【裁判】 「死刑…一生悩み続ける…」 石巻・3人殺傷の鬼畜少年死刑判決で、裁判員が吐露★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・「一生悩み続ける」「つらかった」−。少年被告に対する裁判員裁判で初の死刑判決と
 なった3人殺傷事件の裁判を担当した裁判員6人のうち2人が、仙台地裁で記者会見に応じ、
 重い判断を迫られた心境を明らかにした。
 男性は「どんなに悩んで結論を出しても、被告や被害者はどちらかは納得がいかない。一生悩み
 続けるんだなと思った」と話した。(抜粋)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112500869

※元ニューススレ
・事件当時、家には連れ去られた少女と、生後4カ月の子ども、少女の姉美沙さん(20)、
 母と祖母、知人の大森さんと21歳の知人男性のあわせて7人がいた。
 そこに、少女の元交際相手の18歳少年が訪ねてきて、美沙さんと友人らを刃物で刺したうえ、
 少女を連れ去り逃走した。刺された美沙さんと大森さんは死亡し、男性も肩を切られ軽傷を負った。

 少女のプロフには、好きな男性のタイプとして「優しくて おもしくて 強くて頼りになって
 笑顔可愛くて パパの隣が 一番落ち着く」と書かれていた。
 少女は2009年、少年との間に女の子を出産していた。
 しかし、時期を同じくして、少女の周りにトラブルが起きていた。少女は、以前から少年に
 暴力を振るわれていて、1年ほど前に警察に相談していた。
 プロフには「ここだけの話、ぱぱに怒られて、ちゃんと気づくことができた。家族バラバラになるのは
 やっぱり嫌だ!! ぱぱの気持ちすんごい伝わったよ」と書かれていた。
 沙耶さんと少年が一緒に開設したと見られるプロフでは、「自慢なこと」
 として2人が真っ先に挙げたのは「2人の愛の結晶がお腹に居ること」。(抜粋)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265847084/
"少女「交際中は、タバコを顔に押しつけられたり、殴る蹴るの暴行を何度も受けた。
 人を人と思っておらず、被告には極刑を望む」"
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290153319/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290685125/
2名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:28:48 ID:ncoJQLeJ0
3名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:33:50 ID:8/UK81wR0
そんなことより、よく顔出しでインタビューに応じれるなと思うよ。

くだらないインネンつけてくる人の恰好の的じゃないか。
4名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:35:19 ID:jZf8YdXa0
5名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:35:49 ID:lYD30ilo0
ゴキブリにキンチョール吹きかけてくれと頼んだのと大差ないと思うが、なんでそんなに気になるのやら
6名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:38:47 ID:DKHArEAJ0
断れよ馬鹿、マゾかてめーは
7名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:41:57 ID:8yJbVgFVP
いやいや、あなたがそれをどれだけ悩むのか知りませんが、とりあえず死刑判決を出してるだけで
立派なものですよ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:42:23 ID:JNLL1CEq0
耳かき風俗店の話は?
9名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:42:27 ID:3cuMI6KD0
>>3
だよな
この人の安否が心配になったわ
死刑は勿論賛成だけどなあ
10名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:42:53 ID:jZf8YdXa0
   /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  <    死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
11名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:44:28 ID:FNbRvtvE0
人を殺せば死を持って償うしかない。
人の命を奪いたいなら自らの命を差し出さないと許されない。
人を殺したいなら殺せばいいそのかわり死んでもらう。
12名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:45:05 ID:Lefic9ec0
被告が死刑になれば、被告は納得いく
執行されて仏になりゃ罪が浄化されますから

まぁ被害者家族はずっと納得いかないままですけど

という訳で、死刑でいいです
13名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:46:46 ID:ZOv/OYTj0
粛々と死刑と言えばいい。被告よ、裁判員の家族もついでに殺してやれ。建前なんかすっとぶから
14名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:47:47 ID:SWrFwq7W0
顔出しした人が心配だ
死刑賛成派は、人の命を大事と思ってるから、何も心配ないが、

死刑廃止論者は、死刑廃止のためなら人殺しも辞さない連中だから、
賛成派のせいにして殺すかも知れない


15名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:49:48 ID:OPBglzDe0
人は誰でも必ず死ぬんだから、、早いか遅いかの違いだけでね、
人殺しの犯罪者が早く死ぬことになっただけだ、そいつの寿命だったと思ってくよくよするな。
16名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:51:01 ID:NMQdm5FyO
いやならやるな
17名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:51:31 ID:rxB29Ema0
悩み続ける事なんかないのに

「これから事あるごとに、死刑反対のマスコミに
追いかけられるのが苦痛です。」
と言って置けばよかったのに
18名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:52:51 ID:ezgHkrwC0
6人のうち2人しかインタビュー受けてないうえに
その2人だけの意見をあたかも当事者の代表のようにするのは
どうかと思ういけど

他の4人の感想はどうなんだ?
19名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:53:52 ID:VPXVlRQW0
>>1
ツライ判断だったと思うが、殺人犯が死刑になるのは当然だよ。裁判員が殺人犯の人生を死に向かわせるんじゃなくて、殺人犯が自ら死刑の可能性がある行為をしたってことだと思う。
20名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:53:58 ID:EUiXEcpM0
顔を出して会見する意味って何?
デメリットの方が多いと思うんだけど。
死刑判決を下した裁判員としての何かの為か?
21名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:55:09 ID:D9qYyFj/0
>>1
裁判の結論は良いんだけど、
こんな大事な問題を適当にくじ引きで拾ってきたパートに任せるような真似をするとかドコの阿呆が考え実行したの?
んで精神的負担も責任も丸投げ出来たとか喜んでるのか?
22名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:55:30 ID:j06CmqWM0
あの人2ちゃんねるなんかで
「犯罪者は死ねええええ!!!111」
とか書き込んでそうな雰囲気感じた。

口から出てくる言葉も軽くて薄い
23名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:57:22 ID:ezgHkrwC0
>>20
たまたまそういう思想の人が2人も揃っちゃったのかなと思ってしまうな〜
顔出してどうどうとしゃべっる方が正当性があるように印象付くし

むしろ他の4人はどうだったのかが気になるのに
その辺は全然伝えられてないよね
24名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:58:25 ID:/QqjJpNyO
草や木のまったくない新興住宅街は殺伐としてた。緑のない風景。悪魔を呼び寄せている
25名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:58:41 ID:YS0Nw+900
自分の大切な人を殺されても同じこと言えるのか!
この裁判員馬鹿じゃね
死刑を言い渡すことが普通
死を持って償わなければならない絶対に!
冤罪ではない限り何を悩む事があるか!
不快
26名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:59:34 ID:BBlP1OFFO
全然悩まね〜だろ
27名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:00:17 ID:1FBV+3g40
>>25みたいな奴は生涯幸せに暮らせそう
28名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:00:31 ID:wxLV/+3B0
TVでた陪審員、頭悪すぎ
2922:2010/11/26(金) 03:01:15 ID:j06CmqWM0
>>25
こういう書き込みする人って
「自分の考えは何か足りてないんじゃないか?」とか微塵も思ってないんだよね。
自分は正義! みたいな 恐ろしい話だ。
30名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:01:43 ID:5hjISBvW0
こいつら何考えてんだ
人が裁いてんじゃないぞ。あくまでも「法」が裁いてんだぞ。
清清しい気持ちでいればよろし
31名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:03:06 ID:eNL+63gc0
なんでこの人裁判員になったの?
32名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:03:23 ID:SWrFwq7W0
>>29
死刑廃止論者って、みんなそうだよな
33名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:04:14 ID:fJThLgBO0
悩む必要は無いだろ
死刑囚は何人も殺しているのだから、反省してさっさと
自殺してこれ以上、人に迷惑を掛けないようにするのが当然

裁判員は自殺も出来ないチキンを親切に手伝ってあげているだけ。
34名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:04:18 ID:g54tlVyk0
記事書いてる奴が
死刑廃止に持って行きたがって
発言趣旨を改ざんし過ぎだろ
35名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:04:32 ID:gktVqCtb0
10代でも殺人を犯したら死刑になる可能性がありますよって
世の中にわからせればいいよ。
加害者の生い立ちがどんだけひどかろうが
人を殺したり、一生残るような障害負わせたらいかんでしょ。
ところで裁判員席ってマジックミラーいるよね。
会見するのはいいけど顔出し無しで声も変えるべき。
36名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:04:54 ID:A/NZjpXgO
>>25
こんな風に
自分の大切な人が殺されたらどうのこうの…
って言ってる奴もういいよ。
聞き飽きた(笑)
37名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:05:29 ID:i0KWsiLIP
死刑の判決理由を見ると
死刑はキチガイは殺しましょうというものに思える。
でも動物を虐待して殺すようなのは死刑にならない。
じゃあ応報刑かというと、1人殺されただけじゃあ死刑にはならない。

終身刑を作ってボンボン入れていったほうが良い。
維持費は年間3兆円くらい使えば良いね。財源は法人税で。
3822:2010/11/26(金) 03:07:04 ID:j06CmqWM0
>>32
死刑廃止論者はまだ穏やかさみたいなのがあるけど
「犯罪者は死ね」系の人って怒り交じりなんだよ
まるで自分の怒りを犯罪者死刑で殺すことで怒りを発散しているかのよう
39名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:07:42 ID:zLR7QGiZ0
会見で話すことなんて、2つ覚えておけばいいんだよ

個別の事案についてはお答えを差し控えますと、法と証拠に基づいて適切にやっております
でおkだ。
元法務大臣の公認だぞ。
40名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:08:19 ID:RpR6lJkQO
『悩む〜』
この制度見直し必要じゃない?
どんだけ弱いん?て思うが、平和に暮らしてたのにある日突然裁け!ていうのも迷惑な話

志願者募ってそこから選抜てのがイイと思う
41名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:08:54 ID:m/adLRFD0
おセンチメンタルだなぁ
SEXの休憩中に携帯から、死刑をプッシュできるような陪審制度に
してくれたらいいのに
42名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:08:54 ID:EUiXEcpM0
>>23
だよねー

何か、胡散臭いというか微妙な気分になる。
他の4人の意見こそ聞きたいわ。
43名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:09:14 ID:szH432G30

悩むのが嫌だったら自殺すればいいじゃん
44名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:10:44 ID:cNWg96Kt0
裁判員て気の弱いコンな奴ばかり選ばれてる様な気がする

ランダムな抽選じゃないだろ

嫌なら最初から辞退しろよ。
45名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:10:52 ID:jGleDI4f0
一生人殺しの十字架を背負って生きていくんだな、この裁判員共は。
46名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:11:08 ID:gktVqCtb0
>>43
なんでそんなひどいこと言うかな〜
4722:2010/11/26(金) 03:11:32 ID:j06CmqWM0
>>38に付け足すと
そういうのって人間的に未熟なものの行為で、
2ちゃんねるなんかそんな奴ばっかりだよ

>>23
あの人が死刑の方向で強烈に活動したんじゃないのか
他の裁判員は閉口して解散とか
推測だがね
48名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:11:50 ID:avvEEpTkO
>>45
一週間後にはお笑い番組見て爆笑していると思われます( ̄ω ̄)
49名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:11:50 ID:DLmBHf8m0
記者会見させんなよ
50名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:11:54 ID:lQIAFmfMP
死刑は民意だから、陪審員制度が悪い
51名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:14:14 ID:SWrFwq7W0
>>38
ご冗談を
死刑廃止のためには人殺しもやってやる、とにかく廃止じゃ〜、というカルトに染まってるのが死刑廃止論者
死刑賛成派のほとんどは、因果応報という尊いみ仏の心で物を言う人が多数
52名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:14:17 ID:2WcVayNz0
事故や過失で相手を死なせてしまったならともかく
殺す気で殺した殺人犯なんざ死刑で充分

俺なら悩まない
53名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:15:01 ID:i0KWsiLIP
>>48
でも時々思い出すよ
ペットが死ぬのと同じじゃないかな?
ペットが死んでも次の日から爆笑できるけど、死んだこと思い出してすぐに滅入る的な。
感情の波が荒くなるだろうね。
プロの裁判員なら慣れることもできるけど、一回こっきりじゃ無理だわね
54名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:16:37 ID:SBnAUhfgO
>>53
次の日から爆笑?
冗談は顔だけにしてくれよ 次の日から爆笑とか無理だから
55名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:17:50 ID:J3zmnhx10
人としての良心があれば悩むことなんてないはずだが
56名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:17:57 ID:G5iqf9v8O
ただでさえ不眠症なのに
陪審員なんか絶対無理だ
鬱になりそう
57名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:18:01 ID:WrBOKsYb0
非常に有意義なスレだと思います。
荒れやすい議題かとは思いますが、円滑ドピュかつ活発な議論を期待します。
58名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:19:24 ID:EUiXEcpM0
>>57
>円滑ドピュ
どういう意味だよwwww
59名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:22:06 ID:wy1dFD3c0
熟考の上、国民の義務を立派に果たしたんだから、なにも気に病む必要はないのに、なぜのこのこ顔出してアホな事抜かしてるの?
60名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:23:14 ID:i0KWsiLIP
死刑反対した裁判員が首吊って死んだら
死刑賛成して死刑判決を押し通した人はもっと苦しむだろうな。
誰か俺を殺してくれと思うかもな。

そして死刑より生きる事の方が辛い事を知るだろう。死刑賛成したことを後悔するのかしないのか。
生きる喜びもあるが、その行ったり来たりにさえ苦痛を感じて、いずれ自分も首を吊る、なんてねw
逆に首を吊ったら死刑で詫びるということに筋を通したという事になるね。

死刑賛成派は、死刑に反対した裁判員が自殺したら、それに報いて自分で命を絶つか
死刑反対派に鞍替えするか、どっちか選ばないと。どーせのうのうと生きていくんだろうけどね。まあ人はそんなもんよ。

自殺に追い込むのは、実際手を下してないから全然悪いことじゃないという見方もあるけどね。
61名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:23:24 ID:u+m0faFw0
死刑が一般公開とかされねーかなぁ
絶対に見に行くんだがなぁ。
コーラとポップコーン持って、
死刑囚の足が宙でビクンビクンしてるの
見るのは楽しいだろうなぁ。
62名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:25:14 ID:/BygJEn90
>>59
言っちゃ悪いが若干自己満というか、多少ナル入ってる気もするなw
そもそも裁判員に選ばれて義務果たすだけで十分と思う。
なんで記者会見とかせなあかんのって俺なら思う。顔出しとか論外w
63名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:25:53 ID:/C6rsJlb0
法律のことは分からんけど。
素人目からは犯行後手下の少年に罪をかぶせようとしたのが心象最悪。
64名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:27:09 ID:m/adLRFD0
このバカぜったいA型だろうな・・・
O型のオレなら、全くなやまない。
そんなことより、悩む振りとか事後のマスゴミの対応を考えるわ
ABなら流されるだろうし気違いのBなら言わずもがな
65名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:27:16 ID:i0KWsiLIP
>>62
それ感じたわ
あれはナルシストな感じ。自信持ってるって感じだもん。リア充オーラ半端なかった。
でも冷静になったらアレはしない方が正解。後で絶対後悔するよあのリア充メガネ。ざまあみろって思う。
66名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:28:49 ID:+9BqXNjJO
>>61
まったく同じ考えしてたww
67名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:28:57 ID:EUiXEcpM0
>>62
匿名顔出し無しで記者会見なら、まだ理解できるけどさ。
顔出しでやる意味って何なんだろうね?考えてみたけど誰にとっても別に
メリットないし。

「責任感で顔出しした俺カコイイ!」なんじゃねーの?って思う。気持ち悪い。
68名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:29:14 ID:8JwgkscR0
裁判員の辛さなんて殺された被害者の万分の一すら無いのに
端から見てるとスポットライト浴びたがってるとしか思えないよ
そのコメント。
69名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:29:32 ID:5iFgx5lt0
ムネオや小沢を絞首台に送れない方が俺や一生悩むと思うなー
70名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:29:34 ID:Ht613md50
ゴキブリ1匹殺すスイッチ押しただけだよ
責任感じることはこれっぽっちもないよ
71名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:29:59 ID:c4GE6+mC0
死刑は継続すべき。直感でそう思う。
もしくは決闘制度を新設するべき。
それらをテレビ中継する。

それぐらいやらないと誰も真剣に考えないよ。
今のままだと声が大きいのは馬鹿しかいない。
72名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:30:49 ID:SWrFwq7W0
>>60
身勝手な理由で自殺した人間の死を、何故やむ必要がある?
逆に自殺した人間が、詫びるべきだろ。
結局、民主党と一緒で、自分の責任は負わず、人のせいにするんだよな、死刑廃止派って。
恥ずかしくないの? 人のせいにして 
73名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:31:02 ID:/BygJEn90
でもやっぱ六人のうち四人は記者会見してないんだね。まぁそっちが普通の感覚だよなw
74名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:32:38 ID:i0KWsiLIP
>>64
絶対A型。間違いないよ。
見栄張ったのか、なんか猛烈にアピールしたかったのか。
一生悩み続けるアピール?一生悩み続けるから死刑でも良いよねアピール?
じゃあ死刑にすんなよって。まあ意味の無いアピールだわな。

無期懲役にしたとして、キチガイが刑務所から出てくるのは、終身刑の無い法律のせいであって
判決出した人間がそこで悩む必要は無いし。
75名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:33:36 ID:c4GE6+mC0
>>73
自分が選ばれたらどうする?
しないだろw
どういう思考回路で自分が記者会見する事を考えてみたら・・・
うすら寒くなった
76名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:34:41 ID:QIVYNY6qO
半年もすりゃあ忘れてるよ
77名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:35:14 ID:s8QKgVcvQ
いっとくけど裁判員って死刑させてすぐには何もこないよ
それがさ、病気でうなされてるときとか死ぬ間際に癌になって痛み止めで朦朧としてるときに自分の罪悪感とか無意識に襲われるんだよ
健康なときはこわくないよ
体調崩したときにそういうのは一気に襲ってくる
最期は死刑犯にうなされながら死ぬんだろうな
かわいそうな制度だよ
78名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:35:19 ID:i0KWsiLIP
>>67
本が出たりしてw

セレブへの道は開けるかな。何か得点があるとすれば。
一時の自己満足か、本書くか、どっちかしか無いな。

>>72
身勝手に死んだと見せかけて自殺に追い込むのか。
なかなかずる賢いな。それなら自殺に追い込みたい放題だな。
79名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:35:51 ID:8JwgkscR0
>>76
それどころかキャバクラで話のネタになってるかもね
80名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:36:32 ID:EUiXEcpM0
>>75
だね。自分に酔ってる。この眼鏡が気に病むとか病まないとか判決に関係無いし。
粛々とやってろボケと思った。

81名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:37:00 ID:N/8QPWQl0
弁護側の裁判員忌避は9割ほど
何で悩んでるって、そりゃ弁護側が
悩みそうに無いやつらを全部忌避してんのよ
82名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:37:55 ID:A+SxNq9+0
>>53
ペットはそれなりの年月連れ添ってきて
その中で色々な思い出が生まれて情が培われている

でも裁判員制度の場合それらの思い入れが全くない
そんな相手のことなんて3日で忘れるに決まってる

一生悩むって言ってるのは体裁を取り繕ってのことだろう
一生悩み続けるなんてことをほざいてるやつは完全なる偽善者
83名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:38:33 ID:i0KWsiLIP
>>77
それよりも、すぐに刑が執行されるわけじゃないから
執行されるまでモヤモヤとした日々を過ごすことになるね。
被害者遺族も執行されるまでずっとモヤモヤしてるらしいし。
いつ執行されるか全く分からんのだもん。
執行するまでもやもや、これが何十年?執行してからモヤモヤ、これ何年?
ご愁傷様としか言いようが無い。
84名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:39:05 ID:SWrFwq7W0
>>78
あのさあ、同意したなら、その結果に責任を持って立ち向かうのが、人としての義務でしょうが。
君、本当に人間なの?
自分で決めたことには、責任を持つのが当たり前だろ。
それがわからないなら、君は人として終わっているよ
85名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:39:45 ID:J5n23wBN0
>>67
あとは職業が
自営業、雑誌とかにちょこちょこ書いているライターとか
何かと守られる公務員その辺と見たが

つか3人を殺した奴を死刑にしたって問題はないと思うが
死刑廃止論者から叩かれないか心配だ
あいつらアホだからな、人の情とか知らな過ぎる
86名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:39:58 ID:EUiXEcpM0
>>78
本出す図太さがあるなら本名も晒してただろうに。
顔面晒して記者会見するなら住所氏名年齢職業まで晒せやと思った。
中途半端に匿名でさ、飲み屋でネタにするぐらいにしかならんよね。
87名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:41:17 ID:nBJXDoRvO
言葉一つで殺したりする悪魔みたいなやつだな
俺が死刑囚なら一生、この栽培マン共を呪うけどな。
88名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:41:54 ID:5hmk/mK70

♪ 吐っ吐露 吐っ 吐〜露  
89名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:42:09 ID:GHZ3dPab0
裁判員に対してマスコミがインタビューするのが間違いだろ。
聞かれて下手すると全国放送なのに下手なこと言えるかww
死刑になって当然とでも言えば偽善者に特定されて電話やリア凸されるかもしれんのに。
90名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:42:15 ID:hWYcuYPO0
裁判員の被告への感想、総評コメントなんて正直どうでもいいわ・・・
支持した判決にグダグダいうならはじめからオファー受けるなよ。
終えてすぐの会見は禁止すべきだと思うね。
悩みだの心の葛藤とかきかされても全く意味が無い。
こんなもん情報公開でもなんでもない。
91名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:42:48 ID:i0KWsiLIP
>>82
>>81
残念ながらそうらしい。
悩む奴以外は裁判員制度から最初から外れてるんですわ。

これ問題多いよなあ
今まで死刑判決出してきた裁判官が、どういう思いになったとか
こうして克服できたとか、そういうノウハウとか教えてるんだろうか。
新米裁判官が初めて死刑判決出して記者会見するなんて聞いたこと無いし。
記者会見した兄ちゃんは明らかにてんぱってる。
92名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:43:14 ID:EUiXEcpM0
>>85
ライターか。確かにマスコミ関係ならメリットはありそうだね。
こいつの不用意な顔出しで死刑廃止論者が勢いづきそうで不愉快。
93名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:44:21 ID:A+SxNq9+0
>>85
死刑廃止論者の方がむしろ情に厚いように思うけどね
94名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:44:22 ID:c37NUwmT0
>>被告や被害者はどちらかは納得がいかない

納得いかず殺された人にも思いを馳せてやれ
だいたい死刑か判例を逸脱して減刑するかの2択だった裁判で何言ってんだって気はするな。
95名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:44:47 ID:c4GE6+mC0
>>80
極限状態に追い込まれて判断したかもしれんから、
あまり悪く言いたくないが、正直今回は会見した人に賛同しかねる。
何を思って会見したか本当に気になる。

>>87
今回の犯人もカッとなって人殺めてマンガみたいな男だよな。
96名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:45:30 ID:8JwgkscR0
おれなら良い事したって自分を褒めてあげたいぐらいだ。
被害者遺族に代わって仇討ちをしたような物だからな。

しかしこのスレ見てると良い流れだなと思った。
最初は素人が裁くと被告が反省してるとか、して無いとかで
両極に判決が振れるんじゃないかと危惧してたけど、
ココでのコメントは圧倒的に粛々と法に従って裁定を下せ、じぶんはそうするってのが
多いもんね。
大体アメリカの陪審員制度をTVなどで見てると
陪審員は被告に直接質問なんかしないし、席は横向きで被告と正対しないし
客観的に裁定出来るように隅々配慮されてるよね。
97名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:46:15 ID:SWrFwq7W0
悪魔の辞典  【死刑廃止論者】 

自分は死刑囚になる確率が高いので、その前に廃止しようと考える非人道的人間の総称
98名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:47:41 ID:c37NUwmT0
>>93

あー、死刑執行の政務を滞らせた挙句、選挙に落ちて一般市民になってからパフォーマンスで死刑執行した千葉元法相みたいな人か。

確かに情が厚い
99名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:48:05 ID:i0KWsiLIP
>>87
それだよそれ
言葉一つで人は殺せる。
でも言葉では絶対に死刑にならん。
物理的な方法以外で殺した奴で言うなら
小泉純一郎が一番死刑に相応しいよ。
それ以上に人を救ってるという見方もあるけど。
10022:2010/11/26(金) 03:48:57 ID:j06CmqWM0
殺人犯すキチガイに
安易に死刑にしたがるキチガイ
101名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:49:06 ID:JU14c+FG0
自分が死刑判決したくないから死刑廃止とか小学生かよ
102名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:49:37 ID:3xex1bRj0
やっぱり、一般人は例え相手が殺人犯でも人が死ぬのを重く見てるんだね。
でも世の中は、警官もそうだが、日本の場合は裁判官も人を死刑にしてもそれほど気にしてない人ばかりだよ。例え
目の前に死体があったとしてもね...
例えばチャーチルは動物が死ねば涙を流したが、人が大勢死んでもそれほど気にしなかったしね...
でも日本の裁判官や警官の場合は動物が死んでも気にしない人相ばかりだからチャーチルを例に出すのは悪かったね...
103名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:50:40 ID:EUiXEcpM0
>>93
情が厚いというより、情のかけ方を間違ってると思う。
死刑よりも生きて償わせる事こそが・・・とか何とかよく聞くけど、そりゃお前ら論者の考え方で
当事者じゃないだろ?と思う。
遺族が「死刑にしないで下さい!生きて償わせたいんです!」なんて言ってるの
殆ど見た事無いし。(過去に一件あったけど)

104名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:50:46 ID:i0KWsiLIP
>>94
生きてる人間を重視するべきで
その中には裁判員も入ってるだろう。この制度の場合。

死刑が被害者にとって一番良い方法という見方は全てではないし。
105名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:50:55 ID:gjEo7AIr0

顔出し記者会見の奴、自分に酔っててキメーな

被告は素直に応えるし、検察も弁護も頭下げるし

ここ数日は神気分を堪能したか

106名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:51:50 ID:0YPHBnnw0
わざわざ裁判員に聞くのなんでだろう
107名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:52:38 ID:hmxJ0ScJ0
要するに、こういう言質を取って、
「やっぱりプロの裁判官じゃなきゃダメだ」っていう方向に持っていきたかったんじゃないかね。

「お前らはいろいろ不満ばかりもらしてたが、裁判はやっぱプロがやるべきでしょ?」と。

「やっぱり裁判はプロの裁判官にお任せします」って言わせたいがために、
難しい死刑とかをいきなりやらせて「無理ですぅ」って泣き言を言わせようとしてるんじゃないの。
108名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:52:43 ID:m73BN5oa0
このオッサン理解できない
何を悩む
被害者の事考えろ
死刑以外の何ものでもない
はい、死刑でよろしい
地獄に落ちろ
109名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:53:16 ID:A+SxNq9+0
>>98
死刑制度存置派ってのは
被害者側の人間の情のみを強調する立場でしょ

死刑制度廃止派ってのは
人命の尊厳から制度廃止を説く立場だから
前者よりもより俯瞰的視野と情愛を持ってると思うけどね

一般市民になってからなんで死刑執行の権限があるの?
千葉さんは職責をまっとうするために一度死刑の現場を見ておかなきゃいけない
というカスな理由で死刑を執行した人だってことを最近動画で見知ったんだけど
110名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:53:25 ID:dWr5kFXyO
糞でしゃばり眼鏡(怒)こいつ絶対に目立ちたがり屋だろ?(笑)
それか陶酔家だろ?
しねよ ボケ
111名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:55:33 ID:GHZ3dPab0
>>109
情を除いて犯した罪に対する罰を求めてるだけでしょ。
浪花節は裁判には要らないし入れてはいけないものじゃないのかと。
112名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:56:20 ID:NJ+42/jW0
犯人が分かってる事件なら犯した罪に死刑判決下してもどうってことないだろうが
犯人かどうか疑わしいような事件で被告に死刑判決下す時はひきずりそうだな
113名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:57:05 ID:uYXB8PuF0
>>107
あー…そうなのかなあ。
この制度の導入が決まったときは、単純に裁判官が仕事を一般人に
押し付けた、的なことかなと思ったんだけど。
114名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:57:31 ID:N2sdzHNV0
裁判員に量刑まで決めさせる現行制度はダメだな。
裁判員が決めるのは有罪か無罪かだけでいい。
量刑は職業裁判官が決めるべき。
なぜなら量刑を決める際の精神的負担は職責の一部であるからプロに
任せるべき。
115名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:57:39 ID:SWrFwq7W0
>>109
人命の尊厳から死刑賛成なの。 どこが俯瞰的だよ。
勝手な思い込みで正義面するカルトだよ、君は
116名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:57:58 ID:y1A+oYDv0
立派な判決だったので、胸張っていいとおもうんだけど
117名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:58:27 ID:8JwgkscR0
松田聖子も昔はステージの上で嘘泣きしてスポットライトを浴びてたな。
あだ名は「ぶりっ子」。
俺も死刑判決のときはめっちゃ深刻な顔して
腹の底では笑っちゃいけない、笑ったらヤバいって
太ももつねったりしてそうで
どうなんだろう。
118名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:59:13 ID:i0KWsiLIP
>>100
同じキチガイなら・・・

>>101
でもお前みたいなのは弁護士に弾かれるからラッキーだよ。猛々しい奴っていうの?サムライみたいな奴。
まあ俺が選ばれたら弁護士が居るところで、死刑論者をアピールしてあえて外してもらうけどな。
サムライみたいな奴でも選ばれる可能性あるから。ちゃんとキチガイをアピールしなきゃ選ばれる可能性ある。
119名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:59:40 ID:N2sdzHNV0
>>107
逆だよ。
推進したのは弁護士グループ。
一般人にやらせれば量刑が軽くなると考えての蛮行。
120名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 03:59:41 ID:c4GE6+mC0
>>109
他人を殺めた時点でそいつの尊厳も糞もないと思うが。
ただ、殺人にも色んな事情があるから、そいつの審議をより慎重にしたり、
刑罰を細分化したりって方向に向かうならまだ理解できる。
121名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:00:18 ID:OGTre1W7O
一生悩むとか言っちゃったら全然意味ないですよね
まあ、そうやってどっちつかずのこと言っとけば一番安全かもしれないですが
122名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:00:30 ID:iFgPI9yP0
こんなドクズ、死刑で充分ですやん。
123名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:00:33 ID:A+SxNq9+0
>>111
日本の法律って英米法が基本じゃない?
アメリカの陪審員制度って陪審員の情に結果が大きく左右されてると思うんだけど

裁判員制度って量刑だけを決める制度じゃなかったっけ
構成要件該当性を裁判員が決めてるわけじゃないんだから
結果無価値はある意味徹底できてると思うけど
124名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:00:37 ID:NLwBEFQD0
>>96
ここにいるネット弁慶どもが実際に粛々と裁定を下せると思うのか?w
実際は死刑を下すのは悩むだろう。だって自分の家族が殺されたわけじゃないんだぜ?
なんで自分がそんなんのケツを持たされるんだって思うのが普通。
リア充が事故死してざまあwwとか言ってるねらーが、「被害者家族を思えば(キリッ」とか笑わせるわ。

まぁ会見の是非はともかく、今回の裁判員が悩みつつもきちんと死刑を下したのは偉いと思うし、評価すべき。
125名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:01:13 ID:9Yzxo0REO
「被害者と遺族のための復讐の死刑」
「加害少年と家族のための温情免罪の無期」

とか考えるからダメなんじゃない?

社会的に犯罪に対してどう対処していくべきか、って考え方で決めるとそんなに感傷的にならなくてすむと思う。
個人の感情や「俺の采配」って驕りが強い感じがする。
126名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:01:42 ID:gjEo7AIr0

顔出し記者会見の奴、自分に酔ってんのか? きめぇぇ

被告は素直に応答するし、検察や弁護は頭下げるし

しばし神気分堪能しておかしくなってんだろ

強制されてもないのに、死刑下して顔出しする時点で不気味な奴だわ
            
127名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:01:43 ID:nSzTtJ5B0
まーね、クズとはいえ人を殺す決断をしたわけだし
トコトン正しい判断をしたと思っていても
これぐらい殊勝に振舞える常識を持った方が裁判員であるのはイーことだよw

これからも裁判員の人選は慎重に

間違ってもここで裁判員に嫉妬してるバカなどは選ばないようにして貰いたいww
128名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:02:42 ID:KXZS4c29O
良スレですなぁ〜
129名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:02:49 ID:Dxd1k7a30
悩むつーか人権団体の嫌がらせに悩む事になるだろうな
130名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:03:32 ID:8JwgkscR0
判決文を読む奴が緊張のあまり声が裏返ったりしたら
俺的にはすげえヤバいよ。
131名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:03:43 ID:AtUfGU1CP
なんで一生悩むことがあるの?

社会から悪を葬り去ったんだ。正しいことをしたんだ

誇りに思えよ
132名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:04:37 ID:iFgPI9yP0
>>127
まあこのスレでwwとか使う馬鹿なアンタも選ばれない方がいい部類ですな。
133名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:05:46 ID:u0bEZKHlO
大丈夫だ

もうすでに悲劇のヒロインきどってる時点で、罪悪感はすぐ忘れるさ
134名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:06:19 ID:bQjRL/810

オウムの坂本弁護士一家殺害事件で坂本さんが所属してた
弁護士事務所の仲間は元々死刑廃止論者だったのに
坂本家族が殺害されてから死刑推進にかわったんだってね。

死刑廃止論者って頭に蛆が沸いてると思う。
135名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:07:02 ID:PX/3brA10
執行のボタンを押す仕事があったら是非やらせていただきたい。
副業として一押し2万でいいですよ。
もんのすげー連射してやっから。待機囚人一掃クラスよ。
136名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:07:32 ID:A+SxNq9+0
>>125
裁判で遺族が陳述することが出来るようになったんじゃなかった?
それって判決に遺族の思いを少なからず取り込む狙いがあるように思えるけど
間違ってたら申し訳ないです
137名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:08:25 ID:i0KWsiLIP
>>103
それは被害者が訴追側と密接だからだよ。
言わば死刑にしたくてたまらない人達と接する機会が多いからそうなる。
誰でもそういう展開に流れてしまうんじゃないかな。
死刑にしないことの弊害とか、死刑にするべき理由をいっぱい言われると思うよ。
少なくとも最初は死刑に躊躇する人はもっと居ると思うけどね。
遺族であったとしても、被害者をあまり好きじゃなかったりする場合
精神的に落ち着いていられるってこともありうるから。それで一件しかないって方がおかしい。
死刑へ誘導してるからそうなるって考えられるけどね。
138名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:08:27 ID:hmxJ0ScJ0
千葉法相に死刑執行された奴がかわいそうでかわいそうでのう。
139名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:08:50 ID:HsOvS67W0
小沢の裁判があったら裁判員になりたいなぁ
140名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:09:27 ID:EUiXEcpM0
死刑の要項に ・遺族感情 ってあるんだけど、これ遺族の居ない被害者の場合は
どうなるんだろうね。ただ遺族が居ないというだけでギリギリ無期懲役になる事もあるのかな。

殺された人の無念さは同じだろうにさ。



141名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:10:37 ID:PndRlCUr0
間違いなく犯人というなら迷う必要なし、死刑でよし、どうせ反省しない。

生きて出てきたらまた同じことをする。
142名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:10:46 ID:i0KWsiLIP
>>108
地獄は地球上にしかないよ。
143名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:10:59 ID:58BIMsJ+0
予言する!
あと何年か後 裁判員被害者の会が立ち上がる
死刑判決だした後遺症で永年苦しんできた謝罪賠(ry
間違いない!
144名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:11:02 ID:A+SxNq9+0
>>125
裁判員制度って市民感覚と乖離した判決を修正する趣旨もあるんだから
むしろ「俺の采配」を判決に反映させていくべきものじゃないかな

「俺の采配」が積もり積もってその時代にマッチした判例を作り上げていくのかと
そのうち死刑の基準も永山基準から別のものへと変容していくんじゃないかな
145名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:11:27 ID:OGTre1W7O

やっぱりここに書き込んでいる人達って大学とか出ているんですかね?

めっちゃ文章とか上手くて、知識あって付いて行けません
146名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:12:04 ID:95K5SHo30
          この怨み 地獄に流します。

           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l     
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l   
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
147名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:13:20 ID:SLoqS87w0
なんでいつもこんな裁判員ばかり出てくるんだ。
この裁判のどこに悩み所があるんだか。
死刑が求刑される裁判にはたちの悪い人権派みたいなのを故意に混ぜてるのか、
記者会見を承諾する種類の裁判員に変なのが多いのか、
裁判を聞いてるうちに殺された被害者よりも目の前にいる加害者に
感情移入してしまう何かがあるのか。
148名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:14:07 ID:ErWzN/II0
>「一生悩み続ける」「つらかった」

朝日の記者から「一生悩み続ける」「つらかった」でしょう?でしょう?でしょう?
としつこく聞かれるので「ええ、まあね」と答えただけなんですが^^

実際は?

ぐっすり寝られてメシウマ^^
社会正義に貢献出来て爽快な気分です

新聞記者って実にウザイですね
気に入った答えが出るまで何度でも聞く
149名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:14:40 ID:fivNeALr0
極悪の大罪人に対しては
穴を掘ります、箱を埋めます、そこに罪人を入れて首から下を埋めます
竹やさびたのこぎりを配置して、誰でも引いてよし

三日はさらし者にしてから首を切断、切断した首は野犬が食わないように
台に乗せて罪状書いて、鳥が目玉つついたりするまで放置しとけばいいと思うんですが

河原で十字架のようなものに磔て槍で何度か死なない程度に刺してからしばらくしてから
わき腹から心臓にぐざーっと刺してとどめさすとかでもいいけど

こういったの、どうしてやらないんでしょうか?
150名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:14:46 ID:i0KWsiLIP
>>116
そういう単純な人は弁護士に弾かれる制度

>>134
え?死刑推進派は頭に蛆が沸いてると・・・
151名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:14:53 ID:3RgrqeWa0
>>133
同意です。俺ってカッコいいってタイプ
152名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:15:06 ID:uYXB8PuF0
うーんなんか「12人のやさしい日本人」思い出した。
153名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:15:32 ID:NJ+42/jW0
>>143
死刑判決を出すように強制されているわけじゃないからねぇ
あくまでも過去の自分自身の判断だから国に賠償しろってのは無茶な気がする
154名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:16:29 ID:e70gS2BXO
>>114
一生考え続けるだろう、などと言う感想を聞いてると
一般市民に精神的負担をかけすぎですね。
犯罪現場の写真を見せられたり、トラウマになる人も出てきそうだ。
155名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:17:08 ID:fivNeALr0
被害者遺族にのこぎりを何度かひかせてあげたらいいと思うんです
156名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:17:24 ID:EUiXEcpM0
>>137
>死刑へ誘導してるからそうなるって考えられるけどね。

だ、断言ですか?私は凄惨な事件の被害者遺族になった事が無いから実際のところは
分からない。貴方は死刑廃止論者?

>>145
事件に興味があって詳しい人が多いからそう見えるだけじゃないかな
157名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:18:32 ID:soCFSpf20
なんで辞退しなかったんだ
面白半分で参加してみたらPTSDになっちゃいましたじゃねぇぞボケ
最初から公の場でこの台詞をはくために参加した死刑廃止論者とすら思えるわ
158名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:18:39 ID:i0KWsiLIP
>>147
そんな事言ってたらお前も裁判員から外されるよ。
もしバリバリの死刑推進派が裁判員になりたければ
狡猾に弁護士を騙さなきゃいけない。
159名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:19:07 ID:SWrFwq7W0
この人ひとりの判断で決めたことなら、世間に吐露してもいいけど。
合議して決めたことに、こういう言い方は他の人たちに失礼でしょう。
160名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:19:13 ID:NJ+42/jW0
>>154
>犯罪現場の写真を見せられたり
公正な判決を導き出す為の資料だからグロは見たくないと言えば多分見ないで済む
161名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:19:17 ID:Pe2bwr6+0
俺が替りに片っ端から死刑にしてやるぞ
しかし俺みたいなのは選ばれないんだろうな
162名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:19:20 ID:Y+rnyXKtO
死刑を決定する事より、無期にしてコイツが再び殺人を犯す事の方が後悔するよ。
163名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:19:26 ID:h4LsUI9x0
このゴミと耳かきのごみの違いがわからない
どっちも死刑でいいと思うのだが('A`)
164名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:19:30 ID:5MI6yRnu0
いつと同じ論調だなマスゴミ
165名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:19:50 ID:fivNeALr0
死刑や拷問はやる人が可哀想だとか言う人いるけど

だったら、限りなく死罪に近い罪人にやらせれば問題ないの!
サイコパスだったりで喜んでやる奴もでてきそうだし
166名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:20:22 ID:OGTre1W7O
>>156
レスありがとうございます
ボク全然知識ないんで、みんな凄いと思いました。
167名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:20:31 ID:c4GE6+mC0
>>159
激しく同意
168名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:20:53 ID:hmxJ0ScJ0
お前らは死刑ボタンなら押す押す言うのに、
戦争となると戦争は良くないとか言うんだよな。
169名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:21:41 ID:A+SxNq9+0
>>158
そもそも刑事事件で弁護士なんてただの飾りでしかないのに
弁護士が裁判員を恣意的に選定する意味が分からない

記事を見ると9割が忌避って書いてあるけど
これはパフォーマンスの出来る特定の弁護士が雇われてるのかな
170名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:22:11 ID:hvmV8yDS0
被害者遺族だったら喜んでボタン押すと思うんだが
鬼畜な事件が増えてるし仇討ち制度復活させろよ
171名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:22:23 ID:i0KWsiLIP
>>156
一件しか無いっていうことに対してね。
普通は死刑を求めるんじゃないかな。
仲の悪い家族もいるからさ。
仲の悪い家庭の人はみんな死刑推進派ってことはないでしょ。
あいつ凄惨に死んでくれって思ってる家族がまんまと殺された場合とかね。
どれだけ殺人事件があったかしれないけど、一件だけ?おかしいでしょ。普通に考えて。
訴追側が誘導しなきゃ、その一件って数字は無理だよ。
172名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:22:23 ID:NLwBEFQD0
>>147
ストーリーで聞かされた事件のあらましと、実際に目の前にいる憔悴しきった被告とその両親知人
事件のドキュメンタリービデオでもあるならともかく、後者にリアリティを感じて感情移入する人が出てくるのも仕方ないだろう
いずれにしても裁判員を体験してみないことにはなんとも言えない
173名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:22:48 ID:0c28H/Hs0
よー、わからんのだが裁判員が会見開けるような仕組みはいつできあがったんだ?
174名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:23:08 ID:FomeMH210
>>160
捜査資料かなんかだから見なきゃいけないんじゃなかったっけ?
175名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:23:32 ID:58BIMsJ+0
>>153 死刑判決がはたして正しかったのかで夜も眠れず
判決を下すためにいろいろ見せられた殺害現場や証拠の写真が
予想以上の陰惨さでショックのあまりPTS(ry
人権派弁護士がバックに付いてればお茶の子さいさい
一生食いっぱぐれないでしょ
176名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:23:33 ID:Pe2bwr6+0
他人を裁くのがイヤとか言ってる奴は
基地外の振りすれば選ばれなくて済むのに
177名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:23:39 ID:soCFSpf20
>>168
頭に虫でも沸いているんですか?
178名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:23:45 ID:GrPPDN5Y0
>>163
今回の > 少年の生い立ちも配慮して〜
耳かき > 被害者側も落ち度がある!

弁護士が糞だっただけとか、あと人数とか
179名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:24:42 ID:oEfkZL2P0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │地裁の判決に まじに  │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
180名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:25:16 ID:AXoLHu5B0
死刑廃止でもいいがそのためには終身刑と強制労働をさせるべき
現状は税金の無駄遣いというもう一つの犯罪で養っている
自分たちの経費と被害者への賠償が担保されないと意味がない
181名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:25:19 ID:gWVHlNkh0
クソえびぞうの野郎がくだらない事件起こしやがってよ!
石巻より時間割いてんじゃねーか!
182名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:25:19 ID:nVAmXF7o0
■石 平 『中国大虐殺史―なぜ中国人は人殺しが好きなのか』 2007年、ビジネス社
http://www.amazon.co.jp/dp/4828414010/

媚中派は真っ先に粛正される, 2009/5/10 By じゃが〜

 今更述べるまでもなく、中華人民共和国は自国民を最も多く虐殺した国である。文化革命の残虐性については多少国内での認知度も上がってきたと感じる。
 「項羽と劉邦」・「三国志演義」ファンなら知っていよう。数々の戦いの犠牲の多さと、投降した兵士・平民への扱いを。論語にも人肉を塩漬けにする下りが記載されている。そういう風土の大陸なのである。あそこは。
 石平氏は、その大陸文化に共産主義という大義名分を手にした狂気の独裁者毛沢東の生涯を、彼の虐殺史という観点から本書に記述した。
共産党が結党当時から毛沢東による人民虐殺と内部抗争を繰り返し、国家を樹立してもなお国民を屠殺した記録を掘り起こしている。
でっち上げによる内部粛正、資金確保のための1村あたり1地主の殺害、都市部では1000人に1人とノルマ化された祝日前の公開処刑、リンチ、強姦、焼き印、膣に差し込まれる火掻き棒。読書前の期待を裏切らない想像通りの残虐ぶりである。
 この共産党に媚びる政財界の諸氏及び平和団体と名乗る方々は、日本が支那共産党の支配下に置かれた場合、共産党の手順に則って真っ先に家族ごと粛正されることが理解できないお利口さんなのである。
183名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:26:09 ID:4i97stqT0
ストックホルム症候群みたいなもんか?
普段生活してても殺される恐怖なんて無いから変な所で悩むんだ。
冤罪の可能性もないし死刑かどうか悩む余地なしだろ。
184名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:26:19 ID:w2PwwMpj0
マジレスすまん。
思うんだが、そんなに色々一生悩むようなもん?
もっと冷徹に冷静になれないもんかね。
俺是非やってみてぇんだけども。
経験したら、自分が加害者にならない様に、何かあってもセーブ効くと思うんだけども。
185名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:26:40 ID:i0KWsiLIP
>>162
終身刑を作ってくれたら話は早い。
それかこの制度をやめるか。

>>176
俺ならそうするけど、そんなずるいことはしない、2ちゃんも見たことないような人が選ばれるんだよな。
だから死刑死刑言ってる奴は、いかにも悩みそうな人に見えるような演技を練習しとかなきゃいけない。
それでこそ死刑推進派と言える。
それしない奴は口だけ番長
186名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:26:45 ID:fivNeALr0
死刑に反対派なんてのはいるの?
死刑に身内がなりそう、または本人がなりそうな人たちかな?


下手人や罪人に人権?そんなもんないよ、市中引き回しで石投げたり唾かけたりする
中国の死刑制度だけはすばらしい※政治犯は除く
187名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:27:16 ID:+eZ/7D3CO
来月くらいにこの役目につくかもしれないのだが不安になってくるよ。
正しい判断できるだろうか。
188名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:28:02 ID:A+SxNq9+0
>>184
多分だけど

君が牛丼を食べるときに
自分のために犠牲になった牛さんの命を思うことが出来る人なら
死刑判決に関与した人間として一生悔やむことがあるかも知れないけど

ほとんどの場合は一晩寝たら忘れるレベルでしょ
189名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:28:09 ID:9+BocsNw0
超絶キチガイでも結婚できて子供がいるってのに
俺は貧乏で独身なんだぜ?
神様しね!
190名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:28:40 ID:Pe2bwr6+0
>>185
わかった。
演技の練習しとくよ。
191名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:29:42 ID:soCFSpf20
>>187
不安なら降りれば良いじゃないですか?

自覚のあるレベルで正しい判断が出来ないやつが参加したら、
加害者被害者どちらにも最悪な結果しか生まないよ
192名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:30:05 ID:EUiXEcpM0
>>171
殺人事件は数あれど、死刑になる案件って年間数件しかない。
その中で、遺族の家族仲が悪くて死刑にしなくてもOKと思える家庭なんてかなりレアでは?
たいがいは凄惨な事件なわけだし。
そんなレアケースを引き合いに出して訴追側の誘導云々って思考が偏ってると感じた。
それこそもっと俯瞰的な物の見方した方がいいんじゃないの。
193名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:30:22 ID:A+SxNq9+0
>>189
貧乏でも中国人女性と籍を入れることなら簡単に出来るんじゃないかな
場合によってはそれでお金まで入ってくるだろうし
世の中捨てたもんじゃないよ元気だしなよ
194名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:30:23 ID:fivNeALr0
俺にやらせてくれたら健康な歯でもなんでもドリルで歯茎まで削ったり
死なない程度に皮はいだり、目玉片方だけつぶしたりとか

数ヶ月いたぶってから遺族を満足させてから処刑したるのに・・・
195名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:30:36 ID:i0KWsiLIP
なんか、死刑推進派は除外されるっていうことを知らない奴が多いな。ま俺もこのスレで知ったけど。


>>189
それはお前自身が悪い。

そう言われて育ってきた人が死刑推進派になるんだろうねえ
お前ってのが何を指すのかが問題だよね。遺伝子なのか、人格なのか。
196名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:31:46 ID:hmxJ0ScJ0
>>184
死刑判決を下しておいて、それが冤罪だったらどうするんだ。
197名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:32:08 ID:e70gS2BXO
>>160
拒否する事もできるんですか。
新聞に「女性裁判員が目をそらせた」と書いてあったのは
思ったよりも酷い写真だったんだろうな。
198名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:33:08 ID:soCFSpf20
>>192
死刑廃止論者の弁護士が身内殺されてから死刑支持者になったくらいだからなw

判決がどうだろうが、失ったものが戻らなかろうが、
感情的には加害者を何とかして地獄に落としたいというのが普通だろ
199名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:33:18 ID:fivNeALr0
>>196
死刑になるような犯罪をこいつならしかねない
誰も不思議がらないような罪人なら問題なにがあるというの?

冤罪じゃないんだよ、死刑になる奴はそういうこと普段からしてるってこと自業自得
200名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:33:22 ID:w2PwwMpj0
>>188
レスありがとう

殺害当時心神喪失で判断がーって
この前違う件のニュース見たが、
そんなやべぇの数年で外出しちまっていいのかおまいらって思ったし。
201名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:33:59 ID:YGY98B/h0
>>196
それはまた別の問題だろ。
202名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:34:31 ID:W6KSZg7N0
こんな事件、なんで国民みんなで考えましょうみたいな空気になってんだよ
底辺のカスが起こした事件なんか関係なし
203名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:34:47 ID:i0KWsiLIP
>>191
なんでも真面目に取り組む人が残るんだよ。
ネットで死刑死刑言ってる奴は絶対に選ばれないから、この人達の悩みを否定するのは滑稽。

判例が無期の場合で無期判決の場合は悩まんけど
判例が死刑の場合の死刑判決は絶対悩むだろうし。この二つが圧倒的に多いわな。
判例死刑で無期判決とかこれからあるだろうから、その場合も悩むんだろうなあ。こういうのに選ばれる人って。

判例無期で死刑判決はまず無いって話だね。
204名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:34:54 ID:J5n23wBN0
>>162
たしか10代で非力な女の子を虐殺して
娑婆に出てから、その辺で武勇伝と語って
揚げ句に誰かを暴行して逮捕されたクズがいたよな
この場合は殺していないけど、こういう結果が待っていると思うのだよ

悪質な殺人犯にも更生というなら、
そう叫んでいる奴が
責任を持って更生させりゃいいのでは?
とりあえず何もしないのなら無責任に更生の道をと
叫ばないでほしい。
205名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:35:08 ID:Cy5quxG40
みんな真面目だな。
こんなのサイコロ振って決めればOK。
どうせ控訴するんだし。
206名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:35:12 ID:jGleDI4f0
どうであれこの裁判員達は殺人に荷担したワケだから
一生心にとどめて猛省して欲しいよ。
若いこれからの命が国家により処刑されるという意味を知って欲しい。
207名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:35:50 ID:+eZ/7D3CO
>>191
仕事も大分溜まってしまうし積極的には参加したくはないが面接には行かないといけないしね…。
極論を展開してわざと落ちるような事もできないし流れにまかせてみるよ。
208名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:36:31 ID:a6XDe1Xv0
記者会見、悲劇のヒーロー的に自分に酔ってないか?
209名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:36:45 ID:rYUdC8gaP
今回の場合は死刑は躊躇するな。
少年に情状酌量の余地があるからだ。
もちろん、この裁判員の苦渋の決断は尊重するが、量刑の不均衡はよくない。
量刑の相場そのものを変えていくというなら話もわかるが、
日本も終身刑を導入したほうがいいよ
210名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:36:58 ID:qq0rdNFVP
死刑にしなかったほうが
後悔すると思うけど

211名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:37:03 ID:w2PwwMpj0
>>196
たらればは割り切るしかないと思った。
目の前に出されるもので最適な判断するしかないんじゃないかね。
これってあとで冤罪だったら裁判員に制裁とか名指しで何かデメリットでてくるのかな。
212名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:37:05 ID:EUiXEcpM0
>>206
被害者が若いこれからの命を2人奪った事に関しては?
213名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:37:22 ID:NJ+42/jW0
>>206
お前の考え方でいいなら死刑になる一番の原因作ったのは被告自身だけどな
214名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:37:37 ID:yohZRJxY0
>>194
それ相手は殺人犯っていう大義名分ふりかざして
残虐な行為楽しみたいだけじゃんお前

怖いよ
それにかなり気持ち悪い

極悪人だろうが善人だろうが
そんなことされたら一人の人間が死ぬより辛いほどの激痛を味わうっていうのは同じことなのに
そういうことをしたいって思えるお前がヤバい

お前みたいな人間は一度人を殺したらその快感にはまって連続殺人犯になるタイプだな
215名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:37:44 ID:c4GE6+mC0
>>206
殺された若い命はどうなる?
216名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:37:53 ID:fivNeALr0
あーやっぱり死刑は絶対だめだよ
採石場みたいなところで重労働かつ、看守の日常的暴力や電気ショック
ガチで臭い飯一日一食とかで死ぬまで強制労働
健康そうなやつは人体模型にして輸出とかってのもありだな

死刑になる罪人でも、いやだって主張したらこういう道も残してやるべき
217名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:38:29 ID:i0KWsiLIP
>>204
死刑廃止派には大きく分けて2パターンあるよ
減刑主義者と終身刑を増やせば良いって考えの人と。
死刑は何か引くけど、無期の人でも終身刑にするべきって考える人はけっこう多いよ。
218名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:38:29 ID:soCFSpf20
>>203
覚悟も能力もないとわかりながら裁判に参加するから、
誤った判断くだしちゃったかもと事後にウダウダ悩むんだろうが

裁判員裁判のシステムに真面目に取り組む気があるのなら、
まず参加ありきじゃなく、辞退することも視野にいれてほしいもんだ
219名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:38:34 ID:A+SxNq9+0
>>202
私なんかはヌクヌクと育てられて
それなりの人生を歩んでこれた者だけど

底辺のカスと呼ばれる人達の中には
そうなっても仕方がないような環境で生きてきた人達が相当数いるんじゃないのかな

例えば底辺のカスをカスと呼べるあなたも
底辺のカスの生きてきた環境に放り込まれたら底辺のカスになってたと思うんだよね

底辺のカスになるならないって運も大きく作用してると思う
環境が人に与える影響って強烈だと思うから
220名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:38:41 ID:FxXY5lqv0
時々思い出していいことしたなぁと満足するんだろうな
俺も死刑判決やりたいな
221名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:38:53 ID:1Wpt9rc40
裁判員は死刑判決下してもそれぞれが責任を背負い込むことない。
国民の代表で選出されてるんだから国民が責任を分かち合うから
自分達で気兼ねなく妥当な判決下せばいいよ。
裁判員の意見は国民の総意と言っていい。そういう制度なんだから。
222名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:39:00 ID:gWVHlNkh0
林真須美と木嶋佳苗と3ヶ月同棲させる刑罰とかあったら、
いっそ殺してくれって思う。
223名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:39:12 ID:s9mQ4fZH0


片桐機長は、24人殺して149人負傷させて 無罪だったのに‥‥‥‥‥
224名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:39:20 ID:nguhS47o0
この裁判員を評価してる俺もこの「殺人」に加担したという事だな。
全然構わない。
225名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:39:25 ID:yJN6QYoxO
ところで一般人が裁判員やる事によるメリットってあるの?
裁判官や検事と弁護士は好き好んで仕事として給料貰ってやってるからいいが、裁判員はどうなの?
半強制的に選ばれた結果負担しかかからないの?
226名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:39:31 ID:58BIMsJ+0
「死刑」って言葉 語呂が悪い 「死」の文字のイメージが陰鬱だし
「自信の身をもって償う刑」って変えれば違和感が無くなるよ
どうせボタン押すのは執行官なんだし 自分が押す訳じゃない
なんだったら自分が死刑台に乗ったところでタイマーが作動して
あとはみんな帰っちゃうとか?
227名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:39:32 ID:rYUdC8gaP
>>212
刑罰は復讐であってはならないんだよ。
それを行ったら交通事故による過失致死だって、
被害者に言わせれば殺人だろ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:41:01 ID:fivNeALr0
>>214
何いってるの?
絞首刑とか甘すぎる
凶悪事件の被害者よりも辛い苦しい厳しい罰じゃないと駄目じゃないか

きっとどんな大罪人でも、被害者より苦痛と屈辱と無慈悲なことされたら
なんてことしてしまったんだ後悔と反省すると思うよ、むしろ大罪人に反省と更生させるにはこれしかない
229名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:41:39 ID:i0KWsiLIP
>>207
あらま
あんたきっと選ばれるよ。南無南無
230名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:41:59 ID:Cv1ywNRv0
>>226
処刑、抹殺のほうがかっこいいよ
231名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:42:22 ID:w2PwwMpj0
ふんむ。選ばれたい。
232名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:42:35 ID:soCFSpf20
>>207
だからオメーみたいな裁判員が一番最悪なんだってばw
面接に行ってはっきりと「人を裁く自信がありません、無理です」って言えば終わりだよ

行きたくかなったけど流れで参加しました
本当は無期か死刑かわからないけど、流れで死刑にしました
死刑にしたけど終わってみたら一生悩みそうです

こうなるのがオチ やめとけ
233名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:42:40 ID:ec9kHW3R0
>>225
負担しかねーよ

なんで気に病む必要があるんだ
こんなゴミ死刑で当然だろ
凶悪犯罪は全部死刑にしろ
234名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:42:40 ID:qq0rdNFVP
>>227
そりゃ詭弁だな
復讐権を国家管理した姿が
死刑なんだから

武装権も取り上げられたままだし
235名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:42:43 ID:EUiXEcpM0
>>227
知ってるよ。日本で私刑は許されていない。
刑罰の根本にあるのは「更正」。
この少年は更生の余地無し、自身の命を以って贖えと判断されたのだから仕方ないよ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:42:52 ID:1Wpt9rc40
俺が裁判員でも、よく精査して死刑が妥当と判断したら死刑判決出してる。
今回担当した裁判員は、今回たまたま裁判員だっただけ。
237名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:43:01 ID:URp744og0
(死刑判決を下された被告の諦めのような表情を見て)
「正直、何とかできなかったのかって・・・」


こいつ馬鹿?何様?
こんな極悪人、お前ごときになにもできやしねーよ
ただひたすら、法に則って粛々と業務をこなせ
それが法治国家からお前に託されたの唯一の使命
238名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:43:17 ID:SWrFwq7W0
ああ、うぜえ。 いい加減にしろ。
死刑廃止派のやつら、さっきから、「死刑死刑」と自分で書いて、
それに反論する自演自作やってるだろ

普通の死刑賛成派は廃止派より命の深さをかみしめて判断するわ
239名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:44:05 ID:i0KWsiLIP
>>218
辞退はできない決まりだ・・・

だから演技で死刑推進派を演じるしか、確実な回避の道は無い。
240名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:44:16 ID:A+SxNq9+0
>>225
裁判官の任免って民主的コントロールが死ぬほど利かないから
国民が直接裁判の現場にいって判決をコントロールするしかないでしょ

ロリコン犯罪教師や不祥事公務員を罷免できる制度ができたら
積極的に参加して子供を守ってやりたいって思うもんじゃない
241名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:45:08 ID:rYUdC8gaP
>>234
そうかな。
死刑は復讐ではな、命をもってする償いだよ。
日本は腹切り文化があるんだからさ。
242名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:45:26 ID:yohZRJxY0
>>228
処刑するって書いてるのに反省と更生?
なにお前自己正当化しようとして適当なこと言ってんの
しょうもな

お前の考えではいたぶった後で死刑にすんだろ?
なのに更生?いみふだわ

つーか体罰を受けて反省なんてするわけねーだろ
あるのはこんなことになるならやらなきゃよかったっていう後悔だけだろ

お前の言ってること全部むちゃくちゃ
思考が浅すぎるんだよお前
243名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:45:52 ID:X9ASX+He0
これで猟友会の人たちの気持ちも分かっただろ。
244名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:45:56 ID:VAy07Gqp0
死刑になるような事件の裁判員には絶対なりたくないな…
自分の判断によって人が死ぬのなんて耐えられない
 
その犯人がどんなに酷くても無理だ…
死刑のない法律の下でなら裁判員裁判でもいいけど死刑がある日本ではやめた方がいいと思う

245名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:46:19 ID:fivNeALr0
そもそも本当に人を殺してしまった
悪いことをしてしまったって思ってるなら切腹でもなんでもするやな

けど実際は大悪人ほど、死にたくないって悪あがきしやがる
246名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:46:39 ID:i0KWsiLIP
>>219
環境は関係ないと思うよ
どんな環境で育っても、優しい人間にも厳しい人間にもなるよ。
遺伝子が一番影響してると思うけどね。
ただし遺伝子が底辺な環境をも受け継いでしまっているという事実もあるけど。
東大行く人は親の所得が平均より高いけど、親の遺伝子も頭が平均より良い遺伝子持ってたりするんだよな。
247名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:46:39 ID:hmxJ0ScJ0
俺くらいになると、裁判員に選ばれたら絶対少数派のほうにわざと回って、
判決をひっくり返そうとすると思うんだよね。
もしその場で多数決で死刑になりそうだったら、何としても無罪にしてやるわいっていう。
248名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:47:05 ID:w2PwwMpj0
これってそもそもヤバイのばっかりだろ?
情持って接しちゃいかんと思うんだ。
249名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:47:14 ID:o7X2B7In0
何を悩むの?
エゴで人殺すことを被告自身が肯定してんだから構わんだろ
250名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:47:26 ID:jGleDI4f0
>>212
被害者の命を軽視しているつもりはない。
ただ、加害者である少年を処刑しても
失われた命が戻るわけではない。
ただ、もう一名の尊い命が奪われるのみ。
目には目をというやり方は近代国家がとる姿勢ではない。
251名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:47:47 ID:soCFSpf20
>>239
おまえはアホか?
自分で辞退する方法書いてるじゃねえか

万引きだろうが立ちしょんだろうが許せません
悪人に生きる資格はないと思います

これプリントアウトして持ってけ
252名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:47:52 ID:YPjiyvQV0
裁判員制度で裁判官と一般市民が議論したってなんの答えも出ないだろ
じゃあなにか、外科医とちょっと詳しい一般市民が議論して最適の手術が出来るのか?
答えはNoだろ
だれかがやらなきゃじゃなくて、やるべき人間はいるんだよ
その責任を放棄してるからムカつくんだよ、責任を持てバカ
253名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:47:54 ID:qgjkpp6N0
>>208
ワシもそうオモタ
254名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:48:35 ID:ec9kHW3R0
>>250
加害者の命は尊くねーよ
ゴミだ
255名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:48:56 ID:fivNeALr0
>>242
こころからいけないことをした、悪いことをしたって悔い改めさせて更生させるには
拷問のうえ死罪しかないんだよ。

お慈悲を〜って泣いて叫ぶくらいが反省が更生とは思わないかい?
極悪人を更生させるにはこれしかない。

世の中には死なせてやることでしか更生させられない大悪人もいるんだよ。
256名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:49:21 ID:A+SxNq9+0
>>244
私はゴキブリや蚊を殺せない人間にいつしかなっちゃったんだけど
君はゴキブリや蚊は害虫として余裕で殺せてるの?

人命をことさら尊んで死刑廃止論を唱えたり
死刑を訴えることを躊躇する人でも
なんで人命以外の生命は躊躇なく奪うことが出来るんだろ?

その辺りの理屈が分からなくていつも混乱する
もし害虫を殺せる側の人ならその辺りのこと教えて欲しいかも
257名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:49:36 ID:YGY98B/h0
>>250
再犯の可能性がある極悪人を野に放ちたいのか。
被害者が増えるだけだよ。
258名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:49:52 ID:GrPPDN5Y0
>>250
そう、こいつがどれだけ反省しようが更生しようが失われた尊い命は帰ってこない
死を持って償うしかない。
259名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:50:35 ID:NJ+42/jW0
今回の裁判員達の死刑判決が出たおかげでこれから起きたかもしれない殺人事件が多少なりとも減るであろう可能性に期待するしかないよな
耳かき殺人で2人殺しても死刑にならないって知って馬鹿が真似することよりも
身勝手な殺人という凶悪な犯罪に対しては例え未成年といえども死刑判決が下されるってほうが社会秩序にとってプラスになる
死刑ななりたいから人を殺すなんて言う奴いても死刑が無いことでそいつが殺人を犯さないことは保障されない
260名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:51:01 ID:i0KWsiLIP
>>232
最悪って言うか、そういう人しか残らないからね。
お前の想像する中の飛びっきり良い裁判員になるには
少なくとも207みたいな態度を取れる人でなければならない。
たぶんお前は狡猾だけど、そんなことは弁護士にすぐ見抜かれる。
261名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:51:14 ID:soCFSpf20
>>255
オメーは拷問して殺したいだけのサディストだろうが

死刑は死刑自体が刑罰なんだよ
更正させる必要も、する必要もない

粛々と死刑台に送り込むだけで問題ない
262名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:51:20 ID:yJN6QYoxO
そうか、やっぱりクソ制度だな。
金貰ってそれに伴う責任を背負って自らやってるやつらがいるのに、
反面半強制的に選ばれて金も貰えず又金貰ってるやつと同等或いはそれ以上の責任を持って熟考して決断しないといけないとか。
バランスが取れてないからどう考えてもおかしいクソ制度。
なんで金貰ってるやつを金貰ってないやつがボランティアがコントロールしなきゃいけないのか。暗に給料泥棒だろ。
263名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:52:04 ID:ec9kHW3R0
>>251
死刑推進派だと選ばれないの?
なら逆に死刑廃止論者も選ばれない?
264名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:53:16 ID:EUiXEcpM0
>>250
目には目をでは無いよ。日本がハムラビ法典準拠なら仇討ちだらけになってるわ。
貴方の言いたい事も分かるけれどね。死刑執行人の苦悩って本を読んだら死刑なんて無くなればいいのにと
思った事もある。

でも、現状死刑でも無期懲役でも、誰にとっても100%の判決って無いんだよね。

そういう矛盾も踏まえて、死刑には賛成してる。
265名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:53:24 ID:i0KWsiLIP
>>238
お前猛々しいなあ。平成のサムライ
266名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:53:30 ID:fivNeALr0
>>261
悪い事したらこうなるよって見せしめ効果も大切

心から反省した、お慈悲をって泣き叫ぶ姿も必要
267名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:54:22 ID:9Yzxo0REO
>>60
死刑反対したんだから、自分のせいと思わずにすんで首つらないだろ。

「俺は死刑に反対なのに、他の奴のせいで死刑になった!自殺する!」てのは明らかに頭が元々おかしい奴。
そいつが自殺しても誰のせいでもない。
268名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:54:33 ID:yohZRJxY0
>>255
こいつマジでアホだろ

更生させて死刑?
死なせてやることで更生?
更生の意味わかってねーだろこいつ

どんだけゆとりなん

話にならんわ
しかもこいつあんだけむごいことやりたいとか書いておきながら
それが加害者の為みたいなこと語ってるし

ほんと気持ち悪いなお前の人間性
269名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:55:11 ID:P0g3N3YiP
>>247
A型だろ
270名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:55:48 ID:58BIMsJ+0
>>250 もしも自分のカミさんとか子どもとかが理不尽で残酷な方法で殺されたうえで
同じ事が言えるなら尊敬してあげる
271名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:56:19 ID:soCFSpf20
>>260
オレが見抜かれる見抜かれないなんて話はしてねえだろw

>>207みたいな適当なヤツが裁判に参加するのはイカんのじゃないか?と
どうすれば辞退できるかを書いてるだけ

適当に決めて後で後悔しますってクソが受かるの問題だし、
本人にも不幸しかないから辞めろっつってんだよハゲ
272名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:56:37 ID:fivNeALr0
>>268
キミがあほだろう。
死ぬ間際に後悔した瞬間が更生だよ。
でも悪いことをしたんだから、そこでおしまい。
273名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:57:38 ID:VAy07Gqp0
>>256
自分も虫とか害虫とか殺せないからわからない。
文字で『殺』って漢字を打つだけでも嫌な気持ちになる。
 
それでも害虫とか自分では殺さないくせに、人に殺させたりするんだ…
ってそういうこと考えると心が嫌になる。
 
でもでも良く分からないけど、自分の大切な人がそういう目に会ったことがないからかもしれないけど
274名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:57:59 ID:P0g3N3YiP
>>251
そんなこと2ちゃんで普段から発してたら、裁判員には絶対に選ばれないぞ。
本気で誠実に生きて、まっとうな裁判員になるつもりなら、悩みぬくタイプを演じつつ、粛々と死刑判決に導ける
そういう人格を磨いていけよ!
275名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:57:59 ID:w2PwwMpj0
殺人系であれば間違いなく異常なわけだから。
証拠隠蔽しようとしたとかなんとかもあるかもわからんが、
こいつはマジでやべぇってなったら死刑一票で問題なしじゃね
あとで顔見て凹んでたってしかたねぇ
自分mが罪人と同じことしたら判断する人にどう思われるか
少しでも痛ましい事件は減らす方向がいい
276名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:59:01 ID:fivNeALr0
自分の大切な人が残虐な殺害されたりする被害者、遺族になったら
俺の言ってることがわかるって思う人が結構いそうだな

極悪人に人権はない、拷問と死罪だけが唯一の更生
277名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 04:59:48 ID:VAy07Gqp0
>>273
途中で送信しちゃったけど
 
やっぱ今は死刑とかそういうのを自分で判断するのは嫌だ。
278名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:00:01 ID:ec9kHW3R0
>>273
蚊に刺されても殺さない?
食い物に蠅が集ってても殺さない?
部屋にネズミやゴキブリが出ても殺さない?
家にシロアリがいても?
279名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:00:39 ID:P0g3N3YiP
>>256
動物をどんだけ残虐に、何十匹も殺しても死刑にはならんよね
例えば、飼い犬、飼い猫を殺しまくっても死刑には絶対にならない
飼い主の恨みは殺人事件の被害者の比じゃないがな。
280名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:01:28 ID:soCFSpf20
>>266
見せしめは死刑を執行していくだけで十分
意図的に人を殺したら捕まって絶対に死刑ですとなれば抑止力にはなる

だいたい、拷問したから出てくる言葉は反省でも謝罪でもねえだろ
お慈悲をって全然反省してない自分可愛さから丸出しじゃねえかw
281名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:01:44 ID:w2PwwMpj0
>>277
たぶん相当情にもろいんだな
気悪くしたらすまんが、選ばれたらおまいさんだけが頼りだ
282名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:02:10 ID:dIHBDF86O
命が大事だっていうなら、その命を奪った犯人は?
被害者の命は加害者より軽かったのか?


死刑が不要だっていうなら、今すぐ日本で生きている全員に倫理観を与えてみせろ!
283名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:02:28 ID:i0KWsiLIP
>>267
ある特定の環境において自殺因子が発現しちゃう人も居るからさ。
鬱ってのはそういう病気だよ。
自殺は甘え?
284名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:02:39 ID:SWrFwq7W0
もう社会実験しよう。
死刑廃止派は外出する時、ワッペンを常に付ける
その意味は、「私を気に入らないだけで殺してもあなたは死刑になりません。
私の親族をレイプしようが何しようが結果的殺しても、あなたを死刑にしないようにします」
逆につけてない人間を故意に殺した人間は、死刑をもって罪を償う。

これで、社会実験ををやったらいい。
殺される人間が死刑廃止派のほうが割合で少なければ、死刑廃止でいいよ
285名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:03:22 ID:EUiXEcpM0
>>277
ま、普通の感覚だと思う。どんな極悪人でも、目の前で動いて息して話してるのを見たら
そいつの生き死にする決断下すのは誰だって嫌だろうさ。

想像するだけでしんどいけど、その直後何を思ったか顔面丸出しで記者会見しちゃった人も居るけど。
286名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:03:22 ID:A+SxNq9+0
>>278
殺さないです

実は今部屋の中に一週間くらい同居してる蚊がいるし
ゴキブリは見つけたら外に出すようにしてる

シロアリは出たことないから分からないけど
自分の生活そのものが脅かされるわけだから
仕方なく殺すんだろうけど
やむをえない場合以外は殺さないと思います
287名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:04:47 ID:Y50Th/+00
>>5
ゴキブリに謝れ!
288名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:04:58 ID:soCFSpf20
>>274
別に選ばれたくもねぇよ
悩むくらいだったら基地外のふりして辞退しとけやと言いたいだけ
289名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:05:22 ID:i0KWsiLIP
>>271
いや、そういう人しか選ばれない制度なんだよ。
もしくは狡猾に弁護士を騙せる人間か。
お前は通知が来ても、裁判員には絶対なれんよw
呼ばれたりなんたりで時間を浪費するだけだろうよ。

お前の想像する理想の裁判員として裁判に出るには
狡猾に弁護士を騙さなきゃいけない。
その準備をしてないお前に、207を批判する価値あるか?説得力無いぞ。どーせ落とされるのに。
290名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:05:33 ID:qgjkpp6N0
同じ二人殺しても童貞っぽい中年男なら無期にしてもらえて
いっぱいヤリまくってそうなガキだと死刑にされるってことか。
まあどーでもいいけど
291名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:05:37 ID:yohZRJxY0
>>272
もうキミ限界だよ

更生=立ち直ること
こういう場合での意味では社会復帰して社会人として真っ当に生きていくことができるようになるかということ

お前の考えでは目玉刺したり歯全部折ったり死ぬより苦しい痛みを与えて五体不満足にさせれば
社会復帰できるような正常な精神にもどると考えてるんだ?w

もうめちゃくちゃ
お前の言うこと全部

自分が綺麗な存在であるために
自己正当化するためにどんどん墓穴を掘る愚かな人間

あんまり同じこと言いたくないけど
ほんとにお前の人間性気持ち悪い
自分が醜い人間だって潔く認めろよ
292名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:06:09 ID:fivNeALr0
>>280
泣き叫びながらお慈悲をって姿を晒せば抑止にもなるし
遺族も少しだけ、癒される。

それに、大切なのは悪い事しなきゃよかった、こんなことならやらなきゃよかったって後悔だね。

極悪人はそもそも何も悪いなんて思わない、だから極悪非道なことができるんだから
せめて、しなきゃよかったって思わせてあげないとね。
293名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:06:29 ID:L2mX19Wc0
裁判院制度なんて地裁レベルじゃん。
高裁でひっくり返るって。
294名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:06:42 ID:ec9kHW3R0
>>285
いや極悪人が目の前にいたらさっさと死んでくれって思うのが普通だろ
自分が直接手を下すのは嫌だけど執行するの自分じゃねーんだし
295名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:06:48 ID:w2PwwMpj0
>>288
同意。本気で嫌なら一応手段はあるわけだからなー。
結構手間でめんどくさそうだが。同意。
296名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:06:49 ID:P0g3N3YiP
>>280
中国は別ですね、わかります。
297名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:06:49 ID:L0Why//x0
つーか、法に則して正しい行動をしたんじゃないの?
なんでそれで悪いことしたみたいな雰囲気になってるの?
全然理解出来ないんだけど?
298名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:06:58 ID:SWrFwq7W0
>>286
あなたが息をするたび、あなたの肺で無数の生命ある細菌が殺されています。
あなたは、それをどう思うの?
299名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:07:15 ID:+eZ/7D3CO
>>271
なるほど、こんな感じの態度でいいという事だね。
今回が自分の参加した裁判であったなら散々悩んだふりしながら結論を
死刑に持っていったと思うんだけど今ひとつ死刑と出す時どんな心境になるかわからないな。
周りの人からも適任だとか言われるんだがかなり極端に厳罰にしたい気持ちがある不適格者なんだけど。
だから落ちても選ばれてもどっちでもいいんだ。
300名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:07:19 ID:D45p1p1G0
何を悩んでるのか、サッパリわからん
法に照らして裁けばいいだけやろ?

301名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:07:55 ID:F235AaefO
>>1
大仰な奴。

お前の決断(笑)なんて、大した影響ないよ。
流されて決めたんだろ?正直に言ってみな。
他人の運命を決定できる程、大した人間じゃないんだから。

帰結だよ帰結。
逆に何気ない一言が死に至らしめることがある。

裁判員制は問題あるとか言われるが、
単にスピード化するための装置。
ぶっちゃけ誰だっていいんだよ。アホくせえ。
302名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:08:30 ID:xFVJQ2R70
顔出ししてこんな事言ったって事は、死刑反対やってる団体の人なんじゃないの?
303名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:09:09 ID:L0Why//x0
マスコミや日本の社会は社会的な正義を行うことを悪いことだとでも言わんばかりだな
裁判員は褒められて然るべきで、こんな攻められるようなのはどうかしてると思う
304名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:09:12 ID:EUiXEcpM0
>>294
死刑執行人の苦悩って本読んだら、色々考え方が代わるかもしれないよ。
もし興味があるなら読んでみて。
誤解なきように言うけど、自分は死刑賛成派だ。

>>297
そんな雰囲気なってるか?
305名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:09:12 ID:fivNeALr0
>>291
いままで罪悪感もなく、悪いことを繰り返したってような
極悪人はどうあっても立ち直ることはないんだよ

せめて、後悔させるてあげること、これが唯一の立ち直ることだね。

こういう人たちを人権だなんだって仮釈放だとかすぐ外に出しちゃうからいけないんだよ
再犯率の高さしってるだろう?脳の構造でもうだめなんだよ、死罪にすることしかないんだよ。
306名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:09:16 ID:ec9kHW3R0
>>286
マジかー
俺には真似できないや
307名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:10:07 ID:uYXB8PuF0
とりあえずバカにしないでモリのアサガオのドラマ見ようぜ。いいよあれ。

308名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:10:08 ID:i0KWsiLIP
>>272
更正しても、人殺しってのはまた人を殺したりするもんだよ。

人格が人を殺すんじゃなくて、脳がちょっと人を殺しやすい作りをしてたりするからね。死刑になるような殺人する奴は殆ど。
309名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:11:18 ID:A+SxNq9+0
>>298
牛丼を食べる度に牛に感謝するタイプなんだけど
雑菌に思いを致すのは洗い物をするとき皿に熱湯をかける時かな
でも流石に呼吸をする度に殺してるって意識はなかったw

自分が生きながらえるために無数の生命を犠牲にしてるってことはフと考えることあるよ
だけどそれらの生命に見合った生き方が出来てるかといえば納得できないし
生きてる価値ないなって思うこともたまにあるよ

結局死にたくない、生きていたいってエゴが勝利するんだけど
だから犠牲になってくれる生命体について感謝することだけは忘れないようにしてるかな
310名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:11:30 ID:soCFSpf20
>>289
どういう人間が選ばれるガイドラインがあろうが関係ねぇんだよ低脳

行きたくない上に判断不能と自覚している>>207さんに
死刑絶対主義者になるか、死刑廃止論者を装って狂った発言すれば
向こうから弾いてくるんで、それイコール辞退できるでしょっていってるわけ

オマエの頭は虫が沸いてんじゃねぇな、たぶん虫が詰まってるんだよ
311名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:12:29 ID:28Y4bdT/0
冤罪ならともかく人二人殺して誘拐までしてるんだから犯人の自業自得。
裁判員のせいじゃない。
死刑制度があるんだから死刑にすべき。
反対なら死刑制度を廃止するように運動するべきだ。
312名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:12:31 ID:i0KWsiLIP
>>299
そういうシニカルな態度だと落とされるだろw
弁護士なんて色んな人間と無数に会ってんだからすぐばれるよ。
313名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:12:34 ID:w2PwwMpj0
もっと斬新な感じであれば前向きなやつも増えるんだろうにな
たとえば、肉体液体に溶かして工業用製品の何かにリサイクルするとか
なんというか、税金かからず逆に足しになる生産的な斬新なのがいい
314名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:13:03 ID:yJN6QYoxO
法に乗っ取って判断すればいいだけ(笑)
アマチュアが何言ってんだか。
アマチュアがプロの仕事させられた結果のリアクションだろ。
そういう台詞吐けるやつは絶景でワッキーがホッピングしてたの見てあんなの怖くないだろとか言っちゃえる低脳
315名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:13:03 ID:fivNeALr0
>>308
その通り
罪悪感をまったく感じない、自己中心的、慢心的な嘘つき、平気で犯罪繰り返す、無責任

こういう人殺しは死なせてやるしかない
だから更生とはいっても、拷問のうえ後悔させた死ぬ直前の一瞬だけだね。
316名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:13:21 ID:L0Why//x0
>>304
なってるよ
テレビのお陰で凄い悪印象
317名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:13:21 ID:69BaIWnd0
裁判員の中には冷静かつ毅然と取り組んでる人もいるはずだが、
そういう人たちはマスコミ受けしないのでスルーされます
318名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:14:47 ID:yohZRJxY0
>>305
なにオレが死刑反対論者みたいに言っちゃってんの?

お前の拷問したいっていう考え方がどうだってこと言ってるだけだろ


立ち直ることがないけど後悔させてあげることが立ち直ること?

もーいみわかんないおまえ
だれか助け舟出して
自分の言ってることのおかしさを認めようとしない奴に
どんだけ一人で対抗しても無駄だわ

圧倒的多数の力でこいつの言ってることが矛盾してるってこと教えてあげて
319名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:14:53 ID:2cDzHLUd0
この件に関しては気に病む必要はないでしょう。
十中八九、出所したらお礼参りをするであろうからww
それで何人か死ぬ。
そういう事態を防いだと思ってw
320名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:14:57 ID:1HNE3le50
>>286
すげー偽善者がいると思ったら裁判員を偽善者と言ってる奴とはwwwwwww

何食って生きてんの?例え完全なベジタリアンだとしても植物にも命あるよ?
植物を育てる過程で虫たくさん殺してるよ?

何着て生きてるの?服とか靴とかかばんとか命由来のものは一切ないの?

何処に住んでるの?命を犠牲にせずに作られた建物なんておそらくないよ?

自分は命の大切さに気付いてわかってるけど裁判員はわかってない偽善者だと
どうして決めつけてるの?
何も知らないのに決めつけてるお前は冷たい人間だと思うよ
321名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:15:00 ID:58BIMsJ+0
>>291 横からスマン
更正したら死にたくなると思う
自分の犯した罪の大きさに後悔しまくりで
更正しないで娑婆に出てくるから再犯することになるんじゃ?

生きて償うって何をするのかさっぱり解らない
322名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:15:13 ID:i0KWsiLIP
>>310
お前が言ってるのはさあ

勉強が苦手な子に「なんでこんな事も分からないの!」って怒ってる教育ママと同じだよ。
323名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:15:29 ID:ec9kHW3R0
>>312
それだと裁判員は主義主張もない流されやすい人間ばかりになるんじゃないの?
誰も彼も落とされそう
324名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:15:51 ID:EUiXEcpM0
>>304
テレビでもネットでもそんな印象は受けないけど。
ローカル情報番組で下世話な芸人かコメンテーターが適当な事言ってるだけじゃないの?

325名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:16:26 ID:t8uAR/gg0
うるせーバカ共
326名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:16:40 ID:VAy07Gqp0
>>278
さすがに蚊だけはペチッてするよ…
 
シロアリとか出たことないけど、昔のアパートの時は普通にアリンコとか列作って家のなか歩いてたw
でもそれを観察するのが好きだった。列から離れたとこに砂糖とか置いておくと気付くと砂糖を見つけて
運んでるんだよ。おもしろいよ。
 
まぁ…だからシロアリがでたとしたら自分では駆除できないけど他人にやってもらうと思うよ。
ゴキブリとかも自分では叩けないしね。
 
だから自分は結構酷い人かもしれないと思う時がある。
自分でそういうことをするのがすごく嫌だ。いい人でありたい。とか思ってしまう。
なんだろ?小さい頃聞いた蜘蛛の糸の話がトラウマになってるかもしれない。
 
いつか自分に返ってくる的な何かが怖い。
ただの臆病な人間なんです。

327名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:16:42 ID:fivNeALr0
何人も人殺しをして、状況証拠も色々な証拠もあっても

「私はやってない無罪だ、冤罪だ、死刑はやめろ」


なんて言ってる死刑囚も多いけど、こういう人たちを救うにはやっぱり
拷問でやったことにたいして後悔させたうえで、死罪にするしか救う事はできないよ。

本気で悪い事してない、あいつが悪い、あれが悪い、世間が悪い、何々が悪い!だなんて考え方なんだから・・・
328名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:17:02 ID:ZImXyh430
いいんだよー
祝杯をあげろ
329名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:17:18 ID:w2PwwMpj0
>>324
それはあるかもね。本もビジネスだろうからさ。建前上はキレイごと。
330名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:17:23 ID:F235AaefO
所詮あかの他人のことでうんうん悩むなんて、
おたくらよっぽど暇なんだね。
うらやましいわ。
331名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:17:40 ID:L0Why//x0
>>323
嫌々ながらやる人よりもちゃんと責任と義務感持ってる人のが良いんだけどね
でも、そう見えてただの死刑廃止論者や死刑推進派だったり可能性のが高いからこういう嫌々ながらの人ばかりになる
332207:2010/11/26(金) 05:18:25 ID:+eZ/7D3CO
>>310
真意は>>299にあります。猫被りしてみました。
かなりの死刑賛成派です。選ばれても落ちてもどっちでもいいです。
もし選ばれたら悩み抜いたふりして厳罰支持すると思います
333名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:19:23 ID:soCFSpf20
>>299
おまえ頭のネジが飛んでるようだから、見た目から入れば?
面接会場にウンコもらしながら行って、その場で自分のクソをつかんで投げろよ

そうりゃオマエは一発でアウト
難しい裁判で頭悩ませなくてよくなってご機嫌だね
334名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:20:21 ID:w2PwwMpj0
もっと飯食うみたいに当たり前になれば認識も変わりそう。
俺らの孫のだいとか。
やっぱ無理だわこれってのだったら自然に消えて行く。
335名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:21:03 ID:i0KWsiLIP
>>320
感覚的なことを言ってるんだと思うけどな。
世の中の仕組み的には、汚い事も不幸も混ざり合って自分が成り立ってることは分かってても
自分で手を下すことはできないっていう正直なアレだろ。
動物殺したことも無くて、パックの肉ばっか食ってるような奴がどんだけ犠牲の上にとか
感謝の気持ちをとか言っても説得力ないしね。
肉=パック、動物=めでる存在と割り切ってても、やってることは同じだよ。
336名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:21:59 ID:ec9kHW3R0
>>326
小さい頃はアリの巣に水やお湯流し込んだりアリが運んでる獲物を奪ったりしたなぁ
餌をあげる様な優しい遊びはしなかった

蜘蛛の糸みたいな話は自分の身近な部分だけに考えておけば気楽でいいと思うよ
337名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:22:17 ID:EUiXEcpM0
あー眠い
色々な意見が聞けて面白かったわ。途中からレスくれなくなった死刑廃止論者の人、
啓蒙したいならもっと筋道立った事言わないと火に油だよ。
少なからず死刑廃止論者への疑念が深まったわ。

おやすみ皆さん
338名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:22:35 ID:fivNeALr0
みんなさ、冷静に想像してごらんよ
自分の大切な人が無慈悲に残酷に殺害されたらって想像してごらんよ
339名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:23:22 ID:QhjFcwT/0
人は悲しいくらい忘れていく生きもの
340名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:23:31 ID:L0Why//x0
日本人の法律への認識が「いざとなったら勝手に守ってくれるもの」でしかない
顧問弁護士がいるわけでもないのに、その認識の甘さは致命的だろw
341名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:24:10 ID:i0KWsiLIP
>>337
おお疑念が深まったってことは良いことじゃないか。
342名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:25:02 ID:soCFSpf20
>>327
拷問で後悔しなかったらどうすんだよ

ドMのクソ死刑囚がもっともっと!と喜んだら?
拷問されるまえにさっさと舌噛んで死んじまったら?

オマエがやりたいのは単なるオナニーだな
343名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:25:32 ID:A+SxNq9+0
>>320
裁判で死刑判決を出す=人を殺す
って日常的に繰り返されることじゃないからだよ

そこら辺を歩いてる人達の中の一人が
突然落ちてきた落下物で圧死して亡くなったとして
あーかわいそうだなーで終わりでしょ?
次の日には忘れてる

私は今生きてる命を大事にしようと心がけてるけど
それは過去に自分のために犠牲になった命を具体的に思うことじゃないし

この裁判員も死刑囚が亡くなって時間も相当経過した段階で
今と同じような感想を抱くかといったらそうじゃないと思うんだよね
ましてや死刑執行人として直接人命を奪う立場にもないんだし
344名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:25:35 ID:VAy07Gqp0
>>336
それはひどいwww
自分なんか昆虫採集する隣のお兄ちゃんにも、お願いだからやめてと懇願してたよw
 
にしてもありがとうね。
345名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:25:40 ID:c+RzuO10O
>>304
本は読んでないが、タイトルから想像するにナルシスト本だな。

現場では苦悩なんてしないよ。する暇ねーわ。
なにせ刑務官すら当日に命令されるんだからなw
執行おわたら非番でパチンコ。執行手当2万ウマー。そんなかんじ。

そもそも拘置所やA級刑務所で当たること無いしなー。
執行施設があるのは数ヶ所だけだぞ。
移送先で執行とかあるのかもしれないが誰も知らないし聞く奴もおらんw
つまりそれだけ無関心…
346名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:26:15 ID:W5lbHQOa0
これは悩む事件じゃないだろ。
ごく普通に粛々と死刑でいいケースだ。
347名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:26:34 ID:i0KWsiLIP
>>339

死刑推進派 人は悲しいくらい忘れていく生きもの

死刑反対派 人は悲しいくらい忘れていく生きもの

さてどう見る?
348名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:26:35 ID:fivNeALr0
>>342
キミは実に馬鹿だなぁ
自殺できるような拷問は拷問って言わないよ?
舌噛み切りそうなら猿轡しとくとか、あらかじめ舌切り落としておくんだよ
手足の腱もきっって芋虫みたいに這わせておくのもありかもね
349名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:26:41 ID:+eZ/7D3CO
>>333
下品な事言うなw
別に参加したくない訳じゃない。選ばれたら選ばれたで新鮮な体験だしいいんだよ。
ちょっとシミュレーションしてみただけだ
350名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:26:44 ID:rj4WVS5+0
法に則って、粛々と死刑にすればいいんだから
悩む必要無いだろ。
351名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:28:11 ID:P0g3N3YiP
>>343
死刑推進派はその落下物を、業火で炙って突いて刺して粉々にして墓を立てろと言っている



わけではなさそうだ
352名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:28:42 ID:uYXB8PuF0
>>345は刑務官?
353名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:28:55 ID:fivNeALr0
>>347
愛される喜びも〜寂しい過去も〜

ミスチルじゃねーかあほw

恋愛と凶悪事件の被害者を一緒にするな、何があっても地獄に落としたくなる、被害者はね
354名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:29:02 ID:w2PwwMpj0
>>333
それはw
違うもんでタイーホされそうだぜ
355名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:29:27 ID:A/fCsT0yO
死刑制度だけは中国を指示せざるを得ない
356名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:30:25 ID:c+RzuO10O
>>352




異常ありません!
357名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:31:12 ID:w2PwwMpj0
日本人は甘さが目立つ感があるからな…
358名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:31:15 ID:2cDzHLUd0
>>346
これに比べたら、光市の方が悩むレベルだよねw
まず間違いなく出所したら、少女を殺しに行く。
裏切った!と思ってる。
そういう性格だよw

359名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:31:18 ID:e2pZ266E0
>>1
どんだけメンタル面弱いんだよwアホかw

3人も殺してるゴミが世の中に蔓延り続け、
再犯繰り返すより、さくっと処分した方が良いだろう。
360名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:32:01 ID:i0KWsiLIP
>>344
学校の木に寄ってくるスズメバチをドッジボールでぶつけて潰すって遊びやってたわ。
ほんとに人間って恐ろしい生き物だわ。ああ恐ろしい。
361名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:32:40 ID:yohZRJxY0
>>291
またアホが絡んできたよ

生きて償うってのがさっぱりわかんない?
そんなのは国家に言えや
オレが言ってんのはそういうことじゃねーだろ
そいつが拷問与えて更生させて殺すとかわけわかんねーこと言ってるから
それがおかしいっつってんの

おれは加害者を更生させて社会に出したいなんてこと言ってねーだろボケ
裁判の争点としての更生の意味を説いてるだけで

おれは人を殺して更生なんてできるわけもないし
できるとかできないとか関係なく死んでもらうのがいいと思ってるけど

こいつは苦痛を与えて更生させて死刑にするとかわけわかんないこと言ってっから
おかしいっつってんだろ

死刑にする奴を更生?
その時点で更生の意味間違ってると思うけどお前らの更生の意味で言うけど
痛みを与えて更生させる意味ってなに?
なんか自分で言っててあほらしいけどお前らのその前提が正しいことにしても
死刑にする人間を更生させる意味ってなに?
もうあほらしいわ自分で言ってて

とにかく人の話理解できないアホは横から首つっこんでくんな
アホ二匹の相手とかダルすぎ
362名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:32:50 ID:W5lbHQOa0
>>358
いや、俺は「介護を苦に泣く泣く母を縊り殺した」くらいしか
死刑を回避して良いとは思わん。

後の殺人はすべからく死刑がいいと思う。
節税にもなるし、
その金で助かる命もあるかもしれない。
363名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:33:05 ID:A+SxNq9+0
>>353
被害者が一度抱いた怨恨ってのは
人間といえども絶対に忘れることはないと思う
人間だから忘れないのかな

時間とともに妥協する余地は生まれても
それ自体は絶対忘れることはないと思う

雲散霧消忘れることができたら日中、日韓のわだかまりなんて残ってるはずがない
364名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:33:35 ID:L0Why//x0
>>357
甘さと責任の放棄は違うだろ
裁くのが嫌だと言うなら自分が事件に巻き込まれたときに誰も裁いてくれなくなる
甘い通り越して無責任
365名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:33:44 ID:soCFSpf20
>>348
お前の考えた拷問の定義なんてどうでもいいよ変態

死刑はそれ自体が刑罰で、反省を促す意味も遺族の復讐を叶える意図もございません
それが気に入らないなら法改正してください

はい論破
366名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:35:00 ID:MuU+oiwHO
>>360
ずいぶん命懸けの遊びしてたなぁw
小学生くらいなら刺されたら死亡間違いないだろ
367名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:35:07 ID:GHuh7gXfO
「つらかった」「一生悩み続ける」ってのはまあ時候の挨拶みたいなもん。
そう言わなきゃ死刑判決出した自分がひとでなしみたいに思われるからね。

少なくとも死刑反対のキチガイ弁護士や識者から攻撃されるからそれを避けるためだけ。
368名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:36:12 ID:A+SxNq9+0
>>366
命懸けって言葉で思い出したけど

小学生って簡単に命賭けるよね
369名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:36:20 ID:yohZRJxY0
>>361訂正
>>321
またアホが絡んできたよ

生きて償うってのがさっぱりわかんない?
そんなのは国家に言えや
オレが言ってんのはそういうことじゃねーだろ
そいつが拷問与えて更生させて殺すとかわけわかんねーこと言ってるから
それがおかしいっつってんの

おれは加害者を更生させて社会に出したいなんてこと言ってねーだろボケ
裁判の争点としての更生の意味を説いてるだけで

おれは人を殺して更生なんてできるわけもないし
できるとかできないとか関係なく死んでもらうのがいいと思ってるけど

こいつは苦痛を与えて更生させて死刑にするとかわけわかんないこと言ってっから
おかしいっつってんだろ

死刑にする奴を更生?
その時点で更生の意味間違ってると思うけどお前らの更生の意味で言うけど
痛みを与えて更生させる意味ってなに?
なんか自分で言っててあほらしいけどお前らのその前提が正しいことにしても
死刑にする人間を更生させる意味ってなに?
もうあほらしいわ自分で言ってて
370名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:36:20 ID:i0KWsiLIP
>>355
中国では殺人も汚職も絶えないねー。

死刑で犯罪が減るとは言ってないだろー!っていう気持ちは分かる。
371名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:37:00 ID:W5lbHQOa0
>>368
週に一回は一生のお願いするくらいだからな。
372名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:37:13 ID:w2PwwMpj0
見解色々知れて面白い。ねれねぇ。
俺は選ばれたら直感で判断しそうだ。
やべぇもんはやべぇよ。
ざっくりざくざく写真見せられたら普通に死刑だ。
通常であれば人殺さないだろ。
373名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:37:27 ID:tnVE9k5d0
死刑反対してるやつは犯人の言動を内心肯定しているやつじゃないんですかね
人格腐ってるよ
374名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:38:36 ID:+eZ/7D3CO
今の官房長官見てたら弁護士が人を見る能力があるとは到底思えないな。
彼が1番常識ないし裁判員としたら不適格だろ
375名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:39:09 ID:SWrFwq7W0
みんな認識を改めましょう。地球上で最も心やさしいのは人類。
なぜなら、野生の世界は海も陸も空も、毎日生きるために殺すか、殺されて死ぬかですよ
戦争もない海の中の生物になりたいって言う奴はバカ。
毎日殺し合いの世界だ
376名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:39:32 ID:w2PwwMpj0
>>374
あいつはアカいし、やべぇ
377名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:39:49 ID:fblCjWcm0
ああこいつ死刑になったのか。少年だし回避するかと思っていたが違ったんだね。
ギャル男みたいな格好したやつだったね
378名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:40:09 ID:A+SxNq9+0
>>372
通常であれば殺人しないでしょうって思うけど
でも実際に人を殺しちゃってる

じゃーなんで人を殺したのかって
加害者の背景に迫っていくと
なかなか死刑判決って出しにくいもんじゃないかな

私だと 耳かき事件で死刑判決は出しにくい
379名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:41:10 ID:i0KWsiLIP
>>372
グロ画像なんて3日で慣れるよ
そうなれば、被害者が可哀想だからー死刑ー♪なんて感情は吹き飛ぶよ。
量刑と被告の死と遺族の気持ちで頭がいっぱいになる。はず
380名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:41:21 ID:YjUoD6CO0
元記事にもないな
「これは誰かがやらなきゃならないこと」
って言ってたのは書けよちゃんと
381名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:41:51 ID:tnVE9k5d0
犯行現場がどれほど悲惨か想像できないやつとか意見するな
お前らは血の臭いを知っているのか?

>>375
自分が食べてるのが生き物とも知らないこういうアホウとかも信じられない
382名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:42:04 ID:+8a5G3xmO
少年犯罪の刑が軽すぎるとかすっかり成りを潜めたな
終身刑しか無い国で陪審員は分かるが極刑まで下さなきゃならないのは日本だけじゃないの?
そもそも陪審員制度ってアメリカと後どこでやってんだろ興味無いからさっぱり分からないわ
383名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:43:56 ID:i0KWsiLIP
>>373
殺人犯は死刑推進派多いと思うよ
なんとなくだけど。

命は地球より重いなんて考えてる奴が、人を殺したりするかね。
自分にとって正当性があるなら人なんて殺してもかまわんわーって人はきっと死刑推進派だよ。
384名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:45:18 ID:fivNeALr0
>>383
人権だ、平和だ、戦争反対だ

なんていってる人たちほど、仲間内で殺し合いしたり
自分の主張通らないと暴力や殺人やテロ平気ですると思うんです。
385名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:45:20 ID:soCFSpf20
被告が精神病んでる可能性があると、ますますややこしくなりそうだな

正常な神経では3人も殺しますか?
あなたなら殺さないでしょう?
なんていわれた日には殺すとは言えない
でも言えないと精神の異常を認めることになり死刑を回避されてしまう

アホ相手にはこういう方向で進めりゃ揺さぶれるな
386名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:46:22 ID:+8a5G3xmO
捕まりたくないとは思うだろうけど捕まって一生刑務所暮らしなら
生き様が生きまいが犯人からしたらどうでも良いだろうね
弁護士だけが大騒ぎしてるだけ
387名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:48:04 ID:fivNeALr0
>>385
それをいっちゃ
殺人者の多くが境界性人格障害、反社会性人格障害、妄想性人格障害とか

病名つけようとすればいくらでもつけられる人たちばっかだぞ

だから自分は悪いなんておもってないし、反省もしてない
死刑にならなければ外出てきたら、再犯するのはそういうこと。

凶悪犯のほとんどがそうだぞ。
388名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:48:15 ID:dJIrFTZ4O
死刑より無期懲役にしてタダ働きさせた方が得なんじゃねえの
アメリカとか刑務所ビジネスが盛んらしいし
389名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:49:13 ID:w2PwwMpj0
>>386
それも多少なりともあると思う。
390名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:50:01 ID:gWVHlNkh0
クソガキが死刑くらって今日はうまい酒が飲めると思ってたのに、
ナルシストの顔出し裁判員のせいで一気にさめたわ。
391名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:50:15 ID:T8hc5jRr0
死刑にしなかったら逆にそいつが犯罪したときに一気に叩かれて悩むどころの騒ぎじゃなくなるけどなw
392名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:50:20 ID:i0KWsiLIP
>>381
でもこれから科学が発展していけば
大豆から全ての食感と味を作り出せるようになるよ。

だから今を過渡期と捉えられる人は、これが生命を奪うことを正当化することを
否定するか保留するだろうね。正当化したら、奪わないでも良い時代になったらそれは古くなるからね。
未来の人からは、古の人の低い文明からくる悲惨な文化として捉えられるだろうね。
奴隷制度だって当時の人にしたら、悪いことしてるって意識無いと思うよ。
奴隷制度がないと自分達の生活維持できないもんね。でもそれはいずれ禁止されることになる。

今の人は奴隷制度をそういう見方してるでしょ。昔の人は馬鹿だなあってな。ただそれだけだよ。
あんま重々しいことじゃないと思うよ。命を奪って生きてるから日々感謝して生きるだの何だの。
393名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:50:47 ID:A+SxNq9+0
アメリカは犯罪者に服役の一環としてボランティアで社会奉仕させてるんだよね?
日本はそういう文化は馴染まないだろうなぁ
でもそういうのあるといいのに
394名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:52:20 ID:KYnfjQtO0
テレビでしゃべってるやつ、余程神経がおかしいいと思う
395名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:52:20 ID:xKCtYabg0
>>1
>裁判員

お疲れ様でした!
396名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:54:06 ID:i0KWsiLIP
>>384
命より主義主張のほうが大事だって言う思想でしょ。死刑反対には程遠い人たちだと思うけど。
まあ中国にも死刑はあるから、中国支持派が死刑反対ってのは滑稽だけどな。

>>387
だから終身刑が必要なんだよ。
こいつがなんで殺人を犯さなければいけなかったのかを
分子生物学に捉えてしまうと、死刑=選民ということに気付いてしまう。
397名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:54:31 ID:w2PwwMpj0
>>393
あっちはイメージ的に受け入れやすそうな風土だしな
でも、活かすメリット無いようなら、やっぱ死刑な発想の俺はもうだめなんだろうか。
398名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:55:10 ID:YGY98B/h0
>>388
損得で判断すると、極端な話だが、
刑務所に入れておくより一般社会で働かせてた方が稼ぐので有罪でも
刑務所に入れませんとかありうるぞ。
399名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:55:19 ID:fivNeALr0
アメリカアメリカちゅー人おるけども
アメリカはほんまもんの極悪人に対しては色々な実験台とか
拷問も自白剤やら、謎の死とか平気でやってんぞw

アイスピック眼のところからいれて前頭葉ぐりぐりとかもやってたしな
400名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:55:59 ID:kIedfIvX0
裁判員制度って実は死刑をなくすための制度なんじゃないかって最近思えてきた
401名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:56:10 ID:tnVE9k5d0
>>392
生きるために最低限のことをしているだけと言うならほかの動物だって同じだろう
人類が一番優しいということにはならない
402名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:56:21 ID:g/+ajpbF0
死刑を命じるとき俺は猛烈に射精するだろう
403名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:56:29 ID:gWVHlNkh0
長良川リンチ殺人のクソガキたちの方がキチガイじみてたけどな。
公判で「被害者に危害を加えてるときどんな気持ちでしたか?」って聞かれて

「ちょー気持ちよかった!」とか言ってゲラゲラ笑ってたんだろ。
遺族の前で。
404名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:57:02 ID:uYXB8PuF0
>>399
ロボトミーのこと?
あれもうやってないでしょ。
405名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:57:28 ID:i0KWsiLIP
>>391
しかしな
無期の場合は、被告が更正していく様子を窺うこともできるし
そうなれば心は安らぐし、逆に更正してないとなれば出られないからな。

だから被告が刑務所を出るまでは、自動的に精神は落ち着いていられる仕組みになってる。
実際出てから再犯したらそりゃすごい悩むだろうけど
いつ死刑になるかも分からん時間を延々と過ごすという、そういうものよりマシだわな。
ていうか終身刑作れよって話だからな。
406名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:57:29 ID:+XBAc26B0
悩み続けるとかわからない。
死刑に反対なら裁判員になっても反対すればいい。
凶悪犯には死刑になって欲しいけど、自分は死刑に関与したくないとか虫がいいこと考えてるから悩むのか?
407名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:57:33 ID:ovJO8zJJ0
裁判員も何か勘違いしている。
被告は、自分の犯した罪を法によって裁かれているのであって、裁判員の個人的独断によって
裁かれているのではない。
408名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:58:45 ID:gWVHlNkh0
あの顔出しナルシスト裁判員、風俗の待合室とかにいそうだぜ
409名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:59:04 ID:P0g3N3YiP
>>393
発信機埋め込んだりするのも良いよね。
アメリカは進んでるわ。州にもよるけど。凶悪犯罪に対して色んなアプローチしてる。
少なくとも死刑制度しか対処法が存在しない日本は遅れてるな。
410名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:59:09 ID:fivNeALr0
>>404
水責め、拷問、自白剤とかは平気で今でもやってるね
拷問のやりかたは中国のやりかたを参考にしてる

中国は今も昔も拷問、死罪の先進国だからなぁw
411名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:59:20 ID:YGY98B/h0
>>405
>いつ死刑になるかも分からん時間を延々と過ごす

これは大臣が仕事サボってるせいだな。
412名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:59:49 ID:cmqfiWDF0
これだけのことを市民に分担させたんだし判事・検事の給料は下げないと
それええは判事・検事になり手が減るだろうから弁護士報酬も下げないと
413名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 05:59:59 ID:dUg/iOPJ0

悪い奴や、悪い事をした奴、している奴に譲歩する気持ちってのは、
人権派ぶってどんなに綺麗事の御託を並べようが
突き詰めて行けば

・反撃が怖い
・「自分もそんな偉そうな事言える程良い人間なのか」という迷い

この2つしかないと思う。
というより過度に人権派ぶる感覚を持つ人間そのものが
決して自分の魂の綺麗さに自信を持っていない人間なんだと思う。

これは何の根拠も無く言っている訳ではなく
自分自身を根拠にして言ってる。
自分の精神状態が「クソ真面目モードで自信を持っている時」には
悪い奴を死刑にする事に何の躊躇いも感じないが
自分の精神状態が「緩んでいて自信が持てないモードの時」には
前途した理由により、躊躇いを感じる。

悪者に対しても人権派ぶって擁護する様な奴は
「魂の綺麗な状態の奴じゃない」って断言出来る。
414名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:00:06 ID:W5lbHQOa0
>>405
更生の様子なんかどうでもいいでしょ。
むしろ、いつ死ぬかわからん状態を経験することで、
どのような気持ちになるか実感し、
それで、自分の行ったことの重大さを自覚して、その後死ぬのであれば
それこそ真の更生と節税につながるんじゃないのかなあと。
415名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:00:30 ID:AEUUMro/0
死刑で当たり前
加害者に振り回されるな
加害者は屁とも思ってないw
加害者は反省したふりをするけど
決して反省はしない
裁判員諸君、自分に酔狂するな
加害者は心の中で笑ってるおw
m9(^Д^)プギャー
416名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:01:18 ID:TgXyOBQi0
やらんと罰金10万とかふざけたこの制度どうにかしろ
417名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:02:02 ID:sKAJkMSF0
殺人裁判が横行しているな。まあ、所詮は他人の命だからな。

にしても、こういう「出たがり」は困るね。君が今後悩もうが悩むまいが、そんなことはどうでもいいことだから。善人アピールとかいらないから。
418名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:02:17 ID:W5lbHQOa0
>>416
サイコロ振って決めました。
なんて言っちゃう奴が続出すれば、
制度はどうにかされちゃうんじゃない?w
419名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:02:29 ID:soCFSpf20
>>405
この裁判員はどんな判決下しても悩むだろ
被告や被害者はどちらかは納得がいかないって言ってんだから

万一に再犯される可能性をつぶす方がはるかに懸命
420名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:02:31 ID:I3upz8+d0
裁判員はいわば司法システムにおけるミスジャッジの責任分散のためのピエロ。
責任を負いたくない民主党政権と同じような物です。
421名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:02:39 ID:2g+oabkA0
>>1
何クダラネエ弱音吐いてんだ
コイツラ全員死刑執行の現場に立ち合わせろ
422名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:03:06 ID:gM8Q/+cV0
日弁連は法律の専門家でもない善良な一般人を半強制的に被告の人生を
大きく左右させる責任の重い裁判員という役目を担うのを大推進してきた事に
ついてどう思ってるんだ?
日弁連の大好きな人権侵害じゃないのか?
423名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:03:44 ID:i0KWsiLIP
>>413
しかし、死刑に反対する人は、犯罪者に譲歩しようっていう考えの人だけじゃない。
判例では無期懲役でも終身刑が必要だと考える人もかなり多い。
これは譲歩ではないな。罰が厳しくなるわけだから。

今でも事実上は終身刑はあるとかいうのは詭弁なんだよね。
裁判員が求めてるのは完全な終身刑だよ。
424名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:04:20 ID:w2PwwMpj0
不覚にもビジネス思いつきそうだ
425名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:04:57 ID:YjUoD6CO0
>>420
まあねえ裁判長がひとりで強行に無期懲役を主張したとしても
それすら公言出来ないのだからねえ
426名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:06:06 ID:nguhS47o0
裁判員制度は正解だったな
427名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:06:40 ID:o2oteAxuO
顔出してる時点でなにか思惑を勘繰ってしまう
428名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:06:58 ID:i0KWsiLIP
>>414
いや、いつ死刑が執行されるか分からないモヤモヤを感じるのは死刑判決下した裁判員だよ。
そういう人しか裁判員にはなれないから。
人を殺したら死をもって償えとか言う猛々しいサムライマンは裁判員にはなれない。

>>418
そんな奴2ちゃんにしか居ない的な?
429名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:07:06 ID:SWrFwq7W0
刑務所が別荘と言われるぐらいでは、終身刑も反対・
そんな規則正しい生活で、死の恐怖もなく生きるなんて、バカにしてるだろ

ブタ箱斗言われてた時代に戻し、冬は薄い布団一枚で凍え死ぬか一歩手前の死の恐怖を味わうなら終身刑賛成
430名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:07:06 ID:soCFSpf20
>>423
終身刑終身刑うるさいけど、殺人犯が死刑で駄目な理由はなんなの?

いのちをだいじにってオナニーの一環なんだろうけど
431名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:07:30 ID:W5lbHQOa0
まあ、こうやって死刑判決を何回か下していくうちに
「あ、こいつ死刑」っていう感覚が一般的になっていくんだろうな。
432名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:07:43 ID:VQsT+yWA0
>>421
おまえも別の意味できもいなw
433名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:07:57 ID:w2PwwMpj0
国会みたいに民放で一部始終流してもいいんじゃね
いや?危ない発想か。俺はもうだめかもしれん。
434名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:08:52 ID:2g+oabkA0
国民主権の民主主義国家において
公務員または公の業務に携わる者は
すべて国民の代理に過ぎない

この原則がワカットランあほって何なの?
435名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:09:37 ID:BJfBfFlHP
>>426
日本人は司法に無関心過ぎたからな
他の民主国家は子供の頃から自国の司法制度を叩き込むというし
436名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:09:46 ID:W5lbHQOa0
>>428
でも、本心から裁判員に参加し、何がしかの判決を下したいと考える奴ほど
案外、すました顔をしているかもしれないな。

明らかに猛々しいのは、ノータリンくらいなもんで、
詐欺師と同様、普通は隠すからな。
で、「悩みました」って挨拶をして、家でほくそえんでたり。
437名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:10:21 ID:P0g3N3YiP
>>430
悩まんで済むし。
裁判員制度がある以上、殺人事件ってのは被害者と加害者と裁判員が居るわけで
一番重視しなくちゃいけないのは、事件には無関係の裁判員だよ。
一生悩み続けるような人しか裁判員になれない以上は
彼らを救う方法は終身刑しかない。
438名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:10:25 ID:uYXB8PuF0
>>424
ん?裁判員コンサルみたいなやつ?
439名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:11:22 ID:+84en/SG0
一生悩み続ける裁判員がかわいそうだな。

オレなら人ひとり殺めれば理由も情状も関係なく「死刑」て決めてるからたぶん悩まないだろう。

永山基準なんてものにひっぱられるのがそもそもの間違い。

人殺しは究極の大罪、死をもって償うしかない、と思っていれば「死刑」判断しかありえない。
440名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:11:50 ID:YGY98B/h0
>>437
そういう悩む人を最初から裁判員にしなければいいんじゃないの?
441名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:13:31 ID:soCFSpf20
>>437
一生悩み続けるようなアホは裁判員にならなければいいじゃなイカ
自分で判断できないのに参加すること自体、裁判なめてんじゃねーか?
そんなやつが悩みを背負うのは自己責任、救う必要なんかない
442名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:14:14 ID:fNsgmCJA0
死刑廃止派はただの奇形左翼
443名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:14:33 ID:P0g3N3YiP
>>440
現実的に無理じゃないか?
死刑賛成派が多ければ死刑、少なければ無期
これはスーパー法治国家だよ
444名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:14:34 ID:w2PwwMpj0
>>438
すまん。世界中から見れるようにして賭博っぽいの考えてた。
俺はもうだめかもしれんな。
445名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:15:03 ID:W5lbHQOa0
>>437
そんな面倒なことする必要ないでしょ。
「結論下して一生悩みそうな人は、下す前に辞退してください」って制度にするだけでいいかと。

で、案外辞退者が少なかったりしてな。
悩んだことにしないと色々うるさいから
悩んでるってことにしているだけで。

まさか「いや〜全然迷わなかったし、楽勝でしたよ〜」っていうお気楽第一号になりたいって奴は希少だろうからな。
446名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:15:51 ID:A+SxNq9+0
>>439
理由って大事じゃない?

日常的虐待を受けている子供や女が
生きるために相手を殺すような場合とか

そんな時は仮に殺意がバリバリあったとしても
傷害致死とか結果的加重犯ですませてあげたいとこだよ
447名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:16:04 ID:IGUNSZCxO
耳掻きは無期
池田は死刑
で今回は死刑。

池田以外はまぁ裁判員の独自性が出てて成功なんじゃないかなこの制度。
たぶんプロまかせだと耳掻きは死刑、今回は絶対死刑にしなかっただろうから。
448名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:16:15 ID:Huk+LYhz0
「殺人犯は無条件に許すけど、この裁判員は絶対に許さないで一生粘着するハムニダ」
って奴も出そうだね。

「領海侵犯はOKだけど、内部告発のsengoku38は頃すハムニダ!」と同じ理屈で。
449名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:17:33 ID:P0g3N3YiP
>>445
誰でも辞退できる制度になると、殆どの人が辞退する。
そうなると何の為の裁判員制度なんだってなる。
一般常識を入れようってのが目的でしょ。
だから辞退したい人=一般的常識を持った人っていうことに必然的になるから
辞退できる制度ってのはありえないよね。
450名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:17:38 ID:W5lbHQOa0
>>447
個人的には耳掻きは死刑でよかったと思うけどなあ。
よくあんなの救う気になったなって思う。
451名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:18:06 ID:0mmsxPEN0
死刑回避する理由なんてあるのか?
452名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:18:24 ID:IGUNSZCxO
>>440
無理。そんな事したら思慮の浅いカスのネトウヨみたいな極端なバカばかりになるからな
453名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:19:29 ID:YGY98B/h0
>>443
現実的に無理って何で?
裁判始める前にきちんと選べばいいじゃないか。
例えば、法に従って人を罰することに悩みますかとか質問してさ。
それで選ばれて後から悩む奴が出てくるとかはもう自己責任としか言えないわな。

悩む人が〜とかってのは、もう死刑制度の問題じゃなくて、裁判員を選ぶ制度の問題になるわ。
454名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:20:34 ID:T/FFvFbLP
>>452
ネトウヨってのは確か、民主党が支持するチベット大虐殺に反対する、
人命を尊重するも者たちへの尊称だったっけ。
仙谷氏が虐殺しようとしている対象だよね。
455名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:21:35 ID:YjUoD6CO0
どっちにしても無関係な人殺しに付き合わされる理不尽な罰ゲーム

「ああ、あんな奴死刑以外に考えられないでしょwさっさとぶっ殺さないと
 あんなのがその辺ウロウロしてると思ったらこっちも枕高くして寝れませんからねえww」

って後から会見で言う裁判員が出てきたらどうするつもりなんだろうな
456名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:22:26 ID:soCFSpf20
>>449
後々になってやっぱ悩みますとか言うヤツは
十分常識の欠如したクズだろ

常識もってんなら事後にこんなこと言わないし、
それこそ制度自体が何なのってなっちまってるじゃねーか

本気で悩むような思考の持ち主なら、
まず何とかして裁判員を回避するよ

だから裁判参加者=一般人ではなく、中には池沼も混じる
んでその池沼の安寧のために終身刑つくるなんてお笑い種
457名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:22:51 ID:P0g3N3YiP
口では一生悩み続けるとかアホかとか言ってても
実際に裁判に参加して死刑判決を下したときに悩まない人間の方が少数だと思うがな。
2ちゃんに入り浸ってるような奴は大抵外に出たら受身一辺倒だしな。
実際は殆どの人間が悩んで苦しんだ上に判決を出して
それ以降も悩み続けると。そういう制度じゃねーかな。
458名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:22:54 ID:1ySfHLVk0
>少女「交際中は、タバコを顔に押しつけられたり、殴る蹴るの暴行を何度も受けた。
 人を人と思っておらず、被告には極刑を望む」

おいおい
そんなやつとつき合うなよw
459名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:23:50 ID:W5lbHQOa0
>>449
報酬与えれば辞退減ると思うよ。
特に大きな事件ではね。
小さな事件では興味が薄れるだろうし、
それはある意味一般常識を反映させようというほどに
関心をもたれないってことだから、
それはそれで合理的ではあるしな。
「裁判官に任せます」ってことで、プロが存分に能力を発揮すればよし。

裁判官と同等の報酬を、日数分だけ与えれば十分だと思うしなあ、裁判員には。
460名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:25:53 ID:w2PwwMpj0
強制的でももっと実績作ってデータ取るべきだ
死刑以上のものも出るかもわからん。
どっち寄りも置いといて、参加すべき。
461名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:25:57 ID:1ySfHLVk0
記者会見に出れば重い選択だった
悩んだ末に決めたとかおれでも言うけどな
あんなの死刑で当然とか言わねえだろw
462名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:26:00 ID:P0g3N3YiP
>>456
まあ俺もお前は除外されるって言ったけど
実際はお前はしっかり裁判員に選ばれて、思い通り死刑判決を下すだろうよ。
そんで一生悩み続けるんだよ。
だってさあ、こんな話題で夜中から朝まで熱くなれるんだよ。相当な感受性持ってるよ。
463名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:26:06 ID:m/cp7s940
何で悩むの?
もっと自信を持って死刑にしろよ!

ひところしてんねんで!
464名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:26:21 ID:A+SxNq9+0
>>458
そういえば

この被害者の女の子って
報道されるときに
変顔した際のとんでもないプリクラ写真を出されてたね
あのマスコミの報道姿勢には悪意を感じたなぁ

新聞記者やってる友達が
そんなことはなくてあの写真しかなかったんだと思うよって言ってたけど
あんな写真なら出さない方が良かったと思うし納得できない
465名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:26:58 ID:W5lbHQOa0
>>457
でも、案外「無期にすると、この人が80まで生きるとして、合計でこれだけの金がかかります」

「で、この金額で救急医療センターの設備整備に使うとすると
これだけの設備が整えられ、仮に30年それを使うとすると、
合計で○○人の救急医療患者を受け入れることが出来ます」

なんて、費用対効果を示してやったら、
案外悩まなかったりするかもなw
466名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:27:38 ID:fQ0OEUFA0
死刑になる可能性の裁判は
裁判員裁判にしないようにするべき!
467名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:28:36 ID:P0g3N3YiP
>>459
100万やるから裁判員に募集しますってやった場合
5000万人以上が募集するか?
俺なら1000万円は欲しいな。俺は貧乏だけど100万では絶対無理。
468名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:28:44 ID:YjUoD6CO0
ていうか裁判員が死刑の判決を!って騒いでるマスコミは
あいつらバカだからほっといてよし
469名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:28:58 ID:w2PwwMpj0
>>465
俺はもうそっち寄りだ
こっそり埋立地に利用してもいいんじゃないかとも思ってる。
470名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:30:21 ID:OL09WfKeO
しかし重犯罪を犯すようなバカはこういうニュースに関心は無く、知らないので
結局何の抑止にもなっていないという現実
471名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:31:06 ID:soCFSpf20
>>462
悩んじゃうからウンコ漏らして除外されるコースに決まってんだろ
んで2chで後からグダグダ文句垂れ流す

別に死刑推進でも何でもないんですが、ここの死刑廃止論者総じておかしい

裁判員が悩まないように死刑をなくそうっていう発想が、
そもそも死刑になった人の命をなめてんだろ
472名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:31:12 ID:W5lbHQOa0
>>467
さあ、君みたいな殊勝な奴ばかりだったらいいのかもしれないが、
世の中には面白いのもいるからなw

無人攻撃機を遠くから操縦して人を射撃して
「当たったぜイエーイ!!」なんて喜んでるのもいるからなあ。
473名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:31:46 ID:P0g3N3YiP
>>465
お前はアキラか?

いや、アキラってのは、この前NHKの特番の哲学の討論会で発言してた利巧主義者のことだけどな。
人の命が関わったときに利巧主義を持ってくると大抵オーディエンスはブーイングだよ。
474名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:32:02 ID:KEKALUXnO
所詮他人事なんだろ
遺族の感情とか想像できないんだよ
475名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:33:14 ID:IGUNSZCxO
>>453
お前が何を解決したいと思ってるのか解らん。なんだよ自己責任ってw

何を問題意識してるか知らんけど、一生悩むだけ苦しんでだした結論だからもし高裁言ってもプロ判断で覆さないで、と言うメッセージにもなってる訳だが。
最近裁判員で三審制が不安定になってきたと批判があるのでこういう微妙なのは逆に判決を覆すような流れになるかもしれんからね。
476名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:33:16 ID:68G9TEiL0
>>461
いやいや、普通に言えるだろ!2ちゃんで書き込めて
記者会見だと言えないのは・・・
単に 自分は イイ人で見られたいが為
せめて反省や死にたくない感情を訴えられたら未成年というのを
考慮して死刑選択はできない
それでも裁判員に死刑選択をされたのは余程の問題があったと
推測されるから。。。そんな輩は死刑で仕方がないのでは?
477名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:33:37 ID:W5lbHQOa0
>>473
ん?

俺は命の話をしているんだぜ?
人でなしの殺人犯をノウノウと生かす金で、
何の罪もない救急医療患者、しかも一刻を争う命を救えるかもしれないっていう、
まさに「命」の話をな。

尊い命の話だ。
478名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:34:28 ID:P0g3N3YiP
>>471
口だけだよ
お前はウンコなんか漏らせない。もっと感じの良い奴だよ。
小さい声だけどちゃんと挨拶もするし、老人に席も譲る。
弁護士が一番苦手なのは何かって2ちゃんねらだよ。
ネットでは滅茶苦茶言ってても会ったらめっちゃ好青年なんだもんな。
479名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:36:10 ID:6iu6dac/0
永山基準にまったく則った判断なんで、何も気に病む必要はないが、
根本的なところで、裁判員制度に関しては、今回死刑反対派からの
事後圧力も表明されてることもあり、考え直した方が良いんじゃないかと。

そもそもこの制度、ひょっとして裁判の長期化を防ぐことが
最大にして唯一の目的なんじゃないかと勘繰りたくもなる。
480名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:37:50 ID:i0KWsiLIP
>>477
利巧主義者なんて少数派だから
そんなこと(>>465)言われても嫌な気分になるだけだよ普通の人は。
たぶん、訴追側が被害者に死刑の重要性を語るときも、そういう話の持って行き方は絶対しない。
481名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:37:53 ID:w2PwwMpj0
とりあえず寝るわ
俺はもうだめだ。10時おきだ。
仮想裁判員してみるわ。
482名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:38:08 ID:soCFSpf20
>>475
おまえは前提がおかしい

参加したからには一生悩むだけ苦しんだのはテメーの勝手だろ?
下した判決に責任持って、そのまま墓に持ってけよ

終わった後に判決下した本人がグダグダしてたら、
裁判員制度自体まったくの無駄になるんだからよ
483名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:38:25 ID:YGY98B/h0
>>475
もうちょいレス読んで欲しいな。
俺は悩む奴がいるから、死刑制度を廃止しろって言うのはおかしいって言ってるんだよ。
んで、そんな一生悩むようなメンタル面が弱い奴は最初から選ばなければいいだろうって。
484名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:39:05 ID:IGUNSZCxO
>>454
いや未だに麻生や安部、稲田なんかを妄信してるような奴だろw
485名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:40:00 ID:+84en/SG0
>>446
そんな状況でもやはり人殺しはだめだな。「死刑」だ。
唯一考えてもいいのは小学生くらいの子が死の認識なく殺ってしまった時くらいかな。
20年前位にあったよな。小学生が近所の赤ちゃんのお腹を「切ってみよう」といって
切ってしまったような・・・。

オレは逆に殺人で無くても「死刑判断」ができないものかそっちの方で思いを巡らしている。
446のいう以上に殺しはしないがもう生きていられない位非道いことをされた場合など。
486名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:40:13 ID:W5lbHQOa0
>>480
はは、そう思うだろ?

でも「あなたのこの金で、たった数円のワクチンで救える命があるんです」なんて
よくあるキャンペーンじゃないか。

その時「よくも俺のジュース代の一部を!!」なんていう奴はいない。
きちんと背景を説明すれば、案外人はモノを理解するものなんだよ。
487名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:40:24 ID:i0KWsiLIP
>>479
死刑賛成派、反対派、どちらの圧力が強いかはまだ分からんよ。
まあ裁判に没頭したらあんまり関係ないと思うけど。
488名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:41:08 ID:I1Tdk30p0
人を殺したんだから当然の判決だけど
でももっと死刑になってもいい犯罪者なんていっぱいいる
なぜこの少年が死刑?
489名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:42:35 ID:w2PwwMpj0
罪人に何か自白剤みてぇなののませて
死生観とうてもいいんじゃないか
490名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:44:24 ID:nKEdzQzP0
自分が裁判員で死刑出すのはやっぱ嫌だな
死刑制度反対でもこの判決に問題があると思うわけでもないけど
491名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:44:44 ID:i0KWsiLIP
>>486
「あなたのこの金で、たった数円のワクチンで救える命があるんです」

この後に

「10人救えますが、その変わり確実に1人を見捨てなければいけません」

こうなると駄目。それでも即答でイエスと言える人が利巧主義者。
492名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:44:48 ID:66jgkj/c0
>>488
あほかこの少年だから死刑なんだ
クルクルパーか?
493名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:47:08 ID:W5lbHQOa0
>>491
それも言い方次第で
「何もしないと10人が死ぬことになります」ってなるんだよね。

比較して、どちらを救うのが可能性高いかってのは
実はトリアージとして現場レベルでは取り入れられていて、
それに真っ向から反対して「全体で損しても良いから止めろ」って奴はいない。

案外、国民は冷静に判断しているんだよ。
494名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:47:28 ID:EerNT2NJ0
>>3
すごいよな。
犯人は「未成年だから」ってふざけた理由で名前隠してるくせに
裁判員は顔出しで全国中継。
今回はこのプレッシャーに耐えて死刑判決しっかり出したけど、
そのへん阿って死刑をやめちゃう裁判員がいたっておかしくない。
「死刑を望む人間」というネガティブなイメージ貼られるし。
(実際はネガティブでもなんでもないんだが)

自己主張するどころか、自己主張はっきりするやつは民衆総出で叩く日本人には
やっぱり向いてない制度じゃないのか。
495名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:47:43 ID:i0KWsiLIP
ねらー嘘吐き
ねらー外では良い子
ねらー裁判したら一生悩む
496名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:48:59 ID:p33O6H8t0
そりゃ表向きは悩みましたって言うよ。
「死刑wwプギャーww」なんて
思っていても言えないだろ。
497名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:49:02 ID:Ab/jQ4vW0
悩むかねぇ
俺なら寿司食って祝うけどね。
害虫駆除ができたって。
498名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:49:26 ID:nKEdzQzP0
>>493
一般人がトリアージになんて関わらんだろ
結果はどうあれ人が死ぬ行為に積極的に関わる人間なんておらん
499名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:51:10 ID:6iu6dac/0
>>487
今までのメディアの論調と、それに乗った「識者」の見解見りゃ、
本当のところはともかく、「世論」はそのように誘導されるだろ。

それに今回、「死刑判決出した裁判員を特定して追い詰める」
みたいな表明してた人間も居たみたいで、これは耳掻きの時には
起こらなかったことだよな?
500名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:51:57 ID:l5W2M3yL0
記者会見に応じたら会見料はどのくらい貰えるんだろうか?
501名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:52:12 ID:W5lbHQOa0
>>498
かかわらないけど、存在を知っている人は多いし、
その中身を聞いて正面から反対する奴はいない。

列車事故の時、救えないと判断してトリアージで見捨てられた遺族でさえ、
「複雑な感情がゼロではないものの、トリアージに反対ではない」って言っている。
502名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:54:08 ID:m2vqR2YZ0
「韓流」マスコミは一貫して死刑廃止の論調だね。
そのほうが日本社会が混乱するからだろうな。

まったく反日サヨクはろくでもねー。
503名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:54:38 ID:nKEdzQzP0
>>501
だから、そもそも積極的に関わろうとしないってこと。
否定も賛成もね
504名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:54:46 ID:G43zkzTkO
>>497
他人行儀だ。
そりゃ、屑を死刑にして当たり前だなんて言ったら、
基地外支援者に目を付けられるだろ。
505名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:55:18 ID:q9rRmOXc0
一週間後には忘れてると思うよ 今ちょっと興奮してるだけ
506名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:55:57 ID:I/DQ3dnE0
それぐらい国政選挙での投票も悩めよ
507名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:56:03 ID:i0KWsiLIP
>>493
死刑によって確実に1人殺さなきゃいけない。俺は数学はよく分からんけど例えるなら

A=−10
B=+10

これなら問答無用に、万人がA+Bを選ぶ

問題は、B=(10−1)ってことだな。
−1に葛藤するのが人だったりする。葛藤せず即答できるのが功利主義者。さっきまで利巧主義と書いてたのは多めに見て欲しい。
508名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:56:14 ID:cZWhqyQ70
ゴキブリを踏んずけただけで悩み続けるて
509名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:58:28 ID:0AgObqP/0
喜んで死刑にしてあげるから俺にやらせてよ
510名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:59:08 ID:W5lbHQOa0
>>503
でも、賛成か反対か聞かれたら賛成なんだよな。
そして、その機会を与えるのが、裁判員制度ってことで。

>>507
その裏で、それで浮いた金を使って何人救える可能性があるかってことだよな。
むしろ、「そうした金があったら○人救えました」ってのも言えるだろうから、
結局、人数次第ってことになるんだろうな。

実際、泣く泣く救急患者受け入れを拒否するなんてのは日常茶飯事だし、
一刻を争った末に死に至ったってケースはまさかゼロではあるまいし。
511名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 06:59:14 ID:1Sy3cC5gO
>>496
だよねえ

あーホント死刑になって良かったあ
512名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:00:39 ID:wA+jDDqNO
グラインダーで後片もなくちまちま削る刑にしろよ。
513名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:01:14 ID:iu17CIzO0
>>1
へぇ〜、6人の裁判員のうち1人の意見をあたかも全体のように見せるのが
今流行ってるのかね?

そういう扇動報道はそろそろ取り締まるべきなんじゃねーの?
514名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:02:09 ID:Huk+LYhz0
死刑の犯人はかばいまくってるのに、裁判員の方々は「コイツが殺しました!」と
言わんばかりに取り囲む椿事件マスコミさん。
今後、在日の犯罪者の時にどう圧力かけてくるかだよなあ
515名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:02:11 ID:tgVSGkUZ0
記者会見してた人がすげー芝居がかってるというか
なんか俳優みたいな演技だったな
516名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:02:27 ID:i0KWsiLIP
>>508
ゴキブリを踏む事について1週間みっちり哲学の論争をしたことあるかって話しだよ。
それをやった上でゴキブリにたいして慈悲の心が持てない人はあんまり居ない。

しかもたまたま踏んづけたんじゃなくて、ゴキブリが出てくるのが嫌という理由でゴキブリを殺すんだよ。
517名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:02:33 ID:IGUNSZCxO
>>476
良い人に見られたくて何が悪い?
一人前の社会人が体裁気にして何が悪い?
アホかお前はニートか?
518名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:03:19 ID:UZGnnn5TO
日当 1万円位で
死刑に手をあげるのは割りに合わない

裁判員の責任重すぎる

519名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:04:38 ID:ntBC2ln80
>>483
人を殺すことに加担して、何とも思わないキチガイ乙。

ねらーは普段から、簡単に『死刑、死刑』っていうから、感覚が麻痺してるだけで、
オレなら裁判員になっても、死刑にするのだけはイヤだわ。
520名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:05:48 ID:LaXGTe1U0
独裁国家とかで、お上から、罪も無い人を殺せとか言われたら苦悩するが
なんでこんなゴミ蟲処分するのに悩むのか、理解に苦しむ
521名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:06:48 ID:YNrWsHAiO
裁判員は単に代表で判決に参加しただけなんだから、
判決の責任を総て負わせるような今の報道には疑問がある

裁判員本人がどう思うかは勝手だけどな
マスコミは裁判員だけが死刑判決をしたような報道を改めるべき…ってする訳ないか
522名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:07:01 ID:IGUNSZCxO
>>479
それがキモだよ最初から解ってんだろ。
他はおまけみたいなもんだよ。
死刑反対派から圧力がかかるからやめた方が良いなんて、どんだけアホなんだよ。
普段は圧力に負けるのはよく無いとさんざん喚いてるくせにw
523名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:09:01 ID:UZGnnn5TO
感情だけで死刑 死刑っていうのは
ムカついたから人を殺したのと一緒

もちろんこんな犯人には死刑が妥当だが

裁判員やった人は 一生忘れられないな

裁判員のためにも早く執行すべき
じゃないと悩む
524名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:09:01 ID:Wv7TP7WY0
裁判員が出てたけど、偽善者面してて気持ち悪い。

涙が出たとか言ってたけど、目が笑ってる。
525名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:10:26 ID:kT4Ynqwp0
死刑執行ボタンは俺がハナクソほじりながら足で押してやるよ
526名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:10:53 ID:m2vqR2YZ0
>>524
殺人犯もそうだろうな。

反省してるふりして裏でニヤニヤしてるんだろ。
527名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:11:19 ID:6iu6dac/0
>>520
こればっかりは当事者になってみないと解らないかも、だな。

会見の席で言ってることは半分は後付けの理屈であって、
本音としては、実際に死刑判決出さなきゃ、となったら、
本能的に、というか感情として抵抗があるかも知れない。

「自分なら冷静に死刑判断出来る」と思ってても、
「いざ現実にそういう立場になった時でも、本当に冷静でいられる」、
という100パー言い切る自信は、自分は持てん。
528名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:11:58 ID:QTYe5mUD0
さぁw 差別も生育歴も通用しなくなってまいりましたぁw
だから嫌がってたのですねw在日 部楽肩入れ弁護士はw
529名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:13:09 ID:W5lbHQOa0
>>526
弁護士が「あなたの反省の演技力でどれだけ減刑されるか決まります」って言うからな。
「気が付いたら刺していた」とか計画性の無さを演出し、
お涙頂戴すれば、一生食いっぱぐれの無い生活が保障されるわけだし。
530名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:13:41 ID:WNvs8sCL0
「賛成」か「反対」かではない。
「なんとかなる」か「仕方ない」のどちらかだ。
なんとかなるわけねー!
判決:死刑!
531名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:14:24 ID:94qSitRU0
なんか裁判員の会見のセリフって、陶酔してんの?って感じですごい嫌悪。
532名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:14:56 ID:6iu6dac/0
>>522
実際に反対派から「表明」もされてることだしな。
「市民」団体と、日弁連は怖い存在だよ。
メディアも味方だしね。
533名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:15:09 ID:zy1E2HM50
裁判員は志願者から選抜すべきだな。
534名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:15:16 ID:j/5G7iFI0
ニート君「働いたら負けかな」
こども裁判員「死刑出したら負けかな」
535名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:15:23 ID:UZGnnn5TO
人を殺した経験のない人なら

死刑に手を挙げるのは
どんな犯人に対してだろうが
絶対にためらう
536名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:15:26 ID:bdxlzCb30
死刑キター!
537名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:15:35 ID:JTIiYKlv0
>>531
一般人でカメラの前であれだけきちっとしゃべれるって尊敬するな
538名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:16:08 ID:IGUNSZCxO
ところで上の方にある利巧主義者って何?
利己主義?功利主義?のこと?

りこう主義ってどんな主義の事なの?
539名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:16:22 ID:72ICw80Z0
記者会見も最高に楽しんでたなw

だから死刑ラッシュになるって言ったのにwww
540名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:16:28 ID:m2vqR2YZ0
>>532
市民団体、日弁連、日教組、各種宗教団体といったところは相当反日キムチに侵食されてるからね。
541名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:16:56 ID:oft8sOYgO
地元民としてはこんな殺人者に戻って来られても困るんでこのまま死刑でお願いします
元々ヤクザ多い街だから30年後に出所してもどうせヤー公になるだけだぞ?
542名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:17:05 ID:fblCjWcm0
これが死刑なのに、耳かき殺人は無期懲役というのが意味分からん
543名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:17:07 ID:bw2NPlzx0
>>1
死刑執行ボタンはオレに押させてくれ

他の誰かがトラウマにならぬよう
オレのようなキモデブハゲメガネニートのクズにやらせてくれ

雇ってくれ

淡々と16連射するから

544名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:17:14 ID:hf9m1xkKO
自分の家族を殺されろっての、んで死刑決まったら3日以内で執行しろって感じ
糞ゴミに税金使う日にちは極力短く
545名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:17:21 ID:W5lbHQOa0
>>531
しばらく続く儀式だろうよ。

野球選手がファンのことなんか考えてなくても
「いつも皆さんありがとうございます」って笑顔でいうのと一緒で、
お立ち台に立つと、いつもながらの光景が展開される。

「真剣に悩んだ」「涙が出た」は
「担当者不在のためお答えできません」「訴状が届いてから・・・」レベルに使い古されるかと。
546名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:17:28 ID:y2NKLz/SO
ゴミは死んでいい
人間じゃないから
547名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:17:51 ID:lTJKNbFRO
>>524
確かに目が笑ってた。
548名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:18:31 ID:05/oG+RX0
この死刑になったやつ2chにプログや画像晒されたやつでしょ?

549名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:18:48 ID:BViWeO9r0
インタビューに出たがる裁判員は間違いなくナルシスト きめぇwww
550名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:18:59 ID:xumTZd4kO
「こんな苦痛な判断をくだし一生重荷を背負って生きていく俺かわいそう、だけど逃げない俺カッコいい」
自分に酔っちゃってますね
551名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:19:07 ID:37UPIpDu0
こいつらなんで顔出してテレビでペラペラ喋ってるの。
守秘義務とかお礼参りとか関係ないの
552名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:19:27 ID:lfpzrqdG0
おまいらみたいな毛ボーボーの強い心臓持った人間ばかりじゃないからな。
普通の人は凶悪犯だろうと自分の裁量で死刑にするのは躊躇するし、
法の下で殺人を行って良いのか、と言われれば、なかなか死刑に一票を投じ辛いさ。

結局は死刑が減り、最終的には無くなる方向に収束するだろう。
あってはならないことだとは思うけどね。

こんな制度導入した時点で、既に死刑廃止論者の思う壺なんだよ。
553名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:19:38 ID:hWYcuYPO0
気持ち悪いな。
554名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:20:05 ID:QNRASn0W0
死刑という結論を出すことより、こういう面倒臭い奴と話し合わなきゃならないことの方が苦痛だわ
555名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:20:08 ID:mrHYI8O/I
これそんなに重大な事件か?
死んだのは、付き合ってる女の身内ばっかりで結局痴話喧嘩じゃねえか
加藤みたいにいきなり無関係の人間をザクザク刺したわけでもねーし
裁判員制度での死刑判決の練習に使われてるだけだろこれ
556名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:20:08 ID:p33O6H8t0
裁判員制度で死刑判決が2件も出てるんだから
国分みたいにどう思った?なんて聞かなくて良い。
万が一、気分爽快でしたって答えた裁判員がいても
マスコミは総スルーだろ。
557名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:20:14 ID:72ICw80Z0
自分に酔いすぎwwwww
558名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:21:32 ID:EotkAPDf0
死刑反対、廃止論者は裁判員に選ばれてもアンケートの段階で外される。
---->今後は死刑判決しかでない
559名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:22:00 ID:BViWeO9r0
テレビに出ることを前提で一生懸命台詞を考えてきましたって感じだな キメェwww
560名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:22:00 ID:C9qabrBp0
なんかブサヨっぽな言動と顔立ちだったな
561名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:22:02 ID:UZGnnn5TO
ってか裁判員顔出しちゃだめだろ

嫌がらせとかはさすがにないのかな
562名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:22:35 ID:kqbLPDs3P
いっしょにいれば暴力。逃げれば追う
結局こういうDV男ってなにを求めてんのかわかんないんだよなぁ
自分は欠陥人間なのに、相手にはかなりカンペキを求めるからな。
563名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:22:52 ID:CD7pPFwAO
いつも思ってたんだけど、裁判員裁判の裁判員になったら会見しないといかんの?
564名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:22:59 ID:94qSitRU0

>>537
オレが言ってるのは、今回のに限らず。
カメラを入れてない会見で新聞記事などで伝えられるものも。
なんで?っていう。

>>545
ああ、なるほど。なんか得心いったわ。
もともとその手の思考停止的定型文すっごい嫌いだし。
565名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:23:05 ID:W5lbHQOa0
>>552
いや、おそらく逆じゃないか?

このままだと一般人が死刑を決定する光景が増え、
このような会見も日常化してくる。

最初は一件ごとに騒いでいた世間も慣れてきて、
粛々と事件の重さに応じて判決を下すようになる。

仮に、躊躇が先に立つのだとしたら、
この程度の事件で死刑にはならず、
加藤や宅間レベルでないと踏ん切りがつかんだろう。

このレベルで一線を越えてしまったことこそ、
「悩んだように見せて実は・・・・・案外簡単に・・・」ということの証左だと思われる。
566名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:23:36 ID:Xt/GfmJ+O
市民団体の市民ってのは、必ずしも日本人とは限らない。
国民は国籍が限定されるが、市民は外国籍でも市民になれるからな。
567名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:24:04 ID:2DqrRi/WO
>>550
同感。

かえって不謹慎な気がする。
568名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:24:43 ID:ipZeDZjo0
>>561
そりゃあるでしょ

チバーみたいな連中に人殺しって24時間嫌がらせされるさ
マスメディアもストーキングするだろうし
569名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:24:49 ID:0B7e9y/zO
一生悩み続けるとかどんだけ純粋なんだよw
570名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:25:14 ID:kqbLPDs3P
>>552
>おまいらみたいな毛ボーボーの強い心臓持った人間ばかりじゃないからな

いや、「おまいら」ってみんな傷つきやすい子ばっかだと思うよw だからネット弁慶になるw
571名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:25:17 ID:m2vqR2YZ0
>>552
> 法の下で殺人を行って良いのか、と言われれば、

そんなことは前から「韓流」マスコミが言ってるさw

だけど世間では死刑は必要という考えが多い。
その辺はよその国の人間とか「韓流」マスコミにはわからない日本人の感覚というやつなんだろうね。
572名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:25:56 ID:94qSitRU0
>>563
んなこたーない。

応じたひとだけ。
テレビカメラOKかどうかなど、本人にいろいろ確認されてるはず。
今回もたぶんあの男性だけだったんじゃないかな。
573名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:26:18 ID:Xt/GfmJ+O
犯人はチョンなのか?
名前は何て言うんだ?
574名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:27:15 ID:UZGnnn5TO
お前らがいうみたいに
死刑に余裕で手を挙げて
死刑執行のボタンバシバシ押せるなら
いろんな国の軍が厚待遇で雇ってくれる

まぁ 実際はできないだろうけどな

核を持つ国の一番の悩みは発射ボタンを押せる人間がいなこと
575名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:27:27 ID:7HdXA+ma0
市民を判決にかかわらせるんじゃなくて
裁判官の適・不適の判断にかかわらせるべきじゃないか
576名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:28:05 ID:p33O6H8t0
>>552
そもそも法の下でないと殺人を犯してはいけないから
殺人罪は罪が重いんじゃないか?
戦争始める前にまず法整備をするのもそのためだと思う。
577名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:28:36 ID:W5lbHQOa0
>>574
米国の無人攻撃機の操縦ポストは大人気だぞ。
まるでゲーセンにいるかのような盛り上がりで作業してやがる。
578名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:29:43 ID:Wzq32fGa0
顔出す意味がわからん
目立ちたいだけだろこの馬鹿
579名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:30:07 ID:YGY98B/h0
>>519
てめえの価値観を人に押し付けて満足するキチガイさん乙です
580名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:30:40 ID:6QKR+m+pO
3人も殺害した鬼畜なんだから悩む事ないだろ
生きてる価値なんて皆無
こんな奴に未来を与えてはならない
581名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:31:05 ID:86dyUpKL0
(・x・)コロヌ  って言え
582名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:31:50 ID:p86TfXBtO
被害者は辛かっただろうね
痛かっただろうし苦しかっただろう
命が奪われるほどの痛みなんて、生きてる奴には誰も分からないよな
この世の最後に、理不尽な苦痛を、この殺人鬼に与えられたんだ
きっと、家族の事も頭をよぎっただろうな
自分を育ててくれた親、家族、友達
自分が死んだら悲しむ人に、たった一つの言葉も残す事も出来ず
理不尽に殺されたんだよな
こんなゴミに

この外道にも劣る殺人鬼が
何の権利もないのに、勝手に殺しやがった
こいつには、死刑になるまでに祈る時間がある。家族に言葉を残す時間がある。
こんなゴミに与えるには十分過ぎるだろ。
本来なら、同じ目に遭えばいいんだ。
他人には平気でやれたのだから、自分も同じようされたっていいだろ?

なぜ、こいつは、図々しく生きてるんだ?
583名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:32:01 ID:/f/VkK6i0
Yahooの投票で刑を決めたら?
584名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:32:14 ID:kb1ediw+0
>1
4ヶ月の子供って

誰の子供?
585名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:32:40 ID:ifHBZbJu0
あれ?裁判員って表に出ないし、出てもいけないんじゃなかったっけ?
こんな堂々と表に出て喋っていいの?
586名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:32:53 ID:oEDpcW71O
吐露非狩古鬱
587名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:33:43 ID:7GYWsKBSQ
法作業なんだから粛々とやるように心掛けてほしいね。
わざわざ顔を出してまで感情をアピールする必要はない。
いい年こいた大人なら節操をもって責務にあたってほしかった。
588名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:37:47 ID:1pPbC6Bc0
基本的に人を1人でも殺めたら死刑。
死んだ人には選ぶ権利が無いから。
過失や介護疲れでとかは除くとして。
589名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:38:07 ID:NoZfI+L7O
デート商法殺害した林の一人勝ち
590名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:38:17 ID:0B7e9y/zO
個人的には、山口の母子殺害事件の元少年も死刑にしてほしかったな。
591名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:39:43 ID:71Ltf9hq0
いまだに裁判員制度は反対だなー・・
プロにまかせとけばいいのに
592名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:41:32 ID:YQJ/kEd60
重大事件の更生の意味が分からない
何をもって更生したとなるの?
誰かがジャッジすんの?
再犯したら誰のせいなの?

たまに社会が見守り〜云々て言うけどそれなら
何処に住んでてどんな顔か公表しないと判らない
593名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:42:36 ID:3HelV2dL0
もしぼくが裁判員だったら、何の躊躇もなく死刑判決を出し
決して悩まないです
594名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:42:38 ID:jxCj2UVTO
一生悩む?
つらかった?


こいつら自分や身内が惨たらしく殺されてもまだ「相手は人間だから殺しちゃダメだよな〜」とか考えるのか?
相手はそんなこと微塵も考えずに人殺してゲラゲラ笑ってる極悪鬼畜なのに
595名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:42:51 ID:GpY6VbnzO
>>590
死刑でしょ
596名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:43:12 ID:uuXlFgIv0
悩まなくていいよ
なんでも死刑でいいとは思わないけど、こんなのは死刑でいい
597名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:44:30 ID:cVeW3jIl0
日本の裁判員はベラベラとよく喋るなぁ
598名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:44:55 ID:dsgluFNeP
耳かきはやはりなっとくいかんなー
599名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:45:25 ID:r+F1QNbM0
マスゴミは変な罪悪感を植え付ける洗脳装置だからな。
600名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:45:57 ID:6iu6dac/0
>>597
他国の裁判員やら陪審員は慎重なのか?
601名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:47:24 ID:4shxDxVhQ
法律や過去の判例に準じたものであって、冤罪の可能性が低いのであれば、
死刑に躊躇も後悔もないけどね。
法は復讐代理システムだと思ってるし。
602名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:47:51 ID:WNvs8sCL0
しっかし耳掻き事件のヤローもそうだし、
彼女と二人で結託して彼女の家族をバラバラにし、さらにはテメーの彼女の妹から金を巻き上げ、あげくその義妹殴り殺したニートのダイゴローだっけか?
あいつもそうだし、そしてコイツもそうだが、
完全にアタマおかしいだろ?こいつら。こんなんフツウの(って表現おかしいかもだが)殺人事件とわけが違うと思うぜ。
捕まる前に誰かにぶっ殺されてるくらいの方が納得がいく。
どうしようもないだろこんなヤツ。
死刑だ。
603名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:48:45 ID:zU8Fq9SOO
悩みつづけるとかw
今年持てば良い方だってのw
604名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:49:26 ID:fVOMSu6vO
一般市民にこういう思いをさせるべきではない。裁判員制度は廃止すべき
605名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:50:23 ID:5NfsJwZe0
死刑にしても構わない人だけで裁判員を構成しろという話ですね?
606名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:52:26 ID:0baZcNEs0
いくら相手が殺人鬼でもこっちからしたらやはり人間
自分の判断がその人間の命を奪ってしまうとよく考えさせられれば普通は悩むだろ
相手がどんなクズでも悩まずに死刑判決なんていう奴はそれこそクズだろ
607名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:52:27 ID:DzZNCOfZO
>>604
あかんあかん
一般常識の無い法曹にはもっとやらすべきでない
608名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:53:59 ID:EaKMWk8o0
裁判員ってプライバシー徹底保護されるって聞いてたけど
顔出しまでしていいのか?
変な人権屋に狙われないのか心配
609名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:54:58 ID:SH/4E0lD0
この後に何か旨味があると思っての顔出しじゃねえの
610名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:55:44 ID:zU8Fq9SOO
確かに、主権剥奪を条件に責任から逃れる道を与えてあげるべきだとは思うわ。
奴隷として生きた方が幸せな人も多いだろう。
庶民だの一般市民だの称して主権者の責務から目を反らすのでは無く、
辞められるようにすべき。
611名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:56:29 ID:QK6D+tE0P
>>3
そんなの当然だろ
死刑とはいえ、人一人殺すんだぞ
どこぞのわからん匿名野郎が殺すなんておかしいだろ
名前も公表すべき
612名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:56:30 ID:IGUNSZCxO
>>542
国民のほとんどが意味が解ってるのでお前ごときが解らんでも問題なし
613名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:57:11 ID:yD4LX7Q6O
なんで裁判員がテレビに出てるの?周りに裁判員をやると口外しちゃいけないとかいっといて意味なくね
614名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:58:16 ID:dJaOFQYfP
ネラーに裁判員やらせろよ
満場一致で死刑にするし、逆恨み買って殺されても元々社会じゃなんの役にも立たねーんだし
615名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:58:41 ID:LwFXm0d+0
あー、大丈夫大丈夫、まだ地裁だから。
ぜんぜん気にしなくていいよー。皆支持してるよ。
616名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:00:13 ID:NWqpZ0hgO
>>606
もう、お子ちゃまなんだから。命は命でしか、贖えないのよ。
617南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/26(金) 08:00:33 ID:Zj/WBm4/0
テレビに出た男性、テレビに出る必要あったのか?qqqqq
なんか俺可哀想でしょ?的な匂いがプソプソするqqqqq
618名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:00:34 ID:94qSitRU0
一生悩み続けるw
一生愛し続けるwww
619名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:01:54 ID:tUgg9AOq0
テレビ見たけど裁判員って顔出しNGじゃ無かったのか。
620名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:02:02 ID:OteKSkQz0
裁判員になって実際に裁判してみないとな
やった人しかわからない
お前らも死刑を出すのは難しくなると思う
621名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:02:46 ID:+bQ3iXCLO
罪のない二人を殺した奴への制裁が辛い?
これって建前でしょ。本気だったら信じられない。
622名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:02:49 ID:6lpEJXgFO
毎日新聞に名前出てないか?

>>一方、裁判員も判決後、「一生悩み続ける」と苦悶(くもん)の表情を浮かべた。【長野宏美、比嘉洋、鈴木一也、垂水友里香】


←これ違うの?
623名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:03:18 ID:G42XLebV0
そういや光市のドラえもんの判決がまだだったな
未成年で死刑が出るとこっちがかなり不利になるだろうしな。
今まで未成年ってだけで死刑をのらりくらりかわして来たんだから
624名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:04:19 ID:94qSitRU0
>>622
ふつーに記者の名前だろ。
625名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:04:48 ID:9swDLN7d0
一生悩み続けるとか、よく簡単に言えるねえ。
そんな人が顔出しでインタビュー出るか?
なんか軽いんだよ。
626名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:04:58 ID:znSKptwX0
>>1
はいはい、あんたらは悲劇のヒロインだかヒーローでございますよ
裁くんだから割り切りは必要だろに
おまえら、肉食ってんだろ?
627名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:05:01 ID:+2Zhe/GiO
裁判が終わったら話したり取材受けるのはいんでないの?
628名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:05:39 ID:ByNux1RR0
悩みとかどうでいいから、さっさと死んで
629名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:05:53 ID:EzCLv+6D0
もう通常なら死刑しかありえないのに、
素人に死刑判決を出させるなんて
最悪の罰ゲームだな。
630名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:06:09 ID:QK6D+tE0P
人を殺すのに顔も名前も隠す卑怯な裁判員がいるわけか
最低の野郎だ
裁判員は全員名前と顔を晒せ
マスコミは家に押しかけろ
631名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:06:17 ID:G43zkzTkO
秘匿義務はあるけど、裁判内容だけでは?
632名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:06:21 ID:IstopD5lO
>>606
感情論なんかいらない
世の中0か1なんだよ
人を裁けるのは法だけ
殺人したら消されて当然
633名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:06:23 ID:KoXkraVq0
結局裁判官が決めてるのは変わらないのに
見事に裁判官の責任回避に貢献してるよな
裁判員制度って

無期でも死刑でもどっちでも同じことだわ
判決出せばある程度の人は納得するし、
そうでなければ検察が異議を唱える
裁判員なんて要らないんだって

こんなために税金使うのバカらしすぎる
634名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:06:51 ID:9o1Ct8K7O
今みたいな制度がコンクリの時や名古屋アベック事件の時あったら死刑妥当なのにな。
でもコンクリは朝鮮学校と共産党絡んでるから死刑にはならんかもだけど
635名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:07:02 ID:VQtDn5eLO
今のシステムなら結局誰がやっても判決は変わらないんだから考えるだけ悩むだけ無駄だわな
636名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:07:09 ID:zU8Fq9SOO
>>619
裁判員はダメだと思うけど、元裁判員なら本人が決められるはず。
637名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:07:14 ID:4VQZftZ+0
流石に死刑判決も想定される重大事件はプロの連中でやれよと思うわ
638名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:07:49 ID:p91TUIk40
>>64
O型は能天気だからな
639名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:08:01 ID:tNq7n3tOO
>>608
マスコミ要望に応えた。もちろん拒否できるが、この人は

後に続く裁判員のために、悪い事はしてない。誇りに思う訳じゃ無いが、上を向いて歩こう

とメッセージを送りたいと思ったんだと。顔出しは本人の希望。ちょっと高揚感感じてるのかもね
640名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:08:07 ID:6lpEJXgFO
>>624すまん本当だwぐぐったら記者だったわ。
毎日新聞ならやりかねないと思ってしまった。。
641名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:08:16 ID:94qSitRU0
これ、追跡取材とかしたらさすがに問題になっちゃうんだろうなぁ。

「10年経ちましたけど、まだ悩んでますか?」
642名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:08:44 ID:DzZNCOfZO
>>637
無期の雨嵐で不満爆発寸前だったろうが
643名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:09:20 ID:oj1tEmMD0
民主主義の重みを思い知れ
脳内お花畑ども
644名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:09:21 ID:71Ltf9hq0
なんの意味があるかわからない制度だよ。
ただ、不快感をあたえ、新たな問題を作ってるようにしか・・
刑が軽いなら、法改正したらいいじゃん
私は、グロ画像や映像なんてみたくもない
645名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:09:43 ID:4VQZftZ+0
>>640
恥の上塗りになってるよ
646名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:10:01 ID:VQtDn5eLO
>>630
殺人鬼は人じゃないからな
647名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:10:42 ID:/xzAWSou0
>>1
>一生悩み続ける
大げさだな、一般市民を虐殺したのとは違うんだ。
悩む必要はない。被疑者の立場でものを考えろよ。
648名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:11:04 ID:QK6D+tE0P
未成年で初の死刑だよ
まったくとんでもないことしてくれたよ
先進国でこんなことしてる国はほかにない
ただでさえ死刑しまっくて海外から叩かれてるのに
これでさらに非難されるだろうよ
649名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:11:35 ID:oj1tEmMD0
>>644
嫌な事は人に押し付けて
自分は温室でぬくぬく。
いい御身分ですね。
650名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:11:51 ID:2DazpIWm0
これは裁判員制度を作った者が、さっさと裁判員制度を廃止させるために
決めた嫌がらせだ。こういう風に死刑に関わった裁判員の中から何十人もの
自殺者が出るのを待っているわけだ。で、ニヤニヤしながら廃止を検討する
準備にかかるというような流れにもっていこうとしているわけだ。
651名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:11:55 ID:9Yzxo0REO
アメリカだと、量刑は裁判員ではなくプロに任せるんだっけ?
652:2010/11/26(金) 08:12:05 ID:vK/lOCWy0
この顔出しした裁判員は自己陶酔してるというか
神妙な顔してるようでいて浮かれてるようにも見えて不快だった。

裁判員の顔出しは危険性もあるだろうにそういった事に
何の疑問を感じる事なく報道するマスゴミは相変わらずクソ。
653名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:12:43 ID:DzZNCOfZO
何も問題ないがそれを言うてしまうと反対勢力が漬け込むだろ?
今スレにいる反対勢力見ろよ
悉く制度の否定と廃止の論理を展開してる
654名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:12:54 ID:JY/T1pbL0
いちいち顔出して、「死刑…一生悩み続ける…」って訴えてるなんて
誰かにカネもらってるとしか思えんわwwww

日弁連とかさwwwwwwwwwwwwwwww

被害者の命は、0.25〜0.5人くらい。
三人でやっと、加害者の命を超える。

これがこの国の正義なのか?
655名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:12:59 ID:xtXW2wCv0
なんとか症候群だな
ストックなんとかw
656名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:13:06 ID:/xVacrpMO
>>515
わかる
657名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:13:14 ID:KXD+VR/kO
なにを悩む必要があるんだ
何の罪もない犬猫を殺処分するほうが遥かに酷い
658名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:13:34 ID:QK6D+tE0P
未成年のほうが罪が重くなる
それが裁判員制度
日本人の民度の低さを舐めないほうがいい
659名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:13:58 ID:4VQZftZ+0
>>642を踏まえて>>649みたいな感想を裁判官に感じてしまうんだよね
660名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:14:06 ID:n02nO1U80
人殺ししたら人数関係なく死刑でええやん
俺なら全く気にならないなあ「あーゴミ死んだw」程度にしか思わん
メンタルよええw
661名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:14:12 ID:w3t/J+ZWO
こんな苦痛を伴うのだから
裁判員には裁判官と同じ給与を出すべきだと思う
662名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:15:39 ID:nguhS47o0
気に病まなくていいよ。
凶悪犯への死刑判決は日本国民の義務だから。
663名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:15:55 ID:tNq7n3tOO
マスコミのフラッシュ浴びながら泣かれてもね
泣くほど辛いなら、加害者じゃなく、被害者の顔を思い出せ
664名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:16:03 ID:JY/T1pbL0
>>648
タテだかヨコだか見ずに書く。

初じゃないからな。
出直して来い。
665名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:16:16 ID:94qSitRU0
>>649
機能分化って、近代社会の基本なんだよね。
分業っていうの。わかる?

しかも裁判官って制度的に身分が保証されているの。
もちろんそれは、彼らが特殊な仕事をするためのプロだからであり、
その特殊性を守るためのものなわけだが。

>最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない(憲法第79条6項)。
666名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:17:11 ID:DzZNCOfZO
>>658
それはつまり
一般常識では少年法なぞ有り得ないというメッセージなんだよ
667名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:17:43 ID:LowdKDsrO
顔出してる馬鹿は本当の池沼なのかね?
無職で守るものは無いのか?
668名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:17:57 ID:1Hocqaes0
ただの目立ちたがりでしょ?
っていうか最初は裁判員が発言するのって禁止されてなかった?
669名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:18:14 ID:tNq7n3tOO
>>652
本人が顔出ししたいって望んだんだよ
名優気分なのかもね
670名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:18:57 ID:w3t/J+ZWO
一方は裁判官だからと高額な報酬を貰い
一方は裁判員だからと低額な報酬しか与えない
でも仕事は同じ
これは間違っているよね
671名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:20:10 ID:k55pTWYg0
>>648
裁判もせずに射殺しまくる国々が「日本は裁判をして死刑なんて野蛮(怒」なんてほざくんだから笑えるよな。
警察は殺されても生かして逮捕をできる限り行ってるのにな。
ちゃんと反論して欲しいわ。 でも「死刑あるからお前とは貿易せんわ」とかになると死刑廃止もやむなしかな。
672名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:20:27 ID:zU+NJN280
法律に基づいて判決を出しただけで
お前が決めたんじゃねーだろうが

法律無視して決めたんなら勝手に悩んどけ
673名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:20:51 ID:XUb7Howr0
もう不愉快な会見はやめさせろよ
674名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:21:12 ID:IRm+8G2kO
会見で顔出したやつらは既に素性が割れてるだろうな
675名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:21:18 ID:xZs/jGJzP
このボタンを押すと誰かが死にますとかいうボタンが置いてあって「一発一万円」とか書いてあって
試しに押してみたら前に居た人が死んで金が出たらお前らならすごい勢いで連打しそうだよね。
676名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:21:19 ID:zU8Fq9SOO
>>670
え?
677名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:22:03 ID:DzZNCOfZO
あの糞少年法がどんだけ幅利かせど国民にはどうにもならんのだから
裁判員も制度だから文句付けんな
678名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:22:55 ID:zmQp0+Cq0
俺だったら何一つ悩むことなく死刑にしてやるよ
679名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:23:27 ID:nguhS47o0
銭カネじゃないから適正な判断が下せるんだろう。一般人として。
裁判官が職業としてやるのと違い、一般人の感覚で判断を下す事に
意味があるんだから。
680名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:23:41 ID:03mCRvGB0
恥ずべきことはしていない、か。
へぇ〜、だったらこれからは人に自己紹介する時に、あるいは履歴書を書く時に、「裁判で被告を死刑にした者の1人です」ってちゃんと言えよ、ちゃんと書けよ。

で、この人たちは、万が一自分や自分の身内が重罪を犯してしまったその時は、当然だが、死刑判決を受ける覚悟はできているんだろうね?
681名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:23:45 ID:9Yzxo0REO
仕方ないんだよ。
人の命を粗末にするだけじゃなく、いたぶったり恐怖におとしめたりしたんだから。
人権に配慮されながらできるだけ怖くない、痛くない方法で言い残しができて坊さんに祈られながら死ねるなんて
被害者に比べたらよっぽど恵まれてるじゃないか
682名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:24:06 ID:iguSYK5NP
しかしよくもまあ顔晒せられるな
683名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:24:58 ID:DzZNCOfZO
>>680
は?お前…出来てないのw?
幼稚なw
684名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:26:32 ID:kD9EvlTp0
一般人を殺したんだから一般人に裁かれても仕方ないと思うんだ〜
685名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:26:52 ID:EzCLv+6D0

子供達に18歳までなら何をやっても
死刑にならないぞという意識を持たせたものは
なんだったんだろうか?
ものすごく罪深い。
686名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:27:02 ID:ZE9J2k2P0
>>678
たぶん この裁判員も本当は迷ってないと思う
家族かなんかに、こんなやつ死んで当たり前だといってるかもしれない
687名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:27:13 ID:3mYsSHas0
「なぁ?イヤだろう?死刑判決って、やめちゃわね?」
って誘導したいかのようなマスゴミの報道がキモい
688名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:27:25 ID:9Yzxo0REO
>>675
何の罪も無い人をはした金で死なせるなんて、お前はなんて人で無しでクズでハゲなんだ。


もちろん何人もの人を残虐に殺してこれからも人を傷つける可能性のある奴なら俺は無料でもボタンを押すかもしれん。
689名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:27:30 ID:w3t/J+ZWO
裁判員に裁判官と同じような事をさせるなら
裁判員にも裁判官と同レベルの報酬を与えるべきだと思う
690名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:29:07 ID:nguhS47o0
>>671
どの国かは知らんが、日本は世界一の債権国だ。
「もう金は貸さん」と言ってやればいい。
>>685
戦後教育の賜物だ。
「責任回避」「人任せ」
国全体がそうじゃないか。
691名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:29:13 ID:/9iiqEMy0
マスゴミは裁判員に相変わらず否定的だね
司法を叩くときは国民の一般的な意見を・・とか偉そうに言うのにw
692名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:29:40 ID:IQIyk+Gj0
会見するなよ
693名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:29:57 ID:9Yzxo0REO
>>680
恥ずかしいことではないけど、クズ権利横暴弁護団みたいな連中に嫌がらせされる可能性があるので身元を公表する必要はない。
694名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:29:57 ID:i/7sKovW0
>>1

★★ 『加害少年側にも事情がある』 ★★

■少年法に対する、民主党のネクスト法務大臣(当時) 平岡秀夫 の意見
 ttp://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1920.html
 ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183346577/

■動画
 
 平岡秀夫、郡和子 「犯罪者への厳罰に反対」 (2007.06.29 前半 )
 http://www.youtube.com/watch?v=REhldwq5N5Y

 平岡秀夫 「加害者側にも事情がある」 〜息子を殺された母に (2007.06.29 後半 )
 http://www.youtube.com/watch?v=iAm0n7bg7PY

 平岡秀夫がリンチ殺害被害者母親へ
 http://www.youtube.com/watch?v=WhdJm7L335w

■Yahooみんなの政治の評価 【【【 選挙区が分かります 】】】 ※工作員の流入時期もわかります

 平岡 秀夫  
 ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000597&s=0&p=1

 郡 和子
 ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000403&s=0&p=1
695名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:31:05 ID:sZ/uTBT4P
>>665
でもさ、死刑判決を下す裁判官にしても執行のサインをする法相にしても
死刑の執行をする刑務官にしても、その職業につくにあたってはそれなりの覚悟を
してるわけでしょ。公務員としての待遇を用意されて。
裁判員は普通に生活してていきなりだよ。一生悩まなきゃいけないようなことをいきなり
押し付けられる。理不尽な制度を始めたもんだと思うわ。
696名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:31:09 ID:x+fkcgxx0
この裁判員の葛藤はすべての国民が共有すべきものなんだけどなー。
国家が刑罰を与える以上、その責は最終的に国民全員にあると理解すべき。
697名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:31:53 ID:i6wsU45z0
泣くほど悩んで苦しんだ繊細な神経の持ち主が
堂々とテレビで顔出し記者会見
人間の心理ってよくわからんね
698名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:31:58 ID:gNAl8zQFO
裁判員がどんな判断しようがそれを理由に嫌がらせするような奴は許されん。「本人が顔を晒して会見した」、裁判員個人が特定されても平穏な日常に戻れるかどうか、いま日本人の民度が問われてる。
699名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:32:18 ID:w3t/J+ZWO
裁判で判決を出す仕事なんか安価でいいよ
と裁判員の報酬を安くしているなら
裁判官の報酬も裁判員並みに下げるべきだと思う
700名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:32:41 ID:di7No3xS0
ただの死刑は反対。
被害者が受けた同じ方法で死刑執行するのがいいんじゃね?
701名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:33:09 ID:ZE9J2k2P0
>>685
昔は、子供に人権はない 親が人権を持ち得る人間に育てる義務がある
って考え方だったから、まだ形成されてない子供が犯罪を犯しても
大人と同じ罪を与えないってなってたんじゃないの?
でも、今は幼稚園にも子供だって、既に一人の人間だって言ってるし
702名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:33:32 ID:DzZNCOfZO
だから建て前上命をやむなく断ったキリッ
でないといけないんだよ
連中だってお前らと変わりゃせんよ
703名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:33:39 ID:vLnS8/lb0
悩んだり苦しんだりするなら全部俺に任せろ
すべて死刑にしてやるよ
704名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:33:40 ID:p91TUIk40
女子高生コンクリ事件も裁判員裁判だったら良かったのに
705名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:33:58 ID:p33O6H8t0
>>680
お前がずれてるのはそこなんだよ。
万が一にも人を殺すことなんてあり得ないと断言できるから
死刑に賛成するんだよ。
もしお前がそれを断言できないなら
今のうちに首でも吊っとけって話し。
706名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:33:59 ID:55T3HMW00
顔出し会見する意図が理解できない
707名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:34:00 ID:nY2z5iiv0
悩むーって人もいるだろうよ。いろんな一般人が混在するのが、裁判員の狙いじゃないの
気が病むってひとを責めるべきではない。嫌々やっているのだから
708名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:35:07 ID:nguhS47o0
>>688-699
銭カネじゃないから適正な判断が下せるんだろう。一般人として。
裁判官が職業としてやるのと違い、一般人の感覚で判断を下す事に
意味があるんだから。
709名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:35:12 ID:9Yzxo0REO
>>698
人権横暴団の民度が高いわけないだろ
710名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:35:20 ID:94qSitRU0
>>695
アンカー間違えてない?

オレも全くそう思ってるよ。
自ら選択し、それなりの待遇を受けたプロがやるべきだと思ってるよ。
それが分業というものだしね。
711名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:35:26 ID:OUoJcqBv0
裁判官ってのは、死刑判決出しても悩むことはないみたいだな。
検事の求刑にしてもだが、むしろ楽しいのか?
人非人だな。
712名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:35:41 ID:ysguL57x0
>>700
そーすっと首切り役人とか公儀介錯人なんかが必要になるな
713名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:36:01 ID:8KUZQI6PO
>>706
来年あたりミンスから立候補とか
714名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:36:01 ID:87a9ip6VO
>>1
それだけ悩んでも死刑判決を出さざるを得ないほど凶悪犯罪だったんだろ。

それ以上何を悩むんだ?
715名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:36:06 ID:YLvnT1Ff0
裁判員の顔出すとかキチガイかよ
716名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:36:18 ID:4gsduqNf0
てか裁判員叩いてるのってネトウヨだよな。
こいつらセンゴク38は称賛してたのに
とんでもないダブスタだよな。
717名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:36:37 ID:Io3ayAUX0

裁判員をすんなり引き受ける人が一般的な考えを持つ人とは思えない
718名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:36:45 ID:Fkj68ygpO
悩むこたぁねぇだろ
ゴミ屑一匹始末する英断くだしたんだから寧ろ誇りに思わんとあかんで。
719名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:36:54 ID:2wG6VKXx0
死刑判決を出した自分が不憫でならない…一見被告の命を慮っているように見えるが、
実はどこまでも”自分”が大切な気がするのは俺だけ?
720名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:37:43 ID:LXMNKWpJP
スレタイの付け方が恣意的だな

>男性は「どんなに悩んで結論を出しても、被告や被害者はどちらかは納得がいかない。一生悩み
>続けるんだなと思った」と話した。

別に自身が死刑について一生悩み続けるって言ってる訳じゃないだろう
台詞をそのまま読むとどんな結論を出そうが「被告や被害者」は一生悩み続ける
と当然のことを言ってるだけでしかない
元記事でも「一生悩み続ける」はピックアップしてるが流石に「死刑・・・一生悩み続ける」とか
訳の分からない電波な見出しは付けてないぞ
というか純粋になぜそういうスレタイにしたのか分からん
何か受信したのか?
721名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:38:01 ID:X1iVh2530
この精神的負担は当事者にならないとわからないだろうな

裁判員裁判で死刑判決が出た場合は
無条件で高裁に回す
っていうのがいいと思うぞ
722名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:38:07 ID:OUoJcqBv0
>>719
正論である。
723名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:38:19 ID:Fvf+AyDA0
ゴミクズ処分でも、やっぱり人の生死に携わるってのは
精神的に大きな負荷になるんだな。それが普通の人間だよ。
で、普通の人間に出来ない事を行う為に
裁判官や死刑執行人がいるんじゃなかったの?
724名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:38:25 ID:9Yzxo0REO
>>700
生きたまま首切断殺人の死刑囚とかな

それでも家族にお別れ言える時間は与えられてるからまだいいよな

まあ、被害者が生前どんな悪どいことやって殺されたかにもよるけど
725名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:38:43 ID:adr7IYGiO
>>700
3日に一度位の食事で徐々に餓死させるのがベスト
誰の手も汚れない
726名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:39:50 ID:RxVI71qz0
>>675
誰か高橋名人呼んで来いよw
727名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:40:07 ID:dfaQOEA70
死刑はおもすぎるだろ。
728名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:40:16 ID:mD1mwp3R0
アホを処刑したことなど、三日もすれば忘れるだろ
人間の思考の許容量は有限ゆえ、無駄なことは忘れるようにできている
729名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:40:19 ID:y9Hz3kY90
死刑反対派の身内が惨殺されたときは犯人を無罪にしてあげたい
だって死刑かわいそうじゃないですか^^
730名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:41:02 ID:/dVaP2MK0
死刑は仇討ちにさせればいいんだよw
731名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:41:54 ID:nguhS47o0
>>720
制度を中止したいんでしょ?
一般人が死刑判決を出すなんて思わなかったから
732名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:42:02 ID:4gsduqNf0
てかこういう人がいるからこそ
死刑制度は存続できるんだぜ。
ネトウヨみたく死ね死ね連呼するやつばかりなら、
世論は死刑制度廃止に傾くぞ。
733名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:42:13 ID:sZ/uTBT4P
>>710
レス抽出&アンカー追ってるうちに読み違ったかも。。スマソ。
734名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:42:31 ID:hI8x+cTmO
犯罪者に死刑言い渡すくらいで悩まんだろ!!
何で悩む必要がある?
蚊を叩いて潰しても何も気にとめないくせに何で犯罪者の死刑を気にとめるんだ?

こいつらは蚊以下の存在だぞ!!

死んで償うべき事なのに生きてたら意味ないだろ!!

死ぬ以外償えないんだよ!!
生きてても意味ない犯罪者が死ぬだけだ!!気にするな!
735名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:42:42 ID:vMP1TVN/0
社会人として、日本人として成人したら自らの言動に責任を持たなければいけない
裁判員制度とは一定以上の社会的常識、一般教養を備えた人間にしか出来ない
裁判員として裁判に参加し、実際に意見することは、日本人の権利であり義務でもある

一言付け加えるなら、これに反対しているのは左翼だけってこと 大人になりたくない病気だな
736名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:42:43 ID:Lhp5bazxO
ごみ屑を廃棄処分するために何で罪もない一般人が一生悩まなくちゃいけないのかな?
ごみ屑の処分はプロがやればいんじゃね?
なんのために税金払ってるの?
737名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:42:50 ID:9Yzxo0REO
>>726
どんなゲーマーだって無実の人は殺さない。

死ぬ奴が殺人鬼なら別だろうけど。
738名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:43:30 ID:RxVI71qz0
まぁ真面目に言えば死刑云々よりもどうしたら似たような犯罪が起きないか考えるべきだな
739名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:43:46 ID:Fvf+AyDA0
人を殺す事自体、嫌悪感抱く人っているんだよ。間違いなく。
例え、その相手が自分の身内をやった殺人犯でもね。
だから、仇討ち代理人制度は必要だと思う。
740名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:43:57 ID:P1sWq9cT0
こう言うのは周りがその正当性を称えてあげればいい。それでこそトラウマも消える。
死刑廃止派は罵って精神的負担倍増させるんだろうけどな。
741名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:43:58 ID:yayvLs3wO
人工減少化の小さな島国で殺人罪を犯した奴が抹殺されるのは至極当然じゃないの?
この殺人犯を更正させる費用を負担する金なんかこの国にはない。
世の中の規律を守れなかった奴に、世の中のまじめな人間の税金をするかも分からない更正の為に使えと?冗談じゃないよ

742名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:44:14 ID:92eRnStn0
裁判員は秘匿義務あるのにインタビューで全国放映って何考えてんだ。
マスゴミももちろんアレだが、裁判員も「やったーTVに出れるwww」って思ってんのか?
743名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:45:09 ID:p91TUIk40
>>729
それ相応の事件を起こしたのだから仕方ないよね〜^^
744名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:45:15 ID:i6wsU45z0
>>704
遺体写真は相当きついだろうね
745名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:45:46 ID:OUoJcqBv0
>>742
自己顕示欲を満足させる見返りくらいあっていいだろ。
ギャラ安いんだしw
746名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:45:52 ID:EzCLv+6D0
>730
そのうち死刑執行ボタンは殺害された人の関係者になりそうだな。
747名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:46:05 ID:6F3dI5T00
キチガイ殺人者の事より食った牛さんや豚さんの事を考える方がマシ
748名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:46:19 ID:i3IUKrzn0
裁判官「死刑いいだしっぺは裁判員だからねーーーだっ」
749名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:46:28 ID:yE3/24vZ0
今朝、ニュース見てた。
嫁に「この裁判員の人、アンタにそっくりじゃんw」って。
会社でも「お前かとオモタw」って同僚に言われた。

顔晒すなら名前も出せよ。俺が恨まれたらかなわん!
750名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:46:52 ID:vMP1TVN/0
>>736
裁判員が殺すわけじゃない
裁判員は自分が正しいと思うことを意見し、考えればいい
それが義務であり権利でもある 成人して裁判員になれない人間は社会的常識が無い
考え悩むことが出来る人間でないと、真に自立した大人とはいえない
751名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:47:14 ID:nY2z5iiv0
マスコミも、いちいち裁判員の言葉尻とって、話題にしようとする癖やめないかね
ま、それがマスコミといってしまえばそれまで
752名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:47:14 ID:KnySDXqiO
>>736
ほんと、そうだ。
無関係の人に突然こいつらDQNの人生を一緒に背負わせるんだぜ、
不幸の拡大再生産だ。
こんなバカな制度は今すぐ止めるべきだ。
753名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:47:32 ID:p91TUIk40
>>730
それ賛成ノシ
ほかに賛成の人、挙手
754名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:47:42 ID:RxVI71qz0
>>737
一分だけでも一千万だからなー
俺なら狂ったように連打する
んで思い出したように自分に当たって死ぬ
755名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:48:10 ID:X6M1xq8C0
だったら最初から断れバカ
756名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:48:31 ID:bAb/75A5O
こんなセリフを言うためにわざわざ全国民に顔出しまでするとかキチガイだな>>1
さすが裁判員(笑)
757名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:49:44 ID:Fvf+AyDA0
>>753
>>739だけど、同時に仇討ち代理人制度も認めるべき。
殺人犯は憎いけど、自分じゃ手を下せないって人、絶対いるからね。
精神的、あるいは体力的にさ。
758名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:49:54 ID:WZSXrE030
裁判員の制度は破綻してるな
759名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:50:13 ID:GhSy8YLM0
判決はGJだが、テレビに顔出してよくやるよと思うわ
あれやるとすごい金貰えるの?
760名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:50:35 ID:9Yzxo0REO
>>749

おまい、ある意味2ちゃんに顔晒しとるw
761名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:50:35 ID:6F3dI5T00
どうせ1年も経たずにどうでもよくなるんだろうなw
762名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:50:35 ID:IoXOUK+6O
正しいんだから悩むな
763名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:50:56 ID:M/5K8dKB0
ゴキブリを殺して悩む奴などいないだろ
人の形をして入れば人間か?
764名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:50:59 ID:nguhS47o0
教育、勤労、納税の他に国民としての義務が増えたのはいい事だ。
765名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:51:10 ID:WNi2SCgq0
判決に関しては悩むことないと思うんだけど…
テレビ観て好き勝手に
「無期懲役じゃね?」「死刑だろ?」
って言ってて、結果死刑だったのと一緒じゃん。
何が違うの?確かに写真みたり親族の怒りを目の当たりに
してるかもしれないけど、赤の他人じゃねーか。
そんな、死刑になるようなやつのために一生悩むことはないよ
766名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:51:37 ID:sVgNnXNG0
脱走する恐れも、再犯することも防いだのに、何を悩むのか?
767名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:52:18 ID:xmJXNkmg0
この裁判員は辛い辛いっていってるけどさ、一番辛いのは被害者遺族ってのわかってるのかね
768名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:52:36 ID:+imgKphoO
死刑廃止も熊可哀想だから殺さないで><も似たようなもんだよな。
どちらも自分や身の回りが関係しないと思ってるからこそ言える。
死刑廃止にしたいならその分懲役を重くするべき
769名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:52:36 ID:/ld/j8bJ0
なんでいちいち裁判員にインタビューするのかわからん
わざわざ顔をさらして危険が増すだろ
話を載せるだけならいいけど、顔を映すのやめさせろよ
770名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:52:58 ID:QBl2D/+T0
メンタル弱すぎ
771名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:53:11 ID:nguhS47o0
無意識にも意識的にもあるいは建前としても
「悩む」とかは言っとくだろ。
772名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:53:33 ID:9Yzxo0REO
>>754は金で無実の人を1000人殺せるメンタリティー。
773名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:54:18 ID:XEdCt9ye0
死刑判決を出すか、出さないかで悩む俺はカッコいい

死刑判決を出した以上、俺はその十字架を一生背負う キリッ

思い、悩むんで何度も泣いた。 俺ってカッコいい
774名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:55:27 ID:i3IUKrzn0
>>766
死刑にされた奴の親戚に一生狙われるんじゃ?
775名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:55:55 ID:9Yzxo0REO
>>771
俺も多分言う。だけどさすがに顔は晒さないだろうなぁ
776名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:56:11 ID:nI/wy+fS0

自分ならこうコメントするな。

「被害者が『犯人が生きているというだけで不安を覚える』ってんなら、犯人にはこの世とさようならしてもらう以外に方法ねーだろうがよっ!」

777名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:56:40 ID:8rFLV/wn0
裁判員がいちいちテレビに出るな
つらいとか大変とか イヤなら受けるな
被告の更生なんか関係ない
自分の都合で人を殺した責任の問題
被害者やその家族のことをもっと考えるべきじゃ
778名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:56:53 ID:Il7NSHa90
出たがりなのに、あの程度のコメントw
779名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:56:54 ID:1VQviafX0
そうだよな。こんなところで、死刑云々論じるより、
よっぽど責任あるところで話すわけだから、プレッシャーは
尋常じゃないよな。

でも、社会って本来、そのくらい責任の重い問題を、
全員が受け持つのが当然なんだよな。
だから、俺らもいつも真剣に考えなきゃいかんのよね。
780名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:57:04 ID:X6M1xq8C0
これ死刑ネガティブキャンペーンだろ
選考段階で死刑廃止論者は弾いてしまえ
781名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:57:33 ID:nguhS47o0
>>769-775
確かに興奮して”主人公”入ってるかもしれんが
「死刑にするとこうやって晒しますよ」
というマスコミ様のやり口だろ。
あきらかに禁止事項なのに。
782名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:58:11 ID:jEzXBjYK0
次はこの人殺しを裁判にかけなきゃな
783名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:59:00 ID:Xo78s12FP
何の不自由もなく、汚いものを一切見ることなく育てられたような人間が、
犯罪軍団の生きてきた環境やその心理を理解しようと言うのが、まず無理がある。

陪審員制度というのは、現状よりいい方法があると思うよ。
もっと議論が積み重ねられていい事。
784名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 08:59:18 ID:+imgKphoO
>>765
悩む必要は無いと分かっていても、赤の他人だろうが
凶悪犯だろうが目の前で実際話してる人間に悪態ではなく実際に
「私は貴方が死ぬべきだと判断しました」って
宣告するようなもんだから想像よりも重いと思うよ。
テレビ越しに「あーこんな奴死ねばいいよ」とか言うのとは違うっしょ
785名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:00:10 ID:JkdzjEAE0
悩むのはいいが、苦しむ位なら最初から裁判員など引き受けるなよ。
拒否する権利もあるんだからさ。
786名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:00:17 ID:Na8ad64DO
>「どんなに悩んで結論を出しても、被告や被害者はどちらかは納得がいかない。一生悩み続けるんだなと思った」

これって被害者家族が、てことじゃないの
787名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:00:29 ID:CxHvQJyZ0
半端な気持ちで裁判員になるな!
788名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:00:37 ID:xcz2/tN20
これで、死刑にならなかったらあの時の自分の不甲斐無さに一生悩みつ続ける。
789名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:00:37 ID:1NDM50400
裁判員になったら、常にその罪での最高刑を主張する。
懲役5年以下と定められていれば5年だし、死刑があれば死刑だ。
情状酌量は認めない。
790名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:00:42 ID:sAh7KdDQO
>>777
だよな
ベラベラしゃべるような奴は最初から辞退しろよと
791名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:01:41 ID:MvqYidd+0
食うために鶏を屠殺する方が心が痛むわw
792名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:03:00 ID:nguhS47o0
>>786
「一生悩むんですよ、、、」
という時事のネガティブキャンペーンですな。
793名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:03:01 ID:RxVI71qz0
>>772
ふざけるな本当なら何億回だって押したいわっ!ヽ(`Д´)ノ
794名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:03:03 ID:W+xKxlyo0
以上、「死刑は残酷、だからダメ。」というメッセージでした。
795名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:03:12 ID:9Yzxo0REO
>>779
ああ、なんか、「日本で生きる、社会生活をする、っていうこと自体、常に重大な責任を背負ってる」っていうのを気づかされた。
796名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:03:21 ID:GSaJGEXS0
>>785
拒否権はないよ
例外的に辞退できるだけ
797名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:03:43 ID:Oq2q3lVr0
抑止力をつけるためにも殺人は問答無用で死刑でいいよ
798名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:03:52 ID:R/4Fbsul0
スペンドメ~~~~~~ン£
799名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:04:20 ID:XSc/woxqO
死刑にならずに出たら怨みをもったDQNに殺されるかもしれんからな…
800名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:05:27 ID:3QepQK+K0
自分の最愛の人、家族が殺されたと思えばいい
なんの躊躇もないよ
問答無用で「死刑」!!

悩む必要なんかあるか?
この裁判員バカじゃないの!!??
遺族のこと思えば答えはひとつ、極刑しかありえんだろ
おまえが代わりに死ねや、カス!!
801名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:05:35 ID:nguhS47o0
>>795
「民なくして国家無し」ってやつですね。
802名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:05:35 ID:mD1mwp3R0
まあ安心しろよ、こういう奴もいれば
そのうち「また裁判員になって悪党をどんどん死刑にしてやりたい、正義の鉄槌をくらえグハハハハ」
こんな奴も現れるさ
803名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:05:43 ID:9Yzxo0REO
>>781
いくら本人がOKって言っても報道側が配慮してモザイク入れてやりゃあいいのにね。
よっぽど本人が晒したかったら自分のブログやつべで動画コメントでも出せばよい。
804名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:06:41 ID:CAr4Yia4O
「一生悩み続ける」って、そんなに自信ないなら死刑なんかにするなよ!死刑判決を言い渡した裁判体の一員として不適切な発言だぞ。
805名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:06:51 ID:RlncvrybO
どんな不良でも大人になるにつれ丸くなるからな
まぁなんとも言い難い
806名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:09:17 ID:hI8x+cTmO
18歳で少年とか言ってる方が嫌だわ
14歳から死刑にできるように法改正してほしいほどなのにな。
きちんと実名報道して死刑にもする!!
当たり前の事だろ!!
犯人がしてきた事より絞首刑のほうが甘過ぎる事はたしたかだろ。

どんなに酷い残虐な事しても吊されておしまいだからな
楽すぎるし軽すぎる
何でこんなに平穏に楽に殺してもらえるんだろうか。

同じようにメッタ刺しやメッタ切りにしてバラバラになるまで行う刑によって死刑にしてほしい。

ただ吊すだけなんて生易し過ぎだろう。
807名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:09:47 ID:i3IUKrzn0
>>767
犯人を死刑にしたら被害者の心は救われるのか? チョンの発想だな
808名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:10:03 ID:/ld/j8bJ0
更正の可能性なんか考える必要ないでしょ?
更正しても被害者は生き返らないんだよ
もう取り返しがつかないのよ
809名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:10:44 ID:au/L3FNfO
何と言うか…
裁判員を引き受けたくて引き受けてると思ってる馬鹿が多くてビックリした…
召集きたら、よほどの事情がないと拒否出来ないのに、立候補してやりたいひとがやってるとでも思ってるんだろうか?
810名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:10:51 ID:74pJJrbiO
>>802
すでにいるけど報道されてないというか、そういう人はわざわざ出てこないだろうね
811名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:11:03 ID:Dg67aWfeO
こんな奴は死刑で当たり前です、なんて保守的な日本で
言えるわけないよ。顔晒した方は勇気あるし毅然とした
態度だったけど、あの人も今後”人殺し”とか一部から
非難されるんだろうなあ。
812名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:11:45 ID:zU8Fq9SOO
>>806
成人年齢も14に下げるというなら筋は通るが、
俺はそれらは16を境にすべきと思ってるので賛成は出来ない。
813名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:11:53 ID:9Yzxo0REO
>>785
あれ?拒否できないんじゃなかったっけ?
814名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:12:21 ID:b0SuUppkO
>>805
コンクリ主犯はどうお考えですか?
815名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:12:34 ID:7gcBIrT30
死刑判決で良かった
生い立ちなんて関係ねぇ
もっと酷い人も立派にやってるんだからな
単なる甘えん坊のDQNだから死刑で当然
ガッハッハッハッハ、地獄で苦しめ
ざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーwさっさと執行されろやカス

ただ裁判員が判断下した後に、記者会見する意味がわからん
悲痛な決断をした自分の行為に酔いたかったのか?
馬鹿だな
816名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:12:43 ID:l949w1Wo0
なんで顔出したんだろ
817名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:12:55 ID:V6Lq2WZ00
反対派のやつはさ
自分の子供や親が殺されても死刑反対って言うんだよな?
本人は反省してるし更生の道があるって言えるんだよな?

818名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:13:07 ID:eK4LwRaW0
>>809
顔出しでインタビューに答えるのも
やりたくてやってるわけじゃないしなw
819名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:13:21 ID:RxVI71qz0
年齢的に考えて学校教育・家庭教育が少年の人格形成に多大な影響を及ぼしているのは間違いない
罰を与えるなら同時に家庭や教育機関にも与えなければ犯罪抑止にはつながらないだろうな
820名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:13:39 ID:Fvf+AyDA0
>>808
二十歳未満の犯罪者に関しては
その罪状がなんであろうと
必ず更生の可能性うんぬんが持ち出されるよね。
更生の可能性があるのは、せいぜい10歳未満までだね。
つか、殺人、強盗、強姦やらかすような凶悪犯は
年齢関係なく更生とか考える必要ないよ。
刑法とかの基本概念自体、改めるべき時代がすでに来てる。
821名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:13:56 ID:16IPr7TjO
ザマー!

耳かき以外ミスはない
822車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/11/26(金) 09:14:10 ID:q47wgSsvi
死刑反対派に殺されるぞ
823名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:14:12 ID:YKY6UddM0
>>817
死刑反対運動していた弁護士が身内ころされたら
死刑推進運動家になった事例があってだな・・・
824名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:14:47 ID:Xo78s12FP
何度も言ってるが、貧困と無教育こそ諸悪の根源なんです。
犯罪者には超低知能層、つまり、知能障害者のような人間も少なくない。

いい大人がこんなことで悩むなんて、全く思考が足りてない証拠。
憎むべき対象、改善すべき対象は社会なんです。
この人たちは、死刑で自ら刑を執行してしまったことを悩むのではなく、

このような犯罪が起こってしまう社会を改善するには如何すべきか、
その事を考えるべきなのです。法とはその道具なのですから。
裁判官が、陪審員に気づいて欲しいと期待しているのはそれなのです。

自分が悪者になりたくないという思考しかない陪審員。
本当に、この国は救えない。
825名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:15:19 ID:hOfW/6N70
記者会見!!
この制度開始前後 裁判員のプライバシーだの安全性だのさんざん騒いだことなど
マスゴミも国民もすっかり忘れている
最初に裁判員裁判が開かれたとき 顔モザイクでロング撮影だったのは幻か
目先のカネに目がくらんで悲劇のヒーローやってんじゃないよ
826名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:15:23 ID:Dg67aWfeO
>>807

私が被害者遺族なら当然少しでも救われるけど?
逆に無期懲役になんかされたら怨んでも怨みきれないね。
827名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:15:41 ID:OloKb2Hp0
死刑廃止なんて結局、心の弱さを隠す言い訳に過ぎないな
828名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:16:06 ID:qt49vLtZ0
 会見してた裁判員、単なるナルシストだろ。
 あるいは、自分はこんなに善人なんだ正義の人なんだとPRする演技しているか。
芝居がかった態度でわかるよ。
 しかしまあ、本当に真っ当な感覚の裁判員は会見なんかには応じないね。
守秘義務があるんだから。
 実際にはそれを破っているのを臭い演技でごまかそうとする態度のほうがけしからんわな。
829名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:16:41 ID:Fvf+AyDA0
>>819
実際、死刑囚になるような奴って生い立ちが本当に悲惨。
少なくとも凶悪犯の親には
なんらかの責任負わすシステムは必要。

>>823
実際、そんなもんだろ。
やっぱり自分が当事者になってしまうのと
第三者として傍観してるのとでは大違いだ。
830名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:17:32 ID:9Yzxo0REO
>>793
お前はそうだが高橋名人は押さない。
読解力もなさそうだし、中国人?
831名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:18:09 ID:SpxPc7DL0
俺はー悲劇のヒーローラララー
832名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:19:55 ID:p91TUIk40
>>757
被害者の家族が高齢とか、幼い子どもとかそうだよね
政府からの補助金で、仕事人に頼めばおkだ
833名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:21:11 ID:RxVI71qz0
>>830
オマエほんと読解力ネーナー、中国人だって理解できるぞ
834名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:21:20 ID:avvEEpTkO
>>829
そういう連中って正義に絶望して悪に走りますが、何故「なら俺が正義になってやるぜ!!」という発想に至らないのか実に不思議なんスよね( ̄ω ̄)
835名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:22:10 ID:HpvUFt5m0
悩むのは当然だとおもう
今この人のインタビュー見たけど、これは社会正義だろ
彼は誇りとは思わないが、恥じることはないといっている
これは社会、まっとうに生きる人達に対するメッセージだ
凶悪犯罪に対しては
死刑という選択をしなきゃいけないという彼の強いメッセージだと思うんだけど
俺は勇気付けられたよ
836名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:22:10 ID:mhn4E3af0
死刑制度廃止したいやつは、(無期懲役にしろとか)

・遺族の保障(心身ともに)
・元死刑囚を近所に住まわせ、その面倒を見、再犯を犯した場合に
その責任を取る。
・責も擁護したヤツが受ける。
・罪に問う。

このくらいさせるべきだよね。
当然そのくらいの覚悟もあるんだろうし。
そもそも、死刑廃止論者に身内が凶悪犯の餌食になったが何人居るの?

それでも私は死刑廃止論者だけどね。
執行人も決定してる人も心が痛いだろうし。
凶悪犯は砂漠に捨てて多少でも砂漠の滋養にするか、
地雷原をダッシュさせて地雷撤去という奉仕活動に従事すればいい。
それが嫌なら、犯罪を犯さなきゃいい。
837名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:22:23 ID:/ff3sli8O
>>813
建前ではそうなっているが、
実際は二割ぐらいしか行かない。

だからといって、ペナルティーはなされていない。
838名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:23:15 ID:RlncvrybO
死刑制度そのものには反対でもないし、電ノコ殺人が死刑なのは当然だと思う
けど今回は少年という事もあるし、なんとも言い難い
まぁ俺が裁判員ならば悩んだ挙げ句無期懲役かな
839名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:23:54 ID:x2/zunrC0
何で悩むのか理解不能
840名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:24:04 ID:WEkVanVF0
>>829
犯人の生い立ちだの家庭環境だの経済状態だのは、被害者に言わせれば「そちらの勝手な事情」に過ぎない
「たかがその程度のことで殺されちゃ堪らない」のひと言で一蹴出来る

犯人の親にペナルティってのは賛成だけどね
841名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:24:23 ID:hOfW/6N70
>>829
> >>819
> 実際、死刑囚になるような奴って生い立ちが本当に悲惨。
> 少なくとも凶悪犯の親には
> なんらかの責任負わすシステムは必要。

それは違う。そりゃあ生い立ちが悲惨なことは理由だろうが 同じような生い立ちで犯罪犯してない人の
方が多いだろ
同じ地面でもすくすく伸びるか 枯れてしまうかの違い
842名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:24:31 ID:mhn4E3af0
ていうか、死刑って殺す事が目的じゃないよなあ。
死刑を廃止云々言う人は、
殺さなきゃ良いってだけで、何も考えてないのと同じだと思う。
843名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:24:38 ID:h4aRRC1g0
堂々とすればいいのに、悩むとか公の場で言うことじゃない。
844名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:24:41 ID:idXy6BG80
死刑制度賛成が多いから
死刑制度反対に世論を傾けるために「裁判員の吐露(笑)』とか演出してんでそ
姑息すぎ
845名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:25:03 ID:Xg+MRXkt0
淡々とどんな悪いことをしたから、今回の刑罰になったか話せばいいだけで、

罪を決めるために泣いたとか、
同じように苦しめたらとか、
一生悩むとかうざってえええええ

そんなに正義の判断に悩むなら裁判員をすんなよクソ!
千葉景子と同程度。
846名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:25:49 ID:9Yzxo0REO
>>833
金で人が殺せるメンタリティーの奴に中国人呼ばわりされたくない。
847名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:25:56 ID:RxVI71qz0
>>841
まず地面が違うことに気づいた方がいい
848名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:26:21 ID:x/7uLzEf0

等価交換の法則。
849名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:26:28 ID:/ld/j8bJ0
>>838
おいおい
夜中に家に侵入して寝込み襲う確信犯だぞ
こんな計画性のある悪人に甘くする理由はない
850名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:26:28 ID:CuvTRGuP0
これ本当に一般人?なんか芝居じみた会見だったんだが
851名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:26:34 ID:Na8ad64DO
>>820

>更生の可能性があるのは、せいぜい10歳未満までだね。

いや、むしろそんな若年で強烈犯罪したら
根っからの凶悪犯で更正無理だろ

衝動的に抑えきかない奴とか
殺人そのものに快感や目的を持つ真性は
年齢問わず死刑でいいと思う
852名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:26:45 ID:KfCMfVYK0
なんで一生悩み続けるんだ?
一晩寝たら忘れろ
853名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:27:07 ID:NIjK16uh0

悩む裁判員には申し訳ないが、
少年も少女も余りにDQN丸出しで同情する気なさらさら起こらんわ。
854名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:27:40 ID:hOfW/6N70
カネ握らせて 記者会見させたマスゴミが 一番悪い
855名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:28:16 ID:5bHiTgq/0
裁判員にこんな悩みを背負わせるべきではないというなら、
裁判員制度を廃止するか、死刑制度を廃止するかのどちらかだわな。
856名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:28:26 ID:ZvGKdcfc0
あれ?裁判終わったら裁判員って顔だしても良かったんだっけ?
857名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:28:32 ID:/TyLS67J0
何で死刑消極派の意見しか記事にならないの?
死刑賛成派の論調もあっても良いと思うのだが。
偏りすぎだろ。
858名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:29:03 ID:i3IUKrzn0
犯罪者に無慈悲な鉄槌をくらわせる、てか? あれどっかで聞いたようなw
859名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:29:14 ID:UANTzSg+0
こういう事件に死刑廃止論者が裁判員を務めるのは無理。
死刑を含めて刑量を判断できないと、実質死刑廃止になる。
主観をまじえずに、行間も読まない。
目の前の事実に淡々と処理できる人
こういう人がなかなか居ないから、国が職業裁判官を養成したんじゃないのか?
860名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:29:41 ID:9Yzxo0REO
>>838
3人殺したら19歳の小池徹平でも死刑にするしかないだろうと思う
861名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:29:49 ID:LsDIoDjG0
>>855
死刑だけ残して後の刑罰を廃止するってのもあるぞ。
862名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:30:30 ID:WEkVanVF0
>>838
犯人が少年ということは、被害者には何の言い訳にもならない、犯人側の勝手な都合に過ぎない
863名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:30:38 ID:XKIp1f4q0
>>854
TV出てた人は元々死刑反対派の人だったみたいよ。なんか政治的なプロパガンダ
の匂いがした。金目的では無いよ。
864名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:30:46 ID:nguhS47o0
>>837
ソースくれ
865名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:31:06 ID:1VQviafX0
>>767
本当につらいのはすべてを奪われた”死者”だよ。

すべてを奪われた死者にたいして、明らかに不公平であるからこそ、
悦楽や、ゆがんだ見識のために殺人を犯したものをを死刑にする必要があるんだ。

せめてもの不均衡を”社会”として是正するために。

言っては悪いが、遺族はその次の被害者。
遺族感情も、考慮する必要はあるが、第一義的に考える必要があるのは、
「死者との公平性を社会としてどうするか」だ。

だからこそ、「私は人を殺したくないから、死刑は廃止で」というのは
利己的で無責任な言動なのよ。
866名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:31:13 ID:TJcuZRmq0
無期懲役なら悩まないのか?
それもおかしいだろ
867名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:31:52 ID:/VUuZeZQ0
あんな残虐なことしといて
捕まったら反省やの後悔するってのが
怖いわ。おかしいやろ。
868名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:32:10 ID:RxVI71qz0
>>846
いやいやお前に比べたら中国人はそりゃーもう立派なもんだよw
869名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:32:20 ID:G43zkzTk0
計画的だろうが衝動的だろうが、
1人だろうが2人だろうが関係なく、

殺人及び殺人未遂は死刑のみ。

こうすれば誰も悩まない。

生きる権利を奪うことの重さを考えろ。
870名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:32:21 ID:1NDM50400
終身刑って事は、国家予算で生涯保証って事でもあるしなぁ。
生活に困窮して自殺していく罪を犯していない人がいる一方、「一生涯、衣食住は保証」という罪を犯した人がいるってのも。
終身刑でもいいけど、食事は一日一食とか、何か一生辛い思いさせとかないと。
自由がないなんて辛い思いじゃないぞ。殺された人は、何もなくなるんだから。
871名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:32:30 ID:RlncvrybO
そもそもこういう重大な事件、案件に裁判員制度を適用するのが間違い
痴漢だとかパチンコが賭博なのかどうかとかそういうレベルの案件に裁判員をつけたらいい
872名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:33:58 ID:3QepQK+K0
自分の可愛いひとり娘殺されちゃった
糞犯人めー

でも死刑かぁ?
可哀想だな、悩むなぁ
自分の家族が被害者でそんな感情になるのか?

遺族の気持ちになれよ!
殺した奴の情に流されてんじゃねーよ
犯人が殺しちゃったけど、ごめんねって言ったら許すんか
この裁判員アホだろ
「死刑・・一生悩み続ける」
この糞裁判員言葉を聞いた遺族は一生悩み続ける

被害者遺族を敵にまわしたな、こいつ。



873名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:34:08 ID:XKIp1f4q0
>>871
一番、裁判員制度にすべきなのは警察・司法関係者の犯罪だと思う。
874名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:34:27 ID:FmHaPTIj0
>>1
「普通の市民感覚」が期待されているんだから、あまり悩んでいては本末転倒だと思う
875名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:34:39 ID:BQy/DFRB0
実際、2人殺害死刑求刑事案の判決は
従来のプロ裁判と変わらないよね
耳かき(無期)しかり、首切り(死刑)しかり、今回(死刑)しかり
876名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:35:35 ID:y+8/317N0
普通にイケメンで賢そうな一般人だったな。
テレビインタビューにもってこいのタイプ。
877名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:36:46 ID:9Yzxo0REO
>>868
>いやいやお前に比べたら中国人はそりゃーもう立派なもん

私のどの言葉が中国人に劣るのかアンカーつけて具体的に指してみろ


まあ中国人は立派とか、確かにこれは中国人が言いそうな言葉だわ。
金で何の罪もない人を殺せるメンタリティーの奴はさすがだな。
878名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:36:58 ID:XKIp1f4q0
>>875
いや、今回のは犯行時未成年って理由だけでプロ裁判長なら無期にした可能性が
ある。それから耳かきは一審で無期は同じだけど検察が控訴した可能性が非常に
高い。
879名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:36:59 ID:IwlysBCbO
悩む理由が分からん。
明らかな罪人を裁くだけのことで。

万引き犯を情状酌量するのとは別次元の話。

殺人犯に死刑で贖ってもらうことに後ろめたさを感じる方がおかしい。
880名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:37:02 ID:VrT+QosK0
>>1
このメンヘラ女、自分が災厄を呼びこんで家族を殺したって自覚が無いのか?
881名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:38:06 ID:5DyjCSKS0
>>1
あの屑に死刑判決を出してくれたんだから
恥じることはないだろw

>>301
>>330
携帯w
882名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:38:42 ID:Zw1FyzHvO
こいつよりコンクリ犯が死刑になれば良かったのに
883名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:38:56 ID:9MjK5LvY0
俺ならためらいなく、死刑にするぞ

選んでくれ

殺人、殺人未遂、強姦、強盗ぐらいまでは死刑でいい
884名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:39:05 ID:nguhS47o0
>>871
決まった以上はやるべきだ。
”国民”とはぬるま湯につけられた納税マシーンじゃない。
そうでなければ、
たとえば外国人参政権付与など
国民主権に関する事に「反対する」などと言う資格はない。
885名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:39:28 ID:Xo78s12FP
>>865
こういう凶悪犯罪者を減らしたいとか、
こういう社会を是正したいと思うのが普通の人の発想なのに、
死刑を執行する事に罪を感じるだけのこの陪審員は、本当にしょうもない人間だよなあ。
残念ながら、今の日本はこういう自分の事しか考えれない人間ばかりだ。
だからここまで衰退したのだろう。

裁判官がいかに優秀でも、彼らは法を道具として罪を決定し執行するだけで、
彼らの実際に行える社会活動なんて限られているからね。
実際に、社会を変えるのは社会活動に参加しているマジョリティだよ。
だからこそ、根本的にマジョリティの教育レベルは保たれなければならない。
886名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:40:01 ID:xukP91nv0
死刑判決出しても、耐えられるかどうかでも選別すればいいんじゃね?
887名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:40:33 ID:RxVI71qz0
>>877
ID:9Yzxo0REO(^Д^)9mプギャー
888名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:40:43 ID:QF10gUEB0
おかげで4人目以降の命を救った
889名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:41:29 ID:TvSrU2Ng0
>>14
そういうことはあるかもな
890名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:41:30 ID:Fvf+AyDA0
永山基準という呪いから
裁判官もいい加減に解き放たれないと駄目だ。
例え被害者が1人でも、明らかに死刑相当の案件
いくらでもあるだろ。
891名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:41:45 ID:MvqYidd+0
やっぱメンヘラと暴力男とのコラボレーションは破壊力が一味違うな。
死んだ友人は事件の内容からして世間からサクッと忘れ去られるだろうし、散々だね。
892名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:41:53 ID:w4CFVfin0
>>1
出所したところで絶対隣近所にも同じ職場等にもなりたくないような
鬼畜凶悪犯を事前に処分できたことで全日本人の未来の安全が脅かされずに済んだ
再犯を防ぎ国民の役に立ったのに何を悩むんだ?

全然重くないっつーか今までが超軽すぎなんだよ
本来なら死刑レベルの凶悪犯をワザワザ大量に生かして再度社会に放つ事のが
一般市民にとってつらくて怖くて一生不安になる事だっての
893名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:42:06 ID:wwslyYja0
馬鹿が殺しあってメシウマ
死刑に悩む奴の気が知れない
894名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:42:31 ID:M670fi9E0
この会見やってる兄ちゃん、すげー自分に酔ってるっぽかった
でも言ってる内容は中学生レベルっつーかすごく浅かったけどね

そりゃ人に死ねって判断下すんだから悩むだろうし色々考えるよ
でもその後堂々と万人の前に顔晒してベラベラ喋れるくらいだから君は全く問題なし
895名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:41:57 ID:697MsD+c0
人殺しは嫌だからとみんなで分担ワロス
 
  人殺しは悪いことなんだよ
 人殺しを殺したら、また同じことさ
896名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:42:50 ID:BQy/DFRB0
>>878
保護観察中の事件で、2人殺害、1人殺人未遂他2犯
可能性はあるかもしれないが低いでしょう。
耳かきは、量刑不服でプロ裁判でも控訴しても勝ち目が低い出ようね。
897名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:43:00 ID:jOltnr7PP
悩む必要ないよ。
良い判断をしてくれてありがとう。
898名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:43:10 ID:y+8/317N0
自分の身内がぼこぼこにされて殺されても同じセリフが言えるのかな
899名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:43:48 ID:hOfW/6N70
勝谷誠彦の××な日々 メルマガ甜菜

2010年11月26日号。<あのテレビで顔をさらしまくった裁判員の今日一日にどこか密着して下さいよ>
一部甜菜
テレビ見て仰天しませんでしたか?顔もさらしてそのまま記者会見している。これで名前を出さないというのは、もはや偽善以外の何ものでもない。あの人、
今日から地元ではヒーローですよ。「テレビ出ちゃったもんね」である。「どうやって決めたの?」と聞かれてすべての場面で口を閉ざしていられるとは私は残念ながら思わない。
 「え〜っ、テレビに出られるんだ」「裁判員になれないかなあ」と思った連中が相当数この国にいるだろうという可能性も、残念ながら私は否定できない。
 やるならちゃんとやれ。名前も住所もさらして語るならいいだろう。『偽装国家』のホンネと建前の使い分けも極まれりである
900名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:44:04 ID:9Yzxo0REO
>>887
ID:RxVI71qz0

具体的に反論できないと「ふざけるな」「ぷぎゃー」。

恥ずかしいヤツww
901名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:44:15 ID:B9VIK/Gq0
国民に覚悟を求めないまま、
惰性で裁判員なんざやらせるからそうなるんだろ。

日本国民の一員として生まれたい上
そのような責務を負っていますよ、と。

そんな自覚を持たせないままに、裁判員制度なんか導入するからアホだってんだ。
902名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:44:34 ID:P+HHQR8oO
>>892
同意
903名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:45:02 ID:nguhS47o0
人を裁くのに六法全書は必要だろうけど
やっぱ一般人のモラルが必要だ。
904名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:45:14 ID:OhliF3QfO
悩む必要なんてない。
『他人の命を奪っておいて、自分は死にたくないなんて通用しない。
本来は、殺したのが例え一人でも、他人の命を奪ったのなら死刑であるべき』

905名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:45:19 ID:RxVI71qz0
>>900
君はなぜ人に馬鹿にされるのか良く考えた方がいいよw
906名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:45:22 ID:u3hwf9UXP
悩む必要なんかどこにあるんだよ。殺人を犯せば死刑にする。死刑になりたくなければ殺人を犯すな。
シンプルな答えだろ。
907名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:46:06 ID:8t6iQLTd0
「泣きました・・・」の一言でうぜえええええええ と思ってしまった俺は人間が腐っているんだろう
908名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:47:19 ID:G/Qa7gUh0
情けない裁判員だよな。今まで責任ある立場や、社会の秩序維持に
ついて考えたことないんだろな。

こういう軟弱な裁判員は日本人の標準だと北朝鮮にもバカにされるな。
909名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:47:24 ID:9Yzxo0REO
>>905
お前ごときに馬鹿にされてるなんて思ってないんだが。
一人一万円殺人さん(^-^)
910名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:47:30 ID:RxVI71qz0
>>906
それもあれだよなー死刑になりたかったら人殺せって言ってるようなもんだからなー
911名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:48:21 ID:An6t+ygx0
>>1

裁判員を決めるとき、こういう人をわざと選んでるんじゃないの?

912名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:48:43 ID:BQy/DFRB0
>>890
永山基準のハードルは下がっているよ
2人強盗殺人は死刑が当たり前だし
前科があればほぼ、アウト
1人強姦殺人でも、犯人が2人死刑になるしね
913名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:48:48 ID:BSXRKLjT0
>>882
女子高生コンクリート事件の犯人の内の1人は結婚して
娘2人を授かって幸せに暮らしてるらしいぞ
その娘の1人はそろそろ被害者の女子高生と同じ歳になるから
恨みを持ってる人間に同じことをされる可能性もありw
914名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:06 ID:vL6TuXSR0
ID:fivNeALr0
↑こいつキチ?

死刑反対派も粘着でキモイ。
915名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:13 ID:B9VIK/Gq0
まあ、こればっかりは
その立場になってみないと分からんがな。
916名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:15 ID:/TyLS67J0
>>910
そこで身体刑の導入ですよ。
917名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:20 ID:rXs07Oa00
>>894
街頭インタビューじゃあるまし、話す訓練でも受けてる奴じゃなきゃテンパって当然だろ。

カメラと照明むけられて、レポーターに目をじっとみられながらしゃべるんだぞ。
しゃべってる間は合いの手いれるてくれる奴もいないしな。
918名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:27 ID:4SDyqiA80
こういうやり方で死刑廃止論じゃ増やそうとしてるんだろ、
ひきょうなやり方だ。
919名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:49 ID:wldKpHHKO
オラ、賤獄 さっさとサインしろ
920名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:49:59 ID:5zMF0jxc0
へんな例えだけど、死刑廃止されたら
死刑廃止運動した人たちを皆殺しにした死刑賛成の奴は
絶対に死刑にならずにのうのうと生き続けられるの?
921名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:50:01 ID:nguhS47o0
>>907
今風の、「過剰な感情吐露」はウザイときがあるわw
けどそれが今風の建前だと思えば仕方ないかと。
922名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:50:05 ID:2dA7tKih0
裁判員制度って、イメージ的には、

裁判官は、頭でっかちで世間知らずだから、おかしな判決ばっかり下す、とマスコミがあおる

裁判所側ぶち切れて、
だったら、一般人に裁いてもらおうじゃないか
ちょっとは、俺らの苦しみをわかりやがれ

本当に一般人な、のほほんと暮らしていたそのへんの主婦が、
くじ引きにより、死刑判決という人の命を扱う役目を突然与えられ、苦悩する


結論
マスコミが悪い
923名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:50:15 ID:3y7F6JFB0
漫画家志望者スレから来ましたwwwww
ID:RxVI71qz0さんちーっすwwwwwwwww
924名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:50:15 ID:yMVQzXwQ0
>>1
> 男性は「どんなに悩んで結論を出しても、被告や被害者はどちらかは納得がいかない。一生悩み
> 続けるんだなと思った」と話した。

もうなんかね。
罪刑法定主義とか無縁なんだね。
悩むのは自分の判決に自信が持てないから?
自信が持てないのは犯人が有罪とするのに合理的な疑いが有るの?
だったら無罪だろ。
もし被告が若くて奇麗な女の子だったら
コイツ絶対死刑判決出さないぞ。
めっちゃふらついてる感じだもん。
925名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:50:23 ID:cJJgsXOi0
死刑判決を出す、ってのは人を殺すことだからな
悩むのが当然
それすら理解できない奴のほうが危ないし、犯罪予備軍
926名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:51:08 ID:epM/8Jdm0
社会のくずを掃除することに一役買ってくれた
誇りに思ってほしい
927名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:51:12 ID:XKIp1f4q0
>>906
・痴呆になった親の介護を10年以上続け、生活苦と介護疲れで親を殺した
・実の父親に子供の頃からレイプされ続け、大きくなってからその父親を殺した

これも死刑?
928名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:51:20 ID:MvqYidd+0
>>917
2chの祭りで犠牲者が出るようなものだな。
世間やマスゴミからしたらw
929名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:51:39 ID:u3hwf9UXP
>>907
いや普通じゃね。情けない奴って思ったよ。泣くんだったら被害者や遺族の
気持ちを考えたら泣けるって言うならわかるが、死刑判決出すか出さないかで悩んで泣いたんだろ。
930名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:52:08 ID:RxVI71qz0
>>909
どうせなら一億人一兆円殺人さん(^-^)って言えよw
まぁどうせオマエにゃ言っても意味が分からんだろうけどなw
931名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:52:24 ID:i3IUKrzn0
凶悪犯罪者とその仲間の弁護士どもに何をされるかわからないから
こういう反応してくださいって指導マニュアルでもあるんだろうか
932名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:53:11 ID:hOfW/6N70
死刑の結論を出すのに悩むのは当たり前 むしろ悩まずに出す方がおかしい
しかし それを記者会見でべらべらしゃべる時点でこの裁判員の薄っぺらが見えた気がする
日本には 「言わぬが花」という言い言葉がある
933名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:53:41 ID:XKIp1f4q0
>>896
サヨ系の裁判長だと無期にした可能性は少なくとも裁判員よりは高いと思うぜ。
永山基準に達してない(未成年の死刑は3人以上殺した場合)っていう判例踏襲という
理由だけでね。
934名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:53:42 ID:g2mbOcyt0
>>911
俺の母親の話だが
宗教上の理由で辞退したいと面談の時に言ったそうだが
結局裁判員に選ばれちゃったの

こういう良心云々とか宗教云々とか言う人を狙い撃ちしてると思うわ
935名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:54:38 ID:/gV1fYGO0
これが裁判員裁判導入前に言われてたことだよね。死刑判決になりそうな
物には適用しない、軽めの物だけ適用するといってた気がするがそうでも
なかったんだな。人一人殺す判決だもんよ。そりゃ重過ぎて一般人にゃ
耐えられないわな
936名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:54:41 ID:auK5JdFe0
この人のバックには死刑廃止論勢力とか市民運動勢力とか
ありそうだね
937名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:54:45 ID:UU5Sgv2QO
このクズと付き合ってた殺された女がどう考えても最底辺のクズビッチだから同情できない
938名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:55:11 ID:RxVI71qz0
>>916
うーん、もう既に刑罰でどうこうできる問題じゃない気もするんだよね
やっぱり社会にでるための教育そのものに問題がある気がするな
939名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:55:18 ID:Fvf+AyDA0
>>927
個々の例外的要素を吟味する為に裁判があるというわけだ。
まぁ、利己的、衝動的、快楽的な動機の殺人がほとんどなのが現実だが。
940名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:55:23 ID:fhiA4aoaO
量刑まで裁判員にさせるのはやめようよ
941名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:56:12 ID:2dA7tKih0
殺人事件の裁判所なんて、
被害者の身内のものすごいうらみと、殺人犯の屈折した感情という、
ものすごい負の感情が渦巻いている場所だから、
普通の神経の人が関われば、精神がやられるのは、仕方がない。

ここで、強気なことを書いている奴も、実際に裁判員になれば、
のんきに「死刑」なんて言ってられないと思うよ。

やっぱり一般人に裁判を裁かせるのは間違いだ。
荷が重すぎる。
942名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:56:14 ID:0Jb2rk4y0
例え本人がOKしたとしても顔出しはやめた方がいいと思うんだがね
余計なトラブル避けるためにも
943名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:56:18 ID:tWIwqLBc0
無期懲役にした場合、釈放後に又殺人を犯した場合には
裁判員は辛いよ。
944名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:56:46 ID:0zwEqTTQO
人を殺すのと刑罰をくだすことを一緒にするから
話しがややこしくなるんじゃね?別に殺したわけじゃないだろ。
法律にしたがって、刑罰を決めた。それだけじゃねーか。
945名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:57:31 ID:B9VIK/Gq0
つか、この人たちが犯罪者を殺してるわけじゃなく
死刑制度を民主的に支持していることになっている日本国民の全体で
その責任の重さを分け合ってるはずなのだから、
当事者がそこまで気に病むこともないだろう。

代表としてその場にいるだけのことだ。
946名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:57:44 ID:ukW9zqEGO
裁判員は堂々としてればいい
ウチら国民の代表なんだから正当な判決なら支持する
今回は当然の判決
947名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:57:45 ID:WxLqYDo30
>>937
馬鹿ハッケソ。
殺されたのはその女の姉と偶然その場に居合わせた姉の友達だ。
948名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:58:53 ID:u3hwf9UXP
>>927
それは個々に判断すべきことはあるだろ。
だがこのケースはそんな理由から殺人を犯したか?違うだろ。
949名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:59:30 ID:nguhS47o0
>>941
最後の2行以外は
死ぬほど同意
950名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:59:44 ID:yMVQzXwQ0
悩むぐらいなら死刑にすんなよ。
死刑前提で悩むとか訳わかんね。
どう考えても死刑だけど、俺の一言で死刑にせずにすむのか
こりゃ迷い物だな〜ってか。
裁判官を批判する資格ねえ〜w
951名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:59:56 ID:wK1Lrzz20
何で裁判員は裁判後にいちいち記者会見しなきゃいけないんだよ
裁判官は判決言いっぱなしで終わりなのによ
「一生悩み続ける」っていうけど、
マスコミが「死刑判決なんて出しやがって。一生悩み続けやがれ」と言ってるようにしか聞こえん
952名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:00:07 ID:VR537HvF0
凶悪事件の裁判員になって注目されるのが人生のピーク
地裁までのママゴト制度に参加しただけでイチイチコメントが大袈裟すぎんだよ
953名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:00:08 ID:B9VIK/Gq0
簡単に言えば、俺たちだって民意によって
この犯罪者を「殺してる」わけだ。

裁判員は勘違いしてるが、
これは日本国民全体が等しく背負う「業」であって、
裁判員でない俺たちを部外者扱いされるのも心外だわな。

裁判員は、何も偶然で選ばれた「神」じゃねーんだよ。
954名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:00:19 ID:hOfW/6N70
>>942
そのほうがネタとして高いからだよ
955名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:00:56 ID:fJhpSZsb0
>>611
おっと、未成年への配慮による匿名表記の悪口はそこまでだ
956名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:01:02 ID:WxLqYDo30
>>948
と、すると>>906の”殺人を犯せば死刑にする。死刑になりたくなければ殺人を犯すな。
シンプルな答えだろ。”ってのが無意味だってことがわかるわな。
957名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:01:08 ID:Fvf+AyDA0
裁判員て一生のうち、選ばれる可能性は一度だけですか。
もしかして死刑相当の凶悪事件に二度関わる可能性もありますか。
958名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:01:29 ID:RxVI71qz0
>>948
ある意味死刑にしてあげた方が苦しまずにすむかもしれないが・・・社会の責任は重いな
959名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:01:47 ID:W5k0udAn0
> 被告や被害者はどちらかは納得がいかない。

被告が納得する必要があるのか?
960名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:01:56 ID:5zMF0jxc0
生い立ちと更生の可能性を考慮しろとかなんとか弁護士がいうけど
三つ子の魂百までってことわざもあるよね
961名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:02:01 ID:jEzXBjYK0
3親等以内の遺族が判決を下すでいいじゃん
962名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:02:28 ID:hOfW/6N70
まあ この制度1年も経てばオシマイだな
963名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:02:58 ID:u3hwf9UXP
>>956
これから仕事だからいちいち相手にしてらんねえよ。うるせえ馬鹿
964名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:03:34 ID:BQy/DFRB0
>>943
気は悪いが
裁判所・裁判員が更生の可能性を担保するわけではないから
965名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:04:39 ID:WxLqYDo30
>>960
しかも、こいつはそもそも別の犯罪で保護観察中の身。それでこの大胆な犯行。どう
いう魂の人間かわかるよね。

身代わり出頭させた子分にも”少年だってことアピールしろ”って入れ知恵したって
いうし、少年法フル活用の悪党です。
966名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:05:12 ID:hOfW/6N70
>>957
基本的に住んでいる所の地裁で そのような犯罪の裁判がが多ければ可能性大
967名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:05:37 ID:Fvf+AyDA0
>>956
でも、明らかに「駄目だこいつ、早くなんとかしないと・・・」て凶悪犯はいるからな。

>>960
どっかのレスにもあったけど、悲惨な生い立ちでも
犯罪に走らずに一所懸命生きてる奴はいるからね。
まぁ、被告側弁護士のそういう弁論も義務的、形式的な物だろう。
心は篭ってないと思う。最初に案件引き受けて
諸要素を吟味する段階で「あー、こりゃあかん。死刑だな。」て思ってるはず。
弁護士が人権派(爆)じゃなければ。
968名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:06:08 ID:UEFkSJKg0
>>942
どっちにしろ、本人とは法廷で顔合わせてるんだから、顔出しによるトラブルの危険の増大なんていうのは
ないんじゃないか?
969名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:06:54 ID:OhliF3QfO
>>913伊原慎一の事か!
今は相田孝一って名前らしいな!
970名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:08:29 ID:BQy/DFRB0
>>960
だが近年、生い立ちは斟酌されない方向にあるけどね
971名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:10:21 ID:A9SOY48+0
良くも悪くも、法というものを理解するには良い方法だな、
裁判員制度って奴は。
のほほんと生きてこれた今までが異常だっただけで。
972名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:10:52 ID:5cHqyoE5O
これが 死刑なら
耳かき事件も 死刑じゃ
なきゃ おかしいだろ
973名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:11:05 ID:i6wsU45z0
この犯人には同情の余地はないし
世間も死刑って考えの人多数なんだから
何も泣く事はないw
974名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:10:44 ID:697MsD+c0
やーい、人殺し!
975名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:11:59 ID:TRbWbu9Q0
こういうことをマスコミがやってる以上裁判員はスケープゴートにされてる
としか言いようがないな。

あと、裁判員が顔をさらすことのメリットよりもリスクのほうがはるかに大
きいことをマスコミはきちんと伝えていかないといけないのに、裁判官がそ
のことについて見て見ぬフリ(=何も配慮しない)なのも判決の影響力を軽
視しているとしか考えられない。
976名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:13:16 ID:NJQvt2aq0
>>972
必ずしもそうでもないだろ。
977名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:13:37 ID:nguhS47o0
これ、マスコミ規制した方がいいよ。
もともと禁止だったはず。
978名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:17:10 ID:OhliF3QfO
>>953こんな鬼畜に、普通の人間に対する情なんて一切抱けないから、
『屠殺』
『殺虫』
って表現で充分じゃないか?
979名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:18:20 ID:vdY0zmFb0
別に普通に死刑でいいだろ
980名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:18:44 ID:W5k0udAn0
>>960
更生の可能性は兎も角、生い立ちを考慮する意味がわからんよな
981名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:19:23 ID:TvSrU2Ng0
一生悩み続けるとか顔晒して何いってんだか
朝日や毎日から頼まれたのか?
982名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:19:31 ID:qoPy6SDiO
私は死刑廃止論者だが、未成年を死刑にした裁判員は死刑にするべき!
983名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:19:56 ID:jSJnmJ8h0

少年法廃止しろよ
984名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:20:32 ID:K/aubPxU0
反省しているし、厚生の可能性もあるとおもうが
やったことがあまりに大きい
だから死刑は避けられない


こういう論法はダメなのかな
裁判っつやつは
985名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:20:46 ID:9MJ7Futg0
   /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  <  死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
986名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:21:21 ID:RxVI71qz0
スケープゴートならスケープゴートでもっとオープンにするべきだとは思うけどな
987名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:22:12 ID:MdPsp/yK0
無宗教に近いのに、こういうこと悩むの日本人ぐらいなんだろうな
988名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:22:38 ID:ESDPIRSE0
自分の考えには素直に従ったのだろうけど、
どちらに転んでも、判決内容が意にそぐわない連中から指弾される。
嫌で損な役回りではある。顔出し会見はやめた方がいい。

裁判所では裁かれている人間はイラストでしか公開されないのだから、
裁判員もイラストのみと限定すべき。絵師も選べるようにするとなお良い。
989名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:24:52 ID:a/HGwpnA0
外野からはいくらでも言えるが、実際立ち合うのは精神的に相当きついだろうなあ
国の民意で殺すとはいえ
裁判員の方々、お疲れ様です
990名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:26:48 ID:hI8x+cTmO
死刑適用年齢を14歳まで下げてほしい。
更正などどうせしないし死んで償う方が筋なので死刑にしてほしい。

13歳までは懲役30年または仮釈放の無い無期懲役にするべき。
無期は20年服役したら申し出により死刑可能にするべき。

14歳以上は問題無用で死刑!!
991名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:30:25 ID:5zMF0jxc0
>989
漏れはむしろ裁判員やりたいのに
抽選で一向に当たらないのか呼び出されない(´・ω・`)ショボーン
992名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:31:03 ID:iN251Qma0
裁判員て本当に無作為に選ばれているのかな?
もっとDQNな奴が混じっててもおかしくないと思うんだが
993名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:32:00 ID:RxVI71qz0
>>991
擬似裁判員スレとかあったらイイのかもなw
994名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:34:06 ID:5zMF0jxc0
>992
面接という悪い言い方をすればかなり恣意的に選ぶステップがあるじゃん
995名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:34:13 ID:fsRXYWyr0
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へい、吐露、おまちっ!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
996名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:34:33 ID:c77XzTPc0
裁判員の個人的な心情なんかいらねーよ
997名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:36:50 ID:WEkVanVF0
女子高生コンクリート詰め殺人事件とか、名古屋アベック殺人事件とか、裁判員裁判でやり直したいね
前のは間違いだから無しってことにして、特例で
今なら間違い無く全員死刑だろう
998名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:38:36 ID:gZgjgKzg0
殺人は死刑 おれだったら何も悩まないけどな
999名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:39:16 ID:jHSqBVPu0
少年殺しを一生背負っていかなきゃいけないわけだから大変ですね
少年殺しを一生背負っていかなきゃいけないわけだから大変ですね
少年殺しを一生背負っていかなきゃいけないわけだから大変ですね
1000名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:39:50 ID:VR537HvF0
>>997
凶悪殺人者が野放しになってるのが気に入らないのは同意だが
現行の裁判員制度のようなポンコツ制度で何か変わるとでも思っているのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。