【宮崎口蹄疫問題】ワクチン接種に遅れ認め「国の対応に甘さ」…口蹄疫対策検証委員会が報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 今年春から夏に宮崎県内で猛威を振るった口蹄(こうてい)疫問題について、
農林水産省が設けた外部有識者による「口蹄疫対策検証委員会」は24日、
国や県の防疫対応に関する最終報告を取りまとめた。報告は、国の対応に関して
「都道府県への指示は近隣諸国での発生を通知するだけ。対応に甘さが生じていた」と批判。
県に対しても「日常的な予防や初動対応に不十分なところが多い」と強調した。
同省は今回の報告を踏まえ、次期通常国会に家畜伝染病予防法改正案を提出する。

 報告は、5月19日に決定した殺処分前提の家畜へのワクチン接種に関し
「結果的に決定のタイミングが遅かった」と指摘。急激に発生が増加した
5月初旬にはワクチン接種を決定すべきだったとの見解を示した。

ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112400856
2名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:52:03 ID:y1fOgm3u0
忘れるな!赤松口蹄疫
3名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:52:45 ID:xNaRcG030
甘く見ていた
反省はしている

ということか
4名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:52:47 ID:rb5BDkvh0
それでも良く抑え込んだと思うよ
5名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:52:57 ID:Bd6W6HfX0
素人を大臣にしちゃだめだろ
6名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:09 ID:m8Cw//KB0
GWを挟んでたんだからしかたがない
7名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:10 ID:DvCoh1Ok0
>県に対しても「日常的な予防や初動対応に不十分なところが多い」と強調した。
なに県になすりつけてんの?
8名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:41 ID:b58ycwq30
赤松と山田は死んで詫びろ
9名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:55 ID:nt1dCf/70
はっきり言えよ

「赤松口蹄疫」と名づけたと
10名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:58 ID:biFUQTRj0
きげはきらいだ
11名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:54:41 ID:gMdNii380
報道規制したのは誰だ?
12名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:54:55 ID:B0FEITlQ0
一番の問題はバカ松
それ以上でも以下でもない
13名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:04 ID:goijbjfk0
ワクチン接種のタイミングが問題じゃないだろ?
その前だろうが
14名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:17 ID:aTyqWZci0
民主党の風向きがやばくなるとこれかあ。
もっと早く解んなかったのかね。
15名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:26 ID:Wksa9yKo0

東禿原の無責任な発言
16名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:36 ID:86JXNKDS0
このタイミングでってのが相変わらずのクソ政権
17名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:41 ID:kAcXWsyw0
なぜこのタイミング?
18名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:42 ID:2ghs3r0/0
何もしてなかったからな
キューバとかなんなの
19名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:48 ID:2inIlk8k0
赤松がキューバに行きたいがために放置したからな
20名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:50 ID:WNmraQQ60
忘れてませんよ

赤松口蹄疫

赤松と山田が、宮崎県民に何をしてきたのかも

すべて、後世に語り継いでやるよ
21名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:56 ID:zLUJxwtz0
赤松口蹄疫。
うん、忘れてねえぞ。
GW、農水大臣の赤松が、外遊してたんだよな。
自民はGW前から対策本部を立ち上げていたのに。
22名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:56:15 ID:WlDe6Hil0
いまさらかよ


バイオテロの捜査はしたのか?原因追求いないまま放置してるんじゃねえよ

人為的なテロならまた起こされかねんぞ、さっさと対策しろ
23名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:57:12 ID:fTtI4glf0
そういえば、
口蹄疫の時、家伝法をたてに「全部県の責任だー」
と騒いでいた奴がいたなあ。

あいつ、なんだったんだろ。
24名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:58:01 ID:anBUFl4h0
>農林水産省が設けた外部有識者による「口蹄疫対策検証委員会」

ここ注意な。邪魔田が選んだ、ミンスによるミンスの為の委員会だぞ
水牛が最初の感染ってことにされ、水牛農家はチョンとの接触がなかったから
感染源は有耶無耶にされたんだぞ?
25名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:58:27 ID:8SdsydlfP
県の初動や予防のせいにするか?
発生してるかどうかも不透明な時に机上論の対応を求めても何の解決にもならんだろ

事が発覚した後にまともに対応しなかった屑どもをまず第一に非難しろ
26名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:58:51 ID:Wksa9yKo0
ネトウヨホイホイのスレはこちらですか?
27名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:59:07 ID:YtdSiz0a0
>>1
もう遅せぇよカス。

あのバカ松のクソっぷりでどれだけ損害が増えたか
きっちり弾いてから言え!!!!

アホ!
28名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:59:44 ID:2adfBEvT0
つうか、今から思えば絶対、業とだろ。

普天間基地問題で揺れる与党にとって、口蹄疫パニックは神風だった。
29名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:59:45 ID:y1fOgm3u0
>>23
この件でもそうだがミンスは何においても人のせいにしかしないよな
30名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:00:56 ID:JgfISzGw0
>>1
どう見ても政府の対応の悪さ、遅れだろ
野党が先に入って仕事してたんだぞ?
大臣が外遊してたんだぞ?
31名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:00:59 ID:N0eZOx7F0
>>4
頑張ったのは国じゃなくて宮崎県民だけどな
32名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:01:01 ID:p4CvjEKE0
神風が吹いてる間にってことですね。
33名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:03:10 ID:KhUnXp+s0
山田の太鼓もち機関をしても
県にすべての責任を擦り付けるができなかったと

ワクチン接種すべきだった5月初旬に大臣はどこにいたんですかねぇw
34名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:05:07 ID:2A9V3YZv0
公明党「早いうちに10キロ圏内の殺処分して緩衝地帯つくろうよ」
赤 松「個人の財産に手は出したくない」
口蹄疫拡大、種牛も殺処分対象に
殺処分が間に合わないような状態
赤 松「ちまちまやっててもしかたない。10キロ圏の緩衝地帯つくるよ」
これといった殺処分が追いつかない事態については対策無しが続く
赤 松「時価300万の種牛だろうがなんだろうが、一律60万で処分ヨロ」
因みに、口蹄疫に感染した牛でも評価額の1/3だから、
ごねて感染した方が多く貰える不思議
明らかに、殺処分を遅らせようとしてるとしか思えない条件
35名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:06:07 ID:e0EB1nfG0
>>1
5月初旬にワクチンとかじゃなくて
4月末に封じ込め作戦を実施していればここまで酷くなってなかっただろうよ。

ワクチン以前の問題だ。
36名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:10:20 ID:egZMtaIW0
これはひどい事件だった
民主になってろくなことがない一例である

しかしこの口蹄疫、どーもテロくさい気がしてならん、隣国のな
37名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:10:31 ID:Fn8mmKJ30





          緊急事態に現場を放置して外遊かます民主党






38名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:12:10 ID:OCPYUgky0
>>31
>県に対しても「日常的な予防や初動対応に不十分なところが多い」と強調した。
頑張ってないようだけど・・・。
39名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:12:21 ID:ZB2xmdRaO
世間が忘れたころに反省したふり
40名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:12:29 ID:i57sNhrL0
>>3
外部が指摘してるだけだから、当然反省なんてしてないだろ。
41名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:12:31 ID:6NMkfwFI0
あぐら農場とかはどうなったの?
42名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:13:28 ID:OfkrKZji0
ワクチン以前に4月の段階で野党の言うことを素直に聞いて、処分やってれば、少なくともすう先頭で済んだだろ

阿部ちゃんを見習え阿部ちゃんを!!
43名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:13:41 ID:JV4ulal20
【口蹄疫事件】政府「宮崎、お前1000億円分の借金して運用益を復興基金にしろやw」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1286773009/
1 :運用家族(東京都) :2010/10/11(月) 13:56:49.06 ID:F5wiFbTH0● BE:323038872-PLT(12073) ポイント特典 (1 回発言)

 政府、口蹄疫で1000億円の復興基金

 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で政府は8日、
口蹄疫対策本部を開き、復興基金の創設を柱とする
地域支援策を正式決定した。宮崎県が地方債を発行し、
1000億円規模の基金をつくることを認め、
その運用益を県内の市町村支援や観光振興などに充てる。
要望があれば、熊本、大分、鹿児島の3県にも
地方債発行による基金創設を認める。

 宮崎県は8月27日に口蹄疫の終息を宣言し、
政府の支援策にも今回で一定の区切りが付くため、
政府の対策本部は廃止する。菅直人首相は
「今後も各府省は自治体、関係団体と緊密に連携し、
復興対策に万全を期すようお願いしたい」と述べた。
牛、豚約29万頭が犠牲になるなど甚大な被害を
受けた地域で再生に向けた動きがさらに進むことになる。

2010.10.8 23:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101008/plc1010082304035-n1.htm

35 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/10/09(土) 04:22:56 ID:sVVLwEUR0
・1000億円借りろ利子ぐらいは払ってやる
・その金で株とか国債買え
・株を売ったり買ったりした儲け(損するかもしれないが)とか、
 半年ごとに支払われる国債利子の儲けで勝手にやれ
44名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:13:46 ID:OjK705ho0




で、何より重要な、感染源は?


どうして隠すの?



45名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:15:57 ID:OfkrKZji0
>>44
そこは阿部ちゃんでも無理だったんだから、民主党に期待するだけ無駄じゃないか?
阿部ちゃんの頃よりDNA鑑定の制度は、圧倒的に進歩したはずなんだけどねえ
46名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:16:34 ID:ZzyGI3f40
民主党が宮崎に対して嫌がらせ 
赤松がちゃんとした対応さえしていれば
東がバカでも
ここまで被害は広がらなかった。

全て 民主党 赤松が悪い。
47名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:17:03 ID:YwDjOQZgO
サヨク政治家は日本の緊急対応が必要な国難よりキューバの要人に会いに行った。予定通り。
マジキチ
48名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:17:26 ID:2A9V3YZv0
赤松「空気感染はデマだから」
感染経路については判定が出ておらず、自民は赤松の発言を批難
後日、空気感染を示唆するデータが風の流れの気象情報から見つかる
農水大臣が率先してデマを流した素敵内閣
49名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:18:05 ID:OfkrKZji0
話題性がなくなった、宮崎叩きも大人しくなったなぁ
嘘ついてまで宮崎叩いてたアホはどこいったんだ?
50名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:18:46 ID:FHheurGU0

赤松はどこ行った?何やってるんだ?
51名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:19:55 ID:d8Z75nH20
>>13
ねー。論点がずれてるよねー。
52名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:20:12 ID:ZzyGI3f40
赤松 山田だけは今度選挙があったら
選挙民は落として欲しい。
切に願う。
53名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:21:08 ID:vOmErfa60
県も初動で封鎖しなかったのはミスだろうけど
一番大事な感染源は?どこから感染したの?
日本には撲滅して無かったんだから、どこから誰が持ってきたんだ?
未来の事考えたら、コッチの方が反省より大事だろう
54名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:21:59 ID:bkF7b8mm0
どこにどれだけ責任があるのか分からないが酪農家は県にも怒っているみたいだな。
昨日、記事になっていた。
55名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:23:42 ID:OfkrKZji0
>>52
赤松が口蹄疫の真っ最中に応援に行った議員って結局当選したの?
どっちだろ、奴らが当選するのは納得がいかない
56名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:25:57 ID:d0c/tQLlP
凍結精液盗難の問題もちゃんと調べないといけない。
57名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:27:02 ID:J50tmGvl0
この時は、此奴ら、この政府は種牛の絶滅が目的だなと確信した
58名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:33:25 ID:2A9V3YZv0
県の初動が徹底してなかったって言ってもなぁ
人員少ないし、薬剤も少ない上に、
いつ人員・薬剤が来るかも不明
これで満足な対応がとれると考えるのがおかしい

というか、人員・薬剤もっと早く多くくれって要請してたのに
人員は申し訳程度
薬剤は実物がないって言ってるのに
「後で金出す」とか言って、まともに送らなかったし
59名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:34:23 ID:sT/FCXSR0
外部で検証してない時はホント民主は責任逃れしかしてなかったからなぁ
60名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:34:52 ID:COys8ZbV0
赤松口蹄疫
外交問題も酷いけどこれもかなり酷かったなー
61名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:36:18 ID:JHnpdBCv0
      彡彡ノミミノヽ、
    /ヘヘ````` \ノ,   ヘラヘラ
   ノ:ノノノ|          へヽ
   i彡::ア  \  /   .|ソ/  ニヤニヤ
   \ヤ /・\ .(/・\ |ノ         
    |6|   ̄ ̄   ̄ ̄  | |       
    ゝ|    ノ(`_ _)・  |/   /    
     ノ ヽ  ・ノ`U'ヽ `  j     ば〜か! 責任なんかとってたまるか、愚民どもw
  _/|\ヽ  ヽニニソ   /ヽ_  \
  ;;;;;;;;;\\ 、 ___ .//;;;;;;;;\    
  ;;;;;;;;;;;;;;;;\\ _ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/ ヽ/;;;;;;;;;l;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
62名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:38:00 ID:2adfBEvT0
>>57
種牛から感染牛が出た時、
その一報を聞かされた赤松はカメラの前で小躍りして喜んでたからね。
あれは衝撃的な映像だった。
63名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:38:05 ID:1I4qPGXi0
>>60
これだって実は尖閣ビデオみたいに真実を隠ぺいしてんじゃねーの?
馬鹿松は今訴訟なんたらとかいう役職に付いてやがるし。
ミンスはほんと責任て単語が存在しないよな。
64名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:47:41 ID:26mAV7zy0
>>6
アホか
65名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:55:03 ID:d0c/tQLlP
>>53
感染元を作った奴はとにかくDQNである事は間違いない。
66名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:57:21 ID:+dXgmL0i0
民主の罪は軽くないってことだな

民主は日本を悪くする為に生まれたようなもんだな。

公明、社民、共産、民主、自民(これまでの実績)・・・・悪くする党ばっかだな・・・
67名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:58:09 ID:Q6dXUZGfP
>>1
やっぱり赤松口蹄疫だって
ヒガシコクバルガー(笑)
68名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:58:25 ID:4lwDiA9F0
今離婚だどうだと騒がれてる某野球選手夫人の叔父が
感染源を韓国から持ち込んだんだろ?
69名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:00:11 ID:pn+nAzLe0
元が社会党の屑だからな、赤松は。

民主党には死んで欲しい屑野郎が多すぎるわ・・・
70名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:07:27 ID:qg5ZDWvd0
もうとりかえしがつかない
もう
71名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:12:50 ID:cwdYgPxg0

そろそろ鬼ヶ島牧場で、盗まれた宮崎牛精子から生まれた韓牛が育ってるころじゃね?

山田氏ね!
72名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:17:32 ID:DSt5Rpf60
このマジ☆チ民主党議員はいまだ全く国の責任を認めようともしないですがねwww
もういい加減にして下さいよ、すり替えや他者のせいの責任のなすり付けは。


口99 口蹄疫被害者協議会が東国原知事にあてた質疑書の回答に対し、
協議会から厳しい意見。
知事の認識不足・県の施設で口蹄疫が出たのに責任はとらないのか等。
初発の水牛農家は冤罪で県も国も感染の真相解明を忌避。
真の初発と言われる安愚楽牧場と県が一体である限り、宮崎の畜産の再生はない。

1:34 AM Nov 16th webから
12人がリツイート

http://twitter.com/hatatomoko/status/4497631841619969
73名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:24:40 ID:WykDujsd0
>>1
必死に宮崎県のせいにしようとしてたけど
結局出来なかったのね
74名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:24:54 ID:FN4tqTLE0
発生しているのにGWだから遊びに行くねと何もせずに遊びに行った問題は委員会的には問題ないのですね
75名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:28:05 ID:MSmJ50zD0
赤松口蹄疫は民主党が起こしたミスの中でも結構でかい
76名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:31:58 ID:66+glFzR0
あれ? ワクチン接種拒否してたのは?
汚染国から観光客誘致してたのは?
77名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:34:11 ID:lFETRTS90
五島列島牛をよろしく by 某国元農水大臣
78名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:35:28 ID:BIJqmDqm0
一ヶ月も報道しなかった東京キー局の責任は?
79名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:36:05 ID:RNVs+gRnO
口蹄疫のさなかに銀座の宮崎牛の店で有志で合コンした
種牛感染に喜んでた赤松氏ねとか
働きすぎで死にそうなのに叩かれてる知事の話とかしてたら
隣にいた上品な老夫婦がニコニコしながらこっちを見ていた
あの時期だから宮崎地元の関係者だと思うけど
わかる人間にはわかってるって知ってもらえたのなら嬉しい
80名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:40:23 ID:NabbM/CG0
地方の所為にするのも忘れてないのな
81名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:42:42 ID:GxDogQ7aP

素人の赤松と無能な山田
82名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:44:06 ID:miKlhPXuO
>>13
激しく同意。
汚染区域の当該家畜全頭ワクチン接種は
例えるなら、ボヤで済んだかもしれない火事が消化活動が適切でないため
大火事になってしまったから、ヘリコプターで消化剤を空中散布した状態。
これで清浄国認定貰えるまで数年は延びてしまった。
サヨナラ安平、サヨナラ忠富士は流石に凹んだな。
83名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:44:08 ID:U18IGhwZ0
赤松山田口蹄疫は、宮崎県のせいで拡大した。
赤松山田口蹄疫の初期感染経路は、当時の民主党政権の尽力により解明を免れた。
84名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:44:39 ID:2kh9GkZe0
お手盛りの委員会ですらかばいきれないかw
85名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:56:14 ID:b0Z9N0PU0
当たり前だ!

だが油断はできん。民主の政治主導で乗っ取られてる政府では。
86名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:59:36 ID:HJjcxw5+0
なぜ感染源を調べない?
87名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 23:50:00 ID:kAcXWsyw0
このスレはチョンや新宗連の工作指示がないのか
88名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 00:06:07 ID:8pV+KYAe0
赤松山田口蹄疫

これは史実として未来永劫語られます
89名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 00:09:44 ID:mrQ5C8hU0
山田・赤松口蹄疫 wwwwwゴルフ休暇でのんびり外遊www
90名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 00:37:46 ID:IkaczLJV0
>>38
民主党が作った口蹄疫対策検証委員会だもの
91名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 01:19:43 ID:92rpOCYE0
何よりも許せないのは、政府どころかマスコミも、苦しんでいる国民がいたのに、あんなに助けを求めていたのに、そろって平気で見捨てていたこと。

復興はまだ道半ば。宮崎頑張れ!


92名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:33:49 ID:kVESSxKI0
岩手がどうとか、県知事は自衛隊動かせない、とか
どうしようもないデマが蔓延してたよねw

twitterと2chの相乗効果でホントに酷い事になってた。
93名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:44:58 ID:kVESSxKI0
民主叩ければ何でも良いアホ共は何の興味も無いと思うけど、一応報告本文。

http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/kensyo_hokoku_sho.pdf
94名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:50:13 ID:XVQQ0bSs0
昔のときと違って今回は発生しても自動車の行き来し放題だったからなぁ。

発生しても危機感無さ杉。
95名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:54:31 ID:kVESSxKI0
>>1 で書かれてる事なんて氷山の一角。県も国も適当過ぎたんだよ。
民主が民主がって言ってる連中は本当に大事な事を直視しようとしないで、
日本の畜産を壊滅させようとしているどっかの工作員でしかない。

県も国もこういう声だけ大きいアホに惑わされないで、次の口蹄疫の為の法
と運用の整備をしっかりして欲しいわ。
96名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:55:05 ID:XVQQ0bSs0
しかし、ネトウヨと公務員は馬鹿すぎ。
97名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:55:12 ID:L8Hky32bO
発生後に東は上京して新党にあいさつ周りとかやってたよ。
98名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:55:54 ID:2XsnbqBB0
まあ民主党政権が崩壊したら、色々と真実が明らかになるでしょう。

流布した噂がデマだったのか真実だったのかも、その時初めて検証
されるでしょうね。
99名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:07:06 ID:rn7prLWo0
>>1
当たり前だろ

6 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:09 ID:m8Cw//KB0
GWを挟んでたんだからしかたがない

そうだよなあ、社会主義者が師と仰ぐキューバのカストロの足舐めに行ってたんだっけ?
結局あわててのアポなし訪問だったので、会えず終いだったんだっけw
100名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:08:02 ID:RW6QweTu0
>>53
K国からD休だろw
101名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:19:45 ID:rn7prLWo0
>>97
牛豚では飽き足らずにこれまで消したんだよね
://img.2ch.net/ico/mac.gif
4月から9月くらいまでの間に僕が呟いたツィートが全て消えている。一体どうしたのだろう?何が起こったのだろう? この間の呟きは、殆どが口蹄疫関係である。
6:37 PM Oct 8th Echofonから
100+人がリツイート
.higashitiji
東国原英夫
ttp://twitter.com/higashitiji/status/26803656944
102名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:32:12 ID:kVESSxKI0
つーか、最早スレ伸びないよね。他にデカイ事あったから仕方ないとはいえ、
興味関心を抱き続ける事がてきせつな防疫の第一段階なのにな。
103名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:36:04 ID:ebWXXfHQ0
民主とその御用聞きはあくまでも民主以外への責任転嫁がメインだねぇ
赤松口蹄疫は政府の初動にも大問題があったってのに
104名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:37:13 ID:tfzkwHMr0
>>1
これ、6月の件だよね。

春先の対応はどうだった?
3月4月に発症してただろが? 
そのときの対応が問題だろが。

ピンボケ報告書だな。 
一番肝心な点に触れてないだろ?
105名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:43:44 ID:LWRSvCTq0
さすが民主党。

もしこれが戦争とかだったら・・・ガクブル
106名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:48:59 ID:w66BmvdG0
ゴルフしてたんだから仕方が無い
107名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:50:19 ID:znArcidO0
家畜の伝染病の防疫は、法律上、県の責任だってのも分かる。
法整備が不十分だったせいで、国が身動きとらない言い訳が
成り立ってしまった、ってのも分かる。

国でも、県でもなくて、「大臣の対応の甘さ」の責任は?
108名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:53:11 ID:kVESSxKI0
>>107
大臣や県知事の「性能」に依拠するようなものは行政とはいわねーでしょ。
109名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:03:24 ID:csFJwBYuO
赤松と山田の処分は無いのか?
110名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:39:20 ID:puaaATSB0
なんで自民の時は700頭ちょっとで押さえ込めたの?
なんで前例があったのに民主はデータを活かせなかったの?
111名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:09:20 ID:gpuocfuP0
>>1

4月中には農水省の関連予算を事業仕分けで削って、
さらには、急激に発生が増加した初旬直後に農相が海外に逃亡したからな。
112名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:12:35 ID:u3WEXvnk0
>>1



やはり赤い社会党、赤松の失政が原因だな。
北朝鮮に同調するキューバに遊びに行っていたつけが、口蹄疫で宮崎県壊滅。
赤松を外患誘致罪で死刑にしろよ。
113名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:18:37 ID:0Orsmeq10
阪神級の地震でも今発生したら怖いな
怖いのは地震じゃなく政府ね
114名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:21:00 ID:bJffoeOD0
もっと民主のアラ掘ってあげて。話題にしないと忘れちゃう日本人ですから
115名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:24:26 ID:HKFO5Npz0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。

暴力集団民主党。
116名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:27:25 ID:CMAElNZO0

         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   ちっうっせーな
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーっす(笑)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |

117名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:27:51 ID:riMD24+c0
「ゴールデンウィークに仕事さすなバカモン」
118名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:29:05 ID:/uYBk1m3O
どうだっていいから、対策費、補償その他かかった費用
全て自腹切れよ。
当然だろ。
119名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:29:45 ID:rXfgv3aoO
>>108
赤松が傍観したから行政の性能とやらが発揮できなかったんだろ
下が勝手に動いていいのか?
120名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:31:23 ID:UntD4Idw0
ウイルスの感染経路の調査はどうなったの?
特亜由来っぽいからスルーですかそうですか。
121名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:33:49 ID:bz/uTZikO
ゴールデンウイーク前に自民は陳情あげてたのにねェー
誰かさんはキューバに行っちゃうしネー♪

最悪!民社党は
122名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:34:19 ID:kVESSxKI0
だからせめて報告書ぐらい読んだらどうなんだ?
123名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:34:33 ID:03gY9GKT0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
>>2-10につづく)
 http://wjn.jp/article/detail/2844711/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290384619/


124名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:35:14 ID:MWtBJJLJ0
>>111
逃亡じゃない
ゴールデンウィークに外遊にいったんだよ公務だと称してな

逃亡じゃ責任が重大でその重さから逃げたことになるだろ
問題の認識(重大性)そのものが違ってるんだと思う
125名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:35:35 ID:QZEHw+7v0
赤松と山田のおかげで韓国牛が大量に輸入されるようになり、
韓国畜産界はウッハウハです!!
126名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:36:53 ID:bz/uTZikO
>>122
自民だったら同じ結果たどってたと思う?
127名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:40:25 ID:lj8gynCJO
>>125
口蹄疫が起きたあと韓国は口蹄疫対策をちゃんとしてるよ〜安心だよ〜ってのをテレビで特集してたな
128名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:48:28 ID:i4/zIfCLO
>>113
ここぞとばかりに日本人を減らしにくるだろう事は明白だからな。
129名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:56:58 ID:IkaczLJV0
民主党の危機管理のお粗末さなんてその後何度も確認済みだろ
今回の砲撃事件もそう
口蹄疫の時だけ「悪いのは県!」ってそんなあほなことはない
口蹄疫の時のもその後のお粗末さと同じようにやらかしてただけ
130名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:57:15 ID:5BOoT8K30
しかし本当に民主の連中は次政権交代が起こったら
全員リアル磔刑に遭ってもおかしくないクズっぷりだな
131名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:21:32 ID:P8UEnNQl0
>>64
まあ、皮肉だと思う
GW挟んでたし、しょうがないよね、大臣たって人の子だもん、休みたい時もあるさー
132名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:55:12 ID:rn7prLWo0
>>131
そうだよねばかとじゃまでも人の子だもの・・あれあいつら、人の子だっけ?ひともど(ry
馬鹿末「いや知らないハハハ」
馬鹿末「だから早く殺せって言ってるのに」

>>125
たねうししねばじゃまだがもうかる
じゃまだのうしろにはちくさんりけん
133名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 14:01:19 ID:iGpu4rUN0
だから早く殺せと言ったのに(ニヤニヤ
134名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:04:01 ID:nbWf6uUb0

【口蹄疫】 「全頭殺処分?健康な家畜を殺すのはどうなんだ」と言っていた赤松農相、「種牛49頭、直ちに殺処分を!」と強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274767536/

【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274173797/

【口蹄疫】 ウイルスはどこから侵入?韓国か中国か…韓国は経路絞り込むも、日本政府はあまり重視せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274769416/

【口蹄疫】民主党政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チームの派遣申し込みを断っていたことが判明★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274658832/

【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606985/

【口蹄疫被害拡大】民主党が隠蔽「発生後すぐに報道規制を指示した」原口★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273422553/

【口蹄疫】宮崎県の養豚場からのメール報告(3) - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_149.html
135名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:09:19 ID:1+0FWDzHO
民主党が仕掛けた中国朝鮮牛輸入テロ
136名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:19:19 ID:qX9vhUMWP
江藤議員が必死に対応してくれるように訴えてたのを、茶化してせせら笑ってたゴミンスの連中の事は忘れんよ
137名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:27:10 ID:nbWf6uUb0

口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
平成16年12月1日 農林水産大臣公表
http://www.pref.fukushima.jp/kaho-kenchu/hp_page/f_eisei/f03_bouekisisin/bouekisisin_pdf/kouteieki_bouekisisin.pdf
138名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:46:56 ID:FCXDKR2gO
早く口蹄疫ばらまいた犯人の
朝鮮人の研修生を逮捕しろ。
139名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:47:30 ID:l/EZ9o170
お、復活
140名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:49:32 ID:iPwDkyZc0
で、感染源が特定されていないんだけど。
どっちのバイオテロだったんだ?
141名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:53:58 ID:5WrFcBmO0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1289391513/l50
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 31

口蹄疫だったらここを読め
142名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:55:07 ID:qZ9lg89Q0
つか洗浄国だった日本にどうやって入ったかの報告とかでたのか?
143名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:58:02 ID:YcD8Kuzn0
放置した民主党の責任
144名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 21:59:39 ID:cBEcTjd+O
検証結果出たんなら、当時の農水省三役と首相・副首相と民主党幹事長を証人喚問しようぜ
145名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:01:25 ID:1tdT/pvg0
赤松キューバしのぎ
鳩の騒動のどさくさにコッソリ遁走
146名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:03:34 ID:37WhAq5Z0
肝心な時に赤松が少女買春やらかしてたもんな
147名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:07:16 ID:dH0OSuNkO
>>12
小沢も山田も問題だろー

小沢は東に直訴されて無視したし山田はその状況知りながら大分に行き宮崎はスルーしたし
148名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:12:13 ID:BmIRnY8P0
感染源の特定や、原因の追及はどうなったのか。あのとき「後でします。今はとにかく感染を広げない措置が大事」と言っていたような。
149名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:27:28 ID:DPMgHeCu0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290609770/l50

【選挙】自民、公明に選挙区「譲渡」打診 公認落選の東京21区
1 名前: 再チャレンジホテルφ ★ 投稿日: 2010/11/24(水) 23:42:50 ID:???0
 自民党が、昨夏の衆院選で公認候補が落選した東京21区を公明党に譲ることを 
打診していたことがわかった。自民党が自党の候補擁立を見送り、公明党候補を支援することで、 
自公両党の共闘関係を維持する狙いだ。ただ、公明党側は提案への態度を明確にしていない。 
民主党との連携も模索しつつ、よりよい条件を見極める方針だ。 

 :
 :

189 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/11/25(木) 20:53:51 ID:5WfPCr3xO
カルト層化に頭が上がらない連中は全員消えろ 
190 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/11/25(木) 20:59:11 ID:+0KqtRk20
>>123 
むしろ有権者の半分ぐらいが選挙に行かないから、公明とかの組織票が効いてくる 
公明に入れるやつより、選挙に行かない(特に都市部)有権者の過半数をどうにかしなきゃならない 


このスレ、僅か24時間以内でDAT落ちw
怖いですねー、2ちゃんの記者は創価の手下確定ですね。
150名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:30:28 ID:V8MenNl10
だって民主党は、自民が強い宮崎県潰すのが目的だし

>>4
頑張ったのは宮崎な
それと、46都道府県からの救援
151名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:48:32 ID:dfXD23e80
赤松は死んで詫びないの?
152名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:49:54 ID:2fDX2qmlO
支持率目当て?
焼け石に水だけど
153名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:54:34 ID:FIHmKZplO
サエコの叔父、道休議員がからんでるの?
154名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:54:43 ID:x048UuR30
>>23

無能戦隊ヒトノセイダーだろ
155名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:55:42 ID:TqhH5gd70
宮崎の畜産関係者がかわいそうでたまりません。
平野がいなかったら多分、まだ放置されてたと思います。
平野も功罪ありますが、口蹄疫対策に対してはまだ良心を持っていたと思います。
156名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:59:37 ID:hBNLju72O
赤松口蹄疫か
何もしなかったどころか遊んでたもんな
157名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:02:15 ID:yRT/Z9zKO
半島沙汰の裏にもってきやがった
158名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:39:46 ID:ux0+brlR0
民主とそのポチによる検証委員会は相変わらず政府初動のおかしさを棚上げで議論してたのか
159名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:40:48 ID:kOHzA+Ou0
じゃあ被害金額の補填は民主党議員達の私財で頼むわ
160名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:42:34 ID:05GhU3q00
国内の畜産よりカストロとの面会を選ぶ農水相ではな・・・
161名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:47:04 ID:rIWDVc7F0
赤松口蹄疫
162名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 17:45:49 ID:JzS0jD1X0
>>137 にあるとおり

我が国ではワクチン接種を推奨してはいない

163名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:13:07 ID:QYoamrE10
TBSとましゅまろ殿下が「赤松は空白の1日に、ゴルフ」って、ミスリードして、怒られてなwwwwww
麻薬戦争中のメキシコでマグロと牛肉の買い付け以外に何ををしていたのか、そりゃ言えないわなww
164名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:19:41 ID:f8hLkvIt0
この委員って山田が選んだんだよな
ミヤザキガーってならなかったのが意外だ
165名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:29:07 ID:neG3i8IR0
遠まわしに言ってるけどな
166名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:51:59 ID:QYoamrE10
●赤松広隆
1996年 小選挙区比例代表並立制で初めて行われた衆院選に愛知県第5区から出馬し3度目の当選を果たす。
※愛知県第5区 名古屋市中村区 中川区 清須市 北名古屋市 西春日井郡豊山町
           ^^^^^^^^^^^^^^
●二代目弘道会
名古屋市中村区宿跡町に本拠を置く日本の暴力団
^^^^^^^^^^^^^^
167名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:04 ID:uMcwWYk3O
小沢 赤松 山田 みずぽ 鳩
てか民主議員全員が最悪の対応だったよなコレ
168名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:56:30 ID:e1cxH0vO0
赤松・山田口蹄疫

絶対に忘れない
169名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:04:48 ID:bdwVAKTfP
民主党政権は休日に弱い
 口蹄疫はGW。
 朝鮮砲撃は勤労感謝の日。
民主党政権は予定に弱い
 カストロと会う予定。
 国対と会う予定。
170名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:05:39 ID:QYoamrE10
171名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 20:15:08 ID:+k0cgX+H0
赤松山田口蹄疫からもう半年以上経つのか
172名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 20:39:21 ID:nI5WI87v0
政府初動のおかしさを無視してるからやはり検証委員会もあまり役に立たない存在だったな
173名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 20:42:23 ID:WJqmoC710
東国原口蹄疫だろうが
174名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 20:48:25 ID:RSYjNyW60
ワクチン以前の問題だろ…
175名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 23:58:02 ID:68Gt/8/00
その後の危機対応も何も出来ないことから「アレ」は完全に「民主党口蹄疫」だったことがばれちゃったな
176名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:10:26 ID:lXP21dsl0
赤松口蹄疫だったのは誰が見ても分かる
拡大してる最中の民主の対応って杜撰すぎたもの
177名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:17:06 ID:ftC4bnYBO
馬鹿松がスカトロ議長に会いに行くも弟にしか会えず、その間日本で口蹄疫が広まったという馬鹿松口蹄疫事件か。

178名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:21:47 ID:G7IQzpsR0
大騒ぎしてるあいだ、民主党なやってきた事は
ただひたすらミヤザキガーと責任転嫁するだけでした。
179名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:20:51 ID:lhjvSiAD0
ミンスは旧社会党とおなじ道をたどる、選挙になると忘れていた当時の問題が次々と対抗馬から地元で明らかになるしw
参議院選挙の時も地元でジミンが勝った
比例ではまだ支持があったので多くが通ったが次はない
こいつら政治で飯食っている自覚がない、バカサヨの意見しか聞いていない
180名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:45:12 ID:jfZAtrcq0

5月8日 赤松農水大臣、帰国後、イの一番に民主党議員後援会の祝辞で群馬県入り
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/sano/news/20100509/319924

5月10日 赤松農水大臣、ゴールデンウィーク明け月曜日に初めて宮崎県入り
 *生産者団体から「埋設場所がなく、国有林を提供していただきたい」との要望に「国有林に埋却したいのなら県を通せ」と回答
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_149.html

5月15日 赤松農水大臣、民主党公認候補の選挙応援で岐阜入り
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100516/201005160912_10693.shtml

【参院選】宮崎選挙区 民主、元毎日新聞小沢番記者を公認候補に擁立[10/05/01]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272724040/
【政治】 小沢幹事長が東国原知事と7日会談…宮崎入り参院選での協力要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272756456/
【宮崎/口蹄疫】「自民党議員の発言は許してない!」と・・・赤松大臣と県知事・議長との会談で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273466228/
【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274173797/
【口蹄疫】 "「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家" 菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276483492/
181名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:49:13 ID:3Xg+AKN00
県が当たり前の対応していれば
そもそもワクチン接種なんて問題にならず、
初期に発生した農家数軒の被害だけで済んでた。

東国原は史上最高額の損害を出した知事。
182名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 17:52:30 ID:hVl7hfD20
民主党・赤松口蹄疫@共犯者・山田
183名無しさん@十一周年
>結果的に決定のタイミングが遅かった
初動に遅れ、封じ込めに失敗した挙句の策だからな。
県の要請を速やかに満たしてれば、初動で封じ込められただろうに。