【選挙】民主:敗北続きで悲鳴 来春統一選「戦えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 地方選挙で民主党推薦・支持候補の敗北が続いている。28日投開票の和歌山県知事選では
民主党などが推薦する新人が自民党の推薦する現職に惨敗した。沖縄県知事選は、公明党や
自民党県連が推す現職の仲井真弘多氏が再選されたが、民主党は独自候補を擁立できず、
参院選に続く不戦敗となった。来春の統一地方選を控え、党内では地方組織を中心に
「このままでは戦えない」との声が上がっており、菅政権の先行きに暗雲が垂れこめている。

 28日投開票の地方選ではこのほか、金沢市長選で同党県連などが推薦した6選を目指す現職が、
新人の前市議に競り負け落選した。14日には福岡市長選で同党などが推薦した現職が
自民、公明両党が支援した新人に敗れたばかりだ。

 連鎖は首長選だけにとどまらない。21日投開票の千葉県松戸市議選では民主党は
公認11人のうち当選したのは新人2人だけ。現職4人を含む9人が落選し、
現職の1人は供託金没収ラインの法定得票数にも届かなかった。
ベテラン参院議員は松戸市議選について「都市部の無党派層で民主党離れが進んでいる」と心配する。
若手衆院議員も「『民主党』の看板がプラスにならなくなっている」と落胆を隠さない。

 12月12日投開票の茨城県議選では、枝野幸男幹事長代理が応援に入るなど
党を挙げての支援態勢を組んでいるが「民主党への受けが非常に悪い」(県選出国会議員)と
早くも懸念する声も出始めた。党内では来年の通常国会で11年度予算案審議の見通しが
立たなくなる「3月危機」もささやかれるが、それ以前に足元の地方組織から執行部批判が
高まる可能性もある。党幹部も「地方からの風当たりは非常に厳しい」と認める。

 岡田克也幹事長は29日の記者会見で、今後の統一選対策について「民主党政権になって
これだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す」
と強調した。だが、内閣支持率は20%台に急落し、民主党と自民党の政党支持率の差も
急速に縮まるなかで打開策は見あたらない。【影山哲也】

毎日新聞 2010年11月29日 22時11分(最終更新 11月29日 22時35分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101130k0000m010106000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:10:26 ID:Opx3eP5d0
ざまあw
3名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:10:47 ID:Y6nQ+ZUF0
民主党はもういらないと思います
4名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:11:15 ID:I5L1d2jG0
逃げてもいいよ韓国に
5名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:11:16 ID:P9925u/u0
ざまあwww
6名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:11:26 ID:s58D8p3e0
負け戦も戦だよ
胸を張って玉砕しよう
7名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:11:54 ID:jQSxd4OQ0
口を開けば選挙の心配ばかり
いい加減にしろ
8名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:03 ID:rkTZHZZG0
【政治】『おれは歩きたくない』 『ほら危なくないだろう?』などと言い、持っていたうちわで数回叩く…民主・松崎氏、恫喝の全容★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290954941/
9名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:21 ID:XmVzmUD90
どうせ選挙の前になったら総理の首を挿げ替えて支持率アップさせるんだろう
10名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:43 ID:EBbdZkJj0
それでも首相は辞める気はないらしいな
11名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:47 ID:iwxUFJdq0
民主党と聞くだけで虫唾が走る
12名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:45 ID:epK8C0hCO
いいから消えろよ
でもその前にちゃんと罪は償っとけ
13名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:50 ID:l1rImxtt0
国民から情報を隠すとか公約を実行しないとかそんなことばかりやっているのに
支持が下がるの当たり前。
14名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:54 ID:EXeIb7iH0
消えてなくなればよろしい
15名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:59 ID:XzNh/ohK0
いい気味だ
16名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:06 ID:uFfETrCSP
来春の心配とかしなくていいよ
17名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:11 ID:WYkMHb7f0
新人は99%受からないだろうなあ
18名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:16 ID:oi0gY/wY0
でも首相交代させたら
ダマされる国民も多いですから
19名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:26 ID:jbjLG0y50
20名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:34 ID:fAIHhYrA0
ネトウヨ連呼チョンのみなさんに応援してもらえばいいんじゃね?
選挙権ないんけどw
21名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:45 ID:q/grcR2t0
> 民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況

すでに売国は着々と進んでいるじゃないか
22名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:46 ID:pYYmY4+r0
なんで政局ありき、なのかなー。駄目だと思うなら改善しようと努めろっての。
23名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:50 ID:EgXOZ0S6P
今頃気づいたの? プ
24名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:50 ID:QbdQG3CD0
オレには今までの勝利が意味不明だった
25名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:02 ID:p6qu1QLy0
バレちまったもんは仕方ない
26名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:04 ID:uFxAEEOQ0
No more 民主党
27名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:17 ID:0huzE6vc0
国家観のあやしい政党はいりません。さっさとつぶれてください。
今後は自民とみんなの党が二大政党を担うといいです。
28名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:29 ID:YvmlNNXZ0
>>18
ここまで来るとマスゴミが全力でヨイショしても騙されんだろう?
29名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:31 ID:/+MqW1Uq0
>「このままでは戦えない」との声が上がっており、菅政権の先行きに暗雲が垂れこめている。

戦おうとしなければいいだろw
ご承知の通り、そんなことを国民は望んでいないのだし
30名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:35 ID:mhqZqdhX0
そもそも地方選なんて候補者も満足に擁立できないんだから関係無いだろ
31名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:44 ID:NxkrzKPt0
民主員新人候補は皆噛ませ犬
32名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:46 ID:pqhWy5NrO
民主党の国会議員も早く離党しないと落選だな
33名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:57 ID:yywYhePe0
早く戦って負けろ
34名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:05 ID:ExpZtK1l0
与党になった時点で詰んでる事にいい加減気付けw
35名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:06 ID:WJhAMMTr0
大政翼賛会でも作ったら?
36名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:13 ID:OlOPMKSb0
民主党の言動に国民が悲鳴を上げてるわけですが
37名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:17 ID:Cp8hP+QX0
       __
    / ̄   ~\
   /∩       ヽ
   i ∪  ⌒  ⌒  |
    !゙ O (・ )` ´(・ ) |
    | ///(__人_)//.| はい!今の支持率確認!!
   \   `ー'  /
    /      \
38名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:31 ID:BXONmPxV0
>>1
>民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まる
は?
縮まるどころか逆転されて、更に差が広がってきているだろうが。
39名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:35 ID:esq3mnBf0
羽田と同じ末路だな。
予算成立と共に解散。

細川と鳩山、羽田と菅、末路も在任期間もそっくりなのが怖いくらいだ。
40名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:41 ID:LoZYR1Kb0
【政治】鳩山前首相「自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291035645/

タスケテ〜wwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:44 ID:XzNh/ohK0
もともと民主なんてそんなもん
もとに戻っただけですよw
42名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:48 ID:BfjIJp0w0
まさに、「自業自得」
43名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:16:04 ID:gYlvqpM10
>>1

「惨敗」と言わないで「トリプルスコア」と正確に言わなきゃ
毎日さん(笑

--------------------------------------------------------
当選仁坂吉伸60才無所属現  25万9200票  自民推薦
  藤本眞利子56才無所属新  7万6051票  民主推薦
  洞佳和62才無所属新    2万4467票  共産推薦

以上がきょう行なわれた和歌山県知事選挙の開票結果でした
44名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:16:10 ID:EgXOZ0S6P
> 12月12日投開票の茨城県議選では、枝野幸男幹事長代理が応援に入るなど

あーあ落選だな
実績100%だろうに
45名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:16:41 ID:+4L+RJW90
バカが総理大臣になる政党じゃ、どうしようもないよ。
国民は民主党に愛想を尽かした。
46名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:16:56 ID:CrvsmOBO0
お前のところの仙谷辞めさせてビデオ公開して鳩山除名したら
少しは上向くんじゃね?
47名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:17:07 ID:QQfXu9eTO
民主党員は何やっても無駄
売国奴だからな
48名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:17:16 ID:m2wlIdQFO
今更wwww
遅すぎ
49名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:17:21 ID:4SpKFzIS0
マニュフェスト詐欺するからだろw

守れよ全部。
50名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:17:27 ID:xHxD6FBO0
小林興起は今度はどの党に移るのですか ?
51名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:17:45 ID:/Ob5tsLf0
バカめ!
52名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:17:48 ID:FR7Dsx3i0
地方議会があちこちで外国人地方参政権反対決議をして、民死党の売国政策から日本を
守ってるとも言える。統一地方選は重要だよ。
53名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:17:50 ID:zIfMVA8u0
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
54名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:06 ID:E76EcuXR0
はいはい産経産経。

て、変態か(笑)
55名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:07 ID:x4P/aLelO
いまや犯罪者の代名詞だなゴミンス
屈辱と侮蔑、嘲笑にまみれて消え去るがよい

56名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:11 ID:eO9eZ/Ep0
反日政権&親中売国の民主党は即刻解散すべき
志のあるものは今すぐ離党するべき
57名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:20 ID:yM2wgj9A0
>>18
岡田や前原あたりにしたら50%は超えるだろうね・・・
方向は違うがどっちも口だけへたれなのに。
58名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:28 ID:220Bhiew0
左翼がキチガイだという事を
国民が知ったと言うことだな
59名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:28 ID:EM2VV5GN0
一度やらせてみてくださいって言ったからやらせてやったのに

なんで二度もやってんだよ糞民主
60名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:38 ID:2LzzASUe0
あたりまえだ
61名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:48 ID:9N5ecDdzO
民主党は絶滅してくれ
62名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:48 ID:SuS7TxI9P
そもそも民主党員に戦いに参加する資格があるのか疑問
63名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:53 ID:lCDy2aZk0
詰んでるのに穴熊やってもしょうがない
64名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:19:06 ID:RqaHJABH0
>若手衆院議員も「『民主党』の看板がプラスにならなくなっている」


結局選挙のことしか頭に無い政党
党の綱領もまとめられない政党は不要
65名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:19:17 ID:6gVUMQpn0
>>43
現職は強いとは言え、これはヒドイw
66名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:19:28 ID:1B8j+wvIO
しかし民主党は冷静になり飴と鞭で地方を操作しようと画策中
67名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:19:30 ID:b2uR7aDq0
今頃気づいても遅いよ解散をしぶれば民主自体が無くなるからな
68名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:19:41 ID:bGY64/or0




        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ! 出て来いやっ バカ丑と苫小牧セレブの中核派ども!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


69名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:20:07 ID:BcoUuZMl0
>岡田克也幹事長は29日の記者会見で、今後の統一選対策について「民主党政権になって
これだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す」


   しかし、シナ政府、あるいは北チョンが何かするだけで、そういうものがきれいに忘れ去られてしまうシパーイするじゃん。

   そっちをなんとかしないと・・・・いつまでたっても、役立たずの腰抜け政権のまま。
70名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:20:07 ID:ELbCmTnG0
> 枝野幸男幹事長代理が応援に入るなど

というか、枝野が応援=負けという図式になってないか?
枝野が応援して勝った人を探す方が大変な気がするんだがw
71名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:20:14 ID:A7UZltm80
解党したほうがいいレベルなのに党員は気付いてないのか?
しかも枝野が選挙応援とか嫌がらせレベルだろ
72名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:20:14 ID:hY3OklWT0
マニフェストに書いてあることは全然やらないで、書いてないことばかり一生懸命やってて、信用されるわけがない。
73名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:20:34 ID:BGxrkyhf0
戦えないなら戦わなきゃ良いじゃない。
74名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:20:37 ID:PoHy3K9Z0
詐欺師と犯罪者をまた当選させるつもりか?www
75名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:20:41 ID:ySz2S/wMP
いいよ、もう分かってる
統一地方選で惨敗しても誰も責任とらないんだろ?
76〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/29(月) 23:22:01 ID:fb3n64S10
来春とか何ずうずうしいこといってるの??


お前ら民主党議員は一人残らず国民から惨殺されるんだよ
77名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:06 ID:JP76rtr10


   今までさんざ、みんすに調子よく迎合しまくってきたのに

   みんすの様子が怪しくなったら、案の定、手の平返しですか。

   悪事しまくって逃げ切れると思ったら、そうは問屋がおろさねえ。

   みんす大敗北のあとは、竹橋と築地は更地決定ですから。

78名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:14 ID:YmVQgW5U0
次はみんなの党辺りかw
79名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:14 ID:5gI9urib0
社会党みたいにまたどっかにもぐりこんだり、
看板だけ変えて何食わぬ顔で与党批判するだけなんてことはないのかなぁ・・・
80名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:15 ID:pxUp0gxq0
一回させてみようということで政権取れただけで、思いっきり落第点だったんだから、
もうチャンスはないと思った方がいいよ。

完璧ははなから期待してなかったにせよ、加点ポイントが皆無だったからな。
続ければ続けるだけ、支持率は下がる一方だと思うよ。
解散しても上がらないとは思うけどね。
81名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:20 ID:P4Dlf4x20
仙谷がこのまま終わらすとは思わないほうがいいよ。

必ず法務省に置きみあげを残すと思うよ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:20 ID:Ioh1uvkH0
民主党は日本国を解体するのが目的だから
83名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:22 ID:eO9eZ/Ep0
侵略国家の2大国や北朝鮮に囲まれてる環境なのに

お花畑な左巻き民主党に今後一切、政権は任せられない

政権失ったらもうそれは、解党を意味すると思うよ
84名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:35 ID:4UNTJovb0
戦わなくていいよ、消えてくれ
85名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:49 ID:bGY64/or0


まぁ元々ミンスの地方議員や首長なんざ、自民の支援候補からはずれたり落選組といった2流3流で、

前回は瞬間風速的な 「 つむじ風 」 wに乗って当選しただけの、棚ぼただからな。


都議会なんざまさにその典型( 失笑 )


ミンス議員は、数字で出てる以上の逆風を感じてると思うぜ。

結党に合流した社会党最左派 ★社会主義協会の政策スタフが牛耳る、バカサヨミンスは

国民を本気で怒らせてしまってる!


自民はどれだけ支持率が下がっても、街で罵声を浴びせられることなんざねーからな。

戦後60年、何だかんだで国政や地方自治を担ってきた自民に対する安心感と信頼と委託って、

伊達じゃねーんだよな。
86名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:22:53 ID:P3s++Kqi0
都市部無党派層には、もはやミンスという政党自体がこの世に存在しない
ことになっている。日ごとに醜態をさらす政党というのも珍しいもんだ。
87名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:23:39 ID:ZQDxsGpU0
衆院解散、敗北。
統一地方選、敗亡。
そして、ミンス、責任の擦り合い...で、もって、ミンス瓦解。
ほぼ既定路線だろ。
早く解散しろ。
ミンスが続くと日本の不幸。
88名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:23:55 ID:rvGS0rZL0
民主党=社会党 であることが周知の事実となってしまったんだからもはや打つ手はない
あきらめろ
89名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:24:04 ID:+ax8H8fM0
なんか最近支持率の話しかしてなくね
90名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:24:21 ID:7Q8JyecC0
当然だろw
91名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:24:25 ID:h9Tj27zN0
不戦敗は民主のお家芸なんだからそれをやればいい
92名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:24:39 ID:0s9XxovU0
自己責任ですが何か?
93名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:24:47 ID:epK8C0hCO
こんなこと言ってんだから自業自得

http://tvtest.uuuq.com/up/files/up538.jpg
94名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:25:03 ID:hwuCJ4qF0
滅べ
95名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:25:20 ID:lL7YkOGJ0

もう解党するしか収拾がつかないだろ。
ド素人と基地外系多すぎ。
96名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:25:29 ID:A7UZltm80
岡田も民主は色々やり遂げたと思ってるのなら
衆院解散して民意問うてみろよ
97名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:26:05 ID:ekz7Clym0
自業自得だ。お前らが空き缶達を選んだんだろう。
全員落選しろ、馬鹿地方議員。
98名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:26:07 ID:/DtV4pYQ0
岡田は運がねえな。
前回の衆院選では小泉が相手で歴史的大惨敗、
幹事長のいまは菅に足を引っ張られて地方選でことごとく敗北。
こんな男に総理など務まるまい。

まあ、鳩山と菅のおかげで安〜くなった椅子だがな。

民主党が消滅するか、俺らの生活が完全に壊滅するか。
どっちが先だろうなあ・・・
99名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:26:21 ID:dJwoekXmO
>>71
確か党内きっての落選率だったはず
100名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:26:37 ID:rk+pzA8U0
>来春統一選「戦えない」

予想通り、地方から内閣に不満が出てきた 次は、選挙前に内閣改造だろ
101名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:26:57 ID:MGdbrw2wO
今解散すれば有名所は何とか残れるかもしれんぞ
あと一年たてば民主党は全滅だろw
102名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:27:04 ID:sg1jhvGd0
1%になっても辞めないらしいから、
地方の民主もあと3年頑張ってね♪
103名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:27:20 ID:s2FTxbj30
>>1
「民主党政権になって、これだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す」

増税と年金減らしですね。
分かります。(怒り)
104名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:27:24 ID:IcOa4afn0
自業自得っすよ
105名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:27:41 ID:j3FjnE9pO
萌えキャラ化させたら闘えるんじやねwww
106名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:28:15 ID:Vx9Z0Ac90

>枝野幸男幹事長代理が応援に入るなど党を挙げての支援態勢を組んでいるが




革マル派の支援受けてる奴に来てもらってもwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:28:19 ID:Fz5VuUTZ0
ほとんど菅と仙谷のせいなのだが岡田の責任になるの
108名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:28:23 ID:/DtV4pYQ0
前回じゃないや、前々回だw

もう小沢を代表にするしかないんじゃねえか、ミンスは。
109名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:28:28 ID:UadTL3mKP
菅内閣がダメ以上に各民主議員一人一人が無能過ぎるのが1番の原因だろな。
110名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:28:36 ID:rztHOxpk0
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|    オメェの席ねぇーから!!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
111名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:28:41 ID:W0LHLTtQ0
来年には民主党など消えてなくなるだろう。
国民の敵だからな。
112名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:05 ID:tUdW/qNz0
           ,.――   、
            //       \\
.          / ./        \\          ■   ■■       ■     ■
      /  ′  ,. -―――- 、  \   ■ ■■■■ ■■■■ ■■ ■ ■ ■ ■
      \  :! /: :/l ∧: : :∧: ヘ\/   ■     ■           ■     ■  ■
.          \|/: :W 廴__,\/、__ノ:W    ■      ■          ■    ■
         / |:r|: | r=ミ  r=ミl:|  っ   ■      ■          ■     ■
.      _/: : :{.|: | """   ' "" リ     ■   ■■■■           ■
..  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  ノ| っ    ■■ ■ ■ ■          ■
.. |: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y:\
113名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:17 ID:p8tI6ZUk0
選挙以前に、国が滅ぶわ
さっさと解散総選挙しろ
114名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:26 ID:AZixrwH+0
>>93
大馬鹿は永田町だろ。
というか、極論を言えばただ選挙で勝っただけの人間がその道のプロにかなうわけがない。
官僚は否定するものじゃなくて、官僚をどう使うかがトップの資質だろ。
115名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:28 ID:+J8c/5IKP
元の弱小政党に戻るだけだ。
どうってことないだろう
116名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:28 ID:blrWO1cR0
和歌山知事選の民主の選挙運動w
>「政党対決は不利」(幹部)とみた藤本陣営は日教組県役員の経歴をビラなどから外し、
>民主党ののぼりを街頭に立てない時期もあった。
http://mainichi.jp/kansai/news/20101129ddn041010010000c.html
117名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:33 ID:giOSdJ7p0
【マスコミ】 宜野湾市長選に関する記事で“おわび”…琉球新報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290955886/l50

「市民税引き下げ」を「引き上げ」と誤掲載、落選
118名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:35 ID:DbrRSULq0
これだけ醜態さらしてまだ選挙に出るつもりなのか
119名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:29:53 ID:epK8C0hCO
>>105
「やだ…来春なんて戦えない」

こんな感じ?
120名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:30:01 ID:yfBChF4W0
土井たか子ブームの後の社会党や連合型選挙と同じような結果になるだろ、どう考えても
121名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:30:02 ID:Aa/YQkrt0
正義の味方は耐えに耐え続けて最後に勝つんだぜ?
そして、悪は自民党だ!
122名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:30:04 ID:MGdbrw2wO
俺、民主党が下野したら就活するんだ!
123肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/11/29(月) 23:30:15 ID:hoMwiyHtP
心配せんでも消えてなくなる党だろミンスなんざ。
社民党と合併でもしてろカスが。
124名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:30:40 ID:eO9eZ/Ep0
国民の世論は、政権から下ろす事は当たり前なんだよ
世論は既に民主党の解党まで求めている、それに早くきずけよ
125名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:30:48 ID:Ecu7YCLe0
だめだこりゃ
民主なんて口だけ日本の左翼なんてこんなもん
さっさと解散しろクズ政権
126名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:30:58 ID:x0EHhAf50
なんでそんなに負けるのを気にするの?
管も言ってたっけど任期満了まで民主は与党でいるつもりなんだろ?
じゃあ何も気にしないでいいじゃんw
127名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:30:59 ID:BS8se+JP0

一番民主党らしい谷垣を代表にしろよ。
128名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:09 ID:A7UZltm80
>>116
そんな詐欺みたいな選挙の戦い方していいもんなのか?
129名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:29 ID:2GCFS2sS0
>>123
国ごと消えてなくなりかねないのが心配
130名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:35 ID:Ef9aO7EC0
松戸の選挙、現職が落選した上に供託金没収か。
市議会選挙だから、単純に民主党の力だけとは言えないけど
それにしても予想外だなぁ。
131名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:37 ID:FR7Dsx3i0
ミンスの地方議員がいなくなれば、国会議員も選挙で戦えない。

基本的に日本人は保守なんだから、ミンスの実体が真っ赤っかの社会党そのものだと分かった時点で
マトモな人間は支持しない。
132名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:41 ID:LoBQ+w8q0
民主党員は人に非ず。
133名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:54 ID:+66QqXdPP
つか、一般人から見て未だにミンスやってるなんて人間以下だし。
ああ、人疑きだったっけ?・・・朝鮮人と同じかよw 最悪www
134名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:57 ID:rk+pzA8U0
どうせ蓮舫頼みだから、野党は今のうちネタを掴んどけ
135名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:31:59 ID:hxcbx5Kc0
いつぞやの社会党政権と同じ運命
風前の灯という奴だな
136名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:05 ID:9sMFV40e0
お前らな、有名議員以外にも民主党若手には凄いのが潜んでるからな。

初鹿明博とか。
朝鮮総連とズブズブ。
北朝鮮に行って、銅像に献花してる。
137名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:13 ID:+JtHE/s90
ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:13 ID:cF4exx+50
ミンスとそれに組した奴らのことは永遠にネットで語り継いでいこうぜ
許さない 絶対ニタ
139名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:21 ID:ySz2S/wMP
つーかいい加減誰か離党しろよ
140名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:40 ID:aWSyUeLT0
また詐欺フェスト作成して騙すつもりだろ。
直前にカンを挿げ替えてレンホーとか総理にするのか?w
141名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:40 ID:zvTI4aky0
今回の尖閣の対応で、大半の国民が民主の本質に気付いてしまったわけで、
もうどうやっても支持は戻らんよな。
142名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:53 ID:P6xxADYk0
無所属戦法に要注意だな。
143名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:32:54 ID:CtE5jcXO0
>だが、内閣支持率は20%台に急落し、民主党と自民党の政党支持率の差も
>急速に縮まるなかで打開策は見あたらない。

他社の世論調査ではとっくに自民が逆転してるのに、捏造でそれを認めない変態毎日新聞www
144名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:10 ID:6Fu7dXpj0
いい政治すればいいだけじゃね?
145名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:32 ID:epK8C0hCO
>>130
市議選スレでは逆恨みで暴れられて大変どした
146名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:34 ID:NgY7LclR0
民主党が解党しても残党を再起不能にまで落選させなきゃ意味が無い。
民主党員リストを皆蓄えて置けよ。
こいつら全員落選させろ
147名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:35 ID:tUdW/qNz0
148名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:41 ID:+0NSeJTU0
来年政権交代したら民主党議員は内乱罪で全員死刑でいいんじゃね?
149名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:41 ID:zFCZJ4bB0
>>1
そんな選挙で大丈夫か?
150名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:45 ID:7Q8JyecC0
【日韓】管首相も駆けつけた日韓・韓日議連総会、永住外国人への地方参政権付与法案成立を韓国が求め、日本側は努力を表明[11/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291030652/


この期に及んで裏でこんなことをやってる売国民主党
早く消滅しろ!
151名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:33:52 ID:eTkR1mcnO
統一選までに菅は消えるか
152名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:02 ID:02oOSOW90
菅「たいしたことない」
153名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:07 ID:betDIJCmP
>「民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感して
>もらえるような状況を作り出す」
こんにゃくゼリーの硬さを決められた事が、よっぽど嬉しかったみたいだな。
154名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:10 ID:aULe43ZNP
沖縄から逃亡しても負けのうちに入らないんだろ?
まだ大丈夫だw
155名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:31 ID:GiTRWMz90
民主党なんて無くなればいい
全員落選してしまえ!
156名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:32 ID:HYvaAQwJ0
そのまま在日シナチョンと一緒に死ねよw
157名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:33 ID:koX2cpIO0
選挙に強い小沢を!となるところだが
うれしいことに小沢も最低一年は被告人だ
総理になれるわけがない
158名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:36 ID:1AVujMlY0
一度でいいからと土下座されて許したら
さんざん好きなようにヤラれちゃった女の気持ちがわかるようになったな
159名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:44 ID:L+u64Bi70
戦えないなら出なきゃいいじゃない
160( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/29(月) 23:34:49 ID:6vHoGFOJ0
候補を立てなけりゃ負けるコトは無いんだぞw
161名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:35:15 ID:LnJIg4Fz0
売国左翼
菅はもう市ね
消えろ
162名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:35:27 ID:ADP020He0
押しも押されもせぬ自己責任。誰も同情しない。
163名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:35:46 ID:M74f8neq0
自民党も上品な政党ではなかったが、仙石氏や松原氏の
品のよさといったら・・・。悲しいほどだ。究極の選択
で自民を復権させるか。
164名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:35:47 ID:FoyQuwrz0
総選挙をしたら、社会党が壊滅した時と同じ惨状になると思う
ぜひやろう。
165名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:35:58 ID:c5ckJF6K0
もう戦えないって分かってるなら
一刻も早く解散おねがいします
166名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:36:00 ID:SEmUpwvf0
でも、自民に票が流れたってことは、結局、
今度は、民主にお灸をすえる、という気持ちからだけじゃない?
ベクトルが去年とは反対なだけで、有権者の程度は
変わってないような...
167名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:36:23 ID:J/MalE2AO
俺は自民よりマシという理由で民主を支持してきたけど、今は正直どっちもどっち。
しかし今の日本は民主か自民の二者択一しかないのが現状。
投票したくもないが、国民の義務である以上民主に投票せざるを得ない。
168名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:36:25 ID:DOPgVwC/O
自浄能力が皆無だしな
それで
あのド素人外交に
馬鹿発言 失言を連発して
責任は全て他へなすりつけて
言い訳バッカリしている
このあまりにも無責任で無様な姿は

別に右翼や左翼どっちとか関係無く
誰も支持はしないだろう
大半の人間は駄目だこの政党はと思うだろ

まともなリベラルや左翼から見ても
これは駄目と判断するだろ
せめて責任を取り自浄能力を発揮し
駄目な奴はしっかり責任を取らせて切っていく態度と
なんでも他人のせいにするのではなく
自ら失敗はちゃんと認め改善していく姿勢が
あったのなら国民の見方は違っていただろうが…
しかしもう無理だ
そんな思考はコイツらには無いのが充分わかった
169名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:36:28 ID:PFBuVaK+0
民主は底なしの馬鹿さ加減を国民に知らしめてしまった。
民主の人材の豊富っぷりも露呈してしまった。
もう政権どころか政党の存続さえ危ないだろ。
170名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:36:36 ID:epK8C0hCO
>>114
どこに喧嘩売ってるのかがよく分からない
171名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:36:36 ID:NgY7LclR0
166 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 23:36:00 ID:SEmUpwvf0
でも、自民に票が流れたってことは、結局、
今度は、民主にお灸をすえる、という気持ちからだけじゃない?
ベクトルが去年とは反対なだけで、有権者の程度は
変わってないような...
172名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:36:49 ID:M+3ssBpu0
菅直人

民主党を滅ぼすまさにヒーローwwww
173名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:05 ID:MGdbrw2wO
菅と仙谷と鳩山と小沢と旧社会党は獄門にかけてもいいと思うんだ
174名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:07 ID:q4GZgeOL0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  自民党にお灸をすえたら国を盗られたでござる
  ヽヽ___ノ
175名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:13 ID:aWSyUeLT0
普天間問題や尖閣の対応とか、もう絶対に信用出来ない。
そもそも民主大嫌いだったけど、マジでここまで酷いとは思わなかった。
176名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:41 ID:rZd8osgp0
>>142
誰が応援に来るのか見ていれば、素性はバレバレだけどね。
177名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:42 ID:SJ9yLkxP0
こんだけ国民に嫌われる政党もないんじゃねーのw。
さっさと解散してくれ。無能力政権は悪だよ。
消えろ!
178名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:52 ID:H3WEut6l0
「戦わなければ負けない」
179名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:58 ID:/XkaSMC90
あれだけ高らかに掲げたマニフェストをことごとく破ると同時に、景気回復はどこ吹く風で
「国民の生活が第一」どころか、各種増税のオンパレード。
外交を無茶苦茶な状態にし、政治に対する信用を失墜させた。

民主党政権で一番安心しているのは、生活保護世帯と公務員位だろうな。
180名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:37:58 ID:CTtmUBxV0
一度でも民主に与したというのは注目ポイント
一生つきまとう宿命の十字架としてやろう
181名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:38:04 ID:sOMRe3rc0
戦えると思ってたのかwww口だけ馬鹿議員じゃ無理だwww
182名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:38:06 ID:A7UZltm80
鳩山とか菅とかわざわざ池沼レベルの馬鹿を首相にしたのはなんでなんだろうな?
183名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:38:22 ID:ocszD9sSO



【◇】≦予 ̄>
 G\(^■^ ラ 憲法第九条を廃止したらいい余
  \<!>+\



184名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:38:26 ID:koX2cpIO0
政府合意の実現ができる候補に当選してもらう
これが民主の勝利なのはもう言うまでもない当たり前のこと
これが最低限の前提
説得が不可能ではないとはいえ、仲井真は県外を主張している
政府合意に明白に反している


民主党は負けたのだ
伊波を応援した地方民主が惜敗したのはもちろん
政府合意を主張する候補の「当選がかなわなかった」中央民主はそれ以上の大敗だ
185名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:38:38 ID:HYvaAQwJ0
>>175
本来であれば外患誘致で民主党議員全員死刑がふさわしいほどの売国行為だしな。
186名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:38:46 ID:FR7Dsx3i0
>>167
ワレのようなバカのせいで日本人が皆苦しんでる。
187名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:38:53 ID:q5HMB75Y0
>>107
岡田くらいの人だと民主に政権担当能力が無いなんて去年の選挙前に
わかりきってたはずなのにそれを黙ってて今に至るんだから
責任は大きいだろ
188名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:39:03 ID:VaR/A8r7P
これだけやらかして勝てるわけがないだろwww
189名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:39:19 ID:aULe43ZNP
左翼じゃなくて売国だからな・・・
普段の言も、保身のため朝鮮のためなら容易に覆すし
日本の庶民を苦しめてでも朝鮮人優先するし
190名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:39:26 ID:7onIbD7b0
まだ「差が縮まる」とか言ってやがるwwww
191名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:39:28 ID:iwxUFJdq0

 民 主 党 絶 滅 さ せ よ う

192名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:39:33 ID:7Q8JyecC0
>>175
俺も売国法案を除けばけっこうやるかもと思ってたが、
ここまで酷いとは思っていなかったな
193名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:39:45 ID:Urzw1nCg0

 世間の合い言葉は、「民主党一掃」
194名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:40:13 ID:zFCZJ4bB0
>>167
いや、お前そもそも選挙権ねえだろ
195名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:40:47 ID:NgY7LclR0
工程表もなしに
政権まかせてもらえれば財源できます!
とかほざいてる甘ちゃん政党に一瞬たりとも期待した
低学歴低所得のゴミ共はさっさと首つって死ねよ
196名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:40:59 ID:H1VXAFs80
学生運動の頃から時計が止まってる奴等の自分探しに国民が付き合わされてるようなもんだからな。
自民の悪いとこだけ集めてもここまでひどくはならんだろうに。
民主に投票した奴は実に馬鹿だな。
197名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:41:24 ID:MGdbrw2wO
>>167
眼科をお勧めする
198名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:41:30 ID:YwC1vxR6P
松戸が都市部なんて
あんななんもないとこが
199名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:41:32 ID:F1zhYK5+0
バブル景気なみによくしろ
そうすりゃ民主にいれてやる
200名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:41:33 ID:h39CMClr0
これ以上選挙先延ばしにすると本当に回復不可能なダメージ受けると思うんだけどね民主党
201名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:41:52 ID:aWSyUeLT0
そういえば民主議員の看板が、いつのまにか撤去されてるな。
ずーーーっと掲げてる所が何箇所かあったのに、
さすがに恥ずかしくなったの?だけど絶対に忘れないよ。
202名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:42:00 ID:q0B2d0RN0
>「『民主党』の看板がプラスにならなくなっている」

社会党の看板
203名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:42:10 ID:2bCltuKz0
ざまwwwwwwwwっうぇwwwwwwざまwwwっうぇwwwww
204名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:42:11 ID:DyuV+KDg0
政党関係なしに政策の良し悪しが読めるようにならんと・・・
なんで不景気化で財政再建論者ばっかりちやほやされてんだか理解に苦しむわ・・・
205名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:42:23 ID:oMKlMjI70


      早く辞めろ 日本つぶすきか!
206名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:42:28 ID:JP76rtr10
>>183

   占領憲法(ペナルティ憲法)廃止すれば、

   軍事や外交がボロボロなまま政権交代ができないとわかるからな。

   この史上最悪の罰ゲーム憲法を潰さねば第二のみんすが誕生するぞ。

207名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:42:47 ID:AZixrwH+0
>>170
喧嘩を売るというか、菅のキチガイっぷりの再確認だな、誤解招いてすまなんだ。
208名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:42:53 ID:2Zyok+Pe0
表向き無所属の、隠れ民主が
さりげなく当選。当選後、民主党入り
とか増えたりしないの?
209名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:00 ID:TCla970y0
ガソリンを安くしておけば、こうはならなかったろうに。

それにしても軽自動車税UPとか、正気の沙汰とは思えない。
210名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:06 ID:bR+k9iN10
>「民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す」

ミンス政権になって如何に日本の国益が損なわれたか
左翼反日売国思想のシロアリ共が如何に日本に根深く巣くってるのかを無茶苦茶実感したよ
有る意味ではミンスには感謝してるわ
211名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:13 ID:DugJm9MY0
公明、共産以下
212名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:13 ID:W4b/vR5H0
ひとつ妙案をしんぜよう。
マニフェストどうりのことをする。
それだけで支持率回復しますぞ
213名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:35 ID:yKojNhXj0
>>208
それやると次がない。

民主と議員、両方の未来が
214名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:42 ID:w8YZPOBBO
前原よ。自民いけ。枝野、お前みんなの党いけ。レンホウ、お前脱げ。
215名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:45 ID:FOAn6Vln0
単なる偶然だとは思うが民主と管の支持率グラフと
$¥と日経225のグラフが相対する。
216名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:47 ID:giOSdJ7p0
地方議会で外国人地方参政権賛成になるのは自民会派が少ないから
217名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:54 ID:YNqrPhAzO
          (_|ヽ⌒/|_)
           (▼」▼ )
            |皿__|
          /(目人目)\
        ¬○  | |  |¬○
           (_(_)
            GO TO HELL!
218名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:57 ID:xsrNEFaY0
まあ、そもそも重厚さがない方々だし軽薄な印象もある。
そして実力の無さが目立ってしまったので末期。

しかし、庶民は3年前くらいから熱狂的に支持してたのは事実だし
庶民の暮らしを守る救世主的な扱いだった。つまり庶民の代表ということで。
庶民レベルでは国政は混乱するばかりという、自虐的な印象を世間に植え付けた
功罪は大きいでそ。

民主政治家以外にも
この3年以内になぜか台頭した人達もいるわけだが
彼らも道連れにして、年末か来春初頭には消えるのかもしれない。
思い出してほしい。世界不況と連動して出てきたのだから
経済回復のためには困った存在かもしれないってことをなw
219名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:43:59 ID:cF4exx+50
ちょっとお 円高なのにガソリン下がらないのはどういうこと〜
ミンスのガソリン値下げ隊出てこいや
220名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:13 ID:h39CMClr0
今あの鳩山の政権交代ポスター貼っておくだけでかなりのイメージダウンだよな
221名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:14 ID:hvVdeaHL0
>>175 >>192
俺はリーマンショック時の民主党の行動を見て以来、民主党は信用できないと思っていた。
だが、そんな俺でさえ、政権を取った後の行動は予想よりもはるかにひどい。
222名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:15 ID:wxEsPGNO0
政治家は得票数が大事だろうけど
なにより投票率が問題だよなぁ。
>>1のそれぞれの投票率ってどんなもんなんだ?
223名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:21 ID:a5PnFqViO
統一選挙の前に解散すればいい
224名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:23 ID:8TSwlIan0

じゃあ迷惑だからさっさと消えろ
225名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:27 ID:betDIJCmP
>>212
そんなカネ、無いんだが・・・・
226名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:29 ID:yMludxNA0
 竹島に砲撃、尖閣に国会議院上陸、自衛隊基地設置宣言ぐらいしたら支持率回復。権力にしがみつきたいならそれぐらいしろ。
227名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:35 ID:IUS5Csyj0
枝野の顔なんかみたら嫌悪感しかわかんだろ、JK
228名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:39 ID:aJdnF6Rn0
至上最悪最低最弱な政党
229名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:42 ID:gTFdrlmg0
日本人より外国人を大事にするミンスの化けの皮がはがれただけ。
来年前半には消滅するだろうな。
230名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:43 ID:NSCDPjm90
戦えないなら、戦わなければいいじゃない。
憲法9条の国だもの。

戦わないで全滅したのなら本望でしょ。
231名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:44 ID:E76EcuXR0
>>214
レンホーは賞味期限切れ過ぎ・・・。
232名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:44 ID:UaMSWe650
>>212
本性が広く知られてしまった以上、今更遅いかと。
233名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:52 ID:8qcVrI1k0
堂々と戦えよ
一応無所属で出ても、過去に公認推薦貰ってないか調べるからなw
234名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:44:56 ID:0/BCTkv10
小沢を放逐すれば、20%ぐらいUPするよ。
235名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:45:11 ID:Rtfu7rH8P
ちょっと前に議席倍増を狙うとか言ってただろw
236名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:45:28 ID:zubqts280
今更「民主党」を掲げている奴って腹くくってるんじゃないの?
泣き入れるってどういうこと?バカなの?
237名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:45:32 ID:5o0Aq/Us0
>1
別に戦わなくても良いんだよwww
238名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:46:10 ID:DwXKMkpD0
金沢のは多選&高齢化が主な敗北理由だからな
負けた現職は地方にありがちな、主な政党全部の支援だったし

勝った方は自民の一部に支援されてたのも事実だがw
239名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:46:14 ID:GFZl6hzF0
このジワジワ感が心地良い

もっと悶え苦しめ
240名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:46:20 ID:SF+2Ghw1O
もう、こんな終わった政権の話なんか置いといて

競馬の予想でもしようぜ

第97回次期総理大臣賞・冬(G1)

馬番/馬名(騎手)本紙予想

1番キングオヘンロー(管)連闘△
2番ミスターフランケン(岡田)◎
3番ノースタディ(前原)○
4番ダークジェネラル(小澤)△
5番ラグビーボール(原口)
6番ノーズスイーパー(仙谷)△
7番ニバンヲミセテ(レンホウ)
8番ルーピースター(鳩山)連闘
9番イチバン(谷垣)▲
10番シゲルアンパンマン(石破)
11番ニューホープ(進次郎)
12番マツリダタロー(麻生)連闘☆
13番トゥザビューティー(安倍)連闘
14番シナノマチシチー(山口)
15番ユウセイトップガン(亀井)
16番ミッチージュニア(渡辺)
17番サンライズジャパン(平沼)
18番ワンマンパーティー(舛添)
19番ニシノフウウンジ(橋下)※
20番ドゲンカセント(東)


走るのは馬ちゃうねんけどな
241名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:46:44 ID:uUYxDjIF0
ミンスは大政奉還を
日本の夜明けは近いぜよ
242名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:46:56 ID:rztHOxpk0
>>142
うちの県知事みたいに素性バレバレなのに民主とは関係ないと言い張る奴もいるからな@ふぐしま
243名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:46:58 ID:4UNTJovb0
今後50年ぐらいは民主党っていうだけで落選するな
244名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:47:06 ID:7+TXgXY/0
ざまあwww
245名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:47:08 ID:aULe43ZNP
仕事の中身がぐちゃぐちゃつーか嘘吐きつーかまあ惨すぎるんだが、
ケチな面子のためならあらゆる仕事から逃避する態度が、
また輪をかけて惨い・・・
あれだけうるさく主張してた沖縄基地問題すら候補者も出さず、
党首討論からは逃げまくり、外交も下向いてメモ読みの恥さらし。
ちょっとだけ機敏になるのは売国だけ。
246名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:47:23 ID:02oOSOW90
今なら蓮舫でも落ちるだろうw
247名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:47:28 ID:q4GZgeOL0
      ┏┓┏┓┏┏┓    ∩________∩
┏━━┗┏┛┗┗┗┛     | ノ ⌒  ⌒ヽ       ┏━┓
┗━┓┃┗┓┏┛  ┏━━ /  (●)   (●) , ━━━┓┃  ┃
    ┃┃┏┛┗┓┏┓    |     ( _●_) ミ       ┃┃  ┃
    ┃┃┗┓┏┏┛┗┓ 彡 /)  |‖|  ミ/)━━━┛┗━┛
    ┃┃  ┃┃┗┓┃┛彡( ))))   |∪| ミ( i)))      ┏━┓
    ┗┛  ┗┛  ┗┛  / ノ ノ   ヽノ .ノ ノ        ┗━┛
248名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:47:46 ID:MGdbrw2wO
岡田もそろそろ離党したほうがいいぞw
それともジャスコに就職するか?
249名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:48:00 ID:ChAr9IX3O
民主党が政権取ってこの一年、民主党って政党がよくわかりました。国民に謝れ!
250名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:48:06 ID:eta87TJ9O
>>167
国民でもないアナタが、どうやって投票を?
251名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:48:25 ID:aWSyUeLT0
これから無所属で出馬する奴は隠れ民主かもしれない。気をつけろよ。
平気で嘘をつき隠匿するのが民主党議員だから。
252名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:48:31 ID:bUOp/eQy0
枝野が地元に来たけれど行かなかった、今思えばどのくらい人が来ていたか
見に行っても良かった。
253名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:48:55 ID:M+3ssBpu0
だいたい、陳哲郎が法案が審議拒否で通らなくなるのに真っ先に心配したのが
チョン図書の返還法案とかw
ミンスの頭の中身はどうなってんのさホントwww
254名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:49:00 ID:uYNLRhAR0
4月まで、がんばるんだ、絶対に統一地方選挙までやってくれ


そして
民主党候補          全滅しろ
255名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:49:03 ID:bR+k9iN10
鳩山・管・仙石辺り
あいつらマジ外患誘致罪で死刑にすべきだわ

>>243
50年後にもミンス党なんて売国党が存在してたら
その頃にゃ日本なんて国は無くなってるわな
256名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:49:12 ID:2ydT/AVG0
旧社会党と同じ末路を辿るよ
国民の支持を完全に失った政党に未来はない
257名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:49:23 ID:sgWLpd3T0
民主党自体が駄目すぎる。
無所属になっても投票なんてしない
258名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:49:52 ID:iJc9YrAgO
>>248
遊んで暮らすくらいの金はあるだろ
259名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:49:59 ID:V7rlyQDe0
これだけのこと??どれだけのこと??
260名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:50:01 ID:aUxdI2+n0
どうせ他の政党に潜り込むだろう。
政党遍歴のサイト作っておくwww
261名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:50:08 ID:cF4exx+50
>>240このコピペ好きだけど
原口がなぜラグビーボールなのかがわからん
262名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:50:11 ID:9wStywkQ0
困ってるのはオマエらじゃなくて日本国民なんだよ
マッタク地獄のようだぜ
263名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:50:13 ID:lqL1vBog0
小沢のクビを差し出すだけで支持率うなぎ登りなのに
仙石のクビを差し出すだけで支持率うなぎ登りなのに
264名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:50:35 ID:aULe43ZNP
>>232
TVはまだまだ民主の糞ぶりを隠してるぜ・・・
それに騙されてる奴もまだいる
265名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:50:49 ID:UwPGil4G0
タワラやレンホウやら民主党の看板だけが取り柄の候補が
大都市圏で来れば来るほど支持率が低下するとか笑える現象が起きてる。
266名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:50:50 ID:h39CMClr0
今となっては自民の何がダメだったのかもよくわかんないよな
267名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:51:00 ID:adcg1JULO
この速さなら言える

枝野は隣の中学出身
うちの弟の高校の後輩
268名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:51:06 ID:F/SYBu6B0
「民主党政権になって
これだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す」

wワロスw
269名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:51:16 ID:IRNvE5ca0
自業自得!■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。

しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。

この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、起訴は不可能。
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
270名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:51:35 ID:k234Eq7/0


TBS系列のなかでも特に朝鮮汚染の酷い毎日放送!

MBSの偏向報道がどのように作られるのか【前編】
http://www.youtube.com/watch?v=6CCHP7affYU
271名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:51:39 ID:8qcVrI1k0
とりあえずアンカーは首都圏以外の全国に流すべき
272名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:51:44 ID:oedf6EXki
仙谷一人クビを斬ることすらできない民主党に今後何ができるというのか。

菅の決断力のなさに呆れかえるわい。
273名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:51:54 ID:U7/Pm5BiP
負ける予定で可能な限り売国しているものだと思っていたがな…。
274名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:02 ID:05iUIWm00
マニフェスト詐欺に加えて腰抜け外交。そのうえに密室政治じゃ自民党よりひどいだろうが。
期待が高かった(過去形)分、政権とったあとがひどすぎるのでもう支持率は絶対に向上しない。

一度落ちた支持率が同じ内閣のメンバーで少しでも上向いたことがあるか?とにかくあまりにも
ひどい。せめて予算ぐらいは事業仕分け通りに削減して意地をみせて欲しい。

このままではやるやる詐欺政権、と歴史に汚点を残すよ。
275名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:10 ID:4DB8/FN30
マスゴミを料亭いや今の表現は日本料理屋で
接待して自民はダメもう少し民主に
経験を積ませようキャンペーンでも始めたらw
費用は官房機密費で
テレビ中毒の連中なら騙せるだろw
それとも政権側が憲法停止を行使して
無期限選挙禁止かw
276名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:12 ID:a+oTGkZjO
民主党候補全員死んだら、俺、祝杯あげるんだ。

泣いちまうかもだぜ。
277名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:18 ID:HZK/yDLGO
>>240
菅仙鳩、三連単の組み合わせだと500兆倍
278名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:21 ID:Ef9aO7EC0
>>145
逆恨み?何の?
279名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:21 ID:rxHfLPjIO
だってさ 民主党支持だと言ったら犯罪を見るような雰囲気だもんな〜
280名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:25 ID:IUS5Csyj0
しっかし、マスゴミどもがプッシュする連中ってろくなものがいないな
まあどこにいってもマスゴミは屑なんだが、それにコロッとだまされる
情弱のアホどもが一番の問題だ
281名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:31 ID:JP76rtr10


  そもそも、ぽっぽや、おじゃわや、かんに

  ついて行く連中のあぶなっかしいツラを見たら、

  ただちに危険を察知しないといかんわな。

  そういったヤバさを感じる能力が情弱にはないんだな。

282名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:32 ID:MGdbrw2wO
>>263
その二人民主党の総大将だからなw
クズがトップな組織は何処までもクズってことだ
283名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:49 ID:iS5ZAQBf0
仙石ー管ラインで勝てるはずねーじゃん

仙石ー管ラインは、小沢ー鳩山ラインで大勝した衆院選の勢力図のうえに
乗っかって、衆院選での期待感をことごとく潰しているだけ

所詮、市民運動家 大局図は描けないということ
人心を掴む事は出来ないということ
284名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:52:55 ID:fl9foPdA0
地元民主党議員に苦情の電話を入れろと言う事ですね
電話ちゃんと入れさせてもらいました。
小沢 仙石おかしいんじゃないかと このままなら
次の選挙には票は入れないよと言いました
もちろん 次の選挙で民主党に票は入れません
285名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:53:05 ID:JJipFq/h0
支持率1%でも辞めないんだから
選挙結果で辞めさせるしか手はない
286名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:53:27 ID:SF+2Ghw1O
>>261
顔が似てると以前どっかの記事で紹介されていたから。

他にイカす名前があったら代えますが…

ただ、単なる悪口や、似たげな馬名が無いのはノーグッドよ。
287名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:53:34 ID:1B9GkDH2P
だからほとぼりが覚めたら、また選挙の天才小沢に頭下げて、
然るべきポジションでやってもらうしかないだろ。
288名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:53:35 ID:or1puj3M0
>民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す

逆効果だから止めた方がいい。マジで。
289名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:53:47 ID:vkiiyEi/0
>民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられた

日本と日本国民のプラスになること、なんかやったっけか?
290名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:53:56 ID:S0Bmp97l0
戦わなきゃいいじゃん。
291名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:54:24 ID:VyUIqDnq0
菅、
ぜったい総辞職するなよ
1%になるまで総辞職するな
292名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:54:32 ID:LK7uD2H40
>>264
いんや、すでに上司クラスの団塊世代連中でも呆れてきてるよ。
民主の正体に気づいてる。
去年や今年のはじめころまでは民主を絶賛していたような世代だけど
今はもう呆れてる。この世代に愛想突かれたら、もう終わり。
293名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:54:37 ID:IUS5Csyj0
>>167
正直に言えよ
参政権が欲しいニダってよ、情弱チョン
294名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:54:39 ID:GFZl6hzF0
来年こそはいい年でありますように

ミンス始値
295名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:55:06 ID:UwPGil4G0
>>266 世界不況を自民のせいにしたうえで
マイナス要素を少しずつ出す手法で叩いてたうやん
全体を見なかったせいで悪い奴だからという理由が先立って自民が切られた
民主の矛盾した政策見ないで良い所だけ見て入れた馬鹿が日本をおかしくしたよ;
296名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:55:18 ID:uO+xggDvP
自分の党や特アのことじゃなくて日本のこと考えないとね、無理だろうけどw
297名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:55:18 ID:WcQA3U0k0
戦わないでお帰りになったらいいでしょう
シナチョンへ
298名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:55:51 ID:bnlWTu4M0
>>1
>若手衆院議員も「『民主党』の看板がプラスにならなくなっている」と落胆を隠さない。

確かに和歌山県知事選でも民主候補は「民主党」と書いたのぼりを隠して演説してたな。

>「政党対決は不利」(幹部)とみた藤本陣営は日教組県役員の経歴をビラなどから外し、
>民主党ののぼりを街頭に立てない時期もあった。
>藤本さんは「中央とのパイプがある」と与党を強調したが、「自民以上に自民的」(政界関係者)な訴えは、
>民主の支持層さえ固められなかった。
http://mainichi.jp/kansai/news/20101129ddn041010010000c.html
299名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:07 ID:IL7XYZgh0
今に 民ス党は 日本から 消える
300名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:17 ID:fY4NT+Bq0
一地方選に一喜一憂しないんじゃなかったっけ?
301名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:28 ID:vTH6EMff0
戦わなければいいんだよ
302名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:28 ID:EbclEUp80
毎日> 民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まるなかで
毎日> 民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まるなかで
毎日> 民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まるなかで
毎日> 民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まるなかで
毎日> 民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まるなかで
303名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:28 ID:g1kVxRd5O
ま、民主党支持とかバカの証明でしかねーしな
304名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:35 ID:bDOBKLqk0
ヘタに取り繕うより開き直ったほうがそっち関係の人から支持得られるかもよw
305名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:38 ID:iJc9YrAgO
>>287
参議院選挙でヤバいとわかって、菅に押し付けた、あの小沢さん?
党首選挙も、一騎打ちであの菅に惨敗したあの小沢さん?
306名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:50 ID:gIkzNmKp0

来年1月の宮崎県知事選挙でも、沖縄と同じで民主党は独自候補を立てられないらしい。
そりゃ、口蹄疫で県民の恨み買ったからな
 
307名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:56:51 ID:rpT+7IG90
国民は速攻で民主にNOwwwwwwwwwwww
308( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/29(月) 23:56:53 ID:6vHoGFOJ0
そーいえば・・・

あの馬鹿って御遍路逝ったけど、途中で止めちゃったんだって?
309名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:10 ID:BhtA/C+Y0
前職が赤松口蹄疫さんご出身の会社と同じだったけど
組合まじで頭おかしかったわ
口を開けば選挙選挙、オラ選挙協力しない奴は会社に居場所ないぞ!と恫喝当たり前
さすが民主党さん末端まで教育が行き届いていますな
310名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:27 ID:epK8C0hCO
>>207
了解
安心した

>>278
スレタイで無所属の次に公明候補が多く当選したことが書かれたもんだから
民主信者が創価創価やかましかったんよ
公明は地域議会では票割りうまいからどこもかなりの議席を持ってるのに

民主は掃いて捨てるほどいたんだが自民にももっと候補者を立ててもらいたかった
311名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:30 ID:aULe43ZNP
学生運動時代からずっと日本を破壊することしか考えてなかったから、
与党になっても責任ある建設的な方向に頭が回らないんだな
312名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:30 ID:aUxdI2+n0
>>285
選挙で落選しても大臣はOK
都合の悪いは民意無視します。
313名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:36 ID:E76EcuXR0
>>302
そこが変態の「最後の砦」なのさ。
妄想的な砦(w
314名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:37 ID:bR+k9iN10
社会主義のゴミ共は分かり易いように人民服なり赤い服なり着てろよ
ミンスが解党しても旧ミンス・旧社会党のゴミ共のクズっぷりは死ぬまで忘れねーからな
315名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:38 ID:/opJ5j0Q0
>>234
民主下げに貢献してんのは、反小沢の面々だから
316名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:40 ID:JP76rtr10

  市民運動家は結局、

  不平不満の悪口屋(かん)か、
  
  詭弁しまくりの法匪の弁護士(せんごく)しか生まないんだな。

  生産的でなく、建設的でなく、前向きでなく、

  つまりは人間のネガティヴな面だけで政治をしようとするから行き詰まるんだな。

317名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:46 ID:JwIxVTNT0
当選してしまえばこっちのものの先が読めなかったのだろうw
318名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:46 ID:1glpvZYs0
口だけだったな
319名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:48 ID:vU8o8yTxO
>>292
その世代は他人事として呆れるだけじゃなくて、自分の世代の反省をしないと、また同じことを繰り返すだろうな
320名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:48 ID:Gxd3Mym50
ブーメランがまとめて帰還しただけw
321名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:57:50 ID:hJC6+W2lO
ちょっと有権者をバカにするようだが、中国大量訪問や口蹄疫程度(って言ってすまん)ではそう簡単に支持は減らない。
それが1年でここまで支持を失うというのは、そりゃよっぽど、しかも継続して
ひどいわけだ。
322名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:58:04 ID:6HmefA2o0
菅内閣最新世論調査(11月29日現在)

日経新聞    33%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHK     31%
JNN     30%
日経テレ東合同 30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
毎日新聞    26%
共同通信    23%
産経新聞    21%
新報道2001 21%
ニコニコ動画  12%
日経読者    11%

日経テレ東の合同世論調査来たぜー!!
323名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:58:34 ID:FR7Dsx3i0
>>267
枝野の親は豚とイグアナだろ?
324名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:58:37 ID:5jmwOwqy0
ふーん

やめたら?
325名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:58:44 ID:TNP7nc9S0
>>256
社会党と同じ末路だと20年後くらいにまた政権とっちゃうぞ
326名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:58:51 ID:m3BeovtEO
>>288
糞ワロタw
327名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:19 ID:uYNLRhAR0
  
   口蹄疫の恨み忘れていないからな  民主党め  落選!!!
328名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:31 ID:gNYdWoby0
勝ちたいなら何をすべきかわかってるだろw
まぁキチガイ集団には無理だろうな
329名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:36 ID:LoBQ+w8q0
>>303
そうそう、鼻ほじくりながら私は馬鹿ですって言っているようなもんだわな。
330名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:45 ID:aUxdI2+n0
>>306
半世紀は立候補たてられんよねwww
331名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:48 ID:s0U72GQd0
尖閣に監視船2隻来てるわな。
これが巡視船にまた衝突したら次は確実に民主崩壊だ。
下手すりゃ年内もたないw
332名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:50 ID:Mt8qx2Hh0
さて、統一地方選の前にやるであろう税金のバラマキは
どんなものが用意されてるんだ?
今のうちに問題視しておかないとヤケクソでロクでもないこと
やってきそうで恐ろしいんだが
333名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:54 ID:F/uB6L9w0
>>219
原油の価格が高騰してるから、資源、食料は軒並み高騰してる。
334名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:59:55 ID:4YErBzvd0
何寝言言ってんだ



議員辞めろとか言わねぇから

ミンスは、もぅ死ねよ
335名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:02 ID:FoE6jQPU0
分裂しないかぎり無様にしがみついて解散しなさそうだな
336名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:03 ID:v0V9E9Qi0
日本のためにやることをやれば、結果は後からついてくる。
やることをやっても、ネガキャンされた自民とは違うのだから。
337名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:03 ID:bR+k9iN10
>>312
管や鳩山や仙石なんかは落選しても国会に登庁してきそう
338名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:04 ID:kFG609Nv0
ミンス解党も現実的になりつつあるね・・・
野党に下野したら、マジで党分裂しそうだわw
339名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:16 ID:UwPGil4G0
世界不況
派遣切り問題

色々と出して何かいつの間にか経済悪いの自民のせいにされてた
その後世界中が回復する中で民主は対策しないからもっと悪くなった記憶が
340名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:28 ID:9jVrxP3S0
>>280
情弱は、もう仕方ない。ネットとか絶対に出来ない年寄りとかいるし
政策一切関係なしで「優しそうな人」という理由で投票する頭弱もいる。

だが2chにも「民主に入れました、反省してます><」
というバカがいるのが問題。
情報が入るのに、どうして民主支持したのかサッパリ理解出来ない。
多分、こいつらが一番性質が悪いと思う。
341名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:38 ID:bZFEDpEbP
こうなると、毎日がいかに民主党支持かよくわかるな。
ほんの少しはまともなところもあると思っていたが、
もうあの新聞ダメだ。根本的に狂ってるわ。
342名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:40 ID:zIjDIIUIP
>>292
むう・・・だといいけど・・・
うちの義母(65)が「麻生さんは漢字がね〜」とかまだ言ってるから・・・
商売やってる身ではあるんだが、読む本は女性週刊誌程度でな・・・
343名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:00:40 ID:Jg0rVkz00
ただの1人も残さず落とすべき
344名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:04 ID:Z6Y9De1q0
民主党=無能、売国、詐欺師っていうイメージが完全に根付いてるからね。
もう挽回は無理。民主党が付いてるっていうだけで落選確実。
345名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:11 ID:g0uGNSN1O
民主党解党準備完了。
346名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:39 ID:Ex0ek0gE0
党内で権力闘争に明け暮れ,互いの足を引っ張り合った当たり前の結果である。
結束力は最低の政党なのではないのか
347名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:40 ID:ALTrt+/M0
鳩山はロシアや中国には行けても日本固有の領土沖縄には死んでも行けない
元日本国総理で現職国会議員で日本人なのに
348名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:46 ID:91iw6N15O
もはや民主から出るのは完全に拷問だな
雪崩を打って逃げ出すか
349名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:49 ID:+LTBX3Mt0
政局しか頭にないから支持率が下がるんだよ
350名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:51 ID:X6bYvpqS0
>>112
すげーこんなのよく作れるなw
351名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:01:56 ID:D3uZadd50
国民よりも選挙が第一w
352名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:02:19 ID:oPOnTtKu0
マニフェストを白紙で出してきたらミンスに入れてもいいかな
353名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:02:21 ID:CdrzEh+T0
世襲世襲うるさかった奴もそろそろ黙るべきだな
菅は一世だがこのざまだよ
354名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:02:35 ID:uwW0IbVo0
>>308
逆周りしちゃって、それで祟られてるんじゃあるまいか?w
355名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:02:46 ID:tT/F+MQi0
結局自民党が自壊しただけで、民主は与党になるために準備を何もしてこなかったんだよね。
で、結果として千載一遇のチャンスを潰したと。

あほか。
356名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:03:20 ID:EXLJbntk0
【日韓】 図書協定に大きな疑問。韓国にも日本の貴重な古文書があるのに一切要求せず、存在すら知らなかった政府 [11/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291033875/
357名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:03:32 ID:RACcOxYn0
もう氏ねばいいと思うよ。
358名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:03:56 ID:ifYjzQw+0
>>1
民主党に在籍してたことがあるってだけで投票しませんよ。
359名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:04 ID:sjvLJrH30
民主党ってうんこみたいなイメージだな
見るだけで嫌悪感を抱くようなw

党名をうんこ党に変えたほうがお似合いだよw

360名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:05 ID:bWVMccRj0
会社じゃ民主は糞みたいに言われてるぞw
仕事してる人間なら民主の屑っぷりが分かってきてるだろうからな
361名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:11 ID:ldxGjhln0
つーか どうしたらいいのかわかんないけど

辞めるに辞めれない状況があるんでそ。あと、過去の政治を傍観してたら
なんか自分にも出来そうとか、自分の批判は的を得ているとか思ったのかもしれんが
自分の立ち位置に自信が無いので、いいとこ取りでスタートした瞬間に
ハシゴ外されて狼狽えているということでしょうかw

まあ、これがものまね芸人なら面白いが
国政だから困ったものですなw
362名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:12 ID:FR7Dsx3i0
民死党征伐は地方から始まるな。

民死党候補は街頭演説も難しいだろ。
人々の殺気に怖じけずくだろう。
363名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:12 ID:PfFYdL2r0
みんなが望んでるのは「民主党」じゃないんだよ
「政治家」なんだよ
364名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:27 ID:ebCtdyLb0
>>347
総理の時にですら黒塗車カーブでタイヤ鳴らせて駆け抜けたしなwww
365名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:46 ID:bR+k9iN10
>>342
マスゴミが自民を叩きまくってたように
お前が義母の前でミンスのクズっぷりを叩きまくってやればいい
366名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:51 ID:NeF6vSDo0
でも民主から出ると選んだのはお前らなわけだ
自業自得
367名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:55 ID:N+jeb9CcO
368名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:57 ID:91iw6N15O
>>322
これ…もしかしてニコニコが一番正確なんじゃない?
マスゴミって何の為にあるの?
369名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:04:59 ID:Kt9D1ZOX0
>>286

次にどっちに転ぶか、本人すらよくわかっていない、だろ?
ラグビーボール原口w
370名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:02 ID:ADjN1x5H0
2chで必死にネトウヨ連呼してる奴らが民主党を支えてくれるだろ
どーんと構えてればいいよw
371名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:07 ID:/o6RSW4M0
>>340

  情弱って、だまされるためだけに生まれた生き物だよな。

  何が楽しくてだまされるのか、ぜんぜん理解できないが。

  今になって反省してますとか言ってる「前科者」は

  一人で1トントラック分の押し紙全部に反省文

  きっちり楷書で書いてもらうぐらいやってもらわないととても許せない。
372名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:09 ID:x7uBNg/wO
惨敗の理由を考えてほしい


ゴミの集まりだな
373名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:11 ID:vaBbMM890
大丈夫
1%でも辞めないからw
374名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:12 ID:atU++0iQ0
以前は、道路を走っていると、民主党のポスター見かけたけど、、、、
最近はまったく見なくなったぞ  
いまどき、民主党のポスター貼っているやつなんて  馬 鹿
375名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:23 ID:0u6GqeZk0

もう偽装解党するしかないな
376名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:29 ID:18lq0DCHO
どう考えても民主党に未来はない
377名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:39 ID:wQSbo2k70
> 民主下げに貢献してんのは、反小沢の面々だから

民主下げに貢献してんのは、菅の足を引っ張って権力に食い込みたい小沢派の面々。

ポッポも、菅を裏切って「1%発言」を暴露したが、あれも菅には痛かっただろう。

そういうドロドロの権力闘争が、民主党の政権担当能力に疑問を抱かせている。
378名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:45 ID:Rr42aIR9P
供託金没収ワロタ
相当来てるな
379名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:46 ID:BHJX4qGd0
こんなクズ野郎どもに税金から給料が出てるんだよな・・・・・・
生保よりたちわるいわ
380名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:05:58 ID:ly/vgXNe0
1>>増援を拒否されたドズル中将の言みたいだな。

>>342
「母上。漢字は読めないが英国皇太子と通訳無しで会話できる人と膝の上に原稿を置いて
 それをブツブツ読むしかできない人とどっちがマシ?」って聞いてみては?
 読むこと」

381名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:06:15 ID:Gv8+9Nx80
>>1
緊縮財政で増税のオンパレードなのに、民主支持が増えるわけねぇ
まぁ今後も無理だな
382( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/30(火) 00:06:22 ID:6vHoGFOJ0
>>354
祟るなら、あの馬鹿だけにして欲しい。
我々迄巻添え喰って祟られるのは理不尽だ。

っつーかYo!!
あの馬鹿も御霊にして祀ってやりたい。
383名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:06:22 ID:NJMZ98Nq0
テロ支援政党民主党は死ねよ
384名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:06:26 ID:4JZrdYhr0
選挙選挙で国民の事なんてこれっぽっちも考えてない政権なんぞすぐ消える
当たり前の事だろ
みんなもう民主党の字を見ただけで売国党って読めちゃうくらい見抜いてるよ
385名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:06:29 ID:Jg0rVkz00
小沢と鳩山が落っこちて財力もやばいんじゃないの民主党
386名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:07:06 ID:yIRKvtam0
>>349

平成生まれの奴は知らないかもしれないが、1990年代の新党乱立で
複数政党を渡り歩いた奴の吹きだまり。それが民主党だ。

衆議院に小選挙区が導入されたから、大政党に所属していないと
生き残れない。だから、共通の政治理念とかいうものは民主党議員に存在しない。
387名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:07:32 ID:t/dMtaEL0
民主党議員、支持者の知的障害は洗練されている。
知性の欠片も感じさせない。

伝説の朝鮮人をみているようだ
388名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:08:05 ID:P2oQWFt/0
>>385

だから、企業からの政治献金を解禁するとか言い始めたのさ。
389名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:08:19 ID:gD6Ebk5r0
戦えなかったら沖縄みたいに候補者見送りにすりゃいいだろ
390名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:08:22 ID:4d4VCfd+0
まだ戦意があるとは、、、ここは徹底的にやらねば。
391名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:08:24 ID:m62U6inK0
少なくとも俺が投票することができる選挙区においては
民主党員リストは作成済みだ。
過去に一瞬でも民主党に関わったやつには、たとえ
無所属で出ようとも絶対に入れない。
職場でも啓蒙している。
というか、民主党支持者だとわかったら、もう職場には
いられない。
392名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:08:50 ID:9UuIGARy0
民主の売国奴は一匹残らず落選させろ
393名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:08:50 ID:q1cQjeBKP
まさに死神だな
394名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:09:17 ID:DvAZfIcU0
>>380
ちょ、そしたら次は
「やらせはせん、やらせはせんぞぉ!」ってマシンガン乱射することになっちゃうじゃんw
395名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:09:50 ID:kdHAYzzs0
こいつら理想も信条もないくせに、何がしたくて選挙に勝とうとするの? まじで理解できないんだけど。
396名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:10:04 ID:98vRYIzX0
解散しろ!党をな
397名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:10:32 ID:GKsggYsA0
>>369
ああ なるほどねww 誰ウマw
398名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:10:43 ID:yIRKvtam0
>>391

石破も、民主党(の前身政党)の議員だったことがあるよ。
399名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:10:55 ID:wQSbo2k70
民主党は売国政党だってことが国民にも見えてきたから。

政権について真っ先にやろうとしたことは、
韓国・民団にお約束している外国人参政権だった。
400名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:11:19 ID:kWsKiUXRO
>>342
麻生の書をGoogleで画像検索してみ。
他の政治家の書も出て来るから、プリントアウトして見せてあげなよ。
外国人参政権で議会が乗っとられて日本人の税金が誰のために使われてしまうか?
菅が釈放要求したシンガンスは何者か?

マスゴミ洗脳から解いてあげなきゃ。
401名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:11:28 ID:ANIv1W+r0
祖国朝鮮へさっさと帰れ
402名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:11:52 ID:yIRKvtam0
>>395

失業したくないからw
民主党議員は、選挙のことしか考えていない。
403名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:11:57 ID:CdrzEh+T0
前に選挙で200議席もの大勝利をもたらした縁起物のポスター使えばいい
404名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:11:59 ID:Z1y9COdE0

よくわからずに「民主党」という団体に入ってしまったまとも人は
はやくその犯罪組織から足ヌケするんだ。
405名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:12:14 ID:uZVGl0Wj0
小沢では地方選を戦えないから菅を支持したのに結局、どっちでも同じだったねw
406名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:12:28 ID:LTixjcGQ0
ミンス、恐ろしい子
407(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/11/30(火) 00:12:41 ID:3OykL7Md0
民主党はレンホーさんの言う通り2位(次点)を狙ったんですよね
わかりますw
408名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:12:52 ID:SWjDfbiz0
>>388
一年前ならともかく、今から泥船に献金するおめでたい企業あるかな?
409名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:13:26 ID:fNV4s3B20
>>310
民主党の支持者なんて、その程度なんですね。
410名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:13:48 ID:q1cQjeBKP
>>368
ニコ動は情強が多いだろうけど、それにしてもマスゴミは数字いじり過ぎ
411名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:14:05 ID:4d4VCfd+0
ここまで日本の憲政に泥を塗っておいて看板を下ろさない神経が理解できない
412名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:14:10 ID:xHfSB/Lq0

次は我々が政権奪って宜しいですか!?

>>http://www.youtube.com/watch?v=0qGdIjTJiaI

413名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:14:34 ID:jaPQjwZ90
>>407
2位を狙って5位になりそうだな。

事業仕分けの影響で世界5位になったスーパーコンピューターのように。
414名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:14:41 ID:cq/+rpjo0
>>408 こっそり複数年できる公共事業増やせばいいのさ
そうすりゃ土木系食いつくだろ。
415( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/30(火) 00:15:08 ID:9QDods1n0
>>400
>>342
サービスでσ( ̄▽ ̄;が検索しといた。
http://24.media.tumblr.com/jRkRsqwArm8ksz8nv8FHX8Voo1_500.jpg

毎度ながら、オカラの「交代政権」は笑わせられる。
416名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:15:14 ID:Mop/MlrO0
もう民主党の名がついてたら無理だよ
悪党集団だと思われてるだろ
417名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:15:26 ID:akXDxPAp0
そりゃ、どんなに支持率落ちてでも〜なんて
正に途方議員切り捨てますってことだもんなw
418名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:15:32 ID:yIRKvtam0
>>405

絶望的なくらいに人材がいない。
自民党も人材不足だが、民主党は格が違う。

結局、鳩山と岡田と前原と菅と小沢。
この5人がローテーションのごとく党首を務める。
そんなのは、政党とは言えない。
419名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:15:33 ID:CdrzEh+T0
しかし自民も終わってるな、こんな絶好のチャンスに谷垣・・・
選挙で惨敗した安倍や麻生はもう前に出すだけでマイナス要因でしかないし
前線に立てる人材がいない、分裂前にハゲが人気だったぐらいだしなぁ
実にもったいない
420名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:15:46 ID:ILIAl6vXO
>>399
真っ先にやったのは内閣の公式サイトの「天皇陛下在位20年」のバナー外す事だったよ。

まだ覚えてる。
ショックだったよ。
421名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:16:10 ID:3MOWGj9n0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇええwww
422名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:16:12 ID:atU++0iQ0

「2位じゃダメなんでしょうか?」 民主党議員さんよ 2位でいいのでしょ^^
423名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:16:25 ID:Tb06cqjK0
民主党議員は消えてなくなればいいということです
424名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:16:53 ID:vMhO5tkb0
戦わなくちゃ、現実とw
425名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:17:01 ID:/EYfhsb40
小沢さんに頭下げて戻ってもらえば
426名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:17:21 ID:+jatvVlv0
岡田って一体なんなんだ?

沖縄の大事なときに外相で仕事をしない、この党の危機にも幹事長で
一向に仕事をしない。

屁の様なやつだな。
427名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:18:07 ID:k7+bXzp30
最後まで、後は、捨て身の売国だろw 菅と仙谷。 裏でめちゃくちゃな事やるだろうから、国民が厳しく監視していないとね。
428名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:18:28 ID:TT5aROyb0
仙石が選挙制度を廃止すべく全力で取り組んでる姿が目に浮かぶ
429名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:18:35 ID:yIRKvtam0
>>408

財界は、都合のいい政策をとらせるためならカネは惜しまない。
たとえば、外国人労働者の大量受け入れ。

これは、民主党の支持母体(労働組合)との軋轢を招くから、
今後、どうなるか見物だよ。
430名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:18:53 ID:GnKWEHPl0
戦わなければ負けはない。これぞ護身完成

地方選負けて地方議員いなくなると、国政選挙のとき協力して
くれるのいなくなるな。自民党がマスゴミ応援団に耐え抜いて
踏みとどまったのも、地方議員の協力もあったそうだし。

今度はミンスの番だな、でも踏みとどまれずに社会党になりそうだが
431名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:18:54 ID:CdrzEh+T0
>>426
郵政選挙の敗戦責任者でございます
432名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:19:31 ID:EPCemiuc0
谷垣は名誉支那人
433名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:19:35 ID:IC95M9F+0
>>260

期待してるぜ
434名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:19:40 ID:UdYx9L340
>>128
コシイシやレンホウ、ポッポーなんてもっと酷い明白な違反をやってる。
435名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:19:57 ID:Kt9D1ZOX0
>>428

まずは外国人参政権だな
次は記名投票制の導入。もちろん不健全な国民は(ry
436(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/11/30(火) 00:20:07 ID:3OykL7Md0
>>413
某民主党松戸市議
『2位当選を狙ってたら落選しちゃったでござる』の巻w
437名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:20:12 ID:rNIvtFwA0
民主党がいらない
売国奴は死んだほうがいいよ
438名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:20:30 ID:BryDABfI0
>民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す
政権交代wから1年以上何やってたんだよ。
439名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:20:35 ID:DT4Vajos0


       自   業   自   得 
  
 
440名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:20:47 ID:yIRKvtam0
>>428

そういう企ても、参議院で過半数とれなかったから不可能だよ
441391:2010/11/30(火) 00:21:18 ID:CX2/6rJYO
>>398
ゲル様の悪口を言うチョンは死ね!
442名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:21:20 ID:x4BdZUNQ0
左翼の正体
443名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:21:41 ID:TqGha6is0
解散次期予想

クリスマス
おおみそか 
年始め

クリスマスかな、やはり。
444名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:21:42 ID:AolhdydW0
>>440
検察を駆使して野党議員を全員逮捕すればおk
445名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:22:32 ID:yIRKvtam0
>>441
事実だから。
446名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:08 ID:D9LKM+hA0
>>7
> 口を開けば選挙の心配ばかり
> いい加減にしろ



同意。

民主党って、選挙の前だけ、「国民のために」とか「民意」とか言って、
与党になったら、国民の意見なんか無視しまくりじゃないか。
447名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:13 ID:N+jeb9CcO
忠臣蔵解散でもいいよ
448名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:14 ID:/o6RSW4M0
>>410

  時代がやっとニコ動に追いついた。


  先行きを見通す力

  ニコ動>ニュー即+(おまえら)>>>産経>日経>>>>読売>>>>>
  
      (   越えられない壁   )

  >>>情弱>>>テレビ主婦>>>団塊サヨク>>>>鉄板みんす支持>>
  
      (  呪われたマスコミの壁 )

  >>>朝日>毎日>>>>>>>>>>>>>ゲンダイ

         ぽっぽ(測定不能)

449名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:40 ID:Dy/ZpTt70
菅内閣最新世論調査(11月29日現在)

日経新聞    33%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHK     31%
JNN     30%
日経テレ東合同 30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
毎日新聞    26%
共同通信    23%
産経新聞    21%
新報道2001 21%
日経読者    11%
ニコニコ動画  7%

ニコ動も最新きてるでーー  (なぜかスレ立ってないけど
450名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:45 ID:SWjDfbiz0
>>426
一平卒の小沢さんさえ招致できない幹事長(笑)です
451名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:45 ID:6fYQNoaTO
沖縄知事選に候補を立てなかったのは致命的だと思うんだよな。
菅政権及び民主党に真剣さ、誠実さが全く無いことがネットを見ない人にも明らかになったんだから。
452名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:53 ID:m62U6inK0
>>441
勝手に俺を名乗るなよw
453名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:23:53 ID:9jVrxP3S0
>>422
2位もダメだ。民主議員を見たら全員ブサヨと考えろ。
野党としても邪魔する事しか脳の無いクズ議員しかいない。
自民の尻を叩ける真っ当な野党が欲しい。
454名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:24:11 ID:k0LZ0pmm0
>>420
確かに民主党が政権を取った途端に天皇陛下の在位記念バナーを削除するのは、明らかに露骨過ぎた。
Web担当の役人も天の声とは言え、呆れてるだろうな。
455名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:24:15 ID:f3L8XZe70
僅差どころか圧倒的票数で負けてるこの現実
456名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:24:17 ID:nbgbUtuc0
沖縄県知事選挙みたいに戦わなければいいだけ
沖縄県知事選挙みたいに戦わなければいいだけ
沖縄県知事選挙みたいに戦わなければいいだけ
沖縄県知事選挙みたいに戦わなければいいだけ
457名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:24:18 ID:yIRKvtam0
>>444
国会議員には不逮捕特権があるから、逮捕できない。
国会の承認なしで逮捕はできないんだよ。
458名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:24:24 ID:7kYViAoE0
逆に政権交代詐欺がこれだけバレても支持してるのってどんだけバカなの?
振り込め詐欺に何度でも騙される優良顧客ですか? 

リストが高値で売れるそうだがw
459名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:24:28 ID:CdrzEh+T0
1年もこのパッパラに政権をまかせて大丈夫なんて日本もなかなかタフだな
去年の今頃は藤井の円高国益論が真っ盛りだったんだっけ? 懐かしいなぁ
460名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:24:58 ID:KcMmvSnN0

ゴ ミ ン ス に 生 き る 価 値 な し
461名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:25:24 ID:7/oGBbGq0
なんか民主党って一年前に政権とってから
選挙のことと特ア関連のことしか興味ないみたいだな

売国して選挙で勝てれば良いんだろうが
あまりにも他が無さ過ぎてもう無理だろ・・・
民主党ってだけでマイナスイメージついてるし
462名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:25:38 ID:Vzn8eQxY0
>>1
民主党系の地方議員さんたちは選挙活動で
「私は民主党本部とは関係ありません!!」
とか
「私は民主党本部に怒っています!!」
とか
「私が民主党本部へ有権者様たちの怒りを伝えます!!」
みたいな感じで有権者に訴えれば票が伸びるんじゃないか?
463名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:25:42 ID:ILIAl6vXO
お灸組はともかく、じじばば向けに、もっともっと民主党の正体を広める方法ないかなー
464名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:25:46 ID:vVcTNq9b0




仙石と菅が最大のガン


これなら小沢のほうがナンボもいいわ

アレらと比べりゃよ

465名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:26:09 ID:peu9Oezm0
??
敗北続きって・・・
沖縄では勝ったじゃん。
466名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:26:10 ID:CX2/6rJYO
>>419
>しかし自民も終わってるな、こんな絶好のチャンスに谷垣・・・

石原も町村も小池も与謝野も自民党勝利が確定するまでは出てこない
それまでは小泉と丸川で繋ぐしかないよ

それより、自民党勝利が確定した時点で総裁から蹴落とされる谷垣が、貧乏くじを自ら引いたことに対する恩賞が貰えるのか敗者の罰ゲームをやらされるのかが気になるね
467名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:26:20 ID:fNV4s3B20
>>445
結構な数の人が、それを知らんよね。
3〜4年、小沢と一緒に自民党から出てたのに。
468名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:26:32 ID:V7x35X8j0
民主党のために国民が悲鳴あげてるんだよ。日本の外交と経済滅茶苦茶に
して、日本を中韓の属国にしようとしたペテン師の正体、にネットやらない
人も気付きだしたんだよ。
469名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:26:32 ID:ebCtdyLb0
もう見れないの何か寂しい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ojvAgw.jpg
470名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:26:42 ID:PARmkkwRO
戦わなければ負けない
出馬しなければよい
471名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:27:05 ID:umEkqpGY0
R4を党首にして
「2位じゃダメなんです」って
キャッチコピーでどうよ。
472名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:27:08 ID:CdrzEh+T0
>>464
小沢は鳩山政権で好き放題できてあんなもんだったわけだが、あんなもんでいいのか?
473名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:27:09 ID:HVR/r/Tw0
国民に喧嘩売りまくって「戦えない」もないだろー。

想定内、当然の結果
474名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:27:09 ID:mJBU81tr0
さっきポストを見たら民主議員のパンフレットが
見もしないでゴミ箱へ捨てました
ゴミは屑カゴへ
475名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:27:43 ID:mnffIBAp0
>>438
いやあ、俺は多くの事が成し遂げられたと実感してるね。
国民のためにならない事ばかり成し遂げられた事をw
476名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:27:48 ID:J5vYJYWD0
>>469
スゴイ!イナバウアー
477名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:28:00 ID:AYVsdn7/0
当然w
478名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:28:12 ID:lSYS6a/k0
小沢氏「今、首相を代えると選挙になる。選挙になったら勝てない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101130k0000m010119000c.html
479名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:28:32 ID:oSfAfP7M0
「国民の生活は二の次」

民主党
480名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:28:46 ID:YgKUHMbb0
国政が地方選に与える影響が甚大なわけだが
481名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:28:47 ID:IqALsh6m0
>>444

レーニン・スターリン・毛沢東流で行こうとしてもうまくいかんだろうな。

有無を言わさず民を屈服させられるだけのカリスマ性が全く無いから。

482名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:28:56 ID:Y0slLdmT0
このスレでは秘書ネトウヨが工作する。
読まなくてもわかるwww
483名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:29:16 ID:h3Sqao3V0
もしこのまま民主党政権が続けば、次の地方選挙が
日本人による最後の地方選挙になるということを
肝に銘じて投票先を考えてください。
484名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:29:23 ID:MA1EicFu0
>>449
お願いスレ立てて!
スレ立ててくれたら追加するから
485名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:30:08 ID:Qmw/0/eOP
1年ちょっとで末期か
早かったなw

ただ飴ばら撒こうにもばら撒く飴はなしw
鞭でしばき倒して奪うだけw
んで何もしなければ仕事しろと怒号が飛び交いw
ただこの先誰が総理になってもどこが政党取ってもこんな感じだろーなぁw
母屋が腐ってんだからしょーがないか
486名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:30:09 ID:rcRZZlbpO
民主党の敗北?

そりゃ日本人の勝利だ。
487名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:30:19 ID:zxCdDice0
俺たちの保身が第一!
民主党です
488名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:30:36 ID:vVcTNq9b0


民主支持層だって、仙石擁護するバカおらんだろ


俺だって擁護しない。
489名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:30:43 ID:/bfe0XaK0
すげぇな、数えたら、統一地方選の議席って15000ほどあるんだな
首長や県議員や村長までひっくるめて
そのほとんどで松戸のように壊滅か・・・壮絶だな
490名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:30:59 ID:aVJDGXJa0
候補すら立ててないから、戦っても無いだろ。


ってツッコミは既出か?
491名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:31:30 ID:cb+34JeeO
このままじゃ戦えないじゃなくてもう戦えないの間違いだろ。

492名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:31:36 ID:IMwjM0GS0
>>7
政策のネーミングは良いけど、
中身はアレだしw

全共闘世代のまんまなんだよなぁ
493名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:31:36 ID:UdYx9L340
>>292
甘いぞ。カンはダメだと思ってた、やはりオザワにさせるべき、とか言ってる人もいる。情弱団塊の蒙昧はまだまだ深い。

これからの選挙は、隠れミンスの無所属が増える。それぞれの地元で候補者の経歴を確認して、ここやツイッタ、FreeJapan、my日本などで拡散しよう。
494名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:32:17 ID:U7j8fGGCP
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=0orMOl5Wwxg&feature=related


人々は民主党に対し、全く無批判でした。
「違法献金問題」など大多数の人々にとっては、価値のある概念では全くありませんでした。
民主党に疑いを差し挟むと、次のように反論されました。
「鳩山政権の支持率をぜひ見て欲しい。70%以上の人が支持しているのだから。」
民主党の政策ではなく、マスコミの世論調査結果こそ、彼らにとって重要な点だったのです。

                                  ――当時自民党員の手記より


民主党は神秘的な力で我々を魅惑し、熱狂させる何か違ったものがあったのです。
それは国民目線に立ち、官僚と対決し、舌鋒鋭く討論する、一糸乱れぬ与党批判でした。
この政党には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父が民主党について語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はペテン師だ。民主党は日本国民を恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。
                  
                                  ――民主党サポーターの手記より
495名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:32:17 ID:6yfI2+jz0
選挙で戦えないと騒ぐ割には、売国政策に異を唱える奴が居ないしな
民意と反対のベクトルにばかり動いてるし当然としか思わん

むしろ騒ぐ事か?納得するところだろ
496名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:32:34 ID:jJemgAeu0
【政治】拉致対策本部で重点方針を確認、経済制裁や拉致
実行犯引き渡し項目は削除…首相「主権の根幹に関わる問題」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291028999/

>経済制裁や拉致実行犯の引き渡しの項目は削除した。
497名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:32:52 ID:ZLLsZo9d0
民主党はまた山口組に土下座して山口組構成員に投票してもらえばいいじゃん


49 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/16(火) 12:35:46 ID:7sK5hsCg0
民主党と経団連が山口組操って暴れてるって噂が色々と各所から聞こえてた
殺しや脅しなどなどの噂は本当らしいよ

334 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/16(火) 12:43:58 ID:7sK5hsCg0
山口組の末端まで本家からの民主党支持命令でガチで暴れてるよ

377 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/16(火) 12:45:15 ID:q0rjN+tA0
【政治】内閣事務官の恐喝未遂事件 被害者男性、脅された時の状況語る「公務員というよりヤクザ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288673563/

414 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/16(火) 12:46:13 ID:oXszkumv0
>>377 これも山口組と関係してたよな

507 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/16(火) 12:49:14 ID:bpu9JKvd0
「民主党を支持せよ」 山口組が民主を応援 2007/10/13
7月の参院選で全国最大の指定暴力団「山口組」(本部・神戸市)が、
傘下の直系組織に民主党を支援するよう通達を出していたことが11日、
関係者らの証言でわかった。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

77 :無党派さん:2008/06/25(水) 22:52:31 ID:StaVJS/h
民主党筆頭副代表の
石井一は日朝友好議連のボスだし、パチンコ屋から多額の献金を受け、
新暴対法に反対し、法案の審議状況を当時の五代目の渡辺に随時連絡し、
山口組に媚びを売っていた。これが民主党の実像だ。
498名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:33:00 ID:77p9elP6O
国民はウソばっかりで汚い民主党にホトホト愛想が尽きているんだよ。
与党に居座る限り失望の拡大再生産は続くよ。
499名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:33:08 ID:lAv04xte0
とりあえず今の民主の名前を全部記録しとかないとな
政権取ったとたんデカい面して日本に散々売国と混乱を招くだけ招いたのに
船が沈みかけたらみんなとか自民とか他の党に鞍替えして何食わぬ顔して当選とかだけは絶対に阻止しないと
500名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:33:10 ID:rpmkdCFf0
北朝鮮か下朝鮮で亡命政府を樹立すれば?
501名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:33:24 ID:Kt9D1ZOX0
>>462

アメリカの中間選挙がマジそうだったらしい。
民主党議員も共和党議員も、
『我々は政府に怒っている!!』 とアピールしたらしい。そうしないと票が
集まらないのだとか。
日本の民主党議員もきっとそうするな
502名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:33:28 ID:mABrxdXn0
>>1
沖縄方式で「その地域を放棄して闘わない」という手もあるじゃないか。
それを全国全ての都道府県で実行すれば絶対に負け無しになるぞ!
503名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:34:13 ID:zZ4tJoQd0
売国民主は終わり
504名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:34:14 ID:GU9bBhJC0
つーか、戦う気があったのか
505名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:34:17 ID:mJBU81tr0
そりゃ外交安全保障はダメダメ
経済対策は無策
社会保障は金がないので増税じゃそっぽ向かれるって
マニフェスト詐欺もあるしな
民主推薦蹴って無党派で出たらw
506名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:34:19 ID:+oeFY2XSP
統一地方選はミンスは大丈夫だよ。


2月には政権交代して4月にはマスコミが野党ミンスマンセーになるから。
507名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:34:19 ID:42L06toF0
7%w
508名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:34:55 ID:6yfI2+jz0
>>494
懐かしいな DVDシリーズで持ってる
あの頃迄は良い番組を作ってたんだがな
509名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:35:14 ID:HNIUniuW0
>民主党離れ
>『民主党』の看板がプラスにならなくなって

鈍感やのぉ
どう見ても国民から明確に避けられとるで、あんたらw
510名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:35:21 ID:SF+EnWfVP
今年いっぱいで終わらせようぜ^^

【東京都港区】 12/1(水) 首相官邸包囲国民大行進 & 菅内閣倒閣宣言!国民大集会

12・1 首相官邸包囲国民大行進 & 菅内閣倒閣宣言!国民大集会

期日:
平成22年12月1日(水)
◆首相官邸包囲 国民大行進
 13時00分 第二議員会館前 集合
         → 議員会館前、首相官邸前での抗議行動
 15時30分頃 終了予定

◆菅内閣倒閣宣言!国民大集会
 会場 … ニッショーホール(日本消防会館)
 http://www.nissho.or.jp/nissho-hall/index.html
 (銀座線「虎ノ門」駅 2番・3番出口 徒歩5分 / 日比谷線「神谷町」駅 4番出口 徒歩10分)
 16時30分 開場
 17時30分 開会
 20時30分 終了予定

《登壇予定》[11/22現在]
田母神俊雄、平沼赳夫、衛藤晟一、古屋圭司、稲田朋美、城内実、山田宏、中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、薗浦健太郎
すぎやまこういち、伊藤哲夫、荒木和博、西村幸祐、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、葛城奈海、saya、水島総 
 ほか 地方議員多数
511名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:35:29 ID:/o6RSW4M0
>>493
情弱団塊の蒙昧はまだまだ深い。


   激しく同意。まるで暗黒大陸か、マリアナ海溝のようだ。

   この蒙昧さをどうにか平和有効に活用出来ないだろうか。

   学生運動以来この40年間に学んだものはなにもないらしいな。

512名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:35:30 ID:nbgbUtuc0
>>478
自分たちの保身のことしか考えてないな
513名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:36:14 ID:z11MoSk4O
民主党政権が成し遂げたこと…

日米関係の信頼関係破壊。公安情報の流出。親中政治。天皇の政治利用。日本初脱税総理。法律の捻曲げ。検察の越権行為を承認(指揮権?)。北方領土の露首脳初上陸。沖縄県民感情破壊。政治と金。日教組。民間人への検閲。
他にも山ほど有った気がするが思い付かんなぁ〜
514名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:36:31 ID:WTwvWUxm0
支持率1%でも辞めないんだろ?w
だったら民意を示すまでだ。
515名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:36:42 ID:7kYViAoE0
>>462
「お前も鳩山みたいに口だけだろ!」

これでおわり。
516名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:36:49 ID:TpFhaCTyO
戦うつもりならもっと マシな事しろっつーの。
517名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:36:58 ID:OzlvLDfSO

「何をいまさら」

この一語しかありません。
518名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:37:11 ID:QN7c3w2J0
選挙しなければ良いんだろ。
519名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:37:16 ID:1MT+vFhK0
2番目でもいいんでしょ?w
520名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:37:41 ID:nbgbUtuc0
>>501
自民党をぶっ壊す!と言って総理になった人もいたよね
521名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:37:50 ID:oLJdNwAz0
そりゃ無党派層はクリーンな自民党を期待してたのが、いつのまにか
社民連+社会党にチェンジしたからな。20年前の日本人に教えたら脱糞もの。

しかし、前から民主がダメだダメだと公言してたり、いい意味で一度やらせてあげて!と言ってた
やつらは山ほどいたが、民主党に一度やらせてダメさ加減を国民に良くわからせたほうがいいって
言ってた変人はすげーと思うよ。
522名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:02 ID:ANIv1W+r0
日本人に逆らっちゃだめでしょ
523名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:04 ID:mGQ9YRqQ0
そういや最近仙石ちゃんおとなしいなあどうしたんだろ
524名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:07 ID:dVlWk3KI0







中国様に助けてもらえば?w




525名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:11 ID:jZFaP6A40
戦う気だったんだwww
もうとっくに諦めてるからやりたい放題なのかと思ってた
526名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:15 ID:zxCdDice0
愛媛の知事選も候補者擁立出来なかったしな
出てたら共産党より下になってたと思うよ
527名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:18 ID:nbgbUtuc0
>>515
前原みたいに、でも通用するなww
528名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:30 ID:D3uZadd50
国民よりも歳費が第一ですか?
529名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:31 ID:kw91LEgI0
>>462
どんな演説されようがミンスってだけで売国奴とヤジ飛ばしちまいそうだわ
530名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:38:38 ID:YhAbgQ6L0
むしろ勝てると思っていたのだったら滑稽だ

で、民主党の人たちに一つ秘策があるんだが?

それはあの「小沢一郎」だ

もうこの苦境をなんとかするには「小沢一郎」しかない

「小沢一郎」が躍り出る事で民主党に与えられる評価は決定的なものになる

是非お勧めだ
531名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:03 ID:atU++0iQ0
地味〜〜〜〜に、
近所のじいさん、ばあさんに民主の実態を口コミしている。
暇だから、井戸端会議ですぐに広がるよ。 
532名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:10 ID:QhtcfW4pP
>>508
映像の21世紀も反日ブサヨの妄言たっぷりだけどな
533名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:18 ID:mABrxdXn0
>>520
オザーさんが「民主党をぶっ壊す!」と宣言して総理に名乗りを上げたら説得力ありまくるかもなw

あ、裁判で無理でしたね、サーセン!
534名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:39 ID:MaV2DEbC0
>『民主党』の看板がプラスにならなくなっている

『民主党』の看板・・・烙印w
535名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:41 ID:bdXsdwh70
管は支持率ゼロでもやり続けると宣言したしなw 地方選挙からジワジワ首をしめられる事にまるで気が付いてない。どこまでやるか見ものだわw

このままだと来春までに小沢にバトンタッチ。最悪の状況が待ってるよ
536名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:45 ID:aDvvAQsC0
マニフェスト詐欺だらけで、日本の為になった事が何も無いという
売国民主党だからな(´_ゝ`)
もう仕分けパフォーマンスしても無駄だねwww
537名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:54 ID:jaPQjwZ90
>>496
まじで北朝鮮に支配された菅内閣だな。
538名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:39:54 ID:QN7c3w2J0
>>524
国民の支持が1%でも辞めない。
選挙戦えない。
自衛隊にも嫌われてる。

答えは出たようだな。
539名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:40:04 ID:AYVsdn7/0
埼玉の松ジャギってチンピラを引きずり降ろしてください
お願いします
540名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:40:27 ID:s4pZ35nx0
これからやってくる未来

「うちの店は犬と民主党員は立ち入り禁止だよ」
「君は民主党サポーターに入ってるという話を聞いたが、事としだいによっては退職してもらうことになるな」
「過ちは繰り返しません。ノー・モア・民主党!」
541名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:40:54 ID:kFeY0iTS0
>>489
地方議員の数は、もともと、くそミンスは圧倒的に少ない
公明党が3100人前後で、くそミンスは2500くらい

地方議員は保守系を含めて自民が大半
542名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:40:56 ID:bgpbWg/JP
マジで亡命先探しといた方がいいだろ、
ミンスはw
543名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:41:01 ID:exsftLjT0
自業自得、因果応報
544名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:41:53 ID:b7EpbqfvO
まだ民主党として出馬する気なのが凄い
民主党というだけで落選する状況なの理解出来てないのかな
545名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:42:05 ID:1sv+4U8T0
まあ民主党なんて、基本自民党の落ちこぼれと社民党のはねっ返りが合わさって出来た党なわけだし。
よくある、会社の中での不満分子が合わさって新会社立ち上げたらひどい目に会ったみたいなもんだな。
546名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:42:16 ID:nbgbUtuc0
>>541
その2500人も、半分以下に減るだろうな
事実、松戸市議会は半分になったわけだし
547名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:42:30 ID:y/m8ZhE+0
★リサーチパネル デイリサーチ

「TPP」へ日本が参加する事に賛成?反対?
回答期間:10/11/29-10/11/30
回答総数:149876件

賛成 42.2%
反対 14.6%
わからない 43.2%
548名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:42:40 ID:/o6RSW4M0


  2009年衆議院選挙後から

  日本の歴史はすべて「黒歴史」として封印してあります。

  さっさと「なかったこと」にしておきたいですね。
549名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:42:44 ID:QN7c3w2J0
そんな影で、地方で外国人参政権の付与が着々と進んでんだけど。
実は戦える地域も既に出来上がってるんじゃ?
550名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:42:54 ID:PMTPFnnlP
>>545
言い得て妙すぎw
551名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:43:00 ID:XF3gk/7B0
バ管と民主内の社会党の亡霊さえ追放すれば
民主は党としてはかろうじて残るだろうに、
もうやつらと党は心中する決意らしいね。
このままでいくとすごいことになりそうで楽しみ
552名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:43:29 ID:QhtcfW4pP
まぁ、諸悪の根源はマスゴミだから
それが完全に潰れなきゃまた鳩山みたいなヤツが国をめちゃめちゃにする
553名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:43:31 ID:P7CT6zi2O
民主党議員は倫理観が日本人とは異質で厚顔無恥、恥知らず。
反日売国亡国外患誘致のやから。
日本国の国益の為ではなく中国朝鮮様の国益の為に働く。
日本人の為ではなく中国人、朝鮮人の為に働く。
554名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:43:35 ID:Mm7uODzq0
ここで既に勝った気になっている反民主の人がいるが、これからって
時に油断してるようじゃ、ダメだろ。
自治労や日教組の極左勢力をなめたら、痛い目見るぞ。
やつらは何でもする、違法ギリギリなことから何でもだ。一般人じゃ
考えられないことでもする。
民主党極左勢力やマスコミの動きに気をつけろ。

もう一度言う。油断するな。油断したら負けだ。
555名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:43:43 ID:kw91LEgI0
>>542
これで参政権や擁護法案まで成立させたら
元ミンス議員はマジで命狙われるレベルになると思う
556名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:44:06 ID:Kt9D1ZOX0
>>530

いや、 「脱小沢一郎!」 と言うだけで10%くらい上がるさ
追い出すのは無理だから、口だけでおK

選挙の一週間前くらいに言い出せば、多少の効果が見込める
557名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:44:33 ID:IMwjM0GS0
次は小沢で良いだろ。

昔は宮沢神話があったが碌でもなかったしw
アフォな小沢信者を抹殺すべき。
558名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:45:37 ID:jxboWsbb0
>>65
昨日の開票速報5分で当確w
559名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:46:01 ID:2IicrZrE0
敗北続きなのではない。

 敗 北 し か な い ん だ よ 。
560名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:46:37 ID:QN7c3w2J0
>>555
議員選挙から落ちた奴から、片っ端から友愛してけばいんじゃね?
ある程度実績出来てからの選挙戦の血相が楽しめるかも。
561名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:46:40 ID:jaPQjwZ90
>>542
どうだろうな?
去年の政権交代の時に日本の新聞社とTV局と民主党は北朝鮮に朝鮮総連を通して支配されているって
各国大使館とホワイトハウスに有志一同でメールしまくったからな。

どこの国でも自分の国を売る売国奴は心の底から嫌われるから逝く国はもう北朝鮮か中国しか無い。
562名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:46:47 ID:fNV4s3B20
今日のニュースで、前原が誰かのパーティーで演説しようとしてたら
「総理を変えろ!」って野次られてた。
民主党の支持者しか集まらんところなのに、そう言われて苦笑い。

ある程度、正しいことやってこういう結果になってたら同情するけど
1年間、壊しに壊しまくった結果だし、同情のかけらもない。
563名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:47:16 ID:etfyUhxg0
民主の地方選連敗は1年前からだろ?
今頃になって何を騒いでるんだ
まさか今まで何の分析もせず対策も考えてなかったのか?
564名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:47:25 ID:wQSbo2k70
>>541
> くそミンスは圧倒的に少ない

くそミンスなんて、売国以外に何をやりたいのか分からない。
もともと政党面して存在しているのがオカシイ。
565名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:48:22 ID:26Np4A7hP
>>556
それ言ったら党がなくなるから言えないよww
566名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:48:39 ID:8a0d5zBt0
先人に失礼ながら一億総特攻ならぬ民主総特攻だな。
567名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:48:59 ID:N0b2DZoL0
リベラルと売国は違う
オバマはリベラルだけど、国益のために闘っている
次は自民党だけど、谷垣さんじゃダメだね
親中加藤紘一の側近売国ですからな
568名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:49:06 ID:PPohZcGS0
まだまだ民主だ。仙石総理の人気は不動。
このまま仙石総理で余裕で戦える。
カスゴミに踊らされるな。ガンバレ民主党。
569名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:50:43 ID:V03qCGkt0
民主党政権は日本人の政権じゃない。
あちらの傀儡政権。一匹残らず退治しないと・・・
570名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:50:47 ID:G1kZC6uG0
頑張れば頑張るほど、解党にちかずく民主党
早く解散総選挙した方が、生き残りが少しだけ増えるかもね
571名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:51:12 ID:Mm7uODzq0
>>555
住民参加という形で外国人が自治体の意思決定システムに入ってきてる。
外国人も住民であることは間違いないから声は聞いてもいいが、意思
決定に参加させないようにしないと。
外国人参政権の話題が選挙権・被選挙権だけだと思うと危ないよ。
572名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:51:30 ID:8LjlKRiH0
というか今の民主党政権で新しい年を迎えたくない。
グズグズやらずに今すぐ潰せ。徹底的に潰せ。完全に潰せ。残らず潰せ。
573名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:52:14 ID:pM1yc1KB0
>>554
何を言ってるんだ

違法ギリギリじゃなくて、
「違法なのにつかまらない」ことをやるのがサヨクだよ
574名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:52:30 ID:/o6RSW4M0
>>568

   鬱が入ってる人に「ガンバレ」は効果的だそうだ。

   みんす党にもっともっと「ガンバレ」って激励してやってくれ。

   特に地方での落選続きで鬱モード全開らしいからな。
575名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:52:41 ID:kWsKiUXRO
もともと政権担当能力がなかったんだから挽回のしようがない。
党首をすげ替えても、欺瞞を国民に見透かされて今や効果半減だろう。
民主党=旧社会党は消滅するかもな。
576名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:52:42 ID:QfTO1VMC0
>>19

これは酷い、こうやって国民を騙してきたのか
新聞記者にも思いっきり恫喝してるのを、こいつは理解してないのか・・・
577名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:53:03 ID:jaPQjwZ90
こいつらは本当に日本人か??・・・・


【政治】拉致対策本部で重点方針を確認、経済制裁や拉致実行犯引き渡し項目は削除…首相「主権の根幹に関わる問題」
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291028999/
578名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:53:18 ID:5RjxtoAX0
無理矢理にでも外国人参政権を通すかもね
579名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:53:40 ID:Mm7uODzq0
>>573
悪い。「何でもだ」ってところに違法なことという意味を含めた。
580名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:53:47 ID:QhtcfW4pP
大体官邸に家宅捜索入ってるのに糞マスゴミはスルーだもんな
マスゴミは万死に値する
581名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:53:53 ID:ZLLsZo9d0
民主党には山口組がついてるから大丈夫
山口組組員が投票してくれる


「民主党を支持せよ」 山口組が民主を応援

1 :無党派さん:2007/10/13(土) 14:02:25 ID:H6dvnmGZ
山口組が民主応援…参院選で直系組長に通達

自民党が惨敗し、安倍晋三首相電撃退陣の一因となった今年7月の参院選で、
全国最大の指定暴力団「山口組」(本部・神戸市)が、傘下の直系組織に
民主党を支援するよう通達を出していたことが11日、関係者らの証言で
わかった。警察の取り締まり強化で資金源が断たれつつあるなか、
政治的な影響力を発揮することで存在感を誇示するとともに、
新たな利権への参入を狙った可能性もあるとみて、
兵庫県警や大阪府警などの捜査当局も注目している。

関係者らによると、参院選に関する通達は公示直前、
山口組本部から90人以上いる全国の直系組長に電話で伝えられた。
その通達の中で判明しているのが
「民主党を支持せよ」との内容だった、という。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html
582名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:54:09 ID:8yNStSJc0
存在自体消してやりたいわ
583名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:54:25 ID:fNV4s3B20
>>563
>>1の松戸市に限って言えば、菅が就任してすぐに市長選挙があって
現職を破って民主の候補が当選してる。
菅の就任から半年経たずに、4議席が2議席になって、現職ですら
供託金没収になるほど負けてる。
584名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:54:36 ID:xFa28aId0
2番じゃダメなんですか?
585名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:55:12 ID:U/U5TT5S0
そもそも次回ちゃんと選挙やるのか心配になる
586名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:55:18 ID:FwTpLs4+O
>>513

口蹄疫も入れて下さい。
587名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:55:47 ID:N+jeb9CcO
こんな新年だったらいいのに

http://tvtest.uuuq.com/up/files/up539.jpg
588名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:56:19 ID:g8u8LRBv0
戦えない?
戦う資格があると思ってる事が
もうおこがましいな
今過ぐ樹海に旅立て
589名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:56:36 ID:gQM1cYWO0
少しくらいマニフェスト実現してみろよカス
590名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:57:32 ID:QfTO1VMC0
>>587
官房長官に安倍さんも希望だ
中川さんが生きていれば・・・・クソ、涙が出てきた・・・・
591名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:58:26 ID:jaPQjwZ90
>>573>>579
昨日のこれの事か!!!!!
これは酷いよな僅差で保守候補が落ちたし・・・・・

【マスコミ】琉球新報:宜野湾市長選で、立候補者の政策「市民税引き下げ」を「引き上げ」と誤掲載 [11/28]
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290956131/

【マスコミ】 宜野湾市長選に関する記事で“おわび”…琉球新報
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290955886/
592名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:58:35 ID:MK0hydqx0
そんなの、最初から分かりそうなもんだよな・・・
自業自得ですな。
593名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:58:38 ID:Kt9D1ZOX0
>>585

聞いたか? 次の衆院選とクリスマスは無限延期らしいぜ?
594名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:59:11 ID:NjKgJIj80
戦えると思うほうが頭おかしい
諦めて立候補するなよ売国奴ども
595名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:59:23 ID:mvPwUCYv0
次の選挙で民主のマニフェストを信じる人はいるのだろうか。
596名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:59:42 ID:0UchbyC6P
議員にもテレビに映るときに何処に所属していたのか表示されると助かるのだが。
野球やサッカーみたいに (自民→民主)みたいな。
597名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:59:43 ID:8yNStSJc0
中川(酒)か、今必要な人だった。
598名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:00:35 ID:hROxjvH80
世のため人のため日本人のためにならない党から
金儲けのために出馬して当選しといて何言ってんだ?
民主党なんて馬鹿と無能と詐欺師の集りで政党と言える
要素がどこにあるんだ?
599名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:00:53 ID:AWju9BiL0
つーかさ、もともと民主は地方に興味なかったじゃん
都市部ばっかり優先してさ
それを今更地方がどうとかって馬鹿じゃね〜の?
600名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:01:08 ID:wQSbo2k70
>>567
> リベラルと売国は違う

売国をリベラルだと勘違いしているのが、日本の左翼。
菅や仙石、千葉などはそのクチだ。

これに、ホンマもんの売国である、鳩山や小沢がくっついたのが民主党だよ。
601名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:01:16 ID:V03qCGkt0
>>577
信じがたい事だけど、疑惑は日に日に確信へと・・・。
全員の出自を調査できないものだろうか?
怪しすぎる。
602名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:01:27 ID:mABrxdXn0
>>595
「我々のマニフェストはこのようになっています!」が
「我々の大風呂敷はこのようになっています!」と同義に
なっちまったからな。民主党オフィシャル設定でw
603名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:01:46 ID:jxboWsbb0
そういや民主が北への経済制裁解除するってよ。どこまでカス対応しか出来ないんだろね....
604名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:02:07 ID:o4nvvT2a0
外国人参政権に付与される権利は参政権だけではありませんよ

2007年2月現在
民主党 第148国会(2000年7月5日)提出 → 第157国会まで10回連続付託
・地方選挙権
・条例の制定・改廃を請求する権利
・事務の監査を請求する権利
・議会の解散を請求する権利
・議会の議員・長・副知事(助役)・出納長(収入役)の解職を請求する権利
・選挙管理委員・監査委員・公安委員会の委員の解職を請求する権利
・教育委員会の委員の解職を請求する権利
・合併協議会設置の請求権
・住居表示の新設等についての市町村長の案に対する変更請求権
・公職の候補者の推薦届出をする権利
・投票立会人・開票立会人・選挙立会人・人権擁護委員・民生委員・児童
 委員への就任資格
公明党 第148国会(2000年7月5日)提出 → 第157国会まで10回連続付託
・地方選挙権
・条例の制定・改廃を請求する権利
・事務の監査を請求する権利
・議会の解散を請求する権利
・議会の議員・長・副知事(助役)・出納長(収入役)の解職を請求する権利
・選挙管理委員・監査委員・公安委員会の委員の解職を請求する権利
・教育委員会の委員の解職を請求する権利
・合併協議会設置の請求権
・住居表示の新設等についての市町村長の案に対する変更請求権
・公職の候補者の推薦届出をする権利
・投票立会人・開票立会人・選挙立会人・人権擁護委員・民生委員・児童
 委員への就任資格
※第163国会(2005年10月21日提出)以降は地方選挙権のみに限定
反対派からの根強い批判を少しでもかわす狙いがあると考えられる
605名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:02:45 ID:QN7c3w2J0
>>593
そうだな。去年済ませ方からもう要らないね。
606名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:04:28 ID:xbxso0it0
>>595
テレビが煽れば簡単に信じるよ 民主の失政には触れずに野党叩きすればなお効果的
607名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:04:34 ID:11NE6Hw20
608名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:05:20 ID:b7EpbqfvO
馬鹿が馬鹿ヅラして民主党の推薦公認で出るのを楽しみにしてる
609名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:05:56 ID:m62U6inK0
こうなっているよ!
「日本人なら、民主党には投票出来ない筈だ!」
「屠れ!民主我等の敵だ」
「征け 民主にとどめ刺すまで」


610名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:06:13 ID:uaQieGe80
松崎民主党広報委員長代理だそうだw

いかに民主党が最悪であるかという事の広報担当のようだww
611名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:07:18 ID:bCBJtg0x0
総選挙で民主党の議席数10無いかもな
町内会の集まりでも自民の時のほうがまだ良かったと
情弱でさえ民主に失望してる
民主党オワタw
612名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:08:06 ID:Q42lah+e0
姫井の悲鳴
613名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:09:30 ID:j3JUZlQK0
自公連立が懐かしい。
やっぱ、なんだかんだ言っても安定してたよ。
しかし、小泉さんは怪物だったんだな、って思う。
いまになれば。
国民に慕われる、というか、まあ愛嬌があって好かれるって
政治家ではなかなか出来ないし、任期をまっとう出来るってすごい。

とにかく、民主、広島の犠牲者に例えてまこと申し訳ないが
そのように、瞬時に消えてくれ!!!!
614名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:09:53 ID:7kYViAoE0
>>587
なんだろう…この安心感。 そして現実に戻ったときの暗澹たる気持ち…
615名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:10:09 ID:azf5KEOR0
子ども手当てばら撒くために徴税頑張ってるし、みんな当然民主支持だよね?

【新設】
ペット課税(税収を殺処分費用に充てる) ←NEW
子ども手当てに課税を検討(海江田経財相&玄葉国家戦略担当相) ←NEW
環境税(23年度から導入決定) ←NEW
国際連帯税
航空券税

【増税】
ナフサ免税縮小(石油製品が高騰し、全ての商品に値上げの影響あり) 
配偶者控除の縮小・廃止(子ども手当て増額の財源と、男女共同参画推進のため12月に閣議決定)
成年扶養控除(所得400万円超の世帯を除外)
石油石炭税を5割の爆上げ(23年度から)
第三のビール増税(見送り。廃止ではない)
軽自動車税増税(年間の軽自動車税+自動車重量税=1万1000円から最大5万4500円にアップ?) 
たばこ増税(←実施済み)
扶養控除廃止(←実施済み)
給与所得控除見直し 
相続税基礎控除カット 
相続税非課税制度廃止 
相続税率見直し
証券優遇税制廃止
欠損繰越制度縮小 
減価償却制度見直し
研究開発減税見直し
住宅ローン減税廃止

【控除・優遇】
新聞・雑誌の購入にかかった費用(会社員・確定申告が必要)
朝鮮学校無償化
パチンコの換金を合法化
616名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:10:15 ID:b7EpbqfvO
地方どころか今解散総選挙したら10議席残れば良い方じゃないか?
これが任期満了解散総選挙なら0〜2になってると思うがw
617名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:10:29 ID:pvnqKLDy0
>>602
民主が使うと言葉が汚れるな
マニフェストとか友愛とかすっかり悪い意味に
618名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:10:54 ID:XF3gk/7B0
>>587
小泉が紋付袴で出て来たのがすごい印象的だったな
619名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:11:10 ID:wQSbo2k70
政治家は、売国ばかり考えていて、
国益や、日本人自身のことなどどうでもいいらしい。

これでは世の中、暗くなるのもしかたがない。
620名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:11:12 ID:fNV4s3B20
>>610
ジャギさん?ある意味で最適だろ。
「俺を誰だと思ってんだ!」って面と向かって言えるほど
国民に問いかける人って、少数派だし。
621名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:12:00 ID:pVUs978K0
もう仙石が消えても無駄なんやなwwwww喜劇やなwwwwwwwww
622名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:12:23 ID:8CS2htSg0
http://www.dpj.or.jp/special/go_chihosen2011/

とりあえず自分の選挙区の立候補者の名前覚えとけ
いつの間にかここからは消えてる可能性がある
623名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:12:38 ID:TZJFpdUzO
来年の統一地方選挙は自民党の勝ちだな
624( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/30(火) 01:13:11 ID:9QDods1n0
>>587
太郎の笑顔って・・・なんとなく癒されるな。
625名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:13:48 ID:onVFKAwy0
これからは
沈みゆく民主丸から逃げ出すドブネズミどもにも
気をつけないといけないな
626名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:13:55 ID:qQuW02/o0

票入れる政党が無い。

有権者が口八丁の政党にだけ票を入れるから口八丁の政党しか出てこない。

素人有権者には政党を選ぶ能力は無いのではないか?
627名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:13:59 ID:NjKgJIj80
>>606
もう誰もマスゴミ信じてないから
支持率が20%台なんだろうに
628名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:14:05 ID:Kt9D1ZOX0
>>613

支持率だけみると怪物級だけど、政治をワイドショーの具にしたのも
小泉氏って気がするなあ。

あの郵政選挙の時に、既に政権交代への流れが出来てたと思う。
あれで一気に衆愚政治が加速した。

もっとも、小選挙区制を仕組んだのは小沢で、そもそもそれが原因か。
ホント碌でもないなこいつは
629名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:14:54 ID:V03qCGkt0
>>587
ほんとだね・・・涙
630名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:16:01 ID:/emwGJtI0
取り敢えず岡崎、細川、高木の無能大臣を更迭すべき。
631名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:16:11 ID:cI3djfgC0
>>540
「この度選挙に出馬しようと思います」
「そうか頑張れよ。ところでどこの政党に所属するんだ?もしかして無所属か?」
「いえいえ民主党から」
「何?出てごらぁぁぁ!!母さん塩だ!塩をもってきなさい!」

こんな世の中になったら胸熱
632名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:16:35 ID:O7JKVuzr0
いよいよ衆議院選挙の廃止が見えてきたな
おまえらも全員政治犯で強制収容所送りになるぞ
633名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:17:02 ID:jaoFCpQ90
>>1
民主党議員が国外逃亡する前に資産の差し押さえをするべき
売国奴の末路がどうなるか見せしめる必要がある
634名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:17:12 ID:mfK1HdSqO
>>1
なら辞めろ

とっとと辞めろ
635名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:17:13 ID:8CS2htSg0
>>632
クーデターですね解ります><
636名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:17:58 ID:jaPQjwZ90
>>601
こいつらは本当にヤヴァイ!!!

でも完全な調査は無理だよ。
俺の友人には戦後に戸籍を買ったであろう。
北朝鮮人の子孫が普通の日本人として暮らしている。

泥酔させて話を聞いたんだが。
ある日公務員を定年退職した親父に「お前は北朝鮮人だから朝鮮893(たぶん工作員でネットワークが生きている)になれ」と言われたらしい・・・

だからかなり根が深いぞ。俺も噂ではそんな事があると聞いていたけど信じてなかったから。
自分でそいつから話を聞くまでは信じていなかったからたぶん信じられないだろうけどなあ。
637名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:18:07 ID:35q2gcmxO
戦国無双以上の大物っていますん?
638名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:18:08 ID:qhtsxes20
解党しようが絶対にミンス議員には要らない。
639( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/30(火) 01:18:17 ID:9QDods1n0
>>635
今なら軍事政権になった方がマシじゃないかと・・・マジに思う( ̄▽ ̄;
640名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:18:37 ID:TZJFpdUzO
>>606
夏の参院選でマスコミの思い通りにはいかなかっただろw
北海道5区の補欠選挙も自民党の町村が当選だし
完全とは言えないが
去年に比べて洗脳は弱くなってるかも知れん
だが油断は禁物だ
これからも民主党のクソっぷりを周りのジジババに教えるのみ
641名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:19:11 ID:o/yJiHrX0
>現職の1人は供託金没収ラインの法定得票数にも届かなかった。

UFO党とかオウム真理教と同じレベルか
642名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:19:31 ID:pAW8VZaQ0
>>613
世界が不安定なんだから日本が
安定するわけないだろ、バカタレ
当時だって安定なんてしてない、
お前が過ぎた過去を忘れてるだけ
小泉も菅直人も公務員人件費に手を
つけてないんだから、同じ穴の狢だ
それに公明?はあ?
643名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:19:36 ID:QN7c3w2J0
そろそろ東京にも、雪が降りそうだな…
644名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:20:11 ID:sgQ7/0mH0
強制収容所と言う名の絶滅収容所だろうな。。。
645名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:21:26 ID:j3JUZlQK0
>>613だけど
民主に悪いんじゃないぞ!!!
広島の犠牲者の皆様に申し訳ないが、という意味だぞ!!!!
忘れるな!勘違いするな!!
それと
>>581
そうなったら、マジにやくざ政党じゃん。
もう日本から離れたい・・・四季があって故郷で好きだけど・・・
もう生まれたころの日本じゃないみたい・・・
悔し涙がでるよ、民主のせいで!!!!!!!!!!!!!
やくざと童話は消えてくれ。
在日は一人残らず帰れ!で、どうにでもなれ!
646名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:22:04 ID:8CS2htSg0
>>642
小泉は40万人の公務員の首切っただろ
ミンスが繋ぎ直したが
647名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:22:13 ID:pwvpvYj00
ミンスってまだ次があるとか夢見てんの?w
648名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:22:46 ID:EdPK1iqR0
民主の候補者って
そもそも人前で演説なんかできる状態か?

罵声を浴びせられたりしてるんじゃないか?
649名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:22:57 ID:TZJFpdUzO
>>636
顔を見りゃ「あ〜いかにも」ってやつはいるけどな
最近、福山哲郎が帰化人だとバレたな
650名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:23:07 ID:etfyUhxg0
>>628
郵政選挙は政策を問う選挙、政策本位の選挙だった
選挙の有り方として間違ってはいないと思うよ

小泉にとって政策を実現するために政局があったわけだが
ロクに政策もなく政局のみで国を動かそうとした小沢のような輩こそ問題だと思うな
651名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:23:39 ID:nrjJPKL30
【政局】民主党の敗北が各地で相次ぐ。地方幹部「このままだと統一選は単なる犬死だ・・・手応えが全く無い・・・」と語る
652名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:26:02 ID:8CS2htSg0
>>648
一年前にあれだけ威勢の良い事言ってこのザマだからな
今まではどんな逆風でもせいぜい無視が関の山だったが
マジで罵声を浴びせられかねんな
653名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:26:24 ID:cwE92zXK0
や〜い、や〜い

お前の父ちゃん民主党。
654名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:27:39 ID:nNFjaFUm0
こいつら選挙しかあたまにないのかよ。
危機感を持つのは選挙だけだな。
国民困ってるのに。
655名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:27:43 ID:Hy2RUqJZ0
>>98
岡田の政策には賛成しないけどよ…。

責任感有って、党の行く末考えるからこそ、
ヨゴレ仕事請け負ってるんだと思うけどね。
656名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:28:04 ID:j3JUZlQK0
>>642
おまえに関係ないw
うるさい
お前は国政の全てを知ってるのか?
公明、創価学会をすべてしっているのか?
知らないだろ。
俺は知らないから、一市民として言っただけ。
知ったかぶりするな。
するなら、全てを実体験で語れるようになってからにしろ アホ
おまえは死ね。
657名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:28:10 ID:jaPQjwZ90
>>649
内閣官房副長官やん!!!
でも民主党だしなあ・・・
ありそうだな。
658名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:29:23 ID:x15I0F5U0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。

暴力集団民主党。
659名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:29:27 ID:Z8XPMaIs0
中華人民共和国
人民の人民による人民のための共和制の国のように聞こえる。
実際はその逆。

民主党
国民の主権を尊重してくれそう。
実際はその逆。
660名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:29:37 ID:ev0VLuUvO
>>653
その他、あまりにもバカな言い訳をする奴に
「お前は民主党か」と叱るのが、俺の周辺では流行ってる。
661名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:30:46 ID:Mm7uODzq0
日本人は総じて揺れが大きい。
Aが良いと言われれば大勢がAを選ぶ、Bが良いと言われれば大勢がBを選ぶ。
マスコミに煽られ易いが、さすがに今の失政は隠し切れないで民主の本性が
知れ渡っているところ。

マスコミもそろそろ自分達の立場が悪くなっていることに気が付けよ
662名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:31:01 ID:4Y2aKE000
在日を一人残らず国外追放
実行出来たら支持する
それ以外なら消滅ダロ
663名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:31:17 ID:q59tCcEu0
結局どこがいいの?
664名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:31:17 ID:j3JUZlQK0
>>660
じゃ、今年の流行語対象は「おまえは民主党か」だねwww
665名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:31:18 ID:mABrxdXn0
>>655
奴も少し控えないと体がヤバイぞ。
昨日だかの写真、もろリビングデッド状態だった。あのままスリラーでマイケルの後ろでノーメイクで踊れるわ。
666名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:31:18 ID:Do1MTMyL0
もし春までいけるとか思ってるんだとしたら、
ヒトとして大切な何かが狂ってしまっている。
はっきり書くが、国内に絶対に居て欲しくない
レベルの腐り切った事しかやってネェよ。
>与党売国ミンス
667名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:31:44 ID:mvPwUCYv0
いっそのこと、常に選挙状態にしておけばいいんじゃない?
役所に行けば、投票した名前をいつでも変更出来るようにして。
668名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:32:26 ID:m7t9rlfj0
これで永住外国人地方参政権付与の法案を提出したら完全に
国民に見放されるな。今となっては売国民主党の息の根を
止める為にはむしろ提出してもらった方が良い。
669名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:32:53 ID:fHRHEo6q0
どうでもいい地方選で民主圧勝させる

管「今ならめっちゃ勝てるかも!」

自信満々に解散

実はうそぴょーんと民主以外に投票

民主消滅

どうだろう
670名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:33:00 ID:NEmNsUmW0
たぶん、選挙中止のお知らせが来る。
民主主義を守るためにはなんとしても選挙を中止しなければならない。

民主党内で、合法的に選挙を中止するための研究会が(ry
671〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/30(火) 01:33:01 ID:xX9gqnmk0
民主党議員を皆殺しにするのは

   は や い ほ う が よ い
672名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:33:07 ID:bCBJtg0x0
公明党の街角演説、誰も聞いてなくてワラタ
民主党の街角演説、絶滅危惧種
673名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:33:23 ID:Jt0j8ad00
>>1
戦わなくていいと思うよ
674名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:33:42 ID:ns7TuRUmO
日本人は民主党を必要としてない
韓国か中国で頑張れや民主党員
675名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:34:50 ID:ohSLfXDP0
そもそもなんでそんな党の一員でいるのさ
676名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:35:01 ID:LXhDmqG/0
韓国に帰れ民主党。
677名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:35:22 ID:/e6xoeb1O
>>667
それ素敵。
678名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:35:26 ID:7tebE91+O
衆議院の早期解散を実現する為には
地方選を含めた選挙で民意を示す
必要が有ると思う
679名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:35:37 ID:ev0VLuUvO
>>664
「アベする」よりは確実だw
680名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:36:34 ID:TzyS6po70
最後の切り札
小沢総理か
それとも仙石総理か
681名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:36:44 ID:Lzqt/sLZ0
■選挙法違反のタレコミ

和歌山の藤本まりこ、企業連経由で、選挙のお願いってのが来たよ!!!

茶封筒に「丸秘」のスタンプに、従業員の名前、住所、電話番号をかかされた。
もしこいつが勝ったら、二階堂あたりに垂れ込もうと思って写真をおっておいたが
無事に落選してくれたようだ。
682名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:36:56 ID:Mm7uODzq0
>>668
>止める為にはむしろ提出してもらった方が良い。
奴らは毎度出してる。マスコミはスルーだがな。
だから多くの国民は民主の正体を知らないし、マスコミは知らせない。
683名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:37:35 ID:wh+PD2AW0
戦えると思っていたのか。
本気でバカなんだな。
684名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:37:39 ID:4s7qMzEz0
今の政府を見て、なおかつ民主から立候補する奴なんて人としての存在を疑われて当然のレベルだろ。
とっとと全員で北朝鮮にでも行って来いよ。
685名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:38:02 ID:XiUc6x4s0
やめるな菅!もっと民主をくるしめてやれ!w
686名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:38:20 ID:yIRKvtam0
>>671
じっぷらでスレ立てできなくなったアホ発見
687名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:38:22 ID:4nBiV9wz0
>民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まるなかで

は?すでに自民逆転してんだろ
688名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:38:27 ID:W3smFFcG0
国会答弁であんだけ嘘もつけば見切られるがな
689名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:38:31 ID:QN7c3w2J0
>>669
面白い話だ。
裸の大様作戦って感じか。

マスゴミ、国民世論、ネットの情報。色々と管理が単変そうだが。

計画の実現性をレポートにまとめて提出してくれや
690名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:39:35 ID:majZWTMs0
三島由紀夫は石原慎太郎が国会議員に初当選した時
「神輿はかついでいる時は下が見えるが、神輿の上に乗ると下が見えなくなる」と皮肉った

これって民主党にも当てはまるよなw
691名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:39:55 ID:Kt9D1ZOX0
>>650

それは合意。小泉が、というより、あれ以来政治を面白おかしく報道し始めた
マスゴミがクズといいたいだけ。

なんにしても、日本人は>>661 な特性をもっているから、その欠点を増幅する
小選挙区制は向かないと思う。それを悪用するとミンスみたいのが出てくる
692名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:40:14 ID:O7JKVuzr0
しかし対戦相手は谷垣だ このチャンスによりによって谷垣
亀田チャンプVS四回戦ボーイ みたいな感じ?
693名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:40:19 ID:IYcaijYp0
民主党は日本人の敵といっても過言ではありません
行き当たりばったりに見せかけて、やろうとしていることは
日本人差別利権の創出です
694名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:40:20 ID:gTnFOyKD0
一日でも早く解散総選挙した方が傷が浅くて済むと思うんだが。
政権の損切りはお早めに。JALの株価みたいな末路を迎えるぞ。
695名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:40:28 ID:oULA2aux0
穴に火がつくのが遅いんだよ
支持率下がり始めて挽回できかよ
そんなことができるなら今まで下がってないわ
696名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:41:49 ID:DVtt1vUE0
>>690
石原の土下座選挙の後の変貌ぶりも酷いが
民主党の国民に対する糞ぶっかけぶりも凄い
697名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:42:11 ID:VtXsygF90
そのうち「"民主党"は差別用語」とか言い出す奴が現れるぞ
698あいう@:2010/11/30(火) 01:42:46 ID:j3JUZlQK0
さっきも書いたけど、自公連立は良くも悪くも平均的だった気がする。
そりゃ、すべてを完璧になしとげるなんて無理だよ。
でも、少しでも民意を汲んで、党の色をちゃんと出した上での安定感
って感じだった気がする。
公明は福祉では実際に実績上げてるよ。
で、自民はもちろん戦後以来の完全与党。中身はどうであれ・・・
公共事業に偏れとは言わないが、建設が潤うと、他も潤うんだよね。
経済循環だな。
日本に資源が豊富なら、違う選択肢もかなりあると思うけど。
実際、農業、建設、工業、サービスしか無いもんな。
生産事業を海外に渡して、技術を持ってかれて、
ほんと、製造業なんて悲惨なもんだよ。
俺は建設業の経営者だけど、製造みてると日本が潤ったのは
そのおかげなのに、って悲しくなる。

民主、全員消えろ。
699名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:42:48 ID:06Fz796g0
>民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような状況を作り出す

:( 'A`): もうやめて・・・
700名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:43:29 ID:Kt9D1ZOX0
>>689

裸の大様っておまえ、それは

おや誰か来たようだ
701名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:43:41 ID:m62U6inK0
ある農村で…
A作「なんか見慣れない面だべ?」
B太「先週あたりからうろついているべさ」
C平「名前聞いてみるべか?」
3人で恐る恐る…
   「あのー、失礼だども、あんたさんはどこから来ただ?」
民主男「この度の村会議員の選挙に立候補する民主党の○○と申します。
   どうかよろしくお願い申し上げます」
A作「み、民主党だとよ…」
B太「俺たち殺されるんでねえか…」
C平「殺られる前に殺っちまうか!」
A作、B太「んだな。捕まっても、殺られるよりはましだもんな」
A作たちは鎌や鋤を持ち寄って民主男を待ち伏せした。
民主男「やあ、あなたたちでしたか。近いうちにご挨拶に伺おうと
    思っていたところです」
B作「やっぱり俺らを殺すつもりだっただ!」
C平「殺っちまえ!」
グサッ、グサッ、グサッ…
702名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:44:02 ID:mqnH142IO
韓国で口蹄疫が発生したみたいね。各地方自治体はミンスのバイオテロに警戒!!
703名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:44:09 ID:yIRKvtam0
>>687

毎日新聞の世論調査では

政党別支持率

民主党 20%(前回比▲11%)
自民党 18%(前回比△4%)

内閣支持:半減26%、不支持57%で逆転…本社世論調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101122k0000m010076000c.html
704名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:44:40 ID:Mm7uODzq0
>>691
今の小選挙区比例代表並立制はなかなか上手く出来てる。一票の格差の
問題もあるけどね。
単純小選挙区制や比例代表の議席数が大幅に削減されたら、自民が民主が
というより、選挙制度として危険と思う。
野党はそれなりにいてもらわないと。売国奴はいらないが。
705名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:44:59 ID:AeWTxM000
大阪維新の党のタウンミーティングどこも満員やで!!
橋下は土、日はほとんど参加してるわ!!
706名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:45:14 ID:KRzjGFdO0
もう民主党じゃなく民主賊と呼ぶべき
707名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:45:23 ID:tKIk2Xer0
仙谷総理で次の選挙は準備万端
708名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:45:40 ID:ev0VLuUvO
>>681
いやいや、それはたれこめよ。
今後もずっとやるぞ、そいつら。
709名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:45:45 ID:wsgpB6CN0
死ね民主党
710名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:46:28 ID:YvEMkrRt0
ミンス「地方は国政とは関係ない」
711名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:46:41 ID:yIRKvtam0
>>702

時事ドットコム:島根で鳥インフルの疑い=強毒性か、養鶏農家で5羽死ぬ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900893
712名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:46:53 ID:mqnH142IO
>>707
仙石総理になったら戒厳令で憲法停止やで
713あいう@:2010/11/30(火) 01:47:22 ID:j3JUZlQK0
>>707
その時、生きてたら・・・って話?
714名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:47:25 ID:Ez1raDcU0
  /| パカッ
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカスカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ あたま空っぽの方が〜夢つめこめ〜る〜
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       ヽ
715名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:47:37 ID:HjVUrFfI0
どんだけ統一選負けても解散しないんでしょ?
晒しあげも良い所だよね
そんな状態で何ができるの?
716名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:47:44 ID:o4nvvT2a0
>>698
公明の福祉は、日本人を犠牲にした福祉だろう民主党と変わらないよ。
717名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:47:51 ID:Y3M6DVsK0
もちろん国会議員、とりわけ衆議院議員は大切だけど、
地方議員も政党にとっては大切なんだよね。
何と言っても知事から市町村長、県議会議員から村議会議員まで数がめちゃくちゃ多い。
共産党や社民党みたいな国家議員が少ない政党が国政で存在感持てるのも
地方議員の力があってこそ。国で少数政党叩くと地方で逆襲されるからな。
来年春まで菅が持つとは思えないが、仮に持ったとしたら、
すさまじいことになるだろうな。
718名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:48:23 ID:CZ+rn9S8O
マスコミも手のひら返してるからもう無理だよ
719名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:48:35 ID:5kSWVzbB0

   国会開設120年記念式典に参加しない議員なんか落選して当然
720名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:48:48 ID:yIRKvtam0
>>710

麻生政権末期の閣僚と同じ台詞だなw
721名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:48:58 ID:yxW1oxwYO
>>703
捏造支持率
722名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:49:05 ID:fHRHEo6q0
>>689
最初に捨てる地方選挙の選挙民が協力しないことには無理だな!
それも天理市並に統率がとれた選挙行動がないと
723名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:49:07 ID:fSRbZqT10
「民主党公認」
新人議員はこの肩書きで衆院選当選したのに価値が大暴落
今ではこのレッテルを貼られると勝てない!とまで言われる有様
724名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:49:24 ID:NZ2K/GHm0
[email protected]
スパムメールどんどん送ってください
725名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:50:03 ID:bCBJtg0x0
日本人が両極端だと言うのは周知の事実
このまま民主党が好き勝手やると
在日の居場所まで無くなると思うぞ
726名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:50:31 ID:4CLDQDdo0
>このままでは戦えない


自業自得。ご愁傷様(´・ω・`)
727名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:50:32 ID:hUhIus9H0
>>1
>『民主党』の看板がプラスにならなくなっている

それどころかマイナスだろどう考えたって
何言ってんだこいつは
管政権の雲行きって言うけど総理すげ替えたって同じだよ
もう民主自体が絶望的に駄目って評価
728名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:50:42 ID:mqnH142IO
>>717
頭取り替えても地方で民主が勝つのはもう無理。そんだけ民主党への怒りは凄まじい。
729名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:51:11 ID:d1X1OjVDO
戦えなくても自業自得
知ったこっちゃねえ
730名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:51:27 ID:Lzqt/sLZ0
>>708
ただ、この茶封筒は社長に直接手渡されたものなので、連絡先などの「証拠」がないんだよ。

でも名簿を書く蘭には「もう一度あなた様からお電話等で、念を押していただきその方の
お名前をあなたご自身でご記入ください」ってかかれてある!!!
731名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:51:36 ID:0B1cRwVqO
今の今まで日本のためになることを何ひとつしてこなかったのに、
勝てると思うほうがどうかしてる
今すぐに日本の政治から手を引くべき
732名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:51:42 ID:Uidp0hPc0
化けの皮が剥がれたんだ
もう後はない
諦めろん
733名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:52:17 ID:7kYViAoE0
>>697
次の衆院選でミンス大敗→民主党消滅

ってなったら次は有権者から「自由民主党」の「民主」は民主党を想起させて
おぞましいので削除してくれってクレームが殺到するな。

かといって「自由党」にするわけにもいかないから「自由●●党」になったり。
734名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:52:25 ID:yIRKvtam0
>>715

何もできないよ
衆議院で法案を可決しても、参議院で否決されて終わり。

自公政権では衆議院で再可決できたけど、今の連立与党は
衆議院で3分の2の議席を持ってないからな。

おそらく、来年には解散総選挙がある。
735名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:52:40 ID:HAqI865ZP
日本人の9割はネトウヨだし
736名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:53:09 ID:5QoG/Jjd0
こんどの統一地方選の見どころは橋下新党だな
大阪都構想が現実味を帯びてくるかも
737名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:53:29 ID:FwM+o5SB0
民主党の体力はもう0よよよよー
738名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:53:51 ID:yIRKvtam0
>>721

「捏造」と主張する根拠は?
739名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:54:58 ID:reEv3tzw0
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーみろ
お前ら全員落選だろーーーなマジで
職安でも池クズ
740名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:55:11 ID:7kYViAoE0
>>737
今の総理はHPはマイナスもあると思ってるらしいから、まだ攻撃していいよ。
741名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:55:12 ID:fPByS1V70
【選挙】民主:敗北続きでネットルーピー悲鳴 来春統一選「戦えない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291039793/l50
742名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:55:47 ID:5Xa65NjV0
日本国憲法を改正しよう。
http://www.japan-constitution.jp/index.html
743名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:57:32 ID:4CLDQDdo0
>民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まるなかで

( ´,_ゝ`)プッ 既に逆転されてダブルスコア以上になってるというのに・・・このバカは現状認識も出来ない池沼w
744名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:57:43 ID:xtin/nt50
「民主党」は、その正体は「社会党」です。
これは、「売春」を「援交」と言い換えてるのと同じです。
745名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:57:43 ID:EJSZu7ok0
591 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:35:57 ID:HZ0DyhO/0
特集ワイド:オバサン3人、またまた 自民「リリーフ」やめて/民主はやってみないと
◇山田美保子さん・石川結貴さん・江川紹子さん
http://megalodon.jp/2009-0618-2003-51/mainichi.jp/select/seiji/news/20090618dde012010010000c.html

 江川 「友愛」って、今の世の中に一番足りないことを言おうとしている。人が中心ということで、少なくとも安倍さん(晋三元首相)の「美しい国」よりもいいですよ。

(中略)

 石川 結構大きいじゃないですか、そういうのって。絶対、鳩山さんとです。麻生さん(太郎首相)とは、たとえどんな高級な料理でもイヤ。

 山田 2人とも「首相の孫」で、大金持ちというのは一緒。なのに、なぜ生活感の有無で差が出るんだか。

 江川 野党暮らしが長いのもあるんじゃない? 鳩山さんはこれまで、人柄はいいけど何となくふわふわしていた。でも、代表になってからは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。

(中略)
 ◆鳩山さんって

 江川 相手が麻生さんだから、得をしているかもね。

 石川 お金に執着していないふうに見える。理系男子だから。それこそいっちゃん(小沢一郎民主党代表代行)みたいに、票もお金も多ければ多いほどいい、というギトギトした政治家と違う気がする。

(中略)
 石川 あはは。以前の座談会でも言ったけど私、ファンだから。まあ、今は陰で動いているだろうけど、それはそれでいいじゃないですか。

 江川 小沢さんはちょっと濁ったところを泳ぐぐらいがいいんでしょう。鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。

(中略)
 江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」と思われないように投票しないと。

746名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:57:51 ID:yIRKvtam0
>>733

自由民主党自体、自由党(保守左派)と民主党(保守右派)が
合併してできた政党だから。

政党名は変えなくていい。「自由民主党」という名前だけで
何となく信頼感があるだろ。
747名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:57:52 ID:AeWTxM000
大阪維新の党へ民主から離党者の候補が増えそう!!
民主現ならまず当選!!
橋下が大阪市長選のでる?って噂もちらほら!
菅のポスターがほとんど貼ってないわ
谷垣のポスターがめにつくぞ
748名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:58:17 ID:TX9CwJnc0
まあ支持率0でも解散しないってんだからもはや支持率など関係ないんだろうな・・・
749名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:58:33 ID:IMWjtmSw0
社会党と同じで下野したら空中分解して解散だな

そもそも二大政党の一方を占めるに値する政党じゃなかった
750名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:58:46 ID:Mm7uODzq0
>>734
今の連立与党は3分の2はないが、社民党を取り込むと3分の2にいく。

自民党の公明党との協調は好かないが、公明党を民主党に渡さない
ためには致し方がない。
民主党と公明党が手を結ぶと外国人参政権や人権擁護法案が成立
しかねない。
751名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:58:48 ID:/IF1C/Lp0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二 iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,. イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←
. 〈::ミ /;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
   };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\  ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/  _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
752名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:59:14 ID:dMfCEPhA0
>>1
とりあえずあの糞ルーピー黙らしたほうがいいぞ^^
総理辞めてからも方々で好き勝手言って、未だにヘイト稼ぎまくってる。
753名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:59:47 ID:dITOpLoS0
民主じゃ国が無くなる
754名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:00:01 ID:Si2Jllr90
うれしい悲鳴だな
755あいう@:2010/11/30(火) 02:00:59 ID:j3JUZlQK0
>>716
一理あるよ。
ぶっちゃけ、俺、公明で、創価学会。
だから、さっきの奴、批判したわけ。
創価学会はお金取ったり、無理やり公明に入れさせられたりしないよ。
実際、別の党に入れてる人多いしw
だからね、とにかく、戸籍しっかり調べて、純日本人が守られる福祉を
実現してほしい。俺だって、公明党が変な方向行ってると思う時ある。
でも、1番身近に相談に乗ってくれるのは公明だな。
他にも相談したことあるけど、ちょっと上の目線から者を見てるんだよ。
自民党は、苦しい時代も頑張ってなんとかやってきた。
やはり、最大与党だと思う。だから、評価する。
出来ないのは、共産党、社会党かな。
だって、明らかに自由主義国家なのに、なんで共産主義なのって感じでしょ?
政治のことは素人だから何にも偉そうな事は言えないけど、客観的に見て、
そう思う。
とにかく、今の民主よりひどい売国政党はないな。
756名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:01:04 ID:ANIv1W+r0
胸熱
とどめが必要こいつらにたいしては
757名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:01:28 ID:juKL/GJAO
>>1
若者のミンス離れだな
758名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:03:05 ID:o4nvvT2a0
>>755
うえ、予想通りでびっくりしたわ
おまえ達は敵だよ、日本人の敵、俺は民主党=公明党だと思ってるから
759名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:04:08 ID:o0LyEXzE0
中韓だけみて政治してればこうなるわ
760名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:04:20 ID:oULA2aux0
宗教にはまってる時点で気持ち悪い
よりかかってるのが宗教なんて怖すぎる
761名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:04:24 ID:Mm7uODzq0
>>758
>俺は民主党=公明党だと思ってるから
さすがにいくらなんでもそれは言い過ぎ。
762名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:04:32 ID:mqnH142IO
民主の旧社会党系の議員はそんなに多くないはずなんだが力あるよな。やっぱりバックである民団や総連の力かな。
763名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:04:36 ID:YkcU08hV0
松下政経塾出身
若くて
ブラック系セールスみたいなやつら

もう見るのも嫌
764名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:05:20 ID:yIRKvtam0
>>750

社民党一味を加えても、3分の2には及ばないんだよ。



民主党一味 307
国民新党一味 4
社民党一味 6

衆議院の定数480
衆議院の3分の2の議席数 320
765名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:05:27 ID:acIv8nux0
>>745
これは永久保存版w
766名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:05:50 ID:IHUZCsUh0
>>22
てかコイツらも利権集団だと解った時点でもう遅いね
今更悔い改めても誰も信用しない
しかも大嘘つきの売国奴だし
そうオオカミ少年はオオカミに喰われて死ぬしかないんだよ
誰も助けてなどくれない
容赦なく冷酷非情に見限ってやるわ

だからって自民党のバカ共もいい気になるなよ
次回はお前らに入れるなんて誰も言ってないぞ
過去散々苦しめられたことは忘れてないからな
767名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:07:00 ID:Mm7uODzq0
>>764
そうだったか。俺の勘違いか。すまん。
768名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:07:22 ID:SLNx3KYI0
年内解散しろよ!
12月26日選挙でいいだろ
769名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:07:46 ID:dufXN8iR0
>>755
ネタにしても酷いな。民主が政権とってから相当の期間
自公の選挙協力を解消して民主に秋波送ってたり、
民主のサポートしていたろ。

今は逆風が吹き始めたからとっとと逃げ出し。

なんなのほんと。
770名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:08:25 ID:6YwlIGGgO
外国人参政権は必要ありません
奈良が大変なことになっています!!!
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/ms/1290756304/247
771名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:08:27 ID:JKio1KzO0
当たり前だ
売国政権など次の選挙で消滅
772名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:08:41 ID:4CLDQDdo0
あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。

民主党 13.6%
自民党 29.0%

(11月25日調査・11月28日放送/フジテレビ)



統一選挙がんばってね(´・ω・`)ノ
773あいう@:2010/11/30(火) 02:09:09 ID:j3JUZlQK0
>>758
だから、公平に見てるし、まず感情論を出すのはやめたほうがいいよ。
なにかっちゃ、層化そうかじゃん。
迷惑かけたことないけどな、個人的には誰にも。
ただ、間違えた方向に行ってる事も認めてるじゃん。
だから、疑問は公明議員にはっきりと投げつけてる。
答えてくれないなら支持しない。
日本が大切だと思ってるだけ。
だから、自民が最大与党だって言ってるし、小泉さんすごかったな、
って言ってるじゃん。
マズゴミの操作に操られて物を言うのは危険だよ。
774名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:09:45 ID:G1kZC6uG0
こんだけ国民の怒を買った政党の末路は悲惨だろうな、
結局、仙谷が一人で潰したようなもんじゃない
775名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:11:05 ID:JKio1KzO0
売国議員どもは九州の地を踏めると思うなw
徹底的に選挙という選挙で叩き落してやるわ
776名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:11:26 ID:bCBJtg0x0
>773
創価信者なら「あれ」持ってる?
もしやエア創価信者じゃないだろうな?
777名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:11:54 ID:o4nvvT2a0
>>773
五月蝿いもうレス付けるな気持ち悪い。
俺は外国人参政権に反対なんだよクズ野郎。
778名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:12:06 ID:Sj24Z0cP0
>>773
暴力団員が、俺個人的には誰にも迷惑かけたことないよ
っていっても説得力皆無なのはわかるな?
779名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:12:51 ID:6G3x9Pfp0
「一回やらせてみよう」がとんでもとんでもなかったからな
780名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:13:08 ID:mqnH142IO
>>775
大分以外はねw
781名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:13:14 ID:dufXN8iR0
>>773
だって創価だろ。
782名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:13:47 ID:yIRKvtam0
>>758

どうだろうかね。

今月、民主党政権が矢野絢也(元公明党委員長)に旭日大綬章を与えただろう。
矢野は創価学会・公明党を批判して、裁判沙汰になってる人物。

民主党と公明党が全面的に手を結ぶことは、これでなくなった名じゃないかな。

外国人参政権関連法案で協調する可能性はあるがな。
783名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:13:47 ID:FQTbCIav0
戦う気だったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:14:07 ID:5Xa65NjV0
>>755
公明党にも評価すべき点はあるし、幸福実現党にも評価する点はあるよ。
長い連立の中で公明党はそれなりに大人になったとは思う。
でもね、やっぱり外国人参政権はだめだ。夫婦別姓も外人優遇も。
政権与党単独公明党はない。が、連立するなら公明党。民主との大連立は100年無理。
785名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:14:19 ID:uYo4HjSJ0
なんだかんだ言って、やっぱり尖閣事件が効いた。

あの事件なかったら静かに日本は中国の支配下になっていた。
786名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:14:48 ID:BbpSysZZ0
>>767>>764
なんかのTV番組でコメンテーターが社民党を入れたら2/3とかって言ってたねえ。
民主党は社民党に頭を下げて頼むべきとかって熱弁していたが嘘だったのかw
787名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:15:35 ID:ANIv1W+r0
アホの中国が攻めてきてくれたおかげでなんとか民主の息の根止められそうな気がするな
788名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:16:22 ID:/lY0kpEo0
選挙延ばすだけじり貧だな
789名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:16:50 ID:W0q5+OQjO
2ちゃんねるならいつでもどこでも自分の好きなときにタダで色んな新聞のニュースが見られるんだと1人でも多くの日本人に教えて下さい
次の衆議院選挙で民主党 社民党 公明党 共産党の議席をゼロにしてやりましょう
今度こそ
790名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:16:50 ID:KEZjyotj0
党勢を盛り上げるためには鳩山さんが党首になるしかない
791名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:17:02 ID:JKio1KzO0
>>780
あ、大分かあw
クズどもが集まってるしなあw
いや、でもおれは信じる
ついでに層化も叩き落してやる
792名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:17:24 ID:RLqyIWAp0
選挙が第一
793名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:17:50 ID:NEmNsUmW0
投票率を下げないといかんな。
元旦に総選挙なら下がるかな?
794あいう@:2010/11/30(火) 02:18:08 ID:j3JUZlQK0
汚い言葉は使いたくないけど、やっぱ2ちゃんねらってアホだな。
(純2ちゃんねら、ね)
マスゴミマスゴミっていってるけど、結局ソース、マスゴミからじゃん。
テレビ、新聞、ラジオ、ネット、すべてマスコミュニケーションだよ。
わかる?
いますぐ、創価学会の内部事情、池田大作の真の生い立ち、経歴
言える人、いる?
それに、暴力団の組織図とか、内部事情、本人に聞いて話してるの?
すべてうわ言でしょ?違う?
795名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:19:17 ID:yCBZD+OZ0
参院選でミンス圧勝させた東京人は最後までミンスの面倒みてやれよ
796名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:20:27 ID:+bWebtr90
選挙に行くのをこれほど待ち焦がれたことはない
来年早々がいいな
797名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:20:50 ID:sNWRLrwc0
黙示録の喇叭の音が響き渡る
圧政者に正義の裁きを下せ

失われたものを償わせるのだ
798名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:21:18 ID:ms5KNU0BO
>>773
定額給付金の時公明党は自民党を助けず知らんぷりしてたのに
給付金の半年後くらいに名古屋で演説してた時に自分達の手柄にしたのは
正直引いたよ。
座談会で流れるビデオと一緒だ。
後で自分らの都合の良い様に言って置けば信者は世間は嘘で創価と公明が真実だと思うからね。
799名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:21:24 ID:uYo4HjSJ0
次の政権は

自民右派+みんなの党+立ち枯れ+新党改革

こんな感じが良いな。
もう左翼団体、社会主義者は懲り懲りですわ
800あいう@:2010/11/30(火) 02:21:49 ID:j3JUZlQK0
>>784
もちろん、俺も外国人参政権には「大反対!!!!」だよ。
なんで日本の政治に外国人が首を突っ込まなきゃいけないのか意味わからない。
801名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:21:58 ID:bCBJtg0x0
>794
創価信者なら池田大作とは呼び捨てしないけどな
ただのアンチで民主党擁護では分が悪いから
公明党擁護で行こうと思ったようだが

バケの皮が剥がれたな
802名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:22:06 ID:YkcU08hV0
ルーピーゾンビ
汚濁沢
あかん
鮮酷

これだけ揃えば
勝てるわけはない
803名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:22:13 ID:mqnH142IO
>>795
首都圏の馬鹿どもも景気がどんどん悪くなってきてやっと「何かおかしぞ」って気付き始めたからなぁw
804名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:22:50 ID:AWju9BiL0
>>789
お前気持ち悪いよ
805名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:23:36 ID:Mm7uODzq0
総選挙は通常国会で来年度予算案成立後だろ。
早くても予算成立と引き換えの時期か、暫定予算を組んだ後か。
参議院の勢力図を考えると、どこが与党になってもイマイチ不安定。
806名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:24:34 ID:lSfgQTlW0
管政権が民意無視して留まれば留まるほど、選挙で惨敗していくのはあたりまえ。
汚沢に変われば何とかなるとか考えてる民主議員もいそうだが、脳みそからっぽの証明をしているだけ。
民主代表選時に「失望の管、絶望の汚沢」と指摘されてたとおり、どちらに行っても民主はもうオワリw

807名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:24:37 ID:7kYViAoE0
>>789
さすがに公明党ゼロは無理だろう。他はともかく。
808名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:24:50 ID:mGQ9YRqQ0
さあここで樽床さんの出番です
809名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:25:33 ID:NyU/k+GO0
俺にとって民主党員は排泄物そのもの
視界にも入れたくない
810名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:26:58 ID:Mm7uODzq0
>>798
>定額給付金の時公明党は自民党を助けず知らんぷりしてたのに
定額給付金は元々公明党の政策。昔の地域振興券も同じ。
自民党が連立の条件としてなのか、嫌々飲まされた政策。
結果として自民の支持率を下げた訳だが、公明党の狙いは何だったのかは
よく分からない。
811( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/30(火) 02:27:17 ID:9QDods1n0
正直なハナシ・・・民主痘より、幸福実現党の方がまともなコト言ってる希ガス。

812名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:27:56 ID:LCYKhOBOP
統一地方選前に岡田か前原が総理になればまた支持率回復
腐ってるのは国民の頭
813名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:28:12 ID:uYo4HjSJ0
仙谷も最悪だが、元はと言えば鳩山、小沢、こいつらが
一番悪い。

小沢なんか米軍の第七艦隊イラネとか言ってたもんな。
こいつは所詮政治屋で外交、安全保障のことなんて全く分からない奴だったんだ。
鳩山も然り。

この二人は完全に売国奴、歩いてるだけで国益損なうから早く引退しろ。
814名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:28:56 ID:g6nQtTr2P
そのうち、「民主党」ってだけで、石をぶつけられるようになるかもな。
815名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:29:46 ID:o4nvvT2a0
幸福実現党上げはやめてくれ・・・ また増やすつもりか
エルカンターレとかいう奴の為の日本作りをしてるだけだろ
816名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:30:35 ID:sraRkHFD0
>>1
「民主党と自民党の政党支持率の差も急速に縮まる」
って「縮まる」ではなく、「逆転され差は拡大し続けている」だろ。
変態新聞の捏造毎度ながら乙。
817名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:31:06 ID:dufXN8iR0
>>803
景気は関係ないよ。自民が負けたのは年金が原因。
民主になって年金改悪を始め、後期高齢者医療制度改悪等、
選挙に行く高齢者層を叩いたからそっぽ向いた。
818あいう@:2010/11/30(火) 02:31:10 ID:j3JUZlQK0
>>801
アンチの腹を読んだだけ。
もちろん、池田先生って言ってる。
でも、名前は「池田大作」
間違えてる?
何でもかんでも批判するでしょ。
あることないこと。
だから、そうしたまで。
で、マスゴミに踊らされてる事には納得したわけ?
大体ね、人と話をする時に人伝いに聞いたことをあたかも本当の自分の
意見のように喋るのって常識はずれでしょ?
世間に出て、ちゃんと仕事して、いろんな人とコミュニケーション取ってる?
俺は、政治には素人だって、前提を置いてるじゃん。
だから、尖閣の問題にも、北の問題にも腹が煮えくり帰るけど
はっきり言って海保の人間じゃないから「絶対に真実です」などとは言えない。
ただ、愛国心で三国は嫌いってだけ。
だから、推測や憶測や噂って怖いんだよ。
819名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:31:45 ID:NjKgJIj80
とりあえず民主の後任、推薦を外した
似非無党派は注意しないとな
820名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:32:37 ID:1dMRVK1H0
とっとと地上から消え去れ
821名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:32:44 ID:mqnH142IO
>>811
あれは保守層の票を分散させるのが狙い。明らかに日本人の敵。
822名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:33:17 ID:DHhilHIr0
>『民主党』の看板がプラスにならなくなっている



民主党=「自分は売国奴で日本を中韓に乗っ取らせようと考えています。」

ってメッセージになってますがw


823名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:34:36 ID:11NE6Hw20
今日の昼のワイドスクランブルで、アノなかにし礼さえも
民主党は一刻も早く解散して欲しいと発言したぞ(匙を投げた感じ)
824名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:35:16 ID:dMfCEPhA0
>>782
根っこの部分じゃそう変わらんだろう。
825名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:35:21 ID:ms5KNU0BO
>>810
そうなのか。自民があんだけ叩かれてたのに何故助けなんだか。
公明は表向き良い事しようと見えるけど、ちょいと裏見れば売国しようとしてるのが嫌い。
826あいう@:2010/11/30(火) 02:36:53 ID:j3JUZlQK0
>>825
ちょい裏を見たって、どこで?
根拠は?
マスゴミ以外で?
827名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:36:55 ID:7sYakfGh0
>>116
統一地方選ではこういう姑息な手段をとる隠れ民主探しで大変だ
828名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:36:55 ID:yIRKvtam0
>>812

前原は指導力がなく、永田メール事件の後遺症がある。おまけに思想的に右寄りだから党内左派の
反発は抑えられない。だから、「前原首相」の目はない。

菅直人の後任は岡田になるだろうが、ここまで落ち込んだ支持率を立て直せるほどの人望はない。
829名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:37:51 ID:IMWjtmSw0
>>812
管は90年代にはクリーンなイメージでそれなりの支持はあったはずなのに、この体たらく
管みたいに持て囃されたことがない岡田や前原が総理になっても、そもそも持ち上げるネタが無くね?
830名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:38:07 ID:D3uZadd50
民主党には「戦う」というコマンドがありませんwww
831名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:38:40 ID:KzZtCtwt0
我慢するしかないだろう。
歴代首相を見ればわかるように4人が1年で辞任してる。
今の日本の政治状態は、与党になったら叩かれる状態。
地方選挙を捨てて与党になるか、地方で勝つために野党になるか。
このふたつの選択肢しかない。
なら地方には泣いてもらって、与党の立場を選ぶしかない。
832名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:40:01 ID:NjKgJIj80
>>812
>統一地方選前に岡田か前原が総理になればまた支持率回復

どっちも現在進行形で馬鹿を晒してるから無いわ
833名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:40:10 ID:DHhilHIr0

直接、現副大臣から聞いたんだが

12月の茨城県議選で大敗して来年早々に解散するだろなって笑ってたよ

民主党内でもベビーフェイスはいいかげん見切りつけてるよ

上がアホだと勝手に自滅していって良識派の出世が早くて助かるわ

834名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:41:20 ID:bCBJtg0x0
民主党がいよいよ終わりに近付いて
公明党が民主党に協力しないとなったら
民主党は公明党つぶしに来る
自民党を叩くより公明党を叩いた方が自公連立に
効果的なダメージを与えられる
最終的には売国奴同士で相打ちする
それが淘汰と言うもの
835名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:41:58 ID:U/U5TT5S0
民主の恐ろしいところは、来年法案が1つも通せなくて国政が完全に空転してしまっても
ジミンガーって言うだけで何も気に留めず、悠々と給料貰って毎日料亭三昧を楽しみそうなことだな
836名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:42:29 ID:o4nvvT2a0
>今の日本の政治状態は、与党になったら叩かれる状態。

これは嘘だな、民主党になる前は政権交代のためにマスゴミが
意図的に攻撃していた。現状はもう庇いきれなくてそれなりに
批判してるだけだ。
837名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:44:35 ID:MzxE38dn0
>若手衆院議員も「『民主党』の看板がプラスにならなくなっている」と落胆を隠さない。

こういう意識だから、選挙で敗北続きで当然だよ。
民主党の看板がキラキラしてたから、民主党に入党して選挙に出ましたって言ってるみたいなもんだろ。
やっぱり、民主党には骨格となる思想が無いって証拠。
こんな難局には、民主党政権じゃあ絶対に無理。
一瞬でも早く解散してくれ。
838名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:44:35 ID:TZJTRfog0
自民にも問題はあったと思うが民主党の問題はそれを上回っているからなぁ

まず身内に対する甘さと風通しの悪さ
脱税や裁判を起こされようものなら党内から不満が出てしかるべきなのに、それがほとんどない
上が下を押さえ込んでいるのか、それとも挙党体制を履き違えているのかは知らないけど、見ていて気持ち悪いことこの上ない
次に前提が滅茶苦茶な人気取りばかりの政策
予算もないのに子供手当てをやってみたり、案など全くないのに普天間移設を破棄しようとしたり
馬鹿馬鹿しいことこの上ない
で、一番致命的なのが議員の経験不足
これは政策や予算編成にも現れているけど、とにかく経験不足丸出し
外交も内政も稚拙なことこの上ない
中国にもロシアにも舐められてるし、口蹄疫では大臣が遊説してるし、官僚の不満ばかり募らせて、上手く扱うことができないし

政権交代準備完了?
笑わせるな
839あいう@:2010/11/30(火) 02:44:35 ID:j3JUZlQK0
もう何人も残ってないだろうけど。
あたりまえだわな、普通は明日、仕事あるもんなw。
俺は経営者だから、時間の操作ぐらいいくらでもできるけど・・・

もう一度いうけど、国民すべてマスゴミに踊らされてるの。
マスコミュニケーションが無いと、何も知らないでしょ?
言っておくけど、本もマスゴミに入るからね。
それを知らないで、か知ってて開き直ってるかはともかく
知ったかぶりするのはやめたら?
情けないよw普通に。
小沢、前原、菅、谷垣、仙谷とか言ってるけど、
こん中で会って話ししたことある奴いる?
俺をとことん叩くなら、それぐらいの根拠、持ってから言えよw
ガキじゃないから。
840名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:45:14 ID:U3T5obDM0
民主<大丈夫、選挙廃止するから
841名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:45:25 ID:mefoUvy1O
もう立候補しなくていいんだよ
日本が不利になることばかりする党なんてイラネ
税金の無駄遣いだっつーの
842名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:45:32 ID:Mm7uODzq0
>>833
今の民主党だと数少ないまともな議員も落ちるよ。
残るのは選挙区に組織力のある議員だろう。今の自民党の衆議院議員でも
中堅層が薄いが、民主はもっと歪な構成になるだろうよ。
自民党の救いは若手や中堅が人数がいない分、議員として伸びるチャンスを
得ているところ。
日本の政治を考えると野党として民主党はある程度勢力がいないと困る
だろうが、国民の反感を買い過ぎているw
843名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:47:46 ID:MzxE38dn0
>「民主党政権になってこれだけのことが成し遂げられたと多くの有権者に実感してもらえるような
>状況を作り出す」

流石に、何も成し遂げられていない今から、何かを成し遂げられたと感じてもらうのは、
詐欺師集団民主党でも難しいだろ。
844名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:48:06 ID:bCBJtg0x0
>839
お前もここに書き込みしてるやつ全員に会って話さないとな
会ったことないと叩いていけないのなら
ガキじゃないんだからw
845名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:48:07 ID:FgUYcQv80
バカジャネェの?ゴミクズ政党が・・・・・
846名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:48:09 ID:fzuQeIqF0
選挙結果を見る限り、政党支持なんて自民が民主を圧倒的に上回ってるでしょう。
それなのに報道の世論調査では民主と自民が拮抗してる。
どれだけ民主に下駄を履かせてるんだって話だ。
847名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:48:39 ID:V7x35X8j0
まあ汚沢、鳩、R4,枝野、その他閣僚メンバーが応援に行けば、隔日に
落選するな。けっこうなことだ。早く消え失せろ。
848名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:49:24 ID:NjKgJIj80
>>840
やったら最後、マジで暴動が起きるだろ
849あいう@:2010/11/30(火) 02:49:26 ID:j3JUZlQK0
言えない、答えられない、真実を突かれる、
と何も言えないのが2ちゃんねら。
スルーでしょ?お得意のwww
気持ち悪くて頭悪いのお前らだよ。
850( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/30(火) 02:49:47 ID:9QDods1n0
>>821
どっちにしろカルトを支持出来るほどの余裕は今の日本には無いと思うけど。

851名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:50:20 ID:GVFi2M+kP
>>847
これからは、民主党は地下にもぐって活動するのかな?w
まあ、そんな信条も、根性も無いかぁ。
852名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:50:30 ID:yIRKvtam0
>>829
90年代の菅直人はクリーンかな?

権力欲旺盛で、勝ち馬に乗る変節漢以外の何ものでもないと思うがな。
非自民の細川連立内閣では社民連の一員として入閣。

その後は、さきがけに乗り換えて自・社・さによる村山内閣でも与党の一員。

政治家として、筋が通ってない。
853名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:50:48 ID:FSAiJCFM0
>>840
むしろ早くやればいいと思っている。 躊躇無く皆殺しに出来るから
854名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:51:49 ID:GnMY9XF50
日本の連続企業爆破テロなんて、そんなに昔のことじゃないのに
公安にマークされていたような人がいっぱい

855名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:51:56 ID:mqnH142IO
>>846
マスゴミ調査範囲が歪なんだろ。それこそ地方中心で統計とったら民主党議員は卒倒するw
856名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:51:59 ID:hUxYzI4l0


 あたりまえだろ。


 中国共産党や北朝鮮みたいな 秘密主義 と 言論統制主義 の 民主党 なんて


 誰が投票するんだよ


 
857名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:52:07 ID:nbgbUtuc0
>>764
現在、衆議院は1人欠員が出てるから479なんだよ
なので、ギリギリ2/3を超えるww
858名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:53:00 ID:KRzjGFdO0
尖閣の件や松崎の件はマスゴミ抜きで叩かれてるけどな、民主党
859名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:53:15 ID:TX9CwJnc0
>>853
もう参議院は総反対だから無理だろ

このまま0%でも解散しねーってことになったら
空白の3年間を無為に過ごすしかねーな
どうせ何にも決まらねーのなら3年間国会議員の給料0にしちまうべきだな
860名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:54:50 ID:ms5KNU0BO
>>826
根拠は外国人参政権とパチンコ議員。
マスコミではこれ流れないよね?見た事ない。
回りの信者の人はどっちも知らなかった。
なんでこれ信者に表立って言わないの?
公明党は外国人参政権を毎回提出してるって。
パチンコ議院が公明党に何人もいますよって。
これは隠してるよね?
因みに熱心な信者の叔母さんに話したら外国人参政権は公明党の考えがあるんだろうからよくわからんと言われたよ。
俺が信者と投票増やしたいんじゃないかと聞いたらなんとも言えない顔してた。
パチンコ議員については激怒してた。誰かわからんから教えてくれって言ったからググって教えたよ。
皆で追及するとか言ってた。
861名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:55:16 ID:dBpBmZZI0
まあ、マスコミが選挙前に色々動くだろうから心配するなよ。
862あいう@:2010/11/30(火) 02:55:36 ID:j3JUZlQK0
>>844
叩く気なんてさらさらないよ。
だって、暇つぶし掲示板でしょ?ここ。
職場や、社長連中と話してて2ちゃんねるなんて言葉、聞いたこと無いw
それ以上に、自分の生活に必死なんだよ。
で、ランダムに叩く根拠がないから、もちろん公平で公正な人も
たくさんいるだろうからね。
だから、君のTEL番教えて。
それが筋だよね。
863名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:55:48 ID:yIRKvtam0
>>855

民主党は地方組織が脆弱だから、地力がないよ。
地方議会の議員数では自民党はおろか共産党にすら、大きく及ばない。
864名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:56:20 ID:NjKgJIj80
>>859
そこまで下がったら次は確実に無いから
3年も待たずに民主党が空中分解で解散だよ
865名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:57:43 ID:nbgbUtuc0
>>842
というよりも、数少ないまともな議員が真っ先に落選して
売国議員と、労組出身議員だけが残る
866名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:57:59 ID:TX9CwJnc0
>>864
そうかな
なんだか民主党員って頭空っぽすぎて
上が言ったら皆従ってる感じしかないけどな
0%でも続行って言ったらそれに従うんじゃないの?

どの道次はない連中ばっかだしな
867名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:59:13 ID:wJBxjnI/0
>>862
そりゃー四十五十のおっさんがいきなり2chの話をしだしたら世も末だわなw
そんなこともわからんとか、実に層化はバカだな。
868名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:59:32 ID:bCBJtg0x0
>862
メルアド教えてよ、電話番号教えるから
ここ個人情報書き込めないこと知ってるよね?
869名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:00:09 ID:ya9vHXvq0
民主党が支持率を上げるには、鳩山、小沢を除名して、管が辞職して
前原あたりが代表になれば支持率が大幅にアップするだろうが、
そのときは第一党が自民党になってそうだ。
870名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:00:24 ID:DHhilHIr0
>>842

それは言えるな

実際、自民の若手にトップ当選を許したからな

アンチ民主で自民も若手が増えているけどそれを育てようとしているところが

見れないのが自民が本気かどうか判断しかねるところなんだよね

自民民主どちらでも若手や中堅に能力があるかないか見極める時間が日本には無さ過ぎる

871名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:00:35 ID:nbgbUtuc0
>>852
べつに菅を擁護するわけじゃないが
社民連からさきがけに乗り換えたのではなく
社民連が解散したので、さきがけに入った

872名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:00:56 ID:Mm7uODzq0
>>あいう@
変に叩かれたかも知れないが、いろいろな経験をしている人が集まる
のが2chだと思う。
839の後半部分なんて、会おうと思ってもなかなかできる人はいない。
できないなら批判しちゃいけないなんて、言うつもりないだろうけど、
もし言うなら批判が消えてしまう。
873名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:00:57 ID:YCCWKUqi0
まともな脳味噌をしている人間は1年前の選挙の時から分かっていたこと
半年でバカ鳩政権が崩壊したのは大爆笑
そして今はこの様
874名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:01:49 ID:yIRKvtam0
>>857

衆議院の欠員が1としても、3分の2以上の議席数が320ということに変わりはない。
民主党・国民新党・社民党の議席数は、317。

つまり、再議決はできない。
875名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:02:04 ID:NjKgJIj80
>>866
既に地元行ったらボロクソに言われる状態だから
どんな馬鹿でも嫌でも分るよ
876名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:03:12 ID:nbgbUtuc0
>>826
>>860
公明党が福祉政策に熱心なのは
信者に貧乏人が多いからです
税金を信者に配れば、それがお布施になって学会の収益となります
一種の貧困ビジネスってわけ
877名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:03:22 ID:TZJTRfog0
>>864
普通だったら離党議員が続出して、衆院でも議席が減って…
てな流れになって、与党が選挙を待たずして与党にいられなくなったりしそうなものだが

民主の場合はどうなるか分からないというのがまた…
878名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:04:10 ID:TX9CwJnc0
>>875
いやだから
ボロクソに言われたから解散ということにしても
次は絶対受からねーだろ
だから0%でも解散しねえって言ってるわけだよ

じゃあ同じく受からない議員もそれに従う可能性は非常に高いと思うぞ
なんせ、今ですら仙谷や菅の批判する議員なんかでてきやしてねーんだからさ
879名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:05:18 ID:nbgbUtuc0
>>874
無所属の石川と辻元の存在を忘れてない?
あと議長の横路も形式的には無所属です
880名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:05:25 ID:t3dym99p0
そりゃご愁傷さまです
881名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:05:45 ID:mqnH142IO
このまま革命闘士の連中が突っ走れば流石に割れるだろw
882名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:06:15 ID:YxMhF6fB0
いいニュースだ!
883名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:06:32 ID:TX9CwJnc0
>>881
革命闘士の連中て具体的に誰と誰よ・・・
全く思い浮かばん・・・
884名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:07:53 ID:nbgbUtuc0
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940

 主催者を代表して、横山北斗県連代表が「昨年の総選挙では、まさに革命と呼ぶに
ふさわしい出来事として、私たちは政権交代を実現したが、革命の後は、反革命が起
こる」とし、「今、民主党を批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行
かなければならない」と強い決意を述べた。
885あいう@:2010/11/30(火) 03:08:13 ID:j3JUZlQK0
>>860
それは知ってるw
まあ、情けない話だけど。
一応経営してると、良くも悪くも情報量はリアルに多いから。
でも、そのおばさんが言ってるように、悪いことは追求するし、
実際、何人も公明党やめさせられてるよ。
だから、偏りは良くない、政治にはね。
俺だって、公明以外に入れる可能性は充分にある。
それは、個人の自由。
ちなみに、宗教も個人の自由。
ただ、アメリカ暮らししてた経験から言わせて貰うと
宗教を持っていない=アイデンティティが無い、と言われた事はある。
例えて具体的に言われた。
「なぜ日本人は生まれた赤ちゃんを神社に連れて行き、クリスマスを祝い、
葬式は仏式でやるのが多いの?って。」あなたもそうなんでしょ?って。
わかる?結局なんの本質も持っていなくて、お祭り、慣例、みんながやってるから
なんだよ。
選挙もそう。
どれだけ、にわか政治評論化が増えたか。
選挙権あるなら、毎回、どんな選挙にでも行くのが普通。
こんな事になってから騒いでるのこそマスゴミに踊らされてる証拠。
886名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:09:07 ID:NjKgJIj80
つーか既に統一地方選に勝てないってんで
離党者で始めてるからな
統一地方選で地方が完全に壊滅したら
一気に崩壊だろ
887名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:10:17 ID:xpJ/AewQ0
>>874
民主党系の無所属を足すとどうにかなるらしい。

>>875
最近民主党の議員は土日に地元に帰らず、東京に残ってやけ酒をかっくらっているらしい。
888名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:10:56 ID:Mm7uODzq0
民主党は通常国会で予算審議に耐えられるとは思えないが、どういう
予算案を提出するかが楽しみだな。

>>870
自民党の老害が大人しく次期衆議院選挙で引退して欲しいものだが、
勝つと分かって出ないような奴らじゃないんだよな。
889名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:11:57 ID:JhF3VNZt0
>>1
自業自得だ
890名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:12:25 ID:mqnH142IO
>>883
管政権なんて支持率知らんがなとか言ってるしまさにそれだよ。
アレでホントに肝が座ってたら日本はとっくに解体されてるw
891名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:13:08 ID:yIRKvtam0
>>879

衆議院の議長は採決に加わらない。
すくなくとも、日本国憲法下の衆議院では一度もない。

あと、そもそもの前提として社民党は連立離脱している。
892名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:13:29 ID:0E2i2zj10
No more民主党!
893名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:16:44 ID:nbgbUtuc0
>>891
議長が採決に加わらない場合は

319 / 478 = 0.667364017

よって、2/3を超えてることになるよ

社民党云々は、最初から「与党+社民」という前提
誰もが分かってる話をわざわざ指摘するおまえは馬鹿
894名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:17:00 ID:wJBxjnI/0
>>885
カルトに入信するくらいなら無宗教のほうがマシだろw
つーか宗教に頼らなければアイデンティティを確立できないとか、どんだけ自己が弱いのかと。
895あいう@:2010/11/30(火) 03:17:47 ID:j3JUZlQK0
>>868
送り方、わからない・・・
いまやってみたが、sageとかいう送信先が出てきた。???
もういいよ。めんどくさいし、個人情報、逆に流すんでしょ?
まあ、流せば犯罪で手が後ろに回るけどね。
896名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:18:19 ID:nbgbUtuc0
>>894
人の弱みに付け込むのが貧困ビジネスです

ちなみに、共産党も「宗教」という体裁をとってないだけで
実情は似たようなものです
897名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:19:02 ID:Mm7uODzq0
>>885
宗教論争はスレ違いだが、日本は仏教が入ってきた頃から神様と仏様を
身近に感じているでしょ。日本の場合、長年の歴史の中で人々の生活
習慣に定着し過ぎてる。
898名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:19:11 ID:ms5KNU0BO
>>885
外国人参政権はどう思う?
追及するって聞いてから今んとこ何も言われてないんだよね。
しかも公明党のパチンコ議員て今調べたら6人もいるんだけど辞めさせられるの?
戦力大幅ダウンじゃない?
党がそれを許すの?
放置される様な気がするんだけど。
899名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:20:39 ID:TZJTRfog0
>>894
それ絶対海外行ったときリアルで言うなよ
下手すると殺されるから
900名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:21:20 ID:wJBxjnI/0
>>895
お前のメアドを書き込めって話なんだが、なんでメールを送ろうとしてるんだ?w
第一、捨てメアドを書き込めば個人情報も何も流しようがないんだが。
カルトに入るような奴は一際バカだなw
901あいう@:2010/11/30(火) 03:22:28 ID:j3JUZlQK0
>>894
どう言おうと勝手だけど、言われたことをそのまま書いただけ。
無宗教はいいんじゃない?
ただ、個人の自由だから宗教してる人の事を批判する権利はないよね。
僕の親友には、キリスト教もいればバリバリ真言宗の僧侶もいる。
でも、人間関係に影響はないよ。
言いたいのは、なんでも根拠無しに批判するのは良くないってこと。
それと>>867
わかってないとでも?
それこそ思い違いもいいところ。
902名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:23:33 ID:JhF3VNZt0
>>885
それはそのアメリカ人が無知なだけだよ、日本は伝統的宗教が生活に溶け込んでいる

「唯一絶対の神!逆らう物は皆殺し!」なんて宗教は日本人には合わないんだよ
903名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:23:59 ID:TX9CwJnc0
>>901
まあ創価はもはや言い逃れは不要だけどな・・・
言ってることは同意だな
宗教が悪いということになれば
哲学的には善悪が存在しないということになり

刑法の存在理由がなくなってしまう
904名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:24:36 ID:AXilMN9K0
仙石をシナへ行かせてあの船長を捕まえさせろ
そうしない限り民主党には投票しないからな
905名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:25:18 ID:QhtcfW4pP
宗教=上納金
906名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:25:46 ID:Mm7uODzq0
>>894
>つーか宗教に頼らなければアイデンティティを確立できないとか、どんだけ自己が弱いのかと
欧米に限らず、日本国外では言わない方がいいよ。
907名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:28:11 ID:wJBxjnI/0
>>901
分かってる人間が>>862みたいなことを言うわけはないんだがw
即バレの嘘で恥を上塗りしてより一層馬鹿にされるわけですね。
わかります。
第一、お前の歪んだアイデンティティ論と人間関係は全く関係がないんだが。
話を逸らすのが下手ですね。
908名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:28:26 ID:etakqiWH0
地方の民主党勢力が先細れば国政選挙にも影響するから、統一地方選挙
後にゴタゴタするだろうな。
909名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:29:51 ID:bCBJtg0x0
>901
For the rest, the speaker says to be able to find witnesses who could state the danger of
Shri Mataji (Sahaya Yoga), Moon, Sukyo Mahikari, Sokka Gakkai and Scientology.
Yet, we must persuade these people to come and witness, which is not easy.
910あいう@:2010/11/30(火) 03:30:31 ID:j3JUZlQK0
>>899
常識人
>>897
言ってる意味はわかる。批判もしない。
>>900
そもそも、まともなメールしかしたこと無いから
捨てメアドなんぞ持っとらんw
>>898
参政権は絶対反対!!!
日本は日本人で運営するのが当たり前!
それと、戦力ダウンかどうかはわからない。
あと、追求したところで、すぐに反映されるかは正直疑問。
もちろん、問題にはなるだろうけどね。
911名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:31:10 ID:rB4v5QvY0

岡田の選挙の下手さは日本一
912名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:31:38 ID:wJBxjnI/0
>>910
捨てメアドなんて、今作ればいいじゃん。
味噌の量が足りてないようで。
913名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:32:08 ID:qyusmxm40
いいよ、候補出さなくて。
民主党は滅びるべき。
日本の敵なんだから。
914名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:35:07 ID:vazkpCUv0
>>1
SGYと思ったら変態かよw
915名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:37:37 ID:Mm7uODzq0
話を戻そうぜ。

統一地方選挙まで4ヶ月。来年度予算もあり、北朝鮮のこともある。
まともな人なら鳩山の普天間から米軍撤退から、中国・ロシアが
ここぞとばかりに日本の領土を狙ってきたのは気が付くと思う。
北朝鮮の行動にも影響が出ていないとは言い切れない。

他の政策でも失政を重ねるばかりじゃ、民主党は滅びかねない。
916名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:40:26 ID:ms5KNU0BO
>>910
外国人参政権はやっぱ反対か。
公明党に期待はしてないよ。議員が減っても減らなくても。
俺は体調悪い時期に叔母さんに無理矢理創価に入れられたけどいつ辞めようか思案中だよ。
創価入れば治るって意味わかんね。医者に見て貰ったら治るのに創価関係ねーよ。
917あいう@:2010/11/30(火) 03:47:09 ID:j3JUZlQK0
>>909
Are you native?
if you so,I do not answer to make
youknow? this debate is very delicate.
918名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:48:42 ID:z3HAkW/60
参詣の記事かと思ったら毎日だった

毎日でこれじゃガチで惨敗みたいだな。ざまぁww
919名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:48:45 ID:DHhilHIr0
>>あいう@

まともなひとのようにかんじるんだけど

どんな形でも創価に毒されるということは依存症患者と同義だからな

全く価値観の違う第三者でも交えてリハビリしないと更生は無理だな

920あいう@:2010/11/30(火) 03:51:38 ID:j3JUZlQK0
>>915
ちょっと英語思い出すのに時間かかった・・・
まあ、かなり話逸れて悪かった。
話を元に戻さないとスレ違いも甚だしいな。ごめん。

とにかく、民主は敗北して当然。
国民の期待を裏切る政党など、存在してはならない。
自民党の圧勝でしょ、次は。
心配ないよ。
それよか、となりの国から何が飛んでくるか、の方が心配。
921名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:54:22 ID:vRRkx6ao0
そもそも政党員になる条件に日本国籍が入ってないのがおかしいんだよ

民主党!公明党!社民党!

政党員が外国籍でもおkってどういう了見だよ、ふざけんな売国政党どもが
922あいう@:2010/11/30(火) 03:54:26 ID:j3JUZlQK0
>>919
一応まともだよ。
だから、何も押し付けもしないし、何が正しいとも言ってないでしょ。
みんなが、どんな考えを持っていようと自由。
それが日本ってことだよ。
923名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:54:51 ID:wJBxjnI/0
>>920
で、捨てメアドは?
なんぞ他人に要求したうえで、いざ自分が何かをやらねばならないとわかったら
尻尾を巻いて逃げるようじゃ、筋が通りませんけど。
924名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:57:44 ID:wJBxjnI/0
>>922
まともな人間がカルトに入るかボケw

>何が正しいとも言ってないでしょ

>>結局なんの本質も持っていなくて、お祭り、慣例、みんながやってるから 
なんだよ。 
えっ
925名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:59:02 ID:iykeo5Tk0

お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。


お返しに、支持率0%になるまで愚民どもを苦しませてやります。

926あいう@:2010/11/30(火) 03:59:23 ID:j3JUZlQK0
>>923
いらん情報書いたのが間違いだったな。
もういい、っていったでしょ?
ちなみに、尻尾巻いて逃げたことないよ。やくざ相手でも。
じゃないと、建設業の社長なんてやってらんないよ。
927 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:00:34 ID:RBsRm9m6P
とりあえず辞める前に、マニフェストのうち
どれが実現して、どれが実現してないのか、
どうして実現できなかったのかを国民に説明する義務が民主党にはある。
928名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:00:40 ID:wJBxjnI/0
>>926
>もういい、っていったでしょ? 
どう見ても尻尾を巻いて逃げてますけど、それw
で、捨てメアドは?
929名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:00:54 ID:5vURGcPeO
小沢をはずすからこうなる。
副島隆彦、佐藤優の著書、小沢革命政権が日本を救う、を読めば
官僚支配を脱して国益を守るには小沢以外頼れる政治家はいない事が判る。
930名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:01:29 ID:DHhilHIr0
>>924

>まともな人間がカルトに入るかボケw

まともっていうかまじめで率直な人間の心にほど付け込んでくるのが

カルトの怖さなんだよね


931名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:02:06 ID:XuBPg3v/0
>>926
そんな言い訳いらねーからシャッチョサン
早く捨てメアド晒せよチキン野郎www
932名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:02:13 ID:sendbU+J0
笑えよミンス
933あいう@:2010/11/30(火) 04:04:30 ID:j3JUZlQK0
>>924
もう眠いけど、レスすると、
それは、誰かがさっきから言ってるように
>それ海外でリアルに言うなよ
ってやつを言っただけ。
その人の意見は本当だよ。
日本はそういう目で見られてる。
でも、それも日本人のじゆう。
批判はしないよ。
まだみんな寝ないの?
934名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:06:03 ID:O1XIZVwwO
>>924
一応言わせてもらおう

おまいさんは宗教の怖さを知らない
あれはけっこうえげつない勧誘で知らない間に気がつけば入ってしまってる

人間誰でも言われたくないし言いたくないような悩みがあるわけで
宗教はそれを巧みに利用し説得してくる
催眠術みたいな感じ
一度でも少しでも引き寄せられるようなことがあればあとはあっちのもの

気がつけば抜けられないレベルになってる


マジでそんな感じ
935名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:07:25 ID:wJBxjnI/0
>>929
オザーさんに政策立案能力なんて、カケラもないですけど

>>930
まあ、全ての宗教に言えることだとは思うけどな。
ただ、古い宗教はいろんな面で余裕が出来てくるから、急いで付け込む必要がない。
ところがカルトにはそれがないわけで。

>>933
どう見ても相乗りしてるじゃん、お前w
で、捨てメアドはどうした、ヘタレシャッチョさん?
936名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:09:19 ID:SvFu5ubS0
あほやなぁ、ほかの党へ鞍替えすりゃええのに。どうせ民主党員なんて、にわかだらけだろ
937あいう@:2010/11/30(火) 04:09:24 ID:j3JUZlQK0
>>934
それはそうだと思うよ。
だから、嫌な人がする必要はない。
正しい意見だとは思う。
938名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:09:55 ID:SWiNTapT0
野党、マスゴミと一緒になって小沢一郎を排除した報い。

小泉じゃあるまいし、無党派ボンクラだけの票でどうこうなるわけねーだろ。

死ねよ
939名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:09:59 ID:YrOSFqmz0
メシガウマイ!!
940名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:11:09 ID:lj3PLW5/0
ミンスの悲鳴が心地よいw
941名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:12:29 ID:D3uZadd50
自分でメガンテ唱えておいてよく言うねw
942名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:13:04 ID:wJBxjnI/0
>>934
とりあえずあいう@がまともでない、という点で合意が出来てるということでよろしいですか
943あいう@:2010/11/30(火) 04:13:24 ID:j3JUZlQK0
民主解党 以上

もう眠すぎる。
4時だよ。
あとは何とでも言って。
おやすみ。
944名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:13:52 ID:Nmkixciq0
なんだよここ
リアル創価信者と戯れるスレか
945名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:15:03 ID:y1zolQY30
>>941

そのメガンテは国民に向けて唱えたものだから

946名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:15:13 ID:wJBxjnI/0
>>943
で、捨てメアドは?
947名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:18:05 ID:XuBPg3v/0
>>946
涙目で逃亡ワロスwww
948名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:18:52 ID:PAGFt/NT0
>>37
wwwww
949名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:18:56 ID:UZ8DqbPV0
>>944
外国人地方参政権については民主党は創価は大のなかよしだしね。
950名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:18:57 ID:O1XIZVwwO
>>937
とりあえず数集めようとしてるやつ相手に嫌なら拒否しればは通じない気がするんだが・・・

>>942
君なんか論点ずれてない?
951名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:20:43 ID:PAGFt/NT0
関連スレ

【民主党】 来春の統一地方選の立候補予定者 「民主党の推薦で出馬したくない」 公認・推薦を辞退する動き
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290784027/
952名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:20:50 ID:vRRkx6ao0
小沢シンパのキモイことキモイこと
953名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:21:30 ID:k8CULxau0
つうか、責任取って腹切れっつうの(怒)
954名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:21:35 ID:Qd3SXpTT0
まあ、端的に言って、今選挙やったら自民:民主の得票数が2〜3:1になるってこと。
前回自民党がボロ負けした選挙って得票率どのぐらいの差だっけ?w
小選挙区は怖いよw
955名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:22:29 ID:JpHf+QDP0
信じるだけならオウムだろうとアーレフだろうと信じりゃいいけど
組織として間違った事やってたら叩かれるのも当然だろうに
草加はとりあえずあのクソしつこい勧誘なんとかしろ
956名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:25:26 ID:G4nPHdwK0
内閣支持率 7.0% - ニコニコ動画 H22/11/29 
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12891522

       内閣支持率   政党支持率        
       支持 不支持  自民  民主    予備
H22/11/29   7.0  68.8   36.8   8.9    自民政権復帰:期待する38.5 しない31.1
H22/10/26   9.9  58.4   34.0  11.1
H22/09/30  12.4  52.5   33.7  12.5
H22/08/31  14.6  50.8   32.9  13.1    民主代表に相応しいのは:菅34.7 小沢8.1 どちらとも言えない57.2
H22/07/28  10.2  56.1   31.2  10.5    自民政権復帰:期待する40.4 しない38.5
------- 菅内閣発足 -------
H22/05/27   5.5  74.8   30.5   8.3    自民政権奪還:期待する37.9 しない34.0
H22/04/28   6.8  71.7   27.5   9.4    自民政権奪還:期待する36.2 しない36.5
H22/03/25   8.6  66.2   29.8  11.5    自民政権奪還:期待する36.4 しない31.6
H22/02/25  10.3  64.1   33.2  12.9    自民政権奪還:期待する38.9 しない31.3
H22/01/26  12.1  60.7   33.0  15.1    自民政権奪還:期待する38.7 しない31.4
H22/12/27  12.9  59.7   34.2  16.2    自民政権奪還:期待する42.6 しない31.5
H22/11/26  17.7  49.9   32.3  19.4    自民政権奪還:期待する39.8 しない28.0
H22/10/27  22.9  40.2   30.2  23.6    自民政権奪還:期待する38.1 しない29.8
H22/09/17  25.3  36.1   31.0  23.4
------- 鳩内閣発足 -------
H21/07/14  33   37   33   18
H21/06/18  33   33   34   16
957名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:36:42 ID:+DHqofJ+P
責任を取らない責任者が、マジで無責任なことをしだしたら
もう手には負えない

選挙で民主党選んだ有権者に責任があるし
管を選んだ民主党にも責任がある

責任のとり方は海上保安官と同じ覚悟での行動ってことになるのではないだろうか
958名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:44:35 ID:IIR7mP2p0
日本人の大半は戦後一貫してアカ嫌いだからな
バカな有権者も今頃になってミンスの体質に気づいてきた
遅すぎる!!
959名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:45:39 ID:LJ7Gy5USP
民主党より珍種党のほうがしっくりくる
960名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:56:17 ID:2G7Pd5kn0
ろくに政策も考えられない上に法を曲げたり、言論封殺したり
無能で有害な最悪政権だな。
961名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:56:56 ID:HKvyHZdY0
>>958
でも自虐史を語る人はまだ多いよ。
自虐史感とアカは密接に結びついてる。
962名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:01:33 ID:wtWelNR20
このまま瓦解コースだな
野党時代より信用なくしてるだろ
963名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:04:53 ID:BtAXxO990
>>956
乙。よく調べたね。
菅内閣が発足した6月の調査はなかったのかな。

いずれにしても鳩山と同じ道。
本当にバカの2トップだったな・・・
964名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:05:21 ID:xX13b6LK0
わらたwwwwwwwwwwwwwしらんがなwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:07:23 ID:4W0mtTjr0
鳥インフルだと、とっとと対策たてれ




           「リメンバー・ミヤザキ」
966名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:09:01 ID:On2Z4Dq/P
>「このままでは戦えない」
菅「それでおk」
967名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:12:08 ID:LADuH3qC0
>>956
政治とカネ、普天間・・と
ルーピーの時からなんの進歩もない上、
尖閣問題で大きな失点を犯したからな。
もっと下がってもいいと思うぐらいだ。

968名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:12:14 ID:GScRda/i0
数十年〜100年後の日本近代史の教科書に間違いなく載るであろう小泉とルーピーズを生きているうちに見れて幸せだなぁ・・・
969名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:14:59 ID:E0TAC1SL0
>>967
機密費渡して土下座してこの数字。
970名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:15:14 ID:6HZWftPRP
> 枝野幸男幹事長代理が応援に入るなど

上から目線のカピバラ君が行っちゃ、余計イメージダウンになっちまうぜww
971名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:15:14 ID:Zv2muYWf0
国民の為に働くことが得票に繋がる
そんな基本的な事すら理解できない馬鹿どもに議員たる資格などない
972名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:24:53 ID:ya9vHXvq0
民主党は旧社会党系だから信用できないってのがあったけど、
あと10年くらいしたら、旧民主党系だから信用できないって党があるんだろうな。
973名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:26:28 ID:h5obxfJ20
かといってまた自民党が圧勝するようなことになれば、
また経団連と組んで金持ち大企業優遇政治をやりたい放題だぞ・・・。
974名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:26:48 ID:bFkvWQqU0
こんなゴミ集団に政権明け渡した自民党の罪は重い
975名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:28:54 ID:Qd3SXpTT0
>>974
民主に投票したのは日本国民な。
とりあえず、民主に入れた奴は首吊っとけ。
976名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:29:36 ID:HKvyHZdY0
>>972
ありそうだなw
経歴詐称事件とかも
977名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:29:37 ID:Jt0j8ad00
経団連は、現状やりたい放題なんだが…
978名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:33:19 ID:Ry45sRIc0
>>935
>ただ、古い宗教はいろんな面で余裕が出来てくるから、急いで付け込む必要がない

お得意さんをがっちりつかんで、費用の償却もとっくに済んでる老舗と
借金を背負って始めたばっかりの新興企業の差だな。
979名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:34:04 ID:tLfVCkvSO
新聞見ればここ何年ずっとリーマンショックリーマンショック
景気据え置き
景気据え置き
民主党になって、何か変わったんか
ワタミのオヤジも口開けば介護だ農業だ福祉だ
全く全然変化してないわな
980名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:41:23 ID:uYo4HjSJ0
一般の人間には分からんもんなぁ、民主が旧社民党で
信用できん、なんてな。
ずっと自民だったし、政治にうとい奴が多いわけで。

でもこれに懲りて次は少しはマシな政権になるだろう。
つか、これ以上落ちようがないから、次の政権は楽かもw
981名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:43:35 ID:XkcqZ1GVO
1%でも辞めない鬼畜が辞めたところで手遅れ
982名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:44:48 ID:K5ULEz320
>>973
だけど、それが一番国益に叶うんだよ。
下層は余計な事考えずに、素直に上層部に従ってりゃ良いんだよ。
983名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:45:09 ID:LADuH3qC0
>>980
おかげで、自民も変わった。
国民も政治に、外交に少しは目に行くようになったし、
ナショナリズムに目覚めてきた。

マシな政権・・ってより、、
国民が少しは目覚めたんじゃないか?

984名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:46:30 ID:q6NE4avq0
日本国民ならこんな嘘つき売国政党に票なんか入れられないよ
なにが生活が良くなるだよ、詐欺師野郎
民主党議員全員首吊ってしね
985名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:46:35 ID:Jt0j8ad00
最悪、あと3年も待たなきゃならんのが
ちと痛すぎるけどな…
986名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:47:44 ID:Udd6ewlH0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧  そうだ!ずっと自民候補に
        <`∀´>    相乗りしとけば連戦連勝だ!
        ノ(民主)ヽ
         <  >
987名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:47:44 ID:ya9vHXvq0
まぁ、ロスジェネが出来たのも社会党政権時代の遺産みたいなもんだし、
現政権でもロスジェネに似たような事になりそうな雰囲気だから、
当人世代だけでも旧社会党系は最悪だと気付いてるだろ。
988名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:50:27 ID:uYo4HjSJ0
とりあえず自民保守は伸びて欲しい。

ここが日本最後の砦になるだろうからな。
989名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:51:15 ID:yU03Cq9oP
>>986
候補者にしてみりゃデメリットしかないから断られるだろ
990名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:54:43 ID:4VJe/DzO0
> 12月12日投開票の茨城県議選では、枝野幸男幹事長代理が応援に入るなど

オワタwww

負け率100%の男

枝野
991名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:55:03 ID:KebDomXe0
>>1
最近は民主というだけで敬遠されるのか。
まあ、当然といえば当然か。
992名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:55:19 ID:wOxxWU2x0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:56:01 ID:IIR7mP2p0
トカゲじゃビジュアル的にだめだろ
994名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:00:16 ID:ZF6EJgmi0

地方の民主党議員は早めに離党して自民にくら替えすりゃ勝ちなんじゃね?
995名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:12:11 ID:s+c4zlyb0
潰れろ民主党
996名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:26:52 ID:t+MCC2ih0
民主党は全員落ちてください
997名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:27:20 ID:yIRKvtam0
>>994

もう候補者は内定してるだろw
998名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:28:39 ID:6VTpp3gZ0
選挙のことしか考えてないんですかこの人達は???











 
999名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:29:02 ID:GCtP6/HR0
誰だよ、民主党に投票したの・・・
1000名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:29:53 ID:IKJBug6hP
勝てないなら候補を立てず、戦いを回避すればいいんじゃないかな。
八ッ場ダムの選挙区や沖縄知事選挙みたいに。
ごく普通の話ですよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。