【政治】自民・石破茂氏「私の”暴力装置”発言は自衛隊を名指ししたものではない。」とブログに掲載★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バタフライエフェクトφ ★
週末日程、「暴力装置」発言
 石破 茂 です。

 「自衛隊という暴力装置」という仙谷長官の発言が問題となっています。
 一部報道にもありますとおり、私自身、昨年三月の朝日新聞でのシンポジウムで
「国家の定義というのは警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが国家の一つの定義(原文のまま)」と
述べております。

 原典はマックス・ウエーバーの「職業としての政治」なのですが、外国語による著作を引用するときは、原文にあたらないと、
訳語のニュアンスで誤解を招きかねないので、これからもっと私も注意しなくてはなりません(ウエーバーの著作には他にも
「装置」という訳語が多く出てきます)。

 私の発言はあくまで政治学上の定義を引用したうえで、「何故北朝鮮で、あのようなテロ行為が起こるのか」を論じたもの
であり、国会において、自衛隊を、名指ししたものではありません。

 しかし、政治の側が、「ことに臨んでは身の危険を顧みず」国を守る責務を黙々と果たす方々に対する敬意を示しつつ、
わが国における「自衛隊とは何か」を正面から論じてこなかったこと自体が、大きな問題なのだと思っています。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/

実際の発言
> そういうことですね。では、軍隊と自衛隊の違いを紐解きましょう。
> まず、国家とはなんだろうというところから考える必要があります。
> 国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、■暴力装置■を合法的に独占・所有しています。
> それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
> 日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。

> 石破茂「軍事を知らずして平和を語るな」 より抜粋
前 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290214748/
2名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:35:11 ID:eM/d8DRk0
2なら仙石民主解散
3名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:36:43 ID:5dmrqzie0
ものはいいよう。
4名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:36:44 ID:xayM4OYw0
私の”暴力装置”の使い方は正しい
5名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:37:05 ID:gMTG+24S0
いざとなったら、国営暴力集団。
6名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:37:16 ID:BLwIwa5z0
石破茂は自爆したな!
直ちに辞任せよ!
7名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:37:32 ID:FR77PPm50
>>1
自民党の石破茂政調会長も昨年3月、シンポジウムで「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」と発言していたのはこれ
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html
何処に自衛隊って書いてある

それとその本は石破が入閣してた時期なのか?

何度も言うけど仙石は政権で官房長官の立場でこの発言をしたのが問題だって言われてるの
理解できるか?
8名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:37:57 ID:Gs1ySrKk0
言葉狩りだしな。
9名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:38:01 ID:H3/QRC2lP
石破は信念を持った政治家と思ってたけど
ただの嘘つきだよなこれじゃあ
10名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:38:27 ID:gFnSfm3e0
つまんねー言い訳してんじゃねーよ

暴力装置って言ったんだろ?

ならさっさと土下座して謝れよ
11名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:38:29 ID:aMzV2RzY0
>>前スレ965
警察や国境警備隊・沿岸警備隊は軍隊ではないが、準軍事組織ではある。

それに警察を暴力装置といったのも、そう訳したのも石破ではないし、
そもそも、石破がそれを引用したのは自衛隊と軍隊との違いを示すのが目的で、
日本に限らない一般論としての国家とは何かという定義として引き合いに
出しただけ。

引用元で国家は警察と軍隊を独占すると定義づけられているわけだが、
日本が国家であるとするならば、まず、日本には警察はある、
では軍隊に当たるものは自衛隊か?という話につながるんだと思うんだが。

そしておそらくは、自衛隊は軍隊ではなく、故に日本は国家として
欠陥を抱えている。だから、・・・すべきだ。と続くのではないだろうか。

石破の話は暴力装置という言葉を使わず、警察と軍隊という言葉に
置き換えても、言わんとしてるところは変わらないし、何の支障もない。
つまり、石破の文脈では暴力装置という言葉には何の意味もない。
12名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:39:10 ID:/uLHn42N0


「 軍隊はすべからく、資本家階級国家の暴力装置である。
 労働者階級は、その階級独裁のもとで軍隊を管理・指導しなければならない 」 by 『 国家と革命 』 レーニン


仙谷 「 暴力装置は昔読んだ共産党本の表現 」 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290172261/


石破のウェーバー引用とは全くもってニュアンスが違い、
仙谷の 「 暴力装置 」 は、敵対による横暴な武力、というコンテキストと表裏一体の表現。
だから、バカなくせにプライドだけは一人前の仙谷も、真っ青になって即座に謝罪したw

( 正確には世耕が 「 問題発言なので議事におこす!」 といい、仙谷があわてて 「 実力組織 」 と言い換え。
  さらに世耕が ★ 撤回でなく謝罪汁! とせまり、仙谷が謝罪w )

直後の、正午の犬HKニュースも、仙谷 「 暴力装置 」 発言を国会ニューストップで報じだ。

仙谷失言を受けて丸山珠代も 「 暴力とは、理性で抑制しない力のこと 」 と断罪し、仙谷再び謝罪。 
バ菅も 「 夕方には仙谷を呼んで厳重注意する 」 とアイゴー答弁した。

これらから、仙谷が暴力装置を蔑視語で使い、仙谷もミンスも蔑視の意味了解をしていたのが、合理的に推計できるw

命を投げだし、国民の生命や財産だけでなく、これまで引き継がれてきた国の伝統や主権を護ってくれる自衛隊を
仙谷は国会で「 敵対勢力の暴力団!」 と最低に汚い蔑視語で罵った。

後援会での「 神の国 」 「 機械女 」 発言に対して言葉狩りをし、罷免に追い込んだミンスが
掌返しで、こともあろうに国会で暴言を吐くのは、★ 3倍返しで卑劣悪質だろ!

即刻罷免汁!! ( 怒り )
13名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:39:41 ID:FR77PPm50
>>1
自民党の石破茂政調会長も昨年3月、シンポジウムで「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」と発言していたのはこれ
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html
何処に自衛隊って書いてある?

それとその本は石破が入閣してた時期なのか?

何度も言うけど仙石は政権で官房長官の立場でこの発言をしたのが問題だって言われてるの
理解できるか?

チョンの裸一貫には無理かw
14名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:39:45 ID:8lA77Cwq0
石場が言ったのか千石が言ったのかわからん
15名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:40:07 ID:hr++hX3T0
ゲルの言葉からは愛情を感じるが
仙石の言葉は侮辱、見下しの感情しか無い
16名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:40:21 ID:Gs1ySrKk0
言ってないってセンゴク責めてたのにwwwwwwwww
17名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:40:25 ID:H3/QRC2lP
>>7
まさに言葉狩りだな
誰が言ったかでつるし上げるという
小林よしのりの指摘は正しい
つまり左翼的性質を持った連中がこの問題を利用して仙石叩きしているという
18名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:40:51 ID:OvDraIZL0
>>11
書けば書くほど墓穴掘っていく典型だな
19名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:40:57 ID:7ntb+kru0
>>15
ツンデレとただのヤンデルを一緒にしてはいかんということだな。
20名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:41:04 ID:ULMagM12P
言い訳乙
軍や警察の本質を正当化された暴力なんて、エグイくらい透徹しててかっけーのに
愚民は言葉の表面だけで騒ぐから、仙石も石破も大変だな
21名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:41:05 ID:GrUaPc1uO
民主豚がアホみたいに叫ぶスレとなります。
22名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:41:06 ID:TAtoFNAu0
馬鹿だな
自衛隊は軍隊じゃないんだよ
自衛隊を軍隊と官房長官がいってどうすんだよ

また韓国中国から叩かれるネタになるだろ
重大な失言なんだよ
23名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:41:08 ID:zyQ4TiXo0
自爆装置のスイッチを押しちゃったか>石破
24名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:41:32 ID:BLwIwa5z0
石破茂は自爆したな!
直ちに辞任せよ!
25名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:42:05 ID:et3EHU5qP
頭にブーメラン突き刺さってまっせ
26名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:42:08 ID:J3/7xj2w0
理解しないで擁護する奴がいるからこうなる
こんなの最初から叩くネタになんかなりえないんだよ
27名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:42:17 ID:K+hjCtas0
石破はいつも冷静で筋が通ってるな。

仙谷のは感情論だろ。
国民に害をなす偏った思想の持ち主であることが透けて見えるのが怖い。
28名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:43:18 ID:lzNw+zWk0
>>26
まったくだ

状況も把握しないで左翼が擁護するから、仙谷さんが火達磨になっていい迷惑だ。
29名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:43:30 ID:0Uy7+D/v0

民主信者涙目wwww
更迭ドミノ倒し開始wwwww
30名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:43:39 ID:FR77PPm50
>>1
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html
お〜い何処に自衛隊って書いてあるだ?

答えろよ、低脳
31名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:44:51 ID:BZ0tz5jqP
アホが言葉が同じと言うだけで同罪だと連呼するので前スレの正論張っておく

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちゃんと後の文章も続けないと都合のいい切り貼りになります。

石破氏は
>では、自衛隊はというと、防衛庁設置法に「主たる任務」として「日本国の防衛」とある。
>「じゃ、軍隊と一緒じゃん」と言われたら、この意味ではまさに軍隊なんですよ。
>ところが、憲法第九条の第二項に、「前項の目的を達成するため、
>陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
>国の交戦権は、これを認めない」と書いちやったものだから、
>「軍隊です」とは正面切って言えなくなってしまった。
と続けています。

ようするに「国家の定義として『軍隊という暴力装置を合法的に独占・所有する』というのがあるが、
自衛隊は軍隊ではないということになっているので
『自衛隊を暴力装置(軍隊)』とは言っちゃいけない状況にある。
でもそれは健全な状態ではない(と私は思うから)、
だから改憲して自衛隊を軍隊として保持するようにすべきだ」と言っています。

ですので、国会で仙谷氏のような政府の立場から自衛隊を「暴力装置」と言ったのは、
石破氏も「現状では言っちゃいけないこと」だという文脈ですので、矛盾はしてません。

仙谷氏のような立場で自衛隊を暴力装置だと言うということは、
改憲か、あるいは「自衛隊は軍隊ではない」というこれまでの政府見解を変更する、
という宣言になるわけで、明確な失言だと言えます(だからこそ仙谷氏はすぐに撤回したのでしょう)。

32名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:04 ID:vwToEyPI0
賤ダニのは早々に撤回謝罪したって事は、
「日頃抱いてる悪意がつい言葉になっちゃいました」と宣言したも同然だからな。
33名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:29 ID:ML/Z2yJUO
向こうは健忘病と情緒不安定だからな
石破は冷静だな
34名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:41 ID:H3/QRC2lP
元自衛官で自民党議員の佐藤正久が「暴力装置」マックス・ウェーバーはマルクス主義だと断罪 石破茂窮地へ
http://twitter.com/SatoMasahisa/status/5150397081591808

マックス・ウェーバーによる「暴力装置」とは「軍隊・警察は国家権力の暴力装置である。
国家から権力奪還するためには社会の中に新たな暴力が組織化されなければならない」
と暴力革命を是とし、国家は悪であるとの認識では?
仙谷官房長官がこの考えであれば、マルクス主義から脱却していないの?
10:48 PM Nov 17th webから
100+人がリツイート
35名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:50 ID:TAtoFNAu0
外国からは軍隊というように見えるだろうけど
対外的に自衛隊は軍隊じゃありませんよと言う事で
叩かれつつも存続させてきたんだろ

それを閣僚が軍隊と認識して公言してどうすんだよ
また韓国中国から軍拡が〜日帝が〜など、どうのこうのと騒ぎ立てられるんだぞ?
36名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:56 ID:3XgEf6h0P
仙ダニの発言は「自衛隊は暴力装置だから、民間人の言論の自由や思想信条の自由も
弾圧しろ」という二重に憲法に泥を塗った発言。

憲法が大好きな左巻きは仙ダニに抗議しないのか?
37名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:59 ID:/uLHn42N0




仙谷が失脚すると朝鮮学校無償化が棚上げになるので、在日バカチョンが必死に仙谷擁護wwwww



● ミンス仙谷、総連系大阪経法大の架空教授として、金正日スパイから200万円以上の報酬

    〜 週刊文春99年11月11日号P171 〜 173 「 疑惑の大阪経法大 『 教授 』 に国会議員がいた! 」


 > 金正日直属の大物スパイ、大阪経済法科大学 ( 以下、経法大 ) の呉清達 ( オ ・ チョンダル ) 副学長に対する
 > 疑惑キャンペーンから1ヶ月以上が経つ。

 > 実は、経法大には国会議員が客員教授に就任している。 これ自体、異例だ。

 > 以前からスパイ疑惑がささやかれ、文部省からも管理運営に問題ありと指摘されている大学の、なぜ教授になったのか?
 > 仙谷議員は大学自体の教授でなく、呉清達の拠点 「 アジア研究所 」 に所属している。 ← ★★★
 > これは何を意味するのか?

 > 報酬は一律月額7万円。 一見少ないようにみえるが、実は大変な報酬である。
 > 仙谷議員は、客員教授に就任しても、一度も学生に講義すらしたことがない。
 > なのに累計200万円以上の報酬になっているのである・・・・・・ ( 抜粋 )



38名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:48:03 ID:33FxLFp+0
オレの暴力装置も火を噴くときがきたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
39名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:48:10 ID:rLW/kHqv0
自衛隊を名指ししようがしまいが国家の軍事組織を「暴力装置」と表現するのは社会学の基本。
そんなことも知らないで、「暴力」という語感でいきり立つ無知な国会議員こそ問題。
ここまで国会議員や新聞記者の知的レベルが落ちているとは思わなかったな。
40名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:05 ID:Y29MQhoFO
石破さんはこれからの日本に必要な人です
仙谷くんは要らんけど

http://tvtest.uuuq.com/up/files/up473.jpg
41名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:33 ID:uaPSDCk1P
しかし、民主党に「昔、○○も××と言っていた!」なんて指摘されたくないよな

そっくりそのまま返せる過去の発言が多すぎる
鳩山にしろ管にしろ
でもそれには「くさいものにふた」をしているくせに
42名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:37 ID:lzNw+zWk0
>>39

 だな 仙谷が辞任して国会運営を正常化すべきだね。
43名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:55 ID:FR77PPm50
>>1は本とシンポジウムの発言を意図的に捏造して貼り付けてます

民党の石破茂政調会長も昨年3月、シンポジウムで「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」と発言していたのはこれ
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html
何処に自衛隊って書いてある?

それとその本は石破が入閣してた時期なのか?

何度も言うけど仙石は政権で官房長官の立場でこの発言をしたのが問題だって言われてるの
理解できるか?
44名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:03 ID:1rhEOnak0
仙石と同レベルの腹話術人形のようなおっさん
45名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:08 ID:3S/QOZN00
前スレからの引き続きになるが、実際の質問と答弁を聞いていれば、それほどの問題はないと思う。
ただ、長らく左翼はこの暴力装置って言葉をネガティブな意味で使ってきたから、
仙谷みたいな左翼が暴力装置って言葉を使ったら自衛隊への侮蔑と思われておかしくはないって話でさ。
46名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:13 ID:Nz9LTQ7bO
ミンス工作員が生存できる数少ない希少スレなんだ。
察してやれ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:15 ID:VJFEN09I0
日本最大の暴力装置のトップ
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/159412734.html
48名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:24 ID:BZ0tz5jqP
>>39

それに対してまともな学術的説明もせず
即座に「実力装置」と言いなおし
さらに突っ込まれると撤回&謝罪したアホ官房長官は
どういう知的レベルなんですか???????
49名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:25 ID:/fAz5XmO0
【税制】政府検討の増税策(所得控除、最高税率、証券優遇税制)に「金持ちいじめ」の批判も:巻き添えの個人投資家は困惑 [10/11/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289661273/
50名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:26 ID:/uLHn42N0


>>39

低学歴バカサヨニートのお前でもわかるように平易に解説してやったから、

>>12を百万回写経汁

51名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:46 ID:zrOlRbXL0
>>39
石破信者が必死なのもわかるが
石破さえいなかったら仙谷は撃沈していたな
それほど印象が悪い
52名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:46 ID:uV+ZZluEO
>>40
変顔シリーズはもう許してやれよ。
53名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:51:46 ID:7IfD2OZ8O
>>26
「暴力装置だからより高い政治的中立が必要であり、自由は制限される」
「暴力装置に政治的中立が必須だが、政府方針は憲法に定める自由の保障の限度を超える」
こういう議論をすべきなのに、自衛隊は暴力装置ではない(あってはならない)という明後日に走った。

完全な言葉狩り。
54名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:52:22 ID:GhciCP6vO
どちらも定義としての言葉の使用だが、その言葉を言っていい立場、タイミング、場所がある

仙石は立場も場所もタイミングもわきまえずに使ってしまった
民主党の失言の多くはこのパターン

55名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:03 ID:ynIrx4pR0
もう言葉狩りはやめて、予算や政策の本質の議論してくれ。
それでも充分、野党は与党を攻め勝つことができる。
56名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:04 ID:3XgEf6h0P
>>53
仙ダニが弾圧しようとしたのは、自衛官の自由では無く民間人の自由。
57名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:16 ID:Y29MQhoFO
>>52
けっこう好きなんだコレ
58名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:38 ID:J3/7xj2w0
一生懸命用語の説明してんのにサヨクの用語としか受け取れなくなってるアホは
ネトウヨと呼ばれて当然だと思う
おまえらは結局洗脳サヨクと同じなんだよ
時代と環境次第で右翼にも左翼にもなる愚か者だ
59名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:44 ID:sweQG7D70
葬式で年始の挨拶をするようなもんだろ、仙谷のは普段からそんな事をしてたから癖になってんだよ
60名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:49 ID:2fzBCOkq0
>>39
最近の国会は床屋談義に華が咲き過ぎですね。
61名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:54:18 ID:vviTXZ9+P
左翼用語を官房長官が使ったら叩かれるのは当然だろ
学術用語?馬鹿か、左翼用語だよ

言葉そのものをいかなる場所でも使えなくなるなら言葉狩りだが
不適切な場や立場ってものがあんだよ
学者や糞漫画家が使うのと装置の行使者が使うのが同じで通るわけないだろ
62名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:54:27 ID:pwscEBB30
私の暴力装置はきれいな暴力装置
63名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:54:27 ID:/uLHn42N0


>>53

低学歴バカサヨニートのお前でもわかるように平易に解説してやったから、

>>12を百万回写経汁

64名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:54:32 ID:BLwIwa5z0
石破は直ちに辞任しろ!
65名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:54:42 ID:jfyQM+No0
>>39
だな
愕然としたって
暴力と呼んだから一生懸命働いている自衛隊員に謝罪しろとかコントかと思った
66名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:55:18 ID:BZ0tz5jqP
>>45

そういうこと。

仙石が「社会学の基本」と認識した上で言ったのなら
即座に反論するか説明すべきだった。

しかしやったのは「実力装置」と言い換え、
さらに突っ込まれると謝罪&撤回。

そして前原談の「仙石氏本人が共産党系の本を読んで誤用してしまったと言う話」

結局、仙石の脳内では「ウェーバー社会学の基本」ではなく
「レーニン左翼思想の基本」だったと言うことが明白。

自由資本主義である日本国の官房長官には不適格。
67名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:55:45 ID:VDS9H6uh0
仙谷のは、この自衛隊の暴力が自分たち政府に向かってくるっていう
発想の中での「暴力装置」発言だからな。
「だから国家公務員の中でも特に自衛隊には言論封殺が必要である」って主旨だし。
一般論じゃなく自衛隊という個別事案の中で出てきた話だから大問題。
68名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:55:47 ID:QFYFxAAA0
「国家の定義」を論じている中で「暴力装置を合法的に所有」と
言ったとしても全然問題ないでしょう。それこそ社会学の用語だからね。

官房長官の場合は、シビリアンコントロールに関して述べる場面では
使う必要のない「暴力装置」という用語をわざわざ使ったことが問題だった。
しかも、社会学用語を知っているとは思われない国民が大勢見ている国会で。
「暴力」という言葉で何らかのミスリードを計ったと見られても仕方ない。
69名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:55:49 ID:5M9HXkvP0
石破「こっち見んな」
70名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:56:17 ID:gR+vHYwe0
>>22
そういうこと
軍と昇格したい人はそれでいいが、この国に軍隊は入らないとか言ってる人らには認めたことになるんだよなw
71名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:56:41 ID:aMzV2RzY0
>>31
単に言葉上のことだけでなく、実際上も自衛隊は軍隊とは言い切れない面が
多々あるっていうのは各方面から指摘されている。

だから、現状では、実際的にも自衛隊は軍隊に限りなくよく似た
別の何かってことになる。

ある意味では、警察や海保と言った準軍事組織と同じともいえるし、
その意味では、日本は純粋な意味での軍事組織をもっていないわけで、
石破が引用した定義によるなら、日本は国家として不完全ってことになる。

憲法で軍事力は持たないと言ってしまったが、現実問題として国家を
維持するには軍隊が要る。その矛盾を抱えながら、憲法を変える事ができず、
一方で現実への対処も迫られてきた結果、あちこちに無理が出てきている
っていう状況なんだよね。
72名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:56:43 ID:4uBbU6aX0
表現はどうでもいいから中国偽装漁船の侵略をなんとかしろ
73名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:56:50 ID:zq5waZMY0
よそのマフィアをのさばらせていない
893の皆さんもその暴力装置とやら
に含めるべきでは
74名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:56:53 ID:bDfKcEt70
>>58
用語説明は結構だけど、仙谷がウェーバーの
ウェーバーの主張した意味で暴力装置を使ったって根拠は
全くないよね?

あそこで国家を動かす役割としての暴力装置って
用語を引用する意味は文脈的に全くないし。
75名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:57:02 ID:37IBWhfkO
苦しいなw
76名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:57:20 ID:3h/5SOFF0
文脈みないとどうにもよくわからんが
ミリオタのゲルが貶すとは思えん
77名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:57:42 ID:FR77PPm50
ルピウヨ頑張れw
伸びてねーぞw
78名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:57:46 ID:BZ0tz5jqP
>>58

サヨク用語だって言ってるのはネトウヨじゃなく
サヨクの朝日新聞だぞ?wwww

「暴力装置とは自衛隊を違憲であると批判する時に使われた経緯がある。」

だとよww
79名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:57:57 ID:2fzBCOkq0
>>61
れっきとした学術概念を自分たちの政治的主張を正当化するために「左翼用語」
だと言い張るのはよしなよ。

学問の自由に政治が干渉する時の定番は学問を政治的プロパガンダだと歪曲
することだから。
80名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:58:01 ID:rLW/kHqv0
>>34
これは恥ずかしい。
いつから「マックス・ウェーバーはマルクス主義」になったんだ。
基礎的な教養すらない人間が国会議員になってるのは国際的に恥だよ。
いつからこの国はこんな低レベルの国になったんだろうか。
81名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:58:35 ID:jfyQM+No0
>>68
982 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 13:44:08 ID:jfyQM+No0
軍隊は、警察と並んで、合法的な暴力装置である。まかり間違っても、
それが国内の政治指導者または市民に向けて銃口を向けるようなこ
とは断平排除されねばならない。そのための工夫が「シビリアン・コン
トロール」(civilian control)と呼ばれる(日本語では、あまりこなれて
いない訳語「文民統制」が当てられている)。
http://www.rips.or.jp/from_rips/pdf/russia01.pdf
平和・安全保障研究所の論文
防衛大学の元校長が二人、元幹部がゴロゴロしているシンクタンク

こんな当たり前の事を話して混乱する国会のレベルの低さよ・・・
82名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:58:37 ID:7IfD2OZ8O
>>55
発言撤回から「自衛隊≠暴力装置」ということになった。
つまり自衛隊は暴力装置としての権能は持つべきではないことが当然になる。
最終的に、自衛隊は暴力装置と見なされる力、すなわち武装解除すべきという帰結になる。

最初の定義が間違いなのさ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:58:47 ID:Rf33d1Nd0
>>50
自身たっぷりに引用しているけど
その流れは「言葉狩り」そのものじゃね?
84名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:58:54 ID:kgwOznPq0
ブサヨ、あっさり石破に論破され涙目www
85名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:04 ID:sweQG7D70
上っ面な表現を多様する左翼の癖だよ、自衛隊=暴力装置と言い換えて話すのが最新流行だった世代だから

石破と同列で語ろうとするなバカ
86名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:13 ID:J3/7xj2w0
>>68
その論理が分からん
シビリアンコントロールについて述べるのはまさにこの用語の守備範囲なんじゃねーの?

あとさ、国民が分からないから使うなってバカかと思うわ
なんで国政レベルで政治学の用語が使えないわけ?
なんでわざわざ最も専門的になるべき場所の議論の水準を下げなきゃならんわけ?
こんなの全然難しい概念じゃないよ?ちょっと勉強すればみんなふれるし理解する話。

まぁ現に、
理解出来ない人がいるわけだけども。
嘆かわしいですよ
87名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:15 ID:QFYFxAAA0
実際、「暴力装置」は左翼が好んで使ってきた言葉じゃないか。
それに社会学者なんて左翼の割合が高いんじゃないかな(笑)。
88名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:40 ID:dTfK1S8d0
ゲルが言うのと仙谷が言うのではニュアンスが違う。
ゲルは国家防衛として、侵略国に対しての『装置』という意味であるが、
仙谷はただのアカ。
89名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:43 ID:ottHI6Ak0
言えば言うほど深みにはまるパターンだな
90名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:43 ID:8i8y9Y1t0

>>1

がんばれ、チンチンシュシュwww
91名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:46 ID:r59ELTUl0
>>45
>ただ、長らく左翼はこの暴力装置って言葉をネガティブな意味で使ってきたから、
>仙谷みたいな左翼が暴力装置って言葉を使ったら自衛隊への侮蔑と思われておかしくはないって話でさ。

レーニン的な意味で?w

実際に前スレからの続きだが、
地方公務員が政治的中立を失うことより、自衛隊員が政治的中立を失う事の方が危険だから。
という話が意味不明。

ウェーバーの原文で行けばGewaltは権力という意味もあるわけで、その団体である
日教組や官公労が地方の公共機関で特定政党のポスターを貼ったり、勤務時間を
偽って政治活動を応援したりするのは大きな問題。

それをごまかすため(差をつけるため)に「暴力装置」の話を出して来たのに…
>前スレからの引き続きになるが、実際の質問と答弁を聞いていれば、それほどの問題はないと思う。

大丈夫か?
92名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:52 ID:FR77PPm50
>>84
だな
>>1みたいに捏造してくるw
もうねw
93名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:59:59 ID:INmEH+x70
>>39
発言した人間の普段の行いに非常に問題があるから仕方ないのでは?

ご当人もそれを理解しているようで、即撤回なさっていますしw
後で逃げ口上に気づいて「学術用語」だとか「石破さんも言ってる」とか必死ですけどw
余計、ならあの時なんで撤回したの?ってのが浮き彫りになって墓穴掘ってますけどww

あれ、この言い分って、ここで必死なネトルピさんとソックリw
同じ属性の方々が一生懸命仲間を擁護してるんでしょうねw
94名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:00:06 ID:efFl9c+m0
仙石は 暴力装置 っていう
用語は知ってたんだろうな
95名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:00:45 ID:Tr1RAi3XO
知的レベルが高い方々の眉間になんか刺さってますが
96名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:00:50 ID:Y29MQhoFO
>>82
うわ
そう考えるとものすごく危険じゃないか
97名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:01:33 ID:nwZuhy6/0

ミンス信者とバカサヨが、お話にならないくらい知識と知能が低くて笑えるわw
98名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:01:45 ID:qKl6LD/r0
>>31の書き込みを評価するよ。

本当に、都合のいい切り貼りはやめてもらいたいよな。

俺は仙谷の発言を録画してたビデオで一連見ていたが、
あいつの前後の発言を考えても、左翼運動家の習性としての本音が
突拍子もなく「暴力装置」と発言させたように思えた。

現政権の中枢にある人間の、しかも国会での答弁としての発言でこの言葉が出て
きたのが仙谷発言の拙さであり、過去の石破の発言とは決定的に違う。
99名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:03 ID:bDfKcEt70
>>86
ウェーバーが国家の機能として官僚と暴力装置である軍を定義した事において、
シビリアンコントロールがどんな風に関係してくるの?
100名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:05 ID:QAEUVReq0
わかりやすいまとめ
仙谷「自衛隊は暴力装置」
石破「軍隊は暴力装置」
問題になるのは日本にのみ存在する自衛隊を名指しして貶めた仙谷の発言だけ
なぜなら軍隊・組織の役割や立場をあくまで論理的に述べている石破に対し、
仙谷は明確に自衛隊に向けて悪口を言って貶めているためその意識に大きな問題がある
101名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:22 ID:lzNw+zWk0
>>97

 擁護すればするほど仙谷の矛盾が明らかになるので面白いw
102名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:28 ID:5M9HXkvP0
>>93
X一生懸命
○一所懸命

で、ネトルピって何語?
103名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:30 ID:xBSWgErGO
ウヨ「暴力に対向するには暴力を」

サヨ「暴力反対!」といいつつ《内ゲバルト》
機動隊と暴力衝突。

潔いウヨの方がまし。
104名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:32 ID:sebG/2mY0
>>80
田母神とか見ても分かるように、自衛隊プロパーってのはアホなんだよ。
で、暴力装置の構成員なのに国民から無制限の信頼を受けて当然と思ってる。

国民の権利(表現の自由)等は守りながらも、こういうアホのコントロールもしなきゃならんので
政府の責任は重大だということだな。
105名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:56 ID:J3/7xj2w0
うちの母親もいくら説明しても暴力装置の「暴力」って語感を頭から排除出来なかったわ
仙石と石バの運用法が違うっていってんのはそのレベルなんだよね

左翼が「暴力装置いかん」て言う時の用法も矛盾しながらも本来の学術的意義を踏まえてるわけ
あいつらバカだからその矛盾が理解出来ないだけでな
ここで仙石とイシバのが違うって言ってる奴も同じレベルよ?
106名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:16 ID:ECX7359X0
左翼が自衛隊違憲論争の中で悪いイメージを植え付ける目的で言いまくって来たのは事実だもの。
だからそれに対抗するために、政府答弁にある実力組織などというちょっと不明瞭な言葉が存在するわけだしね。
107名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:18 ID:BZ0tz5jqP
>>81

だから一般論での軍隊の話であって

憲法上軍隊ではないというおかしな規定の日本では
国会の答弁においてそういう言い回しは不適切。

石破が言ってるのはそういう矛盾についてシンポや本で
指摘してるのであって

仙石のように乱暴に自衛隊が暴力組織だと断定して言った文脈ではない。
108名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:21 ID:jfyQM+No0
>>93
仙谷が説明しきれないで謝罪したからと言って暴力装置は暴力装置
109名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:30 ID:VDS9H6uh0
だから文脈によっては全然使っていいんだよ。一般論の中では。
でも仙谷は自衛隊を名指しで危険物扱いしてんだから言い訳しようがないんだよ。
「あいつら俺たちに反抗的だから抑えないといけない」って話だからな。
110名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:32 ID:3S/QOZN00
>>74
はぁ?文脈的には暴力装置が一番しっくり来るぞ。むしろ実力装置って最初から言ってたら何の意味だかわからんレベルだ。
仙谷は説明が足りなかったけど、言ってることは別におかしくはない。

そもそも、あのやり取りに国家を動かす役割なんて話があったか?
111名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:34 ID:5K8sGciF0
もうheadline落ちしてるけど、他スレでしっかり自衛隊を暴力装置と表現してるソース見たがな。
暴力装置ってのは否定しようのない事実だし、言葉自体は問題じゃなくて、
問題はそこに込められた意味具合、必要悪か全否定かだと思うがな。
112名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:04:15 ID:rLW/kHqv0
>>78
朝日新聞がそんな電波なこと言ってるのか。情けない。
暴力装置というのは軍隊や警察への批判の言辞ではなく、政府による統制の必要を説くためのキーワード。
そもそも違憲なら「私的暴力機関」であって「暴力装置」という概念は当てはまらない。
あくまで「暴力装置」というのは正当な国家機構に対して用いられる用語だ。
113名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:05:03 ID:HkOHGaH80
仙谷発言(平成22年11月18日参議院予算委員会)
「暴力装置でもある自衛隊。まあ、ある種の軍事組織でもありますからこれはシビリアンコントロールが
 効かなければならない。それから、まあ戦前の経験からしまして…じゃあ、実力組織と訂正させて
 いただきます。実力組織でありますから、これは特段の特段の政治的な中立性が確保されなければ
 いけないということだと思います。これは新解釈じゃありません。やっぱりこれは戦前の経験を…所謂
 軍国主義と言う経験をして、その中で、中からも外からもある種の政治性の強い働きかけやあるいは
 そういう行為に呼応する動きが出てきて、あのような事になったわけでありますから、特に実力組織
 としてはですね、実力組織としてはより念を入れた特段の政治的な中立性が保障されるべきだ。その
 為に一般の国家公務員はここまでだということであっても関与を疑われる行為もやってはならないと
 或いはそれに巻き込まれるような事にならないように注意してくださいよと、こういう通達だと思います。」

石破発言
「破綻国家においてどうしてテロは起こるのかというと、警察と軍隊という暴力装置を独占していないので
あんなことが起こるのだということなんだろうと私は思っています。国家の定義というのは、警察と軍隊という
暴力装置を合法的に所有するというのが国家の1つの定義のはずなので、ところが、それがなくなってしまうと、
武力を統制する主体がなくなってしまってああいうことが起こるのだと。そしてまた、テロは貧困と圧政によって
起こるというのは、それはうそで、貧困と圧政の見本みたいな国が近くにありますが、そこでテロがしょっちゅう
起こっているという話はあんまり聞いたこともない。そこでテロは起こらない。」
ttp://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html
114名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:05:08 ID:GxPZdKj40
日ごろから売国極左の仙谷が言うのと、愛国者の石破がいうのじゃぜんぜん意味が違うのに、同じだとか言葉狩りとか言い訳してる奴ってアホだろ
115名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:05:14 ID:zq5waZMY0
原文では暴力装置はどういう英単語なのかな
116名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:05:39 ID:OB87jnL40
石破さんに自衛隊について北澤にお説教して欲しい。
あの人なんもわかってないよ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:05:50 ID:r59ELTUl0
>>110
>はぁ?文脈的には暴力装置が一番しっくり来るぞ。むしろ実力装置って最初から言ってたら何の意味だかわからんレベルだ。
強制力、またはフォースな。

>そもそも、あのやり取りに国家を動かす役割なんて話があったか?
そうだと思うよなあ。
何で「暴力装置」、出て来たんだ?w
118名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:00 ID:FR77PPm50
>>111
それは石破の本ね
政権の閣僚の立場での発言じゃない

今回の仙石は官房長官としての立場で言ったのが問題
自分所の組織なのにw
119名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:09 ID:jfyQM+No0
>>107
何いってんだよ
軍事組織であると言った仙谷には自民党もマスコミも何も言ってねえだろ
ただ 暴力と言ったな!暴力って何だ!謝罪します!
凄まじい馬鹿さだw
120名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:24 ID:bDfKcEt70
>>110
だからなんでシビリアンコントロールの議論で
ウェーバーの国家を動かす役割の定義である「暴力装置」
なんて用語を持ち出す必要があるんだ??

>そもそも、あのやり取りに国家を動かす役割なんて話があったか?
だからなかったから、ウェーバーの用語なんて引用するのはおかしいと
言ってるんだが…。
121名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:25 ID:Q8ceyyva0
暴力というのはネガティブなイメージを抱かせる
自衛隊は悪というイメージを植えつけるのが仙石の狙い
122名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:28 ID:lZ0KqCwz0
暴力装置なんてサヨク以外でも普通に使われる表現だと思うが。
暴力装置という表現に過剰に反応する方が悪いな。
これに関しては石破も仙石も悪くないから堂々としているべき。
変に言い逃れする方がカッコ悪い。
123名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:40 ID:v/LMlKXE0
結局ウェーバーウェーバー言ってインテリ気取りしてた奴が一番マヌケだったってことだな
124名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:48 ID:lzNw+zWk0
>>119

ほんっとに仙谷はバカだよねw
125名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:49 ID:aMzV2RzY0
>>1は石破の発言を引用することで、石破叩きで人が集まり、
その中から省略した後段に気付き指摘する奴が出てくることで、
自衛隊が軍隊でない事の問題認識が広まることまで狙ったのか?

ハンドル名は伊達じゃないってか。
126名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:49 ID:mpSql2iVO
>>108
建前と言葉の選び方って大切だよね。
ようは仙石がマヌケって事さ。
127名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:55 ID:qA1L+NzZO
>>86
だったらあの場で、仙谷のいつもの人を小馬鹿にした態度と言い方で、
暴力装置とはマックス・
ウェーバーのって言えばよかっただけじゃん
128名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:10 ID:XuAherwR0
>15
ああ、それがすべて
129名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:35 ID:Co6q+wjW0
あーあ、石破やっちゃった
130名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:35 ID:sweQG7D70
>>118
なにない石破の本ってなに?タイトルおせーてw
131名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:38 ID:/VswoNRZ0
馬鹿サヨが何度も自爆しているけど自衛隊は軍隊ではありません
132名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:08:11 ID:5M9HXkvP0
よりによってゲルを引き合いに出すとかw
馬鹿すぎw
133名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:08:25 ID:INmEH+x70
>>102
しなくてよい訂正を揚げ足取ったといわんばかりにしちゃってるのがルーピーを証明してますね・・・ご愁傷様ですw


>>108
軍隊=暴力装置

という前置きの上で
自衛隊と軍隊の違いを説明なさってる石破さんが気の毒ですw
134名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:08:29 ID:k/yA1nsTO
言葉ってさ、発言する人の立ち位置によってまったく意味が違って来るんだよね。
135名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:08:46 ID:jfyQM+No0
>>124
仙谷も馬鹿、自民党の連中も馬鹿
どうすんのよこの国w
136名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:08:52 ID:QFYFxAAA0
>>86
官房長官発言: 「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、
シビリアンコントロール(文民統制)も利かないとならない」

この「暴力装置でもある」を取り除いて何か不都合があんの?
国家の成り立ち、定義を議論するのなら必要かもしれないが、
ここでは「暴力装置」という言葉を使うことに何の必要も感じられない。

それに、多くの一般国民が見ているのだから、どうしても使いたいのなら、
誤解のない言葉を使うべきだと思うね。

そもそも訳語もおかしい。Gewaltは暴力(violence)じゃないだろ。
誰だよ、「暴力装置」なんて最初に訳した奴は。
137名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:15 ID:Rf33d1Nd0
>>78
それは記者の表現能力に問題あるかもしれんが
自衛隊は軍隊か否かの論争で使われる「軍隊は国家の暴力装置である」の定義から来るものだろ
憲法では「戦争放棄」「戦力の不保持」「交戦権の否認」で
交戦権の否認は「自衛権の放棄ではない」との解釈で防衛は認められるが
相手国に乗り込んで戦闘する(交戦権)事を否定するのが本流
138名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:29 ID:Se/0Vtf90
仙石が言うとムカつくってことでいいじゃん
139名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:44 ID:FR77PPm50
>>130
「軍事を知らずして平和を語るな」
石破 茂 清谷 信一
140名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:49 ID:zq5waZMY0
>>120
左翼の口癖だからしょうがないだろw
彼らは自衛隊と発言するのに一度、頭の中で暴力装置を自衛隊に
変換してから発言してるだろ、だから思わず出てくるんだ。
141名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:56 ID:3XgEf6h0P
前提として、

自衛隊が公演に呼んだ民間人が「民主党は潰れてしまえ」と発言。

これを受けて、防衛省次官が「政治的発言をしそうな民間人を呼ぶな」と通達。

野党は、民間人の政治的発言を妨害するのは憲法違反では無いか?と批判。

仙ダニは自衛隊は暴力組織だから民間人の言論の自由も弾圧オーケーと言い訳。


自衛隊そのものの政治的中立性やシビリアンコントロールが問題になっている
のでは無く、民間人の言論の自由を弾圧しようとしているのが問題。

そもそも、公務員に政治的中立性が求められるのは自衛隊に限らず当たり前。

「暴力装置」という言葉だけ切り取って批判するのも擁護するのも間違い。
問題の本質は、仙ダニがシナや北朝鮮と同様な思想統制国家を作ろうとしている
ことにある。
142名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:56 ID:BZ0tz5jqP
つかそもそも

「自衛隊の来賓の一般人を政府通達まで出して
言論統制することがシビリアンコントロールなのか?」

という論議で

「暴力装置である自衛隊が〜」

などと言うのが文脈からずれている。

来賓が政府批判したら自衛隊がクーデター起こすのか?
というかそんなに信頼ないのか?怖いのか?

されてもおかしくないと自分たちが
思ってるから締め付けてるんだろ?
143名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:10:08 ID:zrOlRbXL0
いくら事実だろうが暴力装置という単語は控えるべきだろ
意味はどうあれそんな印象の悪い言葉が浸透したら自衛隊は国民の信頼を失ってしまう
144名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:10:24 ID:sweQG7D70
>>139
ありがとサンクスコ
145名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:10:28 ID:mpSql2iVO
>>112
> 暴力装置というのは軍隊や警察への批判の言辞ではなく、政府による統制の必要を説くためのキーワード。
自衛隊を‘軍隊’としたらマズイよ。
9条的に。
146名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:10:55 ID:MHvJbxNM0
今日の大阪デモが凄すぎる、パワーある関西人はすげー
147名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:10:56 ID:hkL5F7YHP
どっちみち「暴力装置」で仙石を追い詰めることが出来なくなったわけだよ。
ブーメラン君。
148名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:00 ID:OB87jnL40
>>141
そうだ、そうだー
議論の内容が重要。
149名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:01 ID:aMzV2RzY0
>>132
むしろ、より深く重大な問題が放置されているいう現状に気付く事になるという。

この問題もいずれなんとかしないとな>改憲→自衛隊を国防軍へ
150名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:03 ID:3S/QOZN00
>>91
ん?地方公務員への制限と自衛隊員への制限に違いがあっても別におかしくはないと思うんだけど。
基本的に公務員の政治的中立は守られるのが前提だけどな。

仙谷が言いたかったのは自衛隊はそれだけの力を持ってるからより慎重に政治的中立を守られなければならないって趣旨でしょ?
説明が足りないというか、配慮が足りなかったとは思うけど、それほど問題とは思わないけどな。
151名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:12 ID:/VswoNRZ0
用語の是非よりも
自衛隊を軍隊だと認める方が自爆の度合いは深刻
152名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:17 ID:2fzBCOkq0
一番許せないのは石破氏が自らの発言を隠して「言ってない」と嘘をついていることです。
なぜこの点をスルーするんでしょう。
政治で何が大事なことなのか頭を冷やして考えて欲しい。
153名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:26 ID:7IfD2OZ8O
>>131
警察権力レベルでも暴力装置と定義されます。
つまり、自衛隊が暴力装置ではない(であってはならない)ということから、自衛隊の武装は警察以下
まで解除すべきです。

9条教徒は大歓迎だろw
154名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:33 ID:rLW/kHqv0
そもそも左翼が軍隊を否定してるなんてネトウヨの珍説はどこから来るんだ。
軍隊を否定してるのは左翼のなかでも非武装中立を主張する日本の社民党とかごく一部だろ。
155名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:37 ID:W24YazZw0
石破氏を叩いて渡る民主党。
156名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:39 ID:pC1xUs4bO
「軍隊は暴力装置(潜在的可能性)」と「オマエラは暴力装置(名指し批判)」
は違いますよ 「ライターは危険」、と「ライター製造してるオマエラは死の商人」は違いますよね
157名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:44 ID:J3/7xj2w0
現代的な感覚で言うならば、国家の強制力たる各種「暴力装置」は存在させずに済むのなら理想だが
しかし現実的にはそのような理想的ではない「暴力」が必要である

というようなニュアンスを含んでいる言葉だと思うんだよね。
だからこそ誰も「暴力」というネガティブな言葉で抽象的な要素を表現すること問題視しなかったし
むしろ便利な言葉として多用してきた。
シビリアンコントロールについて語るときにも同じようなニュアンスを込めたいから
仙石は意識もせずに使ったんではないかと思うよ。
158名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:57 ID:Q8ceyyva0
普通はさあ自国の軍隊や自衛組織を暴力装置だなどというふうな言い方はしない
たとえばあるアメリカ人が米軍を暴力装置と言ったらその人は反米テロリストとみなされる
159名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:12:03 ID:jfyQM+No0
>>120
国が暴力装置を独占してそれをコントロールするのが政治

>>133
自衛隊は軍隊です
専守防衛だから軍ではないとか言う日本でしか通用しない詭弁はそろそろ卒業しないとね
160名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:12:23 ID:FR77PPm50
>>152
昨年3月、シンポジウムでは言ってないよ
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html
何処に自衛隊って書いてある?
161名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:12:25 ID:TC6lGKUL0
セコウが無知なのか または
奴らがB層と呼ぶ人達に受けると考えて、仙石発言(暴力装置)に食って掛かったか
のどちからだろう どちらにしろ程度が低い
162名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:12:35 ID:iQuxut780
ソースもはっきりさせないのに・・・

「みんなが言ってる」「他の国も言ってる」「OOが言ってた」を常套句に
自分の意見を言うサヨは頭が痛い。

そして追求されると・・・
「みんなもそう思ってる」「他の国もそう思ってる」「OOもそう思ってるはず」に変わる。

つくづく卑怯で姑息な連中だ!
163名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:12:42 ID:ViHUoltY0
センゴクのは 中国様のために日本の暴力装置を潰しちまおうってニュアンスがあるから問題なんだろが
石さんがそんな思想なわけないだろが

164名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:13:04 ID:qKl6LD/r0
>>86
あんた、国会中継での質問や答弁をみたことがあるの?
各種委員会ならともかく、実質何でも話ができる予算委員会では質問者も
答弁者も国民がみて分かるようなレベルで話しているし、一般的でないと言葉や概念は
分かりやすくきちんと説明も交えている。

あんたはこの言葉を知っていたかもしれないけれど、ここに書き込んでいる人たちも
含めて、一般的には「暴力装置」って言葉に「は?何言ってんの?」ってなるんだよ。
仙谷もこの言葉を使うのなら、例えば「ウェーバーの言葉によるところの暴力装置」など
の言葉を使うべきだった。

仙谷も柳田も、国民に対してきちんと説明をしようとする気がないからこんなに叩かれるんだよ。
165名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:13:27 ID:aMzV2RzY0
>>133
警察・軍隊=暴力装置な。

警察は準軍事組織。
つまり、暴力装置には準軍事組織と軍事組織の両方を含む
ってことな。

意味分かるかな?
166名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:13:53 ID:3S/QOZN00
>>112
おいおい、左翼活動に非常に詳しい朝日新聞様の解説だぜw
つーか、学生運動盛んな時代には普通に自衛隊を暴力装置って読んでたんだよ。左翼は。
167名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:06 ID:nR33HplyP
>>1
バタフライってもしかして丑なん?
168名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:14 ID:ECX7359X0
あの場面であの言葉を使う必要はなかった。
それがすべて。

その上で暴力装置という言葉の日本語としての悪印象を利用して
自衛隊を毀損する目的で多用して来たのが戦後の左翼だってことだ。
169名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:16 ID:sebG/2mY0
>>153
警察も海保も暴力装置は暴力装置だよね。

石破が自衛隊を暴力装置と認識してないならそれこそ仙谷以下の大馬鹿だわ。
防衛相任せたのがやばいレベル。
170名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:16 ID:TZjzT6e10
言い訳必死だな
171名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:25 ID:E6w26IxW0
政治家の言うことなんか誰一人信用してないから謝る必要もない
172名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:33 ID:jfyQM+No0
>>158
1999/02/08 産経新聞東京夕刊
【久保紘之の天下不穏】平和憲法の持つ最大の問題点 戦略論的思考法の欠落

「国家(政府)否定」を理想社会とする憲法のもとで、戦略論的思考法が育つわけもなく、「日本の安全」が守れるはずもない。
まして、圧倒的な国家暴力装置を後ろ盾に、「国益」を押し出して来るアメリカとの“経済・金融戦争”に、勝利できるはずもあるまい。(編集特別委員)
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01252/contents/426.htm
この産経の編集特別委員は反米テロリストか?
173名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:18 ID:PXhPrmhfO
工作員がいっぱい来てますね

174名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:24 ID:/VswoNRZ0
まあ、あの答弁は揶揄するような意味合いがあったことを
長官本人も認めて謝罪しているのじゃないの?
175名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:35 ID:OYGEBzSn0
>>158
されるはず無いだろ。
そもそも左派に否定的な、どちらかというと右派に属する人が使用した言葉なんだから。
176名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:44 ID:FR77PPm50
>>173
それだけミンスが末期って事だろw
177名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:49 ID:YVvgxgb4O
中卒の俺が理解出来た事を例えると
・ウンコは食べられます
・ウンコは食べられます、って言ったら本当に食べて体壊すから
ウンコは食べられますって言わないようにしましょう
って内容なのに
ウンコって言ったからウンコはウンコなんですぅーってバカが騒いでる

こんな理解の仕方したがおk?
178名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:55 ID:Lxsm2Cxp0
社会学かじってるハズの国会議員がみんなオトボケを決め込んで仙谷叩きに興じてる状況で
「だったらこう言っておけばよかったんじゃね」論は無理。
そのことが分かってるから石破氏も難しいことを言わずに
「自衛隊のこと言ったんじゃないもんね」と幼稚な言い訳でエンガチョ切ったわけで。
179名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:55 ID:bDfKcEt70
>>159
>国が暴力装置を独占してそれをコントロールするのが政治

仙谷が持ち出したのはシビリアンコントロール。
ウェーバーの定義だとコントロールは文民じゃなくてもOKだから、
仙谷が暴力装置なんて用語を引用する意味は全くない。
180名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:56 ID:3S/QOZN00
>>117
お前さん、何言ってるかわかんないわw

何で暴力装置って言葉を使ったかは自衛隊の力の大きさの問題だろう。
地方公務員や国家公務員と同列ではないぞって事でさ。
181名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:57 ID:lZ0KqCwz0
>>104
どちらかといえば田母神氏が阿呆なのは自衛隊プロパーだからというよりは
出身母体(防衛大)が他の省庁と比べて低レベルすぎるからだと思うのだけど
いかがだろう?
もちろん故に自衛隊プロパーは阿呆だとは当然言えるのだけど。
182名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:16:33 ID:jPQxo5Ei0
言葉を用いた意図から言葉の意味へ論点をずらそうと必死なのは実にサヨクらしい
戦国と全く同じ
183名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:16:33 ID:Q8ceyyva0
>>172
そいつはアホなんじゃないの?
アメリカの核の傘にいるのに暴力というネガティブな言葉は慎むべき
184名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:07 ID:3S/QOZN00
>>120
シビリアンコントロールの議論じゃねぇよwww
ちゃんと質問と答弁を聞いてくれって。
185名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:14 ID:gdYaaD9lO
だから、
国家の支配下に置く前とあととじゃ全然意味合いが違うって
何回言ったら分かるんだか・・・

186名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:36 ID:OB87jnL40
だから暴力装置っていう言葉が問題じゃなくて
使われたシチュエーションが問題だっていうのw
187名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:42 ID:/VswoNRZ0
石破も使っているニダとか謝罪を反故にして良いことあるの?
188名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:48 ID:QFYFxAAA0
「職業としての政治」ぐらい読めとか言ってる奴には、
ついこの間勉強したばっかりですみたいな「にわか」が多いような気がするな。
高校生ぐらいで読むだろ、普通。大事なのは、そこに書かれた内容。
用語を振り回しているうちは理解が半端だろうな。血肉になってない。
社会学者とか政治学者が専門用語を使うのは問題ないけどね。
189名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:51 ID:HkOHGaH80
>官房長官発言: 「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、
>シビリアンコントロール(文民統制)も利かないとならない」

健全な国家運営をして国民の生活を守る装置であるところの政権与党はどうなんだ?
自衛隊のイベントへ行って安全確保の為の誘導に喧嘩腰で文句言った挙句の果てに
「俺を誰だと思ってる!!」とか主催者側の人を怒鳴るのとか民主党党内の文民統制
ぱねえっすw

190名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:52 ID:MIColCzD0
仙谷の方のも前後の文脈丸々並べて比べりゃどっちがいかがわしいかよく分かるわな
191名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:53 ID:zrOlRbXL0
普通に防衛装置とかでいいじゃん。わざわざ暴力装置とか政治家は学者に洗脳されすぎなんだよ
学者ってのは一種のキチガイだろ。竹中平蔵とか見ればわかるだろ。
192名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:56 ID:e82zqhsV0
朝生で選挙前、毎回、選挙に行かなければいけませんね
なんていってた奴が投票経験0だった
事実よりは、はるかにどうでもいい
193名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:10 ID:F5ETsxNE0
【票の格差報道に騙されるな!】
票に格差があることの最大のデメリット

@日本の田舎潰しがうまくいかなくなること
A反日政党が選挙で有利になれないこと
B日教組の思い通りにコトが運ばないこと

臭ぇ臭ぇwwwwwww
194名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:17 ID:aMzV2RzY0
>>136
そもそも仙谷が石破と同じ意味でつかったのなら意味がおかしくなる。
石破の意味では暴力装置に準軍事組織である警察が含まれる。
警察は軍事組織でないからシビリアンコントロールという言葉を使うのは
間違い。

それにも関わらず、暴力装置やシビリアンコントロールという言葉を
あえて使った意図は何かという話になる。

結局、やましい気持ちがあったから、早々に陳謝したんだろう。

やましい気持ちがあったのが問題なんだから、言葉狩りとう指摘は的外れ。
195名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:21 ID:INmEH+x70
>>159
詭弁www

ごめん今日一番吹いたかもw
僕たち詭弁を憲法として守ってたんだぁw
つうか実際手足縛られてる状態で

>>165
この手のバカって警察持ち出してくるんだよねw
求められてる役割違うのに、なぜかここではごちゃまぜにするw
自衛隊に求められてるのは警察としてですか?w
軍隊としてでしょ?
196名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:46 ID:iLZoQLXa0
言葉尻くらいで騒ぐからこういう矛盾が生じる。
197名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:49 ID:J3/7xj2w0
もういまさらウェーバーかんけぇねぇしww
なんでウェーバー持ち出すわけ?
仙石と石破でウェーバー学会でも始めんの?
既に定着して長年運用されてるテクニカルタームなのに
最初に言った奴の話する必要無いだろうが。
198名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:51 ID:s3FxjAvu0
工作員が随分湧いてるが
今更民主や仙石をかばっても良いこと無いだろ
どうせ裏切るなら日本でなくテロ仲間を裏切った方が特だよ
199名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:53 ID:7IfD2OZ8O
>>172
産経にも9条信者がいるんだろw

つか、学術用語の「暴力装置」なんて新書読めば出てくるレベル。
専門用語だから使うなとか言うなら、医療、衛生なんざ議論できないわ。
200名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:08 ID:jfyQM+No0
軍隊が暴力であり国家が独占する事は防衛省防衛研究所も認めてますよ

マックス・ウェーバーの有名な定式化に従えば、国家と
は一定の領域の内部で、正当な物理的暴力行使の独占を要求する人間共同体である2。主
権国家登場以前に社会内に拡散していた物理的暴力手段は国家によって独占され、その
行使も国家によって独占された。国家によって独占された物理的暴力行使は、具体的に
は警察と軍隊によって担われた。その軍隊とは、すなわち国軍である。

http://www.nids.go.jp/event/symposium/pdf/2001/sympo_j2001_9.pdf

自衛隊は国軍では無いんでしょうか?
201名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:15 ID:ppdJDd9e0
自衛隊や警察が暴力装置じゃなきゃ、その方が問題だろ

平和ボケの極みだな
202名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:44 ID:aOZih7/B0
>>136
>そもそも訳語もおかしい。Gewaltは暴力(violence)じゃないだろ。

203名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:47 ID:zq5waZMY0
まあ漁船が一隻領海に突っ込んできただけなのに
これだけ波紋が広がるんだから
日本の体制が脆弱だということに変りない
204名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:20:14 ID:OB87jnL40
>>188
ふつうそんな本読まないだろw
マックス・ウェーバーとか習ったのは大学の1年の社会学で初めてだw
205名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:20:25 ID:FR77PPm50
>>1は捏造です

> そういうことですね。では、軍隊と自衛隊の違いを紐解きましょう。
> まず、国家とはなんだろうというところから考える必要があります。
> 国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、■暴力装置■を合法的に独占・所有しています。
> それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
> 日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。


の発言は昨年3月のシンポジウムでの発言ではありません
206名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:20:29 ID:huZTkZudO
>>159
そもそも、他国に攻め入る能力があるのが軍隊。
憲法九条がある限り、たとえ自衛隊に攻撃能力あっても、軍隊ではない自衛組織。
文句があるなら九条に言いなさい。
207名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:20:34 ID:MIColCzD0
たぶんここらは共産党のシイが詳しそうだ
208名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:20:49 ID:5M9HXkvP0
だからカマ長官の主張はこっち>>12
ゲルは全く関係ない
209名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:13 ID:vkp6pmIS0
自衛隊は軍隊じゃないから自衛隊を指したのではない
210名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:17 ID:3S/QOZN00
>>141
おいおい、嘘を書くなwww
最後が全く違うじゃないか・・・

実際は
施行「自衛隊の内部で規制すると言うが、国家公務員も地方公務員も自衛隊員も同様に規制されるのか」
仙谷「同じ条文で規定されるが、自衛隊は暴力装置でもあるので・・・」

つまり、公務員の政治的平等は国家公務員も地方公務員も自衛隊員も同じ法律で規定されてるって言われて
自衛隊員には他の公務員より強いシビリアンコントロールが必要って趣旨で発言している。
211名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:24 ID:zJCagC+uP
まぁ同じ言葉でもどういう意味で使ってるかで意味合いが変わるからな。
同じ「嫌い」でもほんとに嫌いな場合と、好きの裏返しの場合があるわけだ。
212名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:41 ID:QFYFxAAA0
>>200
そりゃあ、国家の定義について述べる時には使う用語だろうねえ。
官房長官があの場面で使う必要のある用語ではなかったと思うけど。
213名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:41 ID:7IfD2OZ8O
>>197
この板には、左翼の侮蔑語だと主張してる可哀相な馬鹿が沢山いるからだよ。
214名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:44 ID:lZ0KqCwz0
個人的に仙石の傲岸不遜ぶりは度し難いと思ってるけど
しかし暴力装置うんぬんに関しては
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い式の言いがかりとしか思えない。
215名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:45 ID:bDfKcEt70
>>184
「暴力装置でもある自衛隊、ある種の軍事組織だから政治的中立を守らなければならない」
シビリアンコントロールの問題じゃん。
まあ違うというなら軍隊の政治的中立の議論でどうしてウェーバーの用語を引用する必要が
あるのか具体的にどうぞ。
216名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:22:05 ID:vviTXZ9+P
統制なき軍隊は暴力足りうるという表現であり
客観的に軍隊組織を指し示す言葉じゃないだろ
つか問題ないとか言う奴は「暴力」という
言葉の意味は考えないのかね?

用法を正しく使っている石破を叩くのは言葉狩りだが
一国の官房長官が自国の組織を表現するのに使ったのなら
叩くのは正統な批判だろ
217名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:22:09 ID:2GZB7y5R0
スレタイがへんじゃね?

「私の”暴力装置”発言は自衛隊を名指ししたものではない。」
とはイシバのブログでは言っていないし
直接的な言及をさけているだけで、やっぱりこの理路だと
イシバも自衛隊は暴力装置という認識なのだと思われる。
でイシバが自分の以前の発言の弁明というか説明はしているんだけど
ほぼセンゴク批判もしていないところが面白いところ。
218名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:22:25 ID:2fzBCOkq0
>>188
暴力装置が左翼用語だとかウェーバーがマルキストだとか頓珍漢なこと言ってる人には
読んでもらう必要があるんじゃないですか?
「職業としての政治」を読んだ人はそれが左翼学生を批判した講演録だってことを知ってま
すよ?
219名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:22:37 ID:jfyQM+No0
>>201
国会で暴力は暴れる力だ!!!!!謝れ!!!
これだからなwwwwww

劣化もここまで逝くと恐ろしいわ
220名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:22:59 ID:+PJoWW2E0
仮に暴力装置であったとしても
それを扱えるだけの判断力・決断力・胆力
そして信用があってこその文民統制ではないのか?
これらの要素を兼ね備えた国民から選ばれた政治家でなければ
文民統制はできない。この問題は優れて政治家自身の資質欠如の問題だ。
自らの能力不足・人望不足・責任能力の欠如を棚に上げて
一方的に自衛隊を非難することは間違っている。
ドーベルマンを野獣と呼ぶのはあなたの自由だ。
しかしドーベルマンを野獣と呼ぶだけでは
ドーベルマンをコントロールすることはできないし
ドーベルマンもあなたを信頼してなつくこともないだろう。
ドーベルマンを鎖につなぎ檻に入れたら番犬として機能しない。
つまり泥棒が入ってきても番犬として役立たない。
文民統制は何のためにはあるのか?基本を忘れている。
221名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:23:13 ID:J3/7xj2w0
>>206
この話の時に↑こういうこと言う奴って
石破を擁護したい右翼なの?それとも九条を信仰してる現代左翼なの?
そんな法律上の話は全く関係ないと思うだが。
222名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:23:27 ID:gdYaaD9lO
暴力装置だからこそ国家が支配下に置いて管理するんだろ?
その管理された自衛隊をクソアカ仙谷は、暴力装置って言っちゃった訳だ。

発した言葉の重大性、マズさってもんを分かってるのかなぁ・・・

223名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:23:31 ID:lzNw+zWk0
>>217

いつからブログでスレが立つようになったんだっけねw
224名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:23:34 ID:aMzV2RzY0
>>195
軍隊のような純粋な軍事組織も、
警察のような軍事組織に準じる組織も、
その両方を合法的かつ独占的に保持する、
つまり、暴力において絶対的な力を保持するものが国家である。

石破が引用したマックス・ウエーバーはそう定義している。

俺がごっちゃにしているんじゃなく、
お前が理解できてないだけ。
225名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:23:34 ID:qA1L+NzZO
>>115
ドイツ語で暴力、権力、力はゲバルト
内ゲバのゲバの部分
226名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:23:44 ID:rutrtnC50
ネトウヨに都合が悪いのでこのスレは伸びない
227名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:24:04 ID:rLW/kHqv0
>>165
厳密には暴力装置とは国家機構そのものを指す。
国家は国民に対する「強制力=暴力」だからだ。
だからこそ国家権力が国民の意思に沿うものとならなければならないというのが暴力装置論の眼目。

誤解なきように付言しておくと「暴力装置だから国家や軍隊はいらない」という短絡的な文脈ではない。
社民党などごく一部の左翼にはそうした傾向があるかもしれないがむしろ例外的な主張だよ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:24:16 ID:QFYFxAAA0
>>204
あれ、倫理社会で習わなかった? 時代が違うのかな…。
229名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:24:28 ID:2GZB7y5R0
ま、自衛隊OBの佐藤正久参院議員も
ウェーバーを左翼革命派扱いしてたからな。
さすがに取り消したけど。
http://twitter.com/SatoMasahisa/status/5729106113073153
230名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:24:31 ID:sDh9JRgxO
仙石破は運命共同体
231名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:24:38 ID:5M9HXkvP0
>>133
揚げ足取られちゃったんだ?w
お粗末な頭と日本語をまずなんとかしろよ、外人w
232名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:24:52 ID:jfyQM+No0
>>212
国会は国家の定義や軍隊の本質やシビリアンコントロールについて話し合う所でしょう
暴力装置?暴力とは何だ!
こんな2ちゃんみたいな事やってていいんですか?w
233名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:25:03 ID:/VswoNRZ0
用語の意味や是非ではなく使い方が問題なのだろ
234名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:25:29 ID:FR77PPm50
>>1は捏造です

自民党の石破茂政調会長も昨年3月、シンポジウムで「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」と発言していたのはこれ
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html

何処に自衛隊って書いてあるのでしょう?
235名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:25:44 ID:3S/QOZN00
>>215
仙谷が言いたかったのは地方公務員国家公務員との差は何かって所だろう。
自衛隊は暴力装置であって、それに対してはより強い統制が必要って言いたかっただけだろう。
236名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:25:54 ID:OYGEBzSn0
>>213
いや日本では確かにそういうネガティヴな意味でつかわれてきた言葉でしょ。
特にマルクス好きな左派は否定的に使い、保守派は肯定的に使われてきた。
仙石の立ち位置から考えれば、否定的な立場から使われたと思われてもしょう
がない。
237名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:26:08 ID:lZ0KqCwz0
>>227
自分も全くそういうニュアンスで暴力装置という言葉を捉えてたなあ。
サヨク云々のニュアンスを強く感じ取る人たちがいるようだけど
かなり偏った情報ばかりを目にしているとしか思えない。
石破氏も悪くないのだから言い逃れなどせず堂々としていて欲しい。
238名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:26:23 ID:z3bqpUtd0
ゲル、必死だな
239名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:26:33 ID:HVfqNWZQ0
暴力装置ってのは、国家権力だろ。
「合法的に」実力行使できる唯一の存在なんだから。

自衛隊は、実質的に国内では、合法的な実力行使が不可能だからなあ。
240名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:26:50 ID:QFYFxAAA0
>>218
日本において「暴力装置」は左翼が好んで使ってきた用語だ。
マックスウェーバーは、日本語で「暴力装置」とは言わなかったよ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:27:27 ID:U5dBS4Jk0
この方面の人びとの間では「暴力装置」って表現自体はごく普通の言回し見たいね。
問題は柳腰が左翼的な発想から自衛隊を暴力装置と言ったこと。
242名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:27:30 ID:INmEH+x70
>>224
あのねぇ。
ここでは石破が言った暴力装置の意味を紐解いてるのわかんないの?
ウェーバーじゃねぇんだよww

石破はウェーバーを引用したけど、その後自身の意見として「自衛隊は暴力装置になりえていない」って事を導いてんのw
243名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:27:50 ID:gdYaaD9lO
>>238
いや、必死なのはお前ww
244名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:28:02 ID:jfyQM+No0
マックス・ウエーバーの定式に依拠すれば、「国家とは一定の領域の内部で正当な物理的
暴力行使の独占を要求する人間共同体」である16。これにクラウゼヴィッツの「戦争は外
交と異なる手段を用いて政治的交渉を継続する行為に他ならない」という指摘17を加えれ
ば、「戦争は、国家の権利として正当に武力を行使できる行為」であるといえよう。

http://www.nids.go.jp/publication/senshi/pdf/200503/12.pdf

もういっちょ防衛省防衛研究所
暴力という言葉に過剰反応する馬鹿政治家たちが文民統制出来るのでしょうか?
245名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:28:05 ID:OB87jnL40
>>228
あ、理系だから倫理とってないせいかも。
246名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:28:15 ID:sweQG7D70
英語だとForce applianceだから問題ないんだよ
元の独語と同じように使える
247名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:28:16 ID:J3/7xj2w0
仙石が最初に説明しなかったから悪いんだよ
その後に丸川がヒステリーババァみたいな質問ともつかん質問したから悪いんだよ
どっちも大衆を煽動しながらものごとを進めようという態度だ

仙石は最初に何が悪いと言えば良かったし、丸川には首相が
「おまえそんなことも知らないでここに来てんの?それとも知っててわざとそれ言ってんの?どっちにしても問題だよね?」
とか言えば良かったんだよ、バカだから寝ぼけたような顔で俺は関わらないみたいなコメントしてやがったけど
248名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:28:26 ID:GxPZdKj40
「マックス・ウェーバー」のくだりの言い訳が仙谷の口から即座に出ずに、本音の悪口言っちゃってヤバイと思って謝罪したというのがすべてだろ。
仙谷をかばってる奴って国会中継を見てないのか?w
249名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:28:43 ID:e82zqhsV0
つか民主のマニフェスト反故も
増税路線も
=自民のもって行きたい方向であるばかりに

つっつくとこ探して必死なのはみっともない

議員歳費削りましょうくらい言って見ろよ
250名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:28:45 ID:sebG/2mY0
>>237
石破は政局向けにほっかむりしてるだけじゃないの?
自民党もここら辺は無理筋だからすぐ矛を収めるだろう。
251名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:32 ID:aMzV2RzY0
>>200
国家が暴力を独占するというと悪いイメージを持つ人がいるかもしれないが、
見方を変えれば個人から暴力を取り上げるという意味でもある。

つまり、人が生まれながらに持っている暴力というものを国家が取り上げ、
民主国家においては、民主主義によりコントロールするってことになる。

自衛隊は軍隊に限りなく似ているけど軍隊というには色々な矛盾を
抱えているようだから、軍隊と言い切ってしまうのは表現の問題だけでなく、
無理があると思った方が適切だろう。
252名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:38 ID:lzNw+zWk0
>>247
 残念ながら政治を動かすのは、お前のゴタクじゃなくお前の母親の一票だ

 そういうこと
253名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:41 ID:rLW/kHqv0
一番問題なのは「暴力装置」という概念も知らず「暴力」という語感で頓珍漢な大騒ぎをする国会のレベルの低さ。
世耕なんて多少は政治学を学んだ人だと思ってたのに恥ずかしすぎるよ。
254名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:42 ID:2GZB7y5R0
>>230
たしかにセンゴクもイシバも変換装置でちゃんと変換してくれんなw

石場と仙石がネット上にあふれてる

>>240
たしかにwウェーバーは、日本語できなかったもんな
255名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:51 ID:2fzBCOkq0
>>236
そういう屁理屈で言葉狩りやってたら「天皇」も「地動説」も使えなくなる。

あいつは天皇という言葉を肯定的に使い、こいつは否定的に使ってる。
よってこいつが天皇という言葉を使うのは怪しからん、みたいな馬鹿馬鹿しい
話になる。
256名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:30:00 ID:bDfKcEt70
>>235
だから、その議論に関してなんで関係ない
暴力装置なんて社会学用語を持ち出す必要があるんだ?って話だから。
マックスウェーバーが国家の役割を政治家・官僚と暴力組織のふたつに分けて
定義したのと、仙谷の言いたい内容になんの関連性があるんだ??
257名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:30:28 ID:HkOHGaH80
みんなウェーバーさん言ってるけど本当はヴェーバーさんだよね…(´・ω・`)
258名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:30:42 ID:TmRb8mxi0
石破が引用した意味と、センゴクが使った意味が違うと
勝手なおもいだな。

なんとでも言える。
259名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:30:49 ID:QFYFxAAA0
うーん、流れが早すぎてついていけん(笑)

>>245
なるほど。
260名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:31:04 ID:7IfD2OZ8O
>>237
だから、今回の議論からみずぽ辺りが
「自衛隊が暴力装置であってはならないと与野党合意ですね?武装解除しましょう!」
と言ってくれないか楽しみにしてる。
261名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:31:25 ID:/VswoNRZ0
暴力装置は普通に使えば良いじゃん
あの答弁のでは不適切なだけでね
あれ聴いたら自衛官も面白くないよ普通
262名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:31:36 ID:ECX7359X0
>>237
左翼の常套句であると多くの人が認識しているのは
国防論よりも、自衛隊違憲論の方が過去に国内でより大きく騒がれ
そうした文脈の中で多用されたからだろう。
石破が政治家として反省しているとブログの最後で占めているのはそうした経緯からだと思うよ。
263名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:31:44 ID:TC6lGKUL0
>>234
「軍事を知らずして平和を語るな」という本に書いてあるんですよ
捏造じゃないと思いますが
264名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:01 ID:XWJTMjzv0
イシバの発言は問題ない

へたな言い訳にイシバの発言を引き合いにだす、ゲリベン仙石ウンコチンチンに天罰がくだる!
265名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:10 ID:13cnNzf+O
現在、大阪デモ生中継中。すごい人数です。近くに住んでる人は行ってみれば?
http://www.ch-sakura.jp/1428.html
266名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:12 ID:INmEH+x70
>>200
国軍じゃないでしょw
267名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:23 ID:Y29MQhoFO
前スレでも言ったけど「暴力装置」なる言葉自体は問題の根本じゃない

でも過激に聞こえるので一般人を巻き込んでモロ左翼の仙谷くんを叩くにはちょうど使いやすいネタ
なのでまあやれるだけやってみれ
268名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:40 ID:UNB36SYs0
まあ確かに仙谷は恨みをこめて暴力と表現しただけだからなw
269名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:48 ID:2GZB7y5R0
>>242
ちがうんじゃね?
イシバは自衛隊は軍隊足りえていないとは言っているけど(法的に不完全)
自衛隊は暴力装置足りえていないという説明は展開していない
270名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:50 ID:OYGEBzSn0
>>255
だから仙石はいつもしてるようにドヤ顔で丁寧に説明すべきと言う事。
言葉と言うのは立ち位置、またその時の状況によって変わるもんなんだから。
特に自分達の都合のよいように言葉を使ってきて、更に言葉狩りをしてきたような
連中なんだから、気をつけるべき。
271名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:57 ID:jfyQM+No0
>>248
仙谷を庇ってるやつなんているのか?
あたりまえの定義を語って馬鹿騒ぎするのに呆れてるだけなんだが・・・
マスコミはまぁいつも馬鹿だから仕方ないが立法府がやっちゃあだめだわな
272名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:33:21 ID:5M9HXkvP0
ゲルもコミンテルンの電波受信してるとか思っちゃったのかなw
それはタモ紙w
273名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:33:39 ID:Rf33d1Nd0
>>142
そもそも自衛隊が呼ばないと来れないだろw>自衛隊敷地内
誰でも自由に出入りできたらそっちの方も大問題だが
274名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:34:16 ID:4vQM+ZVf0
>>234
あれホントだ
275名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:34:17 ID:gdYaaD9lO
>>265
見たらチベットの旗があった。
なにをしたいんだ?彼らは
276名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:34:23 ID:INmEH+x70
>>269
軍隊=暴力装置
と最初に言ってるのは何の為かと。
277名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:34:34 ID:lzNw+zWk0

週明けの国会で仙谷が「「暴力装置」は間違っていません、謝罪を撤回します!」
って言えばいいのに、そうすれば少しは見直してやるわ。

国会は止まるけどなw
278名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:34:36 ID:GxPZdKj40
>>228
倫理社会ではM・ウェーバーの扱い小さかったな。アルキメデスまでのボリュームが大きすぎて飽きる奴が多数。
弁証法論理学や功利主義あたりから攻めれば面白いのに。
279名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:34:41 ID:HVfqNWZQ0
>>247
そもそも、国会での答弁は、「学問的な純粋さ」を基準に用語を使うべきじゃないよ。
それ自体が、政治の一部であるわけで。

仙石発言の問題は、「暴力装置」本質は、国家権力であるにもかかわらず、
国家権力側の人間のくせに、自衛隊をそう呼んだことで、あたかも自衛隊が、
国家権力の外部にある実力組織みたいに聞こえる点。思わず本音が出たんだろ。

不見識だと言う非難は、極めて妥当。
280名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:35:05 ID:EaLBj0yk0
>>260
サヨクが保守政治家の著述を読むわけがない。
だってあいつら保守の言ってることって古くせーんだもん。
それより自民が石破を攻めて炊きつけろよ
281名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:35:17 ID:jfyQM+No0
>>251
その通りですな

>>226
日本国が運営する軍隊です
警察が暴力装置なのに自衛隊は暴力装置じゃない
平和ボケ国家wwwww
282名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:35:27 ID:kIFKVzUA0
ブーメランブーメランブーメランブーメラン
283名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:35:48 ID:J3/7xj2w0
右翼気取りだけど思考停止した奴を的確に表現する言葉が欲しいわ
つかこの馬鹿どもを理性を持って率いる奴が必要
284名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:35:50 ID:fgDmpZTn0
>>1

> 日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。

言ってんじゃねーかwwwwww
285名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:35:57 ID:ZLlnTbghP
自由民主党関連のイベントをこの施設で
行えば良いかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=lK-SiLuMFCc
http://www.youtube.com/watch?v=aIBPPhDBuuU
286名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:36:17 ID:/pAduk0q0
「あなたとは違うんです」(キリッ!)www
287名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:36:19 ID:OYGEBzSn0
つーか意味を変質させられた「リベラル」と天皇の説明はしておいて、
「暴力装置」はやっかいに議論になるからしないってのがおかしい
288名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:36:24 ID:F2CuYO1X0



つうか、 原典出せなかった時点で無知識の仙谷の敗北決定じゃん
289名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:37:27 ID:jfyQM+No0
日本の平和ボケは世界の学問をひっくり返す勢いだなww
290名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:37:57 ID:/VswoNRZ0
謝罪して終わりそうな問題なのに
これでいろいろ言い出したらw
291名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:04 ID:NM6CmxYv0
石場も一緒ジャン
こういう人間性だったのね
292名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:07 ID:5kYCryMK0
はいはい
自衛隊は軍隊ではありません
わかってますよ
293名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:13 ID:QFYFxAAA0
ID:jfyQM+No0が哀れになってきた…
294名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:19 ID:Rf33d1Nd0
>>158
暴力組織じゃなく暴力装置なら使っても問題無い
使用する権限がその組織に有るか使用制限かける上位組織が存在するかの違い
295名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:25 ID:IBwYOKaY0
いいかげんに失言の揚げ足取りは辞めてほしいわ
296名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:27 ID:fgDmpZTn0
言ってんじゃねーか、嘘付くなと石破のブログにコメントしようと思ったら、

コメント受け付けてねーじゃねーかw 汚ねぇwww



297名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:40 ID:lzNw+zWk0
>>293

 古川じゃないか?
298名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:46 ID:ECX7359X0
>>289
日本の国防組織が世界的に見れば異常なのでそれは仕方のないこと。
299名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:52 ID:OYGEBzSn0
>>288
仙石は出せるはず。
だから実力組織なんて言い換え語が出せる。
菅は無理だろうけど。
300名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:53 ID:MfH74QAR0
仙谷と石破の違いを明らかにする事で
仙谷を抹殺する作戦か?

キョクサの皆さんはネトウヨの作戦に
まんまとはめられてますぜ

石破たたきは仙谷の首を絞めるだけだよ
301名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:53 ID:INmEH+x70
自衛隊は実質軍隊!って言ってないとと心が壊れちゃいそうな人がいるw
302名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:38:59 ID:GxPZdKj40
>>288
あの場面ではそれに尽きるね。あ、だめだこの人って感じ
303名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:39:24 ID:aMzV2RzY0
>>276
「イコール」じゃなくて、「含まれる」だろ。

しかも、意味的には「相当すると思われているものを挙げるならば」だろ。

で、自衛隊は軍隊に相当すると思われているがイコールではない。

ゆえに日本は国家として不完全である。

であるから、自衛隊を軍隊とイコールにするべく改憲すべきである。

いずれにせよ軍隊と暴力装置はイコールではなく、
軍隊は暴力装置に含まれるである。
304名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:39:43 ID:2fzBCOkq0
>>279
政治論議の場合でも「そもそも論」に立ち返ることが必要な時がある。
そもそも論を語る時に抽象化された学問上の概念を用いることは必要です。
305名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:39:53 ID:J3/7xj2w0
>>279
「暴力装置」=国家って使い方こそ左翼的な誤用なんじゃないのかね?
国家機能を抽象的に分解して語るときの言葉だろ。
なので中枢にいる奴が使うのは問題ないと思うぞ。
むしろ運営者と暴力装置各位が努めてその意識を持つことが必要。
306名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:40:13 ID:iCqCKAis0
周囲がごちゃごちゃ言っても始まらんから
本人同士で国会で討論してもらおうぜ!
307名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:40:44 ID:IBwYOKaY0
>>294
なるほど


しかし暴力装置って言ったくらいどうでもいいじゃねーかと思う

言葉遊びはいいから、政治をやってくれよ
308名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:40:50 ID:Y29MQhoFO
>>288
活動家やってた当時出典なんか調べずに
「こんな言葉知ってる俺カッケー」
ってだけで使ってた名残でしょう

左翼って理屈をかみ砕いて自分の頭で理解する習慣がないらしい
309名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:41:33 ID:TC6lGKUL0
暴力装置に反応して「ミンスは売国」と思い込む層をターゲットにしている
つまりバカにされてんだよ
B層と呼ばれたことをもう忘れたのか
310名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:41:34 ID:OYGEBzSn0
>>306
それが嫌だから仙石は逃げたんだよ。
充分理論的に反論できる話なのに。
311名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:41:44 ID:7IfD2OZ8O
>>281
いえいえ、皆さんの意見に沿って、自衛隊が暴力装置と言えないレベルまで武装を落とせば良いじゃ
ありませんかw
312名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:42:10 ID:fgDmpZTn0

この一件の結末


・ 仙谷の発言は何ら問題なかった

・ 世耕・丸川は糞馬鹿

・ 石破は嘘つき




こうなるわな・・・ アホすw 自民アホすwwwww
313名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:42:11 ID:irD01YUk0
石破顔を真っ赤にして言い訳wwwwwwwwww
そしてルピウヨも顔とID真っ赤にして擁護wwwwwwwww
314名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:42:14 ID:jfyQM+No0
>>298
日本は法治国家ですから国家が暴力を独占してますよね
それが崩れたら破綻国家ですよ
315名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:42:19 ID:w4Zr8OOV0
つまり本音だったんだろ
316名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:42:21 ID:1UWZjKFX0

>>274
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2010111900011.html
また自民党政調会長の石破茂氏も、筆者との共著「軍事を知らずして平和を語るな」において次のように述べている。

 「国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、暴力装置を合法的に独占・所有しています。
それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます」

これでもシラを切る気かね?
317名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:43:10 ID:sweQG7D70
>>305
するとヴェーバーは左翼で誤用してたわけだな
318名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:43:22 ID:Via4mSDB0
319名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:43:31 ID:HVfqNWZQ0
>>304
国会の答弁で唐突に専門用語を使うのは、政治家として適切でないだけ。
適切な場所で、学問的知識を披露する機会は他にあるわけだから。

官僚答弁だって、ぶっちゃけて専門知識爆発させたら、大抵の政治家は軽く論破できるが、
やっても意味ないし。
320名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:43:46 ID:TmRb8mxi0
警察・軍隊は暴力装置であるが、自衛隊は違う。

その説明は、自衛隊が何であるかの説明をしていない、というより
説明を不可能にしている。
321名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:44:15 ID:5M9HXkvP0
ゲルも反応しなきゃいいのになw
レーニン出典(カマ長官)とウェーバー出典(ゲル)をごっちゃにしてる薄馬鹿相手にw
322名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:44:34 ID:tuv5fX4E0
俺は股間に暴力装置がある
323名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:44:59 ID:BLwIwa5z0
石破は直ちに辞任しろ!
多くの、国民はそう思ってるぞ!
324名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:45:03 ID:h98e7xsW0
実力組織?それっていわゆる暴力組織のことですやんwwww

【右翼と呼ぶな言論NPOと呼んでおくんなまし!】
アニオタ保守本流さんから怒りのおメール頂きました

side:A
【漫画】ゲザる漫画!
【衣服】スカートの長さは短いほうがよい!?
【食事】好きな丼と大阪丼文化って?
【国際】尖閣諸島とか興味ないねん!      ←ココ

http://www.moteradi.com/tori471a.mp3
325名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:45:16 ID:IBwYOKaY0
>>279
不見識だと言う非難が妥当

それに対して

そんなことより他のことを追求しろよという非難も妥当だよね
326名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:45:39 ID:OYGEBzSn0
>>322
本当はいつも頭を垂れている非暴力装置だろ?
327名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:45:45 ID:gxQNiVFf0
センゴクは自衛隊を無法者の暴力団として扱いした上での「暴力装置」発言だろ?
ゲルさんのは国家成立の上で最低限必要なモノという意味での「暴力装置」っすよね?
328名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:46:23 ID:BjdukUQ80
サヨク涙目
329名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:46:28 ID:5M9HXkvP0
>>323
息を吐くように嘘をつくな
コピペ連投も止めろ、規制が迷惑だ
330名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:46:39 ID:DM4YPMi/O
現実に権力の中枢でサヨ的政治行動を繰り返してる奴の発言だから問題なわけで
331名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:46:41 ID:7yC4Z7xj0
代議士が集い国家最高レベルの討論を繰り広げる場で新書レベルの用語すら使えない、使うべきでないと
それなら義務教育終えたら選挙権やってもいいんじゃね?
国政なんてその程度のものなんだし
332名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:46:48 ID:bFKUJO5N0
国会は議論の場なのにタブーがあっていいのか
333名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:47:03 ID:INmEH+x70
>>303
??
その含まれるやら
相当すると思われているものを挙げるならば、とかのニュアンスなのは自衛隊の事についてでしょ?

国家の定義として、軍隊=暴力装置
っていうのは完全に言い切ってるよ。
>暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
↑原文抜き出し。

その後日本だと自衛隊だと言ってるけど、更に「軍隊と自衛隊の違い」を説明してる。
334名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:47:12 ID:7IfD2OZ8O
>>322
なんで可愛らしいエノキが暴力装置なんだ?
335名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:47:12 ID:FO+y6INI0

俺の股間に有る"暴力装置"は女を幸せにするんだぜ
試してみるかぃ,,
336名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:47:23 ID:QFYFxAAA0
ウェーバーによれば、警察・軍隊を含めた近代国家そのものを
「暴力装置」としたと思ったんだが違ったかな。
「職業としての政治」を読んだのは随分前だし、
手元にもないから正確なところは調べようがないけどね。
ま、官房長官は自分自身が「暴力装置」だという自覚がないようだね。

それにしても、「職業としての政治」がベストセラーになりそうだな(笑)。
337名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:47:28 ID:es5Qbut00
相手と互角若しくはそれ以上の暴力でなければ暴力装置とは成り得ない!

 よって! 日本は憲法第9条を削除して核武装しなけければ暴力装置足り得ない!

相手は機関銃や大砲を持ってるのに、こっちの竹槍が暴力装置だってか! 馬鹿言ってんな! ボケ!!
338名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:47:32 ID:Za5Rd5uo0
339名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:48:12 ID:fgDmpZTn0
ネトウヨよ、諦めろ。

>>1で石破は大嘘付きだという事ははっきりしとる。

見苦しい
340名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:48:16 ID:w9mH9WoG0
ここぞとばかりに民主党信者が吼えるスレとなります
341名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:48:19 ID:J1G0RrhZ0
ID:FR77PPm50 って、何回「仙石」と「仙谷」を間違えれば気が済むんだろう。わざと?w
342名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:48:21 ID:9/2OCU3Z0

仙石ってどんどん人相がヤバクなってるよな。
http://y-sengoku.com/02/02prof-sen-repo.html

1993年当時の白髪からすると今は真っ白のはずだし、
1997年に何があったんだwwwwwwwwwwww
そこから真っ黒wwwwwwwwwwwwwwww

>1996年10月20日の第41回衆議院議員総選挙では新設の徳島1区から出馬し、
>当選、政界に復帰。以後、徳島1区で4回連続当選。同年11月に党政策調査会長に就任した。
>1997年9月には幹事長代理に転じた。

ここら辺から目だっておかしくなってきたんだな。
1996〜1997年に何かがあったんだろう。

343名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:48:48 ID:73eeQNjaO
>>316
石破も大変だな
「自衛隊は暴力装置に決まってるだろバカどもが・・・!」
と思いながらも
せっかくのチャンスをふいにしてまで本当の事は言えないか
344名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:49:42 ID:HVfqNWZQ0
>>305
仙石自体が、「歩く暴力装置」なのに、それを棚に上げて、自衛隊のこと言い出すのが不見識だろ。
実際、懲戒程度の行為に刑罰を科すべしとか、権力発動してるし。

>>325
それ言い出したら、尖閣ビデオの非公開の件なんて、仙石は何の根拠も示せなかったどころか、
捜査情報だから答弁できないって、支離滅裂だったぞ。
そういう権力の側が先に政治責任を果たすべきだろ。
345名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:49:51 ID:QFYFxAAA0
>>335
同様のカキコをあっちこっちで死ぬほど見た(笑)。
346名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:49:52 ID:VBSQoUqX0
亡国装置の民主党を
さっさと政権から引きずり降ろそうぜ
347名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:00 ID:INmEH+x70
>>310
> それが嫌だから
ダウト!

ならなんでその後になって、自分で蒸し返すようにあーだったこうだったと理由述べてるわけw
348名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:12 ID:rutrtnC50
石破終わったな
さっさと非を認めないと選挙で不利になるだけ
349名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:22 ID:fPoCqjvc0
>>338
全文読んだら抜き出し部分が否定されているのなら切り取りと言えるだろうが、そうじゃなかろう
そういう中身の無い反論って実に卑怯だよな
350名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:24 ID:Y29MQhoFO
>>341
単に変換しやすいんじゃない
自分も「せんたに」って打たないと出てこない
351名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:27 ID:w9mH9WoG0
つか、常に自衛隊の拡充を訴えるような奴の「暴力装置」発言と
つい1年前まで自衛隊を敵視していたような奴の「暴力装置」発言とでは
ニュアンスもそうとう違かろうよのう
352名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:31 ID:gdYaaD9lO
>>316
お前には最初の一文が読めないのかい?
国家の支配下に置く前とあととじゃ、全然意味合いが変わってくるの!

353名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:41 ID:+kfUVWkAP
何で、武力という言葉を使わないんだろうか。
354名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:43 ID:7IfD2OZ8O
>>336
石波、仙谷、丸川が岩波書店の大株主だったら笑う。
355名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:52 ID:IBwYOKaY0
>>1

石破の発言も全く問題ねーじゃねーか

麻生の頃から
その場の発言に重きおきすぎなんだよ

政策と実際の政治主導で評価しようぜ

マスコミの悪影響だな
356名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:51:33 ID:OYGEBzSn0
まぁわざわざ知識をひけらかすような言葉を使わないようにすればいいだけ
357名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:00 ID:jAUn8cr80
石破の暴力装置は良い暴力装置
仙石のは悪い暴力装置だから一緒にすんな
358名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:03 ID:xmHvE0Z50
仙石は石破の発言を知ってて、からんで叩くために「わざと」こういう言い方をしたんだよw
自分らが支持を得られる政策が取れないってんで、対抗するものを叩いて相対的に上に立とうとする。


やり方が姑息だろ?

無能なくせに、こういう悪知恵だけははたらく。
これがサヨクだよw
359名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:09 ID:p3jafA8BO
両成敗でいいよ。少し頭を冷やしたほうがいい。
360名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:11 ID:F2CuYO1X0
この流れだったら一目置かれたのにな
詰まって実力組織とか言い変えただけだから説得力ねえんだよ

センゴク「公務員という世界では同じような政治的な中立が求められる。そしてさらに、この暴力装置でもある自衛隊がある種の軍事組織でもあります」

タマヨ「え?今なんて言ったの?」
タマヨ「我々の平和憲法を否定するものです! 謝って済むと思ってるんですかっ!!」

センゴク「丸川議員はマックス・ヴェーバーの著書を読まれたことはあるか?」
 「”職業としての政治”の中で国家による正統性を伴った暴力の独占を正当化してある
ここでのviolenceすなわち暴力とは警察組織そして軍隊であり 我が国では警察と自衛隊がそれに当たるものであります」

無知識議員達「・・・・・」
361名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:12 ID:kIFKVzUA0
石破は悪くないんだよ
世耕や丸川がアホなだけで
あいつらが批判しちゃった手前こういう苦しい言い訳をしなきゃいけなくなった石破の
胸中を察してやれ
362名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:24 ID:u81pCrJp0
いいわけかっこ悪い
363名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:39 ID:4Fnkhdo20
あー、むかつく。
こういう馬鹿馬鹿しい挙げ足取りとかもうやめない?

馬鹿ミンスくそったれ!!!!!!!!
364名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:52:58 ID:fgDmpZTn0
石破も晩節を汚したな。

素直に丸川と世耕の不勉強を戒めれば良かったのに、

嘘までついて、仙谷批判。


この人、なんも信念がない人だと思われるよね。
365名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:53:24 ID:HVfqNWZQ0
>>331
社会学の翻訳用語を唐突に引用する国会答弁が理解されて当然だと言うなあ、
大学卒業程度の知識を必要とする制限選挙が好ましいとでも思ってるのかね?

新書程度の社会学とか言ってる奴でも、ニュートン力学とか理解できない奴、沢山いそうだけど。
366名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:53:57 ID:2fzBCOkq0
股間装置の話の方が面白いのはなぜなんだろう?
367名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:54:14 ID:eFXco14g0
相変わらず民主の反論はクリティカルに欠けてるな。
368名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:54:18 ID:YuhxO5MQ0
>>316
馬鹿?
争点は自衛隊が暴力装置かどうかなんだが?
で、明確に暴力装置だと言い切ってるわけ
自衛隊が国家の支配下にあるだのないだのの話なんて誰もしてないのだよ
だいたい指揮系統のトップは大昔から内閣総理大臣だ
意味合いが変わるも糞もねーよ
こういう好きだから無理やり擁護する信者ってキモいね
369名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:54:27 ID:GxPZdKj40
>>331
「新書」がどの辺りの本を指すかも知らない人が多いんじゃないかと思うんだが・・・どうなんだろうなw と、ちょっと気になっただけ。
370名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:54:46 ID:xmHvE0Z50
>>363
民主党ってやり方が嫌らしいだろ?

韓国民団から選挙支援受けてるだけあって、「韓流」マスコミとそっくりじゃん?w
371名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:54:49 ID:sweQG7D70
>>365
やめて!文部科学大臣が高卒とかほじくりかえすヤツが出てくるだろ
372名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:55:00 ID:+LUzvfCCO
暴力装置はお互い不問にするとして民間人への検閲・言論統制はどうすんだよ
そもそもこっちが先でより深刻だろ
373名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:55:12 ID:gxQNiVFf0
センゴクのは国の秩序を守るために最低限必要な「暴力装置」じゃなくて
中国・韓国に媚びる自分たち民主党に敵対する「暴力装置」という意味で言ったんだろ?

空自隊員を罵った馬鹿議員の擁護でもしたかったんだろ?
民主潰せって言った民間人に対する怒りで言ったとかさw
374名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:55:13 ID:65Vq4S6a0
こーゆー時ってさぁ、変な言い訳すりゃするほど
嵌るんだよな。素直に頭下げておけばいいものを。。。
375名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:55:51 ID:IBwYOKaY0
>>351
そういうことだ

暴力だって目的しだいでは法でも認められている

自衛の為の手段としての暴力なら合憲だろ

暴力って言ったくらいで騒ぐなよな

敵の首とったみたいに追求するほうがどうかしてる
376名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:55:59 ID:QFYFxAAA0
>>360
gewaltにはviolenceの意味はあまりないらしいよ。
377名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:56:46 ID:fgDmpZTn0
私は自衛隊とは名指ししていません

著書で明確に自衛隊は暴力装置だと言ってる

ネトウヨ混乱


378名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:56:47 ID:73eeQNjaO
>>360
今の国会にそれは無理
理性的な議論の場じゃない
「マックス・ウェーバーの・・・」
あたりで野次がガンガン飛び
「謝罪しろ!謝罪しろ!」
の大合唱で国会止まるよ
ま、国会をそんなアホタレどもの怒号合戦の場にしたのは
他ならぬ民主党なんだけどね
因果応報だな
379名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:56:56 ID:6xgwVopH0
ここで言葉狩りだの叫んで石破と仙谷のニュアンスの違いも分からないのは日本語を理解してない人たちだな
380名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:57:01 ID:/YQ3agV3O
民主党支持者って何でこんなに下手な擁護ばかりするの?
381名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:57:11 ID:9feVycv00
言い訳かっこ悪いって言ってる奴は
千石にもおなじこと言ってるんだろうなw
382名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:57:21 ID:FR77PPm50
>>316
本だろ
昨年3月のシンポジウム発言じゃないだろがw

それと何度も言うけど仙石は政権で官房長官の立場でこの発言をしたのが問題だって言われてるの
理解できるか?
383名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:57:38 ID:F2CuYO1X0
>>376 そうなんだ
英語しかわからんからやっぱ原文から読まんといかんね
384名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:57:44 ID:sGHVKGf10
>2で終了しているなw
385名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:58:19 ID:HrOIr1zt0
自衛隊が暴力装置でなにかもんだいあるの?
戦車やら戦闘機やら護衛艦は平和のシンボルじゃないぜ。
386名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:58:20 ID:Y29MQhoFO
こんなの見ると自衛隊を軍に格上げするのは正解なんだろなと思わされる

http://tvtest.uuuq.com/up/files/up441.jpg
http://tvtest.uuuq.com/up/files/up458.jpg
387名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:58:37 ID:YuhxO5MQ0
>>368>>352
388名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:59:19 ID:UycV5gi90
仙石を批判するやつは無知だな。

石破の言い訳はひどいな。
アホだとは思っていたがここまでとは。

もう少しまともな奴はいないのか?
389名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:59:43 ID:h98e7xsW0
実力組織?それっていわゆる暴力組織のことですやんwwww

【右翼と呼ぶな言論NPOと呼んでおくんなまし!】
アニオタ保守本流さんから怒りのおメール頂きました

side:A
【漫画】ゲザる漫画!
【衣服】スカートの長さは短いほうがよい!?
【食事】好きな丼と大阪丼文化って?
【国際】尖閣諸島とか興味ないねん!      ←ココ

http://www.moteradi.com/tori471a.mp3
390名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:59:45 ID:9feVycv00
>>385
そういうことじゃないだろw
391名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:00:08 ID:e82zqhsV0
石破も仙石も問題ないよ

丸川がばか
392名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:00:10 ID:HVfqNWZQ0
>>376
ゲバ棒は、実は誤用だったのかよ!ΣΣ(゚Д゚;)
393名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:00:10 ID:Qdj0fukh0
言葉狩りくるー
394名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:00:14 ID:ThOjbHUY0
> 日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。

ん?
395名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:00:37 ID:FR77PPm50
>>386
釣魚台ってw
明らかに日本人じゃないだろw
396名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:00:46 ID:65Vq4S6a0
>>381
当然w つか、あいつは立場的にもっとタチ悪いわww
こーゆー時は素直に頭下げて、ほとぼり冷めた頃に
言い訳するほうが効果的だと思うぞ。
今言い訳すれば、ミンス信者の自己正当化の言い訳に
されるのが目に見えてるだろう。
397名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:01:42 ID:+8o6PNpZ0
暴力装置という言葉を先に問題にしたのは自民だからなあ
おまえらの好きないわゆるアレだよな
398名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:02:16 ID:3R0AuHrHP
ブログwww

きちんと国会でいえよ、やましいところがないならwww
399名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:02:18 ID:nK2nTda80
>>377
ブサヨってさ
「国会において、自衛隊を、名指ししたものではありません。 」
という意味が判らないらしい。
国会において・・・って言ってるだろうに。
400名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:02:31 ID:TPDUOeORO
日本の自衛隊が暴力装置であるわけない。
武器を持ってても使えないんだからな。

警察が暴力装置なら理解できる。
石破が言いたいのは、そこだろ。
401名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:02:36 ID:zrOlRbXL0
>>385
左翼が奇声を上げて喜ぶ
402名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:03:26 ID:zjyUheEu0
自衛隊は防力装置
403名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:03:58 ID:oFT8Za5A0
警察が暴力装置ということについて、誰も否定していないのか。
404名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:03:59 ID:gdYaaD9lO
軍隊は暴力装置 ←石破氏の言ったのはココ!
(国家の支配下におかなかった場合の自衛隊はここに入る)
 ↓
国家の支配下に置いて、正しく運用する。
 ↓
自衛隊は暴力そうちーー ←仙谷の言ったのはココ!


日本語理解できてない奴、大勢湧きすぎだろ−www
405名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:04:02 ID:wMumogjR0
だから左翼思想&自虐史観はだめなんだ!!!!!!


石破は考えをあらためろ!!!!!


戦国は改めないでいいからいますぐ氏ね
406名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:04:12 ID:eWgdLFwm0
国民(視聴者)が全員理解できないと駄目だという理屈がわからん
憲法、刑法、民放、経済学の専門タームも国政議論の場で禁止するのが望ましいのか?
馬鹿じゃね?
407名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:04:23 ID:PPGIaF8DO
>>397
は?
全共闘活動家がいうから問題なんだろうが。

悪意しか感じられんよ。
408名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:04:47 ID:9feVycv00
なんかここで石破叩いてる奴の書き込みは民主党の国会答弁そっくりだなw
409名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:06 ID:TZX9e12GO



石破が本で言ってた事は
憲法9条がおかしいよと
云うのが主眼でしょう。



410名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:08 ID:YCqQsH7s0
記者の突っ込みでスレ立てていいのか?
411名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:22 ID:IBwYOKaY0
>>1


言った言わない

ニュアンスが違う

どうでもいいわ〜
412名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:27 ID:irD01YUk0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで元気だったネトウヨルーピーずが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       ブーメラン当たって息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
413名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:36 ID:Qdj0fukh0
つか暴力装置って言ってたやつほかにもいるんじゃね?w探せw
414名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:40 ID:HVfqNWZQ0
>>385
暴力装置は、国家権力そのもので、軍隊は実力行使機関というのが、正解だろ。
自衛隊に関しては、治安出動なんて、使われた試しもないし、その可能性も無いけどね。

>>403
警察は捜査機関。真の暴力装置は裁判所だろ。
415名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:53 ID:rutrtnC50
石破の謝罪文マダー?
416名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:05:55 ID:IzjBFHCaO
>>398
今は参議院だろ、やってるのは

馬鹿なのか?
417名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:08 ID:jfyQM+No0
>>158
軍事的には、アメリカの超大国としての覇権はゆるぎない。軍事力は、世界
経済において、取引の決済の履行を最終的に保証する権力という意味を
持っている。したがって、アメリカが世界において支配的な軍事力を持って
いるということは、アメリカが世界経済の決済を最終的に保証する暴力装置を
ほぼ独占していることを意味している。つまり、アメリカの通貨であるドルが
世界経済の決済通貨(すなわち基軸通貨)として使われることの正当性が、
アメリカの巨大な軍事力で担保されている、ということである。
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0245.html

おい!また米軍を暴力装置と言ってるテロリストがいたぞ!
418名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:09 ID:73eeQNjaO
天皇機関説の騒動と同じだなw

バカ軍人「陛下が機関とは何だ!陛下を機関車と一緒にするな!!」

美濃部「え・・・いや、これは学術用語で、単に陛下の国家の中での役割について・・・」

バカ軍人「黙れ!俺には分かる!貴様は陛下を侮辱する目的でそんな事を言ってるんだろう!!!」
419名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:16 ID:QFYFxAAA0
>>383
私も原書で読んだわけじゃないから、詳しいことは言えないけど、
「暴力装置」の元の言葉はGewalt Apparatらしい。
で、gewaltは英語のforceにあたる言葉だとか。

もしgewaltをviolence(暴力)と訳すことが可能だとしたら、
いったい何をviolateしているというのだろうか。
420名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:28 ID:w9mH9WoG0
>>402
だれがうまい事を言えと

クソ左翼のおかげで、何故日本の軍事力組織を自衛隊と呼ばなければならなくなったか
その理由を仙谷のクソどもに是非説明してもらいたい。その上で暴力装置発言をするこったな
421名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:34 ID:fgDmpZTn0

石破は晩節を汚したね。

自民で数少ない論理的な話ができる人かと思ったのに、ここで大嘘かい。


情けない。責められるのは丸川、世耕かもしれんが、それにしても、自分の言った事まで否定したらなぁ。
422名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:59 ID:VEsJ0a2l0
石破は理路整然と論破してくるからな
でも残念ながら一般人はこのおっさんは話長いなとしか思わない
423名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:07:32 ID:7IfD2OZ8O
>>400
だから石破は、使えるようにすべきというのが結論だな。
丸川のは、暴力装置=悪で、仙谷の謝罪で補強される。結論として、暴力装置としての権能は縮小
すべき、になる。

全く逆方向に全力疾走してるぜw
424名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:07:35 ID:J3/7xj2w0
俺は何より、丸川が平和憲法を否定してるとか自衛隊の人に失礼とか言ってる低レベルさに怒りを覚えた
あれわざと知らない振りしてやってんならマジで問題だし、ほんとに知らないで言ってんならそれも問題
国会をそういう場にしてはいけないと思ったよ
あれはあからさま過ぎる
ちゃんと理解してるガイジンが聞いたら馬鹿にされるようなことを国会がやっちゃいけない
425名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:07:54 ID:5M9HXkvP0
行間を空けて書くヤツは工作員だってばっちゃがいってたw
426名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:08:23 ID:BZ0tz5jqP
言葉は同じでも根本的に違うんだよ。


石破のいう暴力装置

=国家を国家たりえるための強制執行力
=「暴力」の矛先は国家を崩壊させる反日勢力や売国奴

=自衛隊は自分たちの味方

仙石の言う暴力装置

=一般人に扇動され民主党政権に害をなす可能性のある自衛隊
=「暴力」の矛先は民主党政権

=自衛隊は自分たちの敵


この違いが分からず「言葉は同じだから同罪」とかいうのは
上っ面だけ見てる馬鹿。

そしてウェーバー社会学だのなんだの言ってるのも
インテリ馬鹿。
427名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:08:33 ID:eEnjtnHf0
なんで嘘つくの?
428名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:08:58 ID:ImN7B6Hl0
>>421
あほか。
暴力装置なんていう用語を国会の答弁の場で
自衛隊を指して使う不適切は、仙石自身も認め
てるだろ。
429名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:09:01 ID:+8o6PNpZ0
石破茂

防衛庁長官在任中に、自衛隊のことを「自閉隊」と呼ぶ発言をし、
自閉症に対する誤解や偏見であるという批判を浴びた。
430名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:09:07 ID:73eeQNjaO
>>414
裁判所を暴力装置としたのはレーニンだぜ?
おまえアカなのか?特高でも呼ぶ?
431名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:09:08 ID:IzjBFHCaO
>>421
散々その論破はなされてるけど?

レスすらまともに読めないのか?
頭沸いてるな
432名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:09:17 ID:sDlt9PUv0
なんで実質総理大臣(笑)もとい官房長官の仙谷の国会での発言と、ゲルの発言を
いっしょくたにして語る馬鹿がいるの?
433名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:09:56 ID:2Zmg8lTe0
http://togetter.com/li/70243

どういう経緯でM.ウェーバーの「暴力装置」ということになったのか知らんけど
意図的に「暴力」を際立たせたかったのか、生存年代はウエーバーもレーニンもほぼ同じ
思うに、著作の翻訳がどっちが先かって話になりそうなんだよね
個人的にはどっちかの「暴力装置」という訳語を跡の翻訳が使用したんじゃないかと思う
ウェーバーの場合「暴力」じゃなくて「権力」と訳す方がより原意に沿っているらしい
434名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:10:00 ID:es5Qbut00
マックスウェバーの暴力装置とは、、「力に対抗するには、それと同等かそれ以上の力を持つしかない」

 相手の暴力より同等以上でなければならない暴力を暴力装置そ言うのだ。

従って、、日本は憲法第9条を廃止して核武装するのでなければ、その装備は同等以上と言うには程遠い。


相手が機関銃や大砲を持ってるのに、、竹やりは暴力装置足り得ない!

 
435名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:10:08 ID:HVfqNWZQ0
>>424
丸川が何言ったのが知らんが、権力側の人間が、「自衛隊は暴力装置」って発言したら、
「自衛隊は、(国家権力とは独立した)暴力装置」って言ってることになるぞ。

そもそも、海上保安官を非難するためだけに、言い出したことだし。
436名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:04 ID:oMRRFTuxO
政治学を少しでもかじってたら暴力装置とフレーズがでてくる本は読んだことあるはず
あとはその暴力装置と表現されてもおかしくない軍隊をどう捉えるかの話
437名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:10 ID:ECX7359X0
>>414
> 暴力装置は、国家権力そのもので、軍隊は実力行使機関というのが、正解だろ。

俺もそういう解釈が妥当だと思う。

警察はよく言われるように治安維持機関、自衛隊は物理的強制力を持った実力組織。
政府にいる人間は常に自分たちが暴力と呼ばれるほどの強い力を行使しているのだと自覚してもらいたい。
438名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:23 ID:fgDmpZTn0

仙谷の発言

「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、シビリアンコントロール(文民統制)も利かないとならない」


なんも問題がない・・・ つか当たり前の話じゃん。



左翼とか右翼とか関係ないじゃんwwwwwwww これをどう歪曲したら問題になんだよwwww



糞馬鹿丸川と同類のネトウヨ君たちよ?あ?


自分の不勉強を恥じなさい!!!!!!!!



439425:2010/11/20(土) 15:11:33 ID:5M9HXkvP0
>>423のことじゃないぞw
440名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:33 ID:xpGabwE/0
>>1
なんかおかしな文章だな。原典とかはどうでもいいだろ。
ゲルが自分で暴力装置と言ってしまったのなら、それついて謝罪文を書けば良いだけの話。
何をビビっとるんだこの親父はw
441名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:36 ID:+8o6PNpZ0
石破茂2

イージス艦「あたご」の事故について、事故直後・捜査が入る前に航海長を省へヘリで呼び出し、
大臣同席で事情調査をしたことについての

民主党の前原誠司の質問「あなたは何をしているんですか?」に、
「今はあなたの質問に答えています」と答弁をした。
442名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:54 ID:7IfD2OZ8O
>>434
つまり、ボロい装備しか無い北朝鮮軍は暴力装置じゃない、と?
443名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:58 ID:jfyQM+No0
>>418
血税を生き血を抜かれると騒動した血税一揆もあったし、いつの世も馬鹿はいるんだなぁ
今は政治家がやってるのが情けなくて仕方ない・・・・
444名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:12:16 ID:IBwYOKaY0
>>419
主に学生運動で、 暴力的手段をもってする闘争
445名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:12:39 ID:9feVycv00
国家の定義は暴力装置の合法的占有であり、自衛隊は含まれるが軍隊と
異なる点があるため、そのままこの定義に当てはまらないっつーのが
石破の話

自衛隊は暴力装置なので他の公務員と色々違うっつーのが千石の話

ここに出典の違い、ウェーバーとサヨク文献の差を加味すると
千石のほうは自衛隊=人殺しと罵る差別テイストが香ってくるわけだw
446名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:12:50 ID:GxPZdKj40
あれだ、仙谷は日本自衛隊にクーデターを起こされると思って牽制したんじゃないのか?
丸山さんとの電話でも日本は中国の属国だと言い切ったくらいの売国奴だし。
447名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:12:50 ID:ImN7B6Hl0
>>426
>そしてウェーバー社会学だのなんだの言ってるのも
×インテリ馬鹿。
○知ったかぶりの馬鹿。

暴力装置なんていかにもおかしな造語だろう。
単に「武力行使機関」とでも訳せば住む話。ネガティブな
印象を与える語彙を選択した時点で、学術語としては間違っ
てるんだよね。ドイツ語の語感がどうかは知らんが、日本語
と同じであるとすればWeberがアホ。
448名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:13:02 ID:TZX9e12GO
石破は記憶違いしてるんだろう

最近忙しいすぎて
クオリティーが落ちてる
とか 新聞記事で言ってたらな。
449名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:13:12 ID:w9mH9WoG0
時々連番でレスが消えるんだが、また乞食がいるんか?
お前ら邪魔だから消えろよ
450名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:13:19 ID:65Vq4S6a0
>>441
間違ってねーじゃんww

あなたは何を「していたんですか?」なら
的外れだけどなw
451名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:13:33 ID:OxsrTfc90
根本的なところがわかっていない低脳が多いな
警察も自衛隊も国の支配下にある暴力装置なんだけど
統制がきかなくなってはじめて暴力装置みたいに思ってる独自解釈の馬鹿って何なの?
452名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:13:34 ID:QFYFxAAA0
>>434
そうそう。日本の自衛隊はマックスウェーバーのいう「暴力装置」たりえていない、
と考えることができるね。
453名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:14:02 ID:5M9HXkvP0
>>438
湾曲すんなよバカ

仙谷発言はゲルとは何の関係もない、レーニン引用 >>12
454名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:14:04 ID:jkFXBGOW0

頭の悪い中国、朝鮮ネトウヨがわきまくりですねw

祖国が違うだけのネトウヨが

ネトウヨwとか書いているのはお笑いですねw
455名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:14:36 ID:BZ0tz5jqP
>>424

>平和憲法を否定してるとか

ウェーバー的社会学的に軍隊は暴力組織である

しかし自衛隊は憲法において軍隊ではないと規定されている。

ゆえに自衛隊は日本国憲法上、暴力装置ではないということになる。

つまり自衛隊=暴力装置と定義するには憲法改正をして
自衛隊を軍隊にしなければならない。

ということは、自衛隊が暴力装置であると断定した仙石は
平和憲法を否定し憲法改正を進めなければならない。


石破が言ってるのはこういうことであり

こういうことになるから仙石はすぐに否定と撤回したんだよ。

わかるか?
456名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:15:38 ID:yKwWDZkP0
>>1
「目くそ鼻くそ」って言葉知らないのかね
457名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:15:38 ID:fgDmpZTn0
>>453
歪曲はおめーだ。 キムチ右翼


国会での実際の答弁はこれだ。

「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、シビリアンコントロール(文民統制)も利かないとならない」

458名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:16:07 ID:QFYFxAAA0
>>444
そりゃ内ゲバのことか(笑)
いかつい文字で、反動勢力を爆砕せよ、なんて書いてある立て看板を見たな。
459名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:16:08 ID:2Zmg8lTe0
460名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:16:20 ID:jfyQM+No0
>>445
異なる点なんて全くありません
軍隊そのものです
逃げただけですな
警察と海保は暴力装置で自衛隊は違うとか自衛隊に失礼だろ・・・

ピントズレまくりだよ日本
461名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:16:22 ID:+8o6PNpZ0
石破茂3

所属政党
自由民主党→新生党→新進党→無所属→自由民主党(平成研究会)
462名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:16:35 ID:LM+iZJgX0
というより、与党と野党なのに

テーブル下げて野党と同じとか言い出す与党ってなんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:04 ID:Rf33d1Nd0
>>324
組織と装置は違うからw
464名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:04 ID:HVfqNWZQ0
>>430
制度上は、警察は犯罪者を罰する組織じゃない。罰してるのは裁判所。

犯罪者の逃亡や証拠隠滅や犯罪被害を防ぐために実力行使を伴うこともあるが、
法により厳しく制限されている。

レーニンがそう呼んだのは、無政府主義の立場からじゃないのか?

>>433
英語の force と同じ意味なら、一般的な訳語は権力だけど、意味としては「強制的に従わせること」だわな。
暴力みたいに破壊を前提とするような言葉とは、語感が違うね。
「暴力」と「装置」がミスマッチだから、何となくカッコイイけど。
465名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:11 ID:ECX7359X0
>>457
仙谷の発言のその部分だけを取り出すと、
自衛隊が現状文民統制のきいてない状態であるかのようになってしまうんだよね。
466名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:25 ID:OxsrTfc90
>>455
お前も独自解釈のバカだな
治安維持のために存在する国の統制化にある力
それが暴力装置なんだが
自衛隊はわが国の平和と独立を守るのが使命の武装組織なのだよ
低脳でも理解できるか?
自衛隊が持っているのはラジコン飛行機やモデルガンじゃ無いんだよ
467名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:26 ID:5M9HXkvP0
>>454
いまどきネトウヨ連呼してスレ妨害w
ID変えて行間空けてw
今更何かよっぽど不都合なことがありましたか?
キチガイの考えることはよくわからんがw
468名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:33 ID:sebG/2mY0
>>455
自衛隊が暴力装置じゃないって認識なら石破はただのパーだろ。
政治家してるのがおかしいレベル。
469名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:43 ID:xpGabwE/0
>>455
そりゃ違うな。民主党は改憲派だよ。
端的に「暴力装置」という発言の持つニュアンスが自衛隊を侮辱する事に繋がるから撤回してるだけでしょ。
470名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:59 ID:vi/sjxcT0
自衛隊施設内での言論封殺が一番の問題だ
誤魔化されるな
471名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:18:17 ID:73eeQNjaO
>>12が歪曲してるぞw
「昔読んだ共産党本の表現」
は仙石の言葉じゃなく前橋さんの推測じゃねぇか
472名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:18:19 ID:es5Qbut00
憲法9条を廃止して、核武装する。 そうして、、自衛隊の名称を軍隊に変える。

 これで、、れっきとした暴力装置と呼べるぞ! 
473名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:18:59 ID:NUdR3cqI0
言葉じゃなくて文章にした時や言わんとする意味がアウトかセーフってことだろ
『刺す』って言葉でも誰か人を刺すって書いちゃアウトだけど、虫が刺すって使い方がおkなのと同じ
だから小林なんちゃらの『暴力装置』っていう言葉を狩ってるって意見も的外れ
474名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:21 ID:GxPZdKj40
>>451
今回のは(悪意のあった)「仙谷用語」。だからテンパった仙石は言い訳が思いつかずに謝った。
475名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:26 ID:9feVycv00
>>460
石破としては、だからきちんとした軍隊にしましょうって話でしょw

そもそもきちんとした軍隊にしようとするのを反対してきたのは
健忘長官たちじゃないのかとw
それこそそういう話を自民党が出すたびに「グンクツ!グンクツ!」って
騒がれて人間のクズのようにマスコミから何からがバッシングしてきたわけで
476名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:29 ID:GrxbTRLeP
> そういうことですね。では、軍隊と自衛隊の違いを紐解きましょう。
> まず、国家とはなんだろうというところから考える必要があります。
> 国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、■暴力装置■を合法的に独占・所有しています。
> それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。

これは北朝鮮の話


> 日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。

これは日本の話



って事でOK?
477名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:31 ID:yq1QvN1R0
ところで仙石は社民時代、北朝鮮の拉致事件は無いって言ってたけど
今はどう思ってんだ?

つうか当時無いって言っていた説明責任あるよね。
478名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:55 ID:QFYFxAAA0
>>464
「暴力装置」って70年代の安保闘争を彷彿とさせる、レトロで胡散臭い言葉だよね。
479名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:20:01 ID:5M9HXkvP0
>>457
エスパー気取りのとこ悪いが、共産党しか投票したことないんだわw
顔真っ赤にして口から泡吹いてキモいなお前
息臭いぞw
心療内科お勧めします
480名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:20:08 ID:Qnmy9dmI0
警察が暴力装置なのに自衛隊は違うと言い張るアホって何なんだろうw
石破の擁護もらくじゃないのうw
481名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:20:10 ID:INmEH+x70
>>447
同意。

暴力って合法的でない力って意味だしねぇ。
「合法的に持つ暴力装置」って所で破綻しとるw
482名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:20:18 ID:fgDmpZTn0

それにしても石破は晩節を汚したな。

自分で言ってる事を言ってないと大嘘までついて。恥ずかしくないのかな?
この人、マトモな思考能力はあると思ってたんだがな。

今頃顔真っ赤だろう。
2ちゃんも見てるかも? あー嘘がバレてるーって。

勿体無い事したね・・・

483名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:21:44 ID:BZ0tz5jqP
>>466

だから「名実ともに憲法改正して、矛盾無く
自衛隊を軍隊として組織的な法整備や地位を与えろ」
って言ってるのが石破であり

仙石は「自衛隊は民間人に扇動されてクーデターを起こすかもしれない
危ない組織」だから言論統制しろって言ってるんだよ。

その違いくらい分かれ。
484名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:22:06 ID:7IfD2OZ8O
>>466
だけど今回、野党第1党が自衛隊≠暴力装置だとして攻め、それを与党が受け入れた。
与野党の合意だから暴力装置としての機能を自衛隊から除去すべきなんだろw

次の政権は社民党だなw
485名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:22:17 ID:QpCJBfmq0
仙石は暴力装置と答弁して突っ込まれた後に>>1みたいな答弁をすれば
「仙石さん物知りでパネーッス」となって世耕が赤っ恥をかくだけだったのにな。

慌てて訂正してる時点で、石破みたいな考えで
暴力装置なんて言葉を使ったわけじゃないのが丸解り。
486名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:22:53 ID:2KgR4nBhO
暴力装置をことさら強調するマスコミ側の不勉強が招いた行き違いだな
いくら失政続きとは言え、便乗した言葉狩りは止めて欲しいわ
487名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:22:56 ID:FJnVCAcbO
誰も石破を責めてない件について。
全共闘出身の仙石のが責められてるのに気づけ。
パシリの弁当運びが。
488名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:23:08 ID:IBwYOKaY0
>>424
同感
>>455
憲法で自衛隊を軍隊として認めてないことと
自衛隊が暴力装置であるかどうかの定義は一致しないのだが


自衛隊は軍隊ではないが暴力装置である、
が真でない根拠、あるいは否定されなければならない理由はどこにある?
489名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:23:28 ID:es5Qbut00
警察がヤクザと対抗するのに、、手錠と武術だけじゃ対抗でけんだろ!

 ヤクザと同等以上の力で対抗せんとな! だから! 海保も自衛隊もお飾り装置でしかないのよw
490名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:23:38 ID:uuGxFAT20
>>457
で、その発言は、基地内で「民主党批判」した民間人を排除する通達を出したことへの
質問への返答だったっけ?

適切かね?
491名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:23:46 ID:+8o6PNpZ0
悪意であれ善意であれ自衛隊という客体を暴力装置と表現したのは事実
どうしてそう言ったのかなど斟酌する必要はない
492名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:23:57 ID:73eeQNjaO
>>464
罰すること=暴力じゃないよ
物理的強制力=暴力


裁判所が判決示してもみんな素直に刑を受け入れる訳じゃない
抵抗する奴だっているだろう
そいつの首根っこ捕まえて監獄にぶち込むのは警察がやる
もし、警察の手に負えないような武装集団だったら、最終的には自衛隊が出るんじゃないの?

わかる?司法機関だけじゃ法は守られないのよ。それを強制する力がないとね

それが「暴力装置」
493名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:24:44 ID:g47ylsqi0
下半身の暴力装置が火を噴く感じ
494名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:24:44 ID:frXSKANm0
聞こえのいい理想論を声高に叫ぶ。実現性の有無は関係なく、勢い任せ
対抗勢力にはレッテルを貼って卑下する
基本的に馬鹿。字面を捉えることしか出来ない
重箱の隅をつついて騒ぎ立てる
都合の悪い論客は手を回して黙らせる。最悪殺す

これが左翼の特徴
特に日本の場合隣の国の出先状態なので売国も付加され、史上最悪
495名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:24:47 ID:9feVycv00
>>491
あるだろw差別用語の説明で差別用語を言うのと
だれかに対して差別用語を言うのは同じか?
496名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:24:48 ID:fgDmpZTn0
>>490
適切だよ。
497名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:25:04 ID:bdrtwTZd0
ミンスの言葉狩りって怖いね。
498名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:25:13 ID:zrUxjAm30
ゲルの暴力装置はきれいな暴力装置
499名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:25:35 ID:M5QIGn1f0
尖閣諸島に領土問題はない

と同じようなもんかね。
いちゃモンつけてくる国が実際にあるが、政府側の立場で「領土問題がある」とはいっちゃいかんつーか
500名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:25:44 ID:QFYFxAAA0
>>483
そうね。私も官房長官発言を見たけど、
「暴力装置」はそういう文脈で使われたと解釈したよ。
501名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:25:44 ID:NUdR3cqI0
>>483
『暴力装置』って単語が悪いんじゃなくて、あれは前後の言ってる内容をからの『暴力装置』って言い方がかなりまずい
暴力装置って単語が独り歩きしてるけど
502名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:26:10 ID:meIQwKbN0
>>486
仙石はまさにマスゴミがイメージする意味で暴力装置と言ってるから間違ってない
503名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:26:23 ID:Jk9YeOqCO
武力って言えば聞こえが良かったのにね。

下手にインテリ気取って大誤和算ですな。

あんた知識人でも有識者でもねーよ。

老害の健忘症の独裁者の基地外ですよ。

と、思っている国民は、俺だけでは無いはず。
504名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:27:10 ID:g47ylsqi0
感じよく暴力装置って言葉を使えばいいんだよ

生ハムメロンと暴力装置で潤うとするか
505名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:27:11 ID:+8o6PNpZ0
暴力装置という言葉の出典すら特定できないのに
差別擁護もなにもない

自衛隊を「自閉隊」と表現したほうが悪質ではないか
506名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:27:35 ID:fgDmpZTn0
馬鹿が担ぐ自民党w

B層の発狂w

議員までB層だったw


本ぐらい読めよ。そこの丸川珠代w
507名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:28:26 ID:BZ0tz5jqP

石破は「これは政治的定義の話である」と
詳しく説明し反論した


仙谷はその場で慌てて「実力装置」などと言い換え
さらに突っ込まれると謝罪&撤回し
「昔(全共闘時代)と今とは言葉のイメージが違った」
などと意味不明な言い訳をしている。

両者の「政治的信念」がどう違うか、分からない馬鹿はどうしょもない。
508名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:28:27 ID:5M9HXkvP0
>>503
インテリ気取って言葉を間違えることが多すぎなんだよな
限りなくメンヘラ臭い…
509名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:28:32 ID:jfyQM+No0
>>475
憲法改正で自衛隊を明記するしないに関わらず
日本国が暴力を独占したのが自衛隊である
これは揺るがない事実です
防衛大臣、防衛庁長官をやってるのに自分が主張する正しい事から逃げたらダメです
510名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:29:07 ID:rutrtnC50
早く謝罪しろ!石破っ!!
お前の評価は地に落ちたんだぞ!
511名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:29:41 ID:PPGIaF8DO
>>417
左翼活動家はかねてより自衛隊は暴力装置で人殺しの訓練をしていると非難していた。
全共闘活動家が官房長官になったこと自体が異常事態。
512名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:29:41 ID:sebG/2mY0
>>501
後はともかく前は問題ないだろ。
暴力装置たる自衛隊周辺に反政府的発言をする人間が出入りするのは危険というニュアンスなんだから。

訂正したから、侮蔑的ニュアンスが含まれてることを暴露しちゃったもんで。
513名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:29:42 ID:EvL6zek80
暴力はいけませんって、小学校の先生か
合法的、組織的、職業的暴力集団
必要な時にはすべてを破壊して国家意志を貫徹する
514名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:30:30 ID:uuGxFAT20
>>496
ほほう、俺は>>483の解釈なんだけど?
515名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:30:33 ID:wm4egCqa0
えー???石場の自衛隊梯子はずしハジマッタw
自衛隊は国家で肯定されないミリシアと同等なのかよw
516名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:31:08 ID:kIFKVzUA0
で「暴力装置」という言葉が大嫌いな丸川さんは石破に議員辞職を求めないの?
517名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:31:20 ID:qM0Ct6lK0
>>232
あの参院予算委員会の場面を見て、絶望的な気分になったわな。
せめて官房長官の真意を質す冷静さが欲しかった。
「暴力」の語に過剰反応してバカみたいだった。
ニュースで見た谷垣総裁のコメントにも驚いた。
誇らしげな顔をして暴力装置は左翼用語だと言っていた。
まるで隠れキリシタンを見つけ出した寺社奉行のようだった。
左翼文献が発禁処分を受けているわけではあるまいし、
国会に議席を有する日本共産党は左翼政党だし、
仙石さん自身も全共闘であったことを公言している。
過剰反応しなきゃならない事情は何もない。
518名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:31:21 ID:Rf33d1Nd0
>>372
民間人への検閲じゃなく
自衛隊施設に呼んで講演を頼むに適切かどうかだろ

大川隆法が勝手に来て演説したらたまらんw
519名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:31:21 ID:4LwSR/L10
>>483
その通り!
520名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:31:25 ID:ECX7359X0
仙谷の暴力装置発言は本質的に柳腰外交と言い張ったあれと本質的に同じだよ。
言葉の定義とかそういう話ではないよ。
521名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:31:34 ID:2KgR4nBhO
>>502
一般人はそこまでわからんよ
マスコミの説明もかなり大雑把だし
どっちもどっちになるだろな
522名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:32:18 ID:fgDmpZTn0

多分だな、丸川とかいう糞馬鹿女は、暴力装置という言葉を知らないばかりに、

暴力+装置 で脊髄反射しちゃったんだよな。

アホすぎる。こんな国会議員がいるなんて世も末だろ
523名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:32:26 ID:es5Qbut00
今日の読売の管内閣の漫画おもろかった。

 身内エリアで柳田がキックしたボールを仙谷ヘディングで、ゴールキーパの管にパスして
管がヘディングで返すところをミスして、オウンゴールwwwwwww

524名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:32:26 ID:PPGIaF8DO
>>418
現に左翼活動家は、自衛隊を貶める意図で暴力装置という言葉を使っていた。

仙谷はその一員なんだから、悪意を込めて使ったと見るのが妥当。
525名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:32:41 ID:73eeQNjaO
「暴力装置」で成立してる言葉なのに「暴力」だけ抜き出して悪いだの言ってる連中は何なんだ
それこそ「天皇機関説」の「機関」だけ取り出して大騒ぎしたバカと変わらんぞ
進歩ねぇな
526名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:32:49 ID:P4Txu1XU0
朝日が仙石へご注進したか
527名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:33:08 ID:GxPZdKj40
>>485
同意。みんな話を広げすぎだw
528名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:33:15 ID:EaLBj0yk0
海上保安庁がクーデター起こしたんだから仙谷が危惧したっていいじゃん。
5.15事件とか国民の支持を受けてたんだろ?
橋下「公務員は政治家に従うべきだ」
石破「文民統制の無理解によるものであり、解任は当然」
529名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:33:30 ID:zsBbhLZ+0
仙谷の発言って正にブサヨの断末魔そのものだよね。
530sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:33:31 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。
        
     「イメージ」に左右されやすい多くの有権者は「石破ってサヨクなんだね」
     と思って終わり。
     「暴力装置論はマックス・ウェーバーから」by石破
     「マックス・ウェーバーは左翼」by谷垣

     【国民はイメージに左右されやすい(証→与党)】と言う事実を考慮して、
   
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪する→ちょっと安直だった。
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪しない→自民を偽保守に見せる工作員。

   
531名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:33:40 ID:5M9HXkvP0
迷惑なボケ老人には反応しなきゃいいのに、ゲルもw

>>12
>石破のウェーバー引用とは全くもってニュアンスが違い、
>仙谷の 「 暴力装置 」 は、敵対による横暴な武力、というコンテキストと表裏一体の表現。
>だから、バカなくせにプライドだけは一人前の仙谷も、真っ青になって即座に謝罪したw

ハライテーwwwwwww
532名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:33:49 ID:d2takFiVP
未だに仙谷がどういう文脈で「暴力装置」と発言したのかわからん
検索しても出てこないし、単語だけでは仙谷を批判する気になれず
ムズムズしている
533名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:34:26 ID:dQs4FTzJ0
最近の政治ネタは上がったとたんにサヨの工作員がレスるなあ。内閣はよっぽど危機感を持っているんだろうなw
534名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:34:58 ID:V3d5ScQP0
石破くるしいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:35:23 ID:wm4egCqa0
石場は そうだよ。暴力装置だよ。だから国家として必要不可欠なんだよ。と
なぜ言わない。結果的に仙石大勝利じゃねぇか・・・
536名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:35:24 ID:sweQG7D70
>>532
検索すれば「書き起こし」してるブログとか見つかるだろ
537名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:35:53 ID:khkYxm3C0
ネトウヨ並にみっともない言い訳で笑ったw
538名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:00 ID:BZ0tz5jqP
>>518

それを国が命令してやったら検閲なんだよ。
自衛隊側が自主判断で自重するならともかく。


裏で手を回せばいい話なのに
政治オンチの仙谷は政府批判されて頭に血が上って
おおっぴらに命令出しちまったから、党内ですら批判が出てる。
539名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:00 ID:i0cQD/kvO
>>525
あんたが勝手にそう思ってるだけじゃないの?
540名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:04 ID:PPGIaF8DO
>>424
おいおい、仕分けを文革に例えた官房長官の発言だぞ。

暴力装置という言葉も、左翼用語の延長上で使ったんだろ。

だから仙谷も表面上自衛官に謝罪したし、そういう思想の持ち主が日本のNo.2ということ自体大問題だ。
541名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:22 ID:EaLBj0yk0
>>533
ネトウヨがあまりにも堪え性がないからだよ。
どれだけ幸せな人生歩んできたんだ若大将?
政治から離れて労働者になれ
542名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:26 ID:iqTlOKRY0
言葉狩りで狩られるのは、まず2ちゃんねるw
543名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:34 ID:TAtoFNAu0
自衛隊を軍隊といったら
アジア各国から付け入る隙を与えることになるだろ

重大な失言なんだよ
544名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:39 ID:fgDmpZTn0

丸川とかいう糞馬鹿女は、暴力装置という言葉を知らないばかりに、

暴力+装置 で脊髄反射しちゃったんだよな。

アホすぎるwwwwwwwwwwwwwww

こんな国会議員がいるなんて世も末だな



自民が糞馬鹿支持者に、糞馬鹿議員になるのは勝手だが、国会で面倒を起こすなよ・・・
税金かかってんだからさ

545名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:40 ID:5M9HXkvP0
>>533
特にこのスレの湾曲の激しさは何なんだろw
546名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:49 ID:gZR/Fh6MO
民主は陰でグダグダ言わないで直接国会でゲルに問い質せよ
間違いなくネチネチ延々とゲルの講義聞かされ民主のバカどもは誰も微塵も反論出来ないだろうよ
547sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:37:10 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。
        
     「イメージ」に左右されやすい多くの有権者は「石破ってサヨクなんだね」
     と思って終わり。
     「暴力装置論はマックス・ウェーバーから」by石破
     「マックス・ウェーバーは左翼」by谷垣

     【国民はイメージに左右されやすい(証→与党)】と言う事実を考慮して、
   
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪する→ちょっと安直だった。
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪しない→自民を偽保守に見せる工作員。

   
548名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:37:22 ID:ka26roQ/0
>>40
自身に追求が来ないように☆に願いを込める石破茂氏であった
549名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:37:54 ID:6tUFwP6z0
仙谷も正しい用語だと思ってるんならつっぱりゃいいのに。
あわてて撤回謝罪ってだけで、どんな意図でこの言葉を使ったのかバレバレだろ。
550名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:37:59 ID:Jk9YeOqCO
こんな揚げ足取り試合どうでも良いけど。

偉い人達がボケ老人の基地外だらけなのは、大問題だと思います。
551名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:38:33 ID:BhEJ/UB10
>>532
というか、文脈もクソも無いんだよ。
自衛隊に対する言論統制みたいな通達が出た件についての答弁だったんだけど、
いつものように無関係な知識をひけらかすような前置きを始めて、勝手に自爆しただけ。
552名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:38:56 ID:fgDmpZTn0
>>545
ID:5M9HXkvP0

一度ならTYPOって事で見逃してやろうと思ったが、おまえ湾曲って・・・・・


こんなのが支持者なら、そりゃ議員も本読まねーわなwwwwwwww


歪曲を湾曲と書く癖があるのねwwwwwww
553名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:39:04 ID:V3d5ScQP0
谷垣(笑)が暴力装置なんて言葉をつかう奴は革命勢力とか言ってしまったせいで、
石破はなにがなんでも言い訳しなきゃいけない立場に追い込まれたわけだwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:39:13 ID:8FWVog7P0
老害石破は責任取って辞任しろ
555名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:39:14 ID:wQV8FiB+0
イメージといえば、「親子丼」って食べ物があるが、あれは実は、親子ではない他人なんだよな。
ホンモノの親子丼をつくりたかったら、一家で過ごしている動物を皆殺しにしないと作れないわけだ。
556sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:39:22 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。
        
     「イメージ」に左右されやすい多くの有権者は「石破ってサヨクなんだね」
     と思って終わり。
     「暴力装置論はマックス・ウェーバーから」by石破
     「マックス・ウェーバーは左翼」by谷垣

     【国民はイメージに左右されやすい(証→与党)】と言う事実を考慮して、
   
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪する→ちょっと安直だった。
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪しない→自民を偽保守に見せる工作員。

   
557名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:39:26 ID:CVUYTddQ0
自民だから守って民主だからダメって発想がすごい
どっちも処分するかどっちからも目をそらすかどっちかにしろよ
558名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:39:30 ID:iqTlOKRY0
今、過去の通達がひっくり返されてる予感w
559名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:39:34 ID:BZ0tz5jqP
>>525

学術論である天皇機関説の騒動は石破の件にしか当てはまらない。

仙石は学術論ではなく
「自衛隊は政権に害を与える可能性がある危険な組織」
として一般人を含め言論統制するべきと言う危険な認識だから。

560名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:39:57 ID:5M9HXkvP0
>>12をスルーしてる奴らは民主工作員w
561名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:40:16 ID:fdeMtrRP0
石破と仙谷とでは「暴力装置」の使い方が違うだろ
562名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:40:36 ID:wm4egCqa0
左翼用語としてつかったとか詭弁を弄してるやつがいるけど
政治学ではウェーバーとレーニンがデフォルトで日本の学生運動なんて
世界で通用しないからwアホみたいなこといってると笑われるぞ。
563名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:40:44 ID:i0cQD/kvO
>>556
コピペ荒らしとして通報しとくわ
564名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:40:45 ID:t5le9Ca20
丸川の質疑で
ワイドショー視聴者レベルにも問題点が分かりやすく説明された。 と、思ったら、

それすら理解出来ないバカがいる〜
世の中広いわww
565名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:41:12 ID:0dL3zflo0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 民主信者モナー
566名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:41:24 ID:fgDmpZTn0
>>560
湾曲君が文字を読めるなんて思えないぞwwwwwwwwwwwwwwwww
小学校からやり直しなさいww

なにが湾曲してるん?おまえの9cmちんぽ?w
567名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:41:30 ID:WsWncMWV0
イシバさんブログに書いてる暇があったらセコー議員やマルカワ議員など政治学のイロハも知らないような議員達に
マックス・ウェーバーについての講義をしたらいかがでしょうか。
結局このヒトも保身しか考えてなかったのかって失望させられる。
568名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:41:48 ID:buuKgJpX0
569名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:42:07 ID:5M9HXkvP0
>>552
あぁタイポだわw
タイポに回数は関係ないぞw
570sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:42:09 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。
        
     「イメージ」に左右されやすい多くの有権者は「石破ってサヨクなんだね」
     と思って終わり。
     「暴力装置論はマックス・ウェーバーから」by石破
     「マックス・ウェーバーは左翼」by谷垣

     【国民はイメージに左右されやすい(証→与党)】と言う事実を考慮して、
   
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪する→ちょっと安直だった。
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪しない→自民を偽保守に見せる工作員。

  >>563反論できないネトウヨには、それしか手段が無いんだなw
  まあ良いよ。正論しか書いていないから、これを読んだ奴がどう思うかだw
  
571名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:42:09 ID:TPDUOeORO
>>522
間違えてるのはオマエ。
自衛隊が暴力装置のわけないでしょ。
今の自衛隊の仕事は災害時の支援と国際協力が主な仕事。
憲法9条により戦うことが出来ない。

いずれは憲法を改正して自国を自衛隊で守ってもらいたいがな。
572名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:42:11 ID:I76SSAR/0
>>532
自衛隊のイベントで民間人が「民主党はダメ」発言
→民間人の発言をチェックするよう政府が自衛隊に通達
→言論統制ではないかという野党の当然の指摘に対して

仙谷「自衛隊は暴力装置なので政治的中立に特段の配慮が必要」
573名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:42:27 ID:65APYpq9O
社会学を履修した人間にとっては、当然知っておく術語である「暴力装置」
何が問題なのだ
実は、軍隊・警察だけではなく、国民を縛る法律を作る立法機関も暴力装置であるのだ

574名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:42:30 ID:daF9HXGs0
同じ言葉でも、人の神経を逆なでする使い方を仙谷がしたから今回問題になった。
動画を見てれば分かるが、必然性のない揶揄哄笑するように唐突に出てくる言葉遣いであった。
なぜ、直後にあのように猛然と怒りの声が場内充満したかを見るべきであろう。
575名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:43:06 ID:sGHVKGf10
>>544
丸川珠代議員は東京大学卒だよ。

高卒の仙谷とはレベルが違う。
576名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:43:24 ID:QFYFxAAA0
>>525
もともとが gewalt apparat という用語だからね。
それを日本語の 暴力 と 装置 に対応させて暴力装置と訳したのだから、
暴力という言葉の持つ意味は問われるだろうね。

そもそも日本語の訳語が間違ってると思う。この際、正しい訳語に変更するべきだ。
577名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:43:28 ID:iqTlOKRY0
立法機関が「暴力装置」 に定義されるのは初耳だわ
578名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:43:46 ID:fgDmpZTn0
>>569

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



「い」と「ん」 をどうやったら二回も間違うんだよwww



ぼけなすw
579名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:43:55 ID:frXSKANm0
>>567
ちっとは考えてレスしろや知恵遅れがww
国会で国民向けついでに講義してくれるだけでも献身過ぎて涙が出るわw
580名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:44:11 ID:i0cQD/kvO
>>570
一度張るならわかるけど
同じコピペを繰り返すのは馬鹿みたいだぞ
内容にも反論あるけどあんたじゃ会話にならないでしょ
581名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:44:31 ID:PVU6ObSJO
>>10
582名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:44:35 ID:r1h+4s6n0
苦しい言い訳でウエーバーがどーの学問がどーのどーでもいいって。
自衛隊や警察に対して法を平気で破る暴力団を連想させる言葉を使うこと自体が
イパーンピーポーからしたら理解できないし失礼極まりないと思うんだって。
583名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:44:38 ID:5M9HXkvP0
>>566
だから汚らしいレスでスレを汚すな
で、結局>>12はスルーかよw
584名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:44:46 ID:xmHvE0Z50
仙石は石破の発言を知ってて、からんで叩くために「わざと」こういう言い方をしたんだよw
自分らが支持を得られる政策が取れないってんで、対抗するものを叩いて相対的に上に立とうとする。


やり方が姑息だろ?

無能なくせに、こういう悪知恵だけははたらく。
これがサヨクだよw
585名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:45:05 ID:BZ0tz5jqP
>>567

そもそも仙石自身がマックスウェーバー社会学論について
言ってるんじゃないのが明白なのに、まだ言うのか。

文脈は「自衛隊は民間人に扇動されてクーデター起こすかもしれない
民主党政権にとって危ない組織だから言論統制は当然」

と言う自衛隊の信頼を損なう意味で言っていたわけだよ。

586名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:45:08 ID:a8iD2T0k0
自民の馬鹿の暴走に水を差すわけにもいかないから
こんなわけのわからない言い訳をするはめになるんだな。
石破もなかなか辛い立場だねw
587名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:45:13 ID:YfLHZJGi0
>>532
仙谷総理「暴力装置と言ったな。あれは昔読んでた本の引用だ。共産党系のな」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290181107/

学生運動時代に暴力団=警察自衛隊=暴力装置として覚えた単語がポロっと出たようだな
ルーピーズさんが必死になってマックス・ウェーバーにしようとしていたが
仙石自体がマックス・ウェーバーを知らなかったようだ
588sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:45:14 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。
        
     「イメージ」に左右されやすい多くの有権者は「石破ってサヨクなんだね」
     と思って終わり。
     「暴力装置論はマックス・ウェーバーから」by石破
     「マックス・ウェーバーは左翼」by谷垣

     【国民はイメージに左右されやすい(証→与党)】と言う事実を考慮して、
   
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪する→ちょっと安直だった。
  石破は悪いイメージを使った事を謝罪しない→自民を偽保守に見せる工作員。

  >>570なら反論して見ろよ?会話?する必要が無い。
  正論を貼れば良いだろ?
589名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:46:20 ID:uuGxFAT20
>>fgDmpZTn0

丸川に矛先向けるなよ、仙谷はどういう意味で使ったんだ?
>>483に反論してみろってwww
590名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:46:22 ID:QFYFxAAA0
だいたい、総理大臣として適切な発言だったのか。
あ、官房長官だったか。菅さんの影が薄いから(笑)
591名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:46:42 ID:INmEH+x70
>>231
あんた>>93が石破に向けて言ってると思って噛み付いてない?w
あと一生懸命って訂正されるような言葉じゃないです、マジで^^;
592名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:47:05 ID:sweQG7D70
暴力装置にネガティブイメージ刷り込んだんだから
左翼のアジビラも無力じゃねーんだな
593名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:47:39 ID:cBVHiPv50
>>568
その戦車を上陸させるのでは・・・
594sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:47:55 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。

     ここで、必死に石破擁護しようがな。
   
     イメージ投票で与党を作る大半の有権者は、
     これから石派のせいで、自衛隊に悪いイメージを持つ責任を
     どう取るんだ?と言う話だアホウヨども。
595名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:48:12 ID:fgDmpZTn0
>>583
お前で良い証明になってんじゃんw
歪曲すら知らん奴が、本なんて読むわけがないもんなw


小学生よりも劣る馬鹿が擁護してんだよww


丸川もそりゃ、暴力に脊髄反射するわけだわw おまえらのような糞馬鹿が支持者なんだからw
596長田蔵六:2010/11/20(土) 15:48:16 ID:x7JU9zFrO
マックス・ヴェーバーが、暴力装置と呼んだのは。軍と司法機関で秘密警察は含まれるません。この場合、自衛隊は司法機関に含まれるが。レーニンからの引用なら、自衛隊を秘密警察呼ばわりした事に成ります。
597名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:48:18 ID:8BdmXWLv0
左翼用語だから石破だけ正しいとかwwwwww知識に右翼専用用語とか左翼専用用語とかあるのか知らなかったわ。

よしんばすべての言葉がアカとアオに分かれていたとして、アカ語使ったから更迭とか言論統制乙としか言いようがない
598名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:48:19 ID:i0cQD/kvO
>>588
言葉は前後の文章と人物の背景で意味が変わる
これが基本。君はそれを意図的に無視してる

それはさておきホントに通報するね
599名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:48:37 ID:xmHvE0Z50
民主党ってやり方が嫌らしいだろ?

韓国民団から選挙支援受けてるだけあって、「韓流」マスコミとそっくりじゃん?w
600名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:48:47 ID:5M9HXkvP0
>>591
はぁ…
>>93なんか読んでねーしw
601名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:49:27 ID:oKJhLEcS0
日本のサヨってなんで反日なの?
なんで国を売りたがるの?
自分の国の首をしめるなんて基地外としか思えない
教えてくださいサヨの皆さん。ミンスを擁護してなんのメリットがあるんですか?
ねぇ、教えてくださいよ

602名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:49:32 ID:sweQG7D70
すると仙谷は
民間人の発言を統制しようとしてる最中に、自分が統制されちゃったのかワロスw
603名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:49:51 ID:sebG/2mY0
>>585
国民の表現の自由を制限する通達が憲法の精神に反しているのが問題なのであって、
自衛隊の信頼を損なうとかは激しくどうでもいいんだよ。

そんなしょうもないこと言ってるのは自民党の一部パーだけだろ。
604名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:49:58 ID:wm4egCqa0
というか今回の発言で保守を名乗るやつらや自民党議員でさえ
国家が何によって成り立ってるいるかという根本理論さえ持ち合わせてないことが露呈したのが
驚きと恐怖だわ。民主と目くそ鼻くそじゃねぇか・・・・
605sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:50:44 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。

     ここで、必死に石破擁護しようがな。
   
     イメージ投票で与党を作る大半の有権者は、
     これから石派のせいで、自衛隊に悪いイメージを持つ責任を
     どう取るんだ?と言う話だアホウヨども。

     >>588言葉の前後も考えずに投票するのが国民だと言う事を
     君は意図的に無視してるね。
     イメージの持つ影響力を無視してるが、それは何故だ?
     反論できないなら通報しておけw
606名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:51:03 ID:5M9HXkvP0
>>595
丸川なんか支持してねーよw
エスパー乙
で、なんで>>12をスルーするの?
607名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:51:13 ID:GxPZdKj40
>>562
仙谷のは、学生運動レベルでの発言だったんだから正解じゃないの?
608名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:51:27 ID:fgDmpZTn0
>>483
> >>466
> だから「名実ともに憲法改正して、矛盾無く
> 自衛隊を軍隊として組織的な法整備や地位を与えろ」
> って言ってるのが石破であり
>
> 仙石は「自衛隊は民間人に扇動されてクーデターを起こすかもしれない
> 危ない組織」だから言論統制しろって言ってるんだよ。
>
> その違いくらい分かれ。



国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、暴力装置を合法的に独占・所有しています。
それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。


石破茂「軍事を知らずして平和を語るな」 より抜粋





おわりw
609名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:51:43 ID:INmEH+x70
>>600
さすがに自分の過去レス読めないのは不憫に思うw
610名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:51:44 ID:EaLBj0yk0
>>601
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会@〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=134409
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会A〜反共の背後にあったユダヤの影〜
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=134431
岸信介はCIAの手先だった
http://blog.trend-review.net/blog/2007/09/000439.html
CIAが「統治」した戦後の日本
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1b843e178b2816f9effc7d8b012d11fa
アメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=130556
統一教会と自民党/文鮮明/笹川良一/CIA
http://d.hatena.ne.jp/pick-up/20070305
自民党、児玉誉士夫とGHQ、CIAの関係
http://www.asyura2.com/0306/idletalk2/msg/1063.html
正力松太郎とアメリカCIAとの関係(原子力発電に関して)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=136316
611名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:51:47 ID:xmHvE0Z50

日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
612名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:52:05 ID:2fzBCOkq0
暴力装置を非難してる人たちは100年やっても勝てないからそのつもりで。
時間はもっと有効に使おうね。
613名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:52:12 ID:i0cQD/kvO
>>605
うん、規制されてください
614名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:52:46 ID:iqTlOKRY0
目くそ鼻くそが政権交代を繰り返すのが、
今後の日本のシナリオだな
立場を代えて、同じ攻撃をされるであろうw
615名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:52:56 ID:4ciWTVhw0
                 ______
                /  \
               / /\ \
             / /    \ \ 
        / ̄/ / ヾ      \ \
      / /:: ::/    \     \ \.
     ノ::/━《 /  ヽ    ヽ     \ \
    |/-=・=- ┃━━  \/  i        ( 彡
   /::::::ヽ―ヽ┃-=・=-U ヽ   i
  |○/ 。  /:::::::::  U  /⌒)
  |::::人__人:::::○    ヽ ) 
  ヽ   ┃_ \     
   \  | .::::/.|       /    / ̄わたくしの暴力装置は ̄ ̄ ̄
    \ ヽ::::ノ丿      /   < 
      しw/ノ___-イ       \違う暴力装置であります。__
616名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:53:06 ID:h98e7xsW0
元警察予備隊ww
警察は暴力装置って段階でゲロってますやんww
 
【右翼と呼ぶな言論NPOと呼んでおくんなまし!】
アニオタ保守本流さんから怒りのおメール頂きました

side:A
【漫画】ゲザる漫画!
【衣服】スカートの長さは短いほうがよい!?
【食事】好きな丼と大阪丼文化って?
【国際】尖閣諸島とか興味ないねん!      ←ココ

http://www.moteradi.com/tori471a.mp3
617名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:53:12 ID:qM0Ct6lK0
>>251
暴力装置の語を初めて見たのは学生時代に政治学の本でだったと思うが、
抵抗なく受け入れられたよな。
日本のように民間人が自由に銃を持てない国だと、国家による暴力の独占
というのは理解しやすい。
暴力装置の独占は、封建領主のような中間的権力を排して中央集権国家が成立して
ゆく過程を説明するところで出てきたような気がする。
左翼文献の中には、軍と警察が人民に対する暴力装置だと言っているものも
あるのかもしれないが、そういうのは読んだことがない。
618名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:53:18 ID:BZ0tz5jqP
いい加減

仙石本人がマックスウェーバーについていったのでは無く

レーニンの共産党系の本を読んで引用したと言う

事実を見ないでウェーバーウェーバーと騒ぐアホは消えろ。

だからこそすぐに撤回&謝罪したんだよ。
619名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:53:31 ID:es5Qbut00
今も中国のどでっかい戦艦二隻と対峙して、小さい漁船並みの船で、

 命を張ってる海保の方々に、失礼だと思わないか! 仙谷に同調する似非日本人ども!!!

620sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:53:50 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。

     ここで、必死に石破擁護しようがな。
   
     イメージ投票で与党を作る大半の有権者は、
     これから石派のせいで、自衛隊に悪いイメージを持つ責任を
     どう取るんだ?と言う話だアホウヨども。

     >>613逃げろ逃げろw
     石破がとんでもない事をした事実を隠ぺいしていろw
     イメージの持つ影響力を知った上で、石破が言っているなら
     石破は工作員で正解だなwww
621名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:53:51 ID:V3d5ScQP0
ネトウヨのブーメランが石破の頭に突き刺さったってだけの話だったはずが、
谷垣(笑)がなぜか自分で自分の頭にブーメランを勝手に突き刺してしまい
収拾がつかなくなってしまったなw

ネトウヨ何連敗だよ
622名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:04 ID:TdbyCZuL0
民主党と朝鮮人の共通点

1 平気でウソをつく

2 悪いことが起きたらすべて他人のせいにする

3 能力がないのに権力だけは欲しがる

4 他人を非難するのは得意だが、自分が非難されるとヒステリーを起こす


623名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:04 ID:YfLHZJGi0
>>604
おお、マックス・ウェーバー。いくらなんでも長官の発言をマックス・ウェーバーにするのは
無理やり過ぎだったなw仙ちゃんは東大だし弁護士だから頭良さそうと思ってたけど
並み以下だったようだねw
仙ちゃんはマックス・ウェーバーを知らないと思うよw
624名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:17 ID:jfyQM+No0
@kusakabe_koji
日下部晃志
仙石官房長官が「自衛隊を暴力装置」と発言。慌てて撤回したらしいですが、
元自衛官の立場からすれば、その必要はないと思います。現場でも隊員の
教育にこの言葉は使ってますよ。仙石さんにはあまり感心しませんが、今回
は「言挙げ」の行き過ぎのような気がします。
http://twitter.com/#!/kusakabe_koji/status/5127618424737792
防衛大出の元自衛官から当たり前の発言
625名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:39 ID:0aUv4PK30
自衛隊や警察、海上保安庁まで含めて暴力装置と著書の中で言ってるのに
何でこんな苦しい弁明するんだろう。自衛隊とは一言も言っていないとかさ。
言葉の使用法が違うとか、著書や国会の場での発言は違うとか言うのはわかるけど
自衛隊とは言ってない、とはっきり言ってしまうのはどうかと思うね。
謝罪した仙谷と同じく、嘘付いたらまるで暴力装置という言葉を用いる事自体が
問題であるかのようにとられるし、それを自身で認めてしまう事になるだろう。
ここは変にかわすような事せずに、はっきりと発言を認めた上で述べて欲しかった。
626名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:47 ID:fgDmpZTn0
>>606
湾曲君はしつこいね。 馬鹿なうえに粘着なの? 発達障害かなにか?

>>12
>仙谷 「 暴力装置は昔読んだ共産党本の表現 」

この時点ですでに捏造だからそれ以降は読む気もしない。
627名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:47 ID:Y29MQhoFO
>>618
ホントしつこいよね
これも工作の一環なんだろうか
628名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:55 ID:xmHvE0Z50

↓「民主党のHP」 より


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
629名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:59 ID:7IfD2OZ8O
>>604
自衛隊≠暴力装置で愛国、国防とかな。
630名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:55:18 ID:J3/7xj2w0
このスレに民主党を擁護してる奴はそんなにいないんじゃないかな?
区別つかない人は自分が馬鹿な部類の右翼だって自覚してね。

おれ今回の件で国民が想像以上にバカなのを知ったわ
あと一部のねらーもな。
普段同じような主張してる奴にまで左翼とか言ってんだからネトウヨとか言われて当然だと思う
そろそろおまえは民主支持だろう!とい言って内ゲバとか始めそうな段階に来てる
631名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:55:18 ID:2lo+wAlJO
>>605
だらだら無駄に長すぎ●5点
三行で
632名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:55:34 ID:qM0Ct6lK0
>>279
そうは思わん。保守系の月刊誌の評論でも、しばしば見かける言葉だし、
最近読んだ司馬遼太郎の余談の中にも出てきた。
俺の感覚では、日常用語として定着したとまではいえないが、少なくとも
政治家やマスコミ人なら誰でも知っている言葉だと思っていた。
633名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:55:47 ID:s0jJSAUm0
ググっても暴力装置って言葉はでてこないんだよな

正当な暴力って言葉はよく出てくるが
634名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:56:10 ID:EaLBj0yk0
>>618
読売新聞読んでねえのか?w
今共産党不破の連載記事でてるぞ。
あのWPアメポチ読売が日本共産党を持ち上げる時代に勝共なんて今日び流行んねーんだよ。
635名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:56:20 ID:sGHVKGf10
>>618>>627
こいつらはこれが仕事だからスルーした方が良いよ。
636名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:56:35 ID:ummLAQLf0
石破と、仙谷では、言葉の使い方がまったく違うんだよ。
石破は、恐縮する必要はない。
石破は、一般的な国家観を述べるのにこの言葉を使ったが、
仙谷は、民主党政権が自衛隊施設内での来賓者(=一般市民)への
政権批判を封じる通達を出したことに対しての答弁の中でこの言葉を使った。

民主党政権は、一般市民の言論の自由を奪う通達を出したのに、
仙谷は、関係のない自衛隊のシビリアンコントロール論や、自衛隊の
暴力装置説を口に出して、自衛隊を冒涜し、自分たちの一般市民への
言論弾圧を正当化しようとした。
そのやり方が非難されてしかるべきこと。参議院予算委員会の
仙谷の答弁を見れば、本来答弁の流れから持ち出必要のない暴力組織と言う言葉を、
わざと持ち出して、自衛隊に悪い印象を与えるために使っているのが分かるから、
一度見て欲しい。
637名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:56:45 ID:QFYFxAAA0
>>304
そもそも論で国家を定義する上で、必要だから「暴力装置」の用語を使ったのが石破。

必要もないのに、わざわざ誤解を生じかねない「暴力装置」の用語を使って
墓穴を掘ったのが官房長官。
638名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:56:45 ID:sweQG7D70
前なんとかさんの後ろからの殺人パスは見事だな
639名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:56:50 ID:sebG/2mY0
>>625
それなら石破株は上がるけど、自民党の何人かに後ろ弾を撃つことになる。
640名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:57:06 ID:BZ0tz5jqP
>>608

>>31
>ちゃんと後の文章も続けないと都合のいい切り貼りになります。

>石破氏は
>では、自衛隊はというと、防衛庁設置法に「主たる任務」として「日本国の防衛」とある。
>「じゃ、軍隊と一緒じゃん」と言われたら、この意味ではまさに軍隊なんですよ。
>ところが、憲法第九条の第二項に、「前項の目的を達成するため、
>陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
>国の交戦権は、これを認めない」と書いちやったものだから、
>「軍隊です」とは正面切って言えなくなってしまった。


>>1だけ見て脊髄反射乙wwwww
641名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:57:10 ID:73eeQNjaO
>>576
誤訳かどうかは議論の分かれるところだが
とりあえず用語としては成立しちゃってるんだから
「国家が暴力に対抗するために持っている組織」を「暴力装置」と呼ぶことの批判にはなるまい

てか、そろそろ本題に戻って仙石批判やりたいんだけどな

この問題は、防衛庁が民間人の言論を監視し報告するよう
自衛隊に通達を出したのが発端なんだからその線で「暴力装置」発言について考えてみよう
つまり「自衛隊」が「民間人の言論」に監視を行うことの正当性を問うているわけだ。
「自衛隊は暴力装置だから言論の監視に正当性はある」これは、意味不明だな。あり得ん。

「暴力装置」であることを背景に、民間人を統制しろ、と言ってるのか?
これもおかしい
じゃあ仙石は何を言いたかったのかと

みんな忘れてるか分かってないのか知らんが、この問題の本質は
「民間人の言論を自衛隊が監視することの是非」が根幹にある。
自衛隊基地内での統制なんだから、その実行部隊は自衛隊に決まってるだろ
この観点からみると「自衛隊は暴力装置だから統制が必要」は意味が通らない。
仙石は「誰が現場で統制するのか」を全く意識してないとしか思えない

為政者として何にも考えてない
642名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:57:26 ID:iqTlOKRY0
防衛通の某氏も政治との関連でわけわからなくなったんだな
国会議員には1年間の体験入隊をすすめるよ
643sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 15:57:30 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>631
     国民はイメージに左右される→例:衆議院選挙

   その国民が暴力…というイメージをどうとらえるか。

           石破の罪は重い。
644名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:57:37 ID:xmHvE0Z50
んで、仙谷は辞めるんですか?
辞めないんですか?


【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/

★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
645名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:57:43 ID:es5Qbut00
領海侵犯する小さい漁船にわざと追突されて、黒鉛を吐いて逃げる海保の
 船のどこが! 暴力装置だ! ボケ! ただの手足も出ないお飾り装置だろっての!!

646名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:58:11 ID:jfyQM+No0
>>625
石破も頭抱えてると思うよ
自党の馬鹿な連中の為になんで俺がこんな目に合うんだよってw
647名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:58:22 ID:eBT142qg0
石破の言い訳も間違ってるな。自衛隊も暴力装置であってる。
何の脈略も無く国会で「自衛隊は暴力装置」なんて言うのが問題。

言い訳するなら、自衛隊を名指ししたんじゃないとかじゃなく、
マックスウェーバーの暴力の独占の概念を説明したと言えば言いだけ。
日本の政治家のレベルって。。
648名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:58:28 ID:daF9HXGs0
本人が撤回して謝罪したって言うが、本人がそう述べたっけ?
菅首相がやたらそう繰り返して主張はしてたけど、謝罪したっけか。なんか、条件付の言い訳しかしてなかったような…
649名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:58:56 ID:sweQG7D70
>>643
石破の本を配って歩けよw
650名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:58:59 ID:ZTu/pJPG0
同じ単語、表現でも仙石と石破で意味合いが違うのは
釈明がなくても分かる気がするよ。
651名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:59:45 ID:WvA+Nceh0
>>621
谷垣は、中国共産党幹部の令嬢に婿入りした政治家と捉えると分かりやすい
谷垣にとって、中国は義理の父親みたいなもん
652名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:59:50 ID:JBdWr5gd0

政治家のくせに言い訳みっともないな

政治家なら自分の言論に責任を持てよ

普段えらそうなこと言ってる政治家に限って

言い訳ばかりするよな

口先野郎
653名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:59:55 ID:YfLHZJGi0
>>633
もともと暴力装置って訳してるのもおかしいんだけどな
ウェーバー厨は気に入って使ってるけどw
654名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:00:10 ID:5M9HXkvP0
>>642
それはぜひやって欲しいなw
他国では軍隊経験もある人間が政治家やってるわけだしな
655名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:00:31 ID:ummLAQLf0
仙谷の暴力装置発言を、石破と同じとか、
マックスウエーバーの学術用語だ何て言って喜んでいる人は、
一度仙谷官房長官が、どんな答弁でこの暴力装置と言う言葉を使ったか、
参議院予算委員会の答弁映像を見た方がいいよ。
自衛隊に悪印象を与える(ないしは、自分が悪印象を持っている)為に、
あえて使う必要のない言葉を使っていることが分かるから。
656名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:00:33 ID:eFXco14g0
国を守る立場の人間が言うんならいいんだよ。
石破にあたんなよw
657名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:00:47 ID:J3/7xj2w0
>>641
いや、言い換えれば自衛隊が特定の方向に傾くのは良くないって言ってんだろ
自立的に行動しては困るから国家がコントロールしなきゃならんてことを言ってると思って良いんじゃないかな
考え方自体は問題ないと思うが。
658名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:00:49 ID:jfyQM+No0
>>632
保守系も使いまくってるよ
ちなみに佐藤優もよく使う
659名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:00:56 ID:fgDmpZTn0
>>640

おまえは馬鹿なのだろう。海保も警察もあげてるのに、なにを言っているのだ?w

660名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:01:02 ID:V3d5ScQP0
石破にこんな苦しい言い訳させてないで、
「暴力装置なんて言葉をつかうのは革命勢力」っていう谷垣の発言を撤回したほうが楽だろwww
661名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:01:06 ID:3DEiHNv+O
私の“暴力装置”はときにはやわらかいときには硬いだよ〜ん
662sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 16:01:08 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民信者って脳が膿んでるよねw

     仙谷さんが発言した「自衛隊は暴力装置」は悪い暴力装置。
     →すぐに訂正・謝罪

     石破が発言した「自衛隊・警察・海保は暴力装置」は良い暴力装置ってかwwwww
     →言い訳がましく謝罪せずwwww

     石破が本音では、「海保が大嫌い」ってバレバレだなwww
     そう言えば谷垣も「海保擁護者は間違い」って言ってたなwwww

     国民はイメージに左右される→民主党が与党になった事を見れば明らか。
     その国民が「自衛隊・警察・海保は暴力…」と聞けばどう思うか
     イメージに左右されやすい愚民の思考くらい手に取るように分かるw
     石破は自民党を偽保守と思わせる事に手を貸したのだよ。

     ここで、必死に石破擁護しようがな。
   
     イメージ投票で与党を作る大半の有権者は、
     これから石派のせいで、自衛隊に悪いイメージを持つ責任を
     どう取るんだ?と言う話だアホウヨども。

     >>649それは石破が自分で釈明して回る事
663名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:01:26 ID:rutrtnC50
口先だけのインテリ気取り馬鹿だった石破
664名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:07 ID:SQAsRDTk0
>>31
困った事にそもそもが都合のよい切り張りなんだけどな
665名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:11 ID:Au9a5Z6Y0
>>647
ブログ見れ
そういう内容が書いてある

んで、仙石のは何の脈絡もなく自衛隊=暴力装置
としてる事から 
ただの誹謗中傷レベルの表現になっとるww
666名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:13 ID:BZ0tz5jqP
>>641

>じゃあ仙石は何を言いたかったのかと


「民間人の政権批判に刺激されて、クーデターと言う暴力を
民主党政権に対して起こす可能性がある信頼性の無い暴力組織なので
我々が反民主党的な民間人の馬鹿を排除する言論統制するのは当然」


これしかないだろ。
667名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:21 ID:D8qsWgmmP
>>466
そういう言葉の定義の問題じゃなくて、
仙石のは単純に、自衛隊嫌いから出た表現だから。
668名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:26 ID:5M9HXkvP0
>>626
自己紹介乙
捏造ならなんで否定しないの?
669名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:30 ID:EaLBj0yk0
>>656
守る立場の人間が守ってもらう気ですよね。

私は自衛隊に誇りを持っている。何かがあった時に助けてくれる。これほど心強い組織はない」と強調した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20101119-704234.html
670名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:35 ID:JBdWr5gd0

政治家のくせに言い訳みっともないな

政治家なら自分の言論に責任を持てよ

普段えらそうなこと言ってる政治家に限って

言い訳ばかりするよな

口先野郎

671名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:47 ID:rZvoegolO
自衛隊と軍隊は違うて政府見解なかった?
672名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:02:50 ID:es5Qbut00
>>663 それは、、仙谷にも、、お前にも言えるわwww
673名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:03:08 ID:wQV8FiB+0
>谷垣(笑)が暴力装置なんて言葉をつかう奴は革命勢力とか言ってしまった

アカ用語だからマチガイないよ。
674名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:03:08 ID:jfyQM+No0
>>653
organizations for violence
英訳ではこうだが、暴力組織よりは暴力装置の方がマイルドになるんじゃね?
ま、どうでもいいがw
675名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:03:17 ID:wm4egCqa0
そもそも施工と丸川が的外れな攻撃した所為でむちゃくちゃになっちまった。
どうすんだこれ?
676名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:03:21 ID:fgDmpZTn0
>>668
なんで>>12みたいなウンコ捏造レスをわざわざ否定しなきゃならんの?w

おまえの相手するのも疲れるのにw
677名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:03:41 ID:xmHvE0Z50
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252060819/

本当の正念場はこれからだ

 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。民団はシフトを切り替えて、
永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。参政権運動の今後の展望について、本紙
記者が話し合った。

■民団が関与の反応は 自発的な活動引き出す

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の
投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の
提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、
こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

 民団とはまた別な所で、いろんな形で運動している同胞がいること、民団の選挙支援が注目、監視されている
ことを改めて痛感させられた。

 C 経済力のある団員は地域の日本人社会でも、まず間違いなく有力者だ。地方選挙には個人的にかかわって
きた。むしろ、放っておいてくれなかった、というのが事実だろう。

(長文につき、以下略。全文はソースをどうぞ。)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11743&page=1&subpage=2982&sselect=&skey=
678名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:03:50 ID:iqTlOKRY0
>>654
頭でっかちの言葉遊びをするより、
ウヨでもサヨでもアフガンの最前線に立った政治家の言葉のほうが重いw
679sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 16:03:54 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ国民はイメージに左右される→例:衆議院選挙

   その国民が暴力…というイメージをどうとらえるか。

   今も、中国船と闘っている海保をけなした石破の罪は重い。

   ちなみに谷垣は海保擁護者もけなしている。



680名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:04:45 ID:3TftfKMb0
ようするに
クサヨゴミンシュ信徒が
「バカ丸出し」で
石破も書いてるじゃねぇか
と喚いてるってことだろ
新種のガー発見ってことか
「イシバガー」
結局自民に依存しないと何もできないんだね
哀れだねクサヨゴミンシュるーぴーず(´・ω・`)
681名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:04:46 ID:uuGxFAT20
>>608
>>494で、適切な表現と言いましたが
あわてて撤回したのは、自衛隊を軍隊と認めちゃうから?
それとも、昔の癖がつい出ちゃったから?

>>483
> 仙石は「自衛隊は民間人に扇動されてクーデターを起こすかもしれない
> 危ない組織」だから言論統制しろって言ってるんだよ。

こういう風に解釈されて、おかしくない流れだったよね?
682名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:04:55 ID:/pGjXjRC0
暴力装置の使い方が違うだろうにな
仙石と一緒にしちゃ可哀想だよ
683名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:04:59 ID:INmEH+x70
>>675
いや、仙谷が即謝罪したせいでしょ?w
684名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:05:07 ID:QFYFxAAA0
>>641
そうなんだよね。官房長官が、どういう意図で、どういう文脈で
あの「暴力装置」なる言葉をつかったのか。それが本題だよね。

それなのに、左巻きの連中は、社会学も知らないのか、
マックスウェーバーも知らないのかと権威主義まるだしで威張り散らして、
話をぜんぜん違う方向に持っていこうとした。気分が悪かったね。
685名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:05:08 ID:5M9HXkvP0
>>673
まぁゲルはサヨだから
インテリがサヨなのは当たり前だ
それと日本の思考停止クソ団塊自称サヨの保守層はまた別だけど
686名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:05:18 ID:jfyQM+No0
>>660
それマジか?
省庁も平気で使ってるぞ
革命勢力か?
687名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:05:24 ID:HQieTW7B0
せっかくコテ付けてるのにコピペばっかりじゃ
コテが泣きませんか?
688名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:05:50 ID:EaLBj0yk0
>>680
はいはい。あんたは正しいよいつまでもww
689名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:06:01 ID:xmHvE0Z50
中国はもちろん危険な国である。
しかしまた韓国も同様に危険な国なのである。

ご覧の通り↓、90%近い人が中国に「悪い印象」を持ってるらしい。
一方韓国に対しては60%を越える人が「良い印象」を持ってるらしい。

尖閣での中国と同様、もしくはそれよりひどいことを韓国は竹島でしているにも関わらず、だ。

つまり、マスコミの報道がそういう方向だったからだ。
「韓流」だものな、当然だ。

当然中国もそれを感じているだろう。
そしてマスコミの報道が常に民主よりである、というか民主政権は「韓流」マスコミが
成立させた政権であることも知ってるだろう。
「韓流」が中国を敵視してる、あるいは盾にしようとしてることを感じ取ってるはず。

だから中国と民主党はうまくいかないんだよw

同様にアメリカも「韓流」マスコミが常に反米であることも知ってるだろう。

日本国民以外は知ってるのさ。
韓国・朝鮮と民主党の関係をな。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」8割★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289096580/

【世論調査】相手の国が好きか、嫌いか?韓国は日本嫌いが71% 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281026475/

>NHKが韓国のKBSテレビと初めて共同で行った世論調査で、
>日本では韓国に好感を持つ人が60%を超えたのに対して、
>韓国では日本に好感を持つ人が28%にとどまりました。
690名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:06:29 ID:eBT142qg0
レーニンの暴力装置を、マックスウェーバーの暴力の独占と融合させると、
自衛隊は暴力装置と言う石破の発言が出来上がるw
仙石のは何の脈略も無く飛び出したから、ただの失言にしかならないが。
691名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:06:38 ID:yo92kFLD0
命がけの自衛官に対する謝罪まだ?????????????????????????????????????????????????????
692sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 16:06:38 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ国民はイメージに左右される→例:衆議院選挙

   その国民が暴力…というイメージをどうとらえるか。

   今も、中国船と闘っている海保をけなした石破の罪は重い。

   ちなみに谷垣は海保擁護者もけなしている。

   ちなみに石破が言ってる暴力装置論はマックス・ウェーバーから来ている。
   (ちなみにマックス・ウェーバーは極左と言われているby谷垣など自民党)
693名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:06:43 ID:a/lvChDf0
つーか
「暴力装置が社会学で一般的な学術用語です」

とか言ってる奴って、それすらも社会科学を語る上での一理論の言葉であって、
中立な言葉でもなんでもない事を無視してるのが凄まじくアホっぽい。

すでに「暴力装置」という言葉にバイアスがかかってる事をなんで無視するの?

「暴力装置」がまるでニュートラルな、中立な言葉のような扱いしてる馬鹿
こいつらが一番笑える。

暴力革命も社会学じゃ一般的な言葉だが、これがニュートラルな中立な言葉でもなんでもねーだろーがw
694名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:05 ID:es5Qbut00
「力に対抗するには、それと同等かそれ以上の力を持つしかない」

振り子の虎のどこが、、暴力装置なんだよ! 

シナとロスケの装備以上の装備を持ってから言えよ! 似非日本人が!!
695名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:13 ID:fgDmpZTn0
>>681
暴力装置とはもともと危険なものだ。
だからシビリアンコントロールが必要だというのはウェーバーの趣旨の通りだ。

自衛隊も暴力装置である。
なんら問題ない。


お前が歪曲して無理やり問題発言にしようとしてるだけ。



仙谷が謝罪したのは、丸川みたいな馬鹿が発狂してるからだろう。
696名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:23 ID:TPDUOeORO
>>630
日本語でいいよ。
697名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:33 ID:IBwYOKaY0
>>598
>言葉は前後の文章と人物の背景で意味が変わる

正論なのだが
前者は時間的な経過もなく
本人も前後のつながりを踏まえて話すだろうから
相手の意図を的確に読解できるが
後者は人物の立場の変化や時間経過による政治思想や心情の変化などあり
背景から相手の意図を憶測することは曲解してしまう危険性がある
同じ単語でも時と場所が違えば違った意味で使うことは十分ありうるでしょ?
698名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:46 ID:73eeQNjaO
>>666
だから、その統制する主体が自衛隊なんだってば
だって「基地内の民間人の言論」を監視できるのは自衛隊しかいないだろう

自衛隊の暴走を脅威と思うのは、為政者としてそんなに悪いことじゃない
ただそのために自衛隊に民間人の言論統制の権限を与えかねない通達出すって何なの?意味ワカンネ
って話し
699名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:55 ID:daF9HXGs0
>>655
> マックスウエーバーの学術用語だ何て言って喜んでいる人

そのような人は、あのシーンを知っていて、目をそらさせようとミスリードを誘っている人なので、誘導しても無駄だと思います。
700名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:56 ID:iqTlOKRY0
マックスウェーバー→マルクス・レーニンだから、
マックスウェーバーを強調しても助からないよw
701名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:07:59 ID:BZ0tz5jqP
>>659

石破の言う暴力装置=自衛隊も海保も警察も国家を守るための強制力を持つ味方


仙谷の言う暴力装置=自衛隊は民主党政権に害を与える可能性のある信頼できない敵



この文脈の違いが分からないなら黙ってろ。
702名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:08:06 ID:ummLAQLf0
国家が暴力を独占すると言う意味で暴力機構と言う言葉を使うのと、
自分たちが一般市民の言論を弾圧していながら、関係のない自衛隊を持ち出し、
それに対して印象操作をして、自己正当化をするためにこの言葉を持ち出すのとでは、
意味がまるで違う。一方は学術であり、一方は言い逃れの為の詭弁だ。
703名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:08:10 ID:EaLBj0yk0
張り子の虎ね
704名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:08:21 ID:3TftfKMb0
まぁ結局クサヨゴミンシュはバカだからな(´・ω・`)
705名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:08:52 ID:nkD2ykbfP
反応しちゃったね
ここで何も言わなけりゃ石破も男をあげたのになあ
706名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:09:01 ID:AWjcs6XH0
>>17
>>つまり左翼的性質を持った連中がこの問題を利用して仙石叩きしているという

つまり内ゲバですねw
707名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:09:04 ID:6tUFwP6z0
>>695
仙谷は、正しいと思ってりゃ相手が発狂してようが何しようが謝罪なんかしないよ。
山本一太を相手にしてたときを見りゃわかるだろ。
708名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:09:06 ID:sweQG7D70
>>695
詳しそうだな、ちょうどいいや教えてくれ
ヴェーバーが軍隊を暴力装置だと書いているのはどの本なんだ

たのんだぞ歪曲の人
709名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:09:08 ID:QFYFxAAA0
>>695
> 暴力装置とはもともと危険なものだ。
> だからシビリアンコントロールが必要だというのはウェーバーの趣旨の通りだ。

え? ウェーバーはそんなこと言ったっけ?
710名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:09:38 ID:qM0Ct6lK0
暴力装置の「暴力」に過剰反応する人は、論理的な思考のできない人なんで、
マジで脳を鍛えた方がいいよ。
突然他人から殴りかかられたら正当防衛で反撃できる。しかし、その反撃も
暴行罪の構成要件には該当する。違法性のない暴行なんで罪にならないがな。
反撃も暴行なんだよ。
ネトウヨは正当防衛を暴行と呼ぶのはけしからんと言っているだけ。
専守防衛を義務づけられた自衛隊が、他国の侵略に対して反撃しても、反撃
に用いた武力は暴力装置の行使にほかならない。正当な自衛権の行使だがな。
わからない奴は小学校からやり直せ。
711名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:09:57 ID:J3/7xj2w0
ダメだこいつら馬鹿すぎる……
撤退だ
712sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 16:10:14 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>701そうじゃないだろ?

    国民はイメージに左右される→例:衆議院選挙

   その国民が暴力…というイメージをどうとらえるか。

 それを解った上で発言した石破は自民党を潰そうとしているって話だ工作員
713名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:10:28 ID:YfLHZJGi0
>>674
レーニンが使ってた暴力装置だと「革命によって打倒されるべき暴力装置」だから敵だな
まあレーニンにも詳しくないみたいだし、マックス・ウェーバーは知らないみたいだから
単に暴力団的な意味合いで覚えてるのをポロっと出ただけだろ
そうじゃないと石破との違いが分かるはず
714名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:10:31 ID:yo92kFLD0
アンパンマン!!!!!ゲロっチャイナ
自衛隊に謝罪したくないから自衛隊だけl名指しで弁明してるんだろ???????????????????????????????????????????????
715名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:10:43 ID:9hEkx4E90
若い女性がウナギを尻の穴に突っ込んで    まで読んだ
716名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:11:10 ID:koS+7hZIO
>>671

> 自衛隊と軍隊は違うて政府見解なかった?

あるよ。つか、「自衛隊は軍隊ではないので、“戦力”ではありません。」って見解だけど。でなければ、9条と整合がとれないからね

今回の仙石発言は、政府が公式に「自衛隊は軍隊です。」と言ったに等しいから問題なんだよね。
だから、どっかの法学者がブログに書いたような「暴力装置の学術的定義」の論議は無意味なんだよな。
717名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:11:14 ID:fgDmpZTn0
>>701
お前の勝手な解釈だな。
ウェーバーが言ってる意味は、軍隊も暴力には違いないって言ってるんだぞ。
暴力団の暴力と変わらない。だからこそシビリアンコントロールで正当性をもたせなくてはならない

それがウェーバーが職業としての政治で唱えたものだ。

718名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:11:23 ID:3TftfKMb0
結局「バカ丸出し」でネトウヨ連呼しちゃうんだよね(´・ω・`)
719名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:11:35 ID:t5le9Ca20
要するに、クーデター起こされても仕方ないくらいの酷い仕打ちを日本国民にしてしまいました。
だから、自衛隊を煽らないで、と、言いたいんだろ カス谷
720名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:11:46 ID:ZyChpW740
[InterMission]sengoku38の実名晒し/週刊現代鈴木と一部ブロガーを逮捕せよ!
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10708568989.html
721名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:11:48 ID:ummLAQLf0
>>695

民主党政権が、一般の来賓者(自衛隊員ではない一般の国民)の
政権批判を封じる通達を出したのに、それが何でシビリアンコントロールと
関係があるんだよ?
仙谷がシビリアンコントロールや暴力装置と言う言葉を持ち出したのは、
問題をはぐらかして、自分たちへの追及を逃れようとしたためだ。
実際の仙谷の、答弁の映像を見て欲しい。
722名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:12:03 ID:IBwYOKaY0
>>697
つづき
よくあるケースで
過去に悪い意味で使った単語を
同じ人が今度は良い意味で使っても悪い意味で解釈されてしまう
背景や単語から相手の意図を読解するのはそういう意思疎通の破綻を良く招くから
だから失言を重要視して相手の政治家としての資質などを問うのは程ほどにね
723名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:12:10 ID:wm4egCqa0
石場が否定しなけりゃ、左翼用語として自衛隊をおとしめるためにつかったが
苦しいながらもいえるけど石場が否定した今その説明はおかしいだろ。
724名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:12:20 ID:0qcGmTCeO
バイオレンスとフォースは違う
725名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:12:23 ID:a/lvChDf0
>>717
言ってないよ、そんな事。
726名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:12:42 ID:QFYFxAAA0
>>710
とすれば、死刑執行も違法行為なんですか?
論理的な思考のできるアナタにお尋ねしますが。
727名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:12:52 ID:yo92kFLD0
自衛隊だけ後付けで弁明してまで謝罪したくないのか?????????????????????????????????????
せこーや丸川すごい剣幕だったもんなあ
728名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:13:32 ID:J3/7xj2w0
>>710
すばらしい、素晴らしい例え!
でも馬鹿どもはニュアンスがどうのこうのと話をそらす

どっちのニュアンスで言っても本人が言葉の出所と考えてる意味は同じだっての
右でも左でも、政治バカは最初に結論ありきで自分自身の脳味噌を誘導するからそれが理解出来ない
729名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:13:33 ID:fgDmpZTn0
>>721
いくら、おまえが質問に対する返答になっていないといったところで、
仙谷の答弁はウェーバーの唱えたもの、そのものだ。


それ以上でも以下でもない。ウェーバー自信が暴力装置とは危険なものだと言っているんだからな。
730名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:13:35 ID:j6EZYisOO
>>709
言ってません、ほんとに一言も言ってません
731名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:13:41 ID:es5Qbut00
>>694 警察は暴力団や極左と対抗するために、装甲車も拳銃も持ちません。

 手錠と武道のみで対抗します。

 それ以上の装備はシベリアコントロールで縛られていますから持ちません。 
732名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:14:10 ID:INmEH+x70
>>701
両者の言ってる「暴力」がどこにかかるか、何に対して言っているのかが問題だよな。

石破のはテロや侵略などの「暴力」に対抗する為だから「暴力」という言葉で受けてるけど
仙谷の場合はそうじゃない。自衛隊自体が「暴力」だと言っちゃってる。
733名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:14:38 ID:V3d5ScQP0
石破「自衛隊は暴力装置」

時は流れ・・・

仙石「自衛隊は暴力装置」

ネトウヨ「仙石は謝れ!氏ね!」

稲川ら「そうだ!仙石は腹を切れ!」

谷垣「暴力装置という言葉をつかうのは革命勢力」

ここで石破の発言発覚&石破の苦しすぎる言い訳

ネトウヨ大困惑←いまここ
734名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:14:54 ID:xfBSh9nS0
暴力装置という言い回しは、間違ってない。
ただ、今言ったらどうなるか考えられなかった仙石がアホなだけ。
735名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:15:00 ID:jfyQM+No0
>>716
そっちが注目点なんだよ、普通の頭持ってたら
暴力ってなんですか〜
これは馬鹿
ところがマスコミも政治家も全然突っ込まない
つまり認められてるって事だね
おめでとう自衛隊
736名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:15:01 ID:a/lvChDf0
>>729
君、wikipediaで「マックス ウェーバー」を検索しただけでしょ。
737名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:15:37 ID:4arKYnqN0
>国会において、自衛隊を、名指ししたものではありません。

> それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
> 日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。

これは名指しとは言わんのか?
明らかに名指しだわな。

もし、石破がこれを名指しだと認めるのなら、
石破が言いたかったのは、「国会で使ってねーからいいだろ」ってことになるわな。

じゃあ、国会で今までに「暴力装置」という言葉が出てきたことがないのか?
と調べれば、過去に10件の「暴力装置」という言葉が出てくるわけで、

謝罪するなら、謝罪すればいいし、正当性を主張するなら、主張すればいい。

詭弁を弄するのが一番見苦しい。
738名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:16:37 ID:YfLHZJGi0
マックス・ウェーバーは肝心な仙谷が言及してませんね
すぐに撤回して連日の謝罪に追われてますし
第三者が勝手に暴れてます
739名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:16:44 ID:fJssajjt0
装置がダメなら団なら良いんじゃね
740名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:17 ID:73eeQNjaO
この問題の根っこは「自衛隊に市民の言論を監視させる事の是非」なんだよ
だから「暴力装置」って言葉がでた時に、丸川は
「何故その暴力装置に民間人の言論を監視させるんですか?」
って言うべきだった。つーか石破なら多分そう言ったと思う。
741名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:17 ID:fgDmpZTn0

馬鹿が支持し、馬鹿な政治家が吠える。

なんたる悲劇


「暴力」という言葉のイメージだけに脊髄反射し、審議拒否。


なんたる所業。 馬鹿党にでも名前を変えろ

742名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:27 ID:iqTlOKRY0
(国家)権力+武力が暴力装置と定義したのはウェーバー、レーニンだけではないけどね
抑止力を持たすか、そのまま利用するかの視点の差はあるけど

ふつうに考えて仙石は抑止論を唱えていると考えられる
知ってたかどうかは別だけどね
743名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:35 ID:lzNw+zWk0
>>735

 所詮は「政策より政局」なんだよ

 マスコミも国民もなw
744名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:35 ID:PPGIaF8DO
>>436
戦後史を少しでも知ってれば、仙谷ら全共闘活動家は、
自衛隊を暴力装置と侮辱していたことは分かるはず。
745名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:42 ID:ummLAQLf0
仙谷は、民主党政権が、、一般の来賓者(自衛隊員ではない一般の国民)の
政権批判を封じる通達を出したことへの追求を逃れるため、
あえて関係のない(なぜなら通達の対象は、自衛隊員ではない一般の国民だから)
自衛隊のシビリアンコントロール論や暴力装置論を持ち出して、
問題をはぐらかせようとしただけなんだよ。
こうやって騒いでいるだけで、仙谷の目的は達成されている。

それが証拠に、この暴力装置と言う発言が目だって、
もともと民主党政権が、自衛隊基地に来た一般の来賓者の
政権批判を禁止する通達を出したと言う問題の本質が忘れ去られているだろ?
特に、言葉尻しか捉えないで、これはマクスウエーバーの用語で、
国会議員なら知っていて当然だ、なんて言っている人間は、
完全に仙谷に利用されているのに、気づいていない。

746名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:47 ID:QFYFxAAA0
>>732
そういう解釈もできる答弁だったね。
747名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:17:54 ID:hkL5F7YHP
施工VS石破
748名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:18:11 ID:ZzTwJoKI0
石破も使うくらいの言葉なんだから
仙谷の発言も大した問題じゃないんだよ。

でも、結局のところ
政権に対する国民の支持が急激に弱まってるから
些細なことでも大騒ぎになる。
これが支持率60%のときの発言ならメディアも国民も完全にスルーだ。

麻生政権末期と同じだね。もうこの政権は長くないよ。
749名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:18:12 ID:3DQBjMIW0
個人的には過剰反応だと思うが、場所と立場と言葉のイメージ・知名度を考えて使えなかった仙谷は
身内からむしろ叩かれてしかるべき

まあ「自分と意見が違う=ネトウヨorルーピー」って言ってる奴は同レベルなんじゃないかな
750sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 16:18:26 ID:HkjQOiYV0

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>710

  おまえが、日本国民を「自分の力で考えられる国民」に
  作り変えてから発言しろボケw

  日本国民は全てイメージ判断しか出来ないんだよアホwもっと外に出ろニートw
751名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:18:34 ID:INmEH+x70
>>710
暴って意味に「正当でない、合法でない」って意味合いがあるからねぇ・・・。
752名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:18:39 ID:xmHvE0Z50
こういうこと言ってる奴がいまだに要職についてる民主党。


【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/

★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
753名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:18:53 ID:47olw6IQ0
仙谷は日本をどうしたいのだろうね。
754名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:19:06 ID:Uz9Ptat60
>>1

仙谷のあげ足とってるつもりのネトウヨに謝れよ
755名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:19:25 ID:6vnydnwQ0

                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'   Organized violence
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj  
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ   
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
756名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:19:45 ID:es5Qbut00
今も中国の戦艦と対峙して命を懸けている海保や自衛隊に、、マックス・ウェー馬鹿論
 を持ち出してインテリ気取る馬鹿共。
757名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:20:38 ID:OmACd60yO
いやどう考えても丸川の勉強不足だろw

自民党も若手議員に教養基礎講座開いてやれよw
東大だからって言って万能じゃないんだから
758名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:20:44 ID:JF8jeyfNO
石破、く、苦しい…
759sengoku3 ◆9wwww...rE :2010/11/20(土) 16:20:52 ID:HkjQOiYV0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ国民はイメージに左右される→例:衆議院選挙

   その国民が暴力…というイメージをどうとらえるか。

   今も、中国船と闘っている海保をけなした石破の罪は重い。

   ちなみに谷垣は海保擁護者もけなしている。

   ちなみに石破が言ってる暴力装置論はマックス・ウェーバーから来ている。
   (ちなみにマックス・ウェーバーは極左と言われているby谷垣など自民党)


760名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:03 ID:IBwYOKaY0
>>701
そこまで露骨に敵対視してるようにはとても見えなかったぞ


単なる独自解釈の域に落ちたな
761名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:04 ID:qnvdS0wqO
自衛隊=暴力装置

つったのがダメなんであって
暴力装置という言葉を使うこと自体が問題なんじゃないだろ。

762名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:11 ID:ummLAQLf0
>>729

あなたは、仙谷氏の詭弁の、自覚のない擁護者になっているよ。
利用されていることに気づいていない。
仙谷氏は、あなたみたいな、「これは学術用語だ」といってくれる人が
現れることが分かっていて、そういった言葉を使って、
あえてその言葉を使う必要がない局面で、自分が傷を受けないようにして
自衛隊批判を行っている。答弁の文脈を見れば、言い逃れの為に
この言葉を使っている。
763名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:13 ID:ovskdGXA0
国会で発言しているのだから議員であろうと学者であろうと関係ないよね。
以下のように「警察は暴力装置」とたった11年前にはっきり述べているが
太田発言に誰も抗議していない。

- 衆 - 日米防衛協力のための指… - 8号 平成11年04月15日

太田一男発言

その意味で、日本の憲法が、近代主権国家の不可分の権利と考えられた軍事権を否定した、
警察力以上の暴力装置を持たない国家として機能するということを宣言した、


出席委員(一部抜粋)
   委員長 山崎  拓君
   
   理事 前原 誠司君 
   理事 西村 眞悟君
      安倍 晋三君    福田 康夫君
      細田 博之君    岡田 克也君    
      横路 孝弘君    山中あき子君    

 出席国務大臣
        外務大臣    高村 正彦君
        国務大臣
        (国家公安委員会委員長)   野田  毅君
        国務大臣
        (内閣官房長官)       野中 広務君
        国務大臣
        (防衛庁長官) 野呂田芳成君
764名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:21 ID:Buo+5RgbO

日本人同士言葉遊びしている間に、中国は尖閣諸島沖に武装ヘリ2機搭載の駆逐艦で到着し上陸の準備をしていた

765名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:23 ID:PPGIaF8DO
>>741
全共闘活動家の仙谷が言ったから問題なんだろうが。
766名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:51 ID:Y29MQhoFO
>>745
実際話題そらしてる連中はわざとやってるでしょ
本筋は仙谷長官による言論統制と自衛隊への圧力だって話なのに聞く耳持たずに同じこと言い続けてる
767名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:22:24 ID:wm4egCqa0
>>756
命を懸けてる警察や自衛隊だからこそ国家における存在理論を
ちゃんとしてやろうとしたのが石場じゃないのけ?
768名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:23:24 ID:1dDgBU160
ネトウヨ赤っ恥w
769名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:23:45 ID:HQieTW7B0
>>695
>仙谷が謝罪したのは、丸川みたいな馬鹿が発狂してるからだろう。

さすがにこれは無理があるような

仙石が謝罪せず、「暴力装置とは…」の説明をしてたら
丸川が赤っ恥をかいたはずなのに、そのチャンスを見過ごすような
人ではないと思うのですが
770名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:23:49 ID:jfyQM+No0
>>660
こうした戦後イラクの国家形成(再建)過程において、もっとも重要な問題は、新国家
の中軸の暴力装置である治安軍事機構が、宗派主義政治から中立性を確保できるかどうか
ということにある。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/tyousa/1803mideast_12.pdf

北朝鮮の政治体制は、われわれの予想を超えてはるかに強固であるといってよい。金正
日後継体制形成に際して、イデオロギー教化、軍、警察、治安組織などの暴力装置、情報
統制などが最大限に活用され、閉鎖的な有機体国家として結実しているからである
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/tyousa/1803korea_1.pdf

より政治的に大きな意味があるのは、解放軍における「軍事指揮官」と「政治指揮官」
(政治将校)の並存である。中国最大の暴力装置である解放軍を監視、監督する役目はど
こが担っているかが問題となる。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/tyousa/1703china10.pdf

それから、先ほどの話にもありました軍の問題です。やはり最後は暴力装置で国民統合
を保障している面があり、たとえ地方が反乱を起こそうとも武力でどうにかすることにな
ります。では、軍の中の地方主義はどうなのか。
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kouryu/h18/chu18_05c.pdf

これ全部谷垣がかつて大臣やった財務省のやつなんだが革命勢力か?
771名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:24:09 ID:IBwYOKaY0
>>745


それは言葉の訂正と問題視して発言してる野党の責任だろう


772名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:24:10 ID:AWjcs6XH0
>>763
文章からすると自衛隊は暴力装置でない、ということだがw

773名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:24:23 ID:nkD2ykbfP
まだやってんのか
くだらねー
774名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:24:24 ID:cpPKhVNT0
石破:政治における概念用語として使用
仙谷:敵対する相手に対する蔑称として使用

全然違うわな
775名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:24:28 ID:fgDmpZTn0
>>765
仙谷が左翼だろうがなんだろうが、言ってる事はそのとおりなんだから批判するほうがおかしいだろうが。

776名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:25:26 ID:ovskdGXA0
>>722
憲法制定時はね。その後自衛隊が発足したわけで。
777名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:25:30 ID:V3d5ScQP0
この騒動の肝は谷垣の「暴力装置という言葉をつかうのは革命勢力」って発言
これ忘れないようにw
778名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:25:35 ID:j6EZYisOO
軍隊はすべからく、資本家階級国家の暴力装置である。労働者階級は、その階級独裁のもとで軍隊を管理・指導しなければならない
by「国家と革命」レーニン

まぁこういう解釈で仙谷が自衛隊を暴力装置だって発言したのは事実
779名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:25:42 ID:iqTlOKRY0

仙谷と自衛隊がくっついたほうが恐ろしいと思わないのかw
780名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:25:58 ID:QFYFxAAA0
>>674
> organizations for violence

へー、英訳ではそうなるのか。どこの英訳?
ところで、organizations for violenceは、何をviolateしているんだろうね。
知ってたら教えてよ。

>>744
そうだよね。そういう歴史的背景はある。
781名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:26:17 ID:73eeQNjaO
もし自民党が「自衛隊基地内での民間人の発言に監視を・・・」
なんて言ったら真っ先に怒り狂うのは仙谷のはずだろ
「自衛隊に市民の監視をさせるのか!」って
仙谷はそれをやってるんだよ
それだけじゃなく、「自衛隊は暴力装置だから・・・」なんて言ってるのがワケが分からない
暴力装置なんだから市民への監視なんかさせたらマズいだろって
そのことに丸川が突っ込んだら仙谷は進退窮まったはずなのに
いや、惜しいことしたなあのバカ
782名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:26:55 ID:ummLAQLf0
>>770

それは、国家機構や軍事問題を語るなら、自衛隊は暴力機構であると言う
学術用語を使うことは正しいよ?
でも、民主党政権は、自衛隊員ではない、一般国民の政権批判を封じる通達を出したのに、
わざわざ自衛隊が暴力組織であるなんて言う言葉を持ち出す必要性はないよね?
783名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:26:57 ID:cvJBF7j/0
>>765
昔日本共産党が言っていた「ソ連の核はきれいな核」のネット右翼版?
784名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:27:02 ID:Yl8DaVvD0
仙谷とアンパンマンを同列に語るやつって
日本語理解できない朝鮮人だろ、チョンとは会話するだけ無駄
785名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:27:31 ID:es5Qbut00
インテリ気取った、、マックス・ウ馬鹿論はもうヤメロ! 

 そんな暇あんなら! ゴムボートでも買って、、中国戦艦に体当たりしてこんかい!! ボケ!
786名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:27:35 ID:ZzTwJoKI0
完全に下り坂に入った政権は
何を言っても、叩かれる。

石破も言ったじゃないか、と必死に主張しても
言い訳するな、とまた叩かれる。

世論の流れなんて、そんなものだよ
だから政権交代が昨年生じたわけだ
787名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:27:54 ID:BQaKdDVx0
まあ、産む機械がどうのの言葉狩りで
後に民主党に投票することになる超絶低能有権者のかなりの割合が、一緒になって
けしからんとか言ってたわけだから、そうした層にしてみれば、これは「どっちも
どっち」になるんだろうな
馬鹿ってホント救いがたい
788名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:28:20 ID:Gs1ySrKk0
ブーメランワロスwwwwwwwwwww
789名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:28:25 ID:h98e7xsW0
田母神空幕長の独りクーデターを喰らった自民党政権も自衛隊の綱紀粛正に奔走したやんwww


【右翼と呼ぶな言論NPOと呼んでおくんなまし!】
アニオタ保守本流さんから怒りのおメール頂きました

side:A
【漫画】ゲザる漫画!
【衣服】スカートの長さは短いほうがよい!?
【食事】好きな丼と大阪丼文化って?
【国際】尖閣諸島とか興味ないねん!      ←ココ

http://www.moteradi.com/tori471a.mp3
790名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:28:35 ID:fgDmpZTn0
暴力という言葉だけに反応してるのが明確になってきてるな。

仙谷だから暴力装置は悪い意味で使ったと。

馬鹿丸出しw

暴力装置に複数の意味なんてないわw

糞馬鹿党の糞馬鹿支持者ども
791名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:29:06 ID:EaLBj0yk0
モー娘ヲタみたいな自衛隊員ヲタだろ
暴力装置とは何事だ!
ブスとは何事だ!
792名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:29:25 ID:5M9HXkvP0
>>779
自衛隊の人たちが仙谷嫌いで助かったw
まぁ今後そういう政治家も出てくるかもな…
793名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:29:53 ID:HVfqNWZQ0
>>658
佐藤優は保守じゃないだろ。露西亜ロビーだし。
794名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:30:07 ID:QFYFxAAA0
>>790
> 暴力装置とはもともと危険なものだ。
> だからシビリアンコントロールが必要だというのはウェーバーの趣旨の通りだ。

ウェーバーは、こんなこと言ったっけ?
795名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:30:16 ID:jfyQM+No0
>>782
その問題と自衛隊が暴力装置であるという事実は別ですなぁ
その通達の是非は大いに討論すべきだが暴力という言葉で大騒ぎするのは
あまりにもレベルが低い
796名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:30:17 ID:GxPZdKj40
仙谷と単語が一緒だったから仙谷と同じくらい石破もバカだっていう論法・戦法がすでに墓穴だってことに気づけよw
797名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:30:26 ID:sweQG7D70
自衛隊は暴力装置って書いてあるアジビラと
軍隊を内包する国家の暴力装置としての側面についての文章を並べてあってシュールな状況
798名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:30:30 ID:ummLAQLf0
>>790

民主党政権が、一般の来賓者が政権批判させない通達を出したことに対して
追求を受けている答弁で、あえて自衛隊が暴力装置であるなんて語る必要があるのか?
799名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:31:30 ID:uQP4pW4N0
イシバカは相変わらず卑怯だなw
潜水艦と漁船が衝突した時も逃げるような卑怯な答弁ばっかりだったしなw
800名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:32:03 ID:OmACd60yO
この問題の面倒な処は、石破と仙谷のソースが違う事だろ

石破=ウェーバー
仙谷=レーニン
大勢が誤解する様なややこしい背景がある場合
挙げ足はとらん方が良い典型例
801名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:32:28 ID:rutrtnC50
石破は中途半端な知識でインテリぶって
墓穴掘る典型
そして専門家に突っ込まれて論破されてお終いw
802名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:32:44 ID:bS0i715C0
味覇(ウェイパー)

中華料理を作るときによく使う調味料で「ウェイパー」と読みます。
そのままお湯で溶かせば中華スープに、醤油と混ぜて溶かせばラーメンのスープなど、
ほかチャーハン、野菜炒め、麻婆豆腐、焼きそば等、いろいろな中華料理に使えとても便利です。


803名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:33:40 ID:qnvdS0wqO
仙谷の失言を石破への言葉狩りでごまかそうとするルーピーズたち…

歪んだ自衛隊感、言論封殺

二重の意味で気持ち悪いよ
804名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:33:43 ID:HQieTW7B0
>>790
仙石が謝罪をしたということは
仙石自身も暴力という言葉に過敏に反応した、ということではないのですか?

本当にあの人が、丸川がキャンキャンと吠えるから、という理由だけで謝罪するとは
思えないのです
805名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:33:54 ID:QFYFxAAA0
>>795
英訳ではorganizations for violenceとなるのか。どこの誰の英訳?
ところで、organizations for violenceは、何をviolateしているんだろうね。
レベルの高いアナタなら知っているでしょう。教えてよ。
806名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:33:55 ID:yo92kFLD0
「暴力装置」という学術的用語をわざわざ使用しながら
自衛隊だけ例外にすることの方が、よっぽど大問題ではないでしょーか???????????????????????????????????????????????????

自衛隊が武力を持つ「暴力装置」でないなら何で治安や平和を維持するのでしょーか???????????????????????????????????
807名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:33:56 ID:EaLBj0yk0
>>783
今なら理解できるなあ。。
アメリカと違って投下してないし、労働者たちの血税で作り上げたものだよね。
アメリカ人は「自由のため」とか言うけど自由に金儲けする為とも思える。

「きたない核・きれいな核」のオリジナルは?
http://okwave.jp/qa/q4597411.html
808名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:02 ID:es5Qbut00
>>785 海保の船って、、中国の漁業監視戦艦に比べたらゴムボート並み。

 力に対抗する同等以上の力ってゴムボートのことだったのねw
809名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:02 ID:ovskdGXA0
>>798
そりゃ自衛隊の仕事そのものが「暴力装置」なのだから、一般人の扇動に影響
されないようにして欲しいということだろ。
810名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:04 ID:3TftfKMb0
クサヨペクチョンやっと元気が出てきたのに
結局「バカ丸出し」だったね(´・ω・`)
811名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:16 ID:Gs1ySrKk0
何言ってるの?!自民の暴力装置は綺麗な暴力装置!!!(キリッ
812名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:25 ID:jfyQM+No0
>>777
・特にボーダーレス社会においては、民主主義国家における治安や国防といった合法的暴力装置
の効果をいかに維持するのかという点が問題となる。民主主義や報道の自由に内在する欠点を
是正していくという努力をしないと、CNN効果と言われるように情報というものは統制でき
ないため、混乱に収拾がつかなくなる。
http://www.nids.go.jp/publication/kaigi/studyreport/pdf/1999/study_j1999_2.pdf

これはどこの省と思う?
防衛省だよ
革命勢力か?????w
813"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/11/20(土) 16:34:31 ID:To2Y2IZt0
単語レベルで突付いても意味が無い。
発言全体として何を言ったかが問題なんだがな。

その観点から言って石破の発言の問題性は無い。
814名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:56 ID:cCwUD/j70
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   俺におびえてマスごみがファビョりはじめた
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
 |:::::::| °         |::|   下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

815名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:56 ID:5M9HXkvP0
>>801
インテリっていう言葉はry
ゲルはかなり頭はいいぞ
世襲でも優秀なのは生まれるんだな
816名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:35:12 ID:dfNXfm4i0
>>761
自衛隊=暴力装置 で正しい認識だよ。

軍事警察組織は、国家による暴力の独占を実施する「暴力装置」。
むしろ、こんな当たり前の表現で騒ぐ方がどうかしてる。

自衛隊は暴力装置の一種。
自衛隊員は自衛隊という暴力装置を任されている人。

自衛隊員が暴力的だっていう意味に取る人は、言語能力が不足してる。
むしろ逆。暴力装置を任されてるからこそ、自衛隊員は重い責任があるという話。
817名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:35:16 ID:fgDmpZTn0
>>800
レーニンもウェーバーも同じ事。

暴力装置を、実力部隊に変えてみろよ。意味どちらも通じるから。

ほんと馬鹿だな。

おんなじことばっか言ってるわ。
818名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:35:17 ID:uQP4pW4N0
鳥取は国会議員になるには一番楽な選挙区w
さすが鳥取選挙区選出のイシバカw
選挙が楽なんで言葉も軽いw
819名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:35:23 ID:ZzTwJoKI0
2ちゃん程度で民主党信者が
イシバガーなどと言って、必死に民主党政権を庇っても
民主党政権の凋落、世論の厳しい視線は変わらないよ

昨年、麻生信者が2ちゃんで必死に
俺たちの麻生(笑)などと麻生政権を擁護しても
総選挙で与党大敗・下野したのと同じことだw
820名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:35:57 ID:IBwYOKaY0
>>745
>>771
単語の訂正を求めた議員ね
821名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:36:24 ID:3DQBjMIW0
海外における「右翼」と、日本でいう「右翼」でも
全然イメージが違うしな

責任ある立場の人間が、どうとでも取れる言い方で
どうとでも取れるイメージの単語を使ってるって事が問題
822名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:36:35 ID:ummLAQLf0
>>809

シビリアンコントロールは、自衛隊員に対して行えばいい。
一般市民の言論の自由を封じる根拠(法律)はない。
それなら、2chで民主党批判を行っている人間が多いが、
自衛隊員が2chを見て煽動されるとこまるから、
2chには、政権批判をする人間を排除すると言う通達が出てもいいのか?
823名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:37:07 ID:QFYFxAAA0
>>817
あんたって、都合の悪いレスは無視するのね〜(笑)
824名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:37:37 ID:lzNw+zWk0
>>823
左翼の常套手段ですなぁ・・・・
825名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:37:59 ID:Y1XvwFyk0
自民オワタ
826名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:38:11 ID:5M9HXkvP0
>>821
だいたい「右翼」っていうのが悪口になるのが凄いよ、この国って
その辺でもうズレズレですよwwwwwwwwwwww
827名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:38:17 ID:cCwUD/j70
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。

828名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:38:27 ID:fgDmpZTn0
>>823
都合の悪いレスなど一つもない。
馬鹿レスをスルーしてるだけだ。
何人もレスしてくるからな。
829名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:38:36 ID:eg1sRd7L0
>>817
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101120/ZmdEbXBaVG4w.html

お前一位だってよwwwwwwww
830名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:38:39 ID:sweQG7D70
>>802
カレーにいれるとウマイとか、マジかよ
831名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:38:49 ID:uQP4pW4N0
>>819
2億5千万円の官房機密費コソ泥と比べてもらっちゃ困るよ君w
832名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:38:53 ID:YfLHZJGi0
>>802
やめろよ、かわいそうだろ
どれだけのルーピーズさんが傷ついたと思っている
何人も徹夜してスレに張り付いてがんばってたんだぞ
833名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:39:37 ID:HVfqNWZQ0
>>775
社会学的コンテクストなら、政権の側が自衛隊のことを言うのおかしい。
そういう意味では、仙石は、「歩く暴力装置」なんだから。すでに暴走してるし。
834名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:39:52 ID:qgk4ZtOe0
これは苦しそうだなw
835名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:40:54 ID:3TftfKMb0
ペクチョンじゃ日本語のニュアンスなんて
分かるわけないんだよね
人じゃないからね(´・ω・`)
836名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:41:06 ID:ummLAQLf0
いまだに民主党を擁護している人は、その人が日本人なら、
この暴力装置と言う言葉を仙谷が持ち出した背景に、
一般国民(自衛隊員ではないわれわれ)の政権批判を封じると言う
言論弾圧の通達があると言う事。
その事実をはぐらかすために、あえて持ち出す必要のない暴力装置論で、
自分たちの言論弾圧を、民主党政権が正当化しようとしている恐ろしさに
気づかないのだろうか?
837名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:41:21 ID:es5Qbut00
犯罪者に手も足も出ないで、敢えて逃がす警察のどこが暴力装置なんだよ!

838名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:41:29 ID:QFYFxAAA0
>>828
答えられないから無視してるように見えるけど?

英訳ではorganizations for violenceとなるのか。どこの誰の英訳?
ところで、organizations for violenceは、何をviolateしているんだろうね。
レベルの高いアナタなら知っているでしょう。教えてよ。

695>暴力装置とはもともと危険なものだ。
695>だからシビリアンコントロールが必要だというのはウェーバーの趣旨の通りだ。

こんなことウェーバーは言ったっけ?
どこで言ったのか後学のために教えてくださいな。
839名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:41:31 ID:frU2ar0X0
【暴力装置と言って問題になる報道が出た】
@「暴力装置」でヴェーバーやマルクスを思い出した人のうち
 ・左っぽい人→学術用語なのに揚げ足取りすんな!!1
 ・左っぽい人以外→おいおい、お前の立場でこの場所でその文脈で使っちゃまずいだろ

A「暴力装置」でヴェーバーやマルクスも知らない人
 ・エエエエエ、どん引きぃ〜。そりゃ言いすぎだわ。
  自衛隊が暴力装置なんて、災害の時お世話になったのに酷いわよねぇ奥様!


さて国会中継や晩ご飯食べながらマスゴミ報道見るのは、どっちの方が多いのか考えた仙石。
こりゃ拙いと即謝罪した。共産主義マンセーの左翼政権ってバレたら拙いしねw
840名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:41:59 ID:AWjcs6XH0
>>817
すげーな
ID:fgDmpZTn0
朝5時から

・・・お疲れ様
841名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:42:11 ID:HVfqNWZQ0
>>787
産む機械なんて、発言自体がそもそも捏造だがな。
出産する立場を尊重し、環境を整備する必要の重要性を説いただけなのに。
842名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:42:21 ID:fgDmpZTn0
馬鹿もやっと観念したようだな。

コピペと同じ事しか言えんから、止まっちゃったねw

ネタ切れですか?
843名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:42:23 ID:OmACd60yO
>>817

互いの引用ソースが違う場合と考えられる場合無闇やたらに挙げ足をとるなと
あの女を避難しているのに池沼には理解できないの?

日本語勉強しようや
足りない頭の中で勝手に単純化するなよ

844名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:42:44 ID:XyikWohe0
丸川が石破にしばかれてる予感
鬼の首取ったように言ってんじゃねーよ
サーセン(世耕)w
845名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:43:54 ID:YfLHZJGi0
つかどっからマックス・ウェーバーが出たんだろw
ルーピーズって奇想天外な行動するよなw
846名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:44:46 ID:16hpXcUK0
言い訳しとるw
石破ブレ過ぎw
847名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:44:54 ID:jfyQM+No0
>>838
そりゃ俺だろw
暴力のwikiにこう書いてあるとどっかで教えられたから書いたんだが
それがどうしたの?
848名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:45:11 ID:EN5tRo910
石破 茂は隠れ左翼って分かって良かった
二度と支持しない
さっさと死ね二度とキモい顔メディアに晒すな
849名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:45:24 ID:GNV8vaoU0
完全に言葉遊びになってるね。

事の本質は国家として自衛隊をどのような存在と位置づけるのか、議員そして国民の一人として
自衛隊員に対していかなる心情を持ち合わせているかでしょ。

石破は「しかし、政治の側が、「ことに臨んでは身の危険を顧みず」国を守る責務を黙々と果たす方々
に対する敬意を示しつつ、わが国における「自衛隊とは何か」を正面から論じてこなかったこと自体が、
大きな問題なのだと思っています。」こう言及して問題の所在を明らかにしているが、悲しいことに
議論は自衛隊は暴力装置か否かという明後日の方向に行ってしまうんだろうね。
850名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:45:27 ID:fgDmpZTn0
>>838
暴力の独占とはそういうものだ。
馬鹿にどうやって教えたらいいのやら。呆

英訳?なに?突然。俺に英語聞かれても困る
851名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:45:47 ID:HVfqNWZQ0
>>790
暴力装置という言葉は存在するが、国家権力を含めてのものだから。
どうも変だと思ったら、仙石は社会学には無知で、レーニンの無政府主義的言動を聞きかじっただけみたい。

結局、仙石が聞きかじった言葉を使って、自衛隊を侮辱したと考えたほうが正しいようだ。
852名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:45:59 ID:uQP4pW4N0
>>826
右翼じゃなくてネトウヨなw
ネトウヨ=チョン一狂会勝狂連合チョンウヨなw
イシバカの所属する自民党とそれから清和会にも深く楔を打ち込んで入り込んでるしw
共和党にも文が信者からむしり取って多額の寄付してるw
もう手遅れなんだよこの国はw左も右もチョンに支配されてるwwwwwwww
853名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:46:32 ID:srqK8kHp0
自民も極左だから何言っても驚かない
854名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:46:36 ID:es5Qbut00
中国とロシアと同等以上の対抗力を持ってから暴力装置と言え! 田吾作!

 ミンス政権が、国民を統制するために自衛隊を使うなら暴力装置に成り得るけどな!

隣国に対抗するための暴力装置いうには、、ほど遠いお飾り装置じゃ!!
855名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:46:44 ID:P4Cpp80U0
さっさと謝っとけ。
856名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:46:48 ID:mwnE94GfO
>>837
何の事を言ってるんだ?
857名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:47:30 ID:eFXco14g0
>>669
相互の関係だろ?国民だってそうだろうが。
民主はちょっと違う「外患誘致」の立場にいるけどな
858"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/11/20(土) 16:47:50 ID:To2Y2IZt0
>>850
流行ってるのか?
そういう仙谷ロジックは。
859名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:48:11 ID:sweQG7D70
>>849
そりゃそうだわ、国家は力を正当性をもって独占するって事になったら
軍隊もてちゃうって事になるから、うわなにをくぁwせdrftgyふじこlp
860名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:48:20 ID:nkD2ykbfP
仙谷本人も馬鹿馬鹿しいと思ってるだろうな
こんな程度のことでつっかかるネトウヨがまたもや
みっともない醜態をさらしただけだな
861名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:48:25 ID:ovskdGXA0
>>851
国家権力と暴力装置は違う。

http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/2009/pdf/2009_405_jo.pdf
P13-P14
「国家による暴力装置の独占」というウェーバリアン的なテーゼにもかかわる論点を提起している。
862名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:48:27 ID:IBwYOKaY0
>>841
単語に重い価値を置いて全体の流れを重視しないのは勘弁して欲しいわ
863名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:48:50 ID:5M9HXkvP0
>>848
真に頭のいい自由な人間はイデオロギーで行動しないんだよ、カマ長官と違って
それはそれとしてウヨってのは多分に心情的なものだから、頭脳的な人間とは相反するわな
ゲルはヲタっぽいけど、逆に自民的な土壌で育ったせいか民衆の気持ちは分かる方では
864名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:49:04 ID:YfLHZJGi0
暴力装置仙石
    ↓    | ̄ ̄| ボカ!
≡ ξミミミミミ _|__|_ 
≡ |´_`|⊃ ;;;)・∀・;) →国民
≡/つ  /  ⊂ ⊂ノ

___           | ̄ ̄|   
 ̄ ̄ ξミミミミミ  ボコ!_|__|_
 ̄ ̄ |´_`| ☆  ( ;;;)∀・;) ボコ!
ー  ノ⌒つ ノ^て〕☆ ノ#  ⌒つ
  _( ´ / ̄ ̄  /#  ノ´
  ゝ'\,)__    ( /ヽ_<
      ' ̄   
      ボコ!  ボカ!
       ξミミミミミ  ボコ!
     ミ ○|´_`|  ボコ!
      ヽ   〆○))   ボコ!
    ミヘ丿 (:;;;)ー(;;;)
    (ヽ_ノゝ _ノ  ボカ!
865名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:49:17 ID:ummLAQLf0
問題の本質は、どこまで行っても、民主党政権が、一般国民の
言論の自由を抑圧しようとしたこと。仙谷氏お得意のはぐらかしや
ごまかしに、乗るべきじゃない。
仙谷の詭弁は、「自衛隊は暴力装置だから、その装置に影響を
与えないよう、一般市民の政権批判を封じることは、正当化される」と言うもの。
でもそれを許したら、社会のすべての領域で、政権批判を禁止するのと
同じ事になる。そんな詭弁を許すわけには行かない。

来賓者は政権批判自粛を=防衛次官が通達、政務三役指示
時事ドットコム  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111601049

 防衛省が自衛隊関連施設で開催する行事について、来賓者に政権に対する批判など
政治的発言を控えるよう要請する内容の中江公人事務次官の通達を全国の自衛隊に
出していたことが16日、明らかになった。通達は同省政務三役の指示で作成されており、
波紋を呼びそうだ。
 関係者によると、今月3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市など)で行われた航空祭に、
自衛隊協力団体の代表が来賓として出席。同代表はあいさつで、尖閣諸島沖での中国漁船の
衝突事件を念頭に菅政権を批判した。これを受けて同省は10日、事務次官名の通達を発出した。
 通達では、政治的発言の自粛要請が受け入れられない場合、来賓の参加を見合わせることも求めている。 
(2010/11/16-23:53)
866名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:49:31 ID:lzNw+zWk0

なんだかなぁ・・・・右や左や色んなところから袋だたきだな仙谷内閣はw

 【社説】「軍靴の音」がにわかに高まりつつある…新防衛大綱提言案 平和憲法の形骸化許されない-琉球新報
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290239195/
867名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:49:37 ID:jfyQM+No0
また革命勢力を発見しました!

軍隊という「暴力装置」を持つに当たって経なければならない議論を、私たちは欠いてきた。
一方、自衛隊は国民に認知されるため、災害派遣を続け、民生部門への協力もしてきた。信頼関係がないま
ま、なし崩しに成長してきた結果、自衛隊にとって本務ではない枝葉の活動に国民は一番期待する―という
「ねじれ」が続いてきた。組織の再定義が必要だ。
http://www.bousai.go.jp/kensho-hanshinawaji/chosa/sheet/010.pdf
868名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:50:01 ID:tS/+vyO20
石破の暴力装置はきれいな暴力装置
869名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:50:30 ID:AWjcs6XH0

ああ暴力装置

憲法違反とののしられ
災害救助は遅いといわれ
挙句のはてにはアフガンへ
発砲不許可で送られる

ああ悲しき暴力装置
構成部品の心はきしむ
870名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:50:36 ID:rFUEdQaD0
言葉狩りしても意味はないが、仙谷の暴力装置には言葉以上の悪意を込めて使っている事は仙石のこれまでの言動から明らかである。
だから仙石は石破も使っていると言って、言葉狩りのレベルに問題を落とそうとしている。
石破の防衛に関する見識が仙谷の売国に比べ比べ物にならないぐらい高い事は誰でも知っているよ。
871名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:50:43 ID:R2X0aQYT0

ゲルまで二枚舌か。
ゲルまで二枚舌か。
ゲルまで二枚舌か。
ゲルまで二枚舌か。
ゲルまで二枚舌か。


どいつもこいつも、嘘吐き。
政治化の器では無い。

日本、終わったな。
872名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:50:51 ID:EV3eLI1C0
>>31
ま、そういうことですな
873名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:51:31 ID:A1riy6r40
ネトウヨ悶絶wwww
874名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:51:51 ID:QFYFxAAA0
>>850
君に聞いたのは「暴力の独占」の定義じゃない。
ウェーバーはシビリアンコントロールが必要だと言ったのか、だよ。
どの本に書いてあるのか後学のために教えてくださいな。

695>暴力装置とはもともと危険なものだ。
695>だからシビリアンコントロールが必要だというのはウェーバーの趣旨の通りだ。

>>847
ああ、英訳のほうはアナタだったか。なかなかレスをくれなかったね。
それで、その訳に疑問を持たなかったの? 何をviolateするのかと。
教えられたまま丸飲みしちゃったわけ?


>>839
いいまとめだ(笑)
875名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:51:54 ID:HVfqNWZQ0
>>861
ホッブスも知らないの?馬鹿なの?
876名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:52:00 ID:FX9Wy2o00
暴力装置自体に正当性なり合法性なりの意が含まれていないんだから
877名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:52:06 ID:5M9HXkvP0
>>869
戦争に負けたからな
全てそれに尽きるな
アメリカの武力に守られて自由を謳歌した挙句、中国共産党のシンパと成り果てて外患誘致ってイッタイ
878名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:52:08 ID:ovskdGXA0
>>867
内閣府は革命勢力だなw
879名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:52:40 ID:eFXco14g0
石破との立場がより鮮明に比較されて
結果的にヤバいのは仙谷本人なんだがw
880名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:52:48 ID:fgDmpZTn0
暴力装置という言葉に悪意は込められない。
暴力装置の意味自体がそもそも危険なものという事なんだから。

だからそれを独占してこそ国家が成り立つって言ってんのに、

糞馬鹿は悪意があるなどと頓珍漢な事を言う。

881名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:53:16 ID:XyikWohe0
言葉狩りか人格攻撃かしらんが、ここまで堕ちたら
問われるのは与党・野党関係ないことは判った
882名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:53:31 ID:es5Qbut00
ミンス オウンゴール      










糸冬 了
883名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:54:43 ID:QFYFxAAA0
>>875
>>861 は撃沈だね…

万人の万人に対する闘争。まあ知らないのは仕方ないけどね。
884名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:54:59 ID:nkD2ykbfP
>>870
内心の自由にまで踏み込んで
悪意があると断定し、発言者の見識を問う
いくらなんでも自己完結すぎるwww
885名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:55:19 ID:FX9Wy2o00
悪意がないからといって合法性なり正当性なりを含むことを証明していることにはならない。

886名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:55:33 ID:ummLAQLf0
>>880

民主党政権が、一般市民(何度でも言うが、自衛隊員ではない)が
政権批判をすることに対して、それを禁止する通達を出したのに、
関係のない自衛隊を持ち出して、あえて必要のない暴力組織論を持ち出すことは、
言葉自体に悪意はなくとも、言葉の使い方に悪意があるだろ?
887名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:55:35 ID:Y29MQhoFO
>>869
おまけにアフガン出張手当ないんだよ…(涙)
888名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:55:37 ID:GxPZdKj40
>>839
> 共産主義マンセーの左翼政権ってバレたら拙いしねw

いあ、、みんな知ってるだろ・・・ あ、知らない奴いるか・・・
わざわざ出した日教組への(建前上の政治的)中立指示も国民を騙すパフォだろうなぁ。
889名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:55:40 ID:3DQBjMIW0
457 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/20(土) 15:15:38 ID:fgDmpZTn0 [9/33]
>>453
歪曲はおめーだ。 キムチ右翼


キムチは食品、右翼は思想信条でありどちらも蔑称たりえませんが、
あきらかに悪意がこもってますね
890名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:55:57 ID:HVfqNWZQ0
>>880
仙石が非難されるのは、立場上、「自分のことを棚にあげて」るからだし、
アナーキスト的な意味で、「軍隊=悪」みたいなニュアンスがあったからだよ。

前者なら、「オマエが言うな」だし、後者なら、「コイツをこんな職につけるなよ」になる。
891名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:56:40 ID:es5Qbut00
国民を弾圧する道具としての暴力装置なら解るが、ロシアや中国に対抗できる

 暴力装置=軍隊なんて、、そもそも存在しない。
892名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:56:47 ID:jfyQM+No0
>>874
いちいち質問魔のおまえの相手なんかしないだろ普通
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E5%8A%9B#cite_note-4
下に参照で原文があるから自分で読めよ
893名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:56:50 ID:koS+7hZIO
>>816

どう認識しようが勝手だが
自衛隊に対する政府の公式見解は、戦力ではない(いわゆる、暴力装置ではない)だから、官房長官が言っちゃ駄目なんだよ。

でなければ、自衛隊という存在が違憲になっちまう。
894名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:57:26 ID:fgDmpZTn0
>>886
暴力装置にはシビリアンコントロールが必要だ

これをどう解釈したらお前のような頓珍漢な仙谷批判につながるのやら?
895名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:57:30 ID:ovskdGXA0
>>883
国家権力は暴力装置を含む
暴力装置は国家権力を含まない
896名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:57:41 ID:O2btjEEW0
つうか、しょうもない言葉狩りやってる暇あったら、
もっと深い議論をして欲しいもんだ。
897名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:58:28 ID:mHkqyiyPP
>>891
そもそも防衛で論じるなら、核武装をしておらず、核攻撃を防げず、先制攻撃不可なんて状態で
暴力装置認定は逆の意味で酷すぎるw
898名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:59:01 ID:dXkQ2yXS0
なんだ、石破も暴力装置と失言してたのか。
なら仙谷もセーフだな。
899名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:59:02 ID:QFYFxAAA0
>>892
質問に見せかけて、君に気がつかせてあげようとしているんだけどな(笑)。
gewaltをviolenceと訳すとすれば、何をviolateしていると考えられるのかな。
900名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:59:04 ID:HVfqNWZQ0
>>883
暴力装置って聞いて、「リヴァイアサン」を連想するのは、ごく当たり前かと。
アナーキストが別の意図で使っていたのは、このスレで知った。
901名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:59:11 ID:AWjcs6XH0
>>887
カワイソス・・・

ガンガレ!!
902名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:59:19 ID:FX9Wy2o00
>>894
現在その範囲外にいる、もしくはその危険があると主張しているのが仙谷だったんだが
903名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:00:01 ID:fgDmpZTn0
>>902
日々戒めるのは当然の事。
904名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:00:08 ID:es5Qbut00
>>891 ミンスは第二の天安門を東京でやるってなら、、自衛隊は確かに暴力装置だ。

中国やロシアにとっては、、へ垂れ装備w
905名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:00:09 ID:7IfD2OZ8O
>>893
警察も暴力装置の一つなんだが。
あ、そっか!自衛隊は防衛力で警察が戦力なんだね!
906名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:00:25 ID:d9g4yk890
同僚からゲル長官呼ばわりされてるw
http://twitter.com/#!/takeshi108/status/5219076091682817
907名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:00:31 ID:ummLAQLf0
>>894

>>865 に引用した記事を100回読みなよ。

民主党政権は、自衛隊員の政治活動を禁止したのではなくて
(そんなものは、正に暴力組織論も根拠にして、前から禁止されている)、
一般市民の言論の自由が否定されているんだよ?

シビリアンコントロールって、いつから一般の来賓者に対してまで
範囲が広がったの?
908名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:00:33 ID:OmACd60yO
もう末期だな
まるで悲鳴じゃないか
発狂して朝の5時から張り付いてる奴もいるし
さっさと解散してしまえ
909名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:00:40 ID:rFUEdQaD0
>>884
私が言っているのは、仙谷の自衛隊に対する悪意だよ。官房長官の発言としては、やはり不適切だ。
910名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:01:27 ID:RJ9iu8uH0
仙谷がこれで石破にちょっかい出しても返り討ちに合うだけだと思うけどな
911名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:01:41 ID:FX9Wy2o00
>>903
民間人の発言規制を正当化する理由になるとおもうかそれ

912名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:02:05 ID:jfyQM+No0
>>878
【カイロ=村上大介】強硬保守派のアフマディネジャド大統領再選が大規模な
反政府デモにつながったイラン大統領選挙から12日で1年が過ぎた。硬直
したイスラム体制への市民の不満を引きつけた抗議行動は1979年のイラン
革命後最大の規模となったが、体制側は容赦ない弾圧で封じ込めに成功、
先頭に立った「改革派」の失速が顕著になっている。ただ、市民の不満はくす
ぶり続けており、現体制指導部は革命防衛隊など“暴力装置”への依存をさら
に強めている。
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100613/mds1006132354006-n1.htm

産經新聞は革命勢力だぜ
913名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:02:13 ID:5M9HXkvP0
逆にいえば自衛隊を掌握しようとしないところがしょせん仙谷先生の限界ですわな…
まぁ良かったわなw
914名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:02:22 ID:fgDmpZTn0
>>907
式典も、また公務である。
プライベートだとでも思ったか?

政権を潰せなんて演者を立たせていいわけがないだろうが。

馬鹿も過ぎる
915名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:03:01 ID:sweQG7D70
Wikipediaの 暴力 項の信者が大量だな
916名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:03:14 ID:HVfqNWZQ0
>>895
国家権力に基づかない暴力装置が存在したら、山賊、夜盗の類だな。
領土内にいないと、海賊になるが。
917名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:03:27 ID:6nOLxTLH0
仙谷が逃げるために利用してるだけ
918名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:03:34 ID:uQP4pW4N0
イシバカに飛び火してチョン一狂会ウヨチョンがファビョリすぎだろこれw
919名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:04:07 ID:AWjcs6XH0

プロ市民とか活動家ってシビリアンかよw
920名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:04:19 ID:XyikWohe0
憲法9条最強!という結論におちつくな
921名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:04:24 ID:QFYFxAAA0
>>895
統治される国民から見れば「リヴァイアサン」だよ。
国家権力は暴力装置そのものだ。
社会学の論争をしているわけじゃないぜ。

官房長官は自分自身がまさに「暴力装置」である自覚がないね。
922名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:04:27 ID:jfyQM+No0
>>905
警察や海保を暴力装置と言ってもいいが
自衛隊は許さないそうだ
左から右まで暴力暴力大騒ぎ
これが日本の現状
923名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:04:47 ID:5M9HXkvP0
>>852
よく分からないけどじゃああんたはネットでチョンを叩いてるんだ?
924名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:05:07 ID:ummLAQLf0
>>914

何を言おうと、言論の自由は保障される。
それが言論の自由だよ。それを認めなければ、
場所で言論が制約されると言う、異常な事態になる。
演台に立った人間が何を言おうと自由であり、
自衛隊員が政治的中立性を維持していれば、
何の問題もない。
それとも、2chや新聞・雑誌でも自衛隊員が見る可能性があるから、
民主党政権批判を禁止するのかね?
925名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:05:22 ID:5rDJv6DE0
>>1
+で主義主張すんな

客観的指摘ならともかく、お前が上げてるのは別な部分、単なる論点ずらし、
釣りのたぐいじゃねーか。釣り遊びは無印でやってろ
926名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:05:26 ID:IBwYOKaY0
>>907

そういう大事な論点がどうでも指摘で飛ぶんだよね

こういうことを大きな声で指摘してよどこかの議員さん
927名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:05:42 ID:AOXc8UChO
石破もアウトで。

仙石と心中してくれ。
928名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:05:44 ID:PeUD/4y90
発言以前に石破もリベラルだしw
いつも口だけでゴニョゴニョ言ってるだけ。
929名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:05:51 ID:C5279yz10
要するに

( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります

<∩*`∀´> < 人の嫌がる事を進んでやります

みたいなものか…。
930名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:06:41 ID:INmEH+x70
>>922
暴力装置って訳語がおかしいんだよ。
931名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:06:43 ID:es5Qbut00
国民を弾圧するために、使われる軍隊警察が暴力装置だろ。

 どちらにせよ、、中国ロシアにとっちゃ暴力装置にはならん。
932名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:06:49 ID:HVfqNWZQ0
>>914
演者が馬鹿な発言をするなら、勝手に顰蹙をかえばいいだけ。
馬鹿な発言かどうかを、権力者が一方的に決め付けるのは、不法行為。
933名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:06:58 ID:ovskdGXA0
「一般の来賓」っていっても、普通の会社で考えればこういうことだろ?

会社の運動会に来賓を招いたら、来賓はその社長の批判をとうとうと
はじめて、社員の前ですぐに退職すべきとまで言い切った。
そこで社長が個人的にはどう言うのも自由だが、こういう場では止めてくれと
言った。

何かおかしいのか?
934名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:07:06 ID:7IfD2OZ8O
>>914
そりゃお前、式典で発言の自由を奪っちゃいけないだろ。
卒業式に来た来賓が日の丸君が代反対と言っちゃいけないみたいじゃないかw
935名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:07:22 ID:koS+7hZIO
>>905
9条よめ。軍隊は、国際紛争を武力で解決する暴力装置。
警察は、国内の治安維持のための暴力装置。

だから、自衛隊を暴力装置と定義した場合、国際紛争を解決するための暴力装置だから、9条にある、国家間の紛争を解決するための戦力を保持しないという部分に抵触する。

もちろん、君のいう通り、国際紛争を警察が武力で解決するのなら、それも違憲だ。
936名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:07:23 ID:XyikWohe0
「リヴァイアサン」なんて直接関係ないな
937名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:07:36 ID:IBwYOKaY0
>>884
おお
こういう意見が読めただけでもこのスレに滞在していた意味があった
よかった
938名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:07:37 ID:fgDmpZTn0
>>924
何度も言うが、公務である。
演者をしっかり選びなさいと通達があったところで、言論の自由とはなんら関係がない。

そんなにクーデターを煽りたいなら、マスコミにでもぶちまければ良いだろう。
言論の自由は騒乱罪に抵触しない限り保証されるだろう。
939名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:33 ID:1fIuEHUF0
>>55

予算の内容も政策の本質もわかっていないだけじゃん。。。
940名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:36 ID:nkD2ykbfP
どこまでいっても「暴力装置」という言葉にはorganizations for violence以上の意味合いはないんだよ
どうしてもそれ以上の意味合いを解釈したいならそれは解釈する側の問題
発言者に対してお前はこう思ってるんだろう?とか迫るような権利は誰にもない
それやったらヤクザの因縁付けと一緒だよ
「お前はそう思ってなくても俺にはそう受け取れたんだよ、そのことの落とし前どうしてくれるんだ?」ってね
941名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:40 ID:d9g4yk890
つか文民統制の必要性説いてる場面で、自衛隊を暴力装置と強調するなら
それこそ一般市民に対する言論統制を自衛隊にさせちゃ駄目じゃんか
表現の自由を直接実力行使で規制しちゃ何の法治国家ですよ
942名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:43 ID:ummLAQLf0
>>933

民間企業なら、付き合う人間を選別するのはその企業の自由だけどね。
自衛隊は、民間企業じゃないだろ。どんな人間だって来賓者として
入って来ていいし、反社会組織や犯罪組織の人間でもない限り、
入場が断られる理由はない。
943名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:54 ID:7if3+DcN0
こいつも言ったあとで焦って言い訳するのねwwwwwww
仙谷と同じだなwwwwwwwwwww
944名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:55 ID:jfyQM+No0
>>930
そしたら日本の省庁も学校も評論家も学者も全部間違ってるんだな
正しい訳を是非スタンダードにしてくれや
頑張ってな
945名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:56 ID:HVfqNWZQ0
>>922
自衛隊の治安出動をしたこともないし、する必要も無いからね。
そういう意味では、暴力装置としての機能は無い。
946名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:08:58 ID:sweQG7D70
>>929
パトラッシュのヤツのほうが好き、あれは上下の差が物凄いw
947名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:09:12 ID:5M9HXkvP0
キチガイが伝染するって本当かもw
キチガイ長官が口開くたんびに大騒ぎにw
確かにゲルとは人種が違うw
948名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:09:26 ID:AWjcs6XH0
>>937
マスカキでは同レベル
949名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:10:20 ID:i0cQD/kvO
>>938
民主党批判をやらないというのが公務ではない
君は屁理屈をいってる
950名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:10:52 ID:QFYFxAAA0
>>922
そもそも「暴力装置」という訳語が間違っていると思うね。
gewalt apparatの訳語として適切ではない。

>>751が書いているように、日本語の「暴力」には「正当でない、合法でない」
という意味があるからね。

国家が合法的に所有する力が gewalt apparat。
正当でないという意味の言葉を使って訳すのはおかしいよな。

ま、それは本題ではないんだけど。>>641が本題だ。
951名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:10:52 ID:FX9Wy2o00
>>924
じゃぁ通達を撤回しようね
規制対象は自衛隊員じゃなく民間人だし
そのような規制に自衛隊を拘束する理由もないよね

民間人の言論の自由を規制する理由が文民統制から離れるっていることは
官房長官すでに自衛隊が支配外かその危険が強いって主張しているよね
クーデターでも企ててんのか自衛隊は
952名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:10:53 ID:3DQBjMIW0
>>940
それをマスコミにやってもらって出来上がったのが今の政権だしな
まあ今はやられる側だが
953名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:11:12 ID:fgDmpZTn0
アホウヨは口を開けば言論の自由。

言論の自由を全く理解していない。

本当に何も言葉を知らないな。

この糞爺はマスコミにいくらでも喋れるじゃないか。
ただ単に公務の演者に相応しくないというだけの事だ。

954名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:11:16 ID:ummLAQLf0
>>938

それが言論弾圧なんだよ。まだ分からないの?
仙谷氏と同じ発想だな。
目的のためなら、どんな手段も肯定されると言う
ルール(ここで言うなら、憲法の言論の自由)無視。
これまで数10年続いた自民党政権ですら、
そんなことをしなかったんだよ?
必要がなかったって事でしょ?
955名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:11:22 ID:1fIuEHUF0
>>938

>演者をしっかり選びなさいと通達があったところで、言論の自由とはなんら関係がない。

しかし民主党をマンセーする奴だけを選びなさいってことは
それこそ政治的目的で選んでいるのと同じだよw

956名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:11:35 ID:AWjcs6XH0
>>944
ゲバルトでいいじゃん
大好きだろ
957名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:12:02 ID:uQP4pW4N0
>>923
俺が叩こうが叩くまいが日本がそういう現状だってことよw
958名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:12:34 ID:04dFn/H6O
この言い訳はみっともない
959名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:12:42 ID:jfyQM+No0
>>935
個別的自衛権は現在でも当然ある
今時自衛隊が違憲とか共産党位しか言わないだろうw
960名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:12:48 ID:es5Qbut00
まぁ、、ミンスは国家公務員に嫌われているから、、自衛隊がミンスの指示で国民を
 弾圧する暴力装置としては機能できないな。
961名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:13:32 ID:INmEH+x70
>>944
間違ってるんじゃなくて、そのまま使ってるだけ。
間違ったのは一番最初に訳した奴。

豆腐と納豆を誰も直さないのと同じw
962名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:13:47 ID:XyikWohe0
言論の自由とはなんら関係がない

まあ、そうだね
公務員に上司が命令しただけだからね
疑義があるなら、国会ではなく司法で争うべき
だれが原告で争うのかしらんがw
963名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:13:53 ID:AWjcs6XH0
>>959
あれ?
社会党左派は?
964名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:14:02 ID:fgDmpZTn0
>>955
「政権を潰せ」はアウト。
それだけの事だ。

自衛隊の式典で、なんでテロリストに講演させないといけないんだ。

選ばれないだけで発狂するんじゃない。犯罪者一歩手前なんだから。

騒乱罪適用でも良いぐらいの爺だ。
965名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:14:32 ID:ovskdGXA0
>>950
いや国家と国家の異なる正義が対立する軍事においては「暴力装置」のほうが
良い訳だよ。
966名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:15:12 ID:QFYFxAAA0
>>961
最初に「暴力装置」と訳した奴の悪意を感じるね(笑)。
967名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:15:18 ID:1fIuEHUF0
>>964

自分たちに反対する=テロリストってwww
レーニンとか毛沢東みたいな連中だな。
968名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:15:28 ID:/6csE3uSO
>>25
ワロタ
969名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:15:32 ID:d9g4yk890
>>961
先入観のない外人とか子供が疑問持ってもおかしくないな
実際玉ちゃんとか世耕とか学生運動世代じゃない議員だし
970名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:15:52 ID:FX9Wy2o00
>>964
テロリストかどうかは実際に武力行使なり犯罪をしたかどうかで決まるんじゃないの?
971名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:16:06 ID:jfyQM+No0
>>961
で?

>>963
社会党なんてもうねえだろ
アホかよ
972名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:16:12 ID:nkD2ykbfP
>>952
麻生のバー通いとかとはわけがちがうよ
今回のことは明らかに理不尽な言いがかりの類だよ
このことはしっかり認識しておく必要がある
ヤクザの言いがかりとまんま同じだもん
やり過ぎだよどう考えても

「お前今○○って思ったろ?」
「は?そんなこと思ってませんよ」
「いや、あんあたそう思ったに決まってるよ、どうしてくれんだこの落とし前?」

これと同じだもん
場合によっては名誉毀損といってもいいような類の因縁付けだよ
973名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:16:16 ID:es5Qbut00
社会共産党のミンス政権下で警察自衛隊は国民弾圧の暴力装置として機能できるだけw

974名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:16:41 ID:i0cQD/kvO
>>926
アウトじゃないよ
責任取れるのは実際の行動のみ
自衛官が政治的主張を持つのを禁止する言われはない
975名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:17:05 ID:IBwYOKaY0
>>914
まあ正論だな
976名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:17:43 ID:d9g4yk890
>>965
その意味で言うなら自衛隊って著しく暴力に制限かけた存在だからなー
そりゃ不服もでるよ
977名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:17:49 ID:ummLAQLf0
>>964

何か問題あるの?しかも、あなたは政権を潰せと言う
過激なことだけピックアップしているけど、
>>865 の記事を見れば、すべての政治的発言は
禁止されることになる。そうなると、尖閣問題とかも、
来賓者は話題に持ち出せなくなるね。
来賓者は何を話せばいいんだろうね。
アホな事を言っていれば、白けられるだけだし。
自衛隊員は政治的中立性が守られているんでしょ。
それで十分じゃん。
978名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:17:49 ID:fgDmpZTn0
>>967
政府は国だ。
何が自分たちだ。馬鹿。

>>970
騒乱罪は未必であっても適用される。

979名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:10 ID:QFYFxAAA0
>>965
戦いの相手側から見た場合はそうだろうね。
どの国にとっても自国の力は「合法的」なものでしょ。
980名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:15 ID:t7VIHZru0
「名指ししたものではない」

曖昧には指してるってことじゃん……
981名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:26 ID:FX9Wy2o00
暴力装置だけで騒ぐから矮小化する
民間人への言論規制に関する通達についての答弁で出てきた発言

撤回できない理由が文民統制なんだって
982名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:27 ID:5M9HXkvP0
気持ち悪いスレだよなw
そもそもゲルに関係ないのに絡んでくるなよw
983名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:40 ID:i0cQD/kvO
>>978
なら総連や市民団体にも適用されちゃうね
984名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:44 ID:7XOOzCpc0
ゲルの暴力装置は正しい暴力装置
異論は認めん
985名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:54 ID:d9g4yk890
え?個人的見解で政権交代訴えたりすんのも駄目なの?
一般人だよ?公務員じゃないよ?自衛隊員じゃないよ
986名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:19:56 ID:IBwYOKaY0
>>952
>>974
小泉の時にはじまったワンフレーズキャッチコピーで味を占めたマスコミのせいだな
987名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:20:33 ID:INmEH+x70
>>966>>969
言葉が公平でないのは明らかだしね。

>>971
頑張ってねww
988名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:20:38 ID:3DQBjMIW0
>>972
バー通いなんざ今回以上にひどいわな
公務後のプライベートに踏み込んで総理の資質を問う、だったしな
問題ですらなかったし
989名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:20:54 ID:fgDmpZTn0

馬鹿ばっかりでしたと。んじゃねー
990名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:21:22 ID:3TftfKMb0
>>929
それだなwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:22:04 ID:nkD2ykbfP
>>909
だからその悪意というのは証明できないんだって
悪意があるのではと解釈して、不支持を表明するなりというところまでなら話はわかるよ
ただし現実的な政治的法的効力まで結び付けようとするのは筋違いなんだよ
992名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:22:15 ID:5M9HXkvP0
ときどき湧く単発のゲル叩きがまたキモい
ネトウヨ連呼厨の根拠の無い優越感を揺るがしてしまう存在なのは分かるけど
必死杉w
993名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:22:30 ID:B+bIBKxb0
政治学、社会学では普通の概念なんだろうが
それをそのまま一般的な概念として表現するのが軽率なだけなんじゃないか?

引用するのはありだとは思うが
994名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:22:32 ID:rFUEdQaD0
>>933
まっとうな会社ならそれでいい。
しかし、会社の社長が裏で会社ごと身売りしていて従業員を騙してる。経営陣を一新して会社を立て直そうと、げきを飛ばしているとすると、話は変わるね。
995名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:22:41 ID:uQP4pW4N0
>>982
関係あるジャンwww
チョン一教会が深く楔を打ち込んでる自民党の整腸快調なんだからさイシバカはw
996名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:22:50 ID:3DQBjMIW0
と、12時間も張り付いていた頭のおかしな人は去っていきました
997名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:23:11 ID:Y29MQhoFO
>>982
実際それが一番だわ
998名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:23:21 ID:fgDmpZTn0
>>996

湾曲がまだいたwwwwwwwww
999バタフライエフェクトφ ★:2010/11/20(土) 17:23:38 ID:???P
次ぎ
【政治】自民・石破茂氏「私の”暴力装置”発言は自衛隊を名指ししたものではない。」とブログに掲載★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290241390/
1000名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:23:39 ID:QVDbt4NO0
ほい、官庁と元防衛大臣の暴力装置発言・使用例一覧をご覧あれ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1290094680/44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1290094680/47
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1290094680/48

官庁どころか防衛省自身と元防衛大臣も使ってる、既に一般の専門用語

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。