【話題】 ネット騒然!宇宙人発見か! NASA公式サイトで会見ライブ中継へ(日本時間3日午前4時)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
「宇宙人発見!」のニュースとなるのだろうか。米航空宇宙局(NASA)は、
ワシントンのNASA本部で、宇宙生物学上の発見に関する会見を2日午後2時
(日本時間3日午前4時)に開くと発表した。

会見のテーマは「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」。
宇宙生物学の起源や進化、宇宙での生活についての研究について専門家5人が発表する予定という。
会見はNASAの公式サイトでライブ中継される。

NASAが宇宙人を発見したのかどうか気になるところだが、内容次第ではまさに歴史的な会見となる。

それだけにネット上には「宇宙人がいたってことか?」「UFOを見つけたのか?」
などと書き込みが相次いでおり、関心の高さを物語っている。

地球外生命体をめぐっては、NASAが昨年11月、生命の痕跡があるのではと注目されていた
火星由来の隕石を詳しく調査した結果、やはり生命の痕跡らしきものがあると発表し、
研究者の間で激しい議論が戦わされている。

NASA以外にも多くの研究者が電波望遠鏡を使って人工的な信号をキャッチしようと探査を行っている。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20101201/frn1012011240000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:11:40 ID:5mK+T8MwP
                     .┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A/ .━┓/
           ╋┓“〓┃  <. ゝ\',冫。’ γ⌒´⌒ヽ, )△│´'´,.ゝ'.┃。     ●┃ ┃┃
           ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━.//⌒ ⌒\ )━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
                  ∇  ┠──Σ┼.|/ (   ( |/ .━━━!!!; .┨'゚,。
                  。冫▽ <   ○|   (_人_) |冫     乙  ≧   ▽
                     ∧ ∧ Σ/ゝ> 、`´ <○'’ ──────────
           うせろっ >  (   ) ┼. (⌒(⌒ノ ゝ., 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミ
                 _ /    ) /ノ .ノ ノ 7' o。. 、. × o\┃
  ブンッ            ぅ/ /   // /、〈_〈_7'▽  ,ヽ◇    o.\
    -‐===≡==‐   ノ  ,/   /'━.\∧/.-━┷━o ヾo┷+\━┛\
 _____      ,./ /./    |   .< >─┼─┐─┼─  /  ,. \
(_____二二二二)  ノ. ( (.  |   / V .\...│  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' \
              ^^^'  ヽ, |  | /     \│  |  │     |  |  | イ──ン!
3名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:00 ID:Jp3vGIOm0
そんなに予算がほしいのか
4名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:16 ID:FUQd0+KQ0
日本人は驚きませんw
5名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:17 ID:EjZhND1D0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
6名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:23 ID:f89CN8BV0
あさよんの時間帯か
7名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:35 ID:pRLoVnH50
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
8名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:48 ID:k4c/clB80
会見「宇宙人はいます。今まで黙っててごめんNASAい」
9名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:12:51 ID:UEj+yj/E0
釣り師が2ch以外にもいることがわかって安心した
10名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:09 ID:3XwfBYh50
何で最近定期的にニュー速とvip落ちるの?
11名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:14 ID:chIs/Aq50
>地球外生命体をめぐっては、NASAが昨年11月、生命の痕跡があるのではと注目されていた
火星由来の隕石を詳しく調査した結果、やはり生命の痕跡らしきものがあると発表し、
研究者の間で激しい議論が戦わされている。

これわざわざ会見して「やはり痕跡らしきものがある!」って発表するだけってオチじゃないよな?
12名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:14 ID:XOGvv4u+O
マジで!?
13名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:16 ID:J7T299Hp0
なんだよもう中継してんのかと思った
14名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:16 ID:3ZcxMGpw0
鳩の親戚?
15名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:23 ID:x9jwWzrn0
寝てるわ(´・ω・`)
16名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:29 ID:dmOJ7m4gP
                        ,ヘ
             _,.  -―rヘ 〈  \ ))
    /\   ,.ィ'/      「 ̄L`ヘ. '
  (( L、 〈  〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ',   関係ないから
      \ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
      /\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i     関係なイカら
      \ 〈 \リ⌒  ⌒│ |)| └ヘ V /
      ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
     ┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
     └ヘ V(ト-イ)  (ト-イ)^ト-----イ
17名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:40 ID:I/raARwwO
宇宙人なんているわけないっちゃ
18名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:42 ID:nNQby0bn0
ぽっぽの渡米情報は?
19名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:13:50 ID:FoMtp6LT0
映画の「コンタクト」みたいな事になったら面白いのになー
20名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:05 ID:WUp8ay280
タコみたいね宇宙人が記者会見場に来るなこれは
21名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:07 ID:hMra08++0
味の素より分子量の小さいアミノ酸見つけたとかそんなの?
22名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:10 ID:Sq3U06HT0
やっぱり、頭のでかいタコみたいな奴かな
23名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:11 ID:5jS/XW5f0
日本の総理大臣やってたじゃん。
24名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:23 ID:VZnq7hPH0
ファーストコンタクトはワープ航法が出来てからじゃないのか!?
25名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:30 ID:YtvR5ZlpO
↓第9地区住民の反応
26名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:30 ID:gL40BMHX0
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
27名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:41 ID:qMlZmZKy0
期待させておいて、六者会合の提案じゃないだろうな?
28名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:49 ID:5kUgk4BE0
6ヶ国協議じゃねーだろうな
29名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:52 ID:AFx9dg0d0
我々が故郷の★に帰る日が来たのだ。
30名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:14:52 ID:hZcZYMKb0
はやぶさに宇宙人が付着
31名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:00 ID:y2vgtbS40
         彡巛ノノ゛;;ミ
        r エ__ェ ヾ
       /´  ̄  `ノj` 、  
      ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
       i / ―    ―ヽl  
       !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
      |   (__人_)  |
      \   `ー'  /
    y >n/ ⌒ ̄ ゙  ゙/    
   ,uヘヘゝ 〃   ::::::::;!
.   >'   /    ::::;/
  (   /     :::;/
.  ゝ-ヘ     :;(_
      〉-一''''' ̄ ⌒二ニー'⌒'ヽ
     |      ,r'' ̄>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.     i      ,く  ,ノ  ヽ,;;;;;;;;/
      i    ,i'  Y;;::   レ'
.     i   /  .|;;::   i'
       |ー''゙    .|;;::   /
      |        i;;::  /
.      |      |;;::  i',,,,,_   f ̄'---- 、
      |     レ'⌒     ̄'''''`ー-r_   'i
.      !    〈     _,,、-‐''''¨´ ̄   ̄¨´
       |     ト‐‐'''^¨´
.       |     i
       !    .}
        !    i
         !   .!
.        !  !'
32名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:00 ID:+WjOEXTE0
33名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:15 ID:Z3TZ3VczO
NASAの会見にはなぜか鳩山が…
34名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:24 ID:chIs/Aq50
2010年12月3日
NASA「よっしゃぁぁぁぁ!!!火星で生物の痕跡みつけたぜぇぇぇl!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111」
火星「マーズ・・・」
35名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:24 ID:jsGa+0f30
\(^o^)/オワタ
36名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:26 ID:enUOZpaK0
37名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:26 ID:ZLJuMoGZ0
どうせ
当日、ずこーのAA乱舞だろ。
38名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:30 ID:ZOzz+SvR0
最近の日本人は宇宙人と聞くとムカムカしてくる人が多そうだな
39名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:32 ID:SEV4UZE40
10中8・9、火星で生命の痕跡見つけたんだろう。生きているバクテリアでも見つけたか、または化石のバクテリア。








つか、日本なんか元首相の嫁が金星人見つけてるぞ
40名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:33 ID:Vg6r/oI7O
地球人だって他所から見れば宇宙人
41名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:35 ID:Pf2qkEfo0
ムー読者の俺歓喜!!
42名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:42 ID:WQRYktjd0
どうせビートルズ絡み、驚かない
43名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:15:52 ID:HQsmUoPb0
寝てるって。
44名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:01 ID:LTHICGXm0
司会進行はオーソン・ウェルズで
45名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:03 ID:usjbTYw80
前もこんなニュースなかった?
46名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:11 ID:J4ZAU3TW0
たぶんエルビスだな
もしくはヒトラーだろ
47名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:15 ID:PEI2P8Sm0
('A`)
J川し =3 プウ
48名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:24 ID:ed/ebHMu0
         彡巛ノノ゛;;ミ
        r エ__ェ ヾ
       /´  ̄  `ノj` 、  
      ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
       i / ―    ―ヽl  
       !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
      |   (__人_)  |
      \   `ー'  /
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \ <あなたー帰るわよー
   /________.\
    ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄

           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/   
      l  (_人__)   |   日本人が嫌いでした。
      \  'ー ´   ノ
49名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:25 ID:fjXu7/Xx0
>>38
日本人?在だろ?
お前らの正体って
50名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:31 ID:6FCwyLfg0
宇宙人の●を発見した。
51名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:37 ID:EWb+wcxL0
予算がそんなに足りないのか
宇宙開発はどこも大変だな
52名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:42 ID:b91FUAKt0
イカ娘発見でゲソ
53名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:50 ID:qMlZmZKy0
ステテコはいた宇宙人を見つけたとか
54名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:16:53 ID:pGEzTSgh0
話題づくり
55名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:12 ID:wk5uBC1O0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  わ た し の 出 番 が く る
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
56名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:12 ID:pIwDRWhpO
>>1
低予算のJAXAが話題になってるから、金ないNASAが仕掛けてきたかな?

或はホーキングとかの一連の発言はこれの予行だったかな?

裏があるにしろ興味がある
57名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:18 ID:hIBN4+CU0
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
58名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:19 ID:AFx9dg0d0
地球幼年期の終わり
実はひきこもり達は第2世代の新人類だったのだ。
59名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:25 ID:mViX/+5z0
アポロみたいに、また世界を詐欺にかけるの?
60名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:29 ID:/Ld/76dBO
ミジンコみたいのがいたって何のプラスになるんだ
61名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:17:41 ID:zUfLlDFw0
で、鳩山さんはもう授賞式に出発したの?
62名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:00 ID:FIZFtfgx0
どうせビートルズ関連だろ
63名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:08 ID:y1l3f6Wt0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´f  \  /  , タ人 
     /'   ヾ (・ )`´( ・)/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ (_人__)' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ `ー' u'/:}  V:::::ヽ 
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
64名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:07 ID:Sl3NI3GJ0
アスガードとかバルカンだったらいいけど
ボーグやゴアウルドじゃ困るな
65南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 17:18:15 ID:768xAIWM0
ナンベイーノの予言qqqqq

中国の重大発表並みにずっこける。
66名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:26 ID:b87Y11uq0
知ってるよ。永田町にいる。
67名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:27 ID:dkOtM3jg0
ようやくNASAも宇宙人の存在を認めることにしたか・・・
68名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:46 ID:Sq3U06HT0
「はらたいら」とか、一般人にまぎれた宇宙人もいるから注意
69名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:18:53 ID:rtdEyU/A0
>>1
もし宇宙人発見だったらオバマが発表するっての。
70名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:19:20 ID:z0217QA60
ズコープラモたくさん用意しておかないと!
71名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:19:34 ID:gcy+qFFB0
日本のハトヤマが宇宙人だったと判明か?!
72名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:19:39 ID:HOI/9Qfv0
軍もNASAも金集めに必死すぎる
73名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:19:47 ID:PxCNuXOr0
ビートルズ関連か。
74名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:19:51 ID:qNZGEgxU0
確か、韮ちゃんが、もう地球防衛軍とか
出来てるとか言ってたけどw

75名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:19:52 ID:uRDQO9lQO
皆さん、我々の知る世界は
間もなく終わりを迎えます
76名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:02 ID:/cdkzQPGO
宇宙人いたって驚かない。
77名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:06 ID:6slI3kySP
影の軍団ρ★のスポンサーの1つ
http://www.youtube.com/watch?v=3ti4MyenC1A
78名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:11 ID:gxgU9wH20
>>8
まぁ、あれだ。がんばれ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:18 ID:kpWdPFAdP
         _ -‐-‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|    アメリカ行ってくる /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l      ノ´⌒`ヽ      !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l   γ⌒´      \   ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j  // ""´ ⌒\  ) rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|   i /  \  /  i ).| l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!    i   (・ )` ´( ・) i,/  |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/   l    (__人_).  |  |  !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/     \    `ー' ヌ.____ノ   !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
80名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:29 ID:ZBYlW0e40
>>2で終了
81名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:37 ID:Vco1y3Z00
日本にもういる
82名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:38 ID:uHWZsy8C0
>会見「宇宙人はいます。今まで黙っててごめんNASAい」
ふざけるのもいいかげんにNASAい!
83名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:20:58 ID:uc4gs+qj0
どうせ期待はずれだぜ
84名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:00 ID:6FCwyLfg0
マヤの予言は正しかったんだな・・・
85名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:04 ID:2Ob+NxzB0
実は俺たちが宇宙人だったんだよ。
86名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:06 ID:YLyWDP3l0
ま、俺宇宙人なんだけどね
やはり水が美味いよ、地球は
87名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:17 ID:hbunymcd0
キリスト教 涙目wwww
88名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:23 ID:JDXIhkbr0
どうせ、またビートルズがどうとかゆー話じゃねーの?
89名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:33 ID:rnz8sGrD0
          /:::::::::::::::::::;:;:;;;;::;,;;、;;;::,;;;;::_::;;;;;::;;;;;:::::::::::::::ヽ
         /:::::::::,.--'''''"            ヽ、:::::::::::::::ヽ
      /:::::::::/                    `ヽ:::::::::::::l
       l::::::::/                       ヽ::::::::::l
        !:::::::|        ー ―−         l:::::::::::l
      l::::::::l                          |::::::::::i
      |::::::::|   ,.-―、        ,.-―- 、    l::::::::::|
      l::::::::|  / /⌒`        O -‐ー、_`)   |::::::::::l
      ヽ:::::|  `ー'  _         _   ´   l:::::::::|
       |::::|  ー=土工>  :  :   <工二=-'ー'   ミ:::ノ
       ヽ!            ;  ::            |/
        |        ノ               |
           !       / (      ) 、       |
          l     /  `ヽ_,. -‐'   ヽ      l
         l   _ノ             ヽ、_    ノ
           l       く王二ニニエニヌフ        /
           ヽ  ヽ   `ー┴┴‐―‐'´      /
            ヽ、ヽ   ー― ―‐    / /∧
          / \ヽ             //  l  \
         /  / | \         /   /|    \
    ,. -‐''"   | ヽ  `' ―ー―― '´    ,/ !     `ー

ついに住民票が公開されるよ
90名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:36 ID:EB/GNPnzP
V(visitor)シーズン2の宣伝だろ
91名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:37 ID:jb1aPtSJ0
>>1
NASA「2010EE」
92名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:21:49 ID:SyRNc9HF0
期待すんなww
93名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:00 ID:EODCrQTT0
とりあえず、みんな
ズコッーのAA準備ヨロ
94名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:08 ID:6iAxFlOh0
日本の前首相も「痴的」宇宙生物だったんだよwww
95名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:14 ID:DAqGZmNhO
アミノ酸でも見つけたかな?
96名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:15 ID:I/raARwwO
エルビスは生きていた!
97名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:17 ID:mP/7lhzo0
>>1
いや違うんだ。
この世界はゲームなんだ。
98名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:17 ID:SEV4UZE40
火星で植物見つけたのかもな
99名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:19 ID:pIwDRWhpO
宇宙人の次は未来人かエスパーだな
100名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:25 ID:fwRqLMiJ0
NASAは遅いですね
矢追さんは何十年も前から唱えてます
101名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:33 ID:OTzz9EX4Q

さあ、私の研究所へ行くのよ!
102名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:40 ID:1pPtQwQe0
鳩山の分析結果
103名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:39 ID:gSZIVJZV0
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
104名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:22:40 ID:TpZPK/fA0
「大晦日は大槻先生と韮澤さん出演の番組でお楽しみください」
105名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:00 ID:37UaFXt60
なにを騒いでるんだ?

宇宙人いるよ

69億人ぐらい
106名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:05 ID:01leVbni0
ジョーンズのことかな
107名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:13 ID:3XwfBYh50
何で最近定期的にニュー速とvip落ちるの?
108名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:15 ID:HJpy3pOc0
日本国民は鳩山夫婦でお腹いっぱいでつ
109名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:16 ID:WSZNsvxD0
やっぱりな
火星には文明があったんだよ
その後なんらかの原因で絶滅
俺の予想は当たるんだよ
絶滅原因は水が飛んだから
110名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:20 ID:zLKo+6dZO
じつは月に生物がいたとか
でもその生物は小さくてアームストロング船長の靴の裏に踏み潰された生物の死骸がびっしり
とかだったら恐い
111名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:25 ID:NGcqVTSV0
宇宙人かと期待したらヒ素カレーからDNAって話らしいので興味が薄れた
112名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:26 ID:uRDQO9lQO
信じるか信じないかは
あなた次第です
113名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:30 ID:+JiO/cNW0
>>10 試験やってるみたいよ
ttp://maido3.com/server/yaneura/archives/139
114名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:31 ID:26Jscehv0
まあ本当に宇宙人がいたなら、NASAでなく大統領とかから発表があるんじゃないか?
115名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:41 ID:YsF6pqZiO
パン板じゃねーのか
116名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:45 ID:61dDRUub0



?????遂に墜に対に追に搥に堆に槌に鎚に集団記者会見か!!!!!!!



117名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:49 ID:zYfgVier0
どうせビートルズの歌の配信はじめましたとかだよ。
118名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:49 ID:6iTiHZYt0
やっぱ 2012年のやつか・・・
119名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:57 ID:W/MKAOK10
>>19
映画のとおりに日本が全面的に下請けで頼むw
120名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:24:30 ID:kljpLG6P0
どうせ顕微鏡でかろうじてわかるミトコンドリアの痕跡を見つけた、
マックスでもその程度だろw

記者会見に宇宙人が出てきたら腰抜かすけどなw
121名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:25:16 ID:APvSKM6h0
>>3
軍事に金掛けるくらいなら宇宙に掛けた方がナンボかマシだと思う。
ま、それが出来ないのが人間なんだが。
122名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:25:26 ID:me+xbm8v0
敵の数が多すぎて、宇宙が黒く見えない。
123名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:25:31 ID:zMleh6ycO
また発表発表詐欺か
124名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:25:37 ID:XZC9BAPy0
この広い宇宙で、生命が存在する星が地球だけという方が無理がある
地球外生命体は居て当然だが、地球人が遭遇できるか否かはまた別の話
125名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:25:43 ID:wlQeM/6wO
韮沢さんもやっと
報われるか…(^_^;)
大槻教授にこれでもかとやり込められていたからな…(^_^;)
126名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:25:47 ID:yqYzzVevO
NASA「宇宙人が居るかどうかを言うと宇宙人に殺されるので言えません」
127名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:25:55 ID:Vco1y3Z00
映画のコンタクトてジョディー・フォスターのやつだよね
いきなりホッカイドーの基地が出てきて笑ったわ
128名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:26:16 ID:Nx2dm2BV0
今年はサンタクロースの追跡をやめますとかw
129名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:26:24 ID:w+sI/j/w0
出ないと見せかけて出るんだろ?
130名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:26:25 ID:IPHiqGKA0
ぽっぽと朝鮮ばばあ 「私たちを首相官邸に戻せと仲間の宇宙人が言っています」
131名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:26:26 ID:6pw/0XJl0
カレルレンが
  ↓
132名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:26:46 ID:pIwDRWhpO
>>97
スクリーン理論とかだっけ?
そんな話じゃないか
あのスレ難し過ぎて盛り上がらんかったな
133名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:26:54 ID:0N5G+v0QO
はいはい(笑)

宇宙人とかいるわけねーだろw
134名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:27:06 ID:I/raARwwO
オッス!おらゴクウ!
135名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:27:08 ID:Yw20PtwY0
こりん星を発見しますた
136名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:28:15 ID:7diF+xa/0
虫、微生物


これも地球外生命体だからな。あってもそういうレベルの話だよ。
137名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:28:52 ID:hbunymcd0
これで宇宙のバクテリア関連の発見の会見だったらつまらん。

NASA「宇宙人の存在を裏付ける証拠が見つかりました。火星に文明の痕跡が発見されまして・・」

という会見を期待!!
138名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:29:18 ID:84D5rn3DP
>>124
まぁ宇宙のどっかに痕跡くらいあってもおかしくないんだろうけど
火星にはちょっと…
139名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:29:25 ID:4gw1q0kT0
>>61
宇宙のクリーチャーとして?
140名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:29:27 ID:lUfq8HhQ0
♪手を合わせて 南無阿弥陀仏ー
141名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:29:45 ID:2Ob+NxzB0
イトカワの鉱物にバクテリアが付着していたとか?
142名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:29:58 ID:Zn6pL8Gg0

              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         //"⌒⌒ゝ、   )
          i / ⌒  ⌒  ヽ )  なにをいまさら。
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    |
         \  `ー'    /
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;;;i
143名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:30:04 ID:fXhk5Rwn0
リトルグレイの捕獲に成功しますた
144名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:30:14 ID:3XwfBYh50
何で最近定期的にニュー速とvip落ちるの?
145名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:30:23 ID:fHXdaiO10
>>136
微生物はともかく、地球外の虫はすごい発見じゃね。
146名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:30:25 ID:u+NADIOW0
ついにロズウェル事件の真相が語られるんだな
147名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:30:26 ID:EbrXBp/R0
またインチキだろ
ジョークで済ます気だろ
148名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:30:31 ID:GusEE8li0
ダン・ブラウンの小説みたいだな
149名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:30:51 ID:fwRqLMiJ0
明日の東スポに期待
150名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:31:11 ID:9hLr06zr0
・水が流れていたらしい痕跡を見つけた 0.9倍
・有機物の痕跡を見つけた         1.1倍
・宇宙人が日本で首相をしていた     0.6倍
・かっぱ寿司で宇宙人が無視されていた 0.8倍
151名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:31:11 ID:+ynCWH/K0
これまでより深いところをボーリングしても微生物がいたので、
生命が生まれる条件が緩和されたとか言う話だろ。
152名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:31:14 ID:t5KfNiF/0
セグウェイ並にしぼむほうに1万ペセタ
153名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:31:30 ID:m2Hu4cnz0

まほろばの
やまとうるわし
かえりこし
はやさくふじの
ふさのnaがsaよ
154名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:31:32 ID:pIwDRWhpO
蓋を開けてみたら、地球外文明の痕跡とかなら真面目にビビるが、どうせビートルズおちだな
155名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:31:35 ID:0+08VM1aO
いやラージノーズグレイだな
156名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:32:10 ID:sWkj8zcW0
なんですぐ地球外生命を「宇宙人!」って大騒ぎすんだろう
157名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:32:13 ID:Vco1y3Z00
ウミガメのスープが飲みたくなった
158名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:32:38 ID:me+xbm8v0
ホロデッキとレプリケーターと長門を頼むよ。
159名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:32:47 ID:DAqGZmNhO
知的生命体からの信号を確認

解読すると、それは宇宙ゲートの設計図でした
160名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:33:07 ID:iAikFfyp0
イトカワ星人だよ!
161名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:33:10 ID:nqATKSpQ0
>>136
虫だったら凄い
162名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:33:19 ID:q6AfmRPA0
やべえ、英語得意なやつら実況頼むZ
163名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:33:56 ID:Sl3NI3GJ0
はやぶさに先を越されたから?
ソーラーセイルもちんたらやってるし
164名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:34:12 ID:hbunymcd0
中日新聞【国際】 2010年12月1日 夕刊

NASA、宇宙人発見か? 会見予告に高い関心

【ニューヨーク=加藤美喜】米航空宇宙局(NASA)が米東部時間の2日午後2時(日本時間3日午前4時)から、
ワシントンのNASA本部で「宇宙生物学上の発見」に関する会見を開くと発表した。米メディアやインターネット上で
「宇宙生命体の発見か?」と関心が高まっている。

29日発表のNASA広報文によると、会見では「地球外生命体の証拠の探索に影響を与える宇宙生物学上の発見」について取り上げるという。
「宇宙生物学とは、宇宙における生命の起源や進化、分布、将来などを研究する学問だ」と短く説明がなされている。
会見には著名な宇宙生物学者や地質学者、生物学者らも出席する予定で、様子はNASAのサイト上でネット中継される。

NASAはそれ以上の詳細を明らかにしていないが、会見を前にネット上では識者や宇宙ファンの臆測が交錯。「未知のバクテリアの発見に関するものだろう」という意見から、
「宇宙人をついに発見した」などと色めき立った予想まで、さまざまな推測が飛び交っている。

165名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:34:34 ID:tjdiqIeDO
ルーピー鳩山夫妻かもな…
166名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:34:58 ID:IRTtlXYF0
惑星間宇宙船建造計画の発表なだけじゃないの?
100年船だっけか?
167名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:35:18 ID:5QXohVhg0
スレタイにあるような大発見だったら、アメリカ政府というか大統領が発表する罠
168名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:35:39 ID:/p+GtaLI0
             ______.      |
           , '"         `、    | これより、>1のオペを開始する
        / |            ,l    \ _____________
       /  |            ヽ    ノ
       .!   | i i_  _l__'_'    |
       |,ィ´ | ̄ _______ }
  l、  i、|ー|, -'"| ̄| ,,-‐=、‐-,  キゥ=-,!'
  .\、゙ヽ  ,-、|  ! 'こIコう'゙  〈fエI) |        r‐、
 `ー`=-   | C| |_____.ll___j        ,-,l´゙! |'`!
 `ー`=-   `ーP ̄     ―- i:  ,{      | | | | !
 ヽ_ ̄    _ソ        r.   ||        | | } | |
    ̄>‐''´ 〉      ―‐┼‐  |-、.      | | l l |,‐ァ
_,..-'''"、_ \|_       - ┤‐  |  ''‐- _  | '     | /
  ⌒ヽ `''‐`- ̄` ‐- _    | _,..''  リ'   \|      |
    |           ` -‐'  ‐-'''"    ハ        l
    i ヾ、                 ‐-''"  〉  ,,,.,,  |
    l              ,,‐―' ̄ ̄ ̄└v'       ,/
                 _ノ   '' ''   '" `''┐   /
             _,..-''         _,,-―┘_,,ィ
            /|            ノ‐i'' ̄  |
          /  |       ___/' |    |
169名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:35:58 ID:w+sI/j/w0
微生物レベルでも驚天動地ってことで
170名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:35:59 ID:pUOFDhbQ0
      //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ

171名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:07 ID:eniXrQEI0
live中継は同時通訳なしだろ?
172名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:21 ID:vVfj+nzQ0
なんで、こんなに勿体ぶるんだよ
「月に菌がいました。3日に見せるよ〜ん」位にしとけよ
173名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:40 ID:ItcxSFQ00
>>89
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
174名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:44 ID:Mrk8YinQ0


  /´(:》;ヽ.    ノ´⌒ヽ,,    
 ヾゞ:::/;/ γ⌒´      ヽ,     
  〈:(:::);〉 // ""⌒\   )   
  (j::l;} i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )  
  {l:i:;) !゙ (・ )` ´( ・)  i/   
  {l:i:;) |   (_人__)    |   
   {i;|  .\  `ー´   /   
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.   
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um

        B級宇宙人
175名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:59 ID:25HF6uSZO
神がすべての生き物を作ったんじゃないのか
176名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:59 ID:GcuRz81o0
フリンジ見ただけだろ
177名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:23 ID:pIwDRWhpO
最近やったことからすると、月の極にストライクし、噴煙を巻きあげ、水があることは確認したんだよな?

だから、その辺りでタンパク質とか塩き配列がどうとかかもしれないな。
178名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:36 ID:u4jwQ6da0
銀河連邦がアメリカをはじめ各国政府に、宇宙人の存在を広く公表するよう
迫っているという話は、ネットを探せば見つかる。
179名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:39 ID:Q/Owi+7w0
宇宙人(藁)
180名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:46 ID:mDJ4RQfb0
最低
・今までの研究から地球外に生命痕跡があった事を確認

最高
・実は今宇宙人に襲われています

だな。
181名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:48 ID:rflmpVd2O
またルーピーのスレか
ルーピー関係立ちすぎだろ
182名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:50 ID:8sUri+8Z0
出来れば、マーズアタック的な展開で一つ。
183名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:38:12 ID:BOxaoqi3Q
だいたい地球人だってこの宇宙に存在する生命体じゃん。他にいたっておかしくもない。
まあ宗教な方々全否定になるけどな。
184名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:38:28 ID:3XwfBYh50
>>113
ありがとう!
185名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:38:29 ID:LL0ngap70
>>146
モルダーあなたまだ疲れてるの?
186名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:38:41 ID:ssTfLkxz0
おまえら本当にハトヤマ好きなんだな。
あらためて感じたよ。
187名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:39:11 ID:N5kiudbeO
隕石でも落ちてくんじゃねーの
ディープインパクトみたいな
188名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:39:22 ID:AbKpppmX0
>>185
スカリー、僕は疲れてなんていないよ
189名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:39:23 ID:2OSfchTX0
>>171
公式会見の英語は簡単だから中学程度の学力でOK


ってウチの父ちゃんがいうんだけど俺はさっぱりだ
190名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:39:43 ID:hbunymcd0
会見では、<かなり高度な知能を持つETの存在を裏付ける証拠を発見しました>と言って、
様々なデーターを見せると予想。それで会場はざわめく。


191名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:39:46 ID:3NhrsOVK0
・・・最近こういう前振りで期待以上のニュースだったことってある?
192名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:01 ID:fXhk5Rwn0
直径20kmの巨大UFOが複数地球に向かっているのが確認できますた
193名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:17 ID:hVec273t0
日本じゃ総理までやったから驚きもせんな。
194名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:22 ID:pIwDRWhpO
>>176
スカパーでいつの間にかやってた。見逃してる
195名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:28 ID:B2t0XMsj0
どうせ「〜〜というアミノ酸みつけた」とかそんなんだろ。
196名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:28 ID:T3dtOozb0
宇宙人発見ならもう既に発表されてるだろうし、どうせたいしたことないよ
197名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:50 ID:AWTVAog90
>>180
最低:有機化合物合成の可能性を間接的に示唆する発見
最高:宇宙人登場・・・我々は今から地球を支配する
198名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:03 ID:m3Jtof3J0
お前ら年金貰えるかも危うい情況なのに
100年後になっても採掘なんてしねー小惑星の資源を
150億円もかけて調べてどーすんの?
199名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:10 ID:fft/eUKB0
宇宙人から見て、地球人が「サル」のように見えたら、なんとかしてコミニュケーションを図ろうとするだろう。
宇宙人から見て、地球人が牛のように美味しかったら、飼育されたり食料にされるだろう。
宇宙人から見て、地球人がゴキブリのように見えたら、駆除されるだろう。
宇宙人から見て、地球人がミジンコのように見えたら、無視されるだろう。(ごく一部マニアが道楽で採集して研究)
200名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:17 ID:M4qL2jL3O
ハリウッド映画のせいで免疫付いてるから今更現れてもフーンぐらいしか思わんわ
201名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:18 ID:4d0SuWH70
火星の土から顕微鏡で見ないと分からないサイズの有機体を発見したとかだろ
水が過去あったんだから驚くほどの事じゃないよ
202名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:30 ID:IPHiqGKA0
渋谷の駅に猿が来てたことがあったな
てっきり当時首相官邸にいた仲間を連れ戻しに来たのかと思った
今回の宇宙人は首相経験者の某を連れ去るために来たんだな
203名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:35 ID:VwHD6ZdH0
くるくる回るラジカセだろう
204名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:36 ID:PZcXuAfrO
>>182
カントリーミュージックのCD用意しとくは
205名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:41:54 ID:Vf0fCLiu0
コブラになりてぇ!
206名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:42:13 ID:EODCrQTT0
やっぱ、ウィキリークスに先を越される前に発表するのか?

と、思いたいが…
やっぱズコーなんだろうな…
207名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:00 ID:jtdVYB4C0
中国の重大発表、金正日死去?という噂が駆け巡るも、ただの六カ国協議再開という
ズコーな発表だったからな・・・・
今度のも、単に宇宙人を探す探査を開始します宣言なんではなかろうか?
208名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:02 ID:o7DvoY480
これって確か、地球上の生物で地球を起源としないものが発見されたって件だろ ?

つまり、朝鮮人のDNAを調べてみたら・・・・・

209名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:02 ID:oCow3Kc10
まあ、大体こういうのは

大山鳴動して鼠一匹

ってもんだ。
210名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:03 ID:SlijtfHG0
宇宙人発見のテロップとともにスクリーンに映し出された鳩山
211名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:14 ID:7GZskjc00
こないだ、規則正しいパルスが観測できた、とか
言ってたやつの正式発表じゃないの?
分析の結果、自然現象ではありえないと確定しますた。
みたいな。
212名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:15 ID:H5ERW6dtP
あれだろ、イトカワの件があるから日本に負けたくなくて嘘つくんだろ。
俺たちNASAが地球外生命体を世界で最初に発見したんだ!って。
213名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:39 ID:J83Pzj5zO
>>191
ないねー、ちょっと前も何カ国かの学者さんたちが共同でブラックホールを人工的に作るとかいう実験やるっつってその後続報なかったし。今回も大した発表じゃないでしょ。
214名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:59 ID:6daOUNfC0
日本の前総理が宇宙人だろ
215名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:43:59 ID:payTaJEz0
この前
知床で道に迷ったら
大きな建物みたいなのがあった
216名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:00 ID:w9R5qIjG0
217名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:01 ID:fFqGxToX0
リアル宇宙人が日本政権の頂点に立ってたんだから、日本人からすれば何を今更だよ
218名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:06 ID:8+Gktuxx0
>>206
ズコーなら良いじゃないか。
219名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:09 ID:89E7JdBC0
dna ヒ素
220名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:30 ID:slGugJ+S0
宇宙人存在の可能性を断言⇒ズコー
221名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:47 ID:rR/5Mzz40
イカ娘みっかった?
222名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:44:55 ID:gSZIVJZV0
>>163
アメリカのソーラーセイルの計画は、
もともとNASAの計画じゃないし。
223名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:45:20 ID:Vco1y3Z00
>>191
最近というか前フリして期待以上のニュースってなんかあったっけ
224名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:45:22 ID:AbKpppmX0
>>218
もっと夢を持とうぜw!
225名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:45:35 ID:8huq/4OpO
この手のニュース、時々見るよな。
226名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:05 ID:1h0Ch9zYO
多分、今の人類の科学力は宇宙最高レベル
このあたりが物理的に限界点
227名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:08 ID:HMSTFsvZO
宇宙人同席の会見あるで
228名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:11 ID:gSZIVJZV0
>>225
年末の恒例行事ですから
229名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:24 ID:dKgfFKSaO
ぽっぽ嫁が…
230名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:25 ID:SlijtfHG0
鳩山がついにNASAデビューか
231名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:38 ID:hbunymcd0
NASA発表の会見のテーマが、「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」

アメリカが主導となって、宇宙に電波飛ばして地球外生命体の探索をやっているけれども、
これに影響する会見ってことだろ? これに影響する宇宙生物学上の発見って・・・ETしかないだろ。
じゃなければ第一、会見のテーマに「地球外生命体」とわざわざつけないだろ?
見つかったから、だからもう地球外生命体を探索する必要性がなくなったって会見じゃないの?

232名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:52 ID:BOxaoqi3Q
来るべき対話にはまだ人類は覚醒してないが大丈夫か?
233名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:54 ID:1vwQRvZh0
NASAにビートルズがやって来た
234名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:46:58 ID:oTy7pk4tO
悪魔狩りの始まり()
235名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:47:03 ID:32RNzYBN0
     *      ノ´⌒ヽ,,   +     r エ__ェ ヾ   *
        γ⌒´      ヽ,      /´  ̄  `ノj` 、    
  *    // ""⌒⌒\  )    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)    +
       .i /   ⌒  ⌒ ヽ )    i / ―    ― ヽl 
     ∩!゙   (・ )` ´( ・) i∩   ∩!゙〈●〉` ´ 〈●〉 i!∩ 
 +  ( ヨ |     (__人_)  |Е ) ( ヨ|  (__人_)   |Е )   
     ヽ.ヨ \   |┬|  /Еノ  ヽ.ヨ\  |┬|   /Еノ     +      
     \ヽ/   `ー' \/.    \/  `ー'  \//   
236名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:47:06 ID:Sq3U06HT0
人間にそっくりなんだろうな
スタートレックに出てくる異星人って何故か鼻とか耳がちょこっと違うだけで人間とそっくり
237名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:47:11 ID:oXFGBsLj0

また、ビートルズか!
238名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:47:34 ID:qLC776PS0
>>36
橘議員が用意したうぐいす嬢のモニカちゃんです。
239名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:04 ID:F55IktPl0
>>216
>thats chuck norris coming back from vacation
240名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:17 ID:P5CUcouj0
これのことなら、とっくの昔に日本にいるけど?

                     、、  ,,
                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ___        r エ__ェ ヾ
     /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヾl    i / ―    ―ヽl
     !゙  (・ )` ´( ・) |    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i
     |   (__人_)  |    |   (__人_)  |
  、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  /
     /   ▼   ヽ     / \\//ヽ
                   l   Y'/  |
241名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:28 ID:Sq3QCk2D0
>>7
結論はえーよw
242名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:42 ID:Fuu4o7Cy0
ま、まさか年内に宇宙人が攻めてくるとかじゃねーだろうな
243名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:47 ID:j6YfVifG0
ち。身を隠さなければ・・・
244名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:48:50 ID:jtdVYB4C0
宇宙人と聞いてタコ型宇宙人を思い浮かべるのは50歳以上
宇宙人と聞いてグレイ型宇宙人を思い浮かべるのは50歳以下

見た目が若くてもタコ型を思い浮かべる人は老人
245名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:49:01 ID:rflmpVd2O
12月3日

日本時間午前0時
2018年と2022年のワールドカップ開催国決定(日本も候補)

日本時間午前4時
NASAが宇宙生物に関する発表

楽しみだ
一晩で二回もガッカリできるなんて
246名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:49:02 ID:LVeE/Z4I0
247名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:49:20 ID:Ur9HSqxw0
なに!NASAがポッポと同席会見だって?
248名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:49:46 ID:hp7Ei/lKO
アルコン人
249名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:50:10 ID:aqvJmsNA0
鳩山の秘密がついに暴露されるw
250名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:50:34 ID:hbunymcd0
まえも火星のバクテリアの会見あったけど、
その時は、こんなに大々的に事前に広報しなかったもんな。
これはそれを上回る発見ってことか。
251名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:50:38 ID:F/T/J+YL0
「実は猫は地球外生命体から進化した生物でした」
みたいなレベルじゃね
252名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:50:40 ID:nHmVnNdP0
北朝鮮だけ滅ぼしてくれ。
というかキム一家とその取り巻きだけでもいい。
後中国共産党。
253名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:50:44 ID:zRUS1ha/0
まあちょっと前まで日本で首相やってたんで
あんまり驚かん  かも
254名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:04 ID:wh8097Xf0
NASAの方から聞いた確かな話だが
例の火星人の写真は、やはり火星人だったと言う会見らしい。
255名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:07 ID:7GZskjc00
鳩山はもういいからプレスリー帰ってこい。
256名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:32 ID:bVa1VV1O0
多分アミノ酸かそれに近いものが隕石から発見されたんだろw

まあそれでも専門家からすれば驚愕なんだろうけど
一般人の大半は??となる事間違いなしw
257名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:44 ID:3LaPO5gE0
どうせバクテリアとか細菌が見つかったとかのレベルの話だろ
258名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:51 ID:fGjxL2O+0
地球外知的生命体はいるだろうけど百何十億年続く宇宙で絶滅せずに
誕生から数百万年しか続いていない人類と出会うなんて馬鹿げた夢なんだろうなぁ
259名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:52:05 ID:1oGg5vlq0
あそびにいくヨ!
260名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:52:17 ID:oT8Sm9FNO
よし!日本は早く宇宙戦艦ヤマト建造計画着手汁!
261名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:01 ID:gpQxC+im0
今からズコーってレスだらけになるのが目に浮かぶわ。
262名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:04 ID:F/T/J+YL0
黒人は地球起原、白人は地球外起原
民主党は基地外起原
263名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:05 ID:s8zG2Eul0
特別ゲスト
・韮澤潤一郎(たま出版)
264名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:10 ID:gSZIVJZV0
>>257
もしそうなら、大発見なのだが。
265名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:20 ID:aTpMckNh0
ヒトデ型をして目が一つのアレか?
266名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:42 ID:0zo1wm/c0
NASAもアホだな。こういうのは紅白に合わせてやらないとダメだろ。
267名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:44 ID:mM7bwucz0
いつだって歴史は世界状勢が不穏なとき、人々が協力するために共通の敵を作り出すのさ
つまり今回は……
268名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:49 ID:LWSRRal+O
表向きはNASAの発表になるが、実際は第1陣の地球外生命体の出現は、ノルウェー。間髪入れずに第2陣が中国に現れた。
YouTube検索すれば分かるけど、渦巻きの雲がそうなんだよ。最近各国の上空に多数のUFOが出現しだして隠しきれなくなった。日本でも先日福岡で写真とられてたしね。
会見では、それらのビデオを見せながら、スペースシャトルの船外カメラにはっきり映ってしまった母船も公開される予定。



だったらいいなーに
1億ジンバブエドル
269名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:53:51 ID:jtdVYB4C0
セグウェイの発表の時から何も学んでいない我々。
重大発表=ズコー



まあバクテリアの痕跡発見が関の山でしょうな。
宇宙人が記者会見に登場とか絶対に無いだろう。
コレだったらビビル
バクテリアだったらありえそうだし、それでも十分大発見だが。
270名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:02 ID:Vwob3Yza0
地球外からの電波受信の可能性はないのか
271名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:07 ID:ZIiA9wcwO
ハヤブサに全部持ってかれているからな
ここは一発デカい事やって目立たないと予算減らされちゃうもんね
272名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:17 ID:gsD+9Wn40
まさか6カ国協議の事じゃ無いだろうな
273名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:22 ID:gSZIVJZV0
>>265
ヒトデマンは地球生物のはず
274名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:30 ID:BW6w6tPSO
人類は無事正月を迎えるのか
275名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:31 ID:kpWdPFAdP
>>267
:*:o*:::o。::*. ☆::::*: :o::: ☆:*: :o*:::o。::*. ☆::::
:*: :o::: ☆:*: :o*:::o。::*. ::::*: :o::: ☆:*: :o*:::o。:

    ∧∧
   / 中 \        ∧∧ キョキョキョキョ
  ヽ( `ハ´)>ノ      <,`∀´>
(((..::ノノノノノハ   ((( ....ノノハル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
276名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:50 ID:QFrSLSN70
一握りのエリートが宇宙にまで膨れ上がった地球連邦を支配して50余年。
宇宙にすむ我々が自由を要求して何度連邦に踏みにじられたか。
277名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:10 ID:vOcL+Tiq0
俺が厨房のころ凍らせた精子だろ
278名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:18 ID:3LaPO5gE0
同じ地球上にいる知的生命体である人間とシャチですらろくにコミュニケーションとれないのに
宇宙人がいたからといって何がどうなることは考えられんな
279名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:25 ID:gSZIVJZV0
>>276
ギレン乙
280名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:27 ID:5cM34ySUO
NASA「どこそこの惑星は有機成分が濃ゆくて微生物とかいるかもキリッ」
281名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:38 ID:aTpMckNh0
宇宙人の起源は韓国ニダ
282名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:48 ID:CWTOOEiD0
>>1
つーか、2年くらい前にもNASAは同じようなことやってなかったか?
283名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:50 ID:slGugJ+S0
>>246
待ってましたイカ娘の問題シーンww
284名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:55:52 ID:tPuos3LT0

ハヤヴサの微粒子からたんぱく質が発見されたんじゃね?

しかしアップルのビートルズの例もあるからアメリカには期待しないwww
285名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:56:11 ID:oKUJl/7z0
ここに置いときますね。
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛
286名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:56:37 ID:Sq3U06HT0
>>265
パイラ星人?
287名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:56:42 ID:bVa1VV1O0
バクテリアの痕跡ですら無理だよw
どんなに欲張っても宇宙由来のたんぱく質
発見まででしょう・・・

まあ、現実は何らかのアミノ酸発見が鉄板でしょうw
288名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:56:53 ID:8+Gktuxx0
>>224
また数年後にwktk出来るだろ。

それよかホントにトンでもないことになってたら、夢も未来も吹っ飛ぶかもよ w
289名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:56:54 ID:AYgghrPI0
チャーリー発見したの?
290名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:56:56 ID:SEV4UZE40
火星でだろ?チャンかチョンが居たんだな。

あいつらボウフラのようにどこにでも湧いてくるから。
291名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:57:11 ID:YWue0Tni0
羽生「時は来た!それだけだ!」
292名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:57:19 ID:CnR2FBmL0
>>275
ワロタwwww

マジ新キャラだわw
293名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:57:22 ID:m2Hu4cnz0
12月3日はアメリカの旧暦で4月1日です
294名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:57:29 ID:rflmpVd2O
>>257
細菌の化石といっても、
火星の細菌は地球のとは違うんだろうな

火星はRNAワールドだったかも知れない
(地球生物も初期はそうだったらしいが)
295名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:57:45 ID:KlDvnxmi0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l       始まったな・・・
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
296名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:57:56 ID:gSZIVJZV0
>>290
ローバーを修理してくれた宇宙人がいますたとかだったら、びっくりw
297名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:58:13 ID:hbunymcd0
あ、でも前に民放テレビがNASAに取材に行ったときに、
「もし宇宙人が発見したら公表しますか?」との問いに対して、

NASAは「宇宙人発見後、2〜3日後に公表します。その時はNASA本部で会見を実施します。
     事前に大統領の許可、政府首脳陣の許可も必要ですから」と言っていた。
298名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:59:05 ID:AQCnIDHYO
ジオンが攻めてきたか!
299名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:59:19 ID:LEOXf3Kg0
星の無い所にも生物がいる可能性は無いのかな
300名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:59:25 ID:GyGTsvig0
生物は余裕で居そうだけど、知的生命体となると難しいだろうな。
301名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:59:39 ID:IwCHGaby0
宇宙人がイトカワで ウンコしてたんじゃね?
302名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:02 ID:BOxaoqi3Q
とりあえず日本は宇宙人を萌えキャラ化する事から始めるか
303名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:08 ID:JSmrMkWr0
1 : ストール(東京都):2010/12/01(水) 01:52:05.65 ID:pxgIMEek0● ?PLT(34233) ポイント特典

バイオテクノロジー関連サイト「EIN NEWS」に掲載されたプレスリリースによると、氷の隕石の成分を分析したところ、そこに地球外生命体の成
分が含まれていることが判明したということです。

この事実に関する正式な発表が、11月30日にアメリカのミシガン州で行われる予定だそうです。
詳しい情報は、明日の発表を待たなければなりませんが、もしこれが事実だとすると、地球外に人類以外の生命が存在するということが、初
めて確かな事実として認められることになりますし、この日が、人類に新たなパラダイム変換をもたらす重大なターニング・ポイントとなるかもしれません。

さらには、この報道発表を契機に、その他多くの地球外生命体情報が公表され始めるかもしれません。

http://starpeople.jp/2010/11/29105153.html
http://www.24-7pressrelease.com/press-release/ice-meteorite-found-with-extraterrestrial-lifeforms-182667.php
ttp://www.24-7pressrelease.com/attachments/018/press_release_distribution_0182667_33822.jpg
ttp://www.24-7pressrelease.com/attachments/018/press_release_distribution_0182667_33823.jpg
ttp://www.24-7pressrelease.com/attachments/018/press_release_distribution_0182667_33824.jpg

304名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:28 ID:eWGh7hMrO
漏れも明後日2ちゃんで重大発表するからお前ら絶対見てね
305名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:39 ID:/sU9d7Dc0
>>294
タンパク質ワールドだろ
RNAより生き残る可能性が高いからな
306名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:45 ID:8b+03mNH0
地球防衛軍の話をしようじゃないか。

ってことだろ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:47 ID:nB9lRrub0
           ,    ,、. ――- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \     人類よ、よく聞け!
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \   今からこのスレを
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉  人類侵略の拠点に
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./   させていただくでゲソ
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
308名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:53 ID:Ggj2UztF0
やっと例の情報公開する気になったんだな
・・・ 長かったぜ
309火星@:2010/12/01(水) 18:00:55 ID:S2nkQEtW0
ヴァイキング計画の時代、NASAはありとあらゆる手段を講じて
火星の実態を覆い隠していた。
特に有名なのは1976年7月20日、ヴァイキング1号から送られてきた
火星の最初のカラー写真の空の色が、
我々が地球で普段見慣れているような明るい青だった事である。

が、翌日にはなぜか空の色が赤一色に修正されてしまった。
NASAのカール・セーガンは、これはデータから写真を作る時の色彩混合のミスだと説明し、
火星の空の色は本当はピンク色であると述べた。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1276932069412.jpg

これが、後々まで火星を赤い世界と言い続けるきっかけとなった歴史的な出来事のあらましである。
以降NASAは赤いフィルターをかけた不自然な映像を送るようになった。

ところで実際のところ火星の空の色は何色なのだろう?
これについてはまず最初に、地球の空について説明したい。
地球の空が明るく見えるのは気体分子による青い光の分散(レーリー分散)と、
水蒸気による白い光の分散によるものである。

対して火星の大気圧は地球に例えれば高度35kmに相当する7ヘクトパスカルであり、
水蒸気は地球の乾燥した砂漠の数百分の一の割合ほどしか存在しないとされている。

地球の成層圏ではレーリー分散を起こすまでの分子量が存在せず、空は暗黒である。
つまり、同様の環境下にあるとされる火星においては、
地球の成層圏同様空は暗黒でなければならないのだ。

要するに火星の写真に映し出されていた空の色が
明るく青みがかっているということは、
公表されている火星のデータと全く矛盾しているのである。
科学者たちにとって、これは実に頭の痛い問題であったのだ。
310名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:56 ID:zglAUXBM0
宇宙人なら去年総理大臣してたが
311名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:04 ID:57Gy7TXsO
タマ出版韮沢大勝利
312名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:23 ID:1kGkccSp0
宇宙人が発見されても驚かない、いないとおかしいし
でも宇宙人が会見してくれたら楽しい☆
313名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:28 ID:SyRNc9HF0
モルダー、あなた疲れてるのよ。
314名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:38 ID:elFoje100
宇宙に行った宇宙飛行士は宇宙人
315名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:46 ID:S/6KGddd0
人間は火星から来たというのは本当ですか?
316名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:46 ID:pIwDRWhpO
まあ、この手の話は大いにワクテカして盛大にズコーをやるのが良いんだろうな
317名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:53 ID:jtdVYB4C0
人々の生活を全て変えてしまうような画期的な製品が発明と重大発表=セグウェイ


どんな凄い発明品なのかと思ったら・・・・まあ移動には便利だなと。
日本では道路交通法で使用不可能だったと言う落ち。
小泉が楽しそうに乗ってたな。
318名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:02:02 ID:zcZ8VLHfP
>>303
なんだかジャガバタ食べたくなってきた。
319名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:02:09 ID:1xSiMLIx0
宇宙人見つけてもすげーバカだったら意味ないな
ずっとオナニーしてるだけでたまにウンコ投げつけてくるとか
320名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:02:12 ID:kyonV2v70
ハトヤマ?
321名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:02:21 ID:m2Hu4cnz0
ビンラデンのDNAを調べたら宇宙人でした
322名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:02:36 ID:vOcL+Tiq0
月が落ちるんだろ
323名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:02 ID:L96MeTLrO
>>319
それ隣国にある…
324名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:04 ID:uRDQO9lQO
会見に第9地区みたいな宇宙人が出てきたら嫌だなぁ
325名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:07 ID:Lwcyr+/50
日本にいる金星人夫婦を連れてってよ
うざいんだよ、こいつら
326名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:19 ID:SEXuQuaZ0
俺は宇宙人はサイヤ人だと思うんだぜ?
327火星A:2010/12/01(水) 18:03:37 ID:S2nkQEtW0
>>309続き

もし、ヴァイキングの最初の写真が十分な検討期間を置いて出てきていたら、
空は地上よりはるかに暗く、漆黒の世界に「修正」されていただろう。
その方が、明るい空を説明するよりはるかに簡単であるためだ。

しかし、ヴァイキングで明るい青い空の写真が公開されてしまったため
NASAの科学者は急遽空を赤く「修正」するとともに、
明るい空に対する「理由付け」が必要となった。

下層大気は澄んでいるが空を青くするほどの分子量は無い。
そこで、定期的に発生して火星全土を覆いつくす大規模な砂嵐に着目した。
そこから上昇気流に乗って高空に吹き上げられたミクロン単位の塵の一部が
火星の成層圏に半永久的に留まり、赤い光を反射し
空がピンク色に輝いているという苦しい言い訳を考案する。

こうしてヴァイキング計画の記者会見で、アラン・ビンダー博士は
「赤い火星の世界は天文学的観測と適合する」と述べたのである。

ところで、実際のところ空があそこまで明るい以上、
大気についても環境についても、火星の実際のデータは
NASAが公開している情報とは大きく異なっていると言わざるを得ない。

さて、ここで月面の例を挙げよう。
アポロの写真を例に見れば、月面は青みがかったグレー、またはグリーンであり、
月面上ではオレンジ色の鉱物も見つかっている。
しかし、天体望遠鏡で見た月は黄みがかった白一色の世界であり、
そこにアポロの写真と同じ色を見ることはできない。
地上から観測した火星はオレンジ色に見えるが、それはあくまで惑星全体の大気の色を見ているのであって、
着陸してみた風景の色と同じであるとは言えないのである。
328名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:43 ID:2agWR1Y60
こういう話に何度騙されてきたことか・・・・
いい加減、ひっくり返るようなニュースが欲しい
もう待てません・・・
329名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:45 ID:LWSRRal+O
YouTubeで「第3の選択」を検索すればいいよ。火星での生命体がはっきり映ってる
330名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:04 ID:cdAfD7q/O
民主の糞共に比べたら宇宙人の方がマシ
331名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:06 ID:LL0ngap70
ビートルズの配信という歴史的な一瞬を迎えるのであった・・・
332名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:13 ID:+w1XyUR80
地球以外に生命体がいない方がおかしいだろ・・・
333名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:16 ID:CnR2FBmL0
>>275
シナリアンとエラリアン(ニダリアン)だなw
334名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:37 ID:rzGHiT/c0
NASA「皆さんに、宇宙について大事なビデオメッセージがあります」

全世界「えっ、何だろう…?宇宙人かな?UFOかな?」

坂本「こんにちは。読売ジャイアンツの坂本です。」
335名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:42 ID:SEV4UZE40
やっとおれのボインコ解析部分を恒星間通信と認めてくれたか、胸が熱くなるな
336名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:44 ID:ZUfLu56HP
宇宙人がいたら会見には大統領もくるだろ?
337名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:44 ID:a1d2zr+m0
ビジャー?
338名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:59 ID:GNW7FX2V0
ルーピー引き取ってもらえんかね
迷惑してるんで
339名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:04:59 ID:HlIDk6PJO
日本にも宇宙人いるだろ
340名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:05:00 ID:YWue0Tni0
       ,. -─v'´ ̄ ̄`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::/::;イ厂`ヽ::ヘ:::::\::::::ヽ
    イ::/:::;イ リ    Wハト、::ヽ::::l
    {:::l:::f ,,,,,_    _,,、ヘ:.:';:::k
   j::l:::| _ ̄` 、 , ´ ̄_、 l:::l::j
   イh:ト{ ィt9ア}‐{ イ9ュ }イY
    { ヒ ヽ __ ノ ヽ、_ ノ リ
    ヽヘ.     ィ _ _ ュ    ト'
      ヽ     ___     /
       \  ´   `  /
          j\    / \_
       _∧  `  ̄ ´/    ヽ  ̄
  ,   "´ /  ヽ    /   <´
341名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:05:20 ID:Q7zVsC2u0
宇宙人とか人間の考えるサイズなのかよ。
342名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:05:24 ID:pIwDRWhpO
>>317
セグウェー(ジンジャー)はまだ良い方だろ。
日本ではゴパンのが活気的だっただけで
343火星B:2010/12/01(水) 18:05:46 ID:S2nkQEtW0
◆火星の大気 (NASA発表のデータ)

大気圧 0.7-0.9 kPa
平均気温 -43℃
(-130℃ + 0℃にも満たない)
二酸化炭素 95.32%
窒素 2.7%
アルゴン 1.6%
酸素 0.13%
一酸化炭素 0.07%
水蒸気 0.03%
ネオン
クリプトン
キセノン
オゾン

↓ 要するに火星は大気が希薄で非常に薄いとの事だが
   NASAのデータが誤っているのはこの分厚い大気層を見れば一目瞭然
   大気圧が誤りならば、当然気温も発表と違って来る
http://www.kitokito.info/scgi-bin/MT/archives2/mars_atmosphere.jpg

↓ 何よりこの空の明るさが、大気の濃さを証明している
http://kiti.main.jp/mu/marsvol01/Image203-2.jpg
344名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:06:07 ID:jtdVYB4C0
宇宙人が記者会見に登場=0.001
細菌発見=0.01
バクテリア発見=0.1
バクテリアの痕跡発見=0.5
アミノ酸発見=1
これから生命探査を行う計画発表=5
345名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:06:14 ID:uYUGiAlM0
NASAは嘘をつくとこあるからな
346名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:06:28 ID:D2X9WNHz0
内閣総理大臣やってたじゃん
別に驚くことじゃない
347名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:06:49 ID:dkOtM3jg0
>>146
さっさと公開してほしいね
348名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:07:05 ID:ht11UAB00
2chでも実況あるのかな?
349名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:07:17 ID:vVfj+nzQ0
会見には、ボコボコに殴られたNASA職員が登場。
「ええと、宇宙人・・・さん、から・・・ビデオメッセージが届きました」
カチャ 再生される。
「よお、次、お前んち行くから、じゃあなギャハハ」 →全米騒然
350名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:07:22 ID:FTPNhlcR0
宇宙人さん早くルーピーを連れて帰れよ
351名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:07:28 ID:0HmZFP3U0
>2日午後2時 (日本時間3日午前4時)に開くと発表した。

発表すると発表したとき、発表すればよかったのに
352名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:07:51 ID:hbunymcd0
これNHKも中継するべきだろ

353名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:08:04 ID:2Ob+NxzB0
これが日本のテレビ番組なら

まずゲストの紹介をしてちょっとオバカトーク
そして次に人類の進化や宇宙の誕生についてのナレーション
そしてこのあと驚くべき発表が!!
CM
スタジオでのトーク
発表の前に大学教授へのインタビュー
スタジオ内での発表予想
CM
CM
CM
驚くべき発表は次週へ持ち越し
354名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:08:05 ID:DFlmHpqb0
宇宙人を発見しました

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \  
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )  
   i'   (・ )` ´( ・) i,/   
    |     (__人_)   |
   \    `⌒´  /
355名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:08:21 ID:tPuos3LT0
>>327
実は火星は地球とほぼ同じ環境で生物が存在してたってこと?

もしかしてウイキーリークスにバラされる前に真実の火星の姿を公表するとか?
356火星C:2010/12/01(水) 18:08:31 ID:S2nkQEtW0
>>343続き

また、NASAは極地方に存在する「氷」についても、
当初「ドライアイス」だと説明していたのだが、
いまや他国の宇宙探査によって徐々に火星の実態が明らかになるにつれ、
酸化水素としての「水」が存在する事は確実だと見なされるようになった。

火星表面にできた「流水痕」についても、かつては溶岩流の痕跡だと
説明されていたものが、現在では水による浸蝕、
すなわちかつての「河川」が干上がった地形だという結論が出ている。

問題は「海」である。かつて火星に大量の水が存在した事は間違いないが、
その規模はどれほどのものだったのか。
日本をはじめ世界中の天文学者や惑星地質学者は
様々なシミュレーションを行っている。

JPLのパイリやアリゾナ州のベーカーらは、火星の北半球の少なくとも15%は
水深100〜200mの海であったと計算しており、
日本の小松吾郎によれば、面積にして最大、
北半球の半分は海であったと結論づけている。

特に研究家たちが注目するのは北極である。
火星の北極には低地が広がっており、ボレアリス海と呼ばれている。
その構造からこのボレアリス海は巨大な隕石か、小惑星が激突したクレーターが
元になって形成されたのではないかという説もあり、
海岸線を分析したところ、少なくとも海の水は2段階で消滅した事もわかっている。
357名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:08:33 ID:WTDNoJr1P
>>121
宇宙人がいるので軍事に金をかけないわけにいかなくなりました、というオチもあり得る。
358名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:09:05 ID:vGSXEGKe0
>>87
何で?
イエスの誕生の時に赤いUFOが3人の学者を馬小屋まで案内してるじゃん
359名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:09:08 ID:RydaeUsaO
内政で
困った時は
宇宙人
360名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:09:14 ID:OPK02Mfd0
イカ娘
ルーピー

日本で発見されまくってんだろw
361名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:09:36 ID:6a+FpAnX0











さっさと人を派遣しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!


コンタクトだあああああああああああああああああああああ
362名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:09:46 ID:Vf0fCLiu0
新天地は一番乗りした国の領土っていう決まりは現代でも有効なの?
火星にニート詰め込んだコンテナ飛ばしまくったら、将来的に火星は日本じゃね?
363名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:09:56 ID:8NV2YrmK0
     ヽ       j   .宇
  太.   ゙,      l.    宙
  い    !      ',     人
  ん    ',        ',    の
  で    ト-、,,_    l   は
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
364名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:16 ID:ht11UAB00
昔グーグルアースに巨大な物体が映ってると騒ぎになって
よくよく調べたら、カメラのレンズに映ってたハエだったことが
365名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:21 ID:eniXrQEI0
なんで普段から宇宙に目を向けないのか不思議
366名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:22 ID:iDjeAdC10
「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」

即宇宙人発見とかに結びつけるのが
最近のマスゴミの幼稚さ加減をよく表している。
367名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:26 ID:nzJv3KANO
知的生命体なら、人間はまだ存在を受け入れる程進化してないし
感情をコントロール出来るほど五官が発達してないが
どうせ微塵子クラスの生命体でしょ?
368名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:30 ID:dq0L5Uko0
宇宙人なら俺の隣で寝てるよ
369名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:39 ID:f54xfIHxO
両さんか
370名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:43 ID:98RGGxTJ0
今年は、毎年やってるサンタの追跡をやめるって言うことだろ、

今年はクリスマス中止だもんな。
371名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:44 ID:hbunymcd0
でも宇宙人が存在する事をNASAが公式に認めたら、
現在ある人類の価値観が根底からひっくり返るだろうな。
372主人が宇宙人に殺されて1年が過ぎました。:2010/12/01(水) 18:10:51 ID:tKrVEqnn0

いきなりのカキコ失礼します。
久光さやか、29歳の未亡人です。
皆さんのニーズに合致しそうだと思い、カキコしてみました。

自分のことを少し語ります。
昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが
とても悔やまれます。
主人はNASAに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。

一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、
身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。

主人の残した財産は莫大な額です。
つまり、謝礼は幾らでも出きますので、
私の性欲を満たして欲しいのです。

お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと
考えています。連絡、待っていますね。
373名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:52 ID:WO2vcfXm0
NASAも色々イベントやんなきゃ、予算が付かないってあたりっしょ
374名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:52 ID:NR8UaBulP
日本の国是は八紘一宇。
いずれ我が国はこの地球を天皇を中心とした神の星「日本星」として
統一し、人類は日本星人を名乗り、外宇宙へと版図を拡げて行くこと
だろう。従って日本はガラパゴスではなく日本が宇宙なのである。
375火星D:2010/12/01(水) 18:10:53 ID:S2nkQEtW0
>>356続き

状況は火星の南極も同じである。
北極ほどではないが、南極にも低地が広がっており、
ここがかつて海であった可能性は非常に高い。
と同時に、赤道付記にあたかも傷のごとく伸びるマリネリス峡谷も、
文字通り海の(=マリネリス)峡谷、すなわち海溝と呼ぶべき地形である。
なぜマリネリス峡谷が誕生したかについては諸説あるものの、
ここもかつて並々と水を湛えていた事は間違いないとされている。

こうした地形学的な視点とは別に、地質学的にも火星に海があった証拠は発見されている。
2004年3月23日、探査車マーズ・オポチュニティが火星の岩石を分析した結果、
そこに流水で形成された縞模様を発見。
当局の発表によれば、水深5p、流速は秒速10〜50pの水が流れていた事は間違いなく、
その成分は塩素と臭素が40%以上、他に鉄ミョウバン石も含まれており、
ここが地球によく似た海水に洗われていた──すなわち海辺であった可能性が高いという。

分析にあたったベントン・クラーク博士は、
「塩分を含んだ水がゆっくりと蒸発したとしか考えられない」と述べている。

今のところ、表だっては火星の海に生物が存在した直接的な証拠は発表されていない。
探査車科学チームのジョン・グッツィンガー博士は
「生物の痕跡を見つけるには、広い範囲を探査して多くの岩石を調べなければならない」
と述べるにとどまっている。
376名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:10:59 ID:qt8siVhwP
就職は地球外でしたい
377名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:11:08 ID:gSZIVJZV0
火星の青い空は、確かスピリットが送ってきてる気がする。
そこまで陰謀めいたものじゃないよ。

このスレでは野暮かもしれないがw
378名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:11:28 ID:ohIzLu5T0
どうせまたどっかの☆の自然発生した電磁波だろ
379名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:11:29 ID:yYss3Ul40
>>1

火星滞在計画の発表だけだって言うのに、何を色めき立っているのやら。
380名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:11:48 ID:kTi6/Q7Q0
iPhoneでビートルズを聴けるようになるって話じゃないの?
381名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:12:07 ID:0GAStBXe0
 ((ヘ三/)
  (((ソ 
  / /,,ノ⌒ヽv,、
  / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ), ボクのことを呼んだ?
  | |/ ⌒ ⌒ | 〉
  | | (・) (・) |ノ
  | |  (_人_). |(ヘ三/)) 
 /. \_,|┬|_ノ ヒ)))
_/    `ー'〈_/ /


382名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:12:32 ID:yYss3Ul40
SH03の電池が長持ちする方法の発表
383名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:12:35 ID:pIwDRWhpO
最近、金星研究がかなりやってたから金星人の方向だろな。
金星は超温暖化はしてるが、大気があって太陽系のポジションからすると、生命がいる可能性が高い惑星の一つというのは以前から言われていたな。

そっちで太古の文明の痕跡があったんだよ。
384名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:12:43 ID:lPX+Xxl60
実はアルマゲドンが実際に怒ります
385名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:12:49 ID:Ki58KmGa0
どうせズコーで終わる。
386名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:13:06 ID:kpWdPFAdP
>>381
      ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・      / \ ○     \ 
         γ⌒´     ヽ      /    \  ア   _/
     ・。 ./ / ⌒ ● ⌒\  彡
        i./ ( )` ´( ) i ) ・°
   。°・  |   (__人__)  |/ ・ 。
          |    |┬|   |
         \   `ー'  /  °。
        (^、/      ヽノ^)
        /__ノ       ヽ__)
387名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:13:09 ID:nzJv3KANO
>>372
このメールとにた奴が、うちにも来たw
388名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:13:18 ID:47ULxWDe0
すんごいの見つけちゃたんだろ、こわいお、、、、
389火星E:2010/12/01(水) 18:13:23 ID:S2nkQEtW0
>>375続き

かつて火星に「海」が存在した、これはもう間違いない。
時期については諸説あるものの、広大な海が存在した事はもはや定説になっていると言っても過言ではない。
問題は、なぜ「消えた」のかという事である。

「太陽系が誕生して10億年間、火星は地球と同じような環境にあったものの
 15億年を過ぎる頃から徐々に寒冷化が進行し、それと同時に海の水分が蒸発。
 やがて荒涼たる大地が広がり、水は両極と地下にのみ存在するのみとなった」
──と一般には説明されている。
アカデミズムお得意の年代引き伸ばし、斉一論であるが、
果たしてそれは事実だったのかといえと、実は疑問が多いのである。

さて、世の中には「台状クレーター」という地形が存在する。
元「両極の氷床がある地域」にできる特徴的な地形である。
氷床に隕石が落下するとその中心にクレーターができ、衝撃で飛ばされた土砂が周囲に広がる。
この状態で夏になって氷床が溶け、結果として土砂がない部分が溶解して、ある部分だけが残る。
これが繰り返され周囲が風化すると、やがて台形をしたクレーターができあがる。
これが台状クレーターだ。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1276523135301.jpg
(台状クレーターの参考画像)

そして火星には、なぜかこの台状クレーターが「赤道付近」に存在する。
赤道でも存在するのは2つの地域に限られる。同じ赤道でも両者はともに緯度で180度離れている。
なぜ極地にのみ存在する筈の台状クレーターがそれぞれ反対側の赤道付近に存在するのか?
この謎は多くの宇宙地質学者を悩ませている。
390名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:13:29 ID:Nxgh7Nfb0
>>119
映画のとおりだとハンニバル・レクターが出てくるとか。
391名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:13:50 ID:POV83i+B0
日本なんて宇宙人が総理だったのに、NASAは今頃何を言ってるんだ
392名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:14:01 ID:CFZSaHcc0
ヒントはマヤ歴が2012で終わることですね

393名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:14:02 ID:HLZc3d4F0
アップルのビートルズネタを忘れた訳ではあるまい。
あれだけ、くだらないことを大げさに宣伝したのだ。

NASAはきっともっとくだらないことを大発表するだろう。
394名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:14:37 ID:eniXrQEI0
>>87
聖書の神=宇宙人なんだってば
神話もアマテラスも宇宙人で、天皇家は宇宙人の混血で直系の子孫
ユダヤ人も宇宙人ハーフの直系の子孫

なんで「宗教」の形にしたかと言うと、その方が畏れるので安全だし
人間は宗教を死守するから、後の世に伝わるから
395名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:14:49 ID:SEV4UZE40
注目の大発見はCMのあとすぐ!!


こうやるんだろ?
396名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:14:55 ID:98RGGxTJ0
全然ネットじゃ騒然となってないのだが、日本で一番騒ぐ2ちゃんでも平城運転だし。
397名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:14:59 ID:DFlmHpqb0
生命に必要な酵素が発見された以下だろうなw
398名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:03 ID:Ox2NGd9F0
ついに始まるのか、奴らとの戦争が…
399名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:03 ID:It43DdqS0
>>371
あほか、なんでそうなるんだ。
400名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:04 ID:gSZIVJZV0
>>392
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
401名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:06 ID:kDMwNIE20
宇宙人クラスの発表ならホワイトハウスが横取りして発表するでしょ
402名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:09 ID:Rgz15loQ0
ついにウイリーんとこのアルフが見つかっちゃったか
403名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:12 ID:ht11UAB00
>>392
不謹慎だがもういっそ終わってもいいと最近思うようになった
民主党だけ>2012
404名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:17 ID:hbunymcd0
散々持ち上げて期待させておいて、
バクテリアの痕跡とかやめてくれよwww
405名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:35 ID:6/d+h6fy0
宇宙人、宇宙人って騒ぐけどさあ

宇宙猫とかいないの?
406名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:55 ID:RY93N3Fe0
NASA、かっぱ寿司と提携を発表
407名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:57 ID:IK1vyl/h0

                  ★
               \
                 \, - 、
         ,. - ―――- 、/   i
      /                 |
     /    ⌒  . ⌒   、_,./
  , -‐イ    (・ )` ´( ・)     i
  {   |      (__人__)      |
  ヽ、|        ヽ _ノ       !
 , -‐ ┴‐- 、              /
(       \         , イ
 \       ヽ      /  !
   ヽ、      }ー-┬ '    l
     ` ー--‐ '     l     |
              ヽ、  ノ
                 ̄
408名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:57 ID:JjIwBj/s0
>>383
文明の痕跡とかのほうがロマンがあっていいな
実際は中国の重大発表の結末みたいな感じなんだろーけど
409名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:16:15 ID:Iwe6pIwz0
脱出用に作っている船は宇宙船ではなく、マジ普通の船でした
410名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:16:35 ID:2Ob+NxzB0
>>392
昭和の人 「歴は下2桁で良いよね♪」
マヤの人 「歴は2012年までで良いよね♪」

あまり深く考えないように
411名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:16:38 ID:zv91iCp30
>>343
可視光で撮影したの?
412名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:16:55 ID:QZQ2fQVC0
>>248
いや、いきなり飛ばしてグッキーの可能性もあるな
413名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:16:56 ID:eniXrQEI0
>>371
仏教的になるな
414名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:16:59 ID:VVgJYjqw0
どうせ素人が聞いてもわからんような内容なんだろ
415火星F:2010/12/01(水) 18:17:11 ID:S2nkQEtW0
>>389続き

確実なのは、台状クレーターがあるということは、
そこにはかつて「氷床」があったという事だ。
そして理由として考えられることは一つしかない。
この2つの地域はかつて両極地方──南極と北極だったという事だ。
それがいつしか赤道付近にまで移動してしまった。
ポールシフトがあったという物的証拠だ。

かつて火星で極移動があったことは、多くの科学者が認める事実である。
極移動が引き起こされた原因が何かについては定説はないものの、激変が生じ、
極が緯度で90度移動したことだけは間違いないとされている。

問題はこのポールシフトが極めて短時間で起こったという事だ。
徐々に極が移動したというのなら、台状クレーターは赤道から両極にかけて
連続的に存在していなければおかしい。
しかし、極地方だった事を示す台状クレーターが赤道付近にしか無いという事は、
ポールシフトが突如発生し、極めて短時間に終了した事を物語っている。

では一体何が原因で極移動が引き起こされたのか?
火星に過去何があったというのか?

もちろんこの点についてNASAは事実を掴んでおり完全に原因を解明している。
それが原因で火星の「海」が短期間で消え去ってしまったという事も。
だがいまだに公開を控えているのが現実である。
416名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:20 ID:TQEip/uU0
>>405
宇宙バカなら民主党に…
417名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:26 ID:/+DDse8aO
さすがアメリカ
宇宙侵略を始める気か
418名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:28 ID:fbdtc75H0
>>7
なんだってー!
419名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:31 ID:tPuos3LT0
>>393

NASA「神は存在した」
ネラー「やっぱりこの程度だよwガッカリだwww」

420名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:35 ID:0No2sNi60
>>394
そういや、神=宇宙人だって信仰あったよな。
ラエリアンムーブメントとかいうやつ。
昔勧誘されたぞ。
421名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:38 ID:gq1Oe3Rp0
とうとう地球に彗星が衝突するわけだ。
来年、地球が滅亡するってことは例の予言が大当たりだったってことだな
422名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:40 ID:DFlmHpqb0
>>405
いるよ。オレの足元で寝てる
423名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:17:57 ID:XgTowMXe0
火星(番号)氏の解説がおもろい
424名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:02 ID:BTZ0wi02O
いたとしても人類と同レベルの生物で
しかも誕生から滅亡までの時期が合う確率はどんなもんなのかね?
425名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:14 ID:2Ob+NxzB0
>>421
タイヤチューブを買いだめしておかないと・・・・
426名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:28 ID:It43DdqS0
どうせまたビートルズだろ。
427名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:35 ID:/sU9d7Dc0
>>404
それが一番可能性が高い

よって2chではズコーーー!嵐がやってくると
予言するよ
428名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:47 ID:vQDDGJnc0
>>309
404 Not Found
429名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:47 ID:zcZ8VLHfP
火星のトンデモ話を垂れ流してる奴は一体何がしたいんだ。
430名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:53 ID:pO9kULd3O
鳩山でスレ内検索するまでもない
431名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:18:58 ID:BCYstyfSO
いつになったら人間を食料にする宇宙人が現れるのかね。
432名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:05 ID:Rgz15loQ0
しらーっとオバマとX星人が並んで出てきたら笑えるんだがなあ
X星人の女性体はみんな水野久美(の若い時)
433名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:12 ID:oT22cVR7P
http://www.shino-q.com/image/gallery/harold_01.jpg

こいつが知性あって宇宙人だと言われたら信じる。
434名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:13 ID:eniXrQEI0
地球人も地球上の全人種を混ぜ合わせると宇宙対応型になる
435名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:19 ID:GmkNd5UT0
「地球外生命体が存在するような気がします!」

って発表じゃねえの?
436名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:25 ID:yEVDbOHL0
>>7
キバヤシはレイズナーのパクリ
437名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:37 ID:uRDQO9lQO
あなた次第です
438名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:50 ID:zYfgVier0
" ビートルズ " :13レス
439名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:20:27 ID:qQ3sTTZTQ
なんか『人類は火星からきた』とか『古代文明ではすでにテクノロジーが存在した』とか『各地の神話での神は異星人だった』とかっていう今まではオカルトの類だった伝説が実は本当だったんじゃないかって気がしてくる。
440名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:20:27 ID:tOdi/njJ0
火星にも生命が存在してたって事になれば発生条件が
かなり緩くなるし宇宙は生命体だらけって事になるよな
それが意思疎通が可能な知性と距離かという条件を加えると
あいかわらず宇宙人とのコンタクトは難易度高そうだけど
441名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:20:29 ID:XgTowMXe0
iTunesに人間椅子登場
とか
442名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:20:34 ID:qCWifHxU0
アメリカの事だから、中東では飽き足らず宇宙人に宣戦布告するんだろ?
本当に戦いが好きだよなぁ。
443名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:21:05 ID:tPuos3LT0

NASA「プーチンはエイリアンです」

NASA終わったな。。。
444名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:21:40 ID:Raa/FsYz0
インドや中国も宇宙開発が出来るようになって、隠しとおせないネタは自らゲロっちゃいますってことか
445名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:21:42 ID:eniXrQEI0
千葉県の宇宙人の大使館を建てて
公式に地球に迎えようって運動がある、おまえらもちろん歓迎するよな
日本は地球の(銀河系の?)中心都市になる
446名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:21:48 ID:CFZSaHcc0
>>433
マクロファージ乙
447名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:21:51 ID:2Ob+NxzB0
>>427
記者会見するほどでもないよな・・・・
448名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:01 ID:fft/eUKB0
実は、
地球人とは → 地球という惑星に住んでいる宇宙人である。 ・・・ プリンプリン
449名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:05 ID:Ji+flV4d0
ついこの間まで総理やってたじゃないか。
450名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:19 ID:wfmsSEQv0
>>427
ってことは俺らはボケる算段をつけとけばいいのか
あるいは
どう面白おかしくコケてみせるかを考えればいいわけか
451名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:24 ID:E+4LRoME0
ビートルズ

って書こうと思った俺が恥ずかしい
452名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:37 ID:gSZIVJZV0
>>444
インドや中国は、探査なんてろくにやってねーよw
453名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:59 ID:8srlZpDZP
ミステリー作家デビュー?
454名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:59 ID:1fsB1DceO
宇宙人との対話でとうとう人類滅亡か
455名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:23:39 ID:s99Ljon+0
どうせまた、たいしたことのないニュースを大げさに演出してるだけだろ。
NASAも予算獲得のために話題になる事をやりたくて必死だからな。
456名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:23:50 ID:gSZIVJZV0
>>447
科学史では超大発見なのだが・・・
457名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:24:21 ID:MSrhpENN0
プレデター御一行が日本首相官邸を訪れるそうです。
458名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:24:24 ID:NEKEUS3H0
>>19
知床半島にはあの装置もう作れねえ
世界遺産になっちまったから
459名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:24:30 ID:5OFaLQ72O
暇そうなポッポを宇宙大臣に任命して上げて
仕事は空の観察
460名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:24:33 ID:4+y/zCjoO
ズコー準備中


461名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:24:48 ID:DqgfQ5zvO
月に第4帝国があるって話だろ。
ムダヅモ読んでれば、みんな知ってるよ。
462名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:24:59 ID:qfnPES+R0
火星の細菌でも見つけたのかな?
それだけでも大発見だな
463名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:03 ID:cFosGKTf0
現在太陽系中心部に向けて移動中の巨大物体が人工物であったという
事かな?
464名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:28 ID:qCWifHxU0
最近ドル安だからなあ、こうやって注目させてドル買いを押そうとしているんだろ?
465名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:41 ID:pO9kULd3O
ぽっぽ逮捕か・・・!!
466名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:43 ID:QxWl6rJK0
>それだけにネット上には「宇宙人がいたってことか?」
>「UFOを見つけたのか?」
>などと書き込みが相次いでおり、関心の高さを物語っている。

関心の高さと言うか…ただのネタだろw
467名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:54 ID:a1d2zr+m0
地球幼年期は終わり             小学生へ進化します!
468名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:26:01 ID:yEVDbOHL0
>>456
ハッブルディープフィールドの画像見て宇宙の果ての銀河にもニートって居るんだろうなくらいは思いつくだろ
469名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:26:16 ID:XgTowMXe0
動物は体内時計が地球の時間と一致するけど
人間はそれがずれてるんだろ?だからたまに朝寝坊したりする
しかもそのずれてる時間は火星の時間と一致するんだよな
470名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:26:49 ID:20XrAqwD0
星の子チョビン バカボン ムーミンは 同じ声



              これ星な
471名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:26:52 ID:phS9k5bE0
わらたwwwwwwwwwww
おめでとうwwwwwwwwwwwwwwww
472火星と生命@:2010/12/01(水) 18:27:19 ID:S2nkQEtW0
(以下、別ソースの話に話題転換)

さて、話は変わるが
昔から「火星には生物がいるのか」という事が話題になっている。

火星の隕石で最も有名なものと言えば、
1984年に南極で発見された「アラン・ヒルズ84001」であろう。
エイコンドライト系のこの隕石が一躍有名になったのは、
内部にバクテリアらしき「生命体の化石」らしきものが確認された事にある。

Wikipedia──アラン・ヒルズ84001
http://en.wikipedia.org/wiki/Allan_Hills_84001
ttp://www.astrobiology.com/adastra/images/deadjim02.jpg

火星隕石「ALH84001」、やっぱり生命の痕跡
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1201&f=it_1201_009.shtml

(こんな顕微鏡で見なければわからない微細な代物どころか、
 肉視できる大きさの化石を含む隕石が何体も南極から発見されているのだが
 実際のところそれらは発見早々全てアメリカに押収され、
 ごく一部しかネットに写真が出回っていないのが現状である)
473名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:27:43 ID:ZZh3WbzT0
宇宙人なら日本で議員やってるよ
474名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:27:45 ID:icBHBwb30
>>31
なんかイラっとする
475名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:27:51 ID:Iwe6pIwz0
NASA「異性の人とお近づきになる方方教えます」
476名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:28:00 ID:uQa1Fswb0
宇宙人発見くらいで騒ぐなよ・・・
極東の某国は半年前まで宇宙人が総理を務めていたんだぜ
477名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:28:03 ID:dXcdeFyn0
>>8
失望した。失望した・・・!!!!
478名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:28:10 ID:tPuos3LT0

隕石からバクテリア発見なら俺達って宇宙から来た者の子孫って確定だよね?
479名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:28:23 ID:NEKEUS3H0
なんか応答があったって事なら世界中がひっくり返るんだけどなあ
ズゴーの可能性のほうが明らかに高い
480名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:11 ID:XfW59tAb0
山田孝夫は飽きた
481名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:12 ID:pIwDRWhpO
この前、イカ娘スレ化してたイカだかムシだかわからない生物のニュースの続報がこのスレだな。
482名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:28 ID:qfnPES+R0
>>463
ラーマかよ
483名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:47 ID:DmLPCHFJO
多分デーモンだな
始まるぞ

人類とデーモンの存亡を賭けた戦いが
484名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:51 ID:XgTowMXe0
>>462
細菌が最近みっかったのかな
485名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:57 ID:hbunymcd0
ただ気になる点は、
こんなに歴史的発見の記者会見になる可能性もあるというのに、
スレッドの消化が遅いという点だ。
まあ、みんな冷めた目で見てるんだろう。
「またか、どうせバクテリア程度だろ」と思ってるんだろうな。

重大ニュースの時は一分間で1スレッド消化するからな。

3日午前4時の記者会見が、とんでもない大発見の会見である事を願う。
486名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:30:29 ID:DJuvBPpY0
「地球外に生命体は一切存在しないことが判明しました」

ならウケる
487名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:05 ID:kyonV2v70
>>483
日本の与党じゃん
488名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:14 ID:SmgDg8uU0
489名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:35 ID:fXhk5Rwn0
>>485
まぁ実際バクテリアの発見でしょうな
490名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:35 ID:NEKEUS3H0
もしW杯が日本ってことになったらこんなニュースかき消されるけどね
まあこっちのほうが興味引くわな
491名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:40 ID:tOdi/njJ0
仮に火星に生命の痕跡が残ってたとして
宗教の影響が強い国ではどう受け止められるんだろう
地動説並みのインパクトなんだろうか
そもそも進化論を否定してるから関係ねえのかな
492名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:40 ID:Ct4MI8qSO
来年、地球に小惑星が衝突します
493名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:31:54 ID:FNTAgI+5O
君達
人類は火星から来たんだよ?
ちょっと調べりゃすぐわかる事
494名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:32:15 ID:Raa/FsYz0
>>478
しかし地球内のみの進化説を否定する事にはならない
495名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:32:26 ID:lD2qzcnB0
ズコープラモ用意して待ってるよ
496名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:33:06 ID:jcjiRUXb0
この画像で宇宙人がいる事がバレちゃったからか・・・
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch109605.jpg
497名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:33:09 ID:qfnPES+R0
キリスト教狂信者とか発狂するな
ざまあ
498名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:33:27 ID:E7ZorVMB0
>>485
宇宙人は一杯居るし、韓国なんて国民の大半が宇宙人
地球人と考え方とかが全然違うだろ
499名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:02 ID:6aXCBEG10
宇宙人が攻めてきた
500名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:05 ID:u+J8lZvq0
ウィキリークスから話題を逸らしたいから?
501名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:13 ID:kyonV2v70
>>492
事実な殺りたくても殺れなかった事がいっぱい殺れるな
502名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:36 ID:pIwDRWhpO
>>486
その為には新しい物理法則の発見が前提条件。
この世界は実はゲーム世界でしたと同義
503名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:45 ID:VnfKGg2c0
地球より文明が1000年(宇宙では誤差レベル)進んでるだけで別世界か
504名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:45 ID:wEqr734Z0
>>36
どういう人脈なんだか・・・
やっぱ民主ってキムチ臭いよな
505名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:35:35 ID:3c3bC4v70
とうとうペテン師韮澤から世界の韮澤に昇格するんか
胸熱だなw
506名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:35:53 ID:9aOHH4fr0
どうせ、はやぶさの中の微粒子に菌がついていたとか、そういうこったろ。
507名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:36:11 ID:nB9lRrub0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
508名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:36:12 ID:qfnPES+R0
>>493
ホーガン先生乙
509火星と生命A:2010/12/01(水) 18:36:18 ID:S2nkQEtW0
>>472続き
また、昨今は地球温暖化が騒がれているが、
現実には太陽系規模のヘリオスフィア活性化により
地球以外の惑星もまとめて温暖化している。
冥王星では表面の氷が溶けて大気圧が3倍に増加、
海王星の衛星トリトンの温度も5%も上昇、
土星の衛星タイタンは1980年のボイジャー1号の観測データより大気圧が15%も厚くなり。
木星などは磁場が2倍に増加し両極でオーロラが観測されるまでになった。

火星についても例外でなく、表面の気温が年々上昇し、
2000年までには両極の氷冠の50%が消失してしまっている。
(何十年も前の発表を鵜呑みにして、アレをいまだドライアイスと信じている輩もいるが)

奇妙なのはそれに合わせて氷の溶けた跡地に、
黒 い 斑 点 がポツポツと生じ年々拡大している事である。
ESAが公開する、ヘラス盆地の峡谷の底を撮影した映像には、
青い液体の水とおぼしきものが見てとれるばかりか、
その周辺に植物らしきものも確認できる。

一時はNASAのマーズ・グローバル・サーベイヤーが撮影した映像が公開した時点で話題になったが、
南極の砂丘に同様の黒い斑点が大量に現れている写真がある。
これについて分析に当たったハンガリーの学者は
「コケ類が繁茂しているのではないか」とコメントしている。
またSF作家のアーサー・クラークは、「氷床の下から植物が萌芽したのではないか」と述べている。

なお、以下がその写真である。
2000年にNASAのマーズ・グローバル・サーベイヤーが撮影した、氷冠が消失した後の南極
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1291195884927.jpg
ESAのマーズ・エクスプレスがとらえた鮮やかな「緑」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1291195941922.jpg
そして火星表面でどんどん成長していく「針葉樹」写真
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1291195842824.jpg
510名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:38:02 ID:DFlmHpqb0
ここまで勿体つけて「火星でピラミッド遺跡が発見されました」レベルの発表だろうな?(`・ω・´)
511名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:38:40 ID:PLt4I22j0
>>509
すげーw
もう火星の件で間違いないわw
512名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:38:45 ID:eHadcGpX0
わが国にもいるじゃない宇宙人
513名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:39:05 ID:dDsfW1GQ0
いたとして地球外生命体であって「宇宙人」ではないだろ?w
514名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:39:07 ID:rflmpVd2O
>>489
バクテリアだったら超大ニュースだよ
515名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:39:11 ID:NEKEUS3H0
NASAの中にも創造説信じてる奴いっぱいいそうだけど
そんな奴らに妨害されるんじゃね?
516名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:39:25 ID:Raa/FsYz0
>>509
どう見ても植物。生命だろ
517名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:39:51 ID:kyonV2v70
>>512
あれは宇宙塵だろう
518名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:40:17 ID:YwHBzmCv0
ここまでデセプション・ポイントなし
519名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:40:58 ID:qfnPES+R0
>>36
なんじゃそりゃ????
520名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:41:08 ID:vVfj+nzQ0
これが、
後に、夕凪の時代と呼ばれる 
ゆっくりと人類が終焉を迎える、てろてろの時代の始まりでした

人の夜が やすらかな時代でありますように・・・
521名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:41:20 ID:Ad+YuTbM0
>>303
ほんと微生物だな
これで記者会見か・・・
522名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:41:37 ID:pEZu3PVS0
   ___________________
   ||                               ||
   ||  今日の議題                         ||
   ||       予  算  が  な  い         ||
   ||             ∧ ∧   。               ||
   ||          ( ,,゚Д゚)/                ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /  ̄ ̄ ̄ /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ∧,,∧  ∧,,∧ あれでいくか
  だな  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
     ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
     | U (  ´・) (・`  ) と ノ 奥の手か
      u-u (l    ) (   ノu-u
          `u-u'. `u-u'

          N A S A 
523名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:42:12 ID:2Oe7v80H0
「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」

「知的生命体」なんて言葉が一つも見当たらないのに、なんで「宇宙人発見」なんて話になるんだよ。
524名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:42:25 ID:JjIwBj/s0
[地球外生命体の証拠の探索に影響を与えるであろう、宇宙生物学上の発見]

・まず生命体発見の発表ではない。バクテリア類ですらない
・文明の廃墟や、生命体の生成物などの生物の遺物の発表でもない

    √ ̄ ̄ ̄~\┌‐‐─'‐‐─┐    ┌┐ ┌┐   √ 7
   / / ̄ ̄フ /.└─ァ ┌‐┐ |   _,,| |__,| |__ / /
  < /   / /     / / │ |   |          |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   | ̄ ̄ ̄  . ̄|   ノ / _| .|    ̄~| | ̄~| | ̄~/ ハ √ ̄ 7 .ノ ̄
   | | ̄|  | ̄|  ! <_/ |__丿   | ̄    ̄~   ̄‖ / 'l゙.゙i    / /
   |   ̄    ̄   | .┌┐┌┐       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー" l l   / /
   | | ̄|  | ̄|  | 丿.└┘└‐┐    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ヽ ヽ_,/ /
   |   ̄    ̄  |<_ノ−┐┌‐┘    |  i二二二! !     ヽ,   /
   / / ̄ ̄ ̄~|  |┌─‐┘└─┐  | ┌──┐│      〉 .〈
  ./ /     ___!  !└─‐┐┌─┘  |   ̄ ̄ ̄. .|     ./  \
 く /      \   |  .  │ |       | .| ̄ ̄ ̄| | ,―‐'^._/\ \_
  `´         ゙ー"     .└┘      ││    | │ ヽ―''"`   \__/
                       └┘    └┘
525”菅直”人:2010/12/01(水) 18:42:25 ID:OORunQWe0
>>246
鳩山には気が付かなかった
526名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:43:12 ID:qfnPES+R0
バクテリアならいいが、たんぱく質があったくらいの発見になりそう
527火星と生命B:2010/12/01(水) 18:44:07 ID:S2nkQEtW0
(>>509続き)

火星の真相についてはNASA流の情報管理により、アメリカの独占体制が守られてきた。
それがESA(欧州宇宙機構)、ロシア、日本なども火星探査に乗り出してきたため、
2007年3月10日、NASAは全ての宇宙探査を「アメリカが仕切り」、
世界14の宇宙開発機構に分担させる提案を行った。

全ての宇宙探査をアメリカが仕切る、というところがミソである。
これは新たな情報管理の手法であることは明白であろう。

NASAは火星の様々なデータを隠蔽・改竄しようとしているが
それに反発するESAは火星に存在する「河川」と「湖」の画像を公開した。
以下の写真を見れば火星の渓谷に沿って青い水が流れ、巨大な堰止め湖がある事が確認できる。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1291196497500.jpg

繰り返すがこれは怪しげなネタ元の写真などではない。
実際に火星に゜探査機を飛ばした欧州宇宙機構が、公式に発表している写真なのである。
しかもこれでけではなく、続々火星で「川?」や「湖?」が発見されている。

そこに水が存在するということは、セ氏0度以上の気温でなければならないため、
火星の気温についてはNASAのこれまでの公式発表による
「マイナス数十度」などいう低気温などという事はありえず、
地上の気圧も「7ミリヘクトパスカル前後」という希薄さはありえないことになる。
では、火星地表の実態は本当はどうなっているのだろうか?

>>518
アレはダイオウグソクムシがまだ広く知られてなかった時代だからこそ
通用した小説だわな
528名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:44:41 ID:+w1XyUR80
地球そっくりな惑星は発見されてるけど
行くのに1万年ぐらいかかるんだっけ

ワープが出来れば到達可能らしいけど
その技術はあとどれぐらい経てば出来るのか・・・
529名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:44:43 ID:fmr8Uvx20
>>16
>>307
                                       ______
                              ,  ´⌒ヽ.   ./         |
                              /       ∧  .|         |
                         _/⌒ヽー┴==- 、  ∧  .|         |
                   //./             ヽ. .',| 宇.   .あ   .|
                   // / /ヽj     ,イ     \.',j 宙   な  .|
     .           //  //   |    ./|.ハ    ',| 人   た   .|
              ´ 7  /〃     |    / .j/ ! |  | ! | ね.  .も  .|
                  ∨  i≠‐--.、 l  く―┼―∨. .j | | !      |
                  ∨  l ,≠‐ 、 `\  >≠― 、 j  j ! |         |
                   V l.{ んハ  //"んハ  } !   |/ |         |
                    V| ゝー"      ゝー" .|  |} ト、       |
                     〉 !.       |       |  l .| \      |
         γ⌒ヽ    /  〉     ______     !   |  .| /      |
          (     .).  〈  ./ 、   V´    .!   |  |_ !  ̄ ̄\    |
           `WV´.    〉 〉  >   ゝ. _ ノ   イ´ヽ  丿',       ̄ ̄
.   ┌‐┬‐ 、        く <´    ` ┬―‐ ´   !__/ /!   ゝ.
    ゝ _|  /"⌒V⌒ヽ.    `   , ―/j       ',) )__ゝ、  `ヽ.
      | /  /  丿 ',γ⌒Y".i:.:.:.:.:〃        〉"´ :.:.:.:.:.:`ヽ  ヘ
       ` ー´ゝー く   ∨!.:.:.: | : | .:.: /ー ゝ-‐――/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〉ヾ }
530名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:45:14 ID:kjPgp5yu0
531名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:45:42 ID:0N5G+v0QO
仮性人の友達ならオレたくさんいるけどな。
532名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:46:14 ID:eynEXYESO
ボクの火星も探査されそうです
533名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:46:26 ID:jtdVYB4C0
キリスト教・ユダヤ教・イスラム教は信者が涙目

仏教徒・国家神道・ヒンズー教徒・道教は問題なし



バチカンの人は最近になって「神が宇宙を創った」、「地動説は正しかったガリレオごめんなさい」
「ダーウィンの功績を称える」と言っている
534名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:46:36 ID:quIGGxJvP
地球から出てったものが巡り巡って帰ってきたってだけなんちゃうん?
535名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:46:38 ID:7xoW2U880
NASAは1年に一回ぐらいこの手のたいしたことない情報を煽って注目あつめようとするよな
536名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:47:13 ID:dt7J835B0
なんでダム板じゃねえんだよ、ふざけんな
537名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:47:38 ID:uRDQO9lQO
(パシャ!パシャパシャ!…)
「間もなく地球は、太陽のスーパーフレアによって焼き尽くされ、人類は滅亡ます
 その前に、選ばれた男児と女児一名ずつを我々が準備した別の惑星に移住させ
 かつてそうであったように、人類をもう一度始めからやり直させることになります……」

以上、NASAより異性人による会見をお伝えしました…
538名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:48:32 ID:fHXdaiO10
微生物ならおれの隣りで寝てるよ。

リアルに。
539名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:49:24 ID:tWiBEQ420
かっぱ寿司の陰謀
540名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:49:27 ID:hbunymcd0
まあ、会見は、SF好きな一般の人はワクワクしているような内容ではなく、
かなりガッカリさせるような、それも超専門的なことなんだろうな。
生命の起源の分子構造がなんたこうたら、という発見だ思う。
うんうん、NASAらしいわ。


いつになったら「二足歩行しているかなり大きな地球外生命体を発見しました」とか、
「文明の痕跡が火星で発見されました」とかいう会見が行われるんだよ。
楽しみにしてるのに。



541名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:49:29 ID:gw+rwAdyP
月の裏側の人口建造物に関してとか?
542名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:49:36 ID:aMwwOyXl0
>>1
少なくとも日本には一匹確認されてるじゃないかw
あの気持ち悪さは種族どころか起源の違いから来てるんだと推測してる
543名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:49:41 ID:NEKEUS3H0
有機物から生命の源ってのは証明されてるわけだから
地球外でバクテリアがって言われても正直微妙
何がすごいのかを誰か説明してくれ
544名無しさん@九周年:2010/12/01(水) 18:50:31 ID:DI04dvG90
>>1
日本時間だとちょうど1234と並ぶか。
PS2の発売日もそんな感じじゃなかったっけ。


鳩お断り。
545火星と生命C:2010/12/01(水) 18:51:20 ID:S2nkQEtW0
さて、その前にNASAの探査機がいかにいい加減なものかを示す実際の事例を挙げよう。

1961年、NASAは月探査衛星『レインジャー1号』を飛ばす予定だった。
レインジャー1号はアトラスとアジェナロケットの上に乗せられ、
ケープ・カナベナルで発射準備に入っていた。

しかしそこへ管制側のミスで誤作動が起きた。
急に探査機のカバーが開くや否や太陽電池板が伸び、
アンテナやカメラが出てきて、その場で「その惑星」の大気成分の分析を始め、
気温・気圧など各種データを送信し始めたのである。

 ◆分析結果
 気温:200度以上(笑)
 大気組成:アンモニアとヘリウムが大気の大部分を占め、酸素濃度は2%程

要するにこのデータだけを頼りに結論を導き出そうとすれば、どうやっても
「その惑星に生物はまず存在できない」という結論が導き出される。
ちなみにこのデータを採取したのは「地球」である。
普通に局員たちが仕事しているケネディ宇宙センターの気温と大気組成を探査機はそう「分析」したのだ。

これによってNASAがいかにバカバカしい計測機器を使って地球外惑星の大気を分析しているのか、
いかにそのデータが信用ならない代物であるのかが知られてしまった。
(NASAの別チャンネルにのみ事実のデータを送信する一方で、一般公開されている公のチャンネルには
はじめから偽のデータを送信するために作られた自演のための衛星だという説まである)

NASAは今なお必死になってこの事件を「無かった事」にしているが、
問題はこの一軒だけでなくこれまでNASAが公表してきた地球外惑星の観測データなるものが、
いかに杜撰で信用ならない計測機器を使ったもので
どれだけの嘘が混じっているのかわからないという事なのである。
そしてNASAの実態を知らずに公表されるデータを疑いもなく鵜呑みにしている輩が
世界の多数を占めているという事だ。
(ちなみにレインジヤー1号はこの事故の後、8月23日に打ち上げられたものの軌道に乗らず失敗した)
546名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:51:23 ID:CAq+v2ywO
火星あたりのサンプルからウィルスがみつかったとか、菌類の痕跡がみつかったとか、鳩山が捕獲されたとか
547名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:51:38 ID:FsiRuwCh0
鳩山か?コーヒーのおっさんか?宇宙人はどっち?
548名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:52:14 ID:6HGiNn750
どうせ微生物とかなんだろうなぁ。

といいつつ4時起きするぜ〜wkwkwkwk
549名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:52:50 ID:6HGiNn750
>>136
虫だったらすごすぎる!
550名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:54:12 ID:jhqh2c7Q0
「やはり、昆虫は地球外で発生して隕石とともに飛来した生物でした」
とか。
551火星と生命D:2010/12/01(水) 18:54:31 ID:S2nkQEtW0
2004年3月、ESAはとんでもない発表を行った。
探査機マーズ・エクスプローラーから送られてきたデータを解析したところ、
「火星の大気に大量のメタンガスが含まれている」事が判明したのだ。

当初メタンガスの存在は予想されていなかっただけに、
その発生源を巡って世間では議論百出した。
(これについては考察しているサイトが非常に多い)

なぜこれが大きな話題になるのか。
「メタンガス」とは最も単純な炭化水素で、炭素原子1個に水素が4つ結合している。
地球上では主に火山性ガスに含まれており、火を近づけると激しく燃焼する。

そして、火星の大気中にメタンガスが存在するとなれば、
当然ながら火山性ガスを疑うのが常識である。
ESAの科学者たちも当初火山性ガス、要は噴火の可能性を疑った。

しかし実際には火星には現在活動中の火山などひとつも存在しない。
太陽系最大(実際は全く違うがそういう事になっている)の大火山・オリンポス山は
とうの昔に活動を終え、いまや全くの休火山である。
他に噴火の痕跡などどこにもない。

では、観測された大量のメタンガスはどこから来たのか?

地球上においてメタンガス発生源の最たるものは「生物」である。
有機体で体が構成されている生物は常にメタンガスを発生させている。
卑近な例でいえば屁であり、食べたものが腸内で醗酵しメタンガスを発生させる。

最近問題にされているのはウシやウマのゲップだ、
家畜の胃の中で醗酵した牧草は大量のメタンガスとなり、大気中に放出される。
これが温室効果ガス(笑)と指弾され、世界中が家畜のゲップを減らそうと本気で取り組んでいる。
ちなみにニュージーランドの場合、同国が排出する全温室効果ガスの54%がゲップだというから驚きだ。
552名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:54:42 ID:6HGiNn750
>>176
フリンジ面白いね。
1〜3巻まで借りて昨日今日と見た。
早く続きが見たい。
553名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:56:08 ID:5UuIAHQd0
>>1        _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ  マ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ  ジ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食  か
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ  よ
    /   |       y-  ノ_|       <   て   っ
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る  !?
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
554名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:56:13 ID:gcBl+Ex70
知的生命体かどうか。
それが重要だ。
555名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:56:15 ID:Xn55UAziP
金星人の住民票マダー?
556名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:57:32 ID:9jrw/bKN0
ただのインデペンデンスデイだろ
557名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:58:01 ID:ElPfSiRZ0
>>554
知的生命体発見の発表だったら
NASAからじゃなくて大統領発表になるとおもうよ。
558名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:58:09 ID:SX8rBhRF0
バクテリアかと思ったらヨークシャーテリアだった!
559火星と生命E:2010/12/01(水) 18:58:40 ID:S2nkQEtW0
>>551続き
地中に埋蔵されている天然ガスも、元をただせば生物の死骸である。
微生物の中にはメタン発生菌なるものも存在し、
いってみればメタンガスは「生物の存在を示す物質」だと言ってもいい。
そのメタンガスが火星の大気に含まれていたという事は、
火星にメタンガスを発生させる高分子の有機物が存在している、
要は大量に生物が存在する可能性が高い事を暗示している。
だからこそ死の惑星と思われた火星で、大量のメタンガスが発見された事が
世界中で大きな話題となったのである。

なお火星環境下で大気中にメタンガスが存在していられるのは約100日間と計算されている。
それが観測されたというのは、絶えずどこからか膨大なメタンガスが供給されているためである。
それどころか2006年1月にEASは、生物がいる事をさらに補強する、
火星における「ホルムアルデビド」の存在をも公表している。

それらがどこから来たのかについて、NASAは勿論とうの昔に全てを掴んでいる。
マーレ・アシダリウム地域、シドニア地区、アレス地区などで撮影されたキャタピラ痕、
 チューブ 巣穴 生物 分裂 地下探査レーダー「MARSIS」

…まあ現時点でこれについて語るのは時期尚早なので
火星についての話はここまでとする。(完)
560名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:58:57 ID:cbn65psM0
ムリョウ思い出した
561名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:59:52 ID:Pd2fU3iR0
>>8
在日宇宙人か
562名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:59:53 ID:qNfV31J20
エウロパ関連か?
563名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:00:44 ID:PLt4I22j0
>>559
面白かった、乙
いやー、火星の針葉樹すげぇw
564名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:00:46 ID:tlRB10v6O
仮に虫が見つかっても正確にはそれは地球では虫とされる生き物に似たもの
になるわけでよく調べると根本から色々違う生き物だったりする可能性もある
565名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:01:42 ID:JjIwBj/s0
生命体発表じゃないとNASAが言ってる
宇宙人だの言ってるのはZAKZAKの記者と哀れな+民だけ
566名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:02:10 ID:8+myHHk30
なんかすげー、超きになる
567名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:02:25 ID:qfnPES+R0
>>564
DNAだって塩基が4種類である必要はないんだしな
568名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:03:58 ID:shj9U6wa0
一方、ハヤブサカプセルからはイトカワ星人がひょっこりと
569名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:04:05 ID:RX4l3GhY0
もったいぶってる時点で期待してるのとは違うとわかった。
570名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:04:16 ID:SX8rBhRF0
火星由来の隕石ってどういう意味?
火星の引力振り切って石が飛んでくるの?
571名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:06:01 ID:9Q9M9p5D0
日本に鳩ポッポ星人が居るよ

572名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:06:21 ID:S2nkQEtW0
>>570
月の石や火星の石とかはけっこう地球上にあるな

月や火星などの引力が弱く大気が薄い星に隕石が向かうと
大気で燃え尽きる事もなく
そのままほとんど元の大きさでダイレクトに地表に激突
その破片が空へと飛び散るわけだが、
引力が弱いため中にはそのまま重力圏を抜けて宇宙空間に放出されるものがある

でもってそれが長い旅をした末地球の重力圏に捉えられ、落下
燃え尽きなかったごくごく一握りのものが大量に地球上に墜落

そうしたものは海に落ちたり地中に埋まったりしてなかなか見つからないが
南極などでは他の地域と較べて容易に見つけられ、
今地球各地の博物館で展示されてるってワケだ
573名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:09:22 ID:92wlz3moO
宇宙人ならとっくの昔に東スポが発見してるだろう
574名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:09:28 ID:JIPCFYnz0
up
575名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:09:41 ID:SX8rBhRF0
>>572
なるほど。
んじゃ、どこから来たとか、どうやってわかるん?
576名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:10:01 ID:qfnPES+R0
アミノ酸とかがあったくらいじゃねえの、実際
577名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:11:34 ID:SGs/InGr0
例えば俺だけを好きになってくれるイカ娘そっくりの女児がいる確率が
太陽系において0.000000000000000000000000000000000000000000000223%くらいだったとしよう
しかし宇宙は無限
無限*0.000000000000000000000000000000000000000000000223=無限
つまり俺は一人じゃないって事だ
578名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:11:50 ID:jSTu6uzdO
ミクロン単位で増殖し続ける、恐怖のイトカワ星人としか思いつかない
579ドレミ男(デジラジャー隊員):2010/12/01(水) 19:12:27 ID:vo8/0GqRO
SETI関連じゃないと思う。
多分、どっかの星の『知的でない』生命体の痕跡を見つけただけだと思う。
地球外知的生命体からの通信を傍受しても、先ずは国際機関の手続きがいるから。
NASAとはいえ勝手に発表できない。
でもズゴーで済んで良かったって思う日が来るかもね。
580名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:12:41 ID:x2BYm5IE0
>>559
最後で一気にインチキ臭くなった件
581名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:13:39 ID:oDfyMbIn0
They live.
582名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:15:05 ID:bCMs0qO/0
宇宙人ネタがウィキリークスで出ちゃう前に出しちゃうんでしょ?
583名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:15:05 ID:Jd67Rh9L0
3日の午前4時のNASAのサイト画面がビートルズになっているような気がするなぁ。
584名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:15:47 ID:ngVXjnwy0
火星で何か発見したのかな?
さすが宇宙開発最先端のアメリカだな
585名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:15:47 ID:KwHSck6A0
そういやSETI@Homeって意味あるんろうか
586名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:16:08 ID:SGs/InGr0
喉をトントンやりながら会見するんだな?
587名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:16:21 ID:OMemJFQ00
クマムシだっけ?
あいつが宇宙空間に適応したんだろ
588名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:16:29 ID:qQ3sTTZTQ
Wikiリークスで地球外知的生命体に関する気密文書が漏れれば世界中が大パニックになり、その情報を隠蔽し続けたアメリカに怒りの矛先が向き兼ねない。
それを防ぐために段階的にでも公式に小出しにしていく事で不安要素や姿の見えない暴露者に歯止めをかけてるつもりなんだろうね。
気密情報を握っている職員全員が暴露者になりえる訳だからね。

アメリカがWikiリークス創始者を強姦容疑で国際指名手配とか強硬手段に出れば出る程、Wikiリークスの破壊力がわかる。

宇宙の秘密に限らず、色々な分野において核兵器以上の影響力がある概念が突然誕生した。
コントロールは不可能である。確固人の自由意志に関わってるものをコントロールする事は不可能だ。
もはや新しいジャンルの生命といえるよこれは。
589名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:16:51 ID:QhE9PXJC0
自由が丘はちょっと厳しい
590名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:18:15 ID:ngVXjnwy0
メディアが宇宙人とか騒ぐからうそ臭い雰囲気になるんだな
でも、痕跡を見つけたとか?それか、人間は他星からきたとか?
591名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:18:20 ID:6tMxH83GO
宇宙人を発見して直ぐ発表するか

だったら墜落事件のときに発表してる
592名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:18:51 ID:/kSd1O4lO
微生物の発見とか地球外の生命体の存在の可能性を確信したとかじゃね?
593名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:19:30 ID:hbunymcd0
NASA<人類のルールは火星でした。>
594名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:19:30 ID:oDqneOgC0
矢追純一がアップ絵をはじめました
595〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/12/01(水) 19:19:35 ID:iYg0GY4W0
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ   ・・・・ついに俺の時代が。
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  / 
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
       7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄
596名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:19:44 ID:mqyud8Je0
ワレワレワウチュージンダ
597名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:19:48 ID:NEKEUS3H0
>>588
Wikiリークスでエリア51のUFOの回収騒ぎは本当だったなんて出た日にゃ
とんでもないことになるなw
598名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:20:09 ID:8egtthpBi
とりあえず、金星に帰してほしい。
599名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:20:19 ID:jtdVYB4C0
>>575
既に火星探査機を着陸させて土壌や石の成分を分析済み。それと同じ成分だと火星由来と判明するわけだ。
地球由来と小惑星由来と火星由来では成分が違うから分かる。
600名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:20:46 ID:xaQgBAbN0
601名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:20:54 ID:gSZIVJZV0
>>588
ウィキリークスの問題は、公表するかどうかをウィキリークスが決めるところにある。
602名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:21:24 ID:AEWKVK6fi
どうせヤマトの宣伝だろ。
603名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:21:51 ID:rflmpVd2O
>>95
>>256
>>287
>>344
>>576

アミノ酸なら、1979年に
炭素質隕石から検出されてるから
それ以上の発表であることは間違いないと思う
604名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:21:59 ID:vZr3bkig0
JAXAの活躍に嫉妬したNASAが隠し玉を披露するのか
605名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:22:11 ID:FZsa6mwV0
宇宙人とのファーストコンタクト
606名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:22:24 ID:6Swq3YuQ0
なんか微生物ディスってる奴多いな
微生物なんかみつけたら人類史上の大発見だろ
607名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:22:34 ID:R8ILfrTzO
中国の重大発表のように盛大にズコーするような内容だったりしてw
608名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:22:49 ID:4eroVIJb0
宇宙人いたらいいよなあ。
609名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:22:55 ID:wnCE4PZ60
NASAって思うほど今は資金が潤ってないだろ。
昔はアポロ計画で中国されたもんだがな。
ここで話題でも集めないとボーナスカスカス。
610名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:23:24 ID:TDfPcqXR0
     ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |     
     | U  ( _●_)  ミ   ・・・・・・・・・・・
    彡、    ヽノ ,,/     
    /     ┌─┐´   
   |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
    r    ヽ、__)ニ(_丿   
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
611名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:23:26 ID:ZcEEXUAH0
ながとー
612名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:23:28 ID:OMemJFQ00
宇宙人向けに送ってるパネルあったけど
あれのイラストが新パージョンになるんじゃね?
613名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:24:00 ID:I2sMEQfv0
元総理とか隣の国にウジャウジャ居るやんけ
614名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:24:58 ID:pczIAX5tO
コンタクトのながまわしを思い出す
615名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:25:11 ID:Do0E4Evs0
バクテリア発見でそ。
616名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:25:20 ID:hbunymcd0
NASAの公式サイトからライブ中継だしな、大した事ないよ。
もし本当に大発見なら、NASAのサイトからではなく、
全米にテレビ中継でされるハズ。そしてNHKも中継するはず。

617名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:26:03 ID:wOYUSli20
UFOの大船団が地球に向かっています・・・なら面白いのに。
618名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:26:03 ID:ngVXjnwy0
>>604
JAXAのナニを嫉妬スンの?
619名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:26:14 ID:fGjxL2O+0
>>612
陰部が描かれてるから改変させられたっていうアレ?
620名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:26:33 ID:NEKEUS3H0
180°発想転換してカプリコン1はノンフィクションで火星ではなく月でしたってのはどうよ?
621宇宙人の存在が認められると、あんたに何か都合の悪いことでもあるの:2010/12/01(水) 19:26:34 ID:JIPCFYnz0


それで・・、宇宙人の存在が認められると、あんたに何か都合の悪いことでもあるのwwwww

622名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:26:47 ID:vo8/0GqRO
>>612
萌え画で『くぱぁ』とか?
623名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:27:08 ID:AbKpppmX0
>>559
乙!
面白かったよw
624名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:27:27 ID:ElPfSiRZ0
>>567
>DNAだって塩基が4種類である必要はないんだしな
飽くまでも可能性、理論上の話にすぎない。
専門外だとなかなか分かりづらいが
現在の生物や有機物の組成というのは
自由度が非常に高いようでいて、現実には緻密精密で難しい。
化学的な制限、物理学的な制限というのが結構あって
そう簡単に置き換わるようなものじゃないんよ。

地球と全く違う環境なら、そうした化学的な制限を突破できる
あるいは、逆に制限ではなく促進する要素に成る可能性はあるが
やはり可能性に過ぎないし、そうした環境のシミュレーションというのは
難しいので、そこまでちゃんとした理論とかが無い。

Siベースにシリコン系高分子の合成てのは確かにできて
なるほど炭素の代替に使えるんだねー と一瞬思うが
実は制限がいっぱいあってシリコン系化合物はつくりにくいのと同じ。
625名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:27:38 ID:GuAUBbxq0
「金星人の住民票が発見されました」
626名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:27:44 ID:ryGcqBdv0
なんなの?
重大発表なのか、ただの報告なのか、よくわからんよ
627名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:29:07 ID:kv0NHwPmO
巨大隕石がぶつかるとか?
628名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:29:08 ID:gSZIVJZV0
>>604
日本の宇宙開発は、たまにクリティカルヒットするが小規模
NASAの実績と比べたら、足元にも及ばない
629名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:29:47 ID:IliWr0VC0
やっと
フリーメーソンの見解が一致したのか・・・
つか、遅せーよ
これでやっとケネディ暗殺の真相も公にせざるを得ないだろうな
630名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:31:05 ID:+sP8YKAh0
やっと鳩山の解剖が終わったのか。
最近色々言いたい放題やってたハトはNASAの替え玉なんだろ?
正式発表したらいなくなるだろうからせいせいする。
631名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:31:42 ID:ufkxLgD/O
(´・ω・`)bメンドクサッ
632名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:32:03 ID:hbunymcd0
これがな、NHKからの速報なら、
「おや・・?宇宙人の発見か!?」と信憑性が出てくるんだけどな。
NHKとかNASAの事とか何もいわないしな。スルー。
NASA会見ニュースだって、スポーツ新聞の載ってるだけだしw

たぶん、分子生物学が好きな学者やアマチュア研究者向けの会見だよ。

今回もいつものパターンと同じ。超ミクロのバクテリア発見レベルの会見。



       残   念   で   し   た



633名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:32:06 ID:TDfPcqXR0
  ∩___∩
     | 丿     ヽ
     / ●   ●  |   
     |   ( _●_)  U ミ
    彡、  |∪ |  ,,/  
    /    ヽノ   ″    
   |´  丶 ヽ  ヽヽ   
    r    ヽ、__) (_丿   
    ヽ、___   ヽ ヽ   _ガシャン
    と____ノ_ノ .(__(_)・。;o・。
634名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:32:25 ID:/Krhousb0
>>97
確率的には正しい
宇宙人発見=サーバー間接続テスト
635名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:32:43 ID:ZD9FB1L1O
「チーッス!宇宙人でーっす!」
636名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:32:45 ID:qfnPES+R0
>>622
天才
637名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:33:46 ID:LFGkw1gN0
これが微生物の発見とかならふざけるなよ
そんなのとっくに何回も報道されてるだろ
みんな知ってるわい
638名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:34:26 ID:Beyl2hoTO
モビルスーツ完成かなあ
639名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:34:47 ID:9rCXvfyO0
こないだの中国みたいなガッカリは無しだぜ
640名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:35:18 ID:gSZIVJZV0
>>632
バカヤロウ!
こういうのは発表前のドキドキワクワク感を楽しむものなんだよ!
641名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:35:41 ID:f7meyG+l0
たしかセグウェイも発表前は
「反重力を利用した浮遊する乗り物」って盛り上がっていたよなw
642名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:36:19 ID:I40V9zxu0
盛大なズコーだおう。w
643名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:36:38 ID:7IIofD1E0
なぜ低脳アメリカ人は、深夜寝静まった頃に発表するのか?
何か陰謀を感じる。
644名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:36:55 ID:w6o4DqTf0
これは宇宙人とか期待のわくわくする内容ではなく
エイリアンに結びつくと考えたほうが無難
645記憶喪失した男:2010/12/01(水) 19:36:58 ID:qfnPES+R0
>632
>今回もいつものパターンと同じ。超ミクロのバクテリア発見レベルの会見。

いやそれでも十分すごいことなんだが
646名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:37:08 ID:3ZcxMGpw0
NASA「現在巨大隕石が地球に接近しており、14日後に地球は破壊されます。回避する術は現在のところありません」
647名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:37:28 ID:aoYrh/VG0
直径600kmのUFOの話はどうなった?
648 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:38:00 ID:LxcZT6jPP
>>632
LAでマンファ大旋風なんて嘘ドキュメンタリー流したNHKに何を
期待してんだ?在米駐在は大失笑の上に、完全にかつてのNHKは
破壊されてる事を悟ったよ。未だに信じてるのはジジババだけ。w
649名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:38:16 ID:6r6AuIH20
アンドロメダのブラックホールが500年後に衝突するんだろ
650名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:39:23 ID:mqyud8Je0
明日の朝のトップニュースでパニックにならなければいいが
651名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:39:35 ID:rflmpVd2O
>>643
夜のうちに太陽に着陸するニダ!
というコピペをなぜか思い出した
652名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:39:36 ID:01leVbniO
>>635
「なんなんですか!?どんな、どんな用件なんすか!?」
653名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:39:51 ID:Jg+D2IQ90
>>1
真面目な話、大昔の火星には生命があったが滅んだ、とかそんな類の話だろうか。
654AA用意しときますね:2010/12/01(水) 19:41:02 ID:RzGIEZcF0

  ヽ(・ω・)/  
 \(.\ ノ
、ハ,,、  ズコー
655名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:41:24 ID:VJPDlxcq0
菅直人「これで野党の目をそらせる、神風だ」
656名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:41:59 ID:OI3tuPH30
実は、我々人類は飼われていました
どうやら失格だったようで、人口を1000人に減らしますってヤツか
657名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:42:09 ID:gSZIVJZV0
>>653
サイエントロジストの方ですね
658〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/12/01(水) 19:43:45 ID:iYg0GY4W0
NASA 「ええ,中国の重大発表なんかには負けてられませんよっ!!」
659名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:44:10 ID:D3Q6e13+0
ネタバレ:ソースはニコ生だった
660名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:45:48 ID:z2vtJLTM0
天文写真に写る直径240キロメートルの巨大な物体が地球に向かっている?
http://oka-jp.seesaa.net/article/162736216.html

発表はこの事だよ。
661名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:45:56 ID:F6s9umnU0
662名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:45:58 ID:uud9VZi00
実は宇宙全体がシミュレータの中の出来事だったりして。
でもその可能性も100%否定はできないよね?
663名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:46:31 ID:4QNybPnR0
いよいよヤハウェが公表されるのか
664名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:47:05 ID:IRFECa2Y0
>>653 そうだとしても、宇宙開発の予算獲得には充分な
理由になると思うけど。
665名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:48:29 ID:4oaoJHy90
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

666名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:49:05 ID:bs6TrvYf0
>>1


なんだ、鳩山の起源でも発見したのか


667名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:49:13 ID:xpmOg3PN0
>>664
まあ、予算獲得の為の会見だろうねえ。
また、みんなでずっこけそうw
668名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:49:30 ID:/Krhousb0
>>662
知的生命体が存在する世界ひとつに対していくつのシミュレータが生まれるか
そして、出来のよいシミュレータはまた仮想世界を生み出す
たぶんこの世界が存在する可能性はかなり低い
ちなみにシミュレータの場合世界全体をシミュレートしなくても良いので
「実は脳が60億ほどチューブにつながっているだけかもしれない」
669名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:50:33 ID:N6/oDIH50
こりん星の話だろ
670名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:03 ID:gSZIVJZV0
>>662
それ、アニメやSFで散々使われた設定だわ。
671名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:08 ID:ieVMfCxOO
appleに支那
3度目の正直なるか
672名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:23 ID:bs6TrvYf0
>>668
いやw お前は俺の脳の中に映し出されたシミュレータによる計算結果だ。

ということで、たった一つの意識しかない可能性があるぜ。
673名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:48 ID:SEV4UZE40
ふむ。

最近、続々と土星軌道や木星軌道で発見されている、地球より大きい、しかも輪をつくっている立方体の正体の発表だな。

2001年宇宙の旅のモノリスは実在したって言うんだろう。
674名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:52:17 ID:enspyOH80
まぁ、でもこれだけ広い宇宙で地球しか生物がいないなんてのはないと思う
けど、それがどこにいてどんなカッコしてるのか知るには今生きてる人間が死ぬ頃じゃねえかね
675名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:52:54 ID:RpF23IPF0
火星のモノリスについてはどうなったの?
676PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/01(水) 19:53:11 ID:iGuxTcy0O
<丶`∀´> ウリ達は戦勝宇宙人ニダ
朝鮮進駐宇宙軍のお通りニダ
677名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:53:19 ID:qfnPES+R0
>>662
実は宇宙は神のオナニー中の妄想
世界は精液
678名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:53:51 ID:YpTkjsou0
専門家5人てのはもちろん
一人はたま出版の韮澤なんだろ?
679名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:01 ID:IRFECa2Y0
>>667 逆仕分けのつもりが仕分けになるかも。
680名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:03 ID:59EP1aMD0
ついに犬の人が…
そのころ日本では猫の人が…
681名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:16 ID:bAe9qG9ZP
在日は宇宙から来た侵略者
皮はぐとトカゲだよ
682名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:44 ID:BwGaVWrL0
やっぱり2012年に何か起こるんだ・・・
683名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:47 ID:wvOpHoNrO
どうせビートルズ配信だろ
684名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:57 ID:VXyU6iIrO
ブループラネット思い出した
久しぶりに読み直そうか
685名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:56:05 ID:Nx2dm2BV0
>>681
トカゲに謝れ
686名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:56:23 ID:FBJsMZbC0
NASAは良いとこ 一度はおいで
情け深いよNASAの基地
あ、NASA
あ、NASA
あ、NASANASAなっさNASA
687名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:57:04 ID:IRFECa2Y0
>>686 つまらん。
688名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:57:16 ID:6PTk8iqpQ
良心的な宇宙人が土地を探しに来ている。
記者会見のもようは既に録画済み。

宇宙人同席
http://www.youtube.com/watch?v=D8OQkgeefno
689名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:57:19 ID:iBTSQne+0
火星でなんかみつかったんだろ
690名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:57:21 ID:hVec273t0
どうせずうとるび配信だよ
691名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:58:03 ID:gSZIVJZV0
>>687
NASA音頭
692名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:58:25 ID:t8g7AzLz0
第五惑星みたいな展開キボンヌ
693名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:59:42 ID:FBJsMZbC0
>>687
http://www.youtube.com/watch?v=w68_4NpVtWc
長さんに言ってくれw
694名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:59:47 ID:a96j9C+z0
>>682
太陽がやばいんだっけ?
695名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:00:28 ID:s3M/Xk230
「宇宙人は、皆さんの心の中に居るのです」
とぶっ飛んだ発表を希望
696名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:00:46 ID:u0gzXTCk0
公式サイトでライブ中継なんていつものことじゃんw
697名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:01:23 ID:BO12E45z0
俺の家のゴミを勝手に漁ってんじゃねーぞ
698名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:01:40 ID:pchTyauE0
期待値がどんどんデカくなってくなw
699名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:01:55 ID:vXiv5e320
金星に行くぐらい、ブチ上げてくれないかなー
700名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:02:23 ID:yP9bQeAJO
韮沢さんがフル勃起
701名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:03:22 ID:xkYEvRc3O
まさか喉を手刀でトントンしながら「ワ・レ・ワ・レ・ハ」とかしたりしないよね(´・ω・`)
702名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:03:36 ID:1+tZBTWX0
世界中の有名人の「中の人」が、やっと見られるのか―♪
703名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:03:56 ID:t8g7AzLz0
まさかカーク船長が出てきて
暴露するんじゃないだろうな?ww
704名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:05:01 ID:zOoroc990
もしや、天人襲来かっ!?
705名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:05:15 ID:cVreHTc80
あれだろ?
いきなり聖書とか引用して、苦難がどうだの、困難がどうしただの言い出すんだろ?
死ぬんだろ? 皆死ぬんだろ?
良いよもう、言わなくても分かるよ・・・
706名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:05:22 ID:qfnPES+R0
ハルヒ歓喜
707名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:05:42 ID:IRFECa2Y0
Let me show you something that will make you
feel young as when the world was new
ttp://www.imdb.com/title/tt0084726/quotes
708名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:05:57 ID:j2yCXnW1O
中国が如何わしい時期に全世界を注目させて重大発表とかするから
アメリカが怒ったんだろうな
709名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:06:00 ID:UqKN3ry20
 ..                  ∧∧
..                  / 中\
                   ( `ハ´)  味はいまいち
                     U θ U       
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\      
                |二二二二二二二|   
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
710名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:06:12 ID:Y3t3UCAA0
NASA「人類は2012年に滅亡することがわかりましたので
   就職活動しなくていいですよ」






ワロ…エ…
711名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:06:14 ID:uRDQO9lQO
乗船せよ
712名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:06:18 ID:zYfgVier0
>>698
>期待値がどんどんデカくなってくなw

この感じおぼえがある。
何年か前に「ジンジャー」というコードネームで、
「人類の移動の概念を変える大発明」というのが
発表カウントダウンされたことがあってな・・・
713名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:06:20 ID:mZeo3aMQ0
どうせ6ヶ国協議再開するってんだろ
どうでもいいよもう
釣られるのはごめんだ
714名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:06:21 ID:nYZcZKCT0
宇宙人を発見したどころか宇宙人と交流があるだろアメリカは。
いいかげん公表すればいいのに。
715名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:06:50 ID:ipbEnyvbO
事前予告あり=ガッカリの法則は普遍的だからな

まあ、地球外由来の核酸かタンパク質が見つかった/通信かもしれない変動する電波を受信とかじゃないかね
716名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:07:11 ID:vufHO7fI0
>>1
釣られた…

クソ!
影の軍団スレと知っていれば!
717名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:07:14 ID:a96j9C+z0
イカじゃねーだろうな?
718名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:07:57 ID:8GKfMBQP0
せいぜい微生物どまりだろ
719名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:08:24 ID:DFZL9brA0
これって本当に大きな発表なら生で見なくても翌朝のテレビで
扱ってくれるけどしょうもないオチだったらテレビでやらないよな・・・
ネットで探さないとだめかw
720名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:08:24 ID:zYfgVier0
>>715
>事前予告あり=ガッカリの法則は普遍的だからな

発表カウントダウンに耐えられるようなことって、「よっぽど」のことだけだよな。
721名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:09:22 ID:fj3/EeRO0
NASAが地球外生命を発見したっていうならネットごときじゃ済まないだろ
すくなくともアメリカじゃテレビ中継したっていいレベル、今回は発見じゃなくて
存在の可能性があるって認めるだけだろ結局
722名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:09:57 ID:wXwU29Va0
  フーン
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /       |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |  フーン
    |'' !゙  ―  〈―!     ii ―   ― !'.__ ' ' ``      |
.   ,`|        ..ゝ!     ‖  .j     (}―  ―   |',`i
_,,..-<:::::\   ―  /      !   `    / |  /     |i'/
. |、 \:::::\ '' /  フーン  \  ̄ /〃.ヽ `'' _  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \_-‐' //`
723名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:10:13 ID:WHfSGhQMO
まさか今まで映画やテレビに出て来た宇宙人は全部本物が出演してたとか?
724名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:10:31 ID:D0ADcq6A0
キリスト教的世界観を共有しない日本人にはどうでもいい発表のお母ん。
725名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:10:34 ID:rPsLupSEO
元NASAの職員がブログで書いてたが、
今回の会見メンバーの研究分野はDNAに関する事らしいから、
DNAに関する宇宙生物学上の発見を予想してたよ
なんかあくまでも研究者の間でのマニアックな発見らしいから、あんまり期待しない方がいいみたい
726名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:11:31 ID:fj3/EeRO0
アポロの月旅行は作り物だったって発表ならおもしろいのに
727名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:12:03 ID:SEV4UZE40
ビートルズ配信?NASAがそんな馬鹿な2番煎じことやるわけねぇじゃん。






今年から、サンタクロースの衛星実行生中継するんだよ
728名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:12:56 ID:FBJsMZbC0
>>712
えらい懐かしいな
729名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:12:58 ID:yR+kIIs50
火星の隕石からDNAが見つかったとかだったら凄いな
730名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:03 ID:1pNKvKhx0
地球外生命体は確かに存在する。
何故なら、この地球と我々の存在がそれを証明している。

って感じの歴史的発表でおk?
731名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:10 ID:iXjkng2p0
 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )    宇宙字呼ぶよ!
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/  ♪  クルクルクルクル クルッポ〜♪
   l    (__人_). |    
   \   `ー' __/    
   ((. (  つ  ヽ、     
      〉  と/  ) ))  ♪
♪   (___/^ (_)
732名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:11 ID:NIepusAm0
>>307

                         / ̄`Y  ̄ヽ、
                        / / / / l | | lヽヽ
          ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
        ┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
        ┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ━━━━┓┏┳┳┓
        ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ.━━━━┛┗╋┛┃
          ┗┛      ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||             ┗━┛
               __     | || | \_`ニ'_/| ||_
               `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ
                    ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄
                          |  ,,ノ  ノ
                          /     /
                        /ー- -一<
                       <_     _,r-、\
                         `\ー'"ヽ  |'´
                           >  )  |
                          /`ー/ ,イ
                         / / |`ー/
                  - = 三  (  <  | /
                        `ー''  ノ |_
                           (__つ
733名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:22 ID:a1d2zr+m0
>>622
即、宇宙人からの返信があると思われ
734名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:28 ID:uRDQO9lQO
一体どうしたんじゃろ
なにかの前触れかな
735名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:28 ID:xWq05k0u0
どうせ酸素じゃなくて他の元素(ケイ素とか)で呼吸できる微生物が
地球の地下の超高温度のマグマ圏もしくは月の絶対零度近くの地表で
見つかったというレベルじゃないの

隕石衝突とかブラックホールとかは勘弁ね
736名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:42 ID:rxfTQEDQO
>>721
多分H.G.ウェルズ「宇宙戦争」の二の轍を踏まない様にしてるんだろう
737名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:14:27 ID:FfXVEy+j0
どうせ、火星の表面に煙草の吸殻が落ちてたとか、
缶コーヒーの空き缶が転がってたくらいの事だろ?
738名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:14:33 ID:ipbEnyvbO
>>725
やはり核酸でも見つけたか
739名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:14:56 ID:iiTMheRs0
宇宙人とかUFOとかそういうんじゃないと思うけどな
それだと 今更? って感じしかしないし
特定アジアの人間の8割は実は宇宙人でした!
とかならなるほど〜ってなるけどね
740名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:15:50 ID:DZ3t2mTy0
まぁ、本当に宇宙人の報告だったら
NASAなんかじゃなくて
大統領発表だろうしなwww
どうせたいした内容じゃ無いだろw
741名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:16:06 ID:P79X2QSD0
いいかげんにしNASAい
742名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:16:18 ID:IRFECa2Y0
>>737 木星にオタクの巣窟発見とか。
743名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:16:22 ID:yR+kIIs50
やっぱDNAの発見かな
地球の生物の起源が火星になるからな
こりゃ大事件だぜ
744名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:16:24 ID:nAuvMn0mO
本当に地球外知的生命体の発見とかだったら大統領が会見するんじゃないの?
745名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:16:34 ID:1xuzvjxv0
 ↓どうせ正体はコレだろ・・・
在日とザラブ聖人は何故似ているのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1286041795/
746名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:17:17 ID:xWq05k0u0
あれじゃないの
人間が悪魔と合体してデモーニッシュな存在になる現象が確認されたとか
あれ?なんかデジャブ―
747 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:17:23 ID:tkhGonp0P
日本時間3日午前4時より各30分での発表予定内容

専門家1【月】   「中国が静かの海の領海権を主張」
専門家2【地球】 「愛子さま 9歳の誕生日 太陽系の星々にご関心」
専門家3【火星】 「海老蔵さん、暴走族に灰皿に入れたテキーラを飲ませて火星送り」
専門家4【土星】  32歳 「不倫してるけど、この先不安。誰でもいいから結婚したい」
専門家5【太陽】 ブリ大漁
748名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:17:34 ID:4FA9oYUk0
ウィキリークスから話し逸らしてる?
749名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:18:09 ID:zOoroc990
>>52
いや、イカ娘はどっちかと言えば、エウレカ
750名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:18:13 ID:PEI2P8Sm0
「惑星ストロゴスから大艦隊が地球に向けて発進しました。
現時点で我々に防ぐ手立てはありません。
しかし希望を捨てないでください。現在、宇宙海兵隊用の武器を開発中です。
できるだけ多くの人が宇宙海兵隊に志願してください」
http://www.youtube.com/watch?v=qzXF-DvUiuI



なら燃えるのに。
志願はせんけど。
751名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:18:30 ID:sypKt168P
752名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:18:39 ID:6r6AuIH20
光の道のCMが連動してる
753名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:18:58 ID:yEVDbOHL0
>>550
別の星に起源がある生命だとしてもカナブンととクワガタはかわいい
754名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:19:15 ID:DoaHfcoiO
ワレワレハ ウチュウジンダ
755名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:19:19 ID:AbKpppmX0
いや、これは火星に家建てて住んでる火星人が

お茶のんだりゲームしたり仕事の愚痴を言ってたりする映像が公開されるんだと思う。
756名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:19:27 ID:tIDgGIxt0
出版会見じゃないか?
757名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:19:50 ID:bx+nIWkl0
ドムヤートの戦いで共に戦ってくれた方、その節はお世話になりました
あと、「紫煙の飛翔」という言葉にピントきた方はご連絡下さい。こちらは準備が出来ています。
758名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:20:22 ID:ueTEHhD80
宇宙人を発見した場合の手続きって決まってるんじゃなかったっけ?
国連事務総長に報告するとか
759名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:20:38 ID:xWq05k0u0
ネットに人工知能/人口生命体が発生してて遂に特異点発動とか
760名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:21:38 ID:T8mF2LT50


         月刊ムー

761名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:22:01 ID:uJzOpJjr0
プレスクラブよりまさかのニコ生中w
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33664051
762名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:22:15 ID:BvgnwKaDO
>>757
どーも乙です。
了解しました。
763名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:22:17 ID:1+tZBTWX0
「宇宙人さんからの連絡です。地球は重大な条約違反を行なった為、消滅
させる事となりました。つきましては一千万人だけを他の惑星に移住していた
だきますので、ふるってご応募下さい。尚、この行政執行は銀河法第KLCM
3086554条第218項に基づく正当なものだそうです」と言う発表の予感!
764名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:22:26 ID:Q/ognEP00
苔でも見つけたんだろ
765名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:22:31 ID:IRFECa2Y0
>>741 つまらん。
766名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:22:36 ID:D0ADcq6A0
スレタイに騒然!とあるのに、またーりしててワラタw
767名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:23:02 ID:0u4+6OLwO
スターゲートの発見か
胸熱
768名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:23:51 ID:9zoImCUy0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291135925/
会見って、この事だろ?
769名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:23:53 ID:ZOP7XfFuO
>>1 鳩山の女房と聞いて
770名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:24:34 ID:dhC3arCZO
普通の米国人に見える男女が、たどたどしい英語で「ワタシタチハ、ウチュジンデス」
とか話す映像だと思う。
771名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:25:01 ID:6sWmtR6VO
地球外生命体発見とか大発見ならNASAが会見するとかじゃなくて普通は学会発表や
論文誌発表とかで初公開されるんじゃないか?
ソースには「地球外生命体の証拠の“探索“に影響するであろう宇宙生物学上の発見」
ってあるから、何らかの発見はあったかもしれんがそれに基づく新しい探査計画
の発表とかだろう。
772名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:25:19 ID:AbKpppmX0
NASA公式発表

「そろそろ宇宙人が攻めてきます、いままで隠していてごめんなちゃい」
773名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:25:46 ID:rxfTQEDQO
>>758
あんな無能、しかも朝鮮人に報告するヤツなんかいないよw
774名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:25:46 ID:SEV4UZE40
775名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:27:05 ID:obsiLtXw0
今更宇宙人発見とかあり得ないだろ
「V」で世界の主要人物は宇宙人になってたじゃん
776名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:27:10 ID:ZOP7XfFuO
>>770 忘れ物

つ喉元を叩きながら
777名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:27:16 ID:dUsNMt+K0

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
     /  γ⌒) )) __ l
     |  / ⊃   ヽ0ノ |
     〃/ /  (__)  }
    γ⌒) lヽ___) イ ∩⌒)
   / _ノ  |ヽ_三三ゝ  // ノ
  (  <|\  丶_____)/ / / ))  
  ( \ ヽ ヽ______/( ⌒)
                 / /
778名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:27:28 ID:IRFECa2Y0
>>770 日本語だったらもっとうけるだろ。
779名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:27:47 ID:X4kQBZ3wO
とりあえず今から赤ちゃんになるわ

赤ちゃんは純粋無垢だからな、大人の人間は社会を知り余計な知恵を持っているから宇宙人にしたら邪魔な存在だろうからな


て、訳でバブーバブー

俺は助かるよバブー
780名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:28:03 ID:idBRXo9GO
ぼいじゃーのせいでフリーザ様に地球の位置知られたんだろ
781名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:28:21 ID:mXnJ0SWGP
遂にニャントロ星人発見か
782名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:28:35 ID:ZOP7XfFuO
>>775 今の民主党が全員……
783名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:28:41 ID:dhC3arCZO
>772
それより、宇宙人は昔から皆さんの中にもいますw

今後は仲良くして下さい。

じゃないか?
784名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:28:50 ID:Lw7FWcfy0
SETIのデーターが来なくなったことから考えると
太陽系外のNHKが集金に来たんだと思う
785名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:29:03 ID:i+//BP2o0
こんだけ盛り上げておいてCOP10みたいな内容だったら、怒るよ
786名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:29:12 ID:3IzkHFq00
学会でなくただのいち政府機関のコメンタリーっていうことからして

くせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

余りのインパクトのなさ乃至荒唐無稽さにおまいらがっかりする姿が目に浮かぶ
787名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:29:41 ID:mGwkmkIT0
宇宙人はこちらです!と、檻に入れられた鳩山が・・・
788名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:29:44 ID:t5aFO7qMO
イタコ「わだすはウチュージンだよ」
789名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:29:49 ID:dwT6Vh6i0
宇宙ばい菌でも見つかったのかい?
それにしちゃまったりしすぎだし
790名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:30:32 ID:Lik8bMYm0
超巨大ミサイルが地球に向かっています。
これは宇宙人が存在するという証拠です。
実に素晴らしい発見です。
ん?
791名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:30:37 ID:mtbGbUN90
ニコニコ動画で生中継しないのかな?
792名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:30:49 ID:AYiS686nO
新庄アメリカにいたのか
793名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:31:07 ID:ZOP7XfFuO
しかしwktk
794名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:31:30 ID:dhC3arCZO
つうかV見てた奴
結構いるんだなw

ドノバンとジュリー懐かしいわ。
何年前だ?
795名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:31:35 ID:3uKPeSRp0
>>48
捨て台詞がありそう過ぎて吹いたw
796名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:31:37 ID:wE1S+Lqu0
「ハトヤマという宇宙人を見つけました」
797名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:31:39 ID:TBe8G5Y00
確かNASAだったと思うけど、地球の人口や人種構成や人体構造なんかを電波で宇宙に発信してて、
知的生命体からの返信を待ってるってプロジェクトがあったはず。

これって返信があったとして、相手がプレデターみたいのだったらどうすんだろうな。
人類ですら奴隷の歴史があるのに、星が違うならそれこそ奴隷狩りが訪れそうな予感。

ご親切に獲物の数と種類を宇宙に向けて発信してんだから。
798名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:31:41 ID:0Oxhdhcq0
MIB見たいなところで働けるようになるのか
799名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:32:16 ID:obsiLtXw0
おっさんは居なかったか
800名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:32:29 ID:1+tZBTWX0
NASAスタジオに、クラリオン星人とウンモ星人とネビル星人が集結して
「どうする地球!?朝まで生宇宙人」
801名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:32:34 ID:pKl6QFgDO
盛り上がっていくぞぉー!!!
802名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:33:01 ID:tz9zdj7D0
インディアンとかマジびびったんだろうな。
「なんか突然わけわかんない奴らがきた」って感じで。
803名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:33:19 ID:Y3EX8jI/0
>>10
●を買わせようという運営人の陰謀。というか●によって2ちゃんねるは
運営されています。●を購入していないただ乗りの人は、新しいサーバー
を入れるたびに心の中で●持ちの人に感謝してください。
フォッフォッファ
804名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:33:28 ID:IRFECa2Y0
>>771 大発見の時は論文の前に記者会見ということもある。
805名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:33:31 ID:H8wsK1A70
NASA「生命の存在する可能性があると思われる惑星に向けてビートルズを配信します」
806名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:33:35 ID:+5VmCDTK0
>>136
虫だったら歴史に残るだろ間違いなく…
807名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:34:05 ID:vM8HmQE30
意表を突いて宇宙人も同席。
808名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:34:08 ID:ueTEHhD80
>>773
良く解らんが朝鮮人(韓国人?)であることと
宇宙人発見ってなにか関連性があるの?
とりあえず宇宙人発見時の取り決めはWikipediaの「地球外知的生命体探査」って
項目に書いてあった
809名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:34:34 ID:Avu6CM2E0
太陽をパクパク食べる人が認定されたのか?
810名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:36:00 ID:J8u63dxU0
アミノ酸ができる過程がわかりますた
811名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:36:12 ID:TBe8G5Y00
>>808
俺もよくわからんけど、まずは自国のトップに報告するんじゃないかな?
んで対応を決めてから、友好国に知らせるなり何なりのすると思う。
812名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:36:26 ID:uRDQO9lQO
寄生獣みたいなのが見つかったとかかも
813名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:36:34 ID:AbKpppmX0
NASA公式発表

「地球は無条件降伏いたしました、明日から地球は○×星人の管理下に置かれます。」
814名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:36:43 ID:NHYUYGt60
>>808
まあ、宇宙人もシナチョンも
三国人、という意味では共通しとります、はい。
815名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:36:47 ID:wd9G38In0
実はこの宇宙に生命などと言うものは存在しなかった!
816名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:37:13 ID:8NV2YrmK0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ     
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i          ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;        /      ヽ_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;        |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        | >  < |__|  ・|・  |─|___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;     ///⊂⊃/// 6) - c`─ ′  6 l<<宇宙人もびんびんだぜ
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"     | ,─┴─、  | (____  ,-′
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;   ヽ|___ノ ノ ヽ___ /ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ./ `ー  ―''"    ヽ     |
::::::: |.    i'"   ";,         | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |
::::::: |;    `-、.,;''"        | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。j  |
::::::::  i;     `'-----j      | |     ミ_,,-'ー―'"|    |
817名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:37:33 ID:EtbItnj0P
ミドリムシクラスの微生物だろ
818名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:37:44 ID:/s2rwKCl0
すでにリークされてるとw

ttp://www.youtube.com/watch?v=7Mfjq3905Ec
819名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:38:21 ID:0EFfXrCZ0
どうせまた、隕石の中に微生物の化石らしきものを発見しました
・・・とかだろ?
820名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:38:35 ID:Q7pbFJqY0
そういえばスカイラインって洋画ってNASAが信号送ってたら宇宙人に拾われて侵略されるんだっけ
821名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:38:53 ID:jA3fd6940
向こうの人に聞いたけど結局は「バクテリアンの痕跡が発見された」程度の発表らしいよ
アメリカでも「わざわざ早朝に記者会見開くほど緊急な発表でもないだろ」ってNASAの人が言ってるらしい
822名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:39:08 ID:wd9G38In0
>>802
最初は「可哀想な漂着者が来た、助けてあげなきゃ」
その支援(土地をくれ、トウモロコシ栽培などを教えてくれた)に対する
感謝の記念日が、サンクス・ギビング・デー

まさか、後から後からやってきて駆除される側になるとは
思ってもいなかっただろうな
823名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:39:08 ID:tz9zdj7D0
海が石油で出来てて、レアメタルが全然レアじゃなくて、
結構近くにあって、原住民がアホだといいなあ。
824名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:39:11 ID:DpBi5uvxO
この前のチャンコロみたいなことはやめてくれよ。
825名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:39:23 ID:1+tZBTWX0
「NASAが火星に派遣した特殊チームが宇宙ミドリムシに寄生されました」
826名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:39:31 ID:NHYUYGt60
>>819
そういうことらしい
日本のはやぶさの成功に刺激うけて、アメリカとしては意地でもなんか発表するんでしょ。
827名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:40:30 ID:N1rsSZEK0
            ∧_∧
    ,. - 、ウム    (・ω・ )  息子よ大変な事になった!
   彡`壬ミ     (    ),,,,,宇宙人が本当にいるかも知れないぞ!
   用ノ哭ヾ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄`ヽ
   〈_〉〉=ノ|,,ノ|     / 皿r=ー' タイヘンダナ
   ( /(;   )__/ //ヘキぐヽ  、
    || ̄/  | ̄ ̄||/  || {手}_||,,ノ
    ||, (___つ . ||    ≪ ≪
         いや…その…あの…
828名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:41:18 ID:wd9G38In0
>>823
なんなの?その開国前の日本

(レアメタルである金よりも、銀の方の価値が高かったので
 開国直後に全部諸外国に吸い上げられました)
829名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:41:37 ID:wrISMoUKO
>>821
早朝?
現地時間の14時に会見だよ
日本時間は早朝になる
830名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:41:40 ID:YhPCzusb0
メトロン星人がちゃぶ台囲んでご挨拶
831名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:42:35 ID:8GKfMBQP0
>>794
Vってトカゲに侵略されるアメリカのテレビシリーズだよね?

ほとんど覚えていないが、あの当時、子供ながら
トカゲ女番長役の女優さんみたいな女性に、誘惑
されて、筆おろしされたいな・・って、思いながら
見ていた記憶がある。
832名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:43:05 ID:dhC3arCZO
おまいらマジレスは控えろ。
ジスレまでもたないよw
833名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:43:09 ID:NHYUYGt60
>>831
で、いまでも童貞と
834名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:43:15 ID:Avu6CM2E0
>>821
バクテリアンってエイリアンの親類か何か?
835名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:43:29 ID:wd9G38In0

すでにやつらは我々の中に入り込んでいた....

 \\ \    ./\      /\   ////
 丶.\\   __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ //
       /::::.               ヽ
     /::::.  、、   ヽ) ( ノ       ヽ
    /:::::   て○ )` ソ' 、/~○ノ    .::|
   /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓|
  /  ト、 ヽ ∧_∧  ┣┫ ∧_∧ ┃| !!!
/    ヽ  )<ヽ`∀´> .┃┃<ヽ`∀´>.┃|
    ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛|
............ヽノ  ::::..:     | :|!!.||.ll||.!!| |.     ..:/
::::::::::::ノ   \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l  ......::::/   \\
   //        l |.!   !| l        丶\\\
   //     

          T H E Y   L I V E
836名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:43:44 ID:rPsLupSEO
元NASAの職員ブログの予想によると、
ヒ素からDNAの成分を作り出せるとか難しい事書いてたな
あくまで生物学研究者の間でのマニアックな発見になるんじゃないかな?
だから期待しないわ
837名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:43:57 ID:CgR68HRl0
ぽっぽがNASAに捕まっただけじゃないのか?
838名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:44:01 ID:oWEGrQMJ0
どうせ水の痕跡があるから可能性がうんたらかんたらでしょ
UFO捕獲しましたならスゲーと思うけど
839名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:44:17 ID:+fmAiMve0
>>2
何も書けなくすんなよwww
840名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:44:27 ID:tIDgGIxt0
>>834
男爵だろ
841名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:44:30 ID:mYaB4V5g0
おまいら>>17を評価しろよ
842名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:45:09 ID:1btd5sID0
惑星ニビルをついに公表するのか
843名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:45:10 ID:GRDuXfNKO
宇宙人が居てももう驚かない
844名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:45:33 ID:D0ADcq6A0
緊急を要さない時点で期待値は下がるわな。
845名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:45:40 ID:wd9G38In0
>>834
最後に核爆弾で処理されるが
その煙が雨水に染みこんで、さらに...
というエンディングのゾンビ映画
846名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:01 ID:Avu6CM2E0
>>845
バタリアン
847名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:09 ID:AbKpppmX0
>隕石の中に微生物の化石らしきものを・・・・

もうこんなネタじゃ怒るぞホンマに。

UFOが大軍団でやってきたとかいうネタじゃないと。
848名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:12 ID:v95tEXz30
木星軌道上でモノリスを発見しました。


ああ・・・2010年ももうすぐ終わる・・・
849名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:14 ID:kcbooZEP0

まぁ

1 火星の植物

2 金星の温度は熱県の温度

3 月の遺跡と基地

4 巨大な人工物らしき物体が太陽系に多数ある事実


からして驚くことではない。



恐らく、中国が先月月探査衛星を打ち上げ、成功した。

そして、月の秘密を知ってしまったために上層部は自分たちの存在に失望し(ここはアポロの飛行士から推測)
勝手に真実を広めようとしたために、妥協案としてナサがある程度の秘密を教えることにしたのではと思う。


850名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:18 ID:+xP17OT40
地球という惑星にすら生命体がいるんだから他の惑星にも生命体がいると思うのが普通だな
851名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:23 ID:/57Y5wr80
NASA発表
『ポッポ妻は宇宙人です。』
852名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:44 ID:tIDgGIxt0
>>841
鬼星の住人は宇宙の住人じゃないのでは
宇宙人というのはQみたいなやつだろう
853名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:46:53 ID:+xP17OT40
>>851
それはもう発表されてる
854名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:47:00 ID:8GKfMBQP0
>>833
そうとう妥協したが、一応、所帯持っておりますです。。。
855名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:47:07 ID:zn7T7+eO0
なんだよw
勿体ぶって予告なんかして
856名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:47:17 ID:OwRwv1xy0
アストロロボNASA
857名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:47:49 ID:95p5Gnii0
のび太が夏休みに作った模型だったんだよ!この世界は。
858名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:47:52 ID:7FvFm0nJ0
鳩山の会見をなんでNASAでやるの?
859名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:48:28 ID:jgJFlQTn0
中国の重大発表と同じで、ズゴーの予感w

860名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:49:05 ID:wrJZ3T4i0
俺は>>8を断固支持する
861名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:49:07 ID:2U3VlZ3t0
宇宙人、本当にいたら嫌だなぁ。
絶対に会いたくないよ。
同じ地球上に住む人類でさえ、ワケの分からん連中が多いと言うに、
まして地球外生命体ともなれば、何をされるか分かったもんではない。
862名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:49:17 ID:g6lNqyZK0

    _    /三\  な な ん だ っ て ―― ! ! /ニヽ      __
   ト ミー-个=:、;;;;/彡y-―ォ     ,.-‐ニ‐-、    //;;;| |     /,.、!
   ヾヾ、;;;;;lト  Y/::,イ::ア/ツ   //  |  \ -='-'⌒| l    /(;:リ|
    \ノ;;;;|ト、ヾ:'|彡ク;;;lレ'   //〉 ┌.、 |_,.ィ! ハ    |:::::`! rく_/⌒ヽ\
     /∠,l!;;\ |/へj|    l</ 《 ヾゞ!ヒシ rヾl    !;;;;;/三;::::::}  `ヽ)
     〔:Y/∧ー宀^i \〉   f三ゝ L〉 r┴r=" =ヘ   |;;;;;l;;;Y : :ニ、__
     .へく/∧。,゚.∧ヾY    {三三> ニ ' ゞツ  彡〈  ト:;;;;j;;;| : :|;;;;/n)
   ./;;;;;;;;;;;;\/Vヾ>';;;;>、_ {三三=、  ´~~` -=三}  |;ヽ;;;;;;;l : :|;;;;レ´
 /\;;;;;r;;;;;;;;;;;レトV;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ゞ三=三≦ニ三ニ=<三〈  j;;;;;;;ゞ;;;ゝノT´
863名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:49:54 ID:rPsLupSEO
地球外知的生命とかの発見だったら
「国防総省」か「ホワイトハウス」での会見だろうし
今回の会見は宇宙人とは全く関係ないよ
864名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:00 ID:kcbooZEP0
まぁ素人は第三の選択って番組(7まである)でも見てなさいって事ですよ


http://www.youtube.com/watch?v=C8r5vzFBH6o


865名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:09 ID:EQN7Ne0N0
どうせ微生物だろ
866名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:14 ID:D0ADcq6A0
         N         
     閉   A         (`・ω・´) 長らくのご愛顧ありがとうございました。
          S          U θ U
     店   A       / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
867名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:29 ID:SX+urTNUO
糞ニーの発表と同じくらい怪しいな
868名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:35 ID:nGk7RPYFO
ん?中国が何を発表したの?
869名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:40 ID:jA3fd6940
>>852
Qみたいなやつなら俺は関わりたくないな
てかトレッキーってどこの板にもいるんだなw
870名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:43 ID:iiTMheRs0
>>861
仮に宇宙を自由に旅するほどの文明にまで発展してるとなると
国や種族間で争いなんかは完全に克服してるらしいぞ
そうでないとそこまで文明を発展させられないらしい
871名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:46 ID:95p5Gnii0
宇宙人関係だったらまずオバマが発表するはずだから
たぶん違うだろう。
872名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:50:52 ID:l5rJtuED0
>>861
その宇宙人も地球人のような野蛮な生物がいたら嫌だなあって思ってるんじゃないかな

もしくは興味すら無いか
873名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:51:19 ID:qP/zTVNT0
レベルEどうすんだよ
874名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:52:33 ID:rPsLupSEO
エリア51はアメリカ政府の管理下ではないらしいがマジ?
875名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:52:35 ID:YjU+fiWP0
NASA

2年後、地球に直径100kmの小惑星が衝突します。
回避するすべがありません

さよなら、人類の皆さま。

だろ。
876名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:53:20 ID:zv91iCp30
NASA「組織を改名します。新しい名前はNARAです」
877名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:53:31 ID:BluAhuDRP
地球外生命体の証拠になる信号ユニットをSETI@homeで解析した人には、
名前を公開して良いかどうかメール行ってるらしいぞ。
878名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:53:36 ID:AbKpppmX0
>会見のテーマは「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」

この時点で期待は薄いなー。

879名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:54:03 ID:yLmSPq5j0
880名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:54:42 ID:GMexU3u60
スタートレック見ながら飯くうか。
881名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:55:02 ID:dhC3arCZO
>831
そうそうw
もう20年ほど前かもしれん。レンタルビデオで見た記憶がある。

あんなキツいタイプの女がタイプとはねww

俺は断然ジュリー(ヒロイン)だったな。

地球女とトカゲ男の間に子供まで生まれたんだよなw
882名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:55:06 ID:Ah7/VmtL0
別に宇宙人じゃなくて微生物でもいいや
別の星にも生命があったって発見だけでも凄いワクワクするな
883名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:55:29 ID:YjU+fiWP0
>>878


天文科学者にとって極めて重大でも、一般人にはどうでもいいことなんだろうな。
884名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:55:38 ID:8MO6j80d0
このあと22時からテレビ東京で 宇宙人特番やるらしいよ。
885名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:56:07 ID:8GKfMBQP0
日本人以外はボーグみたいな宇宙人に同化されて、
どっかへ連れて行かれていいよ。
戦争は無くなるし良い事ずくめ。
886 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/01(水) 20:56:18 ID:L1rZKS8V0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
887名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:57:00 ID:w+/va9mI0
>>885
つまり中国人化というわけだな
888名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:57:42 ID:WU9WvmU50
こっちオチはこれ

「私たちは宇宙人です」

889名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:58:12 ID:JhSzSwR4O
どうせ、どこだかに落ちた氷の隕石から地球外生命の痕跡が見つかったって、あの話のことだろ
890名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:58:27 ID:ZZLDheO8P
よくて尿素レベルの有機化合物が見つかったくらいだろうなあ。
891名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:58:45 ID:gKDgpY5f0
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   矢追さんは何て言ってるの?
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
892名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:59:56 ID:QJbwtpLr0
探査機も飛ばしてないのに、なんで発見できるんだ。
妄語はよせ
893名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:00:02 ID:1+tZBTWX0
「いままで黙っててごめん。月の裏側に宇宙人の遺跡があるんだ」
894名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:00:34 ID:w+/va9mI0
>>892
この間まで総理大臣だったからね
895名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:00:45 ID:nGk7RPYFO
ちょ、NARAってww
896名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:00:54 ID:i+//BP2o0
>>893
宇宙ショウへようこそ!
897名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:01:17 ID:TlEzgOIs0
地球外生命体がいるかどうかではない
問題は、そいつが美味いかどうかだ
898名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:01:20 ID:8GKfMBQP0
>>881
まぁ〜あの当時は子供だったし、年上のしっかりしていて
強そうな大人の女性に、甘えたいって言うか憧れてたんだよねwww
899名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:01:38 ID:rPsLupSEO
NASAの計画では、西暦2300年くらいまでには
火星をフロンガスと海藻や植物で温暖化し、酸素を作り出し「地球化」するらしい
300年後には火星生まれの人類が続々誕生するよ
まさに宇宙人
900名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:02:57 ID:DEcBpf2V0
誰も気づいていないようだから言うけど


どうせサンタネタなんだろ
901名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:02:59 ID:w+/va9mI0
>>897
シーシェパードが保護活動に乗り出してきます
902名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:03:25 ID:sIuDqyeLO
NASA「我々はルーピー星のポッポとゆう異星人と接触した。彼は日本語と良く似た言語を使用していたが、間違えて覚えているのか意思の疎通が困難だった」
903名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:04:23 ID:At7dVhKB0
<丶`∀´> ウリ似のそれは可愛い生物ニダ
904名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:04:27 ID:2OSfchTX0
公電流出の話題そらしに必死ですなぁ

どの国も一緒だねwww
905名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:04:35 ID:xWq05k0u0
やっぱりハヤブサに宇宙船がくっついてきちゃったの?
906名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:05:04 ID:jsRNKQVwO
マスエフェクトの世界だな
907名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:06:08 ID:pfeon8kQ0

「カゼッタ・F・岡」の一致

0件
908名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:06:17 ID:9rPF8u/40
な、なんだってぇっ!!!!
909名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:06:18 ID:Yzx+UVBm0
これだけ期待させておいてしょーもなかったら
重罪だな。10%のイトカワサンプルやらん
910名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:07:12 ID:rPsLupSEO
>>904
話題そらしは自分も思った
なんで事前予告するのかも怪しいよね
大した発表でもないのに
911名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:07:18 ID:kjPgp5yu0
90円!90円!
912名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:08:42 ID:jgt1ukMIP
>>187
>>627
>>646
それ、すっげーやなんですけど。
仮にそんな発表があっても、最後まで普通に生活したいけど、実際
そんなことになったら、物流がとまるだろうから、結局スーパー襲って
食い物確保するしかなくなるんだろうな。
913名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:08:42 ID:kZetFJoI0
月面着陸から40年以上経ってるのに、まったく月面基地一つ出来てないのは
おかしいと思ってたんだよね。
914名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:09:17 ID:4MFQmzoN0
>>794
20年近く前。
ビデオ借りに毎日通ったな。
915名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:09:17 ID:6gTZ0vh00
ウルトラマンは円谷プロが作ったってバレちゃったかな?
916名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:10:02 ID:J1vMc8jo0
NASA 6カ国協議に言及
917名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:10:13 ID:bs6TrvYf0

─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>903
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /
918名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:10:18 ID:iiTMheRs0
>>913
なるほど、すでに月はコロニー化されてて
今回の発表は移住者を募るとかそういうのか
919名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:10:21 ID:jcjiRUXb0
欧米で好んで食べられている牛は、実は知性ある宇宙人だった。
いまさら食べるのをやめる訳にもいかないので(ry
920名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:11:29 ID:EhqfCVkA0
月面基地
921名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:11:30 ID:W5EkFQ0V0
2010年だぜ?そろそろ宇宙人が「こんにちわ!」してきても不思議じゃねえよ
922名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:11:46 ID:me+xbm8v0
http://www.youtube.com/watch?v=ReptHY0Xq0Q

これを思い出した。
923名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:12:39 ID:KZS0swp30
11年4ヶ月遅いわ。
924名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:13:56 ID:xWq05k0u0
NASA財政難で寄付金募集PRという
一番しょうもないオチの悪寒
925名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:14:20 ID:DjMaZ2A20
宇宙全体に生命体が地球だけと考える方がおかしい
926名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:14:31 ID:rPsLupSEO
日曜日の「サンデージャポン」のスタッフは、
矢追純一さんに出演オファーしてるのは確実だなW
927名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:14:52 ID:t78t0Qq00
>>912
ツングースの爆発は隕石を地上スレスレで宇宙人が爆破してくれて
地球を助けた

ってロシアが公式に認めてる
928名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:16:02 ID:0lGxu47w0
遂に人類がニュータイプへと覚醒するときが来た
929名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:16:34 ID:chGDBe380
リゲリアンとかレプタリアンとかだったら、アメリカが乗っ取られている証拠にもなるな。
930名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:16:45 ID:ZqckfrHGO
>>926ニラサワ星人が急遽出演。
931名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:16:48 ID:DjqPSJb20
>>927
あれアサシン教団の仕業じゃなかったのか
932名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:16:55 ID:uySeExzD0
はいはい、ビートルズ、ビートルズっと…
933名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:17:06 ID:PRoC5W6u0
こんなこともあろうかと!

リポビタンDを買い込んでおいた
934名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:17:07 ID:EcjjH0UP0
記念カキコしとく
935名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:17:16 ID:Kt4rl6wM0
会見でYUKIOが出てきたら・・・
アメちゃんならやりそうな気がしないでもないw
936名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:17:23 ID:J1vMc8jo0
ついにジオン公国が独立宣言するか・・・
937名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:17:33 ID:n0/oniwY0
うさ!うさ!うさ!
938名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:17:54 ID:EibSSXad0
かっぱ寿司からのコメントはないんですか?
939名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:17:59 ID:hbunymcd0
小型の宇宙人を公開すると思う。
940名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:18:42 ID:1Biigzqf0
午前4時か リアルで見たいが爆睡してるな・・・
941名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:18:54 ID:dr0I64Z90
なんだ

  人権宇宙人が来るのかっ

差別者はノアの箱舟には乗れません
942名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:20:07 ID:GzOXPoFP0
2
943名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:20:12 ID:SGs/InGr0
「宇宙ステーションでの中出しセクスで初の男児が誕生しました」
944名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:20:48 ID:/YvDyug50
日本の「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」の砂粒と確認したと
発表した事がNASAを慌てさせた。
小惑星の砂粒回収は世界初。
回収した微粒子から生物が発見される可能性があり、NASA
としては、また世界初を奪われたくないという思いがあった。
そこで、今回の件は日本より先にNASAが発表してしまう
というものである。
945名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:21:10 ID:aUAcrS+F0
専門家6人目が大槻教授ってのが番組のオチ
946名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:21:26 ID:1Biigzqf0
前首相が、この件についてコメントを出すに違いない
947名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:22:17 ID:SEV4UZE40
ついに帰ってきたんだ、第10番惑星ニビル。神の惑星。
948名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:23:18 ID:5TZB3xjz0
あ〜あ
矢追と韮沢にエサあたえちゃったよ
ドヤ顔でテレビ出まくるぞ ヤツらw
949名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:23:27 ID:PIjnNVhq0
変身しないスピーシーズみたいなんだったらサイコー
950名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:23:53 ID:SCURabDYO
鳩山が颯爽と登場
951名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:25:44 ID:wbfEci2o0
>>925
知的生命体の存在する星は銀河系だけでも100万程度あると予想されている。
ただ、出会えると考えるほうがおかしい。
それどころかお互いの存在を知ることすら不可能に近い。
宇宙がどれだけ広いか知らないのか。
952名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:26:21 ID:+2PWKOSA0
       _八_ ワタシノオモイワツタワッタ
      /:::::::::\          _八_
     /:::::::::::::::::::`ヽ       /::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::/ ""´⌒\:::::::::i /::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
. |::::: i / \   / i ::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  ヽ:::i  (○)` ´(○)i::::| |::::: i / ―    ―ヽ:::|
   ゙、:l    (__人_) |::::/ .ヽ:::::i  <○>`´<○>i::::i  タイヨウパクパク
   |::\   `ー'  /:::::|   ゙、:l    (__人_) |:::/
   |:::::::::     :::::i:::::|   |::\.  `ー'  ./::::|
  ./:∧:::::::............::::::∧:::';rー、 .|:::::::::     :::::i:::::|
  /::/_ヽ::::::::::;;;::::::::/ ( ( ハハ./:∧:::::::............::::::∧::';rー、
 (_,ハヽヽ;::::::::::;::::::::ヽ,   ノノノ::/_ヽ::::::::::;;;::::::::/ ( ( ハハ
    )ノノ:::::::::::;::::::::::::',   (_,ハヽヽ;::::::::::;:::::::ヽ,  ノノノ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::',     )ノノ:::::::::::;::::::::::::',
    /::::::::::::::::::::::::::;::::::::',    /::::::::::::::::::::::::::;:::::::',
   /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::',  /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::',
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::;:::::::::',::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::;:::::::::',
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::;:::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::;::::::::;:::::::::',
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
953名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:27:08 ID:27/VQJF70
で、実際宇宙人がいた場合
EUR/USDはどういう動きになるのか
954名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:27:21 ID:cdRXQKxmi
>>912
エアロスミスが歌い出す気がする
955名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:27:56 ID:uRDQO9lQO
向井千秋さんは男です
956名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:28:03 ID:xKGBz/Vm0
これ実況盛り上がりそうだなwwwwwwwwwwww
957名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:29:27 ID:AbKpppmX0
>>954
殺しても死なないヤツの命と引換えに地球は救われるんだね・・・・

※スペースシャトルの開発は既に中止されました
958名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:29:50 ID:eV1epT5r0
                      ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/           ` ヘ
                  __/三┌''               ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   < コレガ ウチュウジン デス
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
         ∪ ̄ ̄∪´
959名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:30:55 ID:aUAcrS+F0
違う価値観を与えられてお金が紙くずになるのかな?
今夜あたりUFO見れそうだな
960名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:31:27 ID:rUgHTEND0
961名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:31:40 ID:O+RkljxY0

    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <  `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛にた゛
          `'----'

962名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:31:46 ID:iK6ifKYXO
おっぱい星人をライブで中継って18禁?
963名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:33:43 ID:rUgHTEND0
おおむね可とする
964名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:34:17 ID:xWq05k0u0
月に行ったのはウソぴょん
のカミングアオト?
965名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:35:28 ID:eV1epT5r0
                              ノ´⌒`ヽ      _
             /|\ | ヽ       γ⌒´      \    / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ     // ""´ ⌒\  )  /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ   i /  \  /  i )  ,'   !_/ /  j
             ',  ヽ |    l    i   (・ )` ´( ・) i,/  !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l    l    (__人_).  |   !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !    \   `ー'   /   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-         ̄メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
966名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:37:15 ID:Zmp/om5U0
えっちぃのはキライです
967名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:39:25 ID:SGs/InGr0
968名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:44:03 ID:EjKEbcFi0
中国の重要発表予告と同じなんじゃないの。
969名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:44:12 ID:tQxqm6Pu0
異臭を放つ軟体触手宇宙人が同席して全員気絶。
970名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:44:31 ID:JCU4rfZI0
月に基地作ってそこで生活して赤ちゃん産んだら。
もう地球外生命体だろ。
971名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:44:45 ID:z2nofokA0
>>36
我妻モニカというラテンの血が入ったビッチ
972名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:45:54 ID:QOswj3KK0
>>120
それだけでも、腰抜かすわ
973名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:47:37 ID:sS1Cw7en0
地球人は宇宙人です。今まで黙っててごめんNASAい
974名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:47:50 ID:Ei1/jl1l0

  こんな発表するぐらいだからアメリカはマジヤバなんだろうな

    外に目を逸らせないともうだめかwwww

975名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:48:14 ID:zkB1w7lR0
>>964
反射板が月に有るんじゃね?
かぐやが撮った写真にも写ってたらしい。
976名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:48:52 ID:Nz0CiQGd0
良く分かんないけど宇宙人がなんとかしてくれるみたいだし、
おまいらもうハロワ行かなくていいみたいだぞ
977名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:49:22 ID:LRs2sv4w0
>>970
外出しするだけで、恥丘外生命体だろ。
978名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:50:59 ID:JIPCFYnz0
>>964
>>975
アポロ計画の疑問点についてはこれを読め
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278893.zip.html
979名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:51:53 ID:prYDy0GG0
実はずうとるびのネット販売解禁です
980名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:52:59 ID:fjwqnOcx0
マーズアタックだな
981名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:53:50 ID:CoBJWZCM0
aa
982名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:54:01 ID:1+tZBTWX0
NASA「みなさん、ちくっとするだけです。痛くも無いし、怖くも無いです。
安心して速やかに我々宇宙人と融合して下さい」
983名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:54:37 ID:JIPCFYnz0
12月2日の NASA の宇宙生物会見は土星のタイタンでの微生物について?
ttp://oka-jp.seesaa.net/article/171342179.html
984名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:54:47 ID:5LWrjG5o0
ニャントロ星人?
985名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:55:52 ID:fjwqnOcx0
Slim Whitmanの「Indian Love Call」買ってくる
売り切れてからじゃ遅いぞ
986名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:56:00 ID:T2PONK170
>>275
大いに評価するw
987名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:56:01 ID:xWq05k0u0
あれだろ
火星旅行計画発表&火星ファンド設立
でお金振り込め詐欺だろ
988名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:56:48 ID:jcjiRUXb0
やったー
どっきりのギネス記録更新だ。
989名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:56:59 ID:1vwQRvZh0
「NASAのイメージキャラ『エーリたん』を公開します!」
990名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:57:36 ID:zOoroc990
天人が攻めてきても、とある学園都市がまだある。
991名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:58:38 ID:xzrEsUIx0
実は地球人は宇宙人でしたとか言うなよ
992名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:58:55 ID:S6/iEiMF0
さてはどこかと戦争(侵略)する気だな
993名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:59:20 ID:v9E1d4Xa0

NASA発表「誠に遺憾ながら・・・明日で地球滅亡です」
    「発表をぎりぎりまで待ったのは、無用なパニックを避けたい」
    「みなさん最後の日を静かに過ごしましょう」


というのは嫌だな
994名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:00:14 ID:pzkIg1SJ0
wktk
995名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:00:18 ID:j/MlQ8tS0
スカリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
996名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:00:24 ID:nsqQzaQLO
寝てるわ
997名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:00:37 ID:fhpMZQjB0
>地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見

SETI で何か怪しい電波を見つけたのかな。
998名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:00:38 ID:ESmaLRdN0
インデペンデンス・デイでウィル・スミスが普通にイカ宇宙人をぶん殴って気絶させててワロタ
999名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:00:41 ID:a1JFtSMy0
>>993
それなら知らせないでほしいw
1000名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:00:44 ID:JIPCFYnz0
>>991
いや実際そうなんだよ
イルミナリティでもそう教えている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。