【京都】若者の競輪離れ…12年度以降、向日町競輪廃止へ 検討委、提言決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
収益低迷に苦しむ京都府営の向日町競輪場(向日市)について、存廃を議論している府検討委員会は29日、今後も収支改善は困難として、
府に対し事業廃止を求める提言をすることを決めた。検討委の報告を受け府は今後の対応を決めるが、提言に沿った方針を打ち出すとみられ、
事実上、競輪事業の廃止が固まった。

2011年度のレース開催が決まっており、廃止時期は早くても12年度以降とみられる。今後は跡地活用や従業員の処遇などが焦点になる。

向日町競輪場は1950年に開設。車券の売上高はピークの87年度には403億円に達したが、近年はファンの高齢化や若者の競輪離れで、
98〜02年度と09年度に単年度赤字を計上するなど苦しい経営が続いている。

競輪事業の大きな目的である府一般会計への繰入額は、収益が伸びていた74、75年度は最高の28億円以上に達したが、
00〜08年度はゼロだった。府がまとめた今後の収支見通しでは、最良の場合でも赤字が見込まれている。

この日の検討委では、委員から「今後の収支を見通すと継続はできない」「府の負担にならないうちに廃止を」との声が相次ぎ、
田中敦仁委員長(関西学院大教授)が「継続する合理的理由が希薄。廃止もやむを得ない」と取りまとめた。
山田啓二知事に対し来年2月をめどに事業廃止を求める提言を正式に行う方針だ。

全国的にも競輪事業を取り巻く状況は厳しく、大津市も今年9月に、来年3月での「大津びわこ競輪場」の事業廃止を決めている。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20101129000078
2名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:30:07 ID:OiCOQFxO0
昔っからスッカスカだったじゃん。
3名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:07 ID:AscPdxMt0
競輪、競艇はマイナーだから廃止すべき
4名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:08 ID:w+d+F2gb0
いいかげん

若者の○○離れって言うのやめたら

もともとオッサンと底辺労働者で盛り上がってたものだろ
5名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:40 ID:8RqcSEg10
ネット会員だけど、やっぱ競輪は難しい
並びとかで予想が面白いっていうけど
6名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:32:17 ID:HIJZAzgm0
パチンコを法律で廃止にしたら戻ってくるよ。
7名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:32:17 ID:Sc7v5stC0
さーんさーんえいこうの〜
さーんさーんかねがなーるぅ

歌ってるのは誰?
8名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:32:27 ID:LcRRHovW0
○○離れじゃなくって、真実は生活に追われて遊ぶ金がないってところじゃないの?
9名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:08 ID:8S83OyI+O
昔、東向日に住んでたとうほぐ人です
たしかに、競輪はじじいばっかりだったなあ
10名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:48 ID:ONIwWAnHO
よし、これ
11名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:52 ID:uXLPOBhx0
競輪たまにテレビでやってるけど見てて結構面白かったな
12☆☆☆☆☆ 肛     門 ☆☆☆☆☆:2010/11/29(月) 19:34:01 ID:KGuH3dod0
競輪選手の肛門って何であんなに臭いの?
13名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:02 ID:gbUXjVtA0
14名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:06 ID:TDw7Zq3B0
せめて寄った事のある奴にしてよ
15名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:13 ID:WQ0ftWX20
そもそも若者は競輪に元から興味ないんでね?
母方の実家が平塚だけど生まれてこの方一度もいったことないよ
16名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:26 ID:37yg5gkQ0
中央競馬と違って平日に開催してるんだろ?
若者で賑わってたら、別の意味でマズイだろ・・・・
17名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:35:11 ID:l/HPUfroO
八百長の温床とも言えるライン制度を廃止しない限り無理でしょ
18名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:35:26 ID:WQTE/QBb0
ギャンブルは高度成長期の国じゃないと実害ばかりが目立って成り立たないんだろ
いい加減気づくべき
19名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:35:34 ID:GAIS0NXR0
競輪は難しいんだよ、競馬のように強い者が毎回一位を狙うと限らない。
同郷とか同期とか、人間関係が有りすぎ。
20名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:35:57 ID:scZ/6sjW0
昨日府中に行ってきたが、若者ばっかしだったな
俺が良く行く場外の客層より平均40歳は若かったw
21名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:04 ID:AjVQycQS0
離れる前に触れる機会が無い
競馬あたりならキー局で放送もするしゲームもあるしで知るキッカケはあるが
22名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:19 ID:RVflszY40
もとからリタイヤしたオヤジ専門だろ
若者なんか昔からおらんで
23名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:25 ID:2o+da1H/0
競輪やら競艇やら競馬見にいってるヤツって
電車の中でカップ酒飲みながら新聞見てる浮浪者的イメージ
24名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:41 ID:37yg5gkQ0
パチンコが無くなれば競輪に限らず、公営ギャンブルが賑わうと思うけどね。
25痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2010/11/29(月) 19:36:45 ID:H5pEJKaM0
そもそも博打自体がばかばかしいですし,やる金もないわけで・・・
〜ばなれって言ってるのほぼすべてが金が無いからできないで説明ついちゃうきが・・・
26名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:51 ID:fvQxG7hzO
元々近づいてねえよ
27名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:51 ID:21iKndD40
若者のギャンブル離れは良いことじゃないか
28名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:37:08 ID:dPe+bf5vQ
ギャンブルレーサーの時代が最後だったな。
連載終了とともに下り最速
29名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:37:16 ID:Y9DjJTMtO
もう国民にその余裕がないんじゃないの?
30名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:37:57 ID:qciw/djT0
若者はいろんなものから見放されているなw
31名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:38:03 ID:PLRjpPk30
だって汚い人ばっかりだもん。
やって幸せになれるように思えない。
32名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:39:18 ID:m4adINZaP
>>23
競馬に関してのみは「ピクニック感覚で来て下さい」という戦略で内馬場あたりにファミリー層が結構居る
天気が良ければ芝生が広がる公園みたいなもんだからな、周りではお馬さんが走ってるし

場外馬券売り場は当然そんなの居ないが
33名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:39:21 ID:YNqrPhAzO
競輪場の近くを通ることあるけど、若者なんていないでしょ。見事にオッサンばかり。
34名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:40:25 ID:w+d+F2gb0
>>23
競艇は早くから
若者ターゲットにして売り出したので
結構若いファン多い。

ただし住之江除く。
35名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:41:07 ID:v0bnwGC90
・ロゴ・顔写真入り名札まで準備し東電社員装い盗み繰り返す「生活費とパチンコにつかった」
・茨城県警巡査長、共済組合から1100万円詐取容疑「借金の返済や、パチスロなどの遊興費」
・杉並親子強殺、元日大生に死刑求刑 「パチンコ代など遊ぶ金欲しさの冷酷、残虐な犯行」
・パチンコ台を壊して海自3曹大暴れ 逮捕「朝から打ってたのにあたりが出ない」
・陸自2等陸曹の親睦会費横領:2等陸曹を懲戒免職 /山形「パチンコなどに使った」
・恐喝金の返済は「定額給付金で」…容疑の少年ら逮捕「脅し取った金はパチンコなどに」
・パチンコに使った…山陽小野市職員が健康保険料148万着服
・霧島の銀行強盗:被告に7年を求刑−地裁/鹿児島「パチンコで借金を抱え」
・個人破産5年連続減 昨年の静岡県内 しかし浪費型は後絶たず
「連帯保証や子供の教育費、生活費補てんのほか、パチンコなどによる遊興費の借り入れが多いという」 
・無施錠の民家狙い忍び込み…37歳窃盗犯の余罪350件「電車代やホテルの宿泊代、パチンコに充て」
・振り込め詐欺の容疑で近大生ら逮捕「二人は大阪市内のパチンコ店で知り合った」

┌─────────────────────────────────────┐
│ × 「日本人はギャンブル好き。どこにでもパチンコ屋があり昼間から賑わう。」      │
│                                                        │
│ ○ 「警察元締めのパチョンコ、競馬・競輪・・自国民をギャンブル漬けにする国家日本」. │
└─────────────────────────────────────┘

      国家が元締めだろうが民間が元締めだろうが賭博は民を殺す。

パチョンコ・公益の名を借りた賭博場(競馬・競輪・モーターボート・・)...高利貸しのサラ金屋 
この国の国家そのものが893そのもの自殺者年間3万人が10年間の鬼畜国日本
世界のいい笑いものなんだよ、恥を知れ、戯け

http://ja.wikipedia.org/wiki/パチンコチェーンストア協会
さぁ、貴方もカジノ議連とパチョンコの両方に足突っ込んでいる鬼畜議員をチェックしょう!
36名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:42:31 ID:RWSMniJ60
人里離れた山中にサテライトなぞ作りおって。
昔からのきれいな景色が台無しになったぜ。
37名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:44:20 ID:ng9RJHO2O
公営ギャンブル場って臭くて汚い格好した乞食みたいな人間しかいない感じ。
常識で考えたらそんな所に近付きたくないよね。
38名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:45:58 ID:NDvFmQDM0
いや、離れて健全じゃん・・・
39名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:46:07 ID:ot2+1pUIO
チャリで競争してるだけじゃん
40名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:46:59 ID:48VraGFKO
人間は八百長するからな
中盤まで並んでるのがあからさまに談合
41名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:47:09 ID:bmSFZBbLO
競馬〉競艇〉〉〉〉競輪
42名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:48:11 ID:8S83OyI+O
仕事先のカレンダーは、向日町競輪開催日に赤丸が書いてあった
俺「あれ?オーナーも競輪やるんすか?」
オーナー「違うよ。警戒日だよ。競輪客が店頭の商品を盗むから。」
その会社は、東向日駅と向日町競輪場の中間地点にあった
マジ話です
43名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:48:11 ID:PLRjpPk30
>>37
公営ギャンブル場の周囲の小学校って、開催日は外出禁止になるんだよ。なんでかって?。。
ファンは自粛してね。
44名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:48:23 ID:tLe4T1W10
ん?若者が競輪に近づいたことあったっけ?
45名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:06 ID:ultJik8e0
若者は離れすぎ
46名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:39 ID:oj2XDqcg0
競輪場に小池栄子・・・・(´・ω・`)ショボーン
47名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:43 ID:84SvCFkt0
>>7
走れ自転車は松戸競輪限定だから知らん人の方が多いぞ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:50:28 ID:8xu+a7WLO
てか、何でもかんでも若者のせいにしすぎW
ただ本当に最近の若者はいい意味で堅実だと思うよ。自分三十代だけど。
49名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:51:23 ID:1FExQtAI0
離れて若者2010
50名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:51:31 ID:RtQZwKA00
>>42
家具屋か。
51名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:51:47 ID:bZsOB15p0
>>4
若者の「○○離れ」離れ
52名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:55:23 ID:ou/W+sxi0
これで何作めだよ、「若者の」シリーズ?いつ完結するんだ、もう飽きたよ
53名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:55:24 ID:0zw0Pf/30
>>6 同意。せめて公営賭博と同率のテラ銭取ればいいのに。
54名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:59:46 ID:lmtjehoJ0
阿佐田哲也は競馬は子供の遊び、大人の遊びは競輪とか言ってたけど
今の競輪はちょっと肘を当てる程度で妨害失格。
ラインなんか全く意味ねー。
ヨーイドンで足の強いヤツがそのままゴールに流れ込むだけだ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:58 ID:jWabUBWu0
>>7
子門真人
56名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:59 ID:wmb0fWOeP
だってインチキなんだもん。
何でガチでやらないのか?常々そう思う
57名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:15 ID:5brLvJP+P
>>48
>てか、何でもかんでも若者のせいにしすぎW
>ただ本当に最近の若者はいい意味で堅実だと思うよ。自分三十代だけど。

いつだってなんだってバブル基準ってのがおかしいんだよね。

いまでもバブルから離れられない。
58名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:49 ID:scsQVLtJP
オッズ読んどけ
と言いたいが現実はあんなに熱くないんだろうなぁ・・・

>>13
やっぱ腿が太いな
59名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:57 ID:MlS1+/hf0
しかし最近の若者ってやたらとリスクを恐れてる感があるよな
結婚しないのも要するにリスクが大きいってことなわけで
ギャンブルしないのも消費をしないのも同じだよな
賢くなりすぎたら社会が衰退するってことなんだろうな…
60名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:03:43 ID:bZsOB15p0
61名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:10 ID:kURGJQkX0
早く若者の日本離れをしたいです
62名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:18 ID:nYEoGMLcO
良い子の皆!
若者の〇〇離れとよく言うが
それは今のおっさんおばさん連中だ!
今の若者はそもそも近づいてすらいないな
63名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:56 ID:w+d+F2gb0
>>59
それは他の先進国で同様な事が起きている
64名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:05:35 ID:615NRz/H0
>>58
競艇と競輪場行ってごらん。
ハローワークよりも終わった感が強い人がうろうろしてるから
65名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:08:10 ID:u9A1uGu50
趣向なんて時代とともに変わってくんだから、若者の○○離れほど意味のない記事はないわな
こんなもんおっかけるより流行りのほうおっかければいいんじゃないかね
66名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:09:20 ID:auJL+K/90
近所のスーパーのとなりが競輪場だw
夕方行くと、おじいちゃんたちがスーパーのベンチでお酒を飲んでいるよ

若い連中は昼働いてるだろ?競輪離れというか、昼に暇な人は年寄りだけだろ?
67名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:10:31 ID:8dLoLQVY0
>>60

浮世離れしてるなあ。
68名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:12:17 ID:1PDyBKYm0
博打全般から遠ざかっているわけだよな。
いい傾向でしょ。

G7みても、これだけ公営博打場が溢れている国は無いよ。
69名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:36 ID:DNzbiHAgO
漫画のギャンブルレーサーは最初の頃は面白かった
70名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:48 ID:QByh/Ad60
>>59
オッサンらがバブル崩壊で人生終わるのを目の当たりにして来た世代ですから
物心付いた時からずっと景気は低迷、ずっと就職難だし
そりゃ保守的になって当然
71名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:51 ID:34Q5F+aJ0
しょせんばくち
72名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:58 ID:NJvAHoBk0
競輪誰かに漫画化してもらえ。
競艇はモンキーターンのおかげでだいぶ人気取り戻してたぞ。
73名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:14:26 ID:i7gyhYHr0
競輪より競艇なんかガラガラだぞ。よくあんなんでやっていけるな。
74名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:14:48 ID:4LH2AaOK0
近寄って無えっつーの
75名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:14:55 ID:5brLvJP+P
>>59
現状の結婚制度じゃ無理だろ

金持ってる層ならなおさら嫌がる
76名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:15:13 ID:IufRXupL0
若者がどんどん賢くなっていく
77名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:15:56 ID:19nhdGsWQ
競輪難しい当たらないわあ!
漏れ競馬一番当たりやすいぜ!
78名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:16:54 ID:CiBW1GObO
公営ギャンブルは中央競馬だけでいい
79名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:17:07 ID:T8SEd9As0
競輪なんて昔からオッサンしかいねーよ
80名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:17:25 ID:hJC6+W2lO
ももチャリでGoも終わったしな。
81名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:18:19 ID:q/grcR2t0
>>17
本物の八百長はライン関係ないぞ
ヤラズと別線アシストだ
82名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:19:06 ID:IItoH6B3O
賭博離れはよいことだよ
地道に働くのが一番だ
パチンコがなくなれば一番いいと思うが
83名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:20:33 ID:2udYIwqt0
若者の肉離れ
84名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:21:17 ID:r+z3jzZc0
だーかーらー、

人口減ってんだってば。
85名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:21:23 ID:kURGJQkX0
若者の労働離れ
86名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:21:54 ID:az51ZZgO0
若者の賭博離れ
87名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:22:48 ID:FabK3VrI0
成人過ぎたら若者では無い
88名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:24:06 ID:9MxUWzYoO
だって競輪って八百長があるじゃん。
選手の奥さんが出産したら記念にその選手を勝たせるとか、そういった内部事情まで分からないと勝てないんだってね。
89名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:29:00 ID:Qq133gWj0
そもそも若者は競輪なんて行きません。
昔から浮浪者もどきのクズみたいな年寄りしかないだろJK

まぁ手がないワケではない。
選手が履くレーサーパンツ、下に何もつけずに直接ぴちぴちパンツ履くんだから、
もう少しチンコの形がくっきり浮き出るような色にして光沢をつけたらいい。
そのスジの人が多く見物しに行くようになるだろう。
90名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:29:34 ID:A2hX916s0
向日市の不動産業者が大喜び
91名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:31:34 ID:vOkPizk2O
若者どころか40代でもやらんだろ
92名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:32:12 ID:EtgGSQAP0
そもそも若者世代の人口が激減してる
核家族なんて生んだ世代が今の爺婆

みんな趣味はやってるんだよ
ただ人口が減ったからまばらに見えるだけ
スキー場行ったってスキーもスノボもやってる
何が若者の**離れだよ
そんな記事で金貰えるなんて誰でも出来るな
93名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:32:20 ID:MibYpB0/P
>>72
かつてモーニング連載の「ギャンブルレーサー」という傑作漫画があってな。マジで競輪漫画としては傑作だったんだが、
余りにも中身が生臭すぎて一見さんにはちょっと理解が難しかったってのがなあ……

他にも「打鐘(ジャン)」って漫画もあったな。
プレイコミックというおっさん漫画誌連載だったってのと、絵柄も内容も暑苦しすぎたってのがねえ。俺は好きだったけど。
94名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:33:22 ID:scsQVLtJP
>>72
石渡治のオッズGPディスってるのか?
95名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:33:28 ID:RtQZwKA00
>>92
いや、そうじゃないだろ。
今の30手前のやつは、20代前半のころはスキーとか行ってたやつでも
全く行かなくなってるのだから。
96名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:43:06 ID:WugGjVgHP
賭博から離れるならいいことじゃねーか
97名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:17 ID:hq0HhvKP0
つい先日も、若者の鮒寿司離れを食い止めるって記事があがってたな。
98名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:34 ID:v/nH2UblO
後、何十年かしたら、

若者のアキバ離れ
若者の萌え離れ
若者の二次元離れ
99名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:05 ID:YAqE3auTO
サッカースタジアムになるのかな?
100名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:51 ID:ewbZL4O20
オートレースも騒音ひどいから廃止で。
競馬も臭いから廃止で。

ギャンブルする金があるなら税金納めろよw
ギャンブルが一番の贅沢だと思う。
101名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:48:45 ID:xvi7sqAZ0
開いた競技場を、アマチュアのロードレース場にすりゃあ
維持費ぐらいは、儲かるぜ

競技の無い時は、練習場として個人単位で利用可の1時間500円で貸し出せよ
102名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:48:46 ID:tcB2vmj50
昔からおっさん世代ばっかりだったやん
103名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:49:56 ID:FnrLuadq0
競輪って競馬よりマニアックだからね。
やっている奴見たことないし
104名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:50:16 ID:CTtmUBxVO
競馬以外生き残れないだろ
105名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:51:59 ID:6r0oIPGx0

ところでさ、若者の○○離れ ってあるけど、若者の定義って何歳ぐらいなんだろ?

ちょっと人口統計から割合を計算してみたいと思う。
106名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:52:01 ID:rkbm/nnC0
( ゚∀゚)o彡゜サッカー場!サッカー場!
107名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:53:11 ID:ciGnbDAFO
若者より年寄りの方が人口多いんだから年寄り離れだろ
108名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:55:44 ID:0cznov3p0
若者は解脱しつつあるな。
109名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:58:42 ID:DF76UMs8O
若者の○○離れより
年寄りの○○流行りの方がカネになるよ…
110名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:59:56 ID:Yt57nch50
京都はわからないけど、東京は若者多いよ。俺んち多摩川の近くだけど、土日とか競輪選手の練習生がいっぱい走ってる。
111名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:00:48 ID:g0uGNSN1P
若者には金がないの一言で済むことをなんで個別に持ち上げるのかね。
112名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:01:09 ID:krN+sZ2FO
パチンコ関係者のバカチョンどもが必死に 叩いてるな
心配すんな。おまえらの業界も直に終わりだ
とっとと荷物まとめて半島帰れ
113名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:01:33 ID:YBtjLHZVP
>>100
公営ギャンブルははっきり言って税金払って楽しんでいるようなものだぞ。
酒やたばこと一緒。
114名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:02:18 ID:9akF5qrT0
平日の昼間に開催の競輪やるのは年金生活者
財布の紐が固くなれば廃止だわな
115名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:19 ID:6r0oIPGx0
若者の定義ってハッキリとは決まってないのか。
統計書類上では18歳〜25歳か・・・

>>107
それもあるし、競輪が出来る若者(上の定義に従うならば)20歳〜25歳までの人だよね。

国勢調査の年齢分布調べてくる。
116名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:59 ID:J3mhWsjv0
平日昼間開催

マトモな人間が居るわけないw
117名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:06:27 ID:p+2gX0FBO
今いる年金ジジィが死んだら終わるよ
クズ選手が3000人もいて毎日無気力なレース(チャリンコプロレス)をやってるだけだからね
118名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:07:44 ID:JDXjYDKj0
電車で近くに差し掛かると耳に赤鉛筆さしたおっちゃんとか
終わった後の渋滞の中、反対車線を逆送する高級車とか
競輪に限らずギャンブル会場周辺の雰囲気が
どうも好きに慣れん。
119名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:09:36 ID:zAJim2Qf0
>>1
今は観る時代じゃなくて乗る時代になったということか・・・
ロードレーサーやクロスバイクなんかのスポーツ自転車が大流行&定着中だもんな
移動しながら健康になれるんだからすばらしいものだ
さすがに路面凍結時期は室内でローラー台なんかを使うことになるが
120名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:09:41 ID:w+d+F2gb0
>>93
ギャンブルレーサーは
クズや底辺達の行動表現が上手い傑作だよなあ
121名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:11:32 ID:T5Yrjq/3O
>>93
お前は俺か
122名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:12:14 ID:15FKBOx30
ギャンブル関係のスレで行ったことがないのに知ったか振りするから痛い
123名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:12:21 ID:TCTysHeZO
おとなのえほんが終わった後のCMでよくながれてたよね。
『むこうまちけ〜いりん♪』
124名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:14:15 ID:6r0oIPGx0
国勢調査の結果って2月に出るのねん。

けいりん!! ってアニメでも作れば若者(主にオタク)が集まってくるというのにw
125( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/11/29(月) 21:14:29 ID:xm4AuU6r0 BE:276915762-2BP(1640)
>>72
競艇少女             スーパージャンプ
透明アクセル           イブニング  最近、連載が終わった

忘れないれくらさい
126名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:15:26 ID:fz2ah4rE0
若者のパチンコ離れもお願いします
127名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:17:16 ID:7YxJKP+NO
>>72
最近アオバ自転車が外伝で競輪編を始めたぞ
128名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:45 ID:3Dc9KezK0
昔、競輪新聞会社に短い間いたから、閉鎖の話はちょっと悲しいのね

たまに八百長の話あったなあ
うちの会社の人たちは普段車券買いまくりなのに、
八百長レースだけは買わない、ちょっといい人たちだった
129名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:24:57 ID:E4gf3Aqp0
そもそも若者は競輪など興味ない
130名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:25:30 ID:QdqmTsPk0
儒教的観念に染まったチョウセンヒトモドキどもにすれば高貴な者は自分の身体を動かさないといけない乗り物には乗らない。
自転車なんぞは下賎のものとしてバカにしているから自転車に乗れないチョンは多い。
だからオートバイにも乗れないのが多い。
これだけ日本の真似をしておきながらオートバイ市場、生産がほとんど未成熟なのがその証拠。

だから競輪やオートレースにのめりこむのはチョンでない証拠、と宣伝すればいい。
131名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:26:11 ID:PfFYdL2rO
>>93
誰にも影は踏ませない!

もっと昔には「ひとりぼっちのリン」てのもあった
132名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:27:21 ID:fGq77tLw0
>>94
ODDSはヤンサン休刊してからよんでない、
結構おもしろかったんだがなぁ。
133名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:54 ID:IMraSVkt0
若者どーの言う前に、向日町なのか向日市なのかはっきりしないのが気持ち悪いんだが。
134名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:38:49 ID:YBtjLHZVP
>>93
三大競輪漫画残りの一つ「ケイリン野郎」を忘れてるぞ。
135名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:41:06 ID:LNSs1nwb0
向日町競輪前にある会館で観るものがあり、食事する場所が無いので、
競輪場内でご飯を食べる施設を探したんだけど、施設自体が申し訳ないけど、
ちょっと汚いっぽい感じで正直言ってツラかった・・・。

>>90
だねw
136名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:48:11 ID:4M6/YPy/0
「競争原理が働いているか?」という観点でで大きく見劣りするからな。

競馬(騎乗依頼関係)と競艇(4着以下賞金無し+Fのペナルティ強烈)はともかく、
競輪とオートはレースで最下位でも賞金が出て、ヌルすぎる選手が多すぎと思います。
137名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:50:20 ID:MibYpB0/P
>>134
ごめん。絵柄スルーで読んでないw


面白い?
138名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:50:26 ID:f5NC2ncC0
こう考えると30億円近い赤字を解消した浦和競馬場パネェ
139名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:50:56 ID:HdFzwmBO0
やっぱ 現場が静か過ぎるもん      シャー
盛り上がらんことこの上ないw
140名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:53:36 ID:IJL5rxKwO
昭和初期の世界観がそのマンマ平成に残ってる希有な場所だったな。
141名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:55:01 ID:WLBIhibE0
汚い臭いおっさんだらけの場所に行きたくないわなw
142名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:55:10 ID:MibYpB0/P
>>139
いやいや。だからこそ、時折場内に響き渡るイイ顔のオヤジどものトンチキな野次に風流を感じられるんじゃないか。
143名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:55:20 ID:bgRmHikeO
>>136

レースを作る先行選手が着外になることも多いからなぁ。
赤板以降、半周毎にトップ一回引っ掛ければ先行手当、くらい付けてやらないと、
逃げなんてやってやれなくなっちゃう。
144名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:56:37 ID:fLOGnBgk0
若者のギャンブル離れ
良い傾向じゃないか
145名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:57:52 ID:iPpvzZ0+0
ここにサンガのスタジアム建てるのが1番いいと思うんだけど
146名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:58:32 ID:AYZlvjmN0
【若者が離れていったもの一覧】

食関連・・・酒離れ(日本酒離れ ビール離れ)お茶離れ 梅干離れ ガム離れ 朝食離れ
    調味料離れ(しょうゆ離れ 味噌離れ 薬味離れ 寿司にわさび、おでんにからし離れ)
    外食離れ 果物離れ お茶離れ 和菓子離れ 魚離れ かまぼこ離れ カップ焼きそば離れ 漬けもの離れ
    ふなずし離れ
性関連・・・性交離れ 風俗離れ 恋愛離れ 女性離れ 結婚離れ コンドーム離れ
運動関連・・野球離れ プロ野球離れ マラソン離れ ゴルフ離れ ボウリング離れ スキー離れ 登山離れ スポーツ離れ
生活関連・・・献血離れ 借金離れ 犯罪離れ 就職離れ 会話離れ 交通事故離れ 寄付離れ 読書離れ 雑誌離れ 活字離れ 
     飲み会離れ スーツ離れ 腕時計離れ ワンルームマンション離れ 常備薬離れ 着物離れ 競輪離れ          ←new!
趣味関連・・・旅行離れ 賭博離れ CD離れ 映画離れ 洋画離れ アカデミー賞離れ ゲーム離れ 合唱離れ パチンコ離れ 
     カラオケ離れ 読書離れ バス釣り離れ 着メロ離れ ブログ離れ サンデー離れ 川離れ 狩猟離れ
思考関連・・・浪費離れ 消費離れ 夢想離れ 宗教離れ 伝統仏教の離れ 愛国心離れ 学生運動離れ 学習院離れ 結婚式離れ 
     理系離れ 農業離れ 日本離れ 出世レース離れ 暴走族離れ 仏教離れ
嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ブランド離れ メンズブラ離れ
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ ラジオ離れ
地域振興関連…商店街離れ 百貨店離れ コンビニ離れ 理容室離れ 新潟空港離れ
何が何やら・・・小学生クラス対抗30人31脚全国大会離れ
147名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:58:33 ID:OGxwXcIM0
競輪はオヤジ臭さがあるんだろう。メットもツルツルだし
マウンテンバイクっていうのかBMXっていうのか知らんが、
あのエキサイトバイクみたいなレースで賭け事してみたらどうだ?
148名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:00:25 ID:reDOxoSk0
パチンコで勝てる俺でも
競馬や競輪は絶対に勝てる気がしない
還元率が悪すぎるし、買い目が多すぎる
149名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:02:18 ID:f5NC2ncC0
>>73
競艇は6艇だから配当低いし、ヨーイドンで最初のコーナー通過順のままでゴールが多いから
ハラハラドキドキ少ないしなあ

競馬は最後の直線の攻防も面白いし、運が良ければお馬ちゃんご機嫌斜めでチンダラ走ったり、
スタート前にご主人様振り落として駆け回る場面に遭遇するし

しかし放馬起きるとなんで笑いが起きるんだろ?
150名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:04:45 ID:f5NC2ncC0
だいたい競輪場自体が多すぎる
しかもどこやねん?という所も多いし

別府、伊東温泉って温泉街でやってどうすんねん?弥彦?あんな山ん中にやってどうすんの?
151名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:07:44 ID:HdFzwmBO0
ギャンブルといわれるもののうちで 一番 人間力を 必要とする競技ではあるんだけどねぇ
ヤジも 人間力が 要るから 田舎で純粋に育った自分には ツボをついたヤジを飛ばすなんて芸当は
とても無理、 あれは しゃれっ気のある関西人か 何者にも動じない荒くれ炭鉱夫とか九州人の娯楽だわw
152名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:08:46 ID:qtvcOfDK0
競輪場でオートレースってできないの?
Xゲームとかローラーボールとかなんかに使えないかな?
153名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:10:48 ID:15FKBOx30
>>139
競輪は無観客の方が人気は上がる
154名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:10:52 ID:BS8se+JP0
競輪なんかするのってオッサンだろ?
155名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:12:30 ID:iPpvzZ0+0
競輪がある日はこのへんガラの悪いおっさんがゾロゾロ集まるし
周辺住民的には嫌なんだよね
156名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:14:08 ID:H/Ps5zy10
>>133
阪急の駅は南北に西向日と東向日があったりするしな。

ちなみに隣に長岡京市があるが、大極殿等主要施設は向日市に
あったりする。
157名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:16:26 ID:FOEj4/2u0
競輪ってよくわからん
鐘がなってからスタートするなら最初から2周でいいんじゃね?
あと同じ地域の人とか同期生とか集団で走る理由もわからん
158( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/11/29(月) 22:17:22 ID:xm4AuU6r0 BE:969205076-2BP(1640)
帰りの電車れ車内が臭いことが・・・競輪競馬の開催日
ヤニ臭い息が車内に残っているのれす
159名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:17:29 ID:jXtFMat30
パチンコをつぶせば競輪に人は戻る
160名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:18:36 ID:w+d+F2gb0
>>150
そもそも始まりは後楽園

サヨ都知事が潰した事からはじまるからなー
161名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:19:40 ID:L3rPV1ZO0
>>150

不景気の今はどうか知らんが、10年くらい前は
ある温泉地の競輪場は長期滞在で大金持ってくる年寄がいるおかげで
客単価が高い と、施行者が言ってたよ。
日雇い仕事が雨で流れたから競輪 なんていうシケたオッサンばっかの場
とは違うっていうんだな。
162名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:21:10 ID:oCewJcaQO
賭博には興味無いや
163名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:23:08 ID:++FGXaR20
競輪の雰囲気は独特の雰囲気だもんな。

あれはあれでアリじゃないのか。
廃墟が最近人気あるのと同じ。
無理に若返らそうとしない方がいい。
頑固に今の路線で行くべき。
164名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:23:31 ID:S51uOgoEP
門司、花月園(横浜)、西宮、甲子園とここ向日町、なぜか都市部の競輪場が潰えていく
佐世保、小松島、弥彦みたいな田舎の場は逆に潰れにくいような感じがある
165名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:26:09 ID:gLDP7wlx0
>>1
若者の○○離れ = 若者のマスゴミ離れ
166名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:28:56 ID:H/Ps5zy10
>>155
昔は駅と競輪場間の某女子高生と競輪親父は、
阪急の2大迷惑だったな。
167名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:29:39 ID:uvLFHRSKP
どのみちここは京都府が今後5年間は
アマチュア用で残すって言ってるからなあ。
びわこ廃止でそれでなくても関西CSで練習する選手が増えてきて
やりくりするのがしんどくなってるらしいし
168名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:31:46 ID:g7xMzq95O
長崎は競輪発祥の地なのに、地元のケーブルテレビですら放送しないからなぁ。
169名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:32:24 ID:TJ3/NwXg0
パチンコの話題で盛り上がる俺の職場も、全く競輪の話は出ない。
仮に話題を出してもわからないと思う。
俺も知らんw
170名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:37:12 ID:lqL1vBog0
競輪と競艇は平日に開催してることと複数日にわたって予選をやるというシステムが良くない
サラリーマンには取っ付きにくいよ
171名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:37:57 ID:q/grcR2t0
>>151
いわきASで長文のヤジ飛ばすおっさんがいて
マイクが全部拾ってて笑った
172名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:38:00 ID:7bzXEZysO
けいりん!(K−RIN!)って漫画を描いて貰えばいいと思うよ
173名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:38:19 ID:YBtjLHZVP
>>137
ケイリンを知らない素人が書いた旦那が競輪選手というだけの漫画。
174名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:39:12 ID:w+d+F2gb0
>>172
太ももムッチムチの美少女に攻められる
マゾエロ漫画ならできそうだな
175名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:41:35 ID:AYZlvjmN0
>>172
特撮にも進出してチャリに乗る仮面ライダーとか
176名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:45:56 ID:s+3oDrro0
コナミスポーツクラブが買い取れ!

177名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:48:19 ID:+T4HR0hu0
競艇選手は女子もいるし男子も小柄でジャニ系っぽいのもいるけど
競輪選手はマッチョ揃いだから、選手で若年層や女を釣るのは難しいな。
178名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:49:53 ID:RtQZwKA00
>>166
西山ってそんな迷惑だったのか?
その他女子校と比較したら割りと統制されているほうだと思ってたけど。
まぁ俺があの辺に住んでた10年ほど前の話だが。
179名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:59:31 ID:S51uOgoEP
競輪に限らず公営の場外作ろうとすると、治安が悪くなるだの宣うプロフェッショナルな市民達

それが物流倉庫だらけな臨海の埋め立て地や、幹線道路沿いの山奥といった、普段住民が日常的に関わらないような場所でも…(実話)
180名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:01:46 ID:x5HUeA2bO
金の若者離れを何とかしろ
181名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:03:32 ID:w+d+F2gb0
>>179
プロ市民はパチ屋の回し者だからねえ
182名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:04:00 ID:+f3IXRJQ0
>>19
競馬も強い者が毎回一位ねらってるわけじゃないけどね。
183名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:04:28 ID:taEvu3510
バイクの奴で80万あてたことがあったな
184名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:05:10 ID:pGqkGj2f0
競輪は客層が最低
二度と行きたくない
185名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:09:20 ID:1dyRXz/eO
村上兄弟はどこに移籍すんの?
岸和田?
奈良も先行き怪しいしな
花月園、大津びわ湖、向日町ときて次は大垣、一宮、いやいや、不祥事オンパレードな岐阜か?
南関だと小田原が市長が廃止したいとか言ってたが、さてさて
186名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:09:43 ID:p6qu1QLy0
いやいやおっさんの聖地だろあれはw
187名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:12:33 ID:7gEryXfK0
競輪場 客少ないね。
廃止の検討おおそう。
地方競馬も
188名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:04 ID:xvi7sqAZ0
オンラインRPGを自治体が運営して、リアルマネーと等価交換できるようにしとけば
壮絶儲かるよ。

ニート、ヒキの失業対策にもなるだろ
189名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:13:36 ID:YBtjLHZVP
>>185
そこそこの売上があるのに全く強い選手がいない西武園に移籍すればいいよ。
190名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:14:58 ID:+ax8H8fM0
もはや若者離れを理由にする所は無能の烙印だな
社会背景知らないですと言ってるようなものじゃないか
191名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:15:22 ID:jvr/7aaN0
>>185
京都支部の連中は岸和田の連中と仲悪いから当分街道練習しかねえべ。
192名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:18:27 ID:T2DOHOL50
事業者が無能なだけです。
競輪は人生の縮図であり、流行り廃れとは無縁の存在です。
競馬のように馬糞の臭いがありません。
競艇やオートレースのような爆音と燃料の臭いもありません。

ヨーイドンでスタートして、思惑混じりにグダグダやってラインができてジャンがなるとラストスパートでゴール板での
写真判定。
極めて判りやすい競技です。
競馬は畜生に人間乗っけて走らせるわけでどんな結果になるかやってみなけば判りません。
競艇はスタートが特殊で、スポーツ新聞の写真はスタート写真です。
勝負結果が写真判定とか同着とかは先ず有りません。
オートレースは強い選手は後ろからスタート。臭いし煩いし・・・

競輪はマトモな人が運営すれば、十分やっていける筈です。
収益が上がらないという場合、運営担当者を首にするべきことです。
日本発祥のギャンブルであり、スポーツです。もうちょっと大事にした方がいいと思います
193名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:25:06 ID:C51kxtCn0
サッカー専用スタジアムが出来たな
194名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:34:32 ID:YeRchJiS0
若者がギャンブルに関心を示さないのは喜ばしい事だろ
195名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:35:25 ID:DgU70+4F0
競輪はちと古臭いイメージがあるな。
趣味でロードバイク乗ってるけど、カーボン全盛の時代に未だに鉄製の自転車だもんな。
メーカの方も、競輪の自転車は売りようもないからスポンサーつかないし。
196名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:35:47 ID:o+ID7icj0
三連単始まってから買う気がしなくなった
あんなん宝くじと一緒で、予想して車券を買う楽しみがない

それはともかく、まじめに仕事してる若者は平日の昼に競輪なんか行けねーし
年金か生活保護ジジイの100円買いばっかりじゃ、売り上げ伸びるワケねえ

平日に客呼びたければ全部ナイターにしろよ
197名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:41:16 ID:XqL7a6qmO
若者の京都教育大学離れ
廃校へ
198名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:45:37 ID:7t3K8E8P0
>>60
若者の肉離れは無いのか?
199名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:45:57 ID:Axj0cUEDO
競輪のほうが予想しやすいけどな。
特別の決勝は難しいけど。
200名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:47:50 ID:FNkw1a3FO
客を呼ぶ工夫なんて考えない
泥棒公僕ばっかじゃ何やってもこうなるわ
201名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 23:54:44 ID:RQ89OS+H0
>>177
ミッドナイト競輪、女子競輪は施行予定
202名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:08:37 ID:vepafYD50
以前競輪選手たちが、一方的に廃止されて無職になったから
得られたはずの金をよこせと提訴したことがあったが、請求棄却されている
その後の競輪選手たちの行方は誰も知らない
203名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:11:16 ID:Ff6jxhCb0
ギャンブルが税収になる時代は終わっただろう。また終わらせなければならない。パチンコ換金合法化、カジノ合法化で息巻いている利権屋はあきらめろ。
204名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:12:08 ID:fiU50ZSj0
サッカー場に変更!J2サンガにお似合い鴨
205名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:14:43 ID:6S4831TH0
競輪なんて中年でもやってるのはごく一部でしょ。
やれ出身地による力関係を考慮するとか言われるとパチンコ並みに胡散臭いもの。
206名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:18:37 ID:kxuWLZiI0
>>172
打鐘 : うんたん♪うんたん♪
207名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:22:02 ID:Fzppy1fc0
年末年始あたりのでかいレースのテレビ中継くらいしか見ないが
実況聞いてると裏にとどめておくべき力関係が表に出て来すぎだろ
チーム戦やってるのかって感じでわけわからん
208名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:46:30 ID:wVtVN3gQO
競輪競馬なんてクズしかやらないだろ
離れていいんだよ、馬鹿な金を遣わなくなっただけだよ
パチンコも潰れりゃいい
209名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:08:44 ID:zHvRQb5+0
>>178
元々スポーツ系で有名な所で、電車で騒ぐ、集団で床に座るとか
近辺でも男子校と言われる、所謂脳筋ばっかりだったからなあ。

15年くらい前から特進クラスを作ったりして、汚名返上を目指してたけど、
上手くいったのかな?
210名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:54:37 ID:r5HvFVCs0
>>179
>>181
東京の八王子にあった西武百貨店が撤退後
跡地に場外舟券売り場をと言う話が反対運動で消滅。
その後入ったのがパチンコ屋でしたが
こちらは反対運動が起きていませんでしたw
同じギャンブル場なのにwww
211名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 04:24:48 ID:h0qsKsaK0
それにしても関西の競輪場潰れ杉
近畿2府4県で残り3場とは・・
全盛期は2府4県に13もあったんだよ
212名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:42:22 ID:2ojWl13C0
去年の競輪グランプリ?初めて競輪行ったけど20代俺含めて10人くらいだったろwww
感想としては「きずな」とかいうのが素人にはわかりにくすぎる、あと単勝は廃止すべきではなかった
当たんなかったけど、大レースを特別観覧席(500円w)で見れたのは良かったな
213名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:30:59 ID:95dfwUaB0
ぶっちゃけ数が多すぎるだろ。
30ぐらいまで減ったほうがいいんじゃないのか?
214名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:36:58 ID:XuApsEXW0
>>72
>>93
「ギャンブルレーサー」は競輪のみならず、
ギャンブルプロスポーツ系マンガの聖典と言っていいかも(*^^*)

カネカネカネカネオレのカネ〜♪

ろくでなしの関の子弟たちとの関係がまた……。・゚・(ノД`)・゚・。
215名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:39:53 ID:uAV+QIBKO
平日昼間っからたかが100円の車券握り締めて罵声発する以外に脳がない
ホームレスと大差ないなりの爺の仲間入りはしたくないだろ。
誰が好きこのんで底辺のさらに最下層に足踏み入れたがるんだよ。
216名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:39:59 ID:vbK8HQj30
>年金か生活保護ジジイの100円買いばっかりじゃ、売り上げ伸びるワケねえ

ソー考える奴は少なくないようだ。
大井競馬なんかもそんな薄っぺらな考えで、若者や女性客獲得に努めた結果が
周辺の飲食店壊滅と年寄りが寄り付かなくなって結局売上ダウン。
潰れるの時間の問題。

枠連複しかないときのハードのマンマでイロイロな投票とりいれたから情報が
細切れで文字も小さく年寄りには全く着いていけなくなった。
場内の飲食店乱立で、客は馬券買うよりもなんか喰って喋ってるだけ。
競馬場からJR大森駅迄の飲食店壊滅状態。
217名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:47:30 ID:qhh5xq480
なんかマスコットキャラクター売り出したらいいんじゃね
ソフトバンクみたいに競輪家族の大黒柱的なわんこを
218名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:53 ID:UhOqpbv70
>>216
でもジジイにしがみついていてもジリ貧だよね
それに大井の売上げダウンは地方競馬衰退の中で見ればかなりマシなほう
219名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:27 ID:AhdYSNZT0
若者が離れているのではなく、
若者が近寄りがたい体制がいつまでも続いているだけ。
1円券をつくり、完全分煙化して、おしゃれなカフェを作り。
50以上のオヤジの立ち入りを禁止しろ。

220名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:42:21 ID:jnkLhDiSO
競馬も競輪も、何が楽しいのかさっぱり判らん
221名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:42:30 ID:CvDYTuai0
どこもかしこも若者離れですなぁw
222名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:37 ID:7qd67mR40
むしろ、バクチをやらないのは、いいことじゃね?
223名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:47:16 ID:GN42vpmU0
>>175
それなんてコウガマン?
224名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:48:39 ID:CldkNfZ50
ただいまの離れスレッド@ニュー速+
【京都】若者の競輪離れ…12年度以降、向日町競輪廃止へ 検討委、提言決定
【話題】若者の「みそ汁離れ」が指摘されている…金沢美大生がパッケージをデザイン 若い感性でみそ汁PR(写真あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291096675/l50
【社会】 「若者のクルマ離れ!」→トヨタ社長「クルマから離れているのは若者ではなく、私たちメーカーでは」と反論★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290826436/l50
合計3スレッド
225名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:50:04 ID:vQGtrtYQO
競輪は他の公営賭博と比べてもわかりにくい
226名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:47 ID:Pu0JDjB+O
足を運ばなければならない合法ギャンブルの競輪と近所にある違法ギャンブルのパチンコ
合法の方が手間も暇もいるし、違法の方も取り締まらないわけで、同じギャンブルとして競輪がパチンコに勝つ要素がないわ
227名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:57:01 ID:/dcgMROu0
パチンコを潰せばおk
228名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:16 ID:/dcgMROu0
>>195
カーボンは耐久性に劣る
鉄が一番安心じゃないか
229名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:01:47 ID:/QEExIdT0
競輪ファンって競馬ファンとは少し質が違うよね。
なんというのかなぁ、半プロのギャンブラーみたいにのめりこんで
いるのが多い。
230名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:02:10 ID:W5oCUV8v0
元々競輪なんかやってねーって
231名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:02:56 ID:9g6+I7uD0
若いうちから競輪とかのギャンブルに通っている方が問題なのでは
232名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:23 ID:vsWT/MAs0
競輪も競馬も競艇もパチンコも全て廃止でいいよ
233名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:27:39 ID:UhOqpbv70
金の若者離れが一番深刻
234名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:23 ID:vzP1mHNE0
競馬も競輪も競艇もオートレースもアングラってかんじ
235名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:57:03 ID:3VtSWbps0
競輪はとっつきにくい

なおかつ本場でのあの野次。普通の人間ならどん引きする
236名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:12:52 ID:vW/TSDd40
そのうち若者の地球離れが起きるな
237名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:37:26 ID:EZ6H3y8LO
飲酒…飲まない。アルコールは苦手
喫煙…吸わない。肺ガン怖い、臭いし迷惑。喘息だから吸えない。
賭博…パチンコとか問題外、早急に廃絶するべきである。競馬競輪競艇などカネと時間の浪費。ネトゲで充分
売春…非処女とかマジ最悪。初体験は処女に限るし、カネの無駄。性欲処理なんかエロゲとオナホで充分。だから童貞だ。
238名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:36:24 ID:Mh3qmbhY0
向日市って本当ちっさいよなw
東の蕨、西の向日っていうか。

でも向日って古くは実は長岡京の中心だったらしいね。
長岡京市の方が端っこで無理矢理長岡京を名乗ってるというか。
なんでちっさい向日市に、長岡京なども含む管轄の向日町警察署があるかって思ったが納得。
239名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:46:32 ID:2GUftWsT0
若者が何かから離れてるのではなくて
若者から金が離れていってるだけでは・・・
240名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:50:27 ID:phCTlAS80
競輪は難しいうえに単勝 複勝を廃止してますます手だしづらい
241名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:52:20 ID:1jYkmn+lO
京都人だが、京都に競輪場があるのを知らなかった…
242名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:54:02 ID:BRXVNdvj0
若者のなんとか離れって言うのは、ガキの数が減っているから当然のことじゃね?
243名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:06:14 ID:srcIHXeu0
競輪ほどおもしろいものないだけどな
244名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:11:33 ID:i7RFJiAaO
>>242
明らかにそれ以上のペース
245名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:29:59 ID:tMYNVU+D0
ギャンブルしたいなら京都競馬場に逝けよ。
手前の水無瀬駅から直通バスも出てるしな。

つぶれても問題無し。
246名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:52:52 ID:5BBpDwnT0
俺も30歳にして去年付き合いで初めて弥彦競輪いったわ。
1レースしかやらなかったけど、おでん美味かったわ。
247名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:53:10 ID:TmQNgkOqQ
京都のギャンブル場って
キムチ臭いとこばっかだな    
248名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:54:42 ID:UFeV4H410
いつ若者が競輪に夢中になってたんだよwwww
249名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:56:10 ID:M7Y/+vco0
地元民としてはイベント用の広い場所がなくなるのは辛いな。
競輪はガラガラだから別に何とも思わない。w
250名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:59:56 ID:6BSSv2QV0
若者の競輪離れってなんだよw
むしろ、おっさんの競輪離れだろw
なんでも若者のせいにするなよw
251名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:00:07 ID:D648E+r00
>>229
プロ度は
 競馬<ボートレース<(越えられない壁)<競輪<(越えられない壁)<オート
だな。競輪以上にオートがわかりにくいけど、プロの人はオートレースにたどりついてしまう
252名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:07:08 ID:TbQ2Q3U00
自転車ならサブカル的に流行ってるな
253名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:21:02 ID:846Bh7TL0
一競馬ファンとして現状を見ると(右に行くほど安定)
下位地方競馬>競輪>中堅地方競馬>オート>競艇>上位地方競馬>中央競馬
な印象
254名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:45:25 ID:Mp6iri3n0
ここの素晴らしいとこはホシザキの噴水型ジュース自販機が数年前まで残ってたことか。
稼動機としては日本で最後だったんじゃないか恐らく?

自販機マニアには結構有名だったんだけど、こういったブツをうまく活用してほしい。
昭和の遺品の宝庫だからなぁ地方競馬とか競輪場って。
255名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:34:15 ID:j9FCjoBM0
自転車は観たり賭けたりするよりも、乗るもの。

競輪に1年間で50万とか賭けるカネがあるなら、
50万のロードバイク買え。
そしてサイクリングロードに行け。
世界が変わる。

1日100km走るなんてことも、そのうち当たり前になってくる。
256名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:55:14 ID:Mp6iri3n0
雨の中、夜の釧路湿原を100キロママチャリで走って天国が見えた俺ガイルw。
あの時ヒグマが出たら間違いなく俺死んでた。

でも三段変速ママチャリは乗物としては最強だと思った。
257名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:44:13 ID:41M69hAS0
>>214
貧乏学生だった頃は良く読んでた。
字が多いから単行本1冊読むのに1時間以上掛かったが、暇つぶしに良かった。
258名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:04:15 ID:QNW0eqQn0
>>253
競輪は数が多いから上下の差は激しいと思う。
競艇は今のところ護送船団方式に守られているようだけど、
方針転換したら中四国は壊滅するだろうな。
259名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:06:45 ID:jM+4l3nK0
>210
おい、朝鮮パチンコと国営ギャンブルを一緒にすんなよ
260名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:16:30 ID:03ZDBRptO
パチンコで負けるとその金は朝鮮半島へ
国営ギャンブルで負けるとその金は国庫へ
なぜ、公営の売り場建設には反対して朝鮮パチンコ屋の建設には反対しないのか
不思議でならない
261名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:26:34 ID:rjLxbIP30
競馬みたいなヨーイドンのレースしか知らない人が競輪の周回見ると
ナニをチンタラ走ってるんだとイライラするのかも知れない

その他に選手個人同士や所属の事情ってのが絡むってのも
理解しづらい要素ではある
262名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:10:30 ID:VrSfM52O0
博打が不人気なのは良い事だろww
263名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:29:56 ID:7HjfxuYq0
昔、ギャンブルレーサーなんて競輪漫画があったな。
競輪のことは何も知らなかったが、面白かった記憶がある。
264名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:38:37 ID:O+MYBYmlO
博打はエコじゃないから潰れるのは仕方ない 若者より
265名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:07:16 ID:HLNIPK/v0
競輪とか競艇の選手って一体何処からやってくるのか不思議でしょうがない
266名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:03:32 ID:QNW0eqQn0
>>265
競輪や競艇好きの人や身近の選手のツテが一番多いと思うけど、
競輪という競技形式はともかく、自転車競技はそんなに珍しくないから
自転車部から競輪選手のルートもいる
騎手や競艇選手は小中学校ではスポーツ万能だったけど
背が伸びなくてプロや実業団入りを諦めた人とか
267名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:14:47 ID:b8U3zkB7P
「○○離れ」理論の時代遅れ感が凄まじい
268名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:10:39 ID:8YKQ5cTfO
単勝や複勝をつくり高額勝負できる車券をつくるべきだ
269名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:15:46 ID:GxncNmKW0
昔から競輪場にはジジイしかいないぞ
俺みたいに学生時代から競輪やってるのは極めて稀
270名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:20:29 ID:cOOKNCfWO
競馬(中央・地方)、競艇、オートレースは経験してるが競輪だけはない!(`・ω・´)
271名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:25:33 ID:MscOznEbO
おれは桂在住で競輪場横は長岡京に抜ける時に通るが入った事ないな
大津競艇もない。
淀競馬は五回ぐらい行った。
パチンコ屋は月の半分以上は行く。
272名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:28:13 ID:tgxF18X9O
競輪場の雰囲気は異常。本当にじじいしかいない。四十前後のオッサンは選手に罵声(ヤジというレベルではない)浴びせてるし…
273名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:59:55 ID:lUxIHR0UO
>>272
16〜7年前に、初めて競輪見に京王閣に行ったんだよ。
その時、神山が来てて沈んだんだけど、レース直後の

「神山タヒね〜っ!」

が場内に木霊したのは、公営ギャンブルはJRAしか知らなかった
自分には衝撃的すぎた…

274名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:01:18 ID:NA9szo6e0
もともと汚いおっさんしかいなかったからー
275名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:02:38 ID:4XK2PkrN0
日本で一番プロの数が多いのは競輪な
276名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:03:36 ID:dGZA01kT0
離れ、っていうか元々くっついてなかっただろ若者は
277名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:11:56 ID:PUNQRucDO
こういうギャンブルスポーツはデザインが酷いし、見てるだけになると全く面白くない。
中でもオートレースは一番酷い。
ダサいを通り越して見苦しい。
278名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:41:26 ID:qkYtO8b10
競輪ほど常に八百長を疑われる公営レースも珍しいよな
279名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:23:18 ID:Od8RjW2nO
>>273
JRAでもいるだろ?
よ○○みしねー、とか。

>>278
八百長じゃなくてライン(キリッ 暗黙の了解(キリッ なんだそうで(苦笑)
まあ、自称遊技だとぬかしてる某球技も同じだがね。
280名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:26:11 ID:Pir9TWLM0
やっぱり人気ないのかー。プロの自転車選手が手軽にみられる場所だと思うから、一度見に行こうとは思うんだけどね。
281名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:28:28 ID:Od8RjW2nO
>>210
地域レベルで考えると、場外より球技(笑)のが雇用や地方財政に寄与するから。
いまどきの場外は券売りのオバチャンが大量にいるわけでなく
券売機が並ぶ中に警備員が数人だからね。
パチンコに代わる雇用創出があるのがいちばんいいけどね。
282名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:31:09 ID:Od8RjW2nO
>>280
不文律が多過ぎる。ラインと名を借りた八百○が平然と。
こんなんじゃ、清濁合わせ飲むことができない
おゆとり様には無理。
283名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:31:56 ID:02l5f9RE0
サンデーの某マンガで競艇にはまった。

284名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:52:23 ID:NA9szo6e0
こんな競輪に、税金使われてる無駄だ
285名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:58:50 ID:p4QE0MLiO
競輪面白いけど北日本、関東、南関勢のラインが来たらムカツク
286名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:14:51 ID:KwZiDzb/0
初心者がどうにも受け入れ理解し難いラインがな・・・
オリンピック競技は別物で勝てないにしても勝負にすらなってないし
スプリントでも競輪選手が通用しないのとかも萎えるな
287名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:41:34 ID:yFja1Ehl0
>>279
(スタート前とかの)選手の目の前で客が普通に死ねとか言うのは競輪くらいだ
288名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:42:57 ID:6xuJ+OAJ0
ジジイの若者批判が流行
289名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:46:35 ID:Od8RjW2nO
>>286
そりゃ、オリンピックはラインとか無関係のガチンコ勝負だから。
だから競輪じゃなくケイリンなわけよ。
同じ日本発祥のオリンピック競技でも
柔道をジュードーとは書かないでしょ?そゆこと。
290名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:37:12 ID:L9Bq34Ho0
ラインをヤオとか言ったら
ツールとかのロードでもヤオ多発じゃんよw
まあ自転車の風圧ってわからんから
繋がって走る意味とかわかりにくいよね。
291名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:02:25 ID:wpxy5LFc0
>>265
競艇場のある地域なら、選手が豪奢な生活をしていつのは有名だからね。
運動が得意で体が小さくて勉強が苦手って若者には憧れの職業
292名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:05:18 ID:6ZDmtrOW0
>>287
競輪は観客の声が選手に届く(ように見える)からね。
競艇やオートはメットや爆音で遮られるし、
競馬はパドックで奇声上げてたら係員につまみ出される。
293名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:43:13 ID:jlvZ2q5a0
ヤジこそが競輪の醍醐味だろ
あれは一見の価値がある
よくもまあ、あんな汚い言葉が思いつくなあと感心する
294名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:44:42 ID:5CiMRVnh0
つまり10歳くらいから競輪をはじめろということか
295名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:08:56 ID:0Kdi6QKE0
もともとやってないだろw
競馬はアイドルとか、芸人とかも出て盛り上げてるから
一定の理解あるが、競輪競艇オートレースやってるやつは
博打でみをくずしてるイメージしかない。
296名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:10:35 ID:RyTpw1tA0
最近、若者の○○離れって多くない?
離れるも何も初めっからくっついてないというか……
297名無しさん@十一周年
ギャンブラーによると
競艇>競輪>競馬 らしい。 

最後は競艇らしいね。行ったことあるけど、チンプンカンプンだったw