【マスコミ】 自民党には手厳しいのに民主党には手ぬるいマスコミ! 「民主党政権を生み出し、増長させている元凶はマスコミだ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
鳩山政権の普天間、菅政権の尖閣と、民主党の“お粗末”外交にはもう何をか言わんやだが、
その「民主党政権を生み出し、増長させている」元凶として、上智大学の渡部昇一名誉教授が
マスコミの責任を厳しく追及している。

アメリカと自民党には手厳しいのに中国と民主党には手ぬるいマスコミの
“悪い癖”が、いよいよ国を亡ぼそうとしている−というのだ。

渡部氏がまずやり玉に挙げるのは、11月6日付の朝日新聞社説。
尖閣事件のビデオ映像の全面公開を求める国民世論に「短絡的な判断は慎まなければならない」と
「短絡的な判断は慎まなければならない」と“待った”をかけた同社説に対し、

渡部氏は「国民の『知る権利』に誠実に応えようとしない、報道機関としての自殺行為」と強調した。

また、2年前に米軍情報の漏洩(ろうえい)が問題となった際、朝日新聞をはじめとするマスコミが
「知る権利の侵害だ」と一斉に自民党政権を批判したことと明らかに矛盾するとして、「日本のマスコミは一部を除いて、
もはや民主主義国家における報道機関とは言い難い。(中略)中国共産党の不利益となる情報は、
国民が知りたいものであっても封印してしまうのだから」と断罪している。

いびつな“自主規制”は、新聞だけではない。渡部氏は、昭和12年に中国人部隊が
日本人居留民らを虐殺した通州事件を掲載しない近現代史年表など、
さまざまな「中国の実態隠し」を列挙。「危険なのは、(こうしたマスコミの姿勢に)中共がつけ込み、
日本属国化の既成事実を積み上げていること。本当の敵は、朝日的なマスコミだ」と訴えている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101130/plc1011300735006-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:19:02 ID:ugzwCL/O0
なにをいまさらw
3名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:20:31 ID:LIod+GuJ0
いまさら
4名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:20:36 ID:Lo3PDMJw0
今更だねぇ
5名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:20:46 ID:3ux56mzO0
選挙前に言ってくださいます?
6名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:21:30 ID:zQo8Gkgh0
マスゴミさえマトモなら、もう100回は内閣が総辞職しているだろうなw
7名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:21:59 ID:J+9mfonWO
今更だが言わないよりはいい
8名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:22:30 ID:sutpZGcO0
>朝日的なマスコミだ

アカヒはなにかの代名詞になったなw
9名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:22:45 ID:95MELybmO
「朝日的マスコミ」と言う言葉を来年定着させる運動をしよう!
10名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:23:17 ID:NT/9tRnN0
>>8
またいつもの文通をしましょうという産経のお誘いだろw
11名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:23:27 ID:AhdYSNZT0
もっと大声で言うべき問題。
いまさらとか言って封印しようとするのは、マスゴミ結社の一員だろ。
12名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:23:32 ID:W3qq9+qq0
マスコミが公明正大だっていうプロパガンダが大成功している国ですから・・・
13名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:01 ID:+xhqGJDB0
マスコミってほんと責任とらないね
14名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:05 ID:kTroMN3+0
あまりにいまさら…
なんだが、やっとこさ
こんな事を言えるのもサンケイだけか…
15名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:06 ID:a1ny58FU0
今日の何をいまさらスレと聞いてry
16名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:15 ID:JxQdN2VS0
17名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:20 ID:aCPWn47KO
媚韓の産経グループもどうかと思いますけど
18名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:30 ID:rTFzWXEC0
「朝日的だ」という形容動詞を流行らせたいところw
19名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:30 ID:opPAK1Ft0
え?w
20名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:37 ID:rsF5Izl70
>>6
いんや、民主党は1000回潰れとるよ
21名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:41 ID:vcuq3fBt0

よほど頭が残念な方以外は、とっくに分かってますから。

前回民主党にうっかり投票しちゃった人でも分かってるくらい。
22名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:52 ID:6+lPTvVb0



日本=絶対悪 という洗脳教育、マスコミの大量宣伝を潰さなければ治らんでしょ。

23名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:24:56 ID:1KLm4QP60
相変わらず産経△
24名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:13 ID:48012Drh0
>>1
>朝日的マスコミ

非常にわかりやすいw
25名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:13 ID:cE7iYMPl0
ネットより2年は遅れているわけだが
26名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:16 ID:/QEExIdT0
テレビのおっしゃることは絶対に正しいと思っているアホが多すぎ。
だから在日や反日左翼どもがピンポイントで乗っ取った。
27名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:32 ID:XxGGn1t60
スレタイで産経余裕
28名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:43 ID:9ZyGY95Q0
その通りです
29名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:48 ID:z8aVxTfn0
マスコミが機能していたらと夢想することはある
30名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:52 ID:/85Mr0ea0
新聞よりTV報道の酷さに驚くよ。フジも含めてな。
31名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:07 ID:dIsrxAb30
いいよー、ついに出てきたな渡部先生。
いまさらだけどこういうインテリが表立って言う事に意義がある。
全力で応援する。
32名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:17 ID:NqXl7y4y0
2ちゃんでは常識
33名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:18 ID:TyrafXTP0
マスコミは今も凄いぞ
国会審議で野党を批判してるぞ
34名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:28 ID:IBQrLTND0
そんかわり自民、特に清和会にはやさしいよな。検察は。
35名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:30 ID:ALUwOeet0
民主党は1000年政権。まだ後999年あるんだから、焦らない焦らない。
36名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:50 ID:RMRu3yuS0
>>17
おーいw
間違ってるぞww
37名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:53 ID:HhU1J3gN0
とりあえず「試しにやらせてみよう、ダメだったら変えればいい」
って言う記事かいた新聞社潰れろよ。覚えてるのは毎日と朝日。
朝日はインタビュー形式で書いてた。潰れろ。
38名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:11 ID:xOP7Ph1J0
何を今更
39名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:16 ID:lRnrVOcyO
衆院選前年度のCM経費
民主が自民の約2倍

あとは猿でもわかる
40名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:27 ID:zQo8Gkgh0
>朝日的なマスコミ

略して「マスゴミ」
41名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:30 ID:pZQR7kAo0
>>32
世間では非常識。
こうやって世間に向けて言うことに意味がある。
2ちゃんで「いまさら」とかホルホルしてても何の意味もない。
42名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:34 ID:6P+LVsnV0
お前もマスコミだろ
43名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:38 ID:zjPs7ZR40
こういう論調が表に出てくるようになったことには、一定の意義があると思う
2ちゃんねらー的には今さらでも、マスコミ頼りの情報弱者にとっては猫耳かもしれんからな

ここに今までのマスコミの反2ちゃんねる的な論陣をくっつけると、いろいろ裏が見えてくると思うんだが
そこまで追いかける奴もいないんだろうなあ
44名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:47 ID:tznygnefO

知ってた。

45名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:47 ID:zdDZRKbH0
っていうか、
朝日とか読売が、
民主党を絶賛して、
麻生自民党政権を叩きに叩いただろ?
読売テレビとか日本テレビとか、
テレビ朝日とかフジテレビとかでも、
その他でも。
46名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:49 ID:rtFzWINl0
産経gj
47名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:27:50 ID:rmSA7SQU0
>>1
マスコミが民主党に甘いってのは同意。

ただ、本当にタブーになってるのは中国じゃなくて韓国がらみのことだと思うがねw
48名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:01 ID:DIOHsUgP0
>>1
そんなことは知ってる。何故かを論じて欲しい。
49名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:03 ID:W2X/PQFBP
>>1
>アメリカと自民党には手厳しい
産経の願望が分かりやすく表されてる。
アメリカと自民党には優しくね!
50名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:07 ID:NbK68t0v0
>>1
100%同意。民主の失政を完全擁護してんのは
自称ジャーナリストの朝日新聞。

民主主義には全く必要ない新聞だ
51名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:16 ID:PjL7cuTR0
機密費でマスゴミ工作ウマウマか
52名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:19 ID:cuC0auPfP
でも産経も麻生、漢字読めないwいやさかえってwww
とか叩いてたじゃん

麻生が合ってたらこっそり削除したの、忘れてないし
53名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:25 ID:YH47Neu10
麻生の漢字読み叩きに一際熱心だったのは産経だろうがw
54名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:26 ID:dIsrxAb30
>>昭和12年に中国人部隊が日本人居留民らを虐殺した通州事件

いいぞがんがん広めろ!
いまだからこそ効果大きい!
55名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:27 ID:ItH5z3v/0
>>1
> 上智大学の渡部昇一名誉教授

日本人< #`Д´>「この教授、2chに染まりすぎニダ!」
56名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:32 ID:sLhObwO40
下手に中立気取ってるからいけないんだよ
アメリカみたいに支持政党明確にしちまえばいいのにな
57名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:46 ID:U/+tAt6I0
産経か。
マスコミがマスゴミを叩かなきゃいけないなんて
どっかおかしい社会だよね。

とりあえず朝日と毎日新聞社は暴力的に潰さなきゃいけないと思う。
58名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:51 ID:ohY753pR0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。

暴力集団民主党。
59名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:52 ID:YipeTItz0
ま、産経しか言わないけどね、こんなこと
60名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:54 ID:2SmSpIg20
>>1
一応小沢宣伝新聞も、自称マスゴミの端くれではあるけどね
61名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:01 ID:6bW2b3UyO
今さらなぜ?
62名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:04 ID:W/WH58TYO

しっかり検証して、「国会」で取り上げるべき>>1
63名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:05 ID:cc60o/0m0
手ぬるいっつーか機密費(ry
64名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:05 ID:1H0W3oo0O
ご褒美欲しさに国を売った売国新聞ども
65名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:14 ID:wEd07S39P
産経さんからお手紙着いた。
66名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:14 ID:Pf+Z+cRqO

悪魔の映像機 テレビ

67名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:18 ID:Ad1isAKD0
>>1
だって朝鮮人に牛耳られているんだもん
68名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:20 ID:SGLlm20g0
自民党→自殺するまで追いつめられる
レンポー→ほとんど報道されない

おかしいよね明らかに
69名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:20 ID:JNuZ6giQO
マスコミよりツイターとかチャネラの方が怖い
70名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:21 ID:AhdYSNZT0


〜〜 中立性を保っていると自画自賛 〜〜

【マスコミ】TBS「噂の!東京マガジン」小田原市の抗議に反論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291096820/l50
71名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:25 ID:sqyNPP8Z0
頑張れ!もっと言え!
72名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:26 ID:+VdJeWmd0
マスゴミが機能してないのには同意
記者クラブみたいな閉鎖空間はダメだわ
73名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:41 ID:LdUiShBW0
朝日と毎日はゴミクズばら撒き集団

罪は重い
逮捕できそう
74名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:42 ID:EkjFZ2ccO
そんだけ偏向してるマスコミでさえあきれられた民主党

75名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:45 ID:/fi89yMX0
影ってこういうスレも立てるのか
男女云々のばっかかと思ってたw
76名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:46 ID:KT41KOk+0
178 :アニ‐:2010/11/30(火) 14:54:17 ID:CT5lqyW40
選挙勝ってすぐに民主党員との晩餐会があったんだってね
両陛下があとで「こんど政権についた民主党とはどういう人たちなんですか?」と
質問されたそうだ
先に座って食ってる、両陛下が入室されても無視してコンパ状態で騒いでる
メシ食いながら大声でがなりたてると無礼の極みだったそうだから、そりゃ驚くわw
77名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:50 ID:N+gi9Q2pI
ネットでは昔から言われてきた定説だが、
このような公言がマスゴミで報道されるのは初めてでは?

ハッキリ言おう。
政権交代があったのは、マスゴミのせい。
78名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:29:57 ID:SHYriGWJ0
産経は親韓だということをたまに忘れそうになる
79名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:01 ID:Kmu0AzKe0
それでも官房長官はマスコミのせいで低支持率だろうそぶいておるがなwww
80名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:24 ID:bWeB/WgP0

朝日の社説はすごいよw、見出しは民主党批判なのによく読むと「自民党も悪い、野党も協力しろ」という結論になる

最近このパターンばかり
81名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:25 ID:W2X/PQFBP
産経新聞から見ると

アメリカに厳しいマスコミに見えるんだね?
面白い新聞だ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:27 ID:s+C3rAbb0
これで民主党がもたらした不況の根本原因がマスコミであるソースがついたわけだ。
大学教授がソースになったおかげで拡散しやすくなったね。
83名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:42 ID:t1mbmUsi0
産経も衆院選前は他のメディアと一緒になって麻生叩きしてたじゃん・・・
この記事を書くの、1年半おせーよ馬鹿
84名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:42 ID:W/XHvWae0
言うのが3年遅いよ
85名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:46 ID:k6jDWbNt0
学者なんてのはこんなもんだよな

世論が反民主に傾きだすとこうして後出し能弁たれるんだよ

文系学者なんてニートそのものでマジでいらない存在

全員国外追放しろ!!

あ、TBSラジオで毒を吐き続ける宮台真司は死刑でいいよ



86名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:46 ID:E2L/ulyj0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .||
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー -‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |    もしもし、逢沢くん?
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   いや、特に用は無いけど掛けてみたんだ
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
87名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:52 ID:PjL7cuTR0
テレビは外国資本に乗っ取られ
中は在日だらけってのがなあ…
88名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:53 ID:beELrxBi0
朝日ってなんだかんだで前の戦争の時『も』戦争になるように仕向けたんでしょー?
怖いわあ。
89名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:58 ID:0wlErZbOO
どう見ても逆
90名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:13 ID:j6gd3ta/O
中井はまぐり(三重県第一区)
ご意見・ご質問はこちらへ
http://www.nakai-hiroshi.net/contact/index.php

中井ハマグリは
朝敵認定
91名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:19 ID:7R6qBsH20
>>1
ざけんな!みんな知ってるよ、ネットやってる奴はな
92名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:22 ID:fJxyty540
うちの情弱親父もニュースで民主党とか菅が出ると
何も言わずチャンネル変えるようになったw
93名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:24 ID:jwQQ2AcG0
>>1
せめてフジサンケイグループでミンスボコボコにしてから言えや
94名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:34 ID:2lRgMaYt0
産経はね
チョンタレ捏造人気ゴリ押しから、すっぱり手を引くべき
95名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:34 ID:Cx5tn75b0
ネットで政治をみてるひとにとっては今更だけど実際日本人の大半はこういうことを認識してないし関心を持とうともしてないのは
事実だからね。もっともっとマスゴミの醜さを一般層に浸透させていかないと
96名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:36 ID:9DKUj3LI0
これは突き抜けてる

【マスコミ】 宜野湾市長選に関する記事で“おわび”…琉球新報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290955886/

【マスコミ】琉球新報:宜野湾市長選で、立候補者の政策「市民税引き下げ」を「引き上げ」と誤掲載 [11/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290956131/
97名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:41 ID:IT99v//10
     ∧,,_∧ ムッキーッ!!!
 。゚・(@Д@#)O 産経なんて読めるか!!!!
   Oノ`从/^/
   \     / ビリビリ!!!
    ) ヽ  \

        ∧_∧   
     ミ ○(#@Д@) <左翼の暴力は!
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;)  <よ・・・よい暴力?
    (ヽ_ノゝ _ノ 
98名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:00 ID:JEexBSVl0
朝日的なマスコミって日本語としてはおかしいんだけど、
言いたいことはよくわかる。
99名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:02 ID:GiHzHBRB0
>上智大学の渡部昇一名誉教授が

言ってる事は全くもって同意だけどこの人はガチガチの保守派じゃん
読売新聞あたりが言ってくれないと日本の夜明けは来ない
100名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:08 ID:H0FWpX/A0
大体敵にポンポン国籍を与えたりするからこうなる
裏切りとかそういうレベルじゃない
敵が敵のまま国籍だけ日本になってるとかどういうことだよ
101名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:12 ID:po99aZ/dO
マスゴミは韓国朝鮮系が牛耳ってるからな
102名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:17 ID:QSa3273S0

ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:35 ID:HoU6vl3s0
最大擁護で支持率一桁って・・・w
104名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:47 ID:W2X/PQFBP
マスコミが民主に甘くて自民に厳しい?

小泉が9.11テロの時官邸に入ったのが2時間30分後 →まったく報道されず
管の官邸入が2時間後 →リンチ状態

全く逆だろ。
105名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:32:59 ID:qGPTLOuu0
産経は反中新歓だからな
106名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:19 ID:b++47koZO
産経読まない人とか
ネット見ない人とか、
そういう人にどう知らせていくかだよね。

前に30代後半の先輩にニコ動の動画見せたら、
コメが流れてくるのに驚いて、ウィルスに感染するんじゃないかと心配してた。
そんな人は動画で知るとか難しいだろうからなー。
107名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:19 ID:Tq3700Fk0
>>76
どこまでも失礼な集団だな。ミンスは
108名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:33 ID:lspYXuhN0
>朝日的なマスコミだ

この人おもしれえ
朝日的てw
109名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:39 ID:aOIgFV/N0
外国人犯罪の増加から分かること
元警視庁通訳捜査官、坂東忠信の公式ブログです。
http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1232344
この記事はネット上でも一瞬だけ掲載された後、なぜか削除され、幸いにもこの記事の魚拓
(掲載された画面を丸ごと保存すること)を取っていた方のおかげで明らかになったものなのですが、
それだけにネットユーザーでさえこの事件の存在自体を知りません。

私が直接新聞社の担当部署に電話をかけて聞いてみたところ、「ニュースは常に更新されるので古い記事から消えていく」
とのこと。
しかし、電話をしたのは一〇月三〇日、わずか一〇日前のこの記事だけが消えて、それより古い他の記事が残っている
のはおかしいのではないかと質問したところ、「おそらくシステム上の問題ではないか」とのことでしたが、
やはり変でしょう。
110名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:41 ID:NbK68t0v0
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
朝日新聞なんて民主主義には一切必要ない。中共の良い情報しかない人民日報とかと同じ
111名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:50 ID:SHYriGWJ0
つーか朝日と毎日の拡張員は産経とってるって言うとすぐ帰るな
読売は「ウチも頑張ってますよ!」と粘り始めるけど
112名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:34:09 ID:W6NS52C40
>>1
あれ? 声が? 遅れて? 聞こえて? 来るよ?
113名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:34:13 ID:SDtJxPkC0
>>104
せいぜいがんばってな・・・・






114名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:34:16 ID:TMp2bJkj0

ゆとり教育受けてる子供が、成績が下がったと注意され、逆切れしている状態が今のミンス。
一方スパルタ教育で鍛えられた自民党は、「今度は成績が下がらないように頑張ろう」と準備中。

さて、次に政権を任せるとしたらどっち?w
115名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:08 ID:IUbqdUb+0
関連スレ
【政治】 仙谷官房長官、マスコミ報道に不満 「プラスの評価ない!」 「朝7時から夜の11時まで一生懸命やっている!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291089460/
116名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:08 ID:UGdFg0BI0
★テレビの民主党擁護パターン
 ・民主党のダメニュースなのに、自民党への悪口でオチを付ける
 ・『民主党』は普通に民主党と言うが、『自民党』の前にはネガティブな言葉を添える
117名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:13 ID:ixbsDl58O
>>21
それが地方じゃまだまだ周知されてなかったりするんよ。
だから、こう言うネタはちょこちょこ発信しないとダメなんよ。
118名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:16 ID:bGa3pR+G0
産経だって神戸の支那人のリンチ殺人の詳細報道を誤魔化したんじゃなかったっけか
119名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:40 ID:5vJO6+n90
今更な内容だな
120名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:45 ID:DIOHsUgP0
>>98
マスコミ一般論だと、まさにブーメランだからだろ。
産経だって同じ穴のむじな、古いマスメディアの一端だしさ。
121名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:58 ID:OnxQE41aP
先に手の平返して僕悪くないーってか
マスコミも民主同様自分以外の誰かが悪いーとしか言わんよな
122名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:01 ID:oqeCPz36O
アカヒ名指しww
123名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:11 ID:H8Hbenxa0
産経は衆院選前に自民を落として民主を持ち上げてなかったか?
衆院選前も後もまったくぶれてないのは2ちゃんだけ。
124名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:17 ID:4nNfrrnT0
TVタックルの後の報道ステーションすらも観る気になれん。
最早、朝日のニュースは毎日新聞並み。
競馬新聞の社説を読んだ方が遥かに勉強になる。
125名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:18 ID:OLhgOASI0
GHQが作った政党とマスコミ。
マスコミが自民に厳しかったとか大嘘もいいとこだ。
126名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:31 ID:FB/z7ZL/0
スレタイだけでサンケイってわかるねえ
127名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:32 ID:P8O6xODz0
今政権を自民党がとりかえしても、朝日とTBSと毎日と中日の4社が、全力でつぶしにかかるから、
政権交代しても意味がないんだよね。
日本はマスコミのせいでとんでもない不幸な状態で数十年すごすことになる。
128名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:35 ID:N+gi9Q2pI
マスゴミの偏向報道は今も酷いけど、
安倍麻生から政権交代直前までのマスゴミの偏向ぶりは、
戦後最悪だったと思う。共産国みたいだった。
マスゴミに責任をとらせるべき。
個人レベルで国民が襲撃すべきだよ、本当に。
赤報隊がいつ復活してもおかしくない。むしろ、復活すべき。
129名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:35 ID:cc60o/0m0
手ぬるいどころか擁護してるし
もうメディアですらない
130名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:40 ID:Bz83f8nrP
マスゴミ批判も通州事件も、2chではずっと前から当たり前の話。
マスゴミと教育はもう要らんよ。民主共々潰れちまえ。
131名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:43 ID:FJpKM9NO0
だから産経は朝日が中国寄りのようにアメリカ寄りなだけだって。
自民党もそうだからまるで自民党系に見えるだけであって。
保守とはなんら関係が無い。
132名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:45 ID:i5IuBSls0
渡辺さん最高☆
133名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:49 ID:x06jj05i0
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l            マスコミに強力に援護されてもこの程度だ!!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /             菅の能力不足は如何ともし難い!       
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\             民主党政権ではもうダメだ! 大政奉還しかないぞ!   
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__        
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ


134名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:56 ID:0+REL97q0
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:03 ID:TENY3Nfs0
太平洋戦争を煽ったのはマスゴミ
歴史は繰り返す
136名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:18 ID:6xBXe9zW0
マスゴミ腹切れ!!
137名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:20 ID:Ea6Kg1cz0
朝鮮半島人の基幹産業パチンコがCM垂れ流してるんだから
朝鮮半島人が支持してる民主党批判を出来るわけがない

マスコミもスポンサー様には逆らえませんよ
138名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:33 ID:P1kiNm3h0
問題は売国企業がスポンサーだからだろ?
139名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:50 ID:4VlgtRPZ0
テロ朝は太平洋戦争を煽ったクソマスゴミ
140名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:55 ID:PY8MBmXl0
マスコミ同士でつぶしあいでもしてくれないの?
141名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:56 ID:NBcLxxzh0
>>114
どっちもやだ
麻生と亀井と平沼と鳩山邦夫と意外なところで小沢あたりで組んで欲しい

民主党みたいな対中売国奴も
自民党清和会みたいな対米売国奴もどっちも要らない

自民党は外交ではましでもどうせ内政では貧乏人増やす気だろ
まあ民主党だと外交も内政も滅茶苦茶だけどな
142名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:38:18 ID:5Ggu/FrDO
正論
やっと新聞に出るようになったか
143名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:38:23 ID:XXsrW96Y0
いまさら耳漏だお・・・・。
144名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:38:30 ID:sAMLwQ4p0
マスゴミ擁護
民主、野球

マスゴミからネガキャン
自民、サッカー、自衛隊
145名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:38:33 ID:ApwsMQk0Q
正論だけどさー、産経も麻生叩きまくってたじゃん
麻生はダメだ、早く解散しろ、政権交代が必要だって
なんで今になって「自分は関係ない、悪いのは他のマスコミ」ってツラしてんの?
馬鹿なの?
146名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:38:57 ID:x6WF1SNm0
【失態/民主党】 「早く座れ!」 「こっちは座れないじゃないか!」 民主党議員が秋篠宮殿下ご夫妻にヤジ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291095509/

【政治】 民主党議員 「『早く(秋篠宮ご夫妻が)座らないと誰も座れないよ』と言ったかもしれない。宮様に(直接)言うはずがない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291094254/
147名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:03 ID:N+gi9Q2pI
毎日新聞社は、倒産が近いですよ。
もともと売上自体も架空ですから。押し紙です。
148名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:18 ID:MUXkYdnU0
自民が政権復帰したら、
昨今のヤクザがらみの芸能人を出演させれば放送停止とか
マスゴミ攻撃やらせようぜ
149名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:19 ID:4t/DWKIi0
マスコミガーwwwwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:28 ID:XIrdVGJ60
朝日的マスコミ?


いまさら、って感じ。
「朝日岩波文化人」が日本を潰すって、昔から言われてるじゃん。
151名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:29 ID:WCf+K0MY0
>>123
政権与党をバッシングという意味合いではぶれてないかも。
152名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:31 ID:NEzUcHoF0
マスコミの株式取得には外国人取得制限があって、恣意的な放送や
プロパガンダを抑止制御するのが目的なのに、編集権の重要ポストを
握った在日やスパイなどが、やりたい放題。
こういう現状を変えて行かないと中韓の属国化は避けられない。
153名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:47 ID:gbcVZQzB0
民主党になってから中国のことばかりテレビでやるようになったよな
気持ち悪い
154名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:49 ID:hE86UZrQ0
「早く座れよ」野次議員の名前まだ?
155名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:03 ID:5Ggu/FrDO
>>30報道とワイドショー、どっちがどっちかわからない程腐ってるよな
156名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:07 ID:Cr1yIihJ0
「我が軍は反撃してるんでしょうか?」
157名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:11 ID:KwvQV6qQ0
え?
マスゴミの甘さはもっともなのだけど・・・

  民主は頑張ってるのにマスコミがプラス評価してくれていない!

とか言ってるおwwwwww

【政治】 仙谷官房長官、マスコミ報道に不満 「プラスの評価ない!」 「朝7時から夜の11時まで一生懸命やっている!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291089460
158名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:11 ID:tjWO57Be0
マスコミはまじ一旦つぶして一から洗浄した方がいい
159名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:11 ID:NbK68t0v0
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」


政権交代とはより良い政治を求めることなのに民主政権の悪政には一切目を向けない。
160名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:13 ID:0QcSlfXo0
ソースw
>【異論暴論】正論1月号 なぜ中国と民主党に甘いのか

その正論1月号が【異論暴論】てw
サンケイもサンケイ
161名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:20 ID:qwMjgtyxP
世間が+民に追い付いてきたみたいだな
162名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:31 ID:4T+yZY8h0
朝日=朝鮮日報をなんでとっているんだ???
バカどもめ
163名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:37 ID:Y/6tL4L20
セイワカイガー
164名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:40:55 ID:VrL4VQcl0
そろそろ尖閣デモのエネルギーがカスゴミ糾弾に向かってもいい頃
165名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:41:01 ID:twuATzQYO
テレビや新聞しか見ない人間が、まだまだ居るからな。
何度も、反復しないと周知されない。

新聞では、産経位しか、こういう事言わないからな。
読売も、しっかりしろ。
166名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:41:09 ID:beELrxBi0
>>128
ねらーでもないうちの親もあれにはさすがに引いてたもんな
「漢字がどうとか、ほかに言うことは無いんかねえ」って。
しまいには「馬鹿馬鹿しい、同じ話ばっかり」って全く観なくなった。
あんなにテレビ大好きだったのに、用が無くてもつけっ放しだったのに。

今は韓国ニュースやドラマに対して嫌気がさしてるみたいで
「ろくな番組が無い」ってご立腹の様子。
167名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:41:12 ID:FHEohgEU0

え?

小泉の時に尖閣上陸されて、尖閣神社まで燃やされて、速攻返した小泉にマスゴミはなんか言ったか?

ネトウヨもマスゴミも自民にはだんまりじゃん。

事実と正反対の事言うな!


このチョンメデイアが!死ねよ!

産経燃やしてくる

168名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:42:12 ID:uS7rzJIeO
>>1
当たり前

変な輩がいるテレビ局は免許取消でよい
169名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:42:23 ID:N+gi9Q2pI
もはや、朝日新聞は貧乏人が読む新聞になったもんな。
もう、ネット住民や読売に嘲笑されることでしか目立てないな。

170名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:42:27 ID:tz6vWbhE0
>>167
自民の媚中は報道してない
この教授も朝日同様スルーしている
171名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:42:31 ID:IWOqf39R0
インターネッツ大勝利スレッドwwwwww
172名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:43:13 ID:EGTXfR1D0
KARA『ガールズトーク』アジア女性グループ6年9か月ぶりアルバム初週10万枚突破

マスコミの圧勝です
173名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:43:17 ID:ge1W3reE0
産経はフジテレビの韓流狂いを何とかしろよと
174名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:43:17 ID:Sze3wCbC0
>>165
まあ、それでも新聞はまだ客観性のかけらぐらいは残っているけど
テレビは100%偏向だからな。
本来はテレビの方に客観性がなければいけないのに
175名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:43:20 ID:PIZ648iOP
片山さつきのポロシャツは取り上げるのに
レンホーの株式会社ローレルは取り上げないしな
176名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:43:21 ID:J9RYQqgN0

国民の皆様の後押しがあれば、我々はいつでも準備万端、発動致します。

そして、反日売国マスコミに限り、24時間以内には消滅・排除致したいと考えおります。

>>http://www.youtube.com/watch?v=0qGdIjTJiaI&feature=related






177名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:43:21 ID:QCbkxSwcO
久々の文通来るか?
178名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:10 ID:NbK68t0v0
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」


政権交代とは失政・悪政を転換させることなのに民主政権の悪政には一切目を向けない。

179名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:13 ID:4VlgtRPZ0
戦前からの反米教育が今のマスゴミにも浸透してる
180名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:18 ID:LTTP9r1KO
産経にも罪はあるがやる偽善みたいなもんだな

もっとやれ
181名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:35 ID:5WSrAq3jP
産経ってマスコミじゃなかったのか
182名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:43 ID:o+JC3cup0
報道機関がまともというか自民政権時並の批判をするなら

故人献金、割れとるDayなんかまさに致命的だった筈なんだが選挙前後に。
183名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:48 ID:JNFIiDym0
オズラなんて外遊赤松応援して自民党批判してたもんなあ
184名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:49 ID:ely31+Z7O
ミヤネ屋は民主党擁護番組
普天間移設問題も、政府は悪くない!国民全体の責任!自民が悪い!ってスタンス
185名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:44:57 ID:AQOzLALNO
ネットやらないうちのかあちゃんまでアカヒ取ってたのやめるくらいだからな。
186名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:03 ID:WCoZKlSV0

お前らもっと産経購読してやれよ
187名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:11 ID:wAyx9p4y0
産経は産経で自民の広報機関誌だから、自民のやる事は何でもかんでも持ち上げるんだろ。
こんな新聞社がジャーナリスト気取ってる時点で日本は終わってる
188名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:11 ID:mBxpoPCk0
産経は麻生さんの弥栄え発言も叩いてたじゃん
189名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:13 ID:SDtJxPkC0
田原総一朗の口癖



■ 「民主党も民主党だが、
   かといって自民に戻るか? そうでもないんだ・・・・国民は」

■ 「民主はどうしようも無いが、谷垣さんもなんだかパッとしない!
   自民もだらしないんだよ!」


190名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:16 ID:iZTq1MDU0
せめてスパイ防止法だけでも可及的速やかに実施しないと
一日も早く不愉快な奴らを、この日本から叩き出さんとね
191名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:32 ID:JWUOnnES0
当たり前のことをいまさら書いてお金もらえるなんて

楽な仕事だなおい
192名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:34 ID:247fjZUQ0
産経も自民や平沼に激甘だから言えた義理じゃないけどね
193名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:34 ID:Y/6tL4L20
まあこの手の朝日・岩波の反米親ソ的ご都合主義は冷戦下からずっとだし、
正論・諸君とか文春・新潮がずっと批判してきたわけで、「なぜそうなのか」を
解明して論じるべきじゃないか。
194名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:51 ID:M7BCMIoZ0
>>8
朝日の歴史を調べてみたらw
ここは、まじやばいよ。ほんとにひでーよ。

「無敵皇軍!神国日本!」 ──→ 日本敗戦
「スターリンは優しいおじさん」 ──→ 冷戦ソ連敗北・崩壊
「北朝鮮は地上の楽園!」 ───→ 拉致・麻薬・偽札・独裁・餓死者続出
「北京の空は青く澄んでいた。文革万歳!」 → 数百万人粛清、数千万人餓死
「ポルポトはアジア的優しさ!」 ───→ 300万人大虐殺


.             │ ∧_∧
:              │(@∀@;)  
  .            ↓( 朝⊂)     
           //三/  /|
195名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:53 ID:N+gi9Q2pI
このような核心ついたスレは伸ばさないとな。
196名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:57 ID:Sy/c85/s0
>>167
はい、アウト
197名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:46:18 ID:DVm8zYWjO
そのマスコミをつけあがらせて
単なる評論家にしたのは
日教組とプロ市民と審査倫理団体


そこを突っ込まない論評は無意味でマスコミ的(笑)
198名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:46:23 ID:SshrJhDI0
>>31
渡部昇一が「インテリ」?

あなた面白いこというね。
199名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:46:41 ID:PIZ648iOP
>>189
それについてはしょうがないと思うよw
加藤の血を継ぐ谷垣だし
200名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:00 ID:zQo8Gkgh0
産経だけだな、全国紙でマトモな報道メディアは
201名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:02 ID:xZME1Zus0

だってマスコミも民主も反日だもん
202名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:04 ID:+DwPVpCkO
産経は民主に対しては何でも反対メディアだろ?大差ねーよ。
203名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:06 ID:cc60o/0m0
>>187
ソースは脳内w
204名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:21 ID:Jv+g0+Zf0
毎度おなじみプロレス的紙面バトルですなw

ま、その通りなんだが。
205名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:46 ID:Bz83f8nrP
>>186
反中デモと尖閣映像の件を納得の行く形で報道したら、考えてやってもいいがね
206名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:51 ID:aOIgFV/N0
企業に中国はこれからチャンスだって、進出を煽ったのもマスコミだしな。
207名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:57 ID:48012Drh0
>>127
朝日も毎日も民主党政権になって
ひたすら赤字継続中なんだけど
世の中の景気が悪くてスポンサー離れてるのに
野党の自民党叩いて喜んでるんだから
もう救いようがないよねw
208名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:59 ID:NbK68t0v0
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」


政権交代の意義とは失政・悪政を転換させることなのに民主政権の悪政には一切目を向けない。


209名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:48:09 ID:5WSrAq3jP
まあ、アサヒは駄目だけど産経もないわー
210名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:48:10 ID:9ViBUfrw0
>>30
ホントにな。
何処でもはやってないK-POP(笑)を毎日のように取り上げて
さも流行ってるかのような放送。

何処の国だよホントに。
211名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:48:14 ID:zGfPAY7A0
小学生でも気づいてるようなこと
言われても
212名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:48:43 ID:1H0W3oo0O
朝日新聞とかはもうダメだよ

売国報道が看板になって部数暴落

もってあと数年だろ
213名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:10 ID:mUJIK6sJO
すげぇ今更だけどあまりにも正論。
もう万回言ってくれ。
214名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:16 ID:gik5gLIt0
まあ産経は比較的頑張ってきたから言う権利はあるか
215名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:18 ID:iYKyXrSpO
これは1に同意せざるを得ない
216名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:21 ID:o+JC3cup0
>>167
小泉は会見開いて自分で説明したからね。
217名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:23 ID:ey2sffmM0
>>6
というかそれ以前に政権取れてないだろ
218名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:25 ID:p4jLVpXZ0
時代はグローバルスタンダード

マスコミ業界も世界標準にあわせなくてはいけません

クロスオーナー、超格安電話利権、再販維持こんなことやめなくては

社会の木鐸? 大マスコミ業界こそ護送船団でぬくぬくではなく市場原理主義で戦わなくては!

日本の実力団体の思惑や意向を反映する機関が大マスコミ報道
219名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:27 ID:Ey1Q3c4R0

 吉田茂 1946年 5月22日 - 1947年 5月24日 1年 (68歳〜)選挙大敗
 片山哲 1947年 5月24日 - 1948年 3月10日 10月     3党連立崩壊
 芦田均 1948年 3月10日 - 1948年10月15日 7か月     昭電疑獄事件
 吉田茂 1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年      党分裂
鳩山一郎 1954年12月11日 - 1956年12月23日 2年      引退宣言

麻生太郎  2008年9月24日- 2009年9月16日 1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年9月16日- 2010年6月02日 9か月      連立崩壊
菅直人   2010年6月02日-               ←今ココ
220名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:30 ID:CISZon9a0
志村−
逆、逆!!
221名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:32 ID:RCLwNw+Z0
昨日、嫁が全く同じこと言ってた。
「マスコミが一番悪いと思うよ。」と・・・。
222名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:44 ID:rUArqGK10
デモを黙殺したサンケイも大概だが、それ以上にアサヒ、変態の偏向振りは目に余るよな
223名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:49 ID:ThD5h1rr0
今更いわれても・・・
224名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:50:09 ID:Q2zldawJ0
確信犯的にやってるんだろう?
視聴者が気づいてないわけないことくらい
分かってるだろうよ
225名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:50:21 ID:cc60o/0m0
増長っていうかあいつら素でキチガイだし
226名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:50:23 ID:jB2sdbXW0
野次スレ早く
227名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:50:23 ID:csGzVvm80
菅の漢字間違いなんて報道したのはサンケイだけだもんな。
麻生がやったら全社報道したんだろうがw
228名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:50:51 ID:N+gi9Q2pI
俺、マスゴミが流行らせようと必死な韓国人グループのKARAを渋谷タワレコで見たことあるけど、
ファンは2、3人だったぞ。
俺一緒にエレベーター待ったし。
229名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:00 ID:CLG42YlO0
あんだけミンスageして政権交代を煽ったからな、いまさら、やーやっぱりミンスだダメですねえwともできないんだろ
230名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:07 ID:YCZXvSXUO
安倍福田麻生の時はマジパネェバッシングでしたけど…
231名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:08 ID:rTFzWXEC0
>>222
さいきんは1面カラーで報じてくれてるだろ。
232名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:09 ID:dIsrxAb30
そろそろマスコミの国民騙しも臨界点に近づいてきたのかな。
ウチの家族もめざましTVとかトクダネとか嘘番組は観なくなったし。
233名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:15 ID:Zy5JPh5m0
くだらんなあ
マスコミが中立だなんてただの自称じゃないか
信じる奴が馬鹿なんだよ
234名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:15 ID:/QEExIdT0
麻生さんなんてホテルのバーで晩酌しただけで「庶民からかけ離れた
極悪非道の生活ぶり」とかいって騒ぎたてたマスゴミどもが、頭のてっぺんから
つま先まで高価なブランド物で飾り立てた鳩山夫妻に対しては、「センスがいい」
といってほめちぎっていたのには呆れたわ。
235名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:17 ID:qd1ONX/r0
渡辺昇一先生は何十年も前から、マスコミの本質を説いているよ!

今更と思うのは、記事にした産経が遅いだけ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:29 ID:Ey1Q3c4R0
麻生さんは漢字を間違えたが、菅さんはカタカナを読み違えた。
237名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:05 ID:GKFeDciR0
別に自民でも民主でもその時の幸福度が高ければその政権を選択するよ。
なんか知識人ってアホなことばっか言ってるよな。
238名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:13 ID:zQo8Gkgh0
>>222
産経は報道しようとしたけど、上からストップを掛けられたんだっけか
239名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:24 ID:EqDbnqva0
>>212
生きてるうちに朝日新聞社が跡形も無く潰れた哀れを見たいものですな
240名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:43 ID:csGzVvm80
>>234
> 頭のてっぺんから
> つま先まで高価なブランド物で飾り立てた鳩山夫妻に対しては、「センスがいい」
> といってほめちぎっていたのには呆れたわ。

鳩山のファション褒めるのはさすがにやりすぎだなw
241名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:44 ID:Ey1Q3c4R0
>>234
ぽっぽのファッションはどうみてもセンス悪いww

http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/09/58/e0064858_10581041.jpg
242名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:54 ID:Kab4cuyO0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,452万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,357万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,213万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,262万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,050万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,118万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  872万円
パナソニック.           .【平均年収】  756万円
トヨタ自動車             【平均年収】  711万円
楽天                 【平均年収】  681万円
不二家               【平均年収】  465万円
243名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:08 ID:TMp2bJkj0

りおん君、赤坂や六本木で夜遊びしてるテレビのコメンテ-タ-とか司会者、狩ってくれないかなぁ。
244名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:25 ID:zGfPAY7A0
マスコミ批判は、やつらの思うつぼだよ
なぜなら、ますます良い日本人の人材がマスコミから離脱し
ますます良い若い日本人の人材がマスコミを避けて就職するようになるから

そうして、マスコミの中の人は、在日の同胞採用で在日まみれになる
ニダヤとユダヤに完全にのっとられる

やつらは視聴率なんてどうでもいいし、良い番組をつくろうなんて想っちゃいない
工作員なわけだから、ミンス政治屋と組んで、日本破壊工作をニダニダとすすめて
いくだけ。支持率も視聴率もいらないんだよ、やつらは。
245名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:25 ID:DCZwOFzI0
>>241
これはまだマシだろw
246名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:32 ID:z8JdgFaF0
皆様気をつけてください。
このスレには工作員が大量に潜んでいます。
「何を今更」で、風化させるのではなく。

この発言をブログ等で広めてください。
247名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:37 ID:v3aK3EGA0
>236
麻生の漢字どころか
民主党党員が天皇陛下に暴言はいてもTVじゃスルーだからな

言葉狩りしていたカスゴミどうしたんだよw
248名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:51 ID:au3zEu3yO
ただのちんどん屋ですから
249名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:53 ID:LJN4hOpy0
マスゴミはいつでも全ての国民の敵になるが、政治家は支持者のタイプがいろいろあるので全ての国民の敵になることは余りないんだよな。
マスゴミは国内がどうなろうと知った事ではないし、それに対する突っ込みを入れるやつもいない(同じ規模同じ土俵でね)。
マスゴミっていうものを一度解体したほうがいいと思うな。
250名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:58 ID:wEd07S39P
>>167
そりゃ日ごろの行いの違い。

悪事がばれる以外なーんにもしてない民主党なのにこれだからおかしいと言われてるだけ。
251名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:59 ID:uL47xYN70
今を何更
252名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:54:13 ID:AswHBBv60
【失態/民主党】 「早く座れ!」 「こっちは座れないじゃないか!」 民主党議員が秋篠宮殿下ご夫妻にヤジ★4
253名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:54:14 ID:tz6vWbhE0
>>216
民主党政権になったから中国が領海侵犯してきたと言うのは嘘だったと判明したな
254名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:54:21 ID:NbK68t0v0
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」


政権交代の意義とは失政・悪政を転換させることにあるのに民主政権の悪政には一切目を向けない。

255名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:54:24 ID:12O4qcUW0


お前ら日本が終わるかもしれん

終わった・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=EASRYbwFvbk
256名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:54:25 ID:aOIgFV/N0
小泉Jrが当選したら、世襲議員の問題についてインタビューして
その顔で、鳩山由紀夫総理には、三代続いた名門鳩山家って持ち上げてたからな
257名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:54:26 ID:TXTgg2/P0
>>6
自民党にしていたのと同じように、些細な事も針小棒大に論い、執拗に叩き続けて
いたら、今頃は衆院議員が大幅定数割れを起こして解散総選挙になってたさ。
258名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:02 ID:3unkt5px0
何をいまさら
てめェらも衆院選前にゃ偏向してただろうが
絶対に忘れねぇからな

今は利用させて貰うが、後々絶対に痛い目にあわせてやるからな
259名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:03 ID:247fjZUQ0
産経は自民が愛国的な言動をすると報じるが
その他政党が同じことをしてもスルーします
260名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:04 ID:lozR2ziv0
じゃあ、自民党が新聞でも作って売ればいいのに。
共産党のマネすればいいじゃん。
自民党員は100万人いるんだから、地方紙レベルの部数は確保できるし。
261名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:13 ID:82XmWEVk0
バカ菅の韓国ホステス隠し子疑惑は
どうなっているんだ!
マスゴミの大好きなネタだろうが!
女性問題でやめた首相いるよな!
今回はスルーか。

お前らの報道の仕方は許さんからな!
262名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:19 ID:VLjhHaZT0
鳩山の不倫略奪婚も
究極の愛とか言って絶賛だったな
263名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:29 ID:o+JC3cup0
>>234
政権交代後、鳩山が浮かれて庶民的な居酒屋で飲んで外に居る一般人と握手して
もみくちゃになってる映像出して、麻生はホテルのバーは警備上云々のVTRを
流し「確かに・・・」なんてナレーションを平然と流してたテロ朝w
264名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:34 ID:rVOaqopi0
>>1
自民党とともに何かから下野した産経がバランスとればおk^^
265名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:39 ID:F1kEtwEn0
知ってるわぼけええ
266名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:43 ID:bPzet1tK0
今頃何いってんの
267名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:47 ID:csGzVvm80
>>259
民主党の愛国的言動について興味があるぜ。
268名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:56:00 ID:kQenOyrZ0
>>1
何を言っても、民主党に投票するようなバカな国民が五万といるんだよね。

愚民とともに日本は滅ぶのさ。
269名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:56:22 ID:iB8/hX2M0
朝日と毎日は偏向報道すぎる
特に朝日新聞は廃刊危機の筆頭じゃないの
もう日本に無くてもいいと思う
270名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:56:35 ID:OfHkn5N40
昇ちゃんの言ってること結構あたってるんだよな
271名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:56:39 ID:TuQUsyAZ0

マスコミ=団塊=戦後レジム


272名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:56:43 ID:pL95v7+IO
今さらと言って火消しに必死なミンス信者
273名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:56:52 ID:5WSrAq3jP
>>267
「国のために」中国人犯罪者を釈放します
「国のために」ガンガン増税します

え?だれも日本とは言ってないよ?
274名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:56:59 ID:rUArqGK10
>>247
どこぞのマスゴミなんか、かつては叩きすぎたから反省して自粛してるなんて言い出す有様だしな・・・
ミンス以外の政党が与党になったとして、その後叩かないって保障はどこにもないのにね
275名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:57:03 ID:N+gi9Q2pI
>>242
ずいぶんと減ったな。ざまを見ろ。
しかもそれに該当する社員数もかなり少ないからな。

>>243
何言ってるのさ、リオン君らは、糞テレビの仲間じゃないか。
リオン君のセンパイが、芸能プロや麻薬を売って儲けてるんだから。
276名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:57:05 ID:ZJICmBdA0
また産経と朝日の文通が始まるのか…
277名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:57:24 ID:YH47Neu10
>>187
野党自民のどうでもいい言動揚げ足取りを一番やってるのは産経だぞw
自民と民主を両方とも解体で政界再編希望なんだろうさ
購読者に「真正保守」とかいう非実在政権を夢見る奴が多いから
278名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:57:27 ID:nvAwWW8i0
>>5
産経は言ってたぞ
279名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:16 ID:wEd07S39P
>>253
民主党政権になる前からそうなのなら、
民主党に政権交代した意味は全く無かったって事だわな。
280名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:27 ID:8Prte8Sp0
一発でサンケイと認識

こんなバカウヨしか喜ばないようなネタしか書かないようなサンケイは別板に隔離してほしい
281名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:27 ID:2jmM4t5c0
■在日朝日社員が朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝に書いちゃった。

「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
金 漢一
1964年、福島県出身の在日2世。両親は慶尚道出身。
小中高の12年間を福島県郡山市と宮城県仙台市の朝鮮学校寮生として過ごす。
1987年、英文朝日入社。2002年、日韓ワールドカップの取材をきっかけに、国籍を「朝鮮」から「韓国」に変更した。
現在、英字紙「ヘラルド朝日」のスタッフライター(主にスポーツ担当)

http://www.amazon.co.jp/dp/4334974805
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4334974805
282名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:32 ID:ulmm3MNn0
マスゴミが機能してればマトモなリベラル政党が生まれてたかもしれないのに
283名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:36 ID:eNAlMF5J0
朝日新聞グループが日本をメチャクチャにしたのは論を待たない
朝日新聞は1980年代に
・歴史教科諸問題
・靖国参拝問題
・従軍慰安婦問題
といった「問題」を次々とデッチあげて
無知な日本国民に自虐史観を植え付け
中国・韓国に新たな反日のネタを提供し続けた
284名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:37 ID:3K74v9lI0
>>253
巡視船に体当たりかましたのは民主党政権だからじゃね?
285名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:39 ID:JpROVg830


PHP 「 テレビ政治の内幕 」 八木秀次、三橋貴明 〜 八木秀次まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋

 > 政権交代は、あきらかにテレビがつくりだした。
 > 何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげていた。
 > 麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
 > 漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
 > 本当にどうでもいい話題ばかりだけをくり返し、支持率の下落をはやし立てまくった。

 > なのに民主党には、金権政治とは無縁なクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
 > 視聴者が受け入れるような演出ばかりしてきた。
 > テレビ局が依頼するのは長島昭久議員など、民主党では1割にも満たない30数名の保守派ばかりで、
 > 民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
 > 社会党の最左派だった 「 社会主義協会 」 の議員は絶対にテレビにはださない。 ← ★★★

  ( 注 : 産経の阿比留記者も指摘 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

 > 民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓 ・ 非嫡出子相続は、基本政策に明記する最重要法案なのに、
 > 選挙用マニフェストにはのってないからとテレビは一切とりあげなかった。
 > しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。

 > いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
 > インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度といわれており、テレビの影響力は絶大である。
 > テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、
 > NHKニュースすら 「 政権交代が焦点の衆院選 」 と連呼すれば、民主党に投票するのは当然である。
 > 事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている・・・ ← ★★★
286名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:58 ID:UcHb5XAP0
「民主党には自民党のような派閥はありません。民主党のは政策グループです」 by フジテレビ長谷川豊

こういうことを平然とホザくのが今の放送人。放送法なんてあってないようなもの
287名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:21 ID:TuQUsyAZ0
>>269

8月から、写真がオモシロイって理由だけで産経にした。
このまえのトミ子の写真は秀逸だった。

あと、よかったことが、産経にしてから、月曜日の鬱がなくなった。
おなじこと思ってる人が多いんだなって励まされる。


288名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:45 ID:huE5zINS0
麻生って何か失政でもしたの?何かやたらと叩かれていたけど。
289名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:50 ID:k9y/NqfU0
産経潮目が完全に変わって媚びてるんかな
でももう遅いんでいいです^^
290名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:01 ID:uszyj023O
いいぞ〜もっと言え!
291名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:03 ID:tz6vWbhE0
産経選挙班「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」…ネットに不適切投稿
http://unkar.org/r/news/1251825467

「産経新聞が初めて下野なう」から、自民と産経は一体だとわかる。
292名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:09 ID:dIsrxAb30
このスレには産経=フジTVと勘違いしてる馬鹿もそうとう数いるし
また確信犯的にそう発言してる工作員もいるな。
293名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:18 ID:ApwsMQk0Q
>>258
同意

この記事は産経GJだが、
だからといって他社と一緒に執拗に麻生叩きしてた事実は消えない
294名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:26 ID:L8qxyLHDP
さすがに無能民主をあそこまで勝たせてしまったのは大誤算だったな。
民主と同時にマスゴミも散ってしまうだろう。
295名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:26 ID:N+gi9Q2pI
産経と朝日の文通か。
また朝日が惨敗して逃げ出すのかな。

296名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:30 ID:j6gd3ta/O
売国報道垂れ流しのマスコミを批判して
売国放送局を
毎年赤字決算、
再帰不能に追い込もう!
297名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:35 ID:aOIgFV/N0
進歩的文化人()笑い
298名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:36 ID:xSa47SNB0
299名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:38 ID:2jmM4t5c0
朝日新聞は国賊
不買運動広げて必ず潰せ
300名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:44 ID:csGzVvm80
>>288
ホッケを煮るという日本憲政史に残る大失政をした。
301名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:55 ID:ZJXZf/5Z0
前から露骨だったのになにをいまさら
302名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:01:21 ID:E2L/ulyj0
>>288
十津川村に招待されて出かけたときに中津川と言ったのは大失敗だったけどほかになんかあったっけ?
303名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:01:27 ID:Arsv9xx30
ネット的には売国ますゴミの朝昼新聞ですから常識なんだけど
一般的な公的発言はなかなか出てこなかった
ここまで亡国になりかけてると知識層も危機感溢れてあわてるよ
304名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:01:38 ID:+MdcHInpO
>>280
さっさと日本から出て逝けよw
反日売国極悪外道左翼wwwwwwww
305名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:01:56 ID:UQGr8CoR0
麻生の漢字読み間違いについては、どのワイドショーも
二週間くらい特集を組んでいなかったっけか。
鳩山の「朝三暮四」については、当日の夜だけ30秒くらいで終了。
306名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:02:43 ID:mUJIK6sJO
産経もそこまで大手を振って言えるほど立派じゃないだろう。
だが他よかマシなのは確か。目指すならアルジャジーラ目指せ。
307名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:02:48 ID:qkbcsfDU0
弱った相手がいれば、残虐性を発揮するのが朝鮮半島の民族なのです。
日本人とは精神性において根本的に違うのです。
くれぐれも、日本人と同じ感覚を持った、話をすれば分かりあえるような人たちだと思わないでください。
どんなに笑顔が素晴らしくても、腹の中は全く違います。目の前のいる人間の値踏みをしているのです。
金を持っているか、利用できるか、怖いか、敵に回しても構わないか、などなど、表から受ける印象とは違うことを考えています。
平気で嘘をつき、相手が怖くなければ平気で殴ってきます。
何の罪の意識もなく、酷いことができる民族です。
悪いことをしているという意識はありません。だから、絶対に非を認めません。
世にも恐ろしい民族、それが韓国人であり、朝鮮人なのです。
付き合ってみたらわかります。
まだ、被害にあってないとしたら、よほど運がいいのでしょう。


308名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:03:34 ID:Qrc6qR4E0
>>288
マスゴミの底辺女子穴ウンサーに親切にしたことかな?
309名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:03:45 ID:om+4EPLB0
ダメなら変えればいいとか本気で書いてたからな

陰謀論なんてもんじゃなく、
その時点で論理的に白痴かスパイのニ択なんだが
法律上すぐ変えられないのが明らかなんだから

オレはマスコミは白痴じゃないと思うし、
民主に入れた大多数の有権者はスパイじゃないと思う
310名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:03:52 ID:zGfPAY7A0
なんとか清濁合わせ飲みながら
マスゴミの中に踏みとどまってる
存在が日本の報道機関には密かに沢山いるんだよ

彼らがなぜ踏みとどまるのか?

それは誰もが気づいていることだけど
テレビのチカラの凄まじさを知っているからだよ
ユーストだネットだなんだ言っても
食物連鎖で言えば、情報発信ツールの頂点がテレビだからね。

テレビによってあけられたパンドラの箱は
テレビによってしか閉じることができない

だからこそチョンに頭を下げながら、馴れない権力と責任を
もたやつらがそのうち内ゲバ裏切り、自滅しはじめるタイミングを待ってる。
311名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:03:59 ID:aOIgFV/N0
http://mp-j.jp/free_9_29.html
メディアパトロールジャパンって、誰かにハッキングされてデータぶっ壊れたそうだな
おそろしい組織があるもんだ、やることが中国そっくり
312名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:04:08 ID:nYFKVxk+O
こういった内容が報道によって出た事実そのものは評価するが、こんな所で「もう知ってるし」と言われる事を、マスコミはもっと恥じるべき。
もう死んでる所に石を投じ続けてた事実が露呈したということだ。
313名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:04:12 ID:o9Iq7buG0
>>1
渡部アホだろおまえ
【政治】 仙谷官房長官、マスコミ報道に不満 「プラスの評価ない!」 「朝7時から夜の11時まで一生懸命やっている!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291089460/
314名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:04:19 ID:zQo8Gkgh0
>>288
カップラーメン400円くらいしか記憶にねーなw
315名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:04:23 ID:5WSrAq3jP
>>288
新聞記者に不敬な態度をとった
316名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:04:31 ID:UQGr8CoR0
それと「ハネムーン期間」だな。昨年の今頃の話。
あの絶賛!絶賛!大絶賛!!は、本当に気持ち悪かった。
317名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:04:44 ID:PjL7cuTR0
ミンスの国会軽視発言とか暴力装置云々とかを殆ど叩かないマスゴミ
318名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:05:20 ID:4bOywtAB0

あのビデオの公開がなかったら、中国を黙らせることは出来なかったろう。
あのsenngoku38?だったか、彼は無能な民主党政権を救った英雄だ。恥じよ朝日!
319名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:05:26 ID:1mPUbJcc0
ネットやってる人には、いまさらみたいに見えるけど、大きな声でおかしな事はおかしいとを言う人が沢山出てきて欲しい。
マスコミに封殺されてるだけで、おかしいって思ってる著名人とか有識者って結構いるんだろうか?
320名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:09 ID:eNAlMF5J0
そして、1985年にテレビ朝日で久米宏のニュースステーションが始まり
後続の筑紫哲也NEWS23(TBS)など、ニュース番組のワイドショー化が始まった

そしてニュースステーションが始まって4年後に
「マドンナブーム」によって自民党が参院選大敗し、1955年以降初めて衆参がねじれ国会となった

さらにその4年後、自民党政権が崩壊し、細川連立政権が誕生
その裏では、(バラエティー化した)報道が、意図的に非自民政権の誕生に加担した『椿事件』

>>283の事実とあわせてみれば、日本が進路を誤った原因を作ったのが朝日新聞であることは明白
321名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:22 ID:w9ZFh2Kz0
△朝日的マスコミ
◎NHK的マスコミ
322名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:44 ID:ZJXZf/5Z0
最初は鳩山なんか王子様みたいな扱いだったよな…
夫人にいたってはスマスマに出てたしw
323名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:48 ID:3unkt5px0
>>319
いると思うよ
宮崎哲哉なんかそのうちの一人だろうな
324名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:53 ID:mKzlYzby0
>>313
正直、自民党政権の報道姿勢なら、
民主党政権は1年持ってないねww
325名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:56 ID:o+JC3cup0
>>313
それでも十分擁護されてるよミンスはw
326名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:59 ID:K8T4d4fq0
>>309
wwwwww
327名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:07:00 ID:PBLADhFX0
さすが 渡部昇一教授 正論だ。
328名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:07:02 ID:p4tciRGb0
自民 = 日本
民主 = 韓国
審判 = モレノ
329名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:07:38 ID:gRCY0/MG0
新聞社の社員だけど、まわりみても皆在日・・・
330名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:07:48 ID:5eK30FcD0
確かにその通りと言いたい所だが
自民の腐敗ぶりも相当なものだったぞ

例えるなら自民は、腐ったバナナ
民主は馬のうんこだな
331名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:07:51 ID:I8iRurDU0
お前らだってマスゴミの言いなりじゃねーかw
公務員叩きスレやアメリカ叩きスレ見てると、マスゴミの言葉そのまんま
問題がどこにあるのかを調べもせず理解もしない情弱レスで満載だ

「大量破壊兵器なんて無かった〜」とか未だに言ってる連中が、
従軍慰安婦についての欧米人の誤解を解こうと必死になってる
北朝鮮レベルの質の低いプロパガンダにこうも簡単に引っかかるんだから、
民主党に投票したヤツを笑えねーよ
332名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:04 ID:eNAlMF5J0
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
333名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:11 ID:rgLyvmTO0
>>317
ほんと、「暴力装置発言を批判してる奴はアホ」って文脈で叩くマスコミがないよなー
自衛隊が暴力装置だってのは一年生議員でも知ってなきゃいけない常識なのに、それを追求しないマスゴミってマジ腐ってるわ
334名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:16 ID:WrnC3nSM0
ネットが力をつけてきてくれたおかげで、正されつつあるなぁ
もう新聞やテレビよりネットの方が早いし正確だもんな
(ネットがすべて正しいとまではいわないけど)
335名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:24 ID:qWpC71Db0
バカウヨと呼ばれてもいい。
民主党支持者にならバカにされたい。
いっしょにされたくないから。
336名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:31 ID:U2FQNtbP0
真実を知らないな。

アメリカには演技以外では逆らいませんよ、マスコミは。
戦後からマスゴミの飼い主をよく調べることですね。
悪の元凶はマスゴミに違いはないですけど、それを操ってるのは米国ですから。

マスコミが話題にする商品(Ipad,ウインドウズ、などなど)店舗(マック、コーヒー屋)
など良く見てみてください。

中国製品を良い物として宣伝する局はありませんよ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:32 ID:nYFKVxk+O
>>314
漢字の読み間違えとカップめんの値段も知らなかったとかいう事実でわいわい出来る程、麻生政権は平和だったって事だな。あれだけ海外が荒れてた時期だったのに。
338名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:00 ID:uirgZ/9q0
いいぞもっとやれ
339名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:30 ID:QrPPHwgB0
今や一番偏向報道してんのは朝日系よりもNHKだろ
ニュースウォッチ9とかあまりにも意図的、歪曲報道酷すぎて見てられんわ
受信料返せっつの
340名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:43 ID:Zy5JPh5m0
>>309
白痴に1票
閣僚含む民主党議員の政策論には小学3年生の算数レベルの間違いが頻繁にあるが
スパイなら直してあげるはず
直してあげないのは自分達も小学2年生より上のレベルの知能は持ってないってことだろう
341名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:44 ID:Ey1Q3c4R0
>>314
あの答弁の前後が報道されないからすごい不自然だわな、
その前にコメの値段とかだいたいあってたし。
342名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:56 ID:3unkt5px0
>>288
「麻生政権に失政は無かった」
って宮崎哲哉は断言してたな

>>316
うわぁ
聞いただけで反吐が出る単語だわ
ずいぶん昔の事のように思うが
そういや一時期連呼してやがったなメディアの糞共は
343名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:02 ID:zQo8Gkgh0
自民党は腐っても日本の政党
民主党は腐った特定アジアの政党
344名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:26 ID:eNAlMF5J0
>>333
事業仕分けは政治の文化大革命って言ったのを叩かれなかったんだから
とても同情する気にはなれないね
本当なら文革発言で叩かれていれば今の仙石は存在しなかったのだから
345名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:29 ID:Bz83f8nrP
>>310
何でネットにそれを書く?
それこそ自前の媒体で言えって話だね。TVなり新聞なりで。
情報発信ツールの頂点なんだろう?
中の人の事は中の人の問題だ。期待して欲しいなら結果見せろ。
346名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:31 ID:68uP5Uvy0
テレビで喋ってよ
ネットやらない年寄りとかは未だに有難く朝日や毎日読んでるんだから!!!
347名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:44 ID:JgZWp7lM0
一話を費やしてひたすら交番の前で道を案内するだけwww

【2次元児ポ規制】"こち亀"に異変 ひたすら清く正しいだけの「両さん」…作品で都条例案に抗議★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
348名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:54 ID:l6qI8MmR0
>>330
しかし、今の民主党を見てると
その自民党という腐ったバナナは、腐ってても食べることが出来るもんだったんじゃないかって思ってしまう
みんな黒い斑点がいっぱいでさすがに腐ってると見た目だけで判断してたのかもしらん
民主党は堆肥に役立つ馬のうんこじゃなくて、新品のねこのくそだ
349名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:58 ID:eNAlMF5J0
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
350名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:10:58 ID:9iITzOEw0
戦後に朝日が犯した最大の罪は捏造南京大虐殺キャンペーン
この工作機関紙が現在も一般紙として扱われてるところに日本のダメさが如実に表れている
351名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:11:08 ID:TXTgg2/P0
>>313
その仙谷の発言を、口を開けば嘘と責任逃ればかりの仙谷の発言を、額面通りに受け取るお前は一体何なんだ?
352名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:11:10 ID:nYFKVxk+O
>>336
中国にはそもそも、そういった世界に誇れるレベルのブランドからして無いんだから、そもそも話題にしようが無い。
353名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:11:28 ID:Ey1Q3c4R0
民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか。


・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・すべての高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・強行採決も時には必要だという確認
・消費税を増税したほうが良いという確認
・予算にはシーリングをつけないと大変なことになるという確認
・高速道路の休日上限1000円の料金割引は土日だけのほうがいいと言う確認
354名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:11:34 ID:pFV6ZoY80
スレタイのとおりでございます
355名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:11:51 ID:z/NnAgdp0
憲法9条改正、スパイ防止法制定をしようとした自民党は民主党とは天と地の差がある
「自民党もやってる」「自民党はまだ反省していない」などという論法はマスゴミに洗脳された人間を判別するのに調度良い
356名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:11:53 ID:8GbO6s2Y0
マスコミの言うことを信じちゃいけません
と言っても情弱には無理な話w
357名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:05 ID:NtxHhE4z0
>>1 これは民意だ

自民党は、警察の下っ端と大学生が組んだ、ちょっとした追いかけ回し(ストーカー)を悪戯半分で続けて
大事になったのを、いまだにみとめない限りは、私の話はおさまる事がないのだよ


358名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:14 ID:2CvjT/2zP
日本のマスゴミには、「我らが日本を作る。」と言う馬鹿馬鹿しい
思い込みがある。分数の計算が出来ない記者が作る記事なんて
結局、計算が合わないまま公表するので読むに値しない。
欧米のマスコミが未だに問題視している中共との記者協定に
何ら反省することがない愚かな日本のマスゴミ。
359名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:17 ID:vst09I8d0
>>194
1発だけなら誤射かも知れない
政権交代で株価1万3千円!
も忘れないでw

360名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:21 ID:dkjUNnff0
マスコミの暴走は明らかなので
広告税導入、放送法改正、記者クラブ廃止、NHK解体、電波利用料オークション導入
をやりましょう
361名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:37 ID:mNOhZJhp0
いやさかで調子ぶっこいて麻生を叩いてた
産経新聞が何を言ってるの??
362名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:47 ID:Ey1Q3c4R0
>>348
黒い点が出てるだけなら糖度は増してるな、柔らかすぎて嫌いと言う人もいるが。
363名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:56 ID:3unkt5px0
>>335
まったくだな
というより、衆院選前からこうなる事をかなりの確率で言い当ててたんだから
お前らはネトウヨと呼ばれる事をもっと誇っていいと思うんだ、マジで
364名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:13:12 ID:EJfA3/daO
>>337
そんなマスコミの印象操作に引っかかって麻生を引きずりおろして売国民主党なんぞに票を入れたバカがいるという…

平和ボケし過ぎだろ
365名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:13:16 ID:bHKbvFVf0
なにを今更。
366名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:13:59 ID:MsS4aHDQ0
仕方ないだろ
紙面や時間は限られてるんだし、全部をいつもどおり叩いていたら
新聞とニュースの内容がそれだけになるぞ
367名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:00 ID:OLhgOASI0
>>260
それ地元の信濃毎日新聞ずらよ
368名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:06 ID:XtL2Udct0
まぁ、手ぬるくする以外に民主党に対する援護射撃が無いってのが本音だろうな、今は

唯一のプラス(あくまで世間のイメージ)ネタである事業仕分けにしても、もう民主党政府が組んだ
ものを出してきてるのに、無駄だ!廃止だ!等と前みたいにパフォーマンス見せたら、身内から
アホかお前ら、引っ込んでろって言われてあえなく終了しちゃったしなw

海老蔵の件が一段落したら、
《どうなる予算、野党が応じないから成立の目処立たず》
みたいな見出しでニュース作って、アホコメンテーターが
「こんな緊急時に野党はなぜ協力しない、今は一致団結して事に当たるべきだ」みたいな
過去に民主党がやらかした無茶苦茶な審議拒否や足引っ張りの事を棚上げするんだろうよ。
369名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:07 ID:eNAlMF5J0
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
370名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:15 ID:YR63RMGt0
今から大金持ちの右翼がテレビ局作るとかないの?
むちゃくちゃ手伝いたいんだが
371名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:28 ID:P13SiEzM0
>>357
お前個人なんかどうでもいいんだけどな。
372名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:35 ID:zQo8Gkgh0
>>346
フジテレビはもうダメよ
外国人の株主比率がすでに20%超えているという噂。。。
373名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:45 ID:zGfPAY7A0
2chが元祖無職ニートの在日工作員たちにのっとられないように
無意識に抵抗する書き込みをし続けているニートの日本人たちがいるように

マスゴミの中でも在日にのっとられまいと
ぎりぎりのところで馬鹿やニダヤにわからないような
言語に疎いユダヤにもわからないような
隠喩やギミックを駆使して暗号を混ぜ込んだり番組制作してる優秀で愛国心のある日本人が
いるんだから。
374名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:45 ID:DWp2zl6a0
>>320
体制批判が心情の朝日
散々、政権批判を続けて政権が変わったら
後戻りの出来ない泥沼に嵌ってたってオチじゃない?
太平洋戦争突入の前も弱腰外交ってボロクソに叩いたからね
歴史から何も学ばなかった新聞って事だよ
375名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:33 ID:5tHlS+wP0
>>85
お前が渡部昇一を知らないだけだな
376名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:40 ID:7iQ53/PR0
>>357
おまえ病院行けよ
377名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:41 ID:vgzl9qDa0
渡部昇一は、「今の中国に必要なのはマルクス主義革命」という名言を吐いた人だぞ。

サンケイグループのメディアには昔からよく出ている。
80年代にはフジテレビの正月特番で、渡部昇一、山本七平、安岡章太郎が対談するという、
ちょっと空前絶後の光景があったんだぞ。

お友だちだった山本七平なんて、昭和30年代の朝日新聞社説で中共の、「人海戦術」を礼賛
した記事を補給兵站の基礎原理を基に批判したりしてたんだぞ。
年季が違うわい!
378名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:42 ID:vst09I8d0
>>355
ただしそれに反対した公明党と組んでる限りどんぐりのなんとやらだけどな
379名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:43 ID:WXWEE5fK0
朝日だけ批判すんなよ
NHKの方がひどいぞ
380アホウヨ:2010/11/30(火) 16:15:45 ID:qbhYt1zc0
>>295
え、冗談ですよね?ニヤニヤ

「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」に
そう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦
の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけは
くれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく
報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で
4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って
記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は
主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾
〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。
重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。

 〈恵村順一郎〉朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から
381名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:59 ID:ONDs8ul7O
日本のマスゴミは時代から取り残されて遅れている
こんな誰でも携帯電話を持ちインターネットに接続でき
いろんな状態を見れる社会で
いまだにこんな考え方の元で報道してるとか時代から遅れ過ぎだ

実況行ったら番組内容をボロカスに叩かれ貶され言われて
監視されてるというのに
テレビ局が正しい全部俺達の報道だけを無条件に国民は受け入れろという姿勢でいる
こんなもん誰が受け入れるんだよ
この情報化の社会に全く日本のマスゴミは乗り切れてない時代遅れだ

YouTubeに尖閣諸島のビデオ流されるはずだわ
地デジも全く伸びず
もはや日本のマスゴミは信用されてない
古臭い旧メディアだと訴えてんだよ
しかしまだ気づいてない
382名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:00 ID:fZ104ZgNP
欧米紙の清々しい中国叩きを見ると本当に日本マスゴミはクソだと思う。
383名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:19 ID:8GbO6s2Y0
つーか支持率が下がり続けてるからマスコミも微妙に方向転換してるぞ
まだ無条件に擁護してるのは古館と鳥越くらいなもんじゃねw
384名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:21 ID:5jWcaRfj0
そんなの前から分かってたこと
385名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:23 ID:OAZP6+VC0
>渡部昇一名誉教授

先生、つぎは、どうしてなのか、その理由も書いてください。

左翼はスパイにつけ込まれるほどマヌケだからとか、
民主党が天下り先なので悪口をいえないとか。
386名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:25 ID:KJ4ZPcuh0
まあ産経は自民を叩いたけど今は民主も叩いているから反権力マスコミと言えなくもない
問題は中立を装った民主応援団の皆さんだよな
387名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:26 ID:2YWuRlvE0
>>336
アメリカはどうして安倍・麻生両元首相を潰したの?
388名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:27 ID:TXTgg2/P0
>>357
十中八九釣りだと思うけど、未だ民主党を支持してる奴って、そういう風に自分自身に降りかかった
不幸を、何の因果もないのに自民党のせいにして逆恨みしてる奴ばっかなんだろうな。
389名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:48 ID:plj/YsnJ0
>>1
同意! 腐れ海老のニュースばかり
390名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:17:18 ID:YcFHoEKVO
政治を動かせると勘違いしてるマスコミはいずれ消えていくよ
391名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:17:21 ID:NgiWbuLSP
>>333

マックスウェーバー説はさんざん論破されてるのに
まだやるのか?

語源はウェーバーの言葉でも
それを意図的に曲解して自衛隊を蔑むために
左翼が使う造語だってのはバレてんだよ。

つかそもそも、マスコミ筆頭の朝日新聞様(w)が

「暴力装置とは自衛隊を違憲であると批判する場合に
使われた経緯がある左翼用語」って明言してたんだが?

それにウェーバー論的に言ったら「自衛隊は軍隊である」ことになり
仙谷は憲法9条改正の必要性を説かなければ整合性取れなくなるんだが?

石破の「暴力装置」はそういう意味で使っていた
「正しいウェーバー論」だが
仙谷も憲法9条改正論、自衛隊国軍化論者なのか?ww
392名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:17:24 ID:pFV6ZoY80
>>336
馬鹿or害国人発見w

マスゴミは民主党の報道と同じで支那朝鮮の悪魔のような悪行を報道せず、自民や日本の良い行いさえ悪く言う。

これが悪魔のような支那朝鮮のポジティブキャンペーンでなければなんなのだ(笑)
393名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:17:24 ID:eNAlMF5J0
>>378
公明党と組んでることを批判してる奴って何考えてるの?
公明党と組まずに参院少数で政権運営をしろと言ってるの?
394名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:17:26 ID:N+gi9Q2p0
また朝日は産経に負けるのかよ。
朝日ファンとしては悔しいよ、、、。
395名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:17:49 ID:o5GcOmwV0
昔、朝日の天声人語といのが大学入試に出るから、朝日を購読しなさいという
宣伝があったよな、今でも自分がいられるのは朝日のおかげと思っている奴が
マスコミには非常に多いのではないか、今の朝日など売国新聞以外の何者でもない
ということに気がつかずに、特に鳩山とか菅などの団塊世代は全くこの世界のまんまだろ
396名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:13 ID:Ey1Q3c4R0
民主党になって国債発行しまくって、経済対策は実質ゼロってどういうことさ。
397名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:23 ID:Uc9XDYJL0
さすがに俺でもわかってたぜ。
だが、みんなわかってると思ってた俺が甘かったぜ。
398名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:25 ID:nYFKVxk+O
>>364
実際、麻生は優秀だったから、自民党内部でも嫌われてた節があるな。政権を任されたのも、ただ解散のタイミングを見計らうだけの捨て駒扱いだったし。
ただ、その麻生叩きが自民党そのものの内部崩壊を招いたってのは皮肉な話ではあるが。
399名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:26 ID:CISZon9a0
アメリカが日本の支配者なのは
当たり前
戦後、国際資本家は世界中に金を貸し付け
暴利を得て一番金があり
第二次大戦のどさくさ紛れに
テレビ、ラジオ、新聞、それをコントロールする電通を株主として支配
大企業も支配
これだけで日本の情報統制と日本人からの搾取が可能
400名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:41 ID:eNAlMF5J0
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
401名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:48 ID:7L1GVfCR0
自民にも駄目な面はあるが、まともな人材も居る。
対して民主は、一人も居ない。
0はどうやっても0でしか無い。
この差は大きい。
402名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:49 ID:ZE3zkjue0
椿事件  
1993年6月の衆議院解散後、7月18日に第40回衆議院議員総選挙が行われ、与党自由民主党が
解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権が誕生。
自民党は結党以来初めて野党に転落した。
9月21日、日本民間放送連盟の第6回放送番組調査会の会合が開かれ、その中で
テレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、

なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」

「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
また、会合メンバーの一人はこの際に「梶山静六幹事長、佐藤孝行総務会長のツーショットを報道するだけで
視聴者に悪代官の印象を与え自民党のイメージダウンになった」
「羽田外相=誠実、細川首相=ノーブル、武村官房長官=ムーミンパパのキャラクター」(なので視聴者に良い印象を与えられた)
という趣旨を発言するのを聞いた、としている(肩書きはいずれも当時)。

10月13日、産経新聞が朝刊一面で椿発言を報道、各界に大きな波紋を広げる。
これを受けて、郵政省放送行政局長の江川晃正は緊急記者会見で、放送法に違反する事実があれば
電波法第76条に基づく無線局運用停止もありうることを示唆、自民党・共産党は徹底追及の姿勢を
明確にする。10月25日、衆議院が椿貞良を証人喚問。その中で椿は民放連会合での軽率な発言を陳謝したが、
社内への報道内容の具体的な指示については否定、一方で放送法で禁止されている偏向報道を行った事実は認めた。

403名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:49 ID:o9Iq7buG0
>>383
民主も今の仙管と小鳩では100度ぐらい路線が違うから、
鳥越なんかは仙管を叩いてるでしょ
404名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:54 ID:Ey1Q3c4R0
>>378
で、公明党の何がだめなの?
405名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:57 ID:U2FQNtbP0
>>331
「慰安婦について欧米人の誤解を解く」とかw
欧米人が仕立て上げたのにw
簡単に引っかかってるのはどっちだ?

公職追放によって(日本のために頑張ってきた)20万人が追放され、
「GHQに都合の良い人間」つまり反日的やサヨク、クズがその重要なポストを与えられた。
利権を手にしたこいつらがいまさらそれを認めるわけがない。
あくまで「日本は悪い国だ」「東京裁判は絶対だ」「公職追放も当然だ」と言い続ける。


余談ながらGHQのやった悪行の一つはパチンコの解禁。
戦前は「堕落するから」禁止されてた。

大麻を禁止したくせにヒロポン(覚せい剤)は野放しにしたのも
「日本人が廃人になるから」

進駐軍のために「日本人娼婦を出せ」と命令し、20万人がアメリカ兵用の慰安婦になった。
従軍慰安婦伝説の「強制連行20万人」の20万という数字の出所はこれかもしれない


406名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:19:01 ID:rC01hOwf0
407名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:19:13 ID:TXTgg2/P0
>>393
こればっかりは、どんなに早くても三年後を待たない事にはどうにもならんよね。
民主党から逃げた票を拾ったみん党と組んで足場を固める事が出来れば、完全に用なしに
なるんだが。
408名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:19:44 ID:9qvy4XE10
マスコミは馬鹿だ 脳がない
409名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:02 ID:SJ3nJ6wS0
>1
渡部昇一
まだ生きてるのか
っていうか ナベツネとか 
この辺の時代の人 本当なかなか死なないね
410名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:12 ID:vst09I8d0
>>393
公明と組まざるを得ない状況にさせた時点で体たらくだろ
政権ほしさに社会党とも組んだやつらだぞw
411名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:16 ID:BzOP+SNx0
>332 :名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:04 ID:eNAlMF5J0
 >>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ

赤報隊による朝日新聞神戸支局襲撃事件と関係そう。
412名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:27 ID:P13SiEzM0
>>383
方向転換とか関係ないね。生きてるだけで害をなすものは徹底的に破壊するべきだな。
413名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:32 ID:Wkuycn9q0
一番酷いのはゲンダイだがな
414名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:55 ID:aOIgFV/N0
日本赤軍って暴力装置だろ、中東で爆弾の作り方教えて、今のテロに続く切っ掛けを与えた存在なのに
70年代までは、懇意的に見ていたマスコミばかりだったらしい
415名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:21:01 ID:4KOfXdte0
菅直人は危機管理がない!と批判されると
「歴代内閣の危機管理の無さ」を大特集するワイドショー
もちろん自民党政権のころのみで鳩山政権はスルー
416名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:21:09 ID:RXqSdLqa0
>>102

涙拭けよw
ついにこういう議論がなされるようになったのですw
我々ネトウヨの大勝利ですw
417名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:21:22 ID:HA5nwJfU0
>>407
一定量の票をもってる公明は敵にするべきじゃない
民主と公明は政治思想的に親和性高いんだから、公明の基地外思想押さえ込むには
自民と連立させといたほうが安全

大作が死んで分裂でもすれば話は別だけど
418名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:21:27 ID:pFV6ZoY80
>>382
欧州にとって中国はぶっちゃけ遠い国で起こってる出来事だからな。
日本のマスゴミは救いようがないのは間違いないけど
欧州のマスゴミも実際はひどいもんじゃないのかな。
俺らが知らないだけでさ。
まあ、日本よりひどいってことはないわな。
419名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:21:52 ID:7iQ53/PR0
資本主義国のメディアが共産主義の残党を応援し続けて
自分たちの経営が危うくなるとか、頭おかしいとしかw
420名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:22:14 ID:8GbO6s2Y0
一度やらせてみようとか二大政党制キャンペーンに騙された人が多かったのではないか
売国サヨマスごみは基本無責任だから支持されないとわかると手の平を返すよw
421名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:22:37 ID:P13SiEzM0
>>417
犬策は死んだらしいがどうなることか。いずれにせよ公明の動きは監視しとかないと。
422名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:22:57 ID:jKa/sRcM0
言わないよりは良いな。どんどん広げていこう
423名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:22:57 ID:OwJoIBiW0
>>333
よう、レーニン崇拝者。そんな言葉を好んで使うのは共産主義者くらいなもんだw
アカがレーニンの名前を隠すためにウェーバーの名前を出してんだもんなww
424名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:23:08 ID:wq7ZDupF0
朝日的な彼女
425名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:23:09 ID:ZE3zkjue0
テレビ朝日   「今までも、国会はいろんな角度から撮られているこがわかってる。
こういうことをした ら映るかもしれないという、そういう予測がつかないもんかなと。
手先のことしか考えなくなっちゃ うのかと思うとやはりね。
ささいなことなんだけども、こういう姿勢がね、この大変なときにね、

http://www.youtube.com/watch?v=ohr32-DZAIA

 一生懸命、我々も支持率を下げないでね、

 辛抱して支えてるのに、何なんだよと。


426アホウヨ:2010/11/30(火) 16:23:15 ID:qbhYt1zc0
ま、とりあえずバカウヨ産経記者さんはここ1年ぐらいの朝日の社説ぐらい見たらどうでしょうかねーニヤニヤ
427名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:23:24 ID:vst09I8d0
>>404
いちいち説明しなきゃ駄目なの?
428名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:23:48 ID:4egCb84JO
全く真逆のことを言って誤魔化すとか凄まじい厚顔無恥だな
日本人じゃないだろう。

史上空前絶後で実戦による2度の原爆実験で虐殺焦土にされ

紙くず米国債を買わされ、運用も禁じられ様々な不平等条約
を強いられ

日本の富や労働の対価、企業の利益はドンドン米資本に流れ

米軍に世界で唯一占領されっぱなしで

洗脳報道で周辺国を憎むように仕向けられ

自主独立外交を封じられ

米国に雇われた在日右翼に愛国政治家や国民政治家を暗殺
され

選挙で選んだ政権を、検察とマスコミに潰され、180度方針
転換した管政権を押しつけられ

オンボロ漁船の2〜8倍クラスの巡視船4隻で遠巻きに包囲
して、逃げようとする漁船に当てられにいって紛争をしかけ
(米軍の利益のために安保マフィアが危機を演出)

情報操作で洗脳して、カルトを動員して相手国を挑発して

土人レベルの流言飛語を石原慎太郎がテレビで1000万視聴者
に吹聴し(海保がモリで突き殺された)

米国と売国奴の奴隷あつかいされる日本人
429名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:23:55 ID:Zy5JPh5m0
>>414
赤軍は暴力装置じゃなく若い正義感の暴走だもの
あさま山荘事件では突入した機動隊どころか
単に人質になってただけのペンション経営者夫婦までバッシングして助けるのがマスコミの使命だよ
430名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:08 ID:eNAlMF5J0
>>407
3年経ってもどうにもならんよ
自民党議員が創価から票をもらって当選してるのだから
いくら議席の数で帳尻が合っても、次の選挙のことを考えたら公明党の意向は無視できない

公明党と組んでるからといって自民党を叩けば
自民党はますます創価学会依存を深める

自民党を創価離れさせたかったら、政界再編などというしょーもない期待は捨てて
しっかりと自民党を支持することだ
創価の支援なしでも衆参とも単独過半数を取れるまで党勢が回復すれば
ほっといても勝手に創価のほうから離れていく

431名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:22 ID:I1w5n0Ce0
>>336
何か言ってるようだが顔洗って出直せ
432名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:26 ID:2jmM4t5c0
マスコミの中の日本人は社内の在日を追い出せよ
どうやって追い出すか戦略を考えろ
絶対追い出す覚悟で戦えよ
やつらは悪意を持ってマスコミをのっとろうと仕掛けてるんだから
マスコミ内の日本人も対抗していかないと
433名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:28 ID:B0qwV6C/0
「テレビ時代のマスメディアもまた団塊の産物であり
我々若い世代は享受媒体のあり方について今一度見直すべき時にあるのではないか」
434名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:32 ID:Wiyiii5o0
そういう偉そうなこと言う前に、
フジテレビをなんとかしろよ

お前のところの会社だろうが
435名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:35 ID:nYFKVxk+O
>>420
つーか二大政党キャンペーンって何だよって感じだの。需要なのは政権交代では無く政権交代に至る理由なのに、ただ政権交代する事だけを主張してた時点で、民主党の中身のなさに気付くべきだったな。
436名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:54 ID:HA5nwJfU0
>>430
>ほっといても勝手に創価のほうから離れていく

いやそれはねえよ
437名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:25:03 ID:eNAlMF5J0
>>410
そうやって自民党を叩けば叩くほど
社会党(=民主党)、公明党、共産党が喜ぶ構図が完成してることに
どうして気が付かないの
438外国人参政権に反対:2010/11/30(火) 16:25:36 ID:j6gd3ta/O
★ いま一度お願いです。


 「生駒市市民投票条例(案)」のパブリックコメント受付の締切日が目前に迫っています。

 締め切りは2010年11月30日です。
 意見を提出できるのは、住民および「当該案件に利害関係を有する者」です。
 外国人地方参政権の問題については国民全体の利害に繋がっていますから、生駒市民でなくても意見を述べる資格は十分あります。

 皆様、是非ご意見を寄せて下さいますようお願い申し上げます。

■生駒市HP>パブリックコメント「(仮称)生駒市市民投票条例(案)」に対する意見募集
 http://www.city.ikoma.lg.jp/enquete/detail4655.html

 電話で直接ご意見されたい方はこちらの番号へお願いします。
 生駒市市民活動推進課(0743・74・1111)
439名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:25:46 ID:qHyZXIhP0
>>434
むしろフジテレビに食わせて貰ってるヒモなんで何も言えませんw
440名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:25:48 ID:Ey1Q3c4R0
>>427
説明してもらおうじゃないか
4411人やるだけでも効果あり!:2010/11/30(火) 16:25:54 ID:N+gi9Q2pI
皆さん、
あまりにも理不尽なマスゴミの状況に怒りを感じている人は、
国民の正当な対抗措置として、以下のたった4点を、できることから行おう!


【重要1】新聞を解約しましょう!
(ネットで新聞にある情報は見られます。テレビ欄なら、コンビニで200円程度で買えますし、東京神奈川なら、テレビ欄無料配達サービスがあります、月4000円浮きますよ。)

【重要2】NHKを解約又は支払い拒否しましょう!
(持ち合わせがないと言って一方的に切りましょう。利息はかかりませんし、わざわざ訴えません、皆やってます。引越しした人は、テレビがないと言い通しましょう。職員に、家に入る権限はありません。)

【重要3】テレビCMで見る企業や商品を不買しましょう!
(私たちがテレビで見る商品の価格には、莫大な広告費が加算されています。しかもその広告費は、もはや私たち国民の生活を害し、脅かすために使われています。テレビ広告=ダメ企業 という認識をさらに広げましょう。)

【重要4】マスゴミが信用ならない旨、また上記の対抗措置を、できるだけ多くの人々に伝えよう!
(自分が知っている事からでいいので、様々な手段を使って、できるだけ多くの人々に伝えましょう。)

1人1人の行動に、それぞれ確実な効果がある。古く腐ったメディアに、ネットの裁きを与えよう!

442名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:25:58 ID:B4T8wSnl0
見当はずれすぎるわ
ゲンダイはともかく、それ以外のどこの新聞雑誌も民主批判ばかりだろ
443名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:05 ID:U2FQNtbP0
>>387
優秀だったからですよ。
戦後レジュームから脱却されちゃ困るからですよ。
444名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:18 ID:eNAlMF5J0
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
445名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:23 ID:kiZYjXzX0
真っ赤なマスコミ♪
446名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:24 ID:j5ypwh0m0
鳩山家と連合とシナチョンのカネまみれ、関係者はチョンばかり
こんな日本のマスゴミなどすべて潰さないと日本が潰される

電通は完全にスパイ機関
関係者全員逮捕して資産没収して国庫に入れちまえ
447名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:35 ID:lCgEPfVX0
とはいえこの記事も、保守メディア産経の極論、として世間からは
スルーで終わりっぽい。やはりまだテレビの方が強いからな。
448名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:36 ID:p4tciRGb0
公明党の事が知りたかったらそういうスレ言って見てこいよカスw
449名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:48 ID:VtemHEkH0
ほとんどの国民が気づいてから言うなよ
社会情勢見ながらの発言って馬鹿に見えるよ
でも、もうこの程度の名誉教授さえ希少なんだよね 日本
450名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:26:55 ID:b3Zre6zz0
今さらの事実を知らない人の多いこと
451名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:27:15 ID:pwU75Ve60
タモを生み出した保守のお荷物、…というのがオレの渡部昇一のイメージだが、
この人は時々、切れ味ある論評をするから感心もしてしまう。
嫌米・嫌韓ということをどうにかするなら、いい保守の論客なんだがね。
452名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:27:49 ID:P13SiEzM0
>>437
どの政党にもデメリットとメリットがある。社民と民主はデメリットだけだがなw

だから自民しかないにしろ自民が政権とった場合のデメリットは把握しておくべきだ。
国民は政党に振り回される奴隷じゃなくて。政党を奴隷にしなくちゃいかんのだよ。

今のような不勉強が続けば、さらに政治家に付け込まれてもっとひどくなるだろうな。

その辺りをきちんと考えればいい。
453名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:27:58 ID:CYbUUgdt0
2CHで言われ続けていたことをえらそうに。
454名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:03 ID:+m8ICVzqO
麻生の叩かれた内容と鳩山菅の叩かれた内容を比べてみたらよく分かるからな。
それを自民よりとか言ってる工作員がたまにいるのにびっくりするわ。
455名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:04 ID:eNAlMF5J0
>>436
創価から票をもらわなくても単独過半数を取れるようになれば
自民党議員が創価の顔色を伺う必要が無くなる
そうなれば、創価にとっては自民党と組むうまみがなくなるし
創価の言うことを聞かなくなった自民党政権に加担する理由がなくなる
そうなれば、創価のほうが離れていく
456名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:31 ID:9buH3L1p0
>>1
麻生叩きで民主党政権の実現に貢献しておいて、いまさら手のひら返しですか。

小沢支持で一貫しているゲンダイの方が、まだ信頼できるような。もちろん納得できるかは別として。
457名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:32 ID:Ea6Kg1cz0
>>404

韓国民団とべったりで外国人参政権推進して中身は民主と同じく売国
外国人にも支給される子ども手当てや外国人学校無償化も賛成した
党員には民主と同じく外国人もなれる
ちなみに、社民党も全て当てはまる

外国人党員は認めていないが、共産党も民団べったり外国人への被参政権まで与える売国ぷり

日本の主権を売り渡そうとする奴らが、日本のための政治をするわけが無い
458名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:35 ID:jY4gCUKQ0
別に偏向してもいいから、立ち位置はもっと明確にしてほしいな
まあ左向け左状態で明確にされても意味ないけどw
459名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:38 ID:o9Iq7buG0
>>437
自民党なんていらんだろ
460名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:46 ID:xnR6XLDo0
朝日新聞がなくなれば、日本はもっと良い国になる。
461名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:29:03 ID:kquHW7+e0
>>164
「マスコミに実害を与えるには、ニュースの最中にスポンサー企業の前でデモをやれ!」
ってテキサス親父が言ってた。

ロッテやソフトバンクなら無駄だけどw
462名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:29:37 ID:aJgCAsdn0
産経 「朝日的なマスコミだ」

橋下 「朝日新聞のような大人が増えれば」


もう朝日はカス言論機関の代名詞。
463名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:29:59 ID:SByrd02O0
お前ら渡部昇一氏も知らんのか?

お話にならない 出直して来い

464名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:05 ID:o/eVp7wB0
渡辺で信用してるのは東スポの本誌渡辺だけ
465名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:08 ID:2jmM4t5c0
電通は独占禁止法違反で解体するべきだよな
466名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:10 ID:8IjFn51+0
ここにいる連中は俺は情報弱者ではないから・・・と思っているけど俺からしたらどうかと思うけどな

俺は今でも民主党が政権を取った意義は大きいということについてはいささかも考えを変えるつもりはない。

自民党しか政権担当能力はないなんてのは全く持って馬鹿げた幻想だ。
467名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:15 ID:eNAlMF5J0
>>452
デメリットしかない社会党(=民主党)、共産党、公明党
を支持する理由は何も無いだろ
468名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:26 ID:Ey1Q3c4R0
>>459
お前はいまさら何を言ってるんだ?
469名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:38 ID:nyf3dWrE0
残念じゃない頭の日本人なんか数すくねーよ。
470名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:42 ID:vst09I8d0
>>437
公明と組むっていうある意味の雪辱に耐えて、単独政権を回復するのに命がけで頑張るのならまだよかったんだが
今の自民党は公明が前提になっちゃってるというか、そんな気概が見えない
471名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:45 ID:g1jy+L/90
12/5 13時から 頑張れ日本主催のデモ
「中国の尖閣侵略阻止デモ」in神戸 があります。
集合場所は三宮駅の南にある東遊園地です。
デモは13時30分から15時までの予定。
11/20の大阪は大変盛り上がりましたので神戸でも盛り上げましょう。
民主党の売国政権にはっきりとNOと言いましょう


472名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:50 ID:/opttxit0
麻生は漢字間違えただけで3日は叩かれ続けたよな
「自衛隊は暴力装置」は3時間ぐらいしか叩かれてねー
473名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:53 ID:eNAlMF5J0
>>459
民主党(=社会党)、公明党、共産党だけになってもいいの?
474名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:31:10 ID:HA5nwJfU0
>>455
あんた国政しか見えてないようだけど、自民と公明は地方選挙でも協力体制できてるんだぜ
自民が下野しても公明が民主と連立しなかったのは地方の絡みがあるのも理由のひとつ

そもそも選挙なんて水物なんだから連立組んで磐石の体制であるにこしたことない
公明が離れるなんて机上の空論
475名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:31:10 ID:jdzkiZYO0
そういやフジは福田政権の時にキムタク主演でChangeなんてドラマ作ってたな
現実世界でど素人に政治やらせたらこのざまだよ
476名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:31:15 ID:oAU2L6YQO
>>466
朝日くらい内容がない印象だけの記述ですね
477名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:31:17 ID:PwjjJjaaO
>>342
失政がないから漢字やカップ麺の値段で叩いてたんだよね
478名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:31:50 ID:P13SiEzM0
>>467
ないよ?しかし何故ダメなのかを知らなきゃバカが量産されるだけだが?
479名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:31:57 ID:5vJO6+n90
>>459
民主党こそ要らない党だろ
480名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:21 ID:Zy5JPh5m0
>>459
賛成
自民じゃなく民主政権を選択したのは日本国民だから
どんな結果になろうと民主政権でいい
自分達のした決断の結果不具合が出たからと言って
自分達でクビにした政党に頼って生き延びようなんて
今の日本人には誇りがなさすぎる
481名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:35 ID:qmXCSUxN0
ミンス党なんてそもそも党の体をなしてません(^o^)
482名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:38 ID:eNAlMF5J0
>>470
だからこそ、日本人が自民党を創価から取り返さなきゃいけないんだろ
483名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:39 ID:BafnjWpm0
渡部昇一は好かん。どっちかというと嫌いだ。
田母神のデモには参加したいが、このオッサンが裏にいそうだから敬遠してる。
484名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:41 ID:vNZPlnZM0
産経読んでるやつなら何を今更だな。
485名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:50 ID:zYzWGxLd0
でも、民主党はのうのうと「マスコミは民主党に厳しい! 自民とつながってる!」とか
言っちゃうんだぜwww

日本人が今まで散々馬鹿を晒したから、民団も椿事件マスコミも洗脳が雑になってる。
486名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:52 ID:ZiAZ56Z7P
典型的な「おまえが言うな」スレ
487名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:53 ID:U2FQNtbP0
>>418
欧州のマスゴミも酷いよ。

ダイアナをバイクで追い掛け回して殺したようなもんだろ?
488名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:05 ID:NsH1Y8mJ0
産経でよかった
どっかのブログとかじゃなくて
489名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:05 ID:j5ypwh0m0
>>455
自民が自力で衆参過半数の議席を取れば、チョン創価に譲歩する必要がなくなるけど、それやられたら創価が困るだろうなwざまぁだが

マスコミは自民がやってた仕事をほとんど報道せず、報道しても悪意にまみれた説明したり
くだらないことで一日中叩いたせいでこんな反日売国政権ができてしまった

結局のところ、スパイ防止法とあわせてマスコミを完全滅菌消毒しねーとだめなんだよこの国は
教育や法曹界とかもなりすましが大量に入り込んでるから追放な
490名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:25 ID:o/eVp7wB0
>>480
うっせけよ団塊。
死ねよ。
491名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:27 ID:qmXCSUxN0
>>480
神風特別攻撃隊ですか?(^o^)
492名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:29 ID:2jmM4t5c0
>>444
あのころニュースステーションとかマスコミが
中選挙区制から小選挙区制にするキャンペーン張った
小選挙区制になったせいでろくでもない政治家や帰化人が
党の執行部の一存で候補になって
選択肢がそいつしかなくなって
ろくでもない議員だらけになる構造になった
中選挙区制のほうが議員のレベルは高かった
493名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:38 ID:ONDs8ul7O
マスゴミ否定の記事になると本当に増えるよな
工作員らが(笑)

ネットにびびってんだろ日本のマスゴミのみなさん(笑)

ネットから情報仕入れて報道してる所多いもんな?
一日中ネット監視してんだろ?
実際お前らマスゴミは尖閣諸島ビデオ問題で
ネットに完全に敗北したんだよ
哀れよのぉ〜
情けないのぉ〜
自称特権階級のプロパガンダ組織さんよ

お前らがゼンゴク38を犯罪者扱いになるように報道したが
国民は圧倒的にネットで流れたYouTubeのビデオのほうを信じたんだよ

負けたんだよお前ら
国民に信頼されてないと言われてんだよ
今までのやり方ではもはや通用しなくなりつつあんだよ
可哀相な落ちぶれた旧メディア期間なんだよ
494名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:45 ID:aOIgFV/N0
自民党の腐敗は金丸一家の腐敗からだろ、だから小沢が民主党にいるからって、民主党だけが悪いって
訳じゃない、しかし、その小沢をどうにもできない、むしろ頼ってる時点で駄目だ
495名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:54 ID:oAU2L6YQO
>>480
全員賛成したわけじゃないし

民主党要らない

一回やらせてみてダメだったら変えていいの
496名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:33:57 ID:eNAlMF5J0
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
497名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:34:32 ID:UDblR3yD0
>>480
だからなんだ?兵役逃れの誇りなし豚ミンジョクw
498名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:34:53 ID:iZTq1MDU0
>>404
逆になにか良いとこってあんのか?
一定数の表を持ち潰したくても潰せない
常に特亜優遇で層化信者の権益のみを追求し他の日本人は奴隷視
そんな言動を公の場で訴えるようなカルト。どこがいいの?
499名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:07 ID:huRR2LJV0
>>472
3日なんてもんじゃないよ、朝から晩まで1ヶ月以上叩かれた
ついでに麻生さんと安倍ちゃんは奥さんまで変な言いがかりで叩かれた

昨日タックルで菅伸子の問題発言の記事紹介してたけど
あれが叩かれないのがすっごい不思議
500名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:08 ID:U2FQNtbP0
『日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4103022310/

「日本テレビ放送網」----なぜ日本テレビの社名は「放送網」となっているのか? 「網」
の字にはどんな意味があるのか? その理由は設立時の秘密にある。実は日本へのテレビの
導入は米国による情報戦の一環だった。テレビ放送網は、そのまま「反共の防波堤」であ
り、さらに軍事通信網にもなるはずだったのである。「テレビの父」である正力松太郎の
テレビ構想は、アメリカ側にたくみに利用されたものに過ぎない。CIAは正力に「ポダム」
という暗号名まで付けていたのである。 著者がアメリカ公文書館で発見した474ページに
及ぶ「CIA正力ファイル」----。そこには、CIAが極秘に正力を支援する作戦の全貌が記録
されていた! 日米で蠢くCIA、政治家、ジャパン・ロビー、官僚、そして諜報関係者・・・・・・。
日本へのテレビ導入はアメリカの外交、軍事、政治、情報における世界戦略のパーツの
一つだった。
501名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:15 ID:HA5nwJfU0
>>492
それより比例代表制度なんとかならんのか
比例ででてくる政治家ってバカばっかりやないか
502名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:21 ID:P13SiEzM0
>>486

対象スレ:【マスコミ】 自民党には手厳しいのに民主党には手ぬるいマスコミ! 「民主党政権を生み出し、増長させている元凶はマスコミだ!」
キーワード:お(まえ|前)が(い|言)うな
検索方法:正規表現

486 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 16:32:52 ID:ZiAZ56Z7P
典型的な「おまえが言うな」スレ



抽出レス数:1
503名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:25 ID:kBc8FQ7K0
>自民党には手厳しいのに民主党には手ぬるいマスコミ!
マスゴミじゃないが
「国会開設120年記念式典で民主議員が暴言」スレの続きが立たない時点で
2chも似たり寄ったりw
504名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:49 ID:E54WkbX+0
朝日はもう終わったよね。
でも産経だって油断ならないよ。
財界の機嫌とりだから。
505名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:54 ID:pFV6ZoY80
>>399
お前の言うとおりなら、アメリカにとって都合の悪いキチガイ売国奴の民主党をマスコミがヨイショするんだよw


キチガイ売国奴、外国人スパイどもは出鱈目な事ばかり言ってやがるww

こんな出鱈目を真に受けるのは、精神異常者と超汚染人だけだ(笑)
506名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:02 ID:DgS9R/ir0
すべてはマスコミの陰謀
507名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:03 ID:Zy5JPh5m0
>>495
多数決には従えよ
それが民主主義ってもんだろう
508名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:06 ID:48012Drh0
…どうでもいいけどここって、新聞やらマスコミ工作員やらの
ホイホイスレだよねw
湧く湧くw
509名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:06 ID:2jmM4t5c0
>>494
経世会はまともな政治してたんだよ
だからマスコミに叩かれたんだろ
510名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:09 ID:8IjFn51+0
俺は渡辺は嫌いだし視点は全く違うがマスコミ批判に関しては同意したい。

今回の尖閣やその他の外交問題で的確かつ一貫した批判、批評した記事は
あったのだろうか?まあサンケイは一貫していたかもしれないが、あまり現実的ではないだろ
511名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:13 ID:vst09I8d0
>>440
外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成
スパイ防止法反対
創価学会
愛国心反対
512名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:17 ID:bFooZ1hz0
マスコミは酷い
全く責任感がない
安倍、麻生両氏の叩きは異常だった

全共闘地球市民は日本を潰す
偏向報道したら、直ぐに抗議のメールを入れよう

513名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:20 ID:1mPUbJcc0
>>466
お前の幻想にはおどろいた(笑)
514名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:25 ID:p4tciRGb0
公明とセットの自民を選ばないといけないのは辛いなw
それでも民主よりマシw民主だけは無いなw

なんとかこの情況を利用して次は自民だけで与党を望むが、難しいんだろうなあww
515名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:31 ID:07q+lgYZ0
>>466

最初から無いことはわかりきっていることだろうが、

あんたの文章みていると民主の実態を知らないで現状維持を崩壊させたい願望だけが先行しているように強く感じる。
516名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:33 ID:VTcw9a6O0
>>507
公正な選挙をマスゴミが捏造・歪曲によって妨害している
マスゴミは民主主義の敵だ
517名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:39 ID:0tgBbwrc0
まだ見守る段階だから悪いことは書かないであげてる的なこと毎日のヨラあたりが自白してたじゃん。
518名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:41 ID:P13SiEzM0
>>507
民主党を武力排除してないんだから現状従ってるんだろw
お前はバカ?
519名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:57 ID:9buH3L1p0
>>495
まあ、国民も4年間民主党政権が続く覚悟ぐらいしていたでしょ。

4年間で何が起ころうと、経済が崩壊しようと中国が跋扈しようと、自民党政権よりはまし、と考えたんでしょ。
520名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:13 ID:VSYSd27u0
>>507
直近の民意に従えば解散総選挙だろ
521名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:18 ID:RJLlwHc20
給油だけは止めないように頑張って報道してほしかった
自衛隊が民主党の尻拭いで危険な目にあうとか気の毒で…
522名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:21 ID:vst09I8d0
>>482
そうだよ
523名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:22 ID:Zy5JPh5m0
>>499
漢字間違えただけで1カ月叩かれたのは安倍麻生が無能だったからだ
その証拠に今の仙谷官房長官を見てみるといい
毎日何かしらやらかすから
1カ月叩かれるどころか1カ月前の失言なんて誰も覚えてられない
デキる政治家ってのはそういうもんなんだよ
524名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:24 ID:yiHmCqqi0
自民は今度勝ったときマスコミきっちり〆ないと何度でもやられるな
525名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:29 ID:Bz83f8nrP
>>507
従ってるだろうが。その上で政権批判して何が悪い。
クーデターが起きてないだけありがたいと思え。
526名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:37 ID:rMIuEBdk0
皆知っていることでも声をあげることが大事、
情報弱者は、今もニュースは嘘つかない日本側を向いて報道していると思い込んでいるし、
国会議員になるような人が、日本より他国大事の売国政治をするはずが無いとまだ思っている人がいるから驚く。
527名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:49 ID:lQDr1UFX0
野党連中には、民主の売国政策をどんどん批判させておいて、今のうちに反日団体とは手を切らせるべきだな
民主陥落後に、保守派が連立組むか、自民が与党になるかは知らんが、
野党時代に売国批判散々やっておけば与党になったら、そんなに売国政策は出来ないだろうし

売国政策やったら、民主のように撃沈すると理解させた方が良い
メールや電話で日本人のための政治をするように各政党に伝えるべし
528名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:38:51 ID:ehO81brk0
最近、揃ってマスコミがマスコミ批判をするね。まるで自分の所だけはそうじゃないマスコミのように。
529名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:09 ID:gUsdamIRO
>>430
今までアメリカにも中国にも尻尾振ってきた自民党を支持しろ?バカかおまえは
530名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:12 ID:2jmM4t5c0
>>501
小選挙区制だと公明が当選できないから
公明を小選挙区制に賛成させるためにつけたのが比例代表枠だから
531名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:21 ID:4ZMsmU6T0
「済州島の慰安婦狩り」というデマで慰安婦キャンペーンを張った朝日新聞、
あれはデマでした、と謝罪したの?
532名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:38 ID:xVTYqCKZ0
左翼の団塊を一事に軍いたし打殺、日本を今一度せんたくいたし申候
533名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:42 ID:nYFKVxk+O
>>507
まあ、それでも、俺らが選択した訳じゃないけどな。
534名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:45 ID:ykI04uch0
全く今更なことだが、取り上げる事に意味がある
良く言ってくれました
535名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:56 ID:eNAlMF5J0
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
>>283>>320 重要なことだからおまえらよく理解しておけ
536名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:40:24 ID:ALUwOeet0
トライ政党のコーナーです。
今回は政権政党として国家の運営にトライしてもらいます。
では民主党さん、どうぞ。
537名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:40:59 ID:P13SiEzM0
>>526
BLOGでもMIXIでもニコ動でもつべでもついったでもいいから、とにかく現状を伝えることが大事だな。
WEB2.0ってのはマスゴミ解体と情報を自分たちのために役立てる道具として使うべきだ。
538名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:02 ID:d+BrRe2J0
>>194
朝日は「長いものには巻かれろ」、「勝ち馬には必ず乗れ」という体質だからなあ・・・
そういう体質だからこそ、ここまで生き残ってこれたんだろうけど。
539名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:08 ID:zQo8Gkgh0
>>524
最低でもテレビ局は全部潰した方がいいな
540名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:22 ID:TzgZYtgZ0
アドルフにクリ卒の方に言われてもナァ。

541名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:38 ID:2jmM4t5c0
心ある民主議員が管政権の不信任案に賛成して管政権潰せばいいだけ
離党すればいいだけ
3年なんて待つひつようない
3年も待ってたら日本滅びる
542名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:42 ID:kBc8FQ7K0
>>535
「椿発言」もしくは「椿事件」でググれってことか
543名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:49 ID:AEViKOylO
顔に絆創膏を貼っただけでクビになった大臣もいたな???
民主党の無知大臣は楽だな
544名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:59 ID:r1uDbpRd0
手厳しくやって欲しいのは、民主への批判もだけど、マスコミの自己批判なんだよね。
545名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:06 ID:rMIuEBdk0
>>538
>朝日は「長いものには巻かれろ」、「勝ち馬には必ず乗れ」という体質

特亜気質丸出しですね。
546名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:13 ID:aOIgFV/N0
安倍政権の時なんて、ハネムーン期間なんて全く無くて、二か月で「何も変わらない」って叩かれてたぞ
あげくには、小泉時代と比べて「華が無い」とか、政治家の資質とはなんら関係のないとこで叩くし
547名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:19 ID:pFV6ZoY80
>>507
従わないのが日本人の敵である民主党だよな!
548名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:20 ID:o9Iq7buG0
>>494
なにを言ってるんだ
自民で腐敗してないことを売りにできていたのは三木ぐらいだw
549名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:23 ID:eTCK7NfZ0
民主に真っ向から批判してるのは、産経新聞と関西テレビぐらいだな
550名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:28 ID:7aRptwVH0
なんちゅう正論や!
551名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:27 ID:AMR6UNZb0
何気にこれ凄いよな、産経とはいえ当のマスコミからこんな意見が出てくるとは
552名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:42:55 ID:WKMv2Dq/0
>>1
何を今更・・・

選挙で民主党に入れてしまった有権者を愚民と叩く向きもあるが、
実際問題、積極的にネットでもやってなきゃ情報は得られない。
全ての世代、全ての職業の人々が、全て情報強者になれだなんて
とても無理な話・・・そこに売国マスコミは付け込んだ。

既に普及している新聞やテレビを駆使して政府を叩き、官僚を叩き、
そして中国や韓国を持ち上げ、民主党を大プッシュした。

現状、日本と日本人にとって一番の害悪は、団塊左翼や在日朝鮮人に
牛耳られている売国マスコミだ。
553名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:43:07 ID:qKxjlu1C0
何を今更だがこういう事をいってくれる
社会的影響力のある識者がもっと出てきてほしい
554名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:43:29 ID:U2FQNtbP0
>>505
民主党にかわって、アメリカが何か損してるか?
得しかしていないだろう?
よく考えろよw
555名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:43:31 ID:Ov5Fjii50
地元新聞の投書欄に送った自分の文と似てるw
掲載はしてもらえなかった、っていうか、同時に送った
代替レアアースシナと共同開発提案に関するほうが載ったんだけどな
556名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:43:44 ID:oAU2L6YQO
>>549
そうだ
557名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:44:04 ID:qTT5s3Wd0
いまだにネットやらない人って
本当に新聞とテレビをそのまま信用してるからな
俺はそういう人とはまともに話をできなくなった
558名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:44:04 ID:+UxDKOc60
こういう事をどんどん言って行かないと日本は
中国の属国にされるぞ。
559名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:44:06 ID:XOzOwVqa0
tesuto
560名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:44:37 ID:VTcw9a6O0
民主支持者によれば小沢・自民経世会は潔白らしい
検察・マスゴミが汚職を捏造したんだとか

今までの自民叩きは全部捏造を元に行われてきたということだ
そして経世会も清和会も引きずり下ろされ、政権に座っているのは極左の菅・仙石という有様
561名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:44:49 ID:w42Ys6Uf0
>>529
中国と北朝鮮に土下座し、日本経済を破壊し、
税金とり放題の民主の方がマシだと思うんだ…
562名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:44:59 ID:ONDs8ul7O
日本のマスゴミは
海外のマスコミューケーションから
幼稚なメディアとして成り立ってない
二流な組織だと言われてんだからなぁ〜
馬鹿にされてんだよ
日本のマスゴミは

プライドも無くネットの動画を利用しての番組作り(笑)

ニュースの情報もネットから仕入れる

挙げ句の果てには投稿された尖閣諸島ビデオを廃棄したとかいう馬鹿さ加減の言い訳を並べ

YouTubeに投稿されてやんの(笑)

国民は信じたのはネットである
YouTubeの動画だったというオチまでついて

お前らマスゴミは監視されてんだよ
ネットという国民の機関から
今までのように好き勝手に出来ない状況なんだよ
ネットの情報化のスピードと波に飲み込まれて潰れる運命にあると気づけよな
563名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:45:03 ID:DmhkQg9i0
他罰主義(自分全く反省しないで他人が悪いから自分がこうなったというやつ)

いわゆる”僕ちゃんちっとも悪くないもん”

自民の政権奪回は絶望的!!
564名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:45:08 ID:p4tciRGb0
民主が政権とって何か良かった事があるかどうか・・公明の議席が減ったのは良かったなw

しかし次は間違い無く自民だと思って安心してる議員の方が多かったりしてなwww
もうまった無しなんだから売国奴は自民党からもたたき出す位の覚悟でやって欲しいww
565名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:45:13 ID:CDnkAYuq0
マスコミも日本国民の敵であり忌むべき存在
566名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:45:19 ID:N+gi9Q2pI
電通の陥れ方を思いついた。
各種の企業イベントに、広告代理店として電通を使う企業の不買キャンペーンをすればいいんだな。
今日も幕張や有明など様々な場所でイベントが開催されている。
これを繰り返していけば、悪徳企業電通も困るやろ。
567名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:45:28 ID:Ufybg59p0
TVタックルですらスポンサーがパチンコ、リーブ21とか特アばっかり
マスコミは完全に侵食されている
568名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:45:50 ID:F292mhGz0
また便所の落書きの後追いか
恥ずかしくないの?
569名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:05 ID:NQnW6vx5O
マスゴミは自民に戻したい訳じゃないだろ?

先の衆院選時のように金をたんまり出せ! ということなのか?
570名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:05 ID:8IjFn51+0
ここの連中は自民党と民主党が多くの政策で似通ってきていることに気がついてないのかね?

消費税にしてもTPPにしても党内に賛成派、反対派を抱えている点を含めて似たようなもの、
外交に関しても安全保障に関しても差異はない、あるとしたら個々人の差だ。

自民党が政権を持っていたら尖閣をどう処理したか?少なくとも現時点で自民党は明言は
してないよね、安倍とか党の執行部とは関係ない奴は色々と言っているが谷垣をはじめとして
中心にいる奴は曖昧にしている。そんなものだよ。
571名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:07 ID:Ta3/NjvXO
民主もマスゴミもうんこ
572名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:11 ID:JsDdgGm00
>アメリカと自民党には手厳しいのに中国と民主党には手ぬるいマスコミの“悪い癖”

南北チョンが抜けてるぞ
573名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:18 ID:VSYSd27u0
マスコミ
  ↓
マスゴミ
  ↓
カスゴミ  今ここ!


574名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:22 ID:TXTgg2/P0
>>519
つ 「ダメだったらまた替えればいい」

散々馬鹿発言って言われたけど、それができるのが民主主義というものだろう?
国民はもう「民主党政権はダメだ」と判断している。
575名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:22 ID:peV0bs62O
プーチンに頼んで日本のマスゴミ全員抹殺してもらいたい
576名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:25 ID:sde/Fcyy0
2010-11-30 16:44:28
秋篠宮ご夫妻に野次の民主党議員の実名
http://renzan.org/cat20/post-700.html

いろいろ発覚してきましたね。出自とか、資金ルートとか...
577名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:29 ID:d+BrRe2J0
>>545
特亜っつーか、世界で見ればそちらの方が当たり前なんだよな・・・
国同士が陸続きで、侵略したりされたりの歴史の繰り返しだし
そういう世渡り上手や姑息な根性がないと生き残っていけないから

むしろ日本のほうが特殊なんだよ
江戸時代から「どんなに貧しくとも盗みを働くものはいなかった」国だしね
578名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:32 ID:PkuJZNx20
こういう意見にはまったく耳を貸さないあざとさとかもう救いがないよね
579名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:33 ID:L2bbK/VA0
>>1
事実だけど、今更だよな。こんなのみんな知ってる。
580名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:38 ID:2jmM4t5c0
今の民主党を批判しないマスゴミは戦前の大本営発表と一緒
恥を知れよ
581名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:39 ID:e+mfFzYB0
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)
首相の続投― 国民はあぜんとしている。
政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。

政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。
続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。


2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させられる事態がしばしば起こってきた。
よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、短命政権が相次いだ大きな要因だ。

それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、国際社会での存在感を著しく損なってきた。もう卒業すべきだろう。
そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない
582名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:48 ID:hZnUlFwP0
マスゴミが腐ってることなんて
ず〜〜〜〜〜っと前から言われ続けてきた
583名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:50 ID:mYYDXfC50
戦争中の朝日新聞はよかったな。
584名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:57 ID:48012Drh0
>>536
それ、実際に似たような話あったな
米国と民主党が政治やら経済やら紛争やらのシミュレーションやって
民主党政権が日本経済崩壊させてしまって
米国にあきれられてたようなw
玄葉とかが参加してたような記憶があるけど。
585名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:06 ID:GCQ+jwxU0
これ産経新聞がそう言ってるわけでなくて、渡部昇一上智大名誉教授が
「正論」ていう雑誌で言ってますよ〜という記事だよ。
毎週「正論」の中から誰かを取り上げるコーナー記事があるんだ。
586名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:14 ID:B66dl8kl0
民主の政策は自民マスコミも望んでることなんじゃねーの?
しばらく民主は安泰そう
587名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:15 ID:P13SiEzM0
>>576
蟲仕込むサイト注意
588名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:19 ID:QXub2B3u0
>>552
総選挙の得票率を調べてごらんよ。
ミンス48%、自民37%。議席の差は小選挙区制のため。
国民そろってミンスに投票したわけじゃない。

愚民ではないよ。マスゴミが煽ったのはたしかだけどね。
冷めたミンス支持者の動向次第で様相は変わるだろ。
589名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:25 ID:qHpeaOUc0
何言ってんだよwww今更ジャ─ン(´゚∀゚`)9m
590名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:29 ID:7bFIJtfb0
マスコミもここまでしてあげれるのに、当の民主党からは
ツレナイことばかり言われてるな
うまく利用しない民主もバカだと思うがマスコミもいい加減マゾい犬だな
591名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:40 ID:N+gi9Q2pI
テレビ朝日系の討論番組や政治番組には、必ずといっていいほど、
プラレッツだがプレッツだか、そんな名前のパチンコ屋のCMがやる。
皆確かめてみな。
592名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:42 ID:f8RSNRtUO
マスゴミ=電通の手下

電通=在日朝鮮人の巣窟


だからなぁ〜。
593名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:47 ID:rgLyvmTO0
>>391
>それにウェーバー論的に言ったら「自衛隊は軍隊である」ことになり
まあ、この程度の理解なんだよなぁ・・・
いくら即+とはいえ、かなり議論が収束してる段階でまだこんな認識の奴が残ってるのか・・・
594名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:49 ID:XfcOsLG40
今回をキッカケに本当にメディアがいかにヤバいってのがよく分かった。
そしてメディアに本当に洗脳されて思考停止している奴が今の日本に多すぎる事がわかった。
なんでもきちんと自分の考えで判断しないとダメなんだなって良く分かったよ。
同時に今の日本の問題ってのは思考停止している奴があまりに多すぎるってことなんだとも思った。
平和が長く続き過ぎてありとあらゆる点でリアリティが無くなってしまった。
595名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:57 ID:w42Ys6Uf0
>>577
>江戸時代から「どんなに貧しくとも盗みを働くものはいなかった」国
それをジワジワ潰したのが、マスコミと日教組だよね。
596名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:48:29 ID:IwA0OimX0
このひと友愛されちゃうんじゃない?
597名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:48:29 ID:Zy5JPh5m0
>>574
だから4年経ったら替えていいよ
それが国民の総意だったらね

もちろん反政府暴動とかが起これば非常事態だから選挙なんか延期だけど
598名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:48:40 ID:o9Iq7buG0
>>570
ウヨだのサヨだの言う連中は政策なんて読んじゃいねーからな
599名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:48:53 ID:p4tciRGb0
まともなって言い方がアレだが、まともな保守政党が台頭してくるまで、現状では自民を選ぶしか無いじゃんw
国が滅びるかどっちが早いかだなw
600名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:48:56 ID:TK4doXBiO
テレビや新聞は営利企業なんだし、公平な報道や真摯な意見を期待しない方が良い
記事やキャスターは全てポジショントークそのもの
自分達のメリットを産み出す為の報道 話半分で眺めるとく方が真実を見つけられる
特に日本はメディアを信頼し過ぎている ジャーナリストもどきか自称ジャーナリストしかいない
601名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:01 ID:34zck3B40
>>432
それをやるのに必要なのは「中国万歳、朝鮮万歳。日本人は反省と
言う言葉を知らない!ぷんぷん!」って言いながら懐に入りあの手
この手でトップへ、そしてバッサリ。が常道。
今のマスコミのお偉いさんと一緒「中国は見方アルよ。朝鮮は日本の
利益を最優先、学ぶ事が沢山あります」と言って乗っ取り成功。
喧嘩の常道、油断させて間合いに入ったらフルボッコ。
とにかく国会議員に始まり地方議員においても名簿をしっかり
記録しておく事が先決。
今回民主党が行った良い事は「アカがはっきりした事」
602名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:06 ID:4bOywtAB0


逢沢委員長は恐懼謝罪し、民主党某議員はその罪万死に値する重大発言に戦慄し、
議員辞職、内閣は即刻総辞職せよ。野党はこの事件を看過してはならない。看過
すれば日本のアイデンテイを滅却する同罪を犯すことになる。

さて、この事件をどのマスコミがどのように報道するか、実に見ものだな。
603名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:20 ID:TXTgg2/P0
>>524
最低でも、電波法改正による五大ネット寡占体制の打破は必要でしょうな。
604名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:22 ID:ONDs8ul7O

新聞と同じ運命を辿れよ日本のマスゴミは

真実を報道出来ない
偽物メディアにジャーナリズムなんかいらねぇーし
一生スポンサー相手にペコペコしてろ
605名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:33 ID:WK1dTTv50
民主党の広報紙なのに朝日「新聞」と称して,ジャーナリスト気取ったり、
「民主党アワー」なのに、「報道」ステーションとか言っちゃってしてw
606名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:37 ID:Vv1B9CNP0
民主党も大きな問題だけどさ。マスコミってそれ以外の分野でもろくな報道姿勢じゃないだろ。

庶民感覚とかで副作用も考えずに円高を礼讃したり、現実にだれが負担するかも考えずに
後期高齢者制度叩きとかやってたよな?
産科崩壊についてろくに実態も調査せずにただ行政や医者や病院が悪いと言ってるよな?
健康番組で誤った知識を垂れ流してるよな?

多少のことなら目をつむるが、今のマスコミって全部が全部、
反主知主義、反権力主義、批判のための批判に凝り固まってるだろ。
民主党が好きなら応援してもいいよ。ただ、せめて公平で、科学的であろうと
してくれよ。民主党だって全部が全部悪いわけじゃないように、自民党だって
いいところも悪いところもあっただろ。報道するってのは、民主党や自民党への
敵意をあおることじゃなくて、それらを冷静に評価し、政策のコンテストを
行うことに意味があると思うんだ。
607名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:41 ID:zQo8Gkgh0
>>581

( Д)   ゜ ゜

目ん玉飛び出るダブスタだなw
608名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:46 ID:CnFmQ2xjO
今更?
609名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:51 ID:Eh9W8YSI0
さすが朝日、反日の代名詞だな
毎日とは基地外度が違う
610名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:55 ID:Cfrt6OwwO
記者を全面支持する。
611名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:24 ID:sde/Fcyy0

秋篠宮ご夫妻に野次の民主党議員の実名

http://renzan.org/cat20/post-700.html

いろいろ発覚してきましたね。出自とか、資金ルートとか...
612名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:35 ID:WKMv2Dq/0
左翼は、ウィルスサイトにリンク張るとか、悪質極まりないな。

民主党は、支持者も卑怯な犯罪者。
613名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:37 ID:om+4EPLB0
>>340
そこは見解の分かれるところだな
オレもあまり自信はない
614名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:43 ID:W3LyAx/fP
確かに麻生の時も酷かったわな
重箱の隅をこそげ落とす勢いで叩いてた
615名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:54 ID:Rus00BP+0
これからドバドバと中国韓国に金が流れていく。
また政権交代はあるだろうけど、その金をストップするって事だ。
中国と戦争する覚悟が要るだろうな。
616名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:56 ID:XIeMvJ5C0
今さらそんな当たり前のこと言ったところで価値ねーよ
617名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:57 ID:oAU2L6YQO
>>597
4年4年て言ってるのはなんなの?

最長4年ってだけなのに
恥ずかしいな
618名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:03 ID:pFV6ZoY80
>>548
よくまあこんな大嘘をw

最近の例で十分だろう。
小泉、安倍、麻生が腐敗していたとでも言うのか。
是非、証拠を出してくれ。
619名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:09 ID:7n3t4FuV0
尖閣を(日)ってしてる1960年代くらいまでの支那製の地図を

支那人が買い漁ってるね。
620名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:14 ID:CDnkAYuq0
>>612
犯罪者は罪を認めるからまだマシ
犯罪者以下の存在してはいけない物
621名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:42 ID:cnZonkec0
>>594
そーだよ
民主党入りした辻元清美の夫が
公安の流出名簿出版したんだから。
それでも本人は実名も顔も広められないで済む。
そういう業界なんだなと。
622名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:44 ID:eNAlMF5J0
>>597
4年経たなくても変えていいんだよ
合法的に、民主党・菅政権に対して解散圧力をかけ続けることは
民主主義のルールに反していない
623名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:52 ID:TmCDkRCM0
しかしマスゴミはなぜ売国に励むのだろう?
そこがいまいち理解できない
売国したら自分で自分の首を絞めるというに…
624名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:01 ID:U3+34jXu0
始まる前が一番緊張する。始まったら、ほぼたぶん、ベルコン。たまにしくる。
625名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:06 ID:2jmM4t5c0
マスコミはもっと自己批判していったほうがいいよ
626名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:23 ID:rMIuEBdk0
とにかく、マスゴミの中の日本人目覚めよ!上司が馬鹿左翼で命令だとしても、
日本の品格を落としめ、歪曲し捏造した記事を書くということを恥じよ!

真実を報道する、それがマスコミの使命であり命だろ?今の新聞はコラムや小説じゃないか!
中立の立場で真実を書く、国民はそれを望んでいるだけだ。
今のテレビ、新聞が低迷している原因を考えろ。
日本が無くなってからでは遅いんだぞ、内部で自浄作用出来ないならリークしてマスゴミの実態を公に曝せ!

627名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:27 ID:TXTgg2/P0
>>529
力もないくせに噛み付いて、結局中国にもアメリカにも足蹴にされる駄犬民主党を支持できる
バカには、何を言ってもどうせ分からんだろうな。
>>546
で、確か麻生内閣は、「人気取りのサプライズ人事」って叩かれたんだよな。
マスゴミはダブルスタンダードどころの話じゃないよな。基準と言える物なんて、何にも無い。
628名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:29 ID:eNAlMF5J0
>>603
新聞再販制度も廃止だな
629名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:50 ID:w42Ys6Uf0
>>523
では、無能な安倍・麻生とデキる政治家仙谷の
政策の差異を詳しく箇条書きでよろしく。
特に経済と国防ね。

もしかしてデキるデキないの違いが、マスコミへの圧力の有無とか言わないよね。
630名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:57 ID:d+BrRe2J0
>>599
この先まともな政治家が出てくると思う?
631名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:57 ID:cPjb0I450
親が朝日に洗脳されてる
俺が「菅が支持率1%になっても辞めないんだって、どうかしてるね」って言ったら
「自民になるよりは100内マシとか言い出した
南京のこともやたらと自虐するし
朝日はマジで潰れるべき
632名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:53:00 ID:vgzl9qDa0
オレの知る限り、民主党の主な政治家はクソであるという事を初めてメディアで
述べたのは意外だけど、1997年初期の福田和也だった。
この頃はまだ原型・民主党時代だけど、「ろくでなし稼業」というコラムで書いてた。

「あれっ、そうなの?」と思ったが、注意して見てたら本当にその通りだと判った。
633名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:53:01 ID:GiHzHBRB0
本当にこの国の諸悪の根源はマスメディアだと思うよ
報道の自由度ランキングで下から数えた方が早いってどういうことよ
高い給料貰って社会の公器とふんぞり返ってる癖にさ
ジャーナリズムだの言論の自由だの言ってる内心では
愚民どもに情報を与えてやってるという高慢な態度が見え隠れしてる
政府を事なかれ主義を批判する自分達は事なかれ報道
中身のある国民の為の議論をしろという自分達は枝葉末節な批判に終始する
マスメディアこそ政権交代が必要なのではないか?
634名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:53:12 ID:VrKIXgH+0
マスコミ叩きながらも、それに替わる情報源がないのが現状・・・
ただ事実のみを伝える、そんな次世代の情報媒体が待ち望まれる。
635名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:53:34 ID:p4tciRGb0
マスコミに自浄作用なんて皆無だからな。
自分達が世論を作ってると思ってる只の権力者だよあれは。
636名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:53:41 ID:cPjb0I450
>>631の訂正
100内×
100倍○
637名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:53:57 ID:8IjFn51+0
>>606
政権交代がないというのは民主主義国家としてはみっともないという気持ちがマスコミにあったかもしれないな。
俺の記憶では参議院で社会党が勝った時にイギリスのBBCかどこかが日本が少し民主主義国家に
進んだみたいな論評があった。つまり政権交代のない国は一人前の民主主義国家ではないという思いが
朝日を始めマスコミにはあったのかもしれない。

それとは別に上でも書いたが俺はやはり政権交代にはメリットがあったと思うよ、特に一度もまともな
政権交代がなかった日本ではね。
638名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:12 ID:6fa1JCOv0
>>1
この人大丈夫?UIされそう、、
アメリカはあまり信用出来ないが、海外メディアに訴えた方が良いと思う
国内マスゴミはもう駄目だ、、。
639名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:20 ID:Vsz1iYzx0
偏向、右翼と呼ばれている産経が世界と同じチャイナの情報を伝えられ、
それ以外の日本のメディアが日本で多数派を気取りながら実は
世界から孤立しているという事実。
640名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:20 ID:BafnjWpm0
>>611
これがウィルスサイトか。どれどれ。
641名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:20 ID:mbkdNDwWO

なんか支持率上がってきたね

■今日の内閣支持率■

あなたは現内閣を支持しますか?
あなたは現内閣総理大臣を支持しますか?


11月30日の内閣支持率
 支持6.1% 不支持93.9%
11月30日の内閣総理大臣支持率
 支持6.4% 不支持93.6%
――――――――――――――――――――――――
過去一週間の内閣支持率
 支持2.5% 不支持97.5%
過去一週間の内閣総理大臣支持率
 支持2.8% 不支持97.2%
――――――――――――――――――――――――
過去30日間の内閣支持率
 支持2.1% 不支持97.9%
過去30日間の内閣総理大臣支持率
 支持2.2% 不支持97.8%
――――――――――――――――――――――――
2010年11月30日、16時53分10秒現在の支持率調査結果。

総投票数316,945票 ttp://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

642名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:27 ID:HLTPaX/O0
民主ベテラン議員が秋篠宮ご夫妻に野次
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101130/plc1011301403020-n1.htm
643名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:29 ID:x0W+QuNM0
>>633
だって国民がリアルに愚民だし
644名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:35 ID:CDnkAYuq0
今の日本には不必要な存在が多すぎる
645名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:41 ID:R6PVFPJV0
何だかんだ言って、マスゴミ支配される俺らって本当に終わってるよな・・・
646名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:46 ID:zVGRq8YuP



           な

           に

           を

           今

           さ

           ら


647名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:49 ID:S6YUkse+0
衆院選のときなんか、マスゴミはこぞって、
「多少のアラは目を潰れ! 政権交代こそ正義!」ってアジってたしな

このまま誰にも信用されなくなって潰れればいいよ
とくに毎日新聞とTBSな
648名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:05 ID:YUpXJl5v0
>自民党には手厳しいのに民主党には手ぬるいマスコミ

これ全部妄想だよねw
どっちの支持者でも無い人間から見ると別に大差無いのに。
現に今の民主の連中もマスコミがマスコミが言ってる。

結局どこが権力の座に着こうがマスコミは権力者を叩くだけの存在だ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:12 ID:tQMVYu1P0
ネトウヨは頭おかしいんじゃね?
マジでマスコミが偏見な報道してると思ってんの?
なら民主党の支持率下がらないんですけどwwww
650名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:12 ID:Es/xrbis0
よく言った
651名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:14 ID:d+BrRe2J0
>>603
> >>524
> 最低でも、電波法改正による五大ネット寡占体制の打破は必要でしょうな。

>>628
> 新聞再販制度も廃止だな

それらを実行したら、最悪、まともな人間すらマスコミを目指そうとしなくなるな・・・
ネットとかを使って、デマをばら撒く連中が大量に沸くと思う。
652名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:23 ID:VJp/PYGQ0
>>641
ヒント 工作員
つかそれあてにならん
653名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:31 ID:XGF4Vjwx0
マスコミの動機は何時も外国人参政権のためだろ
654名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:45 ID:zFE6Aa6H0
日中記者交換協定なんて屑な決まりごとがあるからしょうがないよな。
日中の友好関係を維持するための決まりごとでも中国は日本を批判するのはいいのか?
中国韓国と国交断絶して世界で生き残る方法は無いのかのう。
655名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:54 ID:gfdJgDME0
まあこれだけ選挙で負け続けてるという事実の前ではね
全国民と乖離してるのがバレたら商売にならないもんね
656名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:55 ID:eNAlMF5J0
>>648
>どっちの支持者でも無い人間から見ると別に大差無いのに。

頭おかしいだろお前
657名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:57 ID:5WSrAq3jP
>>649
偏向報道してるから20%で済んでるんだろがw
658名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:56:15 ID:XIeMvJ5C0
>>648
お前、馬鹿だろ?
659名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:56:17 ID:ILlEjWXd0
>>1
やじうまテレビ
スーパーモーニング
朝ズバ(その時の気分次第でコメントするみの以外の偏ったコメンテーター)
とくダネ!
ワイド・スクランブル
スーパーJチャンネル
スーパーニュース
報道ステーション
660名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:56:32 ID:ONDs8ul7O
日本のテレビ局関係者ばっかりで固められた

自称
放送倫理委員会 BPOは解散し
第三者の監視組織設立と違反したら罰則を与える法律の制定はやらんといかん
メディアの枠組みを明確しないとまた
こんな民主党みたいな詐欺師どものクズ政権が誕生してしまう

暴走する政権の後押ししている日本マスゴミは徹底的に規制するべきだ
許してはいけない
661名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:56:36 ID:Bz83f8nrP
>>626
「マスコミ」でgoogle検索
→「ポチは見た」
結局、本音の吐露はネット位でしか出来ないんだろうね。ヘタレ共。
662名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:21 ID:HA5nwJfU0
別に思いっきり左に巻いたマスコミがいてもいいんだけど、
その逆はいないし、マスコミ間の監視もないのが問題だと思う

護送船団方式を批判したマスコミが一番護送船団だってのがもうアホらしい
記者クラブの解体もできないようじゃ政治もマスコミも
663名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:25 ID:U2FQNtbP0
分割統治 
 (一部抜粋)
 「19世紀以降の欧米の植民地経営は、この原理をよく応用した。
イギリスは、インドで、人種、宗教、地域の差異で分割した集団を互いに反目させることで 長期の統治に成功した。
また、東南アジアでは、現地人を直接統制する階級には華僑を配して、植民地政府や本国が怨嗟の対象となることを巧妙に避け支配を安 定させた」

日本では、在日朝鮮人を配してアメリカが怨嗟の対象になることを巧妙に避け支配してたのですね。
日本人は知らなさすぎますね。
664名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:25 ID:Iil1GTzU0
今更過ぎる
665名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:29 ID:6D8vOhyX0
>>649
内ゲバって言葉知ってる?
サヨクによくあるんだけど。
666名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:30 ID:d+BrRe2J0
>>643
> >>633
> だって国民がリアルに愚民だし

まさしくその通りだと思う。
「体制を維持するのは大衆」だしね
大衆が自己の利益を求めようとするから、それにならって体制が出来上がっていくという。
667名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:35 ID:Zy5JPh5m0
>>622
4年以内に選挙やるかどうか決めるのは首相だよ
圧力なんか何の意味もない

お前がもし首相になったら
ときどき寝言こくだけで年収4000万+経費使い放題+外遊すれば国賓待遇の地位を手放すか?
たかが批判されただけで?
668名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:39 ID:Cp4OZ9m00
自民党から機密費の賄賂を貰ってる大マスコミが何を寝言言ってるんだ?
民主党にはガセでも何でも誹謗中傷を繰り返してるくせに
669名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:41 ID:1VkXSiKi0
戦前は「米英討つべし」「米英何故討たぬ」戦争突入の旗振り役
を勤めて煽りまくり、
戦後は自虐史観で靖国・教科書問題を歪曲し、
反日・親中ちょうちん記事のオンパレード
本格的保守・安倍政権が誕生すると引き摺り下ろす
また旗振り役を担い、
そろそろ心ある国民が気付き始めてきた。
日本に害毒しか流さない朝日新聞






670名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:48 ID:3haMYAt90
媚中反日、民主党
媚中反日、民主党
媚中反日、民主党
媚中反日、民主党
媚中反日、民主党
媚中反日、民主党
媚中反日、民主党
媚中反日、民主党
671名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:57:59 ID:CDnkAYuq0
日本に巣食う癌を排除しない限り日本は後々つぶれる
672名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:35 ID:IAJerkr0O
何を今更
日本を中国韓国に売り渡す為の政党が民主で、その民主に政権取らせるように誘導したのがマスゴミなんてこと
周知の事実じゃん
国を乗っ取るにはまずメディアから
673名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:39 ID:WAWlUL12O
マスコミが正常に働いていたら、民主政権になることはなかった
とは言わない

でもR4トップ当選とかは絶対になかったな
674名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:43 ID:oAU2L6YQO
>>648
どこの支持者?
675名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:47 ID:o9Iq7buG0
>>618
もう日歯連も忘れたのか
676名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:50 ID:vst09I8d0
>>660
完全に同意
677名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:53 ID:7zOgTELC0
日本人平和ボケしすぎ
678名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:57 ID:hUf29DFP0
>アメリカと自民党には手厳しいのに中国と民主党には手ぬるいマスコミの
>“悪い癖”が、いよいよ国を亡ぼそうとしている

特にテレビな
新聞はギリギリのところで踏みとどまっていると感じるが、
テレビは手の施しようがないところまできてる
679名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:09 ID:2jmM4t5c0
なぜならマスコミは朝鮮人に乗っ取られているからです

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 〒107−8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、  〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 
680名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:19 ID:8IjFn51+0
いまだに勘違いしている人が多そうだが

中立というような記事は基本的にはないよ、変更してない記事も基本的にはないよ。

だからマスコミ批判をするにしても、そこは関係ない。
681名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:21 ID:oanqyRiA0
渡部御大ついに切れた。
682名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:28 ID:TXTgg2/P0
>>668
最近は自民党と民主党をわざと取り違えて書くのが流行りなのか(プッ
683名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:40 ID:PEdu/Q9O0
シナチョンマスゴミ。
684名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:41 ID:ehcc/Wd40
いやべつに、産経はいつもこんなかんじだからね。
産経には文句いえん。
685名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:42 ID:P13SiEzM0
>>660
いやwまぁ大筋でマスゴミが問題なのは確かだが、むしろあらゆる面での参入規制を取っ払って
自由化すべきだ。

たかだか数社で占有して、それに対して保護+そのための規制ってやるから付け上がるんだよ。

とっとと毎日や朝日、NHKのような企業を潰すためにも、小さくても正確な情報を提供するジャーナリズムを
持った企業を育成せなならんのよ。
686名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:53 ID:ua3aoT1rO
何を今更
687名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:54 ID:l+7BdF4f0

安心してください。マスゴミが生きる世ではありません。インターネットに

駆逐されて消え去る運命にあります。いま暫らくお待ちください。
688名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:59:56 ID:d+BrRe2J0
>>662
> 別に思いっきり左に巻いたマスコミがいてもいいんだけど、
> その逆はいないし、マスコミ間の監視もないのが問題だと思う
>
> 護送船団方式を批判したマスコミが一番護送船団だってのがもうアホらしい
> 記者クラブの解体もできないようじゃ政治もマスコミも

お互いに監視しあったら、間違いなく共倒れになるからな
それだけは避けたいだろ
マスコミ関係者なんて潰しが利かないだろうし
689名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:10 ID:hYWVxlHT0
右のゲンダイっぽくなってきたじゃないかw
690名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:15 ID:Es/xrbis0
>>649
流石に日本のマスコミが全く偏向報道してないって思い込むのはバカ過ぎるというか
客観的じゃないというか…マスコミの情報を鵜呑みにし過ぎてる老害と変わらないw
691名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:16 ID:WJsYQii+0
【政治】 民主党・三宅雪子氏が国会に復帰 杖つき「2倍、3倍働く」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291096566/
692名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:23 ID:6D8vOhyX0
>>651
>ネットとかを使って、デマをばら撒く連中が大量に沸くと思う。
朝日珊瑚事件とか椿事件とかwaiwai事件ですねわかります。
693名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:50 ID:w42Ys6Uf0
>>680
中立な記事は無い、には同意。
ただし日本では、「自分、中立です」と宣伝しながら偏った報道してるのが問題。
しかも、両方じゃなく片方のみに偏ってるのが大問題。
694名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:55 ID:x0W+QuNM0
>>648
まぁある意味それで正しかろう
権力者だって叩かれないように上手くやろうとはする

つーてもマスコミが何か政治的な意志を持ったらリアルやばいんだよね
特定の何かに付くマスコミは単なる広報部に過ぎん
ただでさえ日本人すぐ流されるんだし
695名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:56 ID:7ovrbWZz0
>>579
みんな知ってたらこうはなってないだろw
696名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:57 ID:McVgDGrf0
>>6
つーか、マスコミがまともだったら、とっくに日本は再軍備・核武装してるんじゃね
697名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:01:00 ID:ZLJaGjV90
>>631
老後は中国送りにし骨はタクラマカン砂漠にばらまくと言ってやれ
たぶん簡単にころぶ
698名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:01:28 ID:0wkpmkfF0
>>1
だってさぁ、ねぇw

【政治】 「(女の子のドレスが)真ん中から割れとるday」…民主党議員、マスコミ記者を「キャバクラ接待」の政治活動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320224/
 この「キャバクラ会合」では、さらに驚くべきことが明らかにされた。マスコミ関係者も加わって、
 全国江田五月会の経費で飲み食いしていたというのだ。五月会の事務担当者によると、新聞や
 雑誌の記者らが出て、同会で領収書を切った。2007年の8月か10月かどちらかの会に出た
 可能性があるという。

【政治】 作家・吉永みち子氏 「鳩山首相…一生懸命、我々も支持率下げないよう辛抱して支えてるのに、何なんだ」…テレ朝の番組内で★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259304736/
699名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:01:30 ID:vst09I8d0
>>667
年収4000万+経費使い放題+外遊すれば国賓待遇の地位だけが欲しい奴なら手放さないだろうな。
そしてそんな奴に総理の資格はない
700名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:01:37 ID:1AJHxGb90
なにをいまさらなスレはここですか
701名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:01:42 ID:vgzl9qDa0
>>649
民主党の政策でダメでないものはないという、空前の事態を舐めてはいけない。

またマスコミが本気で政権を叩く度合いには、「安倍基準」という歴としたものがあり、
アレが叩くということ。
比較してみなはれ。
702名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:02:06 ID:WKMv2Dq/0
先ずは、団塊左翼と在日朝鮮人で汚染されたマスコミを浄化せねばならん。

政治や企業もだいぶやられているが、先ずはマスコミを取り戻さねば。
703名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:02:15 ID:/kEQ+xlN0
上智まともじゃん!!

早稲田なんかよりいいかも!!!!
704名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:02:36 ID:d+BrRe2J0
>>692
> 朝日珊瑚事件とか椿事件とかwaiwai事件ですねわかります。

デマっつーか、読者の気を引こうとしてやった結果だろ
つまり記者の質が落ちてきてるのが原因
705名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:02:38 ID:T9m6VoDa0
麻生バッシングに参加してた産経ですね
朝日批判は最もですが、その朝日その他マスコミの談合体質を改めたらどうですか
706名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:02:51 ID:Es/xrbis0
>>674
どこの支持者とか関係あるのか?
707名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:02:55 ID:lqm3wg8I0

日本のマスゴミ記事、放送を鵜呑みにする日本国民がバカ。
708名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:02:58 ID:eNAlMF5J0
>>667
内閣不信任案という手段がありますよ?
民主党議員に圧力をかけていけば、不信任案可決ということだってありうるでしょ
709名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:03:05 ID:p4tciRGb0
国の将来を案ずるのにウヨサヨ関係ないと思うんだが、とにかく都合の悪い連中はウヨと決めつけて叩くんだねw
710名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:03:19 ID:Zy5JPh5m0
>>693
自称中立なマスコミを信じる奴が馬鹿なんだよ
自称誠実なホスト
自称純情なAV女優
自称無欲なヤクザみたいなもんだ
711名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:03:23 ID:7ovrbWZz0
結局自民の短命政権はすべてマスコミの仕業だったってことだよね
712名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:03:30 ID:8IjFn51+0
>>690
上でも書いたが 2ちゃんには偏向批判をしている奴が死ぬほどいるのだけど、

偏向しない記事、報道、中立の報道なんてものはない、そんな記事は不可能だ
という事実に気付くべきだ。

どんな記事でも偏っている、そもそも偏らなければ記事の意味が多くの場合に
ないだろう。
713名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:03:31 ID:QrPPHwgB0
>>659
あまり知られてないがフジの『知りたがり!』って奥様向け番組は
関テレアンカー並みになかなか良識のある番組だよ
714名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:04:04 ID:ONDs8ul7O
さんざん偽造報道
偏向報道を続けてきて
罰則すら受けず
反省すらせず
毎回同じ決まったコメントだして終わり

いまだに敵も居ない状態で守られてヌクヌクと生き延びて
甘い汁を吸ってきた奴ら
こんな日本の世の中で就職先すら見つからない大学生がいるなか

自分らは有り得ないような高給貰って

弱者の目線で国民の声を政治に届けるのが私達の役目だと言って

国民は許さないぞ
国民は苦しんでると官僚叩きだ 笑えるだろ?

官僚よりお前らのほうが貰ってんだろ?
715名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:04:20 ID:jKvtXV940
麻生の漢字間違い報道とかなんだったんだよ
716名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:04:38 ID:GCQ+jwxU0
ちなみに渡部昇一先生は、英文学科の先生で、授業中は一切政治的話
なんかしない人。
717名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:04:48 ID:HcHo9HiW0


684 カーリング(静岡県) New! 2010/11/30(火) 14:16:34.94 ID:07hXkchK0
立場的には完全に

エビ>>>>暴走族のリーダーだったんだろうな

テキーラを無理矢理リーダーに飲ませて潰した

飲まないから頭から酒をかける
髪を引っ張る
暴言を吐く

今度はリオンらに暴言+灰皿(吸殻入ってる可能性アリ)にテキーラを入れ飲めと命令

そらボコボコにされるわ
へたすりゃ急性アル中で死ぬのにようやるわ



690 寒椿(チベット自治区) sage New! 2010/11/30(火) 14:17:09.46 ID:PTQI4yqi0
20人殺してるリオン君が無罪とかwww



>>1
718名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:04:58 ID:qy2y2Yuc0
今日の今さらスレはここか
719名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:05:04 ID:qPnQQnN/O
>>669
どっかの動画で言ってたが
戦前は軍部と国民を煽り、戦中は大本営発表を唯々諾々と垂れ流し、戦後は左翼に媚びを売る
あんたらの主義主張ってなんなんだとね

あれには笑った
720名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:05:23 ID:Es/xrbis0
>>712
まったくその通りだよ
だから、>>649をバカと言ってるわけで
721名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:05:25 ID:d+BrRe2J0
>>694
> つーてもマスコミが何か政治的な意志を持ったらリアルやばいんだよね
> 特定の何かに付くマスコミは単なる広報部に過ぎん
> ただでさえ日本人すぐ流されるんだし

日本人は流されやすいというか、何も考えてなくて、「その場のノリ」だけで大騒ぎするからねぇ・・・
その時だけ楽しければ、あとはどうでもいいという感じがする
お調子者気質なんだな
722名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:05:58 ID:w42Ys6Uf0
>>710
>629へのレスを先にどぞー。
723名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:06:02 ID:RmmCPM9C0
もう完全に新聞はネットの2、3周遅れだね。
新聞が売れなくなるわけだよ。
724名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:06:23 ID:2udxQTxd0
じぶんもマスコミやん
725名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:06:33 ID:48012Drh0
>>667
無能無責任な党首のせいで地方組織は
相次ぐ選挙で惨敗続き、組織の維持すらあやしいところすらでているらしいね
組織を弱体化し崩壊させる党首なんか不要だと言われておるようですが
民主党の党首は皆さん裸の王様でいらっしゃるようだw
726名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:06:49 ID:vst09I8d0
>>712
中立→ダブスタを取らない、なら可能なのかな?
727名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:06:51 ID:+erL8WXzP
産経wwww
728名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:06:53 ID:p4tciRGb0
ここであーだこーだ言ってる奴は正直どうでもいいんだよw
この情況でも民主だってレスする奴はそれはそれで信念でも有るんだろw

未だに麻生が・・とか阿倍が・・自民が・・言っちゃう連中がもう少ししっかししてくれないとw
729名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:07:05 ID:c6ukdWAP0
>>696
軍備は出来るが核武装は明らかに無理だから核持てばなんとでもなるとか思ってるやつはアホ
730名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:07:13 ID:0wkpmkfF0
>>712
こういうのを「常軌を逸してる」って言うんだ

庶民派アピール…ダシに使われた学生たち
http://www.gslb.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/10/03.html
http://s04.megalodon.jp/2008-1110-0117-01/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226230456/
麻生太郎首相は9日夜、東京都渋谷区宇田川町の居酒屋チェーン店「北の家族」で、都内の大学に通う学生約30人
と懇談した。だが、わずか1時間でお開き。首相は秘書官と虎ノ門のホテルオークラのバー「ハイランダー」に移動し、
批判を浴びる日ごろの“麻生流”に逆戻り。“つかの間の庶民派”アピールとなった。

 懇談は自民党学生部が企画。ビールの乾杯で始まったが、首相はサラダを口にした程度。演歌の鼻歌を披露するなど
終始上機嫌で「読んでないと時代に追いつかねえと思うんだな。時代の方が進んでない?」などと得意の漫画談議も
披露した。


あの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ
http://blog.livedoor.jp/news0000/archives/176241.html
 ホテルのバーより、ご近所グルメ? 衆院選翌日の8月31日以降、鳩山由紀夫民主党代表の動静を見ると、仕事帰りに
東京・田園調布の自宅近辺にある店で食事を取っている。
帝国ホテルの会員制バーがお気に入りだった麻生太郎首相とは対照的だが、名店が多いのは鳩山家ならでは。麻生氏から
鳩山氏に首相が代替わりしても、「総理の晩ご飯」は注目されそうだ。

 鳩山氏は8月31日、自宅から2キロ弱の場所にあるすし店「鮨幸」(目黒区自由が丘)で、幸夫人ら家族と“祝勝会”を開いた。
翌1日は、東急東横線自由が丘駅近くの中華料理店「泰興楼(たいこうろう)」で、
黄色のニラいため(1260円)などを購入。5日は、巨人終身名誉監督の長嶋茂雄氏の行きつけでも知られる焼き鳥店「鳥■」
(大田区田園調布)。9日は映画鑑賞後、大田区上池台の「モスバーガー」に立ち寄る、幅の広さをみせた。


※ちなみにルーピーはマスゴミに宣伝させた日以外は全て、高級料亭や高級中華料理屋、
時価の寿司屋通いでしたとさ。
731名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:07:53 ID:x0W+QuNM0
>>719
理想論で語るなら主義主張が無いのがベストではあるだろう

あれの主義主張を強いて言うなら「長いものには巻かれろ」とかか
巻かれ具合が酷過ぎるのは否めんやも知れんが
732名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:08:01 ID:3laiMljI0
反中デモの一斉スルーなんて見てみろよ
これが真実を伝えるべきマスコミの現在の姿だぜ
733名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:08:12 ID:d+BrRe2J0
>>719
朝日に主義主張なんてないんだよ
あえて言えば、「自分のところの新聞が売れて儲かればそれでいい、一般大衆がどうなろうと知ったことではない」というもの。
734名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:08:24 ID:6D8vOhyX0
>>704
>つまり記者の質が落ちてきてるのが原因
まあそれに尽きるんだけど巨大組織の弊害で自由に言論が述べられる場所じゃないんだろうね、今のマスコミって。
だから衆愚に走るしエログロナンセンス、かつ大音量で押し通してごまかそうとする。

ネットも嘘だらけだがそれが分かってるから返ってそれがさまざまなものの見方が出来るようになると思う。

735名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:08:28 ID:TXTgg2/P0
>>719
『保身』だろ。
736名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:09:02 ID:i6rGIo4h0
【アサヒる】
ジャーナリズムを気取ってありもしない嘘を流したり
偏向報道をすること
737名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:09:05 ID:XnmzPIyQ0
サンデー毎日なんか酷い状態だよなw
今週号でも「世論に惑わされずに政治主導で〜」とか「(国会討論での)自民党はしつよう」とか書いてるからな。
「紅白に韓国アイドルが1組もでないのはおかしい。NHKは選考プロセスを公開しろ!」とか、もうお前らアホだろと言いたい。
738名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:09:19 ID:V+JR9+tF0
メディアは左翼だからな
外国人の人権とか日本の戦争責任とか考え方は左翼そのもの
だから必然的に民主党のような同朋に甘くなる
しょうがねえよ世の中の隅々にまで在日勢力が行き渡って暗躍してんだから
739名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:09:34 ID:cLr/fsJS0
>>727
だからなんだ? 他に日本語の言葉を知らないのか?
740名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:09:36 ID:Es/xrbis0
>>728
自民の文句言うのは当たり前でしょう
実質政権を争うのは民主か自民なわけでどっちも嫌だという人は腐るほどいる
741名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:09:44 ID:Vsz1iYzx0
仕方ないよね。今戦争中だもん。
どんな戦争かって?
90年代に始まった冷戦崩壊の波が20年遅れて日本にやって来てる。
日本は西と東の冷戦の最後の戦場なんだよ。
デモとか出ろ。
皇室を目の前で揶揄する議員まで現れた。とうとう極み。
絶対に負けちゃダメだ。
742名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:10:03 ID:0wkpmkfF0
ちなみに>>570

>自民党が政権を持っていたら尖閣をどう処理したか?少なくとも現時点で自民党は明言は
>してないよね、安倍とか党の執行部とは関係ない奴は色々と言っているが谷垣をはじめとして
>中心にいる奴は曖昧にしている。そんなものだよ。

は、「事実に対して仮定を持ち出す」という典型的な詭弁だねw
いやぁ、非常に解りやすいw


結局さ、みんなマスゴミの「ダブスタ」を批判しているのに、ID:8IjFn51+0は偏向そのものへと
論点逸らしをしているだけなんだよなw
743名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:10:27 ID:Zy5JPh5m0
>>722
>629みたいな馬鹿な質問に答えなきゃならんの?

仙谷さんには安倍麻生のような経済や安保に関する政策はない
そもそも社会の実態に興味がない
彼にあるのは若い頃の幻想に対する妄執と権力闘争だけだ
それがデキる政治家ってもんなんだよ
国民は政治家に政策なんて期待してないんだから
そんな無駄なものは持っていても仕方ない
744名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:10:30 ID:1SYtxgqZ0
民主党を潰すためならクーデター起きたって黙認される危険レベル、メリット7くらいか今
745名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:10:33 ID:qExnw36I0
前の大戦の時、マスコミが率先して大衆を煽りに煽って戦争気運作ってたくせに
戦争終わったら政治のせい軍部のせいと責任全部おっかぶせて逃げたんだよな
あれが責任を取らないマスコミの体質を決定付けた原因になってるかと
746名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:10:50 ID:TXTgg2/P0
>>731
あってもいいんだよ。
首尾一貫しているなら。
日本のマスゴミは、その点全く一貫性も無い。勝ち馬に阿るためなら、平気で言を左右するし、
保身のためなら主義主張なんてどうでもいいから、捏造も嘘も平気で垂れ流す。
747名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:01 ID:lqyyyc+O0
はぁ?
産経も渡部氏も麻生叩きに加わって政権交代に荷担した朝日のお仲間じゃないw
748名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:11 ID:ToGOC9JmO
このスレは伸びる
749名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:12 ID:bE2dy17u0
衆院選前のマスコミはマジ異常だったよ。
それに釣られる国民も異常だったんだけどな。
冷静に判断すれば分かりそうなもんなのに。
750名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:32 ID:p4tciRGb0
ただスパイ防止法反対派の谷垣が自民のトップってのは正直ry
751名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:36 ID:kA0yOp0k0
マスコミや官僚から嫌われてる小沢でいいんだよ。
国民があいつらに乗せられて小沢を失脚させたから
財務省や経団連に媚びるアホ菅が総理になった。
これでは政権交代した意味が無い。
752名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:46 ID:Dz5HaFlV0
>>1
>本当の敵は、朝日的なマスコミだ

朝日的であろうがなかろうが意図をもって情報を流すマスコミ、すべてが敵だろ。
もちろん産経もな。
753名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:12:06 ID:lpBj4ohe0
754名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:12:08 ID:i6rGIo4h0
今日も朝から海老蔵のニュースがTOPニュースで
昼間はどこを回してもそればかり
この国のマスコミはやじうまであって報道ではない
755名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:12:39 ID:d+BrRe2J0
>>731
極論を言えば、企業なんて「金が儲かればどんなことをしてもいい」からなぁ・・・

756名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:12:41 ID:2jmM4t5c0
>>698
どうせそのキャバクラとかも朝鮮系なんだろうな
民主は管が韓国人ホステス愛人にして隠し子作ったり
民主議員は朝鮮系の風俗に入り浸って下半身腑抜けになってる
757名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:12:50 ID:w42Ys6Uf0
>>743
つまり馬鹿な政治家を支持し、その周囲を擁護する同類だと。
納得。ありがとう。
758名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:12:57 ID:i6rGIo4h0
>>751
民主は日本に不要
小沢も粗大ゴミだからあしからず
759名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:12:59 ID:Axns5esP0
真実を伝えないマスコミはみんな放送免許取り上げだ
チャンネル桜を除いて
760名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:13:00 ID:Es/xrbis0
>>747
麻生叩きに加わったからこそ、民主に優しい朝日を叩いてるんじゃない?
761名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:13:14 ID:5HDnlHQ50
マスゴミにそそのかされ、民主党に投票したバカと貧乏人さんw
762名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:13:15 ID:76m3BCFk0
左の朝日
右の産経

やってることは同じ
763名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:13:23 ID:vst09I8d0
>>752
それだけじゃなく意図を持って特定の情報を流さないってこともやってるな。
764名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:13:27 ID:zu37sHe8O
やっぱ産経か。
産経は正直片寄ってるからなぁ。右よりに。
日経くらいしか信用してないわ
765名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:03 ID:o9Iq7buG0
>>751
小鳩のほうが仙管よりおもろかったな
766名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:17 ID:ONDs8ul7O
>>712

それは全く違う

偏向報道を認めるのは歴史の偽造や
番組を意図的に作る事はしょうがないと認める危険な報道精神に結びつく

これは国にとって良い事かな?

その偏向報道ありならば北朝鮮の番組を持ってきて24時間ひたすら
キムジョンイルマンセー番組を流しても良いという
危険な報道精神だ

しょうがないなんて言葉ではすまない
プロパガンダ組織を認めた考え方で
誰が見ても異常だ異常

767名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:21 ID:1SYtxgqZ0
マスゴミなんて所詮餌の臭いを嗅ぎつけて尻尾振ってるスピッツ犬
768名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:23 ID:ToGOC9JmO
自民党のトップが地味って印象はマスコミが作り上げたもの
769名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:23 ID:0wkpmkfF0
>>764
はめこみ新聞の情報信じるとか面白いやつだなw
770名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:36 ID:ydQVKIFs0
その通りだが、産経もそのマスコミの一員なんだがw
771名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:46 ID:aOIgFV/N0
外国人記者クラブの様子をみれば、白髪で年季の入ったベテランが記者やってるのが当たり前だと分かる。

日本の記者クラブで、首相らを取り巻いてメモ取ってるのは、若い連中ばかりでベテランは本社のデスクに
納まってしまう。

海外では、大学在学中にマスメディアやジャーナリズムについて学んで、小さなところから始め、段々
ヘッドハンティングで大きな新聞社に転職したりする。この違いが大きいよ
772名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:14:55 ID:lpBj4ohe0
「通州事件」を検索しまくって検索ランキングの上位にしようぜ
773名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:15:06 ID:x0W+QuNM0
>>746
主義主張を持たず淡々と事実を伝える、が最良の姿では有るだろう
それだけじゃやっていけないけどね
少なからず影響力こそ強いが政治団体じゃぁ無いわけだし


そして無色の情報渡されてもみんなポカーンとしてるから色つける訳だが
色の付けすぎは問題
774名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:15:12 ID:AFMfOX2v0
民主党政権になってから、もし産経新聞が無かったらおそろしいことに
なっていたなと思うようになりました。
他紙や全テレビマスゴミは安倍麻生政権時代とはダブルスタンダードな
報道姿勢をむき出しにする醜さですし、仕方なく民主党現政権を批判するとき
でも必ず野党自民党の姿勢も同時に非難して相殺しています。
775名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:15:22 ID:YMq/sCQ00
産経は別に核武装や徴兵や武力行使を謳っているわけじゃないんだよな
右ではないけど右って印象受けるのはやっぱずば抜けて左に振れてるのがいるからか
776名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:15:31 ID:i6rGIo4h0
日経も全然信用できない
もはや日本にジャーナリズムは無いも同然
最近じゃロイターと各国在住の政治経済系統のブログ読んでるわ
777名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:16:08 ID:48012Drh0
>>755
マスコミや新聞社の連中が高給なのは
お金に左右されずに言論の公平性を保つため、
って言い訳してたっけ
笑わせるよねw
778名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:16:10 ID:Es/xrbis0
>>764
一つのマスコミの情報しか信じないって危険じゃね?
779名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:16:12 ID:7CxB65oZ0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 産経と朝日の文通まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
780名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:16:25 ID:d+BrRe2J0
>>746
結局、マスコミといえどもサラリーマンだしな
主義主張よりも、食うことを優先して入ってる連中が大半だし

>>754
でも一般人にとっては、海老蔵のほうが重要なんだろ
政治なんて「食えればそれで充分」くらいの認識しかもってないんじゃないか?
781名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:16:56 ID:XnmzPIyQ0
毎日新聞は今週から民主党支援の為かして、増税容認特集記事載せてるよw

税金の高い北欧を引き合いに出して日本も大増税すべきってニュアンスで書いてる。
「教育費が無料になるなら税金が上がってもいい」とかアホ過ぎて新聞とは思えないw
782名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:17:04 ID:2jmM4t5c0
仙谷は金の為に暴力団のお抱え弁護士して悪徳行為働いてきた
マスコミは追求して潰せよ
783名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:17:04 ID:XIeMvJ5C0
産経は中道左派だろ
マスゴミ全体が左に傾きすぎなだけ
784名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:17:12 ID:Zy5JPh5m0
>>757
お前は根本的な部分を理解してないんじゃないか?
民主主義の政治家ってのは「国民の期待にこたえる」のが仕事だ
「国益を増進すること」でも「国民生活を豊かにすること」でもない

芸能人でいえば

歌が下手で演技もルックスも微妙だけどSMAP草薙さん>>>>>演技ができるイケメンの無名俳優

政治家もこれと同じだ
785名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:17:20 ID:V+JR9+tF0
日本人が今キモに銘じなければならないのは
反日思想というのは童話や都市伝説ではなく
現実に日本のいたるところで日々育まれており
特アはスキあらば日本など自分の国の一部にしてしまおうという勢いだということ
そして在日という人種にはスキを見せるなということ
そして在日の実態をもっとよく知ることだ
凶悪犯罪や暴力団がらみには必ず在日が絡む
日本人はそういう現実に対し丸腰過ぎるのだ
786PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/30(火) 17:18:02 ID:rkh7ARr5O
>>745
変態侮日新聞の記事で
処刑された人もいるねんでbear
787名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:18:17 ID:CA3z5jMyO
>>747 産経は政権交代前からミンス叩きまくってたぞ ミンス叩きスタンスは一貫してるよ

ちゃんと産経新聞よめ
788名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:19:03 ID:+u681wG80
朝鮮マネーだとおもた
パチ・サラ・派遣
でシーエムもやってるし、やたら韓流
789名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:19:04 ID:1SYtxgqZ0
日本の最後の砦、日本崩壊風前の灯、産経新聞
790名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:19:25 ID:0wkpmkfF0
>>766
日本のゴミが「不偏不党」とかできもしない事ほざいているから
おかしいだけで、報道機関が「偏る」のは普通の事なんだ。
だから「偏り」そのものは俺は特に気にしない。

ただし日本のゴミは、平然とダブスタを繰り返すと言う偏り以前の
論外な事をしているからね、だから日本のゴミは最低なのさ。

報じ方が偏るのと、同一の状況で相手によって評価を変え、批判と
賞賛をひっくり返すような事を繰り返すダブスタ野朗はまた別だからさ。
791名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:19:30 ID:48012Drh0
>>775
「左側から見れば真ん中でも右に見える」
ってやつだね
792名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:19:31 ID:Es/xrbis0
>>783
国民全体が少し左に傾いてるから産経は中道か右派だよ
793名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:19:45 ID:d+BrRe2J0
>>777
「自分が望んでる給料が出ないと言いたい放題書いてやる、それで会社に損害が出てもかまわない」ってかw
なんか自己中って気がするんですけど・・・
794名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:05 ID:Xqx+blaz0
政権交代劇があれば、新聞が売れるという商業主義丸出し根性w
795名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:11 ID:C17ikQNl0
おれの親父(NHKと新聞が情報源)のコトバ
「中国は内陸部は凄く貧しい。まだ日本のODAは必要だ」
「誰が総理やっても同じだな」
「お前は2chばっかみて偏り過ぎてる」
「冬ソナサイコー!!!」
796名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:18 ID:s5IYlBIO0
>>720
御免、後から読みなおして気がついたよ

>>726
強いて言えば、そうだろうね。でも実際は難しいだろうけどね。

俺の好きな言葉に

Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect. 

というHerbert Spencerの言葉がある。

自分を振り返ってもね、冷静に論評しているようで、やはり感情の部分が大きい。
マスコミ、コメンテーターも同じだよ。なかなか一貫した態度、冷静な態度を取るのは難しい。


797名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:21 ID:2jmM4t5c0
偏ってるのは朝日だろ
朝日は本当に酷い
不買運動広げたほうがいい
798名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:21 ID:wX8M/iAi0
朝日と変態毎日は危険。
これを読んでいるというだけで、相手を警戒してしまうわ。
最近では外国人参政権を画策している生駒市市長も、元朝日新聞社員だったな。
799名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:22 ID:XycJTtZF0
「朝日的マスコミ」が学術用語になった模様です
800名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:33 ID:Vsz1iYzx0
>>762
>762 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2010/11/30(火) 17:13:15 ID: 76m3BCFk0
>左の朝日
>右の産経
>
>やってることは同じ
ハイダメ〜〜〜w
正しくは

あらゆる外患を誘致する朝日
日中記者協定に加わってない産経
801名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:20:45 ID:7flnm8LG0
よく似たニュースを最近ここで聞いた気がする。
802名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:21:02 ID:vgzl9qDa0
オレが思うに、朝日新聞は現代の幕府お家流儒家・林家だと。
林羅山(道春)が開祖のあの林家。
何かのたびにうるさくアナウンスし、時には幕閣の政策すら批判し、言ってることを
時系列に並べると支離滅裂なのだがなぜか常に発言力があるという・・・

つまりジャーナリズムとは似て非なるもの。
我々の文化の下部構造に根付いたものだと思う。
これを克服するのは存外に困難だろう。
日本の新聞の発行部数が異常に多いのもやはり日本人の行動原理に原因があると思う。
803PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/30(火) 17:21:11 ID:rkh7ARr5O
>>791
朝日から
見れば他人は
皆右翼

bear
804名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:21:31 ID:/XrmwFy1P
 いびつな“自主規制”は、新聞だけではない。
渡部氏は、昭和12年に中国人部隊が日本人居留民らを虐殺した通州事件を掲載しない近現代史年表など、さまざまな「中国の実態隠し」を列挙。
「危険なのは、(こうしたマスコミの姿勢に)中共がつけ込み、日本属国化の既成事実を積み上げていること。
本当の敵は、朝日的なマスコミだ」と訴えている。(川瀬弘至)

今やほぼ全てのマスゴミが敵だろ!

NHKには、CCTV(中国中央テレビ)とKBS(韓国放送公社)の日本支局
フジテレビには、MBC(韓国文化放送)の日本支局
日本テレビには、SBS(ソウル放送)の日本支局

この他にも日本のテレビ局は、特亜に支配されている
805名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:21:35 ID:lpiSE8mh0
産経が「麻生は高級ホモクラブに通っている」と報道
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1223823448/

【誤報】産経新聞「麻生がまた誤読した」と報道するも誤読ではなかった “該当記事は削除” 取材するも「休刊日で政治部記者が全員不在」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239529117/

産経「麻生首相は『これで高級ホテルのバーに行く』と開き直れば良かったのに…」【定額給付金】
http://unkar.org/r/news/1226937909
806名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:23:10 ID:bE2dy17u0
ニ速+の書き込みのほとんどがネウヨ認定されるんだから産経も右だろw
807名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:23:36 ID:6jQ8/PBm0
安部政権への異常なバッシングでマスゴミを信用しなくなった。

でもマスゴミはずーと前から怪しかったんだ。
808名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:23:36 ID:AQU0mlUh0
一度ダブスタをやっちゃうと以後は「お前が言うな」で終わっちゃうってこと、マスコミはわかってるのかね
発言者の属性じゃなくて発言内容で評価しろとかよく言うけど、
論理的整合性を全く考えないような連中の言うことを誰が信じるのよ
809PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/30(火) 17:24:08 ID:rkh7ARr5O
>>795
濡れた半紙とかがお勧めbear
810名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:24:17 ID:KNmkkSDk0
■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。

しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。

この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、起訴は不可能。
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
811名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:24:39 ID:kA0yOp0k0
移民政策で給料がいくら安くても働く海外の貧困層を大量に受け入れました。
解雇規制の緩和で日本人の正社員の首が切りやすくなりました。
さて、何が起きるでしょう?
これをやろうとしてるのが自民党とみんなの党。
民間の労働者が自民党を支持するなんてマゾ行為以外の何物でもない。
ちなみに自民党は解雇規制の緩和を掲げて参院選に勝った。
衆院選で自民党が勝ったら日本人労働者は何をされても文句を言えないという事だ。
派遣法改正の時と同じ様に・・・
派遣社員の奴隷化に成功して次は正社員の番だとよ。
このスレに民間の労働者がいるならそれだけは忘れんなよ。
812名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:24:48 ID:kiZYjXzX0
真っ赤なマスコミ♪
813名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:25:04 ID:NkExeyF90

正論だが、マスゴミや関係する評論家の面目丸潰れを恐れて自己否定は
そう簡単にいかないわなw
扇動に煽られた愚民も悪い。
814名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:25:31 ID:w42Ys6Uf0
>>784
もちつけw
その理論だったら政治家もマスコミもいらないよね。
人の顔色をうかがうyesマンが1人いれば充分。
その主張が正しいなら、民主主義国家でそういう国ばかりになってるはずだけど
なんで無いんだろうね。不思議だねー。
815名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:26:01 ID:v26B7Tb10
いまさら田母神が有難がられるほどミスリードされてる上に
現状分析出来ないゴシップ記事だけだから
嘘 対 罵声 くらいでやり合わないとぜんぜんわからん
816名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:26:11 ID:rMClPGXZ0

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < ガンバレ産経!!   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
817名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:26:19 ID:PCWgvrsw0
日本のマスコミは世界最強。 (影響力 規模 社員の報酬 国民のリテラシー)
日本国は、国名を変えるべき。 →「ジャパンマスコミ人民共和国」
    
マスコミがどうしたいか?で、日本の将来が決まる。
 (民主主義ではなくて → マスコミ主義)
818名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:26:22 ID:N+gi9Q2pI
CM不買が一番きく。
819名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:27:36 ID:eNAlMF5J0
>>740
どっちも嫌だというなら自分が立候補するか、もしくは日本から出て行くべき
現実的には、どちらかしか選べないってことを認識してないお花畑が多すぎる
820名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:27:37 ID:0wkpmkfF0
>>808
要するにマスゴミ様はさ、「どうせ過去の記事の事なんて庶民は覚えていない」
と思ってるのさ。
ネットのように過去の記事が半永久的に時系列に沿って記録され続けるなんて
状況は想定外なのだろう。

だから「ネットは信用できない!キリッ!」とか必死でやってるとw
821名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:27:39 ID:k2IbJNGX0
朝支那新聞?
822名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:27:45 ID:P13SiEzM0
>>818
むしろその前に情弱減らさないとなw
823名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:28:08 ID:om+4EPLB0
>>791
満鉄あがりの社会主義かぶれ官僚が右になっちゃう国だからな
元々左寄りすぎんだよ
824名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:28:18 ID:LOESD5rk0
>「本当の敵は、朝日的なマスコミだ」

さらっと名言きたw
825名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:28:20 ID:D+4nDBXk0
>>796
その謙虚さがマスゴミから感じられないから嫌われてるんだわ。
むしろ公明正大で視聴者が愚鈍ってスタンスだろ。
826名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:28:26 ID:OzIETjG3O
>>770
朝日的なマスコミって書いてあるだろ
827名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:28:35 ID:d+BrRe2J0
>>813
だって、その愚民って本当に何も考えてないんだものw

「その時だけ楽しければそれでいい」ってことで、お祭りと同じようにその場のノリで乗っちゃってたんだから
828名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:29:19 ID:lif/nH5L0
スレタイだけで産経だとわかりましたわーーーーーーーー
829名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:29:41 ID:UauL+dti0
>>30
具体的にあげてみろよ
830名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:29:57 ID:ZDUHOj++0
バット朝日  まずかったヤニ
831名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:30:10 ID:eNAlMF5J0
>>749
衆院選前だけが異常だったわけじゃない
マスゴミは常に異常だった

椿事件
832名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:30:14 ID:P13SiEzM0
>>827
だから愚民がお灸をすえられてるわけだw

そもそも愚民じゃなきゃ民主が政権とるってわかってきた時点で自己防衛のための手段とってるだろ?
833名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:30:14 ID:SNmBRSYv0
自分とこだってそうだろ
あつかましいな
834名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:02 ID:48012Drh0
>>795
冬ソナって何年前だっけw
失礼かもしれないけど、お父さんの頭の中の情報古すぎw
ちゃんと最近のテレビも見せてあげなよ
ちょうど年末近づいて今年の出来事振り返る番組とかあるからさ
南アフリカWCとか覚えてるか聞いたほうがいいよ
ボケないように気をつけてやんな
835名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:02 ID:u/350CGB0
新聞でいうところの朝日の立ち位置に相当するテレビ局
それがNHKだ
テレ朝は馬鹿すぎておかしさに気づくレベルだが
NHKは教養番組もどきやドキュメントで巧妙にサヨク思想を刷り込ませようとする
善良さの塊のような雰囲気で詐欺にかけるテレビ局がNHKだ
836名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:22 ID:0YBkGGn70
他のゴミに比べたら遙かにマシだが、お前だって麻生の時漢字誤読を
叩いていただろうが。お前も同罪だよ
837名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:22 ID:/ndlKNix0
ネットにやられ放題で、マスコミもやっと危機感を持ち始めたか?
朝日と毎日はいい加減にしろと
838名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:32 ID:0wkpmkfF0
>>827
たまに2ちゃんにも「民主に投票して後悔してる」って書くやついるっしょ。
そういうやつに何度か「投票の時点で民主が自民より優れていると思った部分は何?」
と聞くと、どういうわけだが「ジミンガー」「シャッキンガー」「カンリョウガー」と返して
来るばかりで肝心の質問には何も答えてくれないんだw

結局連中って、マスゴミに言われた事をそのまま実行しているだけで、思考能力が
皆無に近いんだよね。
マスゴミ様にとっては、こういうやつの存在は非常に有難いだろうw
839名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:38 ID:FQ72DLot0
いまさらだが

  その通りだと思う。

特にテレビマスコミは酷い。ある意味国民を馬鹿にした偏向ぶり。

840名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:39 ID:eNAlMF5J0
>>751
国防・外交に関するマトモな戦略を持ってない小沢なんて論外
国防・外交に関するマトモな戦略を持ってない小沢なんて論外
国防・外交に関するマトモな戦略を持ってない小沢なんて論外
841名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:31:39 ID:d+BrRe2J0
>>825
マスコミというのは「上から目線で一般大衆を見下ろしたい」という奴にとっては格好の職業なんだよなあ
842名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:32:39 ID:eNAlMF5J0
>>764
日経は経団連に偏ってるわけだが??
日経は経団連に偏ってるわけだが??
日経は経団連に偏ってるわけだが??
843名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:33:14 ID:s5IYlBIO0
良く言われるようにメディアリテラシーが必要だいうことだろ。

これは左翼の高橋和巳が右?の吉田松陰の言葉を引いて言っているように
昔からある考えだ。

例えば尖閣に関してはマスコミや菅政権の批判をしている奴は盛んに日米関係が
ぐらついたせいで尖閣問題が起きた、なんて言っているが日米関係とは
一切関係ないというのが俺の見方だ。

もちろん俺より情報も知識もある人がほとんどすべてだけど、それでも話に
説得力がなければ信じないだけだ。
844名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:33:18 ID:RXqSdLqa0
>>649

我々ネトウヨは「マスコミですら擁護できなくなった」と考えております

麻生は漢字間違いで叩き
ルーピーは脱税しても「お金持ちだから」で済ます
どこに報道の公平性があるんですかね?
845名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:33:53 ID:0wkpmkfF0
>>841
そのわりには、マスゴミ様って一般常識を知らなかったりするんだよなぁ。
酷い場合には中学校レベルの「理科」の知識すら無いやつが、間違った
内容を上から目線で偉そうに書いたりしてる有様だし。
846名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:33:56 ID:uaaAmHfpP
昔は何か失態を晒した時だけ叩いていたが、
安倍あたりからは、何もしてなくても叩かれるようになったしな
847名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:34:05 ID:KMmxQp1T0
うーん、産経か現代か判断に迷うな
848名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:34:46 ID:AQU0mlUh0
>>820
もう散々偏向ぶりが晒されちゃってるんだから、公平・公正・中立とか不偏不党みたいなおためごかしやめればいいのにな
あからさまな奇麗事に騙されるバカもいる以上、思想的なスタンスをハッキリさせた上で報道した方がまだマシだわ
849名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:35:07 ID:eHNakbRz0
渡部昇一かぁ。
最初は威勢がいいが反撃されると言い返せない弱さがある、竜頭蛇尾。
ちと情けない男。
850名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:35:16 ID:diFzIEM90
自民は良くも悪くも党内で派閥が多かったのが政権の暴走を防いでいた面がある


民主?
ハハハ自浄作用なんてご冗談を
851名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:35:36 ID:lggqoo+J0
>>847
産経:マスコミ
現代:大マスコミ
852名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:35:39 ID:N38eQkO70
えええ!?政権交代前はどうなんだよwwwワロタwww
853名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:35:44 ID:6fa1JCOv0
今まともに見れるニュース番組ってある?
ニュースZEROだっけ?ようつべでみたけど、
政権交代前から鳩山問い詰めてた人いたけどw
あの番組は今もまともなのかな?
854名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:35:59 ID:d+BrRe2J0
>>838
一般大衆の頭の中に常にあることって「明日の飯をどうするか」くらいだものな
マスコミからすれば、いい操り人形みたいなものでしょ

>>845
上から目線のくせに、単なるサラリーマンだからね・・・
普通の人々が普通の会社を選ぶのと同じ感覚で就職するからこうなるんだよ
855名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:36:01 ID:vgzl9qDa0
だから日本人は一定の(長い期間の)社会的な地位を持ち、建前論を声高に述べる
者に弱いというか、そういう者を叩き潰せないんだよ。
いかに支離滅裂でも、実情を無視してても。
これは文化的な性質だと思う。

今の正統論は人権と世界市民的な思想である。なぜかこうなった。
これを朝日的な人たちは腹の底から知っている。
だから危ない時でもこれを大声で唱えれば助かると知っている。それだけ。

やはり本音だけではマズいという論理が働くのだと思う。
建前にはそれなりの機能があるが、これをトコトン悪用する人たちがいるわけよ。
856名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:36:51 ID:o9Iq7buG0
>>844
麻生は日々、漢字を間違え続けたエンターテイナーだったからだろ
普通は間違えないように修正しちゃうんだよ
857名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:36:52 ID:P13SiEzM0
>>843
まぁ情報なんてのは信じる信じないの二択じゃなくて、どれだけ信用できるかって言う
見方をするのが普通だからな。

99%信用できない話でも1%の確率があれば頭に入れておかなきゃいかんものだw
858名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:37:14 ID:vlW/o0Vj0
ペンは剣より強し。
奢るなマスコミ!
859名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:37:56 ID:tL7aHBd00
安倍以降のあの異様なバッシングをなんとも思わない奴は知能が足りない
860名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:38:45 ID:d+BrRe2J0
>>848
> あからさまな奇麗事に騙されるバカもいる以上、思想的なスタンスをハッキリさせた上で報道した方がまだマシだわ

ただそういう風に思想が首尾一貫すると、企業としては失格なんだよな・・・
思想的なスタンスがコチコチに固まって柔軟性がないと、一方の思想に偏った時に購買数が圧倒的に減ったりするだろうし・・・

861名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:39:03 ID:kun8jU3u0
自民党は解体しろ!それが国民の総意だ。
862名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:39:28 ID:3D2kUenu0

 中国に対する愚行は捏造・誇張までして「作り出す」のに
 中国の愚行については完全無視するんじゃ中立でも何でもないし、実際
 中国の宣伝機関扱いされても何の文句を言う権利も無いよね朝日新聞って。
863名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:39:31 ID:2vBgC+Pe0
今更だが
渡部先生は俺が子供の時から何十年、朝日的マスコミの批判を続けていらっしゃる。
俺たちとは年季が違う。
因みに渡部先生は先の敗戦経験からアメリカは敵に回さない方が良いと主張されている。
864名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:39:36 ID:NbK68t0v0
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」


政権交代の意義とは失政・悪政を転換させることにあるのに民主政権の悪政には一切目を向けない。


865名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:39:38 ID:0wkpmkfF0
>>857
論点がおかしいな。
マスゴミが批判されているのは情報の信憑性そのものや「偏り」ではなく、
状況に応じてあからさまに行われる「ダブスタ行為」だろ?

これは偏りや情報の正誤ってのは関係ないんだよ、記事を書く人間の
モラルの問題だからな。
866名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:40:37 ID:nYFKVxk+O
>>859
あの辺りから問題が全然政治と関係なくなって来たな。
867名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:40:55 ID:d+BrRe2J0
>>859
「こうやって毎日美味しいご飯が食べられるから、何も考えなくても問題無し!」の連中がまともにニュースなんて見るわけがないだろw
868名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:41:25 ID:eToANjqm0
自民党は叩かれすぎだったよ。
マスコミは民主党なんか持ち上げて、
鳥越なんて気持ち悪い擁護ばっかりして、
今度はまた民主党を叩き始める。
どう考えてもマスコミさんのやり方に問題ありませんでしたか?と。
その検証をやらずにゴチャゴチャ言ってても何の説得力も無いよな。
869名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:42:00 ID:0wkpmkfF0
>>860
いや、例えばアメリカの報道機関はちゃんと政治的スタンスを表明してるよ。
それで十分成り立ってる。
まあ殆ど「リベラル」で、メディアとして保守なのはFOXと名前忘れたが
保守系のラジオだけだがな。
870名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:42:43 ID:o9Iq7buG0
>>806
叩かれすぎって過保護の発想だな
871名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:42:58 ID:UAJwmjKB0
そういえばビデオ全公開有耶無耶になってきたな
マスコキが声高に要求すべきなのに、確かに中国と民主には大甘だわw
872名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:43:34 ID:tL7aHBd00
【政治】「早く座れよ!」 民主議員が秋篠宮殿下ご夫妻にヤジ…みんなの党・桜内氏が暴露★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291104529/l50
何でこれは報道しないの?
一時間に二度も三度も海老蔵のどうでも良いニュースはやるのに

>>866
赤城なんて絆創膏だぜ?
貼ったらそれ叩いて、はがしたらまた叩く
狂ってるよ
873名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:43:41 ID:ONDs8ul7O
こんな問題はだ
そもそも解決は簡単なんだよ

形だけの監視団体BPOを解散させ

新しく監視出来るちゃんとした第三者機関を作り
枠組みを決める為の明確な罰則のある法律を作れば良いだけの事

今までが異常なんだよ
ちゃんとした監視団体は無い
報道違反をしても罰則など無い
繰り返して起こる偽造番組や偏向報道

あるのは同じコメントを繰り返して読むだけの反省の欠片も無いコメントのみ

こんな状態を改善する為には監視団体と法律による枠組みを作る
これしかない
874名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:44:20 ID:NbK68t0v0
まあだけど左翼の異常な二枚舌に国民も気が付いて来たから、それは良いことだ
875名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:44:26 ID:0wkpmkfF0
>>867
その結果、その美味しいご飯が食べられなくなりつつあるんだけどねw
民主政権のしたことの影響は今後20〜30年は続くんだよ、最悪な事にな。
876名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:44:27 ID:eNAlMF5J0
>>859
なぜ「安倍以降」?
森バッシングだって相当なもんだったぜ?
小渕も最初のうちはメチャクチャ叩かれてたな
小沢自由党と連立組んでからは、なぜかあまり叩かれなくなったが
877名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:03 ID:EX92jfii0
プライベートで高いバーに通う麻生を非庶民と叩くくせに
かついだのはあのポッポ。
マスゴミくおりてぃなんてそんなもんだろ。
878名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:09 ID:d+BrRe2J0
>>869
アメリカと違って日本の場合、そういう政治的スタンスを表明して同類と思われたり、
それが元で後ろ指を刺されたりするのを嫌う傾向があるからね・・・

朝日のことを「勝ち馬に乗りたがる」傾向だと書いたけど、
日本人自体が「負け馬から逃げたがる」傾向があると思う。
879名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:21 ID:+M95RLRcP
産経もマスコミやんけ
880名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:36 ID:x06jj05i0
   __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l            官房機密費の絶大な効果だな!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /                   
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\                
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__        
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

881名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:42 ID:AQU0mlUh0
>>860
社会の公器の側面を強調しておきながら中身はバリバリの営利団体ってとこが矛盾してるんだろう
882名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:45 ID:lIIP1IXO0
「ある民主党ベテラン議員は、秋篠宮殿下御夫妻が入場された後、天皇皇后両陛下の御入場をお待ちになる間、ずっと起立されていた(当初の式次第では着席されることとなっていた)のに対して、
「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」と野次を飛ばす始末。想像を絶するようなことが起こっていたのが実情です。」

http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-10722419845.html

民主党は皇室に対しても物怖じしないんですね。
さすが在日政党。
一刻も早く潰れろボケ!
883名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:56 ID:s5IYlBIO0
>>865
ただねマスコミと言っても例えば朝日でもたくさんの記者、記事があるわけで
同じ会社内で意見が違う。全てが同じ方向を向いているわけでもない。さらに言えば
社説と言っても同じ人間が書き続けるわけでもない。さらにさらに言えば意見が変わる
事もある。

となると社としてスタンスを一貫させると言うのはたぶん事実上は不可能に近いと思うね。

それで、できることは報道の質を上げることしかないのだろう。

たぶん問題は新聞というよりテレビの報道だと思うけどね、影響力を考えると。
884名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:46:33 ID:VrxMp7NV0
朝日新聞の社説はキチガイが書いてるんだろ
885名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:46:39 ID:oxifIgni0
俺が書いたのかと思ったw
886名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:46:59 ID:x0W+QuNM0
>>875
だって愚民だし

その日の特売で食べ物が安ければスーパーは潰れても良いんです
887名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:47:05 ID:eNAlMF5J0
>>864
政権交代の意義って

民主党の売国・無能っぷりと
左翼マスゴミ言論の偏向・ダブスタ・無責任っぷりを
白日の下にさらけ出させて
自民党の賢明さと
外交・国防の重要さを
日本国民に理解させた

ってことじゃないの?

だったら、もうその役割は十分果たしたよな
888名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:47:27 ID:0wkpmkfF0
>>878
となると、最早日本のマスゴミには「存在価値が無い」って事にしかならんけどね。
できもしない不偏不党を言い続けて、やってる事は単なるダブスタで、しかも
「報じない自由」を振りかざしているわけで。
889名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:47:43 ID:d/gN59mO0
もう日本のマスゴミの伝える事なんて
まともに聞いてる人
ドンくらいいるのかね〜〜

ウィキリークスにもガン無視されたし〜〜wwwwwww
890名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:48:06 ID:qjIfq/XZ0
朝日的マスコミ。上手いこというね。
毎日なんかもアサヒ的なマスコミだし日教組も朝日的な組織。
891名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:48:13 ID:d+BrRe2J0
>>875
> >>867
> その結果、その美味しいご飯が食べられなくなりつつあるんだけどねw
> 民主政権のしたことの影響は今後20〜30年は続くんだよ、最悪な事にな。

過去レスでも書いたけど、日本人は「その場その時だけ楽しければいい」という傾向があるからなぁ・・・
将来自分がどうなろうと「明日は明日の風が吹く」で問題を先送りにしたり、全く無視したりするんだろうなぁ・・・

意外に無責任な人間がこの国には多いんじゃないかな?
892名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:49:14 ID:TyDYr5VS0
メディアは米国に配慮しろとは絶対に主張しないけど
中国韓国には配慮しろとものすごい言う
893名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:49:14 ID:Ov5Fjii50
そーいや今日の侮日の投書欄で高校生が
894名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:49:34 ID:eNAlMF5J0
>>893
うp
895名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:49:35 ID:CvCEsXq80
この前、ニコ生でフジテレビとコラボしたやつあったけど、ニコ生に出てたフジテレビ側の人が「マスゴミくたばれ」とか書かれてるの見て、どんな気分なんだろ?とか思ったな。
896名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:49:38 ID:TeKpNAimO
>>879
一部を除きって書いてあるよ
そこに抜け目は無い

897名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:49:57 ID:MDw8H3kLO
【権力とマスコミの横暴を許さないデモ】静かに進行中
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1413700/1428163
898名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:50:37 ID:d+BrRe2J0
>>881
> >>860
> 社会の公器の側面を強調しておきながら中身はバリバリの営利団体ってとこが矛盾してるんだろう

朝日はそのことをわかってるから、これまで主義主張がブレまくってるんだろうな
「しょせん自分たちは他の企業と変わらない」ということに。
899名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:50:39 ID:a3gtdVYV0
マスコミがほめる。→こいつはヤバイやつだな。
マスコミが持ち上げる。→これは選ぶべきではないな。
マスコミが大騒ぎする。→大騒ぎの脇でひっそりおきていることは何かな。

渡部先生、おかげさまでこれくらいのことは普通にできるようになりました。
真逆に考えていけばだいたい正解。
900名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:50:48 ID:0wkpmkfF0
>>883
マスゴミのやってるダブスタってそういう細々としたものじゃなくて、
殆ど社として「一貫して」ダブスタじゃない。

たとえば自民党政権のときと民主党政権のときの「公約」の報じ方、
これだけ見ても物凄いダブスタダよね。
自民政権のときは公約を実行していても粗を探して叩き、民主政権の
時は公約がまるで実行されなくても褒めちぎる。

こういう事の積み重ねなのさ。
901名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:50:48 ID:SByrd02O0
渡部昇一氏も知らない馬鹿ばっかりとは....

2ちゃんの質の低下が止まらない訳だ
902名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:51:01 ID:eNAlMF5J0
>>892
日本の右翼左翼は、資本主義と共産主義じゃないからな

世界地図を開いて
日本より右の国(アメリカ)を重視するのが右翼
日本より左の国(中国・韓国・北朝鮮・ロシア)を重視するのが左翼
903名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:51:18 ID:nSZDgOMS0
そんな事言っても民主党は、世話をしてくれる母親を口汚く罵る引き篭もりのように、
大恩あるマスゴミ様に対して文句ばかり言ってますよw

【政治】 「改革を実行しているが、マスメディアにプラス評価で書いてもらっていない」 〜仙谷氏が内閣支持率低迷をマスコミに責任転嫁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291083921/l50
904名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:51:31 ID:D4Nja3vq0
>>850
なんで民主は派閥を作らないの?
905名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:51:42 ID:Ov5Fjii50
途中で送っちまった。続き
報道を鵜呑みにできない、情報を選別する能力が必要だ
って指摘してたろ。衆院選のときに、子供達が「子供手当に踊らされてる」
って気付いてたように、傍目八目というか若い子のほうが報道の異様さに気付いてるかも
906名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:52:27 ID:eNAlMF5J0
>>901
うちにたしか渡部昇一の本あるよ
907名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:52:29 ID:I1TJ1qJ20
>>883
じゃあ社説も署名記事にすればいいだろw
そうすれば、どんなトンデモ論でも
「ああ、またこいつか・・・・・」って思えるじゃん。
というかそんな風に思うなら、社説なんか止めればいいw

そもそも日本のネット匿名情報の信用性を必死に非難しておいて
匿名記事が存在する事からして、すでに
朝日や毎日は「ダブスタ」であり「矛盾」してんだよw
908名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:52:55 ID:RLYlGoV40
韓国が抜けてるぞ産経。
909名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:05 ID:EX92jfii0
マスゴミがクズなのはもちろんだが、
それを自分で吟味せずに賛同する脳筋な愚民が多すぎんのも問題だわ。
まともな奴が多数派なグループで
キチガイな提案だしてくるやつがいたら普通はキチガイが叩きだされるだろ。
マスゴミ全然元気に同じこと今も続けてるじゃん。
910名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:06 ID:eNAlMF5J0
>>904
民主党にも派閥はあるけど
どの派閥も馬鹿ばかりだから自浄作用が働かないだけ
911名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:09 ID:NbK68t0v0
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」
最近の朝日&左翼マスゴミの常套句「政権交代の意義を失ってはいけない」


政権交代の意義とは失政・悪政を転換させることにあるが民主党政権の悪政には一切目を向けることはない。


912名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:10 ID:oWITpZuH0
機密費、どんだけ使っているのかな?
913名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:19 ID:0wkpmkfF0
>>891
維新〜明治頃の激動の時代の人達を見ると、とてもそうは思えないけどね。
明治政府の政治家や軍人にはそんなん1人もいなかったよ。
914名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:39 ID:bCiqMePKO
>>1

自信がマスコミである事を省みず、
その事を正しく指摘し
自浄作用がある事を証明した産経は偉い

産経は、まだ完全に腐りきってないのかも

まぁ、尖閣デモの件があるから過大評価はしないけどね
915名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:49 ID:lggqoo+J0
>>904
派閥を作ると、自民党のマネになるからね…グループはやたらと作ってるみたいだけど。
916名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:52 ID:TeKpNAimO
朝日の言う通りにして、良かったためしは無いんだからw
戦前戦後通じてな

ある意味、非常に精度の高い羅針盤
必ず嵐の方に進めと示すんだからなw
917名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:53:58 ID:Ov5Fjii50
>894
侮日は実家が取ってるんで明日以降でいいかな?
多分次スレできるだろうし
918名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:55:21 ID:eNAlMF5J0
>>913
それは、日本が欧米の植民地化されるというリアルな危機感があったからだろ
それが、ロシアを倒して、第一次世界大戦でも戦勝国となったあたりから
一流国の仲間入りを果たしたと思って、勘違いしちゃったわけだよ
919名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:55:50 ID:d+BrRe2J0
>>913
明治時代とかは良かったんだよ
問題はそれ以降、特に戦後、裕福になってからの時代
920名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:55:50 ID:o9Iq7buG0
>>900
>>313

仙管内閣が褒めちぎられてるなんてことはどう見てもない

きもいぞ
921名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:55:55 ID:/SegYLEx0

>自民党には手厳しいのに民主党には手ぬるい

↑3k余裕でしたw
922名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:56:28 ID:eNAlMF5J0
>>917
おk
んじゃ主旨・概要だけでも
923名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:57:00 ID:0wkpmkfF0
>>918
でも「やろうと思えばできる」という事でもあるでしょ?
924名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:57:24 ID:vDfEao4f0
民主党と同様マスゴミにも胡散臭い奴らが多いんだよ。
925名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:58:22 ID:AdbBi6Rd0
nnwimsr
926名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:59:24 ID:d+BrRe2J0
>>918
身分不相応な勝利を手にして浮ついてしまったんだな・・・

>>923
自信がついたということでは良いんだろうけどね・・・

927名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:59:43 ID:TrJWdhaQ0
だから手前、民主の応援しとけばよかったんだよ自民はよ。

バカみたいに野党になって民主を叩くから日の目みれんのだわな。
あったまわりぃ〜な谷牡蠣
928名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:00:26 ID:I1TJ1qJ20

よく考えたら、社説を筆頭とした新聞の匿名記事って、
「 誰 な の か が 見 え な い 」って部分においては

<何処の誰だかはわからない「名無し」ではあるが
IDやあるいはHP/ブログ/ミクシー/ツイッターの類なら
「特定の誰か」である事は判断確定出来る>

「 ネ ッ ト の 匿 名 以 下 」 

なんだよな・・・・・・・

 「 新 聞 に も 色 ん な 意 見 の 奴 が 居 る 」

なんて言い訳すんなら、全部署名記事にすべきだろ。
じゃないと「新聞として」見ざる得ないじゃないか。
929名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:00:47 ID:Ov5Fjii50
>922
ひととおり読んだだけなんで>905より詳しくは覚えてないっすすまん
でも何か良い投書だったよ。だから覚えてんだけどね

っていうか侮日取ってる人居らん?投書欄の掲載は全国共通なのかね
930名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:00:47 ID:O7fh5rzj0
>>921
で? ^^
931名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:01:12 ID:wgIt7K+P0
償いをさせてやるぞマスゴミww
CM企業は買わない関係しない相手にしない
932名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:01:44 ID:eNAlMF5J0
>>923
やろうと思っただけじゃできないよ
日本は既に江戸時代までに、欧米に次ぐ高い独自の文化を持ってたからね
つまり、スタート時点で頑張れば追いつける位置に居たわけ
世界中に欧米以外でそういう国は日本しかなかったんだよ
933名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:01:45 ID:s5IYlBIO0
例えば今、フジを見ているが 田中真紀子を使って菅政権を批判させている。
ではフジが田中真紀子を信頼できる人間と思ってコメントを求めているかというと、そうではないよね。
これは田中が面白コメント、痛烈な批判をしてくれると思っているからコメントを求めている。

こういう報道姿勢が問題なんだけどな、面白ければ良い、批判してくれれば良いの報道姿勢。

934名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:02:59 ID:olGOMrJD0
だが産経に言われても援護にならない現実
935名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:04:45 ID:d+BrRe2J0
>>933
マスコミといえども営利団体で、スポンサー様からのお金がないと生きていけないわけだからな
購買数、視聴率を稼ぐためには、見てもらわなければいかんだろうし・・・。

面白おかしくなければ見向きもしない、という一般大衆の姿勢にも問題がある。
936名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:06:02 ID:lkxflaG30
マスコミは欧米のような二大政党制を日本に根付かせたかったんだろうな
937名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:06:04 ID:o5JKZXA/0
ネットテレビの強化しかないな
938名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:07:41 ID:lIzpZC8y0
まあ国を売ってるからなwww
939名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:08:14 ID:zeElF31R0
朝日と毎日には、そもそも民主党批判を期待していない。
特に朝日が右の論調になったら、右に傾きすぎたシグナルだと思う。
毎日は変態だ。変態に期待する事など無い。
問題は、読売とフジ・産経だ。ここの2社にはもっとしっかりして欲しい。
特に読売とフジTVが前回の衆院選前から、民主党を甘やかし、
メディアの役割を担わなかった事で、日本国民の判断を狂わせた
罪は重い。
940名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:08:36 ID:b/wXf35fP
>>933
麻生の漢字問題なんかまさにそれだったよね。
総理が漢字読めないということとヘキサゴンや雑学クイズブームが
シンクロしたのは運が悪かった。


しかも何度も検証されてるけどただの見間違えもあった。
頻繁を煩雑と読むとかね。
中国に対し「煩雑な交流」とは失礼、との指摘ならまだしもその種の指摘もせずに
バカな自称「インテリ」新聞記者が調子に乗ってみっともないことこの上なかった。
941名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:08:52 ID:d+BrRe2J0
はっきり言うと、日本では営利団体としてのマスコミはマズいんじゃないかとおもうんだけどなぁ・・・
英のBBCみたいなスタンスの方が良かったのかもしれない
942名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:09:05 ID:4mVReLaH0
そろそろ潮目が変わってる感じだけどな。
まあ、自民と一緒に叩かれるだけなんだがw
943名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:09:51 ID:6eSq4j0z0
とにかく、新聞は買わない。テレビCMのものは買わないように努力する。
944名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:11:12 ID:sTrQn4GdP
ネトウヨ被害妄想
945名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:12:06 ID:YMq/sCQ00
公正・中立なんてものは本来数字にできないシロモノであって
みんながこれ偏ってるよねぇと言えばつまりそれは偏っているということなのだ
反論は簡単で「そんなことありません」と言えばいいだけ
偏向して報道しているというのも証拠が残りづらい
片方を恐ろしいBGMで片方を軽快なBGMで報道、なんてのはよっぽど注意深く見ていかないとわからない
何気なく見ている人にどれほどの効果を与えるのかもわからない

これは偏向していると言う攻め手側にも難しい問題だ
946名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:12:31 ID:lkxflaG30
>>941
日本のマスコミはジャーナリズムとゴシップの区別が付いていないからね
最近は特に酷いよ
まあ芸人が司会勤めるTV番組に国会議員が出演して媚売っている国だからね
947名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:13:31 ID:4mVReLaH0
【政治】 仙谷官房長官、マスコミ報道に不満 「プラスの評価ない!」 「朝7時から夜の11時まで一生懸命やっている!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291089460/

仙谷は不満そうだな
948名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:13:32 ID:SByrd02O0
渡部昇一氏はずっと前から朝日のインチキ運動を見抜いて
80年代後半からずっとそれは違うと指摘してきた
その当時、そんな事言おうものならアレはウヨクだとか
危険な思想の持ち主だとか随分言われて来た

その当時に従軍慰安婦問題なんてのは無いなんて
言ってた評論家なんてほとんどいなかった
また、そんな事言ってたら仕事を干されてしまう時勢だった

その当時から従軍慰安婦問題、南京大虐殺問題を
研究している人達の研究成果を認めて、地道に理論を展開してきた

949名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:14:33 ID:nztnulHp0
マスゴミがスルーされネットで暴露されてる現実www
もう権力の犬・独裁者の犬マスゴミなんて誰も信頼してないよ。
950名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:15:16 ID:wJTAMLtm0
麻生のバー通いは庶民的じゃないと批判され、鳩山の高級料亭昼食は「さすが政界のプリンス」と好意的に報道。
951名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:16:58 ID:3O/NKtmF0
そんなこと言ってる場合じゃないよ。
なんでこの件が今一騒がれないのか不安でしょうがないよ
↓新聞がついに選挙妨害まで始めたぞ

【マスコミ】 宜野湾市長選に関する記事で“おわび”…琉球新報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290955886/
952名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:18:01 ID:3l98Trzw0
菅なんか、尖閣諸島で世論もめてる最中、高級中華料理食べに行く度胸だけはあるからな。
しかも、連日、料亭で会合だろ?
953名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:18:31 ID:0wkpmkfF0
>>950
しかも1回ずつだけルーピーが居酒屋とモス行ったら、それを大々的に
「庶民派」として報じていたからな。
954名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:20:54 ID:nztnulHp0
どうせ5年後には「民主党に騙された国民が悪い」とか言い出すんだろw
国民を騙し扇動したのはお前らマスコミだぞ!!!
955名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:22:33 ID:zeElF31R0
>>950
軽薄な菅の食事するところは、一昔前の業界人のようだ。
銀座の久兵衛とか焼肉の叙々苑によく行ってる。
956名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:26:16 ID:UxeHks5e0
>>170
自民党は派閥によって対応が異なる。

支那にべったりなのは、田中派や宏池会など。
清和会は、台湾派だったので支那とはやや距離を置く。
957名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:29:15 ID:p0+ADML30
報道しない自由を言い訳にするのもほどほどにしないと、庶民の信頼をだんだん
失ってしまう。時代の変化は突如としてやってきます。来年にも局長級が
警察公安に引っ張られるかもしれないよ。偏向報道・世論を煽った、理由は
何とでもなります。今までなら、報道の自由を求めて2〜3万は集まったけれど
、庶民はもう社長まで引括れと拍手喝さいするかもしれません。
958名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:23 ID:o56R/0If0
【トレース疑惑】ジャニーズがボカロ曲をパクる!?【拡散】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291105720/

参考
巡音ルカオリジナル DYE+mp3♫ (2010年2月)
http://www.youtube.com/watch?v=A8HMGNuSyJo

03. NEVER x OVER 〜「-」 IS YOUR PART〜 (2010年11月)
http://www.youtube.com/watch?v=CSc_80YPb1k

比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12898794
959名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:30 ID:NJp172eQ0
審議拒否だけでなく国民生活に直結する案件は与野党協力すべきなんて論調
あんまり見なかったな
960名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:30 ID:vdVmHAqS0
まあ、産経もそのカスゴミのひとつなんですけどね
961名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:13 ID:DbBV45JI0
新聞とテレビがやってただろ、特にテレビ。
「民主に1回やらせてみては?駄目なら替えればいい」って
こんな発言をして、世論誘導をしたマスゴミはしっかり責任を負え!
962名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:32:54 ID:UxeHks5e0
>>194
>「無敵皇軍!神国日本!」 ──→ 日本敗戦

此所だけ違和感有るけど、それはコミンテルンと支那共産党の敵である、
支那国民党とアメリカ合衆国に対して、日本を戦わせようとしたから。

要は、共産党の敵同士を戦わせるための方便。

朝日新聞が、一時でも日本を応援したと考えるなら?
それは大きな間違い。朝日新聞は常に日本の敵だった。
963名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:33:10 ID:HEGmIZ/00
みんなの党と自民党で二大政党決まりだな

民主党には消えてもらおう

衆 みんな 210 自民 220 民主 1

参 みんな 100  自民 110  民主 1

こういう風になるよう草の根運動(日本版ティーパーティー運動)展開しましょう
964名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:33:22 ID:E1t2J8760
>>829
安藤優子が麻生総理(当時)に対して取った無礼な態度は、絶対に忘れない。
965名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:33:35 ID:v1HLmMdeO
マスコミの役割は物事を暴くことであってそれ以外のことは考えなくていいんだよ
国家戦略とか外国との友好とかはほかの人達の役割
余計なことは考えなくていいんだよ
966名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:34:03 ID:vdVmHAqS0
>>963
みんなの所属議員の経歴見たら、民主・国民・社民だらけなのか。
967名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:35:21 ID:vYE62IfE0
>>963
いい加減、二大政党制なんて夢物語だって気づけよ
バーカ
968名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:38:06 ID:XQQoi8/I0


民主党と在日朝鮮人と福岡人と中国人が日本から出ていけば日本は相当良い国になる。
969名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:38:11 ID:v8n0gnuK0
根っこが同じチョソだからな。
970名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:40:08 ID:0Xyf0JuP0
>>963
二大政党(笑)
草の根運動(笑)

おまえ前回の衆院選では民主党に投票したろ?w
971名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:43:53 ID:H44pRKrR0
>>56
ぶっちゃけそれが一番公平なやり方だろうな
どうやっても完全に中立的な報道は不可能と割り切るべきだと思う。
972名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:46:30 ID:ZE3zkjue0
建国後現在までの短い間に、何度も殺人名簿を作って大量殺戮し勢い余って人肉食をした者を評価し出世させ巨大犯罪組織シナ共産党や
民主主義の名の下に自国民を100万人も殺戮、日本人を国家公務員を使って強盗・殺人・傷害し、4,000人も誘拐して
巨額身代金を強奪した韓国や、今現在自己の利益のために、日本人を誘拐して返さず、
被支配民を人肉食に追い込む迄に飢えさせて平然としている犯罪組織金豚組。
こういう極悪非道の食人鬼と親和的な民主党。
そして、事実を曲げ、嘘を捏造し、日本国と日本人を侮辱し、巨額の金銭負担を強い、
食人鬼どもを賞賛しているのがわが日本のマスコミとは、情けない。


973名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:46:38 ID:TK22u8190
これだけ年収貰ってりゃ一般人なんてカス以下と思ってしまうのもしょうがない
動物でも植物でも栄養をやり過ぎるといびつな成長をしてしまうのだよ
974名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:11 ID:p4tciRGb0
http://www.youtube.com/watch?v=VTYYn2HnPbc&feature=related

この人、個人攻撃するはいいけどはしたないね・・
975名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:17 ID:hECmQB800
>>747
麻生を、保守としての自覚が足りないと叩いた渡部と、極右だと叩いた
カスゴミを並べて論じるのはおかしいだろ。
976名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:17 ID:/YAFuL4/0

サヨ自民のバカが作った武器輸出三原則を改正したり、民主党は民主党で良いところがあるよ
977名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:48:54 ID:qmXCSUxN0
>>976
あれは米国からの要請
978名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:49:50 ID:DhnLijO80
流石は現代、ゆがm・・・・

ぇ?
979名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:51:14 ID:MDw8H3kLO
【全国統一デモ】が静かに進行しています。【検察・検審・マスコミの偏向を許さないデモ】
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1413700/1428163
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/243615/205383
980名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:55:48 ID:S/YsQ+jd0
ミンスの社会党系の人を切らなきゃ…渡部昇一さん良い事いってますねw

「スパイ防止法」2-2(H17.6.8)
http://www.youtube.com/watch?v=TPEZCxt_fOM
981名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:56:09 ID:D5wAQ6WT0
アメリカと自民党に厳しいのは結構だけどさ、民主とチャイナにも同じようにやってくださいってことだよ
982名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:56:20 ID:faybSTFi0
確かに、マスコミは日本国民の敵になったな。
983名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:06:51 ID:Ee40/mMsP
>>976
ああ、中国に武器輸出して日本攻撃させるってアレねw(´゚艸゚)∴ブッ
984名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:07:18 ID:jlJMkydJ0
手厳しいどころか何が起きたか伝えてもらう子供の使いレベルの仕事が見れれば御の字
985名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:09:25 ID:UauL+dti0
>>788
【音楽】TSUTAYAが、2010年のCDレンタル&セル年間ランキングを発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290131884/

【CDレンタル邦楽アルバムランキング 年間ベスト10】
1位 ファンキーモンキーベイビーズBEST/FUNKY MONKEY BABYS
2位 ハジマリノウタ/いきものがかり
3位 To LOVE/西野カナ
4位 5years/木村カエラ
5位 All the BEST!1999-2009/ 嵐
6位 いままでのA面、B面ですと!?/GReeeeN
7位 PAST<FUTURE/安室奈美恵
8位 愛すべき未来へ/EXILE
9位 ayaka's History 2006-2009/絢香
10位 リサイタル/Hilcrhyme

見事に韓流ゼロ
韓流ブームなんて、けっきょく朝鮮マネーに汚染された
マスコミが作りあげた幻想ってのがよくわかる
986名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:12:35 ID:4XIyvoyM0
民主党とマスごみと経団連は三バカトリオ
987名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:14:54 ID:AjGSEAPE0
今更かよ
988名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:16:27 ID:eNAlMF5J0
>>948
ほんと80年代ってなんだったんだろうな?

従軍慰安婦なんて、当時高校生か高校出たばかりくらいの俺でも
おかしな話だと思ったもんだけど
事の真偽・是非はともかくとして
なんで戦後40年以上も経ってから、唐突にそんな話が出てくるのか?と

靖国参拝にしても、たかが神社に御参りに行くだけの事で何が問題なのか?と

久米宏のニュースステーションが始まったのが1985年でしょ
この番組がきっかけで、報道のバラエティ化が始まったと言われてるんだけど
Nステ開始から4年後には、『マドンナブーム』で自民党が惨敗し、55年以降初めて「ねじれ国会」になった
そのさらに4年後の細川政権誕生を煽ったのも、Nステなどの報道バラエティだ(『椿事件』はあまりに有名)
989名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:16:41 ID:3QF7FrtP0
なんだ産経か
990名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:17:46 ID:bLFk43Qg0
テレビこそが最大の法である
という話がビバップであったな
991名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:03 ID:eNAlMF5J0
>>956
これは完全に俗説だな
清和会の福田康夫はシナポチ扱いされてたし
宏池会の流れを汲む麻生は「自由と繁栄の弧」を提唱してただろ
992名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:39 ID:gtPTNJ5w0
マスコミといえば産経も含めてるのを自覚しているのか。
993名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:26:05 ID:WMXZTIln0
何を他人事みたいに言ってるのだ。
994名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:30:04 ID:7wksAOrT0
渡辺先生 万歳〜
995名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:33:40 ID:x/TaO9Zj0
朝日は本当に潰れた方がいい
996名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:33:45 ID:mkufChpQO
産経最高
997名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:40:33 ID:prNhBxhci
>>1
正解
998名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:31 ID:2qiFJLeh0
その通りです
999名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:59:29 ID:0H77OwVP0
今更とかいい気になってないで
これからでもこういう論調応援しようよ
1000名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:15 ID:k2IbJNGX0
1000ならゲスゴミ全滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。