【社会】日本企業の英語社内公用語化に賛否両論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
眉間にしわを寄せ、英語のメニューを見ながら考え込む社員。
楽天(Rakuten)本社の社員食堂では、よく見られる光景だ。

インターネットモール日本最大手の同社は、社内公用語を英語にする方針を打ち出した。
海外展開を目指しているためで、同社広報は、競争の激しい業界で生き残るために
必要な取り組みだと語る。

人口が減り、円高が海外企業の買収を後押しするなか、日本企業が生き残るには新興成長市場が
欠かせない。ユニクロ(Uniqlo)を展開するファーストリテイリング(Fast Retailing)は、
売り上げに占める海外の割合を今後5年で現在の10%から50%に上げる目標を打ち出した。
円高は待ったなしで、製造業の海外移転に拍車がかかり、本社を海外に移す日本企業が
増える可能性もある。

そんな環境のなか、日本企業にとって国際的コミュニケーション能力の必要性は
高まりつつある。国内市場が縮小しつつある今、海外進出のために英語の社内公用語化を
打ち出した企業は楽天だけではない。シャープ(Sharp)は前月、研究開発部門で
英語を公用語化する方針を決定。パナソニック(Panasonic)も、
来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した。

*+*+ AFPBB News 2010/11/28[21:28:06] +*+*
http://www.afpbb.com/article/economy/2776895/6525335
2名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:28:32 ID:4bf44sQwP
2ならしぬ
3名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:28:35 ID:PKLZz60P0
>>2ゲットしちゃお(・∀・)
4名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:28:36 ID:+kZx8jvm0
2
5名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:29:05 ID:Mv+xVCnr0
海外経験がある人ほど片腹痛しって意見よく聞くが
6名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:29:26 ID:5RFxjHrr0
hello!I can speak english!fuck you!
7名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:29:27 ID:d06cZHmT0
ま、海外の優秀な学生に来てもらうためには必要。
日本人同氏のコミュニケーションは日本語でいいと思うが。
8名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:29:29 ID:nfPHm2j70
あんだけ勉強させといて
北チョン以下の英語力なのに何いってんだ
9名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:30:43 ID:Spns39+20
知らんがな
10名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:30:49 ID:u8IfqBbQ0
言葉は勉強よりも生活環境だとおもう
11名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:30:57 ID:OZ8ltRpG0
楽天は英語じゃなくて、Korenglishだろ
12名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:25 ID:5woK8y0L0

日本から出ていけよ。売国企業。そして日本企業であることを名乗るな。
13名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:32 ID:3efyj4z+0
人気なさそうなスレだな。
英語を使えるようにするのはいいが、公用語にするとか頭のネジ飛んでるだろ。
当然日本語は完璧なんだろうな?
14名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:34 ID:m5COXT/2P
>>8
チョンに旅行行って英語通じるか確かめてきやがれw
15名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:40 ID:g2/ARjII0
>>1
>パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した。

就労ビザの有無の確認はしろよw
16名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:41 ID:AefCB3/x0
シングリッシュのようになるなら意味無いな
17名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:54 ID:osAEU2Ua0
>パナソニック(Panasonic)も、
>来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した。

参ったね。
日本人の若者たちはどーしろと。
18名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:59 ID:vLrqt6Tb0
こんなのアホ経営者がやることだ
19名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:59 ID:OgO1vYR+0
>>パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した

なんかもう日本人は国内だけでせせこましくやってろって感じ
20名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:32:22 ID:1HuQjDwd0
別に他人の企業の方針なんてネトウヨ以外興味ないと思う
好きにしたら良い
21名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:32:41 ID:nfPHm2j70
>>14
あ、TOEIC平均スコアね
チョンでもだめだな
北チョンが下から二番目で一番下が日本だったかな
22名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:32:58 ID:5B3nC8s70
外人社員もすべて日本語義務化すればいいだろうに
23名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:33:00 ID:YO+7B/oIO
専門書も色々見れるしな
24名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:33:22 ID:Y1Y1wSEl0
文書は英語のほうが簡単だし、解釈間違えが少ない。
変換作業が無い分、作文も速くできる。
メリットはかなり大きいと思うぞ。
25名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:33:41 ID:62YOn88/0
これ遠まわしにリストラだろ。
いじめじゃん。
26名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:33:47 ID:E9aLkXme0
>>8
コミュニケーションツールではなく受験の合格手段として学ばせるから、
こうなる
27名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:34:04 ID:71qw+4yt0
元々入社の際に英語のスキルがあるかどうかを確認して入社したならともかく、
ぞうじゃない人間がいきなり英語でって言われるってことは、
それって逆に言えば「たいした業務はこなしてません」って言ってるようなものだよな。

言葉ってのはそれだけ繊細な物なんだから。
まあ、楽天のやってることはたいしたことじゃないって誰でも分かるとは思うけどw
28名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:34:28 ID:J2o7D66LP
ユニクロは中国企業だろ。
29名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:34:28 ID:Gaem3Kmf0
英語にたぬきはないだろ
30名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:34:36 ID:Mv+xVCnr0
ストレスによる経済的損失のほうが大きいだろ
31名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:34:39 ID:UKRSC11O0
文化侵略
法律で英語の使用を禁止せよ
32名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:34:42 ID:NUr+aGJy0
No way out
33名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:34:49 ID:oADN5P/v0


どうでもいい
34名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:35:08 ID:BXo51QKy0
こんなの英語能力だけで入ってきてる文型営業が一番楽だろ

あまり無意味に締め上げると本業が疎かになるぜ
35名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:35:09 ID:a3FtAFTp0
日本国内はどうでもいいってことですね>>1
36名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:36:06 ID:vrc2DdD4O
社内で英語を使う分には会社の勝手だが、対外的にも英語で話すのはバカ
日本の公用語は日本語なのに、英語で会見とかするアホ谷にはなるなよ
37名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:36:40 ID:VXqLe1Tc0

日本語でさえ意思疎通できないのに
英語ってwww
38名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:37:34 ID:6f8Ri5gH0
某外資だがアメリカ人マネージャー曰く、この英語社内公用語化は
中国リソースに鞍替えフラグらしい。
まず企業内での英語力を理由に日本人をリストラしていく。
で、安い中国リソースにすげかえてくんだって。
39名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:37:45 ID:rqlAb6S4O
日本語は主観と希望的観測しか育たないから自分を客観視できなくなるよ。
社内どころか全体的に英語化しないとだめだよ。
40名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:37:51 ID:RlD02sIM0
まぁ、見てな。
この企業10年後は無いから。断言するよ。

良くて、他の会社に買収、経営者ポイされて終わり。

既に、そういう兆候あるしね。
41名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:38:16 ID:i9V7NX5H0
もう好きなようにやってくださいw

そんなに金稼ぎたいならめんどくせーから日本語廃止にしたら?w

これからのガキは本当にめんどくせーなw

精々底辺にならねーように英才教育しねーとなw
42名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:38:21 ID:AefCB3/x0
でも、大事な話は日本語でするんだろ
43名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:38:37 ID:rryq8G9LO
フランス語にしてくれw
44名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:38:40 ID:xh7709tnO
公用語使用違反の罰則を作るべきだな。
45名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:39:26 ID:IgIj5oKw0
まあ実行してる企業の状況を注視して、そこからでも遅くないよ。
英語は大切だが、英語が出来る人間が増えたからと言って当該企業の業績が
急に増大するなんてことはあり得ないから。


つまり英語は仕事上の一つのツールでしかなくて、有能=英語が出来る、ということには
必ずしも合致しないからね。もちろん有能かつ英語が出来れば一番良い。
46名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:39:33 ID:nUc4HG320
新卒8割を外国人って、なんか能力に関わらず数年後に滅んでそうなビジョンしか見えない
47名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:40:28 ID:rqlAb6S4O
それに日本語は責任の所在を曖昧にする。
だいたい主語と目的語無しで会議がスイスイ進むのは世界でも日本語だけだよ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:40:47 ID:iymwPNpF0
>英語社内公用語化

いかにも韓国人のようなチョンが飛びつきそうで笑える
49名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:41:24 ID:5woK8y0L0

パナソニックって日本企業だろ?和服の美人がCMやってんだろ?
日本人がきらいなら日本から出ていけ。いらねーよ。

日本でパナソニック不買運動をおこせよ。
50名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:41:50 ID:ifjlAlgi0
楽天って海外でもネット通販やろうってだけなわけ?
他に何かやってるのかしらw
51名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:08 ID:WS9oVFZqO
日本語に誇りを持てない企業は
英語圏で起業すれば良かったのに。

拝金企業の目安だな。
52名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:12 ID:otvXWW4o0
通訳雇えよ
企業がダメなのは海外戦略じゃなく何時までも昔の日本向けだからだ
53名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:20 ID:SxCvKAnm0
#ここから先は伝言ミスがあってはまずいので日本語で書きます

↑これでは何のための英作文だったのかわからないwww
54名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:22 ID:JVn3Fhu00
総務部が英語話して国際的コミュニケーション能力を高めてどうすんの?
55名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:24 ID:m7vLi0nn0
外国人がいない場であえて英語を使わせるのは意味が無いと思う。
あと日本のプレス相手に英語で説明する経営者は間違いなくバカ。
56名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:35 ID:nUc4HG320
そういえば、ホームレスに卵ぶつけた大学生を取ったのはここだったっけか
根本的に人事とかその辺りがおかしいってことなのかな
57名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:37 ID:LVsa2Og60
>>38
労組の安全が保障されてる間は問題にはならないね。
たとえ海外工場製品だろうと優遇措置する国だし
企業に愛国心を求められない国だからな
58名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:42:56 ID:BreyDIyy0
3年後には中国語が授業に含まれるらしいぞ!
59名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:01 ID:d06cZHmT0
>>38
単純に海外の優秀な学生に、「日本語ができない」って理由で入社を断られたくないから。
もう日本語しかできなくて、かつ優秀でもなく高い給料だけ望む人はいらないんだよ。
60名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:09 ID:Mv+xVCnr0
バチカンの公用語はラテン語、日常会話はイタリア語、外交用語はフランス語

英語?w
61名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:29 ID:Ez/rXyCW0
野球の楽天も試合中は日本語禁止か?
62名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:37 ID:QCi1J8Hc0
どうせなら戦争に負けた時に公用語英語にしてくれてたら
今頃苦労しないで済んだのにね
63名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:37 ID:pTWpUYD60
シャープの社員はたまったもんじゃねえな。
他のモンキー会社の猿真似などしたくないだろうに。
64名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:41 ID:tOTU9cYL0
本社を海外にうつした時点で日本市場から排除
あらゆる権利、所有物、資産も接収
65名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:45 ID:zostNKqp0
英語でパワポのプレゼンができないスタッフは淘汰されるわ
66名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:43:46 ID:jmUZGwFH0

海外に人材を求めるより日本の教育再生が鍵だとおもう
67名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:44:02 ID:BXo51QKy0
本業でウハウハで余裕のあるときにこういうのはやるべきで

なんも打つ手がないからとりあえず英語を社内公用にしてみました!
みたいな経営はただ社員を疲れさせるだけ。

下手な英語じゃかえってあいてを不審がらせるだけだって
68名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:44:09 ID:WE0p4diuO
2ちゃんも英語になるでしょう
69名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:44:24 ID:ma+uOD1L0
>>61
そのためにメジャー経験者を集めているのか
70名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:44:29 ID:D0Zp7kWa0
研究者同士だと外国人が交じると自動的に英語会話になるし、会議でも外国人がいるときは英語だし
営業も外国出張だと英語だし、別に完全英語化しなくても状況に応じて適宜で問題ないと思うんだけどなぁ・・・
71名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:44:43 ID:icfuZa0k0
基本的に日本人には関係の無い話
安くて英語しか話せない人が働ける職場を作りましょうってだけ

まぁ、その分だけ職を追われる奴がいるから全く関係無いってこともないか
72名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:44:44 ID:YonWTRuk0
言葉は国の根幹なんですがねぇ・・・
73名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:45:01 ID:7ie/Q8+A0
本社を日本におく意味がなくなっているな。
彼らが出て行ってくれれば、円安に動いてくれるかな。
74名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:45:24 ID:q63uhfmR0
時間が経って慣れてしまえば笑い話だよ シートベルトと同じ
75名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:45:36 ID:c07l+eCi0
働いてる社員にとっては良いことだろもう日本駄目らしいから
海外企業に転職しやすくなるしな
76名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:45:46 ID:htv5T91VI
早稲田、上智の国際教養は大手の人事課が
帰国子女の引き抜き合戦してるよね
このお寒い中、就職率200%だってよ
お前らも、え〜語できればな
77名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:06 ID:iMUYpskN0
研究職だが、正直、小学校から日本語じゃなく英語にしてくれたらよかったのにと思う。
まぁ、英語ができる人=仕事が出来る人とは限らない。
英語ができてもアメリカには浮浪者が山のようにいるからな。
78名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:14 ID:C9IjhieT0
>>6
あんた、尊敬する
79名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:16 ID:iymwPNpF0
文法中心の英語教育なんかしてるから
カンバセーション中心にして、英語の採点やめればよかったのにねww
80名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:24 ID:hPzIq16i0
そりゃ、資料とかは英語で書かれていても仕方ないし、
英語で出さないといけない例もあるけどさ。

公式は日本語でええだろ。日本企業だろ?
81名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:30 ID:l+fERumT0
>>68
Maji ka yo!?
82名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:40 ID:nUc4HG320
>>67
外部から営業に来た日本人が英語縛りのせいで担当社員が
まともにコミュニケーション取ってくれなくて不快な思いしたって記事が結構前にあったな
83名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:47 ID:p/gf1OVM0
語学馬鹿もそれはそれで困るんだけどな
84名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:47:15 ID:Rtms7HRq0
そこまでやるなら役員・管理職は海外から連れてくれば?
85名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:47:47 ID:0PCOxMJPP
これからはオーストラリアに語学留学(笑)したバカがもてはやされるのか。
86名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:47:51 ID:4EuN1tmV0
日本語を話せ、ここは日本だ。
87名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:48:10 ID:By5S5F8L0
30過ぎてからで離せるようになるのけ?
88名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:48:31 ID:c07l+eCi0
TPP導入で雇用も自由化するとか政府も経団連も言ってるなら
そうなるしかないだろ知ーらね
89名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:48:32 ID:P8lsEzDt0
>パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した

数年後に若者に家電が売れない!なぜだ?と騒ぎます
90名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:48:36 ID:D0Zp7kWa0
>>67
国際会議とかでも、中国訛りの英語とかドイツ訛りの英語とかアフリカ系黒人特有の英語とかインド系の英語とか下手な英語だらけだ
下手な英語だからといってしゃべらない、ってのが日本人が英語を苦手になる元凶
91名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:49:08 ID:BZPTSJGI0
>>71
逆だよ
日本人相手にしか商談できないやつの給料が安くなる
92名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:49:20 ID:5woK8y0L0

日本人は日本語でしか技術開発ができないし、技術の伝達も日本語だ。
そうやって日本は世界に冠たる技術立国になった。

パナよ初代社長がゾンビになって蘇るぞ。ここまで日本人を拒否するなら
外国企業になれよ、歓迎だ。さっさと日本から出ていけ。
パナに代わる日本企業はいくらでもある。
93名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:49:31 ID:jFMnZhgCO
英語あんまり得意じゃないけど、文書が英語だとどの国でも読めて便利だと外資系にいた時思った
他国の事例や情報があってもフランス語や中国語だとまったく読めないもん
英語ならなんとかしょぼい知識と翻訳サイトを駆使すれば読める
社内雑談は日本語でやりたいけど仕事の情報蓄積は英語便利
94名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:50:02 ID:icfuZa0k0
>>85
いや、もはや日本語は必要ないんだからそういう人は出番ない
もっと格安で英語しかしゃべれないけど優秀な人を外から連れてくればいい
95名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:50:24 ID:+3m5wFQh0
つーか 経営幹部に海外の優秀な外人を増やしたら

超学歴社会アタリマエな経験上、叩き上げとか新人はあっさり解雇されるでそ。
お辞儀の仕方とか、リクルートスーツなんか無意味だし
意味不明の会議とかもバッサリ切られる。あと目的の無い出張とかな。
テストの点数と人格で評価されるようなもので、メリットも高いだろけど。 
会社はまだいいが、独法運営とかに投入されたらとりあえず解雇者続出でそね。
日本的な曖昧さがまったく通用しないと考えたらよろしw
金欠気味なのでそのほうが良いのかもしれませんがw
96名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:50:28 ID:I6M7LGVw0
正直、英語云々はばかばかしい話。
やることなくなると、すぐに英語が・・・ってなるんだよな。
もうずっと繰り返し。
97名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:50:51 ID:iymwPNpF0
上智の英語はつかえない
石油会社にいたけど、上智の同期は会社をやめてカナダのYNCAに行きたくて
いちから英語の勉強をしなおしてた。上智の英米出身だったのにw
98名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:50:53 ID:R5+dfcwr0
まぁ、あと数年後には、国の公用語が北京語になるんだけどなw
99名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:51:08 ID:ighMmbf2O
日本製品を買いましょう
100名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:51:42 ID:RiCnuT6T0
国際会議でこういうジョークがある
「インド人を黙らせ、日本人を喋らせることができる議長が有能な議長」
納得w
ちなみに日本人なら日本語でとか言ってるがアメリカがインドで受注した計画はアメリカで5万人の雇用を生み出す
こうやってどこどこの国での受注が○○人の雇用を作ったと数字で出せば外需の重要性も理解できる
101名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:51:51 ID:Y1Y1wSEl0
研究開発の場だと、外人が一人でもいれば、日常から英会話になるわな。
英語に慣れてないのはむしろ文系連中。
102名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:51:52 ID:74huAA460
英語化の背景を考えずに、表面だけで反応するのはどうかと思う。
これからの日本国内の市場の縮小が明白だからこそ、海外市場を取り込む、
或いは海外でのシェア拡大を早めに行わないと企業として存続できなくなるよ。
そしたら雇用自体が全くできなくなる。

楽天とか、英語化への方法が急進的過ぎる嫌いもあるけど、
あれくらいやらないと英語を話せるようにならないかも。

みんなどう思う?
103名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:52:00 ID:MFJ2NrvR0








俺、英語使ってたけど・・・
俺、海外にいたけど・・・









禁止
104名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:52:08 ID:R2c8tSEg0
成果主義の次は英語ですかwww
失敗は目に見えてるwww
105名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:52:30 ID:LVsa2Og60
>>99
日本製品を探すのがもう厳しい現実w
106名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:52:34 ID:3SjvUoQ+0
>>67
英語を話す人口の7割が非ネイティブ。
グロービッシュでいいんだよ。

結局のところ、話す内容なんだから。
107 ◆C.Hou68... :2010/11/28(日) 21:52:42 ID:dOgg7eDf0
英語が嫌で外資から日系に移ったのに、
それで公用英語化なんてされたら泣くな。。
108名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:52:44 ID:tOTU9cYL0
日本人はパナソニックの製品は買うなっていうことだろ
いいじゃん
二度と買わない
109名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:52:47 ID:fneicX0W0
今後必要な人材は日本人じゃないですよって意味だよな。
本社も日本に置いておく必要ないし、生産拠点も販売も同じ。
今居る人材での業績が悪化するのは覚悟の上で
将来の稼ぎを重視してるだけだから、おかしな事ではないさ。
110名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:53:00 ID:J6UqtW+I0
下手に英語が出来たりすると海外出張とかありそうで嫌だな
111名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:53:01 ID:5RFxjHrr0
>>104
外国人との競争がそんなに怖いのか?
112名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:53:30 ID:l+fERumT0
肯定派や、妙に高いところから語ってる人はみんな英語で書いてくれる?
で、IDのうち10個くらいみんな英語になったら納得するからw
113名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:53:54 ID:SfAGS+6i0
>>90
まぁ下手な英語を答案用紙に書いてても意味が無いですからねw

日本じゃ英語は試験の為であって意思疎通の道具ではない
教える側がそもそも駄目だし
そりゃ落ちぶれるわw
114名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:54:04 ID:ll/k0sEp0
>>1
不買企業リストに入れるだけですんで御自由にどうぞ
むしろアメリカ製品(産地はまた別だが)買うわ
反日企業よりはとっつきやすいからな
115名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:54:23 ID:qrDEHqY10
三木谷はサムスンにでも憧れてるのか?
それにしても
国内依存9割なのに無茶だろw
116名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:54:23 ID:8Dd/53pd0
エスペラント後を公用語にする経営者はいないのか?
117名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:54:27 ID:I6M7LGVw0
真面目にグローバル化したいなら、株主総会でトップから役員、部長クラスぐらいまで入れ替えるのが一番。
まずは英語で日常会話できないのからね。

その上で、会社では公用語を日本語と英語にすればいい。
上へのプレゼンは自然と英語が重要になるし、
従業員同士は日本語になるしな。
118名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:54:32 ID:5RcfWxhE0
英語の上手な無能社員が企業をダメにするだろう
119名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:54:33 ID:Vxhyve+D0
>>97
それって個人レベルでダメだっただけじゃない?
上智のロシア語出身は頭下げても来てほしいんだけど?
120名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:55:07 ID:Fad24Fw60
英語が出来る=有能ならアメリカ人は全員大金持ちだな
馬鹿かと
121名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:55:16 ID:KJnjG3C40
>>6
裕也さんっすか?w
122名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:55:34 ID:ikcH6Ktx0
世界を席巻したmade in Japanの良さは、英語では生まれないよ。
ついでに言うなら年俸制からも生まれない。



OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
123名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:55:56 ID:5RFxjHrr0
幕末・明治・大正の志士は英語を必至で勉強したのに


お前らときたら英語が怖くて怖くて仕方ないんだなwwww


自民党政権下の教育政策は失敗だったようだなw
124名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:56:15 ID:Q18/l1DK0
これは単に英語を習得するためだけの措置ではなくて、

こうすることによって、意識が外向きになる、国際志向になる

これこそが重要であり、真の狙いなんだよ

内向き企業は死滅するしかないからね
125名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:56:20 ID:5woK8y0L0

英語ができなきゃ雇わないって、これ国賊だよね。
なら英語圏に行けよ。日本で営業するな。

パナソニックもう買わない。ソニーにする(予算15万)。
126名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:56:49 ID:IjVUnRym0
ほかにどうしようもねー気がするけどなー。国内市場は縮むし、最初からしゃべれる海外の
人材雇おうって企業も多い中、日本人に英語勉強しろってのは、まだ自国民の雇用維持に
熱心ってことじゃん。
127名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:56:59 ID:iymwPNpF0
>>119
てことは上智は無能でも入れる大学なんだね。
たしかに無能でも入れる大学なのかも。
英米出身なのに、英語を勉強しなおさなきゃネイティブに話せないわけだしね
128名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:57:21 ID:Etly2MNX0
ここは日本です。
129名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:57:23 ID:b+eg+ZLtO
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー!
130名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:57:31 ID:0PCOxMJPP
つーか、ぶっちゃけもうすぐ日本の財政が破綻して超絶円安になるわけだから、
円高頼みで海外から優秀な人材仕入れるのも不可能になるんじゃない?
そしたらもう日本に優秀な人材を生み出す土壌がなくなるな。

GS予想の2050年GDP予想
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/BRICs
131名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:57:48 ID:u4A8rmFa0
英語ができる鳩山win!
132名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:57:48 ID:U1KFn0plP
>パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した

こりゃヒドイw
133名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:59:31 ID:m6M3Y+zBP
社内公用語としての英語なら、冠詞なし、活用は適当の、ネトゲ英語でOK。
134名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:59:54 ID:KOPEzURS0

肯定派は応援すればよいし、受け入れがたい吾輩はこうした企業
の製品は買わないことで我が意を通す。

英語つかおうとどうしようと、これらの企業は国際的にはすでに
三流会社だわな。

135名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:00:01 ID:I6M7LGVw0
大企業は国を支えるって気概がほしいけどな。
こういう会社優先の考えを表明する時代だし、
国が会社を守るために税金投入するのもやめたほうがいいよ。

やっぱりJALを倒産させよう。
136名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:00:02 ID:iymwPNpF0
上智は一流企業には入れるけど出世はできない
人数が少ないから学閥を作れない。
一流企業ほど歴史があるから保守的。
まあ能力的にも出世できないだろうけど。上智じゃね。
137名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:00:17 ID:XxSutexO0

イギリスを日本に当てはめると

イングランド = 畿内(大陸渡来系文化圏)

アイルランド = 九州・沖縄・関東・東海・甲信越(島の原住民・・畿内に激しい敵意を持つ)

ウェールズ = 中国・四国地方(畿内にちかく畿内にアレルギーをあまりもたない)

スコットランド = 東北・北海道地方(東条英機の民族主義者性)


関東・東京は極東のアイルランドw

日本がなんで英米やアジアから敵視されるのかというと

やはり東京中心のその『 極 東 の ア イ ル ラ ン ド 性 』から


欧米やアジアとすんなりした関係をもちたいなら
やはり首都を畿内に戻すほうがよい

カムチャッカ半島の一歩手前の最極東の孤立した日本島原住民の
全世界に理解されない東京が首都では日本が落ちぶれるだけ
138名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:00:31 ID:ycrkS6z5O
英語圏に留学させないで英会話が身に付くのか?
139名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:00:39 ID:WrGMnyvp0
ウチの工場は、ずっと前から公用語がスペイン語だぜ。
140名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:01:00 ID:Gtp+uDHF0
>>102
> 楽天とか、英語化への方法が急進的過ぎる嫌いもあるけど、
> あれくらいやらないと英語を話せるようにならないかも。

社内のコミュニケーションに支障があるなら英語の公用語化は間違いだと思う。
社員の英語力を上げる必要があるといっても、英語が必要な部署は限られているはず。
その部署に英語ができる社員を配置すれば何の問題もない。
英語ができる社員が皆無だというなら雇えばいい。
141名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:01:12 ID:l0zZ74qQ0
英語公用化って日本自体を否定してるじゃん
なんで研究開発にも必要なのか、不明
営業はわかるけど。
142名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:01:15 ID:h0o+QtsF0
楽天の社員は落胆だな
143名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:01:16 ID:+n9UJjk10
>>97
英語力だけなら
比文>>>>>>>>外英>>>>>>>>>>>>>>>>>文英
144名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:01:46 ID:jFMnZhgCO
日本語を大事にしつつ仕事用の英語を勉強するだけだよ
おっさん世代だって仕事に必要だからパソコン覚えたんだ
自分らはそれが英語なんだろなって思う
とりあえず英語でメールやりとりできるようになりたい
145名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:01:48 ID:0PCOxMJPP
>>111
英語を公用語にする理由は、営業に役立つから。
つまりこれは実業を捨てて営業能力を肥大させる流れ。

これまでですら実業を賤業扱いにして技術を衰退させてきた企業が、
それをさらに増長するってこと。

つまり日本の企業はこれからさらにモノを作れなくなる。
海外との競争にわざわざ負けに行く愚かさを嘲笑されてるわけだ。
146名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:02:07 ID:B8qOA7Kl0
トップが一存でこれくらい決まるスピード感がないと
これからの企業は無理でしょ、外国に支社持ってるクラスの会社は。
外国に一つでも支社がある企業なら英語が話せるくらいは
もう最低レベルになっていくんじゃないの。
別に隣の社員と雑談するときに英語でしゃべれってわけじゃないでしょ。
147名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:02:30 ID:SGYuT9Ug0
英語出来ないアホの妬みスレwww
148名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:02:36 ID:IgIj5oKw0
>>102
海外市場へのさらなる進出を狙う場合、やはり英語の重要性は上がってくるね。
全ての部門とは言わないが、必要になるところは出てくる。

まあ楽天みたいなやり方は非常に馬鹿げてると思う。
それと海外市場云々という考え方もあまり良いとは思わないな。そういう発想だと
世界的不況の現在で、そこまで必死になる必要性が薄くなってしまう。


英語はコミュニケーションのツールであって、英語が話せるからコミュニケーション能力が
あるという風にはならないのだから。とくに海外との商取引の場合、英語が話せるだけじゃ
本当に意味がない。企業はより重点的にまず必要性にせまられた場所から英語を徹底して
教育し、かつコミュニケーション能力を磨かせないといけない。

何でもかんでも英語化っていう感情的な企業(ほとんどいないとは思うが)は失敗するだろう。
149名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:03:03 ID:VZq/uvbp0
いくら革新的な発想が生まれても、「英語に訳すのがめんどくさい」ってなったら本末転倒だと思うんだが
150名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:03:12 ID:J87GJoKn0
パナって、松下の名前を捨ててからイメージアップになる事
ひとつもないな。
151名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:03:15 ID:HzoXfRdI0
>>1
とはいえ、実際英語一つ満足に話せない奴が、東証上場企業に勤めて役立つかと言うと・・・

英語、日本語、中国語ぺらぺらな中国人留学生を雇ってる企業の話があったが、
即戦力として考えた場合、日本語しか話せない日本人の若者より、
確かにこっちの方が使い勝手が良い。
(ただし重要な技術など教えたら盗まれるので中枢には置けないが)
152名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:03:44 ID:Na3KFW5I0
かぶれ企業は国外に逝け
153名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:03:47 ID:Gtp+uDHF0
>>141
いや研究開発にこそ英語は必要だぞ。
154名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:03:59 ID:8cZwkl6o0
>>141
>なんで研究開発にも必要なのか、不明

むしろ、研究開発系の方こそ必要。
最新の技術論文は英語だし、学会やカンファレンスやフォーラムでは
スピーキングやリスニングの能力は最低限必要になる。
いまどきの第一線の技術者で、英語が読み書きすら出来ない人は殆ど居ないよ。
155名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:04:03 ID:I6M7LGVw0
>>146
公用語が英語ってことは、申請書等のドキュメント、会議、その他会社内の表示物、全てが英語になる。

雑談がどうこうってレベルじゃないよ。
156名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:04:13 ID:/NQpxbEG0
第二言語として英語を使えるようになるのはいいんだが
社内公用語ってなんだ?
一国の王様にでもなったつもりか?
労基法に抵触する可能性があるぞ・・
157名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:04:36 ID:KciODB5dP
社内表示の英語化、社内文書の英語化
対英圏の営業部隊の拡充

とか段階を追ってやっていけばいいのに
いきなり関係ない部署まで全部英語!とかやりだすからコケるんだよね
真剣に取り組んでるようには見えん
158名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:04:51 ID:QCi1J8Hc0
もう日本製品にこだわるのよすわ
どうせ中身は国産じゃないんだし
売国企業儲けさせるのもしゃくだからね
159名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:05:04 ID:iymwPNpF0
>>143
なに必死になってるの?
上智がバカなのはもうわかったから。
じっさいその人も上智じゃ出世できないのわかって会社に見切りつけたんだし。
バカ乙
160名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:05:51 ID:xhv3Loox0
いろいろお前ら偉そうなこと言ってるけど
英語話せないんだろ?
そこはっきりしろよな
説得力ないよ
161名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:05:51 ID:N9b8mh9p0
英語版の楽天市場がトップページだけなのと合わせた壮大なギャグ
162名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:05:52 ID:tOTU9cYL0
日本人を雇わない企業に日本市場を与える必要はない
パナクソは日本から排除すべき
163名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:05:56 ID:q63uhfmR0
対外人に対して普通にコミュ会話が出るようになれば普通に戻すんじゃね?
あまりにそっぽを向く奴が多すぎたんじゃね?
164名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:06:37 ID:I6M7LGVw0
楽天はわかるんだよ。
もうミキタニは楽天に発展がないのがわかったから、
外資に売りやすくする為に、社内公用語を英語にしてるんだろうし。
165名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:07:10 ID:55641LHaP
そもそも外国人雇えばいいだけじゃん
英語できない奴は全員首にしろ
166名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:07:30 ID:0PCOxMJPP
ちなみに、日産のハウスエージェンシーだった日報が独立したあと、TBWAに吸収合併された。
社内公用語が英語となったが当然満足にできないやつが多かったので(報告書も全て英語)優秀なやつから転職したし、
また他の代理店がここぞとばかりにヘッドハンティングして人材が消えた。
結果、日報という名は消えた。

また始まるか(笑)
167名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:08:39 ID:NdWUEQMZ0
>英語のメニューを見ながら考え込む社員。

メニューは難しいよ。
南蛮揚げや親子丼って英語表記にしたらどうなるのよ。
168名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:08:46 ID:l+fERumT0
>>164
語学論争に終始してるほかの他のバカどもと違って、
生々しい視点のあんたは鋭いな。
169名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:08:54 ID:iymwPNpF0
楽天に未来がないとは思わないけど楽天は見づらい。
せっかく欲しいものあって覗いても、あまりの見づらさにどうでもよくなって
けっきょくみるのやめる。無駄に宣伝おおくてうざいだけ。
もっとセンスよくできないの?死ねば?
170名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:09:27 ID:HThXD4Ue0
エンジニアと営業はは日本語だけ喋ればいいんだ、英語は国際関係の課に任せとけばいいんだ!っていう日本の電器会社の馬鹿な考えが
何も知らない英語のプロが、知りもしない技術を訳して全く使い物にならないプレゼンになる。
サムソンのエンジニアも営業も自分の伝えたいことを英語で伝えられる。
欧米でサムソンに全敗した事実は受け止めろよ。


171名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:09:40 ID:u4A8rmFa0
困ってるときは日本企業ヅラして補助金やら求めるくせに。
172名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:09:49 ID:ycrkS6z5O
>>160
あまり話せないけど英語圏の人相手ならなんとかなる事が多い。
他の外国人と英語でやりとりするのは無理。
173名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:10:25 ID:55641LHaP
楽天ショップも全部英語にしろ
日本人相手に商売するな
全部海外発送か在日外国人向けに商売しろ
もう楽天では買い物しないし
174名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:11:15 ID:jFMnZhgCO
>>155
申請書とか表示なんて毎回見てたら慣れるよ
部署名役職名とかも何回も出てくるし
175名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:11:17 ID:L2yb+N930
バカほどこういう逆効果をすすんでやるからなw
176名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:12:41 ID:Vxhyve+D0
>>127
その本人が求めるレベルと、企業が求めるレベルにもよるんじゃない?
君の文面読んでて思ったんだけど、上智に対して私怨か何かあるの?
177名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:12:43 ID:kF/BsuctI
パナソニックは別、に8割は外国人を採用とか、公言しなくてもいいんじゃないか?
パナソニック不買します、皆さんもご協力ください。
とりあえず、テレビはパナソニックと中国製東芝はありません。
178名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:12:47 ID:55641LHaP
日本人が問い合わせても英語で話せ
日本語話すな
日本の企業と取引するときも日本語使うな
全部英語でしろ
179名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:13:25 ID:HzoXfRdI0
というか「英語は話せません」って学生が外資系企業の就職試験を受けまくるとか、
意味わからんのよね。

試しに企業は最初の振るいとして、試験の説明から試験内容、及び面接まで、
全部英語でやってみれば良い。実はこれで使える学生を振るいにかける事ができる・・・
んだけど、さすがにここまでやってる企業はまだあまりない。ただ今後は増えるだろうね
どこも優秀な人材が欲しいわけで、すぐ辞めてくゆとりが欲しいわけじゃない。
180名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:13:45 ID:DBjS7fZ80
米系外資のエンジニアリング企業に勤めているけど、社内じゃ普通に日本語が飛び交ってる。
もちろん本社とのやり取りは英語だけど。
お客が外国人で英語を使わないといけないのならまだしも、日本の拠点でわざわざ英語化するのはデメリット以外思いつかない。
楽天の社内英語化のニュースが出た時に、社内で物笑いの種になってた。
ただし、経営幹部は英語を話せるようになるべき。

そんなに社員に英語を習得させたいのなら、英語圏に支店作って、1年くらい若い社員を放り込んでおけば流暢に話せるようになるよ。
必要性も大して無いのに英会話学校通うよりはよっぽど効率いい。
181名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:13:55 ID:zZ47k8Zw0
海外で展開するにあたって社内言語を統一するのは当たり前のことのように思うが
いちいち資料の翻訳なんかしてたらマンパワーも使う上に即時性が失われ、責任の所在が分散される可能性もある
言語の壁を否定することで社員間のコミュニケーションを円滑にする意味もある
何が悪いんだかわからん
182名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:14:07 ID:ZcCHZxI/0
すげぇ作為的な記事だな。
パナソニックの新卒8割を外国人ってのは、海外法人での話で、国内の話じゃない。
前にそういうスレ立ってたし。
183名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:14:26 ID:tOTU9cYL0
英語の公用語化と日本人雇わないことは別
パナソニックの国内からの排除とあらゆる権利財産の接収をすべき
184名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:14:31 ID:MicYJvt0O
会議とか話し合いなんかだと
日本語でやりとりしても食い違ったり難航したりすんのに

楽天社員は残業代がっつりなんだろうなぁ〜裏山
185名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:14:34 ID:I//s9tyI0
我社は、社長の側近の公用語はタガログ語だぞ。
社風はフランクで事務員は性的におおらかで美人が多い。
セクハラは全くないが、セックスはそこそこに有る。
いい会社だと思う。
186名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:14:53 ID:I6M7LGVw0
>>174
その程度のレベルなら公用語が何語でも関係ない。
187名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:14:57 ID:B8qOA7Kl0
>>155
そこらへんのオフィシャルなものが英語になるのは当たり前だろ、
そんなもん世界企業はみんなやってるよ。
会議の議事録、重要な決定が社内LANに
アップされたとして、現地の社員は読めないじゃしょうがねえだろ。
隣の人間と英語で雑談しろとかそんなアホなこと言ってるわけじゃない。
188名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:15:16 ID:ruBez4UH0
移民を迎えるための誘導記事っぽいな
189名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:15:41 ID:5I2va8vg0
楽天ショップで買い物すると、楽天とショップのメールが自動的に送られてくるようになるのはやめて欲しい
画面をずっと下までスクロールしないとメール要らないチェックを外せないようにしてあるのは
ワンクリ詐欺並みの手口だ
190名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:15:45 ID:45WWrkG30
だったら外国で商売しろや

日本で商売すんじゃねーよボケ
191名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:15:54 ID:d06cZHmT0
日本から出てけとかいってる奴大丈夫か??

お前らが給料下がって日本の端っこに住む可能性あるんだが。
そしてそんな奴らの社会保障費の財源は
英語しかしゃべれないけど日本の会社に来てくれた優秀な奴の稼ぎから出るんだよ。
感謝しとけよ。お前らなんかより何倍も稼いでくれるんだから。
192名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:15:55 ID:iymwPNpF0


ID:Vxhyve+D0

なにが気に触ったんだろうか。

上智の英語は使えない。(→英語圏に転職するには、勉強しなおす必要があるレベル)
上智は一流企業には入れるけど出世はできない。(→OBが少ないので学閥が作れない。能力的にも出世レベルではない)

これを指摘しただけなのに、精神病に絡まれてうざ。

193名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:16:09 ID:S723h1d+0
楽天の使いづらさは英語で補えるものなのか
194名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:16:09 ID:0qlEkewaO
専門用語、たとえば工業分野などの言葉が入ってる英語を日本語に翻訳したり
反対に英語に訳したりする専門家を育てるために
高校ぐらいから養成してもいいんじゃないかと
技術者の人が言ってた。自然な文章にするのはなかなか難しいらしい。
日常会話ができるより、高度な外国語能力を持つ人材が必要だと言う意見だった。
195名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:16:09 ID:+3m5wFQh0
どうでもいいが、同僚がガイジン連れて来てオレッチに紹介したときに
「イット」で始めやがってクソワラタ。さらにオレッチまで「イットイズ」で
紹介する始末。あとでガイジン君と話してて「アレは何様のつもりだ」と聞くんで
「アスペだよ」と答えたら納得してますたw
196名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:16:21 ID:LI+CH0e90
俺、英検3級だけど英会話習うのにお金かからず
学べる良い方法ない?
出来ればビジネス英語つーか、工業英語学びたい
197名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:16:27 ID:ycrkS6z5O
>>182
そうなの?

なら今後は二割も日本人にする必要ねぇなw
198名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:16:38 ID:qOqhV7bgO
日本語がたくさんの国で使われたらHAPPYだな
でも、そうはならないよな?
199名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:17:10 ID:blNhkEKA0
パナソニックは買うなってことか、把握した。
200名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:17:24 ID:uk93pBm+0
>>160
フィリピンパブのオネーチャンにYour English is superb !! とよく言われるから、
きっと上手いのだと思うぞ。
201名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:18:21 ID:By5S5F8L0
>>196
楽天の社員と友達になる
ユニクロでも可
202名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:18:56 ID:55641LHaP
日本人がサポートに電話しても英語で話してくるわけだ^^
外国企業より悪いな
203名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:19:14 ID:0St6Z+or0
これもゆとり教育の弊害?
204名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:20:18 ID:LI+CH0e90
>>201
田舎だから楽天はないな
ユニクロなら隣町にあるが、
どうみても英会話しゃべれそうにないな
205名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:21:07 ID:qn627sd60
その前にきちんとした日本語を使えるようにしとけよ。
206名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:21:18 ID:DBjS7fZ80
>>196
工業英語って結局専門の単語、語彙をいかに理解できるようになるかだから、
何でも良いから自分の専門分野の論文なり、本を読みまくるのが一番良いよ。

究極のところは、英語を使わざるを得ない環境に自分を置いてしまうことなんだけどね。
人間追い込まれると何とかする能力が自然に身につく。
207名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:21:19 ID:99EgAREL0
いくら職業の自由があるとはいえ、
国内で務めている人に
外国語の使用を強要するのは、
基本的人権に抵触しているような気がする

まあ、労働組合が了承しているんじゃ、
どうしようもないけど
208名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:21:45 ID:2gXjgMiM0
日本語の力を知らない企業ですな。
アメリカでは、理系能力を伸ばすために試しに日本語で、教育してみた。
伸びたらしい!
あっ、楽天は理系じゃないから、関係ないな。
パナは、がち理系じゃん、どうするんだろ、このさき・・
ガラパゴスジャパンでの競争を降りるってことか、まあ、もともと「まねした電器」だもんなw
ユニクロとともに、パナの製品買うのやめたわ。潰れるつもりなんだろ。
技術革新のない製品なんて魅力ないもんな。
209名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:21:58 ID:iymwPNpF0
楽天は潰れていいよ
楽天が潰れたら別のネットショッピングが出てくるだけ
210名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:22:09 ID:m6M3Y+zBP
日本人社員が優秀ならこんなことにはならない。
211名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:22:12 ID:D0Zp7kWa0
>>172
そうか? むしろ非英語圏の人のほうがちゃんと聞き取ろうと努力してくれるし、解らせようと努力してくれるからコミュニケーション取りやすかったぞ
初めてアメリカ行った時とか、ちょっと聞き取れないでいると「もういいよ」と言わんばかりに、どこかに行ってしまわれたりとか経験したが
ヨーロッパだとそんなことなかったし
212名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:22:26 ID:IgIj5oKw0
英語もネイティブの人がある程度話すスピードを抑えてくれたり、ネイティブじゃなくても
発音の良い人が話してくれると理解できる。

一番困るのは国訛りが入ってる人。最初は本当に何を言ってるか分からない。
クロアチア人と仕事した時は本当に困った。
慣れてくると理解できてくるんだけどね。いまは問題ない。



そんな経験ない?
213名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:22:26 ID:Gtp+uDHF0
>>180
禿同。
俺は独系外資だが似たようなもんだな。
社内の公用語は原則英語だが日本法人内なら日本語でもまったくOK。
本社との連絡は英語または独語。
お客さんとは日本語。
214名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:22:27 ID:5woK8y0L0

逆に日本語ができる英語圏の外人を雇うという発想はないのか?
日本語ができなきゃ不採用だ。そうでなきゃ公平ではない。
215名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:22:40 ID:6TImdD6t0
>>1
これこそ正にイエスマンである。
216名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:22:55 ID:l0zZ74qQ0
>>154
ある程度の英語力は必要だろうけど...そこまで必要なの?
理系不足に英語必要になってくると、日本の将来明らかに衰退するじゃん
文系いらなくね?
217名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:23:24 ID:kzy2+EApO
なんであんなに見づらいの?下品で見づらいHP作りを心掛けてんの?
218名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:24:36 ID:Vxhyve+D0
>>192
気に障ったと言うよりも、君の主張があまりにも極端だったからどうなのかなと思って。


>上智の英語は使えない。(→英語圏に転職するには、勉強しなおす必要があるレベル)
これには君の会社の一人がそうだったということだよね?
上智全体に当てはめるのは乱暴すぎなか?
>上智は一流企業には入れるけど出世はできない。(→OBが少ないので学閥が作れない。能力的にも出世レベルではない)
これはもう何が何やら・・・。

まぁでも、君を怒らせたのなら申し訳なかった。
219名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:24:36 ID:I6M7LGVw0
>>211
英語圏の人は外国語を学ぶのは大学にいって専門で学ぶ場合だから、
ネイティブ以外の言語を話すってことの大変さをまったくわかってないからな。
220名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:24:40 ID:BcOtxFYo0
>>1
この辺りの企業が法人税とか為替、労働賃金を理由に海外脱出予備軍ってやつになるのかな?
221名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:25:01 ID:rryq8G9LO
英語勉強するよりフランス語勉強するほうが楽しい 趣味だな
222名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:25:25 ID:M8FEbEW10
バカだろw
海外とコミュニケーションが必要な場面ならともかく
社内では母国語でやるのが一番効率的に決まってるじゃんw
223名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:25:33 ID:srVI1KyM0
ゲームプログラマだけど、もう日本は完全にゲーム後進国なんで英語ができないと3年は遅れを取る。
論文は読めんし、翻訳されない技術書も多いし。
最近はコメントも英語で書くようになった。
224名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:26:01 ID:Gtp+uDHF0
>>216
お前はマジで社会に出ろ……。
225名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:26:12 ID:D0Zp7kWa0
>>216
論文は原則英語だし、教科書的な本も邦訳が出てないものの方が多い、国際会議は通常公用語が英語だし
でも理系の院卒程度なら読む方は、ふつうそこそこできるから1ヶ月ほど海外に放り出したら話す方も出来るようになる
226名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:26:12 ID:uk93pBm+0
>>214
そうすっとな、社内の外人がモルモン教徒だらけになっちゃうんだよ。
227名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:27:01 ID:HThXD4Ue0
俺も外資に勤めてるし、周りには英語が上手くない日本人いるけど、俺はそいつらを馬鹿じゃねーかと思うよ。
出世も出来ないのに外資にいる意味あるか?
40代にもなってパシらされてる外資にいる英語ができない日本人とか何が楽しくて外資で働いてんの?って感じ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:27:03 ID:MwK0ZGIL0
個々の企業が考えて判断するならいいけど
流行にのっかって自滅する企業多すぎね?
これも流行ると自分の会社の実態無視して取り入れるんだろうな。
フレックスや成果主義みたいに。
229名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:27:09 ID:SRAWCeSH0
日本人を雇わずに済むようにする、言い訳の一つですよw
ただそれだけ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:27:31 ID:L2yb+N930
>>196
工業英語はある程度専門性がないとなw
例えばnormal stressとかは垂直応力というふうに
普通の英語の意味で訳すと通訳でも意味が通じないことがある
別物と思ったほうがいいw

ビジネス英語を勉強して工業英語は英文マニュアル読むのがいいな
231102:2010/11/28(日) 22:28:13 ID:74huAA460
>>140

>社内のコミュニケーションに支障があるなら英語の公用語化は間違いだと思う。
>社員の英語力を上げる必要があるといっても、英語が必要な部署は限られているはず。
>その部署に英語ができる社員を配置すれば何の問題もない。
>英語ができる社員が皆無だというなら雇えばいい。


確かに。英語が要らない部署もあるはず。
でも要英語の部署の人間が日本語も話せるとは限らないのでは?そしたら社内コミュニケーションに支障が出てこない?外国人のビジネス日本語の習得よりも、日本人のビジネス英語習得の方が楽だと思う。

中学から大学まで10年間英語勉強して話せるようにならない教育システムと、勉強しなくても卒業できちゃう問題が根っこにあるよね。皆ちゃんとやっていれば、英語化もただのツールの使い分けとして認知されただろうに、なんだか見てて歯がゆい。

むー
232名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:28:17 ID:IgIj5oKw0
>>213
俺も外資だけどまったく同じ。
社内はほとんど日本語。対外的な連絡(文書だけど)と外国人上司との時だけ英語。
本国で日本語を教わってくる外国人も多い。

>>180に同意する。
233名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:28:27 ID:DBjS7fZ80
>>212
あるあるw
最初インド人が英語を話している事すら判らなかったw

初対面で訛りのキツイ人に出くわすと、いまだに最初は何言ってるのか判らないけど、
何度かそういう場面に出くわすと、それを何とかする技術が身に付いて来て、オドオドしなくなったね。
234名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:28:39 ID:iymwPNpF0
韓国は英語での授業は深い理解力を妨げる弊害になるとして
やめる方向なのにね。オフィスでも英語での疎通は日本語のような
微妙な疎通ができず弊害がでてきてるからやめてるところが多い
ばかまるだし
235名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:28:51 ID:ikcH6Ktx0
そもそも楽天に必要なのは、あの超見にくい&超醜い通販ページを何とかできる
開発言語力であって、英語力じゃねぇだろ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:29:23 ID:m6M3Y+zBP
日本の大学でポスドクやって日本企業に就職した外人(複数・外資含む・理系)何人かの話。
「大学では学生含めて英語で話すので日本語覚えなかったが、就職したら英語できないので日本語を覚えざるを得なくなった。」
237名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:30:08 ID:DzV7C0660
資格たくさん持ってて、語学も出来るけど、
仕事は全然出来ない奴なんて珍しくない。
238名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:30:12 ID:R3hWupM10
受験英語は役立たずとかいうのをよく見かけるけど、大学在学中に実戦向けに
すればいいだけじゃないのかな。受験英語だけで実戦に使えるわけないじゃん。
239名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:30:14 ID:HThXD4Ue0
つうか、英語出来ない時点で情弱なんだよ。
それを気づいていない馬鹿達の意識を変える意味でも、英語公用化はいい刺激になると思う。
240名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:30:16 ID:XRjElVGh0
TITS or GTFO!!!
241名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:30:50 ID:7hq/m8VzO
>>226
いえいえ、昨今は中国人だらけになります
242名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:31:14 ID:DCxP/f610
明治以降、世界中のあらゆる分野の文献が日本語に翻訳され
蓄積されてきたので、日本語が判れば、世界中のあらゆる分野の
書物を読むことが出来る。

こういう強みを前面に出して、世界中の人(特に、第三世界の人々)が
日本語を読み書きできるように、日本語の普及を進めるべき。
243名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:31:26 ID:MwK0ZGIL0
>>216
理系は英語の資料読めなきゃ話にならん。
設計や計算ソフト使う程度でも英語の説明書しかないとか普通だし。
244名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:31:26 ID:ffb8rj8z0
で どのあたりが賛否両論なんだ?
245名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:31:58 ID:99EgAREL0
たいして頭の良くない帰国子女がドヤ顔しているんだろうな

しかし、現役社員からの不満とか
耳に入ってこないし、こういうところにも書き込みがない

意外と問題なく、順応しているのかね

食堂のメニュー程度を読むのに難儀している社員が、
まともに仕事をこなせているとは思えないのだが
246名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:32:18 ID:D0Zp7kWa0
>>238
コミュニケーションツールとしては役に立たないけど、文章を読むためには十分役に立つ。
日本に住んで生活する限りコミュニケーションのための英語は上達しないと思う。

かなり特殊な環境にいるなら別だけど・・・
247名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:32:32 ID:A58e6lQH0
英語しゃべれないから外資いけません^p^

けど海外で勤務したいです^p^ だから僕はいやでも英語と中国語やります。
せっかく高学歴なのにもったいない。

英語だけしゃべれてそれなりに評価されるクズどもを駆逐するためにも
絶対にやらないと・・・ クズどもめ
248名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:33:17 ID:XCQStmSN0
大切な事なので日本語でいいます

これ覚えておけば大丈夫
249名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:34:10 ID:DBjS7fZ80
>>238
受験英語ってそれだけでは使い物にならないけど、実践で会話を覚え始めると威力を発揮する。
詰め込みの賛否はあるけど、第二外国語の教育で、末端の学生まであのレベルを教え込むのは日本くらいらしいよ。
要は使えないんじゃなくて、使いこなせていないだけなんだと思う。
250名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:34:14 ID:rBuZFn/w0
>>221
オレもフランス語やってるけど同意。本当に楽しい。
比較することで英語の理解も深まるしな。
というか日本人は英語よりも先にフランス語かドイツ語を先に学習した方が良い。

英語が欧州系の言語で基本的な言語っていうのは全く誤解だ。
文法は例外だらけだし、発音とスペルの乖離が激しいし、
こんなひねくれた言語構造をしているのもないぞ。
251名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:34:15 ID:XRjElVGh0
食道のメニューは、英語よりフランス語で書いた方がおいしそう
252名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:34:24 ID:M8FEbEW10
>>242
国家戦略としてやるべきだな。
まあ日本の強みは日本語で学問だできること。
学問ができる言語は意外に少ない。

だから学術的語彙のない民族のエリートは
英語で学問をやらざるを得ないハンディを抱えている。
253名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:34:50 ID:iymwPNpF0


238 :名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:30:12 ID:R3hWupM10
受験英語は役立たずとかいうのをよく見かけるけど、大学在学中に実戦向けに
すればいいだけじゃないのかな。受験英語だけで実戦に使えるわけないじゃん。

大学は英語を勉強する場所じゃなく専攻した専門学を勉強する場所で
英語はあくまでも一般教養でしかないのにバカなんじゃないの。

254名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:34:55 ID:5woK8y0L0

そろそろ外国かぶれした自称一流企業は日本から出ていってもらいましょう。
どうせ日本人を雇わないと言っているんだから、日本にいてもしょうがない。
あとがまの町企業はいくらでもあります。
われわれ日本人は日本企業を応援します。
255名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:35:23 ID:MwK0ZGIL0
>>214
日本語のできる中国人なら雇いまくってるけど。
企業にもよるけど中国工場との連絡や
中国企業との付き合いの方が多いんだよね、メーカーだと。
256名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:36:05 ID:SfAGS+6i0
>>246
コミュニケーションに関しては、幼少期に親がちょっと英語を教えるだけで
後々格段に違うんだよなぁ

英語でのコミュニケーション能力求められたら
親が高学歴なボンボンと帰国子女が活躍する時代か
257名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:36:41 ID:zZ47k8Zw0
>>212
ある
フィリピンの人と仕事をすることが多いが、とにかく何を言ってるのかわからないことが少なくない
逆に日本人にしたって何を言ってるのかわからないひどい英語を話す人も少なくない

しかし、向こうの人は概して言語習得能力が高い
そもそも高給をもらってる優秀な人材な上に、お国柄なのか生まれ持ったものなのか、非常に熱心に語学をやる人が多いと感じる
義務教育で三年、一般的にそれ以上の英語教育を受けておいてろくすっぽ読み書きもできないその辺の日本人はすでに追い越されてると思う
258名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:37:57 ID:dR2HFaJk0
>>242
そういや、シンガポールは明治の日本を参考にしたと向こうの官僚が言ってたな。
もうあっちは日本よりも豊かだが。
259名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:38:10 ID:9IWCdEkX0
外資で技術系の仕事しているので
外国人との会議や海外とのテレコンは英語だけど、
必要な英語力としては、英検3級程度で十分
むしろ、どれだけ単語を知っているか、だと思う

日本人同士とのやりとりは日本語がいいに決まっているので、
日本人が多く勤めるであろう国内オフィスの社内公用語を英語にというのは、
どうなんだろう?と思ったりします
260名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:38:37 ID:HThXD4Ue0
>>245
俺は、外資に長くいるから説明してあげるけど、それは根本的に間違ってる。
英語しか出来ない帰国子女なんて全く使い物にならないし、必要ともされてない。
実働部隊の営業とかエンジニアとかのが英語話せないと全く競争力にならない。
英語しか出来ない帰国子女が国際交渉を担当して、実働部隊は日本語だけで、帰国子女が威張ってるなんての終わった負け組の会社のモデルだから。
261名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:38:44 ID:fneicX0W0
>>232
職場の人種が日本人じゃなくなっていく過渡期ってことだろ。
新人とか中途で入る人材は、日本人じゃなくなってくるから
今から受け入れの準備しとけという話。
262名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:38:56 ID:16ys7xqG0
社内でさんざん吟味されての取組なんだろうから
このスレで上がってるリスクぐらい想定してるだろ
263名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:39:21 ID:LI+CH0e90
>>206
ええー論文読むなんて俺には無理だわ
日本語の論文でさえ眠くなるから無理
とりあえず生産技術だから海外工場の機械、設備技術者と
会話が出来るレベルで

>>230
おお、なんとタイムリーなんだw
ちょうど今、部品の応力で実験と揉めてるとこw
stressかあ、なんかそんなイメージだなw
264名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:40:06 ID:oixml3VC0
>パナソニック(Panasonic)も、
>来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した。


これ人種差別だよな?
265216:2010/11/28(日) 22:40:14 ID:l0zZ74qQ0
いま、理系学部生で英語が必要って重々わかったけど
実験レポートに忙しい上に技術も学んで英語に...
遊んでる文系が羨ましい
266名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:40:21 ID:rryq8G9LO
>>250
英語プラス欧州の第二外国語で勉強したほうが理解がはかどる

>>251
そうでしょwフランス語推奨
267名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:40:25 ID:FKxvpVqr0
>>252
それは言えるな。
フィリピンに行ったときに本屋に立ち寄ったんだが
置いてる本はほとんどが英米で出版されたものだった。

>>232
俺も外資だけど、そもそも公用語だとかいう概念がないよな。
相手とコミュニケーション取るのに最適な言語で話すってだけの話。
268名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:40:49 ID:pFS0NkLt0
理系の研究開発なら元々英語がスタンダードで慣れてるから分かるけど、文系職種でやる意味分からん w
269102:2010/11/28(日) 22:40:51 ID:74huAA460
>>148
>それと海外市場云々という考え方もあまり良いとは思わないな。そういう発想だと
>世界的不況の現在で、そこまで必死になる必要性が薄くなってしまう。

↑この部分の補足をお願い!ちょっとよくわからなかったのです。


>英語はコミュニケーションのツールであって、英語が話せるからコミュニケーション能力が
>あるという風にはならないのだから。

ほんとにね。コミュニケーションって言葉を使うとややこしくなるよね。語学はただのツール。公用語化っていうから馬鹿馬鹿しく聞こえがちだけど、このツールを使えるようすること!って言えば少しは皆の拒絶反応も減ってたかも。

日本企業は、外国企業のシステムを形ばかり採り入れようとするけど、文化も制度も全然違うから難がある。
270名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:41:30 ID:KciODB5dP
>>245
>食堂のメニュー程度を読むのに難儀している社員が、

簡単なメニューだったらいいけど、
日替わりの献立を具体的に書かれると難しいぞw
271名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:41:31 ID:HThXD4Ue0
>>259
俺もやってるから一言言わせて欲しいけど、英検3級の奴が電話会議なんて無理。
単語知ってるだけでどうやって意見言うの?
272名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:42:10 ID:D0Zp7kWa0
>>265
理系で卒論研究やる段階になると自動的に関連論文(英語)読まなければならなくなるから
273名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:42:43 ID:d06cZHmT0
>>242
全てではないし時間差があるからな。
あれはインターネットがなくて情報が遅いから、かつ人口の多さでなんとかなってたんだよ。

逆にこれからは英語の文献を生でタイムリーに読めなくなることがデメリットになるよね
274名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:43:52 ID:uovVviDE0
>>273
それはあるな。インターネットを使いこなすには英語は必須。
日本語で出てくるには主要ニュースでも結構時間がかかる。
275名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:43:52 ID:icT7Aci9O
日本に来たら外国人でも日本語を使うんだよ
社員全員が英語を喋る必要は無い、通訳を雇えば良い
276名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:43:59 ID:txFp1dnD0
>>1 英語のメニューを見ながら考え込む社員。
>>1 楽天(Rakuten)本社の社員食堂では、よく見られる光景だ。

くさすぎ。
ろくでもないワンマン社長のくだらんおもいつきにむかついてる、に1000ペリカ
277名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:44:33 ID:3bwD3kiR0
やるなら
英語とスペイン語もな

しかし文系はタイヘンだなw
278名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:44:53 ID:iymwPNpF0
ベンチャーだとか二流企業だとか中途半端な企業ほど、
英語公用とか、小手先のつまらない手段に走って自滅するよね
本質を無視して小手先に走るから、ますます会社が荒むw
279名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:44:55 ID:D0Zp7kWa0
まぁ食堂のメニューを英語オンリーにする意味も意義もないとは思うな・・・・
280名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:44:55 ID:dR2HFaJk0
英語しか出来な帰国子女も、向こうから見れば日本語も出来る人になるんだけどな。
視点を変えれば、日本語がいくら出来ても英語が出来ない人は何も言わない置物に
しか見えない。別に擁護してるわけじゃないけど。
281名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:45:14 ID:+rgxaNuv0
>>196
つ NHKラジオ基礎英語
とりあえず英検準1級レベル行くまでは背伸びせん方がいいよ。
ビジネスで英語ってなると英検準1級レベルでもゴミだからなw
282名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:45:52 ID:DBjS7fZ80
>>263
もし可能なら仕事相手とお友達になってしまうといいかもね。
状況が良く判らないんであれだけど、共通の趣味でもあれば作り易いのではないかと。
仕事上の問題に対する考えをぶつけてみて意見をもらうとか、何ならこの単語の意味が判らないと聞いてみるのも良いと思う。
とにかくコミュニケーションは場数踏まないと上達しないよ。逆に場数踏めば嫌でも上達するものだよ。
283名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:46:01 ID:btN1zHMz0
経営陣もそのうち全部外国人になるかもな
284名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:46:14 ID:oG/7cjJQP
英語も話せない無能日本人より外国人採用するのは必然だと思うけどな。
採用されたければ英語話せるようになればいいだけじゃん
285名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:47:11 ID:vIaJT0vF0
中国韓国のちょっとした企業じゃ幹部クラスは英語が必須。
日本はおかしいよ。
286名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:47:24 ID:iymwPNpF0
企業の本質は言語ではなく、思考だからね
英語も日本語も中途半端だと深い思考ができなくなる
なぜなら深い思考をするには、言語レベル国語力と深い関係がある
古代から、思考の前に言語あるといわれてる
英語も日本語もなんていってどっちも中途半端なのが一番終わってる
ばかまるだし
287名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:48:09 ID:0NsIJIr70
>パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した
人種に関わらず能力ある人から採用します!と言って
結果的に日本人は二割だけになっちゃいましたっていうなら納得なんだが…
なんというか、変な方向にコンプレックス持ちすぎじゃね?
288名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:48:23 ID:mB+GA0gR0
これで、大卒就職率は常に60%時代が確実に到来だな。
まあ、そのうち大学が大量に倒産して、就職率も上がるでしょ。

漢字の読みに苦労するようじゃ、本当に就職はない。
289名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:48:24 ID:IgIj5oKw0
>>260
そう、たしかに間違ってるんだが、そういう馬鹿な採用をしてる会社も
まだあるんだよね。とくに日本企業。たぶんコンプレックスの裏返しだね。
帰国子女ってだけである種の幻想を抱く人がいる。

まあそういう幻想は日本が遣隋使を派遣してるころから生まれたものだろうし、
日本だけの特異な現象でもないみたいだけど。

まあそのうち間違いに気づくだろうけど。


>>267
その通りだね。いちいち「ここは公用語で」なんて発想はない。
「日本語がぜんぜん分からない人なら英語で話すしかないでしょ」ってだけ。
なんか、極端な方向に走るってのは逆にコンプレックス丸出しなんだよね。
290名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:48:28 ID:d06cZHmT0
>>277
文系は当然そうだが、理系も英語で論文発表できない奴なんてカス以下なんだけどねww
291名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:48:32 ID:QvOS/SAm0
こんなまどろっこしいことしないで
国際感覚がお金になるなら英語を喋れる、使える外国人だけ採用して
日本人抜きで経営すればいいのにね
そうすれば、社内も思考もオール国際感覚の会社になる
292名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:48:35 ID:1NZXxrqK0
社員の業務に関係する教育の方を優先すべきだろう。
1みたいなの、伝えるべき人に伝えるべき情報がきちんと伝わらなくて悪影響しかないと思うが。
日本人とも会話は日本語が一番良いに決まってる。
293名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:48:47 ID:dtYN7oPMO
日本人全員クビにして社員全員(社長含め)外国人にした方が早いんじゃないか。
294名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:49:11 ID:ruBez4UH0
役人に多いんだよな〜専門用語すらわからんヤツ
一々、馬鹿でも理解できるように和訳させなきゃならん
手間を増やしてるだけだわ
295名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:49:55 ID:SXBWqq81P
>>5
某商社勤務でベトナムに行く機会があるが
交渉は日本語ですw
296名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:50:39 ID:m6M3Y+zBP
シリコンバレーは英語ネイティブの割合が50%を切るのに、みな早口で容赦ない。
297名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:50:53 ID:B8qOA7Kl0
>>259
ある種のパフォーマンスの意味あいもあるでしょ。
こういうことを面白そうと思える人間しか
こういう会社にはいられないだろうし、会社も必要としない。
それを面倒だとか、それは違うだろって思っちゃう人間は
そもそもいらないって感じなんでしょ。
劇的に変わること自体が大事なんだよ、こういう会社は。
それは多くの日本の大企業が持っていない欠点でもある。
298名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:50:58 ID:7s1DzsuhO
うちは2ちゃん語を公用語にするか。
299名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:52:30 ID:QJqG2aB40
まあこの調子じゃ、今後楽天で採用されるのはよほど英語に堪能なやつか、英語圏の外国人ぐらいだろな
三木谷はどうも楽天をグローバル化させたいようだから、恐らく採用は後者に偏ってくるだろ
10年後、幹部に日本人はほとんどいなくて、日本人社員はせいぜい日本での使い走り要員になってるだろな
ま、もっともそのときまで楽天が生き残ってればの話だが
300名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:52:58 ID:+LEy1cBq0
英語で仕事をしている人に質問だけど
流暢な英語を喋れないとビジネスにならないのでしょうか?
たどたどしい英語力、辞書やあんちょこ片手に英語を使うと
相手が馬鹿にして、契約を締結してもらえないとか
取り引きしてもらえないとかが起こるのでしょうか?
301名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:53:18 ID:HThXD4Ue0
>>275
そこがポイントでさ、100%発言者の意図どおりに伝えられる通訳がいれば、ホント問題無いんだよ。
君も英語出来るようになると、日本の通訳として食ってる人のいい加減さに呆れると思うよ。
特に技術に関することを訳そうと思ったら、その技術について相当勉強しないと訳せないこともある。
でも、忙しかったり面倒だったりで、通訳がそんなことまですることはほとんどない。
で、よくわからねー訳で済ますわけ。
で、欧米の企業はそんな会社とビジネスなんてやりたくねーから、英語が出来るサムソンとかとビジネスやるわけよ。
302名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:53:43 ID:KYAG/g2M0
>>238
使わなきゃ使えるようにならないから浪人して予備校に行くぐらいなら
一年間ぐらい留学してきた方がいいのかもね。
303名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:53:59 ID:9qNdvEw70
青色発光ダイオード開発した中村修二に言っとけ。

確かにお前が発明に対して日本企業から正当な対価が支払われなかったことに
怒りを覚えるのは分かるが、

それは日本の科学者の卵に日本語を捨てさせて良いことにはならない。

「英語しか勉強しなくても良い」だ?だったらお前が一人で日本語忘れるまで勉強してろ。
日本企業憎しがどうして日本語憎しに為るのか全く理解できない。さすが青色発光ダイオード発明しただけのことはある。

ちなみに、日本の優秀な科学者が海外に流出しにくいのは英語が喋れないから、と断言する識者も居るぞ?

将来中村が仮にアメリカの大量破壊兵器の製作に携わって日本人が死んだらどうするのかね?
軽々しく英語至上主義を叫ぶんじゃないよ!

ああ、後ついでに。
年収の高い企業が英会話を推進すれば、日本語しか喋れない日本人(生粋の日本人)に対する差別に繋がることを予言しておく。
愛国心の無い企業や科学者は日本にとって害悪以外の何物でもない。
304名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:54:04 ID:d06cZHmT0
>>295
だから商社ももう日本人思考から抜け出せないんだよ。
ジリ貧。
305名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:54:56 ID:0NsIJIr70
>>301
>君も英語出来るようになると、日本の通訳として食ってる人のいい加減さに呆れると思うよ。
戸田奈津子がなんだって?
306名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:55:38 ID:A58e6lQH0
明治大学()卒の姉でさえTOEIC900点だというのに俺ときたら

地頭と関係ないんだからやればできると言われても
やる気にならないのです^p^
しかし東大の平均は750〜?とか聞いたことがあるぞ、ふざけろ
307名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:56:01 ID:KjwQkrJX0
別に公用語化しなくても良いから、せめて海外との文書を報告する際にいちいち日本誤訳をつけさせるのは止めてくれ。
308名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:56:39 ID:IgIj5oKw0
>>269
説明不足ですまない。

つまり商売云々という功利的な側面も英語を学ぶ動機にはなるけど、それは一過性のものに
なりやすいのではないか?ということです。功利的側面ってのは強調しすぎると、それを
喪失すれば元の木阿弥になってしまう可能性を本質的に孕んでいるから。

それとコミュニケーション能力(商売にはこれが大切)が、そういうものでは育たないと思う
んだよね。

じゃあどうすれば良いか?
もちろん英語を学ぶと得ですよっていう事を伝えつつ、まず第一に英語を学び、話すことの
楽しさを早い段階で教えていく必要があると思います。ただ難しいのはそれ以上に日本語を
きちんと教えていくってことを同時にしなきゃいけない。
309名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:56:40 ID:KYAG/g2M0
>>259
そりゃないだろ、使えるレベルで単語をたくさん知ってたら英検準一級
ぐらいなら楽に受かるぞ。
310名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:56:56 ID:D0Zp7kWa0
>>300
程度によるが、たどたどしい英語でも大丈夫。結局会社にとっていいか悪いかだから英語が流暢だろうが関係ない
上でもちょっと書いたが、英語圏でのタクシー運転手とか観光客向けじゃない店で買い物するときに英語がプアーだと
あからさまにばかにされることはあるが・・・・

まぁ、契約関係だと会話よりむしろ契約書をちゃんと読めるかどうかが重要だからな・・・
311名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:57:01 ID:DBjS7fZ80
>>300
契約とか法的な駆け引きの場では仕事したこと無いけど、実務担当の開発エンジニアレベルの人間が、
お客の会社の同じくエンジニアと行うやり取りに関してはそれでも全く問題ない。
ただし、役員クラスとかだとそれなりに流暢じゃないと問題かもしれないけど。

要は英語が話せることが大事なんじゃなくて、業務を遂行できるかどうかが一番大事なんですよ。
英語公用語化を進める日本企業が一番勘違いしているところはそこなんだと思う。
312名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:57:31 ID:fFP8wIPJ0
こういうのに反対するバカウヨのせいで日本企業は韓国や台湾企業に出し抜かれちゃうんですね
313名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:59:02 ID:Pf9JymzB0
体のいい老害切りだろ
314名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:59:11 ID:D0Zp7kWa0
>>301
セキュリティ展に出店してた某ユダヤ系の会社が日本人?通訳のおねいちゃん雇ってたんだけど
テクニカルタームを全然理解して無くて失笑ものだったことがあるw
315名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:00:00 ID:VtaCnuCg0
Bueno
316名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:00:28 ID:tOTU9cYL0
英語力で出し抜かれるならフィリピンがアジアをリードしてなきゃ嘘だよな?
だが現実にはそうなってない。むしろ間逆
つまりそういう事
317名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:00:36 ID:n3eAxWNY0
社内公用語が英語じゃなくても
これまで日本の商品は世界で売れてきたのに
最近になって突然売れなくなってきたワケ?
318名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:00:53 ID:mB+GA0gR0
>>314
だって、最近は英語できても、日本語ができなくて本読むの嫌いという
人が多いから。
319名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:01:30 ID:m6M3Y+zBP
>>317
売れるものを作れなくなってきた
320名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:01:33 ID:LI+CH0e90
>>281
トンクス
ちと本屋でテキスト探してみるわ
>>282
相手とは対面もしたこともなければ、会話もしたことないw
いつも現地駐在員のスタッフが間に入って説明してくる
そのスタッフが技術的なことを知らないから色々大変でw
321名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:02:00 ID:iDXpNmWy0
ウチも英語圏に支店があって、
そこに順繰りにトバされるから
ほぼ全員、ブロークンな英語がしゃべれる

でも普段は日本語、
英語しかワカンネーヤツがいるときは英語だな

ちなみに、商談の重要な場面で、
英語でやるときは専門の通訳をつけるぞ

ぶっちゃけ、帰国子女で流暢に英語がしゃべれるヤツでも、
英語でうん百万ドル動かすビジネスの場ではアブないw

そういう英語がわかって、それを簡単な英語に直せる信頼できるヤツが必要

でも、全員をそのレベルにするのはムリwwww
322名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:02:12 ID:x5ZStETc0
>>300
話すのが上手でなくてもポイントを押さえてればOK。
ただし、あまりに聞き取れないのはNG。
専門用語は覚えてないとさすがにダメとは思うよ。
323名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:02:28 ID:HEVDoSn60
意思疎通をや相手の意図や心理を読む必要がある業務の人と
読み書き出来て挨拶と単語を使ったコミュニケーションレベルでいい業務の人と
読み書き、読むだけって感じで、業務に応じて適材適所に振り分ければいいのにね

日本が英語のことをいうと、常に最高レベルを基準に語られるからついて行けないわ
324名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:02:48 ID:nuOE0SeK0
>>285

有能だが英語が不得意な幹部には
英語が話せるだけの無能なやつを通訳につける

これで英語しか特技ない無能な人材も
英語が不得意な有能な人材も生かすことができる

英語しかできないバカは多い
英語ができるのは本質的バカを隠すのに役立つ

すべてができて
とてつもなく有能な人材など多くない
325名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:03:07 ID:AiZxDj5/0
公用語になってみんな喋れるようになったら俺の仕事がなくなる・・・
326名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:03:36 ID:3YUi41gX0
英語を公用語にした企業は外資系としてみています
ユニ糞なんかその前から外資系としてみてるけどね。それも共産圏の
327名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:06:11 ID:L2yb+N930
とあるでかい学会でなんと同時通訳が日本語、フランス語、英語、ドイツ語
で用意されているものがあったんだが同時通訳の人がどんどん出てくるテクニカルターム
を訳せなくなって「ううっ、だめだぁー」
ってイヤホンから声が漏れて笑ったことがあったの思い出したw
328名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:06:33 ID:d06cZHmT0
ってかこのスレ読むと愛国心から楽天に嫌悪を示す者→英語もできない能力のない者ってのがはっきりするなw

アホの愛国心ほど厄介なものもないな
329名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:06:57 ID:HThXD4Ue0
>>305
あと、外国人スポーツ選手がインタビュー受けるときの通訳なんてホント酷すぎ。
5割はテメーの脳内だろって感じ。
ロストイントランスレーションに出てくる女の通訳はギャグじゃなくて、日本はあのレベルがデフォだから。

>>325
それ、俺も思ったことあるw
日本の英語の駄目さ加減に頭きてんだけど、でも皆話せるようになったら俺のアドヴァンテージはゼロになるというw
330名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:07:31 ID:TzhXTo/p0
早い話が英語が堪能な外国人を雇った方が良いと言うことですね。
331名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:07:49 ID:omFk6RBEP
つーか外資だ、国内企業だとわざわざ分けて
考えている時点でそいつは終わっているよな。

どこの国にその企業があろうと、商売敵は商売敵だ。
国籍なんて関係ない。商売においては、国の中と外はもはや一体だ。
332名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:09:32 ID:8z7zscBA0
海外と関わりある企業の社員は、英語必須。

333名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:10:17 ID:vqkPy66D0
都内旧帝理系院生で、英語はTOEICも会話もとりあえずできて、
外資系の会社で長期インターン経験あって、中国語も日常会話ぐらいできて、
簿記も2級持ってるのに、年齢=彼女いない歴なせいで就職できない不思議。
ソースは俺
334名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:10:45 ID:DBjS7fZ80
>>330
幹部と社長を外国人にするのが一番効率的なんだかなw
日本企業では絶対この案はOKにならないだろうw
335名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:10:59 ID:x5ZStETc0
>>327
専門用語は、通訳にはつらいなw
会議に行って、通訳が使えなくて代わりに通訳したことがあるw
ビジネス+技術+時事英語ってなると通訳もお手上げだよ。
IT系は、そんなの不通に必要だし。
336名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:11:02 ID:d06cZHmT0
日本企業が求めるTOEICスコアは低すぎて役に立たない

http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070205/1170679278

「驚くのは韓国企業に求められる英語力の高さだ。韓国LGの新入社員の平均が900点。韓国HYUNDAIの新入社員の足きり点が800点。
それに引き換え、日本企業が新入社員に求めるスコアが500点。実際の平均スコアは450点と言う惨状だ。
900点と450点では点数差以上の英語力の圧倒的な差がある。

松下電器の主任昇格の条件である450点は何かの冗談か?と思ってしまう」
337名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:11:31 ID:ksY3RaA10
人間的に問題があるんだろうな
あと見た目かな?見た目が池沼なんじゃないの?
338名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:11:55 ID:DBjS7fZ80
>>333
そのインターン先に潜り込めなかったのか?
339ぴょん♂:2010/11/28(日) 23:12:19 ID:998kdo2E0 BE:937342894-2BP(1029)
この際だから、社長も、役員も部長も、外国人にすればいいじゃんw
340名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:13:30 ID:HThXD4Ue0
結論出ただろ。
専門用語が入ると通訳は全く使い物にならない。
世界でビジネスしたいなら、そうな状況で勝てるわけない。
だから、社員は英語話せ。

以上。
341名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:13:51 ID:n3eAxWNY0
日本語と言う障壁があるから、英語圏の企業との
競争に巻き込まれずに済んだのに。
みずから相手のホームグラウンドに乗り込んで
闘いを挑むとか、たいした度胸だわw
342名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:14:16 ID:D0Zp7kWa0
>>336
最近は入社時にTOEICスコア必要なの?
343名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:15:03 ID:yzz92SG70
言語なんて意思疎通の手段にすぎんから、好きなの使えばいいんじゃね?
ただ、英語強制にしたところで意思疎通に支障がでるようなら本末転倒だがな
344名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:15:24 ID:3efyj4z+0
ところで楽天の専門用語って何?
345名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:15:26 ID:m6M3Y+zBP
幹部がやる交渉はお互い英語ペラペラなのに通訳通す
346名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:15:27 ID:3YUi41gX0
>>331
例えば、
中国と利益を分け合う→その金でミサイルを作られる
→外交上不利になる→ますます不況
人間の生活は国家を礎として成り立ってるんだからね。よく考えなおせよ。
目の前の利益という小事をとって、大事を捨てるやつは、結局破綻するんだよ。
347名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:15:47 ID:+Ba3FA2h0
>>333
日本語の会話が下手だったりして?
348102:2010/11/28(日) 23:16:04 ID:74huAA460
>>308
いいえ。説明ありがとう!
コミュニケーション能力は本当に大切ですね。特に今の日本企業にはこれが欠けていると思うので、語学云々の前にちゃんとしたコミュニケーションを取れるようにすることが必要だと思っています。
あなたと会話出来て良かったです。おやすみなさい!
349名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:16:11 ID:AiZxDj5/0
>>340
つか元々そういう流れじゃん
海外でビジネスしたい企業はどんどん海外を拠点に移してるよ
日本にいる必要がないからね
現地にいって外国人を雇用するほうがはるかに効率的
ただ日本の企業はトップに日本人を据えたがるから駄目 トップの外国人にしなきゃね
350名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:16:42 ID:d06cZHmT0
>>343
世界の最大公約数が英語だったから。
別に英米にすりよるわけでもないし、たまたま英語圏に生まれた奴は運が良かったなってだけ。
ただこれからは二か国語以上しゃべれない奴が淘汰されてくから英米が涙目っていうww
351名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:16:50 ID:xIM6PXVE0
アメリカ人雇えよ、それで業績が上がるとは思わんが
352名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:17:00 ID:1BBzVMiS0
先週の日曜に楽天ブックスで注文した商品が、未だに発送されないわ
Amazonnで注文すればよかった
353名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:17:10 ID:DBjS7fZ80
>>336
450点って俺が今の会社に入った時に受けたスコアw
TOEICのテストがどんなものか知らないのに入社試験で IP TEST受けさせられて、
何がなんだかわからず必死に答えた覚えが。

今は810点くらい。いきなりサンノゼに送り込まれたら嫌でも上達するわ。
354名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:17:41 ID:kiUxR2le0
植民地根性、負け犬根性丸出しの公用語英語化には絶対に反対!
355名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:18:13 ID:l0zZ74qQ0
>>333はたぶん、嘘。
理系院でそれだけの条件あるなら、推薦で就職できてるはず
356名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:19:12 ID:x5ZStETc0
英語は仕事で役立つツールだけど、外人の奴らはマジでいい加減。
英語が出来ても金と権限がないと管理に苦労するよ。
浪花節なんてゼロだからw

逆に金と権限があれば、英語が下手でもある程度なんとかなる。
357名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:19:25 ID:d06cZHmT0
>>353
810でコミュニケーション滞りなく取れるか?
358名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:20:12 ID:omFk6RBEP
>>346
だから“商売においては”なんだよ。

それでも、国に依存して生きなきゃいけない
企業は選択肢がものすごく狭まるよ。
しょせん国家なんて、生きるための船なんだしな。
359名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:20:33 ID:M8FEbEW10
>>300
流暢でなくて全然いいし、発音も汚くてOK(限度はあるが)。
発音とか滑らかに話すことを気にするより
論理的に分かりやすく話すことに能力を注いだ方がいい。
360名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:21:09 ID:KOPEzURS0
俺バカウヨだが英語、ドイツ語ぐらい話して読めるぞ。
アフォさよのために、 社内公用語に外国語使うのもい
いかもな。

でも、朝鮮語と中国語だけはヤメテくれ。嘔気とヅツウ
がしてくる、ヘドが出る。
361名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:21:24 ID:lZNnINYk0
まぁ東証1部レベルの企業に入るなら英語はできないと話しにならん、
ってことだろ。パソコン使えないと話にならないのと一緒だろう。
362名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:21:31 ID:8Cdk/ImI0
このスレは鳩山さんの能力をひがむ成分で出来てます
363名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:21:40 ID:DBjS7fZ80
>>357
特に困っていないよ。
ただ、今って書いたけど最後に受けたのが2年前だから、今はもう少し点数上がってるかもしれない。
ある程度できるようになれば、たどたどしくても困らなくなって、そこからは上達早かった気がする。
最初はマジで大変だったよ。
364名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:22:04 ID:k/cluCSu0
>>354
英語くらいしゃべれない馬鹿は黙ってなさいw
365名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:22:21 ID:AiZxDj5/0
>>357
スコアが800以上でもコミュニケーション取れない奴なんて腐るほどいるからな

とは言っても800以上だとそれなりに期待値が高い分、苦労してる奴を何人も見てきたわw
800以上でも会話能力がほとんどない奴なんてザラだしな
366名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:22:27 ID:JJMV2SNN0
この前楽天の食堂のテレビ見てたら日本語話してたけど?
くだらない企業だな早くつぶれろよ
367名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:22:40 ID:m6M3Y+zBP
>>357
相手がとる必要があるなら取れるだろう。
サンノゼに送り込まれているということなので、たぶんそういう立場。
368名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:22:41 ID:IgIj5oKw0
>>348
いえいえ、こちらこそありがとう。
おやすみなさい。
369名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:22:45 ID:x5ZStETc0
>>361
そんなことはないw
英語もPCもダメな奴が腐るほどいるよ。
でも別の専門スキルとかはあるけど。
370名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:23:07 ID:kln43COP0
別に公用語にせんでも必要な時に使えばいいだけだと思うんだが
371名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:24:22 ID:cDURlBEX0
外貨稼いでくるなら別にいいんじゃね。
日本でしか稼げないくせに こんなことされてもどうかと思うが。
372名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:24:26 ID:OvkyeKra0
国民経済と安全保障を喪失した日本の経済人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12865767
373名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:24:48 ID:vqkPy66D0
>>338
インターンの最後に「僕はこの業務への適性があると思えません。」
って言ったら、それっきりになった。外資の雰囲気好きになれなかったし。
>>355
どことは言わんが、推薦の無い専攻ってのがあってだな・・・
374名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:24:48 ID:n3eAxWNY0
衣食住その他産業、世界の民族間でそんなに差があるはずが無い。
英語が企業の末端兵士にまで必要だとか信じがたい。
輸出で食ってる会社の営業マンが商品を売り込むときに流暢に使える必要がある程度だろう。
日本が一億総商社営業マンになる必要があるだろうか。
375名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:24:49 ID:D0Zp7kWa0
TOEICって受けたこと無いけど一度受けてみようかな・・・
376名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:25:55 ID:omFk6RBEP
>>370
必要なときに使えない奴が多いから、普段から強制なんだろうw
やり方としては幼稚だけれどな。人材を育てるには金も時間もかかるってのを端折りすぎ。
377名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:26:37 ID:IgIj5oKw0
>>365
>800以上でも会話能力がほとんどない奴なんてザラだしな

すごいたくさんいるよ。
378名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:27:07 ID:41etusTV0
そんなに英語話したければ海外へいけよ
379名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:27:08 ID:DBjS7fZ80
会社がスコアそのものを求めていないから、適当で良いんだけど、TOEICは最後まで集中力が続かないんだよな。
後半の読解なんて、内容が日本語だったとしても面倒くさくなってダメなような気がするw
380名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:27:31 ID:yzz92SG70
セカイカメラのとんちどっとCEO井口尊仁さんが
英語も話せないのにTechCrunch50でのプレゼンで大喝采を浴びた
まぁそういうことだ

TechCrunchは参加費35万くらいする、世界IT資産家へのセミナー
出展には3-4回プレゼン審査が入る
381名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:27:36 ID:d06cZHmT0
>>365
TOEICの800なんて大学受験プラス単語力の強化で取れる。
それで話せる気なんてあんましないでしょ?
TOEICなんてそんなもん。TOEFLしかないな。
382名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:28:25 ID:d0xe8A+o0
>>1
まず社員に日本語を教えろ。
話はそれからだ
383名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:28:29 ID:9a9zgqLX0
思うに日本の不況の原因の一因は、語学力にあると思う。
国内ではやりつくしてしまった事も、世界ではまだまだ。
なのに、やろうとしない。語学力の壁があるから。

将来を見据えない日本の企業。哀れだなと思うよ。
384名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:28:39 ID:vqkPy66D0
>>379
TOEICの最後のほうって簡単なビジネス小噺じゃなかったっけ?
普通に解いてて面白いと思ったけどな。
385名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:28:46 ID:KJnjG3C40
>>361
2572 東証1部 三国コカ・コーラボトリング(株)

自販機にコーラ突っ込んでる人間がTOEIC900点とかは
無いと思うぞw
レアケースでいるかもしれんがw
386名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:29:14 ID:B8qOA7Kl0
>>361
極端なこと言ってるから突飛に見えるだけで
別に楽天のやってることって東証一部レベルの会社だと
普通だよな、宣言してるかどうかの違いだけで。
ワード、エクセルが出来ますなんてのが売りにならないのと同じように、
あと10年もすれば英語が出来たほうがいいかなんて
くだらない論争はなくなってるだろう。
387名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:29:27 ID:omFk6RBEP
TOEICはもはや対策出来ちゃうからなぁ…
特に試験合格だけが目的の試験オタみたいなもの多いし。
対策なしでの800ptsと対策しての800ptsは別物だと思うよ。
388名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:30:10 ID:yzz92SG70
TOEIC受験者は日本人と韓国人が9割を占める
389 ◆MACAsaN.cs :2010/11/28(日) 23:30:38 ID:2j+kZQUp0
>>365, 377
表音文字と表意文字だと脳の使う部分が違う
さらには会話と読み書きに使う脳の部分も違う
日本語は音読み訓読みの違いがあるぶん表音文字より脳の負担が大きい
外人が日本語を流暢に話せても読み書きはひらがなどまりとかよくある話だし
日本人が英語の読み書きができても話せないのもよくある話

英語とかの表音文字は話す聞く重視、日本語は読み書き重視でやってきたんだから
母国語が表音文字の外国人が英語を話すのと、日本人が英語を話すために必要な勉強の度合いが違う
おいらは日本人が英語を話せないからといって無能とは思わないし
外国人が母国語のほかに英語を話せたからってとびきり優秀とも思わない
390名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:30:58 ID:OvkyeKra0
結局、戦勝国に媚びてるだけなんだよ
391名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:31:18 ID:DBjS7fZ80
>>384
集中力切れてきてダメになっちゃうんだよね。
実際の現場だと何時間でも平気なんだけど。多分会社から900点以上ないとダメって言われたらがんばれると思うんだけどw
392名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:31:45 ID:Cw2P7uYs0
日本語、ビジネスマナーができてから、ゆとりは発言しろや。
393名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:32:00 ID:8IrQM+JD0
企業公用語を英語にするってのは、お客が海外の場合なら売上のためありだが、
そうじゃないなら、まったくムダ。
関連会社が海外にあって、生産小現場の問題なら、海外関係会社の公用語を
日本語にすればよいだけ。国際化=英語って固定観念で考えてもムダ。
言語はツール。一番合理的な言語を選べばいい。日本企業の場合、日本語が
一番合理的だったというデファクトスタンダード。
逆に海外取引が売上の過半の企業なんか英語と日本語の両方が通用している
というデファクトが存在している。
394名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:32:19 ID:QJucIyg2O
▼外国人参政権は必要ありません
奈良が大変なことになっています!!!
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/ms/1290756304/247
395名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:32:25 ID:x5ZStETc0
日本人が話せないのは話さないから。
東南アジアとかでも話す必要があるからブロークン英語でも話せる。
TOEICのリスニングなんて普通の会話に役立たないよ。
あれは、あまりに発音が完璧すぎる。
アジア人の発音になれるためにアジア人の英語教師にレッスン受けた
ことがあるよ。
やっぱり実戦あるのみだよ。
396名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:33:20 ID:9/xJ6UCC0
I can speak Engrish, too.
397名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:33:20 ID:m6M3Y+zBP
>>380
そりゃ、みんな話を聞きたがっているからさ。
英語全くできないのにノーベル物理学賞とった人もいるだろ。
398名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:34:00 ID:miOErEPr0
>>381
あなた、TOEIC受けたことあるの?
LISTENINGが半分を占めているから、良くて600だと思うよ。
399名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:34:22 ID:OvkyeKra0
>>77
電車に飛び込んで人生をやり直したらどうだ?
400名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:35:47 ID:bdEo1DF50
社内で机の角に足ぶつけても、アウチとかウップスとか
言わないといけないの?
401名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:35:48 ID:jXjVyvBn0
といいつつ、イーバンクを楽天銀行なんていうべたべたな名前に変更しました。
402名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:36:03 ID:r6h0MUvx0
俺たちの税金から膨大な開発支援金が大手企業に支払われ続けたのに、景気悪くなると日本人を見捨てる日本企業。
403名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:36:25 ID:Cw2P7uYs0
英語をやる日本人を観察してきたが、100人に一人が毎日勉強してるがあとは、藻屑。wwやる気ねーし、才能ない。
人前で話すこともできねー内向きばかり。
404名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:36:30 ID:Afckefyf0
>>395
ホントにそやね。
ネパール人の友達居るけど、ソイツんちメッチャ貧乏らしくて、
写真みたら確かに貧乏なんだけど、インドで働いてた時に
英語覚えたらしくて、白人と話してても全然遜色ないんだよ。

日本人みたいに参考書やら教材やら教室なんか使わなくても
いいって言う典型だわ。
405名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:36:43 ID:Q5Ftwq230
そもそも日本国内にしかいかねーような社員まで
英語にしてなんか意味あんのか?
無駄な人件リソース食ってるだけだろ
英語できるからて仕事できるわけじゃあるまいし
406名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:37:07 ID:m6M3Y+zBP
>>381
一門あたりに割り当てられている時間が全然違う。
407名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:37:27 ID:pSgufwc6O
「自分の国籍などどうでもいい、俺は楽天人だ」
なんて言う人もいるからなぁ
408名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:37:56 ID:d06cZHmT0
>>398
リスニングの方が点は高く出やすいから、受験しっかりやってたらそれなりに行くよ。
600なんかなんの役にも立たない点だな。
409名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:38:26 ID:SXBWqq81P
日本は国内の市場規模も大きく、書物も充実し、文化的レベルも高い
その上、言語系統が英語と全く違う

さらには、外国のものを自国流にアレンジしてしまうという特性を持つ


そりゃ、日本では英語が定着しないわけだよ
410名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:38:38 ID:FYqLJjho0
日本で働く外国人なら、日本語覚えさせるだろ
日本語できなきゃ、日本で生活できねーもの

社内公用語云々言ってる会社は海外の市場を考えてるんだろ
まぁ、必要な会社はやればいいし、必要ない会社はやらなくていいさ
それで、稼げればいいし、稼げなきゃpgrられるだけのことじゃね
411名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:39:10 ID:spiFazbY0
>>400
そうだよ、「痛い」とか日本語を言ったら
「デデ〜ン♪○○アウト〜」とかいってお尻をしばかれるんだよ
412名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:39:13 ID:jWMYreBg0
英語が話せないのは、英語が使えなくても教育がなりたってるから
韓国やフィリピン、インド等はそもそも母国語で教育を行う事の出来る教科書がない
だから英語を使わざるを得ない
413名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:39:40 ID:OvkyeKra0
>>109
アメリカ様みたいに外人の奴隷を安くコキ使ってみたい

ってことだよ。経済人は。
414名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:39:47 ID:KJnjG3C40
だけど辞めさせるときは日本語で解雇って言うんだろ?
415名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:40:00 ID:D7bT7Bwd0
中国に進出するため英語を・・・
現実を知らない馬鹿w
中国人は英語が苦手。
漢字つながりで日本語の方が得意。
416名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:40:09 ID:m6M3Y+zBP
>>412
それは、ヨーロッパも同じだったりする。
417333:2010/11/28(日) 23:40:48 ID:vqkPy66D0
>>380
テクノロジープッシュで、新しいモノ、良いモノを作れば市場が
受け入れてくれるような市場と、
マーケットプルで市場のニーズやウォンツをマーケットサイドの人間と
一緒に感じとって、それをもとにモノを作らなければいけない市場では、
技術者といえども英語力(もっと言えば国外の市場の性質に対する理解)の
重要性って大きく異なるよ。

前者の分野じゃ英語できても発想力が無けりゃクズ扱い(^ρ^)
418名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:40:54 ID:VW2hyEOb0
はっきり言おう!!

世界中に日本語を共通語と認めさせよう。

世界征服すれば良い!!

419名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:41:15 ID:r6h0MUvx0
つか、本社が日本にない日本企業顔してるのって有名処でどこがある?
420名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:41:19 ID:iDXpNmWy0
>>333
嘘だからw

宮廷理系で院でその条件なら推薦枠があるから
そして、推薦枠で落ちる奴はいないw 3ヶ月でやめたとしても就職できないは無いw


理系院なめんな
421名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:41:53 ID:miOErEPr0
>>415

残念だけど、かなりの中国人の大学卒業生は英語がしゃべれるよ?

あなた、推測だけで書いているでしょ。
422名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:42:05 ID:Z2AioJWi0
>>393
うん、そうだね。
海外で着実に利益を上げている会社は現地の公用語を使っているしね。
423名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:42:09 ID:d06cZHmT0
>>413
奴隷になるのは使えないお前みたいな日本人だよ
424名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:42:12 ID:D7bT7Bwd0
>>418
無理。難易度が高すぎる。
425名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:42:14 ID:XFNiCEKp0
多国籍企業でもないのに馬鹿じゃねえの?
426名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:42:26 ID:x5ZStETc0
>>404
そう。
でも日本人は文法とか気にしすぎ。
相手にもよるけど、前にどこそこに行ったことあるよって伝えるにも
相手に
I have been there before.
って言ってもわからなくて
I went there before.
でもあまり理解してくれなくて
I go there before.
でやっとわかってくれる。
なんて普通。
時制とか単数複数なんてメチャクチャ。
でも話すから通じる。
聞く方も理解したいから聞くわけだし。
だから実戦が大事。
427名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:43:16 ID:FYqLJjho0
>>405
画意義ができるのは最低条件で、その上で仕事できる見込みがある奴を雇うもんじゃね
まぁ、国内・国外分けて考えるような会社は、英語効用化とか意味ないだろうな、とは思う
428名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:43:22 ID:OAmNcDQT0
TOEIC400くらいしかないが
海外で困ったことは無い
429名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:43:23 ID:v6K1b1uO0
もっと日本の労働者に厳しくしてドロップアウトを増やせばいいよ
430名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:43:31 ID:IOvsypApP
とうとう日本人が日本企業に入れなくなる時代がくるのか・・・
極右政党の台頭する日も近いな
431名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:43:47 ID:IgIj5oKw0
>>389
>おいらは日本人が英語を話せないからといって無能とは思わないし
>外国人が母国語のほかに英語を話せたからってとびきり優秀とも思わない


その通りだと思うよ。
あと日本人が英語が苦手なのは神経科学の側面からも研究されてるね。
英語脳や日本語脳っていうのもあるし。
だからあなたの言うことは間違っていないと思う。


逆に言えばそういう特異な言語だからこそ発展してきた日本社会というものが厳然として
存在するし、だからと言って英語の重要性には変わりがないわけで。
日本人の課題として日本語と英語を高度に両立させないといけないという部分があると
思います。そうしないと日本人的アドバンテージを活かしつつ、これからも国際社会での
競争において厳しい側面も出てくるかもしれない。

まあ非常に難しい問題だと思います。


432名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:43:52 ID:iDXpNmWy0
>>387
対策なしでTOEIC800は、割と凄いと思う

結構、偏った語とか出るしね
433名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:44:55 ID:DBjS7fZ80
>>109
外資系企業が、わざわざ日本法人立ち上げて日本人雇うのとは正反対だな。
お客の対応とかニーズを知るには、同じ国籍の同じ言語を話す人が業務に当たるのが一番いいのに。

日本の企業も現地法人作って社員を現地採用して、幹部は日本から英語で出来る奴を送り込めばいいのに。
結局トップが自分の立場を守りたいがために頓珍漢なことになっている。
434名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:45:07 ID:OvkyeKra0
>>123
大正はドイツ語だよ。

ドイツかぶれの軍官僚がナチスに接近して国を滅ぼした。
435名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:45:13 ID:Afckefyf0
>>426
やなー。
でも、そんな英語使うヤツは底辺の仕事しか出来ないとか
言う日本人が出て来るんだろうなw
436名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:45:21 ID:Thqr3WBD0
英語は表音文字でありながら音とスペルが一致しない落第言語だぞ
437名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:45:48 ID:omFk6RBEP
まず、国際化とグローバル化の違いを分かってない奴も多いわな。
国際化はあくまでも国境を通して、そこで翻訳なり、解釈なり
中間媒体があって初めて国民に伝わるが、
グローバル化は、国民が直接、世界に接する。

事件がマスメディアを通して記事トピックとして2ちゃんにスレが立つのと、
事件の目撃者がいたり、ネット上の出来事だったりして、
直接2ちゃんで話題になるのの違いみたいなもんだな。
438名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:46:03 ID:FYqLJjho0
>>424
アニメなら世界を取れそうじゃね
439名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:46:25 ID:vqkPy66D0
TOEICなんてSATの単語に比べればカスみたいな標準単語しかでない。
440名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:46:27 ID:KJnjG3C40
>>418
いちいち征服しなくてもMANGAとHENTAIで洗脳するだけでいいんだよ?
441名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:47:49 ID:OvkyeKra0
>>423
ははっ 俺はもう3年も仕事してねーよ。
一生遊んで暮らす。
442名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:19 ID:XFNiCEKp0
外人がすぐに覚えられる日本語が特殊だなんて全然思わないんですが
443名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:36 ID:x5ZStETc0
>>435
白人も英語を適当に使ってるし。
Before you leave room, close widow please!
とか白板に思いっきり書いたり
コンビニで買い物して袋いる?ってのが
ヨオナバー
とかにしか聞こえなかったりするし。
TOEICやるならAFNでも聞いたほうがイイよ。
444名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:40 ID:tiVIHHc00
コミュニケーション能力って英語しゃべれればってのは関係ないぞ
英語圏やらの人間は自分を主体に話をするそういうスタイルの中で生きてきてるから
交渉の中で探りあいをして真ん中から有利に話を持っていこうとするんだよ
英語ってのはそれを一番備えた白人が生み出したいわば道具にすぎない
英語がしゃべれるに越した事はないけど元々の人間自身がそもそも会話のスタイルや文化圏が違ってるんだから
人間そのものを教育しなおさないと何にもならんぞ
445名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:43 ID:OXBgp7gD0
>>420
旧帝理系だと、1年アメリカで遊んで再就職したなんて話はザラにあり、大方同意しますが、
学科が都市開発?みたいな意味の分からない学科だと就職は不利かもしれませんね。
446名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:56 ID:l0zZ74qQ0
今まで日本独自の技術力が世界に通用できるレベルだったんじゃないの?
市場衰退してるからって英語公用にして、解決できる問題なんだろうか
447名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:59 ID:N2ubxGLm0
>>300
ヨーロッパ人と一度話せばいいと思うよ。東南アジアでもいいけど。
あいつら普通に英語圏で仕事するけどアメリカ英語が上手なわけじゃない。

自国の言葉と単語の並びやルーツなんかに共通点が多い分日本人より英語覚えるの楽なはずなのにw

中卒だと三年だからなんとも言えないけど、高校出てれば基本的に6年英語と関わってるはずだから
怯えなければなんとかなるw
448名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:50:47 ID:X2Q22oku0
>>420
今年に限っては、そんな人ごろごろいるよ。理系でも機電系以外だと、
案外苦戦する人が多い。あとは>>333がどこら辺受けてるかだな。
変に高望みしてないか?
449名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:51:56 ID:TzhXTo/p0
極論を言えば日本の公用語を英語にすれば万事解決
日本語は古文のように文化の継承って事で良いかもな。
PCだけでも英語だらけだし、中国語を強いられるよりは遙かに良いだろ。
450名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:52:57 ID:d06cZHmT0
>>415
http://www.ted.com/talks/lang/eng/jay_walker_on_the_world_s_english_mania.html

中国の英語熱についてはこの動画を見れ
凄すぎ。
451名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:53:07 ID:D7eFmKE80
外国人雇って、海外で生産して、社内用語も英語って
もう日本の会社である必要性ないんじゃねw
例えば、パナソニックが日本企業から中国の企業に変わりましたって
考えればいいだけな気がする。

日本の企業と認める必要は無いだろもう。
452名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:53:13 ID:TsxchSrx0
国益とか民族とかそういうのを空っぽにされて育てられた世代が台頭するとこうなるんだな
今日教組潰しても数十年経たないとこの病んだ社会の治療成果はでないな
453名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:53:33 ID:5vRY+tbP0
英語が達者で国際競争力のない国なんていくらでもあるだろ。

英語じゃなくて、結局モノ作りだよ。日本の売りは。
もちろん渉外が英語できないじゃ話にならんがな。
454名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:53:57 ID:IgIj5oKw0
日本人に覚えやすい言語・・・・・・・・・モンゴル語かな?
語順が全く一緒。

455名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:54:14 ID:XFNiCEKp0
フィリピンかよ
まず英語で算数と社会を教えられる小学教諭を育成してから言え
456名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:54:35 ID:tiVIHHc00
>>451
中国や韓国で人材が外に出始めてるって似た事が日本でも起きてるって事だよね
457名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:54:52 ID:CenpbVC30
日本人が嫌いなんだな、きっと
458名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:54:59 ID:x5ZStETc0
仕事で英語は必要になっても日本語は大切にしたいな。
チャランポランとかメチャクチャみたいな言葉は英語にはないw
すごくニュアンスが伝わる言葉だけど、英語には訳せないなあ。。
459名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:55:06 ID:l95dVqzQ0
>>451
日本の血税、日本の土壌、そういうものをたくさん注いで作った
人材というピラミッドの頂点部分だけは持っていかれます
460名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:55:38 ID:D0Zp7kWa0
>>448
どうだろうねぇ・・ 漏れの聞いた話だと関西で近大が全体で全国平均の内定率と同じくらい
理系だと内定率7割くらいだから、宮廷の理系だともっと多いはずだけど・・・
461名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:56:39 ID:D7eFmKE80
>>456
そんなところだろう。成功するかどうかはしらんが。
何しろ、ネイティブじゃないんだからパナは。
462名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:56:40 ID:rYwbR8QgO
こんな奴等は本社事務所だけをアメに移せばいいんじゃん
463名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:56:50 ID:JlfxZnQ20
修正テープって英語でなんというんだべ?
464名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:57:14 ID:tiVIHHc00
>>458
英語はそれだけで現せる意味合いが狭いからジェスチャーでそれを補足してるんだよ
465名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:57:44 ID:VIBjAxSA0
英語を社内公用語にするってのはアホかと思うけど、
英語なんて努力と成果が確実に正比例して、かつ年収につながるスキルじゃん。
海外で商売している企業に勤めてて英語を勉強しない意味が分からない。
466名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:58:29 ID:k1gFXHgT0
つーか不自由なく英語を話す人ほど「英語はやらなければダメだ」とは言わないと思う。
467名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:58:39 ID:XFNiCEKp0
楽天がいつ海外で商売始めたんですか
468名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:59:00 ID:iKDJiw7KO
英語を標準言語にするなら日本企業を名乗るのを止めてくれ
469名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:59:09 ID:x5ZStETc0
>>463
whiteout
470名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:59:28 ID:vqkPy66D0
>>445
社会基盤工学は一応ゼネコンっていう安定就職先がある。
それよりも危険なのは建築学科だと思う。
薬学部とかも研究職目指そうとすると全く安牌がない。
>>448
給料がとんでもなく良いところなら彼女ができると思ったんだ・・・
471名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:59:43 ID:TokbKqTW0
これから日本語で話していただいて結構ですから
472名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:00:24 ID:+vasirXZ0
米国、英国なら英語を話し 仏国ならフランス語、ドイツなら英語かドイツ語
そのビジネスシーンで必要な言語を使い分ければいいだけで、
無理に全部英語にする必要は無いと思うが。

まあ、商社マン海外組が英語話せないのは論外だが、日本人同士で英語を話すのはナンセンスだろ
必要に応じて最適な言語を選択するのがベストじゃないの?
俺は田舎に帰ると方言になるがな。
473名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:00:31 ID:tiVIHHc00
逆にいえば今までどうやって商売してたのよと・・
474名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:00:43 ID:nKHaCJUB0
宮邸理系()
金で女って・・・ 悲しー人生だな
475名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:01:01 ID:D7eFmKE80
中国は中国で大手ネットショッピング会社あるし、
楽天が入りこむ余地は無いだろう。

なにしろ向こうさんは、英語+中国語の専門家抱えてるし、
なにしろ給与が安い。
ただでさえ、高い日本人の給与に英語中国語手当てつけたら
戦いにならんよ。
476名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:01:15 ID:IgIj5oKw0
>>453
ようするに問題を英語だけに集約させすぎなんだよね。

だから極端な拒否や極端な肯定ばかりになってしまう。


たしかに日本はモノ作りを無視したら成り立っていかない。
そこが本質部分にあると思う。
477名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:02:00 ID:SXBWqq81P
>>417
企画型と提案型の違いだな

>>470
建築は世に腐るほど居るからねぇ・・・

あと、給料=彼女でも無いと思うぞ
金目当てに寄ってくるのはどうせろくでなしだ
情熱を持って何かをすることのほうが大事だ


あと、挑戦な。女は基本、待ちだ
478名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:02:05 ID:dR2HFaJk0
>>449
太平洋戦争前みたいだな。当時の文献や映像を見ると、支那事変を続けて中国語圏にどっぷり
はまって行くか、英米に再び擦り寄るかで悩んでた様子が分かる。ちなみに、日中戦争で日本側
に協力した中国人も非常に多かったわけで、文字通りの単純な対立だったわけではなく、真珠湾
攻撃は中国語圏にはまっていくことを選択した意思表示だったのかもな。で、今も同じような選択
を迫られてると。
479名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:02:48 ID:FYqLJjho0
>>462
アメリカに本社移して、アメリカ人雇うのか、出来ないことはないんだろうけど
それをやらないのは、逆にやっぱ日本人雇いたいから
このぐらい出きるレベルの日本人を望んでるように思うわ
480名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:02:54 ID:/eOTz+3z0
なんか最近テレビで英語の放送が多いのでいつの間にか簡単な会話ならできるようになった
ぜんぜん勉強なんかしていないけど
481名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:03:17 ID:Thqr3WBD0
日本語は世界でも有数の言語で、造りからしても極めて優秀な言語である
更に日本語で書かれた書き物も多い
英語至上主義は、金の指輪していながら銀の指輪に目が眩んでるような話だぞ
482名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:03:24 ID:l0zZ74qQ0
良いや、割り切ろう
英語公用にするところは外国企業
ぎし
483名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:03:32 ID:VqEcjwV50

学校教育での英語を増やすなら、古文・漢文・止めて欲しい いらんわ
他にも止めて欲しい授業多すぎ
484名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:03:43 ID:tV/p2hIm0
グローバル化とか海外市場とかにうつつを抜かすのはイイけどさ。
根っこが無いと何も実らんぞ?
485名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:04:18 ID:DkTNFoIm0
ユニクロも楽天もそうだが、そこまで英語ができて仕事が
できれば、何もその待遇にしがみつく必要はない。
もっと明るい職場が待っていると思うが。
486名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:04:28 ID:GTuwfaY80
これ聞いてから馬鹿じゃねえのと思って楽天使うのやめた
企業のイメージなんてそんなもんだな。
487名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:04:30 ID:VMGIRpgc0
前にこの手のスレ立った時
頭ごなしに公用化否定するレスが多くてウンザリしたけど
今日はそうでもないな
488名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:04:41 ID:DBjS7fZ80
>>473
パナみたいな製造業は、昔から海外と商売をしているから、担当部署の人は話せるし企業としてのノウハウもあるだろうね。

問題は楽天で、今まで国内しかやっていなかったから、海外進出のノウハウも人材も居ないってことなんでしょう。
ただし、楽天みたいなビジネスは、顧客と緊密にコミュニケーションとってサポートしないと難しいと思うし、現地の商習慣、商流もあるから、
日本人が英語を身につけて、海外の顧客をサポートしても満足されないだろうね。
489名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:05:14 ID:IOvsypApP
シンガポールはもう3分の1が外国人だとさ、それも高機能な

>だが外国人の大量流入に伴い国民は住みにくさを訴え始めた。
「通勤電車が混雑し、不動産価格も高騰した」「子供が志望校に入れないのは外国人が増えたからだ」。
インターネット掲示板には語気の荒い書き込みが後を絶たない。
シンガポール国立大学社会学部の豊田三佳准教授は「教育現場や職場で外国人との競争を強いられ、
国民はプレッシャーに脅かされている」と話す。
「シンガポールが込みすぎないよう移民を抑えます」(リー・シェンロン首相)。
政府は外国人単純労働者を雇う企業に課す税を引き上げ、一方では永住権の認可数を絞るなど、
外国人の流入抑制に動き出した。ただ経済の屋台骨を支える外国人を締め出すのは非現実的だ。
490名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:05:24 ID:x5ZStETc0
日本人の普通っていうレベルは世界レベルで見るとかなり高いレベル。
時間を守る、約束を守る、騙さない、ハッタリをかまさない
とかってのは凄い重要だよ。
こういうことは外人はいくら言ってもできない奴がいっぱいいる。
教えるには金出して力づくでやらないとダメ。
日本人も最近変わりつつあるとは思うけど外人よりはずっとマシ。
491名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:06:02 ID:nKHaCJUB0
英語だけしゃべれて、中身なにもなしの日本人が量産されるわけだ

恐ろしい世の中だね!武蔵野線で、どっかのFランが卒業要件にTOEIC650以上を課しているけど
そりゃTOEIC対策とか就活における筆記対策で単位出す大学ならば平然と公言できるわな。

クズがふえたんだよクズが
ブスと馬鹿は東大にいけっていうのは間違ってない
492 ◆MACAsaN.cs :2010/11/29(月) 00:06:33 ID:2QTZ7OBr0
>>442
脳科学とか言語学の本読めばわかる
日本人と外人が失語症になったときの症状の違いが載ってるから
493名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:07:29 ID:6mTzI4t90
WATASHI HA EIGO GA HANASEMASU
494名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:07:31 ID:oLUcIhsz0
大企業で働いている人達って大変だね〜
495名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:07:31 ID:7npPokBG0
ああ、
ついに恐れていた、日本での就職口がなくなり、
上海、大連、重慶、ナンキンへ日本人が出稼ぎに行かなければならない
時代が来つつあるのだろうか。
496名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:07:35 ID:r+8VHfmA0
しかし、生産活動に影響でないのかね?
日々のパワーの相当部分を英会話で消費しそうだが。
497名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:08:07 ID:P7zpLv6i0
>>1
日本人を裏切るなら日本企業を気取るなよな
特に新卒で日本人を雇わない連中は
498名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:08:42 ID:VMGIRpgc0
シンガポールって小奇麗な中国ってだけで
全然うらやましい国じゃないよな
499名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:09:07 ID:sDFNv/k+0
>>250
俺はイタリア語だ、

慣れ親しんで、あるときを境に英語の発音の酷さが我慢ならなくなった。
とくにアメリカ英語。

あとさー、英語って機械的っていうか記号っていうか
なんか暖かみがなくて好かんわ。
500名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:09:15 ID:SGwKlfS5O
こういうのやっちゃう企業は、日本語大丈夫なのかね?
カスタマーサポートに電話したら中国人につながるんじゃないの?
501名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:09:51 ID:bLdskAHT0
>>455
だけどアイラブユーって言うよりもマハリキタって言った方が
やらしてくれる確率は高いんだよw
502名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:11:25 ID:0A9r5Gw20
>>487
だって馬鹿らしいじゃん
上には上がいるのにわざわざ同じ土俵に立って勝負しようなんて馬鹿のする事
経営系の学問でアメリカの経営学を信奉しすぎてんじゃないの?
世界でもっとも古い会社が多い国である日本は思想的に染められてんだよ
日本の独自の経営方針を欧米化させるのに成功して白人達は大喜びしてるよ
503名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:11:30 ID:6/b4yylO0
>>500
最近は、日本語の話せる外国人が担当していることも多いよ
504名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:12:16 ID:oBpv2W9/0
日本語が不自由なシャチョサンが考えそうな事。
505名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:12:42 ID:0npu78Wu0
偉そうに講釈たれてる奴も実際外人と喋れる奴は0.01%だろうな

506名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:12:48 ID:l6HU/I2d0
英語はただの世界共通の第二言語だから選ばれてるだけだからね。
しょーがない。母国語も大切だが、外人と話すときに一番最初に試してみる言葉は英語って相場が世界で決まってるんだよ。
507名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:14:05 ID:PpQpgup90
>>489
シンガポールって昔から中華街やインド街があるぐらい雑多な人種で構成されてなかったっけ?
今更、外国人がどうたらとか、民族主義でもないだろうけども
508名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:14:22 ID:sjeyNZs20
>>500
コールセンターに電話したら大連につながって
中国人が日本語で対応とか別に珍しくないよ。
509名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:14:33 ID:zEp+rd1D0
>>488
楽天に関していえばそうかもしれないけど
さらにその公用語にってのを他の企業までやるとか言い出してるのが
なんともイミガワカラナイ
井の中の蛙みたいなおいてけぼりを感じて焦ったのかなぁと・・
510名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:14:38 ID:uTp9waI40
英語を公用語にすれば業績伸びるというなら、
元イギリス植民地が多いアフリカは世界的大企業だらけなんだよな。
511名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:15:06 ID:6eauB9Bf0
日本での株主総会なのに下手な英語で説明してなかったっけ?
512名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:16:09 ID:0XhHYueS0
一般人的にはとてもどうでもよい事。
海外を相手にしようと思っている人間だけが気にすれば良い。
513名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:16:10 ID:Sx08EqOw0
日本人同士で英語で会話なんて滑稽の極みだけど
外人相手なら英語にするしかない。
でも心配するな、ネイティブ以外の外人の英語も結構適当だぞ。
堂々と話せる仕事の能力を身につけて、胸を張って話せばイイよ。

514名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:16:34 ID:sDFNv/k+0
>>483
古典の教養がないと古い文献が読めないよ。

世界という横の軸も大事だけど
歴史という縦の軸はもっと大事。
自分たちは何者で何をしてきたのか、そういうアイデンティティを構築するためにも
古い文章を読む読解力は必要。
515名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:16:52 ID:SGwKlfS5O
安価な中国人を雇いたいなら、社内公用語を中国語にすればいいのに
516名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:17:19 ID:0A9r5Gw20
>>500
某ウイルス対策ソフトメーカーにかけたらインドに繋がったよ
インド人だった 日本語のレベルが明らかに低くてわずらわしかったな
速攻で月額課金をやめて別メーカーに変えました
517名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:17:37 ID:GIuxpbfb0
楽天は企業買収で引き取らざるを得なかった子会社社員の首切る口実なだけだろ
518名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:17:44 ID:N8Nrdt7r0
日本語を捨てよ
519名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:18:47 ID:g/w6iH0o0
>>500
デルのサポセンは中国人っぽい人が日本語で対応してる。
楽天の場合は電話すると日本人が英語を話す対応してくれる事になるんだろう。日本人に対してw
520名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:20:10 ID:q8vofmBZ0
日本的だなぁ〜
521名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:20:45 ID:sDFNv/k+0
>>502
アメリカ留学は危険だよな。アメリカ色に染められて「アメリカ式こそ正しい」となっちゃう。
アメリカの国家戦略とも知らずに・・・

ウブで野心的な奴ほど簡単に染まるらしいね。
522名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:20:54 ID:o6SGybbp0
好きなほうでいいだろwwwwwwwいちいちww
523名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:21:21 ID:lXR+hEmh0
>>510
少なくても、アフリカの元イギリス植民地は他のアフリカ諸国に比べて安定して
高成長を続けている。日本よりも政情は安定してるし(笑)。
524名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:21:40 ID:ECtO637w0
ミッテラン大統領は英語ペラペラらしいけど、公の場では必ず通訳をつける。
相手にもフランス語の通訳をつけさせる。

間違えが許されないとかフランス語に誇りを持っているとかもあるが、
通訳同士に間違いが無いかチェックさせるんだとさ。
525名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:21:58 ID:ZizThCoI0
別に英語だろうがスワヒリ語でもいいが、国内の採用をもっと増やせよ
526名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:22:05 ID:bNT5cfCA0
若い日本人が減ってるんだし、優秀な人材が欲しけりゃ新人に外国人が増えるのはしょうがないし、
社員に外国人が増えれば公用語が英語になるのもしょうがないんじゃね
素直に英語を勉強して、世界中の人と一緒に仕事すりゃいいだけ
527名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:22:51 ID:jr7rjobV0
あほすぎ
528名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:23:30 ID:fW8Dp4S40
日本の教育じゃ英語は読み書きは出来ても話せないって人結構多いだろ
急に公用語を英語とかにして社内でコミュニケーションちゃんと取れるのかね?
529名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:23:44 ID:NDtWkuFt0
>>521
それとネイティブじゃない人の英語はほとんどイギリス英語からきてるからね。
留学するならイギリスがいい。
530名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:23:59 ID:/fzjiWl00
ユニクロの社長は
「日本の国債発行残高はGDP比200%!ギリシャの120%をはるかに上回る異常な状態」
とか真顔で言ってるバカ。
531名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:24:09 ID:r+8VHfmA0
そういや、優秀な人材って、ただ日本語話せるってだけ?
532名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:24:54 ID:l6HU/I2d0
>>530
え、なにが間違ってるの?
533名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:25:12 ID:32sg8bho0
>>514
日本の古い文献読む仕事ってごく一部の公務員じゃないのか?
古文・漢文って外国語みたいなもんだからこれに英語が加わるとしんどい
古文・漢文やるなら、いっそのこと中国語やるほうがいい
古い文献読んでて商売はできん

俺がここまで書くのは古文・漢文をかなりやってるからだからな
この知識を英語の知識に置き換えたいと思っている
534名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:27:26 ID:SGwKlfS5O
>>524
おれも米国の裁判関係でお互いに通訳をつけて話したことがある。
相手の英語を聞いて理解したら、通訳が話してる間は返事をゆっくり考える事ができる。
通訳不要でもつけるメリットはあるよ
535名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:27:46 ID:0QUaCP0t0
>>529
ホンマもんのアホ
536名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:27:50 ID:l6HU/I2d0
日曜の夜だとまともなリーマンとかも結構いるから比較的スレもまともな意見多いな
537名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:28:32 ID:K5jbBu6y0
古典を直接読まないと弊害が大きいなら
英語はそれこそネイティブレベルにできないと弊害どころの騒ぎじゃない
そんなに重要なら現代語訳してもってこい
538名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:28:54 ID:k1lXg9e50
>>530
バカはお前だろw
539名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:29:14 ID:fW8Dp4S40
>>532
ギリシャと違って日本は国債の海外保有比率が低いから他国の投資家に見切りを付けられても破綻がおきにくいんじゃないの?
日本の投資家が見放したら日本も終わるが
540名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:29:40 ID:Sx08EqOw0
海外の航空会社の便に乗るとつたない日本語で

ただいま東京国際空港に到着しました。
現在の現地時刻は、午後5時30分です。
ロンドンとは7時間の時差があります。
天候は〜

とかいうけど、そんなのでもイイんだよ。
541名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:30:35 ID:OvMA9pU8P
楽天が世界と戦える企業とは思えない
先ずは楽天市場のサイトデザインを変えるほうが先じゃないかな
542名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:32:17 ID:X8a9yqjC0
●新共通語インターナショナルイングリッシュを創作●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1285988153/l50
543名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:32:32 ID:hrq1M5fw0
日本語でも言った言わないでもめるのに
544名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:32:33 ID:0npu78Wu0
英語がそんなに好きなら完璧な英語を喋るアメリカ人が20%も失業してるから
どんどん雇えや
545名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:33:05 ID:xeHQMAPu0
理系の高校生や大学生がいるのなら少しだけ
研究職を希望するのなら、英語はどの分野でも必須

特に、ゲノム、バイオは学位とった後学生としていくのでも、スタッフとして行くのでも
アメリカが一番多い。学位論文からず〜と英語漬け でも読み書きできれば話すのは慣れだよ
余談だが、もしもねパテントとれそうな物が見つかったら、日本にいたら。。。。アメリカに飛んで行くべき
三年ぐらい盗まれないようにしてとってから帰っておいで。
理系だとMBAよりインパクトファクターがポジション確保には大事 貯めなきゃ話にならないよ
546名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:33:26 ID:wRJo5lbL0
言葉は道具でしかない。
所詮マネシタだな。
547名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:33:36 ID:l6HU/I2d0
>>539
もう詰んでるよ。
今まで引き受けてくれた日本の金融機関が引き受け余力なくなったらどうなると思う?

国内だけで引き受けてるから大丈夫なんて言ってる奴、頭おかしいぞ。
548名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:33:59 ID:D/vXOQN40
国際会議は英語が中心で、アナウンスメールなども英語表記。
それなのに最近中国開催の国際会議が多いのだが、奴らは英語のアナウンスメールに中国語を勝手に併記してくる。
読みにくいったらありゃしない。時々文字化けもしてるし。
549名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:34:27 ID:jaykVxYW0
>>474
小金があっても女がいない現実w

大手電気の研究所の前氷河期(30台半ば)は、
大学時代は男だけ、職場も男だけ、
仕事は忙しい、で

結婚できない独身高齢高学歴高収入が溢れてるぜw

こじゃれた会話も出来なければ、流行にも疎い、
基本、クソ真面目な、面白味の無いクズどもばかりだがな

ま、俺を含めた同期たち一同のことだが
550名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:35:19 ID:QBClCKdR0
なんか上のほうで勘違いしてるやつがいるみたいだが、
英語ができるというのは今後のホワイトカラーにとって
必要条件であって、十分条件ではないぞ。

嫌だろうがなんだろうが使えないと世界で戦えない。

世界で戦いたくないなら、縮小していく日本国内で
移民と底辺労働の賃金競争をするしかない。

ちなみに俺は日本語大好きだからw
551名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:36:34 ID:eyybkg9N0
>>496
職業選択の自由があるんだから、別の会社いけよ。ここは日本であって、中国じゃないんだよ。
元々、日本企業は生産性が低いんだよ(お前らのように融通の効かない連中が長居するから)
だからこそ、今になってこういうことを企業が奨励し始めたわけじゃんか。

ゆとりを馬鹿にする前に勉強しろよ。おっさん達。数年後に就職活動に入る俺としては大歓迎だ。
たかが英語くらいでグダグダぬかすな!日本の経済は俺達一人一人の努力と向上心にかかってるんだぜ。
552名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:37:04 ID:jaykVxYW0
>>499
機械的で簡単、
ブロークン上等だから米英語が文化侵略に使いやすいんじゃん

ぶっちゃけ、中国人とかタイ人とかに日本語は教えてらんないよ
553名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:37:32 ID:xtZi/CMtO
戦争が始まったらグローバル化を標榜する企業は日本捨てて敵国側につくんだろな。

今回の尖閣事件だって民主やマスコミに金握らせて中国に配慮するよう働き掛けたんだろ
554名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:37:37 ID:Lc5s/wLpP
英語をペラペラ喋れて、ようやくアメリカ人と対等だからな
辺境の島国で生まれた自分を呪うわ
555名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:37:43 ID:wRJo5lbL0
>>547
日銀が引き受けるから関係ないよ。
556名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:38:05 ID:zLr0RsCS0
東京に本社があって関東出身の社員ばっかりなのに、今日から関西弁だけ話せ
みたいなもんか
557名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:38:20 ID:pjf1BouR0
>>539
大丈夫なわけないだろ

何かしらの大きな終焉が必ず来るから
したら保護されてる分野に関わってる人間は壊滅だからな
自分だけは生き残るつもりってなら
今のうちに利益を生み出せる確かな実力と環境に適応できる力を身につけておくべき
知識を技術にちゃんと昇華させとけ。学生レベルじゃ生き残れん
558名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:38:46 ID:/fzjiWl00
>>532
対外債務と対外債権を同列の問題として語るのは間違いだよ。
こんなことを外人に言ったら呆れられるから、
バカは英語なんか話さないほうが国益になる。

>>533
吉田松陰も言ってるじゃん。
「備えとは艦や砲の謂いならず。この敷島の大和魂」って。

「やっぱこれからは英語だ」みたいなことを言ってねえっしょ。
559名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:39:29 ID:32sg8bho0

医学的に バイリンガルの老人はボケることがほとんど無いそうだ

企業経営に必要かどうかは別にして 高齢化社会へのボケ防止としてバイリンガル教育をするべきだと思う
560名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:39:51 ID:0A9r5Gw20
>>521
そうそう まさにアメリカの国家戦略なんだよね 
少しスレチだけどこの前別のスレで俺が警察と軍隊は必ずしも一緒じゃなくて
国によっては軍隊が司法権を持つ警察軍がいる所もあるよなんていったら警察
と軍隊は分けなければならないと言う人が多かったなぁ アレなんかも欧米流統制
に習うかどうかだけの話なのにな 
日本も軍人である侍が江戸時代が終わるまで何百年も軍事と警察権を一緒にしてた
奉行所とかで取り締まる侍とかの事実を知っていても欧米式が世界唯一の正しい解
だと信じ込まされてアメリカの統治しやすい戦略に乗せられて頭が固着してるんだよ

話は戻すけどw日本の500年1000年後も同じ会社が経営してるような土壌は無くなり
楽天なんて500年後は存在してても他の資本に乗っ取られるてでしょ

561名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:39:58 ID:l6HU/I2d0
>>555
まあ日銀法は改正せざるをえないだろうけど。

そしたら日銀が刷った分だけ国債引き受けてくわけだよね。円の価値希薄化しまくりだなw
562名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:40:00 ID:jaykVxYW0
>>511
一番失笑モンなのは、

楽天の技術系セッションで英語でやること

ブロークンでなく棒読みw
ブロークンの方がまだマシだよw

挙句、質疑応答を日本人に英語でされて、
わからんから日本語で質疑応答しなおし

でも、辛そうだったから、俺は正直笑えなかった。可哀想だった。
563名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:40:03 ID:zEp+rd1D0
>>554
そういう考えができるのも日本っていう土台あってのものだよ
中東にでも生まれてたら良かったの?
564名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:41:39 ID:Lc5s/wLpP
ストリートファイター4の大会の動画を見てたら
アメリカの実況は、何を言ってるのかあんまし聞き取れなかったが
カナダの実況は、単語一つ一つがかなり鮮明な発音で、簡単に聞き取れた
ついでに、アメリカのギャラリーは、ファッキンジャップ!だの、シィィィィ!だの罵声が酷かったが
カナダのギャラリーは大人しかった
留学に行くならカナダだな
565名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:42:05 ID:GQxYXboo0
公務員がITって格好いいと言いながら退職願いを出すようなもんだぞ
566名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:42:09 ID:l6HU/I2d0
>>558
対外債務債権についての違いもう少し詳しく教えてくれないかな。
ネットして債務超過になりつつあるのも知ってるんだよね?
567名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:42:09 ID:fC2xdMs/0
日本語使いたければ日本語を使えばいい
英語を使いたければ英語を使えばいい

どっちか一方に限定するなんて、アホのすることだろ
「日本語を話せない人間には英語で」でいいんじゃないの?
568名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:42:14 ID:wRJo5lbL0
>>561
円安の方がいいだろ?
ドルにはどう頑張っても負けるけど。
569名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:42:45 ID:SGwKlfS5O
いままで、英語と日本語両方使ってた部門が英語に統一するならわかるけど、日本語しか使ってない部門はどうするんだろう?
楽天のHPなんて日本語しかないけど、社内文章にするときは英語に翻訳するのかねえ?
で、英語で議論した結果を日本語に翻訳してHP更新するのか?
信じられん
570名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:44:11 ID:/fzjiWl00
>>547
>日本の金融機関が引き受け余力なくなったら


これがどういう意味かきちんと説明できる?
どうなると余力がなくなるの?
571名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:46:59 ID:l6HU/I2d0
>>568
こーなりうるわけだけどいいの?↓

「しかしこれ(日銀引受)が「日本の財政はついに破綻した」というシグナルを市場に送る結果となり、邦銀はいっせいに国債を売り始めた。
長期金利が1%上がると1兆円の損が出るといわれるメガバンクが大量に売ると、今まで横並びで国債を買い増していた「金融村」は、今度は横並びで売り始めた。
外資系ファンドも大量の空売りをかけたため、国債は暴落して長期金利は10%を超えた。邦銀は数十兆円の含み損を抱え、日経平均株価は6000円を割った。

長い間デフレの続いていた日本経済だが、いったんインフレが起こると、それが増幅するのは速かった。
邦銀が売った国債を日銀が買い取ると、市場にさらに通貨が供給され、50兆円以上の通貨が市場にあふれた
。その結果、物価は1ヶ月で10%以上も上昇し、石油危機のときのような「狂乱物価」が始まった。

かつてと同じように、人々は現金を実物資産に替えようと走り出し、金先物の相場は1ヶ月で20%も上がった
。円建て資産を売って外貨建てに替えようとする動きも広がり、為替は1ドル=150円まで下がった。これはさらに輸入物価のインフレを引き起こし、
それによって金利が上がる・・・というインフレ・スパイラルが起こった。

これを止めるには日銀が国債の引き受けを止めるしかないが、それは日本政府の債務不履行を意味する。」
572名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:47:29 ID:Vs6RWKJE0
>>パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した。
このような動きが、日本の大多数を占める一般人にとっていい事なのか?
この企業がこの姿で生き残り、利益を上げたとして、どんな恩恵があるのか?
573名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:49:55 ID:cFmGIOV+O
シャープ氏ね
574名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:50:15 ID:DMz6zrUX0
>>572
日本にとって悪いと言ったところで私企業の方針なんだから止められない。
あとパナソニックは確かにさっさと海外展開しないと潰れると思う。
575名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:50:31 ID:Lc5s/wLpP
>>572
別に日本のために企業が活動してるわけじゃないからな
極端な話、会社の利益が守られるなら、日本なんてどうなっても構わないだろ
当たり前の話だが
576名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:50:49 ID:0A9r5Gw20
>>569
国内の日本人相手の部署内でも英語使うなんてただの効率悪化でしかない
日本人対日本人なら意思疎通には日本語を使うのがもっとも経営効率がいいし
その部署に外国人を入れるならそいつが日本語を習得すべき
すべての部署でとは馬鹿の所業というほか無い
577名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:51:15 ID:l6HU/I2d0
>>570
国債持ち過ぎて運用資金これ以上回す余裕がなくなるってことだよ。

日本の金融機関が自国債保有する量は異常
578名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:52:13 ID:K5jbBu6y0
>>576
地球人同士なんだから英語使えという話だな
579名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:52:18 ID:c0uDq0M5P
>>577
で、それはいつなの?
580名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:52:22 ID:9c4F9D9hP
英語喋れて何も無し、は今の転換期だからだろう。
パソコン導入期も、Word、Excelができるだけで重宝されたりね。
パソコンと同じく、英語も当たり前のリテラシーになれば、
英語ができるだけで物事が有利に運ぶってこともないだろう。
581名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:52:34 ID:jaykVxYW0
>>572
Panasonicは日本を見限ります

ってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
582名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:52:58 ID:DMz6zrUX0
この話題になると毎回楽天が効率悪化になるとか批判されてるけど、
業績は上がってるから全く事実に反してるんだが。

英語化には賛成しないけど事実でない批判を加えるのはどうかと思うわ。
583名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:53:22 ID:k1lXg9e50
日本人が物を買わないから、日本は市場としては完全に価値がないんだから
企業は海外に出ざるを得ないよな
んで、海外でやっていくには現地の人間が必要
もう日本人は日本企業にとっても必要じゃない
584名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:53:29 ID:zLr0RsCS0
>>575
日本のインフラを全く使ってないならそういう考えで問題ないな
585名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:54:15 ID:AqTiaOSo0
>>7
優秀なら日本語くらいマスターできるだろ

フランスは外国人が就労ビザ取得の条件に
フランス語を条件付けた。
日本も見習うべき
586名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:55:22 ID:+OucTyD00
このスレおもしろいな。
むしろ日本語を世界に普及させた方が
手っ取り早いような気がするけどw
587名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:55:25 ID:DMz6zrUX0
>>584
インフラを使うなんてどこの国の企業でもやってることでしょ。
アメリカ人が「日本企業はアメリカの製造業を圧迫してるから
アメリカのインフラ使うな」とか言い出したら頭おかしいと思う。
588名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:55:29 ID:0A9r5Gw20
>>578
地球人どうしなら言語の人口比率から優先すべきはスペイン語とかラテン系で次にフランス語
でその次に英語化か中国語だろ お前馬鹿だろ
589名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:55:39 ID:K5jbBu6y0
>>584
他国のインフラだって使ってるし
現実に有効なのは過去じゃなくて将来も日本のインフラに頼らざるをえない
かどうか。海外に移動できえる能力が高ければ交渉力が高くなって
日本はショバ代で大きく出れなくなる
590名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:56:29 ID:Sx08EqOw0
日本人って証明ができるのは日本国があるから。
日本国籍も日本国パスポートもないならタダの無国籍人。
永住権も国籍も海外だと簡単に取り消しあるから気をつけろよw
勘違いしてる金しかない企業経営者の日本人へ。
591名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:57:12 ID:Lc5s/wLpP
>>584
なんでインフラ?w
会社は電気代も水道代も税金も納めずに活動してると思ってんの?w
592名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:57:31 ID:/fzjiWl00
>>566
おまえさんにもわかるように言えば
対外債権は外国に貸してる金
対外債務はその逆。

もっとわかりやすく言えば
ギリシャの場合は貧乏人がサラ金から50万円借りてる
日本の場合は裕福な家の奴が、親から100万円借りてるようなもの。


重要なのは「誰から借りてるか」ってことだよ。
593名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:57:43 ID:0A9r5Gw20
>>582
フランチャイズと同じで店舗増やせば増やすほど儲かるんだから
業績向上に英語化はあんまり貢献してないだろw
594名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:58:03 ID:lXR+hEmh0
>>585
学生ビザも。フランスは徹底してるね。
595名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:58:06 ID:zLr0RsCS0
>>587
言いたいところはそこじゃないんだが・・・
596 ◆MACAsaN.cs :2010/11/29(月) 00:58:40 ID:2QTZ7OBr0
>>591
日本の法律で特許保護してるんだから日本がどうなってもかまわないというのは問題があると思うよ
597名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:58:57 ID:c3HXAhrf0
>>585
実際仕事やってると、日本語、自国語、英語+αできるインド人とか中国人が
増えてるからな
598名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:58:59 ID:l6HU/I2d0
>>592
で、その債務がどんどん増加してるのは無視ですか?
ネットしたらもう債務超過なんだよ。BSでいったら負債が資産食っちゃってる状態。
599名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:59:00 ID:jaykVxYW0
>>583
悲しいけど、その通りだね

勤め先が北米にも支店出してるけど、
その理由が「日本のマーケットは年々縮小しており、
このままでは食えなくなる」からだもんな

お前ら、ムリしてでも物を買ってくれw
そうすれば、オレがムリして英語で四苦八苦のtel conしないで済むw
600名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:59:38 ID:DMz6zrUX0
>>586
その第一歩としてアルファベット公式表記法を作れと言ってるのに、
これは2ちゃんだとほとんど賛成されないんだよな。
漢字にこだわったって中国人に有利になるだけなんだが。
601名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:00:22 ID:am+ClHVN0
社内公用語を英語化しても英語に慣れてない日本人が話す英語じゃ聞いても勉強にならないんだよね('A`)
602名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:00:26 ID:K5jbBu6y0
>>596
日本の法には脱出の自由があるので
将来にわってまで日本とずっとやってかなきゃだめ!というのは違憲
603名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:00:36 ID:AqTiaOSo0
>>594
ほー
学生ビザもかあ
でも、まあ考えたら当たり前の話だよね。
いざって時に役所の手続きとかも現地語使うんだし
日本はおもてなしと甘やかしを混同してるよ。
日本に短期間であろうと定住し、役所の手続きなどを
必要とするなら日本語ができて当たり前で
日本側が外国語パンフとか通訳を用意する義理はない。
604名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:00:46 ID:zLr0RsCS0
>>591
極端な話しに極端な例えのレスして笑われちゃったよ
605名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:01:21 ID:+OucTyD00
>>600
iikanngaedane!
606名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:01:55 ID:l6HU/I2d0
>>599
モノを買わないんじゃない。モノを買うカネがないんだよ。
今金持ってるのは高齢層なんだからそこからむしりとるビジネスじゃないと日本では稼げないぞ
607名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:02:09 ID:DMz6zrUX0
>>605
結局現状だとそういうローマ字表記のときに、
どこで正式に区切るのかとか決まって無いんだよね。
608名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:02:53 ID:/fzjiWl00
>>577
あのな、債権を持つと『金利が貰える』の。
つまり金融機関は儲かるの。
609名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:03:03 ID:wRJo5lbL0
>>571
日銀が国債を全く買ってないならともかく、
すでに日銀は国債を買ってるんだから、全く説得力無いぞそれは。
610名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:03:32 ID:+OucTyD00
>>607
mukasi no pasokonn tuusinn mitaini nattesimatta

611名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:03:35 ID:VMGIRpgc0
>>600
それより「全部振り仮名をふる」ってのがいいと思う
漢字はいるよ
612名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:04:47 ID:DMz6zrUX0
>>611
まあそれでもいいよ。
あと、日本人は正式な文書でも結構文法がデタラメなのが気になる。
あれじゃ読めん。
613名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:05:26 ID:HzcTuO6v0
楽天は海外買収しまくって国内社員より海外社員のほうが圧倒的に多いから当然だけども
その事実をを知らずに国内社員が大半なのに追随して英語化しようとする企業はアホだわな
614名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:05:53 ID:0A9r5Gw20
優秀な人材をとかいう論理は理由になってないよな
優秀な奴なら日本の企業にくることになれば日本語勉強してくるのがビジネスの世界だろ
ちなみに昔、知り合いにカナダ人で帰国後は外交官志望だって奴が居たけど日本語・英語・フランス語・ドイツ語は日常会話OKだったぞ
日本に来るのに日本語勉強してきた今もまだ勉強中とか言いながら日本語で冗談言ってたな
615名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:06:02 ID:q5LORPa0I
俺、帰国子女。
メシ馬
616名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:06:03 ID:+OucTyD00
>>611
漢字に日本語のルビを振る機能がOSの基本機能として備えているといいな。
英語とは関係ない話になっちゃたけど
617名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:07:12 ID:77OE0K+r0
英語の社内公用語化は行きすぎだろうが、
今どき日付の表記に元号を使ってる企業はどうかと思う
618名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:07:18 ID:VMGIRpgc0
日本語ってさ外人にとって聞き取りは簡単らしいんだよ
簡単な会話はすぐ出来るようになるけど、その先の読みでいやになる
すごく勿体無いんだよね
619名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:07:55 ID:Y2aR6Nwr0
社内公用語とかアホかと思うが、
やるならば道具としてのビジネス用の簡易英語を作ればいい。

結果が問題だからね。
導入で苦労して、そのあとも大変です!ではバカだよな。

というか、外資を見習って現地は現地人を採用すればいいんじゃねーの・・・
日本人を一から勉強させてとかやってるから時間がかかるし、人材が足りない、
そしてトラブルだらけになる。進出先の言語を次々に覚えていくとかも不可能だしよ。
620名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:07:59 ID:AqTiaOSo0
>>617
キリスト歴が蔓延している現状も嘆かわしいことだ
皇紀にするべきだよなあ
621名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:08:22 ID:l6HU/I2d0
>>608
どんだけ低利だと思ってるんだよww

元本引き受ける金のほうが全然高いわw
622名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:09:00 ID:oo/WLuBY0
>>613
最初に入った会社で英語の学習を奨励してたから
「うちの事業所は海外との取引もあるんですか?」って同僚が聞いてみたら
「え?無い無い。国内だけ。」って上司が言ってた。某総合電機メーカー
623名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:09:13 ID:+OucTyD00
>>618
言葉として聞き取れる?音域(周波数帯域)が違うんだってねえ。
624名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:09:39 ID:hz6ThTh70
■英語公用化で「情報漏えい」もグローバル化
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/10/29079563.html

シャープが日本の電機メーカーで初めて「研究開発部門の社内公用語を英語にする方針を固めた」と、産経新聞が報じた。シャープ広報室に取材したところ、「そのようなことを決めた事実はない」ということだった。

とはいえ、日本の電機会社は、売り上げのほとんどを海外で上げる韓国企業に市場を席巻されているのが現状。絶好調の韓国サムスン電子では社内公用語を英語にしているといい、これを真似た取り組みが進められる可能性はある。

あいまいな社内処分が世界の笑いものに

漏れた情報は日本国内にとどまらない ネット上には、産経の報道に対して「いよいよ本格的に始まった」「うちの会社もやってほしい」という反応もあったが、この流れに懸念を示す人もいた。

「社内資料が英語化されたら機密情報ダダ漏れになるぞ」
これまで社内資料は日本語だけで作成されていたから、万一社外に出ても理解できる人は少なかった。しかし、社内コミュニケーションが英語化されると、社内の情報を社外に漏らす人が増えたり、海外の競合が悪用しやすくなったりすることはありうる。

それが技術情報であれば、会社の競争力にも関わるし、社員の不祥事に関する社内文書であれば、使う言葉が英語になっただけの「日本的なあいまいな処分」に対して、ネットを通じて批判が集まることもあるかもしれない。

英語公用化が、社内セキュリティ上の問題を拡大するとは、「風が吹けば桶屋が儲かる」ような話であるが、社員英語教育とともに重要な課題になる可能性もある。
625名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:10:10 ID:idEUEnyo0
アレだ、若い奴が金髪にしたり、青いコンタクト目に入れたり
それの企業版で国際化って言うんだろ

フランスなんか寧ろ英語禁止で堂々とやってるんだけどなぁ
所詮白人コンプレックスの産物じゃね
626名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:10:14 ID:TyFij8h90
どうせなら中国語にすればいいのに
627名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:10:45 ID:DMz6zrUX0
>>618
難しい発音法がないからな。

>>623
逆に外国人が日本語の音域をカバーするのは簡単なんだな。

>>622
「取引先に外人がいないから外国は勉強しない」とか言うのは、
普段の情報収集能力を疑うわ。ネットで日本語しか読まないのかと。
628名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:10:52 ID:K5jbBu6y0
>>626
民主化したらそれでもいい
629名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:11:58 ID:rULuULUXO
まあ15ヶ国語話す俺には関係無いな
630名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:12:02 ID:+OucTyD00
ああここはEnglish板じゃなかったのか。
631名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:12:53 ID:l6HU/I2d0
>>609
日銀の直接引き受けとそれは違うからね。
日銀法改正して直接引き受けってのがカーテンコールだな。日本の財政の。
632名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:13:10 ID:/fzjiWl00
>>598
いや、だって国の債務って増えるもんだし。
国の規模がどんどんデカくなってるんだから。

企業だってデカくなるほど銀行から借りる金は大きくなるだろ。

ついでに言えば諸外国に比べて国債発行のペースはそんなに酷くない。


>>621
んなもんシラネーヨ。世界一安全な国債を買おうとする金融機関と
投資をしようとしない企業に言ってくれ。

この国の経済の問題は投資が極端に冷え込んで金が回らんこと。
633名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:13:47 ID:KRfFzGsk0
とあるメーカーだが仕事は適当にやっててもTOEICの点数さえ高ければ出世できる感じだね。
俺もお仕事はそこそこで延々と英文サイトでリーディングの練習してる。
634名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:13:56 ID:0j2fke9A0
2ちゃんでよく「情弱」という言葉聞くが(俺はこれあんま好きじゃないんだけど)、
その割に情報を集めるツールとしての外国語教育(別に英語じゃなくてもいい)
はあんま好かれないところがあって、なんか矛盾してるようにも見える。
635名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:14:11 ID:jaykVxYW0
>>626
なんでか、中国人が英語しゃべりたがる

いや、まじで
636名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:14:19 ID:0A9r5Gw20
>>619
日本の今の大企業が最初海外に出たときにカタコト和製英語だったり移民を通訳にしたりしながら
だったがそれでも成功したからな 英語公用語にする前にローカライズや柔軟性運用などもっと先に
手をつけるべき所をしてからの方が経営的によさそうだが・・・
637名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:14:33 ID:iQP1lr9O0
昔「おさるの電車」ってヤツに乗せられたとき、
幼稚園児ながら、こっぱずかしい気持ちでいっぱいだったんだが、
その感覚を思い出した。
638名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:14:46 ID:K5jbBu6y0
>>634
言わせんなよ恥ずかしい
639名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:15:47 ID:GQxYXboo0
>>627
>普段の情報収集能力を疑うわ。ネットで日本語しか読まないのかと。

今俺が翻訳機を作ってるからしばし待て
英語ではないがな
英語版を造ってる奴も当然いるだろうよ


640名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:16:09 ID:0j2fke9A0
>>633
TOEICとかが幅を利かせるのも、一般人があまりにも英語できなさすぎだからなんだよなあ。
641名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:17:18 ID:0A9r5Gw20
東南アジアのなどの取引先が日本語勉強してくれるのにわざわざ英語で話しかける日本人
642名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:17:55 ID:l6HU/I2d0
>>632
国のgdpが過去20年停滞してるのに対し、債務は膨れ上がってるんですが。
定量的な見方をするならば、国の規模は対してデカくなっていない。
643名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:17:56 ID:hz6ThTh70
■ゆえに日本人には「英語はいらない」

●日本は輸出依存国でも輸入依存国でもない 【日本=内需大国】
【2009年 主要国の輸出依存度・輸入依存度】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Izondo100913.JPG

●日本は世界最大のお金持ち 【英語力≠国際競争力】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100816/215789/
経常収支黒字国である日本は、巨額な「対外資産」も保有している。
6月末速報値で、日本の対外資産は564.7兆円に達しており、
対外資産から対外負債を差し引いた「対外純資産」は、263兆円を上回っている。
この対外純資産の総額は、文句なしで世界最大である。
普通に考えて、純資産が多いとは「お金持ち」ということだろう。
日本は「国」としてみた場合、間違いなく世界最大のお金持ちなのである。

●大国ほど国民が外国語に弱い 【英語必須=英米の奴隷】
母語しか話せない:英国70%、伊、スペイン各64%、仏55%
一方、外国語が堪能な人は小国に多い
外国語を話す:ルクセンブルク99%、オランダ、マルタ、リトアニア、デンマーク、スウェーデン各90%

●奴隷鮮人とは訳が違うのだよ(嘲笑)
日本人の英語力がアジアで最下位!
だからどうした?w
奴隷の鮮人が、主人である英米人の言葉が出来るのは当たり前
自慢することではない
644名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:18:05 ID:fW8Dp4S40
>>627
理系の大学出てたら学部卒でも英語を読む程度は出来ると思うが
話せるかどうかは別として
卒研とかで海外の文献ぐらい調査するだろ
645名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:18:28 ID:KRfFzGsk0
>>640
そりゃだって使う機会ないんだもの。
「英語はツール」とよく言われるがそもそも現状はツールでさえない。
単なる自己満足。

そんなものをマスターしようと思ったら試験なりで強制するしか無い。
646名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:18:52 ID:jY6iLICw0
>>633
言われてるよな、語学が出来るだけで頭空っぽの奴(例えばボンボンの帰国子女みたいなスタート地点で大幅なズルした奴)ばっかになって、余計に日本のカイシャはダメになるって。
647名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:19:00 ID:0j2fke9A0
>>639
翻訳じゃ解決しない気がする。これは翻訳の経験からだけど。
最終的に文章を正確に理解できるのは原語が分かってる奴だけだな。
だって言語って文化なんだもん。

ビジネス文書は知らんが。
648名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:19:14 ID:+OucTyD00
>>640
本屋に行くと本当にTOEICの本が幅をきかせているね。
英語関係全体の1/3〜1/2くらい。(辞書・学参を除く)
649名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:21:15 ID:KRfFzGsk0
>>646
帰国子女が評価されるのはまだいいとして、中国人も評価されるからね。
日本人並みの勤勉性もなく、日本語もできない。だけどTOEICの点数はいいから評価される。
650名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:22:00 ID:Vs6RWKJE0
極論言って
日本企業だけど
日本人を相手にせず
売るのも外国
作る現場も外国
日本の本社で働く人も外国人
これは、あり?なし?
651名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:22:44 ID:0j2fke9A0
>>650
それって外資なんじゃないの?
その場合の日本企業の定義って何よ?
652名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:23:18 ID:jaykVxYW0
>>640
だって、うちのままんとかに英語必要ないんだからしかたないやん

英語が必要になったら、ブロークンでも話せるようになるよ
653名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:23:25 ID:GQxYXboo0
>>647
それは海外で長く暮らすか専門家になるしかないぞ
道具に人生の大半を捧げてどうする
654名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:24:00 ID:KRfFzGsk0
まぁ大企業にいる人は本業なんてほどほどで英語の勉強しておくのが一番だよ。
仕事で調べてるふりして英語の文献を読んで語彙力リーディング力増強。

もちろんそれは会社のためには全くならないが、自分が会社のために尽くす
義理もないわけだし、自分だけは評価されてボーナスも増えるしで悪くないよ。
ここで会社に文句言ってる人はなんて会社思いなんだろうとさえ思う。
655名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:24:29 ID:Wk+Tw/dL0
インディアン大量の連れてきて印度訛が蔓延したらいやだなぁ・・・
656名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:25:20 ID:Y2aR6Nwr0
>>636
ぶっちゃけ外資が採用するときに第二言語がどうかの重要度は低い。
意外なことだが体育会系かどうかを見てることも多い。

理由はゼロからのスタートでも現地にぶち込めば3ヶ月から半年で覚える。
実力主義なんだし覚えるしかない、甘えも許さないから超スパルタ。
どんな人間でも1年もあればなんとかなる。

ただし根性がなかったり下手に賢いと理屈を言って逃げるので、そこを見る。
最終的には生き残ったのを雇用し続ければいいだけさ。
一方で必要がない人は覚えなくて構わない。覚えても無駄でしょ。
657名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:26:31 ID:+OucTyD00
>>652
昔、英会話勧誘の女の子に喫茶店で
同じようなことを言った自分がいる・・・だが今だに話せない
658名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:27:00 ID:XF/9ZZEC0
さんざん、日本にお世話になって、球団まで持って
それで日本語否定かよ。とんでもないチンピラ企業だな。

こういう会社には日本人は投資するべきではない。
659名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:27:54 ID:DjJ6f3Ta0
まあ使わなかったら忘れるからしょうがない。
それは正しいと思う。

だけど数学とか物理の公式はなぜか覚えてる方がえらいみたいな
風潮があるから嫌なんだよな。
あれだって使わなきゃ忘れるよ。
660名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:28:15 ID:Wk+Tw/dL0
>>650
そのうちシンガポールにでも出て行くだろ
661名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:29:21 ID:0rcH9bEQ0
グローバル化といって横並びに英語マンセーになる日本はやっぱり日本だな
662名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:29:56 ID:Vs6RWKJE0
>>651
本社が日本にあるとか
もっと言えば、日本発祥の企業?
ま、極論と言ったわけで
有力な日本企業が外国企業と変わり無くなる方向に動いているのでは?
と思ってしまう。
そしてその状態が、大多数の日本人にとって、いいのか、悪いのか?
そこを知りたい。
663名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:30:18 ID:VMGIRpgc0
今の中年に比べれば、これからの子は英語もそこそこ出来るようになるんじゃないの?
英語環境が格段に違うと思う
664名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:30:34 ID:g/w6iH0o0
TOEICっててっきりアメリカ発かと思ってたら日本発祥なのな。
665名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:30:35 ID:+OucTyD00
エブリデーイングリッシュやっても
しゃべれないじぶん
666名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:31:37 ID:DjJ6f3Ta0
>>663
それは昭和くらいからずっと言われてて事実だと思う。
要するに時代が下るごとに一応普及率は上がってるっぽい。
667名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:32:01 ID:niOdiKVXP
つーかこの英語が出来て当たり前の流れが加速すると
確実に海外資本の参入を許して大打撃を受ける産業がいくつかあるよね
本当は人口が無駄に多いのだから。雇用を生み出す為にも個々に欠点があったほうがいいんじゃないの?
日本の英語教育の手抜きっぷりにはそういうものを感じる
668名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:32:14 ID:GQxYXboo0
ちょっと話が逸れるがネットは言語戦争そのもの
現在は戦争中なんだ
この戦争に負ければ冗談抜きで日本は滅ぶ
勝てないまでも負けない戦をしないとな
669名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:32:22 ID:Y2aR6Nwr0
日本の英語教育の問題はダラダラ時間をかけることかな。
中高大の10年+社会人になってからも学習?
さらに加えて小学校からやるって20年もかけるの?

語学習得は短期間で集中的にやるのがコツ。
半年もやって目処が立たないやり方は根本的に間違っている可能性が高い。
670名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:33:33 ID:XF/9ZZEC0
>>662
そんな風に一般化するまでも無く
仮にも日本の大手IT企業なら
英語ではなく、日本語をIT社会に広めていく、そういう努力をするべき。
それが公共を考える企業と言うものだ。
671toeic 835点でもこの程度(笑 間違ってますか?:2010/11/29(月) 01:33:37 ID:E+4dUJ050
English is becoming more important.
Japanese young people should learn English and go abroad.
Take a look outside of Japan.
Don't fall behind the Korean and the Chinese .
672名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:33:44 ID:OaP5Qchm0
日本は人口1億2000万だけど
世界は40億だもん
一人一つしか持てないものでも1円でも40億だよ
英語が通じる所アメリカで14億人だろ
日本国内のみを相手にするよか儲かるだろ
673名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:33:56 ID:KRfFzGsk0
多分英語の圧力になんでこんなに社員が反発するかっていうと
大多数の会社ではトップが海外進出を本気で考えてるわけもないのに
とりあえず社員の英語力だけ強化させようとしてるからじゃないのかな。

だから英語を勉強したところでその活用先が見いだせないし単にプライベートな
時間の圧迫をむしり取ってるだけの無意味な作業に見えるんだよね。
674名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:34:34 ID:DjJ6f3Ta0
>>669
俺は中高の英語教育は語学習得じゃなくて文法の基礎知識とかを
覚えて、将来的な基礎にすることがメインだからそれでいいんじゃないかな。

他の授業に支障きたすから、中高で語学習得を徹底するのは無理だと思うし、
ネイティブ呼ぶのに税金じゃぶじゃぶ使うのもどうかと。
675名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:35:12 ID:+OucTyD00
こんなに英語がしゃべれないのに
テレビで芸能人が「まぢで〜〜〜〜」としか
言えないのを見て愕然とするんだ。
そんなテレビを見るなと言われればどれまでだが。
676名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:36:11 ID:fpOwVL7H0
>>627
別に日本語だけでOKなとこなら英語に注力しなくていいんじゃね?
677名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:36:42 ID:KRfFzGsk0
>>671
とりあえずbecomeはよっぽどのことがなければbecomingにはしないと思う。
俺もTOEIC900あるけどそのぐらいしかわかんねえ。
てかTOEIC高い人は速読&リスニングができるだけで精密さと英訳はさっぱりだよな
678名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:36:55 ID:VMGIRpgc0
>>675
仲居くんですね?
679名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:37:21 ID:+OucTyD00
>>671
Kimoti ha onaji des!
680名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:38:00 ID:g/w6iH0o0
TOEICはTOEFLと違って、日常生活とかビジネスで使えるかどうかが指標になっているから、
文法の精密さはそれほど煩くない(といっても現実の英語社会に比べれば厳密だとは思う)。
681名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:38:34 ID:0rcH9bEQ0
つーか英語に限らず学校の勉強なんて使わなければ忘れるんじゃね
漢文も微分積分も元素記号もすっかり忘れちまったわ
682名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:39:22 ID:DjJ6f3Ta0
>>670
IT業界じゃ無理だな。
プログラミング言語が英語ベースだし、規格も全部英語で発表される。
今更日本語にするメリットが何にもない。
683名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:39:49 ID:Y2aR6Nwr0
>>665
英語は腹式呼吸が必要。あと口と舌を動かす技術がいる。
日本語と同じ感覚でやっていたら近づかない。

これとは別に周波数が違うから聞き取れていない音もあると思う。
よって聞き取る練習も必要。

差異を埋める練習をしなければ「出来ない」ことは「出来ない」というままだ。

だから論理がしっかりしてない人は大量にやれと言い出し
学習者は迷子になったり挫折することになる。
684名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:40:09 ID:g/w6iH0o0
昔日本語のプログラミング言語があったな。
普及しなかったけどw
685名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:40:27 ID:XF/9ZZEC0
>>682
業界、なんて言ってない。 IT社会だよ。
686名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:41:16 ID:am+ClHVN0
>>673
業務成績以外で定量的に能力を測りやすいのは資格とかだしね
で、TOEICの点数が昇進条件に入ってたりするんだが、
現状の管理職の大半がその条件満たしてなかったり
687名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:41:40 ID:tNKMAn560
日常会話程度の英語なんか普通に大学出てれば皆使えるだろうに
なぜ賛否になるのかわからん
688名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:42:58 ID:Y2aR6Nwr0
>>674
それなら大学からやればいいだけだ。
中高の英語教育は無駄という主張になるわけで貴重な時間がもったいない。
あとネイティブを呼ぶ必要なんてないよ。
689名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:43:01 ID:pd6FBfgo0
>>670
> 英語ではなく、日本語をIT社会に広めていく、そういう努力をするべき。

そっちを突き詰めていくと、魅力あるコンテンツをもった個人が大量発生するとか
遺跡・古書・彫刻・芸術・....をもっと掘り起こすとかそっちに行くしかなさそうよ
690名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:43:10 ID:r+8VHfmA0
プログラミング言語は英語とは言えんよw
C言語ならC言語であって英語とは違う。
691名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:43:22 ID:+OucTyD00
>>678
今、フジテレビに出てるねw
>>683
そうだね。適当にやっていたら上達しなかった。
これからは、一応、國弘氏の意見も参考にしつつ、基礎からやり直して、
口に出すことをやってみようと思ってる。
692名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:43:22 ID:vbA0ED4v0
楽天は日本のクソサイトをもっと改善しろよ
どこがクソかも判らないんだろw
だから負けるんだよ 日本語も出来ないんだろw
693名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:44:00 ID:DjJ6f3Ta0
>>685
いや、大手IT業界自体がそこでま日本語の必要性を感じないんだから、
そりゃ無理な相談ってもんだよ。
極端な話、英会話教室に日本語普及の義務も必要性もないのと一緒だ。

そもそもIT業界は結構外人多いからね。

>>688
大学は英語を勉強するところではないんだが。
694名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:44:02 ID:g/w6iH0o0
>>686
結局その能力指標が直接会社の売り上げに反映されるかどうかなんだと思う。
ただの出世レースのための点数取りだったらオナニーと同じ。
使ってナンボだよ。仕事で使えば自然に覚える。
アメリカじゃ3歳児だって英語話すんだ。
695名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:44:28 ID:6itHYIW40
英語が苦手なら、それぞれ通訳を雇えば良いのでは?
696名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:46:07 ID:+OucTyD00
>>695
その通りです。
697名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:47:43 ID:ABOGfjR00
しかし2ちゃんのこの英語コンプレックスはなんなんだろうね。
一方ではやたらと英語自慢する奴もいるし。
698名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:48:19 ID:Gq4TK7YhO
豆知識な
『日本語を公用語に定める法律が存在する国は、世界中にたった1国だけ。それはパラオ共和国である』

ちなみに日本国には、公用語を定めた法律自体が存在してないw
699名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:50:34 ID:XF/9ZZEC0
>>689
そうか? すでにアニメ漫画ボカロって来てるじゃん。
単純に日本語教育サイトを楽天が自腹でやればいいだけだろ。
そういうNPO創ってもいいじゃん。
そういう方向がまったくなくて日本語否定して球団買収とか何?搾取なのって感じなんだが。

>>693
だから業界じゃなくて社会、って書いてるだろ。意味わからないならレスつけなくていいから。
700名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:50:59 ID:KRfFzGsk0
うーんうち一応ITの中では最大手と言われるところだが英語なんてあんま使わないがなぁ。
そもそもIT業界は大手ほど求められるITスキルレベルは低くなるので最新規格を原文で
読んだりする必要とかあんまりない。どちらかというと日本語でドキュメント書く能力が一番大事。
最新技術に常にキャッチアップしていく必要があるのは大手の孫請けとかベンチャーだな。
通称ITゼネコンと言われるだけのことはある。
701名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:51:13 ID:bAdiBPOW0
全社で英語公用化はバカ。
社員のコストがそれだけ高くなる。
必要なところに英語が出来る奴を配置すればいいだけ。

今後英語ができる奴を採用するとなると
今までと同じ報酬なら、トータルで考えれば
英語ができるけど他は今までより能力が劣る奴が集まることになる。
702名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:51:47 ID:Vs6RWKJE0
>>670
その意見には
だよね って言ってしまう。

別スレにあったレスだが
>>日本人を食わせるための日本企業だろ
これが、本音だ。

こうで無くなったら、日本企業の意味が無いと。
703名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:52:53 ID:K5jbBu6y0
>>699
自腹w
自分でやれと言わざるをえない
704名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:53:39 ID:Y2aR6Nwr0
>>695
そのためには母語がしっかりしてないと訳しにくい。
翻訳や通訳を使いこなすには、日本人ならば日本語のレベルが高い方がいい。

日本語も英語も、ようは国語だから、かなり重要なことだが見落とされやすい。
英語教育が絡むと軽視される傾向もある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:54:01 ID:GY7qFh/R0
年間に同じ600万円を出すのなら、日本人より外人のほうが優秀

これは変わらないからなぁ。
706名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:55:04 ID:LhIzBwEA0
日清戦争で清がまけた要因の一つは、部隊の命令を英語行っていたから、十分な意思疎通ができなかったため。
しょせんネイティブ同士じゃなきゃ、瞬時に十分な意思疎通はできないってこった。
ばかばかしいにもほどがある。
707名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:55:12 ID:KHw4tRWcO
楽天(笑)なんぞ
早々になくなる企業やん
708名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:55:44 ID:UEYEHK9X0
>>682
英語が出来ないで外資系に勤めていた時期があったけど
Excite翻訳やらで大体の意味は理解できる

日本人って聞き取りと喋るのは苦手だけど
文章は理解できるんだな〜っと思った
書きもそこそこ。ただ発言だけは絶対無理。こればかりは練習しないと無理だなw

調べ物はイケるよ
709名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:56:42 ID:+vJ7SnRe0
報道と同じで初めから情報スピンされてるよね
710名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:58:50 ID:ZX5/dd5+0
楽天ってネットショップでしょ
日本のリアル店舗で店員が英語しか話さないようにして売上が上がるのか
ネットはそこまで別世界なのか?
711名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:58:52 ID:am+ClHVN0
>>708
開発にインド人が多かったりすると全然聞き取れなかったり
そういう場合は、チャットでお願いしたりしてる
712名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:59:19 ID:sIREIjOs0
>>690 それは、全然ピントがずれている。あれこそ英文なんだよ。

日本人が書いたソースは、関数が暗号みたいに命名されていて、ものすごく見にくいが、
英語ができる人のソースは、変数・関数をうまく命名して文章を作るから、ドキュメントがいらないくらい。

昔英語ができなかった俺自身が、管理がしにくいからと、昔の自分のソースの関数・変数名を
を全部付け直して、制御文も直して再利用しているくらいなんだから、間違いない。
713名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:59:26 ID:S1+QT11l0
まずは標準語で統一してからだろw
714名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:59:54 ID:PJiVgQpx0
>>697
みんな英語うまくなったら、その自慢している人たちが自慢できなくなるからなw

715名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:00:25 ID:hz6ThTh70

■薬師院仁志 『英語を学べばバカになる―グローバル思考という妄想』 2005年、光文社
http://www.amazon.co.jp/dp/4334033083/

「アメリカ型のグローバル・スタンダード」だとか「グローバリゼーションの世界的標準化に対する備え」だとか「英語公用語論」だなどと言われれば、とにもかくにも英語を学ばなければ、この先の世の中で生きてゆくことはできないと感じてしまうかもしれない。
今からでも英会話を始めなければ負け組になってしまうと心配になるかもしれない。あるいは、自分はもう無理でも、せめてわが子にだけは是が非でも英語を身につけさせてやりたいと願うかもしれない。
しかし、あえて断定的に言おう。これらの主張や懸念は、どれも幻想である。妄想だとさえ言える。
膨大な時間と大金をつぎ込んで英語を学ぶことにどれだけの意味があるのか、今一度、一人一人が冷静に考え直してみて欲しいと思うのである。

なぜ日本人は英語ベタか?
――それはそもそも英語が必要ないからである
716名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:01:17 ID:2AoeQiiI0
目的は外人を沢山雇うためじゃないの?
今現在英語を使ってるかどうかなんて関係ないと思うけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:01:26 ID:GY7qFh/R0
英語を話す道が説明できないのがねぇ。
現地へ留学しろ、とか、しか言えないんじゃね?
NOVAに一生懸命通っても英語がうまくなるとは思えない。
718名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:02:47 ID:r+8VHfmA0
>>712
英語ってGETとPUTくらいだろw
あとはローマ字でもなんでもいい。
英語で書かれた関数も問題ない。
おれのIDEには翻訳機能あるし。
719名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:03:10 ID:pkXLsOtb0
>>706
社内の公用語を英語化ってのは、単に頭の悪い奴は
常に英語を使ってないと忘れるからってだけでしょ
あと、あの時代に比べてコンピュータの発達で語学の
勉強が以前より容易になってるし
720名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:03:26 ID:ZBCrQmlE0
数学なんかは日本語で教育したほうが、成果が上がるってんで
その海外は、ネイティブスピーカーの日本人をほしがっているのにw。

いまどき中国進出しちゃう出遅れ企業みたいなこと大手がやるなよw
721名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:03:50 ID:UEYEHK9X0
>>716
だろうね。
特にシナチョンの安い人材じゃない?
優秀なのかもしれないけど、国民性やら思想を考えるとどうしても抵抗があるな

特に国内向けの商売はやらせたくは無い。
722名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:03:51 ID:/fzjiWl00
日本人は猿に支配されたら
一生懸命、木登りの練習をしそうだな。

いつもいつも強者に媚びる。
723名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:04:05 ID:NQYtG1wt0
単なる道具である英語ごとき、お前らのようにそこまでムキになる
必要性を感じないんだがw
偏差値60以上の大学でてりゃある程度話せて当然だろw
724名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:04:24 ID:+OucTyD00
必要時には、まともな通訳がいればいいだけの話。
的確な通訳を雇うだけで充分だろ
725名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:05:37 ID:pkXLsOtb0
>>720
物理学や数学は日本語の方が断然わかり易い
あれは英語にする利点が無い
単に学会が英語だから仕方なく使ってるだけ
コンピュータの仕様書とか、説明書みたいなのは
英語のほうが楽だね
日本語の方が疲れる
726名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:05:57 ID:2AoeQiiI0
>>720
まじで?
数学だけ態々日本語で教えるの?
727名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:06:02 ID:KRfFzGsk0
>>712
>英語ができる人のソースは、変数・関数をうまく命名して文章を作るから、ドキュメントがいらないくらい。
えっ。ソースが綺麗かどうかとドキュメントが必要かどうかは全く別次元のおはなしだと思うんだが…
728名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:06:08 ID:Y2aR6Nwr0
>>717
日本語には英語にない発想がある。
英語には日本語にない発想がある。

ようは日本語にない英語独特の発想、つまり差異の部分を覚えればいいだけだったりする。
実は文法的には覚えることは少ない(懇切丁寧に全てを教えようとしているから膨大になっている)

英語で大変なのは語彙の習得。
英語は語彙が豊富なのに多義語という特殊な言語。
729名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:06:10 ID:MK/c2/650
>>723
レスもらえるといいねw
730名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:06:20 ID:sIREIjOs0
>>718 はあ?

While not notified, calls the given user callback and waits.



while( ! bNotified ) {
(*fpGivenCallback)();
Sleep();
}

みたいに書くということを言っているんだが。おまえ何言ってるんだ?
731名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:06:38 ID:AJLkt92E0
中国語を学んだ方がいいと言うのが最近の流れのようだが、
中国なんてあと10年後には魅力0になってるだろうから、ここはあえてロシア語を学ぶべき。
これから成長する気はあんまりしないがそれでもそれなりに大きな隣国だし、国内でもそれなりに需要がある。
732名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:06:41 ID:r+8VHfmA0
スクエニとか大変だぞ。
中国に開発頼んで途中で逃げられたらしく、
その尻拭いを中国語が分かる日本人募集で相当苦労している。
本来なら年棒400万程度が700万くらいださないと、そんな人材こない。
733名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:07:10 ID:OusUu7oy0
日本人に当たり前のように英語を話せってのは無理だ
そりゃ、日本人が英語を日本語と同じくらい操ることができれば
ビジネスの分野でどんなにいいだろう・・・って思うし
日本に就職がなくても、英語圏で就職することだって容易になるだろうしさ

完璧な自動翻訳システムを開発してくれ
734名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:09:03 ID:sIREIjOs0
>>727 だ・か・ら、おまえの変数の命名の仕方が変なんだよ。記号として書くから。

おまえのソースはさ、全部覚えておかないといけないんだよ。文章になっていないから。
それが数行ならいいけど、分量が多くなるとめんどくさくて仕方がない。

つーか、外人と仕事したことないでしょ。
735名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:09:07 ID:K5jbBu6y0
>>733
スクエア信者としては娯楽分野は単純な資本・人材の量の力で質が決まるという実感
グローバル化して対象が世界市場になれば
監督が逃げないガンダムW
脚本が送れないガンダムSEED
作りこまれたサガ、などが楽しめる
736名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:10:45 ID:PJiVgQpx0
日本語オンリーの人は命名法nomenclatureという概念も知らずに仕事や勉強してるんだろな

教科書や専門書の類は、英語以外がクソ過ぎて使えないから
これはもうどうしようもない
737名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:12:07 ID:KRfFzGsk0
>>734
何をむきになってるのかしらないけど、ドキュメントが不要な開発って…
それこそオープンソースとか一部の研究的プロジェクトとかだよなぁ…
外人といってもGoogleとかは書いてるのかどうか怪しいが、Sunとかは真面目に書いてるし…
738名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:12:37 ID:K5jbBu6y0
>>730
>>734
参考になります
739名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:13:06 ID:r+8VHfmA0
>>734
外人なんてしらねーw

C言語→コンパイライメージだな。俺は。
すぐにブール代数的に考えてしまって、英語的な思想はまったく使ってない。
740名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:13:21 ID:fW8Dp4S40
>>718
変数名がローマ字とかa,b,c...とかだとソース読みにくくないか?
というかCの文法自体が英語に近いだろ
741名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:13:29 ID:v48ZQ43N0
いやさあ、
ウチの会社も実験報告書は英語なんだけどさあ、
多分、外国人わかんねーと思うよ。
英語は下手糞だし、
実験の背景とかを英語で説明するのがいやで全部省略してるし、
そもそも読まないだろうしさあ。
書くのに無茶苦茶時間がかかるしなあ。
意味ないよなあ。

これで公用語とか言い出したら.....ガクガクブルブル
742名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:17:12 ID:F+68gUEwO
>>734
お前727の意味わかってないだろ?
ちゃんと日本語を読め。
ソースとドキュメントはまた別物だよ。
もしかして、ちゃんとした企業で働いた事がないのかな?

ドキュメントはドキュメントで、ちゃんとしたものがいる。
743名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:17:46 ID:r+8VHfmA0
>>740
外人と仕事しすぎなんだよお前は。

英語表記だろうがローマ字だろうがa,b,cだろうが、
そういうソースを山ほど見なきゃならん。
日本にいる限りな。そういうソースがもう30年に渡って作られている。

「英語じゃない関数は見られん;;」なんて言ってられん。
744名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:17:53 ID:aGcH9fUE0
会議で困るなら分かるけど、
社食レベルで躓いてるのかよ。
こりゃ、導入しても無駄。前準備がなさ過ぎる。
745名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:18:02 ID:Y2aR6Nwr0
>>725
数学の習得や計算と発音が関係しているのも分かってきている。

日本語は数字を覚えやすいし発音も短い。
英語の数字は不規則変化するし発音が長い。
だから学習初期(特に子供)で大きな差がつくんだそうだ。

帰国子女が計算に弱いのと、日本の学校に編入されると脱落しやすいのは
このためなのかと思うときがある。
746名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:21:03 ID:r+8VHfmA0
確かに英語の数字はなげーな・・・
747名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:22:31 ID:UDReKz2y0
最近このスレ定期的に立つネ!
748名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:23:03 ID:+OucTyD00
182便と18便を間違えた航空管制官、パイロットを責められないな。
日本語じゃ間違えなかったはずだ。
749名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:23:18 ID:KRfFzGsk0
まぁ例えばソースが読みやすければ詳細設計レベルのものはいらないよね、
って話ならわかる。それぐらいはまぁ言ってる人もよくいるし。

だけど開発にあたってドキュメントがいらないなんて意見は初めて聞いた。
ちなみに開発にドキュメントが必要な理由はまぁ色々あるんだけど、
例えばテストが出来ないからってのがある。

ソースがいくら読みやすくても、読んだ結果そのソースが間違ってるかどうか
なんて簡単には判別できない。その基準となるのがドキュメントなんだよね。

そもそも職業プログラマになると汚いコードを読む作業に慣れるもんだ。
750名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:23:23 ID:17nrvOrz0
帰国子女が有利だな
日本にいたら時間かかるし特にスピーキングは国内じゃ限界がある
結局は育った環境の良い奴がうまいメシを食うのか
751名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:23:30 ID:r+8VHfmA0
日本でプログラムの仕事をする限り
日本語+英語+ローマ字+カナは必須。

これがあるからインド人が日本の開発で苦労している。つかできん。
752名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:23:49 ID:sIREIjOs0
>>742 もういいよ、そういうの。

おまえってドキュメントに書きさえすれば、へんちくりんな名前の付け方でもいいって発想なんだろ?

俺がコードを書くときは、ドキュメントも英語なんだけど、それ以前にソースレビューで変な名前を使っていると、
もうそれだけで注意されるんだよ。読みやすさに気を使えと。

クラス名、メソッドをつなげると、きれいに機能を代表するような名前でないといけないし、
処理の流れも一見してわからないといけない。

外人と言っても、インド人だけじゃなくて、中国人・韓国人も混ざっている中、みんな等しくやってるから。
753名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:24:06 ID:9Zc9zMVw0
役員になるのに TOEIC 650とか、うちの会社なら20代半ばの中途採用でも書類で落とすレベルだなw
754名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:24:24 ID:K5jbBu6y0
>>746
1-10は全部一音節じゃん
four は微妙だが
755名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:25:27 ID:btXSNuCf0
バカな話もあったもんだ。
あのな、楽天のアホ社長、一言言っておくぞ?

日本語を母語とする人たちが、英語を母語とする人に、英語でディベートしても勝てるわけがないの。
わかる?
そんなこともわからんのなら即刻社長やめた方が楽天のためになるよ
756名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:26:08 ID:XF/9ZZEC0
>>702
まったくだね。しかも時代に逆行してるし。なんか騙されてるんじゃないかね。

むしろ、国籍問わず日本語ができなきゃ社員にしない、くらいを社則にしたほうが
外国から人が来るよ。 IT関連ならそのほうがいろんな意味で利益になる。

球団買収して日本語否定なんてしてたら、まず日本のネット社会で悪影響が出るのは必然だろ。
757名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:26:28 ID:F+68gUEwO
>>752
いや、そんなこと言ってないけど…
まぁ落ち着きなよ
758名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:26:49 ID:tOUEuVxd0
どうせやるなら、本社を海外に移すべき。
英語社内公用語化だけやっても自慰行為だな。
759名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:28:16 ID:82cgGnPr0
最近日本語でも意思疎通ができないコミュ障多いだろ
そんなんで英語使っても意味ないと思うんだが
760名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:29:33 ID:btXSNuCf0
EUはどうなってるか知ってる?
国際会議では、絶対自分たちの母語で話すんだよ。
なぜかって?簡単だ。
英語にしたら、イギリスが一方的に有利だからさ。
だから、フランスの代表者はフランス語を、スペインはスペイン語を、ドイツはドイツ語を話すの。
で、その上で堪能な人に通訳をしてもらうの。
この場合、英語からドイツ語に翻訳するのも、またその逆もあるから、フェアなわけ。
国際化を気取るくせに、こんな常識も知らないんでしょ?アホ社長は。
即刻やめたらいいんじゃないのかな。
761名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:29:39 ID:KfdsGMV50
英語公用化が間違ってるとは断言できないが、

>パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した。
これは本末転倒だろ馬鹿じゃねぇの
762名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:31:01 ID:brFh4PyJ0
アメリカが強かったから英語が主流なだけで、アメリカが弱ってしまった今じゃ、この先分からんからな
英語よりもスペイン語や中国語会話が出来た方が生き残れるのかも知れん
763名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:31:19 ID:I6O9qNh10
これまで、何度か人生の岐路を経てきたが、
自分の能力を超えた仕事・選択肢と思えるものを示された時
なんだかんだと理屈を捏ねて回避するのと
思い切ってやってみるのとでは後者の方があきらかに良かったと思う。

お前ら、英語しか使っちゃ駄目と言われたぐらいでグダグダ言い過ぎなんだよ。
764名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:31:47 ID:+OucTyD00
要するにそー言うことだ。アホかどうかは別にして。バカだ。
765名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:31:57 ID:22IoLMLtO
>>756
日本のITなんかに来るわけねえだろアホ
766名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:32:57 ID:btXSNuCf0
>>763
釣りか?
現実問題、英語を話せるようになったとしても
密な議論、ディベートで主導権を握るのは絶対に英語を母語とするキャリアだ。
767名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:33:13 ID:sIREIjOs0
しかしおまえら、ホント英語コンプ強いな…

必死にドキュメントがどうとか、まったくもう。

勉強したら?しょうがないじゃないかよ。たとえインド人だって、英語は決してネィティブじゃないぞ。
家族とは妙な言葉で饒舌に話している人が、仕事で俺と話すときは、妙に型にはまった話し方をするし。

ローマ帝国の頃だって、日常会話はラテン語でも、共通語はギリシャ語だったらしいじゃないか。
上の仕事をしたかったら、国際的な共通語を学ばないといけないのは、仕方がないんだよ。
768名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:33:37 ID:lQBU6WMR0
ID:sIREIjOs0

なるほどこれがIT系企業における英語ができる社員の見本かw
769名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:33:38 ID:32sg8bho0

「医学的にバイリンガルはボケ防止になる」という俺のレスには誰も反応しなかったなあ

みんな 長生きしようぜ
770名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:34:23 ID:GlUntE9v0
>>763
自分は英語のみでもOK、そこそこ面白そう
だけど、翻訳サイトで(日→英)されたようなイミフな文章送ってこられたら困る
771名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:34:30 ID:Y2aR6Nwr0
>>754
指の数だけとかバカにしてるだろw
772名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:35:11 ID:82cgGnPr0
ボケ防止なら麻雀でもやっときゃいいのよ
773名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:35:40 ID:K5jbBu6y0
エスペラントシンパの俺は
万が一本当に世界の覇権言語が英語から変わったらテラワロスだな
努力しておけば簡単で平等な国際コミュニケーションができたのに、という事になる
774名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:36:44 ID:brFh4PyJ0
日本人同士で英語をしゃべっても何も上達しないよ、マジで
普段の会話を直訳するだけだから頭は使わないし、日本でしか通用しない変な英語表現が身につくだけ
そういった類の本がたくさん出てるから、一度眺めてみたら分かる
本当にあるあるだから
775名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:36:52 ID:+OucTyD00
>>769
すまん、見てなかった。ボケたかも
776名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:37:32 ID:KRfFzGsk0
>>773
エスペランティストなの?すごいなぁ
777名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:38:10 ID:K5jbBu6y0
>>776
数時間で勉強放棄しましたのでシンパに過ぎない
778名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:38:12 ID:DElCilD00
>>122
そのベルギー人の分析凄く面白いね。あと、日本が発展したのは
報酬に関係なく労働の質そのものに価値を置く点と、宗教的に慣用(適当)な点。
「職人は金のことを言っちゃいけねぇ」って言葉が分かりやすい。
報酬が安くても××さんの仕事は流石だねと言われることに価値を置く。
工芸品のようなワンオフ、少ロット以外の大量生産品でもこの美徳を
引き継ぐことで、日本そのものの価値を上げた。製品は物言わぬ外交官だからね。
ちなみに、フランスのある田舎地方都市のバス停にサムスンの看板広告があった。
ってかある。だが、サムスンの文字の上から赤いスプレーで×がしてある。
フランス国内でも色々な絶えない同社だが、そのことと無関係とは言えないw

>>560
フランスでも憲兵隊が(一部の)殺人事件の捜査もやる。あとラテン語圏では
軍が英語圏で言う所の警察業務の一部を担うのは珍しくないね。軍と警察を
分離するのが普通と感じるのは確かに英語圏的行政発想かもしれない。

外国語やる前に母語を鍛えないと駄目だよ。思考力の起訴は母語だから。
でないと日本語を外国語に置換してるだけで、「結局お前は何が言いたいの?」
って言われる。専門職以外なら英語なんて意味が通じて、意思疎通できればOK。
日本人なのに「お前はドイツ系か?」って言われるぐらい酷い発音の俺でも
どうにか業務を回してる。

それと日本は中高6年間と英語学習してるのに、なぜ駅前留学するの?^^
と日本語で言いやがった同僚のオランダ人は確信を突いている。
779名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:38:30 ID:rmPDUi5U0
三木谷は手前が英語を話せるからいいけど、
ユニクロの柳井は話せないし、商社みたいに高給優遇でもないのに、
社員に高いハードルを設けるのって何なの?

ブラック臭がするな。
780名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:38:36 ID:I6O9qNh10
>>766
分野によるが、技術の世界ではかなり違う。
言うべき内容を持ってる人間が主導することになる。
空疎な言葉を上手にしゃべれても
議論に値するアイデアや知見をもってなければ
耳を貸さんよ。
逆になまりの酷いへったくそな英語の台湾人でも
その世界のオーソリティであれば誰もが熱心に
議論したりする。
781名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:38:50 ID:GlUntE9v0
>>759
リアルで居る
人の意見に突っ込みいれて理路整然とした返答で返り討ちにあって、
逆に追い込まれた挙句人格攻撃し出す人とかw
782名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:39:24 ID:KfdsGMV50
>>767
そういう海外と関わるポジションなら英語は必須だろうさ

ただ同じ日本人同士で話すのに英語を使うとか馬鹿じゃね
絶対に日本語のように意思疎通できないし、そもそもそのために英語を勉強する時間が無駄
783名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:39:49 ID:UDReKz2y0
>>778
>>112は有名なコピペだよw まあ中身は本物なんだろうけどw
784名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:41:05 ID:vG2ftTeLO
日産の二の舞。英語できない優秀な技術者をふるい落とすアホ行為。
785名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:42:14 ID:K5jbBu6y0
>>778
スプレーでそんな話になるなら
かつてハンマーでたたき壊されてたりした日本車はどうなる
786名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:42:30 ID:ZBCrQmlE0
>>726
5年くらい前から、そんな話がぽつぽつあった。
インターナショナルスクールに子供を通わせる日本人がいるけど。
それやると、かならず日本人の子が同級生の子と比べて、天才っていわれるくらい理数系の成績がいい。
東洋人はほかと比べて器用なイメージで語られるが、中国・朝鮮とくらべてもかなり
日本人の子の方が優れているのだと。

その差は伝統工芸品とかにも明確に見られるらしく、中国・韓国のバリエーションが
15とすると日本人は50くらい。

なんでだろ?って、いろいろ研究してみたら、どうやら日本語の構造が右脳を刺激する効果が
あるような仮説がでて。
ためしに日本語で教育してみたら、成績上がったのだそうな。
だから、自分の国の子に日本人と一緒に勉強させようと。

で、アメリカはもちろんロシアなんかも日本人学生ほしいらしいが、最近日本人学生が減って困ってるとか。
787名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:43:06 ID:+OucTyD00
>>784
1234323〜と言う社歌?を
英語ではタイミング良く歌えないんだよね〜
788名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:43:12 ID:PLB5jCW20
あれだな、公用語を英語にしようとしてるところ悪いんだけど
移民計画でもなんでも日本に来る外国人なんて英語のできない
チョンやチュンばっかだと思うぞ
789名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:44:09 ID:btXSNuCf0
>>780
ずれてる。
俺が言ってるのは、同能力の場合でも、ディベートなら母語とする方が主導権を握るってこと。
790名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:44:15 ID:I6O9qNh10
>>770
俺も英語が得意なわけじゃないから翻訳サイトは良く使うが
自分の英語を英→日変換して文章になるか確かめるのに使う。
日本語→英語ってのは殆どやらない。
791名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:44:22 ID:brFh4PyJ0
>>787
社名を「two-three」にしないとダメだな
792名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:44:30 ID:eX0nbIyV0
これ、企業が悪い云々言う前に未だに英語を実用レベルまで
教育できない学校教育と役立たずの変態教師達を叩くのが先だよ。

チョンを引き合いに出すが、あっちは英語教育環境が日本とは
格段の差があるぞ。
793名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:44:49 ID:ObxJUHdA0
言語ってのは、その土地の気候・風土・歴史から生まれてきてるわけだから
英語を公用語にするっていう話になると、日本の気候・風土・歴史を
会社内から完全に捨て去る気持ちでいかないと無理だろうね。
794名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:45:55 ID:Y2aR6Nwr0
>>122
を見て、なるほどw
英語に凝り性になった人が教えるから
日本の英語教育は重箱の隅をつつくようなことまでやるのか!
しかも、なにからなにまでネイティブになるまで凝ろうとする。

理由が分かったわ・・・
そんなもの押しつけるなよ。挫折者が大量に出るわ。
795名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:45:58 ID:XF/9ZZEC0
>>780
そうじゃねーよ。技術とかじゃなくて、社会なんだよ。ネット社会。
楽天はネット社会で食ってんだよ。

日本語ってのは日本文化そのものなわけだ。
英語で oh! my god と言う。 日本語で バチがあたると言う。
言葉はその集団の世界観そのものといっていいわけ。

日本のネット社会を標榜する企業のトップが英語で交流して
その結果が日本社会と乖離するなら、それは日本のネット社会にとって悪影響でしかない。
それをわかってやってる確信犯なら、もうボイコットしなきゃならないレベルだろ。
796名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:46:36 ID:brFh4PyJ0
>>792
the day after tomorrow とか誰も使わないような熟語をいっぱい教えるのに一生懸命だからな
797名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:46:56 ID:vbA0ED4v0
楽天やユニクロ以上にグローバル展開してる日本企業あるじゃん
そこって英語が公用語なの?
798名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:46:57 ID:/fzjiWl00
>>786
漢字とひらがなは使う脳みそが違うらしいね。
脳を損傷した人が漢字だけ読めなくなる・・・みたいな。

>>788
こんな地震だらけの国に来てもなあ。
日本人は地震も織り込み済みだが。
799名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:47:42 ID:ObxJUHdA0
昔、日本が戦争で負けた時、
英語を公用語にする実験が行われたと思うけど
あれの研究結果ってどこかなかったっけ?
800名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:48:00 ID:sIREIjOs0
>>782 そりゃ、同じ日本人同士なら日本語でいいよ。

でも今は、ソフトでも特にミドルウェアなんかは外国企業にライセンスしたり、
あるいは海外向けの製品は現地に開発移管・委託することもあるから、
日本人同士と限定できる部分が、昔より少ないと思んだけど。特にITは。

LINTERなんて、あんな純ロシア製のデータベースエンジンなのに、
サポートを米企業に出してるのもあるけど、まあそれはエレガントな英文のドキュメントが出てくるし。
非英語圏でも、英語ベースで仕事をしている所はいくらでもあるよ。
801名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:48:25 ID:I6O9qNh10
>>789
弁護士や検察が裁判で討論するような「言葉」が本質の討論なら
そうかもしれんが、
技術の議論で負けるのは言葉の問題ではなく、
思考力と論点の問題だ。
そう思えないなら本質的に戦えない人間てこと。
802名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:48:29 ID:4Sa8HcrZ0
なんだかますますよくわからん
たかだか民間企業が社内規則を作っただけで日本を否定されたような気分になれるのか
不思議なモンだな
803名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:49:11 ID:brFh4PyJ0
>>799
返還前の沖縄みたら分かるじゃん
804名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:49:22 ID:I6O9qNh10
>>795
楽天は日本の商売より世界の商売をしたいってことでFA。
805名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:49:27 ID:eX0nbIyV0
>>796
言われてみりゃつかわねーな。
tomorrowより後の日を言うときは直で曜日言うわ。
806名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:49:40 ID:rmPDUi5U0
日本語を広めることを考えた方がいいだろうな。

日本発グローバルスタンダード・・・・
807名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:50:35 ID:XF/9ZZEC0
>>804
じゃあ球団買収なんてするなよでFAだな。
そんな会社が日本の庇護を受けて商売するの「も」卑怯だな。
808名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:50:49 ID:+OucTyD00
>>807
やっぱりな
809名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:51:39 ID:BFdHAtp20
日本企業といえなくなった会社からものを買う気はさらさらない。
裏切り者だから。
810名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:52:58 ID:/fzjiWl00
>>802
ミキタニとか、世界を英語一色に染めよう・・・っていうアングロサクソンの帝国主義の手先になってんだもんなー。


本能的に「こいつは裏切り者だ」と気付いてる人がそれだけいるんだと思うよ。
811名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:54:26 ID:wqB23Ii+O
義務教育で三年、高卒でも合計六年英語やるのに実用的にならない教育制度に問題あんじゃないかと。
812名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:54:50 ID:UDReKz2y0
別に企業は慈善団体じゃないからなw
営利追求が第一だから、多方面で国際色豊かに人材を募るのは悪いことじゃない
英語を公用化するのもまあ問題はない

ただ日本に本社がある以上5割は日本人であるべき
パナソニックはやりすぎ、後年確実にツケが回るだろうな
813名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:55:29 ID:sIREIjOs0
>>806 なあ、BFdHAtp20と/fzjiWl00が、自国の言葉を世界に押しつけるのは帝国主義的発想とか言ってるぞw
814名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:55:58 ID:pkXLsOtb0
>>811
だって週に3回授業を受けてもたったの3時間だよ
一週間に3時間勉強した程度で実用的になるわけないじゃん
815名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:57:15 ID:VOZEgI74O
無駄な労力使ってるなあ
仕事の効率悪そう

それでビジネスの交渉力や商談力は上がったの?
問題は他にあるんじゃないの
816名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:57:18 ID:4KKHpAgHP
単なる思い付きや気まぐれに振り回される社員の身にもなれw
817名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:57:21 ID:Y2aR6Nwr0
あー、楽天の話しだったな。
まずは日本語をどうにかしろ、HPが見にくいwww
818名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:57:34 ID:OE8qA/jI0
他言語対応もいいけど
まず母国語でちゃんとコミュニケーションをとれるようになってからにしような。
819名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:58:51 ID:U1PApT0GO
楽天のサイトのほとんどが日本語なんだけどな
820名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:00:03 ID:sIREIjOs0
>>811
義務教育+高校は、基本普通にやっていれば全員落ちこぼれないことを前提にするから、
教科としての英語は当然役に立たないよ。英語を全てカバーしているわけでも何でもないから。

アジアの普通の大卒がある程度英語で勉強・仕事ができるのは、大学の授業自体基本英語だから。
だから、日本も国語以外、物理・科学・地理・数学…を全て英語で教えるなら、同じくらいにはなる。

ただ、これはこれでかなり問題があるけど。結局、高校の時点で英語ができなかったら、
もうまともな進学もできず、人生がそこで終わってしまうから。かなりの弱肉強食で日本にはあわないよ。
821名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:00:55 ID:ObxJUHdA0
「会社を大きくするための前準備」として
社内公用語を英語にするという話なら絶対失敗する思う。

ただ、「日本という国から脱出するための前準備」として
社内公用語を英語にするという話ならちょっと理解できるかも。

822名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:01:27 ID:WkbwHT2+O
レベルに合った英会話を無料で教えてくれるとかならいいけど
いきなり社内では英語っつーのを強制されたなら狂ってるとしか…
823名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:02:32 ID:tjoKuM3U0
824名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:02:52 ID:AU7+2SX/0
新入社員の8割を外国人って、欧米だったら反対デモとかストライキとか起こるレベルじゃねーの?
日本人はおとなしくて従順すぎ
825名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:03:08 ID:o6jIgBdW0
楽天あたりだと、所詮三流だし、日本人の良い学生なんか受けに来ないんだよ。
いくら就職難とはいえ、就職ヒエラルキーってあるし、期待通りの学生は
楽天レベルだと絶対にとれない。

良い学生以外になると、すべてゆとり教育世代にどっぷりで余計な勉強して
こなかった臨機応変さにかける連中で、これを教育しなおす力は楽天にはないだろう。
こういうのは使いづらいから、優秀な中国人学生を採用するために英語化させたのかもね。

826名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:07:59 ID:zBIPJczj0
ばかとしかいいようがない。こんなことをしている企業はかならず
落ちぶれる。断言できる。株を売った方が良い。日本人が世界で戦う
ために、ほんとはなにが一番重要なのか、全くわかっていない。
英語なんて、日本人に取ってはただの道具にすぎない。日本語で考え、
日本語で議論し、日本語で技術開発して、はじめて日本人は世界に
通用する物をつくることができる。こんなこともわからないのか。
いまの日本の凋落を象徴する現象だね。
827名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:09:18 ID:hyzL+6K1P
語学ができない奴は底辺の仕事してろ
その程度の人間ってこった

つかお前らはその底辺なんだし、
全く関係無いだろ?何騒いでるんだか。
悔しかったら中国語や英語ペラペラになれよ。

まず文句言うならそれからだな。
出来もしないし、全く関係無いのに何騒いでるのか…
828名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:10:23 ID:/fzjiWl00
>>827
同じことを中国語や英語で書いてみろよ。
おまえも底辺だろ。
829名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:11:18 ID:XF/9ZZEC0
>>812
そりゃ違うだろ。
上場企業なんだし一定のモラルは義務付けられてる。
そもそもライブドアと球団争奪した時だって、楽天のほうがモラルがある
と評価されてたじゃねーか。

それが球団買ったら、こんどは日本語否定ではチンピラだろ。

楽天は自動車産業とは違う。メディアとしての一面もある。
そのような企業が社会に無頓着でいいはずがない。
830名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:11:21 ID:sIREIjOs0
>>827 そこまで言わなくても…

あと、中国人でも気の利いた人は全員英語を話すから、中国語はぺらぺらになる必要ないと思う。
831名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:11:57 ID:BuEJIZzP0
不買運動につながるだけな気がするけどなー。
株も海外進出の準備として一回は上がるかも知れないが、円高リスクを
まともに食らう企業とみなされ、中長期的にはビミョーそう。
832名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:12:22 ID:UDReKz2y0
英語くらいでガタガタいってんじゃねーよ、fack you!
833名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:14:44 ID:hyzL+6K1P
>>830
最低でも英語か。
だがこれからは中国の市場ってのもあるから、
現地で喋れなかったら意味無いからな…
中国は必須じゃないけど、準必須って所かな?
834名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:16:00 ID:4HIMLspq0
英語できない奴が必死だなwwwwwww

キミたちには、次のスレを教えてやるよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288957458/
敷居は高いが、俺もいるから心配すんなw
835名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:16:40 ID:PUVgE+CIO
いきなり変えるのはなんか違うような気がするけどなぁ

まぁでもこうやって危機感を持たせることでなんとかしなきゃって思うから大抵の人は一生懸命やるよね多分
836名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:17:56 ID:awSKGECt0
カルロス・ゴーンが日産に来たときに会議が英語なもんで
親戚のおじさんが苦労してたなあ。
837名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:19:16 ID:sIREIjOs0
>>833
結局、俺らが「直接」最終消費者に接することはないだろうから、
代理店・提携先・ライセンス先技術部門や窓口といった所とは、英語でやればいいよ。

マアマーマーマーマァマアァとかこっちが発音練習するくらいなら、
エレガントな英語を話すことに注力した方が、お互い幸せ。
838名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:19:43 ID:DElCilD00
>>783
112がコピペ?それとも122がコピペ?

>>785
80年代に日本車がグラサンしたニグロにハンマーで叩き壊されたのは
安くて、故障が少なく、燃費が良いからだよ。
大型車中心で燃費が悪く、故障が多く、純正部品の供給に時間がかかり
何より研究開発に怠けていた、当時のビック3は販売シェアを日本勢に
いに食われ、ブルーカラーから仕事を奪ったからだよw
おまけにビッグ3は航空機増産に寄与し対日戦勝利に大いに貢献した歴史もある。
つまり対日戦勝利から40年後にケツまで蹴り返されたわけだ。

赤いスプレーは、現地でのクレームの多さとその対処の悪さにある思われる。
シェア拡大のため身の丈に合わない無茶なルート拡大策とQC失敗のツケ。
化けの皮が現地では剥がれつつある。10年後の評価が答えを出すだろうね。

円安背景の貿易摩擦と製品評価は別次元
839名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:19:51 ID:K3etCb8M0
アメリカで16年間教育を受け、博士号を取得し、現在アメリカの大学で
教授をしている在米生活31年目の人物によれば、日本企業の
英語社内公用語化など有害無益で笑止千万、とのことだ。
840名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:21:11 ID:4KKHpAgHP
自己掲示欲の強い権力者の思考パターンはだいたい決まってる。
北の将軍様がわかりやすいな。
自分が中心であることを誇示するために余計なことを強要する。
それだけのこと。

そもそも確実に利益が見込めないことはなかなかOK出さないくせに、
こういうことはさくっとするのはおかしい。
841名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:22:10 ID:hyzL+6K1P
>>837
イギリス英語だな!
アメリカで使うと田舎者扱いだが、IQが20くらい高く見られるらしい
842名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:22:15 ID:UDReKz2y0
>>838
訂正>>122
843名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:24:30 ID:j6nNGxGX0
>来年度の新卒採用の8割を外国人とすると発表した

大学も留学生獲得に躍起になってるらしいからこのまま少子化でいいじゃね
で、日本\(^o^)/オワタ
844名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:24:32 ID:ZBCrQmlE0
どっちかっていうと、これからは南米・インド・インドよりさらに西・イスラム圏なんかの言語のほうが
需要あるんじゃね?

中国で、日本語か英語つかえない相手と商談してもろくな事にならんと思うぞ。
845名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:25:04 ID:XF/9ZZEC0
>>840
それなら内弁慶ってことかな。

まあよいほうに解釈すると英語圏のEC企業と結託したから
自虐趣味とか思いやりとかで日本語じゃなくて英語ってやったのかもね。

それ自体、とっても日本的な感性だって気づいてないなら大馬鹿だけどさ。
846名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:26:10 ID:ObxJUHdA0
>>835
会社の将来の危機感を、
まるで自らの人生の危機感のように考えるのは、
日本文化の象徴なわけで。

英語という言語に、そういった文化の土台なかったら
その心情を英語で表現するのは、
相当な無理があると思うんだけどね。

847名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:26:10 ID:brFh4PyJ0
>>827
いや、逆
底辺が英語を勉強するんだよ、仕事を取るためにね
力のある国はモノリンガルって言ってね、
貧しい国の人ほど色んな言葉を話せるんだよ
848名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:27:35 ID:K5jbBu6y0
>>847
力のある国ほど
学校の成績自体ふるいませんね
849名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:32:50 ID:4Sa8HcrZ0
>>847
じゃあますます日本は英語やらないといけないな
850名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:33:32 ID:UDReKz2y0
>>849
ワロタw
851848:2010/11/29(月) 03:34:16 ID:K5jbBu6y0
もちろん先進国とか大国周辺同士での比較だが
852名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:35:55 ID:sIREIjOs0
>>841 イギリス英語かはわからないけど、単語の使い方で言うと例えば「累積的」ってのを英次郎を引いて一覧を見て、

 あ、アキュムレータってあるな、じゃあaccumulative使うか

じゃなくて、その中から適切なcumulative(経済学始め社会科学系の専門用語は普通こっち)をちゃんと使うとか。

あるいは、直接日英が対応していない表現;

  一定のという意味でcertainを使ったりとか。
  文法でまだ〜していないをyet to be〜にして単純な否定にしないとか、そんな感じ。

ひとつひとつは馬鹿らしいレベルなんだけど。全体を見ると自然な感じというか。

あと、レポートは本当にレポートっぽい書き方があるんだよ。

  Ever since the launch of XXX, we have the certain share in the high tier market though,
  we're yet to reach the target…

  XXXの(市場投入)以来、我々は高級機市場で一定のシェアを確保しているが、まだ目標には達していない…

みたいな、なんつーか偉そうな書き方というか。特に米国人の文章はすごく読んでて楽しいしためになる「人もいる」。
853名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:37:16 ID:r+8VHfmA0
どちらにしろ、パナの製品はもう買う気にならんな・・
神戸の事件もあるし。
854名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:37:30 ID:qKJpk41D0
海外進出すりゃいいんじゃないの
上手くいくかどうかは知らないが
ただまぁ親族を首にした会社のものは買わんわな
855名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:40:39 ID:brFh4PyJ0
>>849
そうだよ
日本は昔ほど力がないんだから、外国語を覚えて仕事を取ってくるしかない
でも、仕事を取るのに覚えるべき外国語は英語でいいのか?というと・・・
856名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:40:59 ID:UDReKz2y0
不買運動が成功した話って聞かないんだが・・・
50円と100円のキャベツがあったらみんな50円買うんだよ
例えそれが中国産でもなwww
857名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:42:09 ID:XazIYWKsO
英語を公用語させられ、英語覚えたら、
海外か外資系に転職する事考えるけどな。
858名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:42:17 ID:qKJpk41D0
そりゃそうだ
ストで会社潰れるとか本末転倒だ
不買もまた然り
859名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:43:22 ID:r+8VHfmA0
>>856
逆だよ。
もともとパナは高いんだし。

パナ100円 サムソン50円
今まではパナ買ってたけど、もう支援・お布施はする気がない。
860名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:43:49 ID:zM6tpkD20
若い奴は起業するしか無いな。
雇ってくれないなら雇う側になるしかない。
861名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:45:51 ID:r+8VHfmA0
不買じゃなく、安いのを選んで買うだけでパナな死亡する。
862名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:47:27 ID:ZBCrQmlE0
内需拡大しなきゃいかん時に・・・。
アホだ。
863名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:49:01 ID:OE8qA/jI0
コミュニケーション能力が低いヤツはどんな言語を使った所で
ろくなコミュニケーションなんかできないんだけどな

英語を話せばコミュニケーション能力が上がって顧客が増えて売上UPってか?
┐('〜`;)┌ バカジャネェノ?
864名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:50:20 ID:kei1dlOM0
なんでもやり過ぎはいかんよ。

これじゃ、ゆとり教育推進の時と同じだ。
865名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:52:55 ID:Xj8bW9jG0
小泉チョン改革で、外国人が日本の企業の株主になるようになった。
アメリカ自体は赤字だらけの国でも、米国企業が日本企業の株主。

小泉チョン改革で、日本人は、他国の奴隷として働くようになった。
866名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:54:06 ID:UDReKz2y0
>>859
そりゃ価格と品質は別でしょ
まあ少人数が叫んだところで経済は動かないよ
TBSはクソだと言ってもジジババは韓国ドラマ見るからな
>>863
売り上げじゃなくて人材獲得でしょ
今は慢性的な円高だから少なくとも門戸が広がるのは確実
そこから人材が興味をもつかはまた別、広告と一緒だよ
867名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:55:37 ID:qKJpk41D0
他国の最低限ができるようになったって仕方ないんだけど…まぁ言っても分からんわな
868名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:00:11 ID:f7itxjcO0
社内だけって言っても、国内の客に対して英語で接する訳にもいかないし、
逆に英語しか出来ない社員は使えないことにならんか?
869名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:00:31 ID:uTp9waI40
国内市場が縮小しつつある今

他人事のように言うな
縮小させたのはお前らだろうがw
870名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:02:43 ID:uTp9waI40
こういうのを決める頭の悪い人たちを老害と呼びます

品質を捨てて安売り競争して疲弊したのをもう忘れてしまったようです
馬鹿の見本でしょう
871名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:10:32 ID:sIREIjOs0
>>868 楽天はどうせ、アジア向けの事業を英語でやりたいだけだって。

あそこは金融事業の成果が上がらなかったから。
872名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:12:44 ID:rGhdcR990
このスレに関した超貴重動画
いまのうちに保存しといたほうが良い

http://www.youtube.com/watch?v=EASRYbwFvbk
873名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:13:13 ID:m54trGnOO
三木谷自身の英語力がポカンだものな


874名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:19:46 ID:hM1RX4m4O
むかし、志賀直哉というバカな作家が、フランス語を公用語にすれば日本は文化国家になれる、って国会で演説したけど、英語を社内の公用語にする経営者は、それと同じバカ。
875名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:27:22 ID:d+t0DEGo0
こういう会社は、個人的には日本企業だとは思っていない
876名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:29:37 ID:1T/ojfnC0
パナソニック(Panasonic)も、来年度の新卒採用の8割を外国人

幸之助爺さんが泣いている
877名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:30:17 ID:jw3JCvvu0
会社の利益にはなるのだろうが、社員の利益になるのか否かを経営者は説明しろよ
878名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:34:19 ID:I+7CvA680
キグチコヘイハ テキノ タマニ
アタリマシタガ、 シンデモ 
パナソニックヲ カイマセンデシタ
879名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:42:40 ID:rc2PxvuY0
英語喋れる3流大学生だっているのにな。
880名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:44:58 ID:ElTSIehH0
もうパナソニックは日本からでていけばよくねw
881名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:46:20 ID:WFfaNHar0
>>876
パナソニックほどの大きな会社になると現地法人で現地採用するだけで5割は外国人になると思うが
8割ってことは・・・・日本国内でも外国人だらけにするってことなのかね?
882名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:49:51 ID:I+7CvA680
広報だけ英語完璧にしときゃいいだろ
883名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:51:53 ID:1T/ojfnC0
>>881
日本人の新卒なんて使えないから、いらねーの一言で説明が終わる
まあ日本に来るだろうね 少なくとも何年か以上は
884名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:54:08 ID:uTp9waI40
>>883
技術を盗まれるんですね
885名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:56:22 ID:/Dn4W0R10
意思の疎通に時間がかかって仕事の効率が悪くなるだけだろう。
余程暇な企業じゃないと出来ん事だなぁ。
886名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:57:27 ID:I+7CvA680
テレビ年間2000万台以上生産しても黒字が出ない時代をどう生き残るかで英語は関係ない。
変な縛りかけて人材は来ない、人材が逃げていくがオチ。

887名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:05:14 ID:1T/ojfnC0
>>884
まあそうなりますなあ。 ただ企業が日本人技術者大事にしないから
サムソンなんかに引き抜かれるし。 要は一握りの役員達が自分が
役員の間は業績上げたいから人件費の安い外国人を雇用するだけで
将来の日本企業のビジョンとか割とどうでもいい感覚なんだと思う。
竜馬伝の岩崎弥太郎が、会社の為だけを考えるのでなくて、日本の為を
考えなければいけないというのがあったが、もうそんなの関係ないんだろうね
888名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:12:54 ID:FL3KRtgO0
「最近の若者は言葉遣いがなっとらん」って
日本語の乱れを指摘する爺は絶滅するのか
889名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:15:33 ID:bxnMM3w90
なんでこんなに異常に拒否反応示すのか謎
別に自分の企業じゃあるまいし
890名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:18:00 ID:FL3KRtgO0
いつか公用語を英語にしたやつが後悔して
スクエ二みたいに「きちんとした日本語で文章が書ける方」を募集しだすんじゃね
891名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:19:27 ID:oQBJZg0t0
>>603
外国人労働者の「海外に住んでる子供」の分も支給する「子ども手当て」の説明を
各国の言葉で説明するパンフをわざわざ作ったり、外国語に堪能な担当者をわざわざ配属したというニュースを聞いて
もうこの日本は本格的にダメだと思った
892名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:19:31 ID:PscQkVRv0
昨今の日本企業の勘違い甚だしい海外迎合の風潮には吐き気を覚える
893名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:30:00 ID:1T/ojfnC0
俺なんか法人税据え置きにして、その減税しようとしていた分、
日本人の新卒と社員数の日本人割合を考慮して、日本人の割合が
多いほど税制優遇すればかなり雇用統計上がると思うんだが。 
だって日本に貢献してるし。このままだと近い将来、社員9割が外人の
大手企業とかボコボコ出てくるぞ。どこの国の会社かわからんような 
894名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:31:19 ID:I+7CvA680
日本語市場に特化してたから守られてた企業が
英語出来れば世界いけるとか勘違いして世界進出
けど世界基準に対応できず必死に浪費して潰れるんだろうな
895名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:33:13 ID:uTp9waI40
>>894
世界で求められてるのはオリジナリティ
日本語を向こうが話してでもあの会社のと交渉したいと思わせなきゃダメ
896名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:35:06 ID:kei1dlOM0
この国家の非常事態時に、最悪の無能政権が国を仕切っているのが日本の不幸だわな。
897名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:36:45 ID:XUfMpa2N0
TPP締結すれば、日本に外国人労働者を受け入れる環境を作るよう圧力を受けるから、
それを先取りしているのかな
898名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:50:08 ID:aViCepNu0
シックスをセックスと言うセクハラおやじ多数の予感
899名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:55:38 ID:nrXQ5n/yP
英語より中国語だろ

俺はTOEIC Bクラスだけ取って勉強は中国語に切り替えた
900名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:04:31 ID:jODz7p1B0
つーか団塊〜バブル期世代が無駄に海外・英語コンプレックスを持っていてうざい

英語だけなら英国のダウンタウンでもしゃべっていることを分かっていない
日本企業の強みがどこから発生しているのかとw
901名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:07:27 ID:dZkEu1pmP
サムスンの業績にあてて「日本企業は作った物を売りたがる、韓国企業は売れる物を作りたがる(キリッ」
って日経が書いてたけど昔はそれでうまくいってたんだもんなあ
むしろアップルとかを見てるとトレンドを発信できた者の勝利みたいな気すらしてくるし
最近の中国人▲ブームを見てると、日本企業は中国の経済成長を羨むあまりに
質の成長ではなく量の成長に突き進もうとしているような気がしてならない
902名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:13:06 ID:UEYEHK9X0
>>899
つーか、日本語じゃね?

日本語だけでも口が上手い奴のが出世しやすいって
+αで英語だろ


もっとも8割外国人とか言っている時点で英語が喋れる喋れないでなく
日本人の時点でお断り。
外国人+英語が話せる人。という条件って話だろ
903名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:12:35 ID:65/kTKsK0
日本語も正しく使えず自国の伝統文化や習慣、良さもきちんと説明できないような奴らに
グローバル()とか国際化()は早すぎだぞ。
聞いてるか?楽天。
先にサイトデザイン良くしろよwww
904名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:14:02 ID:ZBCrQmlE0
実はパナソニックのほうが日本人に相手にされていないだけだったりしてw
905名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:24:06 ID:oHoSpjA00
英語すら出来ないとか今後生き残れる可能性が減るだけだろ。
906名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:30:02 ID:CAKrWh7P0
>>899
自分の経験でいうと、二兎を追って一兎も得ずで、両方中レベルで使い物に
ならない状況に陥らないように、どちらか一方(まぁ英語)がビジネスで使える
レベルまで向上させてからも一つをやるといいよ。
Bクラスって、せいぜい700台でしょ?

他に、上級クラスの中国人は普通に英語をしゃべるので、
中国語しゃべらなくてもビジネスできるよ?
本当の現場で働くのなら、コミュニケーションツールとして中国語は必要。



907名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:43:09 ID:7AXctXnpP
日本語5英語5の奴なんて肝心の思考が馬鹿で使い物にならんだろ
とにかく10無いと駄目
908名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:50:43 ID:CAKrWh7P0
>>907
残念だけど、出来る人間は全部できる。

この種のコンプレックス・スレでは、なぜか「Aが出来るとBは出来ない」と
思い込んで主張する者が多く現れるけど。
909名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:56:25 ID:ATVgbswk0
外国人と取引する部署の人だけで十分
まったく接点の無い人が英語の勉強はじめるぐらいなら
自分の部署に関係する方がよっぽど会社のためになる
910名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:20:24 ID:G9osRmYr0
さほど意味は無い
英語使って取引、商談する部署は限られるし
911名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:43:36 ID:vRBqFjas0
三木谷って、井上馨みたいだな

そのうち、国語は英語に、文字はローマ字に、
と言い出しそう
912名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:09:41 ID:r+8VHfmA0
最終的に被害者は、優秀な中国人になりそうな予感。
アキバで100万以上の買い物をする富裕層になりえたものを
パナなんか中でいいポジションになれるとは思えん。
コンビニに出向ってことにもなりかけんだろ。
913名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:11:21 ID:GwjOMkfi0
英語公用語のメリットは世界中から優秀な人材を集めることができることと
日本国内の英語でコミュニケーションすらとれない無能な最近の日本の若者を排除できるという点が大きいな
英語公用語化を条件にしておけば、無能な人材は初めから来ないからね
それだけ会社側の負担も減るし良いことだらけ
今後、英語公用語化は一般化していくだろう
914名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:17:23 ID:vFCvapWi0
さっさと英語を第二公用語にしてくれ
915名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:30:05 ID:hr5URc0q0
楽天はまずサイトのデザインを何とかしてほしい。
916名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:16:38 ID:W/Yulyh10
日本語を公用語にすべきだろ普通
917名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:24:48 ID:H2Yhv5Pf0
>>869
おまえは世界に目がいかんのな。
英語を勉強する前に、国際感覚のなさを心配しろよ。

中国はバブル崩壊。アメリカの市場もガタガタ。EUも死亡。
どこに縮小してねえ市場があるんだ。
918名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:36:51 ID:T9nU6W2i0
日本文化を貶め日本語の消滅をたくらむ
AFP(フラ公)のプロパガンダ記事だろ。
日本のGDPの大部分が内需であることを
意図的に隠蔽する姑息な記事だ。
919 ◆MACAsaN.cs :2010/11/29(月) 13:38:01 ID:UApGYRhr0
>>894
楽天イーグルスの選手が英語を話せるようになったらメジャーリーグで勝負できるわけでもないのにねえ
920名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:02:07 ID:FhkNp/RtP
ミーティングとかももちろん英語。

実は理解できてない社員がいて連絡事項とかが正確に伝わらない。

そのせいで仕事でミス発生。

客に迷惑。

ということがありそうだから俺ならそんな会社の客になりたくない。
921名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:16:31 ID:zYZqVwJ5P
国際通信の会社で働いてるがそこまで語学力求められないからなあ
922名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:09:07 ID:MQuE4gEa0
>>921 何の部署なのか言わなければ、全く意味がないということすらわからない底辺職の人に、いっぱしの評論をする権利はないのでは?
923名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:10:21 ID:e3RJeSae0
そのうちホンヤクコンニャクが発明されるはず
924名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:11:22 ID:vzg7YU2k0
必要な部分だけ英語にしたほうが、ずっと効率いいと思うけどね
経営者の考えることってワカンネ
925名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:14:09 ID:CkGNCh1t0
英語を公用語といっても
LもRも同じ発音してるんだろ
926名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:15:10 ID:fJ/qC9HHP
米amazonは日本で成功する為に、社内公用語を日本語にしただろうか?
Googleは?マイクロソフトは?
社内の言葉を変える前に、やる事が有るだろ。
927名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:19:27 ID:MQuE4gEa0
>>926 ダイムラーの公用語は英語だ。当然工員に英語を求めないが、本社スタッフで英語ができないヤツなどいない。


まったくおまえらの英語コンプぶりといったら。
928名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:19:44 ID:ukhK58lT0
新採に外国人比率高い会社の製品は買わない
最終的に本社も移す気だろうし何の足しにもならん会社儲けさせる気はない
929名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:23:06 ID:FLOKLdc50
日本語ですら怪しい奴らもいるしな
930名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:29:09 ID:fJ/qC9HHP
外に合わせようっていう基本が負け犬根性だから競争に負けるんだよ。
他所に真似させるくらいじゃないと。
昔の勢いのあった日本企業のやり方は、海外企業に真似されてただろ。
931名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:31:26 ID:MQuE4gEa0
>>930 じゃあ、おまえが日本企業のいいところを言うべきでは?
932名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:32:20 ID:P5hdUG920
発送が糞チョン臭いんだよ。
馬鹿が経営者になると会社は沈む。
933名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:32:57 ID:fJ/qC9HHP
>>927
工員に英語を求めず、社内公用語が英語ってのはどういう状況なん?
934名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:34:57 ID:O8cGLYDmP
>>933
工員は無言で作業するって状況だろ
935名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:35:52 ID:ogfjp1ITO
母国語で思考しないと馬鹿になれます
936名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:37:27 ID:wvrZtRvd0
聞き取りって、毎日、耳にしてないと、だめだな
ただ、相手がnativeだったばあいだけだけど

日本語なまりじゃ、意味がない
937名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:37:39 ID:nna8xQi70
英語化すべきは中小企業のほうだよ。いい加減、大企業の下請けのポジションから脱却して世界相手に商売しろ。
938名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:38:57 ID:udJGAEYZO
いくらもっともらしい理屈をこねて批判しても、「出来ない」奴の言い訳にしか聞こえないよ。
「学校の勉強なんて、社会で何の役に立つんだよ」と、知った顔でほざくDQNと変わらないぜ。

今の社会で語学力が求められるのは、単純にそれが「必要」だからだ。
屁理屈こねてゴネる前に、ちったあ勉強しろや能無し。
939名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:40:42 ID:TsT7Xbur0

これがなー・・・。
例えば今、日本の貿易相手はアメリカを超えて中国だが、
いま、日本はほんとに商売がなくて、雨後のたけのこのように中国に
営業マンやらがきとるんだが、こいつら中国語はおろか、大部分が英語すらできないのよ。
もともと商売ないからって国内営業のやつらを海外部隊に転用しとるんだ。
これはおれだけの会社じゃなくて、銀行すらこう状況だからな・・・・。

ところがこいつら国内営業のやつら、ほっんと使えないのよ〜。
こいつら英語圏は自信がないから中国語圏なら気安さがあってきとるつもりのようだが、

まず、中国は英語圏以上に特殊な市場ということがわかってなくて、
中国は遅れた国だから先進的な日本風を貫いてやる!みたいな・・・。
それが更に摩擦生んで、しかも顔は同じでも文化的な思考が日本人と同じとか
本気で思ってるからな。
しかもうまくいかないと現地に散々迷惑かけた後、日本に逃げ帰るからな!

だったら最初っからくるなや!

・・・・・と言いたい・・・・
940名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:41:17 ID:MQuE4gEa0
>>933 工員は工員として一生を終えるという状況。閉塞感の中でみじめに生きると言うこと。
941名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:42:28 ID:fJ/qC9HHP
>>938
罵倒で台無しだよ。今まで何を勉強してきたんだ?
942名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:48:52 ID:oY6a4mRc0
コピペ:播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/08/16 00:25 ID:EvcNZOfH

第2次大戦後、日本経済が急成長したのは、
(1) 思想信条に隔たりの無い共通した人間性
(2) ほぼ均一化された語学力
(3) 統率の取れた規律正しい労働力
(4) 世界に類を見ない「人間愛、道徳観」を抱いた日本人 etc

それら日本人独特の「労働力」が世界的に評価され、日本企業も有効に活用したから、
瞬く間に世界第2位にまで経済発展した。
中味と内容ある「労働力」だったからこそ、日本企業は急成長した。

その類まれな世界に誇る「日本人特有の人間愛、道徳観」 を、テレビ局・マスコミはブチ壊そうとした。
テレビ電波を利用して【 日本人愚民化作戦 】を10年計画で実行しようと企んだ。
『 免疫の無い日本人に麻薬をバラ撒く 』ように“ 謝罪&賠償アヘン ”をバラ巻いて、
平和ボケ愚民に堕落させ、日本人の闘争本能を喪失させるため、毎日 毎晩 テレビ・ブラウン管から、

・日教組  → ゆとり
・プロ市民 → 反戦平和・無防備都市宣言
・たかり人権屋→ 不公平な平等主義    
・テレビ局 → 平和ボケ番組 etc

そして、反日売国の【 日本人愚民化作戦 】は成功した。それが今の日本であります。

日本人に“謝罪&賠償アヘン”を売りまくり、日本人を平和ボケ愚民に電波洗脳し、
日本人の闘争本能を喪失させた。

学校では 日教組、 家に帰れば テレビ・ブラウン管、
反日売国教育と謝罪&賠償アヘンで、日本人を堕落させれば、経済どころか日本そのものが破滅崩壊するのは、
当たり前!

943名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:49:01 ID:BEk1tYP90
えー、これからは日本語で話して頂いて結構ですから
944名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:49:13 ID:iQmEFyyIO
海外との取引が目的で社内英語公用化しようとしてる訳じゃないのにな。
話せる話せないで言い争ってるようなやつは
どの道お払い箱。
英語話せる事だけがアドバンテージのやつは、今から身の振り方考えておけ。
945名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:51:08 ID:knEB3yY40
英語英語うっせーな
その国の文化を重んじるとかなんとか言う癖によ
グローバル社会目指してるんだったら言語が複数もあるのは非合理的なんだから
もうどっか一国の言葉で統一してまえよ

イライラすんだよ
946名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:52:30 ID:aGtiinLY0
英文学卒業の学生を、積極的に採用する企業が見つからないも現実だが。
947名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:52:54 ID:VHWdd9LD0
日教組の公用語を英語にしたらwww
948名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:56:57 ID:YOWLRT2X0
Amazonと違って楽天のシステムが詐欺だから
海外でなかなか受け入れられないのを
社員の営業努力のせいだと勘違いしてるんだろうな
この馬鹿谷は
949名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:57:56 ID:MQuE4gEa0
950名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:02:53 ID:dut6s8JUO
パソコン使えないやつに
ネット面白いよ。テレビしか見ないようじゃだめだよ。
って言っても
じゃパソコンの使い方教えろよ!ってきれるよな

英語もそんなもんだよ
出来て当たり前の時代は来る。
951名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:05:19 ID:qIFQpuqD0
英語が出来るのは良いことだと思うけど、日本語が大きな参入障壁というメリットを忘れるなよ。
952名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:10:17 ID:/Dx1btNK0
海外の人材を雇うも、日本企業の雇用形態の悪さに愛想尽きて逃げる
953名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:10:56 ID:WQ0ftWX20
うちは幸せだなぁ
君らは英語やらよりもっとやるべき事があるだろう
英語は使えて損は無いが、使えたからどうって事も無い
自分達で必要に迫られてないなら、勉強する時間が無駄だ
ビジネスの契約やら交渉で英語が必要なら俺が全部やる
だから君達は君達にできて俺にできない事で俺を支えてくれ
っていうのがボスのスタイルだし
954名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:11:30 ID:TsT7Xbur0

おれは学校教育では英語よりも国語を徹底的に教えたほうがいいと思うよ。
外国語レベルは、母国語レベル以上には絶対ならないからな。
逆に言えば母国がしっかりしてれば外国語は無限に上がっていく。
会社に日本留学経験あるシンガポール人(院卒)いるが、かわいそう・・・・。
日本語は中途半端、北京語は俺より水準下、英語はしらんがそんなもんだろう。
マレー語は日常会話(家庭内会話)問題なし・・・ってしらんけどな。

バイリンガルって何? お前ら彼をかわいそうだと思わんか?
955名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:14:28 ID:MQuE4gEa0
>>954 何その釣り。めんどくさい。

シンガポールは基本、高等教育を英語で受けるから、英語で仕事をしていいなら、おまえにかなわないぞ。

なんでシンガポール人相手に日本語でコミュニケーションを取ろうとするの?
そっちの方がめんどくさいじゃない。
956名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:17:24 ID:YLtFVrQa0
社員食堂のおばちゃんも英語なのか。すげぇな。
957名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:23:32 ID:MQuE4gEa0
食堂のおばちゃんは業者。

そういうこともわからない底辺だったら、英語を要求されて反発するの仕方ないね。
958名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:24:20 ID:YOWLRT2X0
>>954
お前の同僚としてでは確かにかわいそすぎるwww
959名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:25:01 ID:TsT7Xbur0
>>955

あはは、悪い悪い。シンガポールと香港は植民地だったからな。
確かにかれら公式文書にしても全て英語だからな。
かなわんわwwww
960名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:25:12 ID:TlAD0TM10
日本語が文化(苦笑)文化レベルの日本語使いこなしてる奴がどこにいるんだ
漢検2級とって喜んでるようなレベルの奴ばっかりだろ。
学校に行くと学校へ行く。今日は誕生日と今日が誕生日。
この程度の言葉の文法的な違いも説明できない奴ばっかりだろw何が文化なんだかw
961名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:25:57 ID:frmtW1hF0
家の近所の土産やのじいちゃん、ばあちゃんも中国人相手に普通に英語で商売してるぞ
、英語が話せる事が凄いねんて思わないよ。
俺は高卒だけど、しばらく海外行かせてもらってたから英語にはなんら不便を感じないよ。
普通に仕事するには当たり前だよ。

就職も大卒条件のところでもぜんぜんOKでした。
962名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:28:13 ID:WQ0ftWX20
>>960
理屈抜きで使い訳して使いこなしてるなら問題ないんでね?
それこそ文化と言ってもいいと思うが
既に体に染み付いてるっていうレベルの話でそ
963名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:31:46 ID:FZNu72Ym0
>>1
俺も地デジ対応テレビを買わなきゃいけないけど、パナソニックをやめてホンダにする。
964名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:32:42 ID:YOWLRT2X0
>>961
その土産屋の人ってぺらぺらレベルなの?
さすがに爺婆が英語ぺらぺらの光景が想像出来ないんですけど
965名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:36:23 ID:TlAD0TM10
英語が出来る人間の方が日本の文化を尊重してる人が多いよ。
少し考えれば分かるだろうけど、日本人とだけ日本語で話してる人間が
日常において日本の文化を意識することなんてまずない。
それにひきかえ英語で外人と話したりするとどうしても日本の文化について
話す機会がある。自分の国の事聞かれて答えられないことほど恥ずかしいことはないから
英語が出来る人間は自国の文化をある程度勉強するし、海外との文化の比較で日常的に意識する事になる。
966名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:44:53 ID:YOWLRT2X0
>>965
日教組教育のせいもあって日本には海外に対して根拠もなく
あこがれを持ってる人間がいっぱい居る
洋楽とかファッションとか海外のものに影響を受ける人間も多い
本当の海外の実像を知ってたらそんなこと恥ずかしくて出来ない
日本がどれほどまともな国かがよく分かる
あるいわ日本人がどれほどまともかが
英語が出来る人間ってのはそういう情報は自然と入ってくる
単に尊重するんではなくて
海外に尊敬できるような文化がほとんど無いだけ
967名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:03:48 ID:MQuE4gEa0
あるい「わ」なんて書く人が、必死に日本語のすばらしさを語った所で、英語コンプと返されるのが落ちですよ。

いつまでも言い訳してないで、あんたも勉強すればいいじゃないか。
968名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:05:33 ID:WQ0ftWX20
それでも普通によめてしまう所が日本語のいい所

という気がしないでもない
969名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:11:17 ID:ogfjp1ITO
母国語の能力以上に外国語が上達する事は絶対ない
なので道具と割りきろう
970名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:14:38 ID:udJGAEYZO
>>964
あのな、別にネイティブ並の発音、表現力なんて必要ないんだよ。
言葉なんてもんは単なるツールだ、必要な情報が必要なだけ通じれば、それでいいんだよ。
文法が目茶苦茶だろうが、発音がカタコトだろうが、それで用が足りるなら十分なんだよ。

別に通訳や英文学者を目指してるわけじゃないんだろ?
「ネイティブ並に話せないと恥ずかしい」なんて意識を持っていたら、いつまで経っても英語なんて身につかないっての。
こういう妙な「完璧主義」にとらわれてるから、日本人はいつまで経っても英語ひとつ話せるようにならないんだよ。
971名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:17:04 ID:YOWLRT2X0
>>967
there are many people who look up foreign countries without reason.
those who got effect from foreign music or foreing fashion is much.
its a shame if they know true face of them.
972名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:22:23 ID:K+V5l4HV0
外国人が話す日本語だって、スムーズなのって少ないだろ?
だから、こちらも外国で現地語を流暢に話せなくても大丈夫(そりゃ話せるに越したことはないけどね)

相手が「コイツは話す価値がある」と考えたら、相当酷い語学力でも理解しようとしてくれるし、向こうもゆっくり話すよ。
973名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:28:50 ID:YOWLRT2X0
>>こちらも外国で現地語を流暢に話せなくても大丈夫
英語を日本で教えてる教師とかはよくそういう幻想を語ってるけど
実際にアメリカとかで片言の英語なんか話してたら殺されるよw
大げさな話じゃなくw
それくらい差別が酷いからw
974名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:31:56 ID:MQuE4gEa0
>>971 あのー、なんですかその変な英語。

those who got effect from foreign music or foreing fashion is much.
特にこの行、全然文章になっていないよ。文法で切ってみな。Those … is much、ちょw

it[']s a shame…
これ、すごい失礼で幼稚な表現だから。

頼むよ…
975怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/11/29(月) 17:33:27 ID:eot38twV0
つーか、この騒動でほんとに不思議なのが1つあるんですが。

お前らの会社が英語を公用語にしたわけじゃないでしょ?
ユニクロとかが何を社内公用語にしようがどうでもええじゃないですか。

したの?この影響受けて。( ゚ω゚ )
976名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:37:41 ID:YOWLRT2X0
>>974
ネイティブほど話せないし、作文も苦手だが、読むのはほぼ問題ないからな
実際の外国や外人がどういう連中かもよく知ってるよ
977名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:38:17 ID:MHiPfvaL0
>>965
それはその通りなんだけど、
マンガとかアニメとか興味ないのに
その手の話を振られて困ることがよくある。

だからといってアニメの勉強をするのはかなり抵抗がある。
978名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:43:06 ID:MQuE4gEa0
>>976
Sometimes narrow nationalists, who actually just frustrate that they're left from the global communication,
too much advocate the tradition of the national culture on its own language though, so-called Japanese
[hesitation] culture can be found easily in the Europe countries or in the U.K., that probablly comes from
the stable relationships in the society, that is losing in the global competition.

とかいう感じかなあ。俺、文明論チックな話嫌いだから、大学入試みたいな妙にキモい文章だけど。
なんか、向こうの人の文章って、長々続く印象。
979名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:47:39 ID:0AbZo/4E0
日本語がなかったら、IT業界は10年前にインドに全部奪われている。
980名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:49:55 ID:YOWLRT2X0
>>978
欧米の方がよっぽど日本より閉鎖的で差別的だって
日本の方が閉鎖的とか左翼連中が反体制を掲げる理由にしてるけど
井の中の蛙状態だよ
確かに日本の閉鎖的な例をあげへつらえば切が無いけど
海外の閉鎖度の惨状を目の当たりにすると閉口するしかない
981名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:51:29 ID:zYZqVwJ5P
批判ばっかだな

このスレは去ろう

建設的な話が出来ん
982名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:09:34 ID:sBQ7izYv0
>>981
英語を使うってのも色々だしな。
海外勤務中の俺が言う。
983名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:16:25 ID:MQuE4gEa0
>>980 性根として閉鎖的かどうかなんて、どうでもいいじゃない。

マーケットとしてある程度オープンなら、そこに市場参加者としているだけ。

金髪のかみさんをもらう気でもなければ、よき隣人としていればいいじゃない。
984名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:24:53 ID:IixzLKw50
英語ができるといいよ。
個人事業だが、英語圏が商売の領域になる。
985名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:39:52 ID:O31Vq8WM0
>>1
むしろ、日本人お断りってしたいくらいなんだろうな。
986名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:43:43 ID:yfWXXXWOO
やっぱり韓国語だろ
987名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:01 ID:dDnboXdx0
社内の食堂のおばちゃんが委託業者であろうが、昼のランチは英語で注文だよ。

社内だから当然です。わからない人に英語で説明することも当然です。
>>957の方が底辺ですな
 ねぎ抜きでお願いします。って英語で言うんだよ。どんなにあほらしいことか
988名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:02 ID:0EGGZWyNO
社内での意思の疎通を阻害するルールを作る経営者は愚か者だな
989名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:44:51 ID:2VCDMhP+P
>しかし英語の社内公用語化が進むと日本人の雇用が減るのではないかとの懸念もある。

> これまでホワイトカラー人材は「日本人の間でグローバルな人材を育成しようとしてきたが、
>それが変わってきている」と一橋大学(Hitotsubashi University)の一條和生(Kazuo Ichijo)教授は話す。
>「地域のニーズをくみとるには、地元の優秀な人材を雇ったほうが効率がいい」ということに
>日本企業が気づき始めたのだという。

やはりか
日本人の英語力を鍛えるんじゃなくて、
日本語禁止だからな

企業は栄え、日本人の雇用は削られるわけか
990名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:46:45 ID:YPUodDsO0
日本人の英語学習は読みに偏り過ぎな気がするな
ネイティブが読むような物を読める事を目指してるのかもしれないけど
ノンネイティブの英語を聞くと自分が自信を持ってしゃべれる幾つかの
フレーズを駆使して喋ってるように見える。
991名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:49:00 ID:yfWXXXWOO
だれか軍艦巻きを英語にしてみてくれないか
992名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:51:06 ID:c+pnP8Vz0
英語なんて、日本語に比べると効率悪いだろうよ。
どんどん馬鹿になっていくぞ。
993名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:52:13 ID:xnWN1ynS0
ソニーみたいに社長を外人に換えてからにしろ。
994名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:53:22 ID:siRER6Hb0
サムスンも韓国の雇用に貢献しなくなっているとか

サムスンも英語公用語化と外国人社員採用で、
韓国人の雇用を削ったからだ

楽天もユニクロもパナソニックもシャープも、
そうなりたいわけだ
995名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:53:36 ID:dDnboXdx0
>>992
気付いた時には遅かっただな
996名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:59:24 ID:MQuE4gEa0
>>987 えっ?そんなの Can I have a noodle, without onion (negiでもいいけど) pleaseとでも言っておけばいいのでは

なんでこれがおまえの中では大事なの?だから底辺ってやなんだよ。
997名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:06:19 ID:9epjAyDAP
別に無理やり一律化する必要はないだろ
外国人との接点が多い職場環境ならむしろそうするべきだろうけど
998名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:09:30 ID:u/RG2QY10
お前らのパソコンは英語が使えるだろ
だがな、英語圏のパソコンでは日本語が使えないんだ
日本語が使えるパソコンが、お前らの武器だ
武器を捨てて英語に特化したお前らは糞の役にも立たん
999名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:10:00 ID:3NS2cBrXO
楽天からの広告メールがうざすぎる
ホムペで広告メール拒否しても寄越すし
1000名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:10:19 ID:rRsm90a30
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。