【尖閣】中国の漁業監視船が海保の巡視船を挑発 2隻が接続水域を周回★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
沖縄・尖閣諸島の日本の領海に隣接して設定されている接続水域(領海の外側約22キロの範囲)を20日午前から航行してい
中国農業省所属の漁業監視船「漁政201」と「漁政310」は、領海まで約360メートルの領海侵犯すれすれの地点へ急接近した後、
急転回して接続水域内の周回を始めたことが分かった。海上保安庁によると、2隻は領海線まで2〜7キロの範囲で、
領海線に近づいたり離れたりを繰り返す挑発的な航行をしているという。

2隻は20日午後9時現在、久場島の北北西を航行中。中国国内の報道によると、
「漁政310」は中国軍が運用するタイプと同型のヘリコプターの搭載が可能な最新鋭の漁業監視船とされる。
海保によると、ヘリの格納庫は閉じているとみられ、ヘリを搭載しているかどうか不明という。

本社機が現場上空に到着した午後5時半には、2隻の領海側を海上保安庁の巡視船5隻が航行。
「漁政310」の近くを航行する巡視船「もとぶ」は電光掲示板に中国語で針路を変えるよう表示し、
約30分後に本社機が離れるまで表示をくり返し続けた。【石原聖、西村剛】

毎日新聞 中国監視船:2隻が接続水域を周回 日本側に挑発的な航行
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101121k0000m040055000c.html
巡視艇に監視されながら尖閣諸島付近を航行する中国の漁業監視船「漁政310」(手前)
=沖縄・尖閣諸島の魚釣島東北東約48キロで、本社機から西村剛撮影 
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20101121k0000m040030000p_size5.jpg
2010/11/20(土) 23:18:25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290262705/l50
2名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:15:48 ID:GKYU6zIU0
ゲットだぜー
3名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:16:06 ID:i27NZn7n0
だからあれは北京経由の(ry
4名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:16:30 ID:Uqsplk5r0
4
5名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:17:13 ID:/2/O7OHt0
>>1
ウホたん乙!
6名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:18:01 ID:xILZYcWiO
寿司屋の分際で!
7名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:18:45 ID:mp77i/000
本日未明 チュウゴクヘリコプターが尖閣に上陸、ちゅうごくっきをかかげその占領を宣言せり
囲碁を是を確保船と払す
中国人民軍の派遣までがんばる予定なり

中国人民先覚占領軍司令部よりコキントウ司令官へ
8名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:20:09 ID:iZmimVdCO
尖閣終了
9名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:20:14 ID:q8Sske7PO
無害通航権と領海侵犯の境目が勉強できて良かった( ^ω^)
10名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:20:54 ID:AFxsPKGH0
★那覇地検は今のうちに、尖閣ビデオの残りを開示しろ!

中共海軍と一戦交えた後だと、ミンスの連中ともども国賊・外患誘致の共犯で
検事・ビデオ担当事務職員は国民に八つ裂きにされるぞ!

国会議員の口利きで犯罪者を釈放する行為は違法、
影の指揮権発動での犯罪者釈放も違法行為。

自民が政権奪い返してミンスを外患誘致で告発したら、「違法に釈放した那覇地検」 が
共犯で起訴されるっつーシナリオは、もはやシャレで済む話とは言い切れまい。

改めて言うまでもないが、外患誘致罪は 「死刑」 しかない。お前らの家族は、
国賊の親兄弟・妻・子供として一生どころか子孫代々、国民の厳しい監視にさらされる。
教科書に事件が載るし、1000年後の歴史書にも名が残る。


言っとくが、ミンス政権に次はないから、肩入れして媚び売って延命しようとしても無駄だ。
地検の職権で公開するなり、あらゆる合法手段で開示を試みろ。
それが出来なきゃ sengoku38 を見習ってビデオを流出させろ、バレて逮捕されても
今なら英雄扱いで済む。

自民が政権奪い返したら、「 ビ デ オ は 必 ず 公 開 さ れ る 」。
そのときに慌てても遅いよ?
11名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:21:40 ID:BvffK2PQ0
定期的に立つなこのスレ
12名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:22:08 ID:jPlg1oM00
完璧なめられちまったな
13名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:22:39 ID:Uqsplk5r0
中国で日本製品の不買運動して日本企業が撤退したら困るのは中国だ
事実中国政府による外資囲い込みが始まってるから
撤退を検討してる企業も少なくない
14名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:22:43 ID:XSW/Hrun0
●中国漁政310
2,580総トン、全長108メートル、全幅14メートル。
航続距離は6,000海里(約11,112km)、最大速度は22ノット(時速約41キロメートル)。
主に中国軍が運用するZ-9型ヘリコプター(フランスのユーロコプターのライセンスコピー)の搭載が可能

http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20101116211843680.jpg
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20101116232437156.jpg
http://news.sctv.com/jsxw/201009/W020100916531835156740.jpg

●海保の巡視船「よなくに」 はてるま型巡視船
1,300総トン、全長89メートル、全幅11メートル、速力は30ノット以上。
兵装は30ミリ機関砲1門。後部にヘリコプター甲板を備えている。

ブッシュマスター30mm機関砲
http://www.youtube.com/watch?v=9zDYoFMXDfo
http://www.youtube.com/watch?v=okeKX8HqpIQ

●海保の巡視船「しきしま」
7,175総トン、全長150メートル、全幅16.5メートル。
航続距離20,000海里、速力は25ノット以上。
兵装は35mm連装機関砲×2基、20mm機関砲×2基。AS332L1ヘリコプター×2機。
世界最大の巡視船。海保所属の巡視船では唯一の軍艦構造。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/02/35/d0099235_14523927.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/07/22/d0018522_449511.jpg
15名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:22:50 ID:R9PEvkoH0
もう面倒だから尖閣あげようぜ
16名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:22:51 ID:rWzY2nYvO

尖閣諸島魚釣島で中国の最新鋭漁業監視船「漁政310」を確認

http://www.youtube.com/watch?v=UUkpbRHNffg

マスト最頂部の対水上レーダーが日本製(ノ∀`)アチャーwwww

17名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:23:28 ID:AFxsPKGH0
改変コピペ☆

566 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:TSmnCLDo0
 >>418
 これすごすぎだろw
 この動画サイト使いようによっては、報道業界とか
 ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
 ここまでsengoku38叩きはしないと思う。
 

623 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90
 >>566
 ひっくり返るよ、当然
 だって、今まで
 告発者→テレビ局とコンタクト
      →ネタ持ち込んでいい担当者か見極める(ミンス信者ならお終い)
       →ディレクターがネタを潰さずにゴーサイン(ネタ潰されればお終い)
        →ネットで騒ぎになる
         →無視出来なくなったTVや新聞が流す→ が
 告発者→YouTubeに流す→ネットで騒ぎになる→無視出来なくなったTVや新聞が流す
 になるんだから

 
723 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:52:33 ID:ydA2Ce+H0
 >>623
 何か胸が熱くなるな。
 新しいジャーナリズムの夜明けを見ているようだ
18名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:23:57 ID:pnEpTw0v0
こっそり魚雷撃っちゃえば?
19名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:24:43 ID:Uvj9fvEP0
何しにいらしたの?
20名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:24:58 ID:XSW/Hrun0
尖閣周辺に中国監視船
http://www.youtube.com/watch?v=8o-td0pItWI
中国の漁業監視船2隻を尖閣諸島沖で確認(10/11/20)
http://www.youtube.com/watch?v=eCjjrGr_P0A
最新型含む中国の漁業監視船2隻が尖閣沖に現れる(10/11/20)
http://www.youtube.com/watch?v=UXwwvheFQfM
尖閣周辺に中国の漁業監視船2隻
http://www.youtube.com/watch?v=2lgFwOpwG8o
尖閣支那漁業監視船2隻航行 海上保安庁が警戒
http://www.youtube.com/watch?v=pTAz9rPJTso
尖閣付近支那監視船2隻 海保が監視
http://www.youtube.com/watch?v=4i8s7y9Bl8o

尖閣諸島魚釣島で中国の最新鋭漁業監視船「漁政310」を確認
http://www.youtube.com/watch?v=UUkpbRHNffg
尖閣に中国漁業監視船〜機銃武装、ヘリ搭載可の最新鋭艦
http://www.youtube.com/watch?v=J80lhxZ2GM8

JSN■中国の最新型漁業監視船「魚政310号」尖閣諸島へ向かう!
http://www.youtube.com/watch?v=W1LvQ51rha0

その他の動画
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%B8%94%E6%94%BF310%E8%88%B9&num=50&hl=ja&lr=&prmd=v&source=lnms&tbs=vid:1&ei=75bnTMKfBZCGvAPM46DCCA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&ved=0CBEQ_AU

【外交・安全保障】強硬中国と間抜けな日本[桜H22/11/18]
http://www.youtube.com/watch?v=-XZY8jk5P0I

中国船の活動領域
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan168947.jpg
21名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:25:00 ID:6FgESaL90
一度やられるともう駄目だな
22名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:25:06 ID:tdnMgMjK0
仙石さんwww。経団連などの連中はどうするんだろうね。
23名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:25:16 ID:7JxPEQwNO
>>15
もう面倒だからお前の命をヤろうぜw
24名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:25:54 ID:FYDneBTd0
遺憾の意じゃ通用しないぞ
25名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:26:16 ID:LazxUVx00
>>9
が、その知識ももうすぐ必要なくなるよ。
26名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:26:38 ID:xsrmvriK0
ところでインドはいつ
虫国に核を放りこんで
13億匹の害虫駆除するんだ?
27名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:26:41 ID:Vr7joTEdO
>>18
それは流石に
米軍基地訓練場再開が現実的な気がする
28名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:27:00 ID:jR0uCrVC0
前にも九州から沖縄の間で中国潜水艦が
潜水したまま通過したことあったよね
29名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:27:14 ID:K/IYgjvh0
戦争反対、無抵抗主義の人たちどこ行った?
30名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:27:39 ID:GG0gDpYw0
>>29
なんか35人?でデモやってたみたいだよ
31名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:27:45 ID:V9TU/f3n0
>菅総理、仙谷長官が1時間半会談 柳田問題協議か(11/21 00:01)

↑んなことやってる場合じゃなかろうが。
民主って本当に日本国を潰しにかかっているな。

32名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:27:53 ID:SruWMOrzQ
潜水艦で忍び寄って、船底に磁石でピタッと舵を取り付けて、リモコンで
操作して思わぬ方向に操縦出来ないか?
33名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:28:49 ID:XLVkkD7n0
>>15
ふざけんな中共のイヌ。中国なんぞにくれてやるものなんか民主党員くらいのもんだ。
34名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:28:58 ID:Vr7joTEdO
>>29
中国船がいなくなってから9条のおかげって言うために息を潜めてます
35名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:28:59 ID:iZmimVdCO
>>23
アホ臭いがマジレス。
中国が欲しいのは島であってその辺の日本人の命じゃない。
億単位での日本人の命なら欲しているかもしれないけど。
36名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:29:10 ID:R9PEvkoH0
>>23
実際もう無理なんじゃ
戦争か、渡すか解決方法なくね
いまどき戦争とかありえんし
37名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:29:38 ID:Zef0A/fYO
民主は何を密約したんだ?
完全にプレスかけにきてるだろ
38名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:30:35 ID:8VOgbk880
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps
フランスの番組が今の日本の現状、真実を伝えています。
これは拡散すべき。
1年前には既に世界では分かってたんですね。
知らなかったのは日本人だけ・・・
39名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:30:52 ID:xILZYcWiO
>>32
海保のフロッグメンならスクリューとか舵とかに細工してこれる。
40名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:31:51 ID:hz1oTdBu0
事が起きたら、9条あれば戦争は起きないと、
根拠の無い妄言で日本人を幻惑したクサヨどもは、
日本に戦争を導いた戦犯として子々孫々まで語り継いでいかないと。
41名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:32:27 ID:mAiYvWMRO
前スレで中国の潜水艦がすごいと言ってる奴がいるけど、さすがにないわ。
キロ級は何世代か前の自衛隊レベルの潜水艦だから脅威だが、原潜はチンドンヤだわw

>>9

わかってると思うが、領海に入ったときの話な。今はまだ接続海域。
ここは領海外になる。ただお願いできるだけの海域。
42名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:32:34 ID:ob5xUn6r0
ほんと中国人は義理を欠く人間のなりそこないばかり
2chに一生懸命日本語駆使して書き込んでくるそこの中国人
虚しくないのか

早く戦争しようぜハッキリするからよ
43名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:33:11 ID:jR0uCrVC0
今回も漁業監視船 2隻の付近にも
中国潜水艦いるんじゃないの?
発表していないだけで
44名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:33:52 ID:C3fOyN9H0
>>27
竹島もいっしょに
45名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:33:58 ID:B4kcN1GF0
なんで沈めないの? 日本の政治家ってぱかなの? 家引きこもって女といちゃいちゃしてることばかりやってるから
なめられるんだよ今の日本。もぅほんと沈めて日本の怖さを見せれば寄って来たりしないよ。
46名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:33:59 ID:dAFFMYWpO
早く再軍備しようぜ。
とにかく兵器開発費、兵器整備費、空母建造等を中心に国防費増額!
47名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:35:15 ID:xILZYcWiO
>>43
いるかも・・・まあ、いたらいたの話。
48名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:37:56 ID:mAiYvWMRO
>>43

日本の潜水艦もじっと潜んでるだろうから安心しろ。
いたら日本側が見つけてるよ。
P-3Cを毎日何回か飛ばすことが可能だしな。
現場は日本側の航空機は定常的に活動できるが、中国にはまだ無理だ。
行って帰ってくるだけならできるかもしれないが。
ただ忘れないでほしいのは、これは今の話であって、数年後はわからないということ。
このままだと10年はかからないかも。
49名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:39:22 ID:dc+VsI4D0
>>14
船体は比較的大きいみたいだが、なにこの取って付けたような貧弱な火力w
50名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:39:36 ID:oPZaiUOS0
これでもミンスは何の対策もしません
51名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:40:50 ID:mAiYvWMRO
>>45

まだ接続海域ですから。ここで撃沈したら日本はならず者国家だ。
接続海域というのは基本的に領海外だから。
警告等しかできない。
52名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:42:00 ID:oPZaiUOS0
>>43
日本のP3Cは80機あるからな
アメリカより割合が多い
進入すればすぐ見つかるだろう

でも政府がミンスじゃ何の対策もしないだろうw
53名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:42:20 ID:VvIHrt690
鳩山「尖閣を友愛の島として共同管理しましょう」
54名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:42:41 ID:zHdYAPNYO
ビデオをひた隠しにした上告発した保安官を平気でクビにしたからな
中国人から捕まえようもんならお前らのクビが飛ぶぞみたいに煽られて
現場の保安官も腸が煮え繰り返る気分だったろうな
55名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:44:00 ID:3BYGbr7z0
まあ、尖閣渡したら民主解散⇒自民復帰+日本再軍備で原子力潜水艦保有と
田母神さんが言うとうり、自衛で空母をもって均衡を保てる気がする。
長い目で見ると民主にずーーーーっとのさばられるのが一番まずい気がする。
56名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:45:07 ID:MCLZZXMh0
民主党のままだと中国に
尖閣を実効支配されるのも
時間の問題だろうね
57名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:45:19 ID:mAiYvWMRO
>>49

船はでかいし、ひょっとしたら軍艦構造だが、武装的には沿岸警備隊レベルみたいだな。
少なくともしきしまより小さい。大きさ的には、みずほ、やしまレベルかな。

>>52

まあ、人間の数が足りないから同時には無理だけどな。
通常時でも1日1回は飛んでるから、交代で常時1機は飛ばしているかもね。
58名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:45:38 ID:B4kcN1GF0
>>51

アメリカの海軍なら絶対に沈めてそうなのに・・・はぁーもぅ嫌だ米国移民したい。
59名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:46:25 ID:PV9ZXWyy0
こんな状況にも関わらず
すっから管はハゲと夕食だったそうなw
まぁ、あんな無能が官邸に詰めていたとしても
官庁の足をひっぱるだけだろうが
60名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:46:31 ID:RRwnA0o8O
中国チョーシ乗りすぎだな
早くアメリカに潰してもらいたい
61名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:47:30 ID:3BYGbr7z0
ところで与那国の自衛隊駐屯は決定だっけ?
62名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:48:11 ID:g0QYOa/SO
BS12くらいで生放送し続けたらええねん。
63名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:48:13 ID:at/ICvdn0
これ、仮に帝国海軍が存続してたら防御できたのかね?
相手が軍艦出してきた以上、こちらも海軍出さなきゃ勝負にならんだろ
64名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:48:16 ID:B4kcN1GF0
>>60

中国軍から日本を助けてくれるかと?アメリカのお金持ちの日本語堪能な若い人に尋ねたら
自分たちの力でなんとかしろとさ。助けてくれないよアメリカは。
65名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:48:32 ID:9zA0e7y70
自衛官を呼び寄せろよ
この無能内閣は本当に早く滅びないと日本が滅びる
66名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:49:42 ID:3Z0Ccv4e0
漁政310の対水上レーダーは日本無線製
67名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:49:57 ID:8+4YB1VI0
>1の画像は奥の二隻が海保で手前のが漁政かな?

しっかし軍艦まんまな形だな
海上版便衣兵か?
68名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:51:35 ID:dEv8tBg+0
きな臭さって、いつでも人為的なもんだなぁ
69名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:51:44 ID:2uR+FjVP0
領海領空侵犯をしたら撃沈撃墜な。
70名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:52:04 ID:3BYGbr7z0
大正島は元々アメリカの爆撃訓練用途で使ってた訳だから
また再開すればいいんだよ、ついでにアメリカに駐留してもらって
日本もそのうち駐留を開始する。

いや、、無理だな。米国債を沢山中国は買っているし、
今はそこまでできないだろ。
カード切れない。

選択肢としては仕方ないが尖閣諸島を中国に渡す位なら
アメリカに油田の権益を40%くらい渡して共同開発するしかないね。
これで日本はずっとアメリカの従属国家w
71名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:52:38 ID:mAiYvWMRO
>>55

ただ、一度奪われるとなかなか難しい。
日本には対地ミサイルの類がない。
通常爆弾と精密誘導爆弾、艦砲射撃ぐらいか?
ひょっとしたら、対艦ミサイルのソフトウェア改修でできるかな?w

日本側にも相当数の死人が出ることを覚悟しないといけないし、
中国側の部隊を全滅させる覚悟もしないといけない。当然、核保有国と全面戦争のリスクがある。
だからアメリカに味方になってもらう外交術も必要。
どんな強硬な政権でも難しい判断だと思う。


あそこは、沖縄台湾侵略の基地になるんだよ。
中国を太平洋に出してはいけない。
盗られないのが一番。
72名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:53:13 ID:V9TU/f3n0
>>64
当然だと思う。
どうしてアメリカに期待できるのか不思議でならん。
彼らはシビアに判断する国民だ。
73名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:54:39 ID:2uR+FjVP0
>>51
ならず者国家ならお前はもう連行されているよw
74名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:54:42 ID:2yr9hOSP0
>>60
他国を頼るのは情けない・・
75名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:55:02 ID:iUsTWX7i0
とりあえず自衛隊を配備
それからまずは民主党本部にミサイル撃ち込め
理由を聞かれたら

「日本国を脅かす敵を排除するのが我々の任務、それを果たしたまで」

といえば良い
おれは無罪に一票を投ずる

いまの糞政権に任せてたら日本の明日はないのだよ
76名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:55:19 ID:at/ICvdn0
尖閣を要塞化すりゃあ良いんじゃないの?んで、自衛隊を駐屯させると。
やらない理由ってなんかあるの?
77名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:56:31 ID:3BYGbr7z0
>>71

返事くれたんだ、ありがとう。
現実的な選択肢のカードを>>70に書いてみたけど。
せっかくのイランの油田権益を日本は破棄した訳だから、、
奪われる位ならアメリカと共同開発でもするしかないと思う。
従属国家は今にはじまった事じゃない(笑)
っていうより地政学リスクの安全保障からどっちかにつくしかない訳で。
78名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:56:52 ID:mAiYvWMRO
>>58

アメリカだってロシアだって接続海域で沈めることはない。
ただ、軍隊を表に出してバンバン挑発するだろうな。
ちょっとでも入ったらミサイルの嵐だぞ、みたいな感じで。

ロシアの日本漁船銃撃はまた別の次元な。
ロシアが不当に主張する海域での経済活動に対する対処だから、
ロシア側が主張するEEZ内では銃撃は起こりうる。
79名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:57:34 ID:HXzoB/rT0
中国農業省所属の漁業監視船
→なぜか乗組員は迷彩服(人民解放軍)
80名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:57:36 ID:2yr9hOSP0
>>66
懐かしのココム違反とかにはならんのかね。
81名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:57:51 ID:Qce0eLrc0
支那艦から見て水平線の向こう側ぎりぎりに海自の護衛艦がいる
不穏な動きを見せたら水平線のこっち側に出てくる
場合によっては海保と海自の間で露骨に平文の通信をすることもあるとか
支那艦は目前の海保巡視船をガン見しながらレーダで水平線の向こう側をチラ見してるはず

>>43
いるよ
ただ今に限ったことじゃない
SOSUSで見てるからその都度近海にいるSSが向かう
最近では常態化してるので近海に待機してるしP-3Cも出張る
82名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:58:15 ID:2uR+FjVP0
>>70
自虐趣味は要らないから来るなよ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:59:18 ID:B4kcN1GF0
>>78

だったら挑発でもなんでもすればいいじゃん!! どうせ今の日本人だってアメリカ人気取りなんだし
この際なんでもかんでも同じ事やってしまえばいいだけ。
84名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:59:42 ID:dEv8tBg+0
大国同士が大方で反目し合ってるって幻想はあんまり多く持たない方が。。(軽くw)
85名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:00:29 ID:wmcOKGRX0
中国は地対艦ミサイル網が完成するとこのあたりは勿論、射程
範囲らしいな。
アメリカの空母、艦船も警戒してこの海域には入れなくなるらしい。
もう試射はとっくに成功してるらしいから、配備済みかもしれないが。
86名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:00:32 ID:ZJg50TI10

■『2011年日支開戦』 http://uproda11.2ch-library.com/274191LDz/11274191.jpg
87名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:02:43 ID:2uR+FjVP0
>>85
間違って自国の漁政にでも当たるんだろw
88名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:03:30 ID:mAiYvWMRO
>>72

アメリカだって自分の庭である太平洋に中国が進出するのはイヤだろうから、最終的には阻止するだろう。
もちろん、日本側がボロボロになった後にな。
だが、アメリカも民主主義国家で議会も選挙もあるから、
必ずしも理性的な動きをするとは限らないw
太平洋戦争で日本を叩いた後に、朝鮮戦争で日本の変わりに共産勢力と戦ったりとかなw


>>73

意味不明。
89名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:04:51 ID:W/bsihKhO
>76
そら中国の報復を怖れてやらないんでしょう
でもそれ覚悟で対応すべきだと思うけどね
実は中国の制裁はあんまり実効はない。長引けば自分の首を絞めるだけ
一番恐ろしいのは軍事的制裁だがその効果を削ぐためにも基地が必要
90名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:05:43 ID:Qce0eLrc0
こんなこと続けてると次期遠洋型PLHにはしきしまで幻となった装備が搭載されるかもね
91名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:06:19 ID:iZmimVdCO
>>87
日本にやられたという口実ができるな。
92名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:06:24 ID:wIlnn6bf0
前スレ899様。ばっちり拝見させていただきました。
旧日本軍が当時からどれほど地元民を尊重する集団であったのかという証拠です。
アジアをまとめよう、侵略してくる欧米に対抗しよう、その確固たる意思が無ければ
このようなご老人達の証言は絶対ありえません。懐かしむ声のなんと生き生きしたことか!
同時に同民族への情け無さ・・・「犬去りて豚来る」の言、そのままです。
93名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:07:20 ID:HXzoB/rT0
漁政310の対水上レーダーは日本無線製\(^o^)/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1260780.jpg
94名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:07:29 ID:+fOgf6EzO
先月まで前山さん「領土問題無い」て言ってたのが今やこんな事に。
自衛隊出さなきゃじわじわ侵食
自衛隊出せばシナも軍艦出して来て国際的にも認知される領土問題の出来上がり。軍艦向き合ってたら「領土問題ない」は通用せんよね。
もう民主じゃ解決不能だよ
95名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:09:42 ID:ljHUfMCFO
>>64
ならば日米安保破棄だ とタンカを切って欲しかった。
96名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:11:30 ID:y1hJnldR0
97名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:11:55 ID:mAiYvWMRO
>>83

まあ、落ち着け。
向こうの船2隻に対して、巡視船は10隻以上、ちょっと離れたところに護衛艦も待機している。
P-3Cも上空を回っている。
ただ、領海に入った時に実力行使ができるかどうかは微妙。
今の政権に防衛出動を発令できるとは思えない。
つまり、軍事面ではばっちりだが、政治面では不安。これが民主主義国家の弱点だ。
俺は入れなかったが、民主政権を選んだ国民が悪い。
選挙は国防にも直結することを肝に命じないとな。
98名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:11:57 ID:Wei6Z5dn0
もうそろそろ国土は日本人の手で護ろうよ
犠牲も出るだろうけど
九条では国を護れない
何もしないでやられ放題なんて日本人じゃない
ご先祖にも申し訳ない
99名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:12:34 ID:rAEYBgbD0
このスレはそうりゅう型潜水艦によって監視されています
100名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:12:37 ID:B4kcN1GF0
言わせてもらうけど・・・南京事件は真実だと思う。
でも自分は今の中国の独裁国家はほんと嫌い、あいつらがしつこく言うなら戦争やってみようか?
ってな感じでいいじゃん(南京については十分反省してるだろうし、米国によって教育が良くなったはずだし同じ事はやらないだろ)
強気でいいよもう日本人。

101名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:13:42 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)y-~
ペリリューアンガウルやろ
102名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:16:27 ID:y1hJnldR0
JRC日本無線 ニュース 2006.12.1 SOLAS 船向け船舶用固体化レーダー装置を開発し、本格的な海上評価を開始
http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20061130/index.html
http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20061130/images/radar_01.jpg

漁政310のレーダー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1260780.jpg

完全に一致
103名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:17:04 ID:mAiYvWMRO
>>93

日本製ということは民生品か。しかも中国に輸出できる製品はそんなに性能はよくないはず。

軍用レーダーじゃないとは案外見かけ倒しだな。

日本側はレーダーの性能を詳細にわかるしなw
そういう細かいところに中国特有の詰めの甘さを感じる。
まあ、侮っちゃいけないけど。
104名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:30 ID:2SmcDLZB0
ひとつだけ確実に言える事は
日本が戦争に突入したら、間違いなくエロ文化発信が滞る

全世界の日本エロファンの怒りを買いたいのなら、かかってこい
105名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:19:27 ID:N0nrHTmFO
>>100
よう、南京虫w
106名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:19:46 ID:9gPj9OT10
この時間帯になると変なレスつくなw
107名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:20:57 ID:3BYGbr7z0
>>104
それ、GHQが日本が二度と戦争できないように精神を折る為に作った3S政策の一部だから。
スポーツ、セックス、あと忘れた。
108名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:21:07 ID:7yoKjunh0
何の調査してるのか知らんけど、ソナー打ちまくって妨害したれ。
109名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:21:07 ID:B4kcN1GF0
>>95

そんなこと絶対に駄目、また日本が鎖国になる。
それはこっちが困るし、ほんと日本から出て行きたくなる。
110名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:22:19 ID:hQhAv9T6O
チャンコロに威嚇射撃してやれ!

111名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:22:45 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)
陸自はヘリ3機で一個小隊なんか?よう知らんが、
EF81-81号機お召し機仕様銀帯塗装スプレー買いに行ったら、
陸自のヘリ一個小隊(3機)が飛んで、そのあと一個半小隊(5機)が飛んで行った。
ああ、ペリリューアンガウルか…
112名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:23:30 ID:NBhLa8s60
>>103
改造してるかもしれんぞ
113名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:25:44 ID:iZmimVdCO
マジで中国はどんな手を使ってくる?
114名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:26:27 ID:ljHUfMCFO
>>109
つまりね、それくらいの駆け引きをして(日本の政治家は)
基地や尖閣問題でアメリカと対峙してほしいと言う比喩。
あまりにも足元を見られてるから。
115名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:26:58 ID:I064wcUE0
北チョンの武装工作船が日本に自由に出入りしてたにもかかわらず
社会党と事なかれ自民のせいで、海保も海自も状況確認する以外何もできず。
→何の罪も落ち度も無い日本市民が多数拉致された。

支那漁船が領海侵犯繰り返し、武装船まで出してきたにもかかわらず
売国民主のせいで、海保は何もできず。海自に至っては付近の哨戒すらできない。
→事実上尖閣陥落・・・。
116名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:27:44 ID:tlwjNRBT0
>>102
日本製の機器を搭載した船で侵略されるってどんな気分?

てな感じか
117名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:28:17 ID:MuD1sChh0
糞侮日はスルーしてるけど、戦車積んでるってのはマジなの?
118名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:29:31 ID:+nCevjwx0
119名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:30:00 ID:Bc+SUuZD0

>>1
珍走レベルやなwww

いやあの人種ならこの程度だろ
120名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:30:54 ID:tObfyvgw0
記者:中国艦艇が領海侵犯した際の対応はどうなっているのでしょうか?
首相:ですから、その件は中国政府とよく話し合って決めますよ
121名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:31:26 ID:B4kcN1GF0
>>114

というか、現代日本は高機能自閉症国家でいま一歩前へ動くことすらできない日本人がほとんどだから
アメリカの頭の良い人達の考えと日本の頭の良いと思われる人の意見どっちを選ぶかというと自分は米国

122名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:33:44 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)
首相が批難されてでも、
靖国に行けば軽くわかることなのにね。
やっぱりお遍路バカ
123名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:34:21 ID:GCCVZG1MO
これは来たる尖閣諸島戦略中国漁船団上陸大作戦に備え日本の動きを研究してると思われ。早く撃沈しろ
124名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:35:51 ID:qiQvq71w0
ベトナムでやったのと同じ展開
125名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:36:02 ID:Qf0iuBk90
中国側もこれ以上無用なトラブルは御免と
漁船に勝手な行動おこしてもらいたくないんじゃないかな?
領海内に入っていないってことは少なからず配慮してる証拠だし
126名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:36:13 ID:xGk8rMJT0
魚雷を打ち込んでもいいんじゃないの?
127名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:36:18 ID:B4kcN1GF0
>>123

が正しいと思う、または威嚇やこっちにはミサイルなり持ってると脅せばいい。
そうすればやつらは退く
128名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:19 ID:wPxRmL9w0
そりゃ 尖閣のビデオ公開しても肝心な中身を議論されないで
流出させた人を問題視してばかりでさ

中国も笑ってるだろ
129名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:31 ID:xGk8rMJT0
仮に日本に捕まったところで、すぐ釈放されて本国に戻れば英雄だしな
130名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:39:36 ID:W5SgTNX+0
ノーベル賞出席に関して仕返しの嫌がらせだなw
ほんっとあいつら人の嫌がる事をする事に関しては天下一品だな
131名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:40:01 ID:B4kcN1GF0
中国が動き出した時、米軍海軍船が台湾を守ってたから退いた事件・・・
あれなんていうやつだっけ?
132名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:40:26 ID:B4vZ/Xdq0
度々こういうことがあるうち、日本人側が「あぁまたか」と
慣れっこになり、関心が薄らいでいくことが怖い
133名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:41:01 ID:KYHgO9+b0
>>60>>64
実際、アメリカも、日本を助けたくても、助けられない、という微妙な状況にある。
純粋な海軍力の性能・軍事力では、まだまだ、アメリカ>>>>中国なんだけど、
つい先ごろ、中国の、1世代前の、型落ち潜水艦が、アメリカの最新鋭の空母の防御網を
突破する、という、軍事上の大問題が起こった。

どういうことかというと、現代兵器学上は、たった1発の魚雷が命中しただけで、最新鋭の
空母、最新鋭のイージス艦が、いとも簡単に沈没させれてしまう
(余談だが、イージス艦の装甲がペラペラなのは、もはや、1発でも命中したら沈没を免れないので、攻撃を未然に防ぐことを想定しているから)。

考えてみてほしいのだが、最新鋭の空母・イージス艦は、1隻数兆円する。空母にいたっては、搭載ジェット機が、これまた、全部合わせたら、空母以上の価値がある。

そんな、高価な武器を、中国の、オンボロ潜水艦に沈められてしまう危険性があるんだぜ?
中国にとってみれば、これほど費用対効果の優れた攻撃方法はないわけだ。
いわば、陸上戦における、自爆テロなみの効果。あれも、アルカイダという最貧組織がとり得る、最善の戦法という意味で、
つまり、潜水艦戦略も、これに、非常に似ている。

したがって、空母をもつアメリカとしては、攻撃に脆弱な空母を防御するため、沢山の護衛艦・巡洋艦・駆逐艦で強固な陣容を組むのが定石。
ところが、中国は、先ごろ、この、アメリカの絶対突破不可能な防御網を、いとも簡単に突破しちゃったんだな。

つまり、オンボロ潜水艦で、数兆円の空母を沈められるぞ、という強烈なメッセージを送った。
だから、アメリカも、尖閣で中国が無茶をしても、最新鋭の軍隊を送り込めるかといえば、
ものすごく躊躇することになるわけだ。

ことによっては、中国と、取引に応じてしまう可能性もある。
中国が、盛んに挑発をくりかえしているのも、このへんの戦略に、自信を強めているから。
134名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:41:31 ID:tObfyvgw0
尖閣に居住したいんだけどどうすれば可能?
135名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:41:57 ID:8igA9/UR0
あ〜あ・・・完全に中国をつけ上がらせてしまったな
日本は何も悪くない
なのに民主が弱腰になり
中国のなすがままに
ご機嫌伺いばかりして・・・
その結果がコレだもんな
無能民主よりも
自国のことを考えている国民のほうが頼もしく思う
次の選挙も自民に入れるわ
136名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:44:06 ID:GKYU6zIU0
>>134
私有地らしいから地主に許可もらえばいいんでねぇ?
137名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:44:20 ID:3BYGbr7z0
>>134

確か地主がいて日本に貸し出ししているから、
地主に交渉して交代制で住めばいい(笑)
地主としては獲られたらもう政府から金は入らないからそれいいかも(笑)



138名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:45:02 ID:vhRb2/XIO
正直こんな事は言いたくないが、もう時間の問題のような気がしてきた>尖閣
海保の人達命がけで頑張ってくれてるのにこんな事は言いたくないけど本当
なんつーか、やっぱり全体的に皆ノンビリし過ぎたんだよな
向こうは何年もかけて着々と侵略の準備してきて軍事力も何年もかけて培ってきてんのに
こっちはこっちで今頃になって気付いて大変だ大変だ!って大騒ぎしてさ…

まだ今からでも間に合うのかね?
139名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:45:06 ID:69Phff7W0
ohー海保loveーわかってくれるだろう
海保アナどこ行っちゃったんだろう?
140名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:45:55 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)y-~
民主党の外務大臣なり防衛大臣なりは、
石破が大臣だった時くらいのおもろい話持って来い、
中国首脳部などはそう思っているに違いない。
141名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:46:26 ID:7N3vdVQhO
>>102
こういうのはダミー商社使って買うんだろうな

ウクライナから空母買ったような手口でさ
142名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:46:57 ID:xGk8rMJT0
>>133
イージス沈められたら北京と上海に核を落としたらええやん
その後、莫大な賠償金を取ればおK
143名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:47:13 ID:tObfyvgw0
本気で住んでもいいと思ってます。
ヤギとかいるんなら食って生きていけるかもしれないと思う。
政府が本気で募集したら10人くらいは集まるかも
144名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:50:02 ID:KYHgO9+b0
>>48
それは、絶対にない。中国も、それはない、と踏んでいる。逆に、中国の潜水艦が
すでに、(今回がそうかどうかは別として)、航行している可能性は、非常に高い。

日本が潜水艦を忍ばせていることがない、という理由は、

1.潜水艦は、攻撃においてのみ、運用効力を発揮するが、軍事衝突にいたる前の「防御力」としては、それほどでもない。

2.日本の潜水艦の保有台数の問題。単純計算で、常時運用できる潜水艦は、保有台数の3分の1でしかない。
日本は、たった18隻しか潜水艦をもっていない、ということは、6隻の運用で、日本近海の広大な海域全域に展開しないといけない。

今回のようなことで、潜水艦を「しのばせている」なんてことは、まず考えられない。

中国は、「攻撃」する側だから、ありうる。
というか、将来の攻撃にそなえて、
尖閣付近の詳細な海図くらいは、すでに作成済みだろうな。
145名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:50:06 ID:3BYGbr7z0
>>143

地主は政府に何千万も毎年もらっているから少しわけてもらえばいい。
交代制で住めば。
地主としては政府からお金をもらえるのが何よりでしょ。
146名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:50:30 ID:B4kcN1GF0
>>133

米軍と自衛隊 米国と日本は精神力や文化そして人種が違うんだから中国だってそれなりの行動とるだろ!!
こっちは東洋人なりの考えで対応するだろ。こっちが思ってる事以上に行動すればやつらだって改めて考え来るはずだろ
やられる前に行動を起こす そうすれば日本の歴史が良い方向へと前進するはず。
147名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:50:36 ID:B4vZ/Xdq0
>>134
ググったら所有者は埼玉の結婚式場を経営する実業家A氏らしい。
4600万で買ったんだそうだ。
148名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:51:27 ID:0jd7qJO0O
もう海上保安庁では負担が大きすぎる。敵は最新鋭の武器を積んでいる。日本は自衛隊が出るしかない。
149名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:52:11 ID:vUhy4kQIO
珍航族w
150名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:53:24 ID:lgDSJGqb0

>=沖縄・尖閣諸島の魚釣島東北東約48キロで、本社機から西村剛撮影 
>http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20101121k0000m040030000p_size5.jpg

この写真、合成写真みたいなんだが、、、

本当に、毎日新聞社のヘリコプターから撮ったのか?
151名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:53:30 ID:IxQQfrYX0
>>38
嘘字幕シリーズ
152名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:53:36 ID:ac7Wh9c70
護衛艦遠巻きに配置してるんでしょ
ソースはここ
153名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:54:50 ID:CTAqDGNS0
日本人なんてもーだめだろ!!


  どーでも言いって そんな感じの人ばっかやん
154名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:58:58 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)y-~
農業省所属ってのが洒落てるよな…

てぃーぴーぴーてぃーぴーぴーてぃーぴーぴーてぃーぴーぴー
長渕剛のなんの歌やったかな…
バトルしながら考えよ…
155名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:59:49 ID:AcpNMaga0
漁船監視船とか言ってるが、乗船してる奴は迷彩服。人民解放軍の兵士。
日本は、海自護衛艦も出して警戒しないと尖閣上陸占拠される。

仙石管は、自衛隊に防衛出動かけない。(いまの時点でこれがほぼ断定的に
言えること自体、異常で情けない。)
仙石、空き管内閣を年内に引きずり降ろさないと尖閣を失う。
156名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:00:02 ID:7N3vdVQhO
>>133
キティホークの話だったら、音響爆雷やピンガー打たれまくって強制浮上させられたって説もあるんだよな。
宗級ってダメな子ってのが定説だから。
157名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:01:02 ID:qI4XSx7MP
船ぶつけてきた中国人もこの接続海域にいたの?
今度は軍艦とぶつかるってこと?
158名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:01:48 ID:iZmimVdCO
>>153
土日とはいえ、こんな時間ににちゃんやってるのが言うなよw

まあ、厳しい状況だけどね。
絶望的とすら言えるのかもしれないけど。
159名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:01:52 ID:A/IxPMr50
護衛艦浮かべとけよ
160名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:04:00 ID:mOlFxz3u0
今回来た船って新造艦の処女航海だから
今すぐに揉め事を起こす行動に出るとは思えないな

俗に言う「顔見せ」で、こんな船作っちゃったも〜んの
自慢がしたいだけじゃ無いかと思う。

ある程度の日数グルグルしながらテスト航海で船と乗組員との連度を高め
燃料が無くなったら帰港して次は南シナ海へ出かけ
一通りの中国周辺の海を回って行くんじゃ無いかな。

・・・で、いよいよ本番が来るのは海が落ち着く来年の春以降っと読む。
161名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:06:06 ID:Mr7bcayn0
戦略的互恵関係wwwwww
162名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:06:42 ID:B4kcN1GF0
いいよね、日本の金持ちは!! 日本がいざとなったら中国へ移民するなり、身の安全のために西洋へ移民できるんだから
www 日本に愛国心ないなら出て行けばだけだし、あって留まっても中国人の奴隷になるのをひたすら待つのもいいよね!!
最悪 おめでとう立ち上がらないやつ 政治に無関心なやつ。 ほんとめでたいw

 
163名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:08:13 ID:rWUsbAwn0
>>155


> 仙石管は、自衛隊に防衛出動かけない。(いまの時点でこれがほぼ断定的に
> 言えること自体、異常で情けない。)



シビリアンコントロール
164名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:08:42 ID:KYHgO9+b0
>>156

一番の問題は、強制浮上させられたかどうかではなく、
潜水艦による、キティホークの防御網突破を、アメリカ側が、まったく察知できなかったこと。
この1点に尽きる。
165名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:08:57 ID:V9TU/f3n0
法相なんぞさっさと切っちまって、尖閣取り組まなかったら
いかんだろが>バカ菅

ほんっとに民主って順序間違ってばかりだぞ。
マスゴミも同罪だ。なぜキチンと報道せんのか?
166名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:09:55 ID:YP9AOqSJ0
台湾、沖縄がオセロでいう角だとして、それを取れば中国が満足すると思ったら、とんだお花畑だぞ。
目的は角を取ることではない。米国とのパワーオセロに勝利して世界の半分の覇権を握るのが支那の目的。
角を取るのは一手段、単なる通過点に過ぎない。台湾、沖縄、その後は九州、日本国解体、民族浄化が待ってるぞ。
167名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:10:38 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)
てぃーぴーぴー、なんべん歌っても、
長渕剛の赤トンボが始まる…
思い出せん…
168名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:11:34 ID:QzhO4bx50
中国の巡視船には、中国政府のしっかりした後押しがある一方
日本の海上保安官は、日本政府が必死に逮捕しようとしているのであった。
169名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:11:49 ID:GKYU6zIU0
>>162 大橋巨泉の悪口はそこまでだ
170名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:12:15 ID:I064wcUE0
そういや、巡視船って対潜ソナーは付いてないんだよね。
海自のP3Cは、たまに飛んで映像撮るだけらしいし。
尖閣周辺の領海に、支那の潜水艦は自由に出入りしてる悪寒が。
171名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:12:32 ID:w1rhUAtE0
素人の考えだけど潜水艦対策はアスロックてやつを積んだ小型艦を大量生産すればいいんでないの
でレーダー積んだ船がそいつらに位置情報を教えると
駄目かね
172名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:12:33 ID:B4kcN1GF0
>>166

住所どこ? まじで殺す  
173名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:16:06 ID:Ib03PoEDO
閣僚は誰一人として石垣島に行って無いのか?
現場を鼓舞激励するどころか邪魔して足を引っ張ってるからなぁ
174名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:17:29 ID:4Zr7qDx5O
日本が中国東海省と日本族自治区になってる中国共産党外交部の地図っての見てぞっとした
日本を占領した上に中国から1億人を移住させる
もちろん朝鮮半島は中国朝鮮省になって韓国も消えている
175名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:18:06 ID:7QTsc8jwP
この期に及んでまだ、
「別にいいんじゃないの、国民の一票が政権交代を実現させた」
と言って、この1年の政策は非常に問題があるという俺に対し、
「独裁じゃないんだから、ひとりがそう思っててもダメでしょ」
と言う俺の父親を説得するには、どうすれば良いのだろうか。

ちなみに、ちょうど1年ほど前にTVが壊れたので、
民主マンセーの洗脳が解けていないのではないかと思う。

面倒くせーが、もう一度TVを導入するしかねーのかな。
いまTVって、民主に対してどうなってんの?
相変わらずマンセーしてんの?
176名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:20:27 ID:KYHgO9+b0
>>170

ほぼ、自信をもって断言できるが、中国は、とっくに、尖閣付近の詳細な海底地形の
海図を作成済みだよ。

有事のときに、どういう航路で、潜水艦を航行させ、どの岩陰にひそみ、どこで自衛隊やアメリカ艦隊の
裏をかくか、ということまで、中国海軍は、すでに練りに練りあげている。

それだけに、軍事的側面だけに限って言えば、尖閣侵略への絶対的な自信を深めている。

だからこそ、挑発を繰り返しているわけだ。あとは、タイミングときっかけを狙っているに過ぎない。

日本は平和ボケしてるから、おそらく、尖閣付近の海底地形も、あまり把握してないんじゃないかな?
(思い違いであることを祈るが、、、)

日本も、防衛上、この辺のことには、早急に目を覚まさないといけない。
日本が潜水艦を展開するかどうかは別として、相手がどう動くかは、もっともっと綿密に研究しないと。
177名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:29:42 ID:YLcMuwY60
>>150
動画も他社は撮ってる
178名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:33:34 ID:ajqgmocz0
中国漁民53人拘束も沈黙 中国当局、ロシアに弱腰外交
【大紀元日本11月20日】ロシア国境軍は今年、昨年比で2割増の合計53人の中国籍の漁民を拘束している。
そのほか17隻の違法操業の中国漁船を取り押さえ、760隻の中国籍船をロシア水域から追い払っている。
16日付のノーボスチ・ロシア通信社の中国語ネット版が伝えた。
中国当局は、日中の尖閣諸島問題で示した強硬な態度とは裏腹に、
ロシアが頻繁に中国漁民を拘束していることに対し、一貫として沈黙の姿勢を保っている。
実際、中国政府はロシアに対し、多くの問題で弱腰外交を展開してきた。

昨年2月13日にロシア沿岸警備隊が中国貨物船を銃撃し、船員8人が死亡した。
密輸を疑われて出航許可を得られなかったにも係わらず、強引に出航しようとしたため、ロシア側は貨物船に対し500回以上を発砲した。
中国側にとって「惨事」であるにも係わらず、当局は事件から6日経ったのち、ロシア側に対して事件の徹底調査を求めた。
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d92492.html
179名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:34:22 ID:0GlD6+Rl0
撃ってこないかな?w
ぶっちゃけ、仕掛けてきてくれた方が楽だよな
180名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:35:28 ID:GNvhbQqtO
>>175
別に説得なんざせんでいいよ。
馬鹿にする必要もない。

つか、そんな事で親子同士喧嘩すなよ。
親ってのは必ず裏があるもんで、そう切り替えして息子であるあんたの反応を見とる訳よ。

むしろその親父が本気で民主党を見限った時がもう最終結末よ。
181名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:37:59 ID:vhRb2/XIO
>>178
本当こいつら世界中でこんな事ばっかりやって迷惑かけてんだな
182名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:40:38 ID:mOlFxz3u0
>>179
一応、装備してある武器にはコレデモカってぐらい
グルグル巻きにカバーして有ったし

乗組員も写真撮影したり双眼鏡で眺めてたりと
観光遊覧船みたいにダレてたしw

とりあえずは新造船のお披露目会でしょ。
183名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:42:58 ID:zQisJMiqO
強烈激臭オリモノシートってなに?
184名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:46:46 ID:5/KT25Bz0
撃沈しろよ
いいかげん、支那は日本をナメすぎ
185名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:47:05 ID:7QTsc8jwP
>>180
いや、別に馬鹿にはしてないよ。
喧嘩というワケでもない。
ただ、俺の反応を見ているというワケでもないと思う。

いまのままだと、まだまだ民主党を支持してるからなぁ。
「外交がダメでも、いくらでも取り返せるでしょ」と、楽観視。

もともと父の父が共産党員でけっこう活動してたから、
自民党に対する反感もあるし、
いわゆる左翼的な考えに感化されている面もあると思う。
それが昨夏あたりの民主マンセー報道で、さらに加速してしまった、と。

ひとまず俺の周囲は「民主ダメだな」っていう雰囲気が多いし、
電車の中吊りを見ても民主バッシングが広まってると思うので、
TVもそういう流れなら、その力を借りて少しは昨夏の洗脳を解きたいんだよなぁ。
186名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:48:04 ID:GNvhbQqtO
>>182
だから、今の現代の戦争は、
鉄砲で撃ち合うのが戦争ではなくて、
結局いかに「外交カード」を手に入れるかなのよ。

撃ったら「負け」なんだわ。
ただ単に弱み握られちゃうだけの話で。

日本の政治家はこういう駆け引きが無茶苦茶下手くそ。

あの北朝鮮にすら「外交カード合戦」で負けてる始末な訳で・・・
187名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:48:45 ID:Wei6Z5dn0
>>175
内心では子供の言う通りだと思っていても
素直に口に出せないのだよ
判ってあげようよ
188名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:49:48 ID:SB3aLLfLO
一方、自民の次期総裁候補も、特亜向けブログを開設していた。
http://korean.konotaro.org/
http://chinese.konotaro.org/
189名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:49:52 ID:+nCevjwx0
>>155
俺もマジ落ち着かない
こんな緊急事態なのに何もしなかったこの時点で
冗談抜きに反逆罪とかで逮捕すべき
自民は血相変えて即座に対応するよう求めるべき
190名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:50:38 ID:9gPj9OT10
日本も自国の領土主張してんだったら巡視船いっぱい出して警戒に
当たらせろよw
191名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:53:12 ID:7QTsc8jwP
>>186
同意。
こういう事案ですぐに「撃沈しろ」とかいう人いるけど、
領海内に入っているワケでもない段階でそれをしたら、
国際的非難を浴びるのは明らかに日本。
周辺海域に海自を出して無言の圧力をかけまくるのが良いと思う。
無論、領海内に待機で。

日本の政治家って、にこやかにビビらすのが下手だなぁと思う。
単ににこやかなだけ。
192名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:53:27 ID:nQRjGNtTO
( ̄人 ̄)
なあむくん
193名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:54:47 ID:GNvhbQqtO
>>186
続き書けば、もう「日中戦争」は開戦しとんだぜ?

俺は無論お前らも今生きてる日本人皆「戦時中」を生きとる訳よ。
何も拳銃持ってドンパチだけが戦争じゃない。
そんなのは後進国だけの話で。

現代の戦争の形は所謂「情報戦争」なんだわ。

お前も日頃2ちゃんねるで工作員と戦っとるでしょ?

これ単なる子供の「口喧嘩」じゃないよ?
れっきとした「情報戦争」しとんだわ。
194名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:55:11 ID:Kg/P5wwbP
中国も焦ってるんだな。
一日も早く、この海域に中国側の漁業監視船が居る事を既成事実化させないと。

いつ愚鈍な菅政権がコケて解散総選挙なんて話になるかもしれんし。
中国もロシアも好き勝手やるなら民主政権のまさに今のうちだしなw
195名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:57:33 ID:mOlFxz3u0
>>186
うんうん

なので、この状態に対抗するには
日米合同軍事演習を尖閣諸島海域を会場に行います〜
●月●日〜●月●日の間は一般船は立ち入り禁止としますので
会場周囲に展開している船舶監視船による安全誘導を受け
速やかに退去してくだされ〜

でおkだと思うんだけどw

実際に日米軍事演習を行うかどうかは置いといて
単なるハッタリでもおkw
196名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:57:40 ID:HxVdm32h0
本間情けないな
憲法九条廃止しろや
民主党は何やっとんねん
中国は力づくで奪いに来てるな完全
反省の色なし
197名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:58:00 ID:tObfyvgw0
地主の方に連絡を取ってみます。

http://blog.goo.ne.jp/bongore789/e/14fee48cfc47fc34227a03ee24e87b77
>インタビューに対して一族を代表して栗原弘行氏は、「政府が、尖閣海域に不法侵入してくる中国人を逮捕しないのであれば、将来的には、島に定住する希望者がいたら許可せざるを得ない、と思っています」と語りました。

198名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:58:32 ID:4Zr7qDx5O
ふと思ったんだが北京や上海はもうすでに水不足で砂漠化
そして土壌や河川の汚染
ひょっとして首都移転考えてるかも台湾を統一して
そして首都を台北にして中国共産党幹部や大量の中国人が台湾移住
国家インフラをそっくりいただく
考えすぎか
台湾もさっさと独立国家宣言しろよ
どっちつかずでうんちゃらかんちゃら
台湾がはっきりしないから日本まであやふや侵略される
台湾は中国になるのか独立するのかはっきりしろ
199名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:59:11 ID:K0Iy27CUO
在日朝鮮人支配反日売国奴民主党とマスメディアが始めた「上司の命令に武器を所持できる公務員が逆らうとは何事か!!」といった大キャンペーンは、
「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓を強要して日本軍人、国民を洗脳し、
軍人・民間人の多量の無駄な討ち死・自殺を引き起こさせた大本営指導者たちの傲慢さを不気味に想起させる。
国民を真実から隔離する事の正当化に躍起になった在日朝鮮人支配反日売国奴民主党政権とマスメディアが、
国民の知る権利を身を呈して守った海保職員を総攻撃するさまは、全体主義国家そのもの。
「上司の命令には絶対逆らうな!!」と恫喝する在日朝鮮人支配反日売国奴民主党政権と在日朝鮮人支配反日売国奴マスメディアは、
国民、一人ひとりが、真実に基づいて自分自身で考え判断する自由を、徹底的に収奪して構わないという鼻持ちならないエリート意識の塊だ。

テレ朝で黒鉄ひろしが言っていた。
「上司の命令ならたとえそれが間違っていたとしても絶対に逆らえないという理屈はおかしい。
ナチス政権化で、規律に反してユダヤ人を救うためパスポートを発行し続けた杉原は間違っていたのか?
ヒトラーを暗殺しようとしたナチスの将軍は間違っていたのか?
船長の指示通り船を動かせば岸壁に衝突沈没するとわかっていたら、船員は船長の支持なんて当然聞かないでしょう。」
まさに黒鉄ひろしの指摘するとおり。

海保の正当性を全世界に証明して日本の国益を守り、何の害にもならなかったビデオ流出を、
なんと戦前のクーデターと結びつけ、味噌も糞も一緒くたにする屁理屈戦略で、
「上司の命令に絶対逆らうな!!」という国民洗脳大キャンペーンを始めた在日朝鮮人支配反日売国奴民主党と糞マスメディアは、
以下の共産党志位のコメントを、1000回音読しろ!!

志位氏は、「明らかになったビデオ映像を見れば、本来、これは非公開にしておくべき内容の
ものではなかったというのが私たちの判断だ。こういう内容のものであれば、政府の責任で
もっと早い段階で公開すべきだった」と述べました。
200名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:59:55 ID:7QTsc8jwP
>>187
でも思いっきり自民党よりも民主党を支持してるぞ。
201名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:00:06 ID:GKYU6zIU0
>>198
移転のためかしらんが日本の水源の土地はどんどん中国人が買ってるね
202名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:00:20 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)y-~
ファインモールドが九五式軽戦車ハ号硫黄島仕様出すっちゅうから、
予約ボタン押してもたがな、
俺、カネないのに…
203名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:01:47 ID:GNvhbQqtO
>>195
俺も尖閣流行に行きたいw

てかやりゃいいじゃんかそれ
でっかい日の丸屋根につけてプレハブ一個立ててくるとかさ
204名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:02:19 ID:vhRb2/XIO
>>1194
だな
支那人一斉蜂起上陸計画も前倒ししてくるだろうぬし
205名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:02:32 ID:mOlFxz3u0
>>193
あれw

俺ドンパチやれ派じゃ無いです
このままニラミアイを続けるのが最善っと言いたかった。
206名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:02:55 ID:296iRqsP0
http://media.ebaumsworld.com/picture/maIdonado213/whitechink.png

white chinkってどういう意味?
まんま白いシナチクってこと?
207名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:05:16 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)y-~
81号機は、
スカートの塗装落として、明灰白色塗って、
あとは…
クロス日章旗がないんだな、これが…
208名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:05:33 ID:UbVac06d0
撃沈してよし
209名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:06:41 ID:4Zr7qDx5O
>>202
知らんがな(-o-;)
押してもたんはしょうがない
210名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:08:09 ID:GNvhbQqtO
>>205
あんたも俺と一緒に尖閣行くかw

てか本当やるべきよこんなのは。
尖閣で合コンとかそんなノリで。
211名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:13:11 ID:nQRjGNtTO
>>209
( ̄人 ̄)
バロン西に弱いねん
212名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:14:51 ID:mOlFxz3u0
>>210
行けるチャンスが有るなら行ってみたいですねぇ。

どうせ俺は税金ドロボーの障碍者なので
国の為に何か出来るとしたら犠牲者1号でもおkですよw

国に救って頂いた命
いつでも国の為にお返しする覚悟はあります。
213名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:14:59 ID:vhRb2/XIO
尖閣行くoffか
いいぬそれ
214名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:16:21 ID:6p7Aq7Ma0
結局海保の一部のはねっかえりがビデオ流出させたおかげで、こんな国益を損なうような事件が起きたんだよな。
国士扱いしてたやつは責任取れんのか?
215名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:17:25 ID:F2HwVxNpO
>>171

> 素人の考えだけど潜水艦対策はアスロックてやつを積んだ小型艦を大量生産すればいいんでないの
> でレーダー積んだ船がそいつらに位置情報を教えると
> 駄目かね
216名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:19:35 ID:kYm2Aq890
>>185
喧嘩してないならいいじゃないか
友人と友人の親なんて毎日喧嘩してるらしいぞ
友人の親、民主寄り地方議員(お爺さんは社会党寄り議員だったらしい)
友人宅に地元代議士が来る時もあるそうなんだが
笑顔も握手も話もしたくないから自分の部屋から出たくないとまで言ってるよ

国政国防から地方行政まで絡めて食事時は大喧嘩してるらしい
おばさんが「議会みたい」とうんざりしていたw
民主系の家で、そういった家庭は他にもあるのかもな

TVは自民批判に比べれば民主には甘いというか擁護している
でもTVマスコミがフォローできないくらい現内閣はgdgdだw
217名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:20:05 ID:mRVcu7BcO
中国にとっての国益やグローバル化ってのは、経済面だけでは決してなくて
最終的には日本や他の国を丸ごと飲み込むorリアルに属国化する事を意味する。
それが大問題なんだ。他国籍の人間が留学や経済活動等で滞在したり
行き来したりなんて話だけなら何も問題ない。
中国の場合はそれだけじゃすまんから厄介で、だから欧州とか世界各地で警戒されてるのに。
侵略等に際しての彼らの常套手段として、目を付けた地域にはまず人を大量に送り込み、
次に各分野・方面に深く浸食し、そして内部から宿主を蝕むごとく乗っ取るのが基本戦略だから。
公平に見ても中国資本と関連の野放しは危険で、現に日本の水源地買収にさえ乗り出してるからね。
だけど何故か中国好きの団塊世代の政治家や文化人とか経済馬鹿の人達は、
そのあたりは完全に無視するんだよな…何のフィルターと思惑があるのか不明だけど。
あと誰が言い出したのかは知らないけれど、戦略的互恵関係なんてさ、
この国を冷静に分析すればする程に、成り立たつ訳がないんだよ。
長い日本の歴史を振り返っても、中国にべったりした事なんて一度も無い。
文化交流や貿易が活発な時期はあっても、そこには必ず適度な距離感が存在してた。
つまり昔の日本人は相手の本質を見抜き賢明だったってこと。(例外は日中戦争期のみ)
強い対策も思慮も無い戦後日本特有の無邪気さでこの国に関わるのは危険。
今の日本人は本当の歴史を学び、それこそ反省しないといけないわ。
218名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:21:22 ID:Ftk5ghDn0
>>214
密漁して、警備艇にぶつかってくる中国の蛮行がことのハジマリだろが。
219名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:23:29 ID:6p7Aq7Ma0
そもそも密漁の証拠なんてないだろ。
あの海はアジア共有の友愛の海だというコンセンサスが高度な政治判断としてあったはずなのに、
現場のはねかえりのためにその意義が無視された。
海保の判断自体が間違っていたんだよ。
220名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:23:42 ID:GNvhbQqtO
>>212
お前そんな悲しい事・・・
本当人生わからんぞあんた。
特にあんたみたいな真摯な人間はチャンスさえ掴んだらそんなもんコロッと。

本当そんなもんだで?
なんでも飛びつきゃいいのよ自分がチャンスだと思ったら。
221名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:24:18 ID:eq7G1Oyk0
>>10
> 自民が政権奪い返したら、「 ビ デ オ は 必 ず 公 開 さ れ る 」。

その見通しもかなり甘いと思うけどねぇ
民主が政権とったら国が良くなると同じくらい。
222名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:25:12 ID:eq7G1Oyk0
いやまぁそれでも自民のが民主より100万倍マシなんだけどね
223名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:26:32 ID:tv9Kv5mKO
>>214
は?なんでこれが海保のせいなんだよ
民主党のせいじゃねーか
224名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:27:17 ID:GNvhbQqtO
>>213
そりゃ多少の危機感はあるが絶景だとは思うぜ俺的には

海保の船と中国の漁船従えて酒盛りとかw
特にガチムチ好きの女子にはたまらん設定ではあるわな。
225名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:27:56 ID:eq7G1Oyk0
>>155
尖閣を失ったら、センダニはまさに外患誘致罪で逮捕起訴してよい条件が揃うと思う。
死刑になればいいよ
226名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:28:31 ID:KYHgO9+b0
>>215

うーん、どうだろうね。そもそも、潜水艦を探知できなきゃ、意味ない気もするが。
最新の、対潜探知技術って、どんなもんだろうね。

高々、4年前の技術だと、アメリカの最新鋭の対潜ソナー、探知装置を以ってしても、
型落ちの1世代前の中国の潜水艦をまったく探知できなかった。

まあ、それ以降、対潜探知技術も進歩してるとは思うけど、相手が、海底地形を熟知して
地形の影を利用して潜行していたら、もうどうしようもないんじゃないかという気がする。

まさに、対テロ戦争のようなもので、相手が捨て身の覚悟で、懐に飛び込む覚悟があったら、
防ぎようがない、というのが実情のような気がする。

実際、空港でのテロリストによる工作は完璧には探知できないし、
在イラク・在アフガンの米軍ですら、時々自爆テロにやられてるし。

いや、あんな感じで、陸上の軍隊の、多少の人的被害で米軍が済んでいるうちは良いと思うんだけど、
イージス艦や空母沈められちゃ、かなわんだろうね、さすがに。
227名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:29:14 ID:t1UtFaRt0
>>221
何故そう思う?
北の不審船事件を深夜に記者会見開き攻撃経過報告、その後映像公開したじゃないか。
引き上げに至っては中国まで乗り出して圧力掛けてきたが実行、公開。
それで中朝がだんまりを決め込んだ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:29:41 ID:Wei6Z5dn0
自民もねいろいろあったけど
少なくとも“国民の目”だけは意識していたわ
ここがミンスと違うところ
229名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:30:03 ID:g7BI2d0RO
下らん挑発だな。いちいちネタに取り上げてやる必要もない。
不法行為に出たら捕まえりゃいいだけだ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:30:04 ID:6p7Aq7Ma0
>>227
そもそもあれを不審船扱いする時点で思想のヴァイアスかかりすぎ。
どうみても普通の漁船だろ。
231名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:30:05 ID:WKTjmCEY0
漁業監視船って言ってるが、これは構造上軍艦で武装してるんだろ?
以前同海域で海洋調査船を監視してた海上保安庁のヘリに向け砲塔を向けたり
レーザー照射(ロックオン)で挑発してたそうじゃないか
232名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:30:10 ID:eq7G1Oyk0
>>133
まるでアメリカに潜水艦がないみたいな話の組み立て方だね
潜水艦が現在最強の兵器である事は周知の事実
そして当然、アメリカもそれを理解して、増強している・・・
233名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:30:39 ID:tv9Kv5mKO
>>219
民主党を含めた国と全ての政党が日本の領海内に入っていたという見解ですが何か?
現場のはねっかえりって前原のことですね?わかります
じゃあ民主党のせいですね
234名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:31:33 ID:eq7G1Oyk0
>>227
中国様に圧力かけられて、外交上の配慮をする可能性は、自民の中の議員にもあるってこと。
全員が攻撃的に突っ走ったら即戦争になるだろうしね。
235名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:31:41 ID:Rs2DLiHV0
>>185
1年前テレビが無くなったってのはヤバイなw
今手嶋龍一がタックルやウェークアップで「論評に値しない政権」とまで言ってる。
特に反論も無いw

>>214
尖閣狙いだしたのは自民時代から
責任取らないといけないのは

「追跡を免れるためとっさにとった行為で、計画性は認められない」

とウソをついた那覇地検検察トップ仙谷前原その他。
236名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:32:46 ID:6p7Aq7Ma0
なんか海保の肩持ってる奴レヴェルが低すぎ。
ちゃんと国際情勢とか考えたことあるのか?
237名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:33:31 ID:eq7G1Oyk0
>>236
工作員乙です。
238名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:33:40 ID:jybQ9wXKO
確か、このあたりは「友愛の海」って、鳩山元首相が言ってなかったっけ?
「友愛」とはほど遠い事になってきましたね。
当時、この一連の事件を予想していたチャネラーがたくさんいたような…
気のせいかな?
239名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:33:59 ID:mAiYvWMRO
>>164

強制浮上させられたということは見つかったということ。
突破できてないじゃんw
240名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:35:17 ID:t1UtFaRt0
>>234
議論はあってしかるべきだが、民主なら攻撃はおろか攻撃されてもないことになるだろうな。
241名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:35:37 ID:sQsCFCWOO
魚政の船長はあの漁船の船長じゃないのか。
242名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:35:40 ID:7QTsc8jwP
>>216
やっぱりTVは擁護派が多いのね。
まぁ、あれだけ民主マンセーしておいたら、
自民に政権取り戻されるのが怖いってのもあるんだろな。

その友人、大変だな。
「思想憎んで人憎まず」
みたいな人間になりてー。
243名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:35:48 ID:6p7Aq7Ma0
戦争したいんだろうな、こいつら。無責任にもほどがある。
海保さえ黙れば友愛の海が実現するのに。
244名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:36:15 ID:wmZUCvlVO
同じ事件が起きたら…また釈放か
245名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:36:33 ID:tv9Kv5mKO
>>227
今回は衛星で飛ばした映像のマスターデータ12時間ぶんを、内閣の命令により10月に廃棄しているので期待できないかもしれない

ただ今後同じような事件が起きた場合の対処は自民党政権のほうが良いと思う
246名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:37:39 ID:8bU9q4100
中華人民主党「日本国弱体計画成功しております」
中国「よくやった!自衛隊が弱った今領土主張開始する!」
247名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:38:02 ID:kYm2Aq890
団塊世代の中国への感情って謎だよな
以降の世代って天安門事件や中国の悲惨な状態知っているから、そんなでもないのにな
あれを団塊世代も知っているはずなのに

戦争体験してるうちの祖父母は中国や韓国に良い感情持ってない
同じく友人の>>216のお爺さんも中国と南北朝鮮に良い感情持ってなかったそうな(なのに社会党…謎w)

団塊世代に何かあったんだろうか?
248名無しさん@十一周:2010/11/21(日) 05:38:03 ID:o7dCg+pJO
今海保は何隻体制で警戒中なん? 各管区から大型巡視船を10隻くらい応援とかしにこないのかね?

しきしまは今どこでなにをやってるん? こうゆう時の為にあんなデカイ巡視船作ったんやろ。
海保の決断でさっさと出せばいいやん。また仙石あたりが待ったかけてんのか?
249名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:38:16 ID:mOlFxz3u0
>>220
あw暗くしちゃってゴメン

もう十分に国からチャンスを貰ったさ
そのままなら二十歳までは生きられないだろうと医者に言われ
でも、医学の発達で治療を受けられ、A Rh- っと言う超少ない血液型も
米軍の全面的なバックアップで輸血出来

無事に高校も卒業でき、一般人となんら変わらない生活を送れ
仕事も出来、趣味の音楽でバンドやオーケストラで楽器演奏も楽しかったし

酒も飲んだしタバコも吸ったw
何人かの女性とも普通に恋愛も出来たし

が、国に助けてもらった我が命も
何時まで持つかは医者も自分も判らないw

∴ もしも何か俺を救ってくれた日本国民や米軍とかに
出来る恩返しがあるならば喜んでわが身をささげます。

このまま平和な日本が続くなら・・・献体解剖かなぁw
250名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:38:27 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)
海軍ジジイは、このニュースで25mm連装射撃演習場に出撃するんかと思ったら、
「今日(土曜)はあかん、負かされる」やて。
一体どういう回路になってるのか、息子の俺にもわからん。
海軍ジジイの最速理論では尖閣というのは、
「小さい柿と大きい柿」。
父祖伝来の言い方やから、わからんでもない。
251名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:38:54 ID:6p7Aq7Ma0
ビデオ流出で海保の存在価値は失われた。粛々と解体へ向かうべき。
252名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:39:54 ID:7QTsc8jwP
>>235
絶妙な時期にTVが壊れたんだよなぁ、ホント。
タッコーでも朝ナマでもなんでもいいから、
やっぱりここはTVを買って見せるべきかなぁ・・・。

ひとまず家用のPCは設置したので、
国会の審議を見るようにさせてるんだけどね。
それでも「暴力装置っていう言い方もあるみたいじゃない」と擁護しているが。
253名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:40:40 ID:75Z5inQl0

この海域は国際法の適応外って支那は言ってたっけなw
宣誓布告なしでいきなりどーんとかありそうだ
254名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:41:31 ID:tv9Kv5mKO
>>251
海保解体とか馬鹿じゃね?警察と消防廃止って言ってるのと同じだぜ?wwww
255名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:42:13 ID:W+jRYhQwO
昔なら連合艦隊の第五戦隊、那覇港どころか山川港入港でカタついた話だのにな( ̄〜 ̄)ξ
256名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:42:36 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)
バトル終了。
バルタン星人のおみくじでも引きに行くか…
257名無しさん@十一周:2010/11/21(日) 05:43:40 ID:o7dCg+pJO
22DDHはいつ完成するんか?
ひゅうがとか早く尖閣に配備しろよ。
258名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:43:42 ID:GNvhbQqtO
>>249
いやそういうのは気持ちだけで充分。

気持ちだけでいいからあんたの人生なんだからあんた自身に捧げるべき。

あんたあってこその「国」よ。
国に身を捧げるならまずあんた自身に身を捧げなきゃ。
259名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:44:35 ID:6p7Aq7Ma0
警察も不祥事が多いからな。解体すべきだろ。
260名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:45:10 ID:kYm2Aq890
>>242
TVは買っていいと思うぞ
国会中継も見れるし、民放もフォローできずに批判してるしw


しきしまと海自出動してくれ
国民は支持する人多いと思う
261名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:45:55 ID:mAiYvWMRO
>>232

日本の潜水艦だって尖閣辺りに潜んで音を聞いてるだろうな。
いないと思うほうがおかしい。
262名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:46:08 ID:mOlFxz3u0
>>248

何でもいいんだけど・・・

中国漁船が見当たらないのに
漁業監視船とやらだけが2匹泳いでるってどーなんですかねw

さっさと「自衛隊の定期巡回〜」っとか宣言して
デカイ船3隻ぐらいうろうろさせるべきかなぁ。
263名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:46:17 ID:fC53qLPsO
今日明日にでも自民党政権に戻さないと、
この状況に対応出来んだろ
264名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:46:22 ID:tv9Kv5mKO
>>259
日本に警察がなくなったら嬉しいあなたは何処の国の人?
265名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:46:51 ID:6p7Aq7Ma0
自衛隊は殺人集団の筆頭格。解体すべき。
266名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:46:55 ID:OVZjzQbyO
尖閣どころか沖縄を中国に取られるのも時間の問題だな…
中国へ依存し過ぎた経済と国策を見直さないと絶対に侵略される
267名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:47:20 ID:7QTsc8jwP
>>260
ひとまずワンセグチューナーでも買ってPCで見せるか・・・。
268名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:47:29 ID:jl4Owlp70
グズグズ相手なんかしているから、チョロチョロと少しずつ付け込んで来る

最初からロシア方式で即発砲しまくり!とかやれりゃいいけど、底力だけでなく何もかも
ヘタレだから最悪の持ってかれ方ばっかされまくりw

せめてこんな時に奴隷オナニージジイの仙獄売国民主党でなかったらもう少しは
なんとかしてくれるんだろうけどこれじゃ終わりだ。

このしわ寄せは現場担当者と国民全員に全部ツケとなって背負わされる。
269名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:48:14 ID:6173aN680
>>265
朝鮮人は犯罪集団の筆頭格。解体すべき。
270名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:48:52 ID:g7BI2d0RO
公開されたビデオ見て、日本の領海を守る海保の役割がよく分かった。
頼もしい存在だ。これからも日本の海を守ってくれ!
271名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:51:22 ID:tv9Kv5mKO
>>265
自衛隊はまだ何にもしてないんですけど?
結局あなたのような民主党支持者は警察や自衛隊や海保を解体して、日本を無法地帯にしたいんですね
272名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:51:45 ID:nQRjGNtTO
V(^_^)V
バルタン星人出たあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
海猿のなんとかいう俳優さんやな、このポスター!
バルタン星人出たあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
273名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:52:15 ID:4Zr7qDx5O
東京都は小笠原諸島や沖の鳥島やらもってんだから退役した海自のDDHを南方離島警備として警視庁の海上警備船として購入して
応援で尖閣諸島に配備しろよ速射砲は残してミサイルは撤去して13ミリと20ミリの機関砲たくさんつけて
石原都知事ならなんとかできそう
274名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:52:24 ID:MivF23FBO
国連憲章第七条に抵触しているので、公海上での警察活動=臨検が可能。
手に負えない場合、つまり、拒否し、または逃走し、または攻撃に転じた場合、
防衛大臣の権限により海上警備行動を発令し、拿捕や撃沈も可能。
この行動では、単に海自のみならず、陸空の自衛隊をもって当たることもできる。
もし、また、敵対行動が手にあまり、海上警備行動では対応しきれない場合には、
内閣総理大臣の権限において防衛出動を発令し、目的を定めて敵をせん滅することも法的には可能。
これらはすべて、領土・領海・領空また排他的経済水域の拡大を求めない行動で、わが国が一貫して了解し、また主張してきたことと一致する。
275外国人参政権反対:2010/11/21(日) 05:52:37 ID:qYULQVVlO
奈良県生駒市で市民投票=外国人参政権が、
通りそうです。
http://www.nara-np.co.jp/20101101145407.html

11月末日が期限で市が意見を募集しています。
http://www.city.ikoma.lg.jp/faq/question.php

よろしくご協力の程お願い致します。
m(_ _)m
276名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:52:48 ID:6p7Aq7Ma0
自衛隊-海保-警察の武装殺人集団は今すぐ解体しろ!
277名無しさん@十一周:2010/11/21(日) 05:54:06 ID:o7dCg+pJO
しきしま使わないから船体がどんどん錆ついてきてるよな。。

もったいない。なんのために作ったんだよあれ。
278名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:54:26 ID:GNvhbQqtO
>>270
そういう意味でもあのビデオ公開は本当良かったよな。

「現場で働いとる人間」の様がまざまざとわかったねあれは。
俺も思ったわ。だからビデオ流出の彼を全力で擁護したし。
279名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:54:30 ID:tv9Kv5mKO
>>274
今の内閣じゃ駄目だな
280名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:54:58 ID:6p7Aq7Ma0
>>271
あいつらは銃を持っている殺人武装集団だ。
いつ市民に対して銃を発砲しないとも限らない。
海保のビデオ流出はその可能性を天下に知らしめたのだが?
281名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:55:19 ID:Uq5Kn696O
海域に海上浮遊式魚雷を
放てばいいと思うよ

尖閣諸島中心に遠隔円周バルスターを1台と地中に予備を設置

浮遊機雷は遠隔で一定水域を出ないように自動設定

浮遊機雷は自己発電と予備起爆を設定。

爆発後は自然分解するやつで作れば回収不要。一定期間浮遊で自己分解

海域内にはいったら、警告なしにドーン

日本船には反応しないようにするとかをオンオフできればいい

これらの兵器は現在の日本科学と遺伝子光学で実現可能。

クラゲDNAを応用でもっといいのつくれるね
282名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:56:23 ID:g7BI2d0RO
。ところで人民解放軍って名前と実態が一致してない存在の代表格だな。
人民を虐殺するわ、軍部は周辺国への侵攻の野望を隠さないわ
さっさと解散するのが中国内外の平和につながる
283名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:56:34 ID:nQRjGNtTO
V(^_^)v
大きい柿小さい柿の話は、阿久根でわかるよ。
284名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:56:34 ID:Rs2DLiHV0
>>252
結局自民政権に戻ったら通常営業に戻るだろうから
見せたい奴だけPCで見せられる環境の方が良さげ。
池上の菅麻生比較ネタとか使ってもうこの際決別させといた方がいいと思うわ。

暴力装置はちょっとネタとしては弱いかな。
自民より酷い系のネタがいいと思われ。

テレビという擬似的多対一の状況で洗脳されたのを
覆すのに一番いいのはリアル多対一が最高なんだが、
それは家族の中ではなかなか難しいんだよな。
ここにテレビの恐ろしさがある。

まここにいるねらー達も即洗脳解除されたわけじゃないし、
焦らずゆっくりしていってね!w
285名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:59:37 ID:kYm2Aq890
>>280
朝釣りは楽しいか?
日本は280の国籍の国と違って市民に発砲したりしない
よほどのことがない限り、外国人の犯罪者にもな
286名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:00:09 ID:ZmhmYthC0
>>129
密入国者が日本で犯罪するリスク無くしてしまったな

民主党の罪は重すぎる

日本人の命に関わる問題なのに・・・
287名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:00:14 ID:eYan57gz0
ちょっと視点が変わるけど、TVでこの映像見たとき波がざぶんざぶんでさ、その漁業監視船とやらも
凄く揺れてたのね。あんな時でも船からヘリの離発着ってできるものなの?
288名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:00:22 ID:mOlFxz3u0
>>258

漁船の免許でも取ってみようかな・・・w
289名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:00:25 ID:tv9Kv5mKO
>>280
ロケット弾や火炎瓶やゲバ棒で武装した、仙谷や菅よりは全然マシ
テロリスト政権は解散しろ!
290名無しさん@十一周:2010/11/21(日) 06:01:06 ID:o7dCg+pJO
まじクーデターやったほうがいいよねそろそろ。

しばらく政権は自衛隊に任せたほうがいいよ。

糞弱い日本をもう一度軍事大国にしたほうが国は引き締まる。
なよなよミンス政権はうざいから韓国にでも送還させればいい。
291名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:01:14 ID:KYHgO9+b0
>>232>>261

いや、潜水艦が最強だとかを言っているのではなく、攻撃と防御の話。
非常に高価な空母を出動させる場合には、蟻の通る隙間も、防御網には許されない、ということ。
オンボロ潜水艦=格安。空母=超高価、ということ。

防御する側からみると、蟻一匹通さぬほどの、絶対的な防御をしなけりゃならん。
しかし、逆に、攻撃する側からみれば、自爆覚悟で、魚雷を1発でも当てさえすりゃ、大成功。

そこが、大きな違い。攻撃する側と、防御する側を、きちんと分けて考えてみてくれ。
費用対効果も。

あと、>>261に言っておくが、日本は、たかだかこの程度で潜水艦を潜ませておくほど、
潜水艦運用に余裕がないんだよ。
日本の潜水艦保有隻数は、たった18隻だが、このうち、常時運用できるのは、3分の1で、6隻程度という計算になる。
6隻で、広大な日本の領海に展開しないといけないんだ。

潜水艦、というのは、あくまで、「攻撃」に使って有効なんであって、
>>261の言うような、防御的な使用方法は、兵器の目的から言っても、運用上の余力から言っても、ありえない。
292名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:04:14 ID:W5SgTNX+0
来年春には1000隻の漁船軍団を先頭に20隻の漁業監視船が尖閣上陸にやってくるそうだ
海保の巡視艇が漁船の進路を妨害すると漁業監視船に砲撃されて轟沈w

これで海保退職者が続出したら支那の思う壺だな
293名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:05:30 ID:KYHgO9+b0
>>239
突破したんだよ。簡単に。きちんと勉強してみてくれ。

そして、この事件は、アメリカ海軍で、大問題になった。
ワシントン・ポストを始め、アメリカの主要メディアにも、センセーショナルに取り上げられたほど。

空母の対潜防御システムの、根本的な見直しをさせられる事件だったんだ。
294名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:05:35 ID:g7BI2d0RO
あんな挑発行為をする「漁業監視船」は危険だ。
それを指示する中国という国は今や軍事大国だ。
日本は国防体制を速やかに強化すべき時期にきている。
295名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:07:08 ID:tv9Kv5mKO
>>292
中国が来年6月尖閣に上陸するらしいね
296名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:07:48 ID:OMA4TwaX0
民間の漁船を使うのではなく漁業監視船が挑発行動を続けるって・・
戦争誘発行動だろ。
297名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:08:29 ID:GNvhbQqtO
>>288
やってみたらいいんじゃない?
あんた自身がやりたいと思うなら。

そこは自分の気持ちに素直に行くべきよ。
漁船の仕事とかああいう海の仕事は本当キツイと聞くけど、
結局なんでもそうだがやる気の世界だと思うのよな。

まぁ俺はあんたを全然応援する。
やってみて身体がキツかったらそこで立ち止まればいいだけの話で、
別に失敗したら終わりって訳でもないんだし。
298名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:08:44 ID:TF+LbATq0
>>277
使いまくってるが。一例↓
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2008/honpen/p102.html
>東南アジアへの巡視船等の派遣
>東南アジア各国との海賊・海上テロ・薬物対策に関する相互連携協力の推進・強化策の一環として、
>6月に巡視船「みずほ」をフィリピン、インドネシアに、
>11月には巡視船「しきしま」をマレーシア、
>ジェット飛行機「ガルフV」をタイにそれぞれ派遣し、
>公海上におけるしょう戒のほか、連携訓練、意見交換等を行いました。
299名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:09:20 ID:2R6i3jGMO
>>294
仙谷という極左長官がいる限り無理だ
300名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:11:06 ID:W5SgTNX+0
>>290
軍隊は戦争し続けて己の強さを維持するもんなんだよ
ソ連、ロシアしかり中国しかり、アメリカしかり、イギリスしかり
だから今のオランダ、スペイン、ポルトガル、ドイツ、日本が弱いのは仕方ない
世界選手権の準決勝でオランダ、スペイン、ポルトガル辺りは敗れたし決勝でドイツ、日本は敗れたから
中国はインドとかベトナムとかチベットとか韓国を虐めて少しずつ強さを取り戻したからな
日本もフィリピンとか周辺の弱小国を50年くらい虐め続けたら50年後には強さが復活しているかもしれない

やっぱ実戦だよ実戦
301名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:11:33 ID:vfMZ7/eo0
だめだこりゃ 早いとこアメリカに併合してもらおうぜ
302名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:12:06 ID:mOlFxz3u0
>>297

うw仕事じゃ無く
尖閣off会参加者送迎用w
303名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:12:38 ID:7QTsc8jwP
>>284
んじゃ、いくつか録画した番組を俺が検閲して、
問題なさそうなのだけを見せるというヒドイ作戦で行くか・・・w
304名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:13:18 ID:85TvC1piO
今こそ尖閣周辺で日本の漁船に一斉に漁させろよ!

シナの漁業監視船の前で日本漁船が領海で堂々操業し、シナはそれに手出しできない。

わざわざ向こうから来てる今こそ日本の実効支配を示す絶好のチャンスなのにっ…
305名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:14:52 ID:vpWu6kph0

キハダマグロの漁獲枠
中国に、ただであげたんだぜ、この内閣
それなのに こんなコトされてんのに取り消しもしない
306名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:15:01 ID:g7BI2d0RO
中国の軍部は尖閣を支配下に治めたくてうずうずしてそう。
そういや人民解放軍って丸腰のチベタンに発砲してたね。
今でも報道されないだけで、人民殺戮は日常茶飯事なんだろうな。
307名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:15:27 ID:GNvhbQqtO
>>302
尖閣オフあったらあんたの船に乗せてもらうわw

つか冗談置いといて漁船免許とりゃいいじゃない
絶対あって損はないんだしさ
308名無しさん@十一周:2010/11/21(日) 06:16:17 ID:o7dCg+pJO
国会中継みたいに尖閣中継サイトとかないのか?

国民で監視しないともたないな。
309名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:16:40 ID:tv9Kv5mKO
仙谷をのさばらしておいたら、そのうち言葉の意味すら変わるぞ
現在は殺人や放火等の犯罪を行う者を『反社会的』と表現するが、警察や自衛隊を暴力集団扱いする仙谷が影の総理だからな
民主党批判するだけで『反社会的犯罪者予備軍』扱いされかねない
310名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:18:30 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)y-~
そうりゅうっぽいな…
中国って自国文明を破壊しちゃってるから、
周辺国の文化遺産に訊ねるしかないんかな…
311名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:20:25 ID:kYm2Aq890
>>303
見せるなら金曜日の国会中継の午後の民主と共産の質問応答いいと思うぞ
(舛添の前に出ていた)共産議員が民主ガンガン責めてたw
おじいさんが共産党員だったなら見てくれるかもしれない
312名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:20:26 ID:W5SgTNX+0
>>306
グアム以西の海は中国の内海って本気で思ってるみたいだからね
だから尖閣、沖縄、沖の鳥島って邪魔なんだよ中国海軍にとってはね

マジでアメリカがグアム以西の海を手放す決断をした場合は
台湾、尖閣、沖縄、沖縄、奄美、硫黄島、小笠原諸島辺りは中国に割譲させられると思っておいたほうがいいよ
中国海軍は日本の領土は4つの島だけで十分って思ってるから
そうなると日本の経済水域はほとんど中国に取られるけどね
313名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:20:38 ID:rkils7xy0
漁船に偽装することも止めたかw
あんな色白な船長はいないと思ったが、大朝鮮はどうしようもねえな
314名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:20:50 ID:mOlFxz3u0
>>307

難民としてみんなで国外に逃亡する時も使えそうですしねw

って日本を攻撃してる中国から逃げるにはハワイ方向?
普通の漁船じゃ近海うろうろするのが精一杯か・・・

マストもオプションでつけてハイブリッド帆船にするかw
315名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:21:28 ID:Mr7bcayn0
>>291
で、仮にそのオンボロ潜水艦が一隻でもアメのイージスやら空母を沈めたその後は?w
316名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:22:28 ID:u7PoSbuF0
>306
日本は遠隔操作ロボットを作って
人民解放軍を蜂の巣にしてやればいい。
317名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:23:54 ID:LcYwEzDg0
あれだけ問題になってるのに
まだ、挑発してくるという事は撃沈してもOKってこと
突然行方不明になったってしらん顔してりゃいい
318名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:24:32 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)y-~
特命係神戸くん依頼の81号機やるか…
スカートの続きからやな…
319名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:24:36 ID:rkils7xy0
大朝鮮の船はどんどん来るがいいw
「中国人は敵!」が広がり、入管や警察に通報される
今後もデモが継続され、結果的に中国を煽れるw

困るのは中国の犬やってる売国奴どもだけだw
320名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:24:57 ID:GNvhbQqtO
>>312
本気でなんざ思ってないよ?
本気で思い込んでるフリをしたほうが好都合だからよそれは。
「善意無過失」って言葉が民法であるでしょ?

それを狙っとる訳なんだわ。
321名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:25:04 ID:KYHgO9+b0
>>239
一応、>>293の訂正をしとくわ。報道したのは、Washington Times。
リンクを張っとく。(リンクは、Washington Postの2次報道)。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/11/17/AR2006111701469.html

英語だと読みにくいと思うんで、日本語の解説を張っとく。ページ内で見つけにくいと思うけど、ざっと見てみてくれ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/m/201004/2

通常、空母に対しては、半径20-30km以内には、敵艦・敵潜水艦を、絶対に近づけてはいけない。
なぜなら、魚雷の射程圏内になってしまうからだ。

ところが、今回は、中国の型落ち潜水艦が、わずか8kmのところまで、接近していたんだ。
見つけて浮上させるにしても、通常は、空母の防衛圏は、ほかの護衛艦が死守しないといけないので、こんなことは、ありえない。
322名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:26:33 ID:fjdxDpiO0
中国政府が「中国漁船」を日本領海に行かせないようにしてるのが
そんなに気にいらんのか さすが変態毎日媚中を欠かさないな
323名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:26:42 ID:mOlFxz3u0
早くアシモがドロイド軍に発展しないかなぁ・・・・
324名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:27:26 ID:W5SgTNX+0
>>315
アメリカ国民が腹を括れるかだろうね
相手が非核保有国だったら確実に戦争へ一直線

しかし相手が中国だった場合
@最悪のケースである核戦争の覚悟が出来るか?
A日本と同じようにマスコミや財界が中国擁護を行った場合に国民感情として戦争支持派が開戦へ押し切れるか?

俺の予想は経済封鎖を日本を始め各国に呼びかけるが西欧諸国が共同歩調を取るのだろうか?疑問
かつては民主主義>経済利益で共同歩調を取っていた欧米諸国も今は
経済利益>民主主義だからな
中国の思う壺の世界になりつつあるのが今
325名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:28:19 ID:UzjlmG0+0
日本はとことん甘い。

6月に行った中国観光客のビザ緩和措置など
即刻中止。
そして在留日本人に対しては、帰国を推奨する通達を
まずやるべき。
また、日本人が人質につかわれてどこかの社員みたい
に外交交渉に使われるぞ。
326名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:30:09 ID:KYHgO9+b0
>>315
アメリカによる、世界的な軍事バランスが大きく崩れることになり、アメリカは大慌て。
数兆円いや、人員・搭載機も含めると、数十兆円を一気に失うことになり、経済的被害は甚大。
なにより、アメリカ国民の批判にさらされる。尖閣防衛に、そこまでの価値があったのか、と国民が、批判を始めることになる。
たぶん、被害規模から言って、アメリカ国民の批判先は、中国にむかうよりも、空母を失うと言う失態を演じた
軍と、その司令部である大統領に向かうことになる。

というか、それがわかってるから、アメリカも、及び腰にならざるを得ないんだよ。
中国は、ちゃんと、そのことがわかって挑発を繰り返してるの。
327名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:30:48 ID:nQRjGNtTO
っ、再生シンナーがないわ。
殿粉漬けのヤツを移さなあかんやん…
やめ、焼酎飲んで寝る。
特命係神戸くん依頼の81号機スカートは昼以降にする。
328名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:31:03 ID:qLtBqlN60
33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 21:51:09 ID:wVyXq9B50

 
   ★★★ 総額 数十兆円の遺棄化学兵器処理事業 ★★★

 旧日本軍の化学兵器 (催涙ガス程度)
 ↓ 
 敗戦で日本軍は武装解除して中国に引渡すが、中国軍が埋める。
 ↓ 
 中国 「 日本軍が埋めた! なんとかしろ!」 と謝罪&賠償を求める。
 ↓
 河野洋平 「 ゴメンナサイ。日本の責任と負担で処理します。」 お得意の土下座外交。
 ↓
 ロシア製の化学兵器が大量に見つかる。日本軍⇒中国軍の『正式な引渡書』も判明する。
 ↓
 麻生閣下 「 日本軍から中国に正式に引き渡した武器だろうが!
        それにだなぁー ロシア製兵器が大量にあるじぁねぇーか!
         なんで日本が処理しなきゃならねぇーんだ? テメェー 聞いてんのかぁー?
 ↓      こんな事業は中止だろうが! 中止だぁー! べらんめぇー口調 」
 
 鳩ポッポ 「 新規ODAとして処理します。事業費の数十兆円は日本が出します。友愛! 」

※そもそも、鳩ポッポが余計な友愛しなければ、フジタ社員の身柄拘束は無かった。
329名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:34:46 ID:GNvhbQqtO
>>326
そのあんたの考え自体が間違いで、
アメリカはイージス艦が沈められるとかの事態になったら
それこそ本気で怒るよ。

思う壷とかそんなみみちい話じゃない。

本気で怒ると思うよ?
330名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:34:53 ID:kx4sSFrZ0
>>325
それは日本人が甘いんじゃねえよ
日本の大半は既にシナ人に侵略されてるんだよバカ
331名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:35:03 ID:DBK5GHw00
「中国さんの御船は日本の「実効支配」してる海域からお帰りになられていただくよう御要請させてもらっている」

「中国さんには、『日本が実効支配しているほんのひと時』我慢してもらえるよう御理解をいただきたいと思う」
332名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:35:17 ID:jl4Owlp70
sengoku38は功労者で仙獄は犯罪者という事実を、ハッキリと国際世論や支那に
突き付けられないと、日本はいつまでもナメられまくり
333名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:35:43 ID:7QTsc8jwP
>>311
俺まだ見てないけど、市田議員のだな。
ひとまずネットで見せるわ。
ありがとうw
334名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:35:43 ID:b928UfnvO
核戦争?バカずき!死んだら!局地で終わり!
335名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:37:41 ID:K0Iy27CUO
在日朝鮮人支配反日売国奴民主党政権が日本人の通う私立高校は無料にしないで、
在日朝鮮人工作員を養成する朝鮮学校は無料にした!
【朝鮮学校無償化】 朝鮮総連、無償化条件の「教科書内容改訂」「経理透明化」を断固拒否 本国から指令
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290253329/

在日朝鮮人支配反日売国奴民主党とマスメディアが始めた「上司の命令に武器を所持できる公務員が逆らうとは何事か!!」といった大キャンペーンは、
「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓を強要して日本軍人、国民を洗脳し、
軍人・民間人の多量の無駄な討ち死・自殺を引き起こさせた大本営指導者たちの傲慢さを不気味に想起させる。
国民を真実から隔離する事の正当化に躍起になった在日朝鮮人支配反日売国奴民主党政権とマスメディアが、
国民の知る権利を身を呈して守った海保職員を総攻撃するさまは、全体主義国家そのもの。
「上司の命令には絶対逆らうな!!」と恫喝する在日朝鮮人支配反日売国奴民主党政権と在日朝鮮人支配反日売国奴マスメディアは、
国民、一人ひとりが、真実に基づいて自分自身で考え判断する自由を、徹底的に収奪して構わないという鼻持ちならないエリート意識の塊だ。


在日朝鮮人だらけになった街全体が「最貧地帯化」する大阪市

政府がまとめた「平成20年住宅・土地統計調査」で衝撃的な事実が判明した。
大阪市の中心部は今や全国の都市部で突出した貧困地帯なのだ。
大阪市西成区の平均世帯年収は257万円で、全国1318市区町村中1317位。
同市には浪速区=348万円(1246位)、平野区=363万円(1200位)、東淀川区=366万円(1198位)、
港区=389万円(1136位)、東住吉区=398万円(1103位)、東成区=412万円(1041位)、
中央区=412万円(1039位)、淀川区=422万円(1006位)、城東区=422万円(1005位)と、
1000位以下が10区もある。
http://facta.co.jp/article/201012026.html
336名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:37:44 ID:DBK5GHw00
>>324
世界は戦争で大儲けしたがっているんだよ
戦場が日本なのかイランなのか台湾なのか? そこで誰が何時大儲けできるかが欧州経済の関心
337名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:38:27 ID:rS061gCQ0
>>19
コンビに行くと中国人や韓国人が居るだろ 特にセブンが多いが
金を出す前に「尖閣は何処の領土だ?」「竹島は何処の領土だ?」と
聞けばいい
中国だの韓国の領土と言ったらレジ担当をチェンジさせろ
大体は「わかりません」と言うが、そしたら「日本の領土な」と言って
「判ったか?」って聞く
「判った」と言ったら払ってやれ
338名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:39:46 ID:lSgvz3xT0
>>337
めんどくせー奴
339名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:40:36 ID:KALZ4VXb0
この2隻はブラフで、無灯火工作船が既に上陸とか?
340名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:40:44 ID:Mr7bcayn0
>>324
>アメリカ国民が腹を括れるかだろうね

悪い意味でヘタレ日本人とは違うのよw
空母なんて国防のシンボルみたいなもんに手を出されたら後先考えずに
一気に支那叩きになるわな、アホ白人はw
それは支那も分かってるだろうからアメには手を出せないはず
だからオンボロ潜水艦が云々はありえない話だと

341名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:42:08 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)
81号機スカートもそうだったが、
EF64の屋根は中国人パートタイマーの髪の毛付きなんだな…。
この辺に、中国人の検査の甘さというか、品質管理(QCか?)の杜撰さを感じてしまう…
342名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:42:42 ID:lvszXluZ0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対

【防諜政策】
・防諜省を創設する(他国が日本国内で行う諜報活動に対抗するため)
・各省庁における機密情報漏洩防止のための内部監査体制の強化
・国防等に関する機密情報漏洩行為の厳罰化
343名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:43:00 ID:J2rhr3Hx0
>>337
たばこを一箱買い、その場で封を破り、1本取り出し、そのレジ係にくれてやる。
そのとき「島は守るぞ」って言えばOK。中国人なら心底ビビる
344名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:43:23 ID:2avAblyk0
ホントなんで、こんなゲスな国と国交したんだろ。角栄の代わりにマキコを投獄しろや!!
少なくとも、有償ODAは即刻返金してもらおうか 話はそれからだ。
345名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:43:32 ID:KYHgO9+b0
>>329

まず、空母と、イージス艦じゃ、被害規模が桁違い。
だから、君の発言を、「空母が沈められたら」に置き換えてレスしとく。

「沈められ」れば、あるいは、もしかしたら、アメリカ人も怒るかもな。
しかし、アメリカも、本気で空母を失うリスクは、万が一にも、とりずらいのよ。
だって、空母1隻沈没しました。はい、じゃあ、次ぎ作りましょう、ってわけには行かないのよ。
それこそ、世界一の超絶軍事力を誇るアメリカですら、世界に展開する空母の運用隻数は、限られている。
それを、また極東に配備しなおす、となったら、イラクはどうなる?アフガンは?対キューバ戦略は?

自国の領土を犯されれば、アメリカ国民の支持を得て、本気で怒れる。
しかし、あくまで、尖閣は、「遠いどこか、よその土地」だ。大部分のアメリカ人にとって、
尖閣の歴史も知らなければ、はっきりいって、アメリカの世論は、今の段階では、どうでもいいのよ。

で、仮に尖閣が一旦侵略されるとしても、アメリカが、空母を出すまで、腹をくくれるか?
君が考えている以上に、ものすごく微妙な判断を含むわけよ。
346名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:45:21 ID:2avAblyk0
台湾を国家として認めたほうが良かったんじゃないの??? で中国本土は共産ゲリラ占領地帯として未承認にしておけば
347名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:45:55 ID:6cFCuL+yO
>>337
ショボいなぁ… 日本人ならもっと侍らしく礼節を重んじろ。
348名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:48:25 ID:Mr7bcayn0
>>326
>尖閣防衛に、そこまでの価値があったのか、と国民が、批判を始めることになる。
>アメリカ国民の批判先は、中国にむかうよりも、空母を失うと言う失態を演じた
>軍と、その司令部である大統領に向かうことになる。

ないないw
そんな賢い連中ならイラクやらアフガンやらの泥沼にあそこまでトップリ浸かってないわな
一気に支那人皆殺し!となるだけ
そんな連中が世界一の軍事力を持ってるからこそ支那もビビりまくってるわけでw

349名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:48:57 ID:ESFS7eh9O
中国とロシアが手を組んでいるだろうこの状況で戦争始まったら具体的にどのような状態になる?

350名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:49:06 ID:UzjlmG0+0
>>330
残念ながら、侵略されている意識すらないみたいで。

しっかし経済侵略つーのは怖いね。
中国が不当なことをやっていても、事柄が複雑なゆえに
ほんの一部の人しかわからない。
だから機運ももりあがらない。

大半の日本人の意識は領土の端っこで小競り合いがおこっている程度だって。
351名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:49:56 ID:GNvhbQqtO
>>345
だから、「また配備し直しましょ〜」
とかそんな悠長な事態にはならんて。

そんな事態になったらアメリカは即中国本土の北京目掛けて飛ぶわいな。

本土目掛けて来るよ?
そんなもんそこらの細かい小競り合いで済ます国か?

アメリカのシンボル攻撃されてんだから。
352名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:51:33 ID:Mr7bcayn0
>>337
そんな事より目の前で「もしもし、入国管理局ですか?」って電話してやれw
353名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:51:54 ID:KYHgO9+b0
>>348

わかんない人だね。
イラク・アフガン=泥沼になっても、せいぜい、陸上での自爆テロ(=被害は僅少)

中国=アメリカの空母を沈没させるリスクが、現実のもの。

まったく、腹のくくり方が、最初から違うんだよ。
354名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:52:14 ID:nQRjGNtTO
中国政府は冒険主義に走るよりも、
Bトレの品質管理をなんとかしろよと、俺は思ってしまうわけなんであってね…
技術を盗む以前の問題だろが、品質管理なんて…
355名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:52:54 ID:hbQz/ZQb0
もう海自だせよ
356名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:56:02 ID:nQRjGNtTO
(-_-;)
「わかば」欲しいが…
たぶん買うだろうが…
買ったら積ん読ならぬ積みプラが増えて、保管場所にまた一苦労する…
しかし、うん、たぶん買うだろう…
雑木林級は好きだし…
357名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:57:08 ID:ac7Wh9c70
まだにらみ合いやってんの?
358名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:58:13 ID:GNvhbQqtO
>>353
わかってないのはあんたよ。
アメリカは中国とか日本とかとは違って戦後一瞬足りとも戦争止めた国じゃないんだぜ?

世界で唯一。

北京なんざ半世紀前から射程に入っとるよ。
戦争慣れしとんだから。
359名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:00:15 ID:uxPcCpskO
>>349
雨がそう簡単に日本を手放すとは考えにくいから、
エラいことになるだろう。
形と場所見てみろ。
世界最大の不沈空母だぞ。
360名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:01:18 ID:J2rhr3Hx0
>>358
遊び道具と兵器はアメリカ製に限るねw(でももうゴルフクラブは日本に抜かれたな)
奴らが一所懸命に作るのはそれくらい
361名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:02:44 ID:Mr7bcayn0
>>353
祖国のポンコツ潜水艦の大活躍が嬉しいのは分かるけど、その件だけで
アメが手を出せず支那大勝利!と言われてもなぁw

362名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:03:15 ID:KYHgO9+b0
>>351
だからこそ、アメリカ自身が、狂犬(中国)と一戦を交えるのをためらうんだよ。
中国との全面戦争なんて、それこそ、アメリカ自身が一番避けたいことなんだよ。

空母しずめられや、君の言うように、「次の空母」はなくて、中国自身を攻撃する
という選択肢を考えなきゃいけなくなる。

だから、アメリカ自身が、空母は沈められちゃいけない。
アメリカの空母を沈めるリスクが現実のものである中国海軍に対して、及び腰になってしまう理由なんだ。

>>358
アメリカが、今の中国くらいの軍事力の国を相手に、戦争したことある?
戦後、アメリカが戦ってたのは、すべて、自国の損害が甚大にならない範囲の相手。
363名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:03:37 ID:GNvhbQqtO
ついでに言うと、日本とやり合うならまだしも
中国と戦争なんざ充分世界的に大義名分が立つじゃない。

欧州も中東のインドもアメリカが中国に怒るのは大歓迎な訳で
こんな戦争しやすい相手は居ない訳で。
364名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:04:13 ID:g9Y1pytH0
なんで日本は台湾を認めないんだろう・・・
365名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:04:30 ID:tv9Kv5mKO
>>357
さっきのニュース(日テレ)によるとまだ睨み合ってるようだよ
366名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:04:48 ID:Rs2DLiHV0
>>284
一番と最高が被ってしまったw

>>303
ビバ検閲!w

あといろいろ基礎知識もちょっとずつ与えていくと。

・政治家の情報(何をしているか、したか)
・特アの情報

この二つはテレビ新聞だけじゃほとんど手に入らない。
であるが故に知れば洗脳が解除されるからねー。
367名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:07:14 ID:rDd2m5QZ0
衝突は中国側にも偶発的な出来事で
向こうも事態を収拾したがってるのだから
日本がこれ以上騒ぐのはよくないって
言ってたテレビのコメンテーターはどうするんだよ?
368名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:08:20 ID:w5+sfmdeO
>>361
お前、戦略をポジティブに考えてる時点で話にならんわ。
369名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:08:31 ID:kx4sSFrZ0
で、ぶっちゃけ中国と尖閣を巡って武力衝突があった場合日本に勝算あるわけ?
後仙石ぶっ殺しクーデターいつやるわけ?
370名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:08:46 ID:+IKGEwLh0
NHKニュースは糞だな
371名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:09:13 ID:tv9Kv5mKO
>>349
ロシアはNATO会議でも西側諸国に協力的だった
日本との領土問題は別としていずれ西側諸国に付く可能性がある
だとしたら闇雲に中国に軍事協力しないかも?
372名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:09:28 ID:KYHgO9+b0
>>361

いや、中国のことは、正直、おれも大嫌い。

言いたいのは、テロリストとの戦争が難しいのと同じで、中国との戦いも
アメリカですら、手を焼くだろう、ということ。

イギリスのフォークランド紛争のように、防戦-->攻撃のターンが、うまく回ってくれれば
いいんだけど。攻撃の方が、楽だからね。

ただ、日本に、その気概があるかどうか。
なんか、いつものように、へたれて、取引で解決ってなっちゃうんじゃないかと心配。
373名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:09:43 ID:xhP0HhbB0
中国軍が尖閣に上陸したとして専守防衛の自衛隊は奪還するための攻撃はできるの?
専ら守るの言葉どおりに占領されてしまったら手出しできないの?
374名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:09:55 ID:GNvhbQqtO
>>362
というよりあんたが避けたいんだろ?

中国さん

悪いがそれはならんよ。
北京攻撃とか日本も一気にアメリカに加勢する勢いだろうにあんたは自国がどんだけ世界中から問題視されてるか
全く見えてない。

今世界中の視線の的よ?「中共」は
375名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:10:42 ID:rDd2m5QZ0
仙谷 「中国様に失礼のないように、早々にお帰りいただきなさい」
376名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:11:05 ID:uxPcCpskO
>>359
自己レスだけど、
「世界最大の不沈空母」
しかもインフラばっちりで補給の必要もない。
日本は大昔からそーゆー目で見られてんのよ。

世界中が気付いてる、日本の地政学的な意味に、
なぜか日本政府だけが無関心。
てか、赤いマスコミが必死になって隠しつづけた結果が
今の惨状。
377名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:12:25 ID:WFlV+SjR0
もうあかん。尖閣諸島は中国に取られたも同然だな。
海保の皆さんも命が惜しかったらさっさと逃げ帰る事をお勧めするよ。
後ろから撃たれる前にさ。
378名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:14:07 ID:tv9Kv5mKO
>>369
とりあえず尖閣に上陸でもされれば仙谷は殺されるかもね
379名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:14:29 ID:w5+sfmdeO
>>374
北京攻撃なんてする訳ねえだろ。
お花畑か?
日本が中国に自助攻撃しないと、アメリカは動かないんだよ。
専守防衛の日本が北京を攻撃する訳ないだろ。
380名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:17:10 ID:tfzUTWHgO
これって治安の為にやってるみたいなコメント出してたな。
日本をキチ国にしたいらしい。日本が仕掛けてきていると中国人にアピールしてるわ。
381名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:17:18 ID:7QTsc8jwP
>>366
まぁホントは検閲も洗脳もしたくないけどね。
ただ洗脳には洗脳で対抗せんとな・・・。

ひとまず仮眠するので、みなさんおやすみなさい。
382名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:17:20 ID:5zZtlRo+0
漁政201非武装の監視船とは違い「漁政310」は明らかに軍艦のレベルにある。
船体はF22Pフリゲートをもとにしており「なんちゃってステルス」とは一線を画した
レーダー反射断面積RCSをもつ。商船構造ではない。

目視できる範囲では37mm機関砲、23mm機銃しか武装はないように見える(これでも漁船に使うような
武器じゃない)が、「漁政310」の最大の武器であり日本にとって脅威であるのはその揚陸輸送能力。
搭載艇を多数備えており、これによって戦車、1個中隊規模の武装「強襲上陸部隊」も揚陸可能。
要するにこれは(仮装)ビーチング式揚陸艦である。

また、搭載ヘリZ-9Aは中国人民解放軍陸軍の中型汎用ヘリコプターで赤外線前方監視(FLIR)などを装備し
夜間運用(戦闘)能力をもつ。海保のヘリは夜間運用能力がほぼなく圧倒的に不利。

どこからどうみても侵略する気まんまんです。
383名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:18:31 ID:lSgvz3xT0
よくわからんが日本オワタってこと?
384名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:18:51 ID:fWFgUFGR0


そういえば、12月日8日は日米開戦の日だね

日本はふたたび、大国との戦争に負けようとしてるのか、、、、、

懲りない国家、懲りない国民だな

385名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:18:54 ID:GNvhbQqtO
>>379
でもアメリカが怒って北京目掛けて行けば日本も行くだろうよ今の圧倒的な世論からして。

おそらく喜んで加勢するでしょ。
欧州連中も連合軍でかけつけるでしょそこまでになれば。

一気に潰してしまわないと周りの国が迷惑する。
386名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:19:14 ID:bh8mMIRgO
漁船ぶつけて紛争起こして、次に監視船
で、人民解放軍が出てくるパターン

フィリピンが支那豚に南沙諸島を侵略された時と同じ手口なんだがw
387名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:19:28 ID:Mr7bcayn0
>>372
>ただ、日本に、その気概があるかどうか。

ない。絶対に無い。
断言できるw
尖閣はどちらの領土でもない曖昧な状態になり、上陸こそしないだろう
けど領海に関しては支那の出入りが自由になるんだろうね
388名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:19:52 ID:sajWkKmr0
停船命令して拒否されたら沈めて戦争だ!
389名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:21:56 ID:tv9Kv5mKO
>>377
もう魚釣島1個くらい取られて怒れる国民に仙谷が暗殺されてからか海保職員数名が殉職してからじゃないと、ことが動かないかもしれない
まあその頃民主党はすっかり怖じ気付いて自ら解散するだろうけど
解散しなければ民主党のやること成すこと『外患誘致』と見做して処刑するしかない
390名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:22:28 ID:WidgJY9LP
ミンス党のせいでなめられまくってるな
391名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:22:41 ID:on0vNkpo0
中国の暴走はエスカレートするばかりで、一向に止まらないな。
最近の菅直人の対応は投げやりな感じがする。自分が招いた、
世界大戦を誘発するかもしれないこの難局を乗り切れる器ではないと、
自分でも気付いているんだろう。

間もなく衆院も解散総選挙だな。
来年の統一地方選挙あたりに同時選挙か。
392名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:22:46 ID:sPRYea4r0
>>383
日本が終わったって?終わってますよとっくにw

民主党が政権を取った8月、いやそれ以前から。
気付くのが遅すぎたんだ・・・
393名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:23:35 ID:fWFgUFGR0


先の敗戦から思うに、

勝つためには

相手が先に撃つまで待て、国際世論を味方につけろ、かな?
394名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:24:39 ID:Mr7bcayn0
>>386
某広域指定暴力団が勢力拡大に使った手口とまったく同じですww
395名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:24:55 ID:lSgvz3xT0
>>392
よかったあ
何も努力してない俺勝ち組ww
396名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:25:10 ID:kYm2Aq890
統一地方選前に解散総選挙してほしいと思ってるんじゃないかね?
知事や地方議員はw
397名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:25:25 ID:FPdrVkCH0
>>376
中曽根さんは『浮沈空母発言』で日本中から鬼のようなバッシングを受けたからな。
以後、それっぽい発言をする政治家はいなくなった。
日本が太平洋戦略上重要な位置にあることには変わりないのにな。

>世界中が気付いてる、日本の地政学的な意味に、
>なぜか日本政府だけが無関心。

身体は立派に大人なのに、いまだにパンツ見せて歩いてる『成熟したワカメ』みたいなもんだよな。
もっと不二子ちゃんみたいに「アタシを制した男が太平洋を手に入れるのよ〜ん(ハァト)」みたく
狡猾な外交ができる位置にいるのにな。
398普通の国民:2010/11/21(日) 07:26:17 ID:2P/Z40Ss0
所詮、ネラーは素人だな。
中国漁業監視船がいるのは自衛隊の潜水艦が展開中なんだ。
中国漁船がいなくても「任務を続行中」というのは
そういうこと。潜水艦が引き上げれば監視船も帰る。
399名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:27:17 ID:tv9Kv5mKO
>>393
つまり海保や自衛隊員の貴い犠牲が必要か
勿体ないな。貴重な高スキルの戦闘員なのに
できれば俺みたいな雑魚が代わりに撃たれたい
400名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:27:32 ID:w5+sfmdeO
>>385
相手が核保有国って事忘れてんのか?
絶対に出来ない。
その前に、中国はアメリカの空母を攻撃出来ない。
アメリカはアメリカでびびってると思うが、アメリカの艦隊は自衛隊の後方に位置する。
日本が動かなきゃなにもしない。

だから攻撃もされない。
航空自衛隊の網を抜けた後、アメリカの艦隊があるはず。
その網は抜けるのは難しいし、抜けようとも思わないだろう。
401名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:28:32 ID:Gy+hcINuO
小沢の大訪中団で何だったんだ?

媚中外交でルールを破ってまで、陛下と中国No.2を会わせたのは何だったんだ?

民主党は日本を中国の属国にする事が目標で、それに向かって最初から進んでいたと考えると、対中問題はしっくり来るな

402名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:29:34 ID:zmog6//W0
>>374
横レスして悪いが、米国の現状分析は>>362が妥当だと思うぞ
中国脅威論は、まだ米国世論に浸透していないだろ
世論が動かなきゃ米国政府が中国と一戦交えるはずがない
403名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:29:37 ID:kx4sSFrZ0
実際媚中政策の民主党よりも反中の小泉時代の方が日中関係が良かったという皮肉
404名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:30:26 ID:NbDNc3HQ0
領海侵犯なら打ち抜け!やらなければ実効支配をされるぞ。
次は沖縄・・・
405名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:30:36 ID:JFmiwjYu0
今すぐ適当な理由つけて尖閣に日本人を滞在させて実効支配しろ
406名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:31:09 ID:C+OChNXq0
もうあげちゃえよ
変わりに見返りもらえばいい
407名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:31:15 ID:GNvhbQqtO
>>400
でもアメリカどころか世界中が中国の核の基地ぐらい皆情報掴みきっとる訳で・・・
どこに核があるかなんざ全部しっとるわな。

「核があるんだぞ」とかそんなどこぞの北朝鮮みたいな殺し文句今時なんの脅しにもならんのだぜ?
408名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:31:26 ID:96MC7nBX0
そろそろ日米安保の真価を問われる時が来たなw
409名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:33:35 ID:kx4sSFrZ0
>>406
そうだな。尖閣あげるから満州貰えばいい。
もともと日本領なんだからあっちの言い分も通るし、こっちの言い分も通るし円満解決。
410名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:33:45 ID:w5+sfmdeO
>>401
日本の窓口は俺だ、って示したのと、訪中団の連中一人一人に罠仕掛けてるかもな。
ハニートラップだったり、懐柔工作だったりな。
あれで絶対に裏切らない奴隷を作り上げたのかもしれん。
411名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:34:14 ID:xhP0HhbB0
とりあえず尖閣に米軍と自衛隊の補給所でも緊急に作って人を置くのがいいんじゃないの?
412名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:34:26 ID:tv9Kv5mKO
>>405
賛成。ロシアは国民に手当て出して北方領土に住ませてる
尖閣は日本の領土だけど日本もそうすべき。
413名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:35:42 ID:FPdrVkCH0
>>403
そりゃそうだろ。
中国にとっちゃ、国内の不満を反日でガス抜きできるタカ派首相の方がありがたいんだよ。
ここ10年くらいの日中関係は、反日反中ゆうてもプロレスみたいなもんで、
決して悪いもんじゃなかったと、今さらながら思うのよ。

そのバランスを小沢が崩したもんだから、中国も反則覚悟の凶器攻撃を
しなきゃいけなくなった。
今一番ビクビクしてるのは中国政府だと思うよ。
414名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:36:02 ID:WoHHB5Qp0
中国は尖閣を竹島のようにするつもりなんだよ
上陸さえしてしまえば日本はなにも出来なくなる

日本側が全面戦争も覚悟で守る気があるかどうか中国は謀っているんだよ
あとは国際世論を味方にするため小競り合いを重ねるたびに
尖閣は中国の領土と繰り返しアナウンスするのが目的

 
415名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:37:09 ID:W5SgTNX+0
>>358
その通りでつ
軍隊とは戦争を継続し続けないと弱体化するものなんです

しかしアメリカが戦後に核保有国相手に一度でもいいから実戦した事ってあったっけ?
それが対中にどう対処するかの答えだよ
416名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:37:14 ID:iaWekpa70
先制攻撃してくて
今度はライブで画像を発信しろ
正当防衛射撃してやれ
417名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:37:28 ID:VkcjMHXU0
>>410
そいつらの何人が次の選挙で落ちることやら…
あいかわらず共産主義国は経済効率を無視するなぁw
418名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:37:49 ID:nQRjGNtTO
\(^_^)/
長渕剛のてぃーぴーぴー、これやー!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=XttUZLpGZW8
ガハハハハハー寝る。
419名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:38:06 ID:w5+sfmdeO
>>407
失敗したら予想も出来ない危険な状況になるような事が、出来る訳がないだろ。
それに、冷静に自分の文章読み直せば分かるが、現実的じゃないぞ、どう見ても。
420名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:38:30 ID:5zZtlRo+0
建造中の「漁政310」を見ると装甲をバリバリ貼り付けてる。
海保の最大の監視船しきしまの機関砲でさえ歯が立たないと思われ。

また、対艦ミサイル YJ-83(鷹撃/C-803)/ 4連装発射筒 または
対潜ミサイル 81型改対潜ロケット / RBU-1000 6連装発射機
魚雷 YU-7(魚-7)324mm短魚雷 / 3連装発射管への換装が可能な設計に見える。

ミサイルは目視できる大きさの発射機であるので今回は搭載してない。
魚雷はヘリ格納庫脇の隠れた甲板下、目視できないのでハッキリとは見えないが
まさか・・・搭載してるのじゃ。
421名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:38:40 ID:/3jUXr2U0
海保じゃなくて佐世保のイージス艦一隻でいいから出せよ。
海上警備行動発動しろよ。
国境に危機が迫ってることを沖縄県民に見せて
普天間移設問題も解決できるだろ?
国防のために実際県内移設で解決しないといけないわけだし。




422名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:39:31 ID:igOcEAiQO
日本は憲法破棄と再軍備 宣言すべき

原潜と原子力空母をただちに建造
423名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:40:33 ID:lSgvz3xT0
>>422
何年かかるんだよwww
424名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:41:08 ID:bl/05Q6r0
尖閣デモと合わせて今の状況を生放送しろといいたい。
放送するのは売国メディアじゃだめだから、CNNあたりにお願いすることになるかもしれないが。
425名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:41:20 ID:tv9Kv5mKO
報道2001フジテレビはじまた
426名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:42:00 ID:ODvU/6Po0
国境警備は自衛隊にやらせろ
427名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:43:19 ID:GVSJoSDe0
こりゃ腹くくった方が良いな
428名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:43:41 ID:meZIhBFL0
しきしまさんの20ミリでいかくしてくださいよぉ
429名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:43:53 ID:tv9Kv5mKO
>>422
賛成
430名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:44:38 ID:Rs2DLiHV0
>>381
まぁ編集権を「赤の」他人が行使するか身内が行使するかってだけの話
だからあんま気に病まんでw

とにかく憎むべきはマスゴミですな。
431名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:45:30 ID:NbDNc3HQ0
シーレーンを取られたら経済封鎖同様だろ?沈没をさせろ!
432名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:45:53 ID:kyJlB9al0
戦争だ、覚悟をきめろ。
433名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:45:54 ID:igOcEAiQO
>>423

数年かかるとしても
やるべき

同時にイージスの建造と戦略核兵器も開発
434名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:46:38 ID:C+OChNXq0
沖縄も糞の役にも立たないし、セットであげちゃえ
435名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:46:39 ID:GVSJoSDe0
まさか人生において戦争を経験できるとは思わなかったYO
436名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:47:10 ID:SruWMOrz0
  ∧_∧      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧       ∧_∧
  ( ´A`.)      ( ´ー`)  ( ´A` .)  ( ゚ A゚ .)      ( ´A` .)
 (    つ┳━━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━━┳⊂     つ
 | | |  ┃    仙谷は、現世から出て行け!     .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
437名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:47:16 ID:49MLdxLxP
>>15
釣れますか?
438名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:48:12 ID:vF04N2csO
中国は資源が欲しくて欲しくて我慢汁でてやがる
439名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:48:54 ID:kyJlB9al0
なんでもかんでも、くれてやっても、何もなくなるまでやられるぞ。

頭を使え。
440名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:48:54 ID:tv9Kv5mKO
>>433
9条破棄するだけでも日本の気合いが伝わるからね
441名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:49:29 ID:NbDNc3HQ0
菅は密約をしたのか?領土は日本で領海は中国様でwwwwwwww
442名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:49:30 ID:TF/PQsGDO
2008年のリーマンショック以降、2016年までに日中戦争が来ると読んでたけどな。
443名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:49:51 ID:PWCmpnXy0


一方中国では、

日本の海保の巡視船が漁業監視船を挑発 2隻が接続水域を周回・・・

444名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:50:31 ID:W0Ox6uh7O
>>421
今現在普天間基地は沖縄に存在して海兵隊が駐留しているが中国の領海侵犯に対して全く抑止力にも何にもなっていない。
そして普天間問題を県内移設で解決しないといけない理由がないわけで
たとえ普天間問題を県内移設で解決したところで中国の「尖閣諸島は我が国の領土」という主張は変わらないし領海侵犯行為や挑発行為も変わらない。
ついでに普天間問題を解決してもガス田問題も変わらない
つまり日中の外交問題と普天間問題は何の関連性もない別の問題なんだよ

445名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:52:07 ID:VIfJ2kFq0
>中国の漁業監視船が海保の巡視船を挑発
だったらこっちも挑発すればいいだろ


>2隻が接続水域を周回
向こうが2隻ならこっちは4隻で応じればいい
446名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:52:14 ID:kyJlB9al0
怒りの鉄槌で、奴らを木っ端微塵にしろ!

いいな。これしかない。
447名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:52:24 ID:CbZ+SclI0
自衛隊出動せよ!!!
448名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:52:47 ID:CbZ+SclI0
撃沈してよし!!!!!!!!!!
449名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:53:09 ID:W0Ox6uh7O
>>423
何年かかろうがやるしかないんだよ。やらないよりはるかにマシ、やらなきゃこっちがやられる

450名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:53:17 ID:NbDNc3HQ0
>>444
工作?政権が変わってから侵犯が増えたよ!
451名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:53:50 ID:SruWMOrz0
暴力装置出動せよ!!!
452名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:54:15 ID:kYm2Aq890
フジの2001で、さっき発表された民主支持率18.4%だとさw
自民支持率30%だと

海保がんばれ!!夜明けは近い
453名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:54:22 ID:iaWekpa70
戦争回避を努力しろ
過去の大戦を思い出せ
譲歩してたら戦争になる。
適度な小競合いで終わらせる
動物の縄張り争いと同じ様に小規模で
本格的にやったら死者数千万人になっちゃうし
ヒッキー、ニートは、即弾除けとして徴収だろ
454名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:54:39 ID:CbZ+SclI0
イージス出動せよ

宝の持ち腐れになるまえに
455名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:55:55 ID:igOcEAiQO
>>440

9条破棄後に日本軍再設 すれば
かなり脅威に中共は感じるはず
456名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:55:59 ID:CbZ+SclI0
チャンコロには徹底的にたたくことが大事
457名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:57:30 ID:vF04N2csO
普天間の代わりに尖閣諸島に基地つくりゃいいじゃん
日本の土木屋の技術結集すりゃ1ヶ月ありゃできるだろ
くわしくは知らんが
458名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:57:42 ID:meZIhBFL0
海保と海自の仲が悪く連携が取れていないのを改善したほうがいいポコ

と現役海自のに弟に言うといやな顔をする。
459名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:58:24 ID:kyJlB9al0
戦争回避? 馬鹿者! 攻撃が最大の防御だ。 横槍を突付くな!
460名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:58:51 ID:MQXlxfSy0
>>450
嘘はいかんな
政権が変わる前から領海侵犯は多発してたわけだが
おまけに島に上陸までされていましたね
で、その対応が「上陸した奴は国外追放にしました、キリッ」
笑うしかない
461名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:00:34 ID:+baLD5yM0
粛々と撃沈すればいい
462名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:01:58 ID:W0Ox6uh7O
>>450
それは売国政権の媚中外交の責任であって政権は変わったが普天間基地はそのまま沖縄本島の普天間に存在してるだろ
中国の侵犯行為や挑発行為は普天間基地があろうがなかろうが全く関係ないんだよ
中国の潜水艦も余裕で沖縄近海をウロウロできる。自民政権時代から中国はやってる。
463名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:02:48 ID:kyJlB9al0
やるからには、徹底的に叩きのめせ! 奴らの士気を完膚なきまで、消し飛ばせ!
464名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:03:11 ID:SruWMOrz0
仙石が中国船を護衛する命令を下しそうだ
465名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:03:23 ID:YVMblPEc0
>>358
実は中国も世界有数の「戦後に侵略戦争をしている国」だ。
中印、中越、南沙諸島、チベットやウイグルもそうだな。

>>362
アメリカが一番恐れているのは、中国が太平洋へ出てくることだ。
今は日本-台湾の線で制御できているが、一度太平洋岸の拠点を取られて太平洋に出られたら、
広い太平洋で確実に補足することは不可能だ。
そうするとアメリカ本土攻撃が現実味を帯びてくる。これはアメリカが全力で避けなければならないこと。
尖閣を取られるだけでは太平洋への拠点にはならない。だが、尖閣は沖縄侵攻への拠点になりうる。
そして沖縄は十分太平洋への拠点になる。

中国陸軍の数は脅威だが、海空は日本の自衛隊にも劣るレベル。アメリカの脅威にはならない。
そして中国は上海、香港、大連等沿岸都市を押さえれば完全沈黙する。北京なんて放っておけば
勝手に砂漠に埋もれる。
466名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:04:49 ID:zKIfjQMlO
以前と違って堂々と挑発行為するようになったね
467名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:05:32 ID:qr1Q5WLu0
日本側ももっと大きな船を出して体当たりに備えないとか
468名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:05:59 ID:fKDJrP3+0
中国が何やっても民主党は土下座しかしないからなw

中国にすれば今がチャンス
尖閣上陸も1年以内にやってくるだろう
469名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:07:26 ID:bebbF58gO
反戦市民団体とやらは、こういう輩の行為を見逃して、何が戦争反対なのかね。
戦争に繋がる行為は些細な事でも糾弾するのが、本来だろうに。
470名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:08:12 ID:GVSJoSDe0
>>469
そういえば9条信者が大人しいな 軍靴の音が〜〜〜〜 もめっきりだな
471名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:10:29 ID:/3jUXr2U0
>>444
左翼工作員死ね。
ミンスのせいで
日米同盟の信頼が完全に崩れた。
日米同盟軽視のミンス政権だから
その隙を突かれてんだよ。

中国が最も恐れるのはアメリカ。

日米同盟を軽視するミンスは
中国から馬鹿にされている。
472名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:10:35 ID:k2zzxXLRO
>>109
じゃあ出てけよクズ。
473名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:10:38 ID:kyJlB9al0
所詮、奴らは、スパイなのさ。耳を傾けるだけ無駄さ。
474名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:11:27 ID:lM3Av5hu0
領海を無制限で割らせて侵入させて距離的に逃げる事が出来なくしてから
F2+対艦誘導弾で沈めればいい
奴らには生きて帰れないと解らせるしか方法はない
護衛艦や保安庁が機関砲向けたらその時は逃げて終わり
一気に沈めればいい
大船団とかで来るなら「ひゅうが」でも「いせ」でもいいから
アパッチロングボウを載せられるだけ載せて
スティンガーと三十ミリ機銃で粉砕すればいい
陸自の機体だがまぁいいやろ
475名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:12:02 ID:nnrqsst30
>>1
普天間問題え日米同盟をガタガタにした民主党とそれを支持した日本国民

こうなる事はわかってました。
米がいるから、露も中も大人しくしてただけの話。
米が居なくなったら、残されたのは何をされても「遺憾の意」しか連呼しない日本政府。
そりゃ、露も中も侵略のチャンスとばかり攻め込んでくる罠。

もし自民党政権が存続してて、普天間の問題が早々と片付いていたら、
こんな事にならなかっただろうね。

まさに馬鹿な国民が中露の手助けをしたわけだ。それを煽ったマスゴミは、
中共から殊勲賞でも貰って良いんじゃないか?
476名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:12:27 ID:bLVJsVS+0

戦争を招く平和団体、だな
477名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:12:42 ID:tJfs5S/T0
軒を貸して母屋を取られるってなりそう・・・
478名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:13:01 ID:VIfJ2kFq0
非武装中立の信者とか対話による平和信者は今こそその成果を見せてもらいたい
ものだな。

さあ、今すぐに!
479名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:13:42 ID:s8Pi+Mhr0
>>468
菅内閣が続くなら、来年の春には上陸するだろうな
480名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:14:03 ID:qAdPWwW7O
負けるな海保
頑張れ海保
481名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:14:39 ID:0K969NEc0
今日の朝日新聞の尖閣関連記事見たが、ようするに
「尖閣なんて別にいらないでしょ。そうですよね?」
という内容だった。

侵略行為ってのはこうやって行われるんだなあ…
今の戦争は武力じゃなくてこういう情報戦だと痛感した。で、朝日はとっくに日本のものじゃなくんってると。
482名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:14:47 ID:ncVKldELO
>>480はハゲ
483名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:15:08 ID:vehh+jwMO
ロシアなら撃沈されるな
日本舐められすぎ
484名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:15:12 ID:W/bsihKhO
船をつなげて海上ステーション作ったら
485名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:15:31 ID:KYP1dBXJ0
486名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:16:19 ID:kyJlB9al0
タイ、フィリピン、台湾、尖閣、やつらの目的は、シーレーンだ。
死守しないと、経済水域を失うぞ!
487名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:18:06 ID:nnrqsst30
>>479
菅内閣と言うよりは民主党政権が続く限り・・・と言うより、
もう普天間問題の解決が限りなく厳しくなった以上、
例え政権交代が実現したとしても、上陸はするんじゃないか?

んで韓国の竹島実効支配やロシアの北方四島実効支配同様、
中国による尖閣諸島実効支配。

日本はせいぜい「遺憾の意」連呼。
アメリカは普天間の問題でぐだぐだな日本の肩をそこまで持たない。
尖閣諸島の問題よりまず普天間の問題を解決しろと日本政府に迫るだけ。
んで日本政府は名護の市長やら何やらを納得させるのに手間取って、
結局また十年以上先延ばし。その間中国の実効支配は完了。

日本の馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿国民が民主党に政権を与えて、普天間の問題を
解決が限りなく遠のくほど滅茶苦茶にした結果が、これだ。
488名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:19:27 ID:v2wUHanH0
>>60
多分アメリカは加勢してくれると思うよ、加勢だけはな。
まず自分が拳を振り上げなきゃ始まらんのよ。
489名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:20:31 ID:hSGsv4lq0
>>481
昔も情報戦さ
中国が停戦協定破りまくって日本人虐殺しても
日本が悪者扱い
490名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:20:57 ID:xC+r1yReO
>>444
琉球新報の方ですか?

尖閣の次が沖縄だぞ。
米海兵隊が沖縄にいるかいないかじゃ、全然違うだろ?
491名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:21:05 ID:/ix7ZTd80
中国は、ささっと尖閣に上陸して要塞化してイゼルローンという名前に変更してしまえ。
492名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:21:14 ID:ofwwBEdwO
ここまで来たら、民間レベルの日中友好事業は辞めよう。
もはや友好的ではない。
こんな状況の中、今だに日中友好事業やってる自治体って何なんだ?
493名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:22:02 ID:W0Ox6uh7O
>>471
たとえ日米同盟が強固でも中国は日本に別の隙ができればそこを突き
ヘタレの日本を馬鹿にしてきた
日本には「金はあるが国防で米国にしか頼れないヘタレな日本」という国際常識的な隙がある。
中国はそこを突いているに過ぎない
494名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:22:35 ID:WYdhFi0Q0
もう面倒だから尖閣の油田開発に着手しようぜ
495名無しさん@十一周:2010/11/21(日) 08:22:47 ID:1ZuEDt3N0
日中のプロレスだろ。
中国側は領土アピールをしつつも領海には入らない。
日本側は警告しつつも強硬手段には出ない。
お互いに対応をエスカレートしなくても良い程度に留めている。
実際の任務は日中台すべての民間船や活動家を近づけず、偶発事態を起こさないこと。
旨くコントロールできてると思うけど。
496名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:23:08 ID:nnrqsst30
>>444
つーか、普天間問題にグアム移転問題。自民党政権から民主党政権に変わって、
一気にぐだぐだになったわけだが、そうなったら早速中国は尖閣諸島を、
ロシアは北方四島を狙い始めた。

こうなってもなお、「抑止力は無い」と言い切れる馬鹿な奴が沖縄では相変わらず多いの?
中国は尖閣諸島の次は沖縄と露骨に狙ってるのに?
497名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:24:59 ID:5UMAhBCB0
次はきっちり捕まえてください
498名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:25:15 ID:2Xrd4ZytO
>>491
ヤンはいないがそれでもいいのか?
499名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:25:39 ID:dB2dB+C90
安保再強化じゃなく、核武装くらい言ってほしいね、忠犬の皆様には。
アメリカさん頼みが自民にも民主にも甘えを与えいるんだろうよ。
だいたい沖縄はアメリカが占領してるだろw
500名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:26:29 ID:MQXlxfSy0
>>494
やれるもんなら70年代で既にやってるだろw

あそこで油田開発するより中東から調達した方が圧倒的に安いから
資源がある事を知っていても今まで手付かずだったんだし。
501名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:28:40 ID:MRJGLhSh0
中国は武力には強いが精神的に弱い
先ずは事実を公表、世界に中国の行っている事を中継する
そして実況する
世界中のヲタを引き込んで実況合戦だ
中国に恥を植えつける
もうこれしか無いよ
海保は決断してほしい
502名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:29:57 ID:fii8zcei0
    __          | __,ヘ : : : :           γ⌒´      ヽ,: : : :ゝ__  `ヽ
/      `丶.       ! /ヘ/Lr=、: : : : : :   ,    // ""⌒⌒\  )  : : : : : ⌒ヽ
: . : . -、:  0   ヽ      |/ //}| ||ソ______/i /  ⌒  ⌒  ヽ )_________
.    Y  :o    !     |ゝ//(| !=||\   : :: :: :: / !゛ (・ )` ´( ・)  i/:: :: ::  :: :: :: :: :: :: :: :: ::
--、_          }     |L====ァii||ノ-'-、 :: :: :::: / ∩|  (__人_)   |_: ::  :: :: ::  :: :: ::
___  ゝ==_____::r=、 .〉  ....≠|__ゝ==7   ヽ:: ::  / | \  `ー'  / /  ここは友愛の海です!
  `ゝ     //ノ  } ≠   |   r---/|__ノ::  // |   ヽ      / ,..........,:;,、
       ::{ { l  ノ    ..:!::!_r---//::}  :   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..........,:;,、
 ̄\    :::ゝ) /      j==j===//::::|  :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
\  \  .:::  ノ      /:/ ̄ ̄//:::::::| :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
  \  \:::::__/       /::::||   ,','::::::::::!  :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
   \ |´        /:::::::||  ,',':::::::::::::| :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: はい!今の位置確認!!
503名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:30:12 ID:PUylgaWaP
>>11
定期的にやってくるからな
504名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:30:14 ID:jJqcBxfiO
珍報道2001 18%
505名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:30:14 ID:CEYAlFYh0
逆さ地図見て分かるように支那は太平洋に出たくて仕方ない
だが目の上のタンコブが日本列島名のである
そこで日本を侵略することになるのだ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/674563016c53abb52017cfb0cfff680b.jpg
506名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:30:41 ID:kyJlB9al0
政治家どもは、一兵卒に必死だし。当てにならねえよ。
507名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:30:42 ID:C+1lscRn0
自分の国の海だから、採算性無視しても一つで良いから
油田の掘削しようよ
まさか、仕分けの対象にしないよな?r4
国益のためだぞ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/21(日) 08:31:22 ID:uXuuMGdy0
もう救いようがないサル国だな
日本もさっさと核武装すべき
509名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:33:04 ID:ARDDp9UC0
機雷まいとけ。糞支那爆沈。

510名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:34:33 ID:WoHHB5Qp0
いまなら核保有発言してもあまりたたかれんかもな

 
511名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:34:47 ID:iaWekpa70
>>495
そう願いたい。
プロレスのまま終了して貰いたい。
引くに引けない状態になってしまわない内に
シナが収まってくれ
512名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:34:52 ID:W0Ox6uh7O
>>475
だから自民政権時代から中国の領海侵犯や中国人の尖閣上陸はあったと何度言えば…
日米同盟云々ではなく、独立国家日本としての海上警備力や国防にしっかりと武力行使をしないと根本的に抑止力はないに等しい

513名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:35:48 ID:dB2dB+C90
>>510
それは米国が許さんというのが戦後の罠。
514名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:35:55 ID:Ib03PoEDO
旧式護衛艦の一部を海上保安庁の管轄に編入して
大急ぎで自衛隊用の護衛艦を新造しろ。

こっちの本気度を見せろ
515名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:36:04 ID:FPdrVkCH0
>>495
プロレスは自民の下野とともに終ったんだよ、残念ながら。

民主は、
「プロレスにシナリオがあったなんて許せないお! 裏切られたお! 僕はセメントで挑むお!」
って言って、実戦経験もないブヨブヨの身体でリングに上がっちゃった
中二病の引きこもりだよ。
516名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:37:25 ID:HQaS9XjM0
日々国益を損失しているのを実感
517名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:38:33 ID:MRJGLhSh0
中国の漁業監視船なんて日本が作ったようなもんだ
新たに造船するって言ってるけど日本が・・てか民主政権が出資するようなもんだ
自民の時代に>>507をしておけばなぁ
自民の絶税の使い方は間違っていた
民主は自民の真似で自民以上に糞で金使いが荒い無駄が多いけど
518名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:39:11 ID:C+1lscRn0
石垣海保のみなさん、支那の船がでかすぎですので

絶対に無理しないでください!

国民は全面的に支持、支援ですよ!!

自衛隊、早く海保の援護にいけ!

お願いします。

このままじゃマズイ
519名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:39:16 ID:nnrqsst30
>>512
確かに2005年とかあったよな。「活動家による」上陸行為がね。

でもここまで「中国政府」が露骨になってきたのはなんでだ?
さらにタイミングを合わせてロシアが出てきたのは?

日米同盟が揺らぎ始めている今こそ、って思うのはまあ他国にしてみりゃ、
当然なんじゃねーの?
俺は活動家じゃなくて、今度は中国政府が上陸を企てるんじゃないか?って言ってる。
520名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:41:29 ID:CbZ+SclI0
撃沈を許可する   by戦国自衛隊
521名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:41:43 ID:Fipu3FjsO
もう日本詰んだなもう何しても遅いよ
522名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:43:16 ID:kyJlB9al0
まさか、タンカーを改造してくるのか? 巡視船じゃ無理だ。戦艦で大破しろ。
523名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:44:52 ID:FZqY/X/X0
>>495
しかしそのシナリオでは
中国が引き揚げるというエンディングがないな。
引き揚げた時点で中国の負け。
かと言って、永遠にぐるぐる回ってるわけにもいかないし。
やはり上陸が目的としか思えない。
あと、今回の衝突は漁船の船長の判断ではないよ。
自分の船が壊れるというのにぶつけてくる漁師はいない。
うしろだてがいて、損害は保証されるからだよ。
かろうじて成り立つのは、
衝突は南部の軍閥たちが独断で暴走した、
それを抑えるために北京が管視船を出してる、とかいうなら矛盾はないけども。
524名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:45:21 ID:MRJGLhSh0
民主党政権は中国に関して事実を報道しろ
風評被害ばかり気にする弱腰政府なら
殉職者が出る前に中国側に全面協力が方針だと公表し白旗をあげろよ
525名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:45:50 ID:mAiYvWMRO
>>398

この船に海自の潜水艦を見つけるのは不可能だろ
526名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:46:49 ID:oPZIQm8WO
撃沈は不許可である by鮮獄
527名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:46:58 ID:W0Ox6uh7O
65年前から今日まで海兵隊は沖縄にいるんだよ?

528名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:46:58 ID:wCYdUEwPO
でもシナは賢いよな
沈められたり拿捕されないようにギリギリの位置でウロウロ
529名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:47:03 ID:/yJkEc2oO
自民が譲歩し過ぎたから民主党が苦労する
日本国民の一人として自民だけは許せんな
530名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:50:33 ID:6i8DpAmDO
なんかノーベル賞関係でおどしかけてんじゃね
出席したらヘリ飛ばして尖閣に着陸、国旗おったてるぞ…とか
531名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:50:54 ID:dB2dB+C90
>>519
米中合作説もあるんだが。
沖縄に居続けたい米国、日米安保の枠に日本を封じ込めておきたい中そして露。
つまり日本を永遠にプレーヤーたらしめない。それが戦後の構造。
日本が自立の道を模索しようとするとすぐ茶々がはいる。
もちろん鳩山のそれはお粗末だったけどな。
普天間で騒いでたのに、半年後は尖閣って話ができすぎだろ?
もっと裏も読もうよ。
532名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:51:43 ID:5iZM849Q0
勝手にさせとけ
短小包茎おっ勃ててピーピー騒ぎ立てるアホウヨがシナ人よりたち悪いわ
 
533名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:52:17 ID:MQXlxfSy0
挑発に乗って自衛隊なんぞ出したらそれこそ中国の思う壺
軍艦出して尖閣を占拠する口実を与えるようなもんだ
今領海付近にいるのは漁業監視船だ
海保も大型の船持って警備能力上げるのが現状では妥当
それでも時間のかっかる対応だが
534名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:53:52 ID:49MLdxLxP
 鳩山前首相、「適材適所」の尖閣諸島に永住へ
尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題で、26日、政府・民主党は鳩山前首相を諸島最大の
無人島である魚釣島に派遣・永住を依頼する方向で調整していることが明らかになった。
首相時代、東シナ海を「友愛の海」と名づけ、中国との友好関係を築いた実績から、与党内では
「親中派の鳩山氏が住むとなれば、中国もうかつに手を出せないだろう」と期待する声が高い。
 政府関係者によると中国人船長を釈放する決定がなされて以降、鳩山氏は「私だったら中国の
温家宝首相と腹を割って話し合えた」としきりに周囲に「私だったら事件直後に、この問題をどうすべきか
中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた」と述べ菅首相の対応を批判した。
 鳩山氏は、首相だった時に温首相との間で「ホットライン」(直通電話)を作ったと明かし、
「ホットラインは菅首相にも引き継がれているはずだ」と指摘した。
 首相時代には米軍普天間飛行場移設問題で迷走した鳩山氏だが、対中外交では強い自負心があるようだ。
http://tweetbuzz.jp/entry/9148842/kyoko-np.net/2010092701.html
535名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:54:44 ID:iaWekpa70
領海侵犯した場合は
容赦なく攻撃
一方海難者は適切に救助
敵国でも同盟国でもなく
悪い事をしたら当然の報いを
困っていたら助けます。
そんなスタンスを取り続けたら譲歩しないかなー
536名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:56:13 ID:nnrqsst30
>>531
はい、陰謀説来たw

陰謀説で良いんだったら、実は日米安保の重要性を再確認と、
普天間問題の早い解決を望んだアメリカが、ロシアと中国に支持して、
わざと侵略の意志を明確にして、日本人に危機感を与える為にしくんだ、
実は今回の尖閣諸島の件も北方四島の件も全部アメリカの陰謀ですた!

とか、なんでも書ける罠。
その説に何か根拠があるの?w
537名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:58:05 ID:9dolOhPB0
もう日本もNATOのイタリア・ドイツのように、、核の共有を実行すべき時だ!

 核を開発する時間もいらない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
538名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:58:58 ID:I5YzhFU10
支那畜しんでくれ
539名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:59:12 ID:kyJlB9al0
あのな、あそこは、正式に日本領土だ。戦艦がいようが、日本の勝手だ。
腰抜けが!
540名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:59:58 ID:/ix7ZTd80
今回の中国船が巡視船によってビデオ撮影されたことについて、仙石官房長官が不快感
541名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:00:39 ID:vF04N2csO
とりあえず仙管一兵卒の住民票を尖閣に移して
強制的に住ませて様子を見よう
542名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:01:05 ID:W0Ox6uh7O
>>496
普天間問題がグダグダになったからではなく、
海保の努力を日本の売国政権の媚中外交と「中国政府の恫喝によって中国人船長を釈放した事実」が誤ったメッセージを国際的に発信してしまった。それが致命的だった
普天間問題が解決すれば万事解決するという妄想は止めろ。
問題の本質はそこじゃない、韓中露は日本の「国家観の欠如」と米軍頼りの「国防意識の欠如」を見抜いている。
543名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:01:22 ID:FZqY/X/X0
というか
相手の意図を推測する根拠はつまるところ、
相手も合理性で行動するはずだから、こんな非合理な動機は否定できる、
という判断を重ねて、おぼろげに推測出来るのだが、
相手が非合理な行動を平気でやってくれば
意図の推測は不可能だ。
それは特に韓国北朝鮮の行動の場合に言える。
中国はもっと合理的で分かりやすいと思うが。
544名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:01:38 ID:EW+NLONS0
22ってドンだけ伸びてんだ松ジャギw
まぁ二度と当選はないな
545名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:02:43 ID:W/bsihKhO
中国は
尖閣→東シナ海→沖縄
の流れに沿って動いてるんでしょ
軍部の意向という問題もあるかもしれないが基本的な意図は軍部も政府も共有
国力の伸長が背景
国内の不満をそらすためってのは眉唾だな
546名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:02:50 ID:SfNzAKbgO
人民解放軍野戦軍司令官が呼び寄せたんだろう。
547名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:03:34 ID:FPdrVkCH0
>>537
インドとそれっぽいことをやろうとしてたんだよ!
あと一歩で中国が、昔のソ連みたいに「大陸の大きな孤児」になるとこだったんだよ!
寸前までいってたんだ!
それなのによーーーーーー!
548名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:04:41 ID:kyJlB9al0
タイやフィリピンみたいに、実効支配されては、駄目だ。

徹底的に抗戦するのが、正しい。
549名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:05:17 ID:KYHgO9+b0
いやあ、それにしても、海保のヘリポート(@尖閣)を、時の日本政府が撤去したのが、痛いな。痛すぎる。
今頃になって、あの頃の悪手が、効いてくるとは。。。。
だれだよ?ケ小平の口車に乗せられたバカは?
550名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:08:07 ID:W0Ox6uh7O
>>519
日本が
「中国政府の恫喝によって中国人船長を釈放した」
から

551名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:08:42 ID:myIL+7HY0
中国行った日本企業
日本人を雇わずに、中国で中国人雇って作った製品を日本人に高く売りつける
円高で困ってる?ウソつけ ウハウハだろ、円高で、2010は過去最高だろうが
中国と利害を共にしてやがる
むかし円高だった時、輸出系企業は空前の利益だっただろが
円高で困るのは、お前らが部品買わなくなった
子会社、孫会社の日本の中小企業だ

中国で安くモノ作って、それを高く日本人に売りつけといて
「円高で困ってるから法人税下げろ」とか、虫が良過ぎるだろう
在中国の日本企業なんか潰れてけっこう
552名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:09:11 ID:fKDJrP3+0
民主党が日米同盟破壊したから中国の圧力が高まった
しごく当たり前の現象が起きてるに過ぎない

防衛力減らして友好唱えてれば平和が確保されるなら、
世界中どこの国も巨額な国防費など支出しない

アホの鳩山が日米同盟を破壊した、だから日本の安保力は激減した
そこに、中国・ロシアなどが今がチャンスと進出してくるのは当たり前
であり
アホの鳩山や民主党などの売国左翼の考えが異常なのだ

中国は当然の思考で、弱体化した日本に侵略してくるだろう
尖閣侵略・上陸は時間の問題だ


553名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:11:07 ID:6jkVI8+80
中共よ、おのれの領海だというなら、おろおろ接続水域周回をせずに堂々とわが国領海内を航行してみろ。
554名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:11:22 ID:myIL+7HY0
2010年9月19日放送 たかじんのそこまで

元横浜市長 中田宏

「中国は13億人も国民がいて、民族紛争もいっぱいあって
貧富の差はこんなに激しい、だから経済成長する以外
それが収まっている事はありえない
成長している限りにおいては、年収が20%伸びる人がいれば
年収が3%しか伸びない人もいるが、いつれにしても
伸びてる限りは国民の不満はおさえられる」

中国系帰化人 石平

「逆に伸びなくなったら大変です」

中国は必ず尖閣を取りに来る
日本は、尖閣を守るために日本経済の疲弊と犠牲を覚悟してでも
中国と戦うか
尖閣を割譲し、中国に隷属するかの
どちらかしかない、
しかし、唯一それを回避する方法がある
それは中国で内乱が起こること
その方法は中国製品の不買による中国経済の疲弊
555名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:11:42 ID:RUdAPn1v0
なんでヘリで行って録画してこないのかねぇ
YouTubeにうp出来ないだろ。
556名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:12:10 ID:wwTgQGJn0
そのうち尖閣に旗建てるよ。
557名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:13:09 ID:gzyx2edK0
村山の馬鹿の罪も大きいな。謝り隊の隊長みたいな野郎で、
中国をツケあがらせ、日本の進路を誤った。
558名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:13:26 ID:/ix7ZTd80
>>556
日本政府は遺憾としながらも容認するよ。
559名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:14:23 ID:myIL+7HY0





世界中から忌み嫌われ
ゴミクズ同然に見られても一切気にせず(気付かず)
ありとあらゆる蛮行を止めない中国人。
世界の顔色ばかり気にするあまり
正当な主張や反論すらも出来ずに
国益を損ない続けるヘタレ日本。
両極端すぎる。



560名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:14:30 ID:mCjKPaFU0
海保の中の人頑張れ
命がけだろうけど頑張れ
政府がまともになるまで何とか持ちこたえてくれ
561名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:16:36 ID:FZqY/X/X0
>>557
しかしあのころ日中では日本が圧倒的に悪役だったからなあ。
アメリカ、ヨーロッパ、特に憎いイギリスまで。
ドイツまで日本批判したのには涙が出たよw
現実を見なきゃ分からないのは世界共通ですわ。
とにかくようやく歴史的な転換点に立ったのだろう。
562名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:18:24 ID:myIL+7HY0



民度を誇るのはいいけど、民度が低い相手に高い民度で接しても無駄だ
DQNにはDQNで接しないといけない
警察だって対やくざとなると、どっちがヤクザ?ってぐらい高圧的になる

支那人相手に高い民度を示しても全く意味は無い
むしろ、日本はビビってる、となめられるだけ
余計、相手の暴走を許すことになる

「ニコニコ動画」「恩を仇で返す中国人」で検索してみてくれ





563名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:18:59 ID:wwTgQGJn0
>>551
心配するな。大阪ではハシゲが東大阪の中小企業をを中国に進出移転させようと今やっている。
どんどん空洞化して、だ〜れも日本にいなくなるから大丈夫だ。
尖閣どころではなく、既に中国の日本全土に対する実行支配は起きてるよww
(北海道の山林とかどうなってるか知ってるか?)
564名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:19:25 ID:j7SUkKU10
中国の船を操縦してる人は楽しくて仕方ないだろうな・・・
565名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:20:08 ID:xQW7VbP90
>>651
悪役になったのは当時の政治家が
糞だったから。
毅然とした対応をしていれば
今のような事は無かった。

敵は内に有り・・・だ
566名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:22:52 ID:myIL+7HY0
中国政府が一番恐れているのが、中国人の不満が中国政府へ向かうこと
中国は反日教育を行うことでその矛先を日本へ向けてきた
日本は何をやっても怒らないからだ
戦後日本人は、反日自虐教育と反日マスコミでしつけられた
世界一従順なふぬけ民族になり下がった
それを中国も韓国も塾知している
中国政府にとって、一番恐ろしいのは中国人民
韓国政府にとって、一番恐ろしいのは韓国人
日本政府にとって、一番恐ろしいのは日本人ではなく
中国、韓国なのだ
567名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:23:52 ID:nN8A22aZ0

命がけで海保が戦っているのに

外務省は中国に抗議もぜず

政府は国民の反発を封殺し

保身と中国の暴挙黙認ばかりか

外務省に適切な指示も出さない

マジ腐ってる
568名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:25:17 ID:O2851NLNO
尖閣に、フルアーマー仙谷と、
ダブルバカの菅を配置しとけよ。
3倍の早さで日本を劣化させたんだ。
せめて最後くらいは派手に散ってこい。
569名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:26:14 ID:myIL+7HY0
かっての仏教国・チベットでは 
指導者である僧侶達が殺生を禁じた教えを優先し
仏を拝んでいれば平和は保たれると主張し、抵抗を禁じた 
そして中共軍が侵入した 
その時、チベットでは「なんとかインドに頼もう…」とか 
「国連に訴えよう…」と行動したが 
インドは動かなかったし
国連も侵略と認定されたが既成事実になっただけであった。 
その結果敬虔な仏教国・チベットは地獄になってしまった。 
そして120万人のチベット人が殺された。
570名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:27:20 ID:Vr7joTEdO
今も頑張ってる海保を心から応援してる
警察は仙谷をそろそろ逮捕しろ
571名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:27:41 ID:y3/P0A9R0

またカマ掘る機会をうかがっているんだろうな

カマ掘っても、ヘタレ日本に無罪釈放されて、自国では英雄扱いだしなww
572名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:29:35 ID:myIL+7HY0
『中国はいかにチベットを侵略したか』 マイケル ダナム著

妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
尊敬されている僧たちは狙いうちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は、手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、
熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺されていった。
さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と嘲られ、挙句に全員射殺された。
おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれた。
573名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:30:14 ID:fKDJrP3+0
漁船が最初にトラブる、そして監視船が来て、軍艦が来て制圧
中国の侵略パターンだ
尖閣も同じパターンで侵略するだろう
       ↓

【中国海軍 ベトナム兵惨殺の映像】
(チュオンサ諸島における惨殺 )

非武装のベトナム兵を機関砲で皆殺し
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
574名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:30:26 ID:Amyv+QtOO
わかりやすい図解解説付で各国語訳つけてYOUTUBEにアップしてやれ
事件前で証拠映像じゃないから機密ではない
575名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:31:01 ID:vF04N2csO
国連なんてやくたたず
いまだに国連に入ってるとかイミフメイ
576名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:31:46 ID:myIL+7HY0
ポツダム宣言を受け入れたとき
日本国民は男は皆処刑
女は辱められたうえ奴隷になる事を覚悟したらしい。
だがアメリカはそうはしなかった。
民主主義のすばらしさに日本は救われた。
だが、中国と戦争して負けたらその悪夢が、間違いなく現実となる。
万が一中国と戦争になった場合は、本当に一億玉砕で戦う事になる。
勝つか滅亡かの戦いになる。
577名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:32:19 ID:7fw/UK9a0
ルピウヨがデモなんかやって挑発したからこうなった
578名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:34:11 ID:myIL+7HY0
・デモ参加者はもれなく、在日中国大使館員、中国情報部員
及び日本の公安当局からビデオ撮影をされる。
それら物的証拠を元に身元を特定され、将来、
チベットやウイグルと同様に社会的な制裁を下される可能性があることを
心に留めておいてほしい。

・ 楯突けばベトナムみたいに懲罰食らって当たり前
中国と対等などという馬鹿げた思い上がりは東アジアの伝統的秩序と相容れない
伝統的秩序に従えば平和なのに、秩序を乱す日本は戦争したいのか、ということだ


以上は恐らく本物の中国人による書き込み
特徴的なのは、常に制裁や懲罰といった言葉が出てくること
日本人のように、相手国の領土を占領することが、正しいのか悪いのかという
善悪を判断するのではなく、強いものに弱い者が従うのは当たり前
弱い者が逆らった場合制裁を加える、という
基準で物事を考えている、それが中国人
579名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:34:50 ID:wrMVNlj/0
>>495
まぁたしかに、現場はプロレスだろなぁ。
ただ、客の中にガチでやってると思い込んでるのがいるのが厄介なわけで。
580名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:35:56 ID:JOOkmtpS0
つくづく鳩山の友愛政策の悪影響が響いてるな
日米に亀裂いれてからどんどん悪い方向に進んでる
581名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:37:56 ID:LRtQBNoj0
【AERA】sengoku38、妻は韓国籍 妻の両親は米国籍コリアン 父は元京都市職員 兄と姉は地方公務員W
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290001182/
582名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:39:32 ID:pPr+m4Hw0
中国共産党を第二次大戦前のナチスと同じように見て対処しないと
このまま行けば普通に日本は侵略される
583名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:39:33 ID:myIL+7HY0
>>495
プロレスなんて言いだしたら、何でもプロレスだよな
第二次世界大戦もプロレスだし、現実はどうなるかなんて
誰にもわからん、日本が正当に行動すれば、当然戦争になるわな
しった顔して、全てはデキレースと吐き捨てる馬鹿が多いのも2chだな
584名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:40:07 ID:fKDJrP3+0
>>578
日本人は、外国人といえばアメリカ人としか密接に付き合いが無かった
国内の朝鮮人は日本人の振りして生活してるしね

だから中国人と朝鮮人の酷さを知らない
彼らは日本人やアメリカ人とは全く異なる
民主主義も人権も尊重しない、強いか弱いかそれだけである
弱ければ虐待され殺され奪われる
これが中国人と朝鮮人の現実
585名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:40:08 ID:szz78EbF0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
586名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:44:22 ID:myIL+7HY0
>>495
>中国側は領土アピールをしつつも領海には入らない。


本当にそう思うか?
今の結果だけを見て、しった顔してんじゃねーよ
587名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:46:47 ID:W0Ox6uh7O
>>552
日本の政権交代で普天間問題がグダグダになったのはあくまでも日米間で政治的にそうなってしまったのであって
実際にはずっと昔から現在も普天間基地と米海兵隊はそのまま沖縄に駐留しているし安保解消となったわけでもない。
さらに米国は「尖閣諸島は日米安保対象」と明言した。
それでも中国は尖閣を狙い韓露は日本領土を実効支配し続ける、なぜか?
日本人の
1.「国家観の欠如」
2.米軍頼りの「国防意識の欠如」
3.そして「中国政府の恫喝によって中国人船長を釈放し証拠ビデオ非公開にした事実」
以上の3点が中露がタイミング良く「日本領土を自国領土」と主張する理由だ
588名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:47:50 ID:gVStSwMa0
ふざけるな
589名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:48:04 ID:5F1HYOAdO
【政治】「中国の漁業監視船が10mくらい領海にはみ出したところで何の問題もない」政府が見解

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
590名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:49:03 ID:EhBiolUF0
>>162
金持ちじゃなくてもいける
日本か欧米の現地外資で採用されればな
最近は現地採用でも本国並みの待遇で採用するケースが増えている(優秀なら)
多くの日本人が出ようとしないだけ
591名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:50:24 ID:pp80/utNO
ネット中継開始しろよ。世界中で監視できる。
592名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:50:42 ID:DLuf+g2x0

で、まだ漁政は尖閣周辺にいるの?
593名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:51:12 ID:1cMcI6uH0
もう先制攻撃できるように法変えちゃえよ
594名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:51:18 ID:49MLdxLxP
>>566
韓国政府にとって、一番恐ろしいのは中国人
595名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:52:05 ID:QFGns/Oc0
領海ギリギリのラインに沿ってという事は、支那側も日本の領海と認めているということだろ
その映像をアップして”中国は領海侵犯しないように気をつけています”と日本側から世界に発信してやれよ
そしたら世界はそこが日本の領海だと知る事になるから
596名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:53:35 ID:8Hal+yvQO






中国船に告ぐ、ぶつけても逮捕しないので思いっ切りぶつけなさい





597名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:55:23 ID:9GWn342s0
中国様に差し上げます!
  
   民死党
598名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:56:02 ID:sI4wLyZWO
領土問題は存在しないなら尖閣に上陸させないのは何故ですか?

599名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:59:33 ID:49MLdxLxP
>>572
南京大虐殺とか言って人骨見せるけど、あれって中国人に殺されたチベット人やウイグル人の骨じゃないのかな?
中国こそ虐殺の犯人でしょ。
600名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:10:38 ID:vy3svl0i0
今、中国は日本を潰してアジアトップになるためリーチをかけている
第二次大戦時のターニングポイントはガダルカナル島の戦い
アメリカの初めての本格的な反攻を斥候的な反撃と思いこみ
兵力を小出ししたため日本軍はことごとく全滅
尖閣諸島事件後の日中を見ているとこれと同じ
日本は魚釣島がガダルカナルになっている事を自覚するべきだ!
601名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:11:48 ID:VyJg2bK30
外交、安全保障だけに限れば残念ながら中国政府の方が普通だよ
602名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:12:47 ID:uTS8Ul8d0

【領土】「無人島が外国資本の所有者となっていないか」状況調査 行政には民間の土地取引に関与できる権限がないため当惑 長崎・五島市
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1290290393/
603名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:14:38 ID:EhBiolUF0
民主になってよかったのは自民が臭い物に蓋してきたことが
次々と国民の目に見えるようになってきて目を覚まさせたことだ










それ以外はあんま変わらんが
604名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:15:12 ID:eIQKWs/30
指示出して聞かないなら撃っちゃっていいよ

>>599
中国人同士の内ゲバで殺されたんだろ
605名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:15:34 ID:3clcMVGy0
たかじん・チャンネル桜出演の惠隆之介氏が沖縄知事選を語る

『沖縄知事選を斬る!』
ttp://ameblo.jp/fight-kinjou/entry-10711342620.html

私は沖縄県民はホンネとタテマエの使い分けが非常に激しいと思いますね。

沖縄県の基地関係受け取りを総合しますと9000億円になるんですよ。

で、沖縄県の予算というのは、年間6000億円ですよ。
これも自主財源はわずか22%なんですね。

そして、名護の稲嶺市長、
非常に基地問題に対しては、強烈な反対意見を言うんですけど、
彼がいる名護市でさえも、160ヘクタールの軍用地を実は持っていまして、
毎年2億円の地代を国からもらっているんですね。

それは平成7年に名護市議会が返還決議を採択して、
そして、翌、平成8年に返還しようとしたら、
今度は返還反対決議というものを満場一致でやったんですよ。

こういう県民性なのに、日本のマスコミも世界のメディアも
“沖縄県民が平和を求めて基地反対している”と描いている。

それがまず沖縄県民に対する脇の甘さだと思うんですね。
(続く)
606名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:18:17 ID:VyJg2bK30
でも尖閣諸島を取られたくらいで憲法改正論議が広まり有事法制がちゃんと整備されるなら
尖閣諸島取られても結果的には良いかもしれない
607名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:20:06 ID:xQW7VbP90
>>606
バカは黙っとけ 恥ずかしいから
608名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:20:06 ID:GD2sCNI50
>>606
されると思ってんの?
民主政権で?
609名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:21:46 ID:VyJg2bK30
>>608
民主政権じゃ無理だろうね
ただし中国もそんなに短期的視野で尖閣諸島を取りには来ないと思う
610名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:24:03 ID:wrMVNlj/0
>>606
もっと良いのは、尖閣諸島を守り抜き、
現在においては領土侵略は不可能である事を世界的に決定付ける事だよ。
611名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:24:20 ID:rfMafctg0
>>609
出来るならやるよ、向こうは。
612名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:26:32 ID:VyJg2bK30
>>610
今の国内法制じゃ中国が本格的に尖閣諸島を取りに来ても自衛隊は手も足も出せないよ
有事法制整えてから取り返せばいいだけの話し
613名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:28:57 ID:KVGttUOT0
海自はやくだせよ

いやお目絵はちっちぇえから
独自で出動せよ!
614名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:30:06 ID:UJR08Ac+0
撃沈しろ!
挑発行為に対しては毅然として対応するのが筋
ロシアやアメリカ、中国自身でも逆にそんなことされたら
有無を言わさず攻撃してくるだろうに・・・
615名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:31:59 ID:KVGttUOT0
だから一応指揮官の缶はちっちぇんだよ
クーデターしろよ
616名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:33:46 ID:pt5YZn5KO
海自なら護衛艦アタックができたものを
617名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:35:45 ID:bYxXGY1n0
売国奴のせいで日本なめられすぎててわろたwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:39:57 ID:VyJg2bK30
こんなことになってしまった責任は民主党の悪政にあると思うが
その一方で米軍頼り切りの安全保障に頼ってきた戦後の歴史を
日本人が本気で考えてこなかったのもあると思う
もうここらへんで日本も普通の国のように自衛隊という軍隊をちゃんと動かせるように考え直すべきだと思う
619名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:47:40 ID:rWUsbAwn0
尖閣諸島周辺海域にはイラクと同規模の七十七億トンの石油が埋蔵され、約
一千兆円に上るという。全一部上場企業の時価総額は二百七十兆円だからと
てつもない巨額なもの、中国の需要八十年分に当たるという。発見当時、中
国人の学者らは「日本を資源大国にするな」と言っていた。ただ、トウ小平
が七八年に「後世の人々の知恵に任せよう」と言い、領有権の十年棚上げを
持ちかけた。我国は同意したが、結局、中国はこれを時間稼ぎに使い、その
間、石油の井戸を掘ってしまった。
故中川昭一経産相は日本のガス田試掘を宣言し、帝石に試掘権を与えた。中
川氏の死は中国による暗殺との噂があった。親中派の代表格でもある次の経
産相二階俊博は試掘権を白紙撤回してしまった。
620名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:50:08 ID:VyJg2bK30
日本人の戦争アレルギーは半端じゃないくらい大きい
尖閣諸島どころか石垣島取られるくらいじゃないと
日本人一人一人が真面目に安全保障考えない
621名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:53:53 ID:EhBiolUF0
まず沖縄基地問題を何とかしないとどうにもならないんジャマイカ?
622名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:54:04 ID:n3C6QAW30
ビデオ非公開にしても中国は軟化する様子は無いね。

つかもともと撮影されてるの承知で挑発してきてるんだろうさw
623名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:55:56 ID:+VjMSQnu0
なんか夜になってもずっといたみたいだけど、海上保安庁の方達は交代で徹夜したのだろうか、、、
624名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:56:21 ID:ING2TFnt0
【国内】韓国のタクシーに乗ったら5倍の運賃とられた!ネットユーザー「日本人お断りな国に旅行に行くのが悪い」 [11/21]
1 :薔薇おばはんφ ★:2010/11/21(日) 09:31:19 ID:???
  日本人観光客が韓国でタクシーに乗ったところ、通常なら約2200円ほどで行ける場所なのに、
約1万1000円もの運賃を請求されたという。このような韓国人の対応に、日本人インターネット
ユーザーは「日本人は人によって値段を変えて商売したりしない」
  なかには、「わざわざ日本人お断りな国に旅行に行くアホが悪い」や「韓国とはそういう国だ。
良い勉強になったな」という意見の人もいた。

  この出来事を伝えたインターネットニュースサイト『朝鮮日報』によると、このタクシーは無許可
でタクシーを営業している悪質なものらしく、タクシーメーターを改造して数倍の速さで運賃があ がっていくものだという。

・インターネットユーザーの声
「料金メーターに日本人用ボタンでもあるのか」
「韓国では常識すぎてなにをいまさらって感じだな」
「そうしてタクシーが韓国から消えた」
「前々から不思議だったんだけど韓国ってどこにあるの?」
「韓国で無許可タクシー乗ったことあるよ。普通のバンなのに見事にメーターがついてた」
「韓国行ったときにガイドにギャンブルはやめとけって言われた。結構ひどい目にあう人が多いみたい」
「韓国人のくせに生意気だろ」
「韓国行って何するの?」

  書き込みのなかに「日本のタクシーくらいだよ世界中の民族に平等なのは」という意見があった
のだが、まさにその通り。日本ほどタクシードライバーの水準が高い国はなく、日本と同じ感覚で
アジアや欧米でタクシーに乗ると痛い目に遭うことがある。
  韓国に限らず、海外のタクシーに乗る場合は「許可を受けたタクシーなのか?」や「ちゃんとタ
クシーメーターを使ってくれるのか?」などのチェックは最低限しておきたい。旅行ガイドブックや
インターネット上には各国のタクシーに安全に乗る方法が掲載されているので、渡航先の情報を
事前にチェックしておこう。
625名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:00:22 ID:u5OMgeEX0
日本にとって一番難しい、しかし一番有り得るシナリオは、魚政監視船の保護の下で中国漁船が領海内に入り操業を始めた時だろうね
海保が立ち入り検査しようとした時、監視船は割って入ろうとするか
その場合、巡視船は監視船を排除しようとし、それに対して監視船は武器を行使しようとするか
この先高度な政治判断が求められるわけだが、この政権は責任逃れに走るだけなのかもしれない
626名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:06:15 ID:HDFUJO2A0
尖閣が防衛線になってしまいガス田の話はほとんど出なくなったね
3年後には尖閣は取られて、沖縄県の帰属問題になっているかも
627名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:11:54 ID:u5OMgeEX0
こうなってみるとやはり中国人船長の釈放は失敗だった
当初の予定通り「法に則って粛々」と司法手続きを執行していれば、日本はなによりも司法手続きを優先するというメッセージを中国に示すことになる
それが現在の日本のスタンダードだとわかれば、むしろ中国も対日外交をやりやすくなるなるのではないか
628名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:27:30 ID:pt5YZn5KO
>>626
おいおい民主党ナメてんのか?
三年後は九州の帰属問題に決まってるだろ
629名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:35:23 ID:uCYIUAQn0

先ず、中国人の日本への入国を拒否しろ
630名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:43:02 ID:FZqY/X/X0
>>625
その目的である可能性高いね。
不法操業→わざと政府の船同士の小競り合い→国家間の紛争
当たり屋のタイミング待ちか。
631名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:47:22 ID:CEYAlFYh0
支那が空母作ってる次点で気付けよ
次は潜水艦の領海侵犯の航路を空母でやるぜ糞支那の野郎は
632名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:50:52 ID:YLcMuwY60
5隻で警戒中って報道あったけど相手は最大60日巡航可能って
ずっと24時間体制で警戒してたら海保はたまらんな頑張れ
633名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:50:56 ID:vMt3tAnW0
防衛白書にはちゃんと書いてあるのにねえ
対策をしないなんてわざととしか思えないです。琉球がシナの外海への蓋だってこと・・・
634名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:56:25 ID:1mpw2Jh3O
政治家にも官僚にも賢い人がたくさんいるのに
なんでこうなるの?
635ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/21(日) 12:04:29 ID:VeEzCQNF0


       o              
        /ヾ.       ノノハヽ   <  この中国の行動が カン政権にとどめを・・・・・ 
      ./  ヽ     。从^▽^)   
      /    ゝ   イ  /<∨>\     
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐   
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │   
  ./     ゞ__ノ    │        │    
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
636名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:08:01 ID:ac7Wh9c70
尖閣沖の中国漁業監視船、21日午前も立ち去らず
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/465679/
637名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:12:15 ID:W0Ox6uh7O
>>627
あれで支那人は確信したんだよ、間違いなく「魚釣島は日本側の不当な支配である」と
国際的にも「あれ?日本が悪いんだな」そう思わせた。米国は必死で日本擁護したが支那人は「支那領土である魚釣島を日本側の不当な支配から奪還する」と
完全に勢いづかせた

638名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:15:03 ID:KALZ4VXb0
>>620
ところがそれでは遅すぎる。
中国の領海は日本と比べて狭いにもかかわらず、海軍力は世界代2位にまでなってしまった。強襲揚陸艦も40隻以上保有し、侵略意図満々。
EEZが日本の50分の1程度の韓国ですら、"日本への対抗意識から"海軍力の増強を図っている。
まぁ将軍を地上停機中の戦闘機から射出するようなネタを提供してくれる韓国軍はこの際置いておくとしても、中国軍は十分脅威だろう。

このように日本の周辺諸国が海軍・空軍力増強をしているのに対して、日本は長年GDP比1%の呪縛から解けず、その軍事費の殆どが人件費や備品費に消えていると言う現状を理解していない。
だから年間4.7兆円ベースで軍事費を計上していても正面装備で中国に抜かれる結果になる。
日本の軍事費は横這いから減少傾向であるのに対して、中国の軍事費は年々増加の一途を辿り、2009年の軍事費を例にすると、日本の4兆7000億円程に対して中国は7兆6000億円程になっている。
(民主党政権になった最新の日本の防衛予算は4兆にまで一気に下げられ、殆ど人件費に消えるため、もはや国を防衛する意志は無いようだ。ちなみに子供手当てに5兆円以上予算を計上している。)
当然、人件費や備品費が格段に安い中国と、それが高い日本では正面装備に掛けられる金額も大きく異なるため、実際の予算以上の開きがある。
(加えて日本の防衛予算には人件費や備品費も含まれているが、中国は防衛予算とは別に計上されているということが指摘されている。)
よく日本の兵器は高性能で、中国の兵器はそれに劣ると言われているが、事象の一部を表す表現としては正しいが、基本的には間違っている。
中国の戦闘機(支援、攻撃含む)は約2000機(内、第4世代400機)有している。対して日本の戦闘機(支援含む)は350機(内、第4世代200機)に留まっており、数の上で大きく開きがある。
数は力だとは言いたくないが、彼我の戦力差は個体性能の優位性を無視できるレベルにまで達していることは軍事の専門家であればわかっているはずだ。
第5世代戦闘機で言えば、既に開発に着手していて2017年までに実戦配備を決定している中国に対して、現在においても、第5世代戦闘機の開発自体が認められず、関連技術予算すらも満足に付けられない日本とでは、将来においての軍事力に決定的な差ができてしまう。
639名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:15:07 ID:KaIUW1vb0
尖閣沖の中国漁業監視船、21日午前も立ち去らず
2010.11.21 11:35

 20日朝に沖縄・尖閣諸島の魚釣島沖の接続水域(領海の外側約22キロ)内を航行しているのが確認された中国の漁業監視船2隻は
21日午前11時現在も、周辺海域から立ち去らず、航行を続けている。日本の領海には侵入していないが、海上保安庁の航空機と巡視船が警戒に当たっている。

 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2隻は漁業監視船「漁政310」と「漁政201」。速度は約4〜7ノットで、20日朝から丸1日かけて
魚釣島と約27キロ北東にある久場島の周囲を1周し、さらに周回を続けている。

 同庁の航空機と巡視船は、領海に侵入しないよう無線などで警告を続けているという。

 2隻はいずれも中国農業省漁政局に所属。310は今月16日に就役したばかりで、最新鋭ヘリコプター2機が搭載できるほか、
最新の通信システムも装備。中国国営新華社通信は「海洋や漁業の権益を防衛する新たな有力武器」と評している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101121/crm1011211136006-n1.htm

尖閣諸島沖の接続水域内を航行する中国の漁業監視船「漁政201」=20日午前8時50分ごろ(海上保安庁提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/101121/crm1011211136006-n1.jpg
尖閣諸島沖の接続水域内を航行する中国の漁業監視船「漁政310」(海上保安庁提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/101121/crm1011211136006-p2.jpg

海保のみなさん、お疲れさまです。
640名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:18:56 ID:6xDfz4azO
>>637
尖閣ビデオ流出の件で国際的には評価持ち直したんじゃね?
日本政府の評価も同時にどん底になったろうけど
641名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:19:00 ID:HDhpKiFQ0
愛国無罪
日本列島は我々のもの
642名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:21:56 ID:lmPlNKeg0
尖閣に刑務所作れよ
643名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:22:12 ID:xILZYcWiO
>>638
まあ大丈夫だよ中共海軍は。なのせアホだし。空母?が実践配備できるまで放置でさ。
644名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:43:23 ID:W0Ox6uh7O
>>640
ビデオ流出で国内世論は覚醒してきたが国際的評価に値しないだろう
未だに日本政府はビデオ非公開なんだから
645名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:44:05 ID:qLtBqlN60
>>345
アメの性質が解ってないな。
昔、リビアがアメの旅客機を爆破テロしたとき、乗員乗客、地上で270人の犠牲者が出た。
その時のリビア政府への賠償請求額は270億ドル。
なんと日本円換算で3000億円以上。
当時のリビアの国家予算の10倍。

政治的判断でアメに攻撃したら しゃれにならんよ。
646名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:44:18 ID:vMt3tAnW0
>>634
取締役会を893に乗っ取られたようなもん
647名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:47:55 ID:5HBdGIrK0
ルーピー鳩山を尖閣諸島に配備すればいいんだよ
648名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:50:20 ID:bJUy9Evc0
>同庁の航空機と巡視船は、領海に侵入しないよう無線などで警告を続けているという。

実際に入ってきても撃てないんだろ。
大変だなあ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:06:35 ID:NqZ4vqQ80
2010-11-21(日) 21:00 [S][文]
NHKスペシャル 「天空の一本道・秘境・チベット・開山大運搬」


またまた、NHKがやらかしてくれそうな悪寒。
650名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:17:22 ID:DAyemRUE0
中国船が日本領海に侵入した時は、必ずこれを撃沈せよ。中国海軍が出てきた時は海上自衛隊が出て応戦せよ。
何のために、今まで訓練してきたのだ。韓国の警備艇でさえ、中国の漁船を拿捕しているではないか。中国海軍は張り子の虎。
651名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:18:07 ID:VyJg2bK30
>>638
君の言っていることも正論のひとつだろうとは思う
しかし残念ながら日本人というのは同胞(ここでは日本国民)が多く死なないと考えを改めない性質があると思う
もしも不幸にして石垣島の住民が中国正規軍に虐殺されるようなことがあれば日本人は自国の安全保障とちゃんと向き合い
国防には何が必要なのか?を本気で考え出すだろう
そうなれば日本の防衛予算の大幅な伸びも国民が納得するだろう
652名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:23:15 ID:P9gRCJNY0
それよりもヘリコプターは搭載しているのか?
ましてや潜水艦か潜水艇も来ているの?
653名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:24:16 ID:srjT4Vdp0
もう一度捕まえてやれ
654名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:25:12 ID:1mpw2Jh3O
>>646
893は具体的に言うと何?
経団連含む?w
655名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:37:52 ID:GNvhbQqtO
>>651
そいつの相手するな。
百均ローソンで名札を日本人名に変えながら日本に潜んでる連中よそれは

大体物価が安いから、安く良いものが仕入れれるとかそんな理屈が根本的に間違いで、
いかに物価安かろうがいい装備を作ろうと思えば「安かろ悪かろ」じゃダメな訳で。
あの上海のマンション火災の異常な燃えっぷり見たろ?

あれがこいつらの今の体制の根源を現しとる訳で
結局見せかけだけいかに整えようが
肝心の「中身」がボロボロなのが今のこいつらの実態。

本当の意味で日米に追いつくには後30年はかかるし、
その30年も「バブルが崩壊せず、かつ人民元切り上げせず」が前提条件になってくる訳で
そんな事世界が許すはずがない絵空事な訳で。

それをひた隠しにしながら「中国脅威論」を必死に唱えるのがこいつの仕事よ。
656名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:43:09 ID:CbZ+SclI0
撃沈しろ
657名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:50:03 ID:CEYAlFYh0
支那に脅威を感じで無い奴は愛川欣也と欣也を持ち上げてバイトしたい奴らくらいだろw
658名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:51:11 ID:/LUfzL330
今の菅政権にも簡単にできる対中国外交策が一つだけある。
それは「戦略的互恵関係」という発言を一切やめることだ。
そうすることによって中国に対して「既にあなた方には我が国と互恵関係を
結ぶほどの信頼はありませんよ」というメッセージを送ることができる。
その上であらゆる面で脱中国化を進める。

尖閣問題で明らかになったのは中国という国が覇権国家であるということだ。
経済軍事両面で強大化を推し進め、近隣諸国を飲み込むことを国の
方針としているということだ。

そんな中国に対抗するただ一つの手段は中国と国境を接する国と連携しながら
を結び中国に圧力をかけ続けることしかない。
特に、インドは中国に代わる友好国として尊重し、経済面での関係を強化しながら
力を付けさせることによって中国にとっての脅威とすることが重要だ。
それが日本がとるべき最善の戦略であると考える。
659名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:51:29 ID:6rX0372r0
胡錦濤は賢いから少し反省してんじゃねーか?

尖閣の件は「沈黙の天使」日本人が中国経済を無視しだしてきてる
いろんな意味で潮が引くように日本資本が東南アジアに移りつつあるな
660名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:53:34 ID:KALZ4VXb0
>>655

よく読め。読んでも判らないのであれば真性のアホか、在日か中華。
どうしても判らなければ>>655の内容の矛盾を指摘してやるよ。
661名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:59:19 ID:+Ncz0v/50
2500tクラスのヘリパッドに荒天でも離発着できるヘリパイや乗組員が中国にいるのかね?
風速15m超えた状態だとウインチで巻きおろす感じだと思うんだが
662名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:59:28 ID:KVGttUOT0











核をちゃんころに落とせば全て解決!
軍事新政権たのむで!
663名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:00:32 ID:VyJg2bK30
>>660
>655の矛盾点でもないと思うが
戦力差の比較でしょう?
やはり有事法制ができてないと自衛隊は張り子の虎にしか過ぎないよ
664名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:04:19 ID:OEwKcf6J0
【社会】ペット葬にもルール確立を…信頼回復へ資格制
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290313965/
665名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:05:43 ID:K5s5RgXF0
キューバ危機の様に
マジ切れイカレ、キチガイ総理にすれば
相手が譲歩する可能性はある
ガンダムの量産体制に入ったとか
超強力X線レーザを開発したとかのデマでもいいけど
かなり危険な賭けだが
666名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:06:33 ID:GNvhbQqtO
>>660
読んでもらいたければ読める内容書けドアホが

一応書いておくがお前の国の想像を遥かに越えたレベルで
日本人は相当本気で怒っとるよ?

中国潰す為ならどんな手でも使うって勢いで怒ってる連中が殆ど。
元々右翼でもネトウヨでもなんでもなく、今回民主党に投票してしまった左派右派の間の中間層の俺ですらそれ。

あの尖閣ってのはそれだけ日本人怒らせたのよ。
日本人だけじゃない。
世界各地で胡錦濤行った先々で強烈なデモが巻き起こっている。
フランスでも暴動寸前までいっとる訳でお前らにはロシア、北朝鮮、イラン以外の全世界が怒っとる訳よ。

それを踏まえた上でまたなんちゃって屁理屈書くならどうぞお好きに。
667長田蔵六:2010/11/21(日) 14:20:02 ID:Wnl+jhPQO
潜水艦が、空母から8キロの誘導魚雷射程圏内で浮上したのは、降伏したと言う意志表示です。通常はせっかくですから、疑似雷撃か、写真撮影を行い脱出します。
668名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:23:30 ID:d63MeqjkO
アクティブソナー頼む!
669名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:23:59 ID:HHREG/KN0
自民党調査団に巡視船の船長は、「逮捕の際に保安官が海に転落し、中国
人がモリで突いた」との噂について完全否定。「強制的に乗り移った後は、
中国人らは驚くほどおとなしかった。船長以外は雇われの身で、ほとんど
事情を把握していなかった」と証言した。こんないい加減な噂を流したの
は誰だ。
670名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:31:42 ID:tv9Kv5mKO
>>654
この間強制捜査になった仙谷が内閣の事務官にしたボディガードは、普通にヤクザですよ
仙谷自身もインテリヤクザで稲川会等の利権争いの間に入ったりしてた
671名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:34:03 ID:6jkVI8+80
>>669
アンタは、巡視船船長や自民党調査団の発言だと、真実だとでも思っているのか?
そりゃあ、あの売国的現政権よりはマシだろうけど、伝聞だろうに。

そもそも、今は何が真実かわからないぞという趣旨の発言なんでしょ。
気をつけろよ、ホント。
672名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:35:47 ID:tv9Kv5mKO
>>626
華僑会議で来年6月に中国の尖閣占領が決まったそうです
http://m.youtube.com/watch?v=udWpKviokys&warned=1&gl=JP&hl=ja
673名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:40:39 ID:tPtHoqxkO
>>672

なら仕方ないな
674名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:41:15 ID:KALZ4VXb0
>>663

法整備は当たり前だ。だが現状のペースだと法整備が出来た頃には(そもそもやる気あるのか?)大勢が決してると言っている。
だからそうなってからでは「遅い」と>>638で言っているだけ。その根拠として予算や戦力データを出したに過ぎない。
そもそも法整備するにはその根拠が必要で、事実認識として「中国はたいしたこと無い」と考えるのと「中国は危険」と考えるのでは、話の方向性がまるで違うだろ。
なんでもそうだけど、現状認識⇒戦略決定のプロセスが必要だと思うんだけど、違うのかい?
普通に考えて「中国はこれだけ軍拡してるんだから、日本もさっさと法整備して、それに対応しうる軍事力を持つべき」だと言っているんだが、それ以外の何か起死回生の妙案でもあるのかね?
日本がちんたらしていても相手(中国)は待ってはくれないだろうよ。

ちなみに>>655の矛盾は、そもそも総論で矛盾しているが、個別に言えば、お金を掛けるべきところと、掛ける必要が無いことを同列に見ていること。
1.正面装備には国外の技術も導入して金を掛けて最高のものを作ればいい(実際にロシアだけでなく西側諸国の技術も既に導入している)
2.机や椅子などのどうでもいい備品は中国産の安いもので十分なので金がかからない
3.同じく人件費も日本に比べて大幅に安い

中国の一般製品を見て中国の軍事力の推測なんて全く意味が無い。
そもそも軍事戦略の基本は、相手の戦力を拡大係数も見ながら大きめに見積もって、それに対応しうる戦力を常時維持し続けることに尽きる。
逆に中国を過小評価することによる日本の利益って何よ?

で、>>655
いきなり食いついてきたから日本が軍事力整備したら困るチャンコロかチョンかと思ったら、そうじゃないようだな。
日本の未来を憂慮している日本人に難癖つけてる真性のアホだとわかった。
あと、この際はっきり言っておくが、>>655は初めから民主党に入れるなよ。
あそこはチョンとチャンコロべったりのクソ政党で、何一つ日本人のために動かないことは情弱じゃなければ初めからわかってるだろ。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290307494/
ここでも俺は最初から民主に入れてる奴を批判してるからIDで検索掛けろ。
675名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:41:29 ID:Pop6onGN0
中国人、死ね
676名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:42:27 ID:n3C6QAW30
>>669
「それがウソだったということをもとに他を攻撃する連中」が流したんだろうな。
677名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:43:38 ID:c6mfEzz80
心配しなくても向こうは最新鋭といっても図体がでかいだけ
武装は人力照準 夜間だとまずあたらんだろう

こっちの船は古くてもFCS装備で夜間でも荒天でも正確な射撃が可能
シナの機銃もろとも吹っ飛ばす
678名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:46:36 ID:IwrEmfQb0
>>226
アクティブソナーとソノブイなら探せるよ。

自己を秘匿する必要がなければ敵索は案外簡単。
679名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:47:53 ID:WOou8gL30
機動小型戦闘艇投入しなきゃ
なきゃ早急に作ろう
最低10000隻は必要だと思う!
680名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:52:00 ID:IwrEmfQb0
>>282
台湾住人を国民党から解放するから解放軍と呼ぶんだよ。
681名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:53:55 ID:1tsXn+hR0
昔の軍艦のように衝角を装備したフリゲートを配備したほうがいいよな。
火力なんて使えるわけ無いんだし、使ったら相手の思う壺だしな。
682もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 14:54:17 ID:10bv4R6N0
>>677
それは、現在の標準的軍事常識ね。
これから50年で発射装置に革命が起こる。
劇震が薬きょうを刺激して爆発発射というアナログ銃は旧機種になる。
電子ライターみたいに接触したら発射という原理がはっけんされて、実装試験中だ。
場所をとらないから、武器は小型にできる。
アメリカの科学番組でやってた、
683名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:54:48 ID:JemVjjqK0
相手の船を留置けるなら、そのまま対艦ミサイルで撃沈しろよ
684名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:55:33 ID:G2YfsxMoO
政権交代こそ最大の景気対策!!

民主党の支持率が下がれば株価が上がる!!

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
らかや
685名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:58:46 ID:+ByQRsvo0
>>682 50年後ってレールガン実用化されてんじゃねい?
686名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:00:32 ID:NVkNzDte0
ぐだぐだと潜水艦がどうのこうのと長文書いてる奴は何がしたいんだか
687名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:01:16 ID:sJMyhQpL0
>>658
あんたに官邸に入って欲しいよ。

マジで絶対、あんたの方が、仙石や管よりも上手に、
外交やら国会運営ができる。
688もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 15:02:32 ID:10bv4R6N0
>>685
あれ、実用になるの?
689名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:05:46 ID:TLqS458a0
ナチスがソ連を攻撃する決断をした根拠
@赤軍の粛清で幹部がほとんどいなくなった。
Aソ連軍がフィンランドとの戦いでものすごく弱かった。
Bポーランドとの領土分割交渉に現れたソ連軍兵士の服装が粗末であった。

中国が日本侵攻を決断するとしたら
@田母神空幕長に象徴されるように、自衛隊幹部が割れている。
A沖繩の普天間基地問題など、人民が政府から離れている。
Bアメリカは日本のために対中戦争を決断しない。

690名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:05:48 ID:jnxYaGHk0
【中国】尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中[11/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290258020/

助けて!無防備マン!!
691名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:05:57 ID:c6mfEzz80
中国が覇権国家だって今頃気づいても遅すぎる
天安門で普通は気づく

同胞を戦車で轢き殺すなんて日本人じゃ無理

売国企業は人件費が安いからとせっせと進出していた
技術は盗まれているのにw

JR東海は見抜いていたが東日本は間抜けすぎるだろ
案の定コピーを自国製といって売り出し中
692もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 15:11:47 ID:10bv4R6N0
>>690
実行時点で衛星から見えるよ。
693名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:13:11 ID:VyJg2bK30
>>674
>法整備は当たり前だ。だが現状のペースだと法整備が出来た頃には(そもそもやる気あるのか?)大勢が決してると言っている。
だからそうなってからでは「遅い」と>>638で言っているだけ。

それは分かるよ。否定はしない。だけど現実問題として法整備が先だろうと思う
日本領海内に侵入してきた中国の軍艦の乗組員をうっかり殺してしまえばその自衛隊員は殺人容疑がかけられる
日本の領土に上陸してきた中国軍人によって一般民間の日本国民や自衛隊員が殺されそうなところを目撃して
戦車等で自衛隊が助けに行こうとしようとも信号が赤なら青になるまで止まっていなければならない
この現状ではやはり法整備が先だと思うってだけだよ

うえにも同じようなことを書いたが、日本人は戦後アメリカの核の傘の下で自国の防衛ということを一部を除いてちゃんと考えることをしてこなかった
しかし、それも限界がやってきていて、日本人もそろそろ普通の国の国民並みに自国の防衛、安全保障、外交などを根本的に考え直す時期が来てるんじゃないか?ってこと

でも日本人は極端な戦争アレルギーがある。北方領土、竹島を除いて、実効支配している領土を他国に占領され、国民の大きな犠牲がないと考え直すきっかけもないだろうってことさ
694名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:31:56 ID:VyJg2bK30
>>674
とりあえずは自衛隊員に逮捕権の付与だな
尖閣諸島に不法に上陸してきた外国人の逮捕権もないようではどうしようもないと思う
695名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:33:02 ID:sJMyhQpL0
とにかく、領海法を、なるべく早く制定した方がいいな。
696名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:33:21 ID:3vVe6NVfO
菅何とかしろよ!
出来ないか!
697名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:36:30 ID:JvGVUn4h0




【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/




698名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:37:40 ID:/u4WCrmm0
もう日本では人民解放軍に沖縄の連中が虐殺されて初めて憲法改正の議論が出来ると思うよ

憲法改正が出来た頃にはもう日本は東と西に分かれてるだろうな
699名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:41:59 ID:VyJg2bK30
>>695
それとスパイ防止法な
これは有事の際でなくても必要だ
>>698
不幸にもそうならないことを祈るばかりだが・・・
700もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 15:49:01 ID:10bv4R6N0
>>699
順番が逆だ。
軍事機密を守るのが、この種の法の主眼だ。
軍隊がない日本では、必要ない。
701名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:51:30 ID:GNvhbQqtO
>>674
いやそうじゃなくて、必要以上に「中国はこうだぞ」「中国はああだぞ」とか煽る自体がよくないのよ。
戦艦が何機あってだの空母がどうだのとか今の戦争はそんな「拳銃の数」の数的優位だけで決まるような単純なもんではないでしょうに。

今の戦争の最大の武器は空母でも戦艦でも核でもなんでもなく「インターネット」。

中国もアメリカも日本もイギリスもドイツもロシアも結局これに脅威を感じとる訳なんだわ。

そんなもん軍事設備だけなら日本も世界第9位のトップレベルな訳で、
なんとでもなる戦力は普通にあるわいな。

なのでそういう比較は「無駄な愚かな議論」な訳よ。
702名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:51:53 ID:VyJg2bK30
>>700
>軍隊がない日本では
これは日本人にしか通用しないんだよね
703名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:56:43 ID:jR0uCrVC0
中国は2020年までに原子力空母2隻と通常の空母2隻を配備する予定だそうだ。
いずれ、太平洋に中国軍を展開したい為に中国領海を広めたいがための尖閣・沖縄の
占領を狙っているんだ。
来月には 陸海空自衛隊による初の本格的な離島奪回訓練が日米共同統合演習の一環として行われ、
米海軍第7艦隊も支援するが、それのさぐりを入れてきているのではないだろうか。
704名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:58:44 ID:hQV7Aqud0
日本のF-2はお飾りか?
705名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:01:36 ID:k7fLKBak0
盗人支那人は暇だなw
706もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 16:03:23 ID:10bv4R6N0
>>702
日本には建前というのがあってだな、一応独立国家だが占領中だ。
707名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:04:21 ID:JemVjjqK0
>>690 そんなことしたら、間違いなく戦争になるぞ
708名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:05:18 ID:VyJg2bK30
>>706
尖閣諸島に台湾人が不法に上陸した事件があったが
台湾の新聞では海上保安庁も立派な「日本軍」として報道されているからね
709名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:07:12 ID:jR0uCrVC0
来月の離島奪回訓練 訓練じゃなくて離島奪回作戦にして
そのまま尖閣に上陸すればいいのにね。
710名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:08:18 ID:x+YsKxzjO
>>704

今どきF-4では頼りなく飾りの役にはたたないだろう。

F-15はお飾りか
711名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:08:29 ID:/u4WCrmm0
>>707
中国は自国に数発くらい核落とされても一向に構わんとか言ってる連中だから
戦争起こすくらいどってことないだろ
712もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 16:09:29 ID:10bv4R6N0
>>708
いざとなったら、諸君が義勇兵としていくんだ。
がんばれ。
713名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:12:41 ID:VyJg2bK30
>>712
悪いが現代戦は素人じゃ戦えない
714名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:14:41 ID:i1hFpNi+0
挑発してきて発砲でもしようものなら
次ぎは軍艦が出てくる
中国の戦略はワンパターンでみえみえ
715もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 16:18:43 ID:10bv4R6N0
>>713
安心してね。
素人でも扱える絶滅兵器が開発されてるから。
716名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:19:41 ID:VyJg2bK30
>>715
絶滅兵器なんかこの時代に使えるわけなかろうが・・・
717名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:21:20 ID:9ly1RBLzO
早く憲法を改正しろ

早く憲法を改正しろ

早く憲法を改正しろ

718名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:21:54 ID:87tVkajOO
中国(支那)の話題は尽きないね。今乗っているが長くは続かないから。
719名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:21:59 ID:jPVyz9SyO
うそをもうせーーー!!!
仙ダニ・メモ管は、中国に抗議もできないだろ
できるのは土下座だけって、中国が言ってるわけだ

内閣が土下座だけでも、海保の人たちはひたすら身体はって頑張ってくれている。感謝!!
721もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 16:24:12 ID:10bv4R6N0
>>716
健康な人間なら、ボタンくらいおせるよ。
ラジコンで戦争してる時代だ。
722名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:24:57 ID:9ly1RBLzO
日清戦争で5000人の日本兵に200000のシナ兵が殲滅されたらしい
723名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:25:01 ID:VyJg2bK30
>>721
引っ込んでいなさい
724もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 16:27:49 ID:10bv4R6N0
>>723
実は、ミリオタなのw
725名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:31:45 ID:oiSuONz9O
>>722
しかも日本刀でだろ?
どんだけ最強なんだよ日本サムライはw
726名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:33:29 ID:Ean7Oy8TO
いまは挑発してるって事は中国の領土と言いながらも未だ日本領土だと考えている。
しかし、日本も既成事実として上陸し建物を建て竹島の如く自衛隊を常駐させるべきだ。それだけの度胸が内閣にあるかなwww
727名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:34:46 ID:r5+70poh0
戦闘機2000機って・・・・アホ?
給油なしで日本に飛んでこれるとでも思うの?
日本の主力F15だって中国まで飛んで戦闘なんて不可能だぞ?
651が本当に軍事知ってるとは思えんが?
なぜアメリカが10万tなんて巨大空母を14隻も保有してるか意味わかってる? 
728もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 16:35:16 ID:10bv4R6N0
>>726
鰹節工場のあとがあるだろ?
729名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:35:19 ID:tv9Kv5mKO
テレ東見ろ
日中問題のことをアメリカの政治家が語ってる

ワシントンリポート
730名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:38:12 ID:VyJg2bK30
>>726
ない
かの韓国でさえ竹島には軍隊を置いてないんだ
あれほど強欲な国でさえもそれができない
日本にできるわけない
731名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:46:06 ID:tv9Kv5mKO
共和党議員キース
「日本はアメリカの親友だから抱擁し、共和党は日米関係を重視し続ける」

「オバマの中国寄りの態度は間違っている」
732名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:47:50 ID:VyJg2bK30
>>731
そもそもアメリカは共産党は非合法組織だからなあ
共産党一党独裁の国と仲良くしようって言ったら反論も出てくるわな
733名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:40 ID:tv9Kv5mKO
>>732
俺らも共和党を支持しようぜ。票持ってないけどw
ティーパーティーの人達も凄く親日だw
「我々は今夜TUNAMIを起こしたのです。日本の全ての友人達が幸せに暮らせることを望みます」
734名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:34 ID:VyJg2bK30
>>733
無条件でアメリカを支持するのも気が引けるけどね
自由のためという名の下で実は自由を奪っているのがアメリカだったりするから
だが中国に比べれば雲泥の差があるな
まあそのアメリカとの関係をギクシャクさせたのがルーピーなんだが
735名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:42 ID:UL7gQXDqO
>>730
つヒント
竹島は日本の領土
736名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:42 ID:tv9Kv5mKO
>>731
訂正
キース×
ケビン・マッカーシー○

マッカーシーって親日のマッカーサーみたいで親近感がわくな
737名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:33 ID:cM4XcXA70
調子こいて大人を舐めてる生意気な子供だな
738名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:04 ID:7eCXd/540
中国が日本の政治不安と自国の政治安定を狙って
挑発してるだけだな。

本当にやったら日本内で中国人排斥運動が始まる。
現在も中国人経営の中華料理店が売上ぼろぼろらしい、と聞いたwww
739名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:31 ID:tv9Kv5mKO
>>734
中国と比べたら米は神様に見えるな日本にとっては
ただ本当に共和党が日本の期待に応えてくれるかは別にして
米だって自国の経済優先だろうし
今のところ共和党とティーパーティーは保守的でやや反中のようだけど
740名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:54 ID:VyJg2bK30
日本の政治家に中国から学んで欲しいものがあるとすれば
外交手腕と安全保障の考え方だよ
残念だがその2点については中国の方が段違いに上だ
741名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:52 ID:VyJg2bK30
>>739
まあただね、アメリカもかなり目聡い
商売人の国だ
政治的には犬猿の仲でも経済的には大の仲良しなんてことが珍しくないからな
妄信的にアメリカを信じるのは危険だろう
ただやはり安全保障上はアメリカを同盟国として最大限活用する手腕が日本の政治家には求められると思う
だが現実は・・・orz
742名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:24 ID:tv9Kv5mKO
終わった
次回のワシントンリポートは12月19日

この番組は「中国の脅威」について米政府高官からよく語られるから面白いよ
キッシンジャーはやや親中だけど、他は親日政治家のインタビューが多い
743名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:28 ID:myIL+7HY0

2010年11月21日TBSサンデーモーニング
海保のビデオを流した航海士の逮捕見送りについて
反日親中の団塊ババー法政大学教授 田中優子は

「逮捕すべき、公開されたビデオは編集されてる
海上保安庁に有利な編集がされてるから
海保という組織を守るために
公開したとしか思えない
だから厳罰に処分すべき」

団塊には親中派が多く、この手のきちがいが
TVコメンテーターとして大活躍、
無恥な視聴者を洗脳中

744名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:23 ID:G2YfsxMoO
政権交代こそ最大の景気対策!!

民主党の支持率が下がれば株価が上がる!!

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
745名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:48 ID:tv9Kv5mKO
>>741
米や中を相手に外交できる人材が日本にはなかなかいないか・・
746名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:20 ID:PUylgaWaP
これ間違いでも弾丸が飛び交ったら戦争になるのか?

いくらバカな日本と中国でもそこまではならないか
747名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:35 ID:VyJg2bK30
>>745
いないねぇ・・
748名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:43 ID:Vr7joTEdO
ちゃんと報道して欲しいわ
749名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:01 ID:vdqEK8QV0

国民が選択した政権交代。
総理が指名したのは左翼の上をいく
極左官房長官であった

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/極左

学生時代に注目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/仙谷由人
750名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:09 ID:W0Ox6uh7O
>>745
人材の問題でもない、まず日本が9条改正して軍事力を強化し行使すれば外交交渉もずっと楽になる。

751名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:35 ID:KxhnqXCV0
この事件に比べたら柳田続投とかどうでもいいな
752名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:28 ID:eYan57gzO
戦争にならないかなあ。
どうせ日本は終わってるし、先もないんだから、せめて先制攻撃ぐらいはして、華々しく散って欲しい。
753名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:38:34 ID:fC53qLPsO
しかしこの監視船まだうろついてんだな

隙を見て一気に尖閣に突撃するつもりだろうか?

万が一があればまた日本人を人質に取れば事は済むし
もしかしたら菅内閣の中国への忠誠度を試す気かもしれない
754名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:39 ID:ARDDp9UC0
面舵いっぱい!!

755名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:50 ID:E6wMyJAq0
沖縄を全部米軍の基地にすればいいじゃん。
756名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:51 ID:g2Z+Hp6f0
蛇と支那畜を始末するには『頭を完全に踏み潰すこと』が大事。
近隣に生息する支那畜の行動を監視し、不穏な動きがあれば
『頭を踏み潰す』準備を怠るなよ
757名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:54 ID:tv9Kv5mKO
>>750
9条破棄宣言だけでもすれば中国政府にも日本の本気度がかなり伝わるね
今は舐められっぱなしだから
758名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:28 ID:L861nH7V0
>>753
なんか、時間稼ぎしてるっぽいよね。
裏で、なんか準備中なんじゃないの?
759名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:32 ID:sJMyhQpL0
そういう意味では、小泉さんはすごかったんだな。

靖国神社に参拝すること自体を、
外交で中国を攻める武器にしちゃったんだから。
760名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:08 ID:tv9Kv5mKO
皮肉なもので日本の無防備な状態は日中戦争を招く(局地戦としても)

逆に日中戦争に備えれば備えるほど戦乱は遠のく
761名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:10 ID:7Y6Ldn5gO
マッハ500ぐらいで飛んでいって、たった一発で中国全土を更地にするぐらいのミサイルを開発出来たら
中国もロシアも韓国も、土下座して領土を返還したり周辺海域から撤退したりするかな?
762名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:46 ID:VX89n+Sa0
>>761
アメリカのオハイオ級戦略原潜には
たった一隻に
長崎型原爆の核弾頭を192発搭載してる。
中国の各主要都市は決断から30分以内に
壊滅可能です。
763名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:14 ID:wYpHuXzi0
尖閣ビデオを流出させた海保職員の嫁は韓国籍、嫁の親は米国籍の韓国人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290121480/271

AERAと週刊新潮で、海保職員sengoku38は韓国語が流暢で通訳の仕事もこなしており
嫁は韓国籍で嫁の両親はどちらも米国籍所有の韓国人であると報じられた。

これが事実だとすればこの尖閣諸島の問題に米国(CIAなど)が関与しているという構図が見えてくる。

そもそもCIAは米国(ロックフェラー)の国益のために世界各地に職員(工作員=その国の籍を持つ者もいる。
朝日新聞社の主筆である船橋洋一がそのいい例である )を配置させ内部情報を得て、
その時にふさわしい工作を大なり小なりして敵国または反米主義者、用済みの者を陥れる役目を負っている。

この海保の嫁の親は米国籍ということだが、実際に生活を送っている場所は何処なのだろうか。

おそらく嫁が韓国籍だから米国、韓国、日本を行き来しているのだろう。
また前原誠司も国会議員でありながらこの東アジアに軍事的緊張感をもたらすための工作員の1人だと思われるが、
私は宗教団体については専門家ではないが、知る所によればこの前原誠司の嫁は創価学会員であり、
創価学会といえば統一教会であり、統一教会といえばCIAなのだから、これらの韓国系の人間が関わっていることから
この尖閣諸島問題や反中反日を煽る工作組織が縦一直線に明らかに繋がっているように見える。
この米国籍の親の名前が分かれば、上のURL(CIA 情報員リスト)の中に名前があるかもしれない。

そうなれば確定する。

米国の次のミッションである「前原総理大臣確立」=日本を本格的に地獄に落とす が始まっているのだ。
だからマスゴミも前原誠司を批判せず、世論調査という社内操作でで高支持率を捏造させているのである。
764名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:35 ID:z5cc9dnv0
>>758
もし内閣総辞職とか衆院解散総選挙とかになれば、その時に何かしてくるだろうな。
何も出来ない民主政権がさらに何も出来なくなるから。
765名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:50 ID:VX89n+Sa0
>>762
訂正。
長崎型原爆の「2倍の威力をもつ」核弾頭192発搭載可能な、
766名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:41 ID:JemVjjqK0
中国は馬鹿だから挑発したら頭に血が上って東京に核ミサイル打ち込むとおもうよ
キチガイは挑発したらいけない。何するかわからない。
767名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:11:49 ID:TXPBNYkw0
768名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:19 ID:wWXwzQJTO
・16日付の米紙ワシントン・タイムズは、中国政府が1960年代まで尖閣諸島は日本の
 領土であると認めていたことを示す地図を掲載し、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は
 昔から中国固有の領土」とする中国外務省の主張は「矛盾する」と指摘した。
 同紙が入手したという地図は1969年に中国政府が作成したもので、同諸島を日本名で
 「尖閣群島」と表記している。紙面に掲載された地図は全体の一部分だけで、境界線の
 位置は確認できないが、同紙は「地図には尖閣諸島が日本の領土であることを示す
 境界線が引かれている」と指摘している。(抜粋)
 http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/100917-191757.html

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285497708/



671: 2010/09/27 01:12:26 umeRinO+0
10 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:38:42 ID:VMrBVg5v0
日本全国の図書館や古本屋から、1970年以前の中国共産党が発行した世界地図が次々と消滅しており、もはや流通していない状態になっているという。

その地図は、中国共産党が発行した世界地図で尖閣諸島の海域は、ハッキリと日本領となっているとの事。
1970年代に尖閣諸島近辺にメタンハイドレートなどの未曾有の資源が眠っていると発表された途端に、中国は自国の領土だと主張し始めたことが真っ赤
な大嘘であることが自国の地図で明白に裏付けられる証拠なのだ。

近年、東京神田近辺の古本屋に、数百万円の現金を持った中国人が、それらの古い地図を片っ端から買いあさっているようだ。また国立図書館など貸出
をしていない資料として保存してあった古地図も、尖閣諸島を始め領土問題が発覚しているページが破り取られていたり、紛失していたりしている。
抜け目ない中国共産党政府の工作員が日本で大活躍しているという事だ
769名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:13:58 ID:SqwsTUhNO
海保頑張れ!
770名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:54 ID:yonIaLCN0
>>766
そうなったら今度は被害者加害者の立場が完全に逆転するね
欧米露印越の連合に開戦の大義名分与えてバラバラにされた上に永遠に謝罪と賠償を要求されるよ
771名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:17:31 ID:tv9Kv5mKO
日テレ バンキシャCM明け「尖閣」クル
772名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:34 ID:JemVjjqK0
国会図書館の資料がそんな簡単に損傷されていいものなの?
司書と管理職は懲戒処分だろ
773名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:09 ID:/2/O7OHt0
バンキシャ

支那監視船、立ち去ったとの事。
774名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:34 ID:tv9Kv5mKO
中国監視船は今日夕方から魚釣島接続海域から遠ざかり始めた

日テレバンキシャ

どうせまた来るだろうけど
775名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:52 ID:QLgqb23S0
今話題なだけで昔からやってんじゃねえの?どうなの詳しい人。
776名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:20 ID:189dTiGV0
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会


777名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:44 ID:7Y6Ldn5gO
>>765
そんなすごいのがすでにあるの?
中国が世界2位の経済大国になってもまだまだアメリカにはケンカ売れないね
778名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:27:55 ID:8sUJrOdM0
>>777
アメリカの軍事費は、ドラゴンボールでナメック星初期の時点のフリーザ様ぐらいに
他と比べて文字通り「桁違い」の差があるよ。

単に金額だけでなく兵器関連の技術力でも大幅な開きがある分、現実の戦闘力は圧倒的に違う。
779名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:03 ID:GCCVZG1MO
中国はさっさと尖閣諸島に攻めろ!本気で怒ったら返り討ちにするから。日本国を嘗めんな
780名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:44 ID:q74gO2BYO
これは毎日のようにテレビ報道されてるね
781名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:34:09 ID:FVupHKABO
シナ土人のやる事は無粋で下品だなぁ
いくら経済発展しようがこれだから特アの未開人は嫌なんだよ
同じ人間として扱いたくない存在
782名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:48 ID:VX89n+Sa0
>>777
中国が全兵力を傾けても
アメリカの戦略原潜1隻にも叶わない。
アメリカはこの戦略原潜を18隻持ってる。

これにグアムのB2戦略爆撃部隊と
第七艦隊、在日在韓米軍が加われば、
一日で中国を壊滅→占領できる。

783名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:40:50 ID:+nCevjwx0
日本も核保有する時代が来たね
784もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 18:41:01 ID:10bv4R6N0
>>782
そのアメリカがベトナムに負けた。
そんなもんよ。
785名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:42:35 ID:htj/zuDW0
>>1
まず、日本も同じ事をやれよ
話はそれからだ
786名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:46:28 ID:VX89n+Sa0
>>784
ベトナム戦争とは比較にならない軍事力を
アメリカは持ってるぞww

テロ以外に
アメリカと正攻法で勝てる「国家」は地球上に存在しない。

アメリカは人民元問題でまず中国の経済成長に楔を打とうとしている。
日本もこれに同調しなければならない。


いくさはその後だ。








787名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:47:21 ID:Z9ANbYn+0
むしろ戦争が起こって欲しい、社会を混乱させてほしい
788名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:47:46 ID:ZNTuf3B00
国内の媚支派(糞仙谷、欲ボケ経団連、新潟市長)が日夜、支那のために奮戦してるのに
親玉の支那畜どもがこう間断なく粗相を繰り返してたんじゃどうしようもないなw

排支討支の流れがどんどん充満しつつある。
789名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:48:19 ID:8sUJrOdM0
>>784
ぶっちゃけ、民主国家としての各種の縛りを無視して中国式に「殲滅戦」して良いなら
当時のベトナムでもアメリカに負けてただろう。

住民とゲリラの見分けがつかないなら全員戦車で引き潰せばいいんだからな。
790名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:48:40 ID:e6Lf6G2J0
>>786
あとはあいてを皆殺しにする覚悟があるかどうかだな
791もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 18:50:01 ID:10bv4R6N0
>>786
単純に力だけできまるなら、ロシア帝国も清もあった。
歴史は複雑だ。
792名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:50:03 ID:aqWv9NDw0
なんで尖閣沖で日米合同軍事演習しないんだ?
793もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 18:53:16 ID:10bv4R6N0
>>789
ベトナムは中国も撃退したよ。
あの毛沢東の中国に。
794名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:54:28 ID:c0DRsKlW0
「うおまさ」って魚屋みたいな名前だな。
795名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:54:37 ID:SgbWpTzW0
集団的自衛権を行使すること自体が日本の自信につながる、とは私は全く思っておりません。
しかしながら、それを考えないできたことが結果的に日本人の知的怠惰みたいなものを誘発した、
知的思考というもの、自分の頭で物を考えるということを間違いなく奪ってきたと思っております。
そのことをきちんと考えれば、さきの大戦によってほんとうに時の日本から大きな被害を受けた国々に
まず日本の集団的自衛権の行使のあり方を理解してもらう必要がある。
それが、絶対理解できない、そんなこと信用できないと言われているうちは、
日本だけが勝手に自信を持っていても何の意味もないと思います。
796名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:55:30 ID:tv9Kv5mKO
>>792
フジタ社員4人拘束時日米合同演習を尖閣付近でやったよ。
コキントウが
「大変不愉快だ。日本は武力によって中国をねじ伏せるつもりか?」
ってコメントしたあとフジタ社員を3人だけ解放した。
797名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:56:45 ID:jLJChqnoO
海上自衛隊イージス鑑配置して糞シナが領海侵犯したら撃ち殺せよ!
798名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:56:50 ID:cvDf/Jen0
衛星放送で生中継して!
799名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:57:05 ID:aiQ61J/50
>>793
ベトナム最強伝説だな
800名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:57:07 ID:N0kHg1Jg0
324 名前:闇の声 投稿日:2010/11/16(火) 07:54:12

これは聞いた話だが、仙谷はあの事件が起きた時に映像のある事は知っていて
同時に事件の深刻さも把握していた。
しかし、それを自分の地位維持に利用しようと考え、海保に物凄い圧力・・・つまり、仕分けするぞって奴だな。
それを掛けた。
海保と言うのは独自性の強い、しかも運輸関係には極めて強い影響力を持つ役所で、航空会社にも今はどうか知らないが
海保上がりが迎えられる・・・あの墜落事故の時は大変だったんだぜと言う訳だな。
警察と検察を抑えたつもりの仙谷としては、最初海保なんてそれほど重要視はしてなかったんだろうが
そこに事件が起きたから慌てもしたが同時に絶好の機会と踏んだ。
同時に、中国に対する自分だけのパイプを築き、いつ菅直人が転んでも良い様に考えて
真っ先に中国に映像を渡した・・・あの船長が持って帰った説が有力だろうな。
持って帰ったのは全ての映像で、問題の・・・殉職したかしないかまで含まれてる。
そしてガイドラインを設けて、公開が考えられる範囲を設定し、それ以上は削除させた。
だからあのテープ以上の映像はもう無いと思う。 
問題なのはそれを、外務省も通さずに党中央同士で進め、中国側は公安部が前面に出て
様々な利権・・・日系企業に立ち入る事や観光客を無差別に逮捕出来る特権を振りかざして
良いビジネスをしたんだろう。
801名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:58:52 ID:IDAHaxYJ0
日米合同演習かなぁ
802名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:59:37 ID:/HIJ3xof0
自衛隊の戦闘機で威嚇しろ

803名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:02:06 ID:tv9Kv5mKO
>>798
賛成!24時間生中継にしないと中国から先に銃撃してきても嘘をつかれる
804名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:02:16 ID:SgbWpTzW0
この国はどうなるのということなんですけれども、私前から言っているんですけれども、
有史以来ずっと長く栄えた歴史を持っているのは、それは名こそ変われ中国のはずです。
あるいは、スペイン、ポルトガル、イギリス。
そういう、いわゆる覇権国家ではない日本がこんなにうまくいっていることのほうが、
歴史的には極めて例外的なのではないかと思うのです。

それで、日本がなんでこんなにうまくいったかと考えると、東西冷戦の、
この言葉は使ってはいけないのだそうですけれども、「漁夫の利」という面があったんだろうと私は思っているのです。
面積は狭い、資源はない、軍隊はそんなに強くない、食料自給はできない、
そんな国が世界第2位の経済力を持てたというのは、それは日本国民の努力も相当なものだったのだが、
中国やソ連というものがほとんど自由市場に参加していなかったので、
そういう夢のようなことが起こりましたという面があったのではないか。
米ソ冷戦構造が崩壊した、それは日本がそういう夢から覚めるときだったというふうに思っております。
ですからこれからは、ほんとうに勤勉に働き、高度な技術を持ち、資源は水以外に何もない、
というような国家の身の丈にふさわしいあり方というのを目指すべきではないかと私は思います。

805もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 19:03:44 ID:10bv4R6N0
>>799
外交力が半端じゃない。
806名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:04:39 ID:87tVkajOO
先程中国(支那)の監視船尖閣沖を立ち去りました。
807名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:06:04 ID:CVNWe+Wm0
>>804
中国・朝鮮人狩りまだかな♪お前の仲間のやってる事をより凶悪にしてお前にしてやりたいな。
808名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:07:05 ID:soEv2Lhl0
>>805
ベトナムの外交力はタイほどではない
ただしジャングルでは最強の戦闘力を発揮する
809名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:09:56 ID:95VtLedk0
自衛隊だせよ
810名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:10:46 ID:6p7Aq7Ma0
海保がビデオ流出さえしなければこのような強攻策にも出てこなかったろうな。
海保は責任を取って解体すべき。
811名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:11:34 ID:htj/zuDW0
>>804
日本軍は僅か10日間で地球上の陸海10%を占領した、人類史上いまだかつてない
812名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:12:31 ID:kOloReP1O
尖閣上陸で待ち伏せし支那が侵入してきたら即身柄を確保すべし。
抵抗するのであれば正当防衛とし、刺・射殺を許可。
813名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:12:57 ID:bh8mMIRgO
まぁベトナムはアメリカが歴史上
初めて敗北した国だからな

アメリカが負けて撤退したのはベトナムだけ
814名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:13:08 ID:6p7Aq7Ma0
尖閣諸島はアジアの共有物。
815名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:14:44 ID:SgbWpTzW0
選挙では何を選ぶんだということなんですけれども
、結局、この人ならば間違いないとか、この政党なら自分を裏切らないとか、
結局最後はそこに行くのではないかという気がするんですね。
自民党も民主党も、実は突き詰めていくとそんなに政策は違わないので、
岡田さんのおっしゃるとおり、何回かやっているとすごく似てくるのだろうと思っています。
似てくるのだろうと思っているんだけれども、そこでどっちを選ぶかというのは、
要は、どっちが自分の考え方に近いか、どっちが国民を裏切らないか、
自分の期待を裏切らないか、最後はそこに行き着くのではないかという気がしておりまして、
国分先生がおっしゃる小選挙区になってどうなってしまったのということなんですけれども、
それは小選挙区になって結構肉体的にはしんどいです。中選挙区のほうが肉体的には楽でした。
ただ、精神的にはやっぱり小選挙区のほうがいいです。
同じ自民党同士で誹謗中傷、それはほんとうに精神的にいやでしたから。
県会議員とか町長とか、そういうのが何々派とかいって分かれて、
めいっぱいサービス合戦するというのはとってもいやでした。
816名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:20:31 ID:VX89n+Sa0
>>804
>というような国家の身の丈にふさわしいあり方というのを目指すべきではないかと私は思います。


そういう考えもわかりますけど、
日本の今の豊かさは
輸出によって得た富で成り立ってきたわけですよね?
しかし
過去20年、バブル崩壊で1200兆円の富が吹き飛び
それを穴埋めするがごとく積み重ねた借金も国地方合わせて1000兆円。
経済低成長、企業の海外展開による雇用不安、
それによるデフレの進行、
そして超高齢化社会です。
最小不幸社会を国民が受け入れるのかどうか。
日本民族の特徴は「いざ鎌倉」に代表される「危機意識」だと思います。
幕末の動乱も
明治維新後の富国強兵も
これによって成立した。
今の日本人はもっとこの「危機意識」を持つべきです!
国家にいかにして富を蓄えるか。
産業を復興させ教育を充実させ科学技術を振興し
そして経済成長を高める。
それによって社会福祉と軍備拡張を高め
インドベトナムアメリカと連携して
中国を打倒すべきです。
817名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:21:43 ID:wrMVNlj/0
まぁ、中国船の連中も、領海超えたら何時潜水艦から魚雷食らうかわからんのを理解しているだろうから、
プレッシャーからそんなに長時間は活動はできんだろな。
818名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:25:45 ID:K5s5RgXF0
>>813
負けたて言うより辞めた。
国内から戦争終結の圧力があったし
原爆の使用許可が下りなかった
所詮 冷戦の代理戦争
深入りする意義がないから
819名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:31:02 ID:htj/zuDW0
昔は、日本の外交は最高だったんだけどなぁ
かつての日英同盟最強でしょ
820名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:32:17 ID:dAui7ie0O
>817 監視船が突然水柱を上げ数分後に沈没
中国側乗組員は運よく哨戒中の日本の巡視船に救助される、てなことか
821名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:33:13 ID:6TGx5LT5O
北朝鮮の工作船みたいに沈めてやればいいんだよ、沈めてから工作船なんか来なくなっただろ、シナチョンを人間扱いしてはいけない、奴らは野犬と同じだ
822名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:36:02 ID:A26Hps3QO
このザマだよ

日本政府は犯罪者の中国人船長を手厚く保護し釈放して
一方、内部告発の海保職員は極悪な犯罪者扱いで逮捕だもんな
823名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:36:57 ID:BQWS2ajt0
完全に舐められてますな、民主党政権
824もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/21(日) 19:39:04 ID:10bv4R6N0
>>818
日本の新聞報道を読む限りは、最後までアメリカ優勢のはずだった。
しばらくして、当時の内情が新聞に載り始めた。
それによると、軍の寝返り、市民のゲリラ化、急激な北ベトナム軍の進軍で混乱していたそうだ。
さらに数年後、ベトナム当局が公表したところによれば、南ベトナム軍も南ベトナム政府もかなり以前から来たベトナムの指導下にあったそうだ。
嵐のような解放は当然だった。
825名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:42:12 ID:WgeB4K1b0
>>819
協力な同盟国を得て、
中国やロシアに勝ったばかりに、権益手に入れて大変な目にあったけどな。
今も同じ。中国に擦り寄って、アメリカとの同盟があやうくなっている。
826名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:44:20 ID:y3/P0A9R0
もともとアメリカの飼い犬なんだから、国境でカマ掘られて、脅されてすぐ釈放
するなんて恥とも思わない国なんだろうな
827名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:45:17 ID:ws8mpp8AO
>>800
それって証拠隠蔽じゃない?
828名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:49:03 ID:nt1NuoUM0
仙谷  中国さんおやめなって
829名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:49:53 ID:1mpw2Jh3O
普通の国のように
撃ちましょうよ
830名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:54:52 ID:3aspJzr4O
もうリーンホースJrみたいなビームラム付けとけよ
831名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:18:34 ID:/2/O7OHt0
撃ちー方始めー
832名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:24:02 ID:DrxXGX2Y0
>>743
「」内に矛盾がてんこ盛りだな
よく大学教授やってられるな
833名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:24:12 ID:YKg3jpYU0
>>831
ttp://www.youtube.com/watch?v=9FsNtlIkVoY#t=2m33s

支那船相手にこういう場面を早く見てみたいwktk
834名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:25:19 ID:tv9Kv5mKO
>>826
アメリカの飼犬かもしれないが、日本はドイツの弟でもある
実際ドイツは日本のことを「東洋のプロイセン。我が弟」と呼んでいた。
ドイツには騎士道精神、日本には武士道精神があり、気質も産業も似ている

米の犬であっても貴族なんだよ
そこが米や中とは違うところ
今は貧しい貴族ではあるが
835名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:26:51 ID:KNsLkhEA0
撮影映像は4時間30分=停船場面も、漁船衝突−国会にリスト提出・海保
時事通信 11月19日(金)19時22分配信
 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、石垣海上保安部(沖縄県石垣市)がもともと撮影した映像は4本で、計約4時間36分だったことが19日、分かった。海上保安庁が、所持していた同事件関連の映像について参院予算委員会理事会にリストを提出した。
 逃走する漁船を停船させた場面の映像も含まれており、映像全体を国会に提出するよう要求が強まる可能性がある。

175 名前:エージェント・774 :2010/11/18(木) 19:39:28 ID:EX+7rw0k
いま頃になって、終わったコンテンツでしかない、 sengoku38の素性を、必死にかぎまわる、
頭も報道手段も旧式老朽化した、 AERA、週刊現代、週刊新潮など、
日本メディアの皆様は、救いがたい、アホしかいないんだな。
インターネットでは、sengoku38に関する話はもう終わったんだ。
インターネット世論では、海上保安庁法の武力行使要件を緩和する法改正の要求へと焦点が移っている。

海上保安庁法改正による不審船への船体射撃要件の緩和の要求、
現場の責任者たる、船長や艇長に、不審船への射撃許可権を与えねば、
支那、南北朝鮮、ロシアあたりから
クソ生意気な、スパイ船や密漁船が次々、こりもせず、沸いてくるだろう。

779 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:46:21 ID:uQepvYHp0
さて・・・いわゆる「モリで海保職員が突かれた」とされている話ですが、それは本当です。
あのビデオのあと、中国工作船に接舷してロープで止めたんですが、
そのときのヤツラの暴れようはすごかったようで。
「とても漁民じゃない。軍人」というコメントが取れました。
これは海保じゃなくて、部外者で見た人からのタレコミ。
接舷したとき暴れている映像を国民が見たら、「なんで釈放したんだ!」と
大騒ぎになりますし、APECでシナの馬鹿たれの顔色をうかがうしかない
ヘタレ民主党は、隠蔽を指示したとのこと。
836名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:29:14 ID:R7dxVJfR0
補給受けてまたくるだろ









補給受けてまた来るだろうな 海保も警戒はしているだろうが
837名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:30:45 ID:7Y6Ldn5gO
>>778
>>782
最近のアメリカは景気も悪いし大したことないて思い始めてたけど、まだまだ圧倒的に強い国なんだね…。
アメリカは、イラクやアフガンや色々なとこに首突っ込んでいくなっ思ってたけど、そりゃこんな軍事力あるとそれを使いたくなるのも頷けるよ
戦争やることで懐が潤う政治家も結構いるんだろうなぁ
838名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:36:54 ID:tv9Kv5mKO
>>837
日本も米やNATOやロシアの兵器の電子基盤やステルス塗料や戦闘機燃料を生産してるよ

メドベージェフは知ってか知らずか・・困ったもんだ
839名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:48:14 ID:HZS5qzX10
http://v.youku.com/v_show/id_XMjI0MDIyMjc2.html

さて、昨日起きたから日本では放送されてない中国の海賊事件で、
中国船と海賊との戦いの行方の最新ニュースです

840名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:49:04 ID:Xd1sLCgk0
もうガドリングガンぶっ放していいんじゃね?日本の本気を見せようぜ。
841名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:54:10 ID:jvADKPrE0
>>838
ジャイアンがそれもよこせと言ってます
842名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:55:56 ID:/2/O7OHt0
>>833
この動画は血が燃えてくる!
見たいよな
843名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:57:18 ID:qr1Q5WLu0
中国漁船が日本領海内に入らないように監視してるんだろ。日本様は怖いからな。
844名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:03:07 ID:DrxXGX2Y0
>>839
紙芝居解説で見るのをやめました
実写つかわないのは情報操作に便利だよなあ
>>844
だからsengoku38も自分でつべに流したんだろうね。
マスコミに渡したらどう編集されるかわかったもんじゃない。
846名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:09:04 ID:JemVjjqK0
どうやって拿捕したのかそのシーンが肝心なのにな。

それが流出しない、というか国民が見ることができないのは
本当に腹立たしい。中国人は国外追放か死刑でよろ。
847名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:11:19 ID:NJp8H9HU0
政府がヘタレで有効な対処もできず。
つらいな海上保安庁も。気の毒になってくるわ。
848名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:18:54 ID:DrxXGX2Y0
>>845
実際テレビでは中国船が停止状態からエンジンふかして動き始めるところはカットしてるね
テレビしか見なかったら動いてるもの同士の接触にしか見えないですよね
849名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:25:48 ID:ioeOwaCP0
324 名前:闇の声 投稿日:2010/11/16(火) 07:54:12

これは聞いた話だが、仙谷はあの事件が起きた時に映像のある事は知っていて
同時に事件の深刻さも把握していた。
しかし、それを自分の地位維持に利用しようと考え、海保に物凄い圧力・・・つまり、仕分けするぞって奴だな。
それを掛けた。
海保と言うのは独自性の強い、しかも運輸関係には極めて強い影響力を持つ役所で、航空会社にも今はどうか知らないが
海保上がりが迎えられる・・・あの墜落事故の時は大変だったんだぜと言う訳だな。
警察と検察を抑えたつもりの仙谷としては、最初海保なんてそれほど重要視はしてなかったんだろうが
そこに事件が起きたから慌てもしたが同時に絶好の機会と踏んだ。
同時に、中国に対する自分だけのパイプを築き、いつ菅直人が転んでも良い様に考えて
真っ先に中国に映像を渡した・・・あの船長が持って帰った説が有力だろうな。
持って帰ったのは全ての映像で、問題の・・・殉職したかしないかまで含まれてる。
そしてガイドラインを設けて、公開が考えられる範囲を設定し、それ以上は削除させた。
だからあのテープ以上の映像はもう無いと思う。 
問題なのはそれを、外務省も通さずに党中央同士で進め、中国側は公安部が前面に出て
様々な利権・・・日系企業に立ち入る事や観光客を無差別に逮捕出来る特権を振りかざして
良いビジネスをしたんだろう。
850名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:31:16 ID:DxJlMTjN0
>>849
長すぎてよくわかんね!
851名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:33:55 ID:JemVjjqK0
sengoku38はせっかく流出させるなら、全編を手に入れるべくがんばるべきだった。
中途半端に公開されて、肝心なところを見る機会が失われた
852名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:34:20 ID:vkfsAYsv0
話しても無駄なんだし、もう戦争した方が早いんじゃね
853名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:34:59 ID:DxJlMTjN0
>>849
わかんね〜?って事ね。
854名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:38:51 ID:JemVjjqK0
別に戦争しなくても、領海侵犯したところを船を拿捕して
そのまま船は日本で鉄スクラップにしてしまえ。

軍艦でてきたら、そのまま撃沈してやれ。

PAC3はいつでも発射できるようにしとけよ基地外相手の仕事だからな。
855名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:39:55 ID:tv9Kv5mKO
>>841
ジャイアンは中・米・露の何処よw

日本にしかない技術もあります
856名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:40:02 ID:DxJlMTjN0
戦争始めるのはいつの時代でも大人の勝手だよね。
857ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/21(日) 21:40:12 ID:VeEzCQNF0



       o              
        /ヾ.       ノノハヽ <いらっしゃった おかげさまで
      ./  ヽ     。从^▽^)    ミンス政権は崩壊寸前です♪  
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  ∧∧
 ( =゚-゚)<次は 軍艦頼む
858名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:40:21 ID:GSqX2qGK0
「みらい」からトマホークの発射を確認!
859ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/21(日) 21:42:34 ID:VeEzCQNF0


       o              
        /ヾ.       ノノハヽ <いらっしゃった おかげさまで
      ./  ヽ     。从^▽^)    ミンス政権は崩壊寸前です♪  
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  ∧∧
 ( =゚-゚)<次は 軍艦頼む

      アホミンスの支持率は一桁台になるw
860名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:44:46 ID:38Y9DMp80
>>1
面倒くさいから軍艦だせよ。
861名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:45:39 ID:ITGOQWEC0
>>849
マスターテープ(DVD?)はもう日本国内にはないんだね
戴秉国へのお土産になっちゃたか
862名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:48:58 ID:QV0018Vu0

まあ、挑発だけで今のところ踏み込んでくることはないだろうけど、

 だらだらと長く日本をからかうことによって国際社会に日本はヘタレで何もできないという印象を確実に植えつける。

  もう日本が国際社会でなにを言っても相手にされなくなるのが狙い。

    武力衝突が起きなければいいわけではない。
863名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:49:52 ID:DxJlMTjN0
戦争で利益を得ている人達が、高みの見物をしています 死ぬのは底辺の貧乏人、IQの低い弱者ばかり
金があったら人民解放軍になんかならない、自衛隊になんかならないよ、誰が殺しあいを臨んでいるんか?
864名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:52:00 ID:CVNWe+Wm0
三国人狩りまだかな?
865名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:53:07 ID:QV0018Vu0
>>861
あんな重要なテープをお土産にまるごと贈ることはあり得ない。
公開を避けるために無い事にしたいだけ。
騙されてはいけない。
866名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:53:54 ID:q74gO2BYO
今日はやっと退散したみたいだけど
まだまだしばらくは海保が巡回を続けるようで
867名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:55:16 ID:xILZYcWiO
すまんが海保、頑張ってくれ!
868ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/21(日) 21:55:51 ID:VeEzCQNF0



       o              
        /ヾ.       ノノハヽ <暴力装置がいらっしゃった 
      ./  ヽ     。从^▽^)      
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
869名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:56:53 ID:QV0018Vu0

 
   日本も漁業監視船作って台湾周辺でウロウロしようよ


870名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:57:17 ID:DxJlMTjN0
>>864
まだかなって?おまえは何をまってんの ?先に狩られるよw
871名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:57:43 ID:humDYloz0
漁業船が来てないのに漁業監視船かよ
872ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/21(日) 21:58:35 ID:VeEzCQNF0
>>869

       o              
        /ヾ.       ノノハヽ <陸自の船舶監視部隊を置きます 
      ./  ヽ     。从^▽^)      
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
873名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:59:11 ID:xILZYcWiO
>>869
対艦ミサイル飛んでくる。。。
874ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/21(日) 21:59:41 ID:VeEzCQNF0
>>871

       o              
        /ヾ.       ノノハヽ <実は別の目的でしたwwwwwwww
      ./  ヽ     。从^▽^)      
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
875名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:00:37 ID:rXjLsTHq0
【他人の土地に塀を建てて所有権を主張】

 福清*1の近くのミッションスクールの話である。私もこの事件には随分悩まされた。
このミッションスクールは校舎近くに空き地を持っていた。
この空き地の近くにある中国人学校の偉い人たちが何人かで来校してこう言った。
「お宅はあの空き地をお使いになられていないご様子ですが、どうでしょうか、お宅で使うまで当方に貸してもらえないでしょうか?」と。

 校長は同意したが、これが災難の始まりとは知る由もなかった。相手は中国人である。
抜け目のない外国人ならそうたやすく返事はしなかったのだが、空き地は中国人に貸し出された。
「必要となったら無条件でいつでもお返しします」という条件付きであった。
ところが、この空き地を校庭として使い始めると、周りに塀を建て出した。
中国では「塀を建てる」とは、「所有権を主張する」ことなのである。
これを見たミッションスクールの校長は心配して直ちに抗議した。
が、何の効果もなく一日一日と、塀は高くなっていった。そればかりか、
抗議をするミッションスクール関係者に、中国人学校の子供たちまで石を投げかける始末である。
地元の警察に頼んでも何にもしてくれない(アメリカの慈善団体から大きな利益を得ている地域でさえも、
住民は排外的である)。もし文明国家でこのようなことが起こったら、
皆で一斉に押し出して塀を撤去するところである。ところが中国では、そうしたら、何をされるかわからない。
暴動にまではならなくても、放火ぐらいは覚悟しなくてはならない。それ以上に宣教師というのは神の子である。
たとえ中国人が神の慈悲にすがることを忘れ、己の怒りを爆発させたとしても、直接的行動には出られないのである。

876名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:00:47 ID:rXjLsTHq0
 さて、ミッション側の抗議をよそに、中国人学校は塀を完成させ、堂々とその所有権を主張した。
現地解決は不能となり、福州のアメリカ領事に持ち込まれ、そこで「規定に従って公明正大な調査を望む」旨の要望書が、
いつものように何度も出された。それでも何の変化もなく塀は手付かずであった。アメリカ政府と連絡をして、
福建政府へ強硬な要望書が提出された。そこで中国側はどうしたか。
長文を認め、怒りを露わにするのが常であるのに、今回は簡潔明瞭なメモ程度のものを北京のアメリカ大使に送った。
というのも、ちょうどその頃、北京政府はアメリカと友好関係を結び、対日戦争の援助を画策していた。
福建も、北京側に立ち、それ相応の分け前を手に入れ、抗争相手を倒そうとの目論見があったのである。

 さて、何週間も経ってから、責任者から「塀を直ちに撤去する」旨の通達があった。
その間、本件以外にもさまざまな案件で電話や書簡が取り交わされてはいた。ところが通達後も塀は撤去されなかった。
「いつ撤去するのか」問い合わせると「即刻」と返事が来る。そこで福建政府に、より強硬な要望書を何度か出した。
すると今度は「塀はすでに撤去され、完全復元済み」と書簡で連絡が来た。ところが出向いてみると「全くの手付かず」であった。
その旨報告すると、また同じく「撤去済み。現場でご確認願いたし」と手紙を寄越した。「それなら」と出かけたが、何の変化もなし。
業を煮やして福建政府に強硬に詰め寄った。そこでようやく、責任者は誤りを認め、空き地の写真を添え「復元完了」を通達してきた。
その間、不動産譲渡証明書を何枚も添付した文書を何十枚も提出させられたのは、言うに及ばない。
877名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:01:01 ID:bJUy9Evc0
【南沙諸島での中国の蛮行】
尖閣もこうなる!100ミリ砲でベトナム領を無理やり奪い取った中国!
http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk&feature=related
878名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:01:04 ID:rXjLsTHq0
確かに写真には空き地が写っていた。しかし道路の向こう側から撮られたもので、
もし塀があったら、邪魔になって校庭が写らないような角度で撮ってあった。
急ぎ駆けつけたミッションスクールの校長の説明を聞いて一同愕然となった。校長が撮った写真は違うのである。
校長の写真には例の塀がしっかり写っている。ただし、塀には1メートル近い穴が開いていた。現地に駆けつけて納得した。
つまりこういうことだ。穴を開け、そこから中を撮ったのである。

 この役人、「撤去済み」の署名を入れ、証拠写真を福建政府に送り、澄ましている。いくら証拠をつきつけても澄ましたもので、
「こんな無理難題を突きつけられるのは初めてです。ただでは済まないところですが、しばらくお待ち下さい。
お調べして、もし万が一、塀が建っていたとしたら、撤去させましょう。しかし先ほども申し上げたとおり、
このようなことは全く初めてのことですから、よく調査してからご返事を差し上げましょう」と来た。そうしておいて、
山ほど手紙を寄越してきた。ただの紙くずである。
もちろん言い逃れだというのは承知の上で、1年近くも報告書を送りつけてきたのである。
それでもようやく塀は撤去された!

 ところがこの塀を取り壊す時、彼らはこっそり礎石を2、3個残しておいた。
ミッション側がこの礎石の上に建物を建てたら「石を返せ。弁償しろ」と無理難題を吹っかけようというのである。
しかし1年ほど前同じことがあったので、同じ手は通じなかった。

 アメリカ領事はアメリカ国民のためありとあらゆる援助を惜しまないものであるが、中国勤務がほとほと嫌になり、
辞める者が後を絶たない。先ほど述べたようなことが毎日のように起こるからである。
879名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:01:07 ID:iIQbyGAA0
船をすぐ返したのがわからない。巡視船の修理代金の担保として当然留めて
置くべきだったと思うのだが。もうとにかくなぞだらけですよね、今回の
ことは。
880名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:01:14 ID:vlsN+E8CO
米軍の戦力を例えに出してる奴頭大丈夫か?
アメ公が中国相手に戦争始める訳無いだろ
尖閣は日本が守るしか無いんだよ
881名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:01:33 ID:rXjLsTHq0
【養子にした中国人に裏切られた二人の女宣教師】

 私が行く前の福州の話だが、もっとひどい話を聞いた。敬虔な女宣教師の話である。
慎み深い方だが子供がいなかったので、奴隷扱いを受けている中国人の男の子を引き取ってかわいがり、
学校に入れ、大きくなったら「神の御使い」となってくれるのでは、と期待していた。
ところが、折悪しく吹き荒れた排外運動の嵐に吹かれ、「期待の星」はどこかへ消えてしまった。
ますます騒がしくなったので、ささやかな家財道具を持って避難しようとしていたところ、暴漢どもが玄関に現れた。
ここまではよくある話である。何と驚くなかれ、真っ先に略奪を働いたのは誰あろう、
自分が拾って面倒を見てやったあの子ではないか。
命からがら逃げ出し、その日一番の船でアメリカに帰り、二度と戻らなかったそうである。

 アメリカ人宣教師だけではない。イギリス人宣教師も同じような苦い経験をしている。
拾った女の子に精一杯愛情を注ぎ、教育を受けさせても、
この子があちこちで「お母さんの財産は全部私のものになるよ」と言うからかなわない。
実の親以上に何不自由なく育ててもらい、仲も良いのに、この発言である。
どれほど育ての親ががっかりするか考えない。結局は財産しか目に入らないのである。
「どういう価値観を持っているかでその民族の良し悪しが決まる」と、どこかの哲学者が言ったが、そのとおりである。



2002年に大分県で起こった殺傷事件を思い出しました。
韓国人と中国人の留学生が、自分が世話になった老夫婦を殺傷したのです。
殺された男性は中国との交流に尽くした「日中の懸け橋」と知られ、中国人留学生らの身元保証人を引き受けたり、
経営する建設会社のアルバイトに雇ったりするなど、留学生からは「日本のお父さん」と慕われていた人でした。
882名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:02:29 ID:tGVOcQzR0
今朝の新聞に書いてあったけど、尖閣周辺の東シナ海は以前から、日本・台湾・中国・韓国が、
魚種、漁法で海域住み分けていたからトラブルも起こらず、友好的な関係が続いてたみたいよ。
883名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:03:28 ID:2EjjdQw50
>>835
元映像が4時間36分だけってのは、ウソ臭いな。
どう考えても8〜10時間は無いとおかしい。
884名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:04:18 ID:L9/6P1Xy0

海保を日本政府が守れないのだとしたら、
日本は主権国家として機能していないということ。
中国か遺族から威嚇され続けている丸腰同然の海保職員たちがやってられないと思って当然。
http://turbulent.up.seesaa.net/image/senkaku.gif
885名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:04:27 ID:xILZYcWiO
>>882
なぜ韓国・・・
886名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:05:41 ID:jpY2BUga0
>>884
沿岸警備隊としては比較的重武装な海保が丸腰だとしたら
「漁政」なんて裸踊りも同然だよ
887名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:06:40 ID:bJUy9Evc0
【南沙諸島での中国の蛮行】
尖閣もこうなる!100ミリ砲でベトナム領を無理やり奪い取った中国!
http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk&feature=related
888名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:07:17 ID:L9/6P1Xy0

海保を日本政府が守れないのだとしたら、
日本は主権国家として機能していないということ。
中国海賊から威嚇され続けている丸腰同然の海保職員たちがやってられないと思って当然。
http://turbulent.up.seesaa.net/image/senkaku.gif

889名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:07:23 ID:c9Ddv1Fr0
何か中国4000年の歴史も嘘のような気が
シナ人は数百年前に初めて誕生した新種だから脳量が極めて低いんだろ
890名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:08:24 ID:QV0018Vu0
>>886
丸腰って民主政権に牙を抜かれた状態の海保ってことだと思うよ。撃てない。
891名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:08:38 ID:xILZYcWiO
>>886
まあ船の名前は寿司屋かウナギ屋みたいなんで笑ってしまった訳だが。
892名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:12:07 ID:HuxA+fyH0
ロシアも韓国もやってんだから突破してくるんなら銃撃戦くらいやれよ
100%戦争になんか発展しないんだからさ
>>891
全国の魚政にあやまれ。
894名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:16:00 ID:DrxXGX2Y0
>>882
なあ昔 日本海にも密漁船団きてたのニュースで報道してたろ
中国はところかまわず同じ漁法をするんだよ
そのすみわけラインとやらを海保のあみくぐって、中国船が
侵入してきたら漁業資源のうけるダメージはでかいんだよ

島周辺に中国船がいないのは海保ががんばってくれてるからだろ
895名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:16:51 ID:L9/6P1Xy0
魚踊りだと??wwww
中国メディアによると、漁政310は総トン数2,580トンの大型船で、
ヘリコプター2機が搭載可能なほか、衛星通信システムなど
最新の機器が装備されているという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188240.html

漁政310
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/z/h/o/zhongwenfanyi/201011180537292d8.jpg
2580トンで、最高速度22ノット。
これは日本の巡視船の平均トン数を超えますね。
こうなれば世界最大の巡視船「しきしま」を投入して牽制すべきです。
総トン数7000t、軍艦並みの戦闘能力があると聞きます。
896名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:17:09 ID:4kPrR65V0
薩長が頭に浮かぶ。
897名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:18:44 ID:6p7Aq7Ma0
ビデオ流出の時点で日本はアジアの信義を失った。
海保は直ちに解体すべし。
898名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:19:58 ID:DrxXGX2Y0
>>897
船長を帰した時点で失ってるから問題は無い
899名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:20:15 ID:JemVjjqK0
>>897 共産党幹部のチンコでもしゃぶってろ
900名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:20:22 ID:iIQbyGAA0
政治がはらをくくれないとすれば、それは国民の責任。
後生大事だけでへらへらしてるんじゃ、そりゃあ、かもにされるわ
特亜は世界標準の事をして来ているだけ 日本の常識、世界では
非常識なだけなんじゃないの もう変わろうよ 俺も変わる
901名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:21:09 ID:HDFUJO2A0
>>897
船長釈放の時点での間違いでじゃねえの?
902名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:21:22 ID:L9/6P1Xy0

これが、500トン
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20101018010307207.jpg

↑ ↑ ↑ この5倍です。
903名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:22:37 ID:LOl+cpHj0
民主政権がへこへこしているあいだに
中国はどんどん既成事実を積み上げてるな
904名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:22:38 ID:6p7Aq7Ma0
船長を冤罪で逮捕した時点でだな。
彼の顔を見ろ。あれは、英雄の顔だ。
こずるい海保の人間の顔とは大違いだ。
905名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:22:58 ID:mIiIKNy00
観光も結局大損したのはシナ畜w

年末年始の海外旅行 中国は「尖閣」で激減 欧米は「円高と羽田」で急伸
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101121/biz1011212121004-n1.htm
906名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:23:04 ID:JemVjjqK0
>>895 でかすぎワロタ

昔のヒーロー物みたいだな。
敵が巨大化するみたいな。
907名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:23:09 ID:H0azOtzYO
>>897
全く 面白く無い。
釣りでも もう少しまともな針付けてよ
908名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:23:39 ID:QV0018Vu0
>>904
お前の国では人間の胎児を食べるんだって?
909名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:25:52 ID:HuxA+fyH0
>>894
でも海上保安庁は昔から漁をしてきた石垣島の漁船の方を追い出してるよ
中国側には思う存分漁させてるらしいけどね
910名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:25:52 ID:mIiIKNy00
>>904
そりゃシナ畜には英雄だろう w
911名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:29:33 ID:d6Fb3RtbO
別に海保が接続水域に行っても問題ないんだよな
海保も接続水域で中国船を尾行するようにうろうろしてやれ

じゃないと、接続水域までは中国の領海みたくなってしまうぞ
912名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:30:45 ID:L9/6P1Xy0
>>906
そりゃ、ヘリを2機搭載してる装甲がバリバリの軍艦だからw
913名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:30:57 ID:htj/zuDW0
>>911
接続水域で入るなと警告してるから、そのまま故意に領海侵入したら撃沈できる
914名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:31:57 ID:P9Q6iupz0
やっちゃっていいよマジ
もう覚悟きめちゃってよみんな
護衛艦投入して打ち殺してやって
915名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:32:24 ID:YKg3jpYU0
>>858
コレですか?

         | ||
         |_||_ -―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―-
         n|上-―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ― 二_
         ,r'´ __,.ェ=<―――>―-、  _フ
       / Y | ゞ '⌒ヽ、`チ 〈ィ_,豸⌒ー ̄ /
       |   | !、f 〃ィnメ〈  / 〃ィnメ、 i  /!
       |  !|  「ヽ `ー" 厂`ヾ `ー‐' 厂 !
       |  i!| |  `ー―仏小、` ー― '  /!  「ちょ、挑発して来る・・・」
       ヽ   l  |i!、   /    ハ     / !  「お、お前らが・・・悪いんだ・・・」
        \_ヽ ト、    ヽ   ノ      !  「消えて・・・無くなれ!!」
      _,.ィ―久ヽ     `こ´      ,.イ
  ,. -rfュ三ニレ/  | ヽ   <___>   _//__
<三三ヘ<  /   |  \  ー―ラ=' ̄K二二二    ・・・ポチッ
916名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:36:50 ID:esUWycTe0
日本の巡視船はドラえもんとかセーラームーン描いたらいいと思う。
917名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:37:36 ID:DrxXGX2Y0
>>909
そうなのか
竹島へのみちまっしぐらだね
918名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:38:59 ID:/2/O7OHt0
>>915
アスロック米倉www
919名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:39:52 ID:uoeMjkd60
>>895
あきづき型護衛艦よりデカイね>漁政310
速射砲と対空機銃とミサイル積むだけで、ちょっとした駆逐艦のできあがり。
がんばっても速射砲が関の山の海保の手には、とうてい負えないシロモノ。

いったい>>886はナニをして「裸踊り」というのだろう…
920名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:43:44 ID:6p7Aq7Ma0
海保の船が撃沈されるがいい。
無実の共和国漁民を虐殺した罪だ。
921名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:44:23 ID:4oIulSKYO


アジア大会が終了するまでは、中国は尖閣諸島を占領はしないだろ。
来週以降が、尖閣諸島問題の正念場。


922名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:48:05 ID:DxJlMTjN0
戦争で利益を得ている人達が、高みの見物をしています 死ぬのは底辺の貧乏人、IQの低い弱者ばかり
金があったら人民解放軍になんかならない、自衛隊になんかならないよ、誰が殺しあいを臨んでいるんか?
923名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:48:17 ID:4Uzz/OPg0
>>909
自分、それ証言してた石垣の漁師をバンキシャで見たよ
7年くらい前から海保に追い出されるようになったって。
そうした自民政権のやりかたに憤慨して民主に入れた人もいたかもしれないね
結果はさらにひどいことになったわけだけどさ。
誰信じていいのかわからんだろうね、現場の人はさ
924名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:49:31 ID:DrxXGX2Y0
>>920
ユーチューブ見ろよ
再アップされてるから
みると拘束されるのかい
925名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:52:00 ID:DrxXGX2Y0
>>923
また密約でもあるんですかね
926名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:52:12 ID:M7bh5s470
中国と対決するのは得策か?
日本を標的にした弾道ミサイルをずらりと揃え
経済規模ではアメリカに次ぐ世界2位になろうする人口13億人を擁する超大国だ
折れるべき所はこちらも折れる
譲るべき所は譲る
そうしなければならない大国に中国はなったんじゃないか?

日本から莫大な援助を受けて途上国から成り上がった国だから
過去のプライドが邪魔して中国を素直に見れない気持ちはわかる

しかし、中国は人民が満足に食べられない時期から歯を食いしばって頑張ってきた
核兵器を作り弾道ミサイルを作り潜水艦、駆逐艦、空母と来て経済も日本を抜き去る

もうそろそろ中国の努力を認める時期だろう
明治維新で日本は国民が貧乏しても軍隊を整備して日清、日露戦争を勝った
今の中国こそ過去の日本の姿ではないのか?
927名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:53:02 ID:xILZYcWiO
>>923
え?w
928名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:53:38 ID:cB6RDypz0
だからこれ漁船じゃねえって
929名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:53:59 ID:4oIulSKYO
>>922


戦争を望んでいるのは、中国共産党だよ。
アジアでの覇権が欲しいんだろ。

中国が尖閣諸島を占領したら、中国との外交関係はすべて見直すべきだよ。
中国への渡航制限も、絶対に検討すべきだね。


930名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:55:00 ID:5HBdGIrK0
日本にいるシナ人が2ちゃんねる上で必死に工作している時点でチャンコロの民度がしれる
931名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:57:02 ID:ro1Ehf8G0
>>926
ぶっちゃけ中国には勝てんだろう

核兵器使わなくても通常弾頭のミサイルをばかばか撃ち込まれたら日本経済が壊滅的なダメージを受ける

残念ながら敵のミサイル基地を叩くような装備は専守防衛の制約があって期待できない

しかも主要都市に人口密集してるという攻撃する側にとっては都合の良い状態だし

通常戦力で中国と空戦、海戦するなら撃退できてもミサイルを乱れ撃ちされたら対処が難しいぜ
932名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:58:25 ID:xILZYcWiO
>>931
バカバカw
933名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:59:28 ID:uoeMjkd60
だれか、日曜にだってのに必死に2に張り付いて何かと戦いつづけるID:6p7Aq7Ma0同志に連帯してやってくれ。
934名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:59:59 ID:6p7Aq7Ma0
その通りだ。中国に屈服するのが最良の道だ。中国がアジアなのだ。アジアが中国なのだ。
935名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:00:10 ID:xILZYcWiO
中共もわざわざ武装おろして監視船とかwアホかと。
936名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:01:09 ID:4oIulSKYO
>>931

日本以上にアメリカが、中国に対して強硬姿勢なんだよ。

極東最大の軍事拠点がある沖縄島の近くで、中国は軍事的な脅威を高めようとしている。
アメリカは、中国を非常に警戒している。
アメリカの中間選挙で、中国バッシングが多かったのがその証拠。



937名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:03:26 ID:xILZYcWiO
>>931
ミサイル乱れ撃ちw太鼓叩くのとは訳がちがうんだがw
938名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:04:18 ID:5HBdGIrK0

発想が100年前のやつはしねよ、2国間戦争なんてありえん
軍事衝突が日本で起きれば人民解放軍はクェートで壊滅した
イラク軍の二の舞になるただそれだけ
たった1度の敗戦に共産党は壊滅的ダメージを受ける
チベット、ウイグル、南モンゴルで独立運動が高まって
日本どころじゃなくなる
939名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:05:29 ID:ON+JhozeO
>>926
じゃあ、日本からのODAもこれからはしなくていいよね?
940名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:05:33 ID:L9/6P1Xy0
>>926
いや、日本からの援助ぶん取ったぶんだからww

>しかし、中国は人民が満足に食べられない時期から歯を食いしばって頑張ってきた
941名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:05:47 ID:JemVjjqK0
中国と戦う戦争は間違いなく世界大戦になる。
総力戦になるからな。
942名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:08:05 ID:xILZYcWiO
まだ監視船がウロウロしに来た状態だし放置しとけ。今回引き上げたのも船酔いが原因なんだろうよw
943名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:09:01 ID:ztKzBYO10

    全世界が戦争になれば中国は間違いなく潰れる。

人民解放軍て戦況が不利になれば蜘蛛の子散らしたように逃げるんだろ?

944名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:09:03 ID:HuxA+fyH0
日本が独力でこの件を解決しようとするから抑えられないんだ
米軍とそこで軍事演習するのは非常に有効だろうし
その他にも台湾・ベトナム・フィリピン・インドネシアとか中国の海洋進出について
共通認識形成できるよう積極的に動いてけばいい
日本の尖閣諸島喪失ってことはすなわちそれら諸国にとってもいずれは直面する脅威なんだから
945名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:09:09 ID:MhwRNS7w0
中国って人口が13億いるんでしょ?
経済も日本抜いて世界2位になるってテレビでやってた
強い国にはヘコヘコして仲良くしたほうが得だよ
負けるとわかってる戦争とか絶対嫌だ
勝てないのに喧嘩しても負け損でしょ
946名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:10:08 ID:y3/P0A9R0
カマ掘られても、脅されたら釈放するというヘタレ根性からまず治さないと
あと何でもアメリカの言いなりになってればいいという飼い犬根性も治さないと
戦争云々の話はそれからだな

947名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:11:03 ID:L9/6P1Xy0
中国が日本と「仲良く」する気があると思ってる釣り氏・・・・・・・
948名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:11:18 ID:xILZYcWiO
>>943
世界一弱い軍隊。それが人民解放軍w
949名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:11:18 ID:JemVjjqK0
>>945 馬鹿じゃねえの。奴隷以下の扱いを受けるだけだぞ。
950名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:11:32 ID:htj/zuDW0
>>945
いま尖閣諸島付近で戦闘になれば、地域の中国空海軍は20分で自衛隊に殲滅されるよ
それくらい圧倒的な戦力差

15年後は解らないけどね
951名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:13:11 ID:DrxXGX2Y0
>>941
どこに同盟国があるんだ?
952名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:14:46 ID:xILZYcWiO
>>950
圧倒的wwwまあ仮に10機飛んで、制空権や地対空ミサイル度外視して尖閣上空に来るのは2、3機程度だろうよw
953名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:15:05 ID:+/2rhQ0F0
>>945

巨大な隣人中国の実力 政治、経済、軍事ともに日本を丸飲みする
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101120/dms1011201235010-n1.htm

> 元航空幕僚長の田母神俊雄氏は「日米安保はあくまで『抑止力』が前提。
>それが破綻した時に米軍がどう動くかは未知数」と前置きし、次のように解説する。

> 「中国はすでに世界ナンバーワンの米国債保有国であり、核保有国でもある。
>いざというときに米国を牽制する強力なカードを2枚も持っています。その中国に対し、
>米国が日本の無人島(=尖閣諸島)を守るために軍事行動に出るかは疑問。
>日米安保は、中国との軍事バランス上はまったくアテになりません」

> 単純な軍事力の比較では、いまのところ「海、空ともほぼ拮抗している」(田母神氏)が、
>中国は2020年までに原子力空母2隻と通常の空母2隻を配備する予定。

> 「これが実現すれば、尖閣に上陸されたときに日本は実力阻止ができなくなる。
>『自分の国は自分で守る』という考えの下、今後5−6年のうちに自衛隊も中国と
>同等規模の空母を導入しない限り、軍事バランスは瓦解するでしょう」と田母神氏は警告する。


元航空幕僚長の田母神俊雄氏によると
単純が軍事力の比較では海、空ともほぼ拮抗しているらしいよ
今はまだ安全だから安心しとけ
954名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:15:12 ID:oaysWXPd0
こんな敵性国家と友好友好って狂ってるわ
955名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:15:21 ID:JemVjjqK0
>>951 同盟も糞も、俺も俺も〜と混じってきて大戦争になるよ。
中国が核を使うことがあれば、間違いなく。

軍オタはそんなことねーよとかいうだろうけど。
みんな薄気味悪い思いをして今の状況を見守ってるんだよ。
956名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:15:53 ID:K0Iy27CUO
●嘘つき!在日朝鮮人支配反日売国奴民主党政権!【政治】 「民主党にだまされた!」「詐欺師!」「史上最低最悪の政権」…民主党に投票した主婦・派遣社員・サラリーマンら激怒★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290340678/



●国難の売国に何も言わない馬鹿議員は自分たちの身分だけ心配している。【政治】民主党:1年生議員、渦巻く不安と不満 菅政権相次ぐ失態
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290090732/

●在日朝鮮人支配反日売国奴民主党政権は経済政策ができない無能政党!売国しかしない悪魔【社会】過酷“就活” 大学生、ハローワークに殺到、1カ月3万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290346237/
957名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:16:05 ID:4oIulSKYO


まあ、中国ではゆり戻しが起こってるんだろ。
そもそも中国は、中国共産党を中心とした社会主義国。
中国共産党は、司法・立法・行政・軍を統括する存在なんだよ。

尖閣諸島は、中国共産党の軍事的な影響力を示すいい材料。
中国は、これから社会主義的な傾向が強くなってくるんじゃないのか?



958名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:17:05 ID:5HBdGIrK0
ソビエトがどうなったか20年前振り返ればいい、チャンコロの経済発展が鈍足化すれば間違いなく不満は爆発する
周辺諸国には武力弾圧、基地外的な民族浄化政策をとってきた、国内・国際的にも八方塞に向かって爆走中
こんな劣悪欠陥国家なのに、日本人が糞チャンコロの軍事力の前に平伏す必要なんてなにもないだろ
そっちがその気なら、憲法改正して核武装してチャンコロを驚かせてやるよ
959名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:17:11 ID:HuxA+fyH0
中国は強い、圧倒的だ、戦うのは愚か、
とかいう印象与えるのも中国人留学生に課せられた大事なお仕事です
いわゆるはったり、虚勢ってやつだね
960名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:17:42 ID:hdzwYj5N0
>>953
> 単純な軍事力の比較では、いまのところ「海、空ともほぼ拮抗している」(田母神氏)が、
>中国は2020年までに原子力空母2隻と通常の空母2隻を配備する予定。


日本が圧倒的に強いに決まってんだろ
>>950見ろや
>いま尖閣諸島付近で戦闘になれば、地域の中国空海軍は20分で自衛隊に殲滅されるよ
戦闘になったら20分で殲滅するってレスがあんだろうが
961名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:17:55 ID:OKMZc1C0O
三時世界大戦になったら日本の味方になる国は何処ですか?
962名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:18:15 ID:JemVjjqK0
日本もヘリ空母をこのあいだ1隻つくってなかったっけ。

もっとつくろうな!
963名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:19:11 ID:y3/P0A9R0
おまえら自衛隊が本当に使い物になると思ってるのか
964名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:19:28 ID:HuxA+fyH0
ぶっちゃけ、一発インフレ起きたらあっけなく破綻する国だからな
965名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:20:23 ID:zgGJ1A+r0
>950 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 23:11:32 ID:htj/zuDW0
>>945
> いま尖閣諸島付近で戦闘になれば、地域の中国空海軍は20分で自衛隊に殲滅されるよ
>それくらい圧倒的な戦力差


ちょ・・・日本強すぎワロタwwwwwwww

中国雑魚だなwwwwwwwwwww
966名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:20:27 ID:DrxXGX2Y0
>>955
ロシアは領土問題でまたどさくさねらいだろうし
インド パキスタンはアメリカにのりそうだし
ベトナムも南シナ海とりかえすだろうし
半島はうごけないだろうし

他の地域で便乗できるとこなんてあるのか?
967名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:20:28 ID:JemVjjqK0
>>961 中国を敵視してる国、中国の資源をほしい国
中国が弾圧した国と地域

敵が多すぎなんだよな。
味方してくれるのってロシアくらいじゃないの。
たぶん見放されるだろうけど。

北朝鮮と一緒に火病起こすと思うわ。
韓国がどんな態度とるかは興味津々
968名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:20:28 ID:uoeMjkd60
>>946
いや、そういう「扱い」すらしてくれるかどうか疑問だね。

支那の歴史をみると、前朝の存在を全否定して新政権たる自分達を正当化するのな。
どうかすると「使える」と判断したもの以外は、その存在すら消しちゃうの。
民衆なんかいくらでも代えがきく(ムダに多いからね)から、邪魔だなぁと思ったらある日突然どうにかしちゃう。

まぁ945がそれでもいいってんなら、止める筋合いはないけどね。
969名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:20:41 ID:TLEZDOmQ0
いよいよだな!   いよいよだな!   いよいよだな!

イージス艦173 こんごう  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_04373.jpg
イージス艦174 きりしま  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_00639.jpg
イージス艦175 みょうこう  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_03003.jpg
イージス艦176 ちょうかい 
http://jmsdf.info/img/jmsdf_01567.jpg
イージス艦177 あたご   
http://jmsdf.info/img/jmsdf_02930.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Vf9SElkOU-o
http://www.youtube.com/watch?v=G1e1IV7QvmA
イージス艦178 あしがら  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_06342.jpg
軽空母  DDH-181 ひゅうが
http://jmsdf.info/img/jmsdf_06348.jpg
19500トン型護衛艦 22DDH
http://www.jeffhead.com/worldwideaircraftcarriers/22ddh-10.jpg
19DD 5000トン型DD
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/19dd.jpg
US-2    飛行艇
http://jmsdf.info/img/jmsdf_03141.jpg
SS-501 そうりゅう Soryu
SS-502 うんりゅう Unryu
SS-503 はくりゅう Hakuryu   
http://www.youtube.com/watch?v=o5bl0dc3oBM
970名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:20:59 ID:nvlX1IOJO
海保の しきしまを 石垣に転属しろよ。
尖閣諸島は絶対防衛ラインだ!
971名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:21:15 ID:htj/zuDW0
戦闘では日本勝ち
戦争では拮抗
殲滅戦では日本負け、まあ核兵器持ってないし
972名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:21:46 ID:vGqGwB5Y0
>>931 >核兵器使わなくても通常弾頭のミサイルをばかばか撃ち込まれたら
いくらなんでも、そんなに通常弾頭を持っているとは思えんがね。
しかも在日米軍の報復もあるよ。自分に都合よく考える中華思想か。
973名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:22:23 ID:xILZYcWiO
>>959
人民解放軍に並の軍隊の練度?があり日本と地続きなら空、海は拮抗するかもな。
士気も指揮も低く山賊、海賊レベルの人民解放軍w
974名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:23:30 ID:3vVe6NVfO
空母は特に乗組員の質が問題。訓練だけで膨大な時間がかかる。
載せる航空機はそれ以上だ。
975名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:23:42 ID:ZaQC35420
>>945
あまり経済しらないんで、間違ってたらごめん。
全人口=需要 ってわけでもなくて、
中国の都市部の人だけが市場のターゲットじゃないか?
最近の「中国市場に注目!」みたいな風潮が、
人口一位って数字に、踊らされすぎな感があるんだけど。
少し前から、中国市場のリスクって記事も見かけるし。
どうなんだろう?

そりゃ、戦争は嫌だ。それは同意。
でも同じ喧嘩の例で例えたら、ハッタリが透けて見える相手に
「殴られたらイヤだし」って理由で、
何の反抗もしないで喧嘩避け続けて、
いつの間にか「なんでも言うこと聞く弱い奴」って
周りからも思われて、それに甘んじてるような。
武力ではなくても、経済力で復興したように、
周りからも「あいつは弱くないよ?」って
認めてもらえるような姿勢が、政府に求められてるんじゃないか?

政治家でもないし、手段もわからないので、
本当、的外れだったらゴメン
976名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:25:21 ID:y3/P0A9R0
人民解放軍何人いると思ってるんだ
東京に攻め込まれたら、中国人だらけになっちまうぞww
977名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:25:55 ID:YKg3jpYU0
>>962
あれは対潜用だからなぁ・・・。
もっと大きい22DDHも建造中だけど。

それよか、沖縄に対艦攻撃部隊作って、松島のF2を移動してほしいわ。
978名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:26:29 ID:xILZYcWiO
>>974
中共空母w想像するだけで笑いが止まらんwww
979名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:27:15 ID:htj/zuDW0
総理が反撃命令出さないまま日本が負けるかもな、命令半日遅れたら地域制圧される
980名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:28:05 ID:lqYHydnM0

  在日スパイ団がアップし始めますた。

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

981名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:28:05 ID:nvlX1IOJO
海自 乗組員をもうワンセット作るべきだな。
軍艦はすぐ建造できても 熟練乗組員はそうはいかん!
982名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:29:27 ID:JemVjjqK0
>>975 貧乏人の購買力はすさまじいんだよ?
でも中国はそれを狙う先進国の足元をちゃんと見ている。
そして技術とトレードに自国での生産や商売を許すという
傲慢な態度をとってる

それで稼いだ莫大な外貨で武器を買い、盗んだ技術で武器を作り、軍備拡張を続けてる。
同時に近隣の弱い少数部族を蹂躙し、はては日本を挑発して領土を狙うということまでやってる。

あの国はどこか普通じゃない。
尊敬できる点がまったくない。

あんな野蛮な国の属国になりさがるなら、核武装でもなんでもして
皆殺しになるまで戦うほうがマシ。
983名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:29:42 ID:tv9Kv5mKO
>>883
元映像は12時間だよ
ソース日テレ
984名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:30:02 ID:HuxA+fyH0
これは個人的妄想にすぎないが
要するに東シナの石油天然ガスの権益を独占したい日本の企業グループが
日本政府でなく中国政府と結託して売国的利敵行為まがいの事を進めてるんだろ
日本の政治家切り崩そうにも各方面思惑ありすぎてライバル多すぎて勝てる保証なんてないから
985名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:30:02 ID:OKMZc1C0O
尖閣をリゾート化すれば中国も諦めると思う。
986名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:32:43 ID:5HBdGIrK0
江沢民率いる上海閥が諸悪の根源、既に太子党も上海より
もう知日派の共青団は頼りにならん
悪玉ジジイが幅利かせてる間は真の日中友好なんてありえん
習近平が後継となる2012年以降は、今よりもっと日中間は悪化する
987名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:33:26 ID:lqYHydnM0
>>895
漁政310がこの大きさの準軍艦だってこと日本のマスゴミはスルーしているよね。
988名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:33:34 ID:SwvQv9460
海保の巡視船にも対艦ミサイルと携帯対空ミサイルくらい装備すべき
989名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:36:26 ID:OKMZc1C0O
ミサイルいくつ持っても攻撃できない弱腰内閣。
990名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:36:56 ID:tv9Kv5mKO
>>886
うおまさは機関砲二機とヘリポート二つを備えてますが?
船体内にヘリもあるかも?
991名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:39:58 ID:17DixsRM0
>>81
水平線の向こうって電波届くのかい。
992名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:40:17 ID:lp26PD3e0
マジな話で中国と日本が戦ったら中国が勝ちそうな気がすんだけどさ
最近テレビとか見ると中国スゲーデッケーよな
金があって空母作るって事はいざとなったらやっちまう国って事っしょ?
人口も多いしアメリカでも互角っぽい
993名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:42:29 ID:K2/2wddo0
台湾は独立国家と認めるだけで
尖閣問題は有耶無耶になるのにね
994名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:45:44 ID:HuxA+fyH0
>>992
なんなら日米中心の多国籍軍で撃滅してやろうか?
ムダにでかいから戦争終結後は全土を3か4地域ぐらいに分割したほうがいいだろうか
995名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:46:10 ID:y3/P0A9R0
冷静に考えて、核ぬきでも、日本が勝てるわけないだろ
アメリカに頼っても、アメリカは中国側につくだろうな
996名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:47:56 ID:FZgPQf7h0

挑発時の各国の対応

ロシア→撃沈
中国→撃沈
アメリカ→警告後撃沈
日本→監視

997名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:48:19 ID:xuYz/sw60
人民解放軍の士気が最悪
>>992

998名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:49:40 ID:WtAEjZo70
納屋掃除してたら戦友っていう旧日本軍の機関紙あってさ、武漢攻略の戦死者比較が七十万:四万だった。
ちうごく弱すぎワロタ
999名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:49:43 ID:lqYHydnM0
>>895
310の画像が即効で消されてるよ。 糞ワロタwwwwwwwww
1000名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:50:27 ID:FZgPQf7h0
1000ならシナ崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。