【国際】スペイン女性が国際条約の盲点を利用して太陽を「個人所有」、太陽利用者から料金徴収へ→ゴア氏「地球温暖化の責任で訴える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  宇宙の恒星や惑星の所有を取り決めた国際条約の盲点を利用して、スペインの女性が太陽の
個人所有申請を行って役所の認可を得た。これに対して環境保護に取り組んでいるアメリカのゴア
元副大統領は「地球温暖化の責任で彼女を訴える」とコメントした。中国網が伝えた。

  太陽を「個人の財産」としたのは、スペインに住む49歳の女性。以前、アメリカ人が月をはじめと
する太陽系の惑星を個人所有しているのを知り、今年9月より太陽の個人所有申請手続きを始め
たという。彼女によれば国連の「外層空間条約」では国家による恒星や惑星の所有を禁止している
ものの、個人所有に関する規定はないとのこと。そこで、現地の公証役場に申請を行ったところ、
驚きながらも職務に忠実な公証人のおかげで無事申請が受理されたそうだ。

  太陽の所有者となったこの女性は、これから太陽を利用する人から料金を徴収し、その半分を
スペイン政府に、20%をスペインの高齢者年金に寄付するつもりだ。また、残り10%ずつを研究費、
地球の飢餓解決、そして個人のポケットマネーに充てる予定にしている。どのようにして徴収するか
はこれから考えるとのこと。うかうか日光浴などできない時代がやってくるのだろうか。

  そんな彼女を、ゴア元副大統領が訴えるという。ゴア氏は27日に記者会見の席でこの件に触れ
「彼女の『持ち家』である太陽が地球の温暖化問題を招いている責任をとってもらう」趣旨で法定に
訴状を提出するとコメントした。また、「スペイン政府も被告に入れるか検討中。女性は太陽で得た
お金をスペイン政府に渡そうとしている」「このようなお金を安易に自分の財布に入れてはいけない」
と意見を述べた。

  ゴア氏の訴えに対して、この女性からの反応はまだないという。(編集担当:柳川俊之)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1129&f=national_1129_077.shtml
2名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:52:26 ID:D7A95nx30
2ならスザンヌと結婚できる
3名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:52:39 ID:BDXEAAIE0
まさかの時みたいなので宗教裁判を
4名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:52:42 ID:W8E6DuxO0
ゴアって地球温暖化は太陽活動とは無関係!って言ってなかったっけか?w
5名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:52:49 ID:Su608SOH0
詐欺師同士の戦いか。
6名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:53:19 ID:2zWEvi850
こいつら小学生かよ
7名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:53:46 ID:KZWvpRAI0
こういう返しに憧れるわw
8名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:53:58 ID:7LYF53G90
太陽パクパクの許しは得たんですか、得てないでしょう。
9名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:54:21 ID:oP3tedEpP
>>6
むしろゴアのウィット勝ちだろ?
10名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:54:22 ID:EWCuQXlhP
>現地の公証役場に申請を行ったところ

太陽に行ったのか。すごいな。
11名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:54:31 ID:Ndzye6VI0
太陽パッタッパッタッパッタッパッタッパッタッパッタッ……
12名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:54:35 ID:ARj3JpcM0
私の名はゴア
13名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:54:39 ID:1NwIDXLr0
外人って馬鹿しかいないの
14名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:55:02 ID:fH6AGxtW0
ゴアさんで願いましては
15名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:55:08 ID:D2KZ0v230
なんという発想 
よし 俺も
16名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:55:12 ID:Ps/EF4cJO
なんだか楽しそうだな
17名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:55:12 ID:2VCDMhP+P
>以前、アメリカ人が月をはじめと
>する太陽系の惑星を個人所有しているのを知り、
なんと
すると太陽系の惑星は、みんな誰かの物なのか
将来的に宇宙開発する時に問題にならないか

火星移住する時に、
火星の所有者に家賃を払わなければいけないのか

アメリカとかが月探査をする時も、所有者になにか払ってるのかね?
18名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:55:37 ID:B74BulGR0

それなら宇宙は私の所有物だ
19名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:55:42 ID:r/BuM45I0
斜め上ってレベルじゃねーぞ!
20名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:55:52 ID:6ug62Luu0
>>1
つまりゴアも温暖化は太陽のせいだと認めたのかw
21名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:56:05 ID:w/pmNubu0
やるじゃん
22名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:56:05 ID:+KV0jEZh0
太陽が
「俺の活動はず〜っと変わってないんだ!!」
って怒るAAあったよなw
23名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:56:09 ID:/E9ZGKhE0
日焼けしちゃったら、この女性に損害賠償をもとめればいいのかい?
24名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:56:59 ID:jVFM4H5+O
なら俺には紫外線を照らさないようにしてもらいたいな。
勝手に浴びさせられて非常に遺憾。
25名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:06 ID:8PtG5RGx0
これから直射日光による皮膚がん
日照りによる農作物被害などはこいつを訴えれば良いんですね
解りました
26名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:17 ID:H/xONFyA0
みんなでこの女を訴えようぜ
27名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:19 ID:LgeAIS9X0
マグマ大使ー。
ぴーひゃらら。
28名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:20 ID:4NRp5W170
太陽の沈まない国スペイン
29名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:22 ID:QiEQzEmc0
オレも彼女の所有物から発生したやけどについて
損害賠償と傷害罪による告訴を行う

このような悪を放置してはならない!
30名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:27 ID:D7A95nx30
>>23
その前に太陽光の使用量を請求されるよ
31名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:28 ID:0WtnT4ce0
これバカニュースだろ
板違い
32名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:33 ID:lNJj/oKB0
これが鳩山だったらどういうコメントを出すのだろうか?
33名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:42 ID:sdyfLVAdO
まてまて月とかもすでに誰かのものなのか?
34名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:44 ID:F0NB+Ebi0
登記はできても、効力を発揮するのは
現地に名前入の立て札を立てたときから
に、条約を改正するべきだな。
35名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:57:44 ID:G2M+jl+00
子供のケンカかww
36名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:58:12 ID:j/QqBCWF0
俺は銀河自体を主有している
お前らなまいきだぞ
37名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:58:24 ID:msFFMqxM0
世界の皆さん日本の隣国には大統領が”太陽政策”を採った国があります。
いかに日本が馬鹿者から日常的に迷惑を掛けられてるかお分かりでしょう。
38名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:58:30 ID:xF9c8u5E0
太陽の差し止め請求をしたらどうなるの?
39名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:58:35 ID:HbUbg7ZY0






アングロサクソンとスペイン人


さすが世界中で搾取しまくった極悪2兄弟






40名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:01 ID:Ga+E9tCO0

ジョークの掛け合いだね。

みなさん洒落がわかっていらっしゃる。
洒落も皮肉もわからないはルービだけ。

41名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:11 ID:Cke9XWiU0
不都合な所有
42名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:12 ID:YpcDxApDO
コントかよ
43名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:14 ID:A2hX916s0
アッラーの許しを得てないのは問題だな
44名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:22 ID:bKUBmDvY0
温暖化の原因は二酸化炭素じゃないって名言しちゃったね
45名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:25 ID:BZyAyXU00
皮膚癌になった人達の
集団訴訟が始まるのか。
46名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:29 ID:XqquZuGn0
買うならブラックホールとセットにしないとバランスが取れまい
47名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:39 ID:wJzzmDh/0
両津不動産かよ
48名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:50 ID:cmuW2DPh0
紫外線で癌になったし金よこせニダ!!!!!!!!!!
49名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:56 ID:4NRp5W170
太陽の紫外線が原因で癌になったら傷害・殺人未遂
死んだら殺人罪かw
50名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:59:59 ID:VHWdd9LD0
宇宙怪獣 o0O( 私が卵を産む場所なのに。。。。)


51名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:00 ID:FKjz18ro0
俺は神でありお前たちは俺の家畜だ
さあ俺に金をくれ
52名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:01 ID:MYL0a6FfO
キルヒアイス、二人で宇宙を手に入れよう。
53名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:07 ID:lqk5BL3a0
こういう返しができるのはいいな。
54名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:09 ID:VVb42R850
うまいな
海に沈みそうな小国は支払う損害賠償は天文学的だろう
55名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:12 ID:ngZLm4eXO
俺の住んでる家も太陽のせいで絨毯が焼けてるんだが
あと職場で使ってる薬品が焼けるから色々対策せにゃいかん
そういや排水も太陽のせいですぐ悪くなる
全部訴えることできるかな
56名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:17 ID:dBvBXPeD0
この女性は太陽の所有者になったおかげでSUNざんな結果を招くわけか
57名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:27 ID:S5EtmBnBO
馬鹿 だが、こういう話も悪くない
こんな世の中じゃな 笑い話が一番いい
58名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:30 ID:g9SLtH3j0
月や火星で同じようなことしてるやつがいるけど、ホントもう呆れかえるわ
全世界の人から許可とれよ
59名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:38 ID:hCvoftT70
動機はこうだな。「太陽がまぶしかったからよ」
60名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:00:55 ID:y0z4U0vq0
スペインには固定資産税とかないの?

あったら爆死だよな
61名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:01:12 ID:5DQcEc2v0
ワロタwww
62名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:01:17 ID:/BveGC1cO
サンバルカンに殴って貰うか
63名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:01:31 ID:8qcVrI1k0
勝手に照らされて迷惑だから、損害賠償要求するか
64名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:01:45 ID:jqB8g9GN0
杉浦太陽が↓
65日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/11/29(月) 18:01:57 ID:2CeSFtCkO BE:1165322257-2BP(4568)
おまえらのものはおれのもの
66名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:01 ID:VHWdd9LD0

 太陽「二人とも、私のためにケンカしないで!!」
67名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:13 ID:HHQJVZ140
藤田太陽が↓

68名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:19 ID:CsAxekNT0
そもそもなぜ役所は許可したんだろう?
69名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:19 ID:7LDeEc6a0
万丈「日輪の力を借りて!!」
RX「俺は太陽の子!!」
天津飯「太陽拳!!」
サンバルカン「太陽剣・オーロラプラズマ返し!!」
70名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:28 ID:u/RG2QY10
映画「太陽を盗んだ女」
71名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:36 ID:DQlybhLz0
おお、ついにゴアも温暖化CO2説を放棄したか。太陽説へようこそ。
72名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:52 ID:J9rIttUM0
スペインからW杯優勝、ユーロ優勝
ナダルのグランドスラムの全タイトル

全部剥奪しろw
73名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:00 ID:7gpN4gzvO
>>60
そういう返しもあるかw
74名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:01 ID:6+E8E8ni0
そっか、じゃあ太陽のせいで皮がむけて外歩くのが恥ずかしい時は賠償請求できるんだな。
75名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:10 ID:ipTfohm20
>>56センスあると思います
76名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:12 ID:LwgNA/sV0
日射病患者は、損害請求できるわけか。
77名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:26 ID:fuhSkMtF0
ゴアさん分かりました、太陽を撤去することにします
78名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:33 ID:/nJGzU6I0
役場の人も受理するなよwww
79名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:35 ID:U7/Pm5BiP
病気(?)だけでもしみ・そばかすから皮膚ガンまで訴訟でえらいことになるなこの女性は。
80名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:35 ID:+/GP0KVM0
伊勢神宮は、天照皇大神の代理して抗議しとけ
81名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:40 ID:ARj3JpcM0
>太陽の所有者となったこの女性は、これから太陽を利用する人から料金を徴収し、その半分を
>スペイン政府に、20%をスペインの高齢者年金に寄付するつもりだ。

半分をスペイン政府にってところがいかにもスペイン人
太陽=新大陸
82名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:42 ID:7LYF53G90
↓沢田研二が
83名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:43 ID:GixSZPIu0
ゴアってインターネットを広めた人だっけ?
84名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:03:54 ID:3kvD7P7C0

おいおい


ゴアが地球温暖化の原因は二酸化炭素じゃないって認めちゃったぞwww

85名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:04:01 ID:jqB8g9GN0
カゲスターは存在自体の危機だな。
86名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:04:23 ID:Bkp0Rknp0
今日も暑かったねー
お前のせいだ
マジレスすると

のAA頼む
87名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:04:36 ID:W08Nr/kr0
太陽の使用をやめたいんですが
88名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:05:09 ID:Kh4cTStu0
つまりこの女性は天照大神ってことですな
89名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:05:18 ID:y7sdcc0c0

ルーピーの気持ち悪い整形嫁がつまみ食いしてたが.....。
90名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:05:30 ID:oCewJcaQO
皮膚癌になったら訴えても良いんだな!
91名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:05:40 ID:cN9pCxGu0
ゴア氏wwwwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:05:41 ID:VMpWE+4B0

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ




      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
93名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:05:54 ID:0qrMgwmNO
陽光症の患者は、訴えても良いと思うんだ
94名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:06:10 ID:bRtyx+hQ0
サンレッドはこの女に使用料を払わないといけないのか?
95名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:06:20 ID:ZSW6wWvG0
「沢田研二」で検索したらヒットは1件か。
昭和も遠くなったんだなあ。
96名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:06:25 ID:K9vYMDbu0
太陽光の利用契約も結ばずに費用請求できないよな。
もし、向こうが契約書を持ってきてもNHKが来たときみたいに
「いや、俺太陽使ってないんで。」って言えばおk?
97名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:06:35 ID:Qnroy1JN0
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
おばちゃんの太陽だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
98名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:06:53 ID:dHZBBLcG0
屋根になんたらソーラーとか取り付けてる人も
スペインの女王に太陽使用料金を払わなければ
いけないのか
99名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:07:01 ID:iyuPv7S5O
辻ちゃんの旦那はなんかコメントせんの?
100名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:07:03 ID:cJOpTI1j0
まるでNHK状態に成りそうだ。   
勝手に電波をとばして金を奪っていこうとする。
 最近めまいが酷いのは電波の所為かも?  NHKを訴えても勝てる見込みはないか?
101名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:07:18 ID:6ddUrbfhO
スペインって、土人だろ?調子乗るなよ、雑魚!
102名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:07:22 ID:OyAYga+NP
つーか公証役場って役場じゃねーからなw
公証制度ってあんまり日本だとなじみがないけれど、
海外、特にラテン圏だとよく使われる。
103名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:07:37 ID:ufMK7cJ40
こりゃーアポロンが怒るわ
104名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:07:44 ID:3NS2cBrXO
いつ請求書が届くんだろうな、楽しみに待ってるよ
105名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:07:46 ID:jqB8g9GN0
106名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:00 ID:EWCuQXlhP
>>60
固定資産税が払えないから物納します、となれば太陽がスペイン政府所有物になるなw
107名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:05 ID:UMUe9mQg0
>中国網が伝えた。

はぁ〜っ(ため息)、何にも書き込む気が失せちゃったよ。。。
108名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:06 ID:W5F4mljnP
星の開拓・所有許可は誰もいないことを実証して数年の実効支配の形跡の証拠を持ってからにしようぜ
109名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:22 ID:bRtyx+hQ0
>>98
その前に菅原文太だろ?
110名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:24 ID:VHWdd9LD0
太陽を使いたくないので、
太陽をとめてください。

つか、NHKと一緒だなww
111名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:30 ID:LwgNA/sV0
>>84
太陽によって温められた地球の気温が、二酸化炭素のために放熱されないこと。
という主張なので、温暖化の原因の一つが太陽にあるということは、別に矛盾しているわけじゃない。
112名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:37 ID:KVHrG+oz0
太陽の所有者は固定資産税大変だな
113山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/11/29(月) 18:08:41 ID:aV1MfZko0
>>103
ヘリオスの立場は……。
114名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:46 ID:bcan3a3h0
少なくとも所有権を主張するには、事実上占有しているとか実行支配していないとなw
115名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:08:48 ID:yxjarE8VO
訴えられても太陽使用料金を徴収してそこから払うから問題ないよね
牢屋にいれられたらあれだけど
116名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:06 ID:PzMH0MbG0
>>92
初めて見たけどほのぼのかつワラタ
117名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:10 ID:fuhSkMtF0
>>102
日本にだってそこいらじゅうに公証役場あるんだが?
118名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:15 ID:u8IIl+wF0
その発想はナカッタワー
119名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:20 ID:K+cZOJkH0
これ冗談だよね?
120名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:20 ID:HyMJo8eo0
>>68
法的に問題が無いから。

法律や条約の不備を呪うしかない。
実際問題として、月の土地(?)は販売されている。
121名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:20 ID:XzeixDcFO
夏場暑くなったり冬場寒くなりすぎたらこの女に文句言う事にする
所有者責任ってものがある
122名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:42 ID:VHWdd9LD0
>>114
太陽の表面で写真を撮ってきたら、実効支配を認める?
123名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:47 ID:fuhSkMtF0
つーかね
スペインの公証役場が太陽の所有権を認定する権限なんかあるかいなw
124名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:47 ID:Bkp0Rknp0
>>92
ありがとう、これ好きなんだ
125名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:58 ID:SDgJbwZC0
ゴアのセックス・スキャンダルを白日の下にさらしたからか。
126名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:59 ID:Pmy03i4P0
ゴアってSAWに出てる人?w
127名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:10:03 ID:YLM4aaJCQ
始めから終わりまで馬鹿馬鹿しい話だな
128名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:10:05 ID:3F9KH30Z0
取り合えず皮膚がん患者がアップはじめました
129名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:10:18 ID:Ga+E9tCO0

そこでルービーは 国連で議論すべきだと マジに対応しました。

130名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:10:24 ID:iyuPv7S5O
真面目な話、このオバハン、太陽神を崇める秘教団体のヒットマンに狙われるんじゃね?
131名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:10:28 ID:H9HtMkvvO
つまりだ、太陽によって齎される自然災害の全責任を負ってもらえばいいんだな。

日本としては、過去に発生した分含めて2000兆円くらい請求すればいいか。
132名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:10:41 ID:T9Yot0Tm0
スフィア社社長「おまえら…( ゚д゚ )」
133名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:10:48 ID:VHWdd9LD0
>>127
どうせ、影の軍団 ・・・・  じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ
134名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:03 ID:pmtiPCdJP
太陽の子の俺としてはゆ"る"さ"ん"!!
135名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:10 ID:Qnroy1JN0
俺の太陽とか抜かしてた長渕涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:18 ID:fN7BS2/D0
面白い
137名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:23 ID:1FPOvmb20
>>112
太陽を利用する人からの料金を徴収する前に、固定資産税だけで破産しそうね。
138名無しさん:2010/11/29(月) 18:11:25 ID:gyckHa9Z0
太陽を盗んだ女
139名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:30 ID:BhWn1P760
その発想はなかったわ
140名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:32 ID:P+06q0T7O
馬鹿が言った台詞にジョークで返しただけだろ
141名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:46 ID:hBrIoOmV0
そもそも温暖化は太陽が影響してるの?
142名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:11:55 ID:AU9uP/UDP
太陽君…由美ちゃん

(n‘∀‘)*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*(´∀` )
143名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:11 ID:WhhbtMKo0
さわやか3組も気軽にランランできない時代か・・・
144名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:13 ID:IJL5rxKw0
全ての惑星の所有権を地球人が握るっておかしくね?
他の惑星の住人が激怒して訴えてくるだろ。
145名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:21 ID:5PAmXXCNP
太陽の簒奪者w
146名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:24 ID:OyAYga+NP
>>117
まぁ地方都市にはかならずあるわな。
でも法曹としては、弁護士や司法書士、
行政書士ほどはなじみがなくて、
実際公証役場に行くとガラガラだろw
147名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:34 ID:qQ7r1sNKP
いい返しだな
148山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/11/29(月) 18:12:36 ID:aV1MfZko0
確か、太陽から人類が光熱費を要求されたら年間5垓円という記事が20年ほど前にありましたね。
149名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:43 ID:WQ0ftWX20
ネタなん?ガチなん?
アホ過ぎてわからんわい
150名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:49 ID:/uOuuixK0
毎年熱中症で数え切れないほど人を殺してるから、殺人罪か致死罪でも起訴できるな。
この女、もう明日の日の目も見られねぇよ。
151名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:12:59 ID:HyMJo8eo0
核融合兵器所有という罪状は成り立つのだろうか?
152名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:13:27 ID:K9vYMDbu0
せめて2012年の太陽バーストの後にしておけば、
世界中の企業から損害賠償請求来るよ。
153名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:13:42 ID:7LDeEc6a0
>>103
ヘリオス「俺もいるんだよ」
ミトラス「クリスマスは実は私の太陽祭り」
天照「わらわも忘れては困る」
ケツァルコアトル「蛇だけど太陽神なんだぜ」


奈良の大仏「私も太陽神なのに…」
154名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:13:47 ID:wkDCwnZH0
>>134
もしかしてお前は、エステバンか?
155名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:14:01 ID:WOHvUjC/0
>>1
とりあえず、このクソババァは
近い内に殺されるか自殺するだろう
156名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:14:02 ID:MZRs2Sy90
おもしれぇw

こういう頓知の利いた話は大好きです
157名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:14:12 ID:3F9KH30Z0
犯罪起せば太陽に強制送還
158名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:14:25 ID:fmIdLjJdO
>>120
月の土地持ってるよ。
知り合いの女性から誕生日にプレゼントされた。


>>68
> 法的に問題が無いから。

> 法律や条約の不備を呪うしかない。
> 実際問題として、月の土地(?)は販売されている。
159名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:14:36 ID:eoTmRXlJ0
太陽パクパク
160名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:14:56 ID:TwlUar6EO
熱中症で太陽の管理責任を問う
161名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:00 ID:V+SlifE5O
やっぱ女ってうましかww
162名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:10 ID:8zDuj/w80
鳩山あたりが料金払いますとか言い出す前に
「地球温暖化の責任で彼女を訴える」とか
上手い返しをしてくれて助かったな。
163名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:24 ID:dLy/xfuN0
太陽のせいで皮膚癌になった
太陽が出す紫外線のせいでメラニンが増え皮膚が痛んだ
太陽のせいで猛暑になり農作物が不作になった
太陽の熱のせいで熱中症になった
etc,etc
で、損害賠償請求をこのババァに一斉に起こせばよい
スペイン政府も収益を得るのだから当然訴訟対象になる
ババァとスペインから金をふんだくろうw
164名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:28 ID:dqpJTOOI0
>>137
確かにw
額にしたらユーロでも兆とか京のレベルじゃねえよなw
なゆた 不可思議 いやもっといくかw
165名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:35 ID:kYKf1j7LO
なんだ、地球温暖化って人間のせいじゃなかったのかw
もうエコやめよw
166名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:35 ID:Xs8DTe5uO
「太陽を利用する」の具体的な内容が知りたい。
167名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:50 ID:1JM94cw+0
灼熱の砂漠地帯に住む人たちも
太陽のせいで乾きに苦しんでいる、植物が育たない等で
損害賠償請求できそうだなw
168名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:15:51 ID:8LzoQjGM0
海行って日焼けして痛くなったら
この人に賠償請求すればいいんすね
169名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:03 ID:i4As0jg1O
イカロス殺したから殺人罪ね
170名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:20 ID:Nwnia7xb0
任意で利用の停止や拒否ができるなら使用料請求もできるだろうけど
太陽光を任意で完全シャットアウト(日傘にすら受けない)とかできるか?

電気やガスみたく料金未納者に対する差し止め処置なりなんなりが
できるようになってから料金の徴収とか抜かせよ
171名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:23 ID:g2047RMI0
>>17
月と火星にサッカーコート10面分、
金星に2面分土地もってる。
近くに駅ができて、シネコンとかショッピングモールとかできたら、
おれ大金持ち。







来世紀中にも実現されるかわからないけどwww
172名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:26 ID:aYZ1SMetO
>>153

ケツァルコアトルじゃなくてテスカポリトカじゃね?
173名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:43 ID:3F9KH30Z0
藤田太陽選手と杉浦太陽は許可取ったんですか?取ってないでそ!?
174名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:50 ID:Nf6ju1pZP
空気を売る環境税とかやってるのも何とかしろ。
175名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:50 ID:wbw5mRv30
太陽風による人工衛星の破損はこの女に請求すればいいのかな
宇宙遊泳で被爆したらこの女に訴えればいいのか

つーか自分自身でコントロールできない物を所有物にしていいもんなのか
176名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:55 ID:Qnroy1JN0
おばちゃんの太陽だぞーーーーーーーーーーーーーい
おばちゃんにお金はらえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

ヒッキー大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:17:04 ID:ve7qyL4M0
スペイン人って昔も今もバカしかいねのかよw
178名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:17:34 ID:RJDdEddgP
この大バカの顔が見たい。
179名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:17:40 ID:mhgB2iTPO
馬鹿対馬鹿か
180名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:17:41 ID:9CBKNNCL0
何故、中国網????

中国系なのか???
181名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:17:43 ID:tbQGFL86O

太陽活動の異常による世界中の農業被害なんかも個人補償するのか。大変だなw

182山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/11/29(月) 18:17:54 ID:aV1MfZko0
>>153
>奈良の大仏「私も太陽神なのに…」
金剛峰寺「あれは大日如来」
東大寺「いや、関係ない」

世俗に存在する太陽自体の神ということであれば、日天(スーリヤ)ですね。
神仏混淆時代の日本仏教ですら、天照=大日如来説の方が存在感がありましたが。
183名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:17:56 ID:a5PnFqViO
夜に光を放つ公娼夜供場を開設してくれ
184名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:18:06 ID:vggT2WH00
実は俺の祖先が宇宙を創った。
185名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:18:34 ID:Fma8c9UaP
固定資産税で破産する
マルサははちゃんと差し押さえしとけよ
186名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:18:44 ID:ZJ/wDcN3O
金払いたくないから俺のとこは照らさなくていいよ
187名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:19:02 ID:9x4lkNfc0

 外 ☆ 層 ☆ 空 ☆ 間 ☆ 条 ☆ 約
188名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:19:12 ID:wkDCwnZH0
お前ら、まさか日本でも同じ事をしようとしているんじゃないだろうな?
189名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:19:19 ID:c4Y/irZ30
日焼けしすぎたら賠償請求できるのか
190名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:19:41 ID:mdqmXlUn0
惑星の個人所有だって、どうせ実際に移住が現実となったら無効になるよ。
191名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:19:48 ID:DE+ZtZwrO
太陽光は勝手に届いてるだけであり、使用してるわけじゃない。なんなら太陽光を止めてもらっても構わない
勝手に太陽光を放射しながら使用料が必要となるには、法律の根拠が必要だが、そんな法律はないし、仮にスペインで法律を作ったところで、外国人には関係ない
192名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:20:46 ID:yjry1G98O
次は皮膚癌患者のターンだな
193名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:21:08 ID:KygPVj7j0
>>152
損害賠償払えなかった時は、太陽も差し押さえられるんだろうか?
194名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:21:12 ID:YTYWSidA0
紫外線で皮膚癌になったら訴えればいいんだな
195名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:21:15 ID:HyMJo8eo0
海外は法律ネタでの遊びが文化なのかも知れん(宗教上、契約の概念がすり込まれているから?)。

以下は車輪の特許
http://svc014.wic052p.server-web.com/archive/AUI_2001100012.pdf
196名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:21:43 ID:TljHNl900
良い返しw
197名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:22:18 ID:26kqzg/B0
ゴア 海水が6m上昇する(キッパリ

↓しかし、このことは決して言わない


ただし、2000年後
198名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:23:18 ID:d/evuUi6O
皮膚癌になった人は集団訴訟起こせよー(^o^)/
199名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:23:20 ID:3F9KH30Z0
日食の時は利用料勘弁してください
200名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:23:24 ID:PzMH0MbG0
月だの火星だの勝手に土地を販売してるけど
実際に月や火星への殖民が始まった場合そういう権利関係どうすんだろ
どうせ数百年後だからシラネって感じなのか
201名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:23:32 ID:gEhS2u140
国民の税金である政党助成金を
水面下で転がして自分名義の不動産にしちゃった
どっかの国に元幹事長が
「法に基づいて適正に処理しております」って。

202名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:23:47 ID:NMD/yOH60
ジョーク、ネタ的なプレゼントで
『月の土地の権利書』をもらった事がある
結構細緻に規定が決まっていて
将来的にNASA初め、何処かの機関が月面に基地等を建設する際
土地を販売?した会社は権利を主張するって書いてあったけど
あれ、案外マジなのかなw
203名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:24:31 ID:yVvo6imJ0
太陽使いたいよう
204名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:24:31 ID:EQgMLVh00
じゃ、俺は北極星を所有登記しよう。
北極星を見たら拝観料として100円取る。
シリウスも登記した方がいいな。
205名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:24:40 ID:Y4mp7+bp0
これって、11月のエイプリルフールなネタだろ?
206名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:24:51 ID:cbQJCVyb0
>>そして個人のポケットマネーに充てる予定にしている
おいおい
207名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:25:25 ID:N3LD2LyDO
なんぞこれ
208名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:26:13 ID:8UOWpGUY0
今年の夏に熱中症で死亡したり健康被害受けた人は
全部この女に損害賠償請求出来るなwww
209名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:26:19 ID:m3c3BQZH0
自由奔放ティダーンズにぶちのめしてもらわないといけないな
210名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:26:21 ID:CtZ1yAMN0
面白いからいいんじゃね
どうせ誰も払わんし
211名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:26:52 ID:nTPggce10
サンジェルマンかよw
212名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:26:53 ID:fpO5wm0P0
世界うまいこといぃ選手権
213名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:26:58 ID:9L4HfGFe0
宇宙人ジョーンズからも利用料取るのか?

214名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:27:11 ID:WBygswyq0
スペイン人恥ずかしくないのか(笑)
 
215名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:27:23 ID:8EIy0SLE0
>>201
どこの国だよ、その国の国民馬鹿ばっかりだな、片腹痛いわwwwwwwwwww
216名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:27:39 ID:u8ArcRbmO
惑星ニビルはやっぱり個人所有不可ですか?
217名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:27:42 ID:PMxY2IGY0

収入の1割は自分のものといってる時点で、ジョークにしては卑しすぎるね。

登記後はだれでも太陽光による被害を彼女に請求できるし、確実に勝てる。
早いもの勝ちなので、スペイン人なら本気で取りに行くんじゃないかな。

一方の使用料金徴収は、>>96のいうとおり無理だから
ビル・ゲイツでも一瞬で破産するよ。

218名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:27:47 ID:PKaJzCwFO
>>202
藤子不二夫の漫画でそういうのあったな。
最終的にむちゃくちゃ高額になって、億単位の金で無理やり国に買われる。
けど本人は月の土地を所有してた事を忘れていて大金貰って大喜びって話。
219名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:28:15 ID:y0CfrRjuO
死兆星は俺が個人所有するからな!
お前ら勝手に見るなよ!
220名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:28:26 ID:DE+ZtZwrO
マジレスしちゃうと、スペイン法で太陽の登記が認められようが、外国人はそんなスペイン法に従う必要はないし、スペインにはスペイン法に従わない外国人にスペイン法を強制する権限も力もない
221名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:28:34 ID:6/SbN9p6O
所有するということは、管理もするということかな?
222名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:28:38 ID:2DpJycvo0
宇宙人から狙われるおおおおおお
223名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:29:03 ID:KJaKABhYO
相続税高そうだな。払えないで国庫に物納か

あれ?
224名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:29:49 ID:xHv4Vr1j0
まあどこの国の支配権も及ばない場所の所有権を主張しても無駄なんだけどね。
225名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:29:51 ID:bzfc5HF/P
>>106
つまり、世界の温暖化被害の請求はスペインにしろってことだな
226名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:29:57 ID:EzYqGhvt0
馬鹿?
227名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:30:11 ID:7hjTC8Vg0
公共物であるべき太陽を私有とは、と
マジ切れしかけた俺はジョークの分からない小人
228名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:30:36 ID:Fma8c9UaP
>>224
○○は俺の嫁みたいな感じか
229名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:30:45 ID:Om9rl4Wa0
>>33
月の土地は既に売り出されて正規の権利書も有る
ジョークネタで日本人の個人所有者も結構居るよ
ただ、有名クレーター等の眺望が期待できる地域は
半分マジで有名ホテルチェーンが押さえてる話も有るしな
個人向け区画は子供のお年玉で買える値段だったよ、漏れの頃は
230名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:30:55 ID:U4/pakVk0
ワラタw
231名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:31:12 ID:kjrSfYMlO
>>220
登記に関する国際法
232名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:31:21 ID:eCRSbptT0
じゃぁ俺はスピカもらうわw
233名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:31:21 ID:qawo3NyU0
太陽パクパクはキチガイしかいねーのかよ
234名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:31:25 ID:6enXLVEtP
なぜ取得ができるかと言うと、自然に落ちていて所有権が設定されていないものは取得してよいという条項があるから。
民法にこの条項がないと釣った魚は誰のものかということになる。
山林なんかは木に所有権が設定されてるがな。
あと主権領域外での自国法に基づく取得は効力があるんだかないんだか。
少なくとも実効性はないからいいんだけど。
235名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:32:02 ID:ee6LN7s10
地球温暖化の原因が太陽にあるとすると、ゴアのノーベル賞授賞理由が瓦解しないだらうか?
236名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:32:17 ID:WLT+Ba620
>>1
これって所有申請が受理されてからの利用料を貰うっていってるんだから
太陽が地球温暖化の原因だったとしてもいままでの温暖化分は請求できないじゃん。
237名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:32:22 ID:tbQGFL86O
>>184
<#`∀´>待つニダ!異議アリニダ!!

238名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:32:33 ID:jV4DQ4IS0
>>1
ゴアがアホ過ぎる
239名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:32:55 ID:CtZ1yAMN0
どの道、太陽を利用してるんじゃなく
勝手に太陽光を撒き散らしてるだけだからな
徴収なんてできっこないし、逆に太陽光での被害を訴えられるわけだ
240名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:33:06 ID:lq2lBdML0
両者ともアホすぎ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:33:17 ID:1PDyBKYm0
こういう風にチョーセン猿は何でもかんでもハクジンバンザイ
日本揶揄にもって行こうとする

>>162 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/29(月) 18:15:10 ID:8zDuj/w80
鳩山あたりが料金払いますとか言い出す前に
「地球温暖化の責任で彼女を訴える」とか
上手い返しをしてくれて助かったな。
242名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:34:01 ID:P4N9HqOU0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ


      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
243名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:34:35 ID:G1hPHmDRO
日焼けして痛い
とか
皮膚ガンになった
とか
シミ、ソバカスの処理に金と手間がかかる
とか
車の塗装が日焼けして色あせた
とか
森林火災が起きた
とか
猛暑で人が亡くなった
とか
全部責任追求していいのか
凄いコトになりそうだなあ
244名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:34:35 ID:AETR95DJ0
ゴアいたw

マグマ大使
http://www.youtube.com/watch?v=uY4kq0k6TJ4
245名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:06 ID:HYDZbOWl0
いい返し方だな
246名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:08 ID:z1v9uVb8O
お役所仕事って日本だけじゃないんだなぁ。
それかお役所の人も「一応いけるじゃん、おもしれーからOKにしちまおう」
って悪ふざけでこうなったのかな
247名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:12 ID:OlOPMKSb0
まず太陽の地価をどう算出するかだな
248名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:25 ID:U4/8Q45t0
ところで太陽の固定資産税ていくらぐらいなの?
249名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:29 ID:VgOf+MUI0
どこのウナギ屋だよこの女
250名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:31 ID:rhPq2QGu0
国際的に太陽の所有権を認める事になっちゃわないの?
251名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:33 ID:uBs0Aplx0
逆に大量訴訟起こしてやれ、こんなバカにはw
252名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:34 ID:JKDOr7bR0
さて、この女性はどういう切り返しをすれば皆が笑って済ませるようになるのだろう?w
253名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:35 ID:lozZC+5+0
こりん星ほしい。
254名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:42 ID:DE+ZtZwrO
星の所有権を主張したところで、裁判所がそれを認めなければ実効性はないわけで
で、裁判所がそれを認めるためには、その裁判所の裁判籍がなければいけない。国外のことを勝手に裁いても外国は従う必要なし
で、星は現在どの国の所有でもない
だからどの国の裁判所も星の所有権について裁けないし、裁いたところで外国には関係ない
無理矢理外国にそれを押し付けようとすれば、戦争になって世界からフルボッコされるだけ
255名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:36:18 ID:ZcAGN7J50
落語かこいつら
256名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:36:25 ID:LhHekgBGO
これは日の本の国として黙っているべきではないな
257名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:36:28 ID:iX5KA5MM0
皮膚ガンになったらこの女性を訴えればいいのか。
258名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:36:34 ID:lxXcWZZc0
さーんかーんおっちっあいこーうかくだーほーおー
れーふとーへらーいとへほーーーむらーんー
259名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:36:43 ID:6enXLVEtP
利用契約を結んでいない限り使用料を請求できないってのは、
要するに街宣車が「お前は俺の車から出た音楽を聴いていたから利用料を徴収する」ってことができないってのと相同。
「紫外線がダダ漏れして迷惑だから隠せよ」って訴えられたときに太陽を隠せないという点では、
「ではトラを屏風から出してください」という一休トンチに近いものを感じる。

>>229
何を以って「正規の」だかっつー問題がある。
主権国家内の土地は政府と言うか国民の合意に基づく権利設定がされているが、
月面の所有権はばらまいている人に所有権の管理移植主体としての正当性がない。
260名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:36:59 ID:HyMJo8eo0
>>242
マジレスすると
>君の星
星ではなく、惑星な。
星=恒星だから。
261名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:37:13 ID:Tu353R91P
>太陽を利用する人から料金を徴収し、その半分をスペイン政府に

日本政府 「そうか!この手があったか!」
262名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:37:20 ID:BI/aPjEq0
太陽風や太陽からの電磁波の影響で機能停止したり支障を来したりした
世界各国の人工衛星の賠償金全部背負わされるなこれ
263名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:37:46 ID:FFK/pNOe0
>>243
今年の猛暑被害もこの女に賠償させようぜ
何兆円も取れるな
264名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:37:47 ID:+66QqXdPP
>>240
おまえ、ツマンナイ奴って言われるだろ?
265名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:37:49 ID:zEusfQlC0
自宅に核攻撃して実力を証明するニダ、なんて言わなくて良かった。
266名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:38:18 ID:ck3h8Cl6O
ユーモアの範囲内なのか本気なのか、判断に苦しむ。

お互いユーモアだとは思うんだが...本気だったら、中国の「漢字の使用料とるよ!」を超えるかもしれぬ。
267名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:38:22 ID:lwoG5t160
あんまりやり過ぎると、各国からスナイパー派遣されて
一族郎党抹殺されちゃうんじゃないの?

日本は温和だからやらないけれど、戦闘好きな国家や宗教は
いくらでもあるからね。
268名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:38:29 ID:jUR1AdPHO
ノンマルトみたいな原住民がいたらどうすんだよ
ジェノサイドか?
269名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:38:36 ID:ugUaynZr0
デリンジャー現象による通信被害の損害請求を、このスペイン女に
やってやろうかな

270名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:39:26 ID:48VraGFKO
どっちも非凡だな
271名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:39:31 ID:4Nv182LJ0
>>1
ゴア前米副大統領 自宅の電気・ガス代”一般市民の20倍以上”と暴露
http://www.edita.jp/all/one/all3680205.html

ゴア氏宅の電気、ガス代は年間約350万円
http://blog.smatch.jp/hanako/archive/279

地球温暖化危機運動家・ゴア元副大統領、自宅水道光熱費、年間350万円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1173594115/
272名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:39:46 ID:8CbAXz3k0
注目すべきところはゴアの温暖化太陽説転向ってとこだろjk
273名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:39:48 ID:9VdUN8qtO
はいはい虚構新聞虚構新聞






工エエェェ(´д`)ェェエエ工
274名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:40:01 ID:agaYXW2w0
太陽信仰の過激派とかいねえのかなぁ
275名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:40:15 ID:G1hPHmDRO
>>263
不作だった農家には救世主だね
276名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:40:15 ID:tbQGFL86O

ヴァチカン的にはいいのコレ(´・ω・`)?
277名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:40:23 ID:LhHekgBGO
しかし月の土地とかではバンバンやるところ、太陽は盲点だったな。
コロンブスの卵か。スペインだけに
278名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:41:08 ID:VgOf+MUI0
この女莫大な損害賠償を払うことになるだろうな。利用料は1円もとれないし。
279名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:41:13 ID:5XTYmAzb0
スペインの失業率20%って本当?
280名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:41:47 ID:qaDo4zG9O
熱中症での死亡者の家族は彼女を訴えてokなんか
太陽なんて持っとくもんじゃないな
281名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:41:54 ID:Gsbj+LgZO
今年の青森のホタテは太陽のせいでだいぶ死んじゃったんだろ?
養殖業の人に弁償しなきゃだな
282名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:41:54 ID:uFELK0tZ0
温暖化の原因はCO2じゃなかったのか?

温暖化の原因として訴えるなら、地球の所有者に対しても、温暖化に
ならないように、太陽との相対距離を随時調整して軌道変更させる義務
を負うんでは?

車一台しか通れない道幅で、お互い譲らずに正面衝突したとして、片方
だけに責めを負わせるのとおなじじゃないかね
283名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:42:00 ID:veW2CjDj0
おれ ガイアの所有権主張するから

>1だけでてけ
284名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:42:11 ID:BEawW8FiP
温暖化させちゃいけないっていう国際条約あんの?
285名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:42:24 ID:FLBrnROuO
アメリカ人が所有してる事への皮肉かな

アメリカ人は良く、スペイン人は所有してはダメ?

惑星の所有とか言い出したら、地球の所有権は誰の物?

太陽の資源を所有して売ったらダメで、
地球上の資源は個人の物として売って良いの?

とか色々あるしな
286名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:42:31 ID:U2TY7eSY0
しょうがねえなw




宇 宙 は オ レ の も の w



287名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:42:48 ID:1QLRpNUDO
単純に面積で計算すれば固定資産税はとんでもないことになる。
相続税ともなれば天文学的数字だ。訴えなくても破産確定!
288名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:43:34 ID:U4/8Q45t0
>>282
地球の所有者なんていねーし
あとCO2は温室効果ガスであって、それ自体が熱を持っているわけではない
289名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:06 ID:uMtmm69g0
おいおい太陽の起源はウリ達韓国のものだろ
290名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:10 ID:dLy/xfuN0
>>261
今頃、キチガイ民主党の連中が
新しい埋蔵金が見つかったと喜んでるかもな

そのうち風にも権利があるとか言いだし、風力発電から金を取る
とか言い出すかもしれん
291名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:15 ID:G1hPHmDRO
>>286
では
二次元は俺の物!
292名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:36 ID:VgOf+MUI0
駅から遠すぎるから二束三文だろあんな土地
293名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:39 ID:cDtDz8HV0
実際これが裁判になったら訴えた側は被害の原因が太陽である事を証明しなきゃいけないけど
基本的にどれも太陽が間接的な理由だし無理があるだろ
294名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:42 ID:bzfc5HF/P
ていうか、国が許可したんだから、国に文句いえばいいw
295名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:45:35 ID:9TV587q30
勝手に太陽光振りまいておいて料金徴収とは
まるでNHKみたいな人だな
296名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:45:52 ID:4CtQT1dv0
ゴア、うまく言ったつもり?
297名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:45:56 ID:3gqbzuWA0
うかつに布団干しも出来ないな。
で、使用料って月額いくら?
銀行振り込みで良いのかな?
請求書送ってきたら3ヶ月くらいジョークで振り込んでやるかもしれないw
298名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:46:26 ID:JKDOr7bR0
>>293
直接の原因になったものだけでも充分だと思うけど?
299名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:46:38 ID:3H11Ttn1O
>>285
なんかきみ、きもい
300名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:47:13 ID:Dr3xHvIs0
中国が歯軋りしてそうだ。
301名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:47:15 ID:bVeBPgNo0
マジで言ってるなら、
地球温暖化での責任で訴えるのは勝手だが、

太陽のおかげで氷河期じゃないことや、光があること自体に対する金額を計算するとものすごい利益なんだが、
ゴアって奴、バカじゃね?格好いい切り替えししたつもりなんだけど、
これで太陽がこいつのものという既成事実ができたら、
太陽のおかげで得られる日常生活でこいつに金を払わないといけないとかになりかねんぞ。
302名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:47:41 ID:D3y60ZQL0
太陽の所有権を主張するなら太陽光のコントロールとか責任が発生するわけですね?
わかります。
303名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:48:14 ID:P4N9HqOU0
僕は太陽使用しなくていいんで、太陽光当てるのやめてもらっていいですか?
まぶしいです
304名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:48:24 ID:Ixk+nExD0
じゃあおれは天の川銀河の所有者になるは
305名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:49:11 ID:F9U4TzO20
>>285
>地球の所有権は誰の物? 

地球上で所有者のいない場所なんて南極ぐらいだろ
所有者が知りたいなら近くの役場で聞けや
306名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:49:21 ID:tbQGFL86O

じゃあ俺は幸運の星を所有するか。

みなさんが運良く得たものを金銭に換算してその3%を頂戴いたしますのでよろしく!
307名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:49:57 ID:mNlYnvvlO
満月オプションも勝手についてるな
308名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:49:59 ID:8K+qJSzZ0
近い将来、督促状くるのかね。太陽の利用料金。
309名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:50:03 ID:3LVCkoFY0
>アメリカのゴア元副大統領は「地球温暖化の責任で彼女を訴える」とコメントした。

ほうほう、ゴアは温室効果ガスのせいじゃなく
太陽のせいで人間が何をしようが温暖化してるって認めたんだ
310名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:50:05 ID:498QKbOeO
日焼けし過ぎて皮膚ガンになったらこの女訴えればいーのか('A`)
311名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:50:19 ID:VgOf+MUI0
とりあえず日本でなくてよかったよなこの女。
日本の法律ならこの女すぐ破産だぞw
312名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:50:21 ID:RGNdMFXo0
最低その場所に行って旗を立てなきゃ駄目だろう
313名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:50:29 ID:veW2CjDj0
金払ってるやつのとこだけに レンズで収束して当てろよ

俺は発火した火の明かりでいい
314名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:50:30 ID:3kvD7P7C0
>>111
太陽活動が温暖化、寒冷化に影響するだけで
二酸化炭素の増減は温暖化の結果でしかない
そもそも二酸化炭素が増えて温度が上がり水蒸気が増え、雨が増えたら
植物が増加して二酸化炭素を吸収して温度が下がる

そうならないってことは太陽のみが問題ってことだ。
315名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:50:34 ID:bVeBPgNo0
とりあえず、「地球温暖化に太陽が関係してるのか」という証明をさせることで温暖化の責任は回避。

なおかつ世界中の太陽光パネルを「太陽光の無断使用」ということで全て取り壊させろ。


明らかにこれが認められればこの女の丸儲けなんだが‥
ゴアって奴アホ?
316名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:51:08 ID:M7TbK4ip0
世界中の皮膚ガン患者から訴状が舞い込む
世界中から紫外線の退色被害に関する訴状が舞い込む
317名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:51:32 ID:Wk/DziLa0
あるぇ、ゴアは自分がCO2利権押しなの忘れてたのか?ww
318名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:51:32 ID:F9U4TzO20
>>301
払う必要なんてねーだろハゲ
契約もしてないのに勝手に送りつけて金取れる訳ないだろ馬鹿
319名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:51:43 ID:SUVVrS7K0
>>2
おめでとう
320名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:52:05 ID:mAk/0FJE0
>>1
ゴアないすwwww
321名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:52:22 ID:FLBrnROuO
>>305
地表はな

それと所有権なんて、このスペイン人がやってる様に、
どの時点かで、勝手に宣言してるだけ
322名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:52:22 ID:YBDvHO6Z0
日焼けして苦しんだのも
この女が太陽の温度管理をミスした所為だ
訴えないとな
323名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:52:32 ID:JKDOr7bR0
>>315
さっきから気持ち悪いぞ。
324名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:53:16 ID:DE+ZtZwrO
マジレス



アメリカもスペインも宇宙条約を締結しており、「宇宙はどの国でもない」(つまり、宇宙は我が国の領土ではない)とお互いに取り決めている
つまり、どの国も宇宙に対する支配や権利関係を主張していない。だからどの国の裁判権も宇宙には及ばない
個人が宇宙の所有権を主張しようが、その人を救済してくれる国は存在しないということ
将来、実際に宇宙に気軽に行ける時代が来れば、改めて宇宙条約を締結して権利関係を取り決めるだけの話
325名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:53:16 ID:6enXLVEtP
>>301
>259
326名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:53:24 ID:S8mORYm+O
>>318
まんまNHK商法
327名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:54:13 ID:tbQGFL86O

んじゃ、いらないからスクランブルかけろ!

328名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:54:28 ID:p4OzGWLBO
>>1
太陽は悪くないだろw
329名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:54:44 ID:mRNitDnOO
この速さなら言える
ナメック星はおらの物
330名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:54:45 ID:HyMJo8eo0
>>305
帰属不明の土地なら千島列島とか、樺太南部とか・・・
331名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:54:47 ID:mAk/0FJE0
つか、俺もどこか申請しようかな。
イトカワとかw

>>301
たぶん、このスレでお前が一番アホ
332名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:54:50 ID:F9U4TzO20
>>321
その宣言を周りが認めるかどうかが重要なんだろが
333名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:54:57 ID:VQdnL3Ro0
オクラY「燃え尽きよ!」
334名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:55:33 ID:bVeBPgNo0
>>318
NHK

ちなみに既出だと思うが、
太陽光のせいで温暖化してると言い張るなら、
温室効果ガスは?て話になる。
自分らで地球ぐるみで「太陽光をもっとも浴びるような状況にしておいて太陽の所有者に訴えるのはただの当たり屋」だね。


どっちにしろ、もし太陽をもらえるならものすごい儲かるぞ。はっきりいって。
335名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:56:23 ID:7W0wFouV0
これは両方共マジでいってるのか?
なんかの冗談だろ
336名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:56:29 ID:LB1AJpIR0
夏に熱射病で死にかけた
慰謝料を払え
337名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:56:39 ID:e1PNdpi30
宇宙人「地球人が太陽を所有物と言ってるだと?ボコボコにしてやんよ」ってなったらどうすんだよ
338名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:56:55 ID:HyMJo8eo0
>>314
デイジーワールドじゃないんだから無茶な反証はしないように。
339名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:57:38 ID:8W0NcID/O
排出権も最初に聞いたときは首をひねったが今は…
340名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:57:39 ID:F9U4TzO20
>>334
NHKとも契約は存在してるわ無知な馬鹿め。
341名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:57:50 ID:BugJXHP00
冗談で買った月の土地だか火星の土地だかを宇宙人が来て大金で買い取ってくFの短編があったな
342名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:58:10 ID:CtZ1yAMN0

誰が勝手に太陽光を降らせていいって言った?

俺一言も太陽光を俺に降られていいなんて言ってないが
343名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:58:12 ID:VQdnL3Ro0
あれ、そういや月と火星を中国朝鮮が公式に保有宣言してなかったっけ
そんで世界中からプギャーされてた記憶があるんだけど
344名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:58:23 ID:veW2CjDj0
24時間日光よこせよ できないなら商売にスンナ
345名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:58:38 ID:bVeBPgNo0
しかも「ゴアの切り返しが格好いい」とか言ってる奴がでるありさまwwww


ゴアって奴頭悪いぞww
権利以前に、温暖化は地球のせいじゃないって言ってるんだし。
346名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:59:14 ID:eG4gXMx90
>>13
バカみたいなことでも、やったもの勝ち。
温暖化ガスの排出権取引に通じるものがあるだろ?
347名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:59:18 ID:PweNx8VV0
「彼女の『持ち家』である太陽が地球の温暖化問題を招いている責任をとってもらう」

うまい返しだな
348名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:59:31 ID:mAk/0FJE0
>>345
マジレスwwww

これが中二病ってやつか
349名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:59:53 ID:PKH6uWb3O
>>1
外人の発想って、たまにだけどホントに面白いなw
350名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:59:55 ID:3kvD7P7C0
>>338
そんなに無茶じゃない
温暖化の反論には必ずこの理屈は入ってるw

それに温暖化のデータは恣意的に書き換えられてて大問題になったのに
日本じゃ騒がれないのな
351名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:00:12 ID:LB1AJpIR0
>>345
落ち着けよ
352名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:00:20 ID:bVeBPgNo0
>>340
契約させればいいんじゃね?アホなの?
少なくとも太陽光パネルに権利料を載せることはできるね。
353名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:00:36 ID:l+tW8d470
ゴアって、宇宙の帝王だったんじゃねえの?
登記忘れてたのか?!
354名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:00:37 ID:FLBrnROuO
>>332
申請は受理されて国際条約上も問題ないんだろ?

どこに問題があるの?
355名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:00:46 ID:I05Fq2RZ0
俺が日焼けした慰謝料もらわなきゃ
356名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:00:49 ID:F1oXxWad0
ゴアは洒落が分かるナイスガイ。

俺も一つ土星を……
357名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:00:50 ID:VgOf+MUI0
とりあえず色素性カンピ症の患者達は訴える相手が見つかって良かったじゃないかw
この女からたっぷり賠償金払って貰えるぞw
358名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:01:31 ID:fmv3lowv0
徴税員<ちわっーす、太陽税の徴収に来ました
俺<うち使ってないから撤去しちゃってください。迷惑してるんです
徴税員<・・・・・・・・・・・・・・・
359名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:01:35 ID:PMxY2IGY0
月の土地は詐欺まがいの会社がセールスしてて、痛い人たちが引っかかってるね。
購入者は特Aクラスのカモだから、手を変え品を変え何度もおいしく味わえる。
所有者名簿バカ高く売れるだろうな〜。

360名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:01:49 ID:veW2CjDj0
>>352

本当にできると思ってんのか?
361名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:01:49 ID:4sSqEXXc0
アホスw
362名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:01:54 ID:FuYYDDtg0
いいぞもっとやれw世界中のみんなでこの女訴えてやればいい
363名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:02:18 ID:H69T7Xkh0
ゴア(盲点っ!やられたっ!!!)
364名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:02:31 ID:x9v8gwpkO
>>1
文頭の2文字下げ止めれ
中国語文じゃねぇんだから
365名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:02:32 ID:2NVH6A0L0
太陽の所有者に固定資産税も課税しないとな
あと、燃料税
366名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:02:42 ID:tX4m4Ry20
>>1
固定資産税とか凄そうだなw
367名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:02:44 ID:dlUvhr0P0
すでに太陽は盗まれているんだよなぁ・・・・
368名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:05 ID:Ljimgqyx0
日照りで被害に遭った人たちが女に損害賠償請求でおk?
369名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:10 ID:I05Fq2RZ0
>>367
ジュリーにな
370名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:24 ID:seFdFHp70
私の名は ゴア。
371名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:30 ID:U2TY7eSY0

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた宇宙の使用料おまえら払えw
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

372名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:39 ID:y9yznB7QP
スベインってずるい国だな。
373名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:39 ID:M7TbK4ip0
上沼恵美子の「大阪城は実家」で「淡路島は庭」と同レベル
マジレスは野暮というもの
374名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:50 ID:DE+ZtZwrO
お前らも天皇や世界皇帝を自称するのは勝手なんだぜ
宇宙は俺様のものだと主張するのも勝手なんだぜ
ただ、周りは誰もお前に従ってくれない、誰も相手にしてくれないってだけ
375名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:53 ID:Q6/BxuAw0
こうして料金払えない人間は地下に潜って地底人となりましたとさ 

                     めでたしめでたし

    
376名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:03:53 ID:SvwYRYS80
これあれだろ?オーストラリアかどっかで車輪の特許取った人と同じく
権利や特許で汲々としてる世間を皮肉ったネタだよ
377名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:04:03 ID:iZK+T/y80
この女痛いよー
378名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:04:06 ID:VgOf+MUI0
>>352
そんな契約書にハンコ突く馬鹿がどこにいるんだよw
379名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:04:42 ID:bVeBPgNo0
>>357
自分で日光浴びにいって自分でガンになったなら訴えるの無理だろうね。

そもそも誰のものでもない状態の太陽を急にこの女のものにしたなら、
契約が成立した瞬間
「これから俺のものだ。これからはこの注意書きを守れ」
と宣言し、
・日光を浴びすぎるとガンになる可能性がある
・二酸化炭素濃度で地球温暖化になる可能性がある
など、発表したらいい。


会社と違って、所有者が存在する以前にガンになったことはこの女の責任にはならんだろう。
380名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:04:59 ID:lqL1vBog0
>>376
案外こういうのがマジだったりするんだよ
もし彼女の自宅がゴミ屋敷だったらガチ
381名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:05:09 ID:wHNytNx+0
>>301
ゴアよりもお前のほうがバカ
382名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:05:35 ID:SjgtiPmi0
死兆星を個人所有にしたい
383名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:05:43 ID:1mXcSNJd0
俺の人生は、白夜の中を歩いているようなもんだからな
384名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:05:56 ID:kXQoJxEu0
白人は日光浴でヤケドするらしいけど
訴えきたら大変だなw
385名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:05:58 ID:Ut0DI7qC0
熱中症で死んだら殺人罪だな。
毛沢東は無理でも、ポルポトくらいは超えられそうだ。
386名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:06:14 ID:ta8asD9f0
NHKやカニと同じ送りつけ商法じゃねーか
387名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:06:15 ID:FiKsSvZR0
>アメリカ人が月をはじめとする太陽系の惑星を個人所有している
えええ〜〜〜!?!?!?
388名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:06:22 ID:21ILkvYa0
俺の知り合いに日射病になったやつがたくさん居るんだけど、
もちろん慰謝料払ってくれるんだろうね?
389名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:07:20 ID:/OVjPsOEO
とんちっていうのか?
こーゆーやりとりは面白いなww
390名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:07:29 ID:oNI64QJ90
詐欺師と詐欺師のバカ試合
391名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:07:52 ID:OlOPMKSb0
中国「何を言うアル 太陽は昔から中国の領土アル」
392名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:07:58 ID:jaGgGyaxO
むしろXPとかだと太陽光は悪なんだが。
どう責任とるんだ?
393名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:08:02 ID:HyMJo8eo0
>>350
理想モデルとしてのデイジーワールドと現実の地球環境では違うでしょといってる。
外乱要素のないモデルは意味なし。

とはいえ、地球温暖化ガスネタはトンデモネタが多いことも承知している。
394名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:08:41 ID:bVeBPgNo0
>>379をもっと詳しく書くぞ。


ある人が石を拾ってその石の所有者になった。
で、その石は所有者が決まる前に、どっかで落盤事故のときに、その石が落ちてきて誰かを殺した石だった。

で、その石の持ち主になった人がでたことで、その石の所有者を遺族が訴えた。


そんなレベルの話。

意味わかる?

だから、「これから太陽は俺のものだ。地球の二酸化炭素増やしたら温暖化するかもしれんが注意しろよ、俺は責任もたんぞ」といえばいいだけの話。


はい、論破
395名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:09:01 ID:DE+ZtZwrO
宇宙条約でどの国も宇宙の所有権を取得できないことになってるのに、「我が国は宇宙の登記したから他国も我が国の登記に従えや」なんて言えないし、言ったところで相手にされない
それに、個人が所有権を主張したところで、どの国もその個人に従う必要なんかない
396名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:09:15 ID:VgOf+MUI0
>>379
色素性カンピ症は先天性だ
397名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:09:20 ID:Ljimgqyx0
屋根の再塗装代とかこの女に請求していいんだよね
398名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:10:18 ID:gNYdWoby0
そういや昔、月と火星の権利書をプレゼントしてもらったなぁ
他のものよこせと言いたかったわw
399名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:10:31 ID:veW2CjDj0
>>394

買った石を崩落しそうなとこに置くのは不味いでしょ
400名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:10:39 ID:UGRvZcMP0
>>1

これが支那じゃなくてよかったなwwww

401名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:10:50 ID:21ILkvYa0
>>394
そういえば、太陽が出ていてむしろ困るという人がいたらどうすればいいんだ?
他人の所有物が勝手に放つ紫外線などで日焼けしてしまう。
今後頼んでもいないのにそんな有害な光線を放射されたら問題あるんじゃないか?
402名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:11:04 ID:1rczZC/60
.
403名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:11:15 ID:I7BolUCa0
>>1 いいかげんにしろ。 痛ニュース+ のネタだろ
404名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:11:38 ID:tbQGFL86O

「こちらスペイン太陽協会、略してSTKです。太陽使用料を徴収しにスペインの方からキマシタ!
太陽の運営は皆様からの使用料で成り立っておりマス。早速次の口座に振り込んでクダサイ!
朝鮮銀行港町支店普通 高山正哲」

とかいう国際振り込め詐欺が世界で猛威を振るったらスペイン政府が突き上げくらうだけだろう(`・ω・´)

405名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:12:23 ID:JKDOr7bR0
>>394
この話を論破して喜んでるのは地球上でオマエだけかも知れないな。

まぁ表現が硬いだけでオマエなりにジョークを楽しんでるのだと思いたい。
406名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:12:38 ID:sWDOJ+730
地球温暖化のビジネス化に尽力した詐欺師集団との初戦はゴアか
407名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:12:40 ID:kou41Kea0




||__,____、_________||
||  l l l  ※  ||  / V ヽ   / V ヽ . . ||
||  | | |※  ※..|| `l___l´ ..ll___.ll .. ||
||  | | | ※   ||              .||
||  | | |※  ※..||             ..||
||  ヽヽニニニニノ                  ..||
||    <○√                 ..||    、 l ,
||      ‖                 ||  ‐(・ω・`)‐
||     くく                  .||    ' l `
しまった!今日はいい天気だったのに!

408名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:13:03 ID:bVeBPgNo0
>>394にさらに追加。


ゴアって奴がその理屈でわかるように、「じゃあ温暖化のことで訴える」なんて言い出すこと自体が頭が悪い。

>>401
本当にそういう奴が居たら、地下に暮らせばいいと思うよ。

>>399
お前はびっくりするほどアホですね。
所有者が決まる前の石の持ち主フリーな状態で落盤事故がおきたっていう話だぞ。
409名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:13:08 ID:3F9KH30Z0
レインボーマンが怒りのコメント
410名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:13:08 ID:qZhivgfm0
実体法はともかく
国際法やスペインの国内法に支配可能性という法理はないのか?
ま、月の土地は俺もシャレで買ったが…
411名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:13:09 ID:VgOf+MUI0
>>394
放し飼いにしてる犬が人を噛んだら飼い主の責任だろ
今後、太陽による被害はすべて賠償請求される
412名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:14:09 ID:1QLRpNUDO
この仕組みでいくと―
例えば地球にぶつかる彗星なんかにコッソリ所有権登録したりして、そいつに謝罪と賠償を請求すりゃいいんじゃね?
てかこの解釈だと冗談ではなくなる。
413名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:14:11 ID:ZT6eu/qt0
さすが、アメリカ人はこういう返しが巧いなw
414名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:14:13 ID:21ILkvYa0
>>408
>本当にそういう奴が居たら、地下に暮らせばいいと思うよ。
隣の家から悪臭が放たれたら、お前はおとなしく引っ越すのか?
415名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:14:18 ID:Nrv/tkN60
おれ太陽浴びなくていいよ
太陽とめろ
416名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:14:25 ID:TX7EDiMXP
旱魃や皮膚癌の損害賠償を請求汁
417名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:14:47 ID:veW2CjDj0
>>408

被害出てるのがわかってて所有したのに 所有者が対策を講じないのはバカのすること
418名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:15:25 ID:oulMXwOf0
>>394
>俺は責任もたんぞ

コレが通らないだけだろ
所有者ならちゃんと管理しろっていわれるだけ
419名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:15:45 ID:4H5Wan6U0
え?ゴアさんCO2じゃなかったの
420名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:15:50 ID:CtZ1yAMN0
そもそもさ
太陽光が勝手に降り注いでるわけだから
別にこっちが頼んで降り注いでもらってるわけじゃないから

太陽光いらないから、止めてくれ
421名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:16:00 ID:bVjHRkc50
陽の沈まない国復活ですね
422名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:16:04 ID:ZYp8xk6a0
>>22-24
ゴアより頭いいな
さすがねらー

ゴアにはウィットがない
423名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:16:12 ID:bVeBPgNo0
>>414
>隣の家から悪臭が放たれたら、お前はおとなしく引っ越すのか?

法的にはしょうがないぞ、

ちなみに、太陽光を個人的に嫌おうとどうでもいいけど、
ゴア対この女 の話では関係ないよな?
そこ、わかってるか?
どうビジネスにつなげるかって意味じゃなく、
>>1の素材だけを見た場合に、
どっちが正論か、って話だ。

で、ゴア側の理屈は落盤事故の俺の例えで訴えるのは筋違いってのはわかるよな?


424名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:16:15 ID:tbQGFL86O

レンタル空間始めました!
太陽系活用社のものです!>>1お客様、このたびは太陽の保管に我が社の太陽系空間をご活用いただき
まことに有難うございます!なお、空間使用料ですが月額・・

425名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:16:54 ID:CL99HX7t0
固定資産税徴収しろよ
払えないだろうがな
426名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:17:24 ID:T7IoL8Qx0
固定資産税とか言ってる人

日本人がアメリカの土地持っているからといって
「日本の固定資産税」が徴収されるの?
427名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:17:33 ID:gNYdWoby0
まぁ賠償請求の方が多いんじゃねw

暑すぎる寒すぎる雨降らない土地が枯れた日光浴で皮膚がんになったetcetc
428名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:17:41 ID:6XBRcFXn0
この女のせいで、毎年クーラー代が大変なんだな 請求してやる
429名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:18:24 ID:gFjiHwb80
太陽の使用料は、1年に1円でも凄い金額になるなw
430名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:18:26 ID:UGRvZcMP0
>>424
ああそうかw 太陽系を俺のものにすればいいんだwwwww
431名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:18:57 ID:PDIkA7fP0
>>424
もう星新一の世界だなw
432名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:19:00 ID:CtZ1yAMN0
本気ならむしろ、勝手に太陽光降り注ぎやがって、迷惑してるんだが?
って訴えまくられるな
433名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:19:07 ID:7Prc15xWP
これって我々も使用料金、
支払わなければならないの?
もし世界中からとろうとするなら
この女、命はないものとなりそう。
434名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:19:35 ID:bVeBPgNo0
>>423に追加、


会社とかの場合は、社長とか変わっても、負債や責任問題は後任者が受け継ぐ可能性はあるが、
それと混同しちゃったかな?www

前に持ち主もなにも居ない自然界のもの、って時点で、自然に責任がない時点で全て帳消しになるんだよ。
435名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:20:00 ID:ot2+1pUIO
紫外線のせいでシミ出来たらコイツに金出させて治療だな
日射病も全部こいつのせいにして死んだ老人の慰謝料ふんだくろうぜ
436名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:20:00 ID:RGh69jH30
太陽光が原因になるもの全てこの人に損害請求出来るのか
437名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:20:19 ID:1qNvu9xtO
太陽の固定資産税はいかほどですか?>スペイン政府
438名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:20:35 ID:FLBrnROuO
ゴアの論法で言えば、公害を出してる国にも損害賠償できるな

地球温暖化なら、アメリカが出してる二酸化炭素の量に対しても、
損害賠償を請求できる事になる

逆に太陽光の使用量とか言い出したら、
大量の緑地を持ってる国は、酸素の使用量を請求できる
439名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:20:38 ID:zy4SHk9S0
>>23
そういうことになるわね。
皮膚がんも。
440名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:21:01 ID:m1Ate7RS0
さすがはユーバー・ゲシュタルト
格が違う
441名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:21:02 ID:gNYdWoby0
まるでNHKの受信料みたいだなw
442名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:21:06 ID:UGRvZcMP0
>>434
あまりにアホらしくて相手する気にもなれんwww

一応この件は想定外だからなw
443名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:21:32 ID:bR+k9iN10
>>1
なんだこの高レベルな漫才はwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:22:09 ID:IZPG/IAG0
>>1
せめて所有条件に「一ヶ月に一度は現地へ行って現状を確認しなければいけない」
などの条件を付けとけよ。
445名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:22:19 ID:VgOf+MUI0
太陽から出てる光は完全に管理できてない以上は財物としては認められ無いんだよ。
かってに路上で歌ってるミュージシャンの声と同じようなもの。
446名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:22:22 ID:bZNROsoB0
皮膚ガン患者は訴えられるな
後利用料金とるなら冷夏とかは責任持って暖めるか損害賠償だな
447名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:22:24 ID:5zxa8Q/40
アメリカの土地は見えないが、太陽は昼間なら見える。
448名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:22:54 ID:CA9jrz980
LTTは糞 
449名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:22:55 ID:IDmpYPKh0
あんまり、 ID:bVeBPgNo0 をいじめないでやってくれ

大の大人が力加減せずにオモチャで遊ぶとオモチャが壊れちゃうよ
450名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:23:05 ID:tbQGFL86O
>>429
徴収出来ればなw

スペインからわざわざ他国に使用料を払わせにくるのは・・・是非やってほしいww

おれ張り付きでドキュメンタリー撮るわw
451名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:23:30 ID:jVE0s3lwO
温暖化原因=太陽光

二酸化炭素はデマ
デマでゴアは儲けている。
452名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:23:39 ID:x2KlT6Cf0
太陽を直視して視力障害が出たらこいつに損害賠償請求すればいいんだな。
あと、夏場のエアコン代もこいつに請求すればいいわけか。頼んでもいないのに勝手に直射して温めやがって。
453名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:23:41 ID:8Z06/EqV0
アメリカンジョークは笑えない
454名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:24:20 ID:i7gyhYHr0
イギリスンジョークもびっくり
455名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:26:01 ID:XgDXXkgY0
こういうのは日本で起きない

なぜなら頭おかしいと思われるのが当然だから

こういうことには日本は常識ある国家である
456吸血鬼:2010/11/29(月) 19:27:02 ID:v5nrUMuE0
あやうく灰になりかけたじゃねーか
責任取れや!
457名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:27:26 ID:bdKkkAl9O
ゴアが温暖化の原因は太陽活動だと認めたわけだね
458名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:27:44 ID:VgOf+MUI0
とりあえず太陽の所有者が決まってよかったじゃないか
今後、紫外線による被害はこの女に請求すればいいんだもんなw
459名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:27:48 ID:3F9KH30Z0
インディアンジョークと言ったらインド人とネイティブアメリカンが振り向いた
460名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:27:55 ID:CtZ1yAMN0
勝手に日光降らしてるわけだからな

勝手に降らしておいて金払えなんて通じるわけもなく
逆に降り注がせた被害だけは責任とる事になるわな
461名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:27:57 ID:bVeBPgNo0
太陽がなくなったら、人工的な光の届かない場所は完全な闇なんだが、わかってんのかねぇ‥
462名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:08 ID:tbQGFL86O
ところでどうやって登記したのか気になるな(´・ω・`)

まさか「土地」としてじゃないよな(;´д`)?
463名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:19 ID:hCW1hhp2P
宇宙条約は欠陥だらけだから
何れ宇宙に軍事力が必要になる

宇宙私掠船とか
撃破する以外無くなるからね


そこでハヤブサ宇宙戦闘機化すれば完璧

464名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:29 ID:Ljimgqyx0
冬場の灯油代も請求だ
465名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:31 ID:69h1draZ0
所有するとこまではいいが、金取ろうとしたのは笑えんな
ジョークになってない
466名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:33 ID:zRGjcjmW0
>>426
うん、スペイン政府に払えってこと
当然、莫大な資産価値があるからそれなりの税金の額になって払えんだろ
で、払えんから物納してスペイン政府が訴えられるってわけ
467名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:43 ID:xPNtAk+N0
太陽所有してんなら固定資産税払ってんだろうな?
468名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:48 ID:YuaXlsDD0
窓辺に置いておいた本の小口が日焼けした
謝罪と賠償を請求する!
469名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:28:50 ID:7re0CSER0
平塚雷鳥がアップを始めますた!

         ↓   
470名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:29:07 ID:5PIozdIAO
宇宙の起源は韓国ニダ
太陽はウリナラのものニダ
471名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:29:10 ID:UGRvZcMP0
>>464
太陽の光が弱かったせいで家族が凍死した。謝罪と賠償をry
472名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:29:17 ID:bJsVC2MZO
月持ってる野郎に言いたい

侵入を防いでみろ!
473名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:29:35 ID:DE+ZtZwrO
エネルギー(熱)や電磁波(可視光線や紫外線や放射線)は財物じゃないから、これらを浴びたところで、太陽を利用したことにはならない
しかし、これらを勝手に浴びせられたことで健康を損ねた人は不法行為による損害賠償を請求していいよ(´・ω・`)
474名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:29:50 ID:AFX8WQdF0
二酸化炭素に巨額な税が掛けられるなんて
先人たちは想像もつかなかったでしょうねw
475名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:29:57 ID:6sjLRhcL0
てか、

今のミンスなら使用料を支払いなねないのだが・・・・

太陽税導入もありそうw
476名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:30:33 ID:0/BCTkv10
固定資産税払わせるべきだな
477名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:09 ID:VgOf+MUI0
>>473
だからこの女はすぐに破産するだろうねw
478名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:10 ID:e3eel4Zw0
スペイン系の朝鮮人?
479名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:17 ID:S0Bmp97l0
ワロタ。
ゴアすげえよ。
480名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:19 ID:UGRvZcMP0
>>475
そういや太陽って鳩山の嫁が食うんじゃなかったか?

481名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:25 ID:lX6Whz150
契約してないのに金を取ろうとするとはNHKみたいな女だな
482名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:28 ID:f3kVWKsi0
じゃあ太陽が原因で起きた被害はすべてこの女に請求できるわけか
個人所有してるなら危険物に対して適正な管理を怠ったってことで

もし本当に使用料なんて言い出したら世界中から訴訟の嵐だな
483名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:35 ID:uqcfilmi0
スペイン人は中国人
484名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:46 ID:bVeBPgNo0
>>460
まさにNHKだな。

勝手に送りつけてきた電波に契約する価値なんてないけど、
カスみたいなこと言ってたら大々的に批判対象になる辺り。


まぁ、それでNHKはカスだけど
485名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:32:05 ID:Gem1n6Ir0
                _, ,_  ,_
             ヤダァ(メД´(`   ) <さあ、オジサンとシエスタしよう・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|    ⊂  ⊂   ヽ≡
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |      ヽ∩ヽ _ つ≡
|  |  @  @|  |     〃〃  ∪≡
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
486名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:32:10 ID:9y/c4ZUh0
差し押さえてみろやw
487名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:32:18 ID:tbQGFL86O
>>473
要するに「見えてるだけ」だからな^^;

488名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:32:38 ID:31PPi4HO0
半分人で半分熊で半分豚なんだ!
489名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:07 ID:YU0ngCDeP
何つーか、人間って物凄く欲深い生き物だなとつくづく思った。
土地の所有権に関してもそうだが、あれはまだ人間が開発したという名目があるから
分からなくはない。
だが手すら届かない星の所有権を主張するって傲慢にも程があるだろ。
490名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:25 ID:7qR+ePPB0
日本は国旗に使用してるけど
お金取られるの?
491名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:43 ID:dII63Tt50
>>473
紫外線あびられない病気あるよね、先天性の病気
あの患者は全員彼女に損害賠償請求できるようになったんだなw
492名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:47 ID:1k+TQn1+0
こんなの日本の法律だって色んな角度から否定できるよw
まあジョークだろうね
493名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:33:49 ID:anapAtiQO
皮膚ガンになった人が大勢で訴えるそうな悪寒
494名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:05 ID:2/dW7YZA0
>>482
黒点活動で通信障害が起きたら改善と損害賠償を請求する
バーストで人工衛星が壊れたら器物損壊で訴える
495名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:16 ID:HbrZN7hL0
コロニーみたいに空気税とればいいの
496名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:18 ID:uqcfilmi0
夏暑すぎて高齢者が死んだらこの女自殺もんだな
メリットしか考えてない愚かな女
497名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:18 ID:6sjLRhcL0
>>473
マヂに出てきそうな悪寒。

>>1は顔まで晒しちゃっていいのかな。。
498名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:34:26 ID:LPDB/9yI0
慌ててるだろうなw
主張するスペインの女性はw
499名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:35:26 ID:tbQGFL86O
太陽がもしも〜 なかったら〜
地球は たちまち 凍りつく
花は枯れ 鳥は空を捨て 人は微笑みなくすだろう


いや、太陽が無かったらソレどころじゃ無いだろ(`・ω・´;)?
・・・とさすがに子供心にも突っ込んだ。
500名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:28 ID:4UVqos9C0
映画化決定だな
501名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:38:27 ID:ot2+1pUIO
登記は土地じゃないから動産に入るのか?
502名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:38:29 ID:FLBrnROuO
月の所有者にも、色々と損害賠償を請求できそう
503名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:38:41 ID:VgOf+MUI0
とりあえずID:bVeBPgNo0の主張には法的根拠が一切ないことだけは確か
504名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:38:59 ID:smHb/3WO0
お、うまいね ゴアさんに座布団2枚!
505名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:39:17 ID:PMxY2IGY0

どうやら弁護士雇って本気で登記したようだね。
小金持ちみたいだから、資産あると判ればホントに訴訟起こるかも。

ゴアのコメント引き出すためだとしたら、なんという孔明。
506名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:39:38 ID:bVeBPgNo0
>>503
じゃあ法的根拠のない部分を言ってみ?

507名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:39:46 ID:6sjLRhcL0
>>482
>じゃあ太陽が原因で起きた被害はすべてこの女に請求

とりあえず。気象系の災害全てからなか。
508名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:39:47 ID:KXulTY2bP
誰か天の川銀河所有しちゃえよ
509名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:40:12 ID:T3XIRV1F0
俺の屁は君の物
510名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:40:37 ID:GuX9tFrQ0
日の丸は肖像権の侵害になっちまうのかね
511名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:40:46 ID:If+if7wK0
漫才コンビ結成おめでとう!
512名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:40:58 ID:tAhGPGgA0
ローマ法王の出番だな。
513名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:41:22 ID:VgOf+MUI0
>>506
太陽光の利用料が取れるとかほざいてるところ
514名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:41:30 ID:2/dW7YZA0
>>510
先行取得
515名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:41:47 ID:Y9YaOIV1O
スペインには日本民法2条にあたる条文がないのか?
516名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:43:05 ID:tbQGFL86O
>>510
どうだろう。
こいつが所有権主張する前から使われてるから、主張以前のやつはセフセフなんじゃないの(´・ω・`)?
517名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:43:14 ID:JiIIXeQK0
>482 :名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:31:28 ID:f3kVWKsi0
 じゃあ太陽が原因で起きた被害はすべてこの女に請求できるわけか
 個人所有してるなら危険物に対して適正な管理を怠ったってことで

太陽と共に今がある訳だから
所有権のある彼女に感謝しないと
518名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:43:39 ID:j5fp9w1E0
アルゴア面白いなw
519名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:43:41 ID:hCW1hhp2P
国家の地球外天体保有は禁止してるが、民間の保有に関しては何も言及されてない、
この宇宙条約の欠陥を巡って月協定なるものが作られたが
宇宙ロケット打ち上げ国は何処も批准してない腐れ協定になってる

中国は間違い無く、「あの」漁船の船長みたいなのが
宇宙私掠行為に出るのは間違いない

「はやぶさ」の量産戦闘機化が急がれる

520名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:43:47 ID:0KBZIhPm0
じゃあ、宇宙は俺のな!
521名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:43:59 ID:TB3N1nG+0
>>1
マジかよ〜〜

太陽光増税で、食料高騰
しかも、酸素も有料になるんじゃねえか?
522名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:44:08 ID:GuX9tFrQ0
>>514
国旗の図案ってのは法的な扱いはどうなんだか?
気になったので自分で調べてみるわ
523名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:44:12 ID:WLT+Ba620
>>379
> 自分で日光浴びにいって自分でガンになったなら訴えるの無理だろうね。

アメリカなら問題ない
つ喫煙ババア
524名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:44:18 ID:tsZIkyab0
ソルビアンカ!(・∀・)
525名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:44:29 ID:xZOCuPjw0
>中国網が伝えた。

数年後、太陽の所有権を主張するとある支那畜がシャープ、三菱、京セラ、サンヨー、昭和シェルに対し
使用料を請求するんだなw
526名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:45:29 ID:2VB0nPyN0
このままダンマリフェードアウトしちゃうのかな
何かオチになるコメント出してコントを完結させて欲しい
527名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:45:33 ID:x/KtkMeC0
このスペイン女性ってスペイン国籍の朝鮮人なんじゃないのか
528名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:45:36 ID:bVeBPgNo0
>>513
取れるには取れるだろ、請求したら。

はい、論破


で、「石を拾って、その石が過去になんらかの不幸で他人を傷つけた石だったらその持ち主に賠償責任が発生する」んだっけ?
このゴアっていうバカとかお前の理屈だとww

いや、石じゃなくても、売ってる物でもなんでもいいんだけど。
529名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:45:36 ID:nWyU1jQz0
これは切り返しがすげえな・・・w
530名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:47:17 ID:87ERZsWiO
一休さんみたいや
531名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:47:58 ID:bVeBPgNo0
(ゴアっていうバカは、自分の発言で完全に論破したと思い込んでるんだろうねw)

頭が悪くね?

もちろん、この女は所有権を持ったと同時に「直射日光を1日に1秒以上浴び続けてはいけない、それ以上浴びた場合での被害は補償しない」等のことを発表したらいいんだけどねww
532名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:48:03 ID:VgOf+MUI0
>>528
だからそれの法的根拠を示せよw
533名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:48:49 ID:gX9mA8bB0
>>499
サンバルカン乙
534名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:14 ID:21ILkvYa0
>>420
なんかNHKみたいだな
535名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:21 ID:chROYq2n0
>>528
過去にさかのぼらなくても、今後の事案で訴訟できるっしょ

はい論破
536名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:25 ID:UGRvZcMP0
>>528
そもそも、万国共通に影響を持っている自然物に対して所有権を主張すること自体が
公共の福祉に反することだからな。

法規ってのは国別に異なるものだが、逆に言えばコレを理由にスペインが滅ぼされる
っていう可能性を考えたことはないのかw
537名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:26 ID:2NOLPFW20
NHKだな
538名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:35 ID:pSevigYX0
NHKがいきなりグローバル化したみたいな話だな
これだれも利用契約しないだろ
539名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:38 ID:7qR+ePPB0
じゃあ俺はこの銀河系の所有を申請する
540名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:42 ID:0KL/x9t20
ジョークの切り替えしか
541名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:49:46 ID:+TaCcabe0
誰か地球上の酸素の所有権取得してみてーーー
542名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:50:12 ID:/UEaelDB0
メリットデメリットを考えられないバカ女だな…。
不特定多数の世界中の人から税金を徴収するより、特定のバカ女を訴えて金をとる方が楽なのにw
543名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:50:33 ID:eGiA86e/0
地球の個人所有は誰がやってんのかな?
544名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:50:36 ID:p9oUDCGL0
じゃあ太陽に強制移住って事でひとつ
545名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:50:46 ID:5JYZ6AfnP
冗談が分からない奴がいるな。
これだから日本人は馬鹿にされるんだわ。
546名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:51:22 ID:bGY64/or0
コリン星の土地を持ってる俺も訴えられちゃうの??????
547名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:51:24 ID:n6essluO0
ジョークとしては笑える。
マジだとすればキ印。
548名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:51:43 ID:fT/AP1bfO
コントかよ
549名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:52:08 ID:3UZi84HwP
固定資産税とかどれくらいになるのかな
550名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:52:08 ID:VgOf+MUI0
>>531
じゃあ俺もお前の家の前に猛犬を放って、「家から出て怪我をしても知りません」って発表すればいいのかw
551名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:52:11 ID:NBmO3pjkO
大喜利かよwww


で、
>>528みたいな空気読めずにマジになっちゃう人、周りにに一人くらい居るよな
「はい論破」とか今時使う奴いたのか
552名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:52:17 ID:bVeBPgNo0
>>532
お前はバカか?

太陽光の恩恵を受けた時点で所有者が請求しても架空制空でもあんでもないし、それがダメだったらNHKの料金システムは違法になる。


太陽光での今までの被害に関しては、
わかりやすく言うと、
「石を拾って、その石が過去になんらかの不幸で他人を傷つけた石だったらその持ち主に賠償責任が発生する」ってのはありえない。
はい、何度もいってるが法的根拠で言うなら同じような例で賠償責任が発生した前例を出してくれ。
553名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:52:39 ID:rztHOxpk0
AA貼ろうと思ったら>>92にすでにあった
554名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:53:05 ID:EppEd7CH0
金星の所有者鳩山が一言↓
555名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:53:16 ID:LhtZdHjw0
この女パンドラの箱を開けてしまったな
次は地球の公転軌道全部を登記して全人類から通行料を取る奴とか出てくるなw
556名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:53:18 ID:UsGi+fSM0
ジョークにジョークで返してるんだよな?これ
557名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:53:22 ID:rCSAfL0M0
お前が太陽。所有する前に。言っておきたい。事がある。


冬でも暖かくしろ。

夏には涼しくしろ。

風呂の前に飯を作れ。

俺より先にネルな。



北朝鮮好きっぽそうですよね。
558名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:53:29 ID:JgCxT2ek0
これはスペイン女GJ
温暖化の原因はco2と言ってるゴア(国連の代弁屋)には手痛いしっぺ返しwwww
太陽は寒冷化・温暖化に関係ないと言えよゴアwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:53:42 ID:ctx1Pf480
シリウスがほしいな
560名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:53:58 ID:KlBK7VvX0
このアマ、太陽風由来の電磁波障害の賠償請求には応じるのかね?
561名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:54:10 ID:O4v1Z4C00
なんつうアホな戦いをしてるんだコイツらはwwww
562名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:54:28 ID:d69CjlGOP
>>552
NHKは契約しなきゃいいだけでしょ
563名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:54:33 ID:NBmO3pjkO
>>536
「公共の福祉に反する」か……
なるほどww
564名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:54:41 ID:VgOf+MUI0
>>552
だから光は財物じゃねぇって言ってんだろw
ウナギ屋の前を通っただけで金を払うのかお前はw
565名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:54:43 ID:FHByNjEJO
一休か!
566名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:55:21 ID:CMjFjoCq0
>>9
訴えるじゃなくてヒネってればな。
567名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:55:24 ID:n6essluO0
「太陽活動は低下していますので地球温暖化とは無関係です!」という
主張をするんだ!w
568名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:55:25 ID:MWFbxSdl0
今日のロンパスレはここですか?
569名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:55:29 ID:OKzXumU70
>>以前、アメリカ人が月をはじめと
する太陽系の惑星を個人所有しているのを知り


ほんとかよ??
まあ、白人アンドアメリカ人ならありえるな。
そもそもアメリカ大陸を神がアメリカ人に与えたもう土地といって
国家で「ゴッド オブ ブレス アメリカ」といつも歌っている国柄だものな
570名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:55:47 ID:bVeBPgNo0
>>535
何度も言ってるが
>>531に書いたとおり
もちろん、この女は所有権を持ったと同時に「直射日光を1日に1秒以上浴び続けてはいけない、それ以上浴びた場合での被害は補償しない」等のことを発表したらいいんだけどねww

で、太陽が原因で起きるあらゆるリスクを書いとけばいい。


はい、論破。

ちなみに、今後の事例は関係なく、
ゴアっていう奴がバカかどうかの話をしてんだよ。
お前らが「ゴアの切り返しがすごい」とかほざいてるからな。

すごい切り返しってのは、一言で絶対に相手を打ち負かすことなんだよ。
で、このゴアっていうバカの理屈は絶対に通らない、矛盾だらけ、


格好いいってww 頭大丈夫?ww
571名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:10 ID:OKFVqmTi0
日焼けした損害賠償を
572名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:16 ID:8J6CKGD1O
宇宙人「よろしいならば戦争だ」
573名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:21 ID:5eliCBccO
南極大陸は個人所有出来るのか?
574名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:32 ID:rCSAfL0M0
うん。太陽利用したくないから、解約する場合は、どうしたらいいの?

575名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:38 ID:HGahR2bq0

世界には暇人が多いのがよくわかったwww
576名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:40 ID:nWyU1jQz0
>>560
それだけじゃないぞ
勝手に日火傷けさせて傷害罪に問われる
577名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:52 ID:bz2mNsDN0
そのうち本気に所有権を主張し始めるのが人類の愚かさ
578名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:56 ID:CJfr6UOE0
ジョークにはジョークで。
アメリカ流?
579名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:57:00 ID:0X1G9yyNO
昔、日本政府が月の土地を販売してなかったっけ?
所有証明書みたいなのを持っている個人をテレビで見た覚えがあるんだが
580( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/11/29(月) 19:57:05 ID:6vHoGFOJ0
固定資産税・・・莫大な金額になるんじゃね?
581名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:57:14 ID:tbQGFL86O
>>531
光線の所有は出来ないだろw

ただ単に見えてるだけなんだから。見せたくないなら事故責任で自由に隠せよw

582名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:57:28 ID:tKoRRvVK0
ゴアは温暖化が太陽原因であると認めたぞ
CO2とは何だったのか?
そして未だにCO2を削減の名目で増税と企む民主
583名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:57:52 ID:n6essluO0
>>1
>アメリカ人が月をはじめとする太陽系の惑星を個人所有している

この書き方だとまるで月が惑星みたいじゃないかw
584名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:58:00 ID:UGRvZcMP0
ってか、完全論破くんがそろそろ登場しそうな空気だなwww
585名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:58:01 ID:g+qpnpfS0
ゴアワロタw
586名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:58:09 ID:Ixk+nExD0
これで太陽の面積にあった固定資産税とられたらたまったもんじゃないなgkbr
587名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:59:16 ID:bVeBPgNo0
>>581
NHKは?

請求するのはこの女の自由だし、一応権利はあるぞ、

はい、論破、
ちなみにゴアって奴もその件に関して何もいってないし、

ただ、「地球温暖化の責任を取る」の発言の痛さを指摘してんだよ俺は。
事実上、儲かるかどうかとかの話ではない。

意味わからないならレスすんなよカス
588名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:59:20 ID:vVeZT8TB0
まあ、上手いことやって大儲けしようとしたら
しっぺ返しを喰らうことになりました、と

太陽は神に形容されることもあるんだから神を我がものにしようとした者に罰があたったようなもんか
589名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:59:21 ID:wOtiX0cN0
日照りとか日照不足とか温暖化とか全部請求できるのか
便利なATMができたな
590名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:59:22 ID:vdS3ZSJp0
>>2
なーにがスザンヌ? 俺の紗衣じゃん。 
591名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:59:31 ID:twAfLApG0
良い切り返し方だなw
温暖化の責任で訴えるとかw
592名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:08 ID:TxFEecKm0
ジョークの応酬をして楽しんでるだけじゃないの。
593名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:23 ID:KlBK7VvX0
>>570
「お前んちの騒音がうるさい」
「うるせーばか、文句があるなら近寄るな」
みたいな主張が通るんですかね

他者の日常生活に支障をきたすような権利の主張は
認められないと思うんですがそこんとこどうです?
594名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:26 ID:UkhJUeYXO
スーパーカートリオの年俸もこのスペイン人に払わせよう
595名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:32 ID:gR+4n1I80
俺が日焼けしたら傷害罪でこの女訴えれるのか
596名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:38 ID:6TgINfbM0
スペイン民法って登記に公信力があるの?
597名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:43 ID:UGRvZcMP0
>>580
まぁ資産価値をどう見積もるかだろうなwww

そもそも契約の履行には法的根拠が必要だが、光で料金徴収まではいいとして
それを契約する人間がいなきゃ法的に徴収する土台がなしでは徴収できないしなww

で、資産価値だけ見積もられて莫大な税金払わされたらこの女はあっという間に手放すだろうよwww
598名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:45 ID:za/cFQJa0
『太陽を侵略した女』…☆映画化決定☆
599名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:00:48 ID:chROYq2n0
>>570
それじゃだめだな。

頼みもしないのに勝手に太陽光をまき散らしている方が悪い。

家の目の前に放射性物質を勝手に置いていったくせに、
被爆する方が悪いと言ってるようなもんだぞw

はい論破
600名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:00 ID:Rr42aIR90
今年の夏、日射病で死にかけたわ
601名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:03 ID:JiIIXeQK0
>574 :名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:56:32 ID:rCSAfL0M0
 うん。太陽利用したくないから、解約する場合は、どうしたらいいの?

どっかの893組に入れば
お天と様の下は歩けないから
602名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:07 ID:ZesIpnDX0
一休さんだなw
603名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:11 ID:OKFVqmTi0
爆発物不法所持かね

所有者がコントロールできない爆発物なんてだめだろ
逮捕するべきだ
604名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:22 ID:JgCxT2ek0
お前ら世界銀行の詐欺システム=排出権証券買ってる現実忘れるなよwwww
今更、太陽税払っても言いじゃないwwwwwwwwwwwwwww
排出枠と違って詐欺じゃないしwwwwwwwwwwwwwwww


中ほどのページで今までに買った排出枠の内訳があります。
中国とかからの購入が多いですねwwwwwwwwwwwwwwwww
単なる紙切れなのに大金注ぎ込んで購入とはwwwwwwwwwwwwwww
京都メカニズムクレジット取得事業
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/mechanism/credit/mat.pdf
605名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:26 ID:nWyU1jQz0
>>594
ごめんスーパーマリオカートに見えた
606名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:37 ID:bVeBPgNo0
>>591
お前がその辺に落ちてる石を拾って持ち帰ったら「その石ですまずいて転んだ、お前所有者になったなら当時の責任をとれ」といわれてお前、責任とるの?


そういうレベルの話だぞ、
ゴアって奴の切り返しはヘタ、
自分で格好いい紳士的な切り返しをしたとか思ってニヤついてそうだけど、
俺なら即答でゴアを言い負かすけどねぇ
607名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:11 ID:qY6t8q/1I
これはゴアが不利だな

裁判で勝つためには温暖化の原因が太陽にあると
証明しなくてはならないからな
608名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:20 ID:BVvXEIFt0
>>1
これはすばらしい。
高層建築物を建てる際、日影問題でグダグダ言う連中に一言
「法律を満たしているにも係わらず文句を言うのなら、日影を作る原因たる太陽を所有しているスペイン人女性に言って
 軌道を代えて貰ったら如何でしょう?」
と言えるな。
609名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:29 ID:K0nBpdl5O
既出だが固定資産税とか相続税いくら?
税務署は喜々として動け。働け。
610名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:33 ID:VgOf+MUI0
>>606
じゃあ今後の温暖化の責任は取るんだなw
611名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:53 ID:9eiW0w+wO
他の星の人たちが黙ってないだろ
612名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:02:55 ID:78JUcZXK0
スペイン婆、全世界分の徴収システム作ってみろや。
コンビニ決済、銀行振込、クレカ、paypal全対応な。
請求書も発行しろよ。
もちろんだが各地の日の出日の入りの時刻、毎日の天気、紫外線量を明記した詳細を添付してくれよ。

613名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:03:09 ID:0UizLrz4O
ゴアゴア詐欺やね
614名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:03:11 ID:DE+ZtZwrO
宇宙条約が個人所有を禁止していないのは欠陥でも何でもない
単に禁止規定を置くまでもないってだけ
この手の屁理屈好きな馬鹿は、規定がない=主張が認められる、と勘違いしてるが、そうじゃないんだよ
法は万物について規定するわけじゃなく、規定する必要があるものを規定するだけ
例えば、個人が天皇を自称してはならないという法はないが、これは個人が天皇を自称することを認めるのではなく、単に相手にしてないだけ
個人が天皇を自称しようが、周りはそいつを天皇として扱う必要はない
星の所有権だって同じ
個人が勝手に所有権主張しようが、他人はそれに従う必要なんか全くない
615名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:03:25 ID:lrsADuPeO
洗濯物や布団干しても、干物作っても徴収されるのか。
616名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:03:31 ID:1r0Xx0bQO
>>56 山田く〜ん 座布団一枚!
617名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:03:41 ID:YDa9kYqq0
皮膚ガンになったらこの女が全部責任とるんだな
618名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:03:54 ID:nJjtMDGK0
法律は、基地外を対象外にしています。
619名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:09 ID:KkjNLVy00
あれ?????????

温暖化の原因は二酸化炭素じゃないの??

墓穴wwww
620名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:12 ID:chROYq2n0
>>606
じゃあ今後の温暖化の責任はとるんだなw
621名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:27 ID:hCW1hhp2P
ジョークとか言って笑うのは勝手だけど

日米欧露中印
何処の宇宙ロケット保有国も月協定に批准しない思惑は、考えてみるべきだよ
622名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:29 ID:bVeBPgNo0
バカにもわかるこの事件のポイント

・現実的に太陽の所有者になって儲かるかどうかは関係ない。 
・自然のものがどう過去に悪影響を与えようと、新規所有者に責任や賠償義務が発生した例はない。


はい、これでゴアの話のカスさがわかったかな?
わからないならもう死んだほうがいいよ、その小さい脳じゃ生きててもしょうがないでしょ?
623名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:04:42 ID:t35eSxbm0
「太陽が地球の温暖化問題を招いている責任で訴える」

これって、ゴアが言っちゃダメなセリフだろwww
CO2はどうなったwwww
624名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:05:05 ID:tbQGFL86O
>>587
「NHKはテレビ受信施設を持つ者はNHKと契約せよ」という強制性を持つ法により徴収権が担保されています。

で、この女の請求権を担保する、強制性のある法とはw?
625名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:05:19 ID:DrYWdS6c0
天文学にはかなり詳しいんだが、

夜になったら、太陽を消すの、やめてくれないかな。
626名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:05:26 ID:J57LTINlO
昔、丹波哲郎が霊界の土地を売ってたな
627名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:17 ID:TeZmP/fCO
頭がオカシイなw、白人共もw
628名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:31 ID:D3y60ZQL0
ってか太陽なんて欠陥だらけで金取れるレベルの商品じゃないだろ。
何でこんなのに金払えっていうんだよ。この女は。
629名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:36 ID:FoUIGRsm0
>>6
小学生のとき社会科見学で国会議事堂いって、ここ俺んちとか言ってるレベルだなw
630名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:44 ID:+TaCcabe0
このスレはID:bVeBPgNo0をヲチするスレになりました
631名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:49 ID:a+KKJgrv0
ごめん。意味わかんない
簡単に説明してくれ
632名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:50 ID:KlBK7VvX0
数十億年後に太陽が赤色巨星化して地球滅亡という話ですが、この女性の所有者責任を追求すればいいのかな?
633名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:51 ID:7re0CSER0
日射病も彼女を訴えればいいの?
634名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:06:59 ID:czOyoHeH0
まるでNHKのようながめついババァだな
635名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:07:00 ID:5HvLtwrUQ
この間熱海の海岸で日焼けでヤケドしたから損害賠償しろ!
皮膚ガン患者の治療費も出せよな
払えなかったらスペイン差し押えな!
636名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:07:23 ID:hRr+hZTU0
請求可能なのはスペイン国内のみなw
637名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:07:31 ID:rCSAfL0M0
地球温暖化の最中は、漢が最も冷め切っている時間。

時間的にありえんでしょ。
638名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:07:35 ID:VgOf+MUI0
ID:bVeBPgNo0は法的根拠という言葉を知らないらしい
屁理屈ばかりこねてるし、マジで厨房かよ
639名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:07:41 ID:Fz2oAe+90
コントかよw
640名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:07:50 ID:zfBPazNy0
付きを所有してる奴は狼男から金をもらえるし、
月見団子を食う日本人からも徴収できちゃうの?
641名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:07:55 ID:UGRvZcMP0
>>630
いつ勝利宣言するか楽しみにしていようぜw
642名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:08:07 ID:bVeBPgNo0
>>610
「CO2を発生させると温暖化になる危険性があります、絶対にやめてください」と説明書にでも書いとけばOK,
ありとあらゆる賠償の可能性は消せる。皮膚がんですらな。





はーい、論破。  頭弱いと可哀想だねww

>>624
太陽の使用料を所有者として求めろよ、自由だよ。契約を結ぶ運動をするのも自由な。
ちなみに、何度も言ってるが、
・現実的に太陽の所有者になって儲かるかどうかは関係ない。
643名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:09:00 ID:KlBK7VvX0
旱魃の被害もこの女性に請求するということで
644名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:09:07 ID:PLRjpPk30
太陽を盗んだ女かよ
645名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:09:10 ID:+gH5KF12O
スペインでもやってるのか「お役所仕事」…。何か胸熱。
646名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:09:21 ID:1m7SWnN9O
太陽活動が盛んなせいで温暖化って説もあるしぃ
647名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:09:37 ID:RMtXjytt0
この登場人物の中、ゴアのおっさんだけがマジだったりしそうだ
648名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:09:50 ID:tmulPG8G0
>アメリカ人が月をはじめとする太陽系の惑星を個人所有している
>そんな彼女を、ゴア元副大統領が訴えるという

鷹と闘牛の化かし合いか。目くそ鼻くそだろ、こんなもん。双方どうにかしろ、馬鹿。
649名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:10:04 ID:rCSAfL0M0
この様なことではなく…

心境的には、ミス太陽権様も、こうだろうな。
650名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:10:12 ID:ZdASVUgm0
おいおいゴアよ。
地球温暖化の原因は太陽活動ではないんじゃなかったのかよ?
651名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:10:24 ID:1JM94cw+0
貸し駐車場の灯が眩しいって、隣のアパートのヤツが苦情言うぐらいなのに
太陽なんか、眩しい、暑い、って世界中から言われるぞ
この女、毎日何十億人からクレーム電話を受ける事になる。がんがれ!
652名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:10:33 ID:5UeujCsQ0
所有を認めて課税してやれよ。
653名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:10:50 ID:chROYq2n0
>>645
俺もそれ思ったw
654名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:10:56 ID:rDqentg70
じゃ、俺は銀河系を支配する。
アンドロメダはみんなで分けろ。
655名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:00 ID:GO9zkLTW0
はい論破ー♪()
656名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:00 ID:ExGIP0p+0
地球温暖化は太陽の所以。
657名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:08 ID:TS1vuFYG0
こういう荒唐無稽な不動産の所有を主張する場合、一度はその土地に行かないといけないとか法律は無いのだろうか?
そしたらこういう馬鹿女はまさにこの世から消えるのに
658名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:13 ID:UGRvZcMP0
>>644
太陽パクパクとさほどレベル変わらん気がするけどなw

>>647
どう見てもボケの上にさらにボケかましてるような漫才にしか見えんw
659名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:35 ID:ekbVgBkX0
中国網が伝えた・・・
660名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:43 ID:ymEgLy4F0
この女性に、夏暑すぎるのと、冬寒すぎるのを訴えればよい。
661名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:56 ID:VgOf+MUI0
>>642
じゃあ有機水銀垂れ流した企業も、
魚を食べれば水俣病になる可能性がありますって言っとけばよかったのか?アホかお前w
662名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:12:00 ID:tmulPG8G0
頼みもしないのに、勝手に照らして来るんじゃねぇ、お前はNHKか・・・と
砂漠化地域や赤道直下の国から逆に訴えられるんじゃないの?
663名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:12:06 ID:wfxVuaPUO
神「くだらね」
664名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:12:19 ID:6y1Dlg/HO
これは太陽説を認めたのか、ただのウィットなのか
665名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:12:26 ID:F3XDpLCD0
まず国際条約から見直せよ
666名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:12:45 ID:FuNiinwR0
まて、先に幸に請求するべきじゃないのか?
667名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:12:44 ID:xlTPPWr10
>>7
自民党もこれくらい返せないと
668名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:01 ID:bVeBPgNo0
ゴア「地球温暖化の責任で訴える」の発言が格好いいと思った奴集合!!



ちなみに、何度も言ってるが「ある石につまずいて人が怪我をした、 その石が数年後、誰かの所有物になっても、その当時の怪我人への賠償義務は発生しない」という事実と、
そもそも、ゴア程度に温暖化の責任を請求することは無理。
669名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:05 ID:V1KoTqOa0
ガキの喧嘩かよw
670名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:15 ID:jIkzmic+P
NHKみたいなものだろ。
照らしてくれと頼んでもないのに、勝手に照らして料金を請求してくる。
671名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:25 ID:6TgINfbM0
日本の民法で話してる奴がいるけど、これスペインの民法か不動産法の話だろ。
672名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:44 ID:KlBK7VvX0
フォーマルハウトは俺のだからな。いあ!いあ!
673名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:13:52 ID:R6QWs1ABO
白人どもから皮膚癌で訴えられるね
674名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:14:06 ID:LXALgz/L0
宇宙の所有権も取れるな
マクロな視点で見れば宇宙自体が惑星みたいな入れ物だし

というわけで全宇宙の生命体に存在税を徴収す
675名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:14:11 ID:IDmpYPKh0
>>642
都合の悪いレスは答えないんだね
論破されて言い返せない証拠だね
676名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:14:11 ID:2o+da1H/0
オレもメガネに紫外線防止入れてるから
その代金この女に請求するかな
677名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:15:11 ID:Gd6pnDsX0
>中国網が伝えた
678名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:15:24 ID:VgOf+MUI0
>>671
世界中に利用料を請求するみたいだよw
それで半分はスペインに寄付するんだとさw
679名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:15:38 ID:bkMX4vkW0
役所が認可したところで、現実的な債務名義にはならんだろ
そもそも強制執行出来る機関がない

相手のレベルに合わせて切り返せるゴアは切れ者
680名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:15:56 ID:TSXvnIgy0
太陽が無くなった場合の損失>>>>温暖化による損害
じゃないの・・・?
まぁ、当事者はそんな本気じゃないだろうが。
681名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:15:58 ID:NZRqcKY80
太陽の恩恵を一切受けない国なの?アメリカ
682名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:16:23 ID:tmulPG8G0
日輪の子、時空太閤秀吉様が、太陽の相続権を主張する

片や、日輪の力をモロ借りてるダイターン3は、今頃ガクブルだろうか
683名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:16:57 ID:FqlEP1Y/O
この夏は太陽のせいで汗を掻きすぎて強烈なワキガになってもうたw
よって謝罪と賠償を(ry
684名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:17:16 ID:6enXLVEtP
街宣車「♪〜〜〜〜〜〜」
街宣車「おい、お前ら俺の流した音楽を聴いただろ。聴取料を徴収する」
住民「は?」
裁判所「契約したわけじゃなし、そんな請求が通るわけがない」
住民「むしろ騒音公害だから賠償を請求する」
裁判所「認めます」

太陽「ギラギラ」
ババア「おい、お前ら私の太陽が出した光の恩恵を受けただろ。利用料を徴収する」
住民「は?」
裁判所「契約したわけじゃなし、そんな請求が通るわけがない」
住民「むしろ紫外線公害だから賠償を請求する」
裁判所「認めます」
ババア「嫌なら太陽の恩恵を受けるな!」
住民「受けなくてもいいんだけど、勝手に漏れてくるんだけど。」
住民「そんなにケチなら俺ん家の上空だけ太陽光を隠してみろよ。」
685名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:17:47 ID:GuHfpRWl0
じゃあ一休さん的に太陽はいらないので我が国には一切光を当てないで下さいでOK
686名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:18:25 ID:IWt7V0gX0
ゴアさん温暖化は太陽のせいだって認めたんだー
687名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:18:35 ID:zG8LtBxBO
太陽は今も昔も変わらず照ってて変わりないのに
地球の大気が変わったから温暖化になったんだろ?

温暖化の責任を不当に押し付け名誉を傷付けられたとして太陽側が訴えるだろうな
688名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:18:38 ID:Mxhs5ITW0
日射病で死んだら損害賠償できるということか
この馬鹿女とスペイン政府は倒産するだろうなw
689名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:18:49 ID:bVeBPgNo0
>>661
残念、水銀を撒く行為は法律に違反してる。
太陽光を放射する行為を禁止する、とでも法律を作るか?ww


はい、論破。  カス多すぎて眠くなるなww


で、太陽所有後には、すぐに説明書でも書いて「太陽光を浴びすぎてはいけない、」等のことを発表したらOK。

>>679
>相手のレベルに合わせて切り返せるゴアは切れ者
相手に絶対に言い返す余地を与えない完全な論破だったらすごいが、これ、穴だらけだから突っ込んでるんだよ。


お前は、「石につまずいて転んで入院した」として、その後、誰かがその石を持ち帰ったらその持ち帰った相手にケガの慰謝料を請求すんの?


そのレベルの話をお前らスルーすんなよww
690名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:18:48 ID:oulMXwOf0
>>668
今まで起こり続けた事に対してじゃなく、
何の管理方法説明せねばそのまま同じ事が起こり続けることは、明らかだからそれに対して責任が追及される
691名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:19:00 ID:chROYq2n0
>>684
そういう事なんだけど、誰にでもわかるような例えをいくら書いたって、
バカには永遠に理解できないんだよなぁw
692名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:19:01 ID:rCSAfL0M0
日本では、

明日決戦をする敵の兵と、夜に酒を酌み交わし、
旧知の親友のように楽しんだ後、

次の日には、その親友の首を鬼の形相で騎馬隊がとってたりするんだ。

693名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:19:41 ID:S0dDW4/20
実際料金徴収するといっても本人が暗殺されるか
スペインが地図からなくなるだけだろう
694名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:20:14 ID:WctRu2B30
サンレッドさんを忘れてないか?
695名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:21:30 ID:VgOf+MUI0
>>689
所有者が決まったんだから、現行法だけで今後は訴えられるだろ、アホか
696名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:21:30 ID:bkMX4vkW0
>>689
お前ごときがいくら背伸びしても、ゴアの足元にも及ばないってのw
697名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:21:35 ID:ck3h8Cl6O
「太陽はいらないから、太陽隠してもいいよ!」

...という反論は、わざと日食の前日に行うのが面白い。
698名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:21:49 ID:PcPaSSdF0
漫画か。あほらしい。
699名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:22:46 ID:UGRvZcMP0
>>689
面白いもっとやれwwwwwww
700名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:22:49 ID:bVeBPgNo0
>>690
で、太陽所有後には、すぐに説明書でも書いて「太陽光を浴びすぎてはいけない、、CO2を出したら温暖化するかもしれんから注意」等のことを発表したらOK


なんでお前らわかってないフリすんの?都合が悪いレス読めないの?


お前は、「石につまずいて転んで入院した」として、その後、誰かがその石を持ち帰ったらその持ち帰った相手にケガの慰謝料を請求すんの?
に対して「する」と答えれる奴しかゴアを支持できないと思うぞ、
ちなみに、この太陽の所有権を主張してる女がキチガイなのは当然だが、
それとこれは別の話だからわかっとけよ。

ゴアは、上手いこといって相手を黙らせたいなら、まともなレベルで相手を黙らせるべきだよ。
穴がありすぎるその場限りの思いつきにしか思えない。
701名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:22:59 ID:a7SZQivb0
現実的に十分にコントロールできないものの所有者になれるかどうかについて
702名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:23:31 ID:iaYXGSXkO
今年一番ワロタ
703名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:23:54 ID:kOOAl1gM0
いいジョークだなあ
704名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:24:11 ID:oulMXwOf0
>>700
それがokじゃないと言っている
705名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:24:13 ID:xjC0B0lr0
そういや昔、太陽を盗んだ男がいたな。「
706名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:26:08 ID:QmGGp0Zs0
紫外線等の太陽に被害に合った人は、この女性を訴えればOK。
707名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:26:40 ID:bVeBPgNo0
>>695
え?笑うとここすか?ww


じゃあ、今までの判例を出してくれ。それで訴えられた事件あんだろ?www

というか、お前頭悪いから黙ってていいよ。


ちなみに、何度も言ってるが
「この件で太陽の権利をこの女が持って、 それで儲かるかどうか」という以前の話をしてるってわかってるか?

これ、書くの3,4回目だぞ‥いい加減わかれよ‥

この女が太陽のおかげでどういうビジネスをするかとかいう話をゴアは一言も触れてないし、儲かるかどうかとか関係ないんだよ。


708名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:26:42 ID:bkMX4vkW0
>>700
そもそも、お前の例えの趣旨がわけわかんねーよw
(自分では上手いこと書いたと思ってる節があるがw)
お前が法科出じゃないのは確かだわ
709名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:27:08 ID:obU6JkAO0
太陽嵐の被害もこの人に請求すればいいのかな?
710名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:27:17 ID:9O/EGygs0
というか契約も結ばないで一方的な取立てなんかできんよ
押し売りじゃあるまいし
711名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:27:43 ID:yeXznQBF0
だが、黄砂の件で中国に文句を言えない感じ。
712名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:27:56 ID:VDqU9q0lP
現実的に所有権を取得できたとしても、

律儀に使用料支払う馬鹿より、
本気で被害による慰謝料を取りに来る馬鹿の方が多いだろうね。

使用料払ってもらっても、直ぐに差し押さえだわw
713名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:27:58 ID:6XnWinDo0
ゴアの返し技1本だな
714名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:28:26 ID:UGRvZcMP0
>>708
まぁ面白そうだから最後にどう逃亡するか見てようぜw
715名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:28:27 ID:Ap4HnSDV0
おいおい・・・迂闊に太陽の所有宣言なんかしたらまた中国さんが領有権主張してきて的にかけられんぞ?
716名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:28:33 ID:VgOf+MUI0
>>707
公害でぐぐってみろよアホ
717名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:28:36 ID:P4Dlf4x20
太陽に住んでから主張しろよ。
718名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:28:50 ID:Ou9MCNWf0
放射能と紫外線被害、旱魃や洪水や飢饉や台風や、ありとあらゆる自然災害に太陽が関わってるんだが、訴えて良いのかね。
719名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:29:21 ID:CtZ1yAMN0
所有できたところで
熱や光は勝手に発してるだけだからなあ
それで金を取るなんて出来るわけもなし

むしろ、熱や光で被害を受けた人から金を要求されるな
720名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:29:30 ID:yx66aO2Y0
なにこの鳩山なみの気違いっぷり
721名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:30:16 ID:chROYq2n0
>>699
任せとけw

>>700
わかってないねぇ。

今後の話だよ今後の。
>>1のゴアの話にしても、地球温暖化は現在進行形で進んでいる話であって、
過去に限った話じゃない、って、お前以外の大多数がわかってんだぞ。
お前の例えを読むと、>>1の内容を全く理解してないというのが良く分かる。

はい論破

>>699
こんなもんでいい?
722名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:31:20 ID:UGRvZcMP0
>>715
単純にスペイン侵略の口実が出来ちまったよなw

「太陽はわれわれ人類全ての生命の源であり、その所有権を主張することで
人類全体に恒久的資金負担を強いるスペイン王国は人類の敵である。
我々中国共産党はそのような利己的な勢力を断固糾弾し、即刻の是正が為
されない場合はこれを宣戦布告とみなし攻撃する」
 
723名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:31:25 ID:neXOIJvB0
ゴアの返し、糞つまんないんだけど?
724名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:31:32 ID:qrpEazLB0
これって、スペイン女もゴアもギャグでやってんだよな?
マジでやってたら笑うわw
725名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:31:35 ID:bVeBPgNo0
>>716
へー、太陽光って公害認定されてんだ、


じゃあ、窓がある建物は全て訴えられるなww


はい、論破。



というか、そこで論破しても個人的には無駄なんだよ、
この女の主張「太陽を所有したい」
ゴア「じゃあ温暖化の責任とれ」というだけの話に、

なんでお前ら「日光の使用料をとるのは無理(キリッ」とかやってんの?キチガイ? 
726名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:31:55 ID:hYyvZgcw0
>>718
それより核開発で訴えるべきだろうwwwww
727名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:32:27 ID:VgOf+MUI0
>>725
もし雷雲に所有者があらわれたら、そいつがどういう訴訟を起こされるか容易に想像できるだろ?アホのお前でも。
728名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:32:39 ID:8Vao5akq0
わざわざこういう手続きをしたっていうスペインババアがきもすぎる
729名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:33:38 ID:1QLRpNUDO
とんちみてーだな。
730名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:33:42 ID:9O/EGygs0
>>725
>というか、そこで論破しても個人的には無駄なんだよ、
>この女の主張「太陽を所有したい」
>ゴア「じゃあ温暖化の責任とれ」というだけの話に
この女は太陽を所有して金を取ると主張しているだろ
字も読めないのか?
731名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:34:07 ID:kUKD6Nk50
                 チ       ; 彡巛ノノ゛;;ミ     パ
       ノ´⌒`ヽ      ュ       ; r エ__ェ ヾ ;     ク
   γ⌒´      \  チ ル     ; /´  ̄  `ノj` 、     パ
  // ""´ ⌒\  ) ュ チ     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) ;;  ク
  i /        i .) ル ュ     ; i / ノ    、_ヽl    パ
  i    \  / i,/  チ .ル     ; !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! ;  ク
  l  (◎)`´(◎) |    ュ       : | \ (__人__)  | ;    パ
  ヽ   (__人_)  /   ル   ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-|.| /    ク
.(  \/ _)   \       ヽ、_,,、-、/ミ,j `ー'´ー-イ-、 ;
 \    /||     |.    太    ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃 ヾ  太
   \_/  ||     |  チ 陽       /  ヽ´{ミ,_   ̄`''- ヽ; 陽
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄. ュ       ; /  / `'='´l  ̄i'-、_,ン パ
     \ │ /    ル       ; /  /   !。 l  l ;    ク
      / ̄\     チ       ヽ、__l ___ .!。 l__l     パ
    ─( ゚ ∀ ゚ )─  . ュ                       ク
      \_/     ル
     / │ \


732名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:34:32 ID:VNXwAFQz0
>>1
1人VS50億人の闘いが始まると聞いて飛んできますた
733名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:34:50 ID:bkMX4vkW0
>>700
まず、温暖化と太陽光には密接な関連があることを知れ

不動産動産の主張と、特殊な利用権の主張とは別物ってことも知れ
太陽の利用権を法的に認めてる公的機関があるのかと
身近な例で言うなら、温泉街に土地を買ったからと言って、誰でも温泉がほれるわけじゃないんだぞ?
734名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:35:11 ID:bVeBPgNo0
>>721
>>1のゴアの話にしても、地球温暖化は現在進行形で進んでいる話であって、
>過去に限った話じゃない、って、お前以外の大多数がわかってんだぞ。

はいはい、これも何度も書いてるが「CO2を過剰に排出すると温暖化する危険性があります」と発表したらOK.


お前、いい加減頭悪いから黙ってていよ

>>727
所有したあとの話はしてないんだが‥
少なくともゴアって奴は「温暖化の責任」しか言ってない。
皮膚がんの責任でも追及してんの?
お前、バカなの?

ちなみに、皮膚がんでも「浴びすぎ注意」の注意書きでなんとでもなる。
735名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:35:50 ID:nFK6hVmz0
ルーピー嫁を知ってる日本人には生ぬるい
736名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:36:05 ID:oulMXwOf0
>>734
okじゃないとも何度も書いてます
737名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:36:08 ID:hYyvZgcw0
俺も地球外のすべての宇宙を・・・うれしくないのはなぜだ
738名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:36:14 ID:ck3h8Cl6O
ID:bVeBPgNo0みたいなのって、昔はみんな冗談でやってると思ってたんだけど、あるスレで「実は本気だった」人を見て以来、こーゆー人が怖くてたまりまへん。
739名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:36:18 ID:3LKjPuNm0
世界中から紫外線被害の賠償訴訟が始まるな
740名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:36:28 ID:UGRvZcMP0
>>731
やめろwwwwwwwwwwww
741名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:36:46 ID:LNCUE15DO
使用契約書を作る必要があるな。
もちろん、ただで使う様な恥知らずではないから契約していない現在は太陽熱・及び光の供給を停止していただきたいのだが
742名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:36:57 ID:MbIKK7RQ0
結局金を巻き上げようとしたら暗殺されるだけだろ
狡猾そうだから息子にでも譲渡しようとするかもしれないけど
まぁ一家皆殺しですむし
中途半端なスペインだからしょうがないな
ここで断念しないと消されるなwww
743名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:37:18 ID:WNn+HUmh0
ワロタ
744名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:37:18 ID:+59bdvef0
アンドロメダ星雲は俺のだぜ
745名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:37:29 ID:Dadbx3Pj0
太陽をじか見して網膜欠損した漏れは
この女に賠償求められる?
746名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:37:40 ID:ZdASVUgm0
>734

>はいはい、これも何度も書いてるが「CO2を過剰に排出すると温暖化する危険性があります」と発表したらOK.

最近は、そう説明書いたところで人体に危害が及ぶ場合は回収する責任があるんじゃないか?
あと過剰かどうかの判断が難しいな。
どう判断するんだ?
下手すると太陽を回収しないといけなくなるぞ。
747名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:37:47 ID:VgOf+MUI0
>>734
今後も被害が出続けるんだから、所有した後も関係あるだろw馬鹿かw
都合よく利用料だけ請求しておいて、被害は知りませんってどこのキチガイだよw
748名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:37:54 ID:7Yt1bIFW0
星新一や清水義範の小説みたいなこんな奇妙な話題で
お前らよくそこまで熱くなれるな
749名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:37:58 ID:FnrLuadq0
太陽のせいで日焼けした
みんなで損害賠償請求しようぜwwww
750名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:38:16 ID:bVeBPgNo0
>>733
> >>700
> まず、温暖化と太陽光には密接な関連があることを知れ

お前とレスするの頭が痛くなるな。
どういう関係?
CO2増える→太陽光をモロに浴びて温暖化 じゃねーの?
それともゴアは「VO2関係なく太陽光が勝手に温暖化させてる」って言ってんの?
どっちにしろ突っ込みどころだらけだけど、「密接な関係がある」で逃げるなよ‥
>
> 不動産動産の主張と、特殊な利用権の主張とは別物ってことも知れ
> 太陽の利用権を法的に認めてる公的機関があるのかと
> 身近な例で言うなら、温泉街に土地を買ったからと言って、誰でも温泉がほれるわけじゃないんだぞ?
じゃあ、なんでゴアって奴はそれを言って退けなかったの?アホだから?

どっちにしろ、俺はゴアのバカさ加減を叩いてるのであって、このキチガイ女を支持してるわけでも応援してるわけでもないことに気付けよww
751名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:38:27 ID:8Vao5akq0
>>734
勝手に太陽光浴びせられるのは迷惑なので、一度撤去とかしてくれませんか?
752名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:38:41 ID:UGRvZcMP0
>>742
シリアスに考えたらそうなるだろw
「世界征服宣言」並みの破壊力持ったギャグだぜこれw
753名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:38:50 ID:n6essluO0
太陽光線を浴びたせいで仲間が死にました。
所有者であるスペイン人女性に謝罪と賠償を要求します。
by吸血鬼一同
754名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:39:29 ID:chROYq2n0
>>734
残念だが、発表してもOKにらないわなw
本人が勝手に発表してるだけで法的根拠も何もないからねぇ。

hai,ロンパ
755名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:39:41 ID:9O/EGygs0
>>734
>ちなみに、皮膚がんでも「浴びすぎ注意」の注意書きでなんとでもなる。
注意書きに書けばなんでも許されると思っているのか?
それが通るなら全ての製造物に「病気になるかもしれないので注意」「死ぬ可能性があります」と書けばいい
それなら製造者が訴えられる事は100%なくなる
しかし現実はそうではない

もう少し現実を学んだ方がいい
756名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:40:13 ID:l2/zk1aW0
>>1
本当に太陽料金の徴収に来たら殺すわ。
すべての人が必要な物を独占するなんて許せない。

と、マジメに言ってみた。
757名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:40:22 ID:z1LUvBb80
スペインどうなってんの
758名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:40:54 ID:hYyvZgcw0




                放射能浴び過ぎにご注意ください
759名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:42:01 ID:SDZIvBTp0
マジ?
じゃあ俺酸素
760名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:42:04 ID:auxI6LTOP
ネタにマジレスw
761名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:42:11 ID:TRo0QeoF0
どっかの国には、一方的にテレビ電波を垂れ流しておいて
半強制的に視聴料を徴収してる組織があるそうだぞ。
762名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:42:23 ID:MbIKK7RQ0
ID:bVeBPgNo0は構ってちゃんで今顔真っ赤なんだよ
論破論破って、つらいことあったん?
現実が終わりすぎて鬱憤晴らししてるようにしか見えないww
763名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:42:48 ID:xvi7sqAZ0
太陽をパクパクしてる鳩山が地球全体の利用料を一括して
この気違い女に金を払えば済むこと
764名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:42:53 ID:HKR2MEh80
太陽をずっとみて眼がおかしくなったら訴えてもええの?
765名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:42:56 ID:CtZ1yAMN0
>>761
まあその組織も契約しないと手も足もでないけどな
766名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:43:24 ID:ck3h8Cl6O
>>748
藤子Fの短編にもあったね。

冗談で若い頃に買った火星の土地を、未来人だか宇宙人の地上げ屋が強引に買いに来る話。
767名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:43:56 ID:bVeBPgNo0
お前らが「太陽の所有後に皮膚がんで訴える」とかいう話で必死に逃げ回ってるから説明しなおすぞ。


>>1
>「彼女の『持ち家』である太陽が地球の温暖化問題を招いている責任をとってもらう」趣旨で法定に
>訴状を提出するとコメントした。
お前はバカか? 
石につまずいて転んで入院した→その後、つまずいた石は誰かが持ち帰って所有物にした→入院した奴はその所有者を訴える

みたいなことをやろうとしてんのがゴアだぞ?法的にこういう事例は認められたことはない。
で、認められたことがあるならその判例を出せ。


はい、もういいか?皮膚がんがどうのこうので逃げ場探してんじゃねーよw
768名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:43:58 ID:VgOf+MUI0
ID:bVeBPgNo0はマジで歳いくつだよw
厨房ならもう勘弁してやるから正直に言え
769名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:44:12 ID:XU+RFgaTO
もう訳分かんねえwww
770名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:44:25 ID:FnrLuadq0
ワタシ使用しないんでちょっとあてないで貰えます?
迷惑防止条例違反で訴えますよ?
771名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:06 ID:bkMX4vkW0
>>750
太陽の所有者なら管理責任があるだろ
温暖化(大規模災害)の一因に太陽光があるのなら、その熱量をコントロールする義務があるだろ
COxの削減問題とは別にな

最初に書いただろ
ゴアは相手のレベルに合わせてるだけだって
772名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:11 ID:o9xYdwrhO
あんな、日本国では太陽の使用料を民主党が代行して徴収するんだよ。
で、同時に環境破壊税も徴収する。
773名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:24 ID:TYBDdILs0
よし!それじゃ俺はベテルギウスもらいます
774名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:34 ID:5rvVBGP40
>>767
俺の書き込みには一切反論しないのなw
論破君は都合の悪い質問には全スルーなのかな?

775名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:40 ID:xUOBK/ec0
太陽を取得したらかかる税金
不動産取得税
固定資産税
登録免許税
印紙税

776名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:43 ID:/k7OkIVd0
>>17
軍事力で占領したもの勝ち
777名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:45 ID:y9YOkn4l0
大気は俺のものだから勝手に呼吸すんなよ
778名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:51 ID:MbIKK7RQ0
そういや太陽光で皮膚がじんましんみたいになる人とかいなかったっけ?
その人たちはこの基地外婆からこれから金を請求できるんちゃう?
779名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:45:52 ID:lxoj/Cqf0
じゃ俺は昴を一式いただきます
780名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:04 ID:2NtBfTZ90
>>767
これから皮膚癌になった場合はどうよ?
781名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:07 ID:QZfuyUYy0
言ってて恥ずかしくないのかなこの人
782名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:08 ID:oulMXwOf0
>>767
例が間違っている
過去に起こったことではなく今現在も継続していること
783名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:19 ID:chROYq2n0
>>767
だから、その石の例えとゴアの話が結びついてねーだろ・・・
石の話は事後の話、温暖化の話は現在進行形

誰かこのバカにでもわかるようにうまく説明してやってくれw
784名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:50 ID:n6essluO0
じゃあ俺は北極星にするね。
北極星を目印に方角測ってる人から税金取るわw
785名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:46:55 ID:MCJt48RGO
わろた
786名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:47:18 ID:8Vao5akq0
>>767
今までは勝手に当てられていた
これからは、太陽光にあたりたくないので、あてないようにしてもらえます?
787名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:47:20 ID:ZdASVUgm0
788名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:47:30 ID:bVeBPgNo0
>>755
じゃあそう書いたあとに訴えられたらそのときの判例を待てばいいね。

少なくとも俺はそんな訴えの話をしてないし、ゴアっていうアホもその話をしてない。
お前は誰と戦ってんの?ww

>>771
>ゴアは相手のレベルに合わせてるだけだって
レベルを合わせたのか知らんが、ゴアのほうがありえないこと言ってる時点で負けてんだよww

>>774
え?お前誰?ww 
789名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:47:57 ID:MUYfglEJO
世界規模の集団訴訟になりそうだな
790名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:48:01 ID:0GLSxwIh0
いやいやw受理すんなよ
791名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:48:01 ID:UGRvZcMP0
>>784
今はGPSとか方位磁石じゃないのかw
792THE 名無し:2010/11/29(月) 20:49:13 ID:+ltEWtkD0
なんだ莫迦同志の戯れか
793名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:49:41 ID:hCW1hhp2P
民主党政権が「月協定批准」とかやり出さないか
気が気でない・・
794名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:49:56 ID:YrG0doVf0
藤子不二夫のかなり古い漫画で、洒落で買った火星の土地(権利書のみ)
が異星人の執行官に宇宙空港建設で強制収容される、という話があった。
795名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:50:06 ID:5rvVBGP40
>>774
一生懸命考えた反論が「お前誰?」www
論破君の論破術はスゴイな
796名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:50:12 ID:tybFOIke0
俺が言った事ぱくるな
797名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:50:14 ID:a7SZQivb0
( `ハ´)「これほど大規模な権利申請が認められるなら…
     火薬とか紙とかの権利申請なんてカワイイものアルね?」
798名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:50:45 ID:UGRvZcMP0
>>783
無理だw

>>795
バカをかばうわけではないがID変わってるぞw俺にもお前が誰かわからんw
799名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:51:00 ID:JGoHE52+0
そういえば幸は太陽食べてるんだっけw
いくら請求されるんですか?
800名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:51:04 ID:ck3h8Cl6O
ちなみに...
「注意書きをつければOK」
って言ってる人がいるみたいだが...

この女性が、太陽を観察した際に直接注意書きが読めるようにしたならば、認めない事もない。
801名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:51:18 ID:bVeBPgNo0
>>782>>783
所有者になると同時に「CO2を出しすぎると温暖化に繋がる可能性がある」と発表したらOK,


と何度レスしたんだろうな‥ 俺‥ 
それとも、ゴアの言い分をお前の理屈でいうならCO2は関係なく太陽の熱で温暖化してるから人類に非はないってことになるぞ?
意味わかってんの?

はい、キミ帰っていいよ

↑とりあえず、このレスだけで残り全て論破できそうだな。

どう解釈しようとゴアは自分で自分の首しめてんだよ。

もう帰っていいか?
802名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:51:51 ID:oulMXwOf0
>>801
okじゃないって何度レスされてんだ?
803名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:52:05 ID:ZdASVUgm0
>800

注意書きが記載された太陽観察用の刷りガラスでも作るか
804名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:52:11 ID:chROYq2n0
陽子と中性子の所有権を主張

とか言い出す奴出てきそうだな
805名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:52:25 ID:/Tuhn8Km0
これなんという太陽NHKだよw
806名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:52:35 ID:hwf80xB9O
女は強欲
807名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:53:40 ID:CtZ1yAMN0
注意書きてw
人に水ぶっ掛けても濡れないでくださいって書いておけばokなのかよw
808名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:54:01 ID:MbIKK7RQ0
>>801
お疲れ、じゃあね
809名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:54:25 ID:bkMX4vkW0
>>788
ゴアの主張は、所有者としての管理責任

犬を飼った場合、家を買った場合、車を買った場合etc、管理責任が発生するんだよ
車なんか、自分が運転してなくても、共同で不法行為責任とわれるぞ
810名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:55:49 ID:jNvWcNpv0
何ですか、このプロレス的展開は?
811名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:55:56 ID:ck3h8Cl6O
>>791
...今でも、太陽と北斗七星で方角を調べてますゴメンなさい...

理由は
「なんだか古代人みたいな気分になって楽しいから」
812名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:56:27 ID:VlOFnW4Y0
太陽風の電子機器被害を補償しろ。
紫外線被害を賠償しろ
813名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:56:33 ID:+ltEWtkD0
ベニスの商人かww
814名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:56:40 ID:zjcnG9UU0
こういうのを見ると、外国には自分の行動を世間様がどう思うかとか
親戚や近所の目線とか、会社の同僚がどうのこうのとか
そういう文化が全くないことがよく分かるなw
815名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:56:44 ID:bVeBPgNo0
俺の主張は全て終わった


>>787
読む限り、全く違う事例だね、
頭おかしいの?

お前ら、どうゴアが正しいのか説明できんの?
何と言おうと「石につまずいて転んだケガを、そのケガのあとに石の所有者になった人間に請求するのは無理」だっていう話で終わるぞ‥
現在進行形かどうかでいえば、所有者になった瞬間に「CO2を出しすぎると温暖化する危険性があります、今す減らせ」といえばいいだけ。
過去の経験で、温暖化が太陽だけの影響と言うのなら、今まで温暖化してなかったんだし、太陽に原因があるとは考えにくいことから、
常識的に二酸化炭素を排出した側が責任が問われる。

はい、ダラダラ話してないで、これ読んで寝ろよw
わからないなら何度も読み返せよ。
816名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:57:02 ID:fLE8cHRA0
これ集団じゃなくて個別で被害訴訟起こしまくれば応対できなくなってピンチじゃね?
817名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:57:22 ID:oulMXwOf0
>>815
okじゃないについて一度ぐらい反論しろよw
818名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:57:38 ID:KlBK7VvX0
なんだよおまいらマジなの?
俺、テレビショッピングのノリでこんなかと思ったのに。

ゴア「ねえシンディ、知ってるかい?宇宙にある恒星や惑星の所有は、
    どこの国家にも認められていないんだ」
シンディ「知らなかったわ。けど、それがどうかしたの?」
ゴア「ところが、個人所有については規制がないんだよ。
    だから、月や火星の所有を認められている人がいるんだ。
    夢のある話だろう?」
シンディ「まあ素敵!じゃあ私は太陽を個人所有するわ。
   世界中の人から太陽光の使用量を徴収すれば一晩で大富豪よ」
ゴア「じゃあ僕はシンディに対して地球温暖化の賠償を訴えるよ。これで僕も大富豪さ」
ゴア&シンディ「HAHAHAHAHAHA!」

問題はこの流れでどんな商品を売るかって事だが!
819名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:57:46 ID:chROYq2n0
>>801
>所有者になると同時に「CO2を出しすぎると温暖化に繋がる可能性がある」と発表したらOK

OKとはならない、と何度書いたかw
書いただけでは正当性はない。法的根拠がないからな。

これだけで論破できるな
820名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:57:51 ID:vqkmMGeH0
面白い
821名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:57:55 ID:LNiPDmeJ0
地球の核は俺のものだから地球上の人間全員から核使用税を徴収する
822名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:58:28 ID:5LymZcZL0
これ「吹石一恵は俺の嫁」ってのと同じだろ?
823名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:58:30 ID:5gjo+yG4O
太陽なんかスペインがインカ帝国から略奪したものだろ
824名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:58:31 ID:fJSWUEGi0
まあ一番のバカはそんな手続きをしちゃった役所
825名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:59:04 ID:VgOf+MUI0
>>815
それで今後の紫外線による被害に対する責任が阻却されると思ってんのかw
826名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:59:52 ID:xFkvOHT80
>>1
ソレスタルビーイングが立ちあがるのは
まだまだずっと先のことである・・・・。
827名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:00:04 ID:UwPGil4G0
熱射病になれば損害賠償請求できるのか
828名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:00:13 ID:rgat/NYdP
世界は面白いな
829名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:00:37 ID:KlBK7VvX0
>>822
「俺の嫁」を認可して認定証を発行する代わりに手数料を取る役所があったら大もうけできね?
830名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:00:49 ID:yFrsAq+j0
太陽は確信的利益
831名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:01:54 ID:PQjqycH/0
太陽の所有権は、太陽に住んでからしろ!
832名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:01:55 ID:6enXLVEtP
>>822
違う。
そっちは法律で決まっている婚姻の要件(両者の同意)を満たさないが、
今回のは「誰も所有権をもっていない釣った魚は俺の物」という民法の基本をついて
「誰も所有権をもっていない太陽は俺の物」ってやった。

あと、吹石一恵は俺の嫁だから気をつけるように。
833名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:01:59 ID:bVeBPgNo0
じゃあなんで「過去に例をみない温暖化」がこのタイミングで起きてんの?

CO2が原因じゃなく、太陽光が強くなったの?

なら、温暖化はCO2が原因じゃない、でOK?
太陽光は今も昔も変わってないよ、
変わったのは地球側。
大昔から今まで、フツーに生活できてた。それが人間が勝手にCO2出して温暖化させといて太陽を訴えるのはアホ


よって、太陽に賠償を要求するのは厳しいし、
認めた場合は「エコエコ詐欺、CO2で地球温暖化を防止」系のことを言ってる理屈が間違ってることになるよな?



はい、論破。

もういいか?お前ら頭が悪すぎてついていけん。
834名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:02:03 ID:VlOFnW4Y0
スペイン政府は粛々と、この女性への固定資産税請求の準備に掛かってます。
835名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:02:06 ID:ZdASVUgm0
>815

お前マジだったのか(w

>過去の経験で、温暖化が太陽だけの影響と言うのなら、今まで温暖化してなかったんだし、太陽に原因があるとは考えにくいことから

昔は温暖化のせいで関東は秩父まで海でしたよ?
それが二酸化炭素のせいだとでもいうの?
836名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:02:24 ID:G6JiH1Ja0
確かに朝まぶしくて引きこもりの俺にとって太陽は公害みたいなもんだ
俺も訴えようかな
837名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:02:47 ID:/uyeFONO0

頼みもしないのに勝手に商品を送りつけてるわけだが取り扱い説明書も当然付くんだよね?
オレのとこにも郵送してくれるのかな?

あと、全人類に向けて請求書も送らないといけないね、たとえアマゾンの秘境であっても
取れるとこからだけ取れればいいのならオレは払わないわ、不公平だもん

っていうか、そもそも太陽利用に関わる契約内容はどうなってるの?
オレは契約した覚えは無いわけだが、オレの家までセールスに来てくれるのかな?



ID:bVeBPgNo0が言いたいのは
「所有する以前の責任について問われる理由は無い」ってことかな?
838名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:03:28 ID:/TRQPwh80
全世界の皮膚がん患者が裁判所に殺到するな
839名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:03:29 ID:vjp9Qsas0
じゃあ許可なく俺に日光当てるの禁止だな
ピンポイントで俺に日光当てないようにしてもらおう
当てたら賠償だな
840名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:03:29 ID:MbIKK7RQ0
ID:bVeBPgNo0さん
もう帰っていいよ?
まだいんの?
帰りたいんじゃなかったっけ?
まだ構ってほしいの?
面白い人だね〜
841名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:03:59 ID:ohtA6lDE0
太陽の所有権を有しても、実際には太陽の光という副次的産出物をを使うだけなので
所有権を持って「太陽光利用権」は設定できないとするのが最近出た最高裁判例らしい。
よってこの女性に金銭を払う必要がある人は地球上に存在しない。
この女性が出来うる手段は太陽を遮断することだけだが、それが可能かどうかは・・・・
842名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:02 ID:oulMXwOf0
>>833
答えないならかえれよw
843名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:09 ID:5nJj5RPV0
火星探査機のぞみの故障とか、はやぶさの故障を訴えてもいいのか?
太陽フレアで被害を受ける人工衛星の数もかなりあるだろ?
844名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:23 ID:q5V7v2AY0
またサーチナか
出鱈目記事もええ加減にしろや
845名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:30 ID:bkMX4vkW0
>>815
ゴアは散々COx増加の責任追及をして来た
太陽の所有を主張する者が現れたなら、熱量を制御しない不作為責任を追求するのが筋
共同不法行為だよ

過去の温暖化を抜きにしても、これからの更なる温暖化に対しては責任を負うべきだわな
846名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:38 ID:UwPGil4G0
光化学スモッグになってもわび金請求できるのか
847名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:04:58 ID:bGupjLXb0
じゃあ俺は太陽系政府の総統になるわ。
パエリャババア待ってろ。資産税を徴収しに行くからな。
848名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:05:10 ID:bVeBPgNo0
で、付け加えると
>>833の理屈でゴアは言い負ける。


で、しかも、CO2とか関係ないという理論になってしまう矛盾を出した時点でゴアはアホだし、
「頭のいい切り返し」ではない。


その部分を俺は言いに来たんだよ、
お前らは苦しくなると逃げ回るゴキブリみたいなやだから「料金を聴取するのは無理」とか、この件に関係ないとこまで持っていこうとしてたが、そういうの関係ないんだよ。

はい、もうわかっただろ?ゴア、アホだよ。
849名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:05:21 ID:qJU34PS60
ゴアも何真面目に相手にしてるんだろう。
「へぇ」でお仕舞いだし、もし金銭を要求してきたら告訴すれば良い。
850名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:05:27 ID:VgOf+MUI0
>>833
何を話すり替えてんだよw
お前が注意書き一つですべての責任から逃れられるとか妄想膨らませてるからアホだといわれてるんだよw
それについて反論しろよ低脳
851名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:05:31 ID:GO9zkLTW0
>>833
すべて主張し終わったんじゃなかったんじゃなかったの?ww
852名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:05:51 ID:MbIKK7RQ0
ID:bVeBPgNo0さん
もう帰っていいよ?
まだいんの?
帰りたいんじゃなかったっけ?
まだ構ってほしいの?
面白い人だね〜
853名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:05:54 ID:ZdASVUgm0
>833

本当に過去に例をみない?

さっき書いたけど、昔はもっと海岸線は内陸にあった時期もあるんだよ?

適当にぐぐってみた。

http://kuwabara03.blogspot.com/2010/02/blog-post_22.html
平安時代は50年で3度も上昇。

これがCO2のせいだとでも?


>845

同意(笑
まずは自分の屋敷から出るCO2を撲滅してほしいよね。
854名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:06:38 ID:GXJrw3Vk0
>1
自分用の太陽作れ
往古皆を照らし続けとる太陽を己の持ちもんにすんなボケ女
855名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:06:40 ID:I5L1d2jG0
今時、論破とか言っちゃってる痛々しい人がいるなんてなあ。
なんかレトロな雰囲気w
856名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:06:51 ID:j60VCBq90
文明が進歩すればするほど人間は退化していくな
857名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:07:26 ID:ICLRIPoh0
ID:bVeBPgNo0
釣りならもっと面白くたのむw
858名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:07:28 ID:KlBK7VvX0
ID:bVeBPgNo0

お前はこのスレが尽きるまで
このスレから目を離すことができない

そういう呪いをかけた
859名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:07:36 ID:Q3fcOn6k0
中国人が所有権主張するんじゃなくてよかったなw
860名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:07:38 ID:TofI0GPx0
汚してやる太陽なんて!
861名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:08:06 ID:7Yt1bIFW0
このスペイン女性、太陽を崇めている変な宗教の中の人たちに狙われそうだな
862名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:08:10 ID:/z5uVq7d0
日焼けによる損害賠償も請求できるな
863名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:08:12 ID:chROYq2n0
>>833
CO2がいくら増えても温暖化は起きない。太陽が原因でもある。

はい、1行でron-pa
864名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:08:14 ID:XDeH7CXU0
このスレに関した超貴重動画
いまのうちに保存しといたほうが良い

http://www.youtube.com/watch?v=EASRYbwFvbk
865名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:08:48 ID:vJeeRg620
ゴアわろたww
866名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:09:06 ID:MbIKK7RQ0
ID:bVeBPgNo0さん
まだ構ってほしいの?
ほら、討論するならもっと面白いのしてよ
つまんないしね
867名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:09:16 ID:VX3CzT9J0

ほぉ・・・では太陽を利用したくないからしまってもらおうじゃないか。
利用したくない人に利用させる商法がまかり通るなら、こっちにも考えがある
868名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:09:16 ID:UwPGil4G0
俺ら太陽税取られたら生きていけんくなる
869名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:09:27 ID:ZdASVUgm0
>848

あ、それも間違ってる。
ゴアは太陽活動の変化による過去の気温の変動のことを知っていた上で、
今の気温の変動が異常値だ って言ってるだけ

なので、太陽のせい ってのと CO2のせい ってのは一応相容れる主張になってる。


ただ実情は、最近のごたごたでゴア自身もかなり参ってるんじゃないのかな?
870名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:10:31 ID:Bf70zXZr0
地球温暖化なんて科学的根拠ないだろ。裁判になったらゴア負けるわ
871名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:10:32 ID:bVeBPgNo0
>>835
>昔は温暖化のせいで関東は秩父まで海でしたよ?
>それが二酸化炭素のせいだとでもいうの?

ほう、じゃあ、ゴアは「温暖化にCO2は無関係」と自分で認めたってことになるけど、それでいいか?

それ、この人にとってマズいことなんじゃね?
で、そうなることを計算できずに「地球温暖化の責任で訴える」とか言った時点で頭の悪い切り替えしだと言ってるんだよ。


はい、そろそろわかったか?
これでわからなかったらマジで末期だぞ‥

お前らが言ってるのは「女がクソ、ゴアはGJ,切り返しがすげー!」だろ?

俺は「女マジキチ、 ただ、ゴアの切り返し、自分の首絞めてアホじゃね?どっちもカスだな」だぞ。

お前らは俺が女を応援してると勘違いして頭に血がのぼってるんだっけ?
それとも白人様のゴアの切り返しに難癖つけたから?ww

頭の悪い意見は俺は叩くよ。
872名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:11:17 ID:8INr5/2JO
紫外線による傷害罪で訴えてもいいよね?
873名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:11:18 ID:QsNUEq6wO
そう言うお前をわしゃ食べた。
874名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:11:44 ID:lsj+VVT60
>>872
同じこと考えてる奴がいたw
875名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:12:40 ID:8Vao5akq0
おーい、CO2とかはどうでもいいよ
じゃあ要求されない人には太陽光あてないようにしてくれるんだよね?
一切利用しないから。
876名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:12:47 ID:KlBK7VvX0
>>871
俺の呪いの効き目は抜群だろ?
877名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:13:00 ID:VgOf+MUI0
>>>>871
いや俺はこの女もゴアも、そしてそれ以上にお前も馬鹿だと思ってるよw
878名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:13:01 ID:LNiPDmeJ0
普通に考えて国家でも所有できないものが個人で所有できるとかありえんだろ

スペインの公証人も文理解釈だけとかどんだけレベル低いんだよ
879名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:13:14 ID:qJU34PS60
>>301
>太陽のおかげで得られる日常生活でこいつに金を払わないといけないとかになりかねんぞ。
何この妄想w
ゴアとスペイン女の間でどんなやり取りがあろうが、世界の人間にとっては何の関係も無いってことも理解できないのか?
880名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:14:13 ID:KlvSgnDXO
俺等も日焼けしたら損害賠償請求出来るよね。
家とかも太陽光由来の損害は請求出来るよね。
太陽光を停止するよう請求出来るよね。

一気に世界最大の負債額。w
881名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:14:14 ID:auXKQtD40
将来的には太陽は今の倍くらいの明るさになり、地球も海がすべて蒸発し生物が住めない環境になる。
その被害額は計り知れんな。
882名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:14:22 ID:DtdoEIRYO
とんち合戦
883名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:14:36 ID:bVeBPgNo0
そろそろわかったかな?


ゴアは「地球温暖化にCO2関係ないぞ」と言ったのと同じ。
で、ゴアにとってはそれを認めると非常に都合が悪い。



ゴアはバカだね。
はい、論破。
884名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:14:40 ID:MbIKK7RQ0
>>877が真の天才か
ID:bVeBPgNo0、もっと面白い米よろ
885名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:15:24 ID:KlBK7VvX0
他人のバカ話に噛み付いて「こいつらバカだwwwうぇっwww」って勝ち誇るだなんて恥ずかしくて俺にはそんな真似できない
886名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:15:35 ID:VVb42R850
料金とるなら、管理責任も当然ついてくるわな
猛暑とかで死者が出たら損害賠償や慰謝料を請求できるわけか
とんでもない請求額になりそうだなw
887名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:15:42 ID:zRGjcjmW0
なんか一部の人が真面目に議論していてワロタ
これ、もう論文書けないか?
おもしろいから誰か書いて発表してくれ
888名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:16:12 ID:9aRBG6tW0
太陽からの障害について訴えられたらどうするんだろうとは思ったな
まあ、どうでもいい話だからと、それ以上は考えなかったけど
889名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:16:17 ID:9VdUN8qtO
というか、太陽が温暖化の原因であると温暖化の主因が二酸化炭素であるというのは論理的には矛盾しないんじゃないか?
漏電が火災の原因であると火災の主因が放火であるというのが両立するように。


まぁ、実際に正しいか間違っているかはわからんが。
890名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:16:23 ID:KTVXMdYh0
太陽の固定資産税っていくらくらいだ
表面積だけで地球より広いからこの女性は脱税で逮捕だろ
891名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:16:31 ID:VgOf+MUI0
>>883
おい、話をすり替えんな
892名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:16:48 ID:mYra4FKl0
とりあえずこの女は世界中の人間を敵にまわしたな。
893名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:17:04 ID:yMZxCT/x0
そういえば太陽活動が下がってプチ氷河期とかニュースが有った気がしたが
そっちの被害はこの女に請求できるのだろうか?
894名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:17:31 ID:NSH5q4ewO
太陽はみんなのものだ
幸せを守る炎だ
895名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:17:35 ID:KlkfpDq20
まるで、とんち話だなw
896名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:18:01 ID:CtZ1yAMN0
仮に所有できても
勝手に垂れ流してる太陽光で金なんて取れるわけないな
押し売りでしかないし

むしろ垂れ流してる太陽光で被害を受けた人から金を要求されるだけだ
897名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:18:13 ID:UwPGil4G0
ここまで権利主張する奴だから利用金払わなければ
太陽光のエネルギーを利用させない損害賠償請求の裁判とかみてみたい
898名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:18:55 ID:UQDDhAcFP
ちょw受理すんな
899名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:18:55 ID:Gml+JV/o0
個人所有までなら単なるロマンチストだが
それで金を取ろうという根性はいかがなものか
ってか無理だろ
マンベアピッグもマンベアピッグでアレだが

もう最初から何もかもが間違っている
900名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:01 ID:bVeBPgNo0
>>891
え?最初から言ってるんだが‥
恥ずかしくなって急に切り替えんなよカスw


このスレで「ゴアの切り返しが頭がいい」とか言ってる意見にお前ら賛同なんだろ?
901名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:01 ID:KTVXMdYh0
太陽風被害もこの女性が賠償責任負わないと
902名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:14 ID:9aRBG6tW0
大まじめに使用料払う奴はいないだろうし、
この女性は女性で、太陽絡みのクレームは聞こえないフリをするだろうから、
せいぜい、川をはさんで怒鳴り合ってる構図にしかならんかと
903名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:27 ID:/z5uVq7d0
太陽の資産価値ってどれくらいかな?
固定資産税も徴収出来るな
904名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:30 ID:T7IoL8Qx0
>>466
太陽がスペインの領土でもないのに
太陽の固定資産税を徴収できる権利はスペインにないんじゃないか?
905名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:31 ID:bkMX4vkW0
このニュースより、このスレそのものが面白い件について感想

ここまでひっぱれる、2chは凄杉
906名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:44 ID:ZdASVUgm0
>867

やめとけ(w
近所に高層マンション建てられたとき日照権主張できなくなるぞ(w
907名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:20:11 ID:KlBK7VvX0
>>900
俺の呪いは効果抜群だろ?
908名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:20:18 ID:kbVfS+L70
利用料払わないから俺のところに太陽光当てなくて良いよ
909名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:20:18 ID:SskJF8yd0
たしかハヤブサも太陽光で被害受けたんだよな
訴えろ
910名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:20:33 ID:3jfXhkIR0
>>849
スペインのおばちゃんもゴアも、ニュース作りのための八百長してるんじゃね?
911名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:20:36 ID:NgFOsMYc0

アタシ、太陽の光線の紫外線のせいで、顔にシミができたわ。
訴えたいわ。
912名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:20:48 ID:flpweopK0
暑くて体調悪くなったらこの人が賠償してくれるんですね


913名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:20:55 ID:VgOf+MUI0
>>900
注意書き一つで責任逃れ出来るとかほざいてる事だよアホw
914名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:21:21 ID:A1hqW0bLO
>>894
サンバルカンw
915名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:21:48 ID:UwPGil4G0
太陽の最初の持ち主が王だから税率は自分で決めれる。
916名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:21:51 ID:DAqOKCgB0
まあ、ゴアが馬鹿で偽善者だってことは認める

ID:bVeBPgNo0の言うことには一理あるね

同じ土俵に乗れば所有権を認めたことになり、あとで揉める原因になる
ゴアは他のやり方を考えるべきだった
917名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:22:17 ID:KEdoPX1+0
中国人は何やってんだ。
お株を奪われるようなことされて悔しくないのか?
918名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:22:19 ID:TeYJQWD70
軍事力の裏づけ無しに所有権を守りきり、利用料まで徴収できるかどうか?
というのは見ものだろ?日本なんて、北方領土はおろか、竹島、尖閣諸島
まで危ういんだぜ?
919名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:22:23 ID:VX3CzT9J0

・・・ということは、今年の夏を猛暑にしたのもこいつの太陽だったのか
920名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:22:48 ID:iPnGYJ8DO
>>894
サンバルカンお疲れさまです
921名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:00 ID:jV4DQ4IS0
一休さんはアメリカに居たのか
922名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:02 ID:chROYq2n0
ま、CO2と太陽が原因で地球温暖化が起こっているなんて、
今どきの小学生でもわかる話だわな。それがわからんバカがいるとはね。

石の例えといい、発表すればOKというガキの発想といい、
真正の低脳ってのはいるもんなんだねぇ。
923名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:24 ID:uJIuT0/40
太陽に自分の名前書いたプラカード立ててきたら認めてやってもいいわ
自分の持ち物ならできるんだろ?
924名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:34 ID:KlvSgnDXO
いや、面白いなこいつらwwww。こう言うの嫌いじゃない。もっと大真面目に笑いに参戦してくれないかな。
925名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:44 ID:9VdUN8qtO
>>890
太陽ってガスでできているから地面てのはないんじゃないか?
と思ったが、中心密度は相当高くなっているからどこから地面とみなすかでもめそうだな。
926名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:50 ID:bVeBPgNo0
うわ、ようやく自分らのゴア援護の頭の悪さに気付いたのか急におとなしくなったなww


キミらをわからせるのにどんだけ同じようなレスを俺が繰り返したか‥
学習能力というか、知能水準低いといわれるでしょ?

>>913
いや、それはこのスレとは関係ない話だけど、
注意書きで逃れれるだろ‥ 裁判でどうなるのかは知らんぞ、前例がないしな。
しかも、そんなとこまで話が言及したこと自体、お前らが言い負けて、逃げ回ったあげくに「こいつが太陽の所有権を認められた場合に儲かるのか」とかいう話になったんだぞ。


キミらの頭の悪さでそこまで飛躍したんだよ。
927名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:53 ID:hRr+hZTU0
そもそも、請求する前に所有物だろうが発してる太陽光は勝手に出てるので
契約自体をだれもしていないので払う必要がない
払ってほしければ契約してもらえw
別に止めて貰っても構わないんだよ太陽光止めれるなら
928名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:23:58 ID:VVb42R850
アメリカやスペインはしらんが、日本の法律では料金を取る以上、事業者とみなされる
そして最低限の安全を求められる
今、太陽活動は停滞期で、このまま小氷河期でも突入したらすごい賠償請求が来るな
929名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:24:17 ID:ZdASVUgm0
あ、なにげにこの女すげぇな。

太陽を崇める宗教は数多あるから、宗教法人化すれば税金もとられないじゃん。

損害賠償?信徒どもに鎮圧させればおっけーじゃん。
930名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:24:30 ID:eY+l8VR60
           ヽ l /
          ─ ○ ─
           /|丶
          ∩    ∩
         //      | |
        // Λ_Λ | |
        | |( ´Д`)// <うるせえ!太陽ぶつけんぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||             . ||
931名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:24:46 ID:ExVuM/HH0
こういう無茶苦茶やって嘲笑されるのは中国人の専門分野だろ
932名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:24:49 ID:KlBK7VvX0
>>909
スペインのおばちゃん「IKAROSと併せてチャラでいいよね?」
933名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:24:49 ID:4jQqSjt00
>現地の公証役場に申請を行ったところ、
>驚きながらも職務に忠実な公証人のおかげで無事申請が受理されたそうだ。

どこの世界も公務員ってやつは・・・
934名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:24:52 ID:qJU34PS60
>>900
ゴアの発言で世界中の人間がスペイン女に金を払わなければならなくなるとか、
スペイン女には、太陽光パネルに権利料を載せることはできるとか言ってる馬鹿が、
何をそんなに粋がってるの?w



935名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:25:43 ID:yF6x4udN0
とりあえず日本の法律では太陽は所有できない。
現実的に所有できないものに所有権は認められない。
スペインの公証役場の法律解釈はどうなっているのか。
936名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:25:59 ID:bkMX4vkW0
>>916
所有権=万人に対する不作為請求権
所有権を認めても、“太陽光利用権”みたいな権利が別途認められない限り無問題

むしろ、相手の主張を認めて、切り返すゴアの問答が面白い
937名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:26:06 ID:jV4DQ4IS0
北斗七星を個人所有して「卜占・占星するたびに金払え」って言えるってことか
お前ら乗り遅れるな
938名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:26:24 ID:VgOf+MUI0
>>926
本気で注意書きで逃れられるんだと思ってるほどアホならもう救いようが無いわw
939名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:26:48 ID:A8iAVpHt0
馬鹿だなあ
今浴びてる太陽光は所有権を訴える以前の太陽光だろ
だって1億光年くらい離れてるんだから
940名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:26:56 ID:YE3Z0Ihw0
>太陽が地球の温暖化問題を招いている

あーあ、言っちゃったw
真面目に温暖化対策やってる奴が気の毒だろw
941名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:27:13 ID:fyl5fvru0
冬の間日本海側にも太陽を照らさなければ訴えようかな。
太陽を弁護する側はアジア大陸と日本海と偏西風もっとあるのかな全部訴えろ
942名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:27:18 ID:VX3CzT9J0

・・・ところで地球は誰のものなんだ?
誰か所有してるのか?
943名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:27:30 ID:DAqOKCgB0
>>939
あ、なるほど!
安心した
944名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:27:44 ID:gfDgRodfO
却下しろよ役所
太陽利用料とられたらどうするんだよ
温暖化料どころじゃないぞ?
945名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:27:57 ID:Cx1CDg/O0
じゃあ、紫外線のせいで皮膚がんになったやつはこの女に損害賠償を請求していいのか?
946名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:28:19 ID:bVeBPgNo0
あれ?さっきまで激しくレスしてたのに急におとなしくなったなw

どうしたんだ?w

>>934
実際、仮に太陽の所有権を持ったら、なんらかのビジネスができると思うし、どういう案がこのババァにあるのか不明なことから、
その話は無駄なんだよ。
意味わかるか?

実際にこのニュースの記事を分析する材料は、ゴアの発言とこのババァの行動しかない時点で儲かるかどうかなんて無意味なんだよ。ただ、「太陽の権利を取得した、すごいだろ」という暇つぶしがしたいだけかもしれんしな。
947名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:28:24 ID:IDmpYPKh0
>>926
都合が悪くて無視してるレスにも返事したら?
論破されてるからできないんでしょ?

完全におまえの負けだね
負けじゃないというのなら、無視したらレスにも反論どうぞ
できなかったら完全におまえの負け
948名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:28:33 ID:m2mdULX50
>>939
単位が違うよw
949名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:28:48 ID:oulMXwOf0
>>926
いや、おまえが真性だってわかったからレスする気がなくなっただけだ
950名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:28:57 ID:CtZ1yAMN0
>>944
利用料払わないで、太陽止めていいですよ?w

むしろ、勝手に太陽光照らされて迷惑してるんで、訴えますね
951名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:29:02 ID:chROYq2n0
>591 :名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:59:31 ID:twAfLApG0
>良い切り返し方だなw
>温暖化の責任で訴えるとかw


606 :名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:01:37 ID:bVeBPgNo0
>>591
>お前がその辺に落ちてる石を拾って持ち帰ったら「その石ですまずいて転んだ、お前所有者になったなら当時の責任をとれ」といわれてお前、責任とるの?
>そういうレベルの話だぞ

全然理解してねーなーカスwww
>>591の話と、>>606の石の例えが全然マッチしてないのが笑えたw
952名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:29:21 ID:pT+lWQRs0
とにかくスペインにNHKみたいな女が居ることは分かった
953名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:29:37 ID:ZdASVUgm0
>941

北極圏の地域には、サービス不十分で、冬期間のLEDによる光供給とストーブによる熱供給を請求されそうだな(w
954名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:29:40 ID:XZMYBKHv0
>>936
でも認めちゃったら圧倒的に分が悪い。
地球温暖化の被害額と日光の恩恵とでは比べるべくもない。
955名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:29:48 ID:A8iAVpHt0
>>943,948

光で8分20秒・・・・うわぁぁぁl
956名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:30:12 ID:sL6zGqVD0
>>935
ネタでやりましたとさ。
957名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:30:17 ID:yF6x4udN0
太陽を所有したら固定資産税がえらいことになるな。

全人類の生活を支えている価値の高い財産だから
固定資産税は毎年1000兆円以上になるだろう。
958名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:30:25 ID:KlvSgnDXO
>>926
ゴアの主張で温暖化の原因がCO2ではないとか考えちゃうお子さまには笑った。
しかも、自分の主張の可笑しさにも気付いてないの?
959名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:30:26 ID:YE3Z0Ihw0
>>950
日本の総代理店はNHKで決まりだなw
960名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:30:50 ID:iwv2bSvT0
愛の説教部屋367(二軍記者デビューキャンペーン)( ゚д゚)

119 :名無しさん@十一周年 :2010/11/29(月) 15:00:35 ID:iwv2bSvT0 (1 回発言)
【話題】 自衛隊給料は最高120万7000円 階級上でも部下に負けることも
1 名前: 影の軍団ρ ★ 投稿日: 2010/11/29(月) 10:05:25 ID:???0

【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
1 名前: 影の軍団ρ ★ 投稿日: 2010/11/29(月) 13:01:41 ID:???0

【話題】 女を一番エロい気にさせるために流すべき音楽は「ジャズ」だ! 鉄則だ!
1 名前: 影の軍団ρ ★ 投稿日: 2010/11/27(土) 10:24:59 ID:???0

話題はいらねーだろ、影の軍団邪魔なんだけど。
なんの問題もない訳?


120 :名無しさん@十一周年 :2010/11/29(月) 16:20:09 ID:FBuKqBaw0 (1 回発言)
>>119
貴重な収入源らしいから問題ないんだってさ


ここで強制終了。
961名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:31:06 ID:Cx1CDg/O0
日照不足で米が不作になったらコメ農家はこの女に損害賠償を請求できるんか?
962名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:31:21 ID:2dBo+Iap0
太陽拾ったんで一割もらってもいいですか?
963名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:31:25 ID:fDBhbJS70
>>943

数分前だから。
964名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:31:42 ID:/DVI0eOc0
いやむしろ訴えるまえに精神病院に送ったほうが・・・・。
965名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:31:43 ID:UGRvZcMP0
>>811
あ〜折角レスもらってたのにすまなかったな。

まぁ男はやはり道具がなくても星を見て東西南北を知るべきだしなw
そういうの嫌いじゃないぜ。 机上の空論だけで終わるアホは嫌いなんだよw

このスレにも変なのがいたけどw
966名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:31:44 ID:CDdsUWfO0
バチカンのパルパティーンはなんて言ってるんだ?
神様が創ったんだから、神の教会に権利があるはず!とか言わないのか?
967名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:31:51 ID:KlBK7VvX0
ちなみに太陽系を作った星間物質は俺の所有だよ?俺の所有物で勝手なことすんなよ
968名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:15 ID:KzhrjaCX0
なに人類の殆どが知らない所で勝手に太陽所有して
あまつさえとんち合戦してるわけ?
969名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:18 ID:ZdASVUgm0
>959

むしろジャスラックのほうが・・・。
970名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:30 ID:NVYBsuWz0
スペインの役所が認めたからって、なんか全世界に対して効力あんのこれ
971名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:31 ID:ZhGXFJ6TP
太陽パクパクしてる鳩山夫妻はこの人にいくら支払わないとダメなんだろ?
972名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:32 ID:Bj97BblgO
すべて俺のものだ
973名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:39 ID:a8oJGlIDO
料金払えば被った被害の賠償金請求していいんだよな?
974名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:46 ID:VX3CzT9J0

・・・仮にもし1年分の利用料を払ったならば、
一年中晴れにしてもらわないと割に合わないな。
975名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:53 ID:NHvsOVor0
896 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/29(月) 21:18:01 ID:CtZ1yAMN0
勝手に垂れ流してる太陽光で金なんて取れるわけないな
押し売りでしかないし


 だけどNHKは勝手に垂れ流して金とれているけどな
976名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:32:57 ID:T7IoL8Qx0
>>957
固定資産税のこと、お前が代表して
>>904の質問にマジレスお願い
977名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:03 ID:ZgFW+HarO
>>955
かわいいなw
978名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:07 ID:qJU34PS60
>>946
これほど「私は馬鹿です」って主張は珍しいよw
自分で意味分かってるの?
979名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:11 ID:UwPGil4G0
太陽を食べるの パクパクパクパク ...
あの人は食費が上がるのか。
980名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:28 ID:m2mdULX50
>>970
特許みたいに各国で申請が必要なのかもしれんね
981名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:36 ID:XW4mDskZ0
俺は銀河系の申請でもするかな
982名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:43 ID:2dBo+Iap0
宇宙は俺の物なんですけど。

勝手に太陽を自分のものにしないでください。
983名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:33:45 ID:87NeOeNoP
>うかうか日光浴などできない時代がやってくるのだろうか

いや、逆だろ。
染み、そばかすの原因となる紫外線を大量にばらまき、管理していない責任をこいつに押し付けよう
984名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:34:01 ID:vISUXTIUi
ちょwwwゴアwwwww
985名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:34:02 ID:+2Uszdi80
スペイン語の掲示板では、みんなえらく真面目に議論してて爆笑したw
986名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:34:09 ID:mNZzYIdu0
これを認めるためには、太陽が発する熱が昔より高くなってることを証明する必要があるよな
もちろん地表での温度じゃなくて、地球に入る前の温度な
987名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:34:19 ID:bVeBPgNo0
>>936
お前、レス読んでないだろ?

面白いとかじゃなく、
ゴア、自分の首しめてんだよ。
CO2と温暖化が無関係であり、温暖化は太陽が原因という自分の今までの主張を完全に矛盾させることを言ってるんだからな。

>>947
無視した発言を貼ってくれないか?
断言できるが、飛ばしたレスは「同じことを繰り返しいってるレスだからいい加減無視した」ということだぞ。

>>958
温暖化の原因は太陽が熱を発しすぎたから、でOKだろ?人間がCO2を無駄に排出して太陽光を意図的に受けやすくするように地球を「改造した」ことが原因ではない、とゴアは言ってるんだよ。

いい加減、俺の説明の意味を理解しろよゴミ
988名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:34:30 ID:pCT/RuEcO
>>926
今までの書き込み全然読んでないけどさ
他人のこと頭悪いっていうレスのなかにら抜き言葉使っちゃってるのって余計にバカっぽいよ
989名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:34:48 ID:UGRvZcMP0
>>955
何か萌えたw
990名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:34:55 ID:VgOf+MUI0
>>975
放送法というとんでもない法律があるからなw
991名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:35:04 ID:ZdASVUgm0
>966

お、現代版十字軍の出動か?

>976

宗教法人化すればおk。
992名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:35:18 ID:SahdgkPTP
太陽ケアの許しを得たのか?
993名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:35:38 ID:oulMXwOf0
>>987
もうスレも終わりだからレスしとくけどなんで原因を一つだけに絞るんだよw
994名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:36:02 ID:T7IoL8Qx0
>>991
いや、それ答えになってないだろ。
995名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:36:23 ID:NXi9wRnJ0
一休さんばりだな
996名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:36:29 ID:yF6x4udN0
>>976
太陽が国家レベルで支配可能なブツなら
最悪戦争で決着つけることになる。
997名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:37:06 ID:FW7msagO0
地球は領土が歴史の積み重ねで確立していったが
月とか太陽とか他惑星とかどうすんだろうな。
新しい国家という形になるのかな。
それとも、戦争とか全時代的な解決方法しかねぇのか。
話し合いで解決できるとも思えんが。
998名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:37:09 ID:UGRvZcMP0
>>1000ならうんこしてくる
999名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:37:14 ID:VgOf+MUI0
>>987
自分の首しめてんのはお前だろ馬鹿w
1000名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:37:25 ID:chROYq2n0
>>987
最後にレスしとくが、ゴアはそんな事言ってないし、
>>1を普通に読める人間なら>>1にもそんな事書いてない事は明白。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。