【研究】 NASA、予想通りの「ヒ素を食べる生命体」を発表…なぜか「宇宙人発見か」と騒動に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・米航空宇宙局(NASA)などの研究グループは2日、記者会見を開き、これまで
 生命の維持に不可欠とみられてきた元素が無くても生存できる細胞を発見したと
 正式に発表した。生物の定義を変えるような発見になる可能性がある。
 研究を率いたNASA宇宙生物学研究所のフェリッサ・ウルフ・サイモン氏は
 「宇宙のほかの場所で生命が存在する可能性のドアを開いた」と語った。

 米地質調査所などとの共同研究チームは、カリフォルニア州のモノ湖で、
 今回対象となった細胞を採取した。この細胞は、生命の必須元素の1つである
 リンがない環境で、リンの代わりに猛毒のヒ素を食べることで増殖できることを
 発見したという。

 まだ研究中の段階だが、これまでは生命が存在しないと信じられていた宇宙の
 環境下でも、生物が生息できる可能性が出てきたという。研究チームの一人は
 「他の星での生存環境については、まだ解明できていない」と説明。地球外生命体の
 存在については引き続き研究が必要との認識を示した。
 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE2E1E2E2EA8DE2E1E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

・猛毒のヒ素を「食べる」細菌を、米航空宇宙局(NASA)などの研究グループが見つけた。
 生物が生命を維持して増えるために、炭素や水素、窒素、酸素、リン、硫黄の「6元素」が
 欠かせないが、この細菌はリンの代わりにヒ素をDNAの中に取り込んでいた。これまでの
 「生物学の常識」を覆す発見といえそうだ。
 今回の発見では、NASAが記者会見「宇宙生物学上の発見」を設定したため、
 「地球外生命体発見か」と、CNNなど国内外の主要メディアがニュースやワイドショーで
 取り上げるなど「宇宙人騒動」が起きていた。 (抜粋)
 http://www.asahi.com/science/update/1202/TKY201012020520.html

※元ニューススレ
・【研究】 NASAの発表…「宇宙生物」ではなく、米で発見された「今までと全く異なる生命体」か
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291307150/
2名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:12:25 ID:bqvuGN930
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:13:25 ID:TPSsKCxB0
ズゴー
4名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:13:30 ID:pb1Ul10V0
もったいぶるからそうなる
5名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:13:38 ID:PaI2uBWX0
砒素はともかくメタンで生きる生物を早く発見してくれ
6名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:13:56 ID:fQ/HH4+y0
こんなのは予想済みw
7名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:14:23 ID:3mWsVpaV0
真須美 涙目w
8名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:14:24 ID:vqLacrXN0
NASAけない…
9名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:14:33 ID:4v9tkWP90
NHKが繰り返し流す、
「惑星でも生命体の可能性」
とかいうテロップがはしょりすぎで意味不明なんだがw
10名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:14:35 ID:59DUw1G60
そもそも宇宙人レベルの話だったらNASAのような一研究機関で発表できる話じゃないだろJK。
11名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:14:51 ID:MdLdYCSk0
それを地球外で発見したなら大発見だけど。地球で見つけても地球自体が奇跡の惑星だからなぁ…
12名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:15:07 ID:QiWoQCSE0
そもそも生命命が生きるためには酸素が不可欠とか炭素、リンが不可欠とか決め付けちゃってるのが問題だろ。。
そんなの地球上のみの法則だし、宇宙にいったらどんなのがいるかわかんないじゃん。
13名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:15:18 ID:13aC3Npm0
>>1
ビートルズよりガッカリしたw
14名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:15:26 ID:gjioXf7+0
NASAに期待されることなんてそりゃな
15名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:15:36 ID:eyMg+bu80
国賊民主党の詐欺フェストなみだな
16名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:15:47 ID:AB2Z1wTb0
なんというデマ
17名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:15:56 ID:CIRq2uk20
>>9
NHKはそういうのをよくやる
感性が日本人ばなれしてる事がしばしば・・・
18名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:15:59 ID:2W0ySz6m0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
19名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:16:07 ID:FdmloGiDP
>>5
それって誰得?
20名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:16:35 ID:zfCSnaE10
早く遺伝子操作してエイリアンを作れよ
21名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:16:38 ID:d6z2CUCx0
蓼食う虫も好き好き
22名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:16:43 ID:Uw6dwHX30
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
23名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:16:55 ID:Upw/IQng0
いったい何NAのSA。
24名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:16:56 ID:B8adzWEL0

  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
25名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:17:27 ID:9fj6tPCTO
地球に似た惑星を観光してみたいなあ
26名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:17:27 ID:XKO+9A/X0
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
27名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:17:39 ID:oQi3fRMS0
様々な元素を置き換えた生物はこれまで何種類も考えられているが
そのうちのひとつが本当に実在すると確認出来たんだから大発見だよ

そりゃまあタコ型たったり毛のない猿みたいな宇宙人を
期待していたような人には肩すかしだろうけどな
28名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:18:06 ID:tCy3+PXp0
NASAってもう既に、日刊ゲンダイ並の信用度しかないよな
29名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:18:15 ID:lF4ej0qS0
発表の前から発表するチームがどんな研究チームかで大体検討付いてたはずなのに、
なんでマスゴミはミスリードした?
30名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:19:12 ID:zDTcR3za0
炭素の代わりにケイ素を使ったクリスタル生物の発見はまだ?
31名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:19:12 ID:7xAfsR52O
会見予告するレベルじゃなくてサイトで適当に発表するだけでよかったわけで
予告するから期待されるんだし
このガッカリブーイングが予想できてなかったなら
NASAは世間一般とは感覚がずれてるんだろうな
32名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:19:14 ID:6QkDc3Tn0
地球上でリンなしで生きられる生命体を見つけた
ゆえに、リンがなさそうな天体でも生命体がいる可能性が出てきたと
今までよりも可能性がぐっと広がったと

人間が砒素も食える生命体なら真須美だって無罪で済んだのに…
33名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:19:21 ID:v07nWMR70
だってヒ素どうのこうのってネタにならんもの
科学者にとっては大発見かも知れんけど
34名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:19:38 ID:FvEGpJZWO
ゆるSANAい
35名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:19:50 ID:3K807Vlg0


またまた 釣られたなw おまえら・・

  今週二回目だな中共と同じw






36名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:06 ID:r/QxlGxb0
ヒソヒソ・・・
37名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:08 ID:AY3NF6DE0
宇宙人よりよっぽどSF的なのに、NASA可哀相w
38名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:36 ID:3qCYVQcV0
まあ宇宙人と一緒に会見とまではいかないのは判っていたが・・・
ちょっとがっかりw
たしかにすごい発見なんだろうが、こんなもったいぶった会見するなよw
39名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:38 ID:HBQBMORM0
NASAけない
40名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:52 ID:7H2J7gqd0
チタン星人のスレはどこですか?
41名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:52 ID:YkIZhDz30
前日にNASAにいたっていう日本人が、恐らくクマノミっていう真空の宇宙でも生きていける生物が
リンの変わりに砒素に置き換わっても生きていけるって発表だろうとか言ってたけど
それ自体はすごいことっぽいけど、なんで今のタイミングにもったいぶって発表って感じにしたんだろ
42名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:54 ID:13aC3Npm0
>>30
クリステルボウィか
43名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:58 ID:Vk6SBvNT0
僕はロズウェル事件の真相を知りたかっただけなんだ、スカリー
44名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:58 ID:fGSdkff90
ヒ素で生きるって事はドクドクの実の能力者だな
45名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:21:43 ID:/lBHQ9730
俺が昔、放流したやつだな。
46名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:22:55 ID:mApQnedlO
・宇宙人がいました
・スペースコロニーを作ってみた
・火星のテラフォーミングが完了、ロケットも作ったよ
10年以内に移民が可能なレベルまでもっていける

もったい付けるならその位レベルの話が欲しかったな
47名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:22:58 ID:9IzwO00L0
>>19
大気中のメタン量が増加すると急速に温暖化するからな。
食わして減らそうってんじゃないの?
48名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:23:27 ID:FEe3DDaw0
散々、引っ張って期待させた結果がこれか
49名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:23:41 ID:v07nWMR70
>>41
予算でしょ 日本だってハヤブサなければ馬鹿れんほーに
もっと削減されてただろうし
50PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/03(金) 10:23:49 ID:ScKXGj9DO
お前らヨミが甘いbear

ウキリークスに宇宙人情報をバラされる前に
NASAが先に公開する予定だったが

攻撃と欺瞞が成功したので中止となったbear
51名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:23:56 ID:oQi3fRMS0
>>41
クマノミって熱帯魚だから真空だと死ぬよ
52名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:23:58 ID:1OH3bMJy0
>>12
まさしくその通り
地球型の生命しか宇宙に存在していない
地球は奇跡の星
なんて考えは成り立たないし、それは奇跡とか偶然とかに逃げて思考をやめてるだけ

「酸素がないから生命は生きれないよwwwww」⇒「酸素がないなら、代わりにそこにある何かを代謝する生命が生まれる可能性があるでしょ」
⇒「はぁ?何いってんのwwwwwwww酸素がないのに生きれる訳ないじゃんwww」

こんな感じ
53名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:24:02 ID:YNrvCLQX0
>>5
バカまるだしw
メタンは元素じゃねえし。炭素と水素からなる物質だしww
54名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:24:15 ID:X6EvJcVX0
各食品会社は早くカレールーにこの細胞を混ぜて
ヒ素混入でも安心!とCMを打つんだ!
55名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:25:55 ID:cVnJpL7Fi
リンの代わりがヒ素ならレンの代わりは?
56名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:25:55 ID:IONY+zDt0
モノリス発見とかだったら夢が広がるのに・・・
57名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:26:00 ID:IN0N3Oye0
なかなか興味深い話なんだが、前宣伝派手すぎw

リンがまったくないって事なのか(DNAとか代謝とかは完全に別物?)、
殆ど無くても大丈夫なのかははっきりしてもらいたいな。

次は炭素が無くてもおkな細胞を見つけてほしい。
58名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:26:28 ID:Cina6mNJ0
>>19
タイタンにメタンの海があるんだよ。
メタンで生存できるなら、実質、地球と同じように海があるのと同じになるから、
高等生物が存在してもおかしくない!ってんでSFでよく使われる
59名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:26:40 ID:fDJ6JQ3+0
>>30
今回の発見で炭素の代わりにケイ素をもつ生物の可能性もぐっと高まったんじゃないかな?
まあ、クリスタルにはならないだろうけど
60名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:27:34 ID:Lk/WgzbM0
ウラン食っていきる生命体もいるかもわからんし窒素だけでいきる奴もいるかもわからん
って科学者以外は想像するからがっかりもするわなw
61名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:27:43 ID:e1QVrM3+0
>>37
NASAの発表はフィクションじゃないだろw
62名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:27:53 ID:AY3NF6DE0
>>11
逆だ。地球が奇跡の星じゃないことが証明されたんだ。
63名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:27:57 ID:wJnn79P80
人間と外見は似ていて
独自の言語を話し
理解不能の発明を繰り返し
理解不能の独自の考え方を持ち
凶暴で常に侵略を試みて
汚染された環境の中に住み

そんな宇宙人はきっと存在すると思うなぁ
64名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:28:59 ID:3dryxMJ+0
期待して無かったとはいえ地球外の出来事ですら無かったなあ。
65名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:29:00 ID:1OH3bMJy0
>>51
クマムシと言いたいんだろう

俺頭の中でクマムシと勝手に変換してて、君の指摘で「ホントだwクマノミになってるw」とオモタ
66名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:29:11 ID:G+xqrVYLO
生命の定義を根底から覆す発表だってのはそうなんだけど、結局大きな可能性に繋がる小さな可能性を開いただけなんだよな
すごい発見なんだけど、ちょっと煽りが派手すぎたなぁー
67名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:29:13 ID:06BaXHje0
このバクテリアの遺伝子を解析してほかの生物にもっていくなんてことができるのか?
68名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:30:06 ID:VioB4T6N0
林真須美も砒素を食べる生命体だろっ
69名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:30:14 ID:Cina6mNJ0
>>52
それよく言われるけど意味をなしてない
要するに、地球人が見て生命体だと認識できないなら、意味がないのよ。

完全に概念を外れた高次元存在だっていたっておかしくない
定義によっては「炎」だって生物だろ
でもそういうのが「定義によってはこれも生命だ」と紹介されたところで、ふーんで終わる。
だから「地球型の生命体が存在するかどうか」が基準になるわけ。
70名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:30:16 ID:CJHiGmxN0
>63
答え 民主党
71名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:30:26 ID:C6CpVF6P0
ハードル上げ過ぎちゃったな。
72名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:30:55 ID:qT5iV2eD0
風説の呂布
73名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:31:25 ID:wJnn79P80
ちなみに俺はイスとテーブル以外は全部食べる生命体を知ってるよ
74名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:31:35 ID:bJDS1V5q0
>>12
生物学についてはよく分からんが
少なくとも物理法則に関しては宇宙のどこ行っても普遍だよ。
生物学に関しても同じような認識でいて、
それが覆されたということならかなりデカイニュースなのは間違いない(キリッ
75名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:31:37 ID:7cTg7qe/0
>>27
むしろ、植物のようなだったりタコやイカ型の知的宇宙生物が居る可能性が高くなったのかも試練ぞ!
76名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:31:39 ID:xQZavIdF0
おまえらの方がとんでもないものを食べ物にする稀少生物なのにな
77名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:32:13 ID:S2W5dDcG0
バクテリウムじゃないのが残念だな、これ
78名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:32:28 ID:hkOER8WB0
>5
メタンをくうメタン酸化菌なんかいくらでもいるだろ
79名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:32:30 ID:AY3NF6DE0
>>63
いるだろうが、それは地球から異常に離れた距離にいて
しかも人類が生まれるはるか昔に滅びているかもしれないし、
人類が滅びたはるか未来に生まれるかもしれん。

結論としては、いる可能性は極めて高いが、会える可能性はゼロに近く低い。
80名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:32:44 ID:LCKAZc010
この生物は韓国から来たんだろ
81名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:32:46 ID:vYXyzOYu0
こんなの当たり前だよな。
宇宙人から見たら猛毒の酸素を吸って生きている生物なんて考えられないってお持てるかもしれないし。
放射線がエネルギー源の生物だっていてもおかしくないだろ。
82名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:33:26 ID:+TRUjjtt0
−200℃くらいのメタンの海で繁殖する生物は?
83名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:33:27 ID:7H2J7gqd0
>>52
いや、元素の存在量、化合物の作りやすさを考えれば、
水素、炭素、窒素、酸素の四つは確実でしょう。

他の元素を材料にする生物が初期段階で出現しても、
生存競争に勝てない。これは確率論。
(実験室で隔離して数十億年単位の時間を掛ければ何かあるかもしれんが。)

硫黄とリンは他の元素で代替可能かもしれないが。
84名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:33:50 ID:vkyDfLJQ0
>>1
そんな生物は深海にごろごろいるだろ
85名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:33:52 ID:z0HdfviL0
ヒ素食べる生物って…

だから何だよ (´・ω・`)


    _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     正直、どうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
86名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:33:58 ID:GT10uBYN0
>>81
ゴジラか
87名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:14 ID:doFOCx650
知ってるヨ
アデノシン三厘さん
88名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:33 ID:yrTVwq+M0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
89名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:34 ID:zejUlzxJ0
一方日本では
貧相な俺が牛丼屋で並喰ってるのだった・・・
90名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:34 ID:YkIZhDz30
>>51
今気づいた、クマムシかw
91名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:38 ID:tEIDPcb10
ねぇ、これはこの分野に携わる学者、研究者、企業にしてみれば

えええええええええええマジか!!超大発見!!!

なの?

92名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:44 ID:Cina6mNJ0
>>81
>放射線がエネルギー源の生物だっていてもおかしくないだろ。

いやおかしいよ。
「現実に今まで見つかっておらず、可能性も見いだせていない」というのは強力な証拠だから。
「宇宙は広い」ってだけじゃ何の根拠にもならない
93名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:50 ID:1OH3bMJy0
>>62
まさしく正しい

今の地球に最適化された生き物=エネルギー効率の良く、パワーを発揮できる生き物が、他の代謝経路を持つ、エネルギー効率の悪い生き物や様式を淘汰して伸びた結果
地球には地球型の酸素消費炭素リンベースの生物が溢れたってだけで

それを順序を逆に見て「地球型の生命しかあり得ない」「だから地球型の生命をはぐくめる環境の地球は奇跡の産物」と言ってた
94名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:52 ID:cVnJpL7Fi
>>80
生命の起源まで主張してたっけ?
95名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:35:00 ID:qT5iV2eD0
>>85
お前がヒ素生命体になれるとしたら!?
96名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:35:23 ID:ZYJdDvvE0
宇宙開発に金を注ぐより今ある地球を大事にするべきだと思うな
科学の粋を集めて温暖化対策に早急に取り組めっての
地球生物のほうが先に滅びるわコレ
97名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:35:39 ID:cns76Hf70
動物園で見れるのはいつ?
98名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:36:01 ID:RM936dEBP
NASAとこれの研究者は処刑しろ
今世紀最大のがっかり
99名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:36:10 ID:cqpHlDG40
ハリウッド映画の予告みたいに期待持たせすぎ。
本編はズコー仕様。
100名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:36:23 ID:cXEfcRKv0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
101名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:36:26 ID:R760+NNqP
「宇宙生物学」とか言うから紛らわしいんだろ
地球上の話なのに宇宙とかつけるから
102名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:36:57 ID:1O1T0ldg0
ナウシカ「知ってた」
103名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:37:06 ID:oQi3fRMS0
>>81
あなたの言う居てもおかしくない筈の
「別のタイプの生物」の実在が初めて確認されたってことが今回のニュース
104名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:37:29 ID:WlFuDUr40
プロセスはどうでもいいから、結果を出せ!!
宇宙人をつれてこい!

こんなくどい会見は、実社会なら通用せんぞ
105名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:37:39 ID:qmGfxHBt0
真須美カレー喰らっても平気な人間が現れたニカ?
106名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:37:52 ID:QUK3Dgt70
結局グレイの存在はあくまで隠蔽し続けるんだな
もう尖閣ビデオと同じレベル
107名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:37:58 ID:6mj3ZZiFO
そうか・・デスラー総統は居なかったのか。
108名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:38:04 ID:eGd2E1hF0
簡単に言うとDNAを構成する元素が違うんだってよ
109名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:38:30 ID:Z2jET6tO0
>>81
いてもおかしくないけど、遺伝子の変異が
そうそう上手く行くかというと、極めて珍しいわけだ
変異できても、たまたま環境にそぐわないと当然死んじゃうし
110名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:39:00 ID:IONY+zDt0
「酸素が必要」は、前提条件じゃなくて、得た結論の方だ
そこありきでスタートしたみたいな言い方されても困る
111名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:39:14 ID:PM8ejLCE0
>>1
リンいらねってどういうことだよ!?

DNAにだってリンは含まれてるだろ?
112名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:39:37 ID:8kXcLaB+0
>>1
だとすると、もし宇宙人がいたとして、外見はもちろん生態からして
地球上の生物とは全く異なる進化を遂げたものの可能性もあるわけだ。

まともにコミュニケーションがとれるかすらも難しそうだ・・・
113名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:39:43 ID:Cy/ani180
やっぱりズコーか、寝といてよかった
114名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:39:43 ID:6W7jYixOO
つまりヒ素カレー事件は間違って人間が口にしたから事件になっただけで、本当はこいつらの為に用意されたカレーだったんじゃないか
115名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:39:47 ID:/DOdQIIl0
え どこで話が誇大したんだ
2chもニコ生も皆宇宙人を待ってた空気になってたんだがw
116名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:40:00 ID:622eocrT0

グレイの登場かと思った・・・・

117名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:40:32 ID:WlFuDUr40
>「宇宙のほかの場所で生命が存在する可能性のドアを開いた」と語った。

宇宙人はこの宇宙のどこかにいると思ってんだよ。
ましてバクテリアなどいくらでも存在するだろ。
これが大多数の人が抱く感覚だ。
それをなにをいまさら、
<宇宙のほかの場所で生命が存在する可能性のドアを開いた>だ。
ピントがズレまくりなんだよ
118名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:40:34 ID:fDJ6JQ3+0
>>111
だからすごい発見なんだよ
119名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:40:40 ID:Cina6mNJ0
こんなの大したことない
宇宙には様々な可能性があるのだから、地球型以外の生物がいても当然だ


と思ってる奴は理論的な考えが苦手と思われても仕方がない。
単なる妄想だった「地球型以外がいるかも」に、初めて一つの実例が見つかり、
ひとまず「ヒ素はありえる」となったのだから大発見。
だからといって、なんでもありとなったわけではないが、
冒頭二行の考え方は順序があべこべだ。
120名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:40:45 ID:eGd2E1hF0
>>111
だからDNAの組成自体が違うっての
121名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:40:53 ID:lcQxR/Wb0
猛毒のヒソクサリが花を付けたのかと…
122名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:41:02 ID:1OH3bMJy0
ヒ素カレー事件の時に食べてたけど全然平気だった奴いただろ
アイツ宇宙人だったんだ
123名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:41:38 ID:a+fqAWnQO
>>81
ぎばちゃんの真田さんは神。
124名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:42:00 ID:7H2J7gqd0
地球型生物と違う元素構成の生物がいるかもしれない。
というのは実験室だけのことであり、

宇宙に存在している元素量、同じ機能を持つものなら軽いほうが有利という条件で、
何億と生存競争を勝ち抜いていけば、
やはり、地球型生物と同じ元素構成になるよ。

燐と砒素を比べれば、圧倒的に燐を利用するほうが有利。
実際、今回の砒素型バグテリア(?)もニッチでしか生き残れなかった。
125名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:42:00 ID:TZ1/AZ1b0
>>93
裏返せばガミラス型の星も存在するということだな
126名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:42:23 ID:elMiy7lH0
てか、宇宙人いるよな?日本に。
あれなんでNASAは捕まえにこないの?
127名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:42:23 ID:9KgM1Q2z0
>>69
ちょっと違うだろ、それは。
何を接種して生きてるかはそれほど重要ではない。
少なくとも、炎を生物として定義する場合の条件よりは。
128名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:42:40 ID:4lBYY0p70
俺のがっかりメーターが振り切れたぜ。
129名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:43:41 ID:Lk/WgzbM0
そういう生命体が現実に確認された、けどまぁいてもおかしくないよね
っていうのがズコーってしてる人の大半
130名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:43:50 ID:qQ3JVZUv0

> 米カリフォルニア州東部のモノ湖で、ヒ素を食べるバクテリアが発見された

それ宇宙からの使者だよ!
はるばるやってきたのに、なにトンチンカンな対応してるの?!
ヒ素食べてる時点で気付かないの?!
131名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:44:04 ID:gu5P0R2t0
>>115
おいおい、「皆」なんて書くなよ。初めから相手にしてないんだから。
生物学徒はNASAやJAXAを相手にしてないよ。
132名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:44:05 ID:7cTg7qe/0
かなりというか相当凄い発見なんだけど
一般的には凄さが理解できない部類だから
ネット中継レベルな告知な訳だな
133名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:44:21 ID:PM8ejLCE0
>>108
もしそうなら、遺伝子治療に新たな方向性が見出される可能性のある重大な発見だろ。

宇宙生物発見並みだよ。 というかこの事実を隠してきたNASAがゆるせん。

どうせ自分らだけじゃお手上げになったんだろ。後で特許独占する気だろうし。
134名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:44:41 ID:j/ja/wa40
地球にしか生命がいないと考える合理的な理由がない
もしそう思うならそれは信仰ですね
135名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:01 ID:TZ1/AZ1b0
>>126
韮澤さんのことか?
大槻教授と口げんかばかりで何も悪いことしてないからだろ
136名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:20 ID:rBryr3rnO
酸素も生物にとって元々毒素だったしね
137名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:20 ID:DTGdyAxV0
>>8
評価する。
138名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:27 ID:3It72nl3O
この生命体が人間並に知能を持つ頃には間違いなく地球の寿命は終わってるんだろうなあ
139名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:28 ID:Tcve7JTdO
NASAけない
140名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:48 ID:2NuYaH8YO
鳩型宇宙人なら早く生きたまま麻酔無しで解剖してやれよ
141名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:51 ID:5PkaGx+/0
ヒ素カレー
142名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:46:11 ID:JBv2pGr/0
酸素が不要なバクテリアっていなかったっけ?
143名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:46:57 ID:ALa+FHax0
月に行ったらUFOバンバン、宇宙人の月基地があってビビって画像捏造しまくったNASAが今更白々しいな
144名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:47:04 ID:4txXI1XS0
Asにゃんペロペロ
145名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:47:06 ID:7Aa1XkoA0
>>142
沢山いる
146名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:47:08 ID:IONY+zDt0
FIFA「2022年のW杯は、宇宙で開催されます」
一同「な、なんだってー!」
FIFA「詳細はこの後NASAより発表があります」

の流れを期待してたのは俺だけじゃないはず
147名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:47:35 ID:Cina6mNJ0
>>127
同じことだよ
探索の基準がそのまま生命の定義になる。

完全に未知の摂取方法で存在するものがいたとして、
その星特有の自然現象なのか生物なのかの区別なんて、つきようがない
相手がコミュニケーションをとってきたとしても、
「火に燃料を入れれば燃え上がる=コミュニケーションが成立している!」と同レベルに陥る。
「可能性はなんでもあるはずだ」というのは哲学者の理屈であって、科学じゃない
148名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:47:55 ID:W8dJCbmS0
何とか予算を確保しようと、宇宙生物学に無理矢理絡ませ、大々的に記者会見を開いた。
しかしそれが裏目に出て、集まった記者や学者からフルボッコを喰らったと。
どう考えてもあれは学者同士で完結すれば良いレベルの成果だったよなぁ。

あと、イトカワが微粒子を持ち帰ったというニュースにぶつける物が無かったという理由もあるのかもしれない。
149名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:47:56 ID:B+jTG5Lp0
>>11
ですよねー
150名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:48:03 ID:EaI3roSU0
スペースシャトルが地球外生物を持ち込んでしまったんで無いのか
151名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:48:14 ID:d/hq7X8s0
本社から中継されるんだから、期待したじゃないか
152名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:48:25 ID:a+fqAWnQO
>>1
まぁ、この程度じゃ、宇宙人が首相をやっていた日本の国民は驚かないよな。
153名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:48:26 ID:OKE6H4jlO
ますみと名付けよう
林ますみにもヒ素を食わせよう
154名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:48:58 ID:h+00PZrQ0
最近は世界的に釣りブーム
155名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:49:23 ID:fDJ6JQ3+0
>>81
「いてもおかしくない」と「いた!」の間には物凄い差があるよ
「宇宙人がいてもおかしくない」と「宇宙人がいた!」だとわかるでしょ?
156名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:49:28 ID:8Eeq3VBB0
材料は何でもよくて渦が出来れば生命誕生
・・ってコトなんかね?
157名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:49:48 ID:egK8ZnIUO
NASAが作った生物だろ。それを発見と言い張ってる。
はやぶさに負け、予算削減されるから、存在価値を示したかった。
158名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:07 ID:PM8ejLCE0
NASAも宇宙とかより先に、その技術で中国奥地とかギアナ高地とか探索してみろよ
159名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:08 ID:IznICo44O
なんだツマラン
160名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:12 ID:ANQIJSipO
>>142

原核生物にはむしろ酸素は猛毒だったよ
ミトコンドリアと共生する事で逆にエネルギーにしたがな

原核細胞とミトコンドリアって元は別々の生物
161名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:16 ID:bdRpYPQC0
NHKは日刊ゲンダイ並みのテロップのはしょりセンス
162名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:26 ID:/lBHQ9730
人間は猛毒な酸素を食べさせるために放逐されたんだろ

いづれ、あいつらがくる
163名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:57 ID:qT5iV2eD0
オーバーマインドと遭遇する可能性は?
164名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:58 ID:XYU8SJBI0
取り敢えず もったいぶるクセ やめろよ ナサ・・
165名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:51:03 ID:7H2J7gqd0
>>134
もちろん、宇宙人はどこにでもいる。
ただ、恒星間旅行が不可能なだけで。
みんな孤独のまま、それぞれの恒星系でひっそりと絶滅する。

地球の知的生命も太陽の膨張とともに冥王星まで逃げて、
最後のフレアで運良く生き残れれば、
太陽の死体である白色矮星からエネルギーを
細々と取る生活をするんだろう。
166名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:51:04 ID:CqqGfNrW0
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
167名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:51:28 ID:CL9LSjgPO
来たらすぐいる?

もちろんヒ素的な意味で
168名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:51:40 ID:SZMBE3au0
最近のありえない超がっかり報道の一つw
はやぶさを意識しすぎじゃないのか?

あと、中国の6時に重大発表 → 6者協議呼びかけ
も酷かったな、これも盛大にコーヒー吹いた。
169名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:51:50 ID:qAjDWCmg0
宇宙生物学でしかも会見だけなのになんで盛り上がったのかよくわからん
170名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:51:51 ID:1OH3bMJy0
>>127
地球型の生命が生命の形だって枠から抜け出せないんだろうね

その地球型の生命が現在の形になるまでを考えれば
そして実際に枠から外れた生物の存在が地球上で発見された事実を考えれば
様式として、地球型に当てはまらない生物が存在する可能性は否定できない
でも、そんなの当たり前の事で、それを「可能性はあるかもしれないが、見つからないのだから無意味だ」否定していた人達がいたが
その当たり前が発見されたって発表だから
事実、NASAの人間がこれを「地球外生命体の存在と関連する発見」と見てる訳で
超噛み砕けば「地球型でない惑星に、地球型でない生命が存在する可能性が示唆された」なんだよね
ちょっと前の「地球型の星にしか生命はいない」からは枠を広げて脱した訳だ



171名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:52:00 ID:+PYnQS1Z0
これはすごい事なんだろうけど
硫化水素呼吸する生物がいることを知った時ほどの驚きはないな

事前にリークされてたのは、ガセじゃなかったんだ…
172名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:52:09 ID:xd/sWMee0
てっきり人型で青い宇宙人でもいるのかと思ったぜ
173名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:52:14 ID:2914aOr30
この生き物が和歌山にいれば尊い命が失われずに済んだのに
174名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:52:26 ID:HIKM8uKT0
>>157
生物を作り出す程度の技術に比べたら
はやぶさの技術なんか小学生の工作と大差ないレベル
175名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:53:19 ID:fyQEMavYP
だいたい広い宇宙で生命体が地球だけってのには無理があるだろ。
176名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:53:41 ID:kwMnbmxe0
宇宙人ですか
今年まで日本の総理大臣をやっていましたが何か?
177名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:53:45 ID:FkjdwDKh0
リンのかわりにミルクが使われ、リンはプレートに。
178名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:53:51 ID:esBvGDmI0
ビートルズといい今回といい、おまいら何回だまされてんだ?
179名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:53:53 ID:7H2J7gqd0
>>142
酸素という気体を必要としない生き物はたくさんいるけど、
酸素化合物(水も含めて)は生命に必須なので、
酸素という元素は必要。
180名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:54:32 ID:PM8ejLCE0
>>1
こいつのDNAは2重らせんなのか?

フィフスエレメントみたいな10らせんとかだったら面白いな
181名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:54:36 ID:Cina6mNJ0
>>170
>ちょっと前の「地球型の星にしか生命はいない」からは枠を広げて脱した訳だ

いやそこは脱してない。
「ヒ素型もありえる」だけで、「他の全要素もあり」となったわけじゃない。
基準は今までと同じく、地球型の生命体=生命体。
それ以外も認め始めると、もはや何でもありで科学の世界から外れる
太陽を指さして、「活発に活動をしているのだから宇宙生命体を発見した」と言い張るようなもんだ。

ヒ素が選択肢に加わっただけでも大発見なんだけどね。
182三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/03(金) 10:54:40 ID:GFo3Rc6gO BE:635982825-2BP(10)
中共といいNASAといい、そろそろMG版ズコープラモが要るな。
183名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:54:42 ID:7cTg7qe/0
>>138
このバクテリアのDNA構造の中に
とてつもない秘密が隠されていたりするかも知れないぞ!
このバクテリア様が遠い遠い未来の新人類のご先祖様になるかも試練!
このバクテリア様が未来の神として崇めたてられているかもな
今の人類が伝説の創造神として勘違いされている可能性もある
184名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:55:02 ID:LP9ux4TX0
スレタイだけであぼ〜んしてた俺は情強
お前らは低脳
185名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:55:25 ID:+gC4kOfr0
長門はどこにいますか?
気になって夜しか眠れません
186名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:55:45 ID:FScvfs9rP
結局な、ハヤブサの快挙のおかげで影が薄くなったNASAが
かまってもらいたくて今回のような紛らわしいタイトルで発表したんだろ
地球外生命体が関係してるとか、言わなくてよかっただろうに
187名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:55:46 ID:WF8zJEsBP
>>9
まぁ、今までの生物の基本概念を崩す生物発見って意味では凄いことなんだがな。
188名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:55:47 ID:kwMnbmxe0
>>171
深海の海底火山の辺りに生息する生き物だったかな

>>174
セックルにそんな技術まではいらない
189名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:55:51 ID:7pfKSi1l0
まさか、そんなもの食ってないだろう!?ってヤツを食ってたので
新発見ってことか?

じゃ、シナ人が胎児スープ飲むのと同じってことだな。
190名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:56:00 ID:B8P2eqH20
ヒ素食べるっていう言い方はおかしくないか?
いや摂取しなきゃならんから食べるんだろうけど

DNAの大元の材料が違うってこの記事で伝わるのか?
これだとチューブワームとかが見つかった時と
同じ程度の発見だと思われそう
191名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:56:11 ID:AhEhfHgd0
(ひ) にしこり
192名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:56:20 ID:K09G5EFI0
「ヒトを食べる生命体」なら一瞬驚いたかもしれない
193名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:56:27 ID:wQs+U3Nl0
他の惑星に人間レベルの知的生命体が存在する確率を計算した論文とかないのかえ?
194名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:56:51 ID:6Dw0pM9a0
ところが日本にはヒ素入りカレーが既にあった
195名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:56:58 ID:FZfvADWTO
NASA「日本のNINJAは幼い頃から少しずつ食事に毒をまぜて、毒で体を構成するようになった。」
196名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:01 ID:TQxnk0Zl0
せめて宇宙で発見してから発表しろよw
これじゃ地球が生命にとって特別な環境ってだけの話じゃん
どう考えても予算獲得目当てだろ
197名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:13 ID:W8dJCbmS0
>>185
ビキニ環礁の底にいるよ。
夜以外にも眠れるようになるし行ってみれば?
198名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:20 ID:9KgM1Q2z0
>>147
>相手がコミュニケーションをとってきたとしても、
>「火に燃料を入れれば燃え上がる=コミュニケーションが成立している!」と同レベルに陥る。
全然違うだろ。それはコミュニケーションじゃなくて、燃料を入れた事による反応だ。

>「可能性はなんでもあるはずだ」というのは哲学者の理屈であって、科学じゃない
アンタの方がよっぽど非科学的だよ。可能性を狭め過ぎ。
199名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:21 ID:bJDS1V5q0
天の川銀河だけでも何千億って星があるんだから
そりゃ宇宙のどこかにゃー他の生物もいるだろうが
まず俺らがお目にかかることはないよ。距離が遠すぎる。
可能性としてあるならブラックホールか次元の歪みを
利用したワープかな。
200名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:42 ID:FUp2Y3hm0
あらためて奇跡の惑星地球に生まれたことを不思議に思う、そして人生をたのしみたいです。いってきます。
201名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:44 ID:PM8ejLCE0
>>190
生物の定義の根本に関わる新発見がチューブワームw
202名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:51 ID:USQqd9gP0
>>1
「どうしてこのことをNASAが大々的に報じる必要があるのか」

という事に尽きる。そのことをもってNASAに責任がある。
NASAは予算獲得の為に人々を軽々しく陽動した。
見返りにNASAは己の尊厳を著しく毀損する事になるが自業自得である。
203名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:57 ID:OXM7KJNS0
地球とはまったく別の生物進化を辿っている惑星があり得るという大発見では
なかろうか。
204名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:58:01 ID:hqFchQIi0
>>11
地球が奇跡の星なんて言ったら宇宙人から笑われる。
隣国の奇跡の民族ニダ
と一緒
205名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:58:01 ID:AeYXwUaeO
>>147
生命とは何かというのは科学の世界でも重要な問題だよ。
ただ、どちらかというと生物学よりも化学や物理学の問題に近い。
このニュースは生物学上の発見ではあるが、ある意味では化学の問題でもある
206名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:58:27 ID:AnvowWkJ0
最近の細菌は・・・
207名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:58:33 ID:vT8rYPB30
涼宮ハヒルもがっかりだよ・・・
208名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:58:34 ID:63HQVaeR0
中国のコメントが聞きたいw
209名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:58:35 ID:eGd2E1hF0
>>185
俺の横で寝t
210名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:58:35 ID:7cTg7qe/0
>>155
「宝くじが当たってもおかしくはない」と「宝くじが当たった」
むしろ
「隣の客はよく柿食う客だ」と「隣の客は柿だ」ってやつだな
211名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:04 ID:v1Ukl9fjO
何でNASAは出し惜しみしてるの?
早く宇宙人を出してよ
212名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:18 ID:LF52VhHX0
「ヒ素、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙にヒ素がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「地球上では初めてですか?(答える間もなく)何故ヒ素を食べたんですか?
リンを飲む前に何故ヒ素を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずリンをというルールがあるじゃないですか!」
213名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:19 ID:qT5iV2eD0
てか、バクテリアだとしたら人間と同じ共通祖先を持つんじゃないの?それっておかしくね?
214名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:22 ID:W8dJCbmS0
>>192
クマ・サメ・トラ・ヒトetc.
215名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:32 ID:UcINNWZLO
もったいぶるのは確かにズコーだけど
これがほんとだったら
人間が想定する環境以外でもなんか育ってる可能性の証拠になるので
=宇宙人の形態はなんでもあり
ってことですごく夢が拡がると思うんだけど…
216名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:37 ID:L/1r7D7J0
全て置き換わったわけでは無いのか。
217名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:44 ID:aanPp/ZG0
>>5 お前の黄門の周り生息している
218踊るガニメデ星人:2010/12/03(金) 10:59:49 ID:v3aOxErR0
ええっっっ、UFOは?宇宙人は?ロズウェル事件はぁ?
219名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:53 ID:HIKM8uKT0
DNAとかRNAって働きじゃなくて物質の名前じゃね?
こいつの遺伝子情報の物質もDNAって呼んじゃっていいの?
220名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:57 ID:oMq2Fzql0
これって「生き物の順応力ってすごい!」っていう話じゃないの?
221名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:00:06 ID:LIYbeqWt0
そろそろウィキリークスがNASAと宇宙人の交渉を取り上げるぜ
222名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:00:08 ID:CHCXeLZ40
>>12
完全に同意。
223名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:00:22 ID:Cina6mNJ0
>>198
>全然違うだろ。それはコミュニケーションじゃなくて、燃料を入れた事による反応だ。

そう、相手が火ならそう考える
しかし全く未知の現象相手だと、区別がつかないんだ
だから想定しても意味がないわけ

>アンタの方がよっぽど非科学的だよ。可能性を狭め過ぎ。

検証できないものを科学とは呼ばない
可能性だけで論じるのは、ただの宗教か哲学だよ
224名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:00:30 ID:9KgM1Q2z0
>>170
>基準は今までと同じく、地球型の生命体=生命体。
>それ以外も認め始めると、もはや何でもありで科学の世界から外れる

ヒ素を食べる生命体も地球で見つかった地球型の生命体だからね。
で、生命体と天体の区別は何を接種するかでは決まらんよ。
大体、太陽は何にも接種してないじゃん。自ら燃えてるだけだろ。
それは生命体ではない。
225名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:00:42 ID:JkigodD00
NASAがやる必要のない研究だな
予算削減だ

と言われるとは思わないんだろうか
226名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:00:54 ID:3K807Vlg0


釣られたな・・完璧にw





227名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:01:10 ID:OjK9fWQr0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
228名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:01:18 ID:8Et1yNuw0
>>157
いや、生命創造ができたほうがはるかにすごいだろw

珪素生物はまだ〜?
229名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:01:37 ID:ZZcGtTIj0
>>12
ヒント:帰納
230名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:01:43 ID:cHxZUHQT0
可能性なんて高まってねえよ
この地球でも理論上ありそうな元素は実在している
つまり他の岩石惑星でも元素はそろってると考えられる

これは宇宙の話じゃなく地球の生物学の話
ナサにミスリードされてるだけ
231名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:01:48 ID:8NnU6qZ90
アホはほっとけよ
232名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:01:49 ID:RettVmk/0
リンがヒ素なら
その役目をセレンがするのもありそうだな
233名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:02:11 ID:PM8ejLCE0

数百万年前に、隕石にくっついて遊星から来たんだよきっと。

細胞一つからだんだん人間となり替わる気だ。
234名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:02:19 ID:9emqUGhtO
日本こそはやぶさが連れてきたイトカワ星人を公表しろよ
235名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:02:37 ID:+PYnQS1Z0
俺からも生物学上の重大な発見を一言

「午前4時には最も眠たくなる」
236名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:03:12 ID:Wq4vqGkI0
チューブワームも謎の生命体
237名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:03:28 ID:7qBK71kl0
>>69
それは明白な間違い。
生物学は「炎」をそもそも研究の対象として認識していないが、
「宇宙生物」は一応生物であると定義した上で、それでも存在しないと否定している。
両者は論理学的に全く別物。
238名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:03:28 ID:9KgM1Q2z0
>>223
区別がつかないかもしれないが、つくかも知れないね。
「区別がつかないだろう」って想定は意味あるのかな?

呼びますよ。可能性から入って行くのも科学の1つのアプローチ方法。
検証不可なものは科学で無いのなら、研究途中のものは
全て宗教か哲学って事になるね。
239名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:04:10 ID:4RQ9IDqNO
>>233
それ何て遊星からの物体X?
240名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:04:31 ID:Cina6mNJ0
>>193
今分かっている範囲で計算するとゼロになる
そんな存在がいるのなら、痕跡を全く発見できないことが説明できない

>>224
>大体、太陽は何にも接種してないじゃん。自ら燃えてるだけだろ。

それは地球型の発想であって視野が狭い証拠だ

程度の理屈で宇宙生物の存在を主張している人もいるってことだ。
今回初めてヒ素が見つかった。
大発見だが、だからといって他の可能性も無条件で認められる根拠にはならない。
(だから実例が見つかった今回の件が大発見なんだしな)
241名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:04:57 ID:oQi3fRMS0
>>230
可能性のあったものの実在が確認されたから凄いのであって
「可能性がある」「考えられる」のままで満足しちゃう奴には凄さが分かんないだろうな
242名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:05:10 ID:mShtZpDl0
なんでNASAがもったいぶるのか
Dr.リンにきいてみて
243名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:05:27 ID:ptGOeVeJ0
糸NASA毛納屋
244名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:05:28 ID:Nz07Vh2E0
クマムシは?
245名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:05:40 ID:jBPgGHOk0
>>ID:Cina6mNJ0
見てると、ちょっと議論がかみ合ってないな。

まぁこれは価値観というか、科学の定義自体人によってまちまちだからな。
自然科学は人間が観察して作り上げたものってことすら理解できない人も多い。

「こりゃすげえ!」って感想は、科学をわかり合える人同士でやってればいい。
「こんなん何がすごいんだよ」って連中に話をふっても不毛じゃん。
246名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:05:50 ID:yb/znIiy0
深海を隈なく探せばこの手のバクテリアはゴロゴロいそうなもんだが、
だいたいNASAはなんでここまで大風呂敷広げてこんな発表したんだか。
247名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:06:05 ID:IONY+zDt0
「これなら無くても・・・」と一番言われ続けてきたリンが条件から除外されただけだから、
大きな一歩なのは間違いないけど、まだまだ遠い道のりであるのも確か
炭素・水素・酸素あたりが必須元素から外されるのは何百年先とかになるだろうなあ
炭素・水素・酸素が揃ってる星を見つけるのとどっちが早いかって勝負だな
248名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:06:05 ID:6VcVVh5t0
ハビタブルゾーンが広がったってことかな?
しかし、こんな知的生命体がいたとしても地球人と何かできることはなさそうだな
249名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:06:25 ID:cVnJpL7Fi
>>192
DNAが一対のアレか。
250名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:06:45 ID:dbhiP2J4O
おまいらは「NASAが開発した」とか「NASAの発表」とかにホント弱いな

そういうオレも弱いけど・・・
251名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:03 ID:4RQ9IDqNO
リンがなくてもいいなんて
バットが寂しがるだろ
252名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:13 ID:OQ1kAU9f0
これは極限環境微生物とは違うの?
253名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:16 ID:9KgM1Q2z0
>>240
「太陽を生命としてとらえるか?」という問いを基準にするのはズルイだろ。
俺はそんな事主張してないんだから。

お前は白人じゃないだろ?だったら黒人だって言ってるようなもんだ。
俺の、「俺は黄色人種だよ」という主張について議論しようや。
254名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:25 ID:JOYciAcT0
255名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:27 ID:v0KsvH020
珪素生物の発見キボンヌ。
256名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:35 ID:Ojkkm5mO0
腐海の植物の原型だな。
257名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:38 ID:A0C0k+m80
常識外れの細菌が見つかった
確かに凄いことだ

ただ、それ以上繋がるかどうなのかすら分からない
研究の為の研究で終わらなければいいけどね
258名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:40 ID:TmOjELa0O
宇宙人とかで盛り上がっちゃったから、今回の発見にズコーとか言ってる人が多いけど、
DNAの一部が砒素で更正された生物って普通に考えれば、ぶったまげる発見だと思うがな。
259名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:45 ID:lDPu+EHo0
ほんと怪しい怪しいと思いつつまんまと釣られたなw
早朝まで釣りに付き合ったせいでこんな時間に起きちまったよw
260名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:58 ID:s4PU1fp50
(;^ω^)うわ、つまんね
261名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:08:12 ID:Cina6mNJ0
>>237
>「宇宙生物」は一応生物であると定義した上で、それでも存在しないと否定している。

その「生物の定義」が地球基準なんですよ。
都合よく、未知の元素を元にした、それ以外は人と同じ存在でも想定すれば生命と認識できるし、
「他もあり得る」となるかもしれないが、むしろ人型に限定している分、可能性を狭めてるなそれ。
262名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:08:27 ID:WlFuDUr40
まるで糞つまらんゲームを騙されて買ったような気分・・・・
263名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:08:39 ID:PM8ejLCE0
ヒ素生物(仮称)の想像図がほしいな。

アメーバとかバクテリアじゃやっぱなんとなく寂しい。
264名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:08:45 ID:Ym+8ATpr0
スカリーーーーーーーーーーーーーーー!!!
265名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:08:53 ID:tj6cNGvO0
>>249
DNAが一対と言えばギャオス
無駄のない完璧なDNA
266名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:08:56 ID:nRVdF4GW0
日本に宇宙人が生息している
267名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:04 ID:vyKlHZwo0
こんなもん予告せずにすぐに発表しろ
268名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:21 ID:y2bJQYs00
いや、これ凄いじゃん。
269名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:22 ID:REjBc4xLP
いってみればヒ素代謝生物

ヒ素を食べる…でも正しいは正しいが、必須元素であるリンをヒ素に置き換えて
生命活動できる、といった方がもうちょっとイメージしやすい

リンはDNAの材料や生物の生命活動のエネルギー源となる化学物質の
ATPの材料でもあるが、これらがヒ素に置き換わっているらしいということ

>>228
人類は生命創造をほぼ果たしてる
無機物からパソコン上の設計図通りにDNAを合成して生物活動を
起こす事に成功してるから
ただし細菌レベルだけどね
270名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:23 ID:ugg4Uh0cO
たしかにすごい発見だけど発表の仕方がイマイチ
271名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:24 ID:RettVmk/0
>>250
「NASAが開発!」と双璧をなしていた「中国4000年の歴史!」の神通力が
最近急激に落ちてきているのが心配
272名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:26 ID:e9eLtWcY0
今の時点ではこれくらいの発表にとどめてるんだよ、きっと
273名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:37 ID:K6VYzPYu0

そもそも「人間は酸素を吸って生きている」なんてことは
宇宙のどこかの生命体からすれば、考えられない常識だと思うがね。

すべて人間を中心に考えるのは科学を滅ぼすよ。大槻教授。



274名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:10 ID:zP8hUs3f0
アッー生命体
275名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:11 ID:9kaT/GOl0
>>9
民放の「コリン星を否定」とほぼ同レベル。
276名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:17 ID:QUK3Dgt70
リンがDNAに含まれない生物を発見したって大騒ぎしてるけど
このDNAがリン環境がないと絶対に生まれて来ない代物だったら意味ないよね
なんでこんな簡単なことに気づかないんだろう
277名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:17 ID:AeYXwUaeO
>>261
地球基準というかより正確には人間基準だな。
ウィルスが生物でないというのも人間が勝手に決めたもの。
278名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:20 ID:/yVBV+2H0
NASAが開発したので有用なのは、エベレストでも暖かい下着「ひだまり」
だけだな。まったく、もったいぶりやがって!
279名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:23 ID:HIKM8uKT0
「知的」であることに意味なんか無いと思うけどね
地球ローカルのなかのさらにローカルな進化だし
人間以外の知的生物が見つかるよりヒ素のほうがすげえんだよ
280名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:35 ID:nSBuCSz80
>>27
しかし、ヒ素だけで生きている生物、ならばともかく、
発見されたのはヒ素「も」つかえる生物なんだろ?しかも、成長は遅くなるらしい。
281名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:44 ID:MrUqpfK30
>>41
ニモも随分進化したもんだな
282名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:11:07 ID:9KgM1Q2z0
>単なる妄想だった「地球型以外がいるかも」に、初めて一つの実例が見つかり、
>ひとまず「ヒ素はありえる」となったのだから大発見。

この生命体は地球で見つかったんだから、ヒ素を食べる生命体は地球型生命体の
中の一種に過ぎん。地球型以外はまだ見つかってないんじゃないの?
283名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:11:09 ID:Wq4vqGkI0
風の谷のナウシカ
284名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:11:33 ID:Upw/IQng0
現実味NASAすぎ
285名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:11:50 ID:RettVmk/0
>>280
そりゃ
エネルギー効率からいえばリンのほうが上だろ
現に多細胞生物を構成してんのはリンだけだし
286名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:11:59 ID:PhfOxZQw0
>>261
そうそう。地球外生物が地球と同じ条件で考えるのがどうかと思う。

この枠を作ってしまう考え方って、どこから来るんだろう?
287名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:12:19 ID:yeDzEkRS0
リンはケンが好きだったのに
同情でバットとくっついただけだよね
288名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:12:21 ID:zP8hUs3f0
ウホッやらないか星人
289名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:12:22 ID:1OH3bMJy0
>>241
そうなんだよね
「理論的には宇宙は広いんだから居てもおかしくないってのは飛躍だろ!証拠見せてみろよ!」
みたいな感じで思考止めてた人たちを黙らせる「実在」を突き付けたって話
そしてその「いるに決まってる」が「いました」って発表できる意味や意義は測り知れないほどデカイ

何時だって
1+1=2 って事は 1+2とか 2+2とかも可能だし、きっと1,2に続く○や□もあるぞ!
って感じで、それが実際に発見されていくのが科学
290名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:12:38 ID:7Aa1XkoA0
>>280
大雑把に言えば体で必要なリンが全て砒素に置き換わってるんでしょ
291名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:12:48 ID:Cina6mNJ0
>>238
>検証不可なものは科学で無いのなら、研究途中のものは

研究途中なのは、検証できるから「途中だ」と分かってるんですよ。
どうも根本を理解してないな。

区別がつくかもしれないし、つかないかもしれない
ではその基準は何?となったとき、地球型の生命が基準になる
堂々巡りしていることに気づかないのかな。

>>253
>俺の、「俺は黄色人種だよ」という主張について議論しようや

その黒人・白人・黄色人種をどう切りわけるのかの基準は何か?となったとき、同上

>>245
まあそうだよな。分からない人には分からん。
朝からマジになりすぎた。
292名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:13:05 ID:REjBc4xLP
>>276
しかし、進化の過程とも捉えることができる

最初の生物は嫌気性生物だった。それから好気性生物が生まれた
嫌気性生物から生まれたんだから、好気性生物なんか
たいした意味はないよねとはいうまい?

それに匹敵する発見ではあるかもしれないだろ
293名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:13:06 ID:spx7SoKT0
予算がどんどん削減されてるとはいえ、この宇宙人いるいる詐欺は酷いw

余計にNASAの信頼性が下がっただろうが
狼少年かよ
294名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:13:13 ID:kNVoGR5dO
NASA全面協力で人食いバクテリアとして映画化決定なんですね?
295名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:13:26 ID:CIRq2uk20
         {          `} {´        /
           \        `》《       ,><
           )x__,>く `ー―t<: : : : : :\
          / : : : : : : : : 》x._ : : \\: : : : : :),
            / ̄ミ》人: : : /: : : :/ ̄¨¨''\ヽ: : : : :ハ
        /  ̄`《/   `'《; : : : {{ : : : : : : :.〕x]_ : : : l
          |: : : : :.厂 ̄`  `ー┴――r:‐:iソ/|: : : :|
          |: : : : :.|l ,ッテh、    ッf〒h| : :「|ll ||: : : :|
          レ、 : : :h,{!.{゚し,}     {゚し,刈 : :|.||| ll: : : :|
          \人}, ヾ-'′    ヾ‐ジ| : :|」/ : : :八
              }: :人    '  ,.     ノ: :ノ: : | : : | : : \
.           '彡ク >.  ̄  ,. く彡く: : :l! : :.トミ=彡ヘ
          厶イ彡└ぅ≧=チ   |: : : : :/\.:|
             厶イ厂厂シ'/|   人 : : /7), `
               >≪  《_ xf///),ノ///),
               /{//∧  xf////////////),
            l  ∨//》xf/////r┴┼┴┼r》,
            | {.,≫h厂 ̄ ̄Vh  | 02|//∧
            l/: : /^:\    Vh 〔|   |///∧
.            /: :/: :l: : : : :.\   Vh 「|   |////∧
.          /: : : : : : |: : : : : :ハ  `¬|   |/////∧
296名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:13:41 ID:vC3vYUh50
硫酸の海に生命がいてもなんら不思議じゃない。
297名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:13:55 ID:EVeI6cx2O
>>237
生命体の定義って何なんだろうねぇ…

極論だと、自分で思考してしゃべる炎(化学分類的には光と熱)が出てきた場合
そいつは生命体と言ってしまっていいのかどうか…
298名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:13:58 ID:ugg4Uh0cO
ただしリンがない惑星ではこの生物が発生することはありません

てな可能性もありうる
299名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:14:07 ID:cXEfcRKv0
こ、これは、、、、、


海老名みどりの重大発表を超えるがっかり会見かもしれない・・・
300名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:14:28 ID:mmjLaerE0
今まで、人間って酸素吸って生きてるヤツしかいないと思ってたら、
アマゾンの奥地には酸素の代わりにメタン吸って生きてる民族発見したわ、って
感じのニュースなのかなこれは。
301名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:14:31 ID:Z6w9Pe5mQ
とりあえず余ったリンちゃんはもらっていく
302名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:14:36 ID:uB71KZxb0
ウィキリークスの話題そらしの煙幕だと思ったが…
どうなんだろ?
303名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:14:53 ID:PM8ejLCE0

サンプルを世界中に提供してくれんのかNASAは?

特許独占とか言いだしたら非難ごうごうだな
304名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:00 ID:FaIPV0g90
成長したらヒソクサリみたいになるのかな
瘴気も発するんだろな
305名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:08 ID:Nf4CUNwE0
>>41
マジでクマムシなのか?
スゲーな。もっと原始的な単細胞生物かと思ってたら、
クマムシレベルの生物で「リン→ヒ素代替可能」って話なのか。
びっくりだ。
306名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:11 ID:cVnJpL7Fi
地球上で生命体と同時に発生した擬似生命体だな。

生命体に追われて姿を隠しながら、独自に進化を遂げた邪悪な存在。

と、稗田礼二郎先生なら言いそうだな。
307名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:20 ID:hqFchQIi0
>>261
文系さんのたわごと?
308名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:23 ID:HIKM8uKT0
>>297
生命と知性を混同してる。
生命っていうのは遺伝子っぽいのがウジャウジャ増えるヤツのことを言うんじゃね
309名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:35 ID:REjBc4xLP
>>300
例えが違う
ズバリ、体の一部がヒ素化合物で出来てる未知の毒人間を発見した感じw
310名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:40 ID:7qBK71kl0
>>286
>>261はむしろお前の考え方を否定しているわけだが。
可能性を狭めるなと言っているのは俺の方。
311名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:40 ID:dJz5/vpu0
高橋ますみに送ってやれ
312名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:00 ID:4RQ9IDqNO
>>278
いっそのことNASA開発シリーズとして

毛布
シャツ
トランクス

サングラス
椅子
コップ
等々
シリーズ販売してサイバーな生活に浸れるようにしたら売れる
313名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:00 ID:Cina6mNJ0
>>286
「そもそも生物とは何か」と定義を考えた時、無制限に枠を広げると訳が分からなくなるから、
地球生物を基準に考えるしかなくなる。
哲学者を研究プロジェクトにいれれば、続々新種の「宇宙生物」が見つかるかもよ。
314名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:03 ID:R760+NNqP
凄いことでも発表の仕方を間違えると凄くなく感じられるという貴重な体験をしたのだ
315名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:15 ID:FSm7iLuq0
日本人の平均寿命80歳だとすると
宇宙の歴史からみて たいした年数じゃないな
316名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:19 ID:7DSb1BR50
な〜んだって感じだよな。
俺たちは細菌なんて興味ない。
興味があるのは宇宙人のみ!これ一筋!
NASAと普通の人の温度差くらい読み取れや!
今度つまらない報告もってきたら海老蔵送りつけるぞ!
317名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:34 ID:QKUekuQB0
NASAはSETIをやってないのに、宇宙人発見なんて勘違いするやつは、
オカルト信者みたいにNASAを何から何までやってるスーパー機関と勘違いしてるんだろう。
318名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:54 ID:KdCOLMBR0
>>1
なんだよ、発見したのはまた地球内生命体じゃねぇかよ
既知との遭遇はもういいんだよ
319名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:17:00 ID:+PYnQS1Z0
NASAも大変だな
いきなり「火星人が見つかった」なんて言っても
笑って信じてもらえないから
こうやって、徐々に慣らしていってるんだろうな
320名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:17:34 ID:4h9Yh9+b0
>>286
地球型生命体を判断基準にしなけりゃどうやって探せば良いんだ?
基準を全て捨てて太陽のフレアや木星の超重力ガスの中にいる生命まで必死こいて探すべきか?
321名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:00 ID:PM8ejLCE0
>>319
w
322名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:00 ID:REjBc4xLP
>>319
まあ、本当の異星人とのファーストコンタクト発表への観測気球にはなったよな

世界がどう反応するかのデータ収集はできたw
323名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:08 ID:QUK3Dgt70
>>292
これは電気自動車の議論と似てる
「オイルフリーで動く自動車が発明されました!これでエコ地球の可能性が拡大!」
って大騒ぎしてもそれ作るのにジャンジャン石油が必要だったら結局意味ないだろ
324名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:10 ID:7Aa1XkoA0
>>317
SETIやってなくてもパラボラアンテナは持ってるから
別におかしくはないでしょ
325名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:24 ID:+3Th05tl0
宇宙生物学が、宇宙生物の学問だと勘違いしてるからじゃね?

宇宙生物学は生命の起源などを明らかにしようとする学問
by wik
326名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:30 ID:MTwAsa2D0
  ☆   。    +       。☆
              。
  *    ★      +☆
         / ¨>、     私はイカ星人でゲソ
        厶/wwゝ     お前たちを侵略するでゲソ
         ノリ ^ヮ^ハ      抵抗しても無意味でゲソ
        / ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
         |) ○ ○ ○ (|
       /″        \
      /________ \
 ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
327名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:33 ID:lDPu+EHo0
>>319
慣らされ続けてすでに半世紀以上
328名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:18:50 ID:/aG5Ul1MO
先週の中国政府の重大発表 → 北チョン併合か? → 6か国協議の再開提案 → ズコー

NASAの地球外生命の重大発表 → 宇宙人と遭遇か → 砒素バクテリアがドブ池におりました → ズコー
329名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:19:20 ID:ELX+8vi5O
ガン細胞とかエイズウィルス食ってくれる微生物とかならまだ凄いんだけどさ・・・
微妙w
330名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:19:37 ID:D/pP7iV1P
普通にNASAだから誰か勘違いしたんでしょ

新生物なんて幾らでも居るよね
海底とか特に独自の進化遂げてるヤツ居るらしいし
331名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:19:54 ID:QshCq3/S0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>NASAのみなさーん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    カレーの差し入れですよー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
332名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:19:57 ID:zmCJcISy0
発表してる方は「世紀の大発見」な感じで興奮気味に話してたけど、
聞いてる方は「それがどうしたの?」っ感じだよな

研究ばっかりやってる奴は世間ってものに疎くなっちまうんだろうな
333名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:07 ID:cVnJpL7Fi
「人形使い」も自分は情報の海で生まれた生命体だと主張してたな。
334名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:10 ID:GPRcrSYf0
つーか釣られたの大袈裟だのと文句をいってる奴は自分の無知蒙昧さを告白してるだけなのに
どうして恥ずかしくて死なないの?
俺には理解出来ない
自分が恥ずかしいことすら分からないって恥ずかしすぎる
335名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:15 ID:7qBK71kl0
>>261
>都合よく、未知の元素を元にした、それ以外は人と同じ存在でも想定すれば生命と認識できるし、
>「他もあり得る」となるかもしれないが、むしろ人型に限定している分、可能性を狭めてるなそれ。

「都合よく」?「人型に限定」?
他人を批判するのは勝手だが、議論に参加したけりゃ読解力くらい身に付けろ。
反論を歪曲してまで自分の思い込みを押し通したいか?

そもそも最初に「生物」の枠を狭めようとしたのは生物学者だろ。
336名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:42 ID:2IDF2inl0
>>319
お前の発言には裏づけがないように感じる
=お前は馬鹿
337名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:43 ID:VL5XF/9L0
>>334
無知蒙昧って言いたいだけだろお前w
338名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:52 ID:PM8ejLCE0
>>330
月に行く技術あるなら探索とか楽勝のはずなのにな
339名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:56 ID:REjBc4xLP
>>323
まあまて。これから生物の研究が進めば、ヒ素を体内に取り込む生物の遺伝子を
抽出できて、それがなにかに応用できるかもしれんし、新しい代謝のメカニズムが
見つかるかも知れない。どう広がるかはまだ未知数だ

>>334
俺もそう思う。この国の自然科学への無関心、無知さは本当に土人蛮族レベル
340名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:21:09 ID:AeYXwUaeO
>>297
例えば生物物理学では見かけ上エントロピーを減少させるものという一つの考え方がある。
もちろん生物であっても物理学の法則には逆らえないからミクロで見れば増加しているんだが、それがあたかも減少しているような振る舞いをみせる。

この定義を用いるとウィルスやいわゆる人工膜生物は生物ではないと言える。
341名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:21:21 ID:HIKM8uKT0
宇宙人とか存在したとしても
他の天体から地球までやってくるってことは、俺らの知ってる力学を超越した神のような存在だから
おまえらが想像してるような宇宙人はいないんじゃね
342名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:22:00 ID:cVnJpL7Fi
>>326
お前宇宙人じゃね〜だろw
343名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:22:03 ID:K5HLF44a0
ショックを和らげる前フリだよ
344名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:22:06 ID:A0C0k+m80
これって最近生まれた生物なの?
それとも大昔からいたけど今まで発見してなかっただけ?
345名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:22:25 ID:+3Th05tl0
>NASAが記者会見「宇宙生物学上の発見」を設定したため、
>「地球外生命体発見か」と、CNNなど国内外の主要メディアがニュースやワイドショーで
>取り上げるなど「宇宙人騒動」が起きていた。

要するに、
生命の起源などを明らかにしようとする学問である宇宙生物学を
宇宙生物の学問と勘違いした、頭の悪い文系が
大騒ぎしただけのこと。
346名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:22:26 ID:D6L6xhwh0

明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日なります。


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー!!
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
347名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:08 ID:pXNZpD810
>>332
この研究はお前のカーちゃんが実はとーちゃんだったってぐらいのインパクト。
お前には重要かもしれないが周りの人間からしてみれば「あ、そうwwww」っていうレベル。
でも重要なものは重要でしょ?
それとも、お前は自分のかーちゃんが実はとーちゃんでも良かったの?
348名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:15 ID:c4VJe3SZ0
しかし、地球って奇妙な星だよね。
火星より内側の星には、地球を除いてまともな衛星が無い。
で、その月だが。でかい。でかすぎる。
地球サイズの惑星に、どうしてあんな巨大な月があるんだ。
異様に豊富な水、強い磁場、そして巨大な月。
もう、意図的に設計された世界としか思えないんだよね。
349名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:23 ID:h19hiymZP
NASAはよいとこ 住みよいところ 一度はおいでよ NASAの基地
あ、ナッサ あ、ナッサ あ、ナッサナッサナッサナサ
あ、ナッサ あ、ナッサ ナッサナッサナッサナサ

NASAはよいとこ 一度はおいで 情け深いよ NASAの基地
あ、ナッサ ナッサ ナッサナッサ三丁目
あ、ナッサ ナッサ ナッサナッサ四丁目
350名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:29 ID:8ZLGanRi0
この人DNAがヒ素でできてます↓
351名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:34 ID:v4zU+6WV0
NASAの発表が変な勿体つけすぎてがっかりだったのには異論はないが
宇宙人だと思ったのにとか言ってNASA叩いてる連中は自分が馬鹿ですとか言ってるようなもんだろ
352名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:37 ID:REjBc4xLP
つーか地球外生命体が観たかったんだろみんな

だが冷静に考えてみれば地球から星を眺めてるだけで、
星で動いてる生物見つけるなんて無理だし

生物がいそうな星から数グラムくらいまとまった試料を回収してくれば
地球外生命体が見つかりましたとかの報告があるかも知れないが
今回はそういう前振りなかったんだし
353名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:42 ID:GJsvpN590
354名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:44 ID:lDPu+EHo0
こういう事すっから科学が軽薄に見られるんだよ
予算のための茶番劇に世界中を巻き込むなよ

最後の記者質問も、荒れる空気読んで大幅カットしたろ司会
質問者ちょっとキレ気味だったぞw
355名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:45 ID:7cTg7qe/0
>>245
知識自慢したいだけで
負けず嫌いなだけだから
勝手にさせておいた方がいいよ
そのうち飽きるだろうから
356名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:23:56 ID:PM8ejLCE0
>>345
なんだか文系と理系の間の、決して交わることのない隔たりを実感できるな。
357名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:24:01 ID:2IDF2inl0
普段から良くニュース見てればこんなのに騙されない。
理由は普段から良くニュース見てれば分かる。
つまりニュースをあまり見ない層が引っかかっている。
358名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:24:10 ID:uDUi+7pX0
俺はてっきりアメリカ人二人に両脇を抱えられて
フリーザ様が登場するとばかり思ってた・・・orz
とんだ肩透かしだったな
359名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:24:15 ID:lxXY5Rk40
べつに大したことないだろ。

随分前に深海火山の熱水噴出孔で
「(酸素を一切使わず)二酸化硫黄で呼吸する」青い色のエビとか見たが

それとほぼ同レベルじゃないの?
360名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:24:55 ID:DJCPOyJg0
空気を読みNASAい
361名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:25:07 ID:cVnJpL7Fi
>>340
生物を含む全体の系では必ずエントロピーは増大してる筈。
362名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:25:16 ID:Xk1+ggDT0
ワタシウチュウジンデスガシツモンアリマスカ
363名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:25:22 ID:L4ETfDOw0
>>359
その深海火山のほうがすごい
364名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:25:23 ID:ZyUzo5kU0
>>334
その無知蒙昧なる者の1人なのだが、
分かりやすく今回の発見の中身を教えてくれ。

それがどれだけ人類の発展に寄与するのかも。
365名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:25:38 ID:Cina6mNJ0
>>335
>そもそも最初に「生物」の枠を狭めようとしたのは生物学者だろ。

その枠を決めないと、何が生物で何が非生物か分からないからね

地球とは異なる何らかの物質でできた増殖する存在がいたとする
それを生物と呼ぶべきなのか、炎のような自然現象なのか、どうやって区別する?
都合よくヒトや地球動物のような姿や性質をしていてくれれば、生命と認識できるかもしれないが、
それも結局は「地球生物と同じ性質」を基準に使っている。

だから地球で生命と認識しているものだけを基準にせざるを得ないんだ
366名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:25:46 ID:VL5XF/9L0
今回の発見をカレーに喩えてみよう。

カーチャンがカレーを作っていた。
カレーの具はいつも決まって、牛肉、にんじん、じゃがいも、アスバラガスだった。

カーチャンは言った。
「たかし、今日は牛肉が高くて変えなかったから、鶏肉のカレーにするね。」

こうして、牛肉カレーは鶏肉カレーへと進化した。
367名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:03 ID:/aG5Ul1MO
第三弾はウィキリークスのケネディ暗殺についての重大発表の予感 →
368名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:08 ID:FEe3DDaw0
情報の出し方が韮沢とそう変わらんと思うのは気のせいか
369名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:09 ID:fPady+wQ0
ガミラスですか?
370名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:12 ID:cysoJHb3O
>>261
> その「生物の定義」が地球基準なんですよ。

んなこたないだろ。

諸説ありとは言え、「生命の定義」って

・自己複製のための情報を自己の内部にもつ
・物理的実態をもつ
・自己複製を行う、または自己複製を行わせる機構をもつ
・代謝を行う、または行わせる機構をもつ

みたいな、地球上で確認された生物に限らない範囲が基本だろ。
371名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:17 ID:il054R9b0
>>359
JAMSTECも「深海人発見!」くらいの記者会見をやればよかったなw
372名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:31 ID:4RQ9IDqNO
>>319
つまり壮大なプロローグ?
実は火星でとっくに生物発見してたけどいないことにしてたから今さら発表できなくて
リセットしてどこにでもいることを刷り込み
火星に生物発見と
そして火星大気成分と大気圧も嘘ついてたのをしらじらしくコソーリと訂正
NASAのメンツを保つ為の序章がいまその幕をあけたと?
373名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:37 ID:StVT6Yjc0
SFのネタになるかな?
374名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:45 ID:YNnmZmqd0
のちのガミラスにつながるわけですね、わかります
375名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:48 ID:ZKnunSRd0
以上 NASAから林真須美がお伝えしました
376名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:27:20 ID:8dBKFwtf0
イカ娘の三馬鹿を思い出した。
377名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:27:23 ID:PM8ejLCE0
>>372
とっくにされつくされてると思ふ
378名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:27:50 ID:Upw/IQng0
決定的な証拠が少NASAすぎ。
379名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:28:02 ID:lDPu+EHo0
>>376
ロマンがあってもプライドが無いww
380名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:28:54 ID:HIKM8uKT0
>>364
高校の数学や生物の教科書の内容は女子高生でも理解できるように書いてあるけど
「これに何の意味があるんですか?」って先生に聞いても、うまく答えられないと思うよ。
381名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:01 ID:1PGcRE+l0
こんな事もあろうかとハヤブサのカプセル内にヒ素の微粒子を以下ry
382名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:09 ID:REjBc4xLP
>>348
逆。そういう環境だからここまで生物が進化できたというだけ

>>359
その生物を構成してる元素はうちらとかわらないけど、
今回の生物は構成してる元素が違っても生きてるからすごい

>>369
ある意味ではガミラス人みたいなものw
我々は毒を摂取すると死ぬが、この最近はヒ素を摂取しても死なないどころか
リンかヒ素がなければ生きていけない
383名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:18 ID:bJbjFZ400
バクテリアが毒に適応したよー
次はネズミあたりに培養してみようかなー
きっとみんな驚くぞー
384名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:24 ID:cVnJpL7Fi
ガミラスと言えば、例の実写版って見る価値ある?
385名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:43 ID:dRK11Zqd0
オモチャのような、はやぶさに話題を持って行かれ、あせったか。
386名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:48 ID:L4ETfDOw0
>>365
DNAがあるかどうか
387名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:58 ID:Aadztu9R0
■■■プロファイリングラーの俺の分析を聞いてくれ■■■

実はエイリアンの存在を公表する予定だった。。

しかし、闇の勢力からの圧力で、公表できなくなってしまったので

大したことなにことを代わりに公表した

388名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:30:04 ID:7zdFHCIT0
会見見てたけど、なんか結局自分らで作ったってことじゃなかったのかね
389359:2010/12/03(金) 11:30:07 ID:lxXY5Rk40
ごめん、訂正。

誤)二酸化硫黄⇒正)硫化水素(亜硫酸ガス)

でした。そのままヒトに進化したら
「ガミラス星人」です、たしかに。
390名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:30:10 ID:4RQ9IDqNO
>>359
エウロパの海底にはそのチューブワームとエビカニ生態系があるとまことしやかに言われている
391名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:30:54 ID:yV3t2r830
文系の素人だが、ドラえもん8巻「人間製造機」(てんとう虫コミック)を参考に考えると、
必須元素以外の元素を用いて生きる生物はテレパシーを使える生物になる可能性がある。

電極を操る磁気生物→電波を発するみたいな。
生体構造がラジオに限りなく近い生物だって作れるかもしれないと思った。
392名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:30:59 ID:w74K+6uB0
かなり昔のSF小説なんかでもこういう宇宙生物との接触を描く話があったよ。
だから辮カ物学上では驚くべき凄い発見だが、SF好きの一素人としては驚きはない。
大げさに発表せずに、普通に発表したほうがジワジワ盛り上がってよかったと思う。
393名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:31:37 ID:CHCXeLZ40
>>348
逆じゃね?
生命の方が地球の環境に合わせているんだろう。
でも太陽と月の見掛け上の大きさがほぼ同じなことだけは
意図的に思えてしょうがない。
394名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:31:44 ID:HIKM8uKT0
>>382
つまりヒ素型遺伝子人が日本侵略の尖兵として送り込んできたのが
怪人・毒カレー女なんだよな。
395名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:32:26 ID:tpKhr8Y20
>>387
どっかのジャーナリストがテレビで
「NASAは予算減らされないように、ときどき注目を集めるパフォーマンスをおこなう」
って言ってたぞ
396名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:32:29 ID:il054R9b0
>>380
自分が高校生だった頃にそう尋ねたら。
「お前がイヤなことにも耐えてそれなりの理解力を発揮できる人物かどうか測られてると思え」
って言われて、納得してそれなりに勉強したのを思い出した。
397名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:32:40 ID:rrpZyQ2o0
>>362
光速で射精したら地球はどうなりますか?
398名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:32:55 ID:PM8ejLCE0
>>391
珪素生物なんかそれっぽい。BLAME!
399名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:32:59 ID:L4ETfDOw0
>>380
学歴を得るためさ
学歴を得ることで良い将来を期待できるから
400名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:03 ID:0FlRB1fb0
宇宙人は俺だよ俺
401名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:07 ID:xPC87WAPP
だいたい地球人が「宇宙人を発見」とか出来るわけがないだろう
宇宙人が「地球人を発見」だったらあり得るかも知れないがw
402名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:10 ID:j9mcCqWs0
そもそもそのカリフォルニア近くのモロ湖だかがヒ素入りってのは大丈夫なんか。
403名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:13 ID:QKUekuQB0
>>373
今時のSFじゃこんなのネタにならないよ。
それにSFの世界ではケイ素生物のがメジャーで人気もあった。
404名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:15 ID:REjBc4xLP
>>392
シリコン生物だろ? スタートレックのタルホだ
NASAの会見でも科学者が言及してたよ。シリコン生物みたいなものではある

だがシリコン生物が60年代に提唱されても、本当に元素が置き換わった生物が
発見されたのは今回が初めてだ
俺はトレッキーだが、十分興奮できるけどね
405名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:20 ID:cVnJpL7Fi
でもガミラス人って捕虜になったエピソードで普通にヤマト艦内の空気で呼吸してなかったか?
406名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:22 ID:eGNQcvdF0
ズコー
407名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:40 ID:oQi3fRMS0
>>392
SF小説に猫耳で尻尾のついた巨乳の美少女宇宙人が出てくるのと
現実にそれが現れるのとは全然インパクトが違うだろ

まあ現れたものがちょっと違うけど
408名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:43 ID:GPRcrSYf0
>>364
くだらねー煽り
それ以前の問題なんだってことがわかってねーから恥ずかしいんだよ
お前は今それを身をもって証明しただけだ。恥ずかしやっちゃな
409名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:33:46 ID:c5GLs2+T0
普通に発表すりゃ称賛ものだったのに
思わせぶりなこおするから肩すかしな雰囲気になるんだろ
410名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:34:05 ID:ZOQ0BtoEP
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
411名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:34:50 ID:zDTcR3za0
朝のニュースでiPS細胞のこと聞いた時のインパクトには届かなかったな
あの時は人類の歴史のネクストステージの始まりに立ったような衝撃を覚えたもんだが。
科学的にはすごい発見なんだろうけど、いかんせん医療なんかと違って
人類のQOLや福祉と直接関わる分野じゃないから、
直接研究費upとかの恩恵をこうむる内輪の人々でなければ
フーンでもしょうがないんじゃないの
412名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:35:19 ID:POeKHal+0
>>380
そんな親切な教科書は少ないぞ。
授業を前提にして詳しく書いてない教科書の方が多い気がする。
413名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:35:23 ID:MF1CU/B80
ハヤシマスミが宇宙人だった
414名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:35:28 ID:7H2J7gqd0
>>199
素粒子ならともかく、人間がブラックホールからワープできることはないだろう。
だから、恒星間旅行とかあきらめて、
太陽系内で可住地を広げるために、
テラフォーミングかスペースコロニーの研究をしたほうがまし。
415名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:35:43 ID:cVnJpL7Fi
>>404
それホルタ。

足穂は小説家。
416名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:35:46 ID:7qBK71kl0
>>365
つかこっちは「○○な性質を持った自律行動体」が「生物」であろうが無かろうがどうでもいいんだがね。
肝要なのは、それの「実在の可能性があるのか、それとも皆無なのか」であって、
「本当に生物と呼ぶに値するのかどうか」といった言葉遊びはどうでもいい。

ちなみに、仮に「地球上では想定しえない未知の生き物」が「生物」でないとするなら、
そもそも生物学者が偉そうに何かを語ることの方がお門違い。
例えば、何の証拠も提示せずに「そんなのいるはずがない」と断言したりね。
417名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:35:57 ID:PqrCjjIx0
てか、ヒ素ってリンの同族元素じゃん
それに猛毒つってるけど、毒なのは三価のヒ素で五価のヒ素は人間にとっても栄養素だぞ
ワカメとかの海草類に多く含まれる
418名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:36:01 ID:m0cR787E0
 ∧_∧      UMA?オゴポゴにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
419名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:36:03 ID:5aSandl+O
寝てよかった
4時まで起きてた奴らざまあwww
420名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:36:31 ID:lDPu+EHo0
>>409
そうそう、それに尽きる、世界的快挙を成し遂げても
三面記事扱いしかしない(まぁさせてもらえないが正解)「はやぶさ」と
まさに事後処理が対照的なんだよな
421名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:36:50 ID:ZyUzo5kU0
んー。
つまり、「生物」にとって絶対的有毒である砒素を、むしろ構成物として
生きている「生物」が発見できた、ということは、現在その環境条件から
生命体は存在しないであろうとされた、調査すらしなかった場所に、
生命と呼ばれるものが存在するかもしれない

という可能性を見出すことができた。
ということでFA?
422名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:37:05 ID:REjBc4xLP
>>415
おおすまん
423名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:37:16 ID:dKW1KV160
>>30
こんな悲しそうな涙、見た事が無い・・・
424名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:37:16 ID:ZVZGpWdu0
結局のところ、いつものNASAだった、と。
425名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:37:30 ID:ZOQ0BtoEP
>>414
恒星間の宇宙旅行の障害は時間だけなんだから
人類が不老不死なら関係なくなる
ワープなんて必要ないよ
426名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:38:01 ID:Vs5xqtU10
>>417
勉強になった
427名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:38:08 ID:OFec7he60
大体、宗教上簡単に発表なんかできないだろ。
428名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:38:09 ID:oRUWXobH0
海老名みどりを思い出した
429名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:38:34 ID:lxXY5Rk40
>>397
アナタ カイラク ノ ブラックホール ニ スイコマレマス
430名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:38:37 ID:bJbjFZ400
適応進化のお話でした
431名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:39:09 ID:cVnJpL7Fi
>>422
ドンマイ
432名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:39:16 ID:ZyUzo5kU0
>>408
いや別に煽ってるわけでもなんでもないよ。
いたってマジレスで、恥を忍んで訊いているつもりだよ。
433名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:39:57 ID:BOuc7pRW0
DNAにリンをつかういわゆる普通の生物とは、まったく違う系統ってわけだよね?
ってことは宇宙から来たのではないか。
434名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:39:58 ID:A0C0k+m80
研究を進めていけば、調味料にヒ素が加わるかもしれない
435名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:40:08 ID:ELX+8vi5O
このヒ素食い虫、名前まだないのか。何にする?
436名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:40:21 ID:Qq+wj6nz0
この生物がヒ素骨格のまま何代も増殖できることが確認されればまさにノーベル賞級
地球上の確認されている全生物+ウイルスなどを全部含めてもベースは全部リン酸骨格
今までの代謝経路が一部違いますよ系(硫化水素等)とはレベルが違う。
437名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:40:28 ID:+6feunTZ0
>>425
宇宙線って知ってるか?
438名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:40:43 ID:PM8ejLCE0
>>417
まるでEvolutionだな。

こいつにとって猛毒な元素はセレンか
439名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:40:58 ID:00n2PnS00
>>417
えええええええ。。。なんかガッカリだぜww
440名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:41:00 ID:7H2J7gqd0
>>240
は?
プロキシマから太陽を観測して、
どうやって、人類が生息している証拠を見つけるの?
441名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:41:32 ID:IONY+zDt0
とりあえず、生物学上では「生物」の定義は「細胞から成り立っていること」でいいんだよね?
442名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:41:52 ID:ZVZGpWdu0
>>421
絶対的有毒というと、そうでもない。
一応人体にとっても微量だけど必須元素になってるし、そもそも
この湖って、何年か前にヒ素を利用する生物見つかってたよね。
443名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:41:58 ID:fAi0nTDe0
>1

ヒソヒソヒソ
444名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:42:41 ID:rA8pozmX0
>>443
( ´д)ヒ素(´д`)ヒ素(д` )
445名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:42:57 ID:C9Twkhal0
無理矢理ヒ素漬けにして作り出したんだろw
バクテリアも死にたくないから、そりゃあ必死に環境適応するわなw
446名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:43:15 ID:OMW4vbvJ0
「砒素でもいいじゃない」そう涼宮さんが願ったわけです。
447名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:43:37 ID:bJbjFZ400
助けて、砒素マーン!
448名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:43:54 ID:2IDF2inl0
>>1-10000
ヒソヒソヒソ
449名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:43:56 ID:KdCOLMBR0
地球人としては、手近で手頃な惑星に、そこで生存できるだろう生命を創って送り出して、
50年後くらいに何食わぬ顔で「宇宙人発見しました」とか言ってくれるのが最も現実的で、
そして観客の希望にも沿っているだろうと考えるのだが如何か
450名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:44:03 ID:A0RaEMQR0
常識がひっくり返ったものすごい発見なんだが、あまり良く伝わってないな
ある程度の知識ないとダメか
451名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:44:09 ID:7H2J7gqd0
>>247
無理です。
リンが極端に欠乏している惑星はあっても、
水素・炭素・酸素・窒素のない惑星はまずありません。
結局、その4つの元素を組み合わせた
化合物が生命になるだけです。
452名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:44:29 ID:ClL34Yk20
放射能なしじゃ生きられないヒト型生物もいるんだぜ
453名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:44:42 ID:ZyUzo5kU0
>>442
なるほど。
じゃあワカメの話もあったけど、代謝とかに利用するというレベルじゃなくて、
遺伝子/細胞の構成物質として砒素使ってるってのがすげえの?
454名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:44:56 ID:gGsXnoDxO
>>435
ミスマシヤハ
455名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:45:08 ID:3ofPNIDh0
これってわざわざ大々的な会見予告してまで発表するほどの大発見なの?
456名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:45:20 ID:pQ7HkjygP
ヒ素を食べる細菌の発見と
DNAの中にヒ素を取り込んで構成する細菌の発見では
生物学的意義が何段階も違うんだけど、
朝日の記者にそれを求めるってのは無理があるのかなぁ
457名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:45:42 ID:PM8ejLCE0
>>449
中国人なんか適応能力高くておススメだな

ヒ素だって食うだろ
458名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:46:24 ID:HIKM8uKT0
>>449
生命を創りだせるわけないだろ。
無から創りだせる超技術があるなら、それをそのまま発表すればいいのに。
女子高生だってもう少しマトモな科学知識があるよ。俺は女子高生とかそういうものが大好きです。
459名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:47:12 ID:A0C0k+m80
サーチナの記事だから信憑性はあれだが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000025-scn-sci

>一方米科学誌「ナショナルジオグラフィック」では、生物学者のマイヤー氏が、この発見に対する批判的な見解をつづっている。
>同氏は「発見された新型のバクテリアは、厳しい環境に適応したバクテリアから派生したものであり、地球外生命体について語れるかは疑問」と指摘している。
>
>また「生物は驚くほど幅広い範囲で生息できることが判明したというが、我々はすでにそのことを知っていた。
>これは予測されていたような世界を揺るがす大ニュースではなく、ささやかな生命の物語と言えるだろう」との見方を示している。

一応生物学者が言ってるわけだが
このスレに凄い凄いと言う人もいるけど
結局、凄いの?凄くないの?
460名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:47:24 ID:v1FCnYrlO
ズッコー
461名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:48:15 ID:v4zU+6WV0
>>421
生命に絶対必要な構成物とされてきたリンを
ヒ素で代用しリンを必要としない生物を実験で培養することが出来た

ということは、現在その環境条件から
生命体は存在しないであろうとされた、調査すらしなかった場所に、
生命と呼ばれるものが存在するかもしれない
という可能性を見出すことができた。

だからその可能性をもっと研究するためにお金頂戴がFA
462名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:48:35 ID:ELX+8vi5O
これを人体内に取り込むことでスーパーパワーを得たりはしないのか?
スタン・リーならそれくらい考えそうだが
463名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:49:01 ID:TTAzRkmJ0
464名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:49:02 ID:ZVZGpWdu0
>>453
どうなんだろうね。
基本的に生物って、周りにあるものなんでも利用しようとするだろうから、
ヒ素の多い環境だとこういう生物もいて当たり前な気もするし、
そもそも生命の誕生とは微妙にずれた話のような気がするし、
でもきちんと発見できたことには意味があるような気もするし…

ただ、深海とか調べまくったほうが、もっとはるかに狂った生物が
見つかる予感はする。
465名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:49:21 ID:YRxobdQP0
>>418
動物愛護協会に通報されたくなかったら今すぐ詫びるんだ
466名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:49:56 ID:tWs5UygA0
>「宇宙のほかの場所で生命が存在する可能性のドアを開いた」

なあ、すごいだろ!
467名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:50:00 ID:il054R9b0
>>459
要するに、適応と淘汰によって獲得されたものなのだとしたら既出だよ、ってことか。
468名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:50:00 ID:00n2PnS00
>>459
受け取る側のレベルと感覚の問題だろ。
大げさにする程の事じゃないだけでw
469名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:50:12 ID:scAR1YCb0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソカ(д゚ )!
470名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:51:44 ID:7qBK71kl0
>>459
こいつ前段と後段で言ってること違うな。
471名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:51:49 ID:6nMmvzRvO
ナショジオ面白いよな
472名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:52:17 ID:00n2PnS00
>>464
>深海とか調べまくったほうが、もっとはるかに狂った生物

確かにw
473名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:52:37 ID:Xl10ipXaO
すごい発見なんだが、なまじ大袈裟な記者会見なんかやるから
みんな気持ちの落とし処がわからなってるじゃないか。
474名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:52:54 ID:RAyi+K0a0
宇宙人ヲタが勝手に妄想して失望しただけの話で
これはこれで凄い発見だぞ
475名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:53:04 ID:HkUoLZpzO
この発見によって生物の発生条件が拡がり、バクテリアレベルなら何処の星にでもいる可能性が広がった。

ってことでいいの?
476名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:54:06 ID:zDTcR3za0
>>459
科学者ってのはどこかの権威が「すごいこと」と認めたことをやるんじゃなく、
自分達で何か新しいテーマを見つけて、その価値を信じてやり続ける仕事なんで、
ある意味自分達が一番そのテーマを意義のあるすごいことだと宣伝しないとやっていけない。
だからいくら科学者が内輪ですごいすごい称賛しあってても、
自分にゃ関係ねーと思ったらそれでいいと思うし、別に無知蒙昧だと恥じることでもないと思う。
人間の歴史を直接変えるような発見や発明なら、自然に驚きを感じるもんだしな。
477名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:54:50 ID:spx7SoKT0
NASAってこんなのばっかり
月に水が見つかった!→実は従来より良い証拠が見つかっただけ とか
科学界の狼少年=NASA
478名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:54:53 ID:R760+NNqP
普通に論文を発表すればじわじわと「凄いんじゃないか」の波が広がっただろうに
会見の必要があったのか
479名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:55:05 ID:da7UJ2je0
DNAの構成要素のリンがヒ素に置き換わってるんだよね?
単に猛毒物質内で生きていけるってのとは、全く違うと思うが
480名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:55:06 ID:WlFuDUr40
<結論>

今回の発見は、騒ぐほど凄いものでもない、むしろ「がっかり」する内容。

「凄い!」と言っている人は、一般的な感覚がズレまくっているか、
それか自分のインテリジェンスを意図してさらけだして悦に入っているのどれか。
481名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:55:26 ID:UskOzxo7O
ヒソヒソ(*^o^)(^-^*)
482名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:55:31 ID:BaXFo7To0
崖から飛び降りたら死ぬだろうなと思っていて
実際に飛び降りたのを見たのが今日。
で、結果はやっぱり死んだね。
483名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:55:56 ID:IONY+zDt0
そういえば、土星の衛星タイタンにヒ素が存在していたとかいうニュースもあったよな
あれ結局どうなったの?
484名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:56:33 ID:kOGHnOxZ0
おれなんて年中毒気にあたってるぞ
485名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:56:40 ID:fuDcmGAt0
ヒソヒソ話
486名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:57:42 ID:+mLkkYCg0
>>438
モルダー捜査官が砂漠のど真ん中で洗剤ぶんまいて
宇宙生命体を全滅させたやつか
487名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:07 ID:00n2PnS00
まぁけどこの生体を研究する事で、癌や奇形を世界から消す事は可能かも知れないな。
488名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:10 ID:PqrCjjIx0
>>421
だから、ひじきとかヒ素たっぷりだから
あれ栄養素だから

状態によっては毒になる
489名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:30 ID:RW323gCAO
ヒ素とリンは同族元素だがリンは利用され、ヒ素は毒になる
それはエネルギーの生成過程においてATPが作られるわけだが、
これは地球上の生命が何億年もかけてリンが最も適した元素であると進化の過程で獲得した証拠
そうやって不要なものを毒として生命は自然淘汰して進化してきたわけだ

そのヒ素をDNAに取り込むだなんて、地球の過去や生命の起源を考えなおすような大発見だろ
490名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:55 ID:7qBK71kl0
>>475
厳密には、「バクテリアレベルなら何処の星にでもいる可能性」があるという事実の認識が学者の間に広がった、だな。
「可能性」だけなら文系だって古代人だって思いつく。
(その可能性すら否定していた一番の知恵遅れが数日前までの生物学者だったんだが)
491名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:09 ID:5pZN2jtgO
>>464
超深度の地底とかね

中国人や韓国人も違う生命体なんじゃねーの
492名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:20 ID:R+LpuqCN0
ヒ素を食べる生命体の発見についての発表をします
って言えばいいのに
493名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:38 ID:6nMmvzRvO
枯渇するリン肥料代替案のところもおかしかっただろ
今生きてる俺達はそんなヒソ野菜食えるかっての
494名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:59:43 ID:oqf0Nc5MO
真須美<………なん………だと………?
495名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:18 ID:8Eeq3VBB0
>>459
霞ノ目博士がやってる研究だな
マーチンでも作る気かな
496名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:27 ID:7qBK71kl0
>>483
エウロパの海とかいう話もあったな。
いつの間にか消えてたけど。
497名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:39 ID:PqrCjjIx0
DNAにPの大体としてAsを使ってるのが大発見なんだがな
食べること自体は別に・・・おまえらも喰ってるし
498名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:48 ID:MFJiDdUn0
知的生命体の発見じゃなくて土星の衛星の微生物ですらなくて
地球の湖、アメリカ国内の湖wwwww
499名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:00:51 ID:KGEcZoQ00
>>435 「ヒソクサリ」とかどうですか?
500名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:20 ID:+R88cBWV0
地球上に存在するはずの無い生物
なんて基準も科学者が勝手に言ってただけだしそれが覆されても
そこから地球外生命体に話が繋がるのはかなり強引過ぎるわな

結局「地球凄いね」であって地球外生命体の件は完全に話題性狙いだ
どれだけ他国に成果圧されて焦ってるんだよ
501名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:25 ID:9vjQMo4t0
こいつは何日目に神様が作り出したの?
502名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:37 ID:7H2J7gqd0
ゼロじゃない可能性を誇張するやつは疑似科学にはまるぞ。
宇宙に存在する元素量、化合物の作りやすさ、軽さを考えると、
生命の構成元素は地球型と同じく、水素、炭素、窒素、酸素以外ありえない。

仮に実験室で他の組み合わせで作ったとして、
試験管から出したら、ものの三秒で地球型生物に淘汰される。
自然環境というのはそういものだ。

今回の発見は必須と思われたリンが砒素で代替できるということで
大きな発見ではあるが、周期表をみれば、
リンも砒素も15族で、化学的にそれほど驚くものではない。

ナトリウムの変わりにカリウムを使っているようなものだ。
503名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:53 ID:PgpbRYSt0
NASA=宇宙人という、植えつけられたイメージだろうな
他の研究もやってるだろうにw
504名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:19 ID:IONY+zDt0
>「バクテリアレベルなら何処の星にでもいる可能性」

俺は宇宙には詳しくないからアレなんだが、
ヒ素ってそんなどこの星にもポンポンあるようなもんなのか?
今回の発見は、「リンは不要」じゃなくて、「リンはヒ素で代替可能」ってだけだろ?
リンorヒ素のどちらかがある星って、どれぐらいあるもんなのよ
教えてエロい人><
505名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:27 ID:ZyUzo5kU0
んんんー。

なんというか。
この砒素バイキンさんの発生の過程が重要なんだと思う。

生命にとって必要な元素がそろっていて、適度な圧力や重力や温度があって、
そこで生命が発生して、生存競争が起こって、そこで砒素バイキンさんが負けて、
しょうがなく砒素つかって、競争のない環境で生き延びれるよう適応したのだったら、
別にたいした発見じゃない気がする。

でも、たとえばリンが最初からないという環境で自然発生したのならすごいと思う。

だとすれば「環境が絶対的に違おうが、なんでだか生命というものは発生する」と
いう事実が観測されたことになる。

そうすれば「生命はなぜ発生するか」という問題に一歩近づけた発見だと思うけど。
506名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:48 ID:/bYExCPa0
こんなの随分前にバラエティ番組で見たよ
改めて発表するようなことじゃない
507名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:03:59 ID:9vjQMo4t0
でもヒ素を利用しても
DNA様の遺伝子構造は持ってるんだよね?
これってどう判断すればいいの?

・いま地球上に反映してる生物とは起源を異にするが、適応収束としてDNA様構造を持つに至った
・もともと起源は一緒だが、いつの間にやらPがAsに変わった。

508名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:04:04 ID:KGEcZoQ00
>>502 生命は、ナトリウム−カリウムのバランスで生命機能を維持しているわけだから、
それを言うなら、「代わりにカリウム−ルビジウムを使う」と
言ったほうがいいのかもな。
509名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:04:38 ID:nqbdbAjp0
「砒素バイキンさん」
バイキンマンみたいでかわいいじゃないか
510名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:05:25 ID:z43gI51R0
>>365
というかね、物質で出来ている必要すらないんだよね。
最近、情報量とエネルギーは等価だということの実験的証明に成功したとか言う話があるし、
生物の特徴を増殖・エネルギー生産・恒常性維持って考えたとき、
極端な話、コンピュータウイルスも情報量を持つ生命と考えていいのでは、みたいな話も出てきちゃうだろうね。
511名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:05:34 ID:cVnJpL7Fi
カルシウムの替わりにスペシウムの生物はまだかね?
512名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:06:21 ID:00n2PnS00
なんかこのスレ見てると、
大家族の家庭で産まれるはずのない血液型の子どもが産まれたくらいのニュースに思えて来た。
513名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:06:41 ID:7qBK71kl0
>>502
化合物の作りやすさや軽さも結局は地球人の発想でしょ。
宇宙の果てや、あるいは生まれたばかりの星の元素がどうかなんて誰にも分からんよ。

あと、「可能性が高まった」を「確実であると証明された」に言い換えるのが疑似科学なら、
「可能性は少ない」を「絶対に有り得ない」に言い換えるのも疑似科学だな。

そもそも、「たとえ15族であってもリンの代替にはならない」と本気で信じられていた数日前に比べれば、
今回の発表は生物学者にとっては重大な進歩。
514名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:06:56 ID:pQ7HkjygP
>>459
上の2行は同意だが下の2行は悔し紛れだなぁ
極限環境微生物が知られているのはその通りだけど
その極限環境微生物ですら、これまではリンのみを利用していたものしか見つかっていなかった
それが新たにヒ素をDNAに取り込む生物が発見されたのだから十分大発見だよ
515名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:07:27 ID:v4zU+6WV0
>>500
NASAは「地球外生命体」なんて一言も言ってないんじゃないの?
516名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:07:36 ID:qT5iV2eD0
100年かかるわw
517名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:07:38 ID:AnvowWkJ0
>>511
カルシウム光線が必殺技とか
518名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:08:14 ID:V3jcEcQJ0
月面でチャーリーが見つかったのかと・・・
残念
519名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:09:05 ID:BDfFZ+hY0
モノ湖は隕石が多いからその細菌も宇宙由来なんでしょ
520名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:10:02 ID:yV3t2r830
将来、中国のパンダのようにもてはやされる生物になる予想。
アメリカ利権とかからむ前に、即刻その湖から取ってきて自国研究用に培養するべき。

可愛くないし、地球内の生物だけど今のところ唯一無二の生物。
521名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:12:11 ID:826KqonZ0
>>18
恋忍か
522名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:14:07 ID:+C9lzhxxO
>>502
まるまる同意
「可能性」という言葉に踊らされるアホが多すぎ
そいつが語る「可能性」って「1万個のサイコロを振ったとき、すべてが1である可能性はゼロではない!」みたいな主張と同じなんだが、そこを根本的に分かってない
523名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:14:21 ID:ys21X8Wz0
宇宙人のDNA調べたら地球人と同じだったって話は好きだな
524名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:17:31 ID:7qBK71kl0
>>522
問題なのは、「可能性が100でないなら研究に値しない」と言っていたら何の進歩もないということだな。
すでに分かりきったことの証明に終始するなら科学はいらない。
525名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:19:53 ID:GPRcrSYf0
>>490
知恵遅れはてめーだ
検証の手段も分からない可能性を
科学者は可能性とは呼ばないだけだ
可能性語るにも責任がいるのが科学だよ
526名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:21:16 ID:oucgnnT90
真須美 「毒物なんて入れてません。あれは食べ物です」
527名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:21:22 ID:dEDGt+Zh0
>>384
普通にあるんじゃないの
528名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:22:44 ID:WlFuDUr40
>>525
糞みたいなプライド捨てろ。いまはそういう時代じゃない。
ダサい。
529名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:22:58 ID:E4ESyTXS0
来年の流行語
「お前、ヒ素系か?」
530名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:40 ID:6nMmvzRvO
ヒソ置換後は成長が遅くなる
弱ってるだけだろw
531名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:24:48 ID:7gOFhigR0
この生命体を食べると毒にも強くなるの?
532名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:11 ID:7qBK71kl0
>>525
>検証の手段も分からない可能性を
>科学者は可能性とは呼ばないだけだ

じゃあ何て呼ぶの?

>可能性語るにも責任がいるのが科学だよ

なぜか「可能性は皆無だ」という発言だけは責任を伴わなくていいようだけどな。
悪魔の証明って便利だね。
「研究中」「仮説の段階」を全て「そうでないことが証明された」に言い換えられる。
533名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:22 ID:GPRcrSYf0
お話だけの言葉遊びの「可能性」に満足しないからこそ
科学は現実を変えられる
そんなことも分からない学問のがの字もないバカが何を語るのやら
534名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:25:41 ID:lAlA5SIN0
美少女型宇宙人「モグモグ…地球のカレーは美味いでヒソ」
535名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:26:32 ID:VhmQTU7F0
なんでそんなに宇宙人とか地球外生命体がいることにこだわるのかな。
むしろそっちの心理学的要因の方が興味あるわ。
536名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:27:16 ID:ELX+8vi5O
こーゆー宇宙系の研究って役に立った試しあるか?
これなんか宇宙系ですらないが。
未だに月面着陸がどう役に立ったかすらわからん。
537名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:27:37 ID:7qBK71kl0
>>535
なんでそんなに宇宙人とか地球外生命体がいないことにこだわるのかな。
むしろそっちの心理学的要因の方が興味あるわ。
538名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:00 ID:+C9lzhxxO
科学は理論が先行するもので、理論というのは可能性の言及なんだよ。
で、理論たてるにも「証拠」が必要なのが科学なんだよ。
539名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:02 ID:eL55iSj9O
NASAで大々的にやる事じゃなかった。

論文雑誌発表後会見でよろし
540名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:28:14 ID:IONY+zDt0
>>535
キリスト教国なら興味があって当然だと思うけどね
そうでもない国は知らん
541名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:13 ID:wGgoMdW40
これ凄い発見だよね?
542名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:22 ID:v4zU+6WV0
>>507
元々ヒ素に非常に強いバクテリアが
実験の結果PがAsに変わった
って言ってたと思うが
543名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:28 ID:4v9tkWP90
>>536
君はわからなくていいよもう。
544名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:29 ID:CIRq2uk20
>>539
全然、大々的じゃないしw
つまんない事にマスコミが飛び付いただけ。
545名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:30 ID:GPRcrSYf0
>>532
ないことが証明されたなんて真実証明された時以外は使わないが
どこの論文でそんな言葉が使われてるか言ってみろ

研究方針としての筋読みと研究成果としての結論の区別もつかない低脳か?
546名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:32 ID:/gupSW0QO
>>539
会見いらなくね
547名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:29:54 ID:kBFr7IFp0
リンちゃんさんがハブられたのか
548名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:06 ID:HJdewiq80
>>93
今までずっと、“水がなければ生物は生きていけない“って言ってたのが
ヒ素で生きる生物の登場でその前提条件が全否定されたってことか
549名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:00 ID:nl3CMtMU0
生命とはなんぞや
550名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:47 ID:96Pc40QFO
宇宙の生命体にも6元素が必要って前提なのがダメなんだよ
551名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:30:50 ID:qkYtO8b10
宇宙人とコンタクト出来たってのなら、NASAじゃなくて大統領とかが発表するんじゃないの?
552名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:16 ID:9dXxUKnr0
まあ俺達だって猛毒の酸素がなきゃ生きられない異質な生命体だ
別に驚くほどの発見でもなかろう
553名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:31:53 ID:ELX+8vi5O
>>543
んなこと言うなよ、わかんねえんだから仕方ないじゃん
554名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:09 ID:4w3wph510
     *      *
  *     +  ヒ素です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
555名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:21 ID:pQ7HkjygP
>>541
かなり凄い発見だと思うが
一般の人が求めていたものとは違う
それだけにがっかりした人も多いのだろう
556名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:26 ID:ieTbk7i60
侵略!ヒソ娘 映画化決定!!
557名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:37 ID:CIRq2uk20
むしろNASAの問題は、シャトルのタンク補修をこんなやっつけでOK出してるところかな
http://www.nasa.gov/images/content/153212main_tankfoamfix_425x.jpg
558名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:51 ID:fF1aGYXs0
アシモフの短編小説で砒素を摂取しないと死ぬ異星人が出てくるのあったよね?
タイトル忘れたけど、砒素のボトルを奪われて殺されるの
559名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:56 ID:gls+3wT10
ヒ素かよ、くそ、釣られたぜ。
560名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:33:10 ID:7qBK71kl0
>>533
お前の発想は、「言葉遊びの可能性」のレベルですらない。
「科学者様が発見してくれたことは全部真実。それ以外は全部嘘」の二元論。

>>538
お前は理論という言葉で一緒くたにして誤魔化したいようだが、
「仮説」「着想」と「証明」は違うからな。
可能性の言及は仮説や着想であって、確実性の言及が証明。
561名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:33:28 ID:AT8MmXW+0
>>522
試行回数を考慮に入れろよ
今回の発表はサイコロを振る回数を飛躍的に増大させる「可能性がある」
562名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:33:58 ID:O8GByU9D0
お前らこんな所でヒソヒソ話してるんじゃねえよ
563名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:40 ID:CTsy6Xa20
なんだ、結局、圧力に屈して、宇宙人の公開は見送ったのか。
糞だな。
期待して祝杯あげてた宇宙人の気持ちをどうしてくれるんだ!
このまま日陰の存在で生きていけってか。
564名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:34:43 ID:x5wkrG5s0
ここのバカどもにこんなニュース必要ねぇだろ。マジで酷いレスばっかw
シナチョン民主叩く意外の事できねーんだから無理にレスしなくても良いのにw
565名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:35:00 ID:T13TeAHJ0
サイモン博士か・・・・・・
566名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:35:07 ID:h2VNO1uKP
>>12
人は所詮、己の知ることしか知らぬ
567名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:35:07 ID:/O/+EC+5O
放射能の中でしか生きていけないガミラス星人ってのもありうるって事か
宇宙ヤバいな
568名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:35:38 ID:fnmcjzYH0
イヤ、あれだろ、騒ぎがデカくなりすぎたから自重したんだろ
元旦のどさくさにまぎれてこっそりウィキリークスで
宇宙人襲来を伝えるに切り替えたはず
569名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:35:44 ID:7qBK71kl0
>>545
で、前段については無視か。

お前は「水素も炭素も酸素も必要としない」生物がいる可能性があると思うのかないと思うのか、どっちなんだ?
570名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:11 ID:0YBFDj/F0
黙ってネイチャーに論文だしてれば、凄い発見だったと褒められたのに、こんな
人騒がせな発表するからまるで、イソップ童話の羊飼いみたいになってしまった。
571名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:19 ID:yV3t2r830
NASAの商用で行われた会見であったのは間違いない。
予算獲得もしかり、生物培養して有るんで買ってください的な。

この分野で研究が進んでもアメリカ有利でリードしていくことになる。勝算も計算済み。
まともに、生物学が応用できる国も少ないだろうし。
研究分野の幅が広がりすぎて1所では研究が追い付かないということはあると思う。

どのみち、NASAにとっての金鉱脈。研究が進まなくても損はしない。
572名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:36:57 ID:VhmQTU7F0
>>540
>キリスト教国なら興味があって当然だと思うけどね

それは要するに聖書には地球以外に生命がいるって記述がないから、
宇宙人や地球外生命体はいたらあかんってこと?
573名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:05 ID:ONfOy4fj0
あなた疲れてるのよ。
574名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:37:26 ID:h19hiymZP
NASAはよいとこ住みよいところ〜一度はおいでよNASAの基地〜♪
ナッサッ♪ナッサッ♪ (>・∀・)ノ(>'A`)ノ (>'A`)ノ (>・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪\(・∀・<) \('A`<) \(・∀・<) \('A`<)
NASAはよいとこ一度はおいで〜情け深いよNASAの基地〜♪
ナッサッ♪ナッサッ♪(>'A`)ノ (>・∀・)ノ (>'A`)ノ (>・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪\(・∀・<) \('A`<) \(・∀・<) \('A`<)
575名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:38:37 ID:cVnJpL7Fi
>>556
すげ〜デブ女がカレーの鍋持ってくる様な映画か?
576名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:38:53 ID:PXQQBXrl0
マスミの旦那か。
577ドレミ男(デジラジャー隊員):2010/12/03(金) 12:38:57 ID:JewG9i+AO
>>1
頭を柔らかくして
あらゆる可能性を信じた結果がこれだな。
大陸移動説も100年前はトンデモ理論だった。

日本の科学者や、特にマスコミには真似できないと思う。
578名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:04 ID:4hOyrcde0
>>55
                                   ノヽ
                            |`ー‐、  /   ',
                            |    V´    |
.         /{        _ノ|         ヽ   |     /
         | `ーヘ   /  |       /\__人___, く\
         |  ト―ヽ‐|    丿      /  /\    `ヽヽ ',
.          `フ ヽ   V  /――ァ   7  /    \__   `い}
.         /ノ⌒    }   、__‐く    | /| <●> <●>、  }八
        |≧ ,.-‐''"´レ'^ー-、ノ  `ーァ  lノ| |   △    | /  ,ゝ
        レ'l| <●> <●>ト、   ノ    | |\_______/レ ∠
        ヽ| |    △    | i‐ ´     V从∧ ∨ /\ー‐'´
           ン\_________/|ノ           | `父´/⌒Vヽ
          く    //⌒ヽ   /⌒ヽl^l   _|>、 ノ  ノ  ヽ
.          /\/ {    丿  \  V‐ァ \{_/´ ̄ ̄ ̄\ノ
.        /\___>rー'´\  / ,、   \    `ー――一'´
.        \       j>‐ァ'´ └′\ \〉
           \____ノ´ ̄         ̄
579名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:06 ID:O8GByU9D0
人類を侵略するでヒソ!
580名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:40:43 ID:y1SJQ7iM0

ヒ素ヒ素
      ∧,,∧  ∧,,∧  ヒ素ヒ素
 ∧ ∧(・´ヮ`・) (´ω`*) ∧∧
( ・`ω´) U) ( つと ノ(ワ`・  )
| U (  ・´) (m´・  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u ヒ素ヒ素
ヒ素ヒ素 `u-u'. `u-u'
581名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:07 ID:dZWFwliQ0
アクバー提督は凄いよ、魚類から二足歩行に進化し手先も器用
582名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:42:19 ID:7qBK71kl0
>>571
予算獲得といって馬鹿にするが、こうした新事実の発表をするのは大事だよ。
そうでもしないとID:Cina6mNJ0やID:GPRcrSYf0のような馬鹿に研究の必要性自体を否定されちゃうんだから。
583名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:43:19 ID:tk4PcBOq0
金返せ詐欺師
584名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:33 ID:cVnJpL7Fi
しかし、宇宙人=侵略者みたいな発想ってどうなのかね。

そんな時間と費用をかけて侵略って採算取れるのかな?
585名無しさん@十一周年 :2010/12/03(金) 12:45:33 ID:+0T2TedH0
NASA:記者会見はヒ素ヒ素声で行いました
586名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:46:01 ID:d82Jk7aT0
2:30でダウンしたけど起きてなくて良かったわ
587名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:46:36 ID:ei93kyG0O
ケイ素生物ってSFのテンプレなん?
588名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:33 ID:/cqLLPAs0
ズコー!!
誰だよ地球外生命とかいったの
589名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:56 ID:TAexa53jP
まあ仮に宇宙人がいるとして他の星に移動するときは
元の星に住めない事情があったり他の星の物が欲しい場合だと思われるので
土地なり資源なりを奪っていく可能性は高いんじゃないの
590名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:47:58 ID:GPRcrSYf0
>>569
お前バカ過ぎw
思うの思わないのなんて中学生レベルの「可能性」の使い方がお門違いつってんのにw
591名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:41 ID:M1H9ix1TO
>>584
自分達の住んでた惑星が住めなくなったから別の惑星を探すとか
592名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:48:50 ID:K99YpA+rO
地球人てバカだな〜









by宇宙人
593名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:51:17 ID:EFC34PW10
NASA発表当初のCNNの扱いの小さいのにワロタwww
アメリカのメディアはすでに内容知ってて
「あぁ〜そぅ〜 それで?」って感じで終わっていたのかもね
594名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:51:57 ID:7qBK71kl0
>>590
つまりお前は中学生レベルの質問をしなければ話が通じない能無しだということだよ。
つか本当に都合の悪いところは無視するんだな。
595名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:52:55 ID:dZWFwliQ0
箱庭や水槽を覗いてるように、観光で楽しんでるだけかもよ
宇宙人さんら

プレデター2の奴のように
太古の昔から英雄の通過儀礼で勇気を試すだけに殺戮を繰り広げるってのも
ロマンがあったな
596名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:24 ID:1TN5B6480
日本には太陽食べる生命体もいるからな。
597名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:53:25 ID:cVnJpL7Fi
>>591
ガミラスがそうだな。
しかしなぁ、大マゼラン雲に他に惑星は無いのかと小一時間…

コロニーでも作った方か早くね?
598名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:54:15 ID:FUp2Y3hm0
>>592
るせーよ宇宙人みてえな顔しやがって
599名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:54:49 ID:AOFCpKcM0
>>12
だからさ、地球上で不可欠な物=地球上の生命の定義

これが崩れて 凄い発見!となるわけだ

さらに、この生命だと別の星でも生存出来る可能性と、生命が宇宙由来の物 との仮説が立つ

今後これを頑張るよーって話でしょ
600名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:55:37 ID:elMiy7lH0
>>584
侵略と考えるとそうだが、
たとえば、遠くの島でうまい珍味が取れる!!ってなったら、
どんな金と暇かけても、業者はとりにくるだろう。
迷惑な話だけど。
601名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:56:14 ID:VhmQTU7F0
>>599
>生命が宇宙由来の物 との仮説が立つ

結局これが言いたいのかw
602名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:59:34 ID:OH3vW5hO0
リンにたいするヒ素の「代替」と女史が語っていたけど、
これってつまりは生物の環境への適応力みたいなもんで、
生物が発生する環境条件みたいなもんは今までとは変わってないのでは?
と、素人は思いました。
実際のところは、どうなんでしょ?
603名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:12 ID:FUp2Y3hm0
仮説と検証を繰り返してるようじゃ革新的な発見なんかできっこない
もっと凄いことやれよドカンとさ バキーンとスッキリするようなのくれよ
604名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:43 ID:q7ccytC70
ぴょこん!ピタン!ペッタンコ!
605名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:52 ID:mh75N7hd0
>>504
そりゃ星の数ほどありますよ
606名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:00:59 ID:YyBoRsCHO
え、まじで!これってつまりさぁ砒素をDNAに取り組んでる生物を発見したって事か
607名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:01:51 ID:qQ3JVZUv0

なにか違和感のある会見だった。


ヒ素か。NASAがね。 HISO… NASA…

ん?待てよ、逆から読むと…

ASANO SHI…朝の死?! こ、これはっ?!!

とその時、IとHが逆であることに気づいた。

…愛とエッチが逆?!





ゴメン限界。もう寝るわ。
608名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:02:32 ID:elMiy7lH0
>>607
滅亡までがんばれよ
609名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:20 ID:dZWFwliQ0
グラドス星人は、冷戦構造のまま宇宙に核を持ち出した両陣営に火蓋を切らせ米ソ相打ちにしようとした
それを阻止しょうとグラドスを裏切り地球への使者となった者が
歴史から闇に隠蔽されたアポロ宇宙飛行士の生き残り(事故で漂流中グラドスに保護された)の息子

結局、宇宙人の侵攻で最後の最後ようやく一枚岩になる地球人だったが
圧倒的武力の前で敗北、地球はグラドスに占領される
610名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:22 ID:XnvZNKAdP
>>606
そうです。
611名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:28 ID:7qBK71kl0
個人的には、最初に科学者が砒素生物の存在を着想してから今回の発見に至るまでどのくらいの年月を要したのか知りたいね。
それが短期間だったら、「未知の生物の存在なんて検証の手段も分からない」という>>525の発言は嘘ということになるし、
それが長期間だったら、仮説段階の理論を「成果が出ない」「証拠がない」と安易に決め付けず、大人しく研究を応援しなさいということになる。
612名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:03:52 ID:Us5aJJJKO
>>12
DNAを作るのに必要不可欠なリンの代わりとして、猛毒のヒ素を使ってるなんてとんでもない発見ですが。
613名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:21 ID:cXF21t6G0
>>12
はげどー

人が作った物差しで全てが計れる訳無いのにね
614名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:04:48 ID:YyBoRsCHO
てことは林真須美さんは無罪てことか
615名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:05:29 ID:A0C0k+m80
>>612
猛毒と入れる必要は無い
酸素とか見方によっては全て猛毒
616名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:06:28 ID:tk4PcBOq0
深海魚とか猛毒の中で暮らしてる
珍しくない
617名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:06:43 ID:ES/a+qxC0
つまり鳩山にヒ素を食わせると喜ぶということか
618名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:06:51 ID:Us5aJJJKO
リン以外でも良いなら、他の元素を使ってDNAをもっと壊れにくく進化したり改造したり出来る可能性が有るんじゃ?
619名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:08:08 ID:YyBoRsCHO
>>618
カレーとか?
620名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:08:53 ID:WlFuDUr40
宇宙人をすぐに連想したオマエラが悪い、ワハハハハハ!!


           BY NASA
621名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:08:53 ID:CIRq2uk20
>>616
いや、問題は対毒性ではなく、
体を構成する元素が入れ替わった事にある
622名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:11 ID:elMiy7lH0
野生のカレーを探すのは難儀だと思うぞ?
623名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:45 ID:dZWFwliQ0
>>584
リキッドスカイじゃ
宇宙人はフライパン程度の大きさのUFOでソーホーのマンションの屋上に着地
マンション内でセックスに明け暮れるバイセクシャル、マーガレットのオルガズム時の脳内快楽物質を摂取していた
地球人の脳内に溢れるセックス時の快楽物質が宇宙人の大好物だったのだ
624名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:54 ID:A0C0k+m80
>>618
アンチモンとか?
625名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:10:42 ID:2zs7p8evO
生物学の常識は覆したかもしれない。
626名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:11:01 ID:CIRq2uk20
>>622
フランスにあるよ
627名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:12:22 ID:dZWFwliQ0
宇宙人とはラグボールで決着つけようぜ!
628名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:14:12 ID:CvxFe6mv0
>>504
リンはヒ素の1000倍くらい宇宙に良くある物質
ヒ素があるのにリンがない星なんて無い
629名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:14:19 ID:EbR9CJze0
宇宙生命探査に必須6元素を適用するのやめようぜ派と
地球上でしか生命確認できてないんだから6元素は重要、だからこの発見は重要だよ派がいるんだな

どちらにせよ、NASAの会見のタイトルはオーバーだったなw
630名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:14:25 ID:WeoLab7BO
>>12
いや
酸素が不可欠とか何言ってる?
昔の地球じゃ酸素なくて別の奴使って生きてた生命体いたの分かってるんだが

知識ないやつが偉そうにほざくのが2ちゃんねる
631名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:14:59 ID:WlFuDUr40
さてと、クリオネにでも餌をやるか。
こっち見ていたほうがよっぽどか面白いわ。
632名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:15:26 ID:cXF21t6G0
今すぐベン10を見るん!!だ
633名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:17:13 ID:1wImj45A0
アルミ美味ぇw
634名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:17:15 ID:7qBK71kl0
地球上の発想で宇宙生物を語るなというのは生物学者以外の一般人にとっては当然の常識だが、
ようやく古い発想しかできない生物学者にも砒素生物に目を向けさせたという点でNASAの発表は意義がある。
願わくば、数日前までこの手の生物を否定していた二番煎じが後追い成果など出しませんよう。
未知の可能性を追い求める者だけに発展と名誉の資格がある。
635名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:18:33 ID:CvxFe6mv0
>>630
しかし、脂質も核酸も、アミノ酸も酸素原子が無ければ成り立たない
更に言うなら水も

中途半端な知識の奴が(ry
636名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:22:28 ID:SCi4NxOz0
定期的に何か言っとかないと予算貰えないんだよ
637名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:23:09 ID:VhmQTU7F0
酸素をエネルギー作るのに使うかは別として、
酸素原子がなかったら生命はできんわな。
それこそ純粋な金属生命体とかがあり得ない限り。
638名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:23:34 ID:0mLPop5F0
何日も前に会見するぞ!ってもったいぶって予告しなくても
定例記者会見でサラっと発表してもいい内容だろww
639名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:23:36 ID:CIRq2uk20
>>635
全ての元素が置換えられる可能性もあるんじゃね?
640名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:26:58 ID:Gua2G9Iu0
林ますみキターーーー
641名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:28:25 ID:yV3t2r830
この新しい研究分野に、興味無いって言って放置して、
昨今までわけのわかってなかった成金国に研究実績を取られて、
どんどん国が衰退していくんだろうなぁ。カタールとかロシアに…

新しいし、誰でも研究の余地ありますっていう発表だから
一番早く、多くの研究ができた国や企業が勝ちにならない?

ある意味、あの国が新元素遺伝子生物で大国に??っていう大革命も視野に入れたい
642名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:29:01 ID:CAufPLvQP
これ逆に砒素を使ったDNAのほうが元々の形だってことはないの?
643名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:29:20 ID:CvxFe6mv0
>>639
周りの環境にリーズナブルにある元素しか利用できない
644名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:30:32 ID:FUp2Y3hm0




  要するに


   地味


645名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:31:08 ID:7qBK71kl0
>>643
>>639が言っているのは、周りの環境も入れ替わったらという話でしょ。
646名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:34:17 ID:CvxFe6mv0
>>645
重い元素って極端に少ないんだよ
647名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:34:20 ID:7qBK71kl0
>>641
なんか「成功するはずのないビジネス」で大儲けする人が出た後に模倣者が殺到するのと同じだよね。
昨日までは軽蔑の目でしか見ていなかったはずなのに、いつの間にか自分自身が浅ましい集団に成り果てている。

科学者も結局は真実じゃなくてカネか。
648名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:36:36 ID:CIRq2uk20
>>646
話しが噛み合ってない
649名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:39:46 ID:VhmQTU7F0
いや噛み合ってるだろ。
地球型生命体が生存できないような星には、
砒素みたいな重い元素が存在してる可能性も低い。
リンと砒素の分布の比率見れば分かる。

だから「リンがないなら砒素を使えばいいじゃない」ってのは
ちょっと違う。
650名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:40:15 ID:elMiy7lH0
>>646
え、なに?
じゃあ軽い元素で組成できたら、人間浮くってこと?え・・マジ?え?すごくない?
651名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:42:40 ID:dZWFwliQ0
宇宙人、ホントにいるんですか?
どうなのよ!はっきりしてよ、お願いだから、まさか!
あの人も会っちゃったんだって、えーそうなんだ、まさか生命どころか
この命、棒に振っても一生、掛かって来い!フライデー!
火水木土の星にも昔は住んでたんだって学校で教えてくれなかった結果、物体X、SFX!
身長110a、一つ目のオスなのか?メスなのか?責任者出てこーい!
http://www.youtube.com/watch?v=uY3u7vYNQpQ

ジェットコースター!地球動いてるグルグル回ってる、昔そう言っただけで死刑!
http://www.youtube.com/watch?v=rexhUG_06JY

まだかー今かーあわてんなって、待って一年
また来るって言ったでしょきたせぜ今日
初めてってわけじゃねえ、この惑星
http://www.youtube.com/watch?v=_uAxRQ1XB64
652名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:42:45 ID:7qBK71kl0
>>649
いや噛み合ってないだろ。
いつ誰が星の話をした?
酸素原子の話をしているのになんでリンが出てくるんだよ。
653名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:44:19 ID:CIRq2uk20
>>649
生命というのが、現在の地球型の構成元素である必要がないかも

って話しじゃねぇの?
654名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:44:51 ID:CvxFe6mv0
>>652
周期表を見ることから初めて見ては?
OとSですら数十倍存在量に差がある
655名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:45:10 ID:94lu+HLP0
半金属元素であるヒ素を利用した生物の存在が明らかになった。
次は炭素を同じ周期の半金属元素で置き換えた珪素を利用した生物の発見が待たれる。
656名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:45:37 ID:YqK+phwC0
まぁNASAの予算取りパフォーマンスだろうってのは感じていたが
誰かズコーのプラモデルくれ
657名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:46:37 ID:qQ3JVZUv0
宇宙人からサプリもらってもうっかり飲むなってことか。

土壌の浄化に役立つかもね。
658名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:46:53 ID:dZWFwliQ0
○また来るって言ったでしょ来たぜ今日
×また来るって言ったでしょきたせぜ今日

ブラザー・フロム・アナザー・プラネットの黒人宇宙人と
ヒドゥンの白人?捜査官宇宙人が好きだなあ
混血だったら、レイズナーのアルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
659名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:46:54 ID:CIRq2uk20
     1/12 MG ズコー
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛
660名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:47:51 ID:elMiy7lH0
原寸大ってでかいんだな。。
661名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:49:29 ID:WF/4AzF10
ヒ素が主構成要素の宇宙人が居たとして、
そこの星の肥だめにはまったら即死だな。
662名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:52:01 ID:VhmQTU7F0
>>652
話はパレレルなんだ。
重い元素ほどどんどん宇宙に存在してる量が減少するから、
それを使って生存し得る生命の数もどんどん減少するはず
(それをそもそも使うことができるのかは置いておいても)。
だから、地球型生命体と全く違う構成を持つ生命体が
仮に可能だとしても、相当小規模なものになるはず。

SFでケイ素生命体が出て来るのは、比較的軽いから量で困らん
だろうという前提もある。
663名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:53:25 ID:lP6Ky5S50
んーと、肉や骨で出来た地球型生物だけでなく
意志を持った石とか、鉄で出来てます生きてます。
みたいな生物もいる可能性もあるかもねー。みたいに
思ってればいいのか?
664名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:54:03 ID:Y8ZwOXXn0
重大発表ってより、普通に発表しろよ!
665名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:55:19 ID:yo6CV8340

炭素の代わりにケイ素でできた生物を見つけたなら誉めてやるが・・・
こっちの発見の方が重要だ。
666名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:56:04 ID:94lu+HLP0
でもこの宇宙では圧倒的にヒ素がすくないから普通はリンを使うって話がでてるけど
逆に言うと、この宇宙には普通に有機生命体が生息できる環境がほとんどってこと?

宇宙人がいるかどうかはさておき、もう宇宙生命体がいるのは常識になりそうだな。
667名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:59:06 ID:O8L895ycO
>>666
てか人類はいまだ「生命って何なのか」って事すら分かってないんだよ
668名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:00:11 ID:WF/4AzF10
>659

ガンガルみたいなパーツ数でマスターグレードかよw
669名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:00:46 ID:xCsPQKtB0
またNASAの捏造か
670名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:01:44 ID:7qBK71kl0
>>654
だから誰も重さの話はしてないって言ってるんだよ。
671名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:02:20 ID:VhmQTU7F0
>>666
周囲の物質の状況だけじゃなく気候とかもあるから、
どこにでも住めるわけじゃないと思う。
672名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:02:33 ID:yc6Tyb6z0
>>666
居るかもしれないと思ったほうが夢があっていい。
俺はこんな事よりテラフォーミングの技術と、宇宙船開発に力を入れて欲しい

そこらへんの星に移住しながら数億年、規模を拡大し続けていけば
いつかは他の生物がつくった文明圏と接するかもしれない。
673名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:03:28 ID:9J2NuZdh0
http://starpeople.jp/2010/11/29105153.html
これは何だったの?
674名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:18 ID:N5slE6un0
こんなのはわざわざ会見で発表する必要はなく、科学誌にでも乗せればいい話
675名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:42 ID:VhmQTU7F0
>>670
重さの話をしてないならそもそも>>1の発見の何が重大なのか
すら理解できないと思うが。これも周期表関係の話だよ。
リンの代替物がありうるとしたら砒素だから。

でたらめに元素ととっかえひっかえして作り替えれるというのは、
現状ではありえん想定。
676名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:43 ID:7qBK71kl0
>>671
そのうちスーパークマムシみたいなのが発見されるかも知れんぞ。
677名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:06:56 ID:cVnJpL7Fi
>>673
どうせ単純なアミノ酸とかだろ。
678名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:10:43 ID:7qBK71kl0
>>675
>リンの代替物がありうるとしたら砒素だから。

つーか、これがとっくに分かっていたなら今までの学者は何をやっていたんだ?
679名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:12:14 ID:VhmQTU7F0
>>678
ありえるとしたら砒素だってことと実際にいるってこととは全然違うから。
草食の蜘蛛だってありえるけど世界に一種類しかいないから、
長い間誰も見つけられなかったし。
680名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:13:18 ID:6d6sqE+90
もうすでに全世界からこのニュースが忘れ去られている件
681名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:14:03 ID:D8D9VJDF0
宇宙人は鳩山由紀夫だけでけっこう。
682名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:15:31 ID:7qBK71kl0
>>679
最終的に見つけられなかったのは偶然の結果だから仕方ないとして、
自分で見つけようと努力するどころか
他人が見つけようとすることすら妨害してきたのは何だったんだ?
683名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:05 ID:O8GByU9D0
ゆうこりんが宇宙人じゃ無かったなんて…そんな…
684名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:19 ID:9/hibFAw0
これ、むしろ医療分野で期待が持てる発表だよね。
新しいたんぱく質の合成とか。
685名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:16:48 ID:VhmQTU7F0
>>682
妨害って何の話だ?
686名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:17:46 ID:ZyUzo5kU0
>>672
もっとSFすると、これをヒントに遺伝子工学で宇宙環境を改善するバクテリアを作って、
ある星にバラまけばテラフォーミングに使えるかもよ
687名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:18:12 ID:1yBNYXbx0
有毒物質を食べて成長する生命体か・・・
ナウシカの世界みたいで胸熱だな
688名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:06 ID:oNqAa6bp0
>>30
つジュエルビースト
689名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:32 ID:SgT9q2Ey0
>>622
野生のカレー
              ,.ヘ/ヽ__,. -─--=ニ>- 、
              /´`ヽノニ -- ニ ‐- 、ヽ \--ゝ、
        ,.-__'´ フ´ _´___   丶  \ヽヽ7'"丶
        r,. -..'"  ̄     `丶、  \ ヽヽゝ- <
       ,.-/:;;ヽ..,ヘ     ,. -r-、 \ ミヽ ヽノ__  ,)
      / ハ!ヾ;;;;:ノ       l:;;;,ヽ...ヘ  丶 レ‐- 、<、
    /_,. -'‐ ニ ‐´        ヽ、_ゞシ   ,シ\    \j
    ,ィ⌒ヽ  ヽ              シ'ヽ  ヽ--─'′
  / \ j_,...人      r'⌒ヽ、,.イ  | ヽ  l
  /`丶、/ミ"`  `ー--─レ'⌒ヽ } l   !  ヽノ
  「ヽ/           | ,.-、  メ ヽノ
 └'´                |´ __ `/ミ
               |'´ `メミ
               ヾ `/`
690名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:44 ID:CIRq2uk20
>>686-687
違うようで、同じ事を言ってるな。
691名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:19:45 ID:7qBK71kl0
>>685
例えば研究所の予算を減らすとか、証拠もなくテレビで世論を誘導するとか。
692名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:20:40 ID:VhmQTU7F0
>>691
そんな証拠あるの?
693名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:21:27 ID:cVnJpL7Fi
>>689
想像をはるかに超えていた
694名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:22:01 ID:7qBK71kl0
>>692
予算の減額なら何かの議事録でも調べれば出てくるんじゃないの?知らないけど。
695名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:22:03 ID:A0C0k+m80
NASAである必要はあるのか?
696名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:23:01 ID:ZyUzo5kU0
>>695
NASAげだな
697名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:24:19 ID:8hO0rjDB0
甲殻類とかが、ヘモグロビンの赤い血じゃなくって、銅を酸素の供与体として使うヘモシアニンの青い血だって言うのと、本質的に変わらない知見だと思う。
698名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:24:56 ID:u+KDjSjX0
かーっぱかーっぱかっぱのマークのかっぱ寿司
699名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:25:12 ID:qaL2v5m40
>生物が生命を維持して増えるために、炭素や水素、窒素、酸素、リン、硫黄の「6元素」が
>欠かせないが、


ドラえもん思い出すわ
700名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:25:24 ID:7qBK71kl0
「未知の生物はいない」派と「未知の生物がいる証拠は見つかっていない」派は、似ているようで全く違うことを言っている。
前者は「だから未知の生物を探すのは労力の無駄」で片付けようとし、
後者は「だからとりあえず証拠を探してみよう」となる。
ただ、世の中には悪魔の証明というものがあって、前者が後者に偽装するからややこしくなる。
701名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:31:36 ID:94lu+HLP0
>>699
材料入れて作る道具があったな。
702名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:32:11 ID:O8GByU9D0
ミュータント製造機だっけ
703名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:32:36 ID:qQ3JVZUv0
会見みてて、この女の顔いつ割れるんだろうってドキドキして
気がついたら手が汁でぐっしょりだった。
704名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:33:04 ID:8xyHGRzy0
映画で毒されすぎw
常識なんて人間の思い込みだしねー
705名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:35:15 ID:a7+oKCJa0
>>39
【審議中】
                     (''\ / /
                    \   i
                     〉  `つ  アレー
                   (,<    > ;
          _         ∨''∨+∴;
          \;;;\         " ;"
          (\;;;\       ; ; ":
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )  :  :
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ノ’ ̄ \|:::::|/⌒ヽ
    |:::::|    `~’     .|:::::|\ !
    |:::::|  ヽ、ノし/    |:::::| ̄  8
    |:::::|   ⌒ヽて    |:::::|
   ∧_:|∧r-、  }/    .|:::::|
   (#   / ノ鳳翼天翔 ! |:::::|
  (    /       ..|:::::|
   (  Y´          |:::::|
  (´ (_) .,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
706名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:35:33 ID:kxqHEbFHO
ヒ素ヒ素話
707名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:37:28 ID:I6cV9Tfr0
ガミラス→カラスミ→ボラの卵→ボラー連邦
708名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:38:59 ID:EusZLkRFO
これは米政府が真実から民衆の目を逸らすための陰謀
709名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:39:26 ID:Sa0gOeR00
米航空宇宙局(NASA)は2日(日本時間3日未明)、ヒ素を摂取して生命を維持するバクテリアの発見についてワシントン市内で記者会見し、
「生命の定義が広がった」との認識を示し、「地球外生命の可能性につながる扉をこじ開けた」と宇宙空間での新たな生命体の発見に期待を示した。
今回の発表はNASAが「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」で記者会見を開くと発表。



だから、宇宙生物学は生命の起源を探究する学問だから、地球外生命の存在とはいっさい関連のない話題だよ
ってのは的外れ

そもそも、単なる「宇宙生物学」だったら、NASAが発表する必要なし
別にNASAは生命の起源を専門的に研究してる訳じゃない
710名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:41:13 ID:kKRFzSKL0
「ヒ素は毒」って固定概念を持ってたのか。この科学者たちは。
そりゃそういう人たちにとっては大発見だわな。
711名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:42:58 ID:BXE3dKBNO
砒素は食べるがカレーは食べません
712名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:43:57 ID:TAexa53jP
砒素ってカレーに入れるスパイスでしょ?
713名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:44:06 ID:7qBK71kl0
どうせ追随者は非炭素生物や非水素生物の存在は否定し続けるに決まっている。
何が何でも自分が学校で教わった常識にしがみ付きたいんだろうね。
714名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:45:28 ID:zbcfl7qa0
ウィキリークスのジョージとコンタクトしたら、
発表直前に情報の差し替えがあったらしい。
本当はウンモ星人とオバマが地球人の奴隷的ウンモ星輸出を密約したとの
情報だったらしい。もっぱら中国人がその候補。
715名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:47:06 ID:o/vs7c7xO
で 青酸系毒素の入ってるユーカリの葉を食べるコアラじゃ 何故ダメなんですかっ!

by れんほー
716名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:53:12 ID:UTiLhzBuO
科学者の生物の概念が狭すぎるな。
地球で一般的に発生しているDNA生物なんて
生物の類型の一つに過ぎないだろ。
717名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:56:56 ID:ME0EYTmrP
 生命の根源たる宇宙のことは、僕らに聞いて欲しいんだよねぇ、ンケーイ
共通点は、教典に書いてることを体感してる所なんだよねぇ、ンケーイ
日本の学者は山崎弁栄の無辺光を読むと良いんだよねぇ、ンケーイ
http://ozsoapbox.com/wp-content/uploads/2010/04/south-park-super-best-friends-depiction-of-muhammad.jpg
718名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:58:10 ID:OH3vW5hO0
>>710
そういう固定観念ないし知識を持っていなかった一般人にとっては、はぁ?という感じだよな。
従来の生命体の定義を知らなかった者にとっては、それが覆されました!と言われても、驚きようがない。
719名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:59:33 ID:1G9AKZxy0
研究者の俺から言わせると、
十分「Science」に載る内容。
NASAの関与がなくても載る。
ただ地球外生命体に関する議論は評価が難しいが、
可能性は広がったことは疑いがない。

日本の業績が新聞にもよく載るでしょ。
「...の可能性が広がった」「...の可能性がある」とか。
でも実際、可能性は可能性であって、実現性は別の話だったり。
メディア等はかなりポジティブに評価するじゃない?
それと同じぐらいの評価。
720名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:00:42 ID:ZyUzo5kU0
多分、「生命のカレー(スープ)」の問題なんだね?
カレーを作る最低材料はコレ! という前提だったのだけど、
砒素でもおいしくできちゃいました → 生物学者「ありえねーよ!」
721名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:06:02 ID:elMiy7lH0
>>720
いやそこで、食い物の話にもちこむと、
例え話が際限なくややこしいことに。
ソースかけますがとか、ジャガイモは後入れだとか。
とりあえず、カレー粉というものはインドにはない!!って絶対いいだすし。
722名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:07:31 ID:CIRq2uk20
>>720
真須美的には、おいしいカレーでしたよ
723名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:17:09 ID:94lu+HLP0
でも、地球の科学ってやっぱ遅れてるよな。

この程度のことが新発見なんだからさ。


まあ、そう遠くないうちにタイタンとかエウロパで生物が見つかりそうだな。
724名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:18:32 ID:elMiy7lH0
実際、生命、地球分野って、
最大規模の宗教が邪魔してたのも大きいと思うよ。
最近でないかい?自由に研究できるようになったの。
725名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:21:53 ID:0YW0eiZ70
NASAって・・・
もうしらない。つまんない。
形だけ「宇宙」なんて、真面目にやんなさいよ。
726名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:27:01 ID:yja4cnJOO
モルダー「きっと謎の組織の陰謀によって直前に内容を変更させられたんだ!」
727名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:31:00 ID:ZyUzo5kU0
>>726
あなた疲れてるのよ
728名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:31:59 ID:0YW0eiZ70
そうかも。
やったあ!夢がもどるかも。
モルダーが言うんだから、わたしは信じるわ。
729名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:32:40 ID:OfoEnP5i0
え?スゴいだろ?
730名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:33:29 ID:a7+oKCJa0
こんな発表は何も意味をNASAない。
731名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:37:01 ID:6nMmvzRvO
為せば成る NASAねばならぬ 何事も
歌丸です
732名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:37:58 ID:CvxFe6mv0
わざわざブラジルの一般紙の記者まで呼んだり、ローカルラジオ局と中継繋いで
会見開くほどじゃないわ

専門家向けの学会かカンファレンスでやってりゃいい内容
733名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:40:01 ID:0YW0eiZ70
もとから、地球にあったもの見つけたの。
宇宙のおともだちが欲しかったのに。
やっぱり、もうしらない。つまんない。
科学なら、科学らしく科学の世界でやればいいのに。
734名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:41:20 ID:OH3vW5hO0
あの女にノーベル賞与えるの?
735名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:42:07 ID:tCcbcb3w0
とうとう日本のJAXAもNASAに追いつくか・・・。

【研究】JAXA「NASAが発見した『ヒ素を食べる生命体』は我々が既に2003年に発見していた」JAXAが初めてNASAを非難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
736名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:42:09 ID:94lu+HLP0
>>724
でもさあ、このヒ素を食べる生物もDNAやNADHやATPやアセチルCoAを
持ってるんだろ?

この宇宙上の生物ってみんなDNAを持ってるの?中には違うやつもいるんじゃね?
そういう意味ではこれはやはり地球の生物のような気もするが。
でも、もしこの宇宙上のすべての生物がDNAやATPなどの構造を持っているとしたら
この地球上の生命も地球固有のものとは言えなくなるよな。
737名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:43:31 ID:hP2Y6yMvO
でもこれもすごいことなんだろ?
738名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:44:20 ID:94lu+HLP0
>>736
は別な文を載せようとして急きょすり替わったものなので>>724へのリンクは関係ないですww
739名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:44:29 ID:RGvphk2A0
>>716
そんなの考えられるのはごく自然な事
今回すごかったのはその現物を見つけたって事
740名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:44:55 ID:dtbglS5Y0
お前らは人の不幸を食べる生命体だろ?
741名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:49:03 ID:jRecArLc0
地球上ですらこんな奴がいるんだから宇宙は凄いんだろうな、
エンタープライズで宇宙探査に出かけたいぜ
742名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:49:11 ID:XnvZNKAdP
ジーンダイバーもっかいみてみるかな
743名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:56:51 ID:vMJnFUnRO
こんな、ETい発表、ひそひそとNASAれば、よろしい
744名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:00:42 ID:6WbKZJi0O
ヒ素を食って成長するってことは、ヒ素の解毒剤に利用できないかな?
745名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:13:33 ID:spx7SoKT0
>>735
見間違うことなきriver板
746名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:23:59 ID:pJMeL3jh0
SFでよく出る精神生命体ってNASAとか学者達は生命体とは認めないんだな
747名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:25:47 ID:jSjUJSLG0
最初からヒ素を食べる生物を発見っていえばいいのに。
詳細は後ほどでいいだろ
748名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:27:11 ID:O8GByU9D0
そろそろ俺も量子コンピュータで電脳生命体になろうかな
749名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:31:43 ID:ALa+FHax0
政府機関のNASAがこんな下らない発表してるようじゃ
「サーセンwww 宇宙人と取引して技術貰ってましたwww うはwww」って白状する日は遠いね
750名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:33:47 ID:BsMOd90a0
下らなくてごめんNASAい
751名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:49:20 ID:/lQKgdwwP
いやいやいやいや
ヒ素を「食べる」とかそんなレベルの話じゃないだろ。
それじゃ硫黄バクテリアの親戚程度の発見じゃないか。

DNAからATPまで、生命の基礎中の基礎の構成物質内のリンをヒ素に置き換えても
生存できるバクテリアって事だろうが。それが凄い発見なんだろ。

新聞社の科学オンチは相変わらずひでえなー
752名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:52:09 ID:v4zU+6WV0
>>751
素人でも会見見てたら分かる話だよな
まあ新聞社は会見見てない素人にぱっと見で印象つかめるように
こういう書き方したつもりなんだろう
753名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:53:28 ID:CvxFe6mv0
>>751
食べる→エネルギー代謝だけじゃなく
食べる→同化するって経路もあるから
OKな表現だろ
754名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:58:18 ID:spx7SoKT0
萌えキャラを作らなかったのが失敗の原因だな

ヒソにゃん っていう頭に赤いカブトを被っただな、
755名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:00:18 ID:98ywaP5vO
ひ素を食うの?
ニュースの印象よりもだいぶ庶民的なふいんきに聞こえるw
756名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:00:44 ID:94lu+HLP0
>>744
あるかもね。
あと、この微生物の排泄物が実は人類にとってとんでもなく貴重なものの「可能性」もあるw
757名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:00:48 ID:vwLoXoiy0
真須美のダンナもヒ素くらって生きてるだろ
758名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:05:20 ID:Q+MyVuHd0
発表リアルタイムに見てたが発表の仕方の構成に問題ありすぎ
なぜ先にそのバクテリアの画像を見せてから説明なんだよ
説明した後にそれがこのバクテリアですと画像見せる方がいいだろうに。。
759名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:07:58 ID:O+3yNUY70

これは宇宙人 確実にいるな
760名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:08:15 ID:irFv8O060
海水中で繁殖し、酸化ウランを溜め込むバクテリアならいいのに。
761名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:12:59 ID:CAufPLvQP
>>756
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
762名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:14:52 ID:LKghlaQPP
砒素を食うって、要するに「砒素分解の生物学要素が出てきますた」ってだけだよなあ。

砒素汚染の土地にこの細胞だか粘性生物だかをばらまけばいいということだろ?
763名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:16:15 ID:ALa+FHax0
>>757
ヒソ食って生きてるのと ヒソ喰らって生き残った の違いだろ
764名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:16:51 ID:cVnJpL7Fi
>>762
いや、元素は分解できんし。
この細菌が死んだ後にはそのままヒ素が残るから意味はない。
765名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:16:57 ID:O+3yNUY70

近年のUFO事件とかは嘘なんだろうけど 古代の壁画とか出土品って

あれは間違いなく宇宙人や宇宙船の絵でしょう

どう考えても 空想で書いた内容には思えない

大昔に 2、3回は宇宙人との接触があったんだろう

地球まで到着するタイミングの問題だろう

あの壁画や出土品が 全てを語っているでしょ
766名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:19:16 ID:ALa+FHax0
古いキリスト教の絵にもシラっとUFOらしきものが書かれているとかいないとか。
767名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:23:32 ID:rjq9CtyK0
米国政府が宇宙人を機密事項にしてるよな。NASAが暴露できるはずないわ
キチガイ国家の中国北朝鮮の方が宇宙人を捕まえたら公開しちゃうかもな

アナコンダとかのテロリストも宇宙人を捕まえちゃった方が金になるだろうによ
人間なんかでなく、宇宙人をやってみろっつーの。遺体がネット上を流れたら大騒ぎだぜ
768名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:23:41 ID:Us5aJJJKO
>>762
リンの無い環境でバッt…じゃなかったヒ素をリンの代わりにして生きるって事だから
リンが有るとリンを使うだろうから、この生物使ってヒ素回収するのは難しいと思う。
769名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:25:14 ID:ZyUzo5kU0
nasaのあまりのズコーっぷりに、たまったフラストレーションはいよいよムー的な方向へ。
770名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:25:15 ID:FyPe74qa0
単語検索してみたんだけどレンとバットが少ないな。
771名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:28:03 ID:X/okh51z0
>>769
普通に面白いとは思うけどね。
ただ嫌気性生物もいるし、6元素のうちのひとつが必要ないってだけじゃ、ちょっと弱いかなw

炭素も水素も必要ないって生き物ならおもしろいのにw
772名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:35:30 ID:xNlwU1kRO
ウィキリークスさん
お願いします
NASAをすっぱ抜いて下さい!
773名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:35:58 ID:ZyUzo5kU0
C N O P H S → Si P S As Li Se

うーん周期表的に勝手に宇宙生物の組成を並べてみたけど、完璧アミノ酸じゃねえなコレ。
774名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:36:25 ID:OH3vW5hO0
このバクテリアは誕生の最初からリンの代わりにヒ素で形成されていたの?
それとも進化の過程で、環境への適応を迫られて、リンの代替としてヒ素を適用するようになったの?
775名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:42:38 ID:v4zU+6WV0
>>774
そのあたりはまだ分からない。
元々砒素に強いバクテリアだったけど、
実験でリンの存在しない環境で培養したらリンが完全に砒素に置き換わったらしい
776名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:42:46 ID:ozCcjo6P0
これが分かったとこで、他の銀河に探しにいけないよね。
太陽系に存在している可能性なんてゼロに近い。
777名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:45:39 ID:WlFuDUr40
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
778リストランテ眞一:2010/12/03(金) 17:55:23 ID:Lxxrw2UR0
はよ社会に還元せいや偏屈共
779名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:00:28 ID:flfJANot0
早くグレイターキンとかヴァイクランとか発見してくれよ
780名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:10:52 ID:IO8lv7k60
>>765
お前が古代人の想像力や芸術性をバカにしきっている事は分かった。
781名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:12:59 ID:EKdDhcYJ0
報道曲げたのどこやねん
782名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:15:01 ID:63HQVaeR0
個人的には、無酸素状態でも活動する生物がいると知った時の方が驚いた。
783名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:18:32 ID:vovg4TuIO
>>781
テリー伊藤らへんじゃね?
784名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:21:43 ID:zgqSJz9D0
オカ板の方が話が進んでる。
785名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:26:58 ID:DLd0wWEe0
これって、解糖系もリンじゃなくヒ素なの?
786名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:27:14 ID:lRVhNrc70
人間が気付かないだけで宇宙人とか
地球で生きてそうだな
787名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:27:32 ID:yOFoG5VY0
ヒ素といえば、小林真須美だな。
788名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:32:37 ID:mzHn39mE0
NASAは良いとこ一度はおいで♪〜
789名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:39:24 ID:MK+dcYLd0
あと1万年くらいの間に目視できる大きさの宇宙生命は発見されないだろう。
バクテリアやその化石程度なら火星でもエウロパでも見つかると思う。
790名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:50:11 ID:Mc4p/ZGgO
ASANo hayakukara NASAkenai…
791名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:51:51 ID:LZzazapE0
NASAが前置きするぐらいだから宇宙人?と思うじゃん
前置きなんかしたのが悪い
792名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:52:27 ID:ndqT74xS0
NASAはイルミナティの支配下にあるから当然の結果。
793名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:54:29 ID:TB/Ug+kC0
ヒ素かいwwwwwwwwwww宇宙人じゃないじゃんwwwwwww
794名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:56:02 ID:83hxwa+g0
宇宙人はいる。

地球外生命体はいるって事だろ?

月だって、オレらの祖先が作った衛星型宇宙船だろ。
月は空洞になってて、そこから奴らがUFOに乗ってやってきてオレらを研究してる。

月と太陽の見た目の大きさが同じって事も奴らの意図的な配置。

795名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:59:36 ID:shSzqZGGO
NASA研究員のみすぼらしい格好は
はずかしかった
そういう感覚ないんだろう
796名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:00:10 ID:gUchnSTQ0
誤報だね、これは。
797名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:02:04 ID:S73GTcqf0
>>1
これってヒ素汚染された井戸水とかの浄化に使えるかな?
取り込んで分解するわけじゃないから使えないか。
798名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:05:14 ID:i+VHYWl40
燐の変わりに砒素が置換し得ることは理解した。

昔、炭素の変わりに珪素が置換し得ることが指摘されてたが、あれはどうなった?
置換された生命体が見つかったんだっけ?
それとも可能性のまま現在に至ってる?
799名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:07:17 ID:91CtSYJd0
ソニーの出荷詐欺に近いな・・・
800名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:07:39 ID:GBuPk/VG0
>>797
そういう方面での利用法も研究されるみたい。

ってか、これ数十年後にはノーベル賞もありうるぐらいの大発見なんだけどね。
801名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:12:08 ID:Gjjl4BD70
案の定ガミラスの名前がw

ほんとにおまいらってw
802名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:16:24 ID:LfsxxPln0
宇宙まったくヤバくないな
803名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:21:35 ID:CVzAv02rP
こんなのもいるのは
地球上での生物多様性があるからゆえで
限定された状況で、こういう生物だけが単独で発生するとはとても 思う。
804名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:32:20 ID:KFPi2HYc0

 リン 「ケーーーーーーーーーーーーン!!」
805さざなみ:2010/12/03(金) 19:34:36 ID:kRneSh2S0
このヒ素生命体は、外宇宙から飛来したものかも知れないぞ。
何しろ、従来の常識を覆す生き物だからね。

だから『地球外生命の発見』は正しいかも知れないよ。
806名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:37:04 ID:OSRcWDbu0
イグノーベル賞

もんだろ
807名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:42:03 ID:7nsf7DII0
>>1
 もしかして中国人には、この微生物の遺伝子があるに違いない。
808名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:45:53 ID:KFPi2HYc0
>>805
ん?これは純粋に発見されたの?
研究の過程でリンではなくヒ素を…ってやったらリンとヒ素が入れ替わった生物になってて
えーー6元素じゃないモノで生命活動してるーーーすげーーーになったのではなくて?
809名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:46:54 ID:nulkoUDF0
確かに画期的な発見だが P→As でタイトルに宇宙入れるなよ >NASA
810名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:51:53 ID:WlFuDUr40
30年前なら人々は驚いたかも。
でも、いまの時代にはねえ・・・

811名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:51:55 ID:elMiy7lH0
>>744
逆に砒素くってるけど、体の組織はそのままなら、
砒素を無効化してるから解毒の可能性があるけど、
砒素くって、なおかつ、自分も砒素化しちゃってると、
毒が増えただけなんじゃ。
812名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:54:47 ID:X/okh51z0
>>811
コロニーを作れるような場所を作って、
コロニー作ったら引き上げて廃棄でおk
813名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:55:41 ID:OH3vW5hO0
ヒ素ヒ素やっていればいいのに、リンリン気分で誇大広告までしてNASAけない。
814名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:58:06 ID:WlFuDUr40
生命の維持に不可欠とみられてきた元素が無くても生存できる細胞程度なら、
必ず存在するであろう、と20年前にすでに予想していた俺は天才。

今回の会見はNASAは俺の20年前の考えに根拠を持たせたに過ぎない。
そればかりか、俺はNASAよりもっと上を上のことを20年前にすでに考えてた。
それは、 「この広い宇宙に必ず宇宙人は存在する」と。

NASAは今になってようやく俺と同レベルの認識に近づいたわけだ。


815名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:58:09 ID:X/okh51z0
>>812の追加だけど、
ただ、この最近はリンをヒ素で代替するってだけだから、
うまくいかないだろうなw

>>813
死刑
816名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:00:09 ID:LlPJJiouO
>>813評価できません
817名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:01:25 ID:G2zqPbMU0
    /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv「おいスネオー!NASAの発表の内容、
    |      |   |    事前に教えろよ!」
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|  「えっ!?」
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |    
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
818名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:27:58 ID:i+VHYWl40
>>798には誰も答えてくれてないのか・・・
819名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:33:39 ID:3nQrceuoO
ケイ素ベースの生物は高温高圧じゃないと発生しないんじゃないの?
820名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:46:32 ID:gls+3wT10
>>773
半導体が作れそうな組み合わせだ。
821名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:47:58 ID:fPady+wQ0
>>764
走性があれば使えますよ
822名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:07:35 ID:BmoxnJkM0
日本では神格化されてるNASAの実態は単なる役所
予算獲得の為に荒唐無稽な事ばっかり言ってるだけ
823名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:18:01 ID:tnBcFmFa0
>>798,819
炭素だと酸素とペアになるから良いんだけど
珪素だと何とペアになんの?
824名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:21:45 ID:MTeHSUCA0
ヒ素を食べる生命体の
どこが凄いのかさっぱりわからん
825名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:26:52 ID:quP21+yb0
もしかしたらヒ素人がいるかもしれない
そして世界をリン人から奪おうと計画してるかもしれない
ああこわい
826名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:34:11 ID:4ZEslQFa0
どこかの偉い人もリン人を愛すように言ってたな
827名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:44:23 ID:ZyUzo5kU0
>>826
一方、俺はヒ素人でうがいをさせられた。
828名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:48:10 ID:bYJzfGLw0
リンちゃんご指名よー
829名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:25:01 ID:H4mosZeG0
NASAの「地球外生命(ET)の兆候探索に影響を及ぼす宇宙生物学的発見」に対して、JAMSTECの高井ユニットリーダーのコメントです。
http://www.jamstec.go.jp/less/precam/j/news.html
830名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:25:47 ID:57XyRtAx0
>>827
だれがうがいことを言えとw
831名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:30:54 ID:ZNht1tlkO
>>824
ゲテモノ中のゲテモノを見つけた
832名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:33:43 ID:yloiuNBV0
>>824
今まで確認されてた生命の定義が書き換わったって事だよ。
かなりの大事件だと思ったけど。
833名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:40:20 ID:xwy4mdTn0
DNAが生命の定説なんて人間が勝手に決めているだけだろうが
これで今まで生命がいないと思われていた星も調査できるから金よこせ
まっそういう事だ
834名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:18:51 ID:LKghlaQPP
で、最近をゼラチン培地かなんかで塊にして、砒素で汚染された土を食わせて砒素の塊にして
砒素を回収するのに使うんだろうな。


で、噂のカリフォルニア州の湖って、相当猛毒の湖なんだろうね
835名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:43:09 ID:z43gI51R0
>>834
そういや、PCRの発展を支えてきたTaqポリメラーゼの発見ってカリフォルニアだっけ?
と思って調べてみたらイエローストーンだったてござるの巻
836名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:44:00 ID:cTAr8VWUP
>>832
そういう専門分野の人にしてみれば生命の定義が変わったとかどうのこうのだろうけど
詳しくない人から見ると新種のバクテリアと変わらない

ヒ素食うだけでしょ?って感じ
そもそも一般の人の生命の定義なんて飯食って動いていれば生命ってレベルじゃない?
植物も生命って言うしな
837名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:58:53 ID:OH3vW5hO0
科学者や科学愛好家の固定観念を覆したんだろうけど、
科学と関係ない一般人の心的現実はこれっぽちも揺るがすことはできないだろうな。
838名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:03:54 ID:9Yh7xfUGP
こういう変態的なのは緑色硫黄細菌とかいろいろあるからなあ。
しかも、初期の生物はそっちじゃないかという説もある。
839名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:10:57 ID:QboJfQPr0
>>829
読んできた。
面白かったけど、なんでこんなフランクな文体なんだw
840名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:22:27 ID:Q9aze0ld0
>>744
ヒ素で汚染された土壌や水を安価に無毒化には使えそう。
841名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:22:41 ID:hpxtLsbR0
よし、鳩山にヒ素を与えよう!
842名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:25:40 ID:OCIQJ6tg0
想像以上のガカーリ感

・・・と思ったら「食う」というか、DNAにも利用してるのか、
それはそれですごいなあ。地球外生命「発見」とはあんまり関係ないと思うけど。
843superior :2010/12/04(土) 01:26:09 ID:s1t3cNPX0
sciense にsatisfied
844名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:37:26 ID:te54shjI0
シリコンじゃないのか。
次はシリコンで頑張れ
845名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:39:40 ID:NpSiANb40
>>844
シリコン生命体ならDVD買えばすぐ見つかるだろ
846名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:40:51 ID:twJDpmee0
ヒ素を食べる宇宙人だったら、大発見だったのに。
847名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:45:17 ID:NpSiANb40
>>845
書きながら思い出したが
珪素代謝はそこらへんの植物でも普通にやってたような
848名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:45:29 ID:LP2+o0yLP
砒素を食べる生命体がヒソヒソと生存していたわけだ
849名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:48:10 ID:JCJZN+4ji
ロリコン生命体なら心あたりが…
850名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:19:13 ID:NpSiANb40
乾いて候なんてのもあったな
851真須美です:2010/12/04(土) 05:17:17 ID:77PhY2gU0
_ひ
852名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 05:42:31 ID:9Yh7xfUGP
ケイ素だとSi-Si結合や不飽和結合はできないので、今の生物とは似ても似つかぬものになるなあ。
853名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:27:09 ID:Ub5OMSrr0
854名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:54:41 ID:wT670GTk0
不謹慎すぎるw
855名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:52:50 ID:HcLW4jx00

科学者が、ヒ素が毒だというのは大衆受けを狙った問題発言。
ヒ素は3価が毒性で、例えば5価の毒性は極めて低い。

856名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 07:56:20 ID:7VdQZE6p0
ひそかに研究していた事をやっと発表したんですね
857名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:09:50 ID:vxhalwFN0
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
858名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:16:30 ID:EkCC8bMTO
生命体の定義がよくわからん

なんで炎は生命体じゃないん?
ウイルスは微妙すぎだしようわからん誰か教えて
859名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:27:37 ID:npWkNFl40
.           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

           ___
          /ノ^,  ^ヽ
         / ( ゜)  ( ゜) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l
        |   |r┬-|    |
        \   `ー'´    /
   ⊂ ̄\/´ ̄V ̄ ̄ ⌒,/ヽ―ヽ
     ̄ヽ_/____,、_ノヽ_/ ̄´
        /     _/               
       (  (   (                
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
860名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:31:21 ID:J5MSLsO20
全部マスゴミのせいだろ・・・
これは凄いことだぞ。生物の存在に必ずしもリンが必要でないことがわかったんだから、
少なくとも「リンが存在しないから」という理由で今まで探査対象となっていなかった
星が探査対象になる。
場合によっては、炭素や水すら必須ではないかもしれない可能性も広がった。胸が熱くなるな
861名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:42:45 ID:vqhn5a0A0
>>829
> 微生物ハンター的には、この段階で「勝利宣言」をしているはずです。
> Felisa Wolfe-Simonは、実験室で踊り狂っていたはずです。家族や恋人、
> 友人に、喜びの電話、メールなどうるさくしたでしょう。そういうものです。
> 研究者は。

はい、その通りですwwwwwwwwwww
862名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:49:36 ID:vxhalwFN0
この生物の遺伝子を人間に組み込んだらどうなるんだろう
863名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:59:24 ID:QmnWj20E0
地球の全生命と遺伝子構造が異なる生命体と聞いてベターマンを思い出す奴は俺だけだったのか。
864名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:21:32 ID:9q/0gjik0
硫化水素食って生きてる生物もいるくらいだからなあ。
それでもよりによってヒ素か。
865名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:26:23 ID:s9eRep9X0
>>864
それを言ったら、酸素を使って生きている生き物がいることのほうが驚きじゃないのかな
866名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:30:09 ID:giBfew/V0
>NASA、予想通りの「ヒ素を食べる生命体」を発表…なぜか「宇宙人
>発見か」と騒動に

…NASAよ、なぜ最初っから
「12月2日に、地球上のヒ素を食べる生命体の発見について記者発表します。
あ、わりと面白いテーマですよ、これ。アレ、みんな…ちょっとっ。絶対面白く
するって本番ではっ。ね、ちょっと帰らないでっ」と正直に言わんかった?。
867名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:33:14 ID:JLkJR0Ix0
こんどはCO2食べる生命体をよろしく
868名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:33:35 ID:I3/PE9gX0
>>828
「ケーン!」
869名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:35:38 ID:C3wcRmmHP
まあよく考えたら、もし宇宙人ならNASAじゃなくて
ホワイトハウスから大統領が会見しそうだしなあ
870名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:38:59 ID:IheKmPmCO
>>858
生物が無生物から区別される一般的な特徴として、生物は自己増殖能力、
エネルギー変換能力、恒常性維持能力という3つの能力を待つっている。
871名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:48:12 ID:16axJUqV0
科学者の思考を束縛してきた固定観念が壊れたってだけだよなぁ。
そんなものを共有してこなかった一般人ははぁ?と感じるほかない。
872名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:00:07 ID:J5MSLsO20
>>869
公表は基本的に発見者が行う権利を持っている。NASA関係機関が発見したならNASAだろう。

地球外知的生命体が発見された場合、以下の方法を取るようにIAU(国際天文学連合)が採択している。

1.世界中の関係研究機関に連絡し、証拠の確認を行うこと。確認されるまでは一般に公表すべきではない。
2.また、発見者は自分が属する国家の関係機関に連絡すること。
3.証拠が確実となった場合、IAUを通じて全世界の研究者・観測者に通報すること。
4.宇宙条約に従い、国連事務総長にも連絡すること。また、関係する国際機関にも連絡すること。
5.以上が完了した後、一般メディアに公表すること。第一発見者は最初に発表する権利を持つ。

この辺はカール・セーガンの「コンタクト」でのやり取り見てると面白いと思うよ
873名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:02:23 ID:vxhalwFN0
こういう一般から何それおいしいのって言われる発見が未来では評価されるようになったりするんだろうな
874名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:03:19 ID:i5S4/F7j0
>>871
このテの意見をよく見るが
そういう手合いこそ科学者に対して変な固定概念を持ってるだけなんだよな
875名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:11:18 ID:9Yh7xfUGP
Pのかわりにその下のAsも使える生物がいるというは大発見かもしれないが想像ぐらいはできる。
固定観念を崩すというのは、非メバロン酸経路の発見のようなもの。
876名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:11:56 ID:16axJUqV0
>>874
その「変な固定概念」の内容を説明してよ。
曖昧な言辞に逃げるなんて、科学者には似つかわしくないですよw
ひょっとして、まわりがすごいというんだから自分もすごいと思わなければいけないと、
自分の感性と知性にまで嘘ついっちゃっている口の自称科学愛好家ですかw
877名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:14:10 ID:16axJUqV0
>>874
ちなみに、観念と概念の使いかたね。
俺の最初のレスは固定概念とすべきだったね。
でも、お前は固定観念とすべきだったでしょ。
わざわざ言い換えたのに間違っているなんて・・・
878名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:54:32 ID:i5S4/F7j0
>>876
君は言葉遊びが好きでなおかつ
今回の発表の価値を理解するだけの
科学の素養がないことだけは理解した
まあ無理もないか
879名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:55:07 ID:BRTvotr40
>>874
科学者の定説は人間型宇宙人しかいない!だったろ確か
SFファンは夢を壊されて怒ってたんだぞ
本当は全然信用していなかったが
880名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:55:49 ID:dIzBb9uZ0
林真須美の旦那も、ヒ素食ってたろ
881名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:57:48 ID:dNMg8b1L0
>>822 その通り。こんな手法で注目を集めるしかなくなった
わけだから、スペースシャトルと国際宇宙ステーションの
罪は重い。
882名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:06:41 ID:BHL9DqFW0
金星探査のアカツキって何時ごろ到着なんだろ
883名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:08:21 ID:RYLjn8VM0
砒素が毒なのとか、リンが必須なのとかって、
地球の人間を含むグループの話であって、
似たものを生命と呼ぶのはおかしいでしょ。
地球でメジャーなタイプの生命、って言うならわかるけど。
せっかく宇宙の研究するなら、違うタイプの生命も
ありえるくらいに考えてるのかと思ってた。
遺伝情報は違う方法で伝達してるとか、当たり前にありえるじゃん。
この程度でビッグニュースと呼ぶ意味がわからん。
884名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:11:46 ID:erW+qK6F0
>>883
ヒント:どこの惑星でも元素の性質は同じ
885名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:20:25 ID:+Wn19ReG0
リンがヒ素に置き換わっても成立するなら、アンチモンやビスマスに置き換わっても成立するんだろうな。
絶対量が少ないから、そんな生命が存在する可能性はすくないけど。
他の元素についても、同族元素に置き換わっても成立する可能性がある。
化学を知っていればそんなに不思議な事じゃないよな。NASAも騒ぎ杉www
886名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:24:01 ID:3N1l0IyJ0
>>885
なんのためにもったいぶった予告までしたのか

→予算とりのパフォーマンス
887名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:28:56 ID:3N1l0IyJ0
>>883

まあ ペーパーで発表するレベルの話なんだが
騒いだら注目されて予算とるとき楽だろ それだけの話
NASAはこういうの2回目だから 
こんな糞パフォーマンス続けてると
狼少年と一緒でだれも振り向かなくなるぞ
888名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:29:11 ID:eOE8XGQuO
ツフル星人じゃないのか
889名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:34:35 ID:dNMg8b1L0
>>887 なりふり構っていられないくらい苦しいんでしょ、NASAは。
jaxaははやぶさだけが頼り。
890名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:37:58 ID:OlY4zXLM0
擬似生命体だろ。
891名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:38:04 ID:erW+qK6F0
>>885
可能性があるのと、実際実現するかどうかは別問題。

今回のは単に代謝系の一部が入れ替わっていただけじゃなくて、
DNAや細胞膜もヒ素で置換されていたのはスゴイと思うぞ。
892名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:42:29 ID:Qcq8NpfeO
ハナから期待してなかったし。

職場でこの話題が出たこともないし。
893名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:06:58 ID:ykA4UkKF0
>>22
AAは可愛いな
894名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:25:31 ID:gPE7ct2b0
>>883
>>遺伝情報は違う方法で伝達してるとか、当たり前にありえるじゃん。

口だけで言うのは簡単だが、証明しないといけないんだよ、この世界は。
人類はまだ1つの方法(細かく言えば2つかもしれないが)しか知らない。
895名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:01:00 ID:9Yh7xfUGP
プリオンを生物に分類するならDNAでないものも知られている。
896名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:12:48 ID:vxhalwFN0
人工的にリンをヒ素に置き換えることはもうできるのかな
897名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:19:42 ID:OlY4zXLM0
怪奇大作戦の「燐光人間」みたいな話になってきたな。
898名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:38 ID:uhJFfGs80
エイリアンが政権とってるんだぜ?
日本は先行してるな・・・
899本スレ案内人:2010/12/04(土) 14:26:48 ID:yEHky4sK0
まぁ、ちょっとオカシイのもいるが・・・
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n_______________
  /  つ 地球外生命の可能性検証スレ Part 8 |
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1285726211/
900名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:27:11 ID:5qi5Dqhu0
901名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:27:46 ID:L84rlhqi0
しかし科学者で馬鹿だなぁ・・・
地球と同じ構造で生命体がいるって発想がまずないわ。
砒素であれ毒であれ、まったく知らない元素や構造から成り立つ
生命体のほうが可能性として高いと考えるのが普通じゃないのか?
902名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:40:33 ID:PpmbRjMx0
>>901
馬鹿はお前だろ。
903名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:12:22 ID:Tbzn1Dd+0
炭素や水を基盤としない生化学はありえない
宇宙広しといえども、生命にとって炭素と水は絶対条件だ。
904名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:20 ID:1yALmfrg0
ヒソヒソ話 ネタが思ったより少ない県
905名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:26:18 ID:QHsaMtqJ0
そんなことよりNASA音頭でも踊ろうぜ
906名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:34:52 ID:9Yh7xfUGP
>>903
炭素と水はクラスが異なるだろ。
907名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:55:51 ID:zAl+KJdD0
>901
仮定の話なんかしても仕方ねーんだよバカ
SF作家じゃねーんだからw
908名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:01:38 ID:6wgVUESN0
きちんと記事読んでる?

>>生物が生命を維持して増えるために、炭素や水素、窒素、酸素、リン、硫黄の「6元素」が
 欠かせないが、この細菌はリンの代わりにヒ素をDNAの中に取り込んでいた。

ココ、テストにでまーす。
909名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:01:46 ID:gPE7ct2b0
>>906
クラスって何だ?
910名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:03:11 ID:zAl+KJdD0
>900
それはヒ素を食って生きる従来の物と同じような仕組みをした生物だが
今回のはDNAの一部までヒ素になってる。
DNA構造の中でリン以外の元素使ってる生物ははじめてって話
911名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:05:12 ID:9Yh7xfUGP
>>909
元素と分子
912名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:10:29 ID:EZNBdIKE0
アメリカでは宇宙人とゾンビは国民文化的キャラクタなんだよ。
ミッキーと同じ。


関係ないけど
シックスセンスの宇宙人には笑ったな。
水に弱い、て何だよ。アリンコじゃあるまいし。
913名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:16:16 ID:sCmLHhhfO
NASAはひ素入りカレーでも開発してろよ。
914名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:44:15 ID:Bjm8E0FQ0
>>867
どこの星からきたのですか
915名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:49:02 ID:K1i9zkqE0
哺乳動物っぽいのが誕生するまであと数千億年かかりそうだな。W
916名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:38 ID:qaIDxakFP
そのころ、おれいくつかな。おじいさんになってるんだろうなあ。
917名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:46 ID:zAl+KJdD0
>916は宇宙人というより神
918名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:08:53 ID:zAl+KJdD0
この話ってさ、
DNA単位でリンがヒ素に変わってた細菌が地球上に生息していた。
じゃなくて、
ある細菌をリンがほぼ全くなく、ヒ素が多い環境で培養したらこうなったって話みたいじゃない

進化待たなくても後天的にそうできるって話なんかな?

つまり数千億待たなくても子供をヒ素の中で育て続ければその子供がヒ素人間になるかどうか分からないけど俺は逮捕される
919名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:16:13 ID:vqhn5a0A0
>>918
衝撃のラストw
920名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:21:28 ID:BRTvotr40
NASAはホント気が利かんな

ウソでもグレイの着ぐるみきた職員が飛び出してきて「うそぴょーん」
とか、そういうサプライズを用意しろよ
921名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:24:14 ID:Bjm8E0FQ0
ウィキリークすにおびえて、対策の一環だったりしてな
922名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:39:44 ID:HlzqCcJa0
なぜヒ素でなければ駄目なんでしょうか?別にリンでも良いんでしょう?

依って仕分けされる運命の生命体・・・
923名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:43:52 ID:qQyGTwfP0
>これまでは生命が存在しないと信じられていた宇宙の
>環境下でも、生物が生息できる可能性が出てきた
  ↓
「宇宙人発見か」



牽強付会もいいとこ
924名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:44:28 ID:a0joZwbX0
ひっそりヒ素食ってんのか、まいったわ
925名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:49:34 ID:CQl3gpkR0
珪素生命やら5元素全て代替はまだか
情報生命や金属生命でもいいが
926名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:55:14 ID:/2Fog+mT0
>>901
生命体ってのはそんな自由度が高くないんだよ。
全く知らない元素、なんて存在しないしな。現在100いくつかの元素まで判明してるわけだが
これより重い元素はこれから発見/作成される可能性があるが、
重い元素ってのはすぐ崩壊するんで、凄い特質を持った新たな生命体の核になるような、そんな元素は出てこないわけ。
927名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:57:56 ID:p0RZGsWj0
むしろ今まで地球の生命基準で 宇宙の生命を語ってたのが不思議だった
928名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:14:26 ID:faGSxI+y0
リンのないDNAも進化すれば哺乳類みたいなのができる?
929名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:15:18 ID:OBJ9VvnB0
>>923
宇宙人発見かなんてNASAは一言も言ってなくてマスコミが勝手に尾ひれつけただけだしなあ
宇宙生物学上の発見とは言ってたけど、
宇宙生物学ってのは生命の起源を探る学問で別に宇宙生物とかは関係ないらしいよ
930名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:16:25 ID:/2Fog+mT0
生命が維持されるためにはエネルギーの循環回路が確立してないといけない。
SFみたいに金属生命体とかガラス生命体が居たとして、
金属だのケイ素だのを基本にしたエネルギー回路なんて作れるのか。
931名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:20:02 ID:Tbzn1Dd+0
>>927
基準がなかったら探索のしようがない。宇宙探索の予算は限られているんだから。
932名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:20:24 ID:faGSxI+y0
炭素なしか水素なしか酸素なしのどれかでやってほしいな。
933名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:21:08 ID:qsyrfUkvO
宇宙人はすでにいると思うと言うアンケートで日本は3割でトップクラスにいたけど

真面目に答えろよw
934名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:25:45 ID:ksxGyu4M0
たとえば、

実はNASAは宇宙人の存在の各章をつかんだことを発表しようとしていた。
しかし政府当局がそれは厳秘にする必要があるとの判断で、急遽差し替えで、お茶にごしの情報と摩り替えて発表した。

なんてことはないのかな。

そのほうが自然だと思う。
935名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:25 ID:pSYWa5QY0
リンが存在しなくても代わりに砒素が存在すれば生命が発生し得るから
その分生命の存在する可能性のある惑星の数が増えるという理屈は解るんだが…



リンが全く存在しない惑星なんてあるの?
936名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:59:00 ID:3N1l0IyJ0
>>926
まあ地球上の生命 つーか今観測できる生命はDNAなりRNAなりのコードを使う大原則があるけど
それも勝手にこれを生命とするって人間が言ってるだけだから
別に遺伝情報をどんな形で伝えようとかまわないだろ
100番越えの重元素が核になるとか それこそSFだわ

仮定はいくらでも出来るが 「生命体という規定の自由度」という君の意見には
賛同しかねるな
937名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:30:15 ID:IheKmPmCO
>>934
ウィキリークスに流れたから先に出してやろうとしたが、実はガセで内容をすり替えたとか
938名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:39:29 ID:7+tBCnkSO
>>934
>実はNASAは宇宙人の存在の各章をつかんだことを発表しようとしていた。
もしNASAが宇宙人存在を掴んでるなら、それより「それを発表する前に世界の反応を見るため」に行ったシュミレーションだろ?
それか世界が混乱しないよう「それを発表する前」にワンクッション置いた発表と考える方が自然。
939名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:44:13 ID:vxhalwFN0
人間の体のリンもヒ素におきかえられるんかな
940名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:45:46 ID:IheKmPmCO
NASAが発見したのは元素置換してる知的生命体ということか
941名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:57:45 ID:EkCC8bMTO
>>870
炎ってその三つ満たしてないの?
自己増殖能力(燃え広がる)、エネルギー変換能力(酸素使って炭に変えたりは違うんかな?)、恒常性維持能力(燃えるもんありゃ燃え続ける)

何かよくわからんがそういう目で見ると炎って可愛く見えてきた
942名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:04:41 ID:vxhalwFN0
>>941
wikiによると生命ではないな

* 外界および細胞内を明確に区別する単位膜系を有する。
* 自己を複製する能力を有する。
* 外界から物質を取り込み、それを代謝する系を有する。
943名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:20:41 ID:PpmbRjMx0
>>941
引用して定義したがるのは文系的発想だろう。

炎を細胞と同じ範疇で扱うことに合理性があるのであれば、生命として扱えばいいし、
そうでないなら、扱わなければいいだけってのが普通の理系の考え。
944名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:34:18 ID:PCJOxm5dO
仮にヒ素から進化した人類がいたとして
生殖構造が近かったら
お互い交われば死ぬがやりたいみたいな
人類×ヒ素人類受けなのかな
945名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:34:20 ID:Fhf9bJRs0
>>942
その定義によると、ソラリスは生命ではないな。
生命以外にも、知性を持つことが出来れば
その方がすごいと思う。

もっとも、「知性」を超える物が宇宙には存在して、
人間には想像すら出来ない可能性もあるのだが。
946名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:36:23 ID:m974bagF0
和歌山毒物カレー事件の再審が必要になる
947名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:37:59 ID:PCJOxm5dO
マスミみたいなヒ素人類ならパス
948名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:38:31 ID:0pSFJy97O
>>946

真須美さんが名無しでカキコ
949名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:39:43 ID:+lkD2jwP0
ヒッソリと
ヒ素を食う

なんちて
950名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:46:16 ID:Tbzn1Dd+0
なるほど。太陽は生命かもしれないな。そうすると、宇宙も生命かもしれない。
951名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:51:31 ID:9Zn8djVg0
ヒ素ヒ素ばなし
952名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:52:41 ID:kRLXJ9uOO
>>918
村雨兄弟ですか
953名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:55:10 ID:fDzKeRX2O
宇宙人まだ〜?
954名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:56:26 ID:fLdcncG30
酸素のある環境下でも生命が存在しうることを発見!


と言っている、この地球にそっっくりな惑星が、宇宙のどこかにある。
955名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:58:07 ID:XegEhrLi0
wikileaksに宇宙人の情報混ざってるかと思って、そうなる前に
事前に発表しましょうってことになった
        ↓
宇宙人の情報は交渉で伏せておくことができた
        ↓ 
予備にとってあった砒素なんたらを発表
956名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:05:16 ID:IheKmPmCO
>>953
>今後公開する公電にUFOについての記述があることを明らかにした

今度はこれに期待だな
957名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:14:11 ID:5gtCRwBj0
>>939
このバクテリアの遺伝子を人間に組み込めばそうなるかもね
958名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:45:59 ID:CQl3gpkR0
地球型生命にこだわるなら炭素か珪素に蛋白質的なものを合成させなきゃならんのな
959名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:48:52 ID:Dje5Fwqt0
放射能の中で生きるガミラス人みたいなもんなのか?
960名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:00:16 ID:q7rvluao0
いい夢見させてもらったよNASA、







アバヨーーーーーー!!wwwwwwww


961名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:01:03 ID:IfZsKMw80
リーマン予想解明の手掛かりにならんかなぁ・・・・・はぁ
962名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:06:07 ID:npReS+XZ0
インターネットを越える世紀の発明がセグウェイだったぐらいガッカリ
963名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:21:18 ID:GRhTuO9TO
マスミのカレーを喜んで食べれる生物がいるのか
964婆 ◆HKZsYRUkck :2010/12/04(土) 23:55:42 ID:yUGP8Nnm0
>>942,>>943
自己複製なんつのは「生き物」の本質かも知れんけど、
今現在そいつが「生きている」かどうかは、べつの基準で決まる気がするな。

ひとことで言うと、
* エネルギを代謝して内部のエントロピを外に捨てる。

内部と外部とが区別できなきゃいけないから、必然的に>>942の1番目の
定義になりそうだが、別に膜じゃなくてもいいよね。区別できるなら。
炎はよくわからんが、入道雲は確実に「生きている」のだ。うんうん。
965名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:10:39 ID:UYTCL8tP0
まじめな話、ヒ素の変わりにカレーとかでもできるんじゃないか?
966名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:12:14 ID:rRVvdj8j0
で、こんなのがメディア賑わしてる隙に妙な法案が通ってたりするんだよな。
967名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:16:19 ID:1mWGoVO+0
>>965
カレーの材料がすでにリンベースの生き物だろw
968名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:18:10 ID:Oj5dg4O3O
宇宙人まだ〜?
969名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:19:59 ID:XcPYXI1p0
hahaはあああああああああははははははははははははははははははぁ
970名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:22:48 ID:XcPYXI1p0
これでいいのだ^ー^
971名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:29:19 ID:5Ktjr7YR0
まあ地球の常識を覆す条件でも生存する生き物がいる可能性があると
言われればそうだろうね、としか返しようがない話だな。
今まで、木星や土星の大気組成が劇物だからと生物は居ないと言って
いたのを否定する状況が確認できたというだけでそ。

木星にも組成の違う生物がウヨウヨ居て、でも大気圏外に出られない
だけだとしたら、逆に地球だって似たようなもんだ。事実上、他惑星
に人間は到達してないんだから、生物がいない証拠もないという証明。
972名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:51:47 ID:29cfjHe0O
>>964
人間が認識を出来て無いだけで、自然現象と思われているものが生命体である、という可能性もあるな。
雷は雲の人間に対する攻撃かもしれん。
973名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:01:22 ID:QOdlgDSi0
>965
ヒ素といえば、カレー毒物混入事件

宇宙人は、カレーマン
いやいや、やっぱり

アンパンマン
974名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:21:43 ID:TvC77/Vm0
NASAけないね
975名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:48:47 ID:uZe9a20x0
NASAけは宇宙人のためならず
976名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:52:54 ID:ZzHCdHGGP
Wikileaksの件もあるし、実はという気もする。
977名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:07:31 ID:dJ3TF04j0
>>918

そんなかんじだよね。
リンも、ヒ素も第15族元素だしね。アンチモンだったら、半メタル生物の発見になるけど(ならないかw)
なんで、こんな発表したんだろうね。
ネイチャーとかサイエンスとかナショナルジオグラフィック科学誌に掲載されて騒がれることなく終わるレベル。
978名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:09:38 ID:hfgALAZU0
普通に発表したらよかったのにねえ
979名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:11:46 ID:uZe9a20x0
漫画版のナウシカで
腐海がないと生きていけなくなった人類みたいなもんか
980名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:29:13 ID:8RR6iTPLP
>>964
> ひとことで言うと、
> * エネルギを代謝して内部のエントロピを外に捨てる。

それは砒素を食ってウンコしてるってことか?

981名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:46:11 ID:oXdVhybE0
僕、頭悪いからよくわからないんだけど、
つまり。真須美は宇宙人ってこと?
982名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:49:45 ID:rQfzoLeJO
NASAの評判は落ちたな
世界がNASAに期待してるのは大学の研究生の発表じゃないんだよね
983名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:51:02 ID:V+VoYKtT0
>>960
慎吾ちゃん乙
984名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:01:20 ID:UhHcx7tW0
魏延「この中に宇宙人はおるか!」
鳩山「ここにいるぞ!」

ドカッ
985名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:10:02 ID:DZyOBHfl0
985
986 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 02:33:35 ID:Sps3C72r0
986
987 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 02:52:15 ID:Sps3C72r0
987
988 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 03:16:10 ID:Sps3C72r0
988
989 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 03:24:29 ID:Sps3C72r0
989
990 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 05:00:20 ID:wW2Ov5o9P
990
991 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 05:11:55 ID:wW2Ov5o9P
991
992 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 05:21:57 ID:wW2Ov5o9P
992
993 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 05:36:52 ID:wW2Ov5o9P
993
994 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 05:47:39 ID:wW2Ov5o9P
994
995 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 05:53:29 ID:wW2Ov5o9P
995
996名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:59:14 ID:VvoLmjeyO
NASAは月面写真でも説明不能な物体や明らかにヤバイ飛行体を執拗に修正して
公表してるからな。
それでも修正モレか、わざとかは分からんが僅かに修正を免れた写真が指摘され
話題になっている。
だから今回の発表は、その隠し続けてきたことを公表しようとするのかと思った人が
多かったのではないか。
997 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 06:10:12 ID:wW2Ov5o9P
997
998 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 06:15:14 ID:wW2Ov5o9P
998
999 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 06:21:32 ID:wW2Ov5o9P
999
1000 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/06(月) 06:33:25 ID:wW2Ov5o9P
最後、に笑うのは、この、私、である。

最初、から、決まっている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。