【政治】 菅首相「支持率が1%になっても辞めない」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
菅直人首相は27日、都内の中国料理店で民主党の鳩山由紀夫前首相と昼食を共にしながら約1時間半会談した。
首相は内閣支持率の急落に関し「(支持率が)1%になっても辞めない」と述べ、引き続き政権運営に全力を挙げる考えを示した。
鳩山氏は挙党態勢の構築の必要性を強調した。

首相はまた、2022年サッカーワールドカップ(W杯)の日本招致に向け、スイス・チューリヒで12月に開かれる国際サッカー連盟
(FIFA)の最終プレゼンテーションへの出席を要請したが、鳩山氏は消極的な姿勢を示した。

会談は、首相の呼び掛けで実現した。仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の問責決議が可決されるなど、
菅政権を取り巻く環境は厳しさを増しており、首相は鳩山氏に政権運営への協力を求めたとみられる。 (2010/11/27-16:12)

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010112700223
過去スレ ★1  2010/11/27(土) 15:51:27
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290864076/
2名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:42:33 ID:mgyj0hyv0
GAME OVER
GAME OVER
GAME OVER
GAME OVER
GAME OVER
3名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:42:35 ID:EXT3IJs10

民主党がまた1つ伝説を作ったけど、今どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   'つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r '     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐'             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑民主党に投票した俺
 
4名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:43:36 ID:/lKsVS8X0
>>1
これは野党が解散を求めてるので、それを牽制して、国会運営に協力しないよりも、
政策単位の部分連合をした方が得だと、合理的に判断してもらうためなのでは?
支持率が下がれば下がるほど、民主党は解散する意味がないわけなんだし。
自民党の末期がそうであったように。

国会がまともに機能しないのは、国民にとって大きな損失で、
野党にとってもいつ自分たちに国民の怒りが飛んでくるか分からないんだから、
来年末まで野党は民主党と部分連合で出来る限り協力すると約束をした上で、
法律&憲法を改正して、来年末に衆議院と参議院を同時解散するというのはどうだろう?
すぐに衆参同時解散だと、民主党が不利でそんな約束は飲めないので、
1年間、お互いに政策で頑張ってその結果を国民に判断してもらうってことでどう?
5名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:43:59 ID:aorCZgrCO
独裁者 菅直人、というか民主党員
6名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:44:23 ID:L710POQ5P
>>3
投票したのお前か!
7名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:45:10 ID:vh7sM1EFP
ああ辞めなくてもいいから責任取れよ?
8名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:45:14 ID:MM4sGFRC0
カンガンスマジキチ
9名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:45:15 ID:m37GcMyo0
これだけグルメな外食が続いてるのに、
たいして太らないのは羨ましい。
俺なんかフランス料理のディナーとか、
プールで泳いでから食うくらいなのに。
10名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:45:29 ID:VDlWcdlc0
支持されるようがんばってね
11名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:46:35 ID:CUAVb/QT0
民主党に投票した奴は責任取れよな
こんな独裁政権を作り出した責任をな

切腹するか、暴動起こして
管の独裁化止めろや
12名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:47:15 ID:GOlYYSkB0
美人お天気キャスター皆藤愛子の写真
http://2chmatome89.blog113.fc2.com/blog-entry-32.html
13名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:47:27 ID:yWxDeCI30
「支持されていない」って事の、その意味が解ってないのかな?
14名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:47:49 ID:+8nTMRPa0
【衝撃】6,70年代の忘れ物を今。仙石、菅、千葉、岡崎。ブント、全共闘、プロ市民、…「思い出作り」
 【衝撃】本当だった!!「思い出作り」まじっすかぁ〜(怒)
  この40年間、政治家としての勉強せず。頭の中は6,70年代のまま
15名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:48:13 ID:1DeDY5PqP
本当に本人が1%って発言したのか?
16名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:48:27 ID:9XZTdhZz0
でましたw
民意無視宣言www
17名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:48:36 ID:5RVuO4UnO
民意なんて関係ない

そう言ってる

民主政権より、一億倍良かった麻生総理を民意を盾に引きずりおろしたのにね…
18名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:48:39 ID:jmDB2CST0
本気でものすごい改革を成し遂げようとしての発言ならまだわかるが、
ただの失態続きなんだから、バカでしかないよな。
19名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:48:42 ID:qJ+s2Hub0
>>3
そういう気持ちか
20名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:48:43 ID:RMGAYiQl0
支持率で解散要求していたのがどの党だったか忘れてしまったよ・・・
21名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:48:57 ID:HrA4zimk0
1%というのはたとえでそれぐらいの意気込みで頑張るってことだろうが、
あまりしがみつくのもみっともないぞ。
あとは、岡田と前原で自慢の総理廻しかな??
他にいないもんな。この党には。最長であと3年。
平均で1年ごとだね。しかし人材のいない党だ。完全に野党ぼけ政党。
22名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:49:32 ID:fXnVt3yV0
民意=民主党の意見
23名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:49:40 ID:L2d8A0uV0
ちょっと政治って無意味なの多すぎない?
問責案でても法的拘束力ないのにあんなに野党は調整とかして出しても辞めないで終わりだし
解散解散と言っても解散しても勝てる状況じゃないから解散するわけないし。
それこそ無駄な時間な気がする。
24名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:49:59 ID:AFW276BB0
>>3
おまえ、自民党支持者たちが左右のクマみたいにハッハしてると思ってんのか?
少なくとも俺はお前をぶん殴りたくてプルプル震えてるわ
25名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:50:15 ID:CZjNH/lx0
オーナインシステムな
26名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:50:21 ID:tTFvcJup0
>支持率が1%になっても辞めない

これって民意に反した独裁だよね。
北朝鮮と同じだよね。
27名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:50:31 ID:NBQs1Zum0
この発言って鳩山に言わされたのかな
「オレは鳩山さんとは違う、支持率なんて関係ない」
「日本人なんて馬鹿ばっかだし、気にしない」

こいつら日本を壊す気満々だな、どうしたらよいものか
28名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:50:36 ID:fDesKYLa0
↓具体例で見る「団塊」

<団塊世代の有名人> 一部
武田鉄矢 1949.4.11生(福岡県)   大竹まこと 1949.5.22生(東京都)
ガッツ石松 1949.6.5生(栃木県)   崔 洋一 1949.7.6生(長野県)
小倉智昭 1947.5.25生(秋田県)   間 寛平 1949.7.20生(高知県)
森田健作 1949.12.16生(東京都)  テリー伊藤 1949.12.27生(東京都)
矢沢永吉 1949.9.14生(広島県)   やしきたかじん 1949.10.5生(大阪府)
蛭子能収 1947.10.21生(長崎県)  北野武 1947.1.18生(東京都)
高田純次 1947.1.21生(東京都)   泉ピン子 1947.9.11生(東京都)
星野仙一 1947.1.22生(岡山県)   尾崎将司 1947.1.24生(徳島県)
鳩山由紀夫 1947.2.11生(東京都)  千昌夫 1947.4.8生(岩手県)
せんだみつお 1947.7.29生(東京都) アニマル浜口 1947.8.31生(島根県)
鈴木宗男 1948.1.31生(北海道)    ヨネスケ 1948.4.15生(千葉県)
泉谷しげる 1948.5.11生(東京都)   きたろう 1948.8.25生(千葉県)
鳩山邦夫 1948.9.13生(東京都)    柄本明 1948.11.3生(東京都)
舛添要一 1948.11.29生(福岡県)   谷村新司 1948.12.11生(大阪府)
松崎しげる 1949.11.19生(東京都)  松田優作 1949.9.21生(山口県)

真性団塊:
→鳩山由紀夫 1947.2.11生(東京都)
→赤松広隆  1948.5.3生(愛知県)←NEW!
→千葉景子  1948.5.11生(神奈川県)←NEW!

プレ団塊(広義の団塊):
→菅直人   1946.10.10生(山口県)←NEW!
→仙谷由人  1946.1.15生(徳島県)←NEW!

ポスト団塊(広義の団塊):
→池上彰   1950.8.9生(長野県)←NEW!
29名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:51:01 ID:9DgCVuNE0
>「支持率が1%になっても辞めない」
国民「えっ!」
30名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:51:11 ID:CUAVb/QT0
>>15
NHKの6時のニュースでトップでやってたよ
31名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:51:14 ID:GTlwg2fT0
一年ずつ持ち回って思いで作りかよw
32名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:51:29 ID:IEAqOuRn0
ギネスブックに載りたいのかよw
33荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/11/27(土) 23:51:35 ID:oKUmchwz0
政権交代前直近の民意って連呼してた民主党さんとは思えないはつ・・・
いややることなすこと詐欺ばっかだからむしろ民主党らしいか
34名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:52:03 ID:m7FT9wuBO
見苦しい。
35名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:52:06 ID:zBw8WK3XO
【速報】前田敦子さん結婚。お相手は無職の一般人男性★235

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
36名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:52:07 ID:IGlyjIobO
この記事にも名前が出てる様に、前の首相の動きが妙に活発になってきたな

仙石か馬淵の後釜を狙ったりしてw
37名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:52:14 ID:WvVxZlDR0
  ―┼― \/   ヽ   |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼―  ヽ   ヽ _|_ 、 ―フ / ̄\  .┼┼
   /―   /    ̄/  . | |    |   .―┼―  ̄/   |_  / / ヾ ―‐フ .| |  | .-┴┴- ・ ・ ・
   / ー  ヽ_  /´ヽ_ |,(ニlヽ  (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ 、_)./ 、/    (_  \| _/  |三|

 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ  /  フ ―┼―ヽ ┼
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ /|―┼- /\     h/
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_) | 、_| /   \  (_

 |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/   |    ├  ヽ
 |―| / /. |  |    /―   lニ|コ  / / ヾ  |/   ∠_  /   |      |  -―ヽ
. ┴┴ 、/  |, /   / ー- .-ヨヨ- ./ 、/   (フ ̄) .o_) ヽ_  ヽ_ノ (ニlヽ  _ノ
                    、|

 ______ ヽヽ     |         ________      |
        /     ――┼――        /   |     .   .―┼‐フ
       /          |           /__ |          |/
      /        .――┼――       /   /.|-―‐.       /|/ ̄ ̄ ̄\
      |.            .|          / \ /  |          //|       |
      ヽ.           |         /  ./  |          |       |
       \_          \__ノ       ノ   ヽ__」      |     (二X
38名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:52:20 ID:CBwNdF5K0
これって柳田の発言より問題なんじゃ?
39名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:52:50 ID:5Z6J0CAD0
独裁政治ハジマタ
40名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:52:57 ID:hPuFGxeu0
個人的には別に辞任しなくてもいいと思う。民主なら誰がやっても同じ事。
それよりも、はやく総選挙の機会を国民に与えてほしい。
41名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:53:28 ID:P1O+UdVr0
>>3
火あぶりの準備ができました。
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
42名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:53:34 ID:CUAVb/QT0
民主党に投票した奴らの責任を問おうじゃないか
民主党に投票した奴らは責任取ってもらからな
43名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:53:44 ID:908UG5uZ0
小沢グループと自民が組めばいいのに。
44名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:10 ID:+51EBwzg0
こんな発言したらまた野党に戻ったときに総理に辞任迫れないねw
45名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:13 ID:lNGMxMkL0

 「民意(民主主義)なんぞ知りません」

総理がこう言っちゃ拙いわなぁ
46名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:18 ID:Hsc+EFpV0
★★★★★ マスコミが一切報道しなかった補正予算の中身 ★★★★★

2010.11.18 (木) 参議院 予算委員会 林芳正 1/7
http://www.youtube.com/watch?v=5kHrvGUndn4
平成22年11月18日 参院予算委・林芳正【哀れ連4 詰んだミンス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785302
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785678

林芳正 「医療関係の補正予算に独法への出資金が計上がされてるんだけど制度改革してるのにいいの?」
蓮舫   「施設機器の更新だから問題ない」
林芳正 「予算計上されてる独法は、独法改革で無くなるかもしれない、にもかかわらず出資金を計上?」
蓮舫   「無くなるかもしれないからといって、今必要な事業の経費を削ることはありえない」
林芳正 「なんで出資金なの?」
蓮舫   「閣議決定の時に確認した、機器整備+機器設備の強化に使うから問題なし」
林芳正 「それなら機材整備費として計上すればいいじゃん、なんで色んな事に使える出資金名目なの?」
蓮舫   「・・・」
細川   「出資金は国立癌研究センターのハコモノ整備に使います」
林芳正 「R4さん、さっき機器を買う予算だから了承したって言いましたよね?」
蓮舫   「誤解を与えたようなら謝罪訂正します」

トミ子  「観光振興のために観光地にパトカー配備します」
林芳正 「観光地ってどういう定義?」
トミ子  「風光明媚なところです」
林芳正 「もっと具体的に」
トミ子  「日本中です」

★★★★★ マスコミが一切報道しなかった補正予算の中身 ★★★★★
47名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:21 ID:AdZtMTZ80
国民が全く支持しなくても政権にしがみつくのであれば、
力ずくで政権から追い出すしかないな。
48名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:25 ID:ZQlAObgtO
お前はお飾りだから辞めなくていいよ
まともに日本のことを考えてくれる人間を官房長官に据えてさえくれれば
49名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:39 ID:qxmW0pZYO
>>43
頭大丈夫か
50名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:50 ID:o6frx5gv0
>首相は鳩山氏に政権運営への協力を求めたとみられる

アホや・・・
51名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:53 ID:nV8hebHNP
>>43



そ れ は な い


52名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:54:59 ID:XjT1PhK50
53名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:55:16 ID:bUWeGDBPO
どれだけ粘ってもあと半年ってところだな
54名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:55:22 ID:NabLa8gw0
>>26
はっきり言って、北朝鮮よかはるかに酷いぜ。
北は軍や特権階級を厚遇して、その支持を取り付けるぐらいの事はやってんだからな。
55名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:55:41 ID:Tk4Okvaz0
仮初にも民主主義宣言している国家のトップが支持率無視と堂々と発言出来るという事は
この国はやはり中国共産党の傀儡国家であると見てよいのだな
56名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:55:44 ID:iNNxbICz0
ん?

何を言っているんだコイツは?

じゃあさ、今度政権が代わって自民に戻って、
自民党総裁が総理で支持率が1%でも文句を言うなよ。

57名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:55:49 ID:ToBwZHbk0
>>52
死相がまた出てきてるな・・・画像加工してるわけじゃないだろうけど。
58名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:55:52 ID:V7NqjxhS0
やはり言論弾圧はあった!これが北澤防衛大臣の本性だ!!

発出してない文書を委員会で出され怒る北澤防衛大臣
http://www.youtube.com/watch?v=cgr3l-39z5Y
平成22年11月25日参院外交防衛委・ヒゲの隊長【北澤逆ギレ指差し恫喝】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12856104
32:10〜 北澤防衛大臣ブチギレ指差し恫喝!!

北澤 「こういう文章を佐藤議員がもってこういう場で言うということ自体私は大変不満。
     できれば!!どこから入手されたか自衛隊の将来のために是非教えていただきたい!」
59名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:00 ID:fXnVt3yV0
一瞬、フォールアウト3のグールに見えたw
60名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:01 ID:UDgJ0K/90
どうせ菅辞めて他の誰かにトップが代わったら支持率回復だろ
もう日本は駄目だと思う
61名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:12 ID:3+i2q+eV0
>>53
半年も粘られたら人類滅亡
62名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:19 ID:HSd8I6gd0
また日本人無視か
63名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:27 ID:mA8TEkJk0
民主党には国民の批難を受け止める人がいない。
最後の砦として、「たまたまその時の党首」が批難を受止めてるだけw
結果として、菅さんが最前線で踏ん張る人になってる。

踏ん張るだけが仕事。
64名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:34 ID:nvbtLMXD0
支持率が1%になっても?
民主主義否定だろ?空き缶は頭空っぽぽ
65名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:36 ID:OaGyFSpZ0
なんだ、中国料理店で昼飯食ってる時の
トークにいちいち目クジラ立ててんのかよ
66名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:37 ID:61Yzb46r0
>>1
毎日中華ばかりじゃね?
67名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:46 ID:xQOJqy9w0
もう好きにして…。付き合いきれない。
68名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:56:49 ID:AdZtMTZ80
>>60
次は仙谷か?
69名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:03 ID:Ue9ltkYo0
>>956
前原辺りでまた回復とかまたまたマスコミが露骨に持ち上げるかな。
その前に9回ノーアウト満塁ノースリーで前原が受けるだろうかちょっと疑問・・・
70名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:10 ID:N5q+grCd0

つか街道と民団がある限り1%以下にはならんだろうな 

>>52
コラ・・・だよ・・・ね?
71名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:10 ID:9w+Aob6p0
こういうのを独裁者って言うんだよな
つーか1%になっても辞めないとかさすがに無理だろ
その状態続けたらもう確実に次の選挙で民主が消え失せるの確定しちゃうしw
72名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:16 ID:nV8hebHNP
            __________
          ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
         |:::::::| #  。  .|:::|
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|
         |:::| `-・‐  ‐・-'||  マスコミに喋ったのは
         |´   ー'._ ヽ'ー |
         .|   ノ(__人_) |     オマエかぁぁぁぁあ!!!!!
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii 
           ヽ_    _/   「 ノ
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
         〔勿\     ヽ
             )   r⌒丶)    ノ´⌒ヽ,,
   ドカ   ドカ  /   !   |'γ⌒´     ヽ,
     ドカ    /   /|  ,l|/           )
          (    く  ! ~l ! / ̄""⌒⌒\ ) あう
        ドカ   \  i   | ‖|゛  _,  ,_  |/
          ,__>  ヽヽ从/ ヽ。(>)` ´(<)。´   あう
          ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ(__人_)ノつ
73名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:16 ID:qJ+s2Hub0
>>56
こいつは何も言えないだろうけど
他が黙ってないから意味が無い
74名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:17 ID:NBQs1Zum0
詐欺師集団民主党が居直って、俺達は悪くない
騙される方が悪いって言い張るミンスの工作員が湧いていたが

この強弁はフォローできないだろうな、でもどんなふうに工作するのか見たい
75名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:32 ID:IaEecK9B0
何も実行できなかったからといって、
ついに流行語大賞を獲りにきたのか…
76名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:33 ID:+OMeQeaQ0
なんかマスコミちゃん、自民政権の時と比べて叩きが消極的だね
「下ろせ! 潰せ! 政権交代! 日本再生」って今こそやってよ。。。
77名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:35 ID:qHuddcwo0
これで管がやめて仙谷が総理にでもなろうものなら
世界中が日本を民主主義国家とは思わないだろう。
78名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:41 ID:xMGmE0S0O
仮にも民主主義の方法で選ばれた政治家が
もっとも言ってはいけない一言だろ、これ。
79名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:57:59 ID:O63vl4W3P
やっぱ2chを圧力団体化して存在感アピールした後
2ch党(仮)作って政界再編制だろ
小泉進次郎党首でw
まぁ進次郎にも経験積んでもらって準備も兼ねて3,4年後をめどにw

今年いっぱいだろミンスはw
落とす名簿作れよw2chでコピペではやらせろw
政治生命終わらせてやれよw
80名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:01 ID:1DnPKhEb0
てすと
81名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:02 ID:TrjT3vRE0
いま重要なのは、政権ではなく、
在韓邦人の安全確保対策だろうが!!!
日本国民のための仕事しろ、管!!
82名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:12 ID:BO7ILuc80
有権者の99%から馬鹿だの死ねだの言われても平気な顔していられるのか。
83名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:19 ID:Jr0dlZM+0
なら1パーセントで後3年な
84名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:25 ID:RPteaTnB0
>>57
これは死相ではなく重度の憑依だよ
85名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:25 ID:dz8GrfWe0
菅も代表選のときはトロイカ無視で鳩山をコケにしておきながら
どの面下げて協力を求めてんだろうな
86名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:29 ID:ZQ/NUePs0
1%でも辞めないって
…じゃもう国民の声とかいわないで
87名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:30 ID:Y0YSKYS80
おまいら、
俺の長文マジレス見て意見求む (時間かけて長文作ったからスルー止めてねw)

さすがに20パーセント切ったら、小沢派が黙ってるワケねーだろ
党内から嵐の様な猛烈な菅降ろしの日々だ
そんな状況に追い込まれて菅が耐え切れるとは到底思えんw 鳩山と同じ末路になるだろう。

おそらく、次の国会開催までに、内閣改造をまたやって、仙谷・馬渕・トミ子・北澤あたりを切って
支持率は若干の回復するけど、
それも付け焼刃で、またジリジリ下落するというパターンだな。
⇒結局、どうにも首が回らなくなって、予算の成立とひきかえに、内閣総辞職だろうな。

で、代表戦がまた行われるんだが
小沢は裁判が控えて直接立候補できないので、傀儡を立てて
原口か、海江田あたり
国民的な人気が高い原口で一本化か?

菅派(反小沢派)の後継は、前原か岡田だが、
今回の尖閣問題の対応でミスった前原は世論の目が厳しいので
岡田で一本化だろう。

つまり、原口 VS 岡田の代表戦になる可能性が高い
両者どちらも国民の知名度が高い、人気もある。

メディアも食いつく、連日この話題ばかり報道される、注目度が上がる。(残念ながら、自民は空気扱いw)
どちらが勝っても、内閣支持率・政党支持率は大幅回復する

ネトウヨ涙目ww  となる可能性が高いぞ!

まぁその後は、調子が良いのは最初だけで、
また期待外れで、何にも出来ずに、国民の期待を裏切って、支持率ガタ落ちに終わるのが
民主クオリティなんだがw
88名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:30 ID:uRYvuFE/0
「1%になっても辞めない」
前向きな数字で言えないのかよ、暗い決意だな
89名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:45 ID:GhZqg7Y50
缶「見ろwww 国民がゴミのようだwwwwwwwww」
90名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:48 ID:mA8TEkJk0
カミカゼ政権
最後のひとりまで国民と戦う政権
91名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:03 ID:61Yzb46r0
これからは本予算を人質に取るんでしょ?
何でもかんでもカードにしたがり。
92名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:06 ID:14SJWY+M0
よし、ならば支持率がゼロを切るまで頑張ってもらおうじゃないか

履かせた下駄外したら今の時点で既にマイナスでした、という可能性もあるが
93名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:12 ID:Yf+H+8L40
0になったら辞めるんだな?
94名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:21 ID:O0w6Mu9L0
>>66
夕食は日本料理だ

【政治】菅首相「来年度予算の年内編成、そこからスタートだ」 新宿の日本料理店で海江田氏と夕食[11/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290869909/
95名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:23 ID:RbT//AeXP
国民に政治を取り戻す方法
民主主義を回復する方法は一つだけあるよ
「党議拘束の禁止」
これを各政党にやらせるよう、圧力をかける
国会議員が独自に各々の良心に基づいて
各法案等に投票できるようにしないとね
与党の党首が独裁化したら
いつでもこの様な状況になるのは道理だったんだよ
日本という間接民主制()の出来損ない国家ではね
96名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:25 ID:G+QDqKZr0
在日外国人は220万人いるそうだが有権者はこのうち150万人くらい?
これって日本の人口の1%だよね
97名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:33 ID:pFp9K3Fx0
ポッポ関連動画

ドバト -ROAD TO FAILURE- 第一話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12859603

ドバト -ROAD TO FAILURE- 第二話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12859636
98名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:45 ID:X9qEMXG30
1%ってwwwwwほぼ誰からも支持されなくても首相続けるつもりなんだ?wwww
っていうか、そんなになる前に民主党自体なくなってるだろw
どうやって内閣維持するつもりなんだよwww
99名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:50 ID:7+LHBWkn0
>>52
え・・・・・コラ・・・・・だよね?
100名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:59:53 ID:Fia4wOR0O
↑と仙谷が言ってます
101名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:05 ID:lgRyH76dP
>>1
おーし!
じゃあ0%にしてやるまでよ!
102名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:10 ID:yyX2qMLy0
政権が一瞬で吹き飛ぶレベルの発言なんだけどな
マスゴミは淡々と報じてるだけだし国民の怒りも見えてこない
日本は平和だなぁ
103名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:11 ID:cH5V467v0
自民支持者 「民主党やマスコミの言ってることなんて絶対に信じちゃダメだよ」
クソサヨ   「自民は癒着体質が抜けてない!民主のがマシ!」
情弱     「自民党はダメだな、民主党に投票するしかない」
自民支持者 「口車に乗せられるな、一度でも任せたら大変なことになる。絶対ダメだ」
情弱     「自民信者乙w ネトウヨ乙w 民主党のがましw」

↓   ↓   ↓

情弱    「民主党に投票した俺がバカでした」
自民支持者 「・・・」
104名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:15 ID:fXnVt3yV0
1%=在日の支持
105名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:25 ID:6Qs0oMnV0
えっ
106名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:38 ID:aUeG5A/30
本気で言ったとしたら国民に喧嘩売ってるとしか思えん
107名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:43 ID:Nxjzh9qQ0
この発言、けっこうニュースでも取り上げられてるけど、
こんなのが大々的に取り上げられること事態がもう世間的には
「終わってる」と判断されているのじゃね
108名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:53 ID:dg4ebGPD0
これでもうマスコミは民主を見放すだろ。
自分たちの思い通りにならない政権だってのが分かっただろうから。

人が沢山居ればオカシイ人は必然的に一定数出てくる。
そういう人は本来、民主主義のフィルタリングでふるい落とされる筈だ。

まどろっこしいので単刀直入に言うと民主よりマスコミのほうが遥かに重罪。死ね。
109名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:00:54 ID:ltKM/zn+0
民主が野党に転落した時本当にどうするんだろうね
ブーメランで得意の批判も野次もできなくて政治家として死ぬぜ?
110名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:05 ID:SHVQgEmO0
まぁこんな発言してました、としれっと言ってしまうポッポが
やっぱりブッチ切りでイカれてるのは間違いない
111名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:09 ID:9RB9SwyU0
>>96
帰化して選挙権持ってるのも居るから、もっと数字は上だね。
112名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:10 ID:rI+FXoGIP
とりあえずミンスは長くないだろう
次は自民だ、普通に考えると
2ch総力をあげて自民に安定多数政権取らせようぜw
113名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:12 ID:S1kZSSUO0
「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」など1,205冊を韓国に引き渡す日韓図書協定の今国会での承認見送りへ

政府・民主党は、朝鮮半島由来の「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」あわせて1,205冊の図書を韓国に引き渡す日韓図書協定について、
今の国会での承認を見送る方針を固めた。

民主党の鉢呂国対委員長は26日、日韓図書協定に賛成する公明党の漆原国対委員長と会談し、今の国会での承認実現に協力を求めた。
しかし漆原委員長は、仙谷官房長官らの問責決議の可決で「自民党が審議を欠席する中で、成立を図るのは望ましくない。
全会一致で成立させるべきだ」と述べて、今の国会での承認には応じられない姿勢を示した。

政府は、12月中旬に日本を訪れる方向で調整している韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領に図書を引き渡すことを検討していたが、
協定の承認が2011年の通常国会に先送りされたことで、大統領の日本訪問日程にも影響を与える可能性がある。By FNN news
114名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:21 ID:Ue9ltkYo0
>>72
面白いw
115名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:22 ID:aOWgnJJf0
>>52
死相でてwwwwwwwwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:25 ID:KSQEmeG20
支持率1%の総理大臣って、民主主義の国としてどうなんだろう?
117名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:25 ID:18hXFoi30
首相は理系なんだから、1ppmになっても、とか言って学をひけらかせて欲しかったぜ。
118名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:30 ID:UlGV+Xq20

「1%になっても」とか
「0.0001ミリでも」とか
どこかと言い方や思考回路が一緒なんだよな
119名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:40 ID:5Nh/ct2V0
民主が唯一与党だった時の発言集をしっかり保存しとかなきゃな。
もし、民主に恥と言う概念があったなら、
もう、野党になった時にやれる事が何ひとつなくなるだろう。
120名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:01:42 ID:69iDgXI10
マスゴミが支持率1%でとやかく言うかどうかにかかってるな
121名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:12 ID:9fN7GsjgO
>>94
でもほんの少し前には高級料亭って呼ばれてたお店だよね
122名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:21 ID:VA2pIixz0
>>52
メイス・ウインドゥと戦ったのか!?
123名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:23 ID:pkqpi6cx0
>87
確かに、よい予想。すごく的を射ている。
ただ、原口さんになったら、結構期待できそうだと思いますが。
124名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:24 ID:FcrE+UYi0
これはもう、民主国家の政治家のセリフじゃないだろ・・・・
管は、あきらかに独裁政権の政治家のほうが向いてる
125名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:26 ID:aC7S4rWp0
1%の支持者は在日、帰化人なり
126名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:27 ID:GnKKtXB70
>>94
和洋懐石 【神楽】 4,500円
お友達やご家族でのお食事に、気軽に和と洋の変り料理をお楽しみ頂ける会席コースです。

これが最低ランクみたいですね。お手ごろですねw
127名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:30 ID:+OMeQeaQ0
小卒の俺にガンダムで例えて
128名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:31 ID:ZinRO4rr0
>>109
ミンスのキチガイぷりを舐めてないか?
あとマスゴミが都合の悪いこと一切報道しないだろ
129名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:40 ID:EXT3IJs10
>>41
何もかも俺が悪いんだよママン
130名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:41 ID:922NRReh0
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、起訴は不可能。
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

131名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:48 ID:RWTzcDXd0
自民も本気で政権交代考えてるなら谷垣下ろせ
こんだけ敵がボロ出しても突けこめない存在感ゼロの党首じゃ無理っす
132名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:50 ID:4FOQziYK0
0とか1%って支持率として表示可能なのか?
133名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:51 ID:sB62pHOxP
レームダック政権があと三年か。
勘弁してくれ。
134名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:52 ID:0MgsnrQL0
>>52
こええ
135名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:54 ID:259So1ke0
自分でフラグ立てちゃったな
ほんとになるぞ
136名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:02:56 ID:vhups9GC0
日本は民主主義国家ですので
民意が得られないごみ屑政党はさっさ消えろカス。
137名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:10 ID:0f/6UFBp0
50%以下になったら止めるのが筋だろ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:10 ID:rHsSDXqV0

99%の日本人が辞めて欲しいと言っても辞めない

つまり

民意を無視する

つまり

民意が主な党ではないのですね
139名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:13 ID:21dI8wqJ0
民主党ってのは、自民党時代民意で選ばれたわけでもないのに「政権をよこせ」と主張してきた
んで民意で選ばれたら今度は「政権は絶対手放さない」と主張してる
こんなキチガイ政党に投票したヤツは反省しろ
140名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:13 ID:G+QDqKZr0
>>111
1%はもののたとえだろうけど
日本人全員の支持がなくても帰化人と参政権を得た在日外国人の支持だけでも政権運営するってことだよね
素敵だなぁ
だれだよこんなの与党にしたバカは
141名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:18 ID:E9RgRZAE0
>>52
コラでしょ?www
こんなに崩れるわけないwww
142名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:21 ID:OPfqxgq20
               /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      ┼         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
            , -、 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  イ ラ ッ ☆
           / / |::::::::|     。    .|.|
  ☆    ,/ /  |::::::/   ,,,.....    ...,,,,, |    │
     ,.イ  ノ⌒j、 . ,ヘ;;| # ,,-・‐,  ‐・=.|  ─┼─
    /   r' _ ノ }-‐'――‐ 、 -ー'_ | ''ー | 。. |
  /    `7__ノ ,r――――' /(,、_,.)ヽ .|
 /\   `ヽ  /    ヾ.|    ヽ-----ノ /
/:::::::::: \   ー〈_  __ヽ\   ̄二´ /   ゜ . みんな不幸にな〜れ!
:::::::::::::::::::\-、  }   ::::::::::::ヽ            ☆
          }__ノ
143名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:41 ID:CcLC0DW00
3年の内に人民解放軍招きいれる気なんじゃね?
こいつらからしたら選挙して下野するより中国共産党日本支部で
日本の主席とかできてたほうが幸せなんだろうし。
144名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:41 ID:vsc0s/qh0
>>110
鳩山は、良い言葉だと思っていったんだろうねえw
145名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:44 ID:b1T+zrzx0
総理、副総理を1年以上やって結果は何を出したの?

混乱させた以外で。
146名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:45 ID:4VTL9mha0
恥ずかしい総理大臣だなw
147名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:51 ID:m9lkR73c0
         ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
         '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::} 
          トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ 
          |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::} 
          |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ) 
          l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))   支持率なんてものはただの目安だ。あとは権力で補えばいい!
    _     `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//  
  /:::::〉_ -‐─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __  〈::::::\
../:::::/:: :: :: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ\::::::\
⌒:/:: :: :: /:: :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\::::::\
/:: :: :: :: ::\:: :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}\:::::
:: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}  \
 初代中華人民共和国日本自治区書記長 仙谷由人
148名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:53 ID:RidQgzyaO
辞めてください
149名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:03:59 ID:NvWaniOc0
>>127
「僕にはまだ帰れるところがあるんだ」
150名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:10 ID:v0YxQSx20
支持率1%を目指すなら、内閣総辞職して首相を仙谷にするといい。
しかし、それは非常に危険な賭である。
すぐにクーデターが起こり、仙谷以下、菅、鳩山、北澤と
次々処刑されるだろう。
151名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:13 ID:PUdkAALU0
民主党は民意が全く見えてないんだから
マスコミがちゃんと分かりやすく厳しく
叩いて民主党に教えてあげなきゃw

いまやマスコミに騙されてるのは国民でなく
政治家と言う感じになってるんじゃないの?
152名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:22 ID:0t4Gmmh90
この発言が本当なら、これこそ国会にて指弾されるべき。尋常な発言ではない。
これでは、政権交代は暴力以外には無い、と言う事になる。民主党員はギロチンで
皆殺しでいいのか! それを覚悟で言ってるのか?
153名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:23 ID:LRg/A3cg0
菅さんが1%でもやめないと言ったのは、暗に野党に
「民主党を批判したり揚げ足を取ったりして支持率を落としたとしても、
いくら支持率が落ちても辞任も解散もしませんよ。
そんなことするよりも、部分連合した方が、
野党の意見が含まれた法律も通せるのでお得ですよ」と言っている。

そもそも民主党にとって、支持率が落ちれば落ちるほど、解散したときに、
衆議院の議席数が減るので、支持率が落ちれば落ちるほど、解散を行いにくくなる。
実際に、自民党の末期の麻生内閣がそうであったように。

それなら野党にとって民主党の支持率を落とすメリットは少ない。
とくに2011年4月の統一地方選挙が終われば、民主党の批判をするよりも、
協力して、妥協しあった結果の法案を通す方がメリットになる。

また国会がまともに機能しないのは、国民にとっても大きな損失。
野党がいつまでも国会運営の邪魔ばかりしていると、
いつ野党に国民の怒りが飛んでくるか分からない。

そこで、提案なんだが、もし2011年の統一地方選挙が終わっても、国会が正常に機能しないのであれば、
2012年4月まで野党は与党とよく協議して法案を通すことに協力すると約束をした上で、
法律&憲法を改正して、2012年4月に衆議院と参議院を同時解散するというのはどうだろう?

参議院も同時解散するのは、衆議院だけ解散しても、
参議院で過半数を取れる勢力がなく、衆参ねじれは解消しないから、
衆議院と参議院の選挙を同時に行えば、ねじれる可能性が少し減少する。

しかしすぐに衆参同時解散だと、この支持率では民主党が負けることは目に見えていて、
民主党としてもそんな約束は飲めないので、あえて支持率がどうなっているか分からない一年後に、
衆参同時解散&選挙をやったらどうかと言うこと。

つまり1年間、お互いに政策で頑張って、その結果で国民に判断してもらうってことでどう?
154名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:35 ID:7q5hyOs10
代表選のとき → 世論調査での高支持率を武器に戦う
  
今 → 支持率を否定

政治家としてというより
人として終わってる気がする
155名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:36 ID:GnKKtXB70
>>132
国民新党が0%続けてる
156名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:40 ID:nUiT7FRJ0
>支持率が1%になっても辞めない
他の国ならクーデターが起きてるレベルだな
157名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:46 ID:/F4WkomG0
>>99
最近は何がコラか分からなくなってきた。
ゲルさん、ライジングサンで何してますのwww
ttp://ameblo.jp/asakurahaorenoyome/image-10719367638-10883364468.html
158名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:04:56 ID:AFW276BB0
しっかしまあ、国民のことを考えてない度合いは予想以上だったな。
さすがに民主党を端から見放してた人でもここまで酷いとは思わなかっただろう。
159153:2010/11/28(日) 00:04:58 ID:/lKsVS8X0
分かりにくいと指摘があったから、書き直してきた。
160名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:00 ID:yoxV3EDCO
戦争で言えば一個師団が200人になっても降伏しない日本軍みたいだな。
161名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:01 ID:ac4zIi/00
>>113
ねじれ国会のお陰で、こういう疑問符なものに待ったがかかる
院が2つあるというのは決して悪い事ではない
162名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:11 ID:O63vl4W3P
臨時会終われば逮捕だろ
今年もつかどうかじゃないかw
163名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:11 ID:fDpvL0ee0
ほー、支持率1%になっても辞めない、ね
その言葉、本気で思ってるなら国会でも言ってみろよ
164名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:14 ID:EAfjgCyq0
ついこの前には「石にかじりついてでもやめない」と言ってたね。
そして、今度は「1%になってもやめない」ですか。
この人にとって国民の批判なんてどうでもいいんだよ。
一度味わった権力の座がよほど居心地がいいんだろうね。
165名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:18 ID:Ez7+HdhP0
ノムヒョソがあの世で笑ってるだろうな
166名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:19 ID:gN8ahyiC0
>>26
北朝鮮よりもひどい。
誰も得しないから。
民主主義を謳うなら国民の審判を受けるべく解散総選挙すべき。
167名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:24 ID:jeCfKGRQ0
>>1
>>1
この"1%"ニュースはどこから伝わったの? 誰か記者会見で発表したの?

ソースがソースになってない件について。(誰が伝えたか? 記者の前で官さんが?)
168名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:24 ID:BOk2o3ENP
野党になったらって
おそらくそんときは共産党とタメはるくらいしか議席ねえよ
169名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:27 ID:ZSyO/USM0
「支持率の防衛ラインは?」
「1%です」
170名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:27 ID:G5K/Xnva0
>154
だって人じゃないんだもん。
171名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:39 ID:75US4UnG0
>>107
だよね。マスゴミも政権崩壊を前提にしてる気配。
年内もつかな?

オザワは「破れかぶれ解散」説を唱えてるが。

172名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:43 ID:90BIDfiw0
>>129
なんであんな無能政党に入れたの?

173名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:45 ID:fo1Hwstf0
民主党が立ち上がる前は「鳩菅新党」とか言われたもんだ。
この二人がこれ程酷いとは誰が予想したろうか。
ハッキリ言って二人とも子供レベル。
174名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:49 ID:cPjEOMj0P
だから言ってるのに
この政権を真っ当な方法で追い落とすのは無理。
次の選挙でとかお花畑以外の何者でもない。

まるでナチス独裁下で次はヒトラー落とすと喚いてるようなもの

どこからどう見ても、日本はこのまま独裁政権になるよ。
歴史がそれを証明している。
175名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:05:52 ID:xVAMDYHWP
>>143
>こいつらからしたら選挙して下野するより中国共産党日本支部で
>日本の主席とかできてたほうが幸せなんだろうし。
そんなことあるのかね
支配者は中共から派遣されてくると思うけどね
176名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:10 ID:/vwL3xht0
>>52
死人だって言われたら信じそうだなw
177名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:20 ID:kNkMSeBO0
こいつは有限不実行だからな
すぐ辞めるだろ
178名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:24 ID:ykwjeCT70
>>127
ギレンが、サイド3の国民が60人くらいになっても総帥を続けると言ってるようなもん
もっとうまい例えがあったら、誰か頼む
179名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:24 ID:s3aRpdKU0
民主に試しにやらせて見たけど駄目だったな。
次は自民にやらせてみるか。
駄目ならまた変えればいいし。
180名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:26 ID:Wknq7nXJ0
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
181名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:28 ID:Dt6OsMRY0
>>113
それは良いニュース。

これで文化財が失われずに済む。
182名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:30 ID:E9RgRZAE0



     大臣が失言で辞めたばかりなのに何でこんな事言うんだ???


183名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:33 ID:922NRReh0
>戦前のようなことが起こらないよう政治がコントロールしなければならない」と強調した。


は?そもそも政治屋がクソだったせいもあって226が起こったんじゃん。他人にモノを言う前に自分の襟をたたせや低能政治屋さん。
まっこいつら次の選挙でサヨナラだからど〜でも良いけど(笑)

184名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:43 ID:eB1+fnkx0
駄々っ子か!
185名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:44 ID:88qB7/ZA0
見守りと先送りしか出来ないのに、権力志向強いな
186名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:45 ID:ommFmXzl0
いいか、完
        (゚д゚ )
        (| y |)



お前と仙谷は 一人一人では単なる火だが
       火  ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/



    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  災
        (\/\/



 炎となった 民主党 は、無敵だ!
            |
         (゚д゚ )
     災_/| y |
187名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:06:51 ID:G+QDqKZr0
>>166
日本人以外には得する人いっぱいいるし
日本は日本人だけのものじゃないらしいからね

あれれ?日本は日本人のものじゃない、だっけ?
188名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:07 ID:+5IYO4tUO
岡田 前原 鳩山 菅
前原はともかくいつも
同じ人間が党首

人材いないし政策たてられない、左翼の売国

民主いれた奴、煽ったマスコミ、信じられない。はじめからわかりきってた
189名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:15 ID:NOQbNljA0
菅さんは総理になっていきなり消費税増税から始まってるし、きっと支持率1パーセントを最初から目指してたんだよ
190名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:34 ID:rI+FXoGIP
日本は中国と比べるとものすごく簡単に革命起きるぞw

【東京都港区】 12/1(水) 首相官邸包囲国民大行進 & 菅内閣倒閣宣言!国民大集会

12・1 首相官邸包囲国民大行進 & 菅内閣倒閣宣言!国民大集会

期日:
平成22年12月1日(水)
◆首相官邸包囲 国民大行進
 13時00分 第二議員会館前 集合
         → 議員会館前、首相官邸前での抗議行動
 15時30分頃 終了予定

◆菅内閣倒閣宣言!国民大集会
 会場 … ニッショーホール(日本消防会館)
 http://www.nissho.or.jp/nissho-hall/index.html
 (銀座線「虎ノ門」駅 2番・3番出口 徒歩5分 / 日比谷線「神谷町」駅 4番出口 徒歩10分)
 16時30分 開場
 17時30分 開会
 20時30分 終了予定

《登壇予定》[11/22現在]
田母神俊雄、平沼赳夫、衛藤晟一、古屋圭司、稲田朋美、城内実、山田宏、中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、薗浦健太郎
すぎやまこういち、伊藤哲夫、荒木和博、西村幸祐、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、葛城奈海、saya、水島総 
 ほか 地方議員多数
191名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:37 ID:igfEngx3O
>>123
何に期待すんだよ
お前まだ民主に希望もってんの??
だからダメなんだよ…
192名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:45 ID:UUDXy0HZ0
さっきテレビで三雲さんが
「支持率1%の人にはやって欲しくない」
と言ってたぞ。
193名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:47 ID:rK7e4QEqP
>>138
民(たみ)の主(あるじ)の党

即ち是民主党
194名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:50 ID:0sqhULFtP
今度は民主主義の全否定か。とんでもない人間が総理だな。
195名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:07:56 ID:sMzxJJE80
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰がやっても同じ事にwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:08:09 ID:PlMRk5rJ0
今北産業
197名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:08:24 ID:61Yzb46r0
>>159
よくわかるんだけど、
今の民主党は失策続きだから
野党としても協力しづらいよね。
民主党が降参宣言しないとどうにもならないと思う。
198名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:08:27 ID:srBBnOuX0
鳩山「僕ちゃんわるくありませーん。」
菅「ズル菅は全部正しい。」
199名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:08:30 ID:9w+Aob6p0
こういうこと言えば言うほど次の選挙が辛くなるだけなのにw
どんなアホでもさすがに何回も同じことが繰り返されて
何人クビすげかえても結局すぐに最悪なことが露呈してるんじゃ
二大政党制が根付くどころか二度と政権交代なんかさせるかって思われるだけw

というかこれでしばらくは「お灸を据えたい」とかの目的でも
国政選挙じゃなくてせいぜい地方選挙レベルでしか大幅な動きなくなりそうな気がしてならんw
200名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:08:40 ID:Dt6OsMRY0
>>117
理系と言ってもπと√の違いさえ憶えてないんだぜ?
201名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:08:42 ID:PUdkAALU0
野党も谷垣がヘタレてるけど国民の方が民主党に怒って
ヘタレ谷垣自民党のケツを引っ叩いて民主党に突っ込ませてる
と言う構図に民主党も鈍感なサヨクマスコミも気が付いている
のだろうか??

202名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:08:49 ID:2ASP1D9M0
>>26
国民よりも自分たちの地位と権利が大切なんです。
203名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:07 ID:7+Zx5mzW0
204名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:08 ID:wJ0d3FgGP
もう一度首相を変えて、重要法案を何とか通した後、
解散総選挙コースだね。
選挙は来年4月の地方統一選と同時にやる。

って方向で調整中だよ。
205名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:07 ID:9fN7GsjgO
>>175
どの道傀儡政党も目的を達したら粛清されるだけ
その辺民主党員は分かってるのかね
206名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:14 ID:YZNbO60/0
教科書にも載りそうな名言だな
207名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:14 ID:VM6nxXIv0
>>169
ミサト「直ちに防衛ラインを敷いて !! 」
マヤ「ダメです !! 間に合いません !!」
208名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:15 ID:cH5V467v0
さっすが自民党の汚点だったやつらが集合した党なだけはあるわw
209名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:19 ID:SRGS03tx0
支持率1%の内閣って日本じゃねえ
210名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:27 ID:mfox0P+C0
福田のほうが1000倍良かったなwww
211名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:33 ID:8NWS6BZ60
>>52
岡田死ぬん?
212名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:35 ID:ZinRO4rr0
>>171
株価上がったのも明らかに民主崩壊期待してのものだよなあれw
213名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:40 ID:4VTL9mha0
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 辞めるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 辞めるのヤダヤダ 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
214名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:41 ID:p87Ek6yx0
その内「日本国を中国に譲渡します」なんて言い出しそうだよコイツは
215名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:09:46 ID:C1qH0R8S0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   予定通りだな
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
216名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:00 ID:jP09Av3F0
>>52は弄ってある。オリジナルの放送を視てたから分かる。
ただ、オリジナルにも死相は出ていた。
217名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:06 ID:qklburW60
メモだけ読んでればいいなら中学生くらいでも総理できるお
218名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:27 ID:rI+FXoGIP
東京地検特捜部へ「外患誘致での管とセンゴクの逮捕」を要望する、応援・激励のメールを
東京地検メールフォーム https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
このバカども死刑にして民主主義ナメるとどうなるか教えてやろうぜwww
219名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:28 ID:4+IRu8320
>>103
目が覚めた人でも反省してる人を俺の周りでは見たことがないぜ・・・
あの時は自民が悪すぎたとかw
220名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:31 ID:1RNsL06s0
鳩山は目立ちたいだけだろ
221名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:31 ID:v0YxQSx20
>>52
これってコラだよなw
コラじゃないなら岡田は近いうちに死ぬよ。
222名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:36 ID:BKlHYzZn0
>>175
3年で日本が中国の属国になったら当の中国が困りそうだな
いくらなんでも早すぎる!まだアメリカがいるだろ!
そういうお願いはお前らが在日米軍を追い出してからにしろ!って

で、もし民主党政権が米軍基地を攻撃するよう自衛隊に命令したら
日米安保条約とどっちが効力強いの?
そこまで想定してないともうダメっぽいんだけど
223名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:40 ID:vHfoUsfDP
>>208
旧社会党の革命戦士たちも忘れてもらっちゃ困りますよ
224名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:45 ID:/OK0CaYJ0
でも、病気になったら辞めるよね。

225名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:10:58 ID:0MgsnrQL0
>>174
真っ当な方法でやらねば真っ当でない。どうせ酔わずに見ている夢さ。真っ当にやる。
226名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:16 ID:5L8wu46wO
なんて情けない 涙がでるわ河村市長を見習ってくれ
政治は信用が第一なんだから
227名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:19 ID:/g2Yj/Ez0
ここのところ民主政権から民意と言う言葉が消えたな
228名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:19 ID:Nrv0BmBU0
>>1
鳩山の在位日数を越えたら、あっさり辞めると思う。
バ菅の考えることは、鳩山より1日でも長く総理でいること。
229名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:20 ID:GNR8Zqbh0
支持率って空売りできたっけ。1%までは下がっていいよっていう催促なんだろうが。
230名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:20 ID:N0o8qRg/0
>>174
ならない
圧倒的な人気がなきゃ無理
それと、自衛隊と警察を把握できると思えない
231名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:28 ID:/tfI/eOb0
支持率1%の政権が居座り続けてたらクーデターが起きます
232名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:29 ID:vbN3V2jR0
こういう地味な奴ほど欲深いんだよな
233名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:11:45 ID:xVAMDYHWP
>>190
時間変更してます

民主党(菅)内閣倒閣宣言!12・1 国会・首相官邸包囲 国民大行進・国民大集会

期日:
平成22年12月1日(水)

内容:
◆国会・首相官邸包囲国民大行進
 11時30分 第二議員会館前 集合
         → 議員会館前、首相官邸前での抗議行動
 15時30分頃 終了予定

◆民主党(菅)内閣倒閣宣言!国民大集会
 会場 … ニッショーホール(日本消防会館)
 http://www.nissho.or.jp/nissho-hall/index.html
 (銀座線「虎ノ門」駅 2番・3番出口 徒歩5分 / 日比谷線「神谷町」駅 4番出口 徒歩10分)
 16時30分 開場
 17時30分 開会
 20時30分 終了予定

《登壇予定》 登壇者 続々決定中! [11/25現在]
田母神俊雄、平沼赳夫、衛藤晟一、古屋圭司、稲田朋美、城内 実、山田 宏、中山成彬、
西村眞悟、赤池誠章、薗浦健太郎、梅原克彦、土屋たかゆき、三宅 博、すぎやまこういち、
伊藤哲夫、小林 正、荒木和博、西村幸祐、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、saya、
英霊来世、古谷経衡、葛城奈海、水島 総 他 地方議員多数
234名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:03 ID:07hjQW5n0
民主党!! え?何党? もう1回言ってみて?
235名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:06 ID:bz448DS80
独裁政権誕生のお知らせ?
死ねばいいのに
236名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:06 ID:c+EnLJsT0
鳩や菅よりも、リアル3歳児のほうが
まともな思考・判断ができそうな気がする。
237名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:14 ID:yF7+YyGn0
次があると思うほどの池沼じゃないから今にこだわる。
当然の行動だなw
238名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:20 ID:8NWS6BZ60
帰れっつっても帰らない在日に似てきたなw
239名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:21 ID:GnKKtXB70
>>223
それを考えたら、公明がなくなったとしても、
創価の議員がどっかの党で勢力を拡大していった方が
怖いと思う。
240名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:25 ID:lqOrN9YS0

法律の改正が必要だよな。
支持率が0になっても辞めないなんて、独裁者と同じジャン。
241名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:28 ID:wJ0d3FgGP
>>224
菅には味方がいない。
党内にも党外にもいない。
これまで他人を利用しすぎたつけだ。
他人を踏み台にしてのし上がった男の凋落期に助け舟を出すやつはいない。
242名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:31 ID:u/EpU11j0
>>221
コラだよ
今は元気なもんでまた太ってきたよ
243名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:35 ID:vwroYxnI0
>支持率が1%になっても辞めない

そこは辞めるところだろw
人として
244名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:35 ID:Pc7HX5gH0
まぁ麻生も解散しろと散々国民からNOを突きつけられてたのに
ギリギリまで辞めなかったしね
245名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:37 ID:yCovRyTZ0
腹立つわ・・・

明日相撲が千秋楽なんだけど優勝力士の表彰式に堂々と出てくるかね?
代理だとしたらまさかの仙谷?!
確かポッポのときに官房長官だった平野が一度代理で渡していた記憶が・・・
まあ誰だとしても相手が民主党の輩なら相撲行く人は気の利いた野次を頼む!
NHKは音声しぼるな!
246名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:44 ID:EJ7vLeQs0
健忘症の対談
247名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:46 ID:MZRftxi30
エジソン「1%のひらめきがあれば、99パーセントの無駄な努力をしなくてもよい」
菅   「1%の支持があれば、99パーセントの不支持でもよい」
248名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:46 ID:BKlHYzZn0
>>205
大好きな国の人たちに粛清されるなら幸せです!ご褒美です!
なんだろ
もしくは南米あたりに逃げ道を用意してあるか
249名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:47 ID:4+IRu8320
>>227
マスゴミからは任命責任って言葉が消えた
250名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:52 ID:ynEl8MtV0

 は?

お前、野党のとき支持率下がった与党に対してナンつってた?
お前、野党のとき「任命責任が〜やはり…」つって与党に対してナンつってた?

 死ねよ。
251名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:53 ID:4dkmpzXw0
>>236
それはリアル3歳児に対して失礼だ!
252名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:12:56 ID:HK49Yzck0
>>210
マイナスのもんを何倍しても同じでしょ?
福田がマイナスだというならば分数をかけるべき
253名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:01 ID:vUe7ilVa0
さすがに党内から降ろされるだろ
254名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:05 ID:bkwjRfHyO
これは記録に対する挑戦だ。
ネット投票0.9%目指して頑張ろうぜ!
255名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:07 ID:W3Ajcw1X0
スッカラ菅よ、民意に喧嘩を売ったな
上等だ、買ってやろうじゃないか、覚悟しておけ
256名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:10 ID:1Y4dlABA0
マスコミのフィルター通すと
「政権運営に強い決意を表しました」と好意的に印象操作されちゃうから困っちゃう
257名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:12 ID:4VTL9mha0
首相の座にしがみつくことが目的と化し
首相として何をしたいのかがさっぱり伝わってこない
258名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:18 ID:50oe85Mi0
ホントにマスゴミどうにかできねーのか
情報弱者って言葉自体おかしいんだよ、世の中にはパソ遊びどころかニュースと新聞ですら毎日見れないくらいの生活送ってる社畜もいるってのに
そいつらがたまに見るテレビで訳の分からん報道してたらそりゃ信じるしかねーだろ
騙される方が悪いのか?騙す方がのうのうとのさばってていいのか?
ミンスが潰れてもマスゴミ放置してたらまた同じ事繰り返すぞこいつら
何も判断出来ないくせに現状に難癖付けてれば視聴率稼げるってくらいしか頭に無い阿呆どもだろ、しかもその為なら真実でもねじ曲げる
こんなのに放映権独占されてていいワケねーだろ、日本がこんだけヤベーって状況になってもまだワケの分からん頭湧いた放送しかしてねーんだぞ
259名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:24 ID:XApcG4Ry0
どうせ誰がやっても同じなんだから
辞めないというのもひとつの考えではあるとは思うけど
こういう発言するともうだいたい辞めるフラグなんだよな
260名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:24 ID:uGzWTFI30
これってクーデター宣言かよ
261名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:27 ID:6Dm8KcCK0
管と鳩が会って話しても
何の意味があるんだろな
262名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:30 ID:8pt8v1XD0
マスコミの作る「世論調査結果」などいい加減なもので、進退を決める際の参考になどならん、と言いたかったのでは?

263名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:30 ID:HfJKAH0Q0
マスコミは「駄目だったら変えればいい」と改めて今言わんと。
マスコミ自体が助からんよ。
264名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:29 ID:2/rKlp9MO
二二六とか五一五みたいなクーデタークル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
265名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:35 ID:tL+d7N4+0
1%どころか0%がすぐそこです!
266名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:37 ID:1zMISxrF0
>>242
次は前原が痩せていくんだろうな。
267名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:42 ID:pp2DC+D/0
日本に寄生して帰らない在チョンに通じるものがあるな。
何らかの強制力を持ってしないと解決しそうにない。
も う こ ろ せ !
268名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:44 ID:PJ+hzMqb0
もう二度と民意とか言うな。
269名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:53 ID:Nrv0BmBU0
>>230
ナチスにはならないね。
スターリン、毛沢東、ポルポトのどれかだな。w
270名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:13:57 ID:zFs1jC0l0
>>222
民主の奴にまじめな隊員が胸倉掴まれて罵られたり、政権マンセーしないなら民間人も許さんと言論弾圧したり、
海外派遣で大変なのにまともなお手当ももらえなかったり、
自衛隊ではないけど国を守るために頑張った海保隊員への仕打ちがあまりにもひどかったり…
もし万が一民主が狂って意味不明なこと命令したとしても、そんな戯言、自衛隊が聞くわけないので問題なしw
むしろ変なこと言われた瞬間クーデターフラグ完全成立だろw
271名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:04 ID:Jii8Tbby0
こいつだめだろwwwww

国民のことなんも考えてませんって言ってるようなもんだろwwwwwwww
272名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:06 ID:PUdkAALU0
昔は河村を馬鹿にしてたけど、事ここに至っては鳩山や管なんかより
よっぽどまともな政治家だったんだなあ・・・
273名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:07 ID:u/EpU11j0
>>266
あいつは物事深く考えないから痩せないよw
274名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:24 ID:v+NAEl8I0
つまり死でしか終わらせられないと?
275名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:29 ID:E9RgRZAE0
>>243
人で無しですから
276名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:30 ID:a3FtAFTpP
277名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:33 ID:v0YxQSx20
>>242
コラだというのが正解で喜べばいいのか、
岡田が元気だと聞いてがっかりすればいいのか、
判断に困るなw
278名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:35 ID:GNR8Zqbh0
>>244 辞めろといってたのは国民ではないし(先んじて選挙事務所の資金繰りに苦しんだ野党)、辞めたくてもリーマンショックの後片付けで辞められなかったので、同じにするのはいかがなものか。
279名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:36 ID:6SrZHN730
ころころ総理が変わっちゃいかんよ
何かとんでもないへまやらかしたのなら別だが
280名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:41 ID:9vZuOMTl0
流石に1%行く前に不信任が通るだろ。
民主党議員も自分の選挙が大事。
281名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:42 ID:ZinRO4rr0
>>244
麻生は国民と日本経済の為にギリギリまで仕事してたんだろ

黄金と核廃棄物を比較するようなもん
282名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:14:43 ID:LYpT14RX0

おいおい1%まで粘られたら日本が終了するやん



283名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:00 ID:Uv5J1K7v0
自由民主党−自由=民主党
284名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:01 ID:BKlHYzZn0
>>243
普通の日本人のモラルが通用すると思う?持ってると思う?
持ってたらとっくの昔に解散総選挙してるレベルだよ
人じゃないんだよ
ミャンマーや北朝鮮クラスの事態も覚悟した方がいい
285名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:01 ID:lCxuLQRy0
>>274
もはや管一人の命だけでは償いきれないとこまで来てる
286名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:06 ID:XOC9qbPF0
>>269
反対派は全て虐殺か・・・・・
287名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:10 ID:rI+FXoGIP
国民主権だからな憲法からすれば2chが正しいw
288名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:10 ID:C9kM9DuwO
暗殺されても不思議ではないレベル。
289名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:13 ID:vHfoUsfDP
>>269
毛沢東一択
290名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:13 ID:v6WFhZ7h0
仮にコイツの言葉から教訓が得られるとするなら、政治家の言葉は絶対
信用してはいけないということだな。
291名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:14 ID:YznL+kAA0
youtubeに尖閣の日本の完璧な正当性を主張する動画が「英語版」でアップされたぞ!
世界に見てもらうためアクセスして拡散して拡散しまくれ!!

5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=uSx2mBxIhXc

Chinese boat attacked Japan Coast Guard around Senkaku Islands.
http://www.youtube.com/watch?v=PDaOs-KJjvc
292名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:16 ID:YZNbO60/0
5年後10年後には評価されますから
例え支持率が1%を切ろうとも気にする必要はないということです
それに支持率なんて上がったり下がったりするんだから一喜一憂しても仕方がない
293名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:21 ID:ngIeePtF0
>>123
> >87
> 確かに、よい予想。すごく的を射ている。
> ただ、原口さんになったら、結構期待できそうだと思いますが。


原口は口だけは上手いが
確かなビジョンを持っているかと言うと・・・なんだが、

兎に角、去年の選挙でマニフェストで掲げた公約をことごとく裏切っている
「詐欺フェスト」と言っても過言でないぐらいの
公約違反を何とかして欲しいものだ

官僚に依存しまくりの菅だが、原口でも同じように思える。
・無駄なダムを作らない、と言っていたのも白紙撤回となった。
・天下りを廃止するどころか、現役の官僚の出向が可能となる暴挙
・暫定税率は一向に廃止しない。
・子供手当ては半額で終わりそう、財源を無理やり捻出する為に、他の控除を無理やり廃止しようと画策中



上げれば枚挙に暇が無いが、
兎に角、国民を裏切り続けている、この実態を何とかしろ!

だが原口でも、岡田でも、実行力は無いと思う。


どちらが次の首相になっても
おそらく、迷走に迷走を重ねる結果になるだろう・・・


294名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:21 ID:07hjQW5n0
>>253
だね そうしないと議員達も困る
295名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:25 ID:y+LBeTTh0
民主主義の放棄を宣言
296名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:27 ID:JeUF4lMJ0
>>109
それで社会党は村山政権後に潰れた
297名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:32 ID:j0R1EkT50
一つ気になるけど、

>首相は内閣支持率の急落に関し「(支持率が)1%になっても辞めない」


どうして支持率が低くても辞める気がないのか、
コメントしているの?
298名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:33 ID:VEGeLEQ30
リネージュ1 昨年はサービス開始以来第2位の売り上げを記録し、絶好調な運営

昨年OPENした新サーバーUnityが熱い!
またもや独占支配状態を実現した廃人暴力集団クラン Unity の横暴に立ち向かえ!
他鯖の半額〜3分の2程度の激安相場が貴方の新鯖生活のスタートを応援します
今年春には新地竜が、そして今回は新水竜が実装され、ますます充実する各種大型
アップデートに定期的に行われる熱いイベント!
今月末に新アイテム付き新パッケージも発売予定

Unity鯖の「アデン本舗」のブログに行けば、他鯖よりUnity鯖が圧倒的に有利なのが一目瞭然!!!
299名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:33 ID:pfMPtrTzO
民主党の最大の失敗
言論弾圧!これに尽きる
300名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:45 ID:1zMISxrF0
>>273
意外だったw
髪型は神経質そうなのに。
301名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:46 ID:CWAfg1X1O
妄想に逃亡中

菅「後世の人が、後世の人がきっと評価してくれる!」
302名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:15:47 ID:EJ7vLeQs0
最底辺指導者
303名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:03 ID:QECer1+X0
おいおい

民 意 と 国 民 の 審 判 は ど う し た よ >クズ政権
304名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:04 ID:HDrEZrFd0
無能な前総理と同じく無能な現総理が協力しても何も生まれない。
0+0=0
305名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:16 ID:kVB+D2/pO
辞めろよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:25 ID:OkwRc28/0
もともと、民主党政権発足時が既にオールスター内閣なんだよな。
実際、管内閣になるときも、閣内で移動と、副大臣の昇格だけなんだよな。
実質、内閣改造なんて不可能なんだよ。じゃあ、総辞職して他のものが
組閣するとして、今度は誰だよ。ローテーションからジャスコかも知れんが、
ジャスコも既に外相、幹事長やってこの政権のていたらくの責任の一端を
負ってる。そもそも、ジャスコがあの面と今までの所行では、内閣発足時の
支持率が20%台もありうる。小沢には刑事被告人の鎖がしっかりついてる。
考えられる殆どがスネに傷がある。海江田では影が薄すぎる。俺がどんなに
甘く考えても、民主党政権は三月で終わりだわ。んで、その後は党そのもの
がなくなる。これは自信をもった予言。
307名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:26 ID:4dkmpzXw0
このまま行くと本当にクーデターも時間の問題だな。
じゃなくても、首相クラスの政治家が次々暗殺されて日本の政治が混迷を極める。

ってか、それくらいの事が無い限り馬鹿政治家は無くならない。
308名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:26 ID:7lXzZM0g0
>>153
法案に目を通したら、そんな馬鹿なことは言えなくなるよ。

今回の補正予算にしても自民は対案を出して戦っている。
が、何ら検討もされずに採決。

批判を受け付けないミンスの脳内完結型ソリューションが機能するはずもない。
309名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:27 ID:4VTL9mha0
菅直人の珍発言が、また増えたなw
310名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:29 ID:tEryrXyx0



   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
311名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:38 ID:u/EpU11j0
>>277
なあに、また激やせするさw

次の総理は岡田だから覚悟するように・・・orz
312名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:38 ID:E9RgRZAE0
>>230
自衛隊と警察の代わりの兵隊なら居るだろ、在日が
313名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:43 ID:uGzWTFI30
おいやめろ
314名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:49 ID:wJ0d3FgGP
>>253
連立を組む党も、すでにブチ切れたようだよ。
315名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:51 ID:y5hhB/IU0
>>272
で、この有様かw
【政治】 名古屋の河村たかし市長、辞職表明。出直し選に再出馬へ…市会リコール不発で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290840136/
316名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:55 ID:5L8wu46wO
本当にマスゴミさんはなぁ
真実を伝えるのが仕事でしょうに それとも一番上の人間がもうそっちの人なのか
317名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:16:58 ID:yF7+YyGn0
1%ってのはたとえ話であって、それが0%でも同じ。
分り易く簡潔に言えば、「何があっても辞めない」の一言に尽きる。

そのくらいの理解をしてやれよ。>全国民&マスコミw
318名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:11 ID:BKlHYzZn0
>>256
たぶんデモ隊に金属製の何かをぶち当てても「暴徒化した反逆者鎮圧のため、治安維持のためには当然の行為」
って論評になるし、領土を削っても「新たな平和外交の一歩を踏み出した」って報道するよ
319名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:12 ID:cH5V467v0
歴史を勉強してて常々思うことは、
左翼集団は自分たちのやっていることをあたかも敵がやっているように
仕向けて非難するってことなんだよな。今の民主党がまさにその典型なんだよ
320名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:14 ID:eARytdEX0
>>279
民主党は順調に売国路線まっしぐらで
日本の国益になるようなヘマは何ひとつやってないが
国民はやっちまったな〜
民主党に政権取らせるという、取り返しのつかないヘマを。
321名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:15 ID:N0o8qRg/0
>>245
いかないだろ。辞めろコールだろうし
菅だったら解散コールだろうし、政務次官がゆくんじゃないのか
322名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:16 ID:xp3luC7t0
>>280
次の選挙は落選確実だから、3年間むちゃくちゃするしかないと民主党議員は思っているのじゃないの?
独裁政権だと、自分たちの地位が安泰だから、むしろ独裁政権賛成だろ。
323名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:24 ID:RPzQnwC80
>支持率が1%になっても辞めない

金正日かよ!!!!!!
324名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:27 ID:ZinRO4rr0
>>293
原口て口蹄疫の時マスゴミつかって情報隠蔽した
クソ野郎か
325名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:30 ID:dxYAVdNh0
ああ、では殺すしかないのですね
326名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:48 ID:lqOrN9YS0
国民を騙して政権を盗って、支持率が0になっつても辞めないって

もう犯罪なんてレベルじゃないぞ。 破防法適用で死刑でOKだ
327名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:53 ID:50oe85Mi0
>>317
人はそれを、独裁政権という
328名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:17:55 ID:DbLdYgKu0
これって、考えたらすごい発言だよな。

指示されてなくても辞めない。
支持率に実効力はないから
辞めないのは状況というものがあるとしても
あらかじめ「国民の指示なんか関係ありません」
ってい言ってるような人間なんだろ。

民主主義って何なの。
329名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:01 ID:u/EpU11j0
>>300
気のせいかおでこが髪の毛を侵略してるよねw
330名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:06 ID:jP09Av3F0
ちょうど今やってたのでキャプチャした>>52のオリジナル
http://www.uproda.net/down/uproda172914.jpg
331名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:13 ID:9fN7GsjgO
>>276
かわいい
332名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:18 ID:T2pBoEVL0
こいつ右翼に冗談抜きで殺されそうだな
何かひとつぐらい国民が納得出来る結果だせればいいんだが
333名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:28 ID:b1T+zrzx0
管、鳩山、宇野、森

最強四天王!
334名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:31 ID:NjtOt1zZ0
投票責任があるから弱者は死ねと中国民主党は言っています。
もっと増税をお願いします。
335名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:45 ID:x9TNOiQu0
史上最低の内閣確定
森を抜くのは確実
336名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:46 ID:QECer1+X0
首相やめたら高級料亭に通えないだろうが!!

こうですか?わかりません
337名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:48 ID:7q5hyOs10
>>281

今マスコミをにぎわせてるエコポイントも麻生の仕事

なぜか今まで続いてる(笑)
338名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:52 ID:CEXbDvmd0
菅とポッポが、昼飯食いながら話したことなんて
明日になれば、直ぐひっくり返すって
菅もポッポもそんな人間だよ、安心しろ
339名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:52 ID:rI+FXoGIP
sat暗殺していいよ
外患誘致罪で死刑になる
どっちにしろ管なんて
日本国民を危険に追い込んだ
一歩間違えば戦争になってたしな
340名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:54 ID:GnKKtXB70
>>308
協力して欲しいと口で言っても、
民主党自身が協力的でないから、
いざという時に何もできない。
マスゴミに泣きついたって遅いよね。
341名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:55 ID:LYpT14RX0
極左日本解体民主党

342名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:18:56 ID:8pt8v1XD0
参院選惨敗してもやめなかったんだぜ。
マスコミの「いわゆる世論調査」で支持率1%になって辞めてちゃ、総理になった意味ないじゃん。
343名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:00 ID:tfaAW3/H0
早く衆院を解散しろ。
解散しないなら国民は抵抗権を行使するしかないだろ。
どういう意味かわかってるのか。
344名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:04 ID:SRGS03tx0
1%と0%の違いが分からん
どうせなら0%でも辞めないって言えよ
345名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:19 ID:j0XWpdBR0
2009/02/19
国民のみなさんにとって、日本国にとって最悪の総理・内閣だ 会見で菅代行


 麻生首相の責任あるいは支持率が下げ止まらない現状をどう見るかとの記者団の問いには、

「国民が麻生総理を信頼していない。そうである以上は何をやっても政治空白だ」と指摘。同時に
「一刻も早く総理の座を降りる、あるいは国民に信頼されていると強弁し、支持率の数字は関係ないというのであれ
ば、一刻も早く解散・総選挙でそのことを示して、国民に信頼された総理という形で仕事をすべきである」と分析。

そのうえで「今のままでは、国民のみなさんにとって、日本国にとって最悪の総理であり、内閣だ」と断じた。

 また、クリントン米国務長官との会談、日ロ首脳会談、訪米と矢継ぎ早に外交で得点を稼ごうとしている麻生首相
をどう見るかとの問いには、「たぶん会った方も、会われようとしているアメリカ大統領もこの総理大臣が本当にいつ
まで持つのかと、そういう総理だということは知っていると思う」と分析。

国民的な支持を背景とした総理を一日も早く生み出したうえで、そういう方にしっかりとした外交交渉に踏み出すべ
きだとの考えを強調。

「それが日本のためにも役に立つ」とした
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15277
346名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:28 ID:7lXzZM0g0
>>186
「炎」ではなく「災」なのであった。
347名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:31 ID:v0YxQSx20
>>311
なに!
菅内閣が総辞職して政権のたらい回しか?
それで岡田が総理にだと。
国民不在で支持率低下の一途だな。
それで岡田は激ヤセして死ぬ羽目になるのか。
やめといたほうがいいのになw
348 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/28(日) 00:19:37 ID:heYyucu20
                                         /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
349名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:43 ID:07hjQW5n0
なんだろ民主を潰す気なのかな管は 少しは考えた方がいいと思うけど
350名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:46 ID:BKlHYzZn0
>>286
ラッシュアワーになっても空席の目立つ山手線とか
ホームに数えるほどしか人のいない新宿駅とかですね
わかります
351名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:19:47 ID:4+IRu8320
>>330
イオンで売ってる魚のような目をしているな
352名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:00 ID:cH5V467v0
>>335
売国度合いだとあの鳩山すら凌駕している
国民虐殺率はまだ村山には及ばないが自殺数は増加するだろう
353名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:03 ID:szor/Xov0
2008/09/18
自民党のリーダーは危機に対応できない 菅代表代行が会見で

 菅直人代表代行は、18日夕党本部で定例記者会見し、
現在のリーマン・ブラザーズの破たん、AIGへの公的資金の投入など世界の金融の信用が揺らいでいるときに、
自民党の有力議員が「ハチが刺したようなものだ」と表現したことを「危機管理の面で自民党のリーダーに対応できるのか心配」と批判した。

(中略)

 記者の10月26日投票との総選挙日程に関する質問に、
「解散を急ぐのは、国民の利益より自民党の目先の利益を求めた行動。国民から理解されない」と批判、
汚染米の転売の三笠フーズの問題、消された年金問題、金融不安など喫緊の問題を国会できちんと議論すべきだとした。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 民主党の渡辺周選挙対策委員長は27日朝、TBSの番組で、
「官房長官、国交相を今更迭すれば、安全保障、危機管理上の空白を作る。続投が当たり前の結論だ」と語った。
さらに、「『政府の危機管理はどうなっている』と言いながら、首を切れというのは理不尽だ」と野党を批判した。

ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20101127-567-OYT1T00444.html



はい、また民主に向かって特大ブーメランwww
354名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:05 ID:y8TqJFTh0


国民ドン引き

355名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:10 ID:lCxuLQRy0
罪悪感と後ろめたさを感じてる分ニートのがまだマシだな
356名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:12 ID:4VTL9mha0
普通の知能があれば
「政策を実現し国民の支持が得られるよう努力をしていく」
とか言うだろうに

菅直人の場合
「支持率が1%になっても辞めない」 ←バカだろ
357名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:34 ID:laP293mL0

菅直人 公式サイトより
http://www.n-kan.jp/2008/06/post-1795.php


大政奉還
2008年6月24日

次の総選挙は官僚内閣制から国会内閣制に「大政奉還」を求める選挙。
閉会中、地方にも足を伸ばし、天下分け目の戦いに向けてしっかり充電しておきたい。
358名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:34 ID:u1zDHy3MP
あれ?民意はー?w
359名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:40 ID:I/vyycL/0 BE:1146118829-2BP(1)
一度ここで一国家として襟を正すべき。
憲法9条を改正して、帰化申請をもっとハードルを高くして、
教育をゆとり以前にもどす。子供たちに道徳を学ばせ、規則を守らせる。
この日本の将来を見据えて舵取りしてくれる人はいないの?
360名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:41 ID:XiaLKs660
自分達で勝手に別の政府を作って
現政権を潰しに行けばいい。
内乱になるが、それぐらいしないと
この手の連中は潰せない。

失敗してしまったらそれこそ
碌でもない結果になるが。

361名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:48 ID:0wZitkN40
民主主義真っ向否定かよwww
362名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:20:52 ID:5L8wu46wO
>>315なにがこの有り様なのか
363名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:02 ID:QECer1+X0
民主党政治こそ人民の幸せ!!
364名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:03 ID:td2IMU6F0
民意無視
365名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:03 ID:GnKKtXB70
>>328
×民主主義
○民主党主義
366名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:04 ID:N0o8qRg/0
>>272
仙石の同類
自分の意見以外は認めない独裁スタイル
しかも今度は大義なき辞任だよ
大村の知事選挙応援のためだけだから
議会のリコール成立しないんだけどどうせ、4月解散なんだから
その時に信問うならまだわかるけどね
367名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:07 ID:4dkmpzXw0
>>327
独裁を悪いと決め付けるのは良くない。
ちゃんとまともな事をして、国益を考えて動けるなら
下手な議論を積み重ねる民主主義よりは全然マシだろう。






問題なのは、3歳児以下の馬鹿がそう言う事を言ってしまったって事だ。
これは早く潰さないと日本が先に潰れるぞ!
368名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:19 ID:E9RgRZAE0
369名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:28 ID:j0XWpdBR0
菅代行は、
「もう麻生首相が(国会で)やるべきことは何一つない。この会期内にも衆院解散で、6月解散7月選挙を実施するこ
とが、これからの日本の政治の大きな新しい扉を開くスタートになる」との考えを示し、麻生首相の残されたただ一つ
の選択であると述べた。
 そして菅代行は、「結局補正審議が終われば、麻生首相も解散・総選挙せざるを得なくなるだろう」との見通しを語
り、その根拠として、

「何のために先延ばしをする必要があるのか。

自らの支持率が上がるまで待つというなら100年待っても上がりっこない。

となると、永久に解散・総選挙出来ない。結局解散・総選挙をやらざるを得ないことになる」と述べた。

 厚生労働省を分割する案が政府・与党で検討されていることについては「選挙の目玉になるものならやろうという
それ以上の深さを感じない」と理念なきパフォーマンスであると切り捨てた
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16059
370名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:40 ID:VEGeLEQ30
>>54朝鮮系やその中の部落民を優遇してその支持を取り付けてると思うが?
371名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:45 ID:gRpWAFaS0
国民の99%が不支持でどうやって続けるんだよw
372名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:53 ID:SRGS03tx0
管<民主党をぶっ壊す

なるほど小泉の真似か
373名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:53 ID:dzVDpwx+0
これはある意味立派。4年の任期をまっとうする事はとても大事。
せっかく小泉がアホな短期政権の連鎖を断ち切ったのに1年でやめる安倍が悪い。
374名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:57 ID:15YDNZ5P0
マスゴミの世論調査なんてすべて捏造だ、
とか言ってたおまいらが、
世論調査を元に辞任を求めるなんて滑稽だわ。
375名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:21:58 ID:adNB9ig0O
取り返しつかないとこまで来てるのに…
376名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:00 ID:3gFCI5Fk0
官邸じゃ支持率アップの秘策はないのか? って喚き散らしてるって噂もあるよな
結局、長期的な戦略やビジョンもなく、ただただ政権にしがみついていたいって
卑しい性根がありありなんだよな
377名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:03 ID:EJ7vLeQs0
座ってるだけの馬鹿
喋ってもこの様
378名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:04 ID:xRbt8vSM0
間違いなく史上最悪政権
自民党も悪い悪いといわれてきたが赤点ぎりぎりの40点だとすると民主党は0点
379名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:06 ID:SXeaSKrQ0
>>35
踏んでないけど、パンのスレって新鮮だなw
380名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:11 ID:nE1sGgzx0
コイツって漁夫の利だけで首相になっただけ
何もかも他人任せ、口先の上っ面でしゃべるから何も響いてこない

鳩山は自己中メルヘンお花畑自己催眠の精神病質禁治産者だったから
薄気味悪く斜め上だったが、まだある程度は自分で考えてるのは伝わってきた

コイツは100%他人の考えを借りて読んでるだけ、何も伝わってこない
381名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:13 ID:eVOJ0D500
もう人生もお辞めになったら?
382名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:17 ID:IkvsED+vO
日本国民の為に辞めて下さいじゃなくて
中国の為に辞めて下さいだったら即辞任すんじゃない?
383名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:24 ID:8pt8v1XD0
マスコミの作る「いわゆる世論調査結果」が民意を反映している根拠なんてどこにもないだろ。
384名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:33 ID:BElnpag5P
1%でも辞めないって基地外か
民意を反映するのが政治家の仕事だろう
99%の国民が辞めろと言っても石にしがみ付いてでも辞めない
385名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:34 ID:WILdTcQF0
支持率なんて気にしないわ
仙谷だってだってだってお気に入り
失言暴言大好き 中国朝鮮大好き
私は 私は 私は管ディ♪
386名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:34 ID:0f/6UFBp0
>>52
オレは以前から思ってたよ。
387名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:34 ID:u/EpU11j0
>>347
民主党の党首は持ち回り制だから次は岡田の順番だよw

こいつは物凄い恐怖を味わせてくれると思うぜ。
みんなは激やせしたと言ってたけど、オレの目にはダイエットに成功して溌剌としてるように見えたからね。
融通の利かなさを国民に思い知らせてくれることだろうw
388名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:37 ID:4jThik5MO
これはある意味
政府は民意が入った議会になんか左右されない
っていう超然主義ってやつですか?
389名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:38 ID:yF7+YyGn0
任期までは国民が耐えるベキ。
それが民主主義だと思う。
390名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:39 ID:ZC0iE+Nl0
措置入院vs通院患者
391名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:41 ID:/L2saMSu0
こういう場合は1ヶ月以内に解散するしかない状況
392名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:43 ID:cH5V467v0
>>374
馬鹿なの?
ネットじゃすでに支持率はほぼゼロだよ?
393名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:46 ID:oeFjGxy80
菅さんって結構火に油を注ぐ名人じゃないか?
394名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:22:47 ID:5w+0ctaM0
このスレの連中ネトウヨすぎる
自分達でえらんでおいて
逆に切れるもいいところ
395名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:05 ID:72Wucr160

「民主党には自由がない」
と進次郎が言ってたが
「民主」もなかったか

こりゃ
選挙では「民主はない」な
396名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:07 ID:NsuxFPJOO
【大橋のぞみ】俺の股の下のポニョがビンビンだぜ!

http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1151134474/
397名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:09 ID:bVR4a8Lo0
また失言か飽きないな
398名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:13 ID:xfKR89vB0
            ___          
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__     
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ. 
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\  
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      人人人人人人人人人人人人人人人人
   {t彡彡〉               /彡彡}     <
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ    <     民主党に一回やらせてみよう
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V     <
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l      <    なあに
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |      <
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ       <   ダメならすぐに変えれば良い
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |    
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYY
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
399名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:21 ID:zFs1jC0l0
>>371
国民の99%を友愛してしまえば残り1%が国民の100%と化し(ry
400名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:22 ID:AGn2fc5O0
>>394
投票した記憶はないがな
401名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:33 ID:Tp53BuMg0
天皇を立てて違う政権作るかw
民主政権は逆賊にして。
402名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:37 ID:cQBQGCfuP


    さっさと辞めろ、馬鹿


 
403名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:45 ID:IROrscrp0
>>203
PCの壁紙にしたくなるな。
404名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:47 ID:j0XWpdBR0
2009/02/24
麻生内閣支持率の急落は国民から信頼を失うとともに諦められた証左 平田参院幹事長


 平田健二参院幹事長は24日午後、国会内で定例の記者会見を行い、麻生内閣の支持率の急落に対する所感と
参議院での09年度本予算審議の今後の対応について記者団に語った。
 はじめに平田参院幹事長は、麻生首相が日米首脳会談に向けて、訪米していることに対して、

昨日報道機関が発表した世論調査での麻生内閣の支持率が急落した結果を引き合いに出し、

「100年に一度の大変な不況の中、米国との関係も重要で、米国に行くなとは言わないが、国内の景気や(麻生首
相の)政治的な立場を考えた時に、よくしゃあしゃあと行けますな」と国民感情からずれているのではないかと皮肉っ

http://www.dpj.or.jp/news/?num=15309
405名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:52 ID:6wzg0RYW0
>>394
日本語でおk
406名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:55 ID:63EhT4y60
心の底から、「死ね」という言葉を送ります。
407名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:23:59 ID:WRlaScbjO
その心意気やで!!!
408名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:09 ID:MOiWX7gY0
もしかして死にたいの?
殺してくれって言ってるの?
409名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:08 ID:QECer1+X0
>>374
捏造だと思ってるよ>サヨク寄りの

今の支持率で40%とか言ってる所はおかしい
410名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:10 ID:Q/gNpW2j0

民間のマスゴミに踊らされてばかりだな、ネトウヨはw
自主的に行動しろよ
現代政治は、議論を尽くすこと
無駄な権力争いは、自民だけ
国会審議時間も、健全に決定されたかの目安になる
審議拒否の間にも、自民の人気は急降下
賢い菅総理は泥沼から復活する。ガンバレ、菅総理
困難な時は足を棒にして奔走する、希望と努力の人物、菅総理、ガンバレ

411名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:17 ID:G5WSmnyoP
ホントに支持率1%まで粘り続ければ、次の衆院選で現職総理大臣の落選という
面白い見世物が見られるかも知れないな。
前首相と合わせてダブル落選なんてことになったら俺笑い死ぬかもw
412名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:27 ID:OI9vXjHAP
民意とか言ってなかったっけ?こいつら。
413名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:35 ID:3d6GWOF/O
支持率1%に下がるようなことをするつもりなんだな。
おお怖い
414名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:37 ID:xwPZE7P+0
やっぱりな
国民の事なんてどうでもいいから、こんな事言える

かくなるうえは、、、
急いでゴルゴ13に連絡を!
報酬は民主議員ひとりにつき、やつらの年収分をお渡ししろ!
415名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:37 ID:v0YxQSx20
>>376
仙谷、北澤の公開処刑を超法規的に国会前でやります。
支持してくれた人には公開処刑見学ツアーの招待券を
差し上げます。

ちょっとは上がるかも。
416名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:43 ID:JMUbCBbd0
菅は自分がとんでもないこと言ったのに全く気づいてないと思うぞw
417名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:49 ID:ZinRO4rr0
>>374
頭大丈夫?
辞任求めてるのは別に支持率が原因じゃないんだが
普天間尖閣各種増税各種バラマキサギフェスト言論統制
各種失言経済政策皆無
こいつらが原因だ
418名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:49 ID:EJ7vLeQs0
総理になって余計狂った馬鹿
419名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:53 ID:v6WFhZ7h0
菅「マスコミのみなさん、もう世論調査はやらなくて結構です。テレビも
必要ないです。地デジもやめましょう。国会中継は意味ないですから。」
420名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:53 ID:0t4Gmmh90
民主党政権担当者には、政治家とは何ぞや、という自覚も理念も誇りも欠落している。
ただその特権の座ににしがみつき、先の見えない暗闇に向かって遠吠えしている野良犬
の群れに似ている。 心を静めて反省し、人間らしく潔くその座を降りるが良い。
421名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:24:54 ID:pcG0O3vFO
ミンイ
422名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:17 ID:SRGS03tx0
>>385
何の歌か思いだせんw
423名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:18 ID:N0o8qRg/0
>>280
さすがに不信任は通さないだろ
党首を辞めさせて辞任させる方向だろ
もっても、統一地方選に惨敗すれば責任取らざるを得ない
424名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:24 ID:4VTL9mha0
現実としては、
支持率が1%になる前に辞めざるを得なくなるはず

となれば、また公約違反だwww
425名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:32 ID:CcLC0DW00
民主党のみなさん。
・在日全員帰国
・中国人入国禁止
これやるだけで支持率あがりますよ。
426名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:32 ID:ZffnKf9A0
つか、総理になるならこれくらいの覚悟持ってやってほしい
今までの総理は簡単に政権を放り出し過ぎ
427661:2010/11/28(日) 00:25:37 ID:MnJhB5Dz0
よし分かった、辞めなくていいから死ね
428名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:38 ID:BLFpQ9wl0
管さんはすごく魅力的な女性と一夜を共にしても
男女の関係にはならなかった聖人なんだぞ。

そんな人を信用できないやつはクズだな。
429名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:41 ID:wZakFIYL0
主権在民の否定キタコレ
430名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:44 ID:nA+eZsUN0
1.マスゴミに踊らされるがまま安定しない衆愚政治続けて破滅する
2.ヒトラーみたいなのに任せて破滅する
3.1,2両方の性質を併せ持つゴミ集団に任せて破滅する
もうやだ日本
431名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:25:49 ID:Or8pcN2zO
近々内閣総辞職か解散総選挙があると予想します。

歴史がそう言ってます
432名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:00 ID:gAORmO8V0
0%にするしかねえな
433名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:08 ID:6ePxolGx0
戦争をしないという前提なら

日本人には天皇制が一番あってた

アメリカは間違えたな
434名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:10 ID:cH5V467v0
どうにかして解散総選挙をさせる方法はないのか?
このままだとフィリピン難民5万人を受け入れることは確実だぞ。
435名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:23 ID:89uXTMwfO
どーせいきなり辞めるんだろ。
鳩山だって辞める前日までピースサインだったし。
436名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:29 ID:FXxB5pB/O
政権変わらない限り、やめようがやめまいがなんも変わらんだろ。
437名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:29 ID:YLrwWyMC0
コンマ5秒以内に死んで下さい、お願いします。
438名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:33 ID:NbU8Z106O
今、いちばん変わらなければならないのは、国民なんだけどな。
総理が変わろうが、与党が変わろうが、国民が変わらなけりゃ国は変わらんよ。
いい加減目覚めろ、ニッポン人。
439名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:41 ID:+vasirXZ0
国民は学習しましたが、民主党は学習出来ませんでした。これはいじめです。
440名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:54 ID:4+IRu8320
>>422
キャンディキャンディじゃないか?w
441名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:26:56 ID:Rj1Cuz8N0

フランス革命の時の市民の気持ちがようやくわかったよw

ここまで腐った政治家も珍しいよね。

あとは朝鮮・支那の利益のためにのみ働くつもりかね。

ノンストップ売国
442名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:02 ID:GNR8Zqbh0
>>435 船長と混同してるな。サムアップと記憶。
443名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:04 ID:QECer1+X0
世論調査が禁止になるかもな

国 家 機 密 と や ら で
444名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:10 ID:oJXncJfl0
>>431
民主に常識が通用するのかが気がかりです。
445名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:19 ID:AiFluqXlO
奸、ハト山、汚沢…

こんなのが率いる売国党に投票したヤツらって…

446名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:21 ID:8pt8v1XD0
マスゴミの「世論調査支持率」が実際の民意を反映している根拠などないだろ
447名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:23 ID:9kLivuZ20
誰からも支持されなくとも、政権は渡さないって事だよな。すごい。
448名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:26 ID:Tp53BuMg0
選挙対策があったにしろ辞任したルーピーの方がマシになったなw
449名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:27 ID:dzVDpwx+0
ダメなら降ろせばいいやで次々とアホを選ぶ有権者がどうしようもないのに
何百回首相を降ろしたところで、前にやったやつの後塵を拝するような雑魚がマシなわけねーだろ
450名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:27 ID:GAtmNYW0O


民意がナンボのもんじゃい!!!


451名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:41 ID:15YDNZ5P0
>>434
今、政権を終わらせるには民主党が割れるしかないから、
小沢でも応援すればいい。
452名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:42 ID:ZinRO4rr0
>>434
いっそ国民から自衛隊の皆さんにお願いして
鉛弾大量にプレゼントしてあげたいわ
453名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:46 ID:V/shF7f+0
0パーセントなら辞任してもらえるんですね。
454名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:47 ID:x9TNOiQu0
1%も0%同じと思う
455名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:51 ID:GnKKtXB70
>>345
2010/12/19
国民のみなさんにとって、日本国にとって最悪の総理・内閣だ 会見で菅代行


 首相の責任あるいは支持率が下げ止まらない現状をどう見るかとの記者団の問いには、

「国民が総理を信頼していない。そうである以上は何をやっても政治空白だ」と指摘。同時に
「一刻も早く総理の座を降りる、あるいは国民に信頼されていると強弁し、支持率の数字は関係ないというのであれ
ば、一刻も早く解散・総選挙でそのことを示して、国民に信頼された総理という形で仕事をすべきである」と分析。

そのうえで「今のままでは、国民のみなさんにとって、日本国にとって最悪の総理であり、内閣だ」と断じた。

 また、G8、G20、ASEAN、APECと矢継ぎ早に外交で得点を稼ごうとしている麻生首相
をどう見るかとの問いには、「たぶん会った方も、会われようとしているアメリカ大統領も中国主席もロシア大統領も韓国大統領も
この総理大臣が本当にいつまで持つのかと、そういう総理だということは知っていると思う」と分析。

国民的な支持を背景とした総理を一日も早く生み出したうえで、そういう方にしっかりとした外交交渉に踏み出すべ
きだとの考えを強調。
456名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:51 ID:nhBgvnfz0
野党の時は口が腐るほど、
民意民意って煩かったのに。やだやだ...
457名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:54 ID:yCovRyTZ0
>>321
やっぱり逃げ菅かね。
だとしても代理で誰か行くんだろうけど
官房副長官か総理大臣補佐官あたりじゃ野次りがいがないだろうね。
でも「解散しろー」ぐらいあったらいいな。
458名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:27:55 ID:JB30aaQO0
本当に支持率が1%になる前に解散総選挙しないと次の選挙では全員落選になっちゃうよ。
民主党議員だってまだ国会議員やりたいだろ?少しでもダメージの少ない早いうちに解散総選挙した方が良いと思うよ。
459名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:28:11 ID:ollPz36q0
管はおもいっきり、国民から支持されてないって
解ってるんだな^^)v

よろし。

お前のためじゃなく、国民のために解散しなさい!
460名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:28:22 ID:Bi/vgcpV0
「例え支持率1%以下になった場合でも民主党は菅総理を支持する」という
コンセンサスが得られているってことか? 

そうじゃなければ、内閣不信任案によって政権が崩壊することは中学生でも知ってるよな。
461名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:28:28 ID:BKlHYzZn0
そのうち「我々の思いを汲み取れない国民に責任がある」と言い出して
「我々についてこれない国民はもう国民ではない」とか言い出しそうだな
そうなったら何が起きるの?
462名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:28:32 ID:u2rUyCqgP
政権交代は民主党が政権を取ったら完了って訳じゃない。
日本に染み付いた自民党的なものを一掃しないといけない。
それまでは民主党を支えるのが国民の義務だろ。
政権交代はまだ始まったばかりだ。
463名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:28:35 ID:SRGS03tx0
>>440
サンキュー思い出したw
464名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:28:44 ID:HBT7G/tb0
>>269

ポルポトは勘弁して
465名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:28:48 ID:liSelPgg0
年内解散来るんじゃねえかな?
466名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:00 ID:wJ0d3FgGP
>>438
正論だ。
国民がしっかりしていれば、菅政権は誕生していなかった。
それに、「○○を総理に!」「いや、××政策が必要だから△△だろう」との議論で盛り上がるべきところ、
「菅を引き摺り下ろせ!」だけだからな。


467名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:04 ID:L0W0j6u10
1%ってことは100人に一人は支持してるんだな
結構高いじゃん
468名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:13 ID:4dkmpzXw0
>>432
信じないから大丈夫だよ。
469名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:16 ID:xC3/LRE30
1%未満ならやめるのか?
470名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:24 ID:PjlWAJh1O
公費でキャバクラ行ってんだって?
471名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:30 ID:CUeUznO/0
じゃあ残る99%の日本国民を敵に回しても生きていけると考えてるのだろうか
もし警察や自衛隊の99%も菅を敵と立ち上がったらどうなるだろうか

しかし、こいつにはそんな度胸も覚悟もないだろう
1%にならずともじきに尻尾を巻いて逃げるに違いない
472名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:32 ID:JSO4+vwU0
だろうな。民意全く無視ですかw
473名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:38 ID:hraRWbWk0
マスコミで発表している支持率とやらが
本当に民意を反映しているものとは思わんが、
とりあえずこの発言は「民意は無視します」
と言っていると捉えて良いのかな?
474名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:44 ID:yF7+YyGn0
無所属しか出てこない選挙が続く各地の地方選挙(大笑
475名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:44 ID:4VTL9mha0
これほどマヌケで滑稽な総理大臣が今までいただろうか?

と思ったけど、つい数ヶ月前はルーピーが総理大臣だったなw
476名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:50 ID:QGDVFO7/0
というか民主党内部から
代表解任決議が可決されて
代表権限を剥奪されても
おかしくないな。
代表選挙も国会議員票はギリギリだったんだし。
477名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:50 ID:YQAjJZX50
自民党って良い政党だったじゃないか
478名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:55 ID:sB62pHOxP
>>443
報道機関は政治的に中立であるべき。
特定の政権や政党を応援、または反対していると誤解されかねないような情報の収集や公開は控えてもらいます。
479名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:29:56 ID:UQNlwL/Z0
>>461
暴動だろ完全に
無職と右翼団体様が派手にやってくれるんじゃね?
480名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:01 ID:8pt8v1XD0
マスゴミの「世論調査」を根拠に辞任しろと言われてもなあ、、、
481名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:08 ID:lCxuLQRy0
>>469
一人になってもやめないよ
482名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:21 ID:j0XWpdBR0
菅直人代表代行は4日午後の衆議院予算委員会で、雇用や景気対策などについて麻生首相と関係閣僚に質問し
た。

★ 冒頭、日本の政治空白をこれ以上長引かせないために1日も早い解散・総選挙を断行すべきと主張。★

国民の最大の関心事は景気対策、経済対策、雇用対策であり、平成21年度予算を仕上げることが一番だと答えた
首相に対し、

★「国民の信頼がない政権が何をやろうにも、リーダーシップが取れない」と指摘した。★
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15150

09年度と10年度は特例的にいわゆる埋蔵金を出す政府の対応を議論。
「税金のムダ遣いをそのまま放置して、消費税引き上げの議論に入ること自体が大間違い」と指摘
483名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:22 ID:rHb1XOVZP
本格的に民意を聞き流してくみたいだね
問責についても閣僚誰一人として重く受け止める人いないようだし

484名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:35 ID:x9X6kXRC0
「民主」党なんだから政党支持率が50%切った時点で解散すべき
485名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:41 ID:QECer1+X0
>>461
文化大革命ですね

わかります
486名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:42 ID:pHMxJERc0
民主主義の崩壊が始まった
まだ序章に過ぎない
反日左翼政権を子供手当てで選んだ
乞食国民のせいだがな
財源も無いのに国民の血税を外国人に
ばら撒くならず者政権
487名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:47 ID:6JexPE0i0
0パーセントでも辞めないだろw
488名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:54 ID:5d6u2Hi8O
国民の事を無視してる時点でもうダメだわ
民主党は二度とないチャンスだとわかってるから、やりたい事をやっときたいんだろうな…
489名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:30:58 ID:9kLivuZ20
>>269

それ以下じゃない?だって国を愛してないんだもの
490名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:03 ID:259So1ke0
そもそもミンス党は民意を反映しようという気持ちが全くないからな
491名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:06 ID:cH5V467v0
>>451
ヒトラーを倒すために悪魔と手を組んだチャーチルのような心境だなw
492名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:10 ID:WsglrgSh0
民主主義って一体何だったんだ・・・。
493名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:17 ID:eRUoJjYV0
この場合、0.5%になったらやめるかな?やめないかな?
494名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:21 ID:ZAUvuh59O
>>462
縦?
495名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:22 ID:7q5hyOs10
このままだと来年の2.26あたりに血気盛んな青年が決起しそうな・・・


496名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:23 ID:osg9WOgj0
支持率調査で履かせる下駄は今後は1%でいいそうだ > マスゴミ
497名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:23 ID:po/i3fve0
安倍や福田より嫌だなこの男
498名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:29 ID:VQoFPScl0
そのまま現状のままでいいだろ。
野党がしょうもないこといいすぎなだけだと思うが。
499名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:29 ID:oESfgUOX0
これはいいニュースかも・・

民主壊滅

一人も国会に帰ってくんナ!!
500名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:31 ID:Rd/uWg4Z0
さすが民主党
期待を裏切らないね!
はらわたが煮えくり返るって言葉を思い知ることができたよ
ありがとう民主党
501名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:31 ID:CcLC0DW00
>>477
こういう基地外左翼からの防波堤だったんだよなやっぱり。
502名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:36 ID:3d6GWOF/O
1%まで粘ったら選挙で民主党は全滅するだろ。
だからそのまえに友愛くるね
503名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:35 ID:8+ZBkugo0

民意無視宣言wwwwww

504名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:54 ID:ZinRO4rr0
>>461
以前みたいにレンホーあたりに首挿げ替えるんじゃねえの
アホな都民とかコロッと騙されそう
505名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:55 ID:V6hWCY5Z0
>>477
いや全然よくない。基本的に大日本帝国の残党です。
民主党がひどいということは自民党が正しいということの証明にはならない。
どっちもダメというだけの話。
506名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:31:56 ID:u/EpU11j0
>>478
政策の問題点を指摘する記事すら禁止になりそうだな
507名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:01 ID:LkuC0Yx1O
あのー
探してます
「民意」
508名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:04 ID:7E08fE+C0
日本の有権者数はおよそ一億人。その1%とは、約100万人となる。
509名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:06 ID:uEyZibfqP
実現できないような約束して、
自分で破ってるんだろ
支持する理由がわからない
510名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:06 ID:yCovRyTZ0

【政治】菅首相「来年度予算の年内編成、そこからスタートだ」 新宿の日本料理店で海江田氏と夕食[11/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290869909/-100
511名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:11 ID:ac4zIi/00
マスコミがだしている支持率は信用できないとは
口が裂けても言えないからなミンスは
512名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:14 ID:15YDNZ5P0
>>491
歴史的で良いじゃないかw
513名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:31 ID:dzVDpwx+0
いっそ辞任と内閣改造を禁止して解散か継続かだけにしてみれば面白いぞ
与党として致命傷を負うか解散するかのアツイ選択に!
514名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:34 ID:v6WFhZ7h0
この発言が事実なら、自ら議会制民主主義を否定しているのと同義。
本人は独裁者か皇帝にでもなったつもりか。
憲法無視の国家反逆罪が相当
515名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:35 ID:4VTL9mha0
「支持率が1%になっても辞めない」

これが本心だとしても、こんな発言が有権者に知られると
また世論の反発を食らうだろうってことも
想像できないのだろうか?

この馬鹿総理大臣は
516名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:36 ID:3gFCI5Fk0
>>245
前回の売国奴コールが響き渡ったときは
菅のパフォーマンス会場になるのを宮内庁が嫌がって
天皇陛下の観戦が見送られたって噂があるね
自分以外のことに興味が無い菅の事だから、今回の千秋楽は逃げ菅に徹しそうだね
517名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:38 ID:YQAjJZX50
>>505
まだお灸が足りてないのか?w
518名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:39 ID:8pt8v1XD0
マスゴミの「世論調査」なんて、菅総理大臣を始め、国民の誰もが信じてないだろ
519名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:40 ID:f+qBsU+M0
               /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      ┼         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
            , -、 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  イ ラ ッ ☆
           / / |::::::::|     。    .|.|
  ☆    ,/ /  |::::::/   ,,,.....    ...,,,,, |    │
     ,.イ  ノ⌒j、 . ,ヘ;;| # ,,-・‐,  ‐・=.|  ─┼─
    /   r' _ ノ }-‐'――‐ 、 -ー'_ | ''ー | 。. |
  /    `7__ノ ,r――――' /(,、_,.)ヽ .|
 /\   `ヽ  /    ヾ.|    ヽ-----ノ /
/:::::::::: \   ー〈_  __ヽ\   ̄二´ /   ゜ .政権にまた〜がって〜支持率急降下〜あぁあぁ♪
:::::::::::::::::::\-、  }   ::::::::::::ヽ            ☆
          }__ノ
520名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:46 ID:BLGSYvzR0
>>462
自分が間違ってなかったと信じたいだけなんだろ?

間違いかそうでないかは民意が決めるよ
おまえじゃないw
521名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:49 ID:HjGeRKCk0
馬鹿な国民が選んだ結果だからな
馬鹿が馬鹿を生む通り当然の結果だな
522名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:55 ID:Tp53BuMg0
>>461
革命しかないでしょ。
お前らこそ国民に信託された政権ではないと国民主権の完全放棄だからな。
憲法に基づかない政府は日本以外の政府が日本を占拠していると同じ解釈になるんじゃないの
523名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:32:56 ID:zlx849wv0
>>319
敵を作るのは得意だからなw
思いやりとか誠意って、本来言葉を使わなくても伝わるから。
丁寧な言葉と裏腹に、逆ギレしてるのが本音という滑稽さが手に取るようにわかるな。
524名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:00 ID:eRUoJjYV0
>>505
正しいのを選ぶのが最良でも、より良いものを選ぶのは次善策ですよ?
525名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:15 ID:jMYaeqXF0
>>1
支持率が1%を切れば辞めるということですか
もう少しですね。
526名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:17 ID:6JexPE0i0
>>480
予算案以外は通りそうにないんだから辞めたほうがいいだろ、そりゃ
仙谷も切れないようじゃ、それしか手はない
527名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:19 ID:bxDm8RZo0
管とかポッポ、ひいては全ミンス党員の顔見てるだけで腹が立ってくる。
あの手の顔って、そこに無言でいるだけでもむかついてくる系列の顔だよなw
528名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:22 ID:QECer1+X0
議会制民主主義というのは

恥知らずのウソツキが居ないという前提なんだな

今回良くわかった
529名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:41 ID:7FycHiBV0
試しに、まず、国民こぞって一致団結して支持率1%にしてみよう
530名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:48 ID:u/EpU11j0
>>517
全否定は言い過ぎだが問題が多かったのは確かだぞ。
531名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:48 ID:6ePxolGx0
そういえば日本のサムライをモチーフにしたというジェダイの騎士は
ルークを除いて全滅したっけか。
上手く議会に潜り込み議会の中でも頂点となったパルパティーンによって。

さすがアメリカ。
日本の未来を映画化してたとは。

532名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:48 ID:sR8QrHwu0
こういうしがみつくバカが居ると
リコール制度いるな。
533名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:33:55 ID:wJ0d3FgGP
>>510
次の首相は海江田ってことか。
解散総選挙大敗の責任は海江田に負わせると。
534名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:01 ID:BKlHYzZn0
ヒトラーにしてもスターリンにしても毛沢東にしてもましてやポルポトにしても
自分の国を潰して他国に売り渡すつもりで独裁と恐怖政治をするつもりはなかったと思う
そういう意味ではこれは歴史上きわめて珍しい事態になりそうだ
そしてそれを許可して滅んで行った日本人も歴史上稀有な存在だから恰好の研究対象になりそうだ
535名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:12 ID:XJGjsM5T0
今更論だが、首相にならなければ、政治家にならなければ、もっとマトモな人生があったハズ。
今更どうしようもない話だけど。
536名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:16 ID:+6bt6AuE0
しかし、こいつは頭おかしいだろう
100人いて99人反対でも自分の政策推し進めるってことだぜ
537名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:32 ID:X2JZ4/wR0
        _,...-ーー-..,,_      ノ´⌒⌒`ヽ_
      //"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ γ⌒´      _ \
     /  (        l:|.// ""´ ⌒⌒ \  )
     |  |    。    |:|i / -―- 、__,     i )
     |  / ー-   -ー ||i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/
     ,ヘ;;| /¨叨) /¨叨)|l   ` ー    /叨¨) |  +
      |6     ヽ,   |l        ヽ,   |
     ヽ,,,,   ヽ__  /l     `ヽ.___´,   |
   ,-、 ヽ    `ニ´ / |\     `ニ´   /_______
  / ノ/ ̄`  ー──'ヽ .\::\____∠|ヽ   ヽ、
 /  L_             /          _ l__({ r-、 .ト、
    _,,二)        /         〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ         /           }二 コ\  Li‐'
 __,,,i‐ノ         l           └―イ  ヽ |

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
           Ο                     Ο
          。                     。
        ノ´⌒ヽ,               _,..,_,.-ーー-..,,_
    γ⌒´      ヽ            //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   // ⌒""⌒\  )          /  (    。    l:|
    i /  (・ )` ´( ・) i/           |  |  ー-   -ー |:|
    !゙    (__人_)  |,            |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
    |     |┬{   |            ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
   \    `ー'  /            |6    (__人__)  |
                         ヽ,,,,     |┬{  /
                          ヽ     `ー' /
538名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:36 ID:VdIUFpPT0
非常に腹が立つ
とっとと解散しろ
539名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:39 ID:A1idnkth0
>>515
そんじょそこらの太った家猫みたいに
危機感を一切感じなくなっているんだろうな
猫のように考えることは食べることだけ
比較するのはさすがに失礼かw
540名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:45 ID:NgGBvBw4O
最強の意地悪爺さんタッグ、西部邁と佐高信が菅直人の総裁としての資質をメッタ斬り↓
「菅直人,いかなる人物か」
小沢一郎が民主党代表選出馬で菅首相と激突
西部邁ゼミナール 2010年8月28日放送
http://www.youtube.com/watch?v=c1wl4uLvZlE&sns=em
19:10 「菅を〇×しようとする人は誰もいないでしょ」等など不穏当発言連発!
「雑誌で菅直人を論い電話で1時間の抗議受けた」
「奇兵隊内閣を自称。息子に源太郎と名づける」
「模型いじりと権力欲。官僚にとってやりやすい相手」
「歴史的経緯、感情、人間関係。合理的に設計できない政治」
「演説は理路整然とせず人間的側面に輝きがない」
「パフォーマンスができない円高問題の対策」etc...
541名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:48 ID:clUYd1rh0
菅は絶対辞めねぇよ。小沢だってあれだけ問題あって辞めねぇんだ。
だから素直な気持ちになって今の自民党の素晴らしさでも語ろうぜ。
542名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:50 ID:v0YxQSx20
まあせいぜい国民を怒らせればいいさ。
粘れば粘るほど支持率は低下する。
解散総選挙を余儀なくされるころには
民主党は「国民の敵」状態で、社民党のような存在となるだろう。
543名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:51 ID:8pt8v1XD0
マスゴミの「世論調査」によれば次の総理にふさわしいのは小沢一郎が一番だったぞ

544名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:34:59 ID:3d6GWOF/O
国会議員もやめてほしいよ。鳩と一緒に
545はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/11/28(日) 00:35:02 ID:I64xqZ3R0 BE:962244454-2BP(3333)
546名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:05 ID:u/EpU11j0
>>524
だからといって自民を批判してはいけないってのも間違ってる。
批判すべき点は批判して改善してもらわないと。
547名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:06 ID:CWAfg1X1O
これは失言どころの話じゃない。民主主義国の宰相としてありえない。
激昂した民衆に殺されても文句言えないレベルの発言だわ。
548名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:19 ID:Tp53BuMg0
>>505
大日本帝国の残党?
どこの国の人間だお前
549名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:21 ID:eyLWbWQq0


        早く消えて。日本のため、国民のため。 ウンコ以下の生き物。
550名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:27 ID:7lXzZM0g0
2008/06/24
「問責決議重く受け止めるだけでは」輿石会長が会見で

 輿石東参議院議員会長は、24日午後、国会内で記者会見し、福田首相が昨日の会見で、
「問責決議重く受け止める」と発言したことについて、「重く受け止めるだけでは困る。その後どうするかだ」として、
一日も早い解散・総選挙を求めた。

また、秋の臨時国会について、全面的に審議拒否はしないことを明言した。
党の代表選挙の時期に関しての質問には、秋の臨時国会から通常国会にかけて
必ず解散・総選挙があるとしたうえで、「強力な党としての態勢をつくらなければならない」と答え、
前倒しも選択肢の一つであるとの考えを改めて示した。

 さらに、党が提出し、参議院で可決して衆議院に送った法案のうち、年金保険料流用禁止法案、
後期高齢者医療制度廃止法案、郵政民営化見直し関連法案などが継続審議となったことに言及。
「私たちが提出した法案は、国民の生活にプラスであると確信と自信を持っている。民主党が反対した
自分たちの法案は3分の2で再議決しながら、採決もしないのはご都合主義だ」と与党を批判。
また、「それだからこの政権は変えなければならない」と、改めて政権交代の必要性を強く訴えた。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13579
551名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:28 ID:Mjt3OJOe0
全然民主じゃないじゃない…勘弁してよ
552名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:30 ID:LIPlW9O80
何でそんなに総理の座にしがみついるのか解らん。
目指している国家像とかも解らんし・・・。
市民運動家上がりなんて所詮こんなもん。
世襲議員でもしっかりとした国家感ある議員が100倍まし。
553名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:33 ID:63EhT4y60
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
554名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:35 ID:6JexPE0i0
>>535
源太郎も、あれが親でなければ、もう少しマシな人生を歩めたかもねえ
555名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:36 ID:KIkfOQbi0
>>528

有権者が賢いというのが前提だろ
ありえない前提だがw
556名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:39 ID:Ykqev95e0
よく言った!がんばれ!

糞自民と低脳支持者共は氏ね!!!!
557名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:42 ID:15YDNZ5P0
>>543
じゃあ、小沢でいいよw
558名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:45 ID:e9Xc0sjl0
旧右翼の残党=自民党
旧左翼の残党=民主党
のどっちかを選べって、選びようのない究極の選択だろw
政界再編が先決。
559名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:48 ID:eWBe2I3r0
要するに独裁党じゃねーかw
560名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:35:58 ID:0MgsnrQL0
この期に及んで小沢総理とか無しだぞサンケー。
561名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:02 ID:qOeedq5a0
マスコミは何故「料亭」のことを「料理店」と言い換えるようになったの?
562名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:13 ID:YOs8jL5V0
うちの会社のおっさん3人まだ民主党信者だよ。
563名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:20 ID:yF7+YyGn0
ずっと攻撃力しか育ててこなかった。
防御力は無いけど、防御を担当する人など最初からいないから、まったく無問題。

与党になって攻撃対象が居なくなったので、攻撃力も不要になって
最高の効率で回転している民主党w
564名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:30 ID:H7aApDbU0
中国の恐怖政治part1
http://www.youtube.com/watch?v=IZFit_Ymgac
中国政府の捏造すげえよ 民主党政権も同じだな
565名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:31 ID:3hiktv9b0
国民がッ 泣くまで  総理をやめないッ!
566名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:43 ID:pHMxJERc0
>>561
派閥もグループと言い換えるようになった
567名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:53 ID:d3urcas4O
1%の支持で民主主義と言えるのか?
民主党は中国共産党日本支部に名前変える?
568名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:36:58 ID:+WEEVOOq0
参議院選挙で大惨敗しておきながら、誰も責任を取らず、景気も最悪、
大卒の内定率はダントツの過去最低、エコカー、エコポイントの終了で
景気を冷やし、景気対策としての子ども手当は乗数効果が1.1と効果
はほとんどナシ。というか、総理自身が乗数効果を知らない始末。

・・・もういい加減にしたら。
569名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:01 ID:NG83EUQe0
支持率が何パーかは、確かに、内閣とは無関係だね
とりあえず、衆議院を解散しろ
570名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:03 ID:j0XWpdBR0
「麻生首相の面子にこだわり、国民をごまかそうとするのか訳がわからない。そのような発想自体が、麻生政権のみ
ならず自民党の体質が、時代遅れだ」と厳しく批判した。

 さらに鳩山幹事長は、「特に消費税の議論は、選挙に勝つか負けるかということで変えるものではなく、国民と対話
して結論を出すべきもの」と
 ★★選挙を通じてマニフェストで、国民に対して訴えられるかが全てであるとの見解を示した。★★

次 に鳩山幹事長は、政府・与党が、衆参両院で平成20年度第2次補正予算案と平成21年度本予算の並行審議
を強行する構えをみせていることに対して、
「まさに国会議員による国会の冒涜、軽視であり、断固阻止しなければならない」と強く非難した。
 同時に、憲法83条、85条を引用し、
 ★★「国の財政を処理する権限に対して衆院の優越性はない」★★との認識を示した上で、
 ★★「数の力で審議を軽視することは国会がやってはいけない最たるもの」と批判。★★
他の野党と連携をとり、並行審議を阻止するよう衆参の議長に働き掛けていく考えを明らかにした。

 また、鳩山幹事長は、自民党が唐突に選挙制度改革を持ち出したことに対して、
「選挙制度改革を平時において議論することは決して悪いことではないが、選挙に勝つための方便として言っている
ことが噴飯ものである」と一蹴
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15049
571名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:04 ID:uJxO8vQJ0
ヒイッ!
何言ってんのこの人!?
572名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:10 ID:QECer1+X0
>>532
最期の歯止めには直接民主制を導入しないと

いきなり暗殺とかクーデターになってしまう
573名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:14 ID:b0+YDBXD0
「(支持率が)1%になっても辞めない」

この前やってた笑う犬のコントと同じぢゃないかwwww
現実がコントと同じレベルかそれ以上ってどんだけ
574名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:26 ID:ZinRO4rr0
麻生帰ってきて
まあ麻生の手腕でも恐らく手遅れだろうが
575名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:29 ID:8P2CA+LZ0
>>87
もう民主は色々やり過ぎてオプションは残ってないような気もする。
この超厳しい状況で原口、岡田が受けるだろうか・・・
マスコミも2度目でまたまた同じような臭い援護がどこまで出来るだろうか・・・
小沢傀儡も既に否定されてる訳だしおまけに被告・・・
閣僚の人材は・・・

でもなんかやるだろうね。
超短期の継ぎはぎ時間稼ぎ誤魔化し内閣な悪寒。
576名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:34 ID:ZZnB4C630

半分死んでるみたいな爺さん。1%の意味が分らないんじゃないの?
577名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:38 ID:0t4Gmmh90
>>462

なにをのんびりと、ぬるま湯に浸かったような事をのほほ〜んと言ってるん?
政治ってそんなもんじゃないよ、北朝鮮に突如砲撃を食らった韓国を見ろ。
前の政権が〜、とか、まだはじまったばかりだろ〜、う〜ん? なんて言って
るのが政治かよ。ま、考えておくんなまし。
578名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:39 ID:x9ujzNKQ0
民主主義と言いながら支持率1%でもそれを政権から引き摺り下ろす手段が国民に無いんだよな
579名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:42 ID:vhups9GC0
さっさと辞めるか、ストレスで死ね。

>>558
自民はだいぶごみ屑老害へってすっきりしたと思うが?
少なくともキチガイ民主より党内のゴミは減ってる
580名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:48 ID:EJ7vLeQs0
アホ生で自分が白痴でしたて言え
581名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:52 ID:8pt8v1XD0
マスゴミの世論調査を根拠に辞任すれば、その方が恥
死ぬまで最強アホ総理のそしりを受け続ける


582名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:53 ID:3gFCI5Fk0
>>535
おれはサラリーマンみたいな平凡な人生は歩まない、とか厨二病全開の思想で
プロ市民になったらしいからな。政治家になってなかったら、せいぜいお塩さんレベルじゃね?
583名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:54 ID:e9Xc0sjl0
政界再編する過程で、安倍とか、菅とか、仙石とか、極右極左の勢力は少数派に転落していく。
日本政治の次のステップはこういうことだな。
584名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:37:56 ID:v6WFhZ7h0
衆議院もいらないんじゃないの?
585名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:00 ID:eRUoJjYV0
>>526
> >>477
> いや全然よくない。基本的に大日本帝国の残党です。

こういうのは批判というのか?
それともアンカー先は読まないのか?
586名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:05 ID:ERBd9wWt0
民主主義はどこへ行ったんだ
もう民主党から独裁党に名前変えろよ
587名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:10 ID:BKlHYzZn0
最終的には国民は泣くことも笑うことも許されなくなるんだな
588名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:13 ID:LXUN6Lil0
去年の夏民主党に投票したやつら、まじで恨むぜ。
589名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:21 ID:osg9WOgj0
「支持率が1%になっても辞めない」
そして
「女房が何と言おうと隠し子作りはやめない」
590名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:22 ID:cH5V467v0
>>505
いや、自民党の麻生さんや安倍さんのほうが良かったです。
比べ物にするのが申し訳ないほど良かったです。
591名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:23 ID:Pc7HX5gH0
麻生内閣、支持率13%
管内閣、支持率21%

うーん、目くそ鼻くそだが、暗黒自民時代と比べたら若干マシか
592名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:28 ID:3d6GWOF/O
1%にならないようにがんばる。
っていうのが普通なんだけど。
593名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:30 ID:CW/cLolu0

【年末】清水寺住職 今年の一字 「 鬱 」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
594名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:32 ID:YQAjJZX50
>>546
反省するのは自民ってより、日本人だと思うけどね。
馬鹿サヨに政権渡して「自民よ反省せよ」「未だ反省は足りない」とか
日本人様は何様だって話だ。
595名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:37 ID:15YDNZ5P0
>>574
まあ、常識的に考えて、
今、自民が谷垣降ろしをやって麻生を総裁にするとかありえんし。
596名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:39 ID:laP293mL0
『2重の政権交代』
2009年9月15日 12:24
http://www.n-kan.jp/2009/09/post-1940.php


明日特別国会が召集され、鳩山新総理が誕生する。
今回の政権交代は自民党から民主党への政権交代と
官僚主導の官僚内閣から国民に選ばれた政治家主導の国会内閣への2重の政権交代。

明治時代に内閣制度が生まれて初めての大改革。
この実現に全力を挙げたい。
597名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:38:51 ID:EMt1C6OO0
そういや、ハネムーン期間とはなんだったのか・・・
598名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:39:21 ID:c5B5fcBH0
寝言は寝て言えよ無能粗大ゴミ

売国奴仙谷のついでに殺されろ
599名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:40:25 ID:2rGbCDrNO
民意ドコー? 民主解散マダー?
600名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:40:30 ID:8pt8v1XD0
そもそもマスゴミの世論調査が民意を反映しているか?

601名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:40:35 ID:Tp53BuMg0
>>595
もっともどう考えても谷垣の方がまともだからな。
602名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:40:39 ID:ZinRO4rr0
>>591
マスゴミが煽りまくって13

マスゴミが全力で擁護して21
603名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:40:51 ID:IsR1dV4d0
>>551
北朝鮮だって、朝鮮民主主義人民共和国 だぜ。    民主で人民の共和の国 だw
604名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:03 ID:Om9e3cj5O
>>1
辞めろよww
民意反映しないなら、民主党の看板降ろせwww
605名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:08 ID:8P2CA+LZ0
>>591
その数字はマスコミの犯罪の証拠だよ。
606名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:09 ID:7lXzZM0g0
>>478
放送法を盾にして完全中立とか言い出しそうだな。
607名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:33 ID:j0XWpdBR0
第2次補正予算案をめぐる参議院審議に関する政府・与党の横暴な姿勢にもふれ、
「その審議の途中でも本予算の審議に入ろうとしているのが見え隠れしている」と指摘。そのうえで菅代表代行は
「基本的には第2次補正予算がはっきりしたなかで次の段階に進む。逆に言えば第2次補正予算がはっきりしない
段階で、それに関連する部分の多い本予算の審議に入るのは自己矛盾である」と切り捨てた

http://www.dpj.or.jp/news/?num=15044
608名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:43 ID:j3iV32PB0
面白い
森元の時の低支持率記録更新が見たい!!
609名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:44 ID:yCovRyTZ0
>>533
海江田って小沢支持でしたよね。
ポッポも菅のほうから食事誘ったし、よっぽど小沢の動向が気になるんだな。
関係を取り持ってもらいたいという思いもありで。
610585:2010/11/28(日) 00:41:48 ID:eRUoJjYV0
間違えた...
>>585>>526>>546
で、もう一回

>>546
> >>477
> いや全然よくない。基本的に大日本帝国の残党です。

こういうのは批判というのか?
それともアンカー先は読まないのか?
611名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:48 ID:VALlUmm60
管ちゃんはやめへんで〜
612名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:41:50 ID:cH5V467v0
>>591
ゴミサヨってどうして麻生さんと民主党を同格にしたがるの^^;
613名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:42:04 ID:RWTzcDXd0
民主党は言うまでも無くテロ政党だが
それに投票したテレビや新聞に洗脳された馬鹿もテロリスト同然
614名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:42:16 ID:u/EpU11j0
>>594
それ以前の自民政権時代にやってきたことで批判されるべき点は多々あるよ。
最大の失敗は中国と韓国を日本の手で育ててきたことだろうね。
615名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:42:17 ID:0MgsnrQL0
>>596
いまは官僚独裁だろ。閣僚はめくら判を付くだけなんだから。
616名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:42:21 ID:1k4Uy7JJ0
>>52
エビゾーって今こんな顔になってるんだろうな。
617名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:42:32 ID:5fuDOA620
>>594
いや政権交代は日本としては避けられないステップなんだよ。
それが「自民党永久政権」のもとでぬくぬくと生きてきた非現実的「左翼勢力」であっても、
それは克服すべき次のステップなんでね。
自民党永久政権に戻ることは亡国の道。
618名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:42:42 ID:8pt8v1XD0
マスゴミがどんな支持率でも作ってくれるから、菅は平気
619名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:42:53 ID:2v1Lr+850
一年後にこんなセリフを聞くことになるとは辛いだろうな
テレビに踊らされて民主党に投票しちゃった人
620名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:43:20 ID:KIkfOQbi0
>>600

そうだな

麻生さんのときも、管のときも世論調査は民意を反映していないな
偏向の向きが真逆だがw
621名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:43:26 ID:RMjFlxcr0
管本人もこれで解散総選挙になったら民主党終わるって分かってるからしがみつきたいんだろうな
622名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:43:31 ID:LXUN6Lil0
>>591
まだこんなこと言ってるのかよw
工作員バレバレだよ。
623名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:43:42 ID:7E08fE+C0
しかし100万人、これはどういった人間だろうか?
民主にやってもらうと利権が得られる者だろうか?
菅が言った1%は何を根拠にしてるのか。
624名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:43:44 ID:15YDNZ5P0
>>618
次の調査では支持率上がるだろうな。
補正予算が通ったし。国会も終わるし。
625名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:04 ID:QECer1+X0
>>582
確かに、この先平凡な人生は送れないかもしれないなぁ
中国に亡命しなきゃいけないんでは?
626名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:20 ID:PWOflqOG0
辞めなくていいから死ね

屑野郎
627名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:21 ID:cH5V467v0
自民党を批判している人に「具体的にどこが悪いのか」って聞くと
必ずと言っていいほど「世襲制度が〜」とか「昔の体質が〜」とか、
実態の無い、そもそも国民の利益と関係のない有耶無耶な回答してくるよね。
628名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:22 ID:xh0enV/YP
珍しくマスコミが大きく露出させてるな。
マスコミ的にはもう菅は下ろす気満々か
629名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:22 ID:u/EpU11j0
>>610
オレは下記の部分に主眼をおいてレスをつけたつもりだから気に入らなければ流してくれ

>民主党がひどいということは自民党が正しいということの証明にはならない。
630名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:24 ID:BKlHYzZn0
在日韓国人の人たちは日本が中国のものになることについてどう思ってるんだろ
あまり都合の良いことにはならない気がするけど
631名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:26 ID:v6WFhZ7h0
わかりました、反対国会議員は粛清ということか。
始まったな、ホロコースト
632名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:46 ID:RWTzcDXd0
これが総理時代の麻生や安倍の発言なら
自殺に追い込む勢いで叩くんだろうが
マスゴミはだんまりを決め込むのかな
633名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:49 ID:wJ0d3FgGP
>>609
そういうことだろうね。
小沢派の人間を要職につけて、挙党体制だろうと思っていたが、
いきなり海江田首相でくるかもね。
634名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:53 ID:NFklRlCY0
>>617
自民党永久政権を一度ストップさせるのは宿命だったかもしれんが
変わりに政権とれたのが売国亡国無能左翼政権だったってのが日本の最大の悲運だな
635名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:44:54 ID:8pt8v1XD0
支持率というのは、「マスコミの発表する」支持率であって、国民の民意とは関係ない。
636名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:45:13 ID:ERBd9wWt0
>>617
それなら自民以外にそれなりに大きい「少なくとも論外ではない」政党ができないと
637名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:45:28 ID:j0XWpdBR0
2009/01/13
子どもポルノの根絶に向けて、アグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換

 直嶋正行政策調査会長、千葉景子「児童買春・児童ポルノ処罰法改正検討チーム」座長は13日、国会内でアグ
ネス・チャン日本ユニセフ協会大使らの訪問を受け、「子どもポルノ問題に関する緊急要望書」に対する11万人分
余の署名簿の一部を受け取った。
 日本ユニセフ協会は、現行の「児童買春・児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」(以
下「児童買春・児童ポルノ等処罰法」)で処罰対象となっていない、児童ポルノのいわゆる「単純所持」(他人への提
供を目的としない児童ポルノの入手・保有)を禁止し処罰対象とすることなどの改正を求めており、署名簿の束を前
に、「全国津々浦々の人々から寄せられた要望に耳を傾けてほしい」と求めた。
 千葉議員は、
★「民主党も、チルドレン・ファーストの考えで子どもの問題には先頭に立って取り組んでおり、基本的な思いは共
通している」とし、
「子どもの権利を保護するために、被害を受けた子どものケアまで含めた内容にするため、議論していきたい」と民
主党の検討状況を説明した。
 また、「今国会で議論を進めてほしい」との協会の要望に対して、直嶋政調会長は
★★★「気持ちは十分に理解している。政治情勢次第ではあるが、できるだけ努力していく」とし、★★★
法律上表現の難しい部分はあるものの、子どもたちを守るための取り組みを引き続き進めていくことを表明した。
 民主党は、子どもたちを性的搾取・性的虐待から守るために、2008年6月に中間報告(下記関連記事参照)をと
りまとめており、児童ポルノの定義の明確化、児童ポルノ取得罪の新設、罰則対象範囲の拡大、被害にあった子ど
もたちに対する保護規定の見直し及びフォローアップ体制の確立を主な内容とする「児童買春・児童ポルノ等処罰
法改正案骨子」を発表している
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14960
638名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:45:42 ID:pHMxJERc0
>>613
今の25歳までの若者は「ゆとり教育」を受けた
バカ者
鳩弟の邦夫が文部大臣の時に「ゆとり教育」を決めた
もう弟は自民にいないが、自民に送り込まれたスパイ
だったのかも知れない・・・等と勘ぐりたくなる
639名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:45:48 ID:7lXzZM0g0
>>491
統失vs躁鬱か。
また、ビミョーなことを・・・
640名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:18 ID:o95mNRp9O
>>385
笑って 笑って 笑って カンディ
国益なんてサヨナラね カンディ カンディ
641名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:19 ID:LacdLSpj0
民主党に投票したヤツ片っ端からひっぱたいてやりたい。
642名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:25 ID:JgqAtrYu0
菅がこの強気な姿勢を外交面でも示してくれれば
支持率なんてすぐ回復するのに
643名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:35 ID:BKlHYzZn0
>>618
そして次回調査では60%の支持率となる
以降数%の上下動をするだけで動くことは無い
644名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:39 ID:bqrWJ1eR0
菅の命もあと少し
弱い者ほど終末はあがくものだ
民意を掲げた民主党は
民意によって消滅するのだ。
645名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:40 ID:8P2CA+LZ0
国会止めてる自民が悪いって方向にマスコミは持って行きたいんだけど
その国会中継見ただけで全部パーにするミンス議員の破壊力は凄いよ。
646名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:46 ID:qowkfkSD0
現政権マジキチ
647名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:46 ID:JBnmF+0J0
>>634
てかさ、このキチガイ政権が
正当な民主的な手続きで誕生しているところが喜劇だよな
ヒトラーも民主的に選ばれてたのを思い出した
648名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:51 ID:W3Ajcw1X0
これほどまでに
民意なんぞ関係ないから無視する、と断言する総理が今までいただろうか

国民の生活が一番、「最小不幸の社会」の構築なんてまるで嘘っぱち
お前ら民主党が目指すところは
国民の生活など無関心、民意無視で更に「最大不幸の社会」の構築だろ
いい加減せーよ、もうどうにも怒りが収まらん
649名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:46:59 ID:u/EpU11j0
>>634
自民党がそれなりにやってこれていたからねえ。
カウンターになる勢力が成長しなかったんだろうね。
それも含めて国民に対する教育の失敗なんだろう。
650名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:47:08 ID:TGdV55owP
過激派などではなくワープア問題に取り組む等という意味での左翼というか弱者・貧乏人の側の勢力としての左派が
政権を担当しある程度の長期間をまっとうするということには大きな意義があると思う
ぶっちゃけ政治勢力というのは裏から読み解くと国際金融主義と右翼主義と左翼主義の3つに大別できる
このうち国際金融と右翼ははっきりいって金持ちの金持ちによる金持ちのための政治勢力に過ぎない
日本において2大政党制が根付くことの意義を考えれば、本質的に弱者・貧乏人の側の味方である左派勢力としての
菅政権がなにはともあれ政権をある程度の期間担当するという実績を作ることの意義は計り知れないほど大きい
現状、菅政権に対して向けられている攻撃もまさしく弱者・貧乏人の側の味方である左派勢力が政治的実績を作ることへの
恐怖からきている
実のところ金持ちは貧乏人を敵視しているのである、この単純な事実こそが現状の菅政権に対する攻撃の本質である
しかし左派勢力が政治的実績を作らねば永遠に貧乏人のための政治などとっかかりすらつかめない
三島由紀夫が生前によく語っていた言葉-「有史以来人類が現実政治によって救われたことはただの一度も無い」
その通りである
政治というものは古代から人類を統治、支配、管理するためのものでしかないというのが厳然たる歴史的事実である
そういう流れから言えば政治とはけして人を救うものなどではないのである
だが可能性はある
あるとすれば広い意味での左派勢力が力を持つことである
菅政権の大義はそこにある
金持ちの味方の政治勢力による菅政権攻撃を我々貧乏人大衆は許してはならない
断固としてそれら攻撃の不当性を訴えると同時に菅政権の意義=大義を確信し支持するものである
651名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:47:42 ID:rN+Y6xxj0
このごろの国会中継みたやつは、民主支持なんてありえないよな
652名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:47:57 ID:7lXzZM0g0
>>505
NP完全問題は近似解で妥協することが大事ですよ。
653名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:05 ID:2/rKlp9MO
…確率じゃねぇんだから辞めろよ。
654名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:06 ID:cH5V467v0
>>617
自民党の悪しき体質を脱していた小泉〜安倍〜麻生を扱き下ろすことのどこが必然?
政権交代すること自体を目的とするなんて単なるアホだろう。
655名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:18 ID:8pt8v1XD0
おまえら、マスゴミの発表する菅内閣支持率が60%になったら、続投OKなのかよ(笑)
656名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:21 ID:pMclUQl00
2009/05/28
麻生首相に残された選択は解散・総選挙の実施以外ない  菅代行

> 続いて09年補正予算審議が大詰めに差し掛かった国会終盤について、菅代行は、「もう麻生首相が(国会で)
>やるべきことは何一つない。この会期内にも衆院解散で、6月解散7月選挙を実施することが、これからの日本の
>政治の大きな新しい扉を開くスタートになる」との考えを示し、麻生首相の残されたただ一つの選択であると述べた。
> そして菅代行は、「結局補正審議が終われば、麻生首相も解散・総選挙せざるを得なくなるだろう」との見通しを
>語り、その根拠として、「何のために先延ばしをする必要があるのか。自らの支持率が上がるまで待つというなら
>100年待っても上がりっこない。となると、永久に解散・総選挙出来ない。結局解散・総選挙をやらざるを得ない
>ことになる」と述べた。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16059

ブーメラン♪ブーメラン♪
657名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:22 ID:hXY3DSb20
良かったな、お前らブサヨの売国奴がいる限り0%にならんよ
658名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:24 ID:g8NcVeZZ0
チャウシェスクの処刑を思い出した。
659名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:30 ID:I+f510vA0
国民を馬鹿にしてるん?
660名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:31 ID:BWBv2/Ea0
そのうち

「外国人参政権ができるまではやめない!」


とか言いそうだな
661名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:37 ID:Jxrn+g8h0
まあまあ、次の総選挙で
民主にお灸を据えればいいじゃないの
662名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:44 ID:BKlHYzZn0
>>647
ヒトラー以上の馬鹿者だよ日本国民は
663名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:48 ID:NbU8Z106O
辞めるか辞めないか決めるのはお前じゃないんだよw
仮にもここは民主国家だぜ
664名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:48 ID:qhpq+/kj0
665名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:57 ID:2uhmtcU00
>>1
辞めろよ糞野郎
666名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:48:59 ID:NuLe/FdZ0
ウチのデパートはお客様が一人になってもやめません

いや、やめろよ

667名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:19 ID:eRUoJjYV0
糞味噌一緒論を語るブサヨって、結局人間が世界を作るって事を自ら否定しているよな。
668名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:19 ID:j0XWpdBR0
2009/01/07
「麻生首相が衆院解散をするまで、戦いを挑み、攻め続ける」 簗瀬参院国対委員長


 簗瀬進参院国会対策委員長は7日午後、国会内で今年初めての定例会見を行い、麻生政権に対して、解散・総
選挙に向けた闘いを宣言。5日から開会された今国会での民主党の対応などについて記者団に語った。
 はじめに簗瀬委員長は、現在の政治情勢について、

★★★「政治的な空白を作っている最大の原因は過去(衆院)と現在(参院)の民意が大きくずれているにも拘らず、
★★★麻生首相は衆院での民意を問おうとしないことであり、民主主義に基本的な考えを理解していない」と切り捨
    てた。

 その上で、簗瀬委員長は今国会を最終決戦国会と位置づけ、「麻生首相が衆院の解散を宣言する瞬間まで、与
党に対して厳しい戦いを挑み、攻め続けていく」と気を引き締めながら語った
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14925
669名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:23 ID:QcjVpS0mO
脅しでも冗談でもなくそろそろ民主議員の死体がころがりそうだな
670名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:37 ID:67HiCwxxP
最低だなこいつ
民意無視か
671名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:38 ID:EvzWbA730
>>630
日本なくなったら韓国っていう国自体が立ち行かなくなるのは目に見えてる
日米同盟がつぶれたら、一緒に米韓同盟もなくなるってのほんとバカだよ
日本工作してる在日は
672名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:48 ID:0MgsnrQL0
どこかに勝たせすぎという状況は、どこが勝つにしても、まずい。
673名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:49 ID:RWTzcDXd0
そういえば国民の生活が第一とか誰も言わなくなったな

民主党はテロリストの上に詐欺師でもあるからタチが悪すぎる
674名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:52 ID:Hodvg59GP
>>3
だから、衆議院選挙前に散々、俺たちが言っただろ?w
民主党のHPを政策インデックスを見てみろとか、
鳩山の国会中継を見てみろとか、言ったのに
「いいじゃん。一度、民主党にやらせてみて、ダメならダメでいい。」って言うんだもんw
ネットしていて、さらに2chやっていて情報には疎くないのに
民主党に投票するなんて、どうかしているよw


次は分かっているな?
675名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:55 ID:vRliYU9e0
>>647
ヒトラーはよくやったじゃん
民主は違法なこともさせて選ばれてるよ、日教組の教員に選挙活動させたりとか
676名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:55 ID:V1TATM3W0







民主党 ←もう名前変えろ





677名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:49:56 ID:v6WFhZ7h0
戦後政治最大の舌禍事件だな
678名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:25 ID:xC3/LRE30
情弱もいいかげん気付けよ。
ここまであからさまなら、
さすがに分かるだろ。
679名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:29 ID:Fo/Najr3O
1%でも辞めないとか、どんだけKYなんだよ。
最後まで菅を支持する人ってどんな人だろう?
680名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:33 ID:r2FB8Shf0
総理って国民が署名どんだけ集めてもクビに出来ないの?
市長ならリコールできるけど。
681名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:38 ID:ZinRO4rr0
>>632
まあ過程のはなしだろ
そもそもこんなキチガイ発言仕様も無かったから
カスゴミも言葉尻捕まえて叩きまくるしかなかったわけで
682名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:43 ID:ERBd9wWt0
管は辞任じゃなくて解散したらグッジョブなんだがな
管辞めても絶対小沢がでてくるだろう
683名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:46 ID:ipjMnM8K0
誰かこのバカを黙らせろ
684名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:51 ID:8pt8v1XD0
マスゴミの「世論調査」は日本人だけを対象に行なっていないぞ
685名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:52 ID:YwdPh3YY0
石に噛り付いてる所で海に捨てたい
686名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:53 ID:yg5dpOPU0
人間の常識が通じない奴だな
687名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:56 ID:BKlHYzZn0
>>661
このまま総選挙が開かれると思ってるなら幸せだよ
688名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:57 ID:u/EpU11j0
>>654
脱しかけてはいたが完全に脱していたわけでもないよ。
むしろ、その3人がやろうとしていたことを党内の人間が邪魔をしていた。
689名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:58 ID:JBnmF+0J0
>>668
そういや、ひと泣き1万票の簗瀬も落選したんだっけ?
690名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:50:58 ID:Rovkm/GU0
>>591
> 管内閣、支持率21%

テレビが発表してる20%って数字が本物なら
「支持率が10%になっても辞めない」って
発言になっただろうな
691名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:12 ID:LXUN6Lil0
政権交代なんて必要なかった。
バカ正直でお人よしの日本人は、マスコミに対して無防備すぎ。
692名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:12 ID:snlvVBV60
しーねーばーいいのにー しねばいいのにー
693名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:16 ID:Z1Eh6cR30
NHKでニュースで言っているなー
コレ大失言だろ
野党は絶対解散に追い込めよ
694名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:24 ID:p87Ek6yx0
政権が自民に戻ったら首相官邸と公邸の盗聴器検査とかやらないとね
695名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:33 ID:kbO8Ql+f0
本性がでたな。議会制民主主義を否定する訳だな。
696名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:33 ID:2uhmtcU00
>>661
その頃には日本が焦土だな
697名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:41 ID:NBoWncWD0
俺は、民主党が政権取ってから
彼女はできるし、就職できたし、競馬で万馬券取ったし
持病のぜんそくも軽くなった
だから民主党に感謝してるし、少しでも民主党政権が長く続けばいいと思ってる
ネトウヨは俺の気持ちまでなんで踏みにじるの?
698名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:43 ID:15YDNZ5P0
>>682
そう、辞任したって意味ないんだよね。
民主政権のままなんだから。
699名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:44 ID:+WEEVOOq0
>>654
自民というか、経世会が問題だったはずなんだがな。

経世会は自民党から追い出され、経世会の残党が
民主なんだから、経世会的なものを求めていたんだ
ろうな。

民主党は高速道路をバンバン作りますって言ってるし。
700名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:51:52 ID:u/EpU11j0
>>687
選挙やったら民主党は消滅するな
701名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:06 ID:/Jqp7Pjq0
>>627
W杯の最中に自民党のCMが流れた時、ツイッターで「自民党利権が云々」言ってたあほがいたわ
プロフィールの写真が本人なら50〜60歳くらいのあほ
702名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:07 ID:ZVpeOG9j0
さんざん民意がどうの言っててこれか
703名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:11 ID:6JexPE0i0
>>680
そうだよ
704名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:14 ID:ZhGL4SNp0
思ってだった支持率が10%台に入った段階で
菅が何を喚こうが引きずり降ろされるだろ
705名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:24 ID:UaoCROl10
支持率1%でも辞めないと聞いて
「菅よく言った。それでこそ男だ」
なんて思う国民いるのか?
706名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:25 ID:EvzWbA730
新聞各社、断固とした総理の意思として明日の朝刊1面トップの見出しにつかえよ

菅首相「支持率が1%になっても辞めない」
707名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:27 ID:QjPnpgKN0
予想

1%発言撤回
マスゴミからは、ブレた!とは言われない!

多分こんな感じで、明日も平常運転だろ
708名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:46 ID:KmIGjq2O0
海老蔵みたいな野郎だな。
709名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:52:48 ID:49xzfWuTP
転載。

【重要】

奈良が大変な事になっています!!!

奈良県生駒市で市民投票=外国人参政権が通りそうです。
http://www.nara-np.co.jp/20101101145407.html
11月末日が期限で市が意見を募集しています。
http://www.city.ikoma.lg.jp/faq/question.php

事実上の外国人参政権と役所も認めた「生駒市市民投票条例(案)」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid917.html
710名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:04 ID:AEOpOUUvO
みんな、国会中継は録画してでも見た方がいい。
マスゴミなんか印象操作のためにごく一部しかニュースで取り上げないが、全部見ればミンスがどれだけ糞かわかる。
711名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:06 ID:ihHBahf60
そりゃあ一桁になってもやめなかった首相は何人かはいるけど…
自民なら党内からの突き上げに耐えられないぞww
712名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:07 ID:u/EpU11j0
>>701
そういうヤツに突っ込んでも「とにかくあるんだ」って叫ぶだけなんだよなw
713名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:09 ID:JBnmF+0J0
どうよ、お灸は気持ちいいかい?
714名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:19 ID:xC3/LRE30
ホントに日本の左翼って
害悪以外の何物でもないな。
なんでこんなのをほかっておいたんだよ。
日本政府は。
715名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:20 ID:cH5V467v0
>>688
いずれにしても政権交代したことでその悪玉菌が抜けたことはなかったからなー。
しかもハニトラで有名な谷垣が党首になってしまったし、政権交代の成果は
ゼロどころかマイナスじゃねーのか。
716名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:32 ID:j0XWpdBR0
2008/12/24
麻生首相に憤りを感じる国民の声に従い、解散・総選挙を求めていく 小沢代表


 小沢一郎代表は24日午後、党本部で定例の会見を行い、同日、衆院本会議で緊急雇用対策関連法案ならびに
解散要求決議案が採決されたことや消費税引き上げへの考え方、次期通常国会での麻生政権への対応について
、記者団に語った。

★★はじめに麻生首相が、「来年度本予算が成立するまで衆院の解散をしない」と発言したことに対して小沢代表は

★★★「本人はそう思っているだろうが、今もなお毎日、失業者や倒産する企業が増え、国民の皆さんの声が非常
に強い怒りになっている」と述べ、
★★★政権を維持するためだけの麻生内閣は、早晩国民から受け入れられなくなるとの考えを示した★★★

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14859
717名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:33 ID:osg9WOgj0
次の総選挙では、国連に選挙監視団を要請しないと危ないだろう。
718名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:47 ID:A307ghhZ0
その最後の1%って嫁とかかよ
719名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:48 ID:pVV9ryIaQ
公約に減税掲げたら反対する国民なんているわけないだろww
絶対当選ww
減税日本!!  笑
720名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:53 ID:yCovRyTZ0
>>633
民主党を守る気ならば海江田首相もないとは言えないだろうけど、
今のところはまだ菅は自分を守りたいほうが優先していると思うな。
菅としては衆議院の過半数握っている限り首相で押し通す気だから
支持率1%よりも今一番怖いのは小沢に小沢グループの全部じゃなくても
何十人か引き連れて党を出てかれることなんじゃないかな。
721名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:55 ID:h7aVsWUh0
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289991806/
> 菅首相の所信表明詳報(1) 「私の政治活動は市川房枝先生の応援から始まった」 (1/2ページ)
> 国民の皆さま、国会議員の皆さま、菅直人です。
> このたび、国会の指名により、内閣総理大臣の重責を担うこととなりました。
> 国民の皆さまの期待に応えるべく、力の限りを尽くして頑張る覚悟です。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100611/plc1006111332015-n1.htm
> 菅首相の所信表明詳報(2) 「『官僚内閣制』

> 私の基本的な政治理念は、国民が政治に参加する真の民主主義の実現です。
> その原点は、政治学者である松下圭一先生に学んだ「市民自治の思想」です。

> 広く開かれた政党を介して、 国民が積極的に参加し、国民の統治による国政を実現する。
> この目標に向け邁進(まいしん)いたします。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100611/plc1006111420024-n1.htm
> 菅首相の所信表明詳報(9)「果たすべき使命は元気な日本を復活させること」

> 国民の皆様が「よし、やってみろ」と私を信頼してくださるかどうかで、
> リーダーシップを持つことができるかどうかが決まります。
> 私は、日本を元気にしていくための本日の演説を皮切りに、順次ビジョンを提案していきたいと思っております。
> 私の提案するビジョンをご理解いただき、ぜひとも私を信頼していただきたいと思います。

> リーダーシップを持った内閣総理大臣になれるよう、国民の皆さまの御支援を心からお願いを申し上げて、
> 私の所信表明とさせていただきます。
> どうもありがとうございました。

所信表明演説、
「私の基本的な政治理念は、国民が政治に参加する真の民主主義の実現です」
「国民の統治」

支持1%になっても辞めないとな・・・  作文屋ですね  国会なめすぎ(´・ω・`)
722名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:53:55 ID:1jDMal9d0
竹下総理時代に消費税導入で支持率3%に落ちたが、税制の公平化も含めて
退陣と自民の選挙敗北を覚悟でやったことは評価できる。
人気のあった中曽根でさえ売上税導入ができなかったのだから。

マスコミ改革と検察改革を嫌って、鳩山小沢排除で菅を選んだマスコミに責任があるだろう。

一時期、仙石+菅<−>野中+大島+矢野で亡国連立の動きがあって
連立条件の小沢の離党勧告もありかなと思っていたが、
最近余りの退陣要望に国民世論が傾いているのでわからなくなった。

小沢が古賀誠と会談を持っていることから、菅主導の連立が破綻しそう
なので、破れかぶれ解散となるかもしれん。

その場合、皆の希望する形にはならないから、余計混迷すると思われる。
723名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:00 ID:oStvRdsX0
NHKも見限ったか。
724名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:06 ID:ZinRO4rr0
>>700
自民選挙勝ったらマスコミの粛清を公約してくれねえかな
全力で支持するんだが
725名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:07 ID:9fN7GsjgO
>>648
民主党の思想は「日本は日本だけのものじゃない」
こやつの言う「最小不幸社会」で不幸にされるのは純日本人なんだよ

任期満了までに日本の資産も技術も全てバラまいて国家終了に導こうとしてる
だから最後まで総理の座にへばりつくよ
726名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:12 ID:ihHBahf60
>>715
総理にならないからだよw河野洋平と一緒でさ
727名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:12 ID:eWClveVP0
次は政治的中立のために政権批判は控えろとマスコミに通達ですね
728名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:12 ID:8P2CA+LZ0
>>647
だからおれはマスコミは犯罪者だと思ってるよ。
明確な意思を持って国益に反する団体に協力し国民を扇動、誘導した。
北が日本に攻撃したら外患援助で引っ張ってもいいとさえ思う。
729名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:14 ID:HlSQTHEU0
日本国WWIIで敗戦する

アメリカの尻馬に乗った部落&朝鮮人が日本国を貶める

日本国民の目覚め!!!

我々日本国民の未来
730名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:24 ID:UonK+Ge30
>>697節子ちゃう!それ民主党のお陰やない、
この前買った雑誌の裏に載ってた3万の腕輪のお陰や!
731名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:26 ID:2uhmtcU00
>>673
「国民の生活?うふふ。そんな事言いました?」のAA誰か貼ってやれ
732名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:27 ID:+JkT/Zi30
1%なんて極論すぎ。なぜその数字が出て、どういう責任を取るのか
考える脳みそは無いのか。
733名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:29 ID:GNR8Zqbh0
首相官邸にかじりつく石を送りましょう。官邸前が賽の河原のようになるくらい。
734名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:31 ID:NNXH5LBC0
超レア人種のミンス党支持者は、管直人の謎思考が発する妄言に登場する。
鳩ポッポの支持者も、ここでしか見れない。
いずれも国内に実在する確率は0パーセントと表示されるが、この政界では小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の割合で実在する。
気が遠くなるほど低い割合だがゼロではない。
十分に面の皮の厚みを上げ、失言や、裏献金発覚を揉み消すコネを完璧に揃え、いざというときの身代わりを完璧に揃え、何度も何度も、問責決議をシカトすれば獲得することが可能。
半島の膠着状態を壊す事ができれば話題回避率が上がる為、獲得できる確率が多少上がる。
自民を巻き込む自爆テロも効かないわけではない。ただし成功率は果てしなく低い。(P200)
支持者が増える確率はほとんどの場合において0パーセント。まず増えない(初版P214)
735名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:32 ID:DwIZtG1H0
>>718
どんだけ嫁いるんだよw
736名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:34 ID:BKlHYzZn0
で、この調子だと地方選挙で民主党候補は勝てなくなっちゃうよね?
どうするかといったら地方自治体の自治権を制限したり、民主党候補を通さなかった自治体に制裁を加える方向になる
別に地方がどうなろうが国会は大丈夫って事になるな
737名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:35 ID:nZi0IpQW0
毎日毎日旨いもんばかり食いやがって!
738名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:37 ID:UlGV+Xq20

トイザらスで駄々コネてるガキみたいだな
739名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:41 ID:YYGe4tFO0
るーぴー鳩→1%の管 おわた
740名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:54:59 ID:AnM0gqSp0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '   国民の為、1日も早く
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !    命の灯が消えますように
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
741名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:55:07 ID:RWTzcDXd0
こんな発言するような奴とそれを平然と公にする様な奴が中枢にいる政党

流石に情弱も正体分かったかな??

仮にトップが代わってももう支持率V字回復させる様な愚行は無いよね?
742名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:55:15 ID:clUYd1rh0
>>617
どうでもいいが去年初めて自民党から政権交代が起きたような言い方は変だと思う。
自民党と社会党の長い二大政党の時代があったわけだし。
政会再編があって90年代にも自民党が与党から落っこちてるわけだし。
743名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:55:16 ID:pV+6lrHp0
次の選挙まで、長い3年になりそうだな。
いや、次があればまだいいか。
自民党時代、景気とか年金とか喚いてたけど、今にして思えば贅沢な要求だった。
領土が欠けず、主権を守り通せるだけでいい。
744名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:55:30 ID:h7fS7uxTO
絶望して2分位首吊った…

鍛えた喉がダメになったかもしれん
745名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:55:40 ID:6JexPE0i0
>>683
補佐官が輪をかけて馬鹿揃いなので無理
本人も、市川房枝を最大限に利用して政治家になっただけの男だもの
746名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:55:43 ID:aN8QnGJp0
支持率回復に努めるというなら話は分かるが・・・
何ていうか国民の敵だなこいつ
747名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:55:54 ID:u/EpU11j0
>>715
抜けつつはあるが、完全ではないってところだなあ。
ハニトラはガセの可能性もあるけど、谷垣自身も「国というものがよく分からない」人間の一人なのは間違いない。
748名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:05 ID:wWQ8WCdj0
>>3
わかった今すぐ氏ね
749名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:10 ID:pHMxJERc0
支持率1%でも辞めないって事は
民意も憲法も関係ない独裁を宣言した事になるんだよ

次の選挙があればいいね
750名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:11 ID:7lXzZM0g0
>>594
どこの国の方ですか?
「反省すべきは日本国民」というべきでしょう?
751名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:13 ID:uxqO3xjj0
この一言で十分
内閣不信任案だせるんじゃね?
752名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:13 ID:EvzWbA730
>>709
さすが馬渕を当選させちゃう奈良県民は頭おかしいな
753名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:40 ID:YznL+kAA0
鳩山前首相「強制併合100年、祖国と共にする在日本大韓民国民団の65年」に出席して、
「韓国を誰よりも愛する鳩山です」「韓日友好関係は、キムチ外交から始まる」主張。

韓国経済(韓国語)
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2010112696461


この真性売国奴、日本から出るな。
民潭の「韓日100年強制併合」会議なんて反日集会そのものじゃねえか!
754名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:41 ID:OEThGMMX0
>>52
この顔が、今の民主党をすべて象徴しているな。
海老蔵の親父が言っていた、ボクシングに負けたみたいな顔だ。
755名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:43 ID:BKlHYzZn0
>>705
いる
少なくともテレビカメラの前とスタジオには
756名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:56:44 ID:wJ0d3FgGP
>>720
小沢に出ていかれるのが怖いからこその悪あがきなのだろう。
一度は、小沢との対決姿勢で支持率伸ばしたってのにな。
しっかりとしたビジョンと政策があった上での「1%になっても」発言ならば、
受け取られ方が違ったろう。
757名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:06 ID:2uhmtcU00
本人が民意無視で辞めないって言ってるんだから、
俺が出来ることと言ったら、一日でも早く死ぬことを祈るしかないな。
758名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:21 ID:V1TATM3W0









一度でもやらせてはいけない政党だった






759名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:26 ID:m1TAIVZj0
選挙でさ、1度与党やらせてくれっていって与党になったんだからもういいじゃん。
1度なったでしょ。。。
現実がまだ見えてないの?。。。。
760名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:28 ID:vYAnV0VZO
もはや立てこもってる強盗団以下の輩。
「次の選挙でお灸」なんて生ぬるい。
終身刑でも土地や税金が勿体無い。
この世からもあの世からも消えてくれ!
761名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:29 ID:15YDNZ5P0
>>747
ハニトラなんてデマに決まってるだろw
762名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:35 ID:ZhGL4SNp0
>>709
奈良には縁もゆかりも無いし
こそまで行ったらモデルケースとして
本格的にボロボロになれば良いじゃね
馬鹿は痛い目見なきゃ分らないのは
民主党政権が発足した時点でハッキリしてんだし

まあ最悪、奈良は外国になってるかも知れんけど
763名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:38 ID:Fv3Pw24F0
怖い怖い
764名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:47 ID:UaoCROl10
>>724
国民がリテラシー持つ以外にないよ
765名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:49 ID:ibB9SbBn0
現実問題、支持率下がると公明党が離反するから予算関連法案が参議院で通らなくなって
首相のクビ差し出さないといけなくなるんじゃないの?

来年3月がヤマだと思うけど。


766名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:54 ID:JBnmF+0J0
いつまでも、あると思うな、民主主義
次の選挙なんかなかったりしてなw
767名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:57:54 ID:TazDkl0r0
いや、辞めてくれ!頼むから!
768名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:13 ID:gWCA8FHz0
4年間はハネムーン期間です
769名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:16 ID:A307ghhZ0
「99%の国民集まれ!」っつって国会に向けて暴動しようぜ
770名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:18 ID:6JexPE0i0
つまり、「国民の支持なんか無視して、俺様の一存で政権運営しますが何か」って意味だもんな

こいつ、自分の言葉の意味を考えたことあるのかな?
771名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:20 ID:8P2CA+LZ0
1%でも辞めないなんて言ってもう誰も味方いなくなっちゃったと思われ。
あの馬鹿と道ずれになるおめでたいのなんかいないぞ。
772名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:21 ID:j0XWpdBR0
2008/12/12
過去の民意によって現在の民意を縛るのはおかしい 会見で簗瀬参院国対委員長


 簗瀬進参議院国会対策委員長は12日午後、国会内で定例の会見を行い、本日の本会議での採決について所感
を語るとともに、国会終盤戦の対応について記者団に語った。
 はじめに簗瀬委員長は、金融機能強化法修正案が賛成多数で衆議院に送り返されたことを報告し、さらに否決さ
れたテロ対策補給支援特措法改正案と合わせて衆議院で再議決中であることについて、

★★「5年前の民意が今でも国会を縛っているのはおかしい。★★★
★★民意が根本的に変わっているにも関わらず★★★★★★★★
★★国民を縛り続けている異常さが浮き彫りになった」と疑問を呈し、★

一刻も早い衆議院解散・総選挙を求めた
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14749
773名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:42 ID:7psK25KR0
こんな発言、許せない。
国民が解散させる方法ないの?
774名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:44 ID:RWTzcDXd0
民主党が与党になるということは政策云々以前に
国家存続の危機に晒される事を意味するのは
尖閣の対応で明らかである
775名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:58:55 ID:psLqcDqn0
民意無視
776名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:13 ID:AnM0gqSp0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '   国民の為、1日も早く
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !    命の灯が消えますように
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
777名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:21 ID:MfOfRk3DP
>>770
考えてたらこんな発言しねえって…
778名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:22 ID:/Jqp7Pjq0
>>617
だからこそ自民党政権時にも自民党を叩くだけで問題外の野党を野放し放置したマスコミの罪は重い。
政権交代に必要なのは自民党を貶めることではなく、自民党と交代しても問題ないだけの受け皿を作ることだった。
それを「政権交代前は自民党を監視することがマスコミの勤めだった」などと勘違いしてる田原に代表されるような
あほが蔓延した結果、受け皿がない状態で引き摺り下ろしてこんなことに。
まともな政党ならわざわざ偏向しなくても政権交代できるわ。
779名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:22 ID:5JMuEljvO
民意無視の独裁者だなw

さすが極左集団民主党

民主党下野の際は小倉 みの 古館 鳥越 恵 辺りをテレビから抹殺してもらいたい。
あと、麻木 崔 井筒 室井 太田 勝谷 ミヤネも死んで償え
780名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:30 ID:v0YxQSx20
>>772
この簗瀬って落選したんだよなw
ざまあwww
781名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:32 ID:u/EpU11j0
>>724
マスコミには手を入れて欲しいよなあ。
政治的公平を求める条項を外す代わりに、政治的主張をはっきりさせることを求める方向で行ってほしい。

その上で事実関係の裏付けを証明できない情報を流した場合には処罰することを考えてもらわないと、
嘘八百を流されたんでは堪らんからね。
782名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:42 ID:BKlHYzZn0
あ…大変な事に気づいちゃった
あと1,2年して本当に日本が尖閣取られたとかとか北が攻撃とか大企業が国外ダッシュつとか
ほんとうに国としてどうしようも無くなりそうなとき

小沢一派が離島したら英雄になれちゃうよね
783名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:44 ID:3bwD3kiR0
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′●′′′′′′●′●′′′′′′′′′′′′′′′′′●●′′′●′′′′●′′′′●′′′●●●′
′●′′′′′′●′●′′′′●′′′′′●●●●′′●′′●′′●′′′′●′′′′●′′●′′′●
′●′′′′′′●′●′′●′′●′′′●′′′′●′●′′●′●′′′′●′′●●●●●●●′′′●
′●′′′′′′′′′′′●′●●●′′●′′′′●′′●●′′●′′′′●′′′′′●′′′′′′●
′●′′′′′′′′′′●●●′′′●′●′′′′●′′′′′●′′′′′●′′′′′●′′′′′●′
′●′′′′′′′′′′′′●′′′●′●′′′′●′′′′●′′●●′′●′′′′′●′′′′●′′
′●′′′′′′′′′′′′●′′●′′●′′′′●′′′′●′●′′●′●′′′●●●′′′′●′′
′●′′′′′′′′′′′′′●′′′′●′′′′●′′′●′′●′′●′●′′●′′●●′′′′′′
′′●′′′●′′′′′′′′●′′′′●′′′′●′′′●′′′●●′′′●′●′′●′●′′●′′
′′′●●●′′′′′′′′′●′′′′′●●●●′′′●′′′′′′′′′●′′●●′′′′′●′′
784名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:51 ID:V0/xjn4L0
ぶっちゃけ支持率1%でやめないっていうのは正論。
マスコミの世論調査は国民投票じゃない。

ただこの人は、選挙に負けてもやめない。
本物の国賊。
785名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 00:59:58 ID:wJ0d3FgGP
>>774
そもそも「政治主導=官僚排除」が間違っていた。
「政治主導=官僚を使いこなす(by麻生)」が正しい。
786名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:07 ID:QzxlifpLO
カンシロウ「1%あれば………」
787名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:10 ID:HjGeRKCk0
菅「なんとしても外国人参政権は可決させねば…」
788名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:14 ID:wWQ8WCdj0
>>1
いずれはこの手の事を言い出すだろうとは思ってたけど、ついに口にしやがったな。
789名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:20 ID:v6WFhZ7h0
菅「汝人民、飢えて死ね」
790名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:29 ID:bxDm8RZo0
>>709
生駒市議会はバカ揃いなのか?
791名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:32 ID:sa5Skb4f0
>>773
行けるんだったら、12月1日に国会包囲デモがあるから、それに行ってくれ。
地方の俺はどうしようもないがな・・・
792名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:41 ID:EvzWbA730
>>781
うお、それめちゃくちゃ賛成だわ
政治的主張をはっきりか、なるほどなそれはいいわ
793名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:42 ID:ZhGL4SNp0
>>724
マスゴミの粛清じゃあ生ぬるいよ
かつてのアメリカみたいに「赤狩り」して全て粛清しないと
794名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:48 ID:ihHBahf60
>>752
一応残り期間で閣僚に問責出しても反省の色が見られないということで出せるがどうするかなw
795名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:48 ID:2uhmtcU00
民主党に献金している、
あるいは民主党を支持している
企業の製品は買わない。
タイヤはBS絶対買わない。
796名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:49 ID:W3Ajcw1X0
これほどまでに民意を無視する菅政権
国民の生活がどうなろうと現政権を維持するんだな

己の議員生活だけが大事で重要だという、
このスッカラ菅政権中に東南海地震が起きないことを切に祈るよ
797名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:00:58 ID:0MgsnrQL0
いま事実上の無政府状態だと思うけどな。日本人て、すごいよ。
798名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:01:15 ID:6JexPE0i0
>>784
でも、口にすることじゃないわな
「これ以上支持率が落ちないよう、民意を汲みながら政権運営したい」なら分かるが
799名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:01:22 ID:RWTzcDXd0
というか政党名変えろよ
誰がどう見ても民主じゃねぇから
800名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:01:24 ID:1dr37mi60
ファシストの本質暴露だな
801名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:01:29 ID:hz9lA8/a0
えびぞーをボコボコにした人達、
この男もボコボコにしてくんないかな
802名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:01:43 ID:YYGe4tFO0
私は愚かな総理かもしれない。
私は支持率が1%になっても辞めない。

民主党は二人の首相が素晴らしい迷言を残してくれた。
803名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:01:50 ID:M5xQ7beq0
てすt
804名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:01:53 ID:+WEEVOOq0
>>781
もともと政治的公平を求める条項なんてないよ。
805名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:05 ID:UaoCROl10
>>797
なんもしないからな。
責任も取らないし。
806名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:08 ID:0t4Gmmh90
民主党支持者も何のかんのと詭弁屁理屈並べ立てて、一所懸命なのが哀れ。
言いようも無い口惜しさはわかるがこの際はも少し賢明に。この発言だけは
まずいと忠言した方が、ね。
807名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:13 ID:ZinRO4rr0
>>797
官僚でなんとか持ってる状態だな
808名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:24 ID:yRYedC9F0
そりゃ、日本を滅ぼすのが目的なんだから、
日本人の支持率なんてどうでもよかろう。

しかし我々はそれを許さない。
809名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:29 ID:JBnmF+0J0
そういや、今日は沖縄知事選だったね
810名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:37 ID:+JkT/Zi30
>>797
国民が我慢してるのと、官僚を含めた官庁の操縦だな。アホな議員はお飾りだが
始末の悪いことにこいつらが法律を作る。
811名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:42 ID:pHMxJERc0
>>799
北朝鮮も民主共和国
812名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:44 ID:wWQ8WCdj0
>>73
この発言を容認してるマスゴミも何も言うなって事だろ言恥
813名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:49 ID:B9HmZIdC0

テレビ会社はねえ

やばくなったら政治不信云々のキャンペーンを大々的にはるの。ミヤネ屋ふるたて

そこで

若い人達はこの操作に抗って投票所に行くべきだね。

世代の投票率をあげて発言力を一気に高めるの。20代の投票率90%とか実現したら変わるよ。

当選した人間が次回も意識せざるを得ないからね。

814名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:55 ID:a9Z+Iv7Q0
政権にしがみつくアホ政治家は市ね!
815名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:59 ID:sY2OA+AA0


        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬    年内に出来る新党に期待してくれぃ。
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )


816名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:02:59 ID:r5RgOmYX0
民主が政権を握ってからの死語リスト
民意
料亭
密室


適当に追加頼んだ
817名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:03 ID:1iUYKrlT0
英雄の器だな
たとえ誰に理解されなくとも、どんなにも否定の謗りを受けたとしても己の信じた道を歩んでいくとは
818名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:07 ID:LXUN6Lil0
>>594
人のせいにすりゃ楽だからな。
少なくとも民主に投票した日本人は、ジミンガーってマスゴミの誘導どおり、
自民にお灸をすえるオレ偉いと勘違いして票を入れたんだろ。
自分の脳みそで考えずに他人の意見に乗っかって。
819名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:12 ID:j0XWpdBR0
2008/12/09
審判を仰げという声が大きくなれば政府も抗しきれない 小沢代表


解散・総選挙の時期に関する質問には「日を追うに従って、失業者はどんどん増え、倒産企業もどんどん増える。
『どうして年を越そうか』という状況が非常に深刻になると思う。そういうなかで国民のサイドから、
『総選挙で審判を仰げ』という声が大きくなってくる。政府としてもそれを抗しきれないという状況になるだろう。そうい
うことが目に見えている」として、年明けの早い時期にも行われるという認識を説明した。

 総選挙を行うべしとの国民の意識を盛り立てていく手立てについては、国会の論戦に加え、全国で候補者がどん
どん外に出て多くの方に語りかけることが一番重要だとする考えを述べた。
「国会の中だけで、議論していただけではいけない」として、他の野党も含めて全候補者がそれぞれ国民の皆さんの
中に入って訴えることで、国民の皆さんの意識も相乗的に盛り上がってくるとの認識を示した

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14712
820名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:18 ID:gQ+6qxEwO
(朝鮮)民主主義
821名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:34 ID:YWTZU1s60
菅や仙谷が死んだら99%の国民がホッとする
そんな日本にしたいのか?
822名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:47 ID:6JexPE0i0
>>807
官僚に政治をやらせ、各省庁のトップと総理を直接選挙で選び、合議制で政権運営したほうがマシ
議員なんていらない
823名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:51 ID:u/EpU11j0
>>792
局単位でも番組単位でもいいから政治を扱う番組はバラエティであってもこれを義務付ける。
何点かの論点を公表させることでその局なり番組なりの立場をはっきりさせた上で放送させる。

このぐらいやらないと、テレビは間違わないと思ってるアホどもには分からんでしょw
824名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:03:58 ID:++JbgSBo0
支持率0パーセントになっても辞めないと言ってるのと同じ。
国民をバカにしてるにもほどがある。
825名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:04:04 ID:+WEEVOOq0
>>797
司法が外交関係含め、うまくやってくれるからな。
826名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:04:18 ID:Y42r9aquP
>>642
まったくだ。。。日本国民には平気でこんなバカにした態度を取るくせに、
G8では諸侯からシカトされ、中国にかしずくもバカにされっぱなし。
ロシアなんか「やっぱ北方領土はウチのもんだから。あ?二島返還?んなこと言ったっけ?」
とか言い出すし、ナメられすぎだろ。
827名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:04:19 ID:NNXH5LBC0
民主党ってのは
民が主体と考える党じゃなくて
民の主になりたい党だってことに
ようやく気づいたんじゃねーかな
ミンスに票入れたバカどもは。



「確かな野党」とか言ってもう与党になることを諦めて悟りを開いた共産党を見習えw
828名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:04:20 ID:pVV9ryIaQ
次の選挙に近づいたら民主党は「これまでの政権ではまだ未熟でありましたが、次のステージでは減税を必ず実現させます!!」って言えばまた4年政権取れるよww
そりゃごちゃごちゃ抽象的なこと言われるより減税する!って言われれば俺は民主党に投票するだろなぁ
  今回は自民の尻拭いみたいな期間だし
829名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:09 ID:u/EpU11j0
>>804
それに準じるものがあるだろ。
両論を必ず紹介しなさいって感じのものが。

あれを使って政治的主張をやらかしてる。
830名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:14 ID:HlSQTHEU0
谷垣ハニトラが本当か嘘かという事はどちらでもいい事だ
本当の国士なら、自分がハニトラに引っかかったとカミングアウトして(嘘でもオK)
中国の極悪非道を世間にアピールしても良いのではないか
ハニトラ程度でビビっていては生きていけないぞ
むしろ男の勲章 ハニトラが効果無い男 それが中国が恐れる男じゃないかな 
831名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:15 ID:/EPooWn40
辞めなくてもいいから死ね
832名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:15 ID:fDDPOkbG0
民意なんて関係ない


って言ってる様に聞こえるんだけど。気のせい?
833名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:17 ID:pHMxJERc0
>>828
多分、次の選挙はないんじゃない?
834名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:17 ID:8VkKB1BY0
ブサヨらしいな、極左は選挙に負けても政権を離さないよ。  最初から独裁政権を目指していたんだから。
後は国民の敵、極左独裁ファッショ政権を革命で倒して民主主義を回復しないと。 そして、レッドパージで
極左を全員処刑だよ。
835名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:32 ID:b9o2u10i0
>>816
つ証人喚問
836名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:32 ID:cH5V467v0
わざわざ手を入れなくてもそのうち危機的状況に陥ると思うな、情報機関は。
今ですら視聴率低迷&新聞売れ行き不振が益々進行している状況だし。
ネットが普及してきて、どの情報機関がよく嘘をついているのか理解されてきてるしな。
837名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:35 ID:EvzWbA730
>>828
外交と国防ができない政権は国を破滅させる
838名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:57 ID:UlGV+Xq20
あぁ、
もしかしてこいつ
支持率を自分のHPと勘違いしてないか?

0になるまで死んでいませーんみたいな
839名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:58 ID:0MgsnrQL0
>>805
海保とかがなにをしてくれているか考えてから言ってる? 上司がバカなのに、現場で命を張って国境を守ってくれているんだよ?
彼ら彼女らも、日本人だよ?
840名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:05:59 ID:BKlHYzZn0
次の衆院選で何をするか楽しみだなぁ
テレビと新聞で野党の候補1人あたり1時間くらいネガキャン貼るんじゃないかな
841名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:06:03 ID:spMZPfwbO
支持率が0%になれば辞めるのかな?
辞めなさそうだけど
842名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:06:13 ID:ZhGL4SNp0
>>828
近々で騙されまくってるのに
また嘘に騙されるなんて
あんた、相当なアホだね
843名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:06:13 ID:96gF7J/oP
>>699
そうなんだよね。結局経世会的なものってまさにアクメツとかで批判されてた
利権政治なわけで、民主はそれをもう一度やって自分たちが甘い蜜を吸いたくて
仕方がない。

だから>>650みたいな貧乏人のための政策も取れない。取らない。
貧乏人の味方は民主党じゃない。共産党と公明党(これは認めたくないが)だ。
844名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:06:20 ID:DECk4EDw0
おそらく菅はいくらなんでも支持率1桁台にはならないと思っているのだろうが甘いよな。
845名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:06:26 ID:G5WSmnyoP
菅は麻生を「弱虫太郎」とか煽ってたんで、野党の誰かが「弱虫直人」と煽り返せば
勝手にファビョり出して解散するかなあ。
846名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:06:29 ID:vYDRva520
仙石もあまりにひどいけど
どうしてこう支持率を下げるような発言を平気でして
それがダダ漏れになるんだろ

あまりにも酷すぎる
847名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:06:42 ID:wWQ8WCdj0
>>804
放送法一条二項
848名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:07:05 ID:JBnmF+0J0
>>828
尻拭いも何も、一方的に埋蔵金があるとか言って
ばらまき政策だけ先行したり、外交もお花畑対応したりで
あまりに自爆状態だと思うが?
849名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:07:08 ID:Z1Eh6cR30
これ吉田茂の馬鹿ヤロー失言よりひどいわ

解散だよ解散
ほんとふざけやがって
850名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:07:27 ID:BDh9HBZXP
管が辞めたところで次誰が首相になるかなんだよなぁ……
プーチンのようなオーラを持つ人はいないものか
851名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:07:29 ID:2JLbWhJ+0
国民が泣くまで総理をやめない
852名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:07:35 ID:u/EpU11j0
>>843
共産と公明はそこに支持層を見出すことしか出来ないからなあ。
ある意味必然かな。
853名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:07:37 ID:7lXzZM0g0
>>721
>所信表明演説、
>「私の基本的な政治理念は、国民が政治に参加する真の民主主義の実現です」
ここの部分は合っているような気がする。

ここまで日本国民が政に危機感を感じるなんて建国以来だと思うよ。
854名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:07:43 ID:b9o2u10i0
>>841
支持率ゼロになったら、衆院本会議場に立てこもります。
で議事堂正面のテラスからさっそく火炎瓶投げ始めます。
855名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:08:29 ID:/aDAVNM10
>>1
凄いな、北の将軍様みたいだ
まさにプロレタリア一党独裁の共産主義

全権委任法提出と民主党を除く全ての政党の解散命令布告も近いな
856名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:08:33 ID:CqV10jcM0
現実は解散が近いと言う事だよ
コレで確定したみたいなもの。

早かったな民主政権もw
857名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:08:39 ID:wJ0d3FgGP
>>846
仙谷は嫌いじゃない。
菅首相なんてステップ踏まずに、仙谷首相になっていればよかったとすら思う。
手遅れだが。
858名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:08:39 ID:UaoCROl10
>>839
だから役人でなんとかもってるって事。
事実上今の政府は、自分の立場守る為だけに全力挙げてるだけだから。
859名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:08:50 ID:UonK+Ge30
仙石の罷免の件も無視していいとかだしなこれはひどい
860名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:08:58 ID:cH5V467v0
>>854
で、真冬の議事堂屋上めがけて放水されると
861名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:00 ID:r4qn2VBh0
民主主義の否定(゚∀゚)キタコレ!!
862名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:09 ID:BKlHYzZn0
10%台に達したら支持率報道が無くなるかいきなり70%超えるから何も気にする必要はない
月曜にはTVのワイドショーやニュース番組が必死で擁護するよ
863名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:09 ID:87VUdWZq0
民主党を潰すという宣言そのものだし、辞めることになるだろうけれどなw
864名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:11 ID:5wxoum+40
いよいよ支持率0%が見られるわけか
865名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:15 ID:JBnmF+0J0
>>850
いずれも亡国の内閣
どうだろう、この際
森裕子総理とかで華々しく盛大に散りゆくのは
866名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:19 ID:QJlO7VhjO
いや辞めないじゃなく、辞めろよ笑

それか自分の家だけで一人で政治してくれ
867名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:35 ID:j0XWpdBR0
2008/12/08
低下した内閣支持率「何もできないならお辞めになったらという数字」小沢代表が指摘

 記者団から、本日、
★★★報道各社が発表した麻生内閣の支持率が20%前半と急落したこと★★★
★★★への受け止めを問われると、自民党の都合や金融危機、景気の後退を背景に、就任当初には予定していた
はずの解散・総選挙を先送りをせざるを得なかったと改めて指摘。
 それにも係らず、「国民に対する約束であるはずの肝心な経済対策、景気対策が現実には何も出てこないことに
対する国民の怒り、不信感が数字に表れているのではないか」との見方を示した

 また、
★★★急落する内閣支持率を受け、参議院での問責決議案の提出など国民の期待に応える可能性★★★
を問われると、「衆・参議院の担当者が考えること」としたうえで、「国民の皆さんの

『この内閣は何もできない』
★★★『言っていたことと違う』★★★  ← マニフェスト詐欺? 埋蔵金詐欺? マニフェストに無い売国法案?

『年末どうするのか』、という 総辞職、解散・総選挙を行って国民の信を問えという声に抗しきれなくなるのではない
か」と分析。国会の論戦もあるが一番大きいのは国民の声であると思うとした。
 解散・総選挙の時期は、「年明け、そう遅くない次期にあると思う」と改めて主張。今国会中の解散・総辞職の可能
性については、「麻生さんに聞いてみないとわからないけれど、
★★★客観的情勢として、★★★
★★★『もう何もできないならお辞めになったらいいのではないか』という★数字★ではないか」と述べた
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14704

20%前半は、辞めろということだそうです。 BY 民主党
868名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:38 ID:aCi0JwfaP
>>828
支持率20%台のバイトはきつかろうw

尖閣・北方領土
挙句の果てはAPECでの挨拶すら原稿読みの菅

こんな情けない政党をいつまでも国民のプライドが
許すはずがなかろうもん
869名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:43 ID:6SshPNX80
99パーセントの民意なんてどうでもいいですもんねwwwww
870名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:49 ID:u/EpU11j0
>>857
そんなに国を売って欲しいのかw?
871名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:52 ID:FTw8QUfAO
プーチンてあの鼻垂れ進化遅れ脳の事お?
872名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:09:54 ID:ihHBahf60
>>830
山拓ぐらい変態だと開き直ればいけるかもなw
873名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:01 ID:v6WFhZ7h0
民主党支持は1%にして欲しいとの宣言だな
874名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:04 ID:PeDxlMzg0
じゃ、もうやるしかないな・・・
プランBを考えてくれ
875名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:12 ID:/9EFhgbv0
前衆議院選で民主党に投票した奴は責任取れよ



1匹1匹国民の前に歩み出て
潔く切腹しろ
876名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:18 ID:+WEEVOOq0
>>847
それ、違うからw
877名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:25 ID:i057z/r30
菅「民意?なにそれwww」
878名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:34 ID:yCovRyTZ0
>>756
そうだね。それに「1%になっても」発言みたいのは
かえって小沢に党を割って出て行くうまい理由に
使われる可能性もあるね。
まあ首相で居続けるためになりふり構わないぐらいに思っているはずだから
ポッポと海江田とそれぞれ食事して探りいれたのは確かだけど、
高度な駆け引き持ちかけるような感じじゃなく稚拙で単純な探りしか
出来なかったんじゃないかって気がするw
879名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:42 ID:RWTzcDXd0
>>846
真性とはそういうもの
ネジのぶっ飛んだ鳩山のキチガイっぷりが民主党の全てを現している
880名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:43 ID:r5RgOmYX0

民主が政権を握ってからの死語リスト
民意
料亭
密室
任命責任
証人喚問


適当に追加頼んだ
881名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:44 ID:xozQ+HLq0
99%の国民が拒否しても辞めないとは基地害だわ。
基地害総理が日本のトップとは情けない。
大規模な辞めろデモでも起こしたいわ。
882名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:53 ID:1jDMal9d0
誰か伸子夫人に馬鹿な夫を説得するようにお願いしてきて。
883名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:53 ID:0MgsnrQL0
>>858
は? 現場の人間を役人とさげすむのか?
884名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:10:59 ID:+qtsR4wp0
どういうことだ、支持率1%にされるような政治でもするおつもりなのか
885名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:04 ID:wJ0d3FgGP
>>870
別に売国はしとらんよ。
886名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:05 ID:pHMxJERc0
>>875
民主党に投票した人はネットなんてしない
しても出会い系とかだ
887名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:10 ID:AnM0gqSp0
 /      l/::::::::::::::::::/:::::::::::::/::::::...::::::/::::::l:::::i::...     
/.  一   \:::::::::::::/::::::::::;:/::::::::::::::::/::::::/|::::::!',::::...     :::
   生     .〉::::::/:::::::::,</::::::::::::::://::::/ !:::,' !::::::...  .::::ハ
   呪    /::::::///:/ /><_´  //    !/  !:::i::::.. .:::::::::::l
   わ     |:::::::::::::://f===z、      ヾ---――!;イ::::::::::::::::::::|
   れ     |::::::::::::// .| () !ヾ      ,z===z、 .|:::::::::::::::::::::!
   ろ     l:/:::::::〃。○ー‐-''        | () j } 、::::::::::::::::::|∧__ノヽ  ノヽ
   |    |/:::::::::/ \\\\\\\\ ゝ―-○oノ:::::∧::i ̄     `ー'   \
   |    |:::::::::∧ \\\\\\\\\\\'シ.|::::/ ,'/  呪 谷 貴
   |    |:::::::/::ハ    rー――--- 、 \\\ ./:::::::/ノ/.   い 亮 様
   |    |::::/:::::::::\-┴-、        `ヽ    /::::::::::::::〈     を 子 
   |    ∨:::::::::::::/    |_      }  /::::::::::::::::::i     か で に
   |    /:::::::`ヽ/  三ノ、 `ー--―'´,. -/:::::::::::::::::::::',   け  し は
   !!  _l:::::/ ̄´    ̄}  `ー--‐,イ:::::::/:::::::::::::::::::::::::!   て .か 一
ヽ       /::::,r'   ヽー'  \. ヽ/ /:::/::::::::::,::-―'´:ノ.    や 勃 生
::::∨\__/::::/  ヽ   !___,  }∠  //:::::::::::/::::::::::::::ヽ.   る .た
:::::::::/::::::::::/ヽ  \ l´     ノ:./\〃::::::::::rー― 、:::::::::::l    ぅ な
::::::/:::::::::::::∧、 \____>ー- 、/: :/  ./:::::::::::::::>‐<´ヽ \::::ノ     l   く
:::/:::::::::::/:::::ヾー--'´.:.:.:.://: : : : l  /:::::::::/::f´ヽ ヽ ヽ !`ヾ   っ な
/:::::::::::/::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.//: : : : : l ./:::::::::/:::::l  l  l  l  !.:.:.:!.  ! る
888名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:18 ID:oStvRdsX0
もう管が日本の総理大臣ってだけで
夜も眠れんわw
889名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:30 ID:sXecrR4x0
★★★★★ マスコミが一切報道しなかった補正予算の中身 ★★★★★

2010.11.18 (木) 参議院 予算委員会 林芳正 1/7
http://www.youtube.com/watch?v=5kHrvGUndn4
平成22年11月18日 参院予算委・林芳正【哀れ連4 詰んだミンス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785302
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785678

林芳正 「医療関係の補正予算に独法への出資金が計上がされてるんだけど制度改革してるのにいいの?」
蓮舫   「施設機器の更新だから問題ない」
林芳正 「予算計上されてる独法は、独法改革で無くなるかもしれない、にもかかわらず出資金を計上?」
蓮舫   「無くなるかもしれないからといって、今必要な事業の経費を削ることはありえない」
林芳正 「なんで出資金なの?」
蓮舫   「閣議決定の時に確認した、機器整備+機器設備の強化に使うから問題なし」
林芳正 「それなら機材整備費として計上すればいいじゃん、なんで色んな事に使える出資金名目なの?」
蓮舫   「・・・」
細川   「出資金は国立癌研究センターのハコモノ整備に使います」
林芳正 「R4さん、さっき機器を買う予算だから了承したって言いましたよね?」
蓮舫   「誤解を与えたようなら謝罪訂正します」

トミ子  「観光振興のために観光地にパトカー配備します」
林芳正 「観光地ってどういう定義?」
トミ子  「風光明媚なところです」
林芳正 「もっと具体的に」
トミ子  「日本中です」

●予算委員会会議録 なぜか18日の議事録がアップされません
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/main.html

★★★★★ マスコミが一切報道しなかった補正予算の中身 ★★★★★
890名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:31 ID:IGPU01yb0
税金は無駄使いをやめて減税しますと言いながら、増税の嵐ww
マニフェストはことごとく裏切り、4年でやりますといい、
最後はしがみつきww
いい加減にしろ!
891名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:33 ID:u/EpU11j0
>>872
外国の政治家だとたまにいるぞ。
ハニトラなんて引っかかったって告白されれば何の効果もなくなるからね、やり得だよw
892名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:34 ID:bxDm8RZo0
>>850
レンホーあたりじゃねえの?
バカ国民はまだまだ多いから、支持率90ぐらいまで一挙に回復するだろうよw
893名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:44 ID:+JkT/Zi30
>>882
それは奥方を知らない発言です。
894名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:11:51 ID:dALm/bc3O
いいから一日も早く辞めろ
895名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:07 ID:ibB9SbBn0
>>797
もとからそんなもんだろw

日本は現場のがんばりで持ってる国だから。
会社だってそうだろw

896名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:07 ID:aZcH2b/Z0
日本はいつから独裁国家になったんですか
897名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:14 ID:u/EpU11j0
>>885
お前の目は節穴かw
898名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:19 ID:tLaz0UKT0
>>1
よくまあこんな恐ろしい事が言えるな。信じられんわ。
899名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:22 ID:xTRAYreL0
>>674
次なんて無いよw
900名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:23 ID:LmUoWTgP0
支持率が1%になっても辞めないのはすごくもなんともないよな
ただの独裁、嫌がらせ
他人のことを考えないクズってだけだよな
901名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:41 ID:CVWMe0iS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12795676

 leader=小泉
 reader=菅直人
902名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:45 ID:lcM1AG7f0
>>854
民主党の議員はメットにゲバ棒を標準装備した方が良いな。
自衛隊も仕事がやりやすい。
903名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:46 ID:BKlHYzZn0
>>892
それいいな
一度90%まで上がればそこから落とさずに済むから
904名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:50 ID:TGctBLfB0
よくもこれだけ無能バカばかりそろってるな、
公約詐欺の民主党は。
905名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:56 ID:RWTzcDXd0
>>857
おまえみたいな情弱が民主に政権獲らせたんだなぁ
もう日本は手遅れかもしれん
腹切ってしんでしまえ
906名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:12:58 ID:kj6hf1FO0
907名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:13:25 ID:WhSMbP5H0
>>1
尖閣事件で、対中露との領土対立の構図を作り上げて
南沙諸島を含めて米中間の対立を際立たせたことが
どんだけ平和と安定を壊したのか、自覚が無いのか?

日本は、どうやって半島にコミットするつもりだ?
908名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:13:29 ID:yCovRyTZ0
>>888
www
気持ちよくわかる
909名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:13:41 ID:NVS4TUiF0
「(支持率が)1%になっても辞めない」


単なる独裁政権宣言ですか、ああそうですか。
910名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:03 ID:YQAjJZX50
気分は浅間山荘に立てこもってるゲリラなんだろうな
911名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:09 ID:vYDRva520
支持率1%なんてことになったら
さすがに衆院で不信任案が可決されるだろ

クビを切られるまで辞めないって窓際総理かよw

>>857
それはありだったかもw
いいかダメかは別にしてはっきりモノを言う人の方がまだマシ

菅なんかロクにメッセージも出さずに
不作為にダメ出しされてる状態だもんね

912名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:14 ID:qTbwPA5i0
お望みだそうだから一桁にしてやりましょうかね
913名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:16 ID:wJ0d3FgGP
>>905
民主に投票したことなど一度もない。
ただの愛国者だよ。
914名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:29 ID:EcyOoGYT0
まぁ良いじゃん。

統一地方選で超のつく大敗をやってもらおうぜw
もはや支持組織がガタガタになるくらいのを。
915名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:34 ID:Gmg+xYJa0
うちの選挙区(福岡)は民主の松本龍が絶対的な地盤を持ってて、
先日の福岡市長選挙でもこの地区だけ民主(現職市長を推薦)が優勢だったほど。
凄い組織票持ってるんだなあと、改めて言って驚いた。

今度の解散総選挙が楽しみだw
916名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:40 ID:0t4Gmmh90

言ってはならん事を言っちゃったなあ。放言湿原迷路ぬめりこみ内閣だ。
917名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:14:38 ID:H5b44V4x0

支持率1%未満とは・・・


大阪市の場合、有権者数 488,1803人のうち

4393,623人が「やめてしまえ」と思っている状態で
4,882人が「まあ、しゃあないか」と思ってる状態

例えば

人口わずか4800人の宮城県秋保町が、鳥取県を支配下に置くようなもんだwww


918名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:15:06 ID:96gF7J/oP
>>907
そうなんだよな。九条教の連中とかもっと民主を非難してもいいのに
なぜか強い共産シンパとかじゃないと民主を批判してない。
919名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:15:15 ID:u2rUyCqgP
民主党のネットワークは一般人が思ってる以上に完成しているよ
反動主義者は確実にマークされている
出世や子供の進学で不利になりたくなかったら、政権批判はやめたほうがいい
920名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:15:19 ID:XvmNK6xa0
>>87
>今回の尖閣問題の対応でミスった前原は世論の目が厳しいので
ダウト
前原スルーして岡田が出る方がしらけるだろ、世間的にはw
921名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:15:32 ID:LmUoWTgP0
支持率1%になっても辞めないってがんばるとこ違うだろって話だろうに
支持率下がらないようにがんばれよ
922ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/11/28(日) 01:15:37 ID:5ztwowkB0
差別反対
ぜひ受け入れるべし
923名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:15:48 ID:vHfoUsfDP
>>885
今のところはな
ただ中韓にひたすら土下座することしかできない奴に
外交やらせていたら、いずれ向こうから仕掛けてくる
924名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:15:52 ID:SzpP2nZK0
>>896
昨年の衆議院選挙後からですよ。
925名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:01 ID:s94e/i0L0
なんか、ポッポが飯食いながら重要な会談する時って決まって中華料理屋か韓国料理屋じゃない?
926名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:07 ID:NgPTovlT0
独裁政権のままで、いつまで居なきゃいけないの?
927名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:08 ID:e27McvLp0
在日帰化 売国奴 共産馬鹿 空き菅は屑箱へ!

赤錆鉄くず(菅)は、北朝鮮へ!

日本を共産国家しようとするな!http://kanfullblog.kantei.go.jp/
928名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:10 ID:rNdG6Y6Z0
1000万特亜から入れるし、帰化戦術も侵攻中だから
1%切る事は無いと思うけどな

恐ろしすぎる
929名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:18 ID:j0XWpdBR0
2008/12/05
麻生内閣は事実上崩壊している 鳩山幹事長が会見で

鳩山由紀夫幹事長は5日午後の定例記者会見で、自民党の幹部が麻生内閣は崖っぷちと批判していることを紹介
し、また、基礎年金の国庫負担分の引き上げの実施時期、定額給付金、第2次補正予算、道路特定財源の一般財
源化など重要政治課題での発言のブレを取り上げ、

★★「支離滅裂ぶりは目を覆うばかり。政治家としての資質が問われている。一刻も早く信を問うべき」★★★
と解散・総選挙を改めて要求した。
 また、自民党内の混乱ぶりを「統治崩壊、官邸も党の中もまとめ役が不在。完全に統治能力が失われている。
麻生総理の★★★失言・暴言・朝令暮改は御名御璽(ぎょめいぎょじ)に泥を塗り、憲政を踏みにじっている。★★
麻生内閣は事実上崩壊している。自壊している」と酷評、総辞職すべきだとした
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14693
930名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:21 ID:gQ+6qxEwO
終いにゃ日本人は民主党の敵だって言い出しそw
931名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:20 ID:CTl0Feo2O
ここまで言うと 醜いな
人間こうはなりたくないね
932名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:32 ID:4VTL9mha0
菅なんて、国会で質問を理解できず、まともに答弁できず
仙谷がいつも首相の代わりの答弁してる始末だし
首相の器ではない

思想とか政治信念はアレかもしれないが
まだ自分で話が出来る仙谷のほうが首相としてはマシだろう
933名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:32 ID:7lXzZM0g0
>>816
任命責任
政治主導


・新語リスト
議場内での撮影は盗撮
国民が既に知っている国家機密
趣旨を適用
934名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:51 ID:xCV6d96T0
そういえば最近、民主党の議員は「民意」という言葉を使わなくなったね。
935名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:16:55 ID:v6WFhZ7h0
これはもうモサドの出番だ
936850:2010/11/28(日) 01:16:57 ID:BDh9HBZXP
>>892
意外にアリかもしれんww
マスゴミだけ見てれば、実際の中身は別として、如何にもやり手って感じだしな
もう管がこれ以上墓穴掘ったら俺のライフは0だ……
937名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:01 ID:/Jqp7Pjq0
> 民主が政権を握ってからの死語リスト
消えた年金
後期医療
セーフティーネット
説明責任
二大政党制
庶民感覚  
任命責任
閣内不一致
人気取り
選挙目当て
強行採決
国民の審判
総理としての自覚
国民が大変なこの時期に(野党には使われるw)
料亭
国民目線
ブレ
格差社会
漢字の読めない
国民そっちのけ(野党には使われるw)
民意
証人喚問
密室
938名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:01 ID:b9o2u10i0
>>919

(゜д゜)ハァ?
939名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:02 ID:IVa8oPYbO
恥知らずも極まれりって感じだな
もはや人間の尊厳すら感じられない
940名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:06 ID:pHMxJERc0
>>928
日本語を話せない日本人が増えている
941名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:20 ID:Rfy6XhVWO
こいつ完全に日本人なめてるだろ
942名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:33 ID:IYXCHYmjP
>>828
減税っても、法人税減税で、その穴埋めで、庶民には消費税upだ。
全て経団連の意向で成り立ってる内閣だから。
ガソリン価格は?高速料金は?タバコも値上げで、今度はペット税だとよ・・・・。
何が減税だ?法人税減税=消費税up≠ナ支持率も消費税より低くなる位ね。
943名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:35 ID:96gF7J/oP
>>919
お前一度1984って小説読んできた方がいい
944名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:17:58 ID:pVV9ryIaQ
だってはっきりいって、どこかの遠い島とか関係ないし
中国人朝鮮人韓国人とか周囲にいないし飲食店以外じゃ一生関わらないし
 北方領土とか俺の生活に無関係だし       
移民とか増えても無関係の生活環境だし
とにかく税金安くしてくれるなら投票するよ
それが判断基準
国家とか税金ばっかとってるようなもん、しらねぇし
減税してくれるなら犯罪者でも知的障害者にでも投票する
945名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:00 ID:Nwrhiw1a0
すげー
946名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:04 ID:0t4Gmmh90
>>919

やっぱ恫喝だね。恫喝政権か。
947名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:06 ID:NNXH5LBC0
人類は優良種たる1%のミンス支持者によってのみ支配管理されるべきである。

ザビ家かよ。
948名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:25 ID:wJ0d3FgGP
外交・防衛で正論を述べるのが共産党のみ
景気対策で正論を述べるのが国民新党のみ
というすさまじい状況に日本ははまり込んでいる。
次の総選挙は、どうやら4月で確定のようだが、どこに投票するつもりだ?
また「だまされた」というのだけはやめようぜ。
949名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:32 ID:sB8fylWJ0
総理辞めて一介の国会議員になったら
殺されると思ってるのかな?w

つか、まぁそんな奴ごろごろしてそうだけど
950名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:35 ID:yCovRyTZ0
>>919

(゜д゜)ハァ?
951名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:45 ID:N4cSW6uE0
早く死んでくれ。それだけだな。
952名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:18:46 ID:sfLUFCbR0
ミンス「(支持率が)0,01%、0,001%になっても辞めない」
953名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:14 ID:WTwshoWZ0
954名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:17 ID:ZhGL4SNp0
>>846
こんな言動しちゃう程、現実が見えてないか
現実が見えちゃって、ヤケクソになってるかの
どっちかじゃね
955名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:38 ID:NuLe/FdZ0
怪しい

菅がこういう事言い出すってコトは
本当の支持率調査ではとっくに1%切ってるっぽいな
956名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:39 ID:tjMzTyIz0
民意を無視した発言

クズだなこいつ
957名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:50 ID:pH4sWBtk0
>>1
可及的速やかに死んでください
958名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:52 ID:j0XWpdBR0
2008/12/04
麻生政権の存在自体が、政治の混迷の原因 会見で菅代行


 菅直人代表代行は4日午後の定例会見で

★★★「麻生政権の存在自体が、政治の混迷の原因になっている」★★★
と指摘し、
★★★一日も早い身の処し方を首相自身が考える時期に来ている★★★
という見解を示した
菅代表代行は「このままで行くと、本当に崖っぷちから落ちてしまうことになりかねない。麻生政権の存在自体が、
政治の混迷の原因になっている」と指摘し、将来の方向性が一つとして見えず、責任も果たせない状況にある以上
は、一日も早い身の処し方を首相自身が考える時期に来ているとした
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14673
959名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:55 ID:9fN7GsjgO
>>918
もしかして民主と9条教って実はつながってない?
なぜか麻生さんのカップラーメンの値段にまで抗議してたし
これを混ぜたら政権批判でしょ
あの時必要だったようには思えないんだが
960名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:56 ID:CVWMe0iS0
鳩山は基地問題に命かけるって言ってなかったっけ?

そんなのに力借りるの?
961名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:19:59 ID:h7aVsWUh0
>1
たいした発言じゃないと思ってるとか         
(´・ω・)    (`д´ )



(´・ω・)    (`д´ ) ハイ


100ぱ〜
(´・ω・)    (`д´; )
962名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:20:01 ID:U9pwHS7s0


 __ _,, -ー ,,        __ _,, -ー ,,       __ _,, -ー ,,
 (/   'つ`..,:     (/   'つ`..,:     (/   'つ`..,:
:/       :::::i:.   :/       :::::i:.  :/       :::::i:
:i        ─::!,,   :i        ─::!    :i        ─::!,,
 ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●
 r '     .r ミノ~.   r '     .r ミノ~   r '     .r ミノ~
:|::|    ::::| :::i ゚。  :|::|    ::::| :::i ゚。  :|::|    ::::| :::i ゚。
:|::|    ::::| :::|:   :|::|    ::::| :::|:   :|::|    ::::| :::|:
:` |    ::::| :::|_:   :` |    ::::| :::|_:   :` |    ::::| :::|_:
 :.,'    ::(  :::}    :.,'    ::(  :::}    :.,'    ::(  :::}
 ::i      `.-‐'    ::i      `.-‐'    ::i      `.-‐'
             
    ↑民主党に投票して責任を感じてるお前ら・・・・・
963名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:20:05 ID:8P2CA+LZ0
ブログに乗せてる人がいた

放送法 第三条の二
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たっては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
964名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:20:07 ID:vYDRva520
森内閣の最低記録9%を割るのもすぐだなこりゃ
965名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:20:08 ID:0MgsnrQL0
1%の支持と、99%の不支持とは、イコールでは無い。「どちらとも言えない」がまじるからね。
966名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:20:12 ID:NgPTovlT0
>>949

あ!同胞にか!それは、あるかもねw献金もらっちゃってるし〜。
967名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:20:33 ID:mqge9Mlm0
要するに自分にはもう支持する人がいなくなるってことがわかってるんだなこいつ
自分は無能ですっていってるようなもんだろ
968名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:20:49 ID:vHfoUsfDP
>>944
民主のやりかただと年収が一定水準以下の世帯では結果的に増税になるぞ
分かってるのか?
969名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:21:21 ID:dixf16arO
俺、民主に投票したよ。

改めて、民主に入れて良かったと思った。
ネトウヨが嫌がる世の中w

とにかくネトウヨが苦しみもだえる様を短期間でも見れて良かった。

970名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:21:32 ID:ZhGL4SNp0
>>955
まだ2%台くらいなんじゃね
マスゴミは実際の調査結果に10かけて発表してるんだろ
971名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:21:37 ID:3sRNMDkgO
日本も末期だなあ
972名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:21:44 ID:pAhKZUd70
民主党員でも先の党首選挙で小沢先生に投票した人は免罪だろ?
973名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:21:55 ID:IYXCHYmjP
>>850
ラスプーチン仙谷は居るが
974名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:07 ID:9abtIPSTO
どうしたら民主党を政権から引きずりおろせるのかな。
署名活動は有効?
975名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:13 ID:RFtdvq6f0
>>936
なら官房長官はトミ子だな
976名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:23 ID:37ABLbtBP
>>910
やっぱり1トンの鉄球でぶちのめさないといかんなw
977名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:32 ID:N1OXY+GNO
99パーセントの不支持者のために辞めてください。
日本が民主主義国家だってこと忘れてるもんなぁ。
978名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:33 ID:NNXH5LBC0
管「自分が支持してるから0%じゃないもん!0%じゃないからやめないもん><」
979名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:36 ID:pH4sWBtk0
>>973
チンカス仙谷がどうしたって?
980名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:41 ID:8OQAslxs0
>>965
>どちらとも言えない
意味が分からない。それってつまり具体的に何?
981名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:51 ID:JBnmF+0J0
しかしさ、例の失敗から、民主擁護は全板で足がつかない携帯になったな
982名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:52 ID:lVPL+QQg0
国を良くして行って支持率が上がってくれたらっていうの普通の姿勢でないのか?
983名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:22:58 ID:fDDPOkbG0
>>944
ばーかばーか
984名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:02 ID:pHMxJERc0
>>974
無い
985名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:07 ID:8P2CA+LZ0
自民党は過去に放送の公平性項目を削除しようとしたらしい。
現状守られていないなら削除し政治色をはっきりさせた放送を作ろうとした意図。
986名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:19 ID:wJ0d3FgGP
>>967
これまで散々、「落ちた犬」を叩いて人気を得てきた男だ。
厚生官僚、自民時代の閣僚、小沢……。
わざわざテレビクルーまで引き連れて、松岡の部屋に乗り込んでパフォーマンス。
自分も同じことをされると思ってるのだろう。
下種のかんぐりが激しいんだ。
987名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:19 ID:j0XWpdBR0
2008/12/01
国民の声を無視した政権維持は日本の政治の危機 石井副代表、講演で


石井副代表はその上で「国民の声が無視された中で、政権が維持されるようなことを繰り返していては、日本の政
治・民主主義は壊されてしまう」と強調、この認識に立って政治と宗教や世襲などの問題に取り組み、与党の追及を
続ける考えを述べた
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14651
988名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:28 ID:+NplIHE10
前原のバカが「何せ経験がなかったので・・・」などとヌカしてるが
これって言い換えればバスやなんかの運転手が「本日初めて常務にあたります○○と申します
経験がないもので事故等お客様に多大な被害を与えるかも知れませんがどうかご理解とご協力を
お願いします」或いは「今回初めて執刀にあたりましたが不慣れ故執刀時に大動脈を切断し
患者様を死亡させてしまいました。ですが以降このようなことのないよう精進して参る所存でございます」
って言ってるようなもんだろ。
バカか。
プロ意識の欠片もないな。
989名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:35 ID:C/hdhdl/P
菅 「国民に理解されなくても断固正義を貫く俺!カクイイ!!!」
990名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:36 ID:gON3n0uW0
良純「何か困っていることないですか?」
主婦「菅がウザくて…」
良純「こういう時タウンページが役にたつんですよ」
良純「タウンページあります?」

良純「菅暗殺・・・菅暗殺・・・あっもしもし」

♪あなたの街の事ならタウンページ♪
991名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:37 ID:6h3iEIfL0
それにしても、自民党政権の権力への執着を叩いてたマスコミは、民主党の政権維持だけ考えてるとしか思えない発言をどう思ってるのかね?
992名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:38 ID:i057z/r30
そういえば、菅は「石にかじりついてでも頑張りたい」とか言っていたな
迷惑にも程があるわw
993名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:49 ID:ZhGL4SNp0
>>969
嘘はいいから
お前ら在日は選挙権無いだろ

在チョンワードの「ネトウヨ」なんて安易に使っちゃあ里が知れるよ
994名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:23:59 ID:b9o2u10i0
>>860
そそ。あと、ついでに鉄球もな。
で、弁当茶坊主と4列目のあいつは、絶対表に出てこないんだぜ。

>>902
>民主党の議員はメットにゲバ棒を標準装備した方が良いな。
>自衛隊も仕事がやりやすい。

ついでに飛翔弾も使わせてやれば、さらに自衛隊が仕事しやすく
なるぜ。
メットにゲバ棒程度じゃ、せいぜい機動隊までしか動けんからな。
995名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:24:19 ID:OUafF9U70
>>880
憲法違反
天下り
排出権取引
姥捨て山
ガソリン価格
脱官僚
政権交代可能な2大政党制
解散
オレオレ詐欺
マニフェスト
風、潮目
996名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:24:21 ID:7ZEVZZX+O
1000なら年内で政権交代
997名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:24:24 ID:yCovRyTZ0
>>952
言い出しかねない。
菅は野党時代の消費税に関する質疑の中で
「万が一ということは万が9999は・・・」とかいう発言もしている
チョウセンもどきです。
998名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:24:30 ID:r7p4DTzU0
本当に死ねばいいのに
999名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:24:35 ID:9B2mZ5m50
1%でも辞めないってもう民主国家じゃないじゃん
支持を得られてないのに続けるのは独裁国家です
1000名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 01:24:37 ID:MfOfRk3DP
本当だめな総理だこと…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。