【携帯】 "モバゲー、グリー" 無料携帯ゲーム市場、1000億円突…なぜあんなにCMが多いのか、無料でなぜそんなに儲かるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<携帯無料ゲーム>市場1000億円突破 隙間エンタメ盛況

・「モバゲー」「グリー」……携帯電話の無料ゲームのテレビCMが、最近特に目立つ。
 不況の折、携帯無料ゲームは、年間数百億円単位で売り上げを伸ばしているという。
 無料のゲームで、どうしてそんなにもうかるのか。なぜCMがあんなに多いのか。

 東京・六本木ヒルズにある交流サイト運営会社、グリー本社。巨大フロアにパソコン
 数百台が並び、20〜30代の社員がキーボードをたたく。主力の釣りゲーム
 「釣り★スタ」の開発チームの男性社員(27)は「どうしたら釣りたくなるかといつも
 考えている」と画面を見つめる。
 04年創設のグリーは「釣り」を始めた07年ごろから会員数が急増。08年春からの
 テレビCMもあって10年6月には2000万人を突破した。06年に3億円の売り上げは、
 今期は540億〜600億円を予想している。

 ライバルの交流サイト「モバゲータウン」を運営するのはディー・エヌ・エー(デ社、
 東京都渋谷区)だ。昨年10月、敵を倒しながら仲間を増やしていく「怪盗ロワイヤル」を
 開始し、売り上げが急増。昨期の481億円が、今期は上半期だけで500億円を
 超えている。会員数もグリーとほぼ並ぶ。

 CMデータを扱っているゼータ・ブリッジ(品川区)によると、10月の関東民放5社の
 CM放送回数は、グリーが2806本で最多、モバゲータウンのデ社が1501本で
 2位。2社は今年に入ってCM放送回数上位を独占している。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000045-mai-bus_all

※関連スレ
・【社会】 「サラ金・パチンコ・法律事務所に続くグリー&モバゲー…下流の人々を食う商売」か…社長「一点の曇りもない素晴らしいもの」
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289893896/ 
・【社会】 ゲームサイト「グリー」社長、33歳の若さで「世界の富豪」入り…ビル・ゲイツは2位に
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268271290/
2☆ばぐ太☆φ ★:2010/12/03(金) 11:56:00 ID:???0
>>1のつづき)
 「釣り」も「怪盗」も、交流サイトの会員同士がコミュニケーションをとったり、助け合い
 ながら進めるゲーム。いずれも無料で始められ、操作は簡単だ。ゲームを進めると
 道具(アイテム)を買いたくなる仕掛けがミソだ。
 例えば「釣り」では、仲間と一緒に釣り大会に参加する一方、さおは使い込むと折れる。
 無料のさおを続けるか、より釣りやすいさお(100円〜)を買うかを選べる。道具には
 大物が釣れるルアー(疑似餌)1000円、究極のつりざお2000円などもある。
 ただ、アイテムを購入するゲームはパソコンにもあった。何が違うのか。

 記者も3週間ほど利用してみた。最初は何がおもしろいのか分からなかったが、
 仲間ができ、短いあいさつ文を送るようになると、通勤中の電車でも携帯をつい開いてしまう。
 3年前にモバゲーを始め、毎日、仕事の合間にゲームをする板橋区の男性会社員(27)は
 「一言でいえば暇つぶし」と話す。非常に手軽なのだ。デ社の広報担当は
 「隙間(すきま)時間で使える新しいエンターテインメント」と言う。

 ゲームを続けるにつれて、有料の道具のほうがうまくいく場面が多くなった。道具を買う
 人がより有利になる仕組みで、無料の道具を使う会員に対して“優越感”に浸れる。

 ゲーム産業に詳しい新清士(しん・きよし)・立命館大非常勤講師は「利用者の5〜10%が
 有料の道具を買っていると言われており、利用者数が大きいので集まるお金も増える。
 デ社やグリーは今後、スマートフォン(多機能携帯電話)に拡大し、海外にも進出して
 いくだろう」と指摘している。(以上)
3☆ばぐ太☆φ ★:2010/12/03(金) 11:56:21 ID:???0
>>1の関連スレ

・【社会】 ゲームサイト「グリー」社長、33歳の若さで「世界の富豪」入り…ビル・ゲイツは2位に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268271290 [cache]

・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロ○コン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【ネット】 「イケメンに嫌われたくない」と自分の裸写真送る女子中学生、「笑顔で裸」の写真売り逮捕される女子高生…危機意識ゼロ
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255488230/
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレ○プや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【調査】 健全だと思うサイト、1位「mixi」、2位「モバゲー」…「2ちゃんねる」は最下位
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224391268/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【ネット】 「モバゲーで100人以上の友達ができた」 高校生の3人に1人が登録、出会って殺人事件も発生…モバゲー人気
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202209211/
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218519531/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]

・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248920001/
・【ネット】 「GREE、ターゲットは全日本人」「mixiやモバゲーと比べてもトップ」…田中良和社長
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248677250/
4名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:07 ID:4rqHuODn0
>>1
最初から手を出さないのが良いってこと?
5名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:08 ID:/WA+cVBz0
天下りだからさ
6名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:31 ID:Ei8z6pWD0
詐欺だから。
7名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:36 ID:S4mH77l+O
グリー・モバゲーCMのクソゲー臭は凄いと思う
狙っても中々出せる物ではない
8名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:43 ID:rFoRvm9v0
妬み嫉みは
みっともないよ
成功している企業を
素直に賞賛しようよ
9名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:09 ID:MAW7MT+90
無料のゲームで1000億とか使えるんだよw
10名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:42 ID:syXzZqQD0
結局みんな課金しちゃうんだよね!!
11名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:55 ID:psmndHVs0
そりゃ、健全さを装ったセックス産業だからな。
テレクラが「電話置いてるだけだから風俗店ではない」というのと同じ。
12名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:57 ID:gjSdFAWP0
いい大人にゲームやりなさいやりなさい
なCMがすさまじくうっとおしい
13名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:06 ID:zDTcR3zaP
>>1
詐欺だしw
14名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:13 ID:Fm4G2PaH0
嫁が嵌ってる。家事もグダグダになってきてる・・・

15名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:24 ID:0FnFXbax0
>無料のゲームで、どうしてそんなにもうかるのか
無料じゃないものw

アイテム課金制なのに無料ってのは表示的にどうなんだろうねえ
16名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:35 ID:fzp4ZWoP0
2000万人って水増ししすぎだろwww 複アカ登録してんじゃないの
17名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:41 ID:UNj0EVNq0
一時のパチョンコとサラ金みたいで気持ち悪いわ
18名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:44 ID:JyRzNdQ10
お手軽だもんなぁ
19名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:14 ID:bnkKhI2XP
携帯の請求時に引き落としされるゲーム内通貨を円と記載しろという法律通すだけで売り上げが1/4程度になると思う。
20名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:37 ID:vPZkJi+D0
>>スマートフォン(多機能携帯電話)に拡大し、海外にも進出していくだろう

この分析を気軽に口にするやつは馬鹿
モバゲやグリーが日本のガラケーキャリアでしか機能しないビジネスモデルであることをまったくもって理解してない
21名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:04 ID:psmndHVs0
>>14
そのうち出会い系になるぞ、やめさせろ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:13 ID:L68PiTF70
携帯のゲームはやらないな・・・
なんかアニメ原作のゲームをPSPでやってるわw
まあディープな奴からガッツリ取らないで一般人から
浅く広く取ってるのが良いんだろうなw
23名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:39 ID:syXzZqQD0
正直かなりはまった時期はあったが、今はあきたね。
金ばっかかかるんだもん!!
24名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:40 ID:YTuMuA0UO
儲けの秘訣は第三者機関
25名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:48 ID:TPCK9J6gO
釣れる女は超弩級のデブオバケばかり
26名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:03:06 ID:MW1A+Pt40
>>13
詐欺じゃなくて
集金システム
27名無しさん@5周年:2010/12/03(金) 12:03:14 ID:KCj9kftt0
無料じゃないから
28名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:03:27 ID:4LqR+FzYP
アバターに月何十万とつぎ込んいる
馬鹿どもがいるからなw
29名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:03:43 ID:PP5PsoRk0
>>17
ネトゲなんて朝鮮絵合わせに変わる賭博みたいなもんだしな
コミュニティによってログインしなければという強迫観念に囚われるからタチが悪い
30名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:03:49 ID:ODFuvAt80
基本無料+アイテム課金のPCゲーとの違いは、
携帯だからか
ゲーム機でも大人は携帯機じゃないとできないからな
しかし普通の携帯ゲーム機では課金システムが構築されていないと

PCゲームと携帯ゲーム機の隙間を突いたといった所か
31名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:03:52 ID:ALu6ACfB0
CMでいい大人がゲームに必死になってる姿(「盗まれたーぁ!」シーンなど)を見て
情けなくは感じないのだろうか?

最近は恋愛ゲーム?男子校に女子1人とか、「となり座ってもいいかな?」とか
ゲーム相手に寂しくないんかね?

そういう俺も昔は育成ゲームにハマったクチだがw
32名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:04:15 ID:FAeusAAL0
嘘だからにきまってるだろ、くだらん記事かくな
33名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:05:15 ID:i+p5Rqj0O
クロエの乳首は真っ黒え
34名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:05:33 ID:u9/euiIbO
500〜300円くらいのアプリゲー作ってチマチマ売ってる会社がアホらしくなるような値段設定だよな

この手のブラウザゲーはアイテム一つ300円とか
35名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:05:44 ID:Fm4G2PaH0
>>21
野菜の奴に嵌ってるみたいだわ、この前なんか携帯握り締めて
茶の間で寝てた、、、

情けなくて涙出た 〜午前3時w
36名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:06:05 ID:Y8JYbhSV0
お金を払うユーザーは僅かの人間、といっても日本でやると海外よりは金払いいいんだけど
金払うやつは見せびらかしたくて有料コンテンツを買ってるので、
見せびらかされる側のユーザーをとにかくかき集めるために「無料です」を連呼して…
37名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:06:37 ID:ptZ7JaU9O
おとな♂♀のもばげー

そして簡単に できちゃうんだよー
38名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:06:47 ID:qxWpGOwD0
サラ金がくたばってパチンコのCMが増えて
パチがじり貧になって携帯無料のCMが増えて
39名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:06:47 ID:JSUU6eSu0
CMで良い大人がやってるとこばっかし流してるけど、
実際のとこ子供ばっかりだよ。
実際は良い大人はやってないから
良い大人がやってるとこばっかし流すわけで。
40名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:07:22 ID:PZciWKda0
アイテム課金でケータイの請求と一緒に来るわけだろ。
カネを払うという手間を感じさせないから、どんどん使う罠。
とくにクソガキは、親が通話通信料金使い放題設定で登録させてるから
ケータイ使うのは全部タダ!って感覚だから、ケータイでのネット機能は
禁止にしたほうがいいぞ。
41名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:07:33 ID:bnkKhI2XP
>>30
携帯は携帯代と一緒に請求できるって仕組みがある。
PCゲーは例えクレカの番号入れても無制限に自動引き落としはできないよね。
しかもコンテンツ買うのが子供で払うのは親。

今は子供がよくわからないで10万使いましたとか結構あって問題化してちょっとだけ規制が入った状態。
42名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:07:40 ID:I+TMPBkZO
怪盗なんちゃらとか携帯で釣りゲーとか
全くやる気が起きないんだが…
43名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:08:30 ID:GP2mCZlwO
>>14
そのうち浮気するぞ
44名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:08:46 ID:kwMnbmxe0
>>31
そのいい歳したうちの若いのが嵌っているよ

休憩や昼に真剣に携帯いじってる

説明を聞いても何の事だかさっぱり解らなかったが
なんでもメールをする仲間が増えるらしい
女のふりをすると仲間がすぐにいっぱい増えるとか
45名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:09:06 ID:ldPWDNMy0
無料と言いつつ、本当は通話料とかに少しずつ課金されてるんだろ?
46名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:09:32 ID:2IDF2inl0
そろそろピークだろ
こういうのって1年ぐらいで飽きが来るし
47名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:10:02 ID:BUecT4xn0
携帯の請求とは 別請求、別支払いにすればいいだけなんだが。
48名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:10:06 ID:ipRZ2ESP0
>>22
なるほど。どっかの学会の手口を真似たわけか
49名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:10:12 ID:+qBQafUw0
援交する女の子から上納金、
ロリ好きから上納金だろ。

まあ、下層市民の君たちはサービスにログインできないだろうが。
50名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:10:13 ID:d4MJMXcB0
アイテム課金はいいシステムだな
アバターゲームは新アイテムが出れば自慢するためにコンプしたい奴が我先にと買い漁り
バトル系ゲームは勝率維持して優越感にひたるためにアイテムを買う
51名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:10:25 ID:K54VJl3Q0
さ お だ け 理 論 (byホネーキー
52名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:10:33 ID:Y8JYbhSV0
>>45
明細に書かれてない課金は無いはずだよ
つか、あったらかなりヤバイw
53名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:01 ID:z+3DVe7I0
要するにモバイルのネトゲー
54名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:03 ID:qHTtM8j90
パチンコ屋ざまあwwwww
55名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:27 ID:EY9Diei20
>>20
ガラケーでしか成立しないというか、邪悪なる宗教団体アップルでは成立しないという・・・

あの、全ての金を自分のために吸い上げ尽くし、コンテンツプロバイダもユーザーもただ
金を絞り取られる存在として偉大なる絶対神アップルに金を捧げる事を悦びとする狂気の
世界へ行かないと生きていけない世界では、新たなるビジネスモデルは成立しない

作っても、絶対神アップルの名のもとに、全ての利益を巻き上げられるだけ
アップルと言うの名の詐欺宗教団体は、ヤクザよりタチ悪いし
56名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:27 ID:W78jnp4Z0
ネトゲはドラッグ
携帯機でやらせたらさらに危険
57名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:32 ID:QUrwLOVa0
海外のスマホの契約で集金できるのか?
58名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:33 ID:PP5PsoRk0
>>54
どっちも朝鮮勢力じゃねえかwww
59名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:44 ID:lx1DvVOrO
人間を堕落させる糞コンテンツ
60名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:51 ID:6YyQqmItP
フリー読め
フリー

無料→課金のビジネスモデルの説明書いてあるから

無料で髭剃り配って
替え刃で儲けるのと一緒
61名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:57 ID:ShD104p30
どうせ在日創価企業でしょ?
62名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:12:24 ID:ZKnunSRd0
iPhoneだから関係ないと自分に言い聞かせてる
ちょっと悔しい
63名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:12:27 ID:qFTBylY80
>>20
そう言い切る根拠は?
64名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:12:56 ID:ldPWDNMy0
>>52
携帯会社からキャッシュバックがあるとか?
65名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:13:12 ID:BkcPiu+fO
釣りより
66名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:13:46 ID:Kb9AEZMP0
一時期ちょっとハマッたが、ある日ある事に気付いた。
無料でプレイ出来る範囲はただの体験版に過ぎないと。
67名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:14:35 ID:vl3drEzX0
PCネトゲみたいにWEBマニーとかクレカからしか代金払えないようになれば一瞬で潰れると思う。
子どもが金持ってなくても親に内緒でいくらでも金使えるってところがミソだな。
マジで早く潰れろ
68名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:14:48 ID:d2mS2wUU0
無料じゃないから儲かるんだろう。
記事書いたやつ、課金方式をしらべろよ。
69名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:14:49 ID:szoK2aMv0
この手のビジネスモデルって、これから主流でしょ。
海外でも、facebookやHi5が台頭してきてるし。
モバゲーは、PCじゃなくてケータイなのが、更に強いんだと思う。
70名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:15:20 ID:FgGwIUpPO
モバゲーやグリーは暇人+課金者に虐められるだけのクソゲー
周りは課金者が少ないコナミのモバレボに乗り換えた
71名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:15:59 ID:DA0vp20K0
>>7
どんなもんかやってみたが、エンタメつよりか、ただの金むしりとりマシンだな笑
72名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:16:23 ID:85XWMPVIP
A,無料ではないから

そういや誇大広告だから是正しろって行政処分を受けていた記憶があるがな。
未だに無料ですと言ってやがるぞ。
73名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:16:33 ID:dF8UEu5YP
モバゲーで一番人気のゲーム

「怪盗ロワイヤル」のボス戦プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=RoyN2Q8pqwY

格安の開発費で作った糞ゲーに課金してるから殆ど儲けになるんだろうな
恋愛ゲームもラブプラスからのトレースが発覚したし
74名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:16:43 ID:fgMK8Fbq0
競争が激しくて国内は頭打ち、外人じゃチマチマやらんだろ
75名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:16:46 ID:PP5PsoRk0
>>67
だが困った事に50代のおっさんがのめり込んでたりするから困る
傍から見てるとネトゲ中毒者ってほんと可哀相だわ
76名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:17:13 ID:f8EFnknpi
ゲームの出来は別として、集金システムは上手いな
ある時期になればみんな飽きるかもしれないが、それ迄かなり稼げそう

嵌ってる知人の金額聞くと、iPhoneのゲームソフトが高い安いとか
言ってるのが阿呆らしくなるw
77名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:17:55 ID:lezrIuwyP
こいつら昔は子会社に出会い系置いて登録情報流して金儲けてた奴らだろ?

信用ならねぇ
78名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:17:55 ID:ET/5bqRI0
愚民はテレビでどうにでもなる

これテレビを見ない、あまり見ない、いわゆる高所得層の意見ね。
79名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:19:03 ID:Y8JYbhSV0
だからさ、とにかく大量のユーザーをかき集めて
そこから少数精鋭のキチガイがたっぷりお布施させる仕組みで儲かるんだよw

いくら1人が10万単位で落としてくれても頭数が少ないと儲からないのでひたすら宣伝して裾野を広げる、
金払いの悪い客もいるけど、そういう連中がにぎやかしで参加することが
どっぷり漬かった廃人のモチベーションの源泉になるので、それはそれで歓迎なんだよ
80名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:19:29 ID:d4MJMXcB0
>>73
そのゲームのボス戦はオマケみたいなもんだよ
81名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:19:33 ID:9wo4u1wF0
岡村や木梨のCMが明らかに面白くなさそうな演技で笑えるw
82名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:20:19 ID:6YyQqmItP
>>75
むしろゲームに免疫がなくてやめられないから
カモなんだな
83名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:20:35 ID:aSkODn3R0
>>50
搾取側視点で見るとそうなるな
84名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:21:07 ID:+rxr+SNU0
この手の濡れ手に粟、詐欺まがいのサービスに嵌ってしまう奴は・・・

とにかく規制しろよ。
85名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:21:07 ID:9n5WLOJNP
だまされたぁ〜
これでご飯3杯いけました
86名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:21:26 ID:lrnW3bO30
グリーって最初の頃は妙な選民意識を持ったITギョーカイ人の社交場みたいな感じじゃなかったっけ?
87名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:21:30 ID:GkhvqdRd0
すべてが無料じゃないからだねw
88名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:22:27 ID:qcLIKf5n0
探偵とか釣りはともかくキャバ嬢になるゲームのCMとか見てると
マジ、日本は終わりだって思う。
89名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:22:44 ID:FrqFjrz/0
出会い系の温床になってるからでしょ
90名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:22:50 ID:/fajFKpeO
儲かる理由はフツー収支計算に入らない小中学生が金を落としているから
それに加えてオトナも当然金を落とす
課金制度はたくさん金をつぎ込んでいるように感じないからね
91名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:22:54 ID:ZN0Hr4AZ0
2ちゃんねるとニコニコ動画も同じようなものなのにスルーするから笑える
92名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:22:56 ID:oQi3fRMS0
こんな子供騙しに金を巻き上げられてる人のお陰で
深夜アニメ枠が支えられているのだから感謝してるよ
93名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:23:17 ID:qWlCH9980
CMのうちかたが、パチンコサラ金法律事務所と似ている。
94名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:23:19 ID:hkIVd5ID0
気持ちわるいCM流すなボケ
95名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:23:21 ID:qc8ZFG540
10年ぐらい前にCGIゲーとか言って有志が無料で運営してた良き時代を知ってるとこの程度のゲームで金払う気にならんは。
96名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:23:43 ID:d2mS2wUU0
近所に家族全員ではまってる家庭があるんだが、
携帯の請求金額聞いて、驚いた、十数万月々払ってるんだよな。w
旦那が稼いでくる給与の三分の一位が携帯代金で消えてるんだからね。
悔い改めて、やめたら、十分、住宅ローンが払えるな。w
97名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:07 ID:M6DthcQy0
ゲーム内容はカスなのにどっぷりハマる者が多いのは
他人とのコミュニケーションツールという点にあるんだろうな。
そう ミクや2ちゃんに浸るのと同じように
98名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:11 ID:vKMGQYH30
ネトゲと一緒
99名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:25 ID:qcLIKf5n0
>>92
そういわれて見りゃそうだな。
パチンコと携帯ゲーム会社が深夜アニメを支えてるんだしなorz
100名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:29 ID:t3qqkWrQ0
>>87
どの部分が無料じゃないか、詳しく@国税
101名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:50 ID:TMsoOQxO0
木梨がCM出始めたら、なんか止めマスタ・・
102名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:02 ID:gUDJDsuTO
ニダーランもアイテム課金にすればいい
103名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:02 ID:CrohXH/kO
>>1 麻薬やんコレ
104名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:32 ID:f2teF08IO
なぜ、あんなテキストゲームに挿絵がついたようなんが、
CM打ちまくるような話になるのかワカラナイ。
105名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:40 ID:FrqFjrz/0
>>88
ああいうの倫理的にどうなのかなと思ったよ
未成年にやらせるゲームじゃないだろと
(一応、無料とうたってるし)
106名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:55 ID:Cy/ani180
そりゃ無料じゃねぇし
無料を謳ってても大抵はアイテム課金などが必要になるものばかり
完全に無料で楽しめて、広告収入だけで成り立っているものなんてのは超ごく一部
107名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:04 ID:1WdeBShaO
歌舞伎役者フルボッコにして日本全国逃亡するゲームまだ?
108名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:13 ID:FrqFjrz/0
なんかアリコのCM思い出すなぁ
109名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:38 ID:vKMGQYH30
>>73
これで儲かるんだから
既存のゲーム開発なんて馬鹿らしくなるだろうな
110名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:41 ID:LgSlpOyd0
>>79
てか携帯ネトゲに限らず、あらゆる分野でその戦略は有効じゃね?
商売の真理な気がする。
111名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:53 ID:lDPu+EHo0
ネトゲを叩いてモバゲをヨイショwwww
112名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:27:15 ID:r9BEWUO50
あんなCM真に受けるの情弱かDQNだけだろ。
携帯いじっているやつは大抵頭悪そうな奴かデブ主婦だからな。
113名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:27:25 ID:ppAflwxi0
男の大半は出会い目的だとおもうわ
114名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:27:38 ID:Wr4pc26i0
あんなサイト作るだけで億万長者になれるんだから夢がある話ではあると思うね
115名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:11 ID:4v5zINN90
課金バカがGREEは多くてモンプラとか特に。。
なんであんなに馬鹿なんだろう。。
116名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:10 ID:idQwWWapO
おまえ等か2ちゃんにはまってるのと変わらない
117名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:21 ID:KjzGsz9I0
ああ、プリンタ本体を安くしてインクで稼ぐってあれか・・・
118名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:25 ID:TSa1oHb40
結局、馬鹿な貧乏人から小金をかすめとるってのが一番儲かるってことだよね。
119名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:37 ID:LfeDM0GA0
無料じゃなくてサギゲーだからだろ。
あとは出会いの口実か
120名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:38 ID:nb5CLMB60
グリーの社長って若いけど長者番付のってたよな
そうとう稼いで、納税もしてるんだしいいんじゃねえの?
121名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:53 ID:Xcmg3geQ0
2ちゃんねるも無料じゃねえし
122名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:07 ID:FrqFjrz/0
>>117
プリンタはそれでも最初サービスでインクがついてるが
これは無料の範囲内でやろうとすると、釣りは魚まったく
かからんわ、泥棒ゲームは盗まれるだけだわ…
123名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:22 ID:Tv+Z//4y0
>>100

87 :名無しさん@十一周年 :2010/12/03(金) 12:21:30 ID:GkhvqdRd0
すべてが無料じゃないからだねw


124名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:35 ID:4txXI1XS0
>>110
2ちゃんねるでも、ニコニコ動画でも
とりあえず無料が基本だけど金払う人も居るからな
125名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:06 ID:1TN5B6480
まあ無料でないからってのが結論だがつきつめると
ゲームはどうでもよくてやっぱ出会い系として利用できるからじゃね?
126名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:27 ID:ZN0Hr4AZ0
     ,,ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
   /r;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   //:::::::/⌒| |'||/「i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::/   | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /}::::/    | !   |  ! !弋::::::::::::::::::::::::',
 /,:::ィ≡、   ,=≡≡、  `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
 彡::::´ __ `            ',:::::::::::::::::::::!
  フ|:::: '-=・=:   /-=・=-   }:::::::::::::::::::|
  ノf         ''´     !:::::::::::::::::ゝ
  ノノl  '゙        ・     `つ\/::/ 「サラリーマンの生涯年収ってあるじゃないですか。
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::| だいたい20歳ぐらいから50何歳まで働いて…。
    i . : ''''  : :         /`-'゙::::::::'、. で、その人たちが生涯にわたって払う税金の額っ
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐ てあるじゃないですか。
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   / 僕が去年払った税金の額は、多分それより
 ィ'´ ̄ `、 `T7'     ,,,./    | |   /    多いです」
/  : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/      .| |  /
   :: ::: 弋i|ll|i||l/〃'        / /
127名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:28 ID:6YyQqmItP
>>104
スーファミと同じ位のグラの
ドラクエポケモンが売れまくってるしなー
逆に仰々しいすげーグラのゲームが売れてなかったりするし

売るためのツボがなんかあるなこれは
128名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:51 ID:ouybt6+M0


底辺ビジネスw



129名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:55 ID:idQwWWapO
>>121
●に金払ってる奴もいるしな
2ちゃんと同じだよな
批判してるやつって自分達が同じ状況なのわからないんだろう
130名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:06 ID:IhbcdS5x0
好感度高いベッキー♪#が小中高校生どころか、いい大人まで釣りまくる。
あっ、「いい大人」ってコピーはモバゲさんのCMのほうでしたね。失礼しますた。
「無料」ですか、そうですか。
この夏、出会い系で性被害に遭うお子様続出。
131名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:08 ID:qcLIKf5n0
>>116
結局、そこに集まってくる他人とのコミュニケーションが楽しいってこったろ?
132名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:33 ID:ikdcYzo7O
どっちかっていうとニダーランがどうやって儲けてるのか?の方が気になる。
有料アイテムは大福だけだし、広告もほとんどないんだよね…
133名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:42 ID:nb5CLMB60
公務員のように税金でくってるやつとは違うから
自分らで稼いでるならケチつける必要はなし

あとTV業界は広告収入激減らしいし、CM料も安いんだろ

俺の中では、BSみると必ずでてくる山田養蜂場とかの方が気になるわ
134名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:56 ID:fMyegnn10
無料に騙される馬鹿が爆釣か…
135名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:59 ID:J7+z0WXJO
老人に健康食品とか売りつけてる悪徳商法とやってることは同じでしょ? あれも無料で呼びこんで高いもの売るんだから
136名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:13 ID:gPSEDln70
貧しくてもタバコやパチンコをやめられない人間がいるものさ。
137名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:22 ID:exqTgfzc0
>>110
ウムス
なんでも「間口は広く」「奥深く」
というのが最高ですね まさに理想と言える
138名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:51 ID:Cpr/yp/60
ガラケーが蔓延ってる今だけの商売だな。すぐ沈没連中だ。
139名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:33:07 ID:gx2t8iHo0
へぇ〜はぁ〜ふぅ〜ん、納税よろしくだね。
消費税だけでも50億なんだがwwwwww
ざまぁwwwwwwwww
140名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:33:16 ID:qzmWtm0w0
最近40代を狙ったCMをバンバン打ってるけど、
その年齢で携帯ゲームなんてやる馬鹿いるのかね?
141名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:33:30 ID:ELgXG62z0
モノ造りなんかより遥かに儲かるw
製造業なんて後進国の業界だなwww
142名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:06 ID:FrqFjrz/0
テレビに接続するタイプのゲーム機世代だった自分としては
あんな小さな画面じゃ満足できない
143名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:09 ID:+0WchQVE0
そりゃ課金の手間気にしなくていいから楽だもんなあ
後払いだし
144名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:19 ID:4txXI1XS0
>>137
そして途中で人を選ぶような狭さがあって
そこを通り抜けたときが快感なんだろ

学問でも何でもw
145名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:52 ID:yfynskn80
怪盗やってるけど、無課金をつらぬいている。
課金をすれば負けだと思う。

しかし、課金してくれる人のおかげで無料で遊ばせて
もらっています、ありがたや。
146名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:58 ID:Cw97Ai9l0
ポイントは「モバゲー、グリーはゲームを開発していない」という部分だね
別の会社が開発したゲームを宣伝してやる代わりに、利益を分配する形を取ってる。
楽天市場と似たような形式って事だな
147名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:35:06 ID:MShe8gtT0
ネトゲ全般そうだがデジタルデータに金払って、
狂ったように遊んでる奴は愚か者。

「何の価値も無いもの」にせっせと金払って喜んでる馬鹿w

148名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:30 ID:hoHUPnmj0
何だ,モバゲー,グリーって,出会い系サイトだったのか。
TVCMやっちゃだめだろ。
149名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:31 ID:unCP8RNj0
> 無料でなぜそんなに儲かるのか
無料だと宣伝してるけど、サービスは無料じゃないから
150名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:47 ID:HekCSJjqO
チョンゲも真っ青な課金額だな
1000円単位とか払う奴ただの馬鹿だろ
151名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:50 ID:bqvuGN930
虚しい優越感だなおい
152名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:54 ID:PP5PsoRk0
>>147
サービス終了したり、長期間ログインしないと消えたりするしな
まだオフゲの方がデータも残るしいつでも遊べる分マシだな
153名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:34 ID:yGz0ma+D0
パケ放題にすら入ってねーよw
154名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:49 ID:UdspQUod0
>>140
一応若者気取りで携帯だの使いこなす人は結構居る。
大体そういう人はリア充が多い傾向。なので集金活動には絶対欲しい層だったりする。
155名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:38:25 ID:qeNaj72j0
>>146
そういえば、楽天からグリに入会したら○○pt進呈!!ってメールがくる。
退会したらすぐにメールがきてたんだけど、
その進呈ポイントがこないだ半分に減っていた。
なんとなく、終焉が近いのかもと思った。
156名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:38:46 ID:nb5CLMB60
>>147
それはただの個人の価値観じゃね?

何のやりたいこともないけど、とりあえず高い金はらって
大学いって勉強してみるってのとか

将来なれるかもわからないサッカーのプロめざして
筋トレするのを馬鹿とみるか、どうか

その考え方だと、なんでも無駄に思えてきちゃうな
157名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:38:48 ID:eUCAkAJC0
大人のモバゲーとか あんなCMやってて恥ずかしくないのか......

いい大人が怪盗なんたらみたいなゲームなんてしてんのかよ
158名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:38:53 ID:Cw97Ai9l0
>>140
60台で引っかかったバカな女を俺は一人知ってる
159名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:39:16 ID:koBqkAQBO
グリー、ユニクロ、ニトリ、パチンコ、金貸し…貧民、負け組の狙い撃ち
逆に忙しくて使えない中間層狙いのビジネスは苦戦
160名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:39:25 ID:h0B6w8Wo0
プリ携だからWEB機能のない俺に死角はなかったw
161名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:39:33 ID:3ffh5GWg0
>「一言でいえば暇つぶし」
暇の程度は人によって異なる。
仮にほとんどの人が「暇つぶし」を理由にサービスを利用しているなら、
利用者の暇な時間がどのように分布しているのか気になる。
162名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:39:34 ID:I2Rmg8Ey0
モバゲー開発に着手し始めてるんだが質問あるかい?
163名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:39:49 ID:ELgXG62z0
>>36
フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略って本読むといいよ
これは新しいビジネス。頭の硬い人には理解しにくい
164名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:19 ID:6VtbI5Xq0
アメブロも遊べるゲームとか無料だけど、グッズは金出して買えっていうよな。
アメゴールド・・・だったか?
オレ絶対買わない。
無料云々のサービスは無料で通してナンボ。
165名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:20 ID:rCxQmH7+0
大人の方が金持ってるからあんなCMしてるだけだろ
ガキだとしっかりした親なら金落とさないからな
166名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:21 ID:1hVNVIPzO
課金するほどのめり込む奴がバカだよ。
勝つ事にこだわらずにテキトーに楽しめばいいよ。
金をかけるくらいならやめればいいのに。
167名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:23 ID:P5bjsFbh0
無料じゃないし。アイテム買わないと先に進めないんだよな。
まるで詐欺なんだよ。騙されてる。

168名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:42 ID:X1XxVPnI0
バブルは必ず崩壊する
169名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:52 ID:VZfA1v0s0
同世代の女だが2人程食った
ゲームはまったくやってない
もうメールがウザいんで放置してる
170名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:08 ID:nDnaBJzw0
男は黙ってコロプラ三昧
171名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:09 ID:wsUfKkMHO
>>162
開発費は?
いくら儲けたい?
172名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:25 ID:ELgXG62z0
>>50
限定版とか、そういうコレクションすることに異常に拘る人が多い日本向けのビジネスだよなw
173名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:50 ID:mTEoGfBQ0
絵文字が無料!というので入会したけど、友達がいないので
使えないままだ
174名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:42:20 ID:5tn/krxvO
今なら無料でお配りします。
と釣って高齢者を集めておき、日用品をあげる代償に
高額商品を買わせる手口とそっくりだなw
175名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:42:21 ID:TUMm+Utq0
1000億円市場ってどの程度だ?

パチンカスが15兆円くらいで
スーパーなんかが10兆円くらい
家電量販店が10兆いかないくらいで
漫画業界が3〜5兆とかそんなもんだっけ?
176名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:42:29 ID:vKMGQYH30
>>164
携帯ゲームやったことない元MMORPG廃人だけど、
金払わないぐらいなら最初からやらないほうが良いと思う。
つまんないし苦行だろうに
177名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:42:41 ID:MW1A+Pt40
>>163
モラルの欠けた
クズがやるビジネスだよ
178名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:43:02 ID:gPSEDln70
ほっとくと状況が悪くなるのも大きい
俺はそんなゲームやりたくないけど
179名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:43:13 ID:9n5WLOJNP
>>166
最初そう思ってもずるずる引き込まれるものもあるんだろうな。
俺は自制がきかないクチなんで最初からやらないが。
180名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:43:21 ID:eUCAkAJC0
水物だし、いつ崩れ去るかwktk
181名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:43:46 ID:MfYokWjN0
そりゃあ、現物じゃなくて仮想商品の売買でお金がどんどん入ってくるから儲かるに
決まってるだろ
最終的には何も残らないのにお金ドンドンつぎ込む連中はやはり低脳だよな・・・
182名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:44:12 ID:SCnGogBr0
大人のモバゲーとか、いい大人の俳優が夢中になってるCMは
めちゃくちゃ鼻についてウザイことこの上ない
すぐチャンネル変える
183名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:44:13 ID:n2iDBoJtO
いつでもどこでも短時間で出来る。
仕事の休憩中やトイレ中など…
あと操作が簡単でゲーム苦手な人も問題ない。

以外にビジネスマンがハマってるらしい…
184名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:44:21 ID:Cw97Ai9l0
おれはこういうビジネスを「カート型ビジネス」って呼んでるな。
ネット通販でカートに商品を入れた時点で別に購入してないのに一定の幸福感を得る人は多いだろ
あれもこれもとカートに入れて結局買わない奴とか

まさに無料ゲームは「カートに商品を入れた状態」であって、
有料アイテムの購入は、商品の購入と似てる訳だ。
185名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:44:33 ID:VZfA1v0s0
>>175
設備投資は本社のみ
インフラは携帯キャリアが提供

利益率はピカイチ高いだろ
186名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:44:45 ID:qcLIKf5n0
技術力とかそういうの要らない世界だからの。
こんなんばっかが生き残るようでは日本の技術なんて死んでしまう。
187名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:03 ID:ER1Qa1Mj0
やったもん勝ち
188名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:09 ID:LgSlpOyd0
>>150
つってもチョンゲーに金が流出するよりは国内で金が回るから遥かにマシでしょ。
あと昔呉智英がオウムについての話で、オウムにハマる程度のやつは、仮にオウムから
引き離しても何か他のエグイ宗教なり商売なりの草刈り場になるだけだ、って言ってて
この携帯ネトゲとかも同類だと思う。
モバゲーグリーやめてもまた他のくだらない何かにはまるよそういう連中は。
ならいっそ国内資本の携帯ネトゲでもおとなしくやらせてたほうがよくね?
189名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:12 ID:nxhMh3UU0
DSで十分なオレは世間から取り残されてるのか
190名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:19 ID:Tpbk0Jkw0
>無料でなぜそんなに儲かるのか
本当は無料じゃないからに決まってます
191名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:24 ID:n6yYVTjiO
結局、レベルEのバカ王子が言ってる事と同じなんだよな。
「初めはソフトに、慣れてきた頃にのめり込む数々のイベントを用意する」
ってさ。
192名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:24 ID:2Vd7xy9EQ
まぁ近い内に規制されんじゃね?
犯罪の巣窟になってるそうだしね
193名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:26 ID:xivImKom0
ムカつくけどこういう会社は頭いいんだよな
ユーザーはヴァカの最下層だけどw
何が優れてるって最適化
モバゲーとかグリーは最適化に最も力を入れてる
CMしてもそう
新しいCMをコストの安い地方でバンバン打つ
そして最も反応があったCMを全国で打つ
どういった文言や画像がクリックされる?
ベージ遷移は?課金アイテムは?
目標達成難易度は?
ひたすらA/Bテスト
人間のセンスよりもユーザーの動きを統計したビジネス
そしてユーザー目線でガンガン最適化したらあんな糞ゲーばっかりになった
でもそれが一番儲かるってことを奴らは知ってるんだ
194名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:27 ID:diRdYDWZ0
IT業界の中でもこの分野の求人は特に多いね
流行り廃りも特に激しそうだが
195名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:37 ID:I2Rmg8Ey0
>>171
開発環境は無料のがあるから、デザイナーとか込みで100万ぐらい
クラウド使ってサービス提供だから、サーバ維持費とかで毎月100万掛かる
儲け月数千万を見込んでる。無理だろうwと思うだろうが、課金する奴の思考回路は理解できんからな
196名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:48 ID:rCxQmH7+0
384 恐い [sage] Date:2010/10/29(金) 04:09:05 ID:r3FaOTbK0
>>383
○バゲーで乙女ゲもあるんだけど、なかなかひどいぞ
まず、無料プレイだとノーマルエンドしか迎えられず
キャラエンドを迎えるためには、ゲーム中に何度かあるミニゲームをクリアしてキャラに関わるアイテムを得ないといけない
ミニゲームプレイに有料チケット必要→クリアできても目当てのキャラ以外のアイテムも出てくるため
運が悪ければ目当てが出るまでここで数百円〜数千円
クリア後も、複数公開されてるミニシナリオ見るのに有料ガチャ→ガチャだから当然被り等も出て
これもコンプするまで数千円、とか…
章仕立てで読み返しもできず、最初からやり直す場合はリセット=課金して得たアイテムまで消える、とかもうね
好きな同人ゲー作者が参加してるからプレイしてみたんだけど、正直コンプどころかキャラエンド迎える気もわかないよ…

388 恐い [sage] Date:2010/10/29(金) 10:43:50 ID:0wMrhazi0
CMでバンバン流れてる有名声優使ったギャルゲのやつも
課金しないと声が聞けないらしいね
なんか軽い詐欺みたいに思えてきた……
197名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:46:15 ID:rZnS95bqO
出会い系だからのめり込むんじゃないの?
198名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:46:49 ID:ZN0Hr4AZ0
2ちゃんねるが過疎化してるから危機感があるんだろう
199名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:06 ID:TUMm+Utq0
>>185
そうだな
200名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:14 ID:4txXI1XS0
>>191
あのゲーム論は非常に参考になる

ハマりの兆候とかw
201名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:18 ID:gP0azdc00
無料のからくりなんて消費者には教えないもの
202名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:38 ID:WQttM27W0
パチンコを携帯でやるようなもんだと思うが
203名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:39 ID:2+BzorTuO
ヤリ目で利用してます
タダ満最高
204名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:46 ID:6QkDc3Tn0
1000億煙突
205名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:07 ID:5KrlWwuK0
課金もちゃんと考えないと2000円て払うのが馬鹿でしょ
有料ゲーム一月の利用料金が消滅するアイテムの値段と同額なんて異常
206名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:22 ID:1hVNVIPzO
>>179
ちなみにやり始めて三ヶ月目。
勝負に熱くならず課金しなきゃ先に進めないなら
ちゃぶ台ひっくり返してやーめたってなれる気持ちは常に持ってるよ。
207名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:40 ID:QCX3y5KK0
朝鮮人はどこまでも日本人にとりつく。
100年前、半島などロシアにくれてやればよかったのだ。
208名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:57 ID:6VtbI5Xq0
そもそも携帯ぴこぴこやってるやつは、低能が多いからな・・・
そういう風に、携帯電話会社がユーザーの知能をレベルダウンさせたからこそ
こういうグリーみたいな会社が儲かるようになったんだもんさ。
209名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:49:32 ID:Z2j9BLtFO
いい大人がハマって自制効かなくなるとはみっともない
子供に示しがつかんだろ
210名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:49:46 ID:koBqkAQBO
パチンコみたいに政治に口出ししなきゃ底辺の馬鹿どもの楽しみに口出しする必要もないがな
211名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:49:50 ID:Us5aJJJKO
>>1
無料じゃないし金銭感覚の狂ったガキを通して親の通帳から搾取してりゃ儲かるわなwww
212名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:50:13 ID:7ALL3t2e0
>>175
みんな在日朝鮮企業じゃないか・・・
213名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:50:14 ID:ZvQv2Sk50
どうしたら釣りたくなるかといつも考えている
214名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:50:33 ID:zDUZ0jTl0
月平均いくらくらい使ってる?
俺は315円
215名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:50:40 ID:Cw97Ai9l0
>>202
近いっちゃ近い
216名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:50:57 ID:1ya4eu+D0
無料じゃないから

ってかアイテム課金制気に入らんわ
PSPかDS買ったほうがマシだ
217名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:51:01 ID:ELgXG62z0
218名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:51:06 ID:fRwp/4SaO
出会い系のついでにゲームするぐらいだろ
219名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:51:31 ID:2Vd7xy9EQ
スーパーマリオで言えばキノコ50円フラワー100円見たいなもんだからな
ゲームのアイテムなんか材料なんかいらないんだしそら儲かる一方だろうな
220名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:51:34 ID:qAaGSDA00
>>1
>ただ、アイテムを購入するゲームはパソコンにもあった。何が違うのか。

やってる奴の知能。 
221名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:52:11 ID:1ofZuH1m0
小学生から巻き上げるやつだろ

今年一番腹が立ったのは、グリーとかしてそうって言われたことだわ。
222名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:52:43 ID:mT1X0cqV0
搾取対象に子供も含まれてるからある意味パチンコより悪質

さすがに課金アイテムがミサイルになって戻ってくることはないと思うが・・・
223名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:01 ID:Ung+vsMz0
おもしろいゲームを作ろうではなく、いかにお金を払わせようかって考え方か
商売的にはうまいけどゲームじゃねえなこれ
224名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:31 ID:gPSEDln70
無料が嘘なのはわかりきってるし
コンテンツ利用する以上、当たり前だけれども、
一つのコンテンツに費やす金額がおそらくぼったくりレベルになってて、
アホはそれでもやっちまうんだろうな

225名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:34 ID:ZSWNNGNTP
グリーの恋愛ゲーのCM見ると不快になる
どうせオサレな課金アイテム買うとモテるようになるんでしょ?
226名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:59 ID:Xcmg3geQ0
ブラウザ三国志とかやばいよね
廃課金は毎月100万とか使ってるんじゃなかろうか
227名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:54:48 ID:ZvQv2Sk50
サラ金で金貸して → パチンコとかモバゲーで使わせて → 法律事務所が過払い請求訴訟をお手伝い

これがTVCMの3すくみの法則
228名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:54:55 ID:EAaC4RC40
これって少額決済が電話料金と一括で出来るガラケーだから成り立つビジネスモデルでしょ
決済事情が異なる海外で同様のサービスが成立するかどうかはちょっと疑問
229名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:55:20 ID:1Wz3wcrY0
ゲーム自体が糞なのは違いないが、それでもこれだけ儲かったのは
携帯でいつも手元にあるのと、対人だから受けてるんだろうな
トランプだって対CPUだと糞つまらんけど、人が集まってやると楽しいもんな
230名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:55:23 ID:qAaGSDA00
昔は 仮面ライダースナックに入ってる、ライダーカードが、
子供の射幸心を煽るって、問題になってたんだぜ。

今の大人は子供を食い物にするのを何とも思ってない。
マスゴミも共犯者じゃ。
231名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:55:36 ID:Cw97Ai9l0
>>223
基本的には着せ替えシミュレータみたいなもんだからねぇ
ゲーム部分がどうであれ、自分のキャラクターを強化して着飾らせればユーザーには楽しい訳で
232名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:55:57 ID:h0B6w8Wo0
>>222
大人ではまってる奴は自業自得の馬鹿だからどうでもいいが
まだ判断力が未熟な小中学生もターゲットにしてるからなぁ
親が気づいた時にはすでに万単位で課金しちゃってたとか
やばい方向に手を染めちゃったってケースも多々あるだろうし
233名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:00 ID:gx2t8iHo0
つーか、これ、未成年がわからずに課金しまくって、携帯会社経由で
請求きて「払え」とうむを言わさずやられてるから、親がしぶしぶ払ってる
金額がほとんどだろ?
でも、未成年に対して親の許可もなくやってる商売なんで、
実際訴訟沙汰になればわからんねー。
とくに未成年が集団で被害を受けたと訴えた場合、契約そのもの無効になるかもだから
その時は、一瞬で吹っ飛ぶ会社だよ。よくこんな会社の株なんてもてるよなー
234名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:19 ID:63HQVaeR0
ネトゲと違って、専用通貨を買う手間がないので、簡単にアイテムを買えるからだろうな。
235名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:27 ID:UdspQUod0
>>227
コピペをまるで自分で考えたように言うのは恥ずかしいと思う
236名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:49 ID:TUMm+Utq0
>>217
それ海外の総計だろ


>次ページ以降は「日経ビジネスオンライン会員」(無料)の方および
>「日経ビジネス購読者限定サービス」の会員の方のみお読みいただけます。
>ご登録(無料) やログインの方法は次ページをご覧ください。
237名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:57:09 ID:ZN0Hr4AZ0
普段アニメとゲームの話しかしないような奴等が大人が〜とか言っていて笑える
238名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:57:10 ID:HBTrf9al0
「CMがやたら多い企業は信用するな」

て思ってる
239名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:57:51 ID:Cw97Ai9l0
>>233
未成年は限度額があるんじゃね?知らんけど。
240名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:03 ID:qcLIKf5n0
>>228
日本だから出来るビジネスでしょ。
カード決済ですら無いから払ってる感覚なんて麻痺するだろうし、
だいたい子供がターゲットだったりするから正に極悪。
241名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:07 ID:t4f4+jpi0
無料なワケないだろwwwwww
242名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:22 ID:nCWW+U/60
スレタイ>なぜあんなにCMが多いのか、無料でなぜそんなに儲かるのか
って両方の疑問が両方の答えになってるじゃんw
記者バカなの?
243名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:59:09 ID:e3HLyJzW0
>>232
何年か前のQ2ダイヤルみたいだなぁ。
244名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:59:10 ID:X71uL41y0
電車で必死にやってる奴みると、悲しくなるな・・・
本とか読めよと。
245名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:59:56 ID:t4f4+jpi0
正直、1週間でかったるくなった
無料の部分だけでも結局、パケ代掛かるんだし
金を出さなきゃ勝てないゲームなんてやるだけ時間とパケ代の無駄
246名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:04 ID:LgSlpOyd0
でもくにおくんの大運動会でたら月3万課金してもやりたいわ
もちろん対人戦な
247名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:12 ID:QWwL8x/60



 政治家の小中学生くらいの娘が
 モバゲーかグリーでチャラ男に引っかってヤリ捨てされれば
 一発規制。


248名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:12 ID:FrqFjrz/0
>>233
親の名義で携帯契約してれば、携帯を無制限で
使わせてる方が悪いってなるから多分親が負けるよ
前に確か有料サイトですごい請求額来た時も、
料金制限してなかった方が悪い(そういうのがある)と
なって負けてた
249名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:01:04 ID:t4f4+jpi0
無形商法、何も残らない
250名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:01:06 ID:w/BVXBpq0
無料じゃないからの一言だろうが。
251名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:01:37 ID:gPSEDln70
>>247
その対策がCM量の多さw
252名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:22 ID:gx2t8iHo0
>>248

まぁそらそうなんだろうけど、集団で訴えられたらね、わからんよ?
なんせ、数万単位で請求されてるところもあるから、公序良俗に反すると
認められたらどうだろうね。
253名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:30 ID:QX27pUG60
こういうビジネスって結局長続きしない
3年後にはなくなってる
254名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:37 ID:QWwL8x/60





モバゲー『怪盗ロワイヤル』は
「違法な窃盗行為を不当に賛美や誇張したゲーム」
なので規制すべき。



255名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:55 ID:FrqFjrz/0
>>254
キャバ嬢とかホストもそうだと思う。
256名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:55 ID:e1QVrM3+0
パケ代のバックもあるんでしょ?
どんなゲームやるにも、常に通信しっぱなしだし
257名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:25 ID:t4f4+jpi0
>>253
その間に儲けて抜ける奴は抜けて
別のことやってるんだろう

3年後と言いつつも既に何年も続いてるけど…
258名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:46 ID:alqP9j4i0
犯罪者出しまくってることは言われないよね(´・ω・`)
259名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:08 ID:Xc+qBSDT0
CMが多いのはマスコミ対策も含んでるのか
子供がハマって危険!とかのニュースは流れないなこりゃ
260名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:12 ID:ZN0Hr4AZ0
>>253
それが事実ならニコニコ動画もなくなってるな
261名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:25 ID:FrqFjrz/0
>>258
携帯のフィルタリング対象からも外されてるし
262名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:05:09 ID:JlS0Qi/l0
ワハハハッ。
携帯持てない俺は勝組www
263名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:05:16 ID:o9Lwe2/p0
>>248
今度のエロ規制法はフィルタリングは保護者の責任と明確に規定されてるから
264名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:12 ID:T33CVQgeO
俺なんか未だにゲームウォッチなのによぉ

265名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:19 ID:6Dw0pM9a0
なんでこんな詐欺まがいのものやボッタクリにひっかかるバカが多いんだか・・・
266名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:47 ID:G5ufetikO
無料(笑)
267名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:16 ID:6JfNyhqK0
焼畑
SUMSUNG的というか未来がない
268名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:56 ID:TUMm+Utq0
>>217
すまん俺が間違った
269名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:33 ID:Al1bfscb0
下流食いビジネスが儲かるってことは馬鹿で貧乏な奴が増えただけ
270名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:37 ID:qte8ZHev0
仲間とのコミュニケーションとか言ってるけど、
その仲間が運営側のサクラとかBOTだったりしてな。
271名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:46 ID:t4f4+jpi0
国が規制しなきゃダメなレベル
272名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:11:11 ID:t4f4+jpi0
>>217
少ないなぁ
273名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:11:20 ID:yvVQrNDTP
昔たまごっちもスゲー流行ったけど飽きられたもんな。
これもすぐ飽きられるだろ。
274名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:12:19 ID:zX/wI8JUO
結局エロは偉大だと言う事だ
275名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:13:05 ID:qAaGSDA00
>>271
マスゴミはCM大量で押さえ込んでるとして、
どうせ 政治家や警察筋にも大量の金が流れ込んでるんだろうな。
276名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:13:12 ID:RZaJoBlk0
任天堂の方がCM多いよな
いいとも見てたけど二回もやってたぞ

>>259
そういや、任天堂の社員も暴行で逮捕されてたけど
テレビじゃニュースになってなかったな
277名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:13:13 ID:Q8hz3JWK0
パチンコの変わりにやるなら許してやる
パチンコの廃止が先だ
278名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:13:46 ID:fZkC8qMu0
このくらいなら良いかと思うとどんどん課金してしまう
279名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:14:27 ID:OA+SIE2e0
結局、ゲームを介して
知らない人や、異性とお近づきになれる
と言うことが、加入の動機なの?

ゲーム自体は、昔からある単純ゲームで
大して凝ったものでもなさそうだから。
280名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:14:59 ID:RgI42G0o0
無料に金出すってバカバカしいな
281名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:15:20 ID:aw7QyvKR0
この手のゲームで課金するのも
ゲームソフトを何千円かで買うのも一緒じゃね
282名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:15:38 ID:nBeQ/B5eO
モバゲーは理不尽な去勢をするから嫌い
283名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:16:04 ID:Z7guHz5i0
やった事ないけどオンゲと同じくアイテム課金とかで儲けてるの?
284名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:16:25 ID:HBQBMORM0
無料と見せかけてゲーム内容で金をせびるなんてのは
ネトゲではよくあること
285名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:16:44 ID:t4f4+jpi0
>>279
出会い系サークルで出会いを禁止してるから笑える
286名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:16:45 ID:n/aWmaBC0
まじで規制しろよ。
規制したら、国内の教育水準と内需が向上するぞ!
287名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:16:51 ID:B7hJ1fwr0
>>1
288名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:17:15 ID:1chyRB+UP
無料じゃねーから儲かってんだろうがw
289名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:18:32 ID:iDKZC70iP
どうせ有利に進めるには有料アイテムが必須ってもんなんだろ
290名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:18:45 ID:8CPi1rTzP
パックマンとかのレトロゲーも最近あるじゃん
あれなら課金しようもないからずっと無料だよね?
291名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:18:52 ID:mT1X0cqV0
>>286
あれ?現政権与党には不利益ですねw
292名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:18:54 ID:Cw97Ai9l0
CM撃ちまくってる理由は、追随してくる会社をつぶすためだと思う
「モバゲー・グリーには興味はないがソーシャルゲームには興味がある層」が
残ってしまうと新興企業に奪われかねない
そういう層を残さないためのCMだと思う
293名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:19:19 ID:e31OGFdo0
時任と柳沢が出てる大人のCMだけは面白いな
で、あの女優はだれ?
294名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:21:05 ID:t4f4+jpi0
基本が無料じゃないネトゲが潰れだしている
295名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:21:53 ID:Q2UeUA+F0



「下流」喰い。
おまえら下流。


 
296名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:23:03 ID:qAaGSDA00
>>293
浴衣姿の温泉みたいな奴? おもしろいかなあ。

俺が息子だったら泣きたくなるし、窓際に座ってる旦那だったら窓から放り投げてるわw
297名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:23:38 ID:LSjP8+wl0
>>285
「何もしないから、家に来ない?ゲームしよう。」
女子には建前が必要だから。
298名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:23:42 ID:IN2f8Ji50
>>273
いや、今またたまごっちがブームなんだよ。こないだもハッピーセットの
おまけでついてたしテレビアニメもやってる。
299名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:24:12 ID:qtj2+wHB0
違法パチのCMだらけのほうが不思議
300名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:25:14 ID:6DVogkYc0
>>292
それもあるが、都合の悪いことを報道されないためのお布施だよ。
なぜ、お布施が必要かというと、経営者が日本人だから。
301名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:25:44 ID:iNR7zhXg0
ソフト屋にいくら払ってんだろ
なんか一本10万位で買い叩いてるイメージ
302名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:25:47 ID:qcLIKf5n0
>>269
民主党が経済政策しないからってトコまで読んだw
303名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:25:55 ID:JkZJVpix0
『無料』という餌で釣られるゲーム?
304名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:26:28 ID:hZBRNVItO
ぼくのレストランの開発チーム仕事しろ

不具合早くなおせ!!ぼけ
305名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:27:48 ID:WqqM30Gt0
人生で潰した暇の総時間数はどのぐらいかね
306名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:28:00 ID:e31OGFdo0
>>296
不揃いの林檎たちwとか80年代ドラマ見てたオッサンオバサンにはかなり訴求力がある
307名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:28:44 ID:bVdNgiSWO
>>273
円高なら海外たまごっちがおすすめですぬ(・∀・)
海外バンダイは日本より面白いたまごっち出してますぬ
308名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:29:34 ID:Arp0JMO/0
釣りゲームを楽しんでるのはユーザーじゃなくてモバゲー・グリー側だろw
309名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:30:10 ID:J9Yeohfl0
こんなゲームでも優越感に浸りたくなる人間の惨めさ
310名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:30:32 ID:D94GK9az0
携帯でネットやるからはまるんじゃね
PCでしかネットやらんから全然興味がない
311名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:31:44 ID:swtiPAc1P
恋愛ゲーム?のCMがすごく気持ち悪いよw
312名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:32:40 ID:Fg3vOUW90
タダの範囲で遊んでるけど、なかなか面白いよ。
夜、布団に入って遊ぶとすぐ眠れる。
ビデオゲームじゃ眠れない事多いからね。
313名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:32:41 ID:cG1cIZpuP
どーせストックオプション売り払って逃げるんだろwwww
こんなゲームが長続きするわけねーだろ。ポケモンだってときめもだっていずれ廃れるんだ。
314名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:34:00 ID:7hhZNV8pO
どっちにも登録したことあるけど、アバターアイテムやゲーム内でちょっといいアイテムは全部と言っていいほどリアルマネーが必要で腹立った。
315名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:36:37 ID:xivImKom0
ドラクエも無料でゲームばらまけばいいのに
ゴールドの価値をもっと低くして現金でアイテムを買えるようにする

もちろん強力な武器をそろえないと先に進めない難易度設定(ゴールドで買うには鬼ヤリコミが必要)
ルーラ廃止、旅の扉の通行料300円
現金払って協力な仲間を味方に
カジノは現金のみコインに変換、レアアイテム有り
伝説の武具は現金のみの取り扱いで10,000円
それが無いと最終ボスには勝てない仕様w
316名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:38:19 ID:avAb+8u20
結局情弱を騙した奴が儲けれる世の中
wiiとか
317名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:38:52 ID:QWG5+KtL0
割とよく動くし、分かりやすい動きなのでスイングトレードでお世話になってるわ
デナもグリも
318名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:39:07 ID:xg/f4idZ0
無料の看板に馬鹿面さげて集まってきた乞食は
馬鹿ゆえにすぐ騙されて小金をぽろぽろ吐き出す
沢山アホをつのって巻き上げれば大きな金になる
それだけの話でそ
319名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:40:28 ID:RZaJoBlk0
課金を多くしてる人の弱パンチ一発で上手い奴をKO出来る格ゲーみたいなもんだろ
ある意味、一番ゲームらしいゲームだよな
320名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:41:17 ID:tEiHHlGk0
成功の鍵は健全さにあるんだろうね
321名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:42:22 ID:dy/EXW7u0
スマホとか騒いでるけど、実際に大勢を占めるのはこの手の商法にハマる人々
パチンコよりはマシかもしれない
322名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:44:41 ID:VEgDK4pc0
> 無料の道具を使う会員に対して“優越感”に浸れる

正規ディーラーの高級車は無理でも、100円、1000円なら出せるからな。
323名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:46:29 ID:gaajCYO10
ゲームの釣竿に2000円って馬鹿なの?
324名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:47:14 ID:a1BY4GkiO
CMが急に増える企業は潰れます
325名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:47:36 ID:JQcFAaTJ0
食事の時間帯に恋愛ゲームの恥ずかしいCMをやめて欲しい
家族で食事してるときに流れると恥ずかしすぎるわ
326名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:47:57 ID:qLqqq5NeO
登録したばかりに迷惑メール入りまくりだわ。死ねや!
327名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:14 ID:JAi/8aLu0
外出先でまでゲームをしてる奴の気が知れない。
328名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:16 ID:utsCgx0P0
CMは当然だろ
頭の弱い層が顧客の主力層なんだからさ
ガキを食い物にするのが一番効果的だし
329名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:16 ID:Z9ZDR2jD0
>>1
無料ゲームに釣られて登録してみたら、新手の出会い系だったでござるの巻。
330名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:33 ID:40BdAuNW0
ゲームソフトよりオンラインゲームの方が儲かるからね
半永久的に摂取出来る。多少バージョンアップするだけで
331名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:34 ID:t4f4+jpi0
アバターが、いくらとか色んなサイトに良くあるけど
ホント、アレには金出したくないね
332名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:37 ID:IhbcdS5x0
ネトゲ廃人、グリー廃人、モバゲ廃人
パチンカー、ドランカー
アル中、ニコ中、薬中
333名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:48:55 ID:mkIn9MeuO
自分の周りのこの手の携帯ゲームに嵌る奴は、
パチスロッカスか、マルチか、宗教か、出会い系か…に嵌ってた馬鹿ばかりだw
334名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:49:26 ID:pJniZP7H0
まぁパチンコに使うより健全
335名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:49:40 ID:t4f4+jpi0
怪盗ロワイヤルとか
CGIが、流行りだした頃にあったCGIゲーをちょっと弄っただけのレベルなんだよね
336名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:51:09 ID:VEgDK4pc0
ネットでも無料のハンゲーやってみた。
良いアイテムは有料みたいだ。武器や道具は傷んで、メンテにも金がかかる。
あほらしくなって1円も使わずやめた。
337名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:51:37 ID:bLYPy5Rh0
無料ゲーで課金したら負け
無料ゲーは無料で楽しむもの
338名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:51:46 ID:JmBN1fcU0
>>330
オンラインゲームの生存率は結構低いけれどね。
サービス開始の翌年サービス終了ごめんなさいは珍しくない。
339名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:53:28 ID:CCHapdGl0
貧困層が割高なファーストフードまみれになるのと一緒だよ。

自炊(PCゲーム)したり上等なサービス(コンシューマーゲーム)を受ける
金もインフラも知識も持ち合わせていないのさ。
340名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:53:28 ID:BT2hX76p0
無料ゲーム程度のレベルのゲームなら、絵さえ用意してもらえれば、1月あれば楽に作れる。
下手したら、3日で作れそう。
利益率が、激高なんじゃね?
341名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:53:56 ID:bLYPy5Rh0
>>30
携帯電話は集金しやすいってのもある
PCゲーだとカード類が必要だったりしてそれを入力しなきゃいけない
342名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:24 ID:JS4r0Qco0
いつまで続くんだかと思ってたが、そんなに儲かってんの?
信じられんな・・・
343名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:49 ID:PbTzoKuwO
GREEユーザーだが無料で遊べないぞ
ボッタグリー
344名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:56:29 ID:Cw97Ai9l0
>>338
少なくとも日本の企業がオンラインゲーに参入するのは相当リスクが高いね
開発費回収できない可能性がすさまじく高い
345名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:56:39 ID:RPZWdbjRO
こういうの、普段あまりゲームしない層に受けてんのか?
PS3とかのゲームしてたらとてもやる気しないんだけど
346名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:26 ID:VmU7nR/l0
一週間あれば作れるFlashゲーが大バブル
いっぽうコンシューマ機のゲームは開発費高騰でジリ貧状態
色々と考えさせられるわ
347名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:30 ID:sdQ47YeEO
>>332
ドランカーとアル中って同じじゃないか。
348名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:57:35 ID:BT2hX76p0
出会い系だから、受けてんじゃね?
ゲームだったら、コンシューマ。いろいろやりたいんだったらベクターだよな。
349名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:58:07 ID:0GdMTcP+0
有料アイテムのほうが楽に進められるからだろ
ネトゲなんかも全部そうだ
350名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:58:53 ID:ds0Ovjoz0
iPhoneのゲームは100円台になったら買ってる
しかし1000億とはね
ガラケーの世界の話だろうか
351名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:59:05 ID:rCxQmH7+0
>>345
レトロゲーム的なものが好きな層にも受けてるんじゃないかと。
いくら面白かったとしても、複雑なゲームシステムなんかいらないってゲーマーはいるからね。
352名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:59:40 ID:YDIxi8j60
>>345
忙しい社会人や学生からしたら据え置きゲームとかそれこそやる気しねーよ
ニートとフリーターとかがやるもんだろ据え置きなんて
pspのモンハンとモバゲーだけで十分
353名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:00:39 ID:sW5UO9g80
もう、1000万人が出会っています。
あなたは誰と出会うだろう。

                 無料です。
                      (未成年者とのSEXは条例で禁止されています。あなたの人生を損なう恐れがあります。)
354名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:00:49 ID:z+4GYnnS0
ゲームじゃなくて出会い系と思えばまあこんなもんかと。
355名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:01:16 ID:BT2hX76p0
>>352
部屋にテレビがないだけじゃないのか?
356名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:02:45 ID:eA83kehuP
こういったSNSもどきの携帯ゲームに金をつかうやつこそ真の情弱。
よくあんな低質なモノに金出せるな、と感心はするけど(笑)
357名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:03:25 ID:YDIxi8j60
>>355
テレビなんて置くわけないだろ、何に使うんだ?
PCとレコーダーあれば十分だろ
意味分からん
358名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:03:44 ID:mT1X0cqV0
>>355
据え置きゲームはPCモニタにつないでやるもの
テレビの有無は関係ないだろ
359名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:09 ID:oWhcRMzFO
>>352
同意。
かなりのゲーマーだったけど、結婚して子供出来たら面倒くさくなった。
360名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:30 ID:RZaJoBlk0
>>346
ゲームにグラフィックはいらないって言ってた奴が大勢いたのに
それを体現したグリーやモバゲーが出てくると批判とか
あまりにも臭い奴ばっかりだからこれで良いんじゃね
361名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:36 ID:SOl7V8o6O
グリーはオイシイぜ、簡単に相手見つけてヤレるよ
昔のテレクラなんぞとは比べもんにならん
362名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:04:38 ID:ipVRzC+H0
>>335
ようつべで動画みたけど、戦闘が昔のドラクエよりひどかったw
363名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:05:05 ID:5uJsZt/Z0
おまえら否定するけど、これ課金してアバターかっこ良くして
ゲームにハマれば女子中高生と仲良くなってセックスできるんだぞ?
364名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:05:07 ID:w0BFk09v0
催眠商法だろ
365名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:23 ID:3w0wFw/C0
携帯が今一番普及してるゲームができる媒体だもんな…
しかもしょぼくても許されるし、開発費もゲーム機のよりかからない
美味いよなー…
366名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:07:08 ID:VZfA1v0s0
>>361
出会い系って\ばっかりなのに
グリーはタダマンが釣れる
何故だろう
367名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:08:33 ID:JJyvT2TN0
円天みたいなもんか
368名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:09:47 ID:Dz2g88Ct0
CMやり過ぎて食傷気味
何度もしつこい!絶対やんない!って気持ちになる
369名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:09:57 ID:+j2aW57B0
出会い系売春斡旋サイトも
警官に金を掴ませれば健全サイト
370名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:10:21 ID:DEVMQW6u0
>>363
そんなことしなくても、もうやってるよ
グリーなんかに嵌ってる奴は基本バカだから楽勝w
371名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:34 ID:eA83kehuP
ガラケーの中身がスッカラカンなゲーム、略してカラゲーとでも名付けようか。
372名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:43 ID:dy/EXW7u0
>>346
大手メーカーも中途半端にダウンロードコンテンツ商法に手を出して
残り少ないファンを更に減らしたりして、駄目なときは何やっても駄目状態だったりね
373名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:17:22 ID:ZSWNNGNTP
ていうかアバターかっこ良くするのにカネがかかるの?
374名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:48 ID:/h6W4YfcO
課金してるヤツを
バカにする風潮がよくわからん
375名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:23:31 ID:+ERgqijO0
ネトゲ何か流行んねえよwめんどくさいし
携帯ゲームの方が楽だし女と出会えるし
第一お前らのようにニートじゃねえからそんな暇ないし
馬鹿過ぎて話になんねえな
だからいつまで経っても童貞なんだよw
376名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:24:12 ID:NlJZBqfb0
時代の寵児と言われはじめたら逮捕フラグ
377名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:27:18 ID:d958vN+nO
平日の昼間なのに何言ってるの?
仮に今日休みでもこんな昼間にネットって
378名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:27:19 ID:59DUw1G60
21世紀のダイヤルQ2
379名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:28:15 ID:4sAJPy100
めんどくせー女とであって粘着されてコマってrうい
380名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:28:24 ID:pWfhYNR60
>>374
1.こんな下らない物に金を使うなんて
2.金を使わなくても十分遊べる俺サイキョー

こんなとこじゃね?


よくわかってないガキがうん万円突っ込んでピギャーってニュースはいたたまれないが
大人が納得して金突っ込んでる分には自殺するほど突っ込んでも自業自得として思わんな
381名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:29:09 ID:pAO2cTN80
やった事ないからわからないけど、ゲーム内の商品にも消費税とかあるのかな
携帯の明細が来た時に一括して消費税が徴収されてるの?
382名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:31:10 ID:JQcFAaTJ0
モバゲの某恋愛ゲーム
基本無料だけど無料だと音声はありません
音声は課金でキャラ1人につき
朝ボイス350円、昼ボイス350円、夕方ボイス350円、夜ボイス350円
キャラ1人フルボイスにするだけで1400円かかりますw
383名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:31:46 ID:02liD0UI0
これも一過性だろうな、得をするのは投資家だけ
一番損をするのは、命削ってまで奴隷奉仕しているクリエイター達
早く見切りつけて健全な業界に移った方が良いよ、ポイ捨てされる前に
384名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:35:48 ID:qcLIKf5n0
>>382
声だけで1000円超すとか、CDがむしろ安く感じるもんなぁ。

LISPが一曲200円の配信、二曲しか持ち歌無いのに
なぜあれだけCM打てるか分かった気がするよ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:35:58 ID:kKRFzSKL0
利用者の5〜10%が (知らない内に) 有料の道具を買 (わされ) っていると言われており
386名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:36:00 ID:+qBQafUw0
>>383
なんか着メロブームの時に自称ミュージシャンが陥った罠とおんなじだな。
387名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:38:49 ID:NClo4yGs0
>>1
>敵を倒しながら仲間を増やしていく「怪盗ロワイヤル」を
>開始し、売り上げが急増。

ほんとに〜〜?
あれって要するにネトゲでしょ?
せっかくネットでしかもゲームなのに、
現実の人間とあーだこーだやり取りする
ネトゲなんかそんなに人気あるの?
388名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:41:44 ID:BUecT4xn0
いい年したオッサンがこれにハマる

ガンガン課金する、いわゆる「大人買い」状態

一緒にゲームやってる仲間たち、特に若い女に「すごーい」と尊敬される

ますますいい気になって課金するようになって言うことは

「いやー1回飲みに行くこと思ったら安いもんさ」
389名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:46:50 ID:rtj8fB8O0
>>374
何に金を使おうがその人の勝手だし
金を落としてくれるビジネスモデルを作れる=消費者のニーズをよく理解してる

っていう事なんだけどね。ここの連中って自分の興味のないものには
すぐにイチャモンつけたがるからw
390名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:48:08 ID:SePlS02t0
ほとんどのキャリアがスマートフォンをラインナップの大半にする。なんて言ってるのにこれ以上伸びて行くかよ
着うたがあるからCDが売れなくなったなんて言ってるボケボケの音楽業界と共に崩壊していくがいいさw

スマホに変えて本人認証でクレカ使ってまで続ける輩は極少数だろ
391名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:50:30 ID:rtj8fB8O0
>>390
禿はそれをする技術もなければアポーから止められるだろうから無理だけど
茸と庭は課金コンテンツの集金でウマウマしてる部分もあるから
スマフォも多分ガラケーみたいに集金できるモデルが出来ると思うよw
392名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:50:31 ID:VZfA1v0s0
>>390
いや、やってる層の大半が
「スマホ?何それ?」ってレベルだから
393名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:51:03 ID:SePlS02t0
>>389
いいビジネスモデルだと思うけどね

携帯板ですらガラケー()みたいな状況だけど、スマホにシフトして、SIMフリーになったら日本ですら知財系ビジネス崩壊すると思う
394名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:56:06 ID:hFx6lDie0
Willcom 03の俺は、やりたくても会員登録すらNGだから無敵
395名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:59:43 ID:SePlS02t0
>>394
モバゲーはドコモ、au、ソフトバンクで登録してフルブラウザで逝けるけどねw
あとはヤフー版とか。

今月からポータルがgoogleからyahooに変更になったし禿傘下になったから近いうちにモバゲーは出来るようになるんじゃね?
396名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:04:37 ID:RZaJoBlk0
>>374
任天堂の利益にならないモデルは批判されるからしょうがない
あんまり気にしない方が良いよ
397名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:06:24 ID:jmtWpdQu0
え?基本無料(笑)の課金ゲームなんて主力じゃないでしょ

出会い系とアバター課金

これね
398名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:12:27 ID:bq4oVVkp0
お金捨てれる人がうらやましい
こんなゲームの課金にかね払うなんて
399名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:22:53 ID:m0/tbdeC0
情弱向けなんだろうけど本人達は楽しんでるんだろう
400名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:23:32 ID:xBppnHtB0
釣りゲームに釣られるとはまさにネット時代だなw
401名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:26:46 ID:X1XxVPnIO
パケホに入ってない俺の完勝!
402名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:27:42 ID:FScvfs9rP
どうでもいいクソゲーにはまった馬鹿が金払うシステムになっている
403名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:29:04 ID:gUchnSTQ0
任天堂と同じだよな。
金かけなくてもゲームは面白くすることが可能ってことだ。
404名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:32:02 ID:ao+IYfvl0
ゲームぱくっても後で金で解決すりゃいいってスタンスだからなあ
405名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:32:24 ID:yja4cnJOO
俺もいい歳こいてモバの無料ゲームやってて
サークル掲示板とか覗いてるけど
(あくまで暇つぶしなんで絶対課金はしないが)
2万だの5万だの課金してどや顔してる上位ランカーの若いのみると
よくやるわと感心しきりです
406名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:33:24 ID:ID2Plw9C0
海外のネトゲーというとWoWが3000億円の超モンスターとして君臨していると聞いて
どうやってそこまで稼げるのか不思議に思っていたが
糞みたいな携帯ゲーの寄せ集めクズ業者ごときでも1000億円いくのか
ならばWoW3000億円は不思議でもないな
407名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:33:50 ID:btphJvei0
>>402
付き合いで仕方なくってのもあるよ
俺はWILLCOMだから免れてるが、同僚からの誘いが激しくて
都市部から地方に転勤になったから携帯も契約したいんだけどな
奴らからの誘いが怖くて契約できにゃあ…
408名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:34:38 ID:+qBQafUw0
>>393
これ、商品に先端性がない上に、ハマったゲームに課金、ナンパや自己顕示のために課金、など、
扇情、射幸心頼みのビジネスモデルなんだけどな。
あと5すりゃパチンコ以上の問題になってる気がするけど。
それを「いいビジネスモデル」で済ませるのもどうかと思うぞ。
409名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:35:31 ID:9XGYQeLi0
ゲームなんて暇つぶしの道具なんだから無料じゃなきゃやる気おきん
ゲーム機買うのも勿体ない
410名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:38:05 ID:ImVQdejR0
>>127
それとこれとは別問題だよwww
411名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:38:39 ID:ulUd2DuY0
携帯を二年前に解約した俺の大勝利か…
412名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:39:54 ID:0PoSOL9xO
GREEのCMナレーションって、奥さまは魔女とか、日本船舶振興会CMのナレーションの人だよな?声変わってないな。
413名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:40:19 ID:4VVQ0+dq0
何も出来ない状態での思索の時間って結構重要。
それさえなくなった以後の世代がどうなるかは神の味噌汁。
414名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:40:28 ID:LXyTyjzH0
無料ってのが嘘だから
415名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:41:11 ID:rtj8fB8O0
>>408
でもパチンコみたいに人は死なないし携帯の場合UIDで管理されるから
携帯落とすとかポカやらかさなきゃ不正アクセスでどうたらこうたらってのも
PCサイトより少ないし納金させる知恵としては立派なもんだよw
416名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:42:09 ID:VEgDK4pc0
スーパーのベンチで、携帯ゲームやってるおっさんがいた。
ずーっとやってる。
小学生ぐらいの子供が声をかけると怒る。
幼児がおっさんのもとに戻ってきたときだけ、ベンチを立ち小学生ぐらいの子供に大声で怒鳴り散らしてた。
俺ぁゲームやってんだから、お前が面倒見とけやボケ、ってわけだ。
おばさんが買い物から戻ってきて、おっさんに話す。おっさん生返事で携帯夢中。
そこに5人ほど、ぞろぞろ子供が集まってくる。


あと、満員電車で無理してゲーム、朝からサラリーマン同士で口論もあった。


全般に良いイメージがない。
417名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:43:21 ID:ImVQdejR0
>>238
確かに
最近パチンコ()のCMもやたら多いしな。
418名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:43:23 ID:Ps98GRc20
これじゃ民主党にも騙されるわけだわ
419名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:44:44 ID:IuICYBxs0
>無料携帯ゲーム市場

無・・・料?
420名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:45:52 ID:wYTCsqxv0
>>101
もう若い世代は頭打ちだから、
金貯めこんでるバブル世代を狙った
CMって事なんだろうな。
421名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:49:48 ID:OWzV8w/80
無料のままプレーするとストレスが溜まるような設定にしてあるもんな。
一時期ネットゲームにはまったけど、仲間が増えるにつれてログインしたときに
挨拶やたわいもない話に時間をとられてゲームも楽しめなくなってきてやめた。
ゲームは家で1人で暇なときにやるもんだな。ゲーム自体ほとんどしなくなったけど。
422名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:50:06 ID:ID2Plw9C0
>>419
(基本)無料携帯ゲーム市場
(肝心の部分を)省略しているだけで嘘はついていない(キリッ

しかしこれもゲーム市場の立派な一翼と考えると
国内ゲーム市場ってのはまだまだ戦えるんだよねぇ
高度な内容=開発費の嵩む物と、売れて金になる物が乖離しているだけで
423名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:52:31 ID:sSPTxoQc0
これでパチの客がかなり減ったんじゃない?
424名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:52:36 ID:lemhvBSR0
キャリアからのキックバックがなんで言われないのかが不思議なんだよなぁこれw

詐欺みたいな商売なんだけど
425名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:57:58 ID:l3liDPvE0
なんでこれが健全なサイトに指定されてるのw
426名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:58:06 ID:LKtv7bMT0
アイテム課金のネトゲで出会い厨がおおい感じか
427名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:58:30 ID:KEDfVsru0
【社会】 「無料オンラインゲームです」に乗せられ、アイテム料金20万円請求される例も…アイテム販売市場、157億円に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274836150/
【社会】「5歳の子供に携帯ゲームで遊ばせたら10万円の請求が来た」…「無料で遊べる」携帯ゲーム、高額請求トラブル相次ぐ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255183816/
【サービス】「怪盗ロワイヤル」アイテム高騰、40万円超で落札も「RMTは規約違反」とDeNA(10/08/03)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280837217/
【ネット】 ヤクザによる16歳少女レイプ事件、なんとテレビCM多数の健全サイト「GREE(グリー)」が舞台だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266249787/
【社会】 卒業アルバムの男子写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ&裸画像撮影の教師、今度はわいせつで再逮捕…岡山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266292379/
【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
【裁判】 "また携帯ゲームサイト" 26歳女性をイケメン写真でホテルに誘い出すも、帰られそうになり暴行・殺害…24歳男、初公判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260234993/
【社会】 "またまた携帯ゲームサイト" 35歳皮膚科医長、14歳女子中学生にお金払ってわいせつ行為→逮捕…新潟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260342768/
【社会】 "また携帯ゲームサイト" 知り合った13歳女子中学生とホテルでわいせつ行為、30歳男逮捕…京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256697574/
【社会】 "また出会い系健全サイト「GREE」が発端" 「今日こそ目的を果たす!」と女子高生にみだらな行為、パチンコ店員逮捕…千葉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271948157/
【経済】グリーの決算 純利益2.6倍 ゲーム「釣り★スタ」など収益拡大に寄与
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281704555/
428名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:58:38 ID:/FTLS3yV0
バカを騙してカネを巻き上げるのが一番儲かるんだよね、禿バンクの時代からずっとそうじゃん。
429名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:59:52 ID:h2D5bLWv0
怪盗はまだ無料でも楽しめるが
戦国の搾取しようとする態度がアカラサマなのが気に食わない
もちろんやってない
430名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:00:27 ID:Fz/qtF1mO
↓ナイナイ岡村さんが一言
431名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:00:37 ID:ID2Plw9C0
人間なんて大半が低脳であり、それが暇つぶしでできる程度の娯楽となると
低脳向けのクズゲーが相応しく、低脳ゆえに多少の心理誘導で面白いように金を落とす
という壮大な社会実験

この流れは興味深くもある
ああ、ボクチンも勿論低脳ですよ・・・コレはやらないが
432名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:01:02 ID:rtj8fB8O0
>>425
自分で組織つくってその組織に健全サイトって言わせてるだけw
433名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:02:04 ID:7KU1HLTV0
アイテム課金のMMOみたいなボッタクリ集金システムを、広く浅く搾り取る方向に調整した結果か
434名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:03:37 ID:r8/ZGZRf0
日本人から巻き上げるんじゃなくて
海外進出して外人からまきあげろよ
435名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:04:21 ID:3Cb7D7b80

サラ金、ノバ、弁護士、健康食品、無料ゲーム・・・叩けばほこりが出る
436名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:07:03 ID:+z3++Eaj0
あの「無料です」ってCMはアウトじゃねーのか?

「一部無料で遊べます」が正確だろうに
437名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:08:55 ID:LmnKLOroO
俺、GREEで働いてるけど
2ちゃんねるの携帯ゲームには笑ったよ
438名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:09:30 ID:Z5omDZ9L0
>>184
あー、おれもアマゾンのカート満杯にして満足してるわw
600超えたら削除されるようだけど・・・
439名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:09:31 ID:ZvQv2Sk50
最近のBSはセサミンのCMばっか
440名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:10:17 ID:XuXpseXu0
一時期、パチスロの「北斗の拳」が大ブームだった。
メーカーもパチンコ屋もボロ儲けで笑いが止まらないレベル。

あれから何年か過ぎ、今や斜陽産業と言われるようになった。

過度の搾取は、急成長でもなんでもない。いずれ反動で「完全に死ぬ」。

おそらくグリーとDeNAはこの自惚れ、勘違いに気づいていない。
441名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:10:42 ID:rCxQmH7+0
>>373
金かけてアバターを格好よくした方が
タダマン釣りやすいんだと
442名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:11:22 ID:jbHz510v0
>>425
認定する所に幹部が居る
つまり意味が無い
443名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:12:49 ID:JaZMbALfO
馬鹿が散々課金されてますよ〜(笑)
444名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:12:51 ID:jWyq5v+m0
点検は無料ですが、ステンレス製物干し竿は(10cm)につき)1000円です。
445名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:13:44 ID:MdxqWxMv0
アイテム買ったら、携帯料金と一緒に引き落とされるの?
446名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:14:56 ID:HPrjkq3eO
グリーとモバゲーはどっちが女釣りやすい?
447名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:15:21 ID:9Wk2SB3O0
グリーのモバゲー始めた途端、糞メールが山の様に送信されてきた!
メアド変更して何年も糞メールが送られてくる事は無かったのによ!
448名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:15:29 ID:t8g907vXO
出会い目的は別として、こんなの二十歳以上で働いてる奴はやらないだろ…?
449名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:15:42 ID:slgf0DzDP
ボタンを押すとエサが出る仕掛けを作ってそこにサルを入れると
仕掛けに気づくと最初は面白がってボタンを押し続けるのだが
その内、必要なエサの量だけしかボタンを押さなくなる

ここでボタンを押すとエサが出たり出なかったりという仕掛けに替えると
サルは狂ったようにボタンを押しつづけるようになりましたとさ
450名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:15:52 ID:NClo4yGs0
携帯ゲームなんて無料体験版で充分だよな。
「無料体験版はここまでです」言われたら
そうですかってそこで終わるし。
飽きたら他の無料体験版探すし。
451名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:17:37 ID:mPak1f5aO
詐欺だよこれ
452名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:17:45 ID:HgnAKpyR0
薬物売る時も最初は無料なんだぜ
そのあと中毒になった奴からがっぽりむしり取る
453名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:18:52 ID:m4UAe52b0
法規制必要なレベル。
454名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:19:37 ID:SePlS02t0
>>434
大前提として海外ではiモードのようなサービスがデフォじゃないんで_

ノキアもやろうとしてたけど諦めた
455名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:20:02 ID:cH3Ibt2IP
釣りゲーってさ・・・
実は、無料ゲームという”エサ”でユーザーを釣ってるんだよな。

本当の”釣り人”はゲームをやってる人ではなく、DeNAやグリーの中の人のことなんだ。
456名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:20:40 ID:7QtLgVCS0
GREEのあのギャルゲー、超有名ゲームのトレース疑惑
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290371353/l50

開発費をケチりすぎて
クリックゲーばっかり
あげくのはてにタダ同然でピクシブ経由で絵師を雇うから
こんな事に・・・
まともな月給にもならんから供給側も先細り・・・
457名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:21:32 ID:mVifb7er0
1ヵ月で作れそうなゴミ携帯ゲーがバカ売れして
3年以上かけて作った大作MMORPGが半年持たずに消えていくのが悲しい
458名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:21:56 ID:NClo4yGs0
釣りゲーなんて、携帯に搭載されてるアプリの
モンハンの釣りで充分じゃん。
バクレツアロワナ釣って黄金魚釣って
やったー!思ったらそれで気が済むじゃん。
459名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:22:18 ID:08V9DJuk0
無料ゲーとアイテム課金と出会い系のミックスがこんなに儲かる
460名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:23:03 ID:6QMTDaAG0
モバゲーの木梨のCMなんとかしろ!
むかつく!
461名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:23:18 ID:59DUw1G60
「いい大人のモバゲー」のCMみて笑った。

地上波テレビを見続けてるとこういうのに洗脳されるんだな…。
こういうのに投資して儲ける側であって、こういうのにはまる大人にはなりたくないな、とマジ思った。
462名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:24:44 ID:OTwyphRIO
モバはメールしようなんて送ったら規制くらうから出会えない。殺人事件から厳しくなった。
463名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:24:52 ID:7eVTfWSN0
無料で誘って
やめられなくなった頃から

    料金請求!

ヤ○○が覚せい剤を販売するのと同じ手法ですね
法規制しないでいいんですか?
464名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:25:26 ID:rtj8fB8O0
>>457
しゃーない消費者がそれを望んでるんだから
465名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:27:27 ID:HgnAKpyR0
>>461
ゴールドラッシュで儲けるのは誰かといえば
金を掘りに行かない人(金物屋と服屋)だからな
466名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:28:17 ID:NClo4yGs0
>>457
ゲームってよっこいしょって座り込んでやるより
駅で電車を待ってる10分間の間に
携帯でやる機会の方が多いじゃん。
だから簡単な携帯ゲーの方が需要が多い。
467名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:28:35 ID:b220WiXE0
釣りのイロハも知らない人間の釣りゲーなんて
何が楽しいのやら。
468名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:28:42 ID:chq8UlV5P
>>461
いい大人がモバゲー(笑)
って感じしかしない
469名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:30:29 ID:NClo4yGs0
>>467
それは>>449なんじゃないだろうか。
なんか心当たりがあり過ぎて悲しいな。
お猿だよお猿。
470名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:32:24 ID:JqSBQrjn0
>>461
あの夫婦。 もうダメだろ。(夫婦として、人間として) という印象しかない。
471名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:33:13 ID:NClo4yGs0
さるーさるーさるるー
472名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:34:42 ID:gwf4lCqp0
金払わないとみじめになってくるから
473名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:35:02 ID:P2O1pFEv0
年寄りをターゲットにしてるのが丸わかりなCMが嫌
474名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:36:23 ID:KxPkW9Cr0
>>217
おまえ馬鹿だろ
475名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:37:33 ID:J7uFv3I00
>>434
ロワがfacebookで米進出したものの突然の打ち切り
課金しまくってた外人発狂←今ココ
476名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:39:21 ID:9XGYQeLi0
>>466
ゲームなんて暇つぶしの道具だしね。家帰ってゲーム機点けるオタクでもないし
ゲームで感動や体験するなら映画やアトラクションの方が手っ取り早いし
合間に暇つぶせる役割さえあれば十分
477名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:39:56 ID:TehdVtmA0
ノリタケのCMがウザイ。
478名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:40:20 ID:AacmymG7O
ただでやっているから、先に進まないw
479名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:41:26 ID:LpKjEuDj0
ワシら携帯持ってない持ってない
480名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:42:17 ID:eCqDZYBe0
是に夢中になる世代なら家にPSとかSFあんだろ?
親のが。
こんな極小画面で何かやって楽しいのか?
大画面でゲームした方が楽しいだろに...
俺のにも付いてきたが一度もゲーム開いたことないわ

481名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:42:34 ID:MDHl8WU70
くだらない
482名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:43:08 ID:sijVw5vZ0
グリーに一回登録してから頻繁に出会いメールきてうっとうしいわ
483名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:43:13 ID:w350tOSe0
基本無料でオプションが有料だと、
不具合に「文句を言わない」と強制同意させて
不完全なゲームでも運営できる

「不具合に文句を言わない」に強制同意させるネットは
規制すべきだと思う
484名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:43:45 ID:J1sf13Jt0
5〜10%が金払ってて合計で1000億?
仮に1000万人がゲームしてて、100万人が金払ってるとして、
一人当たり10万円?
年10万とすると月1万円弱?
485名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:45:00 ID:9XGYQeLi0
>>480
別に暇なときにしかゲームやりたいと思わないし
テレビに繋げてソフト差してゲームなんてもう面倒なんだよね。
楽しいとかより合間の暇潰しにしかゲームなんてやらないし
486名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:45:59 ID:w350tOSe0
ネット詐欺が多過ぎ
法規制すべき
学校の授業中もカチャカチャやってて、日本の将来は暗い
487名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:49:36 ID:rZnS95bqO
でもやっぱり始めた奴は頭いいよ。
出会い系でもう稼げない時代にゲームをつけて
人気が出たんだから。
488名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:50:40 ID:9St/oBJX0
俺が高校の時に似たようなSNSで女食いまくったなー、今もかわってないのか
489名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:52:36 ID:slgf0DzDP
性やギャンブルと行った
本能を直接刺激するコンテンツは強いね
490名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:53:51 ID:zpaog+oq0
>>460
「デビューぅっす」って言ってる所が馬鹿丸出し。見てて本当に腹が立つ。
491名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:53:55 ID:ETgNiunn0
>>483
嫌ならやめりゃいいだけだろ。
クソな運営だとわかってるなら、そこのネトゲには手を出さなきゃいい。
重力とかネクソンとかさ。
492名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:55:15 ID:9St/oBJX0
出会い系を臭わすサイトはかなり儲かるからな

前にサイト5つ運営してる所でバイトした事あるけど、1月ひとつのサイトで1000万儲かる
ここはそれに加えてアバターで儲かってるからな、儲けはやばい額だろう
493名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:55:52 ID:slgf0DzDP
ラスベガスサンズっていう
ラスベガスのギャンブルやってる株価も
リーマンショックで3ドルぐらいになってたのが
今50ドルとリーマンショック前に回復だからなぁ
494名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:56:02 ID:GvG7VrG70
CMに出てる芸能人、みんな
仕事で楽しい演技をしていますーな感じが透けて見えるのがなあ・・・
○ッキーだの憲○だの99だの
495sage:2010/12/03(金) 16:56:21 ID:eCqDZYBe0
>>485
まぁそうなんだろうけどさ家はしなくても外部入力にPS2と64が挿ってる
たま〜に酒飲みながら深夜に釣りしてます。
電車待ちの時間に文庫本とかもう読まないんだね...
496名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:58:59 ID:l3liDPvE0
糞ゲーを楽しそうにプレイするCMやめろw
497名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:59:04 ID:Wecic3Ky0
池沼ホイホイ
498名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:59:40 ID:I2C3QrcHO
ダイヤルQ2の時代から手を変え品をかえ
汚い奴等が儲けてるだけ
499名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:00:24 ID:IOquE7m4O
>>470
あれ夫婦設定じゃないじゃん
500名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:04:39 ID:lia48i0pO
いい加減、クソゲーのCMウザい。
501名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:10:06 ID:q9gVOkkV0
民主党は糞ゲーに税金かけて子ども手当に回せ
502名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:20:10 ID:A6sYV7Ln0
>>499
そうなの?知らんかった。   ああ、つまりモバゲー出会いで中年不倫旅行か。
うわっ。 薄汚い広告だな。
503名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:24:09 ID:tURd6RBM0
パチンコといい モバゲーといい
貧乏人から巻き上げるのが効率いいんだよね
頭弱いから貧乏で いつまでも抜け出せない
504名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:25:37 ID:FkHQUoLNP
>>1
一種の詐欺行為だな。無料と歌いながら内部で課金するシステムは♪(´ε` )
505名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:28:23 ID:kDa0q7pqO
選べば無課金でそれなりに遊べるゲームはある。
イライラしないコツは人と関わるような遊び方はしないこと。
506名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:29:20 ID:O+HBdJFK0
技術じゃなくてアイテムでのパラメーター差で悦に浸れる気持ちが共感できんのだが
この売り上げ見てると自分はマイノリティなんだなぁ・・・
507名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:29:31 ID:zvBhSaJs0
CMが無料です。がすごいうざい
たまに見るならいいが毎日のように流れるから
508名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:31:38 ID:IOquE7m4O
>>502
不倫でもない

同窓会で学生時代の仲のよかった男二人が再会
彼らのアイドルだか元カノだかが離婚したという話が出る
で、焼けぼっくいに火が付いた、て設定だろ?

つまらんのには同意
509名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:32:28 ID:m/H5iDix0
というかやってる奴いるんだ、右左もわからんガキだろ、嵌ってるのは(笑)
510名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:34:13 ID:a+N76aOo0
コンテンツ制作には金掛かってないからなぁ
511名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:34:32 ID:lISMFSQ10
こういう詐欺がまかり通る世の中もおかしんだよなあ
512名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:36:18 ID:Bi3j3M1D0
キャバにはまるよりアホだわ
513名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:37:14 ID:tYx8FQys0
実際、無料で遊べるんだから詐欺にはならんよ。
自分で稼いだ金を好きで使ってるんだから。
そんな事を言い出したら、世の中バカだらけになってしまうよ。
514名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:43:41 ID:rtj8fB8O0
つまらんで何でもかんでも一蹴してなんも消費しない奴よりゃ
利口だよww
515名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:46:20 ID:sSPTxoQc0
>>505
>人と関わるような遊び方はしないこと。

それが楽しいんだよ。
暇してる主婦と仲良くなったりできるし
516名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:47:47 ID:lVd+TOiVP
情弱の携帯厨向けだからテレビのCMが効果的なんだろう
517名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:49:26 ID:Bi3j3M1D0
頭いいよなゲームコピーされるぐらいなら最初から無料でって所が
518名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:51:01 ID:nqYlT6cx0
競馬場で馬の走るの見て楽しむ分には、入場料だけで済むんだから
「競馬とは入場料だけでお金のかからない安価なレジャーです」といえる

「モバゲー・グリーが無料」といえるのなら、こういうこともいえるな
519名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:52:05 ID:YaSsSLFT0
ニコニコ動画に毎月金を出す人がいる世の中だからな
520名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:52:24 ID:GDMPVgrU0
                         __________
                       /::::::::::::::::::ノ、ヽ
                      /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
         ノ´⌒`ヽ          |:::::::|     。   |:::|
     γ⌒´      \.       |::::/  ,,..ノ ヽ.., ヽ:|   
    .// ""´ ⌒\  )      |:::|  -・‐  ‐・- ||       
    .i /  _ノ ヽ、_ i ) ヤレヤレ .  |´   ー'._ ヽ'ー |
    i   (・ )` ´( ・) i,/           |    (__人_) | _ (⌒)
    l    (__人_)  | _ (⌒)     ヽ   `ー' /
    \    `ー'  ノ           ヽ___   _/
⊂⌒ヽ /        ヽ /⌒つ ⊂⌒ヽ /      ヽ /⌒つ
521名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:53:50 ID:JWXCYL2HO
モバゲーの会社はオークション事業で大コケしたのによく復活したわな
522名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:53:57 ID:bZqvpjJH0
無料なのに1000億市場
523名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:55:37 ID:m3UGvinq0
入園は無料だけど、アトラクションを楽しむには別途費用がかかる遊園地。

射幸心を煽って判断力を鈍らせ、
どんどんお金を使わせるのが「基本無料」ビジネスの実態。

携帯ゲームサイトがどうかはしらないけど、
ガチャやクジと称する要素があるところは、
やっていることは賭博と変わらない。

しかも電子データだから、企業の側は一切損をしない。
その上、抽選の確率や過程は非公開であり、
実際のところ「やったフリ」をして外れを自動的に出す可能性もある。

極めて悪質なのに、政治も役所も監督せずほったらかし。
こういう国だから、即物的で強欲な人間を育ててしまうのだ。
524名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:56:45 ID:WmPBKMPl0
            /     r           ヘヽ
              ,'     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈     こう言う基本無料系はユーザー
          |     |              |│
          |     |            _ト,L_    を極限まで増やして、その中の
          |   -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
          |ノ   厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│    1〜2割に課金してもらうってビジ
.           /     l: j,斗テ圷   弋iナ小/ ,|
          |      |Vヘ弋)ン      `´ i:|∨|     ネスモデルだから、広告宣伝費
            j/      ,'| ''       '    '': |: ' |
           /     /.:|丶、   f^ーァ'   イ: :|: : | = 3  は惜しまず使うのよw
        /     /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
          /     /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.    サイトにアクセスしてくれ無い事
.         /     ∧. |: :l \      ノ/ } |: :|ヽ: : :i
        /     / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|   には、ユーザーにならないもの。
.      ,′     /    |: :l \   \/  /  i|: :l/ '; :|       ./゙)
. \ __ |    /     l|: :|   \ /\/  |i /l   |│      / 'ー--っ_ 典型的な薄利
    }`ト、|,   /    l|: :|    〈-.N -〉   |: | |. │|      __xく  -‐=彡'
 \ | l| \   |     ||: :|    /\__∧  |: | |.  N   /\ l|  '´ ̄  多売の商売ね、
    | l|   |\j     ||: :|   ./   ∧ l   |: | |  八  /\ │ レ'        ソーシャル
    | l|   |  }ヽ     ||: :|  /   / | |   |: |ノ    } /   |  | |      加えて社会(ry
525名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:57:32 ID:enFTZlVz0
>>508
どんだけ欲望丸出しのドロドロ設定なんだよw

出会い系不倫が可愛く見えてくるぜw
526名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:58:06 ID:MU1wnNq10
ひまつぶしならエロパロ板でくんかくんかSSでも読んでいた方がいいや。
無料だし。
527名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:58:36 ID:O+HBdJFK0
>>523
そういえばメガテンくじの彼は元気だろうか・・・
528名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:59:27 ID:GDMPVgrU0
彼女の情熱が冷めてしまいました

  情熱を取り戻すアイテムを購入しますか?(ここから有料)


という話をラブプラス彼氏達がしてた
529名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:59:45 ID:enFTZlVz0
これ、 ちょっと憶えとくわ。真偽の程は不明だけど、納得できる説ではある。

449 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/03(金) 16:15:42 ID:slgf0DzDP
ボタンを押すとエサが出る仕掛けを作ってそこにサルを入れると
仕掛けに気づくと最初は面白がってボタンを押し続けるのだが
その内、必要なエサの量だけしかボタンを押さなくなる

ここでボタンを押すとエサが出たり出なかったりという仕掛けに替えると
サルは狂ったようにボタンを押しつづけるようになりましたとさ
530名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:00:18 ID:RiZHoaOdQ
ようするに2ちゃんで云うところのニダーランみたいなやつ?
531名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:03:01 ID:03GuwO0V0
ゲーム免疫ない奴がハマって課金?
いや全然知らんけど
532名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:03:29 ID:MU1wnNq10
モバゲー 有料アイテムを使うと優越感に浸れる
2ch ●で書き込みすると「必死すぎ」と馬鹿にされる。
533名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:04:09 ID:EgnKchQd0
無料な訳が無いだろ
534名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:05:26 ID:DLIo92B80
>>502
その昔だな80年代に、不揃いの林檎たちという人気のテレビドラマがあったんだよ。
学生ドラマだ。

そのキャスト使って
大人になって同窓会かなんかで再開したって設定のCMなわけだ。
今は、モバゲーはガキだけでなくアラフォーアラフィフ辺りを取り込もうとしているんだな。
535名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:07:20 ID:u+1UWvfK0
何が楽しいんだ?

魚がつれました、 で、何?
携帯アプリのショボい容量って時点で底浅すぎだろ。

PCの趣味で作った無料のネトゲのほうがマシだわ
536名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:08:28 ID:slgf0DzDP
>>519
慧眼だなwww

>>529
2chで見た
ググったらあった
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1277.html
537名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:10:07 ID:1AK+Tv2T0
アイテム課金でガッポガポ儲かりまっせ
538名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:12:09 ID:JHNsRjEU0
一昔、消費者金融がCM独占していて、今はこのバカ会社たちか。
日本はもうまともなビジネスが出来ないな。
539名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:13:06 ID:1IHDPXp10
広告収入があるだろうし、ゲームは課金があるからね。
俺も2、3000円使って、キリが無いと思ったから
止めたよ。今は、放置。パチンコとかにはまる奴は
止めた方が良いね。
540名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:14:57 ID:QtzE3t680
こういうの見てるとシムシティの建物に課金制度が無くてよかったと思う。
全く関係ない事なんだが。
541名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:15:46 ID:75enLy9xO
怪盗ロワイヤルの武器がヤフオクで何十万もの値が付けられてるのにビックリした。呆れるわ。
542名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:17:11 ID:JHNsRjEU0
>>540
FF11だってRMTありきなら最悪だったろ。スクエニはボロ儲けしただろうが。
この手の発想って、昔のゲーム会社なら発想自体出てこない、
昔からゲームが好きな連中や携わってきた側からは出てこない発想だよ。
パチンコとかそういう世界から流れ込んだと観るべきだな。
543名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:17:30 ID:ELX+8vi5O
俺ぐらい暇人になると完全無課金でも相当なところまで逝ける
544名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:18:37 ID:AKMk4h44O
ハンゲームを半年くらいやってるけど、課金はしたことない。
課金無しでも結構楽しめるからすることも多分無いだろうな
545名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:19:06 ID:u+1UWvfK0
>>543
そういう層は金にならんから、ある程度で物理的に進めないようになってるんじゃね?

546名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:19:40 ID:waXxsC+e0
木梨のオーバーアクション芸がイラッと来る
もうノリダーの時代じゃないって
547名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:25:32 ID:J7uFv3I00
>>543
先端に行くと課金無じゃお手上げって聞くけどどうですか?
そんな自分は渡米前のステ上げ中w
548名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:27:24 ID:QtzE3t680
これってパチンコよりましかね?
小金で制限なく、単一作業の時間浪費しまくる分こっちの方がタチ悪い気がする。
人間を駄目にするって意味では。ただただ堕落していくイメージ。

痛い目見るパチンコのほうが本人の為じゃないか。周りの家族は可哀想だが。
549名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:28:56 ID:enFTZlVz0
>>546
一瞬イラっとくるけど、次の瞬間哀れをもよおさないか?

ローカルの通販番組で大仰に驚いてる宝田明の方が、まだマシに見える。
550名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:30:31 ID:uQWqNRA30
ガキどものアバターがスゴイよね

この間、3年ぶりにやってみたら、周りのやつめっちゃ派手だったw
551名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:30:34 ID:u+1UWvfK0
>>544
チョンゲームは選択肢には入りえない。

>>548
んなもん当たり前だろ。
ただ、100〜1000円だか知らんがそんな額でアイテム買っても実際にはカス程度の価値だぞ。
どっちもどっち、ハマるほうがアホ。
試しにやるのは構わんが、「え?こんなもんに金払う価値あんの?」と気付くのが常識人。
552名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:30:36 ID:JHNsRjEU0
>>548
パチンコは年齢制限があるが、これはガキも巻き込んでいるから悪質だろ。
円天とかの詐欺手法と変わらないのに毎日TVCM
553名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:30:39 ID:OrT2jyHJ0
怪盗の動画見たけどあれがゲームとか信じられん
554名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:30:54 ID:aIKcItcG0
>>546
ただあれがやりたいだけで
モバゲー自体には全く興味無さそうだよな
555名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:31:57 ID:PJp/5/Bx0
そういえば俺いまマージャンゲームやってるけど
毎回ネットに繋ぐからあれで儲けてるのかな
常に通信料が発生するし
556名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:32:13 ID:enFTZlVz0
>>548
パチンコよりタチが悪い点は多々あるな。
1)善良そうなふりをしてる。
2)低年齢層もカモにしてる。
3)いつでもどこでも、際限なく人生を浪費させる。
等々。
557名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:34:29 ID:PJp/5/Bx0
>>542
スクエニのスタッフがRMTして儲けていたっていう話もあったなぁ
558名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:39:02 ID:y5NYsii2O
パケット定額なくなれば
すぐ潰れちゃいそう
559名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:40:13 ID:NAfQJMN40
無料じゃないからに決まってるじゃん
ばかげた糞コンテンツをCMバンバン打ってゆとりやDQNを釣ってるんだろ
560名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:41:04 ID:JSUU6eSu0
韓国がゲームで存在感を示せないのも全部アイテム課金のせい。
561名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:44:00 ID:0Q81Hdpa0
葬儀屋の格安コースと同じって訳だ
562名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:46:44 ID:n4KZu3PF0
本物の釣りの方がおもろいよ
今はちょっと寒くなってきてツライけどね
563名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:50:28 ID:XuXpseXu0
>>562
何でもそうだけど、ホンモノを体験することはとても大事だね。
いつでもホンモノを体験できるとは限らないから代替需要があるんだろうけど。
564名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:54:35 ID:w/AEDEQb0
クリノッペというペットを飼えるんだが、初期は顔が無く裸。
一回200円とか500円のがちゃがちゃをして服を購入し、
顔にもペイントし、着飾る。

お風呂に入れないと、不潔になるのでこまめに入れてると
クリノッペのペイント取れちゃって、また再出費w

やらないほうがいいよ。
565名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:55:47 ID:GuX154rz0
モバゲーのCMが鬼男と毒女の不倫現場にしか見えない件
566名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:57:12 ID:qAcoVVCU0
●クリノッペ・・・毎週のごとく点数をきそわせるイベントがあり、100円の道具をいくつも使う奴が常に上位。ある意味課金者ランキング
先日からクリ旅なる更に金をとれる新イベを始める
指定の道具を集めるゲームだが無課金では50回プレイして1個とれる程度の悲惨なゲームバランス
しかも課金しても指定回数の6、7割しかその道具が出ない。4、3割は常にスカ
●ハコニワ・・・毎週のごとく点数をきそわせるイベントがあり、100円の畑を買わないと対象植物がほぼ生えない
さらに月に一度、クリ旅システムの元となったタビニワというマゾい長期課金イベがあり
ストーリーが進むにつれ畑の値段が100→200→300とあがっていく(使用回数は同じ)
ストーリー制覇には何千円と必要
●モンプラ
成長促進アイテムを売りつけイベントは常にバグだらけ
公式掲示板は不満で溢れ返っているがGREE側は何の対応もせず放置
567名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:06:10 ID:VfKD8VY10
>>566
日常のリアル生活で、褒められる、他人より優位に立つ、何か達成して満足する。
という経験が無く、普通のゲームができない知的レベルの人が主なターゲットのようだな。
568名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:06:56 ID:gUAJg0o80
携帯持ちながらゲームやりたいと思ったことがない
569名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:08:35 ID:VfKD8VY10
>>565

単なる不倫よりもっと欲望にまみれた設定が

つ   >>461 についてるレスを順番に辿る。
570名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:08:54 ID:hKrTHFZv0
時間の無駄であることはたしかだが
需要があることの証明だわ
571名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:16:05 ID:JHNsRjEU0
19 :名無しさん@十一周年 [↓] :2010/12/03(金) 12:01:14 ID:bnkKhI2XP (1/2) [p2]
携帯の請求時に引き落としされるゲーム内通貨を円と記載しろという法律通すだけで売り上げが1/4程度になると思う。

全く同感。この法的規制かけないと絶対ダメだ。
572名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:17:15 ID:0j/BVt0g0
モグリーに見えた
573名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:22:16 ID:m+sg4NMm0
とことんやらないと気が済まない性格の知り合い(自営業)が月20万突っ込んでいると言っていた。
アホかと思った。
574名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:23:37 ID:lzuj8gub0
こんなことに無駄な金と時間を費やし、
気が付きゃ、就職先が無いとか文句言うなよ。
575名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:24:30 ID:iX6ebU7MO
こんなのにお金を使ってバカみたいw


しかし寸借や募金でヒントを得たのか?上手い商法ではある
576名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:25:24 ID:m7V/Ad0f0
>>573
多分あれだな、英語、中国語、ヒンドゥー語のついでにポルトガル語マスターしちゃうノリだろうな
577名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:26:08 ID:96Pc40QFO
>>571 あと累計金額も表示するようにしてね。
578名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:26:27 ID:qT4v9fWg0
パチンコみたいに未成年禁止にすべき
トラブル続発してんぞ
579名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:31:34 ID:xtqJoz680
アメピグもどうにかしろ
580名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:34:41 ID:7474jz+DO
グリー気持ち悪いな
581名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:34:53 ID:eb40rdpa0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
582名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:53:04 ID:6zZu5XJB0
まあ課金誘導がものすごいからねえ
月5万払っている人が仲間にいる
583名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:42:27 ID:rr3TUeo70
脳トレやWiiFitだって一時期物凄い流行っただろ?
それと同じじゃないかな。
さすがにこんなのがずっと続くほど日本人も馬鹿じゃないだろ。

それに日本人は飽きっぽいし。
W杯日本開催でサッカーブームになったら馬鹿みたいにサッカー一色になったりさ。
これもそれと同じだよ。そのうち見向きもされなくなる。
584名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:45:15 ID:uo7B5TE90
>>424
>キャリアからのキックバックがなんで言われないのかが
>不思議なんだよなぁこれw
>詐欺みたいな商売なんだけど

というより、キャリアへのキックバックだろ。
グリーで釣竿1個が5000円だとして、
そのうち何%かが手数料として携帯キャリアに流れている。
パケット代は定額だから、コンテンツ(変なアイテムなど)で
ボッタくっている
585名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:47:41 ID:2E0/evK+0
ゲームにハマると月3000円くらいなら使ってもいいかなと
思えてしまう時がある・・・
で、実際に使ってる人がたくさんいるんだなw
586名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:49:32 ID:nXogKEXW0
数回詐欺に引っかかり、痛い目みてる知人が今はまってる
そういう事だ
587名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:50:12 ID:3ZjM2PGC0
捏造された流行なんだからCMで洗脳しないと持続できないんだろう
前にファミコンブームと同じだと言ってた評論家みたいな人がいたけど
流行が自然発生したファミコンとかとはまったく次元が違う
588名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:50:28 ID:dSTgOAHoP
ガチャがなければ良いと思うよ
PCのMMOについてはアイテム課金の仕方がまあほんと酷い
589名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:51:04 ID:OJ8QihFz0
確かに木梨のCMはイラッとくるな
外為オンライン並みに
590名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:51:28 ID:BT2hX76p0
>>584
決済手数料の数パーセントじゃね?
キャリアは、パケ放題の課金者が増えればウハウハだろ?
591名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:55:56 ID:iP1QA1BXO
課金する奴は本当にバカだと思う
592名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:56:49 ID:V8QlElOm0
俺がよ
某社の携帯電話を開発しているとき
バッテリ適格電圧の持続時間は常に問題になっていた
これを克服するにはどうしたらいいか?ってアイディアが部内で検討されたわけだが

俺は
「釣りアプリを標準搭載」とゆうアイディアを出した
釣りなら、手回し式の充電もごまかせると

でもやっぱり採用はされなかった
593名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:58:49 ID:pn8yY3xC0
課金してゲーム内で目立てば出会い率もアップってことだろ
594名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:00:10 ID:5SpXXOQ10
もう怪盗も終わったな
クソイベ連発、あからさまな課金誘導で続ける意欲が無くなってきた
やっと英国に着いたけど引退を考えてる
595名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:09:03 ID:i0dk4scsO
>>556

> 3)いつでもどこでも、際限なく人生を浪費させる。

これだなヤバイのは。

数分の空いた時間の暇つぶしのつもりが、だんだんそれで終わらなくなって来る。

年間+ユーザー全体で積み上げると、凄い負の国民総生産。

特亜運営アプリが多いし、利益抜きつつとは言え、狙いの本命はそこじゃないのか?
596名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:19:16 ID:JmE0hTi7O
グリーの恋愛ゲームのCMで

男子校に転入
女子はあなた1人

とかいうやつ
ゲームとはいえただの不審者にしか思えない。
597名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:13:01 ID:fiPOQ7dd0
一時期チョン系ネトゲ廃人になったことあるけど
モバゲーやグリーも無料と言ってるだけのネトゲだったのか。

金と時間の無駄。
勉強して金稼ぐ方が楽しいし有意義だわw
598名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:19:44 ID:KhmgnYD7P
無料といってマジで無料なのは散々稼いだ後の副産物みたいなQuakeLiveぐらいじゃね?
まぁ、PCのネトゲーしかり勉強に割り当てなくても、金を払ってまで遊ぶ価値はないな。
599名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:43:24 ID:HFYjYmlB0
昇龍拳1回100円ってホント?
600名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:48:43 ID:9hnAnLVW0
一部有料という名の一部無料だからな
601名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:50:59 ID:ELGgoZyB0
やったことないが単調なゲームなのは分かる。
何が面白いのかさっぱり理解できん。
今のガキは据え置きゲームはやらないのか。
買うお金がないのだろうか。
602名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:53:38 ID:z+4GYnnS0
>>597
だから「出会い系」なんだよ、ネトゲは。
そういうつもりでやってる奴だけが勝ち組。

ほんとにゲームをやるつもりでやってる奴は負け組。
603名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:54:31 ID:pWfhYNR60
>>601
最近はモンハンP3が大行列ってニュースだったぜ
604名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:56:40 ID:ELGgoZyB0
>>603
20代〜30代がメインでやってそうなイメージがある。
605名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:59:18 ID:Hi+hUhYc0
俺の知り合いでもかなり金つぎ込んだ馬鹿がいる。こんなのいくら金
有っても足りん。いい加減な法螺吹いてんじゃねえぞ

606名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:02:12 ID:DzHomD+U0
所詮他人が作ったシステムで遊ばされているワケだから(手のひらで遊ばされれてる孫悟空のようなものか...)
でも、全て否定すると娯楽産業が成り立たないから息抜き程度なら良いと思うけど。
そこで何か得られる物があればよしとしよう...。
607名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:03:01 ID:EstnJu790
>>604
ガキも多いと思うぞ

友達の家に集まってゲームなんて大人はようせんだろう
608名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:09:42 ID:YLlb0/0l0
やりたくなってもできないウィルコムユーザの俺に死角はなかった
609名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:13:58 ID:iCR2N3Rx0
恋愛ゲームのやつはどうやって課金させるの?
610名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:14:34 ID:4XU9reEW0
ガキどもは携帯ゲームばっかりやるんじゃない。
一日あれば作れそうな単調ゲームはつまらんだろ。
据え置きゲームをしてくれ。
このままじゃゲーム業界が益々衰退するぜ。
611名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:15:44 ID:trNNVXuTP
グリーの恋愛ゲームは3万つぎこんでもセックルできなかったって怒ってたやついたなw
612名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:20:23 ID:2M3A2Lek0
空いた時間の暇つぶしには持ってこいなんだろうな
だからって課金してまでやりたいとは思わないけど
613名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:35:36 ID:sllKygs/0
>>540


もし仮に聡明期からなんでもかんでもゲームに課金してたらここまでゲームは進化しなかっただろうね
完全にゲームに対する悪用行為またそこから派生する破滅の未来の象徴になるなモバゲーグリーは
614名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:50:24 ID:CigKvoqk0
1日に3回も攻撃してくるバカがいると、コッチもムキになって金掛かっちゃうんだよね・・・
意地の張り合いになるから

あと朝の挨拶とかウザくなってきた
615名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:00:56 ID:cTm/vOhQ0
無料じゃないからです
616名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:02:37 ID:C6TglqHj0
なんか「妬むなよ」みたいな気持ち悪い擁護が多いなw
617名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:14:42 ID:q1gSMX200
>>611
あれに3万つぎ込むバカは騙されても文句言えないと思う
618名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:17:14 ID:2tHxUJT1P
>>1
広告で儲けてるとこが広告を出してるのは納得いかんとです
619名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:26:24 ID:Y82ree3l0
完璧な無料無料詐欺。やばくなって無料連呼のTVCMを変えたが。
グリーとモバゲー、いつ逮捕されてもおかしくいない。

詐欺で儲かりすぎて、六本木ヒルズに本社移転したグリーは
特に社長自らTV取材で、「無料でなんで儲かるんですか?」に対し
 「無料とは言ってますが、無料じゃ遊べないようになってるので
どうしても有料のアイテムを買ってしまうように出来てるんですよ」と
ニヤケて答えてる確信犯。
620名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:29:54 ID:vX2NYprX0
ゲームで儲けてもうら悲しいだけなんだけどなあ
パチンコや風俗と同じでw
621名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:35:29 ID:fj5b8zwG0
携帯電話とか持ってないけど、
これをやるために携帯電話の購入に至らないって事は、
その程度と言うことか。CMみても、なんとも思わん。

強いて言えば、「あー、胡散臭い。」とは思う。
622名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:37:50 ID:t7XOLhpnO
ここってアド収集業者だろ?
623名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:38:01 ID:S1x9aP1q0
無料のゲームっていってもアイテム課金じゃん
624名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:39:35 ID:VHgsm9hL0
>>607
少数の大金持ってる社会人プレイヤーがその他大勢の無課金お子ちゃまプレイヤーに
札ビラきって見せびらかすことで成り立つゲームがほとんどらしい。
基本無料ゲームって。
625名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:50:03 ID:xQ/30Veb0
ぱちんと違って年齢制限ないし、勝ち負け関係なく、うまくいけばSEXできる
626名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:54:01 ID:0rTVC1Jp0
釣りゲームのCMやってたが最後に「無料です」と言い切ったけど本当に無料なのか?
627名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:58:55 ID:NVUDADFoO
>>626
対抗意識を持たずにマイペースでやる分には無料で構わない。
そういや初音ミクのゲームでグリーとモバゲーの対戦があったがどうなったんだろ?
628名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:12:02 ID:2tHxUJT1P
>>626
あってもアイテム課金とかだよ
普通にプレイするだけなら無料
629名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:12:54 ID:6pJ6rtuS0
早く法規制しろよ
630名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:16:42 ID:vVZeIih2O
まぁ、噂の怪盗ロワイヤルで今イベントやってるんだが凄いぞw 1200円の課金アイテムを期間限定とゆう触れ込みで発売。 完全に詐欺だろクソゲー
631名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:20:38 ID:+bYpSsi0O
グリーかな?

男子校にあなたが1人とかいうCMの、男子の声優が鳥肌立つほど気持ち悪い。

あんなの誰が遊ぶんだよ?
632名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:32:04 ID:x7/nfP0b0
消費者金融パチンコ弁護士事務所モバゲーグリー
ぜんぶしね
633名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:36:58 ID:QWaeDRJw0
PCのネトゲならわかるが
携帯ゲームに課金とか理解できないのだが
634名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:37:25 ID:+Rv5SXVP0

まさか、1.5〜2.5cm以内だと人体防護基準を超える携帯を持って
長時間ゲームやってんのかなあ

カナダのテレビが携帯電話の電磁波の危険性特集「携帯、体から1.5〜2.5cm離して持ってる?」
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10661914879.html
635名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:40:35 ID:sGnWak5W0
>>163
何が新ビジネスだよ
タダの品物で釣ってガッツリ搾り取る悪徳商法は昔からあるぞ
バカかお前
636名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:41:47 ID:8vv74lUa0
暇人が多いんだな・・・・・
おれは暇なときは寝る 
637名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:43:47 ID:TyWmLnBO0

これのCM出てるタレントがバカに見える。
638名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:46:52 ID:VAk8Y+MwO
「カキーン!」
「カキーン!」

「ヒューヒューだよ!ヒューヒュー!」
639名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:47:45 ID:Q+jvUocT0
ゲーム開発費は100万前後とかなんだぜ
FLASHで簡単なゲームを作る程度の技術で作れるやつ
それで毎月数億〜数十億の売り上げ
はっきり言ってFLASH全盛期に活躍してた奴らなら
ゲーム作ってこういう所に売り込んで一儲けできるんじゃねーか
まぁはした金掴まされてポイだろうけど
640名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:48:11 ID:gxS7mCp60
こういうのは無料でやるユーザーも重要なんだよね。
金払って一気に無料ユーザーの上に立って俺ツエーを楽しむためにさ。
そう考えると、無料ユーザーってNPCみたいな存在なのかもね。
641名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:48:27 ID:qFIg9aXt0
全国の子供とその親から金銭を騙し取っています
642名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:51:14 ID:kAfKVdI+0
すき間時間の暇つぶし 2ちゃんが、一番楽しいけどなぁ
●代は安いと思うが、光、携帯、芋場のつなぎ放題料金は、バカにならんw
643名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:51:44 ID:pcmzkiTg0
ケータイでどんどん日本人がハクチ化していくな
644名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:52:00 ID:9JPGeTtx0
GREEハマってた頃、アバターに月50k円突っ込んでた。
1回500円のガチャで、全種類(20くらい)集めてもらえるコンプアイテムが欲しくて必死だった。
645名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:54:08 ID:TyWmLnBO0
パチンコ、サラ金、モバゲー、
低所得者層ターゲットにすると儲かるんだな。
646名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:55:43 ID:anNjgce80
パチンコと同様、クズがバカからカネを巻き上げてるイメージ。
647名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:58:23 ID:+UVqSbAc0
FF14よりこっちが叩かれるべきだよなw
648名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:58:51 ID:TuNno02/0

しかも、奇しくも

サラ金→パチンコ→モバゲー、グリー

という流れは落ち目のテレビCMの上得意様の推移でもあるというw
要はここ数年のテレビさまのお友達はチンピラ企業ばかりw
649名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:02:23 ID:ZqYx+wGG0
>>639
馬鹿!CMやってるから馬鹿が釣れるんだよ!CMにいくら使ってる考えてないよな(w
モバゲーやグリーに「ゲーム作りましたぁ〜〜」って持っていても買ってくれんぞな(www
650名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:05:29 ID:PjntOYni0
騙されるバカ多すぎだろ
さっさと法整備しろや
651名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:06:19 ID:GY2zCH9LO
ふぞろいの林檎をレイプされてるようで
なんかイヤだわ
652名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:07:14 ID:sPPCq4cAO
課金してくれる人がいるから無料でゲーム出来るんだろ大いに結構な事だ
叩いてる奴ら馬鹿か?お前らの知ったこっちゃ無いだろ
他人のサイフにまで首突っ込んでんじゃねーよ
653名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:07:29 ID:QA8/UvzE0
1アイテムで300円とか500円とか、価値のない電子データによくお金払うもんだな
その金額で昼飯食えるのにな
654名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:10:16 ID:QA8/UvzE0
ミニゲームは暇つぶしにやってるが別になければしないぞ
無課金で対戦ゲーやっても鴨にされるだけで面白くないだろ
お金払ってる人達に呆れてるだけ
655名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:10:32 ID:gyezuZpN0
パチンコ・パチスロ
消費者金融
法律事務所
モバイルゲーム

歴代のTVCM王者の共通項といえば何か?
656茨木シンフォニー(69.6kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/12/04(土) 03:10:54 ID:qX4oL8pI0
モバゲー死ね
657名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:11:18 ID:Y82ree3l0
踏み倒しおk!

携帯料金と有料サイトは別物です。
サイトの分は携帯会社による「集金代行」過ぎず
いつでも支払拒否でき、携帯分だけ払っておけば携帯は止まりません。

大半の人が両方払わないと携帯も止まると思い込んでて
渋々仕方なく払ってるだけです。特に親が子供の使った分を。

サラ金の過払いと同じく、完全なる「無料無料詐欺」という悪徳商法なので
全国一斉に返還請求訴訟と同時に、さらに詐欺の容疑で全国同時に刑事告訴しましょう。
売り上げのほとんどが広告収入ではなく、詐欺による錯誤での収入なので
過去から無料連呼のCMをやめるまでの売り上げが
新しくサラ金過払いに変わる弁護士の飯の食いぶちになります。

客も過去払った全額が戻ってきます。
過去30万払ってる人はそのまんまどころか5%の利息がついて戻ってきます。
つまり、今は年利5%で預金してる状態です。
サラ金過払いの客同様何十万何百万円が戻ってきます。
悪徳詐欺経営者は刑務所に収監させましょう。
658名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:13:27 ID:+UVqSbAc0
スレの流れもなんだか、消費者はいつまで経っても馬鹿みたいな感じだな。
負のオーラに満ちている。
659名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:14:01 ID:gCF9wkeSO
mixiで怪盗ロワイヤルとやらを勧められてやってみた。
確かに中毒的な面白さはあるかもしれんが、いかんせん管理が糞過ぎて止めた。
何で違反ユーザー一切放置なんだ?あんなに仕事しない運営初めて見たぞ。
課金アイテム売り付けて金儲けしたい割にやってること支離滅裂
660名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:14:14 ID:X8UsTHw7O
双方ともに出会い難民サイトだろ、ブサ人妻、ブサ中年、ブサ学生のたまり場。
661名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:14:53 ID:sPPCq4cAO
>>653
一本7千円のゲーム買うのもこれも同じだと思うが

課金で差がつかないゲームだって腐る程あるんだからそっちやれば良いだけ
こんなんで詐欺とか潰せとかホントの被害者が泣くぞ
662名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:14:55 ID:5nnNRCBc0
         ,::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヽヽ
        .:::::::l:::::::::/:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::::l
       |::::::l:::::〃::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::|::::::|
       |::::::|:::::l|:::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::l:::::::|      '::/`´`´  ヽ: : :| 〈:::|
        /:::::::L:儿:::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::|_儿:::l      |::|   i´(⌒ ノ: : :l. i::|
     /::::::::::::厂 〈 ̄●ヽ、__ ,イ● ̄厂 |::::::::',      |::| i  丶:: ̄::_;;ソ .i |::|
      ,::::::::::::::::| |  ` ー ' 〉 〈 ` ー '´ | |:::::::::::,      トj:|< - 、  ̄   -.〉|:イ
     ,::::l:::::::|::::l八 u   <  >     八|::::::::::::,      | ' .(// ) ⌒( // ) / |
     Y:::|::|::::| ∧   u └′   u ∧::::|:::::::::::::〉    ヽ,i    i'  'i    |ノ  
      |::::|::::|::::|ノ| ∧ ,. ______  ∧|:::|::::|:::::/        | `ヽ __、 /___/´ |
     V:::::|::::| │  ( --──-- )'  |::::|::::|V         !、 ト-`´--イ  j   
      /ヽ:|:::::|/l   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ツ  |:::|:::へ \/⌒⌒⌒\〉、  ̄ ̄ ̄ ./ヽ
   /   /ヽ:| l   ,.个ー──‐个 ヽ_|:::/   \ / / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
  /   /    | / ̄\    / ̄\|/     ヽ  ヽ
663名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:15:17 ID:RyTpw1tA0
>>655
馬鹿を相手に商売してるとこ
664名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:15:20 ID:PbRVqA5S0
>>650
こういう社会現象は、要するに

バカがちょっと金払うだけで「天下でも取ったような気分になれる」ような箱庭

が用意されれば人気になるということだろう。法規制するは根拠に乏しいから、
この手の不毛なビジネスを世の中から排除したいなら、同様のサービスを
もっと手軽に提供する非営利組織でも作って「競合会社として参入して勝つ」
ような姿勢で臨まないとダメだろう。その中で、ユーザーがほどほどにするよう
に誘導することができれば社会貢献としては大きな功績になる。
665名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:15:26 ID:BeW21bxY0
ニコニコ動画に金出す奴もいるんだから、グリーに金払う奴がいても驚かない。
666名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:15:55 ID:EHx27BoA0
>>653
俺もずっとおもってたよ
例えばアバターを着飾ってなにがしたいんだろとか冷静な目でみてまうしなぁ
形の残らない物に金払うのが馬鹿らしくてたまらん
形の残らないものでも旅行とかは奮発するんだけどもね
667名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:17:31 ID:sPPCq4cAO
mixiやツィッターで詰まらない奴と交流するぐらいならモバゲーやる方が暇潰しになるね
アメーバでブログ(笑)とか書いちゃってる奴が文句言ってんのか?
668名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:18:16 ID:FfnkRKrM0
※音声は出ません
669名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:18:51 ID:KNOR6/mN0
FFは出来はともかく新しいものを作ろうという意思はあるよね。
モバゲーはゲームにもビジネスにも何の未来もつくらず、ただ金を稼いだだけ。
当人たちもこんな商売がしたかったわけじゃないだろうに。
670名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:21:55 ID:+UVqSbAc0
面白いRPGはクリアした後で色んなこと考えて楽しいよな。
でも、ソーシャル系は違う。
確かに哲学的なことも考えさせられる。
だが、それは「俺、なんでこんなゲーム楽しいんだろう?」
とか「俺、騙されてないか?」とかそんな哲学だ。
ソーシャル系には絶対に、心を動かされない。
671名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:22:47 ID:uOnQTVve0
終わりのないゲームして達成感あるの?
それともドーパミン出続けるの?
672名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:24:06 ID:PbRVqA5S0
>>666
>例えばアバターを着飾ってなにがしたいんだろとか冷静な目でみてまうしなぁ

「着飾ったアバター」なんて、「私はバカです。」という張り紙を付けて表に出てる
ようなものなのにねw

まあ、それが満足感につながるような空虚なコミュニティが存在している現実は
認めざるを得ないが、あまりの不毛さにただただ残念にしか思わないよな。
673名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:24:17 ID:QA8/UvzE0
>>661
一般のゲームは物として残るから売って買い換えることもできる
これは電子データのみで売ることもできないから自己満足だけしか残らない

ネズミ講に似た商売だなと思う
674名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:27:40 ID:PbRVqA5S0
>>671
「人生」という避けられないゲームで圧倒的に「負け」意識を持っている人間などが現実逃避
として仮想世界で「勝ち」気分を味わえることに大きな価値を見出してしまうのでしょう。

すぐ完結したら、また現実世界の「負け」意識に引き戻されるので、仮想世界がゆるやかに
ぬるく永続することは彼らにとって必要なことなのだろうと思いますよ。
675名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:29:13 ID:C6TglqHj0
紙芝居のエロゲ、
モバゲー&グリーの糞ゲー
が持て囃されるんだから
もうゲーム性なんて求められてないんだろうな
676名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:30:03 ID:PbRVqA5S0
>>673
>ネズミ講に似た商売だなと思う

ネズミ講というより、キャバクラが近い。

現実では「どうにもモテない男」が、金さえ払えば店の中では女の子にモテモテ。
677名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:32:49 ID:PbRVqA5S0
>>675
>もうゲーム性なんて求められてないんだろうな

「儲かるかどうか」を最重要視した設計にする場合は、この手の課金ケータイゲームは

「バカが喜ぶバカのための王道のゲーム性」

を突き詰めているので、そういう意味においては「ゲーム性」は求められている。
678名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:35:25 ID:EHx27BoA0
課金で300円500円使うのなら
自販機であったかいコーヒー120円で買って ほっとする時間の方がどんだけ有意義か
679名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:35:56 ID:sPPCq4cAO
でも2ちゃんでグダグダ言ってるのもモバゲーでバトルしてるのも同じ虚しさだよな
お前らそんなに充実した毎日送ってんの?
矛盾してないか?ここで虚しく語ってる自分みて
680名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:39:09 ID:sPPCq4cAO
売れるからって明らかに7千円出してゲーム買ってる奴らの方が金使ってるだろ
モバゲーで20本30本ゲームやってる奴らだって全部に全部課金してる訳じゃないだろ
681名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:43:42 ID:PbRVqA5S0
>>679
>でも2ちゃんでグダグダ言ってるのもモバゲーでバトルしてるのも同じ虚しさだよな

2ちゃんで「コピペ荒らし」しかしないような奴は「モバゲーでバトル」と同じ虚しさだと
思うけど、現実社会をベースとして頭悪いなりにも主義主張を持って議論をすること
はゲーム世界で無意味なクリックを繰り返すよりは多少はマシだと思う。
682名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:43:56 ID:+UVqSbAc0
とにかくコスいんだよ
苦労してレベル上げして得た達成感とクリア後にEDで
祝ってくれるシステムやそれをやるプレイヤーを全部馬鹿にしてる。
というか最終的に裏切る。
初めの内は物新しくて触ってるけど段々飽きてくると何に愛着持っていいのか分からない。
アバターなんてそれ自体なんのヒストリーもなければ操縦もできない。
苦労して弾き出したランキングだってストーリーないから思い出にはならない。
強いて言えば後に残されたのは騙された気分かな。
いや、そりゃ壁見つめてるよりは楽しいよ?
683名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:44:09 ID:QWaeDRJw0
>>679
別に時間の使い方を語ってるわけじゃなくて
お金の使い方を語ってるんでしょ
684名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:45:54 ID:1yALmfrg0
>>679
こうしてレスもらう度にむなしくなってるの?
かなりどMだな
685名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:47:15 ID:+UVqSbAc0
>>679
議論だよ議論。
皆、同士を募ってるんだよ。
686名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:51:51 ID:fPNf3YtT0
>>679
馬鹿なの?馴れ合いとか必要ないんだよ
687名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:52:16 ID:PbRVqA5S0
>>685
議論というのは「同士を募る」ことではないだろう。

持論が正しいかどうか反対意見を聞いてみたり、自分が思い付かなかったような着眼点
を示唆してもらえるチャンスが「議論」であって、どっちかというと元から同じ意見の者と
議論するのは得るものが少ない。

議論を経て洗練された考え方は、自信を持って主張できるようになるだろう。
688名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:53:31 ID:x0qLJn3v0
689名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:54:26 ID:rWkR+ztS0
無料に釣られて、アイテム課金しまくってのんのかw
690名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:55:00 ID:SJnPdvnA0
ガラケーと売春が頼みのビジネスモデル
売春はなくならないがガラケーは風前の灯
691名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:57:34 ID:0JKViZAj0
既に出会い系サイトになってるがな
692名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:00:03 ID:+UVqSbAc0
まずプレイすること自体に疑念がかかる。
これはポイント高いですね。
僕は携帯みたいに不完全な代物でゲームをするということ自体疑問なんですよ。
あんなに小さい画面でしかもクオリティの低いゲームにお金払わせるなんて酷いと思います。

>>687
何が言いたいのか分かんないです。
693名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:01:20 ID:aOf6KPnj0
テレビ視聴者が減ってCM枠の値下がりが顕著だし
今時テレビを見まくってるのは基本的にバカだから
グリーやモバゲーみたいなバカ向けビジネスのCMはかなり効率いいだろうな。

そういう意味では時代の寵児といえるビジネスだと思う。
考えたやつはすごいわ。
694名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:04:29 ID:+7qPu5ix0
そんなことよりみんなでUOやろーぜ
695名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:04:59 ID:PbRVqA5S0
>>692
>何が言いたいのか分かんないです。

「議論」ってのは、たまたま同じ意見の者を「同士」と言ったり、それを元に
単に反対意見の者と敵対するようなものではないでしょ?
696名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:05:24 ID:+UVqSbAc0
>>693
考えた人がすごいとかどうでもいいです。
携帯考えた人の足元には及びません。 ><
人を騙すのはよくないと思います。
糞ゲーの域を脱しないのにゲーム会社(笑)としてのさばっているのは最悪です。
697名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:07:49 ID:PbRVqA5S0
>>696
>人を騙すのはよくないと思います。

人を騙しているのではなくて、基本的には先に「バカな人間」が居て、そのバカに合わせて
「バカが喜ぶ商売」をしているだけでしょう。

こういう商売を目の敵にする前に、順番としては「バカな人間が存在すること」を糾弾すべき。
698名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:11:22 ID:DGwBuPPz0
バカを馬鹿にして優越感ゲームに興じるのはいいけど
バカはいなくなれ!じゃ元も子も商売も何も無いですよ
699名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:11:52 ID:aOf6KPnj0
>>696
騙してはいないだろ…
基本無料なのは事実だしカネ出すかはプレイヤーの自由、誰も強制はしていない。

本気で言ってるかどうかしらんがこの程度のもので"騙された"とか思う奴は
他人を責める前にまず自分のアタマをどうにかしたほうがいいわ。
そうしないといつまで経ってもバカのままだよ。
民主党に投票して「騙された」とか言ってる奴と同じレベル。
700名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:14:49 ID:vFMz1bE7O
もう退会したけど、一度グリー登録したら迷惑メールが鬼のように来るようになった…
701名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:14:52 ID:+UVqSbAc0
>>697
それもどうでもいいです。
結局ゲームは馬鹿がやるもんです。
馬鹿じゃないと楽しくないからです。
でも僕達はプレイヤーですから。
責められる理由などどこにもない筈です。
はっきり言ってソーシャル系の会社のやり方はクールとはいい難いですね。
朝から晩までつまんないゲームのCM垂れ流すだけです。
そう言った意味ではモバゲーとかはもの凄い大馬鹿です。
とにかく僕は気に入りません。
702名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:15:51 ID:svkTF7NI0
>>696
そういうオマエら見たいなのが無節操に課金して、GREEを増長させた結果が>>1なわけだが。
703名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:16:04 ID:1mZRoTfp0
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoaGGAww.jpg

サイバーエージェントがプロ野球ヤクルト買収
704名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:16:41 ID:fPNf3YtT0
>>699
バカどもから金を巻き上げてるだけだからな。マジ見習いたいわ。

そういえばバカって「騙された」って悔しがる奴多いよな。事前にちゃんと考えていれば
本当に恨むのは自分の判断力なのに・・・
705名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:17:44 ID:LA9Rp38C0
こういうのに課金する神経が理解できませーん。
706名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:19:01 ID:svkTF7NI0
>>704
肺がんにかかった喫煙者が、煙草会社を訴えるようなもんだなw
707名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:19:06 ID:ImmIiBke0
CMがそろいもそろって気持ち悪い
708名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:19:14 ID:pceJhwckP
>>704
問題は、国家が「健康で文化的な最低限の生活」を保障しているせいで
そのどうしようもないバカどもが底辺の一番底辺まで落ちたときには
助けるために金出しちゃうってことなんだよ・・・
709名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:20:33 ID:+UVqSbAc0
そう、僕良い事言いましたね。
モバゲー自体がやってることは創作じゃなくて…?
如何に儲けるシステムを作るかなんですねぇ。
しかもタチが悪いことにそれを開き直ってる。
CMからもそんな臭いがプンプンしますね。
これは良くない。
はぁ…日本にはクールな発想やゲームがいっぱいあるのに。
どうしても公共の話になるとそういうのって引っ込んじゃうんですよね。
それは人の感じ方次第でしょって。
悲しいですよね。
710名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:23:26 ID:rWkR+ztS0
ネトゲで有名な韓国ですらガチャ方式のアイテム課金はボッタクリ過ぎて法律で禁止されたらしいね
日本も早くネトゲを規制したほうがいいぞ。
711名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:26:23 ID:LCqppMcz0
まぁ成人が自分の意志で購入する場合は良いが
未成年者が「無料」のCMにおびき寄せられ
アイテムを購入する契約を結んだ場合
消費者契約法によって無効に出来るだろうね
712名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:41:45 ID:tvnNAg3F0
売上の要因がゲームそのものじゃなくてその名前を借りた出会い系サイト状態にあるのがひどい
正味、いくら商売しても勝手だけどゲーム市場を名乗るべきではない分野
713名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 04:59:37 ID:1vv7ZA6N0
>>710
モバでは毎週のように新作が出ていて、コンプするのに6000円とかかかるらしいな
714名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:03:33 ID:UMmrxeqr0
>無料の道具を使う会員に対して“優越感”に浸れる
>無料の道具を使う会員に対して“優越感”に浸れる
>“優越感”に浸れる
おまえらと一緒だなw
715名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:04:19 ID:nM/VwRpX0
こればっかりは韓国のが先進国なんだよなー
716名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:06:22 ID:UMmrxeqr0
チョンと思考が同じ奴が釣られてるwwww
「ウリの方が上ニダ」かwww
天才だな考えた奴
717名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:06:37 ID:QWaeDRJw0
同じチョンゲでも韓国ではガチャがあってもハズレなし
日本だとほとんどハズレのガチャが横行
718名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:08:27 ID:rWkR+ztS0
>>715
あっちは普通のゲームが売れないからな
719名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:17:22 ID:N81L2njm0
>>63
>>20じゃないけど、ガラケーの課金はキャリアが代行してくれるシステムだから誰でも課金できる。
スマホはクレカかWEBマネー形式だから敷居があがるんだよ。
子供で課金するには店でカードを買うか親のクレカ番号聞くかしかなくなる。
子供にクレカの番号教える親がどれだけいるか?
実際現金出して買うWEBマネーだと現金感覚があるから、財布の紐がきつくなる。
等など、ガラケーとは環境が全然違うから厳しいと思うよ。
720名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:20:53 ID:/Ma2QYq8O
低所得者がはまってるらしいねwww

721名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:23:19 ID:2PMkXoWZ0
課金なのにCMで無料ですって言うのはいかがなものかと
CMを聞くたびに思うでござるよ
722名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:25:14 ID:S2cV0xFD0
バカだからしょうがないだろ
自己責任だ
723名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:25:26 ID:LfrWpWrv0
>>719
それだけじゃない。スマートフォン(PCのネット世界)には
無料のゲームやアプリを無断転載で大量に集めたような
広告収入で儲けるポータルサイトがすでにいくつもあるから
モバゲーやグリーでは対抗できない。
724名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:27:31 ID:S2cV0xFD0
ケータイのゲームって外人(チョン除く)もやってるの?
725名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:52:41 ID:edQC7Xhm0
若者がアホwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:55:47 ID:Q5Jthcda0
日本人白痴化のためにゲームを”させている”
韓国、中国辺りからかなりの資本が来てる
727名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:56:05 ID:GY2zCH9LO
まあ、最近までグレーゾーン金利のCMを
バンバン流してた国だからなあ
728名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:56:50 ID:GRfKdLa4P
実際にはなにで儲けてるんだ?
729名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:57:49 ID:UGt1puM80
>>1
口止め料
だからどんな事件が出てもあんまり報道されない
730名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:58:16 ID:CnVnXzWNO
怪盗なんちゃらってあれ本当詐欺よね

ちょっとやろうと思えば課金要求されるシステムだからすぐやめたわ
731名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:59:11 ID:8fMn33kh0
ミクシーのアプリは結構やってるが一切金払う気ないw
普通に楽しむ分には課金無くても別に困らん
732名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:59:32 ID:e41w/jpb0
馬鹿相手の集金システムはホントに儲かりますな
733名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:06:41 ID:dLcZtIxw0
月5,000円のパケ放題=年間6万円もの出費。
パケ放題代金は搾取しすぎ。
734名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:15:03 ID:pqaE+o920
課金のしやすさ、手軽さも要因だと思うな。
いちいちクレカやWEBマネーを用意しなくても、
そのまま携帯端末で毎月の仕様料金に+課金されるだけだから、
たいして抵抗感なくポチってしまうんだろう。
735名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:32:05 ID:Gi3Q6Shy0
>>675
エロゲーはゲーム性より実用性
736名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:38:33 ID:TYUCT8rk0
食えもしないデジタルデータの魚釣ってもしょうもない。アホじゃないのか
737名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:47:32 ID:+HrcyVMp0
オンラインゲーム一般に言えるけど、固定層をつかむ力はゲームの魅力よりも、
ゲーム内で作られた友人たちとの縁なんだよな
ここでドタキャンしたらみんな困るだろうなー・・・といった気持ち
あるいは、そのコミュニティ内で自分が「使える人間」であり続けたいと願う気持ち
怪盗でも釣りスタでもなんでも、全国でプレイしてるのが5人くらいと考えてみればいい
即日その5人は飛ぶ
738名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:31:11 ID:qcr11p3JO
>>730
あんなもんに毎月数万〜数十万円も使ってる人が予想外に多くて驚いたよ
前にネットオークションで怪盗のアイテム30万円分だかが20万円以上で落札されてたよな
よくあんな何も残らない携帯データにそこまで注ぎ込めるもんだなと呆れたわ
739名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:32:24 ID:Xz5Dvqzr0
グリーの公式HPにアンドロイドにβ対応とか載ってるが更に儲かるのか
株価が急落して落ち着いてきたので考えている、Yahooファイナンス掲示板は
執着コテハン数名だけが書きまくっているから書きづらい
740名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:36:49 ID:RfRVdN/OO
金と時間の壮絶な無駄だと思うけどね。
まぁ、リアルな世界で満たされない人達が、束の間の優越感を得る為に金払ってんだろう。
741名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:39:00 ID:LpzwmAbrO
>>736
食うことに釣りの魅力があるわけじゃないでしょ。
今やプロでもアマでも、キャッチアンドリリースが基本。
742名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:39:07 ID:F9tLU9kj0
貧乏な馬鹿くらいしかやっていない事実
743名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:45:06 ID:6LX9JonE0
パチンコから グリーへ。

SHIFT THE NAISI
744名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:46:32 ID:+bXnCd3vO
だから、無料じゃねぇだろw
遊園地で、入場料が無料で、アトラクションが1個乗るのが数千円のレベルw
745名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:48:51 ID:kIZaIVaV0
PCのネトゲの方やってるけど、レアアイテムが出る、いや、当てるために月何十万も使っている
って会話が普通にオープンチャットでよく聞くよ。自分は月1000円とかせいぜい3000円程度で
楽しんでいるから、お大尽様にみえて仕方ない。
746名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:51:51 ID:Z6/ONpk70
スクエニWD<すげえこと思いついた!次のドラクエかFFはブラウザゲームにしよう!
747名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:52:43 ID:MzX17rLj0
あんなに単調な携帯ゲームをやり続けられるなんて
あいつら多くはサクラじゃね
748名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:53:03 ID:WfGpOIdZ0
CMが多いのは・・・いや、なんでもない
749名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:53:50 ID:kgSmQhXJO
出会い系みたいなもんだから
上達すれば出会いのきっかけが増えるんだよ
750名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:54:27 ID:isbhC3PM0
で、これはモンハンよりおもしろいの?
751名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:57:27 ID:jAeOBL140
朝、職場や学校に向かう人と、
パチンコ屋に向かう人。

電車の中、スマフォで勉強してる人と、
ガラケでゲームしてる人。
752名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:58:32 ID:6LX9JonE0
>>747
パチンコも、単調じゃん
753名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:01:52 ID:Z6/ONpk70
>>749
ちょっと気になる異性の仲間が出会い厨に絡まれて
デートして生中田氏でできちゃった結婚して引退するというNTR感を体感できる
非常にリアルなゲームだったwww
754名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:03:26 ID:a+zhF9rH0
無価値あるいは有害なものを、あたかも貴重なものであるかのように
大衆に錯覚させる事が、チョン通はじめとする広告業界の役割。
755名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:07:03 ID:pKFvgTP00
>>754
結果、社会全体としては低迷していくだけだな
756名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:07:28 ID:kiBZbDsH0
本質は出会い系だと思うけどなこれww
757名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:07:39 ID:bdFQJ+2Q0
あんなCMに釣られるバカが居るんだな
暇なら本読め、苦手ならツタヤでDVD借りて来い
そっちが余程有意義だ
758名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:09:49 ID:uk6QJ9rg0
で、どうやってJKとやれんの?
759名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:11:37 ID:Z6/ONpk70
>>756
サクラやネカマが全くいないか率が少ないからかなり良質ではあるよ。
メール送れない相手は18歳以下って簡単に若い女を選別できるし。

つか出会い系って悪いことかね?
子作りも結婚もしない奴の方がよっぽど悪いでしょw
760名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:14:45 ID:kiBZbDsH0
>>759
自分はこの手のきっかけで相手が出来たので否定はしないす
761名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:19:54 ID:SK59WRWD0
携帯ゲームとかやらないからわかんないから教えてくれ

無料なのに なぜ収益が上げられる?
スポンサーリンクやアフィの収入だけでやってけないだろ
762名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:21:35 ID:4HVOVgEEO
会社辞めて暇なんでトラビアン無課金でやってる。課金の奴の村を滅ぼすのが楽しい。
763名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:21:59 ID:Zau+SLIfO
暇なんて良くあるな、毎日ニュースを見るので精一杯だ、まるで時間が足りない
764名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:22:03 ID:JwKm2T2Y0
似たようなサイトの中の人やってるけど、金使う奴は月2万円とか普通だよ。
もっとも、そういう人は全体の1%にも満たないけど。
765名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:22:39 ID:I/FPAf890
>>761
最弱の初期装備は無料、強い装備は有料
766名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:23:33 ID:PbRVqA5S0
>>759
>つか出会い系って悪いことかね?

未成年に対して略奪的なアプローチが横行すると風紀が悪くなることは確か。

必ずしも「全てが悪い」とは言わないが、ごく一部の「悪くない事例」を挙げて
その陰で「多数の悪い事例」にまでお墨付きを与えてしまっては良くない。
767名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:23:56 ID:R4WONqr30
最近はゲーセンも老人ホームになってるんだね

お年寄りをターゲットにしてるのは何でかな?とか思ったけど納得
一番金持ってるもんな
768名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:24:55 ID:6LX9JonE0
>>754
>無価値あるいは有害なものを、あたかも貴重なものであるかのように
>大衆に錯覚させる事

これをやってない業界ってあるのか?。
769名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:25:20 ID:Ptzk0HBPO
CM見た瞬間イラッとしてチャンネル変えるな
770名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:25:49 ID:oWUteKyn0
へぇ〜アニメ業界の半分まできたんだぁ〜
771名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:28:10 ID:Z6/ONpk70
>>760
そう、おめでとん!やるじゃん!

>>761
自分のプロフィール画像がアバターって絵になってて、
イケメンや可愛いルックスにしようとすると、服や顔パーツ買うのに金がかかる。

それとは別にゲーム毎に行動回数増やしたり良い装備品が有料。

怪盗の場合、手下100人に1個1000円の防具・武器・乗り物、持たせようとすると、30万円。
それは極端だけど、イベント中とかに行動回数増やすアイテムはイベントで勝とうとすると必須だから、
500円xイベント日数ぐらいは払ってる人間多い。
772名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:29:42 ID:7D0wzAQBO
モバゲーのCMが特に嫌い。気持ち悪い。
773名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:29:48 ID:evnxhNwR0
生産性の低下が心配だ
774名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:30:59 ID:Sy6o3w590
> 記者も3週間ほど利用してみた。最初は何がおもしろいのか分からなかったが、
> 仲間ができ、短いあいさつ文を送るようになると、通勤中の電車でも携帯をつい開いてしまう。

ド低能な提灯記事だなwww
新聞の再販問題論じるとかジャーナリズム発揮しろよww
775名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:31:19 ID:xGPrtSaM0
>>1
有料コンテンツが無いサイトだけ”無料”を謳えるようにしないとだめだわ。ガキが金使いすぎ
776名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:32:57 ID:Qsb62aPE0
売春の温床になってる事実をマスゴミを初め誰一人指摘しない
どんだけ圧力かかってんだよ
777名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:33:00 ID:SK59WRWD0
意味わからんわ

アイテム買うのに金を払う?
そのゲームクリアしたら賞金か商品でも出るのか?

金払って得るモノが仮想空間のアイテムって意味わからんわ
778名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:34:29 ID:8HYCXOBb0
出会い系
779名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:36:20 ID:evnxhNwR0
つーか、無料でも遊べますだろが
780名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:36:27 ID:HcLW4jx00

新興宗教の勧誘みたいなキモイCMだなw



781名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:36:48 ID:3em/w+AFO
>>777
チーム作って
デカイ顔したり、ランキング載ってオナニーするんだよ。


日本が不景気なるの解るよな…
782名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:37:24 ID:oWUteKyn0
まぁどうせ五年後にはグーグルが似たような
サービスを初めてこの手の会社は滅びるだろう
783名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:38:11 ID:th749C3t0
エロ漫画よりこっちを規制しろよw
784名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:38:44 ID:ZdejCxMy0
無料ゲームって手を出した事ないから知らんかったが
アイテム課金に何千円という単位のものがあるのか・・・
高くてもせいぜい1つ300円くらいが限度だろうと思ってたのに。
そりゃアホの子は使いすぎるだろうな。
785名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:38:54 ID:SK59WRWD0
>>781

つまり バカとゆとりが日本を席巻中ということなのか
786名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:39:30 ID:OhOJaGW70

日本のソフトウェア産業は脆弱だから、
こういうアグレッシブな会社には
どんどん伸びてほしいな。

787名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:40:57 ID:LHMOv7LpO
1ヶ月で飽きた
いい年した仕事仲間が休憩中にやってるのを見てると萎える
788名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:42:40 ID:3em/w+AFO
絶対完全無比な無駄遣いだよな。


まあ、こんな馬鹿どもがいるから、
経済が成り立ち、国が成立するんだけど…
最近の日本は、その馬鹿どもを
自己の利益のために破滅の道に誘う事ばかり。
789名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:44:20 ID:/QGRtHjL0
教育界も推奨してる売春斡旋サイトか。。。
790名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:44:34 ID:ZWoGaL4E0
無料は嘘だろ、
警察、公取なにやってんだよ。
詐欺でしょっぴけよ。
791名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:44:51 ID:l7X1FUFcO
日本の廃人製造機
・パチンコ
・ネトゲ
・2ch
・グリー、モバゲー ←new!
792名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:45:05 ID:Z6/ONpk70
>>781

景気に対する理解が真逆。
金を使わないのは不景気、金使うのは景気にいい。
793名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:45:09 ID:p+wT9zJ9O
モバゲーも餓鬼じゃ金にならんとふんで大人に力いれ始めたのか
794名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:49:54 ID:4U8FHQNgO
月何万も課金してるユーザー様のおかげで無料で暇つぶししてますw
どうもありがとうw

自分のペースで満足できるなら無料ゲーは悪くない
勝ちたいとかランキング入りたいって人は大変だねぇ
795名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:51:10 ID:ao+ZKNKrO
主な利用者層が男はトラック運転手、女はキャバ嬢って聞いて
凄く納得したよ
やってる奴の頭悪そう感がハンパないもん
796名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:53:10 ID:d6xEd5FKO
つい課金するアホが多過ぎるから儲かるんだろ。

797名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:54:34 ID:4U8FHQNgO
>>795
トラック運転手はゲームというより、現地で会う女探すためじゃないのかな
どこ住み?ちょっと方言でメールしてみて!とか、いきなり何人かからメール来たことある
798名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:55:07 ID:F75EcaYA0
馬鹿を集めて金を集めるのが儲けのコツという朝鮮玉入れみたいな業界だな。
もちろん、色々問題あるけどマスゴミ黙らす為の口止め料として広告費大盤振る舞いであのCM量になってる訳だろう。
799名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:57:12 ID:Doz2Eg3c0
ギャルゲのCMがマジきめぇ
エロゲやってシコってんじゃねーよ
800名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:57:18 ID:tG85tDtc0
>>700
そりゃメアド回収して裏業者に販売して二度おいしい状態だからな。

1、無料と言ってアイテム課金
2、回収したメアドを業者へ販売
801名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:58:58 ID:3em/w+AFO
>>792
コンビニと一緒で、一局集中。お金は動いているが、回らない。
あと、ユーザーが割く時間や
本来回ってた方の事を差し引きすると、
結構、日本経済に打撃与えてる。
802名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:00:11 ID:CEUWtf1f0
無料という字が入ってる広告やCMはハナっから信用してはいけない
もちろんその会社や団体も信用するに値しない
803名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:00:23 ID:7QD1TZzu0
実際には無料じゃないからです。
ほんの「体験版」みたいな範囲なら無料で出来ることで無料ゲームというのなら、
体験版が出てるゲームは全て無料ゲームじゃないのか?

いい加減無料ゲームという看板を下ろすべき。
任意課金とか言えよ。プレイヤーからしっかり金取ってるんだから。
804名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:01:48 ID:0QKXWgyZ0
モバゲーのシェンムーってどうなんだろう
面白ければ登録したいんだけどw
805名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:03:16 ID:aZRCUM520
これ飽きられたら終わりじゃん
806名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:09:30 ID:S7lBgvbA0
まずハードが携帯なのがデカイ
日本人口の9割ぐらい
つまり1億台以上売れてる
まあ一人で何台も持ってる奴がいるからあれだけどw
日本で今一番売れてるであろう任天堂DSシリーズでさえ計3000万台ぐらいだからね
携帯ゲームの開発費なんてPS3の100分の1以下
任天堂DSなら10分の1以下でしょw
ある意味家庭用ゲーム市場より美味しい><
807名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:10:15 ID:tG85tDtc0
>>792
それが日本国内に巡回する金になるならな。
外国流出だと日本の景気は目もあてられない。

経済から言うと乗数効果が1なら景気は変わらない。
1を切ると(本来流れてるべき金が流れないことから)景気が悪くなる。
1を超える行為をすべき。

子ども手当ては0.4ぐらい。これは受け取った人が将来を考え貯蓄に回す可能性が高いから。
定額給付金は1.1ぐらい。一時金だからパーと使った人が多いと試算。
さて携帯ゲーでは?
808名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:12:41 ID:epyfJh6R0
詐欺だらけの携帯市場+詐欺だらけの無料ゲーム市場
儲からないはずが無い
809名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:17:08 ID:CIxnMq1YO
これ両方に登録したら出会い系からのメールが大量に届くようになった
俺のメアド、親にしか教えてないから犯人はこいつらとしか思えないんだが
マジ卑怯
潰れろ
810名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:19:47 ID:BGJSENTJ0
>>809
うんオレも速攻で解約した。
「ああ、ゲームサイトの皮を被った出会い系だったのか」と理解した。

つまりベッキーもとんねるずも出会い系の宣伝してるわけだ。
811名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:20:00 ID:jBy5fbzI0
そのうち近い将来衰退するのは言うまでもないけど
衰退した後どういうツールを開発するかで本物になれるか決まるな
812名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:21:14 ID:q1NRBiBz0
>>792
>>781はもっと他の事に金使えよ、と言いたかったんじゃないか?
813名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:21:15 ID:0QKXWgyZ0
>>795
トラック運転手は待機時間が長いからトラックから離れるわけにもいかねえし
携帯いじって暇潰すしかないんだよw
814名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:22:32 ID:qsyrfUkvO
>>1
え?無料じゃないからじゃないの?
815名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:24:14 ID:36BoLRDh0
自分の周りでは、課金する人達を嘲笑する傾向がある。
816名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:24:54 ID:q1NRBiBz0
モバゲーとかグリーってスマホでもできるの?
ていうか、スマホが普及しだしても生き残れるのかな
817名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:25:17 ID:tYGMmGmc0
ユーザーが料金を払うことを「課金する」っていうのは
日本語として完全に間違っていないか?
その辺ってあんまり気にしないで使われているのあ?
818名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:26:04 ID:0aGP70+o0
衆愚社会においてはCMがもっとも有効な株価対策
819名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:29:01 ID:IYgsMA7NO
GREEやってみたけど必死すぎる女が多くてまじキモかったよ
常にアバターにお金注ぎ込んで着飾って
クリノッペとかは他の女にあからさまにライバル意識むき出しで
鼻息あらげて男に媚びまくってた
水が多いと聞いてまじ納得だわ
820名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:30:39 ID:F75EcaYA0
課金された料金を携帯キャリアが集金代行するガラケー特有のシステムを利用して
ガキからホイホイ携帯代と称して親の金を集める事が出来るのがこの商売のポイントだな。

スマホが主流になるとクレカやwebマネーで本人認証必要になるから
今までみたいにガキどもに釣竿とか売りつけて親に払わすのは難しくなるかもね。
821名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:31:09 ID:1o9J8dPmO
モバゲーやらグリーが無料だなんて思ってやる奴いるの?
小学生の低学年とかなら分からんでもないが、中学生くらいなら分かってるだろ。
今でも「無料」をうたってるが、今なんか「無料」以外のコンテンツのが多いだろ。
822名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:31:29 ID:3em/w+AFO
しかも、
最近はPC版登録推奨してるしな。
823名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:34:17 ID:KXoA+w730
>>817
完全に間違ってるし 普通はいわんだろ
>>815とかのオツムがアレなだけだ
824名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:37:37 ID:7lpaFkY20
PCゲームとかもやるゲーマーでグリーなんてやる人いる?
ゲームを知らない人が無知ゆえにはまるんじゃないの?
825名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:39:05 ID:KXoA+w730
>>824
何をいまさら
826名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:39:11 ID:LXNw/zhiO
民法で未成年者など制限能力者が詐術等成人を装わずに行った契約は、
法定代理人(主に保護者)が取り消す事が出来るんじゃないの?
827名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:39:15 ID:D50VB2o30
>>64
たぶんあるんだろうな、これさえなかったら通話だけの契約に変えるんだが・・・
828名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:39:56 ID:KdeG/Rhm0
>>821
会社で男に聞くとほぼ100%「どこかで金かかるようになってるに決まってる」と回答がきて
女性社員に聞くと「無料でしょ?CMで無料って言ってるじゃん」となる

女の方がマスコミに対する信頼度が高いのかも
「危ないわけない、テレビで言ってるから大丈夫」みたいな感じ
829名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:40:06 ID:VHXcF8fWO
やってる奴らは楽しんでるし結構な事だ
830名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:40:11 ID:66OPo6xq0
DeNA(モバゲー)の南場智子社長は
外資系コンサルのマッキンゼー出身だから
こういった、あまり上品ではないビジネスにも乗り出す度量があるとは意外だな。

でも、「実は出会い系」という仕組みは、ネットビジネスを成功させる王道だから
実に的確な経営判断だと思う。

DeNAは一部上場を果たしているから、
結構優秀な連中が集まってると思う。
DQNから巻き上げた金がDeNAのエリートに還元されるなら
いいことじゃないかと思う。

南場さんは、故郷の新潟にモバゲーのサポートセンターを立ち上げて
電話係の若者を安い時給で大量に雇って
新潟の失業問題に貢献するという話も聞いたことがある。

エリート開発者、底辺電話係と、ピンからキリまで
若者の雇用に貢献するとは、さすがは南場さんだと思う。
831名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:41:23 ID:QtceXYdjO
知り合いの子供がグリーで5万使ってて親激怒してた。
ちゃんと教えておかないと危ないな…
832名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:43:06 ID:xIb3xBBHO
>>826
できるけど携帯を契約したのは親だし
833名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:43:16 ID:ljaNaCfSO
怪盗ロワイヤル始めて7ヶ月
毎月500円だけ課金してる
仲間には、異常なペースで進んでく人がたくさんいる
毎月、数千円〜数万課金しているらしい
834名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:43:50 ID:q1NRBiBz0
>>833
仲間って・・・なに?w
835名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:44:41 ID:tYGMmGmc0
>>823
>>833みたいな使用例をたびたび見かけるんだが・・・
日本人の知能は大丈夫なのか。
携帯ゲームは憲法で禁じるべきだ。
836名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:46:03 ID:ngHZb9lxO
auからのメールでGREEの広告が来るのが怖い。
837名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:46:35 ID:013RAUgR0
ゲームって割と安い金額で何十時間も遊べるから魅力があるもんだと思ってたが。
なんかこういうの聞くと、データに何でそんな無駄なカネ掛けるんだ、と思ってしまう。
838名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:48:15 ID:YPUNGCbTO
出会い系ツールとしては優秀
ゲームとしては糞
金払う奴は馬鹿
839名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:49:12 ID:ljaNaCfSO
>>835
2ちゃんやってる貴方の知能は大丈夫なの?
840名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:49:29 ID:FTOpMom40
本当に真っ当な商売でこんなに儲かるんなら
他の大手メーカーが参入しまくってる思うが・・
 
841名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:49:47 ID:EeW7vX160
バカ相手の商売は儲かるって事だよね
842名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:51:11 ID:e69bJFHh0
金はらってまでやるのは
あきらかに贅沢だから税率100%UPでもいいだろ

酒・タバコの税と同じだ
843名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:51:57 ID:RivZnC5F0
携帯とかパチスロみたいな情報リテラシー低い相手の下流食いって儲かるよな
ゲームに限らず音楽でもamazonがDRMフリーで一曲150円そこらの320kbpsで音楽売る同じ時代に、
96kbpsで一曲400円のガチガチDRMが商売になる
844名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:54:34 ID:QoMbvWF+O
>>830FF11はFF婚とか言って煽ってたしな
845名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:54:59 ID:YcEq85+/0

パチョンコをはじめとした、ギャンブル依存・他者依存傾向の強い人間、実生活が充実していない下層階級の人間ほど嵌まる。
携帯の仮想現実に、のめり込めば、その分だけ実生活は空虚なものになっていく。
要するに、生活が荒むのだ。

当然、犯罪に巻き込まれるリスクが高まる。

凄惨な事件が多発して、規制がはじまるのも時間の問題であろう。
846名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:55:01 ID:EraTgpkIO
>>841
それに気づいてんなら何故起業しない?
バカなのか?
847名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:57:03 ID:dIviNylu0
>>846
お前の言ってることはおかしい
848名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:57:26 ID:epyfJh6R0
>>835
ゲーム系の板では課金=金を払う行為で定着してる
当然分かっていてスラング的に使ってる連中が殆どだが、中には本気で間違えてるのもいるだろうね
849名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:57:56 ID:ZZvlLU0m0
岡村が心いためて休業するきっかけのCMってうわさはほんと?
850名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:00:08 ID:h7yargwI0
よくこんなものに金を払う気になるもんだな
851名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:00:16 ID:Z6/ONpk70
>>846
TVショッピングと似た商品を仕入れて売るだけでウマーよw
真面目に7掛けとかで商売してる人には悪いけど、原価10円のパワーバランスとか一ヶ月の売り上げで家が買えるわ。
852名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:04:22 ID:VojZsyUvO
>>828
>男性はほぼ100%
女もほぼ100%そうなのか?
853名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:06:37 ID:fYarYy8u0
まったく
グリーもモバゲーもCM見てるだけで
クソゲー臭がすごい
こんなのでいいならDSかなんか買ったほうがいいと思うが

854名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:07:45 ID:WAGRpr9MO
ロワイヤルの武器が壊れまくって始めからになってる……K
現実金使わないと進まないみたいだ…
855名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:08:36 ID:KdeG/Rhm0
>>852
知らんがな。社内の女性陣と話したときは100%だったよ。
サンプル数が少ないから全体でそうなわけないし、後は自分で聞いてまわってくれ。
856名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:09:13 ID:FnqLmXSx0
愚民ぶりがよくわかる
単純なクソゲーに時間と金を浪費してホント馬鹿じゃねーの
857名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:10:09 ID:K9lUspZa0
>>849
嘘。だって岡村末期ガンだもん。
858名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:10:48 ID:G1SRIQJl0
もうゲームもレゲーしかやらなくなったが、自分が今高校生だったら、やっぱりモバゲーとかグリーとかモンハンとかやってるんだろうなあ。
俺のころはスーパーファミコン、ドラクエ、FF全盛期で本当にはまってたし。
859名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:11:58 ID:ypiOcRcKP
>>853
買わないとだめじゃんこっちは0円だし
860名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:15:21 ID:Ycm+MM3p0
なんだよ!
数年前はネトゲやってると馬鹿にされたのに
おまいらもふつーにネトゲしてんじゃん

リアルマネーでアイテム買うとか廃じゃん!
861名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:15:50 ID:oydCLDAj0
電車でモバゲーやってるのはキモイのばっかだな。
イケメンは女とメールばっかしてるよ。
862名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:21:15 ID:LGNgINiQ0
>>854
グリーより気になる、詳しく。ぼやかして言って良いから情報源も
863名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:23:07 ID:ljaNaCfSO
>>861
他人の携帯覗くのが趣味ですか?
864名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:23:21 ID:KuYtVq+w0
未成年が親に勝手に課金しただけならこれ使えばいいのに。

>民法で「未成年者が法定代理人の同意を得ないでした法律行為は、取消すことができる」と決められています。
 未成年者契約の取消し
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_miseinen.html
865名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:24:51 ID:LGNgINiQ0
>>857
>>862は、>>854じゃなく>>857宛だった

でも岡村末期、本当なら大ニュースだぞ
866名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:26:55 ID:vQhVviILQ
金払ってアイテム買うのをバカにしてるけど俺の時代はスト2の全盛期だったから100円が一瞬で飛ぶなんて何度もあるし学校の帰りに毎日ゲーセン行ってた。
免許とってからはツレと『強い奴に会いにいく』を合言葉に県外まで行ってたぞ。
いつの時代も遊ぶにはお金がかかるもんだ。
867名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:26:57 ID:KuYtVq+w0
>>864
これは楽天ポイント祭りでもいざとなったら使われる予定だった規定のだが。

ライブドア逮捕祭りでぐだぐだになったけど。
868名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:27:44 ID:VVZTp1LaO
>>16
WoWみたいなものだな
あれもアカ登録だけでプレイしてない人ばっかだしな
しかも中国人による複アカがほとんどだし
ROの登録数もそんな感じ
869名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:27:50 ID:0rzY1phS0
>>866
お前、頭悪いなあ
870名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:28:27 ID:YMf8L+rX0
携帯の何がいいかってクリック一つで課金できちゃうとこ
自動販売機感覚
871名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:28:45 ID:WH+9TQTL0
TVのCMがキモすぎ
872名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:28:53 ID:XKNWsM/NO
完全無料になる訳ない。最初無料と聞いてやったが、課金しないとできないと分かり、ゲームを辞めた。そんなおいしい話なんてある訳ない。
873名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:30:32 ID:GCuDmM+B0
こんな利益率高い商売ないぞ。
874名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:31:07 ID:tYGMmGmc0
そのうち税金を支払うことも「課税する」って使うやつが出てくるのか
875名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:32:13 ID:NMfjyIwt0
女は確実に出会い目的だろうな
876名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:33:21 ID:Np3ntr4A0
ヒルズに引っ越した糞企業を儲けさせるなんてアホらしい。
877名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:33:31 ID:vQhVviILQ
>>869
すまん今は反省している。
878名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:36:22 ID:fYarYy8u0
>>874
アイテムとか買うことを課金するというのが
間違っているのはわかるが

じゃあ他にどういえばいいのかはわからん
879名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:36:52 ID:/FSStZxv0
相手が生身の人間だから負けたくないっていう心理にうまくつけこんでるな
しかも携帯だとカードない学生とかでも簡単に支払えちゃうし
880名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:37:06 ID:KuYtVq+w0
>>864
ダイヤルQ2で似たような話があった。大学や市役所がやってる無料法律相談で弁護士に聞いてもらったほうがいいけど。

http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200111.html


> Q2情報サービスは,日常生活上の意思伝達手段という従来の通話とは異なり、
>その利用にかかる通話料の高額化に容易に結び付く危険を内包していたものであったから、
>公益的事業者であるXとしては、一般家庭に広く普及していた加入電話から一般的に利用可能な形でダイヤルQ2事業を開始するに当たっては、同サービスの内容やその危険性等につき具体的かつ十分な周知を図るとともに、
>その危険の現実化をできる限り防止するために可能な対策を講じておくべき責務があったというべきである。
881名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:38:01 ID:tYGMmGmc0
>>878
課税 ←→ 納税

という対義語の関係を根拠にして「納金」でいいんじゃないのか
882名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:39:49 ID:k3g+pRqx0
実際ボロイ商売だとは思う
こんなのに金払うか?っていうゲームにも金払ってる奴いるし
883名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:41:37 ID:fYarYy8u0
>>881
悪くない

では次から「課金」を否定するときは「納金」を推奨する1文を付け足そうぜ
884名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:46:37 ID:trNNVXuTP
課金するのは運営側であってユーザー側は課金されるでいいんじゃね
885名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:46:59 ID:tYGMmGmc0
>>883
よし。
おまえはがんばれ。
俺は今からオナニーする。
886名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:48:07 ID:9VCh/G/NP
あんなしょぼいゲームやって楽しいか?
887名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:49:56 ID:fYarYy8u0
>>884
「よおっ、課金されるアイテム買った?」
とか使いづらいわ
なら意味違ってても「課金しとくか」とか使うだろ
888名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:50:12 ID:9AJvuRFk0
>>866
格ゲーで金使って強くなるったって、一応自分のスキルを上げてるわけで、
別に攻撃値や防御値を課金アイテムで買ってるわけじゃないだろ。

>『強い奴に会いにいく』を合言葉に県外まで行ってたぞ。

今の糞課金アイテムゲーに比べれば純粋なモンだ。
889名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:52:33 ID:tYGMmGmc0
>>887
「課金されるアイテム買った?」
ってのは、
アイテムが「課金」されてるんだから、
「課金アイテム買った?」でいいだろ。
890名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:57:52 ID:7lpaFkY20
日本語に過去分詞が無いのが問題
「課金edアイテム」
でいいだろ
891名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:58:21 ID:9AJvuRFk0
文法的には>>884だと思うけど、会話の中で短縮された用法が

課金アイテムを購入する → 課金する のように
定着するというのも言語にはよくある変化だと思うよ。

ただこの用法に関しては、まだ一般に認められるほど広まってないみたいだから、
判断する人が属する集団、社会によって、違和感を感じる人と感じない人の差は
大きいと思う。

個人的には大変気持ちの悪い用法だと思うけど、 文法的には >>884 だという事を
わかった上で日常会話で使うのはかまわないと思うな。

何も考えて無い奴は馬鹿だと思うがw
892名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:00:21 ID:7lpaFkY20
俺も初めて課金という言葉を使った時は非常に気持ち悪かった

納金が正しいな
893名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:03:29 ID:hbA0ypav0
>>891
「課金アイテムを購入する」は違和感がないが
3000円支払うことについて「3000円課金する」って違和感感じてないで言ってる低脳が本当に多い
894名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:13:17 ID:fJh/WuXV0
日本の製造業は苦しむ一方。
一方、目に見える実物を生み出さず、廃人ばかり生み出す虚業が揃いも揃って最高決算。
斜陽。
895名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:21:41 ID:VZWeletb0
無料分だけを楽しむユーザー→まぁいいんじゃね
納金してまで楽しむユーザー→バカじゃね
運営→バカ騙して上手いことやってんね

こんな印象。
896名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:25:26 ID:AVRm90VnO
無料じゃないから儲かる。
経営側は単純な考え方を持ってるよ。
897名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:29:08 ID:JcbDMEHCO
>>890
既課金アイテム
898名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:29:38 ID:KXoA+w730
>>878
これ見て思ったけど

「支払う」という言葉そのものができてないところが
支払い側の支払い意識の低さの表れなんだろうな。

言葉の成り立ちは、意識に基づくものだから。

そしてモバゲーやグリーもその辺考慮して言葉選びしながら組み立ててるんだろうな、
支払い意識を高めないように。うまいな。
899名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:39:06 ID:O7luLkF30
例えば全員が課金しない状態で遊べば良いんだけど
自分だけ一歩抜きん出ようとする為に課金を使う
ある意味ずるい行為を行おうとする人間がそれほど多いってことでしょ
900名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:40:29 ID:WgMRss6Y0
日本では電子書籍は流行らないらしい。過去にもあったがだめだった。
アメリカでは本は読んだらすぐ捨ててしまうものなので電子書籍が浸透したようだが、
日本人は「本」という形も楽しむ国民性だからかな。

携帯ゲーの課金なんて何ら形に残らないものに金つっこむとか
登録者2000万人とか...日本は確実に悪い方向に変わったとつくづく思う。
901名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:42:59 ID:RDyvDB3m0
アイテムに金払った見返りにおまんこをするツールだろ。
902名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:43:16 ID:MTlnddB80
GREEってSNSでmixiに負けて業態変えて
結果良かったな
903名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:43:59 ID:V28ddycC0
儲かるならどんどん参入すればいいのに何で二社だけなんだ
904名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:44:00 ID:mJ4VuDTqO
身内夫婦がこれで廃人になってるんだが
905名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:47:45 ID:4z8hoQPtO
早めに気付いてやめといて良かった
906名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:48:41 ID:tSrMNY8y0
花札屋の軽薄短小の手抜きゲー市場が潰されていってるのだけは心地よい
ま、毒をもって毒を制するようなもんだけど
907名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:50:36 ID:J3ozYbh00
>>903
まともな経営者ならこんな産業なんて恥ずかしくて参入出来んだろw
908名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:51:54 ID:gJ42HNFu0
貧困ビジネスは儲かるね
909名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:54:31 ID:tuuV6PWW0
携帯電話持ってない俺は勝ち組。
910名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:57:19 ID:XuCZh1G2O
つうかアイテム課金は実力と関係なくなってくるから無くして欲しい
911名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:57:35 ID:J3ozYbh00
こいつらのやり方聞いていると円天詐欺と何も変わらんのだが。
CM爆撃でTVもこれに声を出せないなんて日本終わってるな。
912名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:59:37 ID:7lpaFkY20
MMO中毒と似たようなもんなのかな?
913名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:01:50 ID:9y1phZF10

【低価格】薄型テレビなどデジタル家電を大幅値引き合戦?…ヤマダは最大29%のポイント付与、エディオンは最大5万円ポイント付与
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228698678/
914名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:08:10 ID:RGDLxuNJ0
サラ金の過払い弁護士が次に狙ってるところねw
915名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:08:34 ID:V28ddycC0
ネトゲの携帯版だよね
海外展開されてないなら、今から参入して海外に売り出して儲ければいいのに
何も2社だけの特権じゃないんだし、海外ウケのいいコンテンツ提供できれば
市場でかい海外じゃもっと儲けれるんじゃないの?
916名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:08:44 ID:Tghn8HHq0
これはパチンコと同じで法律で規制すべきだろ
917名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:11:22 ID:dduv+pyv0
>>903
この手の事業は絶対に斜陽になるしねえ。
918名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:12:42 ID:+ebRSR6R0
無料つーたって俺みたいに一ヶ月のケータイ料金2000円で頑張ってる者には無理だぜw
919名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:13:35 ID:dduv+pyv0
>>915
海外に日本のガラケーのケータイサイトに該当するサービスはそもそも存在しない。
海外ではiPhone用アプリとして出してはいるみたいだが、数千本数万本のゲーム、それもはるかに
凝ったものがあるiPhoneで勝負になるわけもなく。
920名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:14:33 ID:gJiItiiJO
携帯電話ゲームをやらずにモンハン3やってる俺は勝ち組
921名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:15:01 ID:KXoA+w730
>>920
何の勝ち組なの?www
922名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:15:39 ID:wsHeod960
CMばんばんの企業は潰れるの法則。
もはやこの業界もバブルだし。
923名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:15:56 ID:66pOZMz/0
>>921
自分を勝ち組だと思えることじゃまいか?
負け組みだと思って鬱々してるよりゃいいかもなw
924名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:17:04 ID:gJiItiiJO
>>921
グリーの株取引で一山当てたから
925名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:19:45 ID:KXoA+w730
>>924
それじゃいいんじゃね

>>923
上なんてキリがないんだから
勝ちか負けかじゃなくて自分が満足するかどうかなんだけどな。
勝ちというのはあくまで「他の奴に勝ってる」と他を見下して成り立つものでしかないから
貧しいものだよ。

負けと勝手に自分を定義する人間は問題外。
926名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:21:10 ID:BZAjJnEU0
電通
927名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:22:32 ID:V28ddycC0
>>919
物理的に不可能ならしょうがないけど、
ソフト的なものなら、システムも優れてるから人気でてるんだろうから
既存のゲームに同じ要素盛り込むだけでまったく違った楽しさが出るんじゃない?
928名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:25:21 ID:66pOZMz/0
>>927
海外で展開して、未成年の売春の温床にでもなったら、
莫大な金請求されるのが目に見えてるのだが。。。
929名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:26:09 ID:KGY0TB2o0
この手のゲームは100名会員がいたら1名しか金を使わない
でもその1名が月に10万単位で使うんだよな
930名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:29:02 ID:dduv+pyv0
>>927
コンテンツとしてはモバゲーなんかと同等のものなんて山ほどあるし人気だってある。
ただそれらは無料や安価で提供されているコンテンツだから、日本のようにこんなもんに金を
アホほどつぎ込む奴はいない、つまりビジネスとしては成立しない。
931名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:32:47 ID:4U8FHQNgO
課金を続けてランキング入りしたりすると、グループわけで課金ばっかりの組に入れられるらしい
対抗意識をうまくくすぐってるよね
どんどん課金しないとグループランキング一位になれない仕組み
無課金は無課金だけのグループでのほほんとやってるのに
932名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:33:22 ID:F75EcaYA0
無料と大々的に謳ってるけど普段からパケット定額制の上限まで利用しない奴には
パケ代で携帯代が倍くらいに跳ね上がってしまうから縁が無いよな。
933名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:35:40 ID:uxG+0amn0
いい大人 の モバゲー  じゃなく!
       ・ 
いい大人 が モバゲー(笑) です
934名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:35:48 ID:gJiItiiJO
>>925
念のため言っとく
グリーの金鉱脈は尽きてもうほとんどないぞ
935名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:36:41 ID:V28ddycC0
>>930
課金アイテムって一種のブランド品だよね
日本の女性みたいにブランド嗜好強くないなら無理かもw
実際のブランド品では勝てなくても
人気ゲームのブランド品勝負では勝てるwww
936名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:37:45 ID:KXoA+w730
>>934
不要ではあったものの
そのレスをするあんたはいい人だな
93769大好き:2010/12/04(土) 12:39:46 ID:jhsPM2Rp0
無能が多いからwww
景気悪くてパチにも行けない貧乏人が増えたからwww

俺ならこんな貧乏くさいゲームしたくないwww
938名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:40:51 ID:fYarYy8u0
2匹目どころか
もうすでにドジョウどころか泥すら持っていかれたこの産業に
ゲームソウトメーカーが殺到しております

939名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:41:49 ID:66pOZMz/0
>>937
これって、パチ屋に行くようなおっさん連中も
やってんのか??
940名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:45:19 ID:a1+QXwW50
せいぜい電車の中でやるだけ?
941名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:46:49 ID:gJiItiiJO
>>938
それは見方が違うな
今出してるパックマンとか、古いゲームの移植じゃん
ぶっちゃけ開発してないじゃん
ゲームメーカーの撒き餌さと見るべき
942名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:47:51 ID:Ql/3Ypo10
どうせこんなもんに金をつぎ込む奴は、このサービスがなくなっても、また別のくだらないことに金を使うだけだろ。
パチ屋に金が流れるくらいならこっちに流れる方が何ぼかマシかもね。
943名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:49:53 ID:T3dqqd5OQ
グリーのドラゴンコレクション面白い
課金しなくても楽しいわ

944名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:51:30 ID:An+1YAYV0
怪盗はもはや課金しないと勝てないゲーム
945名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:52:41 ID:3aHmYnZ70
俺の携帯激もっさりだからゲームやっても楽しくないw
946名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:59:14 ID:gJiItiiJO
>>945
携帯を新型に更新したら?
何かと便利だよ
947名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:04:22 ID:uevl5Xra0
とりあえず、ケータイ18禁な。
948名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:13:08 ID:YbHhe3/h0
携帯会社がバックしてるんじゃね?
949名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:41:46 ID:XuCZh1G2O
課金しないと勝てないってどうなん?
実力とか関係なしって皆よくやるね
950名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:45:42 ID:aKy1gID90
アバカー(アバターに金つぎ込むバカ の略)が多いからだろ
無料1回の組み合わせで充分だあんなの
951名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:16:58 ID:uhJFfGs80
搾取されてる事に気付かない知能が足りない奴が金払うんだから、仕方がない。
952名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:47 ID:VZ/9+EWwP
世界展開すればお前らでも大富豪になれるチャンスだぞ
953名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:31:35 ID:gJiItiiJO
>>949
アイテムでインチキパワーアップする
ゲーム自体はタダだが、そのアイテム購入金でぼったくる
二年前遊ぼうと思いグリーにアクセス
このシステムを見た俺は即決グリー株に手を染めた
結果今年10月迄に十数万円のあぶく銭ゲット
10月中頃グリーから全面撤退、石油元売り株に乗り換えた
954名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:35:58 ID:Dh5xa8vp0
馬鹿が携帯にはまりすぎ
955名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:36:11 ID:gJiItiiJO
>>952
馬鹿たれ、人の話聞けよ
金鉱脈尽きたって言ってんだろうが
956名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:39:39 ID:HCaWyeNb0
携帯のゲームはいいけど
外でPSPやってる奴は98%キモオタ
957名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:44:03 ID:gJiItiiJO
>>956
電車の中でモンハンだけはガンガンやってる
俺はどっちだ?
958名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:16:14 ID:mJ4VuDTqO
オレオレ詐欺の連中とやってる事は変わらない
959名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:19:00 ID:CHP6gKIpO
たまに何十万もつぎ込んでるやついるよ。
960名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:19:07 ID:52ZjKzy30
これやってる人の月の携帯代が高そうだね。
961名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:23:50 ID:zJ70BeoKO
【モバゲー】が遂にトチ狂って『懐(かしい)パチ(ンコ)』と『懐(かしい)スロ(ット)』を導入し始めた
962名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:09:53 ID:621s/VSJO
>>957

俺は競馬ゲームのウイニングポスト、一筋。
963名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:02 ID:cFJL+DsC0
基本無料ゲームで課金に手を出さずに遊ぶのが、通の楽しみ方。


やった事ないけど。
964名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:13:56 ID:KlsGRCE30
この二社の問題点

・夏にCM変えたがそれまでは「無料無料詐欺」の刑法犯。
・実質出会い系サイトも兼ね、今は本家出会いサイトより児童の被害数は膨大。
・風営法の出会い系サイトの定義は「不特定の男女の仲介」なのに、その届けを出していない。
965名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:53:19 ID:ZqEZRKr8O
色々とやった身からすれば
ランキングに興味なければ課金無し一人一日数回アクセスするだけで出来るのもあるけどね

ちなみに
・ゲームの質量面白さ的には
モバゲー>>>>GREE>>>携帯ハンゲ

・課金のエグさは
GREE>>モバゲ>>>>携帯ハンゲ

こんな感じ
966名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:21:48 ID:bC7ZBFuW0
>>957
いい金づるだね
967名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:09:48 ID:1Ni0GaS30
日本激安ブランド市場googlelv

弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、。

弊社は 販売高級腕時計ROLEX(ロレックス) 、OMEGA(オメガ ) 、CARTIER(カルティエ) 、
BVLGARI(ブルガリ)、CHANEL(シャネル)、FRANCK MULLER、HERMES(エルメス)、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)、TAG Heuer(タグホイヤー)、IWC。

送料は無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
下記の連絡先までお問い合わせください。是非ご覧ください!
■ URL:http://www.googlelv.net 激安ブランド市場
968名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:11:33 ID:x32uJLOp0
やっぱニコ生のビンゴだろwww
969名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:37:24 ID:BecZgQpv0
真っ当なゲームを作ってるゲーム業界が悲惨すぎる
970SNSマスター:2010/12/04(土) 21:41:07 ID:oCeGs3jE0

あまりにも悪名高く数々のユーザーから恨まれているGREE(皮肉なことにSNSで集まった何十万人のユーザーが団結して訴える動きが)
「日本一強制退会が多いSNS」としてはあまりにも有名である
WINNYの様に運営者逮捕なるか!!
●杜撰で適当な運営、曖昧な規約、気分で強制退会被害者続出、見に覚えの無い高額請求、明らかに青少年には有害、多発する出会い傷害事件・性犯罪
GREEの常識は、世間の非常識● 

他のSNSも独裁っぷりはそれほど変わらないようだ・・・
「ミクシィの運営事務局がメンバーのアカウントを削除・削除する際、その実質的な決定は派遣社員やアルバイトが行っている。
実際に停止する作業は正社員が行うが、上がってきた報告を元に、特に精査せずに機械的に作業を行っている。
さらに、アルバイトや契約社員がユーザーの非公開日記・コミュニティを閲覧出来るようになっている。
アルバイト間には、内紛も存在する」

※ユーザーの満足度がこれほど低い限り、会員数が増えれば増えるほど恐ろしい事に成り兼ねないだろう
事実、○社長の殺人予告があったばかり。。
971名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:41:17 ID:CRxLtom00
972名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:19:24 ID:JaMmG74x0
世の中に出るとわかるが、真のエリートとはビジネスを起こして金を稼ぐ
人間だけってことだ。世の真理。

DeNA、グリー、光通信、ソフトバンク、楽天、サイバーエージェント・・
皆若くして起業して富裕層になれた知的エリートである。

東大や京大で研究室に籠ってノーベル賞だの取って悦に浸ってる方々や
机に噛り付いて官僚や裁判官、大企業のサラリーマン社長、総理大臣などに
なりたがる堕落した人材は不要。

成功した商売人だけが世の中に意見することが出来る。
年収億以上あるプロスポーツ選手や、モデル・芸能人、興業師、フリーのキャスターなんかも
ある種のエリート商人だから尊敬されるべきなのだ。。

973名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:48:26 ID:Z6/ONpk70
>>972
いやいや、みかかの公式コンテンツになれる時点でコネ勝負だから。
コネさえあればどんな糞サイトでもそれなりの利益だせるわw
974名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:59:11 ID:6gFuCbV80
>>973
上の奴、 前から色んなスレで同じようなレス連投してる基地外だわ。
エリートが好きで、エリートの基準はビジネス雑誌と週刊誌に出てくる金持ち。

いっつも同じ事を同じ文体で書いてるから、多分そう。
975名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:58:23 ID:O9zynXwrP
基地の人って、句読点や括弧の使い方がおかしい独特の文体になるよな。
976名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:10:54 ID:R6WAJ0dm0
ポケモンとどっちが面白いのかね?
977名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:43:03 ID:YgSea9YHO
>>102
2ちゃんねるのモリタポ●もケータイ料金と一緒に払える様にしたらいいのに
978名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:48:26 ID:gzfUYoVB0
ゲームそのものを見ると本当にひどいね。20年以上前のPCゲー以下のクオリティ
979名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:54:30 ID:SVULIfFiO
モバ、グリー、センスのないCMばっかでうざすぎる。
絶対登録しないと固く誓ったw恋愛ゲームの宣伝が最高にキモくない?チャンネル変えるくらい
声優もノリさんも嫌いじゃないんだけどな。
980名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:02:14 ID:Ab0VEFX/0
モバゲー廃人とかは既に存在するの?
981名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:02:53 ID:9mGfwHg90
結局、バカを丸め込んで商売するのが一番儲かるんだよな。
982名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:10:27 ID:YgSea9YHO
>>315
マネーロンダリング
983名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:13:57 ID:KpW4A4920
CMを一部無料ですに変えるべきだよ
984名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:54:31 ID:OaR0w/8z0
職住接近とは程遠い日本だからこそ、ガラケーのゲームが蔓延る余地があるんだよね。
殺人的ラッシュで手持ちの荷物を減らしたいから、携帯ゲーム機より遥かにスペックで劣っても
暇潰しの用に供することが出来れば十分なのだろう。
アメリカだと、iPhoneや3G無しのiPadでも、McDonald'sやStarbucksの無料Wi-Fi経由で
web接続できるし。
985名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:43:50 ID:s17PUgMe0
一部だけ完全無料
986名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:12 ID:BJQeAazB0
個人での被害コメントはよくみかけるけど
グリー糾弾みたいな団体はないのかな
987名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:46:43 ID:LPfcr6+N0
ゲームにハマったので謝罪と賠償を
988名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:57:07 ID:ax0Ymw650
CMにタレント使って絨毯爆撃。
圧倒的な印象操作と洗脳。
馬鹿は釣られまくる。
989名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:02:04 ID:ybHuzsXz0
若い世代ってお金に余裕ないのかと思ってたけど
そうでもないんだ
990名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:00:14 ID:M04c2sBk0
ハンゲと一緒だろ
991名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:01:26 ID:21zkeKNGP
こんなのに使うなら貯金すべき
992名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:08:13 ID:ax0Ymw650
グリー社長、世界長者番付入りおめでと〜ございます♪#
グリー社屋、六本木ヒルズ転居おめでと〜ございます♪#
993名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:27:59 ID:bnSQ2Tt00
幕末の志士と恋愛ゲーw


歴腐女子がターゲットか
994名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:39:53 ID:qtHWIPBF0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < アホゆとりが釣られてるだけやんw
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
995名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:43:48 ID:W3Ma9UaE0
いい大人が…キモイと思うの
996名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:44:09 ID:+oR25IpYO
ひっかかるのはえぐいブスかデブばっかりでやめたw
997名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:48:42 ID:mZSHT+VB0
FFなどのRPGでレベルMAXになるまで遊んでたから
無課金は苦にならない。
998名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:50:26 ID:ctBW/WxJ0
>73
ピエロ=日本で言う傾奇役者
それを3人掛かりでフルボッコとは・・・酷いげーむですね(棒
999名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:56:18 ID:bnSQ2Tt00
>>73
よく考えると強盗殺人じゃねーかw

全然怪盗じゃないなw

1000名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:57:05 ID:ctBW/WxJ0
1000げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。