【政治】仙谷長官が暴力装置発言に対し反省の弁「我々の時代と言葉のイメージが違っていた」[11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 仙谷由人官房長官は19日の記者会見で、
自衛隊を「暴力装置」と表現したことを石原慎太郎東京都知事が「軽率でバカだ」と批判したことについて、
「批判を甘んじて受け止める。われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。
 こういうポジション(官房長官)に就いているので、思いを致すべきだった」と述べた。

ソース MSN産経 2010.11.19 17:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101119/plc1011191739024-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:52:29 ID:xFgcMHxo0
軽率で馬鹿なんだろ。言い訳しかできない民主党
3名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:52:55 ID:4lG790eQ0
なら仕方ない。
仙谷さんは謝らなくていいよ
4名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:01 ID:f13ATRPAP
全共闘時代のこと?
5名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:04 ID:hYF2L0jk0
言葉のイメージは変わらんと思うよ。
変わったのはあんたのポジションだよ。
6名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:06 ID:Sto8k0270
つまり時代遅れ
合ってないので引退しなさい
7名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:08 ID:RaHzHT6o0
日本破壊装置民主
8名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:13 ID:/tputzm80
仙石「だって、バカなんだもん」
9名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:14 ID:pV46RDLd0
言葉のイメージの話だっけ?
10名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:14 ID:ecDDQNDh0
ケツ毛バーガーの具に帰れ
11名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:15 ID:1xVJlA9g0
時代の問題じゃないだろ
12名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:19 ID:IvHeTio/0

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))  糞左翼
   /  ●   ● | / / 
   |    ( _●_)  |ノ /    死んで詫びろ!
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´  

13名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:20 ID:ZgdkjSOoO
野党は陰湿な質問を国会でするな!
民主党はまったく悪くない
14名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:35 ID:SxInI1WN0
軽率でバカだ
15名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:40 ID:1xSyY6pt0
仙石の場合言葉じゃなく本質が自衛隊廃止だから・・・・・論外
16名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:53:54 ID:eJNqYqp10
慣れ親しんだって、左翼活動家時代って事か

いや、今も変わってないが、左翼発想が政治向けじゃないってのは
承知しているって話か
17名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:54:02 ID:V98JT8rSP
正直この発言に突っかかってるのなんてバカウヨだけだから
18名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:54:07 ID:m5drG4zu0

仙谷は旧社会党だから

自衛隊に対しての毛嫌いは、すさまじい。

ただ、昔から認めたくない自衛隊を蔑視しただけだよ。

19名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:54:08 ID:FVvwBlxf0
仙石は辞任しなければいけません。
内閣総辞職か解散総選挙をしなければいけない大失言です。

アンカー(関西テレビ)
森田実
 
自衛隊を暴力装置といった仙石は最低だ。
暴力装置発言は国際社会から笑われる。
民主党はおしまいだ。解散総選挙で二桁の議席になる。
民主党のせいで日本は駄目になる。
20名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:54:43 ID:u49x42LG0
支持率のためかw
21名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:54:47 ID:OBdI0wdn0


全共闘ですかwwwwwwwwwwww


22名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:54:54 ID:BAd6zSBr0
似非左翼
全共闘時代の亡霊
23名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:54:58 ID:16h/gZ/K0
> 石原慎太郎東京都知事が「軽率でバカだ」と批判したことについて、

なんと的を射たwwww
24名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:55:05 ID:oBxuwL0NP
ミンスってだけで恥ずかしいのに暴言だらけでなw
政治家辞めたほうがいいな
25名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:55:10 ID:UZXN1xhH0
ウンコ製造装置
26名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:55:21 ID:Rzo37z3Z0
自分の思想が時代が違うと思ってるなら日本のために政治家辞めてください
27名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:55:26 ID:Mk1s1k990
全共闘世代って今ひとつ分からなかったけど、仙谷みたいなやつがいっぱいいたんだろうな
28名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:55:31 ID:BJ1EERdx0
どこの国の時代ですか?
29名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:55:43 ID:AACmDUp3O
時代の問題じゃないだろ
30名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:55:44 ID:fGPO3JaB0
生きてる時代が違うんだったら今の時代に官房長官なんてやるなよ
31名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:11 ID:DN8vNHMX0
そんな時代なかったですけど
32名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:11 ID:nfJ/bLMp0
分かってて言ってます、知ってて言ってます
染み付いたレッテル張りの左翼DNAが口に出すことをやめられないんです
33名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:11 ID:S9WWnUhc0
安保闘争での攻撃対象だったからな
34名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:12 ID:p6W036510
学生運動時代気分で使ってしまったって事か?
35名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:13 ID:9txbyeCz0
発言は別におかしか無いと思うが
お前ら自民が同じ事言ったら叩いたろ
そういう事だと思うな
つーか反省することは他にいくらでもあるだろ
36名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:15 ID:7FRUUFtT0
そんなに時代が違うなら 議員を辞めなさい
37名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:26 ID:LNubaZ6vP
38名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:35 ID:+DPxyAUs0
バカは死ななきゃ治らないので死んでください
39名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:49 ID:bqbw7JHcO
発言をコロコロ変えるなよ

辞任しろよ売国奴 あさましい民主党だな
40名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:51 ID:9BFZ6s620
だまれ売国が
41名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:56:58 ID:6GJA+7gR0
これってマックス・ウェーバーから引用して
政治学的な文脈で発言したんじゃないと自ら認めたってことで良いのか
42名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:57:00 ID:fH/Y+Wcv0

さすが残留左翼(笑) 生きた化石(笑)
43名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:57:04 ID:41en5CGH0
お前は今の時代を生きてないのか?>仙谷
44名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:57:11 ID:asZOF+zBP
イメージガー
ジダイガー
45名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:57:11 ID:vn92pJ9LO
思想が染みついんてるんだなぁ
46名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:57:18 ID:cr+NJsHl0
学生運動で青春を謳歌してた甘ったれはさっさと
47名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:57:46 ID:z4SIVvw00
仙谷にはぜひ安田講堂か浅間山山荘に立て篭もったうえで使用してもらいたかった
48名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:57:52 ID:6RB73wHmO
イメージの問題じゃないのに
立場の問題なのに
49名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:04 ID:pqGxh68NP
>>1
順序が逆だ
そーいうポジションだからこそ自重しろよw
できないならやめろ
50名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:08 ID:m5drG4zu0

まあ

自衛隊違憲

日米安保反対

の立場を主張してこられた、仙谷でいらっしゃいますから

今で政権にいること自体が大間違い。

ごらあ

クソ仙谷

早く解散せんかい

51名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:10 ID:nSyVhs180
>>34
でもこの人はパシりで弁当の買出し要員とかだったという事だから使う機会は無かったのでは
52名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:13 ID:CpcLJzH60
今日もひがな1日、バカウヨの失業者たちは、ここでお過ごしでしたかw

ご苦労なこって
53名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:24 ID:mMAQbZYQ0
>>3
バーカ
54名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:25 ID:oO+vvKhM0
>>1
完全に左翼用語で使ったわけだな。否定のニュアンスありあり。
55名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:35 ID:UM9PRJGQ0
>われわれが慣れ親しんできた時代

一応、ギャップの大きさを解ってはいるんだなw
56名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:58:55 ID:slkIVyYY0
>>1
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う

単に左翼であった貴方のセクト内の隠語だろ
それを一般化してどうする
57名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:59:14 ID:U3hnjR900

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ     もしもし、投資家の皆さん?   
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|    
     ||::::::::/     )  (.  .||     菅・仙谷の支持率が低下すると
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|    日本の株価がどんどん上昇するようです
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |   
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |   どうやら菅・仙谷はいない方が日本経済にプラスとなるようです
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   今後も、日本経済のために菅・仙谷の支持率がどんどん低下して
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       早期に退陣するように促しましょう
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_    
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  

58名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:59:19 ID:SfTg0JYu0
戦国時代に帰れ
59名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:59:39 ID:oBxuwL0NP
>>52
俺今日2ちゃんレスしながら50万円稼いだよw
60名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:02 ID:kpRBlBo/0
みんな、福沢諭吉の「学問のすすめ」を読んでみてくれ
今回の、政府のありかたや、我ら国民がどうあるべきか。
そして、独立とは、そして、天の道理のある国と無い国とはどうつきあえば良いのか
今更ながらに明快に論じている。

100年前の偉人がすでに答えをだしているのに、我ら国民も政治家も、原点に帰るべきじゃなかろうか
61名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:11 ID:ILfB/vpz0
あの答弁を見た人には判ると思うけど、『暴力装置』って言葉をつける必要なんか無かったんだよね。
それを、敢えて自衛隊に『暴力装置』という形容詞をつけた。
もう、完全に悪意しか感じられない。
今回の件では、『暴力装置』という用語の解釈を論じる向きもあるが、それは、本質を見誤る。
仙谷が、どういう思想から『暴力装置』という言葉を使ったか?ということを考えるべき。
言霊という観点から見るべき問題だと思う。
62名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:14 ID:qXL3icutO
仙谷は間違ったことは言ってない。
中国からみた日本への発言なのです。
自衛隊は中国からみて暴力的なのです。
63名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:15 ID:nJXXScWd0
学生運動で大学なんかほとんど行かずに卒業できた世代だからなぁ。
うちの爺さんが言ってた。あの世代は学生運動で授業受けずに卒業できたから馬鹿だって。
64名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:18 ID:aIavHzug0
もう許してやれよ
65名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:21 ID:aZ7CKEBe0
暴力装置という言葉が、昔と違って純粋な否定的という意味だろ
この発言は。
66名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:36 ID:1ll28Y0Y0
次の政権交代で必須の公約は売国奴は刑務所行
民間には背任罪があるが国家反逆罪がないのはおかしい
67名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:36 ID:JeJWabUC0

国民の多数の意見が政治体制を選び、価値観を反映させることができ、その
手段を保障される国が民主主義国家ですよ。

こういう意味では既に普通選挙と貴族院・衆議院、天皇の直接統治を排除した
戦前の日本も当時の民主主義国家であったことをご存知ですか?

同じアジアの植民地OR軍閥独裁国家にくらべれば制度として遥かに民主的ですよ。

軍部独裁という言葉がありますが、純粋な意味で、日本では独裁など不可能でした。
東条英機は、内閣総理大臣であって、彼の失脚は海軍大臣の辞任拒否によって
(法律に基づいて)行われたのです。ヒトラー、スターリン、毛沢東は統治の大権
を手に入れた「独裁者」であり、彼らの国家こそ独裁国家です。

帝国陸海軍が軍令と軍政を現役軍人に担当させ、一時兼務するなど統帥権(軍の
指揮権)干犯をふりまわして、自分の権益増大に走ったことを=軍部独裁と揶揄され
たのです。現在の省利省益にはしる官僚と同じですが、本来の独裁でないことはいう
までもありません。

また、シナ大陸に派遣した関東軍の独走をもって「軍部独裁」を言う人もいますが
当時の通信コミュニケーションレベルからして、現地派遣軍の独断専行はどこの
国の軍でも常識でした。ただし、石原莞爾の満州事変とその後の日支事変は内容が
まったく異なります。
68名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:00:58 ID:oO+vvKhM0
>>35
マックス・ウェーバーなら政治学上の常識だが、左翼用語としては、ネガティブな意味がある。
だから本人も訂正した。
69名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:01:17 ID:2mEDbVpD0
仙谷は死んでほしい            自衛隊
70名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:01:28 ID:y0xyj1KsO
ジダイガー←new!!
71名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:01:38 ID:pUZCiMnh0
ジダイガーは結構強そうだなw

僕の仲間内ではずっとそう呼んでたもんでねえ
って正直に言えばいいのに

ああそうかと納得する主婦も結構いるよきっと
72名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:12 ID:NzE/ncR/0

【サーチナアンケ】自衛隊は暴力装置…仙谷発言に「日本はよい国」の声2割=中国人[11/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290157240/
73名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:21 ID:QJYvrVyJP
普段ならとっさに言い訳しまくるのに速攻で謝っちゃったなw
よっぽどやばいこと言ったと思ったんだろうな。
74名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:25 ID:mESUWeTQ0
我々の時代ってのは、古い時代ってことじゃなくて、
嗚呼すばらしき共闘の日々のことだよね?
75名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:25 ID:OBdI0wdn0
日本を赤化するはずが・・・

1.尖閣ビデオ問題で「国防」の重要性を国民に気付かせてしまった
  → 無防備マンの主張に大打撃

2.自分の大失言で「自衛隊」の重要性を国民に気付かせてしまった
  → 9条教の主張に大打撃


クサヨさんさあ、サヨクだけは味方につけないほうがいいと思うよwww
76名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:40 ID:REGmE425O
言葉狩りが成果を出していますね
77名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:50 ID:XSe6kB+p0
>われわれが慣れ親しんできた時代

おいおい、時代のせいにするかw

それなら仙谷と同世代全員は選挙にでる資格を剥奪してもいいだろうw
政治思想がねじ曲がっているわw
78名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:53 ID:Hkmx4zxw0
つうか、ポロっと出た発言だけど、指摘されるまで間違いだと気付かなかった
だけでしょ?悪意がない分だけタチが悪いんだろうけど。。
戦後の政治学や法学、社会学は左翼全盛の学者が多かったからね。
79名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:54 ID:4yd2TeD90
>>3
同意。
謝罪も撤回もせずに、おの思いを抱いたまま議員辞職してほしい。
80名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:55 ID:GxjLW23eO
>>1
軽率でバカな官房長官。

国民にとって悲劇だな。
81名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:02:58 ID:PDbG7xuL0
あの時代
あんなおかまは居なかったぞ
弁当運びの分際で
82名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:03:05 ID:JeJWabUC0

少し脱線しますが、満州事変とはなんだったのか、日支事変とは何だったのか
が分かれば

「 他国の領域で戦争をする ≠ 侵略戦争  」

ということがわかります。

1905年に日露戦争に勝利した日本は満州に権益を得て(ロシアを追い出して)
ようやく列強の仲間入りを果たしますが、実際の台所事情は膨大な借金に苦し
み、なおかつ列強国家としての支出も賄わ なければならない状態でした。

侵略国家のスタートだと思われた人もいるでしょうが、当時の日本人にとっては、
とりあえず他の先進国の植民地化を免れ、ほっと一息 ついたというところだった
のです。

当時の中国(清)は革命前夜の状態で、軍閥と呼ばれる戦国大名のような地域
権力が乱立して、とても独立国家と呼べる状態ではありませんでした。
この権力の空白状態こそ、列強の支配が入り込む最大の要因だったのです
(武器の販売と鉄道、沿線の開発)。
83名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:03:07 ID:YER4/TKyO
フジテレビは蓮舫に配慮してますね。まるで、菅直人や仙谷由人がシナに過剰な配慮をするように。なにか理由があるのでしょう。木村太郎は民主党に配慮してますし。
84名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:03:14 ID:jUObjkiA0
ジダイガー
85名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:03:25 ID:tC0MPmpC0
弁当運びの頃のまま時間止まってんだろ
86名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:03:46 ID:JCxsU1At0
センゴクは次々に失言を吐いてくれるから叩き外がある
今日もまたヤトウガーをやらかしたし、もっとのた打ち回って醜い発言吐き続けろよ

痛がりの批判耐性のない、極左政権さんよお
87名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:04:03 ID:tpIatIPe0
こいつってまともに謝罪したことあるの?
なんか言い訳しまくって申し訳ないとは思うみたいなこと言ってるだけのイメージ
88名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:04:05 ID:S8r9jMif0
つまり、自分の言ってる意味は間違ってないって事だな

なら謝るなよ きちんんとどういう意味で使ったのか説明しろよ
それが筋ってもんだ
89名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:04:19 ID:eDb5ws0Z0
言い訳ばかりしないで、素直に心から謝れ。
90名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:04:27 ID:2s1CmfkG0
は?国会では真逆の答弁してたろw
91名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:04:56 ID:W0lkTuD90
暴力装置
どの時代も暴力は悪いだろ。
仙石の若いときはよかったのか
自衛隊の指揮官補佐なんてとても出来ないね。
辞表してもらおうか。
92名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:02 ID:cRU5loy+0
現代社会についていけない奴が政治家であったらまずい
すぐにやめてもらわなければ
93名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:08 ID:xn8qo5DK0
時代のせいじゃなくて
特殊な左翼脳な!
94名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:10 ID:GZzDk6H+0
われわれが慣れ親しんできた時代
われわれが慣れ親しんできた時代
われわれが慣れ親しんできた時代
われわれが慣れ親しんできた時代
われわれが慣れ親しんできた時代
95名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:16 ID:oBxuwL0NP
実力装置って言い直したんだよな?確か
96名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:24 ID:2mEDbVpD0
民主党は日本の敵

仙石は売国奴

菅は馬鹿

97名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:34 ID:JeJWabUC0

日本が本土への直接侵攻を排除するために、朝鮮半島、旅順、大連、長春に
いたる安全地帯=防波堤を得たこと&沿海州の軍事力の無力化を実現できた
ことが、なによりも日本の安全保障にとって重要でした。

この朝鮮半島〜満州を「日本の生命線」と呼んだのは、後の経済利権の意味
合いよりは、純粋に軍事地政学的な意味でした。

さて、日本はその満州の安定化のために南満州鉄道の経営や付近の開発を
行い、軍政、民生の安定化を図ろうとします。不安定な中にも、開発の恩恵を
日本と現地がともに受けた15年が過ぎていきました。

くりかえしますが、この当時、現在のような中国という独立した中央集権国家は
機能していません。

この満州の戦国大名に張作霖という軍閥がいたのです。彼は北京の争奪戦に
破れ、日本軍に近づきますが、勢力を蓄えるにしたがって独自の権益を主張し
始めます。
その場所は同じ満州です。日本軍が彼の要求に制限をかけると、張作霖は中国
共産党に接近しました。

いまでこそ中国共産党は中国の独裁政党ですが、当時はそのイデオロギーとと
もにアルカイダ並の危険度で見られていました。日本にとって、その理想はとも
かく、弱肉強食の列強の生存競争の中で共産主義のもたらす非効率と混乱は
国家を失うものと考えられていたのです。
この考え自体は米国、英国も共通しています。

つまり、「国防上もっとも重要な外線地帯で、こともあろうに」というわけです。
また、戦後友好関係にあったロシアが共産革命に倒れたことも、大きく影響しました
98名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:39 ID:OkqI0zg60
そのポジションから離れろ

政治家って言うものからも離れろ

日本人って言うものからも離れろ

人間って言うものからも離れろ
99名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:40 ID:pUZCiMnh0
>>88
ああそうだね
あの場面でああいう使い方をした意図を
ぜひ本人の口から聞きたいね

じゃなきゃ辞めちまえアカ野郎
100名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:49 ID:MannFmI30
お前はタイムスリップで現在にやってきたのか?
101名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:05:57 ID:/4QPIjnp0
今回は、みんな渡辺の「左翼用語、この言葉だけで問責」に同意する
102名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:06:00 ID:m5drG4zu0


こんなに国民を激怒させ、嫌われた

官房長官は

過去を振り返っても



クズ仙谷



だけ
103名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:06:02 ID:nSyVhs180
>>73
発言直後の周りの空気を感じ取った時の顔がすべて物語ってるな
104名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:06:23 ID:LNubaZ6vP
105秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:06:26 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□  おいおい、お前らの時代の方がイメージ悪かったじゃないかよw
(へへ
106名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:06:28 ID:h4dZEHsG0
産む機械が駄目なんだからこれもダメだ
2枚舌はダメだよ
107名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:06:36 ID:fH/Y+Wcv0

【政治】 防衛相&財務相 「仙谷氏の暴力装置発言、不適切。遺憾だ」→玄葉氏「あれは言い間違いだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290153851/


玄葉晒しあげ!(笑)
108名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:06:46 ID:meqyNpDzO
ジダイガー
109名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:07:01 ID:tuFHd5ivO
しかし、暴力は暴力自体が悪でもなく、善なのでもない。それは暴力を規定する見地によつて善にもなり、
悪にもなるのである。彼ら(共産勢力)は国家権力を暴力装置と規定し、機動隊を階級敵と規定し、彼らの規定によつて
権力自体は、すべて膨大な、革命を抑圧してゐる暴力機構と考へられる。そして、いはゆる無意識な、無関心な
一般大衆の目にとつては、三派全学連の無秩序な暴力だけが、あるひは暴力団の暴力だけが暴力とうつり、
自分たちを守りに出てゐる武装集団の自衛隊や警察は暴力とうつらないやうな心理構造を持つてゐると説明される。
(中略)そして暴力否定が終局的に革命を支持するものであることを最もよく知つてゐるのは革命勢力、特に
共産党なのである。共産党は最後の革命に手段としての暴力を十分容認するが、その暴力が民衆の支持を得るまでは
差し控へる、といふことを知つてゐる。

三島由紀夫「反革命宣言」より
110名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:07:11 ID:Bu33CWcL0
いいから早く罷免するな辞職を勧めろよ
たった一年で問責を出したカス政権って歴史にのこるだぞ
日本国民の気持ちを考えろよ
111名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:07:11 ID:cExCmWGD0
言葉のイメージが違ってたなら、
意味を説明してみろよw
弁護士なんだろ?
いい訳は得意だよな
112名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:07:38 ID:sijXFlS00
産む機械がだめだったんだからこれも駄目だね
潔く辞任しなよ
113名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:07:47 ID:JeJWabUC0

話は少しもどりますが、日本は第一次大戦をほとんど損害なしで切り抜け、日露
戦争の借金も返済し、さながらバブル絶頂期を迎えていました。平成のバブルが
そうであったように社会全体が「イケイケ(古い?」の状態でした。
また、重要なこととしてドイツの権益をほぼそのまま受け継いだのです。

経済を発展させるためには、治安とお金の決済手段の確保が必ず必要です。

中国各地に起こった革命の混乱は、人々(特に裕福で教育を受けた人)を列強の
支配地域に流れ込ませました。

日本は、他の列強が行ったことの無い方法で支配地域の安定化を実践していきます。
すなわち、「殖産興業と教育の実施」です。

これが効果を上げていたことは、当時の朝鮮、台湾で実証されていました。

ここに悲劇の種がありました。

敗戦国ドイツと、大陸での(商売の)機会均等を主張するアメリカの存在です。
114名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:07:47 ID:b+crcwUy0
時代のせいじゃないだろ
文化大革命を、さも良い事のように言ってたくせによ
115名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:07:56 ID:eDb5ws0Z0
仙石さん、何回失言したら気がすむの。何回も謝罪するのか?子供でも一回注意すれば理解するぞ。
116名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:08:43 ID:Kh0ExduaP
117名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:08:50 ID:DUT2J7pO0
自称闘士だった頃のことかな?
おじいちゃん無理しすぎなので
夢の世界に浸って戻ってこなくてもいいですよ?
118名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:09:03 ID:Gkn5k+vIO
>>108

電車ん中で声出してワラタじゃねえか〜
119名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:09:43 ID:fQpEcv2dO
>>1
もう結構です。とにかく一刻も早く民主党もろとも退陣して与党政権を返上してください。
あなた方の言う自分勝手で身勝手なリベラリズムに来年の日本とこれからの未来を任せる事は断して許されません。
120名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:09:58 ID:cExCmWGD0
仙谷由人を煽ってみれば失言パレード祭りだわっしょい 
121名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:09 ID:JeJWabUC0

ドイツは、敗戦とベルサイユ体制下にあったとはいえ、その科学力つまり、軍事・兵器
の開発力においては第一級の先進国でした。

中国での権益を失ってはいましたが、依然ドイツ製の武器弾薬、軍事技術は、高い
評価を得ており、さっそく混乱状態の中国に進出をかけていきます。

ドイツは、有名な黄禍論を展開して、日本の権益伸長に警告を発するプロパガンダを
主張していきます。

一方アメリカは、米西戦争後行き詰った国外市場開拓と第一次大戦後の不況対策と
して、むちゃくちゃな「機会均等」要求をだしてきました。

これはいうならば、あなたが一生懸命苦労して道路や鉄道、銀行などを作って整備して
きた地域で、何の負担もなく商売させろという要求です。

まあ、アメリカのスタンスは今でも変わっていないですが。

この両者が、『「中国の胴体に日本の頭をのせた巨人」が、西欧文明を破壊する』という
ようなプロパガンダをも とに(真剣に信じていた?)
日本の支配地域に影響力を伸ばしてきたのです。 ドイツ系アメリカ移民が、重工業分野
での地位を飛躍的に向上させていたことも影響しました。

くりかえしますが、まだ抗日運動激化前夜です。
122名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:10 ID:5FocBeUg0
今も昔も
暴力という言葉の意味は同じだろ
たとえば暴力団とか暴力装置とか
123名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:20 ID:PWtjJ09I0
答弁さえもまともに出来ず、訂正ばかりして謝りまくるしか能がないと、
なぜ気づかない?。そんな能無しが政治の実権を握っている事の危うさを。
124名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:21 ID:Cvr65Xu20
石破元防衛庁長官

 そういうことですね。では、軍隊と自衛隊の違いを紐解きましょう。
 まず、国家とはなんだろうというところから考える必要があります。
 国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、■暴力装置■を合法的に独占・所有しています。
 それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
 日本では■自衛隊■と警察、それに海上保安庁も含まれます。

 自民党ではきれいな表現。
 
 ダブスタネトウヨより
125名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:26 ID:Pach+yxOO
国会で左翼時代の名残文句使うなよks
126名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:26 ID:4yd2TeD90
>>102
そもそも、国会質疑で官房長官にこれほど焦点が当たること自体がなかったような。
官房長官ってどっちかっていうと総理が東京にいない場合の司令塔とか、
あるいは閣僚のまとめ役とか、記者会見で政府見解を示す役って感じ。
127名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:35 ID:wn7rsBOq0
マックス君のどうでもいいレポートを訳したアカが作った造語だろ。「暴力装置」
暴力とは人間の行為であり、それを機械が代行して行うなんてことは有り得ない。

とにかく仙谷は今すぐ射殺するべきだ。クビは大森のスズガモリに晒せ
128名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:41 ID:Bl/AICR70
2ちゃんで必死にマックス・ウェーバーガー、マックス・ウェーバーガー
って言ってた人はどんな気持ち?
仙谷大先生自ら過ちを認めちゃったよ?(´・ω・`)
129名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:53 ID:2D5gAeGj0
いや今も昔も同じだろうな。
ただ、何の脈絡もなく使う言葉じゃないだけで。
軍隊や警察の定義を議論する場合に出てくる言葉だろこれ
130名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:54 ID:KTDHXKzI0
全共闘世代って意味?
このオッサンは何と闘ってるの?
131名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:10:58 ID:Iof7BZhc0
「自衛隊は暴力装置」という表現が慣れ親しんだ時代・・・?
そんなもん一般人には無いぞ・・・?
132名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:11:00 ID:bIbbhfcr0



「 暴力装置 」 という暴言がでた経緯からして、大問題だぞ!!


自衛隊施設内だから、民間人の発言でも政治的利用となり問題! と答弁した北澤防衛大臣は、
実は、同じく自衛隊敷地内である市ヶ谷の大臣室で、防衛官僚を交え支援者などと頻繁に懇談していた。


つまり防衛大臣自ら、さんざん政治利用をしているのが暴かれた直後だった!! ( 怒り ) ← ★★★


また渦中の発言者 ( 民間人 ) は、過去の同じイベントで自民に対しても辛辣な批判をした者で有名だった。
もちろん、自民は言論封鎖なんざしなかった。


なのにバカサヨミンスは、ミンス批判となると血相変えて
憲法が禁じる検閲で自衛官の目と耳をふさぎ、
思想信条まで統制しようとやっきになる二枚舌ぶりを、自民は国会で追及した。


ミンスが警戒しているのは、自衛隊クーデターなどという現実にはありえねー与太妄想なんかじゃない。
次の総選挙で負けるのを怖がって、たったそれだけのことで専制横暴しまくりやがる。


バカサヨ気質丸出しの恐怖政治こそが、叩かれてる本質だ!


133名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:11:19 ID:5fyxqz44P
>>1
全共闘時代は、警察・役人への暴力=聖なる革命、日本の防衛=他国侵略の暴力
で正当化した時代だろ?学生時代の犯罪を正当化する基地外時代の思考っ
て事だね。全共闘学生党って名前にしろ!
134名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:11:33 ID:owtV+uHa0
次は石破が謝罪する番だな( ・ω・)y─┛〜〜
1353月1日はバカチョン記念日:2010/11/19(金) 18:11:44 ID:lui40tk50
だから全共闘だとあれほど
136名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:11:46 ID:hOyyIK4M0
切腹しろ
137名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:11:59 ID:aZ7CKEBe0
>>131
仙石の経歴みりゃ、良くも悪くも一般人と一緒にしたらだめだろw
138名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:03 ID:MGbfj2p50
団塊世代は「暴力装置」が普通なのか。
139名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:05 ID:PIVapwrZO
感冒長官さらしあげ


その時代のイメージとやらは?
本当に突っ込まれるのが好きな奴だな
140名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:10 ID:VsNn5D3cO
リアル社会で2ちゃん語で会話するネラーみたいな感じ?
141名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:24 ID:IXhciCv10
オカマ仙石
142名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:28 ID:zqKfl5bu0
>>41
まさに、不用意に飛び出して援護射撃を背中で受け止めてる状態。
かっこいいんだぜ

【政治】 自民・石破氏、「警察・軍隊=暴力装置」発言していた…「あくまで政治的定義」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290151826/
143名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:35 ID:4yd2TeD90
>>130
自分の青春の輝きを否定する連中と戦っている。
144名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:39 ID:fH/Y+Wcv0
>>134
石破って、官房長官か?(笑)
145名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:43 ID:iyh2lXkH0
サヨクの弁当係やってた時代か
146名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:43 ID:iG5R356sO
時代のせい?
また責任転嫁かよ…
こんなのが国を運営してるんだからな

ある意味今の子供達は不幸だよな
立派な大人の手本が無く
狡猾で責任転嫁が激しく無責任な大人がいっぱいいれば
子供も良くはならんわ

さすがにゆとりを作り上げた全共闘世代の成せる技だな


自分達全共闘世代は後ろから来る次世代に
上回れ無い様に上手く社会を作り上げたな

そうすれば左翼的
ヒエラルキーで自分達が何時までも上に居られるしな

147名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:49 ID:M90EguHR0
民主党が、ネット工作員を倍増させているらしいなw
148名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:52 ID:1224AF2H0
絶対に謝らない仙谷
生きてる意味あんの?あんた
149名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:53 ID:Mpiys+pF0
普段から使ってるからポロって出ちゃったんだよね
150名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:13:00 ID:meqyNpDzO
安保闘争で暴れて、それを是とした時代の連中。しかもこやつはど真ん中。
そのまま平成にタイムスリップしてきたわけでもないだろう。
今までなに見てきたん?
151山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/19(金) 18:13:02 ID:zh2FHajk0

 柳田「辞めます」→仙谷「ふざけるな」→野党「問責」→仙谷「辞めれ」→柳田「やなこった」

 柳田切りのタイミング間違ったのが、この内閣の「死因」

 今からできるウルトラCは、仙谷が自分から辞めて尖閣ビデオを全面公開する「自爆テロ」
 自民が一番恐れているのは実はこれ。ありえなそうだが昨日・今日で仙谷も腹が決まった。
152名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:13:08 ID:gNZdhkMUP
猛省しろ。死んで詫びろ。
153名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:13:12 ID:cExCmWGD0
>>124
石破なら自分の言葉を懇切丁寧に説明してくれるだろ
だれか石破に暴力装置なんて言葉は撤回しろって言ってみろよ
仙石みたいにジダイガーなんて言わないだろうさw
154名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:13:15 ID:SqIy+aI50
いや仙石先生は謝るべきではない。
自衛隊には友愛精神が欠けている。アレは暴力装置以外の何者でもない。
真の友愛なる軍隊は人民解放軍以外ありえません。
お分かりですね。ふふふ・・・
155名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:13:16 ID:JeJWabUC0

また横道にそれましたが、こうした背景のなかで満州事変は起こります。

中国共産党、民族自決と並べば、当時のアメリカ大統領ルーズベルト、そしてアメリカ
からの支援を受けた新生国家のソ連が、どれほど支援を送ったかが容易に想像でき
ます。

民族自決そのものは欧州を対象にしていましたが、中国の軍閥はこれを自分の権益
確保の手段として取り入れ、一方で共産主義と対峙していました。
中国の場合、共産党も軍閥のひとつとしての側面をもっています。

複雑ですね。

ともかく、日本ののど元に中国共産党と接近する張作霖が出現した以上これを排除し
ようと関東軍は行動を開始します。張作霖その人のみを排除する爆殺をおこなったのです。
本来、これで問題は解決するはずでした。
すくなくとも関東軍はそう考えていたようです。

しかし、張作霖の後を継いだ息子の張学良は日本に対する敵対的な行動を取るように
なり、南満州鉄道のすぐ横に新しい鉄道路線などを建設し、安価な輸送単価で南満州
鉄道を経営危機に追い込みました。

これに危機感を感じた関東軍は再三に渡り抗議するが聞き入れられず、石原莞爾、板垣
征四郎の指導のもと、満州事変を決意します。
156名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:13:46 ID:1224AF2H0
>>147
昨日一昨日がすごかった。
38さんの奥さんはチョン、だから38のしたことは
売国行為、擁護してる奴もチョン、とすごい書き込みまくってたよ

ちなみにその連中がソースにしてた記事はシナ人記者が書いた
もので、その記者はブログだかを削除して逃走したらしいがなw
157名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:13:57 ID:T8iFSBku0
フォークソングの時代ですからねえ
158名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:14:08 ID:C58y97d/0
文革を肯定的に捉えるような絶滅種が
時間止まりっぱなしじゃないって誰が言える?
159名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:14:18 ID:2D5gAeGj0
>>148
個人的に特に謝る必要はないかと思うんだが。
むしろなぜこの言葉を使ったかと言う説明をするべき。
ぐぐって調べられる世代や図書館行って調べられる奴ばっかじゃないんだし
160名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:14:22 ID:pUZCiMnh0
まあ石破は自分でその言葉を使った意図を説明出来るだろうよ
他人や時代のせいにせずともな
161名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:14:42 ID:XHVrb79C0
時代って・・・

そもそも脳が左巻きだから
時代じゃないだろう

馬鹿すぎ
162名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:14:56 ID:uBOJ3dqNO
俺達の時代だ!
163名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:13 ID:EoNoACA/O
我々の時代ととか・・・

我々の時代とかマジこいつ・・・
164名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:13 ID:RPQgPzwTO
>>1
われわれの時代w
それだって特殊な人達でしょwww
165名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:16 ID:0ggOc9Wa0
>>1
逆にオマエの時代の言葉どおりでNG
166名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:23 ID:YDYlHmN40
我々の時代?w
167名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:26 ID:exDMUczEO
時代が違い正当な判断出来んなら即やめろ糞仙谷
168名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:35 ID:OQKSRqmd0
>>1
イメージはおなじだよ、馬鹿野郎。

お前が知ったかの大馬鹿野郎なだけだ。
いいから、早く死ねよ、キチガイ野郎。
169名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:37 ID:KTDHXKzI0
>>143
きめぇw60過ぎても、そんな妄想を抱くのかw
精神病か痴呆症だろうな。
170名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:41 ID:G6G4wc2w0
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う

突っ込みどころだらけでうんざりするよ、基地外史ね
171名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:15:48 ID:2vfuypZF0
ガシャーンガシャーン
自動売国装置だよ
無意識のうちに売国しているすごい装置だよ
172名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:16:14 ID:1224AF2H0
麻生の言葉の一部分だけを切り取って、誤解生じる
ような発言にしたてて叩いたのと違って、これはまるっと
仙谷がそのまま発言した言葉だからなぁ
173名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:16:21 ID:JeJWabUC0

ともあれ、日本軍=関東軍はその任務とする満州の安定のため軍事行動をおこし、
日本政府の不拡大方針を無視して、当初の予定線まで進出した後、停戦します。

なぜ不拡大方針に逆らったのか?

これは外交ではなく、軍事行動だからです。敵の策源地を残して停戦はできません。
よく覚えておいてください。これが戦争です。

ではなぜ政府は不拡大方針を出したのか?

なにより、アメリカとの衝突を回避することと、他国の動向が見えないことでした。ドイツ
は完全に反目でしたから、この場合英仏です。

結果、英国、仏国とも国際非難の署名には「極めて消極的」でした。ただ、アメリカは
スティムソン・ドクトリンでパリ不戦条約違反と中国主権の侵略行為として激しく日本を
非難します。

日本のとった行動は、満州の武力占領ではなく、満州国(清の後継国家)の樹立でした。
これはこれで、満州の人にとってはいいことなのですが、問題は清を放逐し漢民族の
独立国家建設を目指す民衆(おもに学生や知識階級)のナショナリズムに火をつけて
しまったことでした。

満州族 VS 漢民族 の様相が加わったのです
174名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:16:45 ID:WzGwqjZd0
>>1


                ,ィヾヾヾヾシiミ、
                rミ゙``       ミミ、
                {i       ミミミl   ━━┓┃┃
                i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!       ┃   ━━━━━━━━
         。      .{_i-=}-{_=-`} ̄レゥ:}     ┃                  ┃┃┃
           。 ゚     l ̄,,,,_,゙ ̄` .:::ン                                  ┛
             三 ≧   ',,-‘ヽ..::/l
       ゚ 。゚ 三 ≧       ゚'ゝ::ノ/ }\_
       -== 三         ≦。 ゚/  |   ̄`''ー-、
      。 -=≦           ,ァ- /    |     / ヽ
  ゚ ・ ゚。  三<         、,レイヽ、 l ヽ /      ノ ,/}
175名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:16:46 ID:XB1HDxazO
『暴力装置』?
国家転覆を目論んだ、赤野郎どもが使ってたんだろ?
176名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:17:10 ID:aIVp1yE90
間違ったんなら仕方ない
死んで詫びろ
177名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:17:32 ID:oBxuwL0NP
仙谷らのせいで大学の授業が受けられなかった真面目な
学生だった人達に謝罪と賠償しろよw
178名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:17:34 ID:k2yEWOG3O
これはそういう面もあるから問題ないんじゃないの
それをコントロールするのが重要なんだよ
政治の文化大革命発言の方が大問題だと思うよ
179名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:17:42 ID:GOU0V4/x0
>>1
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う

何を言ってるんだ?
自分たちが慣れ親しんだ時代にこの言葉がどんなイメージで
今はどんなイメージだと思っているのか明確に述べてくれなきゃ分からんぞ
180名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:17:49 ID:2bmd3YNa0
さすが国民目線の民主党やで!!wwwwwww
181名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:17:57 ID:5kBhmpcK0
暴力装置発言の時、菅も自衛隊のことを「軍隊」って呼んでたな。
182くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/19(金) 18:17:57 ID:5v+qUyBG0
行政のトップの一員が、自分の支配下の軍隊について「暴力装置」って
言い切るのは怖いねえ・・・

天下り批判した官僚に面と向かって「将来に差し障りありますよ」って口にするのと同じヤバサ。
183名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:01 ID:udOiceiaO
>>172
民主はどこを切り取っても擁護できないのが多いから
編集は楽そうだな
184名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:04 ID:urDSBwIF0
「我々の時代」か・・・
仙谷の傲慢で強引な言動見て聞いていると、弁当運び時代の屈辱が
かなりトラウマになっているんじゃないかと思う。
当時の仲間や東大の同期の誰よりも権力を握った今この時、
その頃の思いもすべて晴らし、国家運営もトップに立って
自らの思想どおりに進めると。そしてそれを見せつけると。
でもさすがに最近の世間からの反発の大きさで、一時期より
少々元気ない感じに見えるけどね。
185名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:10 ID:UthgOznHO
柳田の生け贄によって見事に中国への批判が民主の一議員への批判にすり替わってる

作戦は大成功
186秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:18:13 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□  自分たちの世代の言葉で仙石に話して貰いたいw
(へへ    「我々は一致団結して強欲なる資本主義者と闘争し、
国家けんryお・・・自民党を完膚無きまでに粉砕する!」とかw
187名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:20 ID:Cvr65Xu20
>>153
はあ!?
sengoku38の奥さんと同郷ですかwwwww
188名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:21 ID:gQhL3Tq30
全共闘闘士の間でのイメージで語られても困る
189名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:26 ID:exDMUczEO
糞ジジイのアクセルブレーキ踏み間違いと同じや
糞ジジイに用はねーから辞職しろ
190名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:33 ID:H8L757W60
傷口広げていないか?
191名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:34 ID:Hkmx4zxw0
石破の場合は用語の定義から始まって懇切丁寧に時代背景までの講義付きで
「暴力装置」の発言をすると思うぞw ポロっと発言は絶対にないと思うよ。
192名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:34 ID:JeJWabUC0

結論からいうと、連合国の認識では、この満州事変そのものは日本の侵略行為には
あたらないとするものでした。
日本の敗戦時、東条と対立して軍を追われた石原莞爾には逮捕命令は出ていません。

その理由として

当時の国際的な常識である国家生存権の行使と、実施された手段と、受益者のバラ
ンスを見た場合に、満州民族の民族自決にあたると判断されたからです。

一方、支配地域を追われた軍閥&共産主義勢力はアメリカ・ソ連・ドイツの支援を得て
大陸随一となった日本への反撃を始めます。

視点を当の中国人に合わせると、未だ戦国大名レベルの軍閥が外国の支援を得つつ
勢力拡大や離合集散を繰り返している状態です。アフガンの北部勢力みたいなもんで
すね。

この満州国建国の合間に、1932年第一次上海事変がおこります。
列強の目を上海に向けるため、日本が仕掛けた局地紛争です。

一応、ここまでで、単純な「中国の人」なるものは存在せず、大国の利権と軍閥、政治
勢力の混沌とした勢力争いが、より大きな戦争の火種になっっていった・・と理解できた
でしょうか?
193名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:18:37 ID:5i22uv0n0
性犯罪者が下ネタ言ったら笑うより引くだろ。それと一緒
194名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:01 ID:Iof7BZhc0
>>183
擁護するときは、音声切ってテロップで流せばいいからな
195名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:04 ID:nn5IknHa0
>>1>われわれが慣れ親しんできた時代

否、我々が慣れ親しんできた思想 の間違いダリ
196名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:05 ID:nMRoo7yj0
>1受け止めんなよ○ね
海保員首にしてお前だけ何も無しかよ・・
197名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:07 ID:k0PjRy1U0

注意! ネトウヨが言葉狩りを始めました
注意! ネトウヨが言葉狩りを始めました
注意! ネトウヨが言葉狩りを始めました
注意! ネトウヨが言葉狩りを始めました
注意! ネトウヨが言葉狩りを始めました
198名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:12 ID:KJeXKTBQO
戦国時代かよ
199名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:33 ID:5vaRPg2M0
全共闘用語か
200名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:39 ID:4yd2TeD90
>>160
来月あたり23年度予算の予算委で、石破が自分からかつて著書で『暴力装置』という語句を使用した場合を挙げて、
軍隊の定義と自衛隊の違いを解説して、閣僚席の仙谷がウンウン頷いている姿がもう見えるわw

…もし仙谷が辞めてなかったらの話だけれど。
201名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:41 ID:pUZCiMnh0
少なくとも今の内閣には政治家は存在しない
202名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:44 ID:ghbDbk8/O
>>5
サラリといい文書くね君
203名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:45 ID:PZuclbm50
暴力装置ということにさほど問題があるとは思わないけれど
仙谷の反省の弁(?)は意味がわかんねーわ
イメージの問題なのか?
204名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:45 ID:VsNn5D3cO
かつて暴走族だったおっさんが、昔が懐かしくなってまた暴走行為をしたように
かつて全共闘だった過去を忘れられないんだろな
ああ、我が青春ですよw
205名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:47 ID:hOyyIK4M0
全共闘の革命闘士のパシリの弁当運びだった時代か?
206名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:19:47 ID:dmupLFk3O
野望の王国で主人公が言ってたな
207名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:00 ID:1224AF2H0
>>194
その手がwwww
208名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:10 ID:PSkSb6Fi0
左系言論が使うなら今でも容認される言葉じゃないの?
問題は、自衛隊を指揮する立場の内閣の要人だからって話で。
根本を摩り替えようとしてる気がしてならない。
209名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:21 ID:FQiGIrbH0



全共闘のクズw

日本人に成り済ました朝鮮人だらけの日本人差別政党 民主党 を消滅させよ!

自分の払った税金が、自分の名誉や安全を脅かすことに使われている現実を黙って見過ごすな!

民主党こそ徹底的に仕分けし、完全に廃止すべき組織だ。

民主党のやっていることは日本人差別利権の創出であり、日本人の家畜化だ。容赦なく叩き潰すのが正しい。

210名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:25 ID:S8r9jMif0
>>108
何故かブライガーを思い出した
211名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:28 ID:Ery67Ibc0
全共闘の腐れ団塊ってマジでさっさと日本から消えて欲しい
この世代が破壊した後の学校に通った世代が白け世代になったの判るだろ
こいつらホント、日本のがん細胞
大学時代もおまえらのOB世代は全共闘だからOB会には誘われても出るな
人間関係でどろどろになるって注意されたぐらいだかんなあ
212名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:29 ID:Pach+yxOO
我々の時代←同年代の親父達激怒w
213名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:34 ID:OH4O8Jjt0
別に暴力を振るう為に体を鍛えてるんじゃないぞ
214名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:43 ID:mif35nXW0
全共闘世代にはレーニンが英雄だったから、そりゃそうだろ。

しかし、全共闘左翼以外には、同じ時代の人間にも迷惑な言い方だと思うぞ。
215名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:43 ID:3nGaMO960
我々の時代てw
弁当運んでた時代ですね。わかります。
216名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:20:53 ID:JeJWabUC0
つづきです

歴史認識というものは、立場・視点によって変わります。
客観的 ・ 多面的にアプローチする習慣が必要です。

さて、日清・日露戦争〜対ドイツ戦争と日本の10年毎の対外戦争は続いてきましたが
これらは明治維新からわずか1世代の間の出来事です。

「極東の未開国」と思われていた有色人種の国家が憲法や議会を持ち、地下鉄が走る
世界最大の首都を持つ列強にのし上がってきたことは、今の日本人が中国の発展に
抱く危機感とは比較にならないほどの「脅威&驚異」そのものでありました。

対ドイツ戦の結果日本が手に入れた中国の権益は、山東省に関わるものと、内南洋に
関わるものがあります。

歴史の本では、日本の中国に対する要求がエスカレートするきっかけとなった方に目が
いきますね。

しかし、国際的な緊張をはらんだものとしては、はるかに「内南洋=中部太平洋」の方が
重要でした。
217名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:01 ID:FxRK/OXHO
アカ用語だろW
218名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:24 ID:aZ7CKEBe0
>>208
http://news.livedoor.com/article/detail/5150899/


ちったあ勉強しろバカw
219名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:29 ID:SLMsmVPV0
今日の答弁と良い、大分弱腰になって来たな。 もうチョットだw
220名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:29 ID:nLOzcIAuO
ウェーバーの『職業としての政治』『職業としての学問』は大学の基礎教養レベルだから食わず嫌いせずに読んだ方がいいよ

ただウェーバーが暴力装置なんて表現してたか記憶がない
暴力装置なんて言葉を普段から使ってたのはマルキスト位
221名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:47 ID:/UBldNDR0
>>1 どうイメージが違うのか言わないとこの議論は永延にエスパー合戦になっちまうだろうが。
222名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:47 ID:wv4cqiyQ0
>>197

はあ?
自衛隊施設で民間人の言葉狩りやってんのは
我々ネトウヨではなく、民主党ですが?

つーか、よしりんスレが終わったから流れてきましたかw
223名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:51 ID:o7bkp/xP0
>>1

いつの時代だよwwwwwwwwwww
224名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:51 ID:cExCmWGD0
>>187
自分と相手で言葉の意味を取り違いしてたら
説明して理解してもらうのが普通じゃないか?
国会の石破を見たら分かると思うが、
石破なら自分の言葉を相手が理解するまで懇切丁寧に何度も繰り返して教えてくれるよ。
225名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:21:56 ID:8xtj78uP0

全 共 闘 最 高 幹 部

政権政党を制圧!!

http://www.47news.jp/PN/200901/PN2009011801000049.-.-.CI0003.jpg

って、なるんだろうな近々w
226名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:01 ID:FVvwBlxf0
>>128
中核派とかの共産主義者が暴れているから。

マックスウェーバーはマルクス主義の社会学者である。
マルクス主義を広めようと、左翼が2チャンネルに書き込みをしている。

普通の国民ならマックス・ウェーバーという共産主義者の学者を知らない。
227名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:04 ID:xzwJ9TSB0
そうそう
時代が違うと言葉のイメージも変わるんだよ
わかったかいおばかさんw
228名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:24 ID:UM9PRJGQ0
最近柳腰、元気ねーじゃんw。APEC以後、大好きな中国様にも身限られたんと違う?
売国スパイにも成れ切れなかった脳ナシ集団だったな、ミンスはw
229名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:25 ID:Hkmx4zxw0
まあ、全共闘世代の当時の学生リーダー達は未だに当時の総括や回想を言わない
からな。やっぱり、間違っていた、と思ってるのか、それを認めたくないだけ
なんだろうけどね。
230名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:43 ID:OQKSRqmd0
>>178
そういう面があるとか言うのは学問上の議論だけにしておくんだよ、普通人は。

現実問題として、法律に基づき自衛隊は国民からなる隊員で構成され
国民の為に国民の支持をもとに存在してる。

最高指揮官たる行政の長の補佐が使う言葉じゃないの。
231名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:47 ID:PIVapwrZO
>>1
全共闘脳のままじいさんになったんだなあ。。
外交とかみてると納得だ。
232名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:50 ID:e5ZoDaA00
×我々の時代と言葉のイメージが違っていた

○我々犯罪者集団が使っていたものと言葉のイメージが違っていた
233名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:59 ID:oO+vvKhM0
>>134
石破のはウェーバーの引用そのもの。
234名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:07 ID:HYxnRbol0
やっちゃっていいですか?  わたし自衛官です。
235名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:08 ID:eIKQgETmO
さりげなくイメージや時代のせいにしてんじゃね〜よ売国ジジイ。

こいつ、最期は日本人から袋叩きにされて死ぬんだろうな。
236名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:07 ID:JeJWabUC0

米国は、せっかく武力で日本を開国し、その利権を拡大しようとしていた矢先、国内の
内戦で大きく国力、発言力、機会を後退させていました。

ことあるごと に「機会均等」の要求を出すのもこうした背景があります。

そんなただでさえ、苦々しい思いでいるところに本土〜マーシャル〜フィリピンの生命
線を直接脅かす存在が現れたのです。

さっそく、中部太平洋の非武装化の条約が締結されますが、両国の軍事的対決が
運命付けられた瞬間でもありました。
米国は仮想敵国のトップに日本を置くことになり、日本の仮想敵国のトップはソ連で
したが海軍の仮想敵は米国になりました。

民主主義国家では国民の意思が政策に反映します。戦前の日本がそうであったように
米国民は利権の拡大を求めていました。特に南北間の経済格差は深刻さを増し、日本
を始めとする国からの競争に晒されていました。
黒人差別撤廃によって、人件費の高騰についていけなかったのです。
第一次大戦は、米国の国内経済格差、金融力の格差をさらに増大させてしまいました。

移民による安価な労働力に支えられていた(今でもですが)米国経済は、内部的な矛盾
の解決を対外政策によって打破しようと試みはじめます。
公共 事業のモデルであり、世界恐慌を乗り切ったといわれたニューディール政策につい
ては現在完全な失敗であったことがわかっており、巨額の財政赤字と回収不能の海外
債権(まるで今の日本みたいですねw)にあえいでいた−

これが当時の米国の姿であったのです。
237秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:23:14 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□  我々のようなインテリゲンチャこそが偉大なる革命を導く存在であり
(へへ    子供手当に群がるルンペンプロリタリアなど、偉大なる革命には
全く不必要な存在である!
多分、仙石はこのくらいのことを考えていると思うw
238名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:23 ID:1224AF2H0
週末今北産業の方のための簡単なまとめ
(ソースは各自ぐぐってくれ)

・仙谷の「自衛隊は暴力装置」発言
 →撤回するが謝らないと発言
 →なおも叩かれて渋々「自衛隊に謝る」発言

・38さんの奥さんが韓国人だったという記事が出る
 →工作員がこれを元に「38は日本のためにやったんじゃない
 売国奴だ!38を擁護する奴もチョンだ!」と大暴れ
 →この記事がウソだったことがわかる
 →書いた記者はシナ人。さらにブログ削除して逃亡
 →ばれたと気づいてない工作員がなおも38さん叩きを展開中w
239名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:33 ID:Em6HksEZO

火炎瓶投げて警官ぶん殴ってた時代の言葉で語られてもな
240名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:39 ID:kd7F7OvH0
就いているべきではないことが、よく分かったので
早く辞めてほしいというのが国民の総意です
241名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:46 ID:EKUYx1By0
なんで真っ直ぐ言い返さないんだろ。
謝るってのは、何も考えずに発言した事を認めることになるんだが…w
242名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:53 ID:PlnGXSIg0
また見え透いた言い訳をw
243名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:23:56 ID:6PjFA+R50
もうそろそろ辞めるんでねえか、だんだん強気が影をひそめてきた
244名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:24:13 ID:xzwJ9TSB0
245名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:24:20 ID:Ks3KS5RV0
覆水盆に返らず
246名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:24:22 ID:+1c/iNvEO
>>203
これに関して言えばイメージの問題かなぁ。
本人が訂正してる事から代替が効かない言葉ではないし、
わざわざそれを選んだ理由が解らんからさ。
247名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:24:33 ID:sakcp75j0
反省して謝って済むなら警察いらんぞ!
248名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:24:35 ID:TJHUUCn90
小沢一郎殿ご教示下さい。 国民は、何を、何時まで、如何様に、待てば良いのでしょうか?  (晴れのち曇り、時々パリ)純一
御堂筋デモ 参加者に 三井環氏からメッセージ天橋立の愚痴人間
朝ズバ 偏向報道の疑問にお答え(山の中の時事随想)pochi
小沢一郎元民主党代表の「ビデオレター」は素晴らしい内容です(小沢一郎議員を支援する会)pochi
ガセネタで小沢氏喚問求める議員は、ガセメール事件で議員辞職の民主党故永田議員みたいに責任とれるのか?(太陽光発電日記)コードナンバー17805
県警証拠写真は全て捏造だった「高知白バイ事件」衝撃の新証拠発見! 〜 検察および検察審査会に提出した決定的捏造証拠はこれ街カフェTV
[10/26参議院法務委議事録]有田芳生議員「検察審査会が政治利用される可能性もあることを考えるとこのままでいいのか」shimbi
頑張れ、ムネオさん(魚住昭氏) 日本には稀な本物の政治家だシマの住人
「rui、機密費を貰った御用評論家は「説明責任」を果たすべきだ」(岩見よ、そんなに小沢の記者クラブ開放が恐いのか!です)小沢内閣待望論
菅政権は、政権交代のコア支持者から「NO」を突きつけられている、 退陣が花道だ! (世相を斬る あいば達也)純一
「検察審査会のくじ引きソフト:最高裁から先週要求した資料についての回答が来た:森ゆうこ議員のツィートより 晴耕雨読行雲流水
小沢元代表、新人議員らと連日会合gikou89
法務行政素人柳田法相起用は仙谷=菅の悪だくみ (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
11月20日の大阪御堂筋デモはいよいよ明後日となりました。最後の御願い天橋立の愚痴人間
陸山会事件、公判のメド立たず…起訴から9か月(読売新聞)赤かぶ
柳田法相軽率発言は、仙谷長官の司法介入より罪が重いのか(街の弁護士日記)pochi
自民党「経世会」「清和会」と「東京地検特捜部」 (杉並からの情報発信です)山狸
三井環と検察庁の腐敗天橋立の愚痴人間
茶番劇の裏で着々と進むMaehara内閣の準備(反戦な家づくり)クマのプーさん
"政治主導とうかつなこと言った"泣きを入れる枝野氏  (まるこ姫の独り言)純一
盛大なペテンに引っ掛っている2 何故「処分保留」?大いなる錯覚−これは「漁船衝突事件」ではない! −公務執行妨害罪の意味影の闇
249名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:24:44 ID:S8r9jMif0
>>234
逃げる場所困ったらうちこい
狭いけど匿う位の隙間はあるから
250名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:24:58 ID:pUZCiMnh0
擁護すんのはいいけど
イシバガーは痛いわw

仙石のバカとか民主党のバカとかが言ってるんじゃなくて
今ここに必死にイシバガーをカキコしてる奴がいると思うと切ないから
251名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:25:07 ID:ekDJkuKp0
「政治の文化大革命」だの「暴力装置」だのと、どうも語彙がおかしい
挙げ句に「われわれが慣れ親しんできた時代」がどうたらって、

先日は「弱腰と批判する人は19世紀型の思考」と揶揄していたが
20世紀のつもりだったのか
今は21世紀だってのw

関連スレ
【政治】仙谷官房長官「弱腰と批判する人は19世紀型の思考」「韓国の目線からすれば現在の外交方針は評価されてる」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289391378/
252名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:25:20 ID:Hkmx4zxw0
>>225
多分、仙谷や菅にすれば、安田講堂に立てこもり、志半ばで逮捕された
当時の仲間の無念を晴らすということも政権奪取のモチベーションなのかもね。
253名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:25:21 ID:JeJWabUC0

もっとも、これらの状況をもって「戦争を引き起こしたのは米国の責任」などと言うつもり
はありません。
むしろそうした考えでヨーロッパに派兵した米国は、期間の割りにはひどい損害をこうむ
っていました。米国民=議会は明らかに戦争を避ける意思を持っていましたし、荒廃した
国から賠償金も、貸したお金も回収できないことを学んだのです。

英国の借金踏み倒しに、主要な企業や美術館の所蔵品を投げ売りするように迫ったのは
有名な話です。

そんなただでさえ、苦しい思いでいるところに、移民で余剰労働力を米国に送り自国に送金
し、一方では中国で勢力を伸ばし、殖産興業に成功し、軍事的には直接脅威となった、

「元獲物の日本」

を当時の米国の為政者がどう見ていたか容易に想像できるでしょう。歴史的には、こうした
米国の独善的で近視眼的な政策が、最終的に中国大陸の共産化を招き、全ての権益を
結局失うことになるのですがここでは深く触れません。

こうした米国の状況に近づいた国・・・それは孤立無援の新生共産主義国家ソ連そして、
敗戦国ドイツです。

意外ですか?

ところが、日本と米国ほどこの両国からの諜報活動に翻弄された国はないといえます。
日本もゾルゲ事件のはるか前から、仕掛けられていましたが、人種的な差異からより深刻
な影響があったのは米国です。
254名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:25:27 ID:xxrSffRyO
イメージってなんだよ?どんなイメージが昔はあったんだよ
それはその世代共通のイメージなのか?

と質問する記者は居ないかな?いないわなw
255名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:25:28 ID:VsNn5D3cO
この仙谷の発言に対しては、言論の自由も表現の自由も守られてるんだが
つか政府が公権力を使って言葉を制限させるのが言論弾圧なんだしな
ちょうど仙谷が、自衛隊敷地内では民間人でも政治の話をするな!と言ったような事
これが自衛隊に通達されたら間違いなく言論弾圧になるだろう
でも仙谷の発言に対して、外野からいろいろ言うのはあり。公権力による弾圧じゃないのだから
後は仙谷がどうするか、の問題
256名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:25:35 ID:3fGRlbrq0
左翼はキチガイ
257名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:25:53 ID:RPbieyHZO
我々の時代(笑)の時も仙石は弁当運び担当だからなwww
258名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:08 ID:+ZXOnN6M0
想像力が働かなかったことを認めるのなら政治家辞めろよw
不適格ですって自分で言ってるようなものだろ
259名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:13 ID:uZieGD670
北朝鮮が地上の楽園だと大ウソをつきまくってた時代だろうがよ。
260名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:17 ID:2bmd3YNa0
マスコミ「庶民派宰相!」

仙谷「暴力装置!ジダイガー!」
261名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:39 ID:Pzs7UJzC0
>>238
記事捏造に煽りとか民主ピンチなのに最近工作員が元気なのは何故?
262名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:43 ID:6hg9ZHIRO
全てが時代遅れなんだよ。
解散しろクソ。
263名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:47 ID:gwcnXMiT0
謝る時にも言い訳すんのなww
264名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:50 ID:qQ6DnMDj0
>>231
21世紀の日本で「政治の文化大革命が始まった」
なんて言っちゃうお人だぞw
265名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:55 ID:eIKQgETmO
>>234
m(_ _)m どうぞ俺たちの分も御願いします!!
266名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:57 ID:09kKpuZ80



        その時代遅れな感覚で政治をやってるからこのざまだよ!


267名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:01 ID:s7myMvVQ0
今度はジダイガー発動w
まだ言い訳しつつも反省の弁になってるだけましか。
268名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:20 ID:oBxuwL0NP
嫌な子供だったろうなw
269名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:25 ID:r1tDfHnZO
>>1
「オレが常識」
「オレが世論」

勘違いも甚だしい

270名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:31 ID:zqKfl5bu0
>>226
名前くらいは聞いたことがあるかもしんないけど、
そこからレスを起こすのはかなり難易度高いな

>>237
そういえば、「フラレタリアート革命」を掲げた
非モテ同盟ってまだ生きてるんだろうか
271名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:34 ID:KTDHXKzI0
正直、全共闘世代というのがよく分からない。
あさま山荘事件の奴らみたいな感じ?
272名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:34 ID:WftQJs2EO
ガチホモ鼻糞食い火病媚中超絶売国ジジイはガンガン火病らせて脳血管ブッツリ逝かせりゃええわ(´・ω・`)
こんなガチ糞に同情心はねい(´・ω・`)
273名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:37 ID:i89riW0V0
謝罪の言い訳
274名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:39 ID:FVvwBlxf0
社会学なんて社会主義の学問と昔から言われているから、
社会学者のマックスウェーバーが共産主義者であることは自明のことだ。

マックスウェーバーを持ち出す共産主義者ばかり多くて、
官房長官までこうだから、日本の共産主義化の危険が差し迫っているな。
275名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:42 ID:JeJWabUC0

第一次大戦後のルーズベルトが強烈な共産主義シンパであったことはよく知られていま
すが、これは冷戦前までの米国の基本スタンスでもありました。

第二次大戦でドイツとソ連が戦ったことは誰でも知っていますが、その直前フィンランドと
ソ連が戦争したときに、英仏両国は、ドイツに石油を送っているソ連のコーカサス油田へ
の爆撃を真剣に準備していました。
当時、ポーランド分割を仲良くやってのけたのがドイツとソ連だったのです。

この行動に暗黙の了承をしていたのが、米国です。
このソ連VSフィンランド戦争(1939年)の結果、ソ連は12月14日付で国際連盟から除名
されています。

連合国VS枢軸国とか、自由主義VS全体主義とか言われますが、そんな単純な構図は後で
付け加えられたものです。

政治体制的には日本と英国は非常に似た形態でした。松岡 洋右外相が国際連盟を脱退し
たことは、米国に大義名分を与えないという戦略からは大失敗でした。

侵略国家という概念も、大変いかがわしいものです。

いきなり本土決戦を受け入れられる国は、地積のある米国、ソ連、中国など一部の国しか
ありえません(今の特殊な日本自衛隊をのぞく)。しかも当時の列強の軍隊は例外なく侵攻
型の軍隊です。これは外征軍ということです。
開国以来、日本が進めてきた独立の保持とは、いかに外国からの軍事行動を、本土から
遠ざけるかにありました。
四方の海を内堀に見立てて、朝鮮半島を出丸、満州を武者駐屯の曲輪として考えていたこと
が国防施策に見てとれます。
276名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:43 ID:K/nA1B5oO
反省のポーズだけなら猿でもできる。
277秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:28:04 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□  さっさと事務所帰ってゲバ文字なガリ版刷って国会に撒けよ。
(へへ    お前らの夢だったろ。国会でビラ撒けるチャンスなんてそうそう無いぞw
278名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:18 ID:1224AF2H0
>>261
時給でもあがったんじゃないかw
279名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:20 ID:Th+CKDFO0
文化大革命発言の方がショックでかかったわ
280名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:25 ID:9Mp5KHXj0
言論封殺の方が大問題なんですが
テレビは暴力装置一色じゃないですか
仙石に誤魔化されてる
281名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:32 ID:0w1+QI530
在日以外で民主を支援してるやつらは何を期待してるのかが気になる。
自民を支援したいと思えないってのなら同意するが…。
なんか希望てある?
282名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:44 ID:oO+vvKhM0
>>226
ものすごい嘘八百。主著のタイトルは『プロテスタンティズムと資本主義の精神』。かなり肯定的に
書いてるんだが。
283名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:45 ID:uZieGD670
動労とか鉄労が石炭焚いてた時代の話だろ? 時代はTTPだぞ。大丈夫か、おい!
284名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:45 ID:njrQ4ONTO
今度は時代のせいかよ
285名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:28:54 ID:MGbfj2p50
仙谷もドカタヘルメットに鉄パイプを持ち
顔に手ぬぐいを巻いて火炎瓶を投げてたんだろうな。
286名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:08 ID:uiwSfVX/0
みんな時代のせいだと言い訳なんかするなよ
287名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:11 ID:8xtj78uP0

国会議事堂が、安田講堂になる日も近いなw

全共闘にテロリストばかりw

それを選んだのも日本人だけど、ゴリ押ししたのはマスコミ。
風説の流布とか何かで訴えられないかな?これw
288名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:21 ID:nLOzcIAuO
仙谷が撤回したのは自衛隊を暴力装置と認めると自衛隊=軍隊になっちゃうから

前後の文脈からすると仙谷も石破同様にウェーバーから引用しようとしたのは予想できる

ただ一般人にとっては暴力装置なんてとんでもない言葉だから普通は使わん
289名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:24 ID:0t2pEMY+0
左巻き全盛時代に青春を過ごした奴等だからな。

こいつら団塊は、いなくなって欲しいな。
290名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:25 ID:qhJMR2FG0
暴力装置という言葉に慣れ親しむ環境で育った健忘長官w
291名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:31 ID:jBodHbB50
え?いつの時代を言ってるの?
292名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:31 ID:nAC53GwE0
>>264
すげえよな、「文化大革命」って言葉を肯定的に使う政治家は世界中探してもそんなに居ないと思う
293名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:37 ID:aBHEzfgM0
仙谷わかってるじゃん。

もうお前の時代じゃないんだよ。
294名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:45 ID:udOiceiaO
今まで「我々に逆らう奴は非国民」と公言していた人だから
この発言のみでなく多方面からの不満が噴出したんだろう
イメージが良くなる発言が一個もない
295名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:52 ID:6hg9ZHIRO
一言目「批判は甘んじて受け入れる」

二言目「チッうっせーな」

何回このパターン繰り返す気だよ
296名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:29:58 ID:Hkmx4zxw0
>>271
恐ろしいことに、あの学生運動がなぜ起こったのか未だに解明されてない。
いろんなセクトや派閥が乱立しててお互いに小競り合いを起こしつつ消滅
していったナゾの時代w
297名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:08 ID:+G+6h/Gu0
時代かんけーねーよ
お前の左翼の時代なだけだろうが
298名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:11 ID:GpjGVomDO
>>285
いや、弁当運びだったそうな。
299名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:11 ID:KLUbnX5Q0
全共闘でストップしてると自分で言ってどうするw
300名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:19 ID:JeJWabUC0

日本に朝鮮や中国は必要だったか?

答えはYESです。

対馬をロシアが占拠したときに軍隊を送って退去させたのは英国です。
日本は英国の同盟国として、自国の安全保障を実現することに成功しました。

もし、朝鮮や中国に強力な独立国家が存在していれば膨大な軍事・戦争経費
を社会資本に回すことが可能で、当時の日本ははるかに早く、経済的な繁栄を
実現できていたでしょう。

もちろん、そうなれば朝鮮や中国から独立を脅かされていたかもしれません。
結局歴史のIFは無限にありますが、現実として、日本の独立はこの地域の安定
と軍事的な緊張の除去にかかっていました。

支配地域の軍事的緊張を取り除くことに熱心な国は数多くありますが、そこを
繁栄させ安定させようとした国は戦前の日本と戦後の米国のみです。この時期
に併合後の朝鮮では、人口が倍増しています。ちょっと悲劇の日帝36年支配
とは様子が違いますね。

一方、軍事的な要求度の低かった台湾でも、同じような殖産興業政策は行われ
ました。帝国大学の創設順序からも、いかに日本が朝鮮の安定化を重視してい
たかが分かります。果たして、彼らはこうした改革の機会を自力で果たすことが
可能だったかどうか、歴史のIFは無限にありますが、事実朝鮮半島は大きく発展
しました。今また、満州において、建国と殖産興業が始まったわけです。

中国(漢民族)のインテリ層は日本の発展に刺激を受けつつも、大中華の復興
を夢見てようやく民族運動を開始しますが、彼らの理想は、列強の利権争いと
国内の軍閥の勢力争いに飲み込まれていきました。日本に学んだ孫文の理念
すら、蒋介石の国民党軍の権謀術数の道具となりました。
301名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:25 ID:DQAsARtl0
自分で時代遅れって認めてどうすんだ?
とっとと辞めてくれ
302名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:26 ID:uZieGD670
>>281

主体日教組の理想国家は北朝鮮だよ。 エネルギーの消費がすくなくて地球にやさしい。
303名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:29 ID:FF0yQdcUO
時代のせい?

アフォかとコイツ。
なんでもかんでも他のせいにするとか人間じゃねえな。
304名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:31 ID:bvOPQyYx0
反省だけならサルでもできる、とかね
辞任したら取りあえず人間と認める
305名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:47 ID:scJKY8/q0
>>288
>前後の文脈からすると仙谷も石破同様にウェーバーから引用しようとしたのは予想できる 
それは無理があるような・・
306名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:49 ID:Sto8k0270
暴力装置の言葉は忘れなかったんだな健忘長官
307名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:30:52 ID:LJo4c6fG0
世界のリーダーが、60代を超高速ですっ飛ばしたのには訳がある。って感じだな。
308名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:04 ID:VsNn5D3cO
マックス・ヴェーバーって共産主義者なんかね
比較社会学の先駆者で、プロテスタントと資本主義との関連性について論じた、くらいしか知らんが
309名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:06 ID:/UBldNDR0
なんかもう自衛隊は暴力装置じゃないから文民統制は必要でないとか言い出しそうだな。
310名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:08 ID:2D5gAeGj0
>>288
まああとで「実力組織」って言いなおしてるからな。
311名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:12 ID:dibezG7v0

包丁屋の経営者が、殺人包丁いかがですかっていうか?
薬屋の主人が 人殺しもできるクスリですよっていうか?

警視総監が警察官への訓辞で、殺人拳銃って言うか?

バカとしか思えない。

312秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:31:20 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□ >>270
(へへ   非モテ同盟の場合、地盤が軟らかすぎるというか、
戦線離脱する奴が続出して新規党員を確保できないんじゃなかろうかw
>>296
奴ら二人集まれば思想を騙って喧嘩して実効手段に出るからw
313名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:26 ID:nrVWmT1KO
そら(仙谷が弁当運びしてた時代とは違うから)そう(アカ発言が見逃されるはずがない)よ
314名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:33 ID:oO+vvKhM0
>>274
もうちょっと勉強して来い。
315名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:33 ID:PSkSb6Fi0
>>218
で?
国防を担っていて、有事に対する部下を評する言葉として適切か?って話なんだが。
316名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:39 ID:raOW9O9j0
官房長官が国会で「自衛隊は暴力装置」と言うのは、
葬式で坊さんが「この人は地獄に堕ちる」って言うようなものだろ。

他人が仲間内で「あいつは地獄に堕ちるだろ」
って言うのとは全然違うよな。
317名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:58 ID:Th+CKDFO0
>>296
学費値上げ反対から始まったって聞いたわ
318名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:31:58 ID:E9q1VZpL0
正直よく意味が分からん

抑止力としての組織暴力がヴェーバーのいう暴力装置で
階級闘争の敵である権力が持つ軍隊や警察は自分達を合法的に弾圧する組織化された暴力である→レーニンの暴力装置

同じ言葉でも、統治する側とされる側で、軍隊や警察の持つ暴力に対する概念が違うってことか?
319名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:03 ID:jSJdnbWHP
どこから突っ込んでいいか悩んでしまうコメントだな
320名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:04 ID:e5ZoDaA00
結局去年の政権交代って、全共闘の呪縛から逃れられずに
日教組や労働組合やマスコミや法曹界、左翼政党に身を潜めてた
団塊を中心とした、革命ごっこだったっていうのが、はっきりしたね。

でもいつまでも好きに遊ばせておくわけにはいかない。
さっさと潰そうぜ、こんな政権。
321名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:10 ID:FVvwBlxf0
>>282
お前がものすごく左に偏りすぎて、共産主義者のマックスウェーバーでも
資本主義を擁護しているように見えているだけだ。

本当に中核派のような極左が2チャンネルに書き込みをしているんだな。
322名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:10 ID:Pj57v2ZC0
そんな言い訳が通じつのは引退したジジイイだけだぞ。
現代の言葉がわからないなら議員辞職しろ。
323名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:12 ID:UM9PRJGQ0
>>285

そーゆー事やって流行の先端行ってる人の弁当持ちw
324名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:15 ID:TsSPCs740
仙谷のこの発言が許されるなら
田母神さんが自論を論文で発表した事になんら問題なかった
325名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:20 ID:SMGZYeyn0
馬鹿って言われてんのに素直に謝罪してて
初めて好感が持てた
326名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:25 ID:OSthl4Eu0
総括して自己批判しなさい
327名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:29 ID:rlVWQZuM0
イメージ論に持ってきたということは、勉強し直した仙谷が
「マックス・ウェーバーの言うところの『暴力装置』という趣旨であって
 けっして自衛隊を非難したわけではない」
と屁理屈をこね、本来の『言論の弾圧』と言う点から問題を逸らすのが
目に見える。

仙谷が謝罪した時点で評価は定まっているから、自民党には本題の追求を
厳しくして欲しいかな。
328くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/19(金) 18:32:31 ID:5v+qUyBG0
IT会社の社長が「ウチの社員は影でWINNYやりまくってるから」って言うようなもんか。
社員はたまったもんじゃないな
329名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:34 ID:JeJWabUC0

ともあれ、満州事変、第一次上海事変直後の日本を取り巻く環境は、遅れてきた
大国である米国との深刻な摩擦=それ自体は日本は極力避けようとしていた=
との関係で動いていきます。

また、明治以来の伝統的な国防概念を覆す、海から(内堀から)の侵攻に対処し
なければならなくなりました。シーレーン防衛・・・あの黒船がたった4隻で江戸湾
を封鎖して日本を開国させた悪夢がよみがえったことでしょう。

いまだ、中国人民なるものの定義が、支配地域の住民の域を出ないころの話です。


いよいよ、第二次上海事変、日華事変へと話がすすみますが、日本の国内におい
ても大きな変化が現れました。

よく、軍部独裁の進行という人がいますが、軍部といっても陸軍省、海軍省の2つ
はとても同じ国の軍隊とは思えないほど対立し利権を争っていました。帝国議会で
予算承認を必要とする日本では、軍部の独裁など絶対に不可能な政治体制であり
ましたが、何故かこのような言葉がまことしやかに定着?しています。

戦前の日本は、いうまでもなく民主的な国家であったと思います。普通選挙が行わ
れ議院内閣制、憲法があり、3権分立は保障され、天皇の統治は事実上抽象的な
ものでありました。
330名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:35 ID:ZTcIZ8mti
軽率で馬鹿なのに、
なんで国のトップみたいに振舞ってるの?
バカなの?しぬの?つか、しねよ?
331名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:42 ID:FxooliyY0
自衛隊は暴力装置だろ
軍隊なんだからな
それとも災害救助隊とでもいうのか
332名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:46 ID:9lxhtDnjO
ジダイガー
イメージガー
333名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:50 ID:UL4Jns+E0
宮台先生も仙谷が悪いって言ってたよ
334名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:53 ID:pUZCiMnh0
仙石は暴力装置に規律を与える俺様の雄姿
に酔ったんだよあの瞬間

だから目の前にある穴に自分から落ちた
335名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:32:57 ID:ef5OxkkO0
団塊って、暴力装置という単語に慣れ親しんだ世代なの?
336名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:33:23 ID:F1dYxPtK0
中国人の極左暴力集団の官房長官にとって必然の発言だろ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:33:25 ID:xxrSffRyO
>>296
ファッションでしょ
最初はサークル活動みたいな運動だったのだろうし
海外でも反ベトナム戦争とか盛り上がってたし
この世界的なムーブメントにうんたらかんたらで
気が付いたら工作員に誘導されてた的な
338名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:33:32 ID:VNjrUxge0
全共闘世代ってどうも視野狭窄なんだよね
自国をないがしろにする言動は他国から見て異様に映るという事に
気付いてないというか・・
339名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:33:55 ID:kzSwr8/e0
全共闘のなれの果て。
340名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:01 ID:/4QPIjnp0
空き菅には出ない言葉だな
341秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:34:06 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□ >>323
(へへ   あれ、参加してた人の話だと、「ちょっとストレス発散する」って奴が相当多かったらしいw
ソレすら出来ずに弁当運んでたんだよw
342名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:09 ID:qtyuymXeO
我々の時代っておめーたちが勝手にそう認識してただけだろ
343名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:24 ID:Em6HksEZO
>>331
産む機械レベルの失言だな
辞任しろ
344名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:28 ID:udOiceiaO
>>318
そもそも同じ言葉なのか?
同じ日本語訳がされたとして
345名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:37 ID:BxFF05Yx0
もう辞任しかないな。
346名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:39 ID:oO+vvKhM0
>>288
違うだろうよ。左翼用語だと、文字通り、政府が人民に向ける暴力ってなニュアンスがあるんだ。
347名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:42 ID:f+b7+KOaO
>>325
本当だよね
これで失言が続かなかったったら評価できるんだがな
348名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:45 ID:0w1+QI530
>>302
あ〜、頭から抜けてました。レスども。
どうしようもないということがよくわかった。
349名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:54 ID:JeJWabUC0

軍が政治の実権を掌握する、もっとも典型的な方法はクーデターですが、五・一五
事件と二・二六事件がありますね。どうでしょう?これは軍事政権の出現を招いた
のでしょうか?

教科書では、五・一五事件で日本の政党内閣制は終わり、このあと軍国主義のう
ねりとなって、陸軍クーデター(二・二六事件)を経て日中戦争、太平洋戦争へと
突入していく。と説明されています。

答えはNOです。見事に鎮圧されました。天皇の親政を標榜したにもかかわらず、
当の昭和天皇によって「反乱軍」扱いされてしまいました。いったい何故彼らは
このようなクーデターを起こし、何をしようとしていたのでしょうか?

この当時、日本は昭和恐慌の影響から農村の破壊(米や繭(まゆ)といった日本
農業の代表的産物をはじめ、野菜・果実等の価格が大暴落する)が起こっていま
した。
日本の軍隊は徴兵制であり、貧乏な学生でも優秀な者は軍の士官学校、兵学校
へ進学できました。難易度は帝国大学の法学部よりも上です。また下士官教育に
も熱心であり西欧諸国では下士官が軍艦の操艦を行うことなどありえませんでした
が、日本では常識であり、兵にいたっても読み書きそろばんに始まり、高度な兵器
の操作に必要な教育も行っていました。まさに軍隊は日本の貧乏な世帯の次男
三男教育の場であり、職業訓練の場でもあったのです。
350名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:34:56 ID:1XTPdHs50
じゃぁこいつが言う時代の「自衛隊は暴力装置」の意味について聞かせてもらわないとな



351名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:35:03 ID:LTuk7K1n0
高校の教師が使ってたからか耳慣れていて、意味的にもそれほど酷い表現だとは思わないんだがな。
それより「属国」発言の方がよっぽど非常識だと思うんだが、こっちはなんで問題にならないんだろう。
352名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:35:10 ID:due5BCkI0
「我々の時代」いつのことだよ。
今は違うのか?
今をそう思えないなら、政治なんかするなよ。
353名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:35:20 ID:uZieGD670
>>296

JR動労は以前革マルの巣窟。 中核女は全国区で有名になった。
みずほのダンナも元中核、清美の愛人は赤軍。
日教組の正体は主体研。

マンセー国を夢見る輩は今だって少数じゃない。
354名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:35:23 ID:yyxvnREF0
単に悪口で暴力装置って言ったから訂正したんだろ
バカじゃねーの
355名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:35:33 ID:UM9PRJGQ0
火炎瓶世代は、殆どはカルト宗教にひっかかった若者って感じ。
で、大体大人になって行くのに、洗脳が抜けきらないバカが一部いるのが団塊w
356名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:35:38 ID:NufQU+Ip0
時代がどうたらではなく、
潜在的に自衛隊は自分の敵だと思ってたって事だろ。
357名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:35:49 ID:OJMw0y7LO
団塊世代は利己の権化だから
思いやりなんて言葉は知らない
358名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:36:09 ID:wAOkaVim0
流石健忘症の自覚ありのジジイは言う事が違うな



さっさと辞めろカス
359名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:36:36 ID:f94ZbRQkO
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。

自分達がゲバ棒を振るっていたころ、自衛隊は治安出動もしてなかったのになー。
どっちが「暴力装置」だよ?
360名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:36:40 ID:f0zt2sP90
全共闘世代の鑑だな。
この反社会的言語感覚って、現代人には理解できないだろね。
361名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:36:55 ID:1rBglUucO
徳島への災害派遣は当然ボイコットな
362名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:36:59 ID:n9e9jaWd0
よくもこう次々と燃料投下してくれるもんだな、民主のバカどもは。
363名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:37:01 ID:yMvRGYHNO
紅衛兵5万人ぐらいに囲まれて罵声浴びながら自己批判させられた時代だな。
364名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:37:03 ID:xyo/zTJL0
期日
平成22年12月1日(水)

内容
◆ 首相官邸包囲 国民大行進
 13時00分 第二議員会館前 集合
         → 議員会館前、首相官邸前での抗議行動
 15時30分頃 終了予定

◆ 菅内閣倒閣宣言!国民大集会
 会場 … ニッショーホール(日本消防会館)  
http://www.nissho.or.jp/nissho-hall/index.html
(銀座線「虎ノ門」駅 2番・3番出口 徒歩5分
/ 日比谷線「神谷町」駅 4番出口 徒歩10分)

 16時30分 開場
 17時30分 開会
 20時30分 終了予定

《登壇予定》 登壇者 続々決定中! [11/18現在]
田母神俊雄、平沼赳夫、衛藤晟一、古屋圭司、稲田朋美、城内実、
山田宏、中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、薗浦健太郎、すぎやまこういち、
荒木和博、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、葛城奈海、水島総 
ほか 地方議員多数

主催
頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会



365秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:37:14 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□ >>346
(へへ    そうだね。一応口では人民と言っていたけど、
要は大暴れした革命闘士に対する官製抑止力を、暴力装置と言っていただけw
366名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:37:14 ID:JeJWabUC0

軍隊には農家出身者が数多くいました。彼らは、政党政治=政治家が財閥と結託
して、農村の搾取を行っていると考えました。また、戦争で死ぬのは貧しい彼らで
あって、徴兵逃れした良家の子息は、金儲けと贅沢にふけるとも考えていました。

どこか共産主義の臭いがしますね。理念・理想はともかく、当時共産主義はアルカ
イダ並みの危険思想でしたから、このようなものが軍隊に入り込むことは、絶対に
あってはならないことでした。

1932(昭和7)年5月15日夕刻、農村の窮乏、財閥の膨張、政党政治の腐敗に
憤った海軍青年将校らが、民間の茨城県の農本主義(農業こそが国の基である
とする思想)団体「愛郷塾」と結んで起こした、首相官邸・日本銀行などを襲撃した
(テロ)事件。

これが、五・一五事件です。

前年の陸軍が起こした満州事変とは、何の因果関係もありません。

日本が侵略国家として暴走を開始するきっかけというには、どうもピントがずれてる
ような感じがするのは、私だけでしょうか?むしろ共産革命に近い印象をもつのは
私だけでしょうか?
彼らの要求&目的の中に、軍部による改造政権(内閣制の廃止)がありますが、
とてもそれを推進しうるような計画性もなく、非常に稚拙で単発的な印象を与えます。
これは権力奪取というより、当時の国民の空気を反映した、突発的な事件という位置
づけが相当なのかも知れません。事実、国民からの支持は大変なものだったのです
が、国民は政治体制の変更まで望んでいませんでした。
367名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:37:36 ID:nLOzcIAuO
声優がコンサートに来たファンに向かって『キモヲタのみなさ〜ん』とか言ったような扱いだなコレは
368名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:37:40 ID:Hkmx4zxw0
>>317
学費値上げ反対も一つの説。大学の放漫経営に怒った説、
日米安保条約延長反対説、はては学生の集団暴走説まであるよw
369名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:37:59 ID:oO+vvKhM0
>>321
マックス・ウェーバーが共産主義者ってのは、なかなか面白い新説なんだが。社会学者で
誰が言ってる?
370名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:38:03 ID:4w0vUluP0
弁当パシリ時代の名残り
371名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:38:33 ID:GbGMuogM0
>>349
国を上げて支持していたのだからなお悪い
アジア解放などどうでもいい
自国が滅んだら意味がない
372名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:38:43 ID:3RTiKD620
民主党の下っ端でさえ、こんなこと平気でするんだぜ!(去年の選挙前に)
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs&fmt=35

よって、民主党(旧社会党)は日本国民は虫けらだと思っているのさ!
自分たちは早く赤い国の幹部になる気なんだぜ!


373名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:38:56 ID:m0tyvcNaO
仙石発言の真意は、国民を服従させんが為の手段としての武装組織を意味するんだろ

政府の方針を暴力装置の命令系統にのせて、国民に銃口を向けたいんだな
374名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:38:59 ID:2D5gAeGj0
元々ネガティヴな意味ではなかった「暴力装置」を左翼が自分らの都合のいいように
(要するに自衛隊批判)使ってきたんだよ。
「リベラル」と並んで意味が歪められた言葉といってもいいだろうな。
375名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:39:16 ID:Z+pjNZBQ0
てめーと同じ時代の人はその発言にキレてたが?
376名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:39:25 ID:x9ZZ8rvG0
誰が訳した言葉なの?
初出おしえてくれよ
377名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:39:27 ID:/UBldNDR0
>>346
でも政治学用語としての意味合いでも矛先が自国民に向けられることは
想定されてんじゃねーの?。だから文民統制がいりますよねって話何だし。
378名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:39:27 ID:JeJWabUC0

次の二・二六事件とは何だったのでしょうか?

北一輝(きたいっき)の国家改造思想に影響を受けた陸軍皇道派青年将校が起こ
した(国家改造=昭和維新断行の)クーデター事件であり、いわゆる軍部大臣現役
武官制をもたらし、これによって内閣を流産させて(つまり大臣を出さない)しまうと
いう、軍部の独裁(笑ってしまいますが)を確定した事件であると教科書に書いてあ
ります。

こちらは、本格的なクーデターであり、その計画性、規模においても五・一五事件と
は比較にならないほどの衝撃を当時の社会に与えました。

この事件の本質は、陸軍の派閥抗争です。

皇道派と統制派という陸軍内の派閥抗争の果てに起こった武力決起でした。
決起した皇道派は、天皇が神であるという説にもとづき、当時の腐敗した財界や政
界をクーデターのような過激な直接行動で破壊し、天皇親政を実現するという考え
でした。
一方、中央による統制下に軍を置き、腐敗、癒着した政治から切り離して国益を守
るとしたのが統制派です。

結果はどうなったか。

皇道派の決起後、政府は戒厳令を敷き、海軍は東京湾に戦艦を派遣して反乱軍に
主砲を向けました。また昭和天皇みずから鎮圧軍の先頭に立つといわれるなど、こ
の純粋な軍部クーデターは徹底的に鎮圧されたのです。

日本が侵略国家としての暴走を決定づけたというには、どうもピントがずれてるよう
な感じがするのは、私だけでしょうか?むしろ極右の暴走に歯止めをかけた印象を
もつのは私だけでしょうか?
379名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:39:51 ID:KTDHXKzI0
なんで大学に立てこもって機動隊と闘っていたのか
さっぱり理解できない。なんの為に?どうして欲しかったの?
380名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:40:01 ID:V+dbJtKr0
まぁ若い頃に刷り込まれた左翼思想・左翼用語ってのは
簡単に抜けないからな。
つか、この人、事業仕分けが始まった時にも
「政治の文化大革命だ」なんて言ってたし・・・
政治家に不可欠な「言葉のセンス」が皆無なのな。
381名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:40:20 ID:nLOzcIAuO
元AKBメンバーの『ミニスカ穿いた女を見る男は痴漢』発言とダブる
382名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:40:23 ID:Em6HksEZO

だんだん性格がパシり時代のいじめられっ子気質に戻ってきたな

もっといじめろ
383名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:40:37 ID:uZieGD670
>>343

おかしな事件だったよな。

人間を機械にたとえて悪いんなら、田中角栄のコンピュータ付ブルドーザはどうなんだ。
イチローは安打製造器だ。
384名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:41:02 ID:FVvwBlxf0
>>369
社会学なんか社会主義の学問で似非学問である。
社会学者という似非学者の言うことなんか信用に値しない。

社会学者であるからしてマルクス主義の影響下であることは常識だが。
385名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:41:07 ID:IkuADiG5O
しかし暴力装置なんて確実に非難されるのにな
こんな低知能な奴が官房長官やってていいのか?
386秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/19(金) 18:41:18 ID:J+kbMrBM0
('A`)q□  押井守みたいに、使いどころがある方向へ進めばまだなんとかなったのに
(へへ    政治家になるもんだからw
387名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:41:45 ID:AX6Ckrwb0
>>385
立場がありながら言ってしまった重みを認識すべきだよな
言って後悔して許されるポジションならよかったのにな
もっとも後の祭りだ・・


器が小さいと程度もしれるし信者はよくやってるよ・・
幼稚なカードを探して囀る様は無風で羽ばたくアホウドリそのものだ

・・まあ鳩のパフォーマンスはおもしろかったけどなw
388名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:41:44 ID:JeJWabUC0

この事件以降、日本軍は日本の経済的な権益(早く言えば日本の財界の望むこと)
のための戦争を放棄します。官尊民卑に凝り固まるような、今の官僚そっくりの組織
へと変容していきます。

その結果、もたらされた悲劇とは、組織の存在目的のための戦争であり、予算獲得
のための戦争であり、戦争という手段の目的化でありました。

この2つの事件は同列に置けるようなものではありませんし、これによって軍部の独
裁が行われたなどという世迷言を信じる根拠もありません。が、日本国民の多くが、
こうした軍を政治家よりも信用する「空気」ができあがった事は大変重要なことです。

小泉人気=自民党をぶっ壊し、抵抗勢力をぶっ壊し=とちょっと似ているのは、日本
人の世直し大明神信仰と無関係ではないでしょう。

軍部大臣現役武官制の復活という、軍の政治介入を許す結果となっても、当時の日
本人は「これで、金持ちのための戦争はなくなる」と信じていました。

しかしものごとには両面があります。

日本をはじめ列強は相次ぐ軍備の拡張にあえいでいました。恐慌下で国家財政は
破綻の危機にありました。各国はブロック経済とよばれる排他的な経済仲良しグル
ープを作り、域外の国との貿易には高い関税や、参入障壁をもうけていました。

もちろん日本も円ブロックと呼ばれる経済圏を作っていました。しかし当時の円ブロ
ックには重大な弱点がありました。それは急速に進んだ産業資源革命=石油、ボー
キサイト、錫、ゴムといった産業の血液が絶対的に不足していたのです。

当時の産油国といえば、米国、オランダ領インド(インドネシア)です。
389名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:41:50 ID:e5ZoDaA00
百歩譲って
イメージの違いだけでこれだけの失言しちゃうんだから、
そんな感覚の持ち主には、官房長官なんて務まらないんだけどな。
どっちにしても、辞めれ。
390名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:41:54 ID:oO+vvKhM0
>>367
絶妙な喩えだなw。
391名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:42:28 ID:RAfc1yZt0
“甘んじて”受け止める、って舐めてんのかこいつは?

嫌々謝罪してるだけじゃねーかボケ!!
392名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:42:32 ID:P/T8/Mmk0
まあこの人の時代は…言ってることは分からんでもないが
そういう気持ちで国の運営をしないでほしい
393名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:42:50 ID:hOyyIK4M0
みじめな弁当運びのパシリ時代の事か?
394名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:43:18 ID:rZMFPulm0
自衛隊は「暴力装置」だから自衛官は政治的な発言や行為を慎まなければならない

これのどこが間違っているのか?
むしろ自衛官なら「暴力装置」と言う表現で自衛隊を普通の軍隊として認めてくれた仙谷官房長官に感謝しなければならない
395名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:43:37 ID:UA8Q+C62P
>>380
センスじゃなくて、
ハナから嫌味のつもりで暴力装置とか言ってるんだろ。
菅だって「自衛隊・・・まあ軍ですが・・・」とかいちいち言うし。
こういう言は人を選ぶんだよ。
文言だけで定型的に糾弾するもんじゃない。
以前、石原が「軍」とか言ったら、逆の意味で左翼に叩かれてたろ。
「自衛隊が軍だなんてけしからん!取り消せ」と。
396名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:43:47 ID:Ag2GNede0
>>385
閣僚を何度も経験した自民の石破も使っていたわけだが。
397名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:43:54 ID:7g6bFYq9O
コトバガー
398名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:00 ID:2M21GHHSO
根っこまで反日が染み付いて、もはや思想転向出来ない旧社会党議員たち。
はよ、退場してください。
399名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:00 ID:uZieGD670
>>384

「プロテスタンティズムと資本主義の精神」がどうしてマルクス主義なんだ?
400名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:03 ID:/UBldNDR0
というか暴力装置は悪口だというのは、朝鮮人は差別用語だと言うレベルの言いがかりでは無いのか。
401名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:04 ID:6PjFA+R50
まあネトウヨの俺でも酒飲んで普通に軍隊と警察は国家が独占した暴力装置、なんていっちゃったりするがさすがに自衛官のダチの前では言わん
402名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:04 ID:udOiceiaO
>>379
今ほど娯楽や暇潰しが無かった頃
暇な人達がやった
403名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:04 ID:JeJWabUC0

海軍の軍縮条約を、軍部の反対を押し切って締結した当時の政府にとって、こうした
物資を安定して確保するためにも国際的な緊張を高める軍事行動には、極めて消極
的でした。

満州事変にあっても、それがやむをえないこととはいえ、産油国米国との対立を恐れ
て不拡大方針を取っていました。それが、軍部への国民の信頼を背景にした「軍の
権威」の増大によって、徐々に制御不能の状態に陥っていきます。

上でも書きましたが、当時の列強の軍隊の本質は「外征軍」です。これは本来攻撃
専門の軍隊ですから、自分が攻撃されるかもしれない状況下でじっとしていることが
苦手な軍隊です。したがって、自軍の根拠地から敵国の策源地を遠ざけるよう行動
する癖をもっています。
この癖は、満州事変の関東軍にも当てはまります。純粋な軍事常識として行動した
結果中央の不拡大方針に従わなかった(従うことは不可能だった)ということです。

一方、対峙していた中国の国民党軍は、群雄割拠の軍閥が本質であり、共産主義
の八路軍も共産匪賊と同義でした。彼らは常に自分の勢力拡大を第一に考えており
私兵の存在こそが自らの存在を保証する唯一のものでありました。民族主義も抗日
運動も、そのための手段にしか過ぎなかったと言ってもいいでしょう。実際、蒋介石は
米国から兵器、兵員、お金など膨大な援助を手にしますが、実に終戦間際になるまで
積極的な攻勢にでることはありませんでした。むしろ毛沢東の共産軍を攻撃したがって
いたという話もあります。この点ではソ連の援助を得ていた八路軍も大差ありません。
404名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:05 ID:DiZK3qd5O
文化大革命とか嬉しそうに言っちゃう集団だからな
405名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:08 ID:AWKNPGVyO
昨日から必死に仙獄擁護してる奴はなんなの?
406名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:44:23 ID:b9Trr+Gy0
三国人を非難したブサヨと馬鹿チョンは反省しろよ
特に馬鹿チョン、おまエラはいまだに犯罪ばっかり
日本から出てけ!在日馬鹿チョン!!!!!!
407名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:45:09 ID:6vTpH+vi0
ニュースで報道されまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:45:10 ID:nLOzcIAuO
弁当運び程度だから政治家になれたんだよ
逮捕された連中はテレビの下請け会社で捏造番組つくる位しか出来んし
409名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:45:16 ID:oO+vvKhM0
>>377
マックス・ウェーバーの場合、もうちょっと中立なんだわ。基本は国防と治安維持だし。左翼が
言うと人民への敵性暴力とほぼ同義。
410名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:45:17 ID:qqDv612y0
むしろ逆だろ
時代が変わって言葉から昔の左翼イメージが抜けてきたところだった
政治学だ社会学だといって擁護する奴もいるってのに
自分で墓穴ほってる
アホだな
411名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:45:21 ID:0X3I9YrzO
>>1
どんなイメージなのか3行で言えよ。どんな風に違うの?
412名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:45:50 ID:uZieGD670
>>394

公務員の中立性を言うなら、自治労、日教組はどうなんだ?

すべては「上部構造」とするのがマルクス主義だよ。だから”なんであり”なのよ。
413名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:45:54 ID:cpVoj66FO
いやいや、お前らサヨクがねじまがった意味で使ってるからこうなったわけでな?
これもある種の自爆か
414名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:09 ID:VNjrUxge0
コキントーだかオンカホーだかが
人民軍を暴力装置だなんて云わんだろ

まあ、馬鹿だわな
415名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:13 ID:nAC53GwE0
>>367
それご褒美じゃね?
416征支院尖閣居士:2010/11/19(金) 18:46:23 ID:QOeuwxw70
われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。‥‥‥なんてたわけたお考えなんでしょう!
あ〜あ。情けない。
417名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:25 ID:2D5gAeGj0
>>395
単に野党気分が抜けないだけだろ

>>396
そもそも批判されるような言葉じゃないからな。
仙石が謝罪することで更に強化されたわけだ。
418名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:28 ID:xxrSffRyO
>>400
違うよ
左派はこの言葉で自衛隊を非難してきた歴史があるし
定義からして日本では認められてない軍隊を指す言葉だし
419名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:28 ID:sgPK1AoX0
仙谷、許さない
更迭すべき

尖閣海保問題は風化させない
420名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:36 ID:JfWxlqn50
弁当運び時代の「暴力装置」だったら、言葉のイメージは余計に悪い気がするんだが
421名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:41 ID:C58y97d/0
  /   : . : 〃   、: . : . : i |    __
  {   : . {{___,ノ∧:. :. :ノ|.:´.::::::::::::::::::::`:..、   
  、    : .∨::::::. ∧/  |.:.:.::::::::,::::::、:::.:.:.:.:.:ヽ
   ヽ. __∨: :>. . .   |:::::i::::/ \::::ヽ::}:::i:::ハ    
    \: . : . : . : . : . : . |>、W  、xセオv:|::i::i    時代遅れの愚民共
.       \. : . : . : . : . : ノィてソ   ゞぅソ 小j::|        トロツキーでも読んで出直して来いやー!
.        \: . : . : . :イ バ´  '      イ:::ト:|.       
           >‐‐く vxリ  Y⌒ヽ.   !:::|::|      
           〈 '⌒ く ( { ヘ.     }   .ノ::::|::|
           j '⌒ くY )::::>` __.´ <::|:::::|::|         xr‐‐‐、
          V´ r‐‐''| /⌒ヽ´ ̄ ̄}トfr」:::::|::|        〈 { r‐‐ ヽ
          V.ノ: : : |    }::ヽ___ノ{ ,j」 }:::::|::|         { 入r‐‐ ハ
        . -‐fV⌒ヾ| i  j:::::|   | | j::::::トト、        ヽ  7⌒ヽ{
        /   ! \.:::ソ | .:ノハノ   ヽヽヘ:::::i  \       `トヘ   !
     ..イ   .: ヽ.__; ノ.:.:ハ . .:.:.:.:.:.:. . .ヽヽ}ハ}    ヽ.       人 ゝ--{
  / /   .: . : .: .:.:ノ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} }}ノ `ヽ ノ\     {  `ー‐ヘ
422名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:44 ID:qsZEezaA0
>>396
「警察と軍隊という暴力装置を 合法的に所有するのが国家の一つの定義」

どこに自衛隊は暴力装置って言ってんだ
ぼ う りょ く そ う ち って言葉が悪いわけじゃねーぞ
主語という場所と時間、発言者の職責、それが問題なのだが
423名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:46 ID:Pzs7UJzC0
>>396
問題のあるニュアンスだから仙谷は撤回したんだよ
424名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:49 ID:IzNgzHSa0
やっぱり過去に生きてるやつなんだ
過去のことばかりこだわってる
425名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:52 ID:FVvwBlxf0
>>399
資本主義の分析をすること自体が資本論にかぶれている。
マルクス主義にまみれているじゃないか。

マックスウェーバーがマルクス主義の流れ
を引き継いだ共産主義者であることは明らかだ。
426名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:52 ID:ohJS0LbG0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   「与野党の同志諸君よ」
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|    衆議院は予行演習だ、本当の決戦は参議院だ
     ||::::::::/     )  (.  .||        
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  有頂天の仙谷を追い落とすために、まず馬淵と柳田の首を討ち取れ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  柳田は飛んで火に入る夏の虫だし、馬渕は、筋肉を鍛えるしか能がなく
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |   頭を鍛えるのが苦手なヤツだから、首にした方が国民のためだ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   馬渕は、オレの公約「八つ場ダム建設中止」を勝手に撤回しやがったしな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      代表選でオレを裏切った手柄だけで大臣になったヤツだから、
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_       断じて許せん  血祭りに上げろ
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::         
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
427名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:46:59 ID:nGUZrOIL0
お前らクソサヨクの時代なんてねえから
ゲバ棒振り回して暴れても時代なんて築けねえんだよキチガイ
428名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:47:30 ID:nAC53GwE0
>>396
だから文脈と中身の問題だと何度言われりゃ理解するんだ
429名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:47:35 ID:yBoZepDa0
自衛隊が暴力装置じゃなくて国家が暴力装置というならわかるし
マックスウェーバーもそういっている。
警察や軍など様々な暴力を独占する国家のあり方が暴力装置なのであって、
警察や軍などは単なる「暴力」。それら「暴力」を扱う装置が国家。
430名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:47:36 ID:a9+KW4VO0
そもそもマックスウェーバーが「軍は暴力装置」なんて言ってないし。
431名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:47:38 ID:oO+vvKhM0
>>384
釣りだと思って、後は放置するけど、いいな?
432名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:47:41 ID:M/NfrFae0
民主党政権って、
自民党の一番汚い金権議員のあぶれ者・小沢、石井、田中、鈴木等々と自己批判した元社会党の左派の残党と
菅等の社会運動かと称する政治が何か分からない幼児学生運動家共の野合の果ての
烏合の衆が伝書鳩・ルーピーの金で集まっただけの政党だから日本の舵取りは無理だ。
中共に憧れ紅衛兵運動を勘違いして賞賛する程度の全学連の残党仙谷これでまともな
政治が出来るわけがない。有権者に見識があれば憲法9条を廃止して普通の国になることだな。
でなければ、中華漢族の属国になる以外日本の未来は無いと思うよ・・・・
漢族の奴隷になって見ろ、チベットやウイグルの惨状が未来の日本の姿だろうよ・・・



433名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:47:43 ID:Ag2GNede0
【政治】 自民・石破氏、「警察・軍隊=暴力装置」発言していた…「あくまで政治的定義」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290151826/l50

これ。賤極をかばう気はないが、あんまり言うとブーメランになって帰ってくる。
434名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:47:54 ID:AJ5fu7Pl0
435名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:48:02 ID:ekDJkuKp0
>>367
MCですべったわけだろ
436名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:48:26 ID:ilw8+8Mn0
こいつを辞めさせたいのって、失言だけが原因じゃないんだけどね。
なんかこのままいくと菅内閣の崩壊って、閣僚の失言だけが原因って
なっちゃいそうな気がしてそれが怖い。
437名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:48:28 ID:q+9bliyC0
×われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。
○われわれが慣れ親しんできた左翼活動家の立場とちょっと言葉のイメージが違う。
438名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:48:43 ID:vqYOKaZE0
言葉狩りかw
439名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:48:50 ID:FVgySVbd0
本人が「問題発言」自覚してんじゃん
さっさと辞めろよ
440名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:48:53 ID:z5unq0ItO
甘んじてwwwwwww
長官『チッうっせーな。反省してまーす』
441名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:48:58 ID:Cxh3mVa20
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う

僕の脳内はまだ全共闘時代のままだと自ら暴露しちゃうなんて・・・
442名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:49:00 ID:unm97T7RO
戦国はたんに嫌われただけ
443名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:49:17 ID:cF0Wx5ff0
「われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う」
言い訳が少しだけ進歩したようだが、まだ自己総括が足りない

自衛隊はウエーバーの言う全時代的な軍隊ではない
または、国内の暴力組織ミンスの独占する私軍ではないという
日本国憲法上の前提において「日本の自衛隊」な訳だ

自衛隊の総司令官である仙石総理が
自衛隊は「暴力装置」だと言った訳だから
政府の独占する暴力装置でありうるという道筋を拓いたということだ

これは、社会学上の小理屈や左巻きのたわごとではなく
国家リーダーである政治家として、この発言の責任は重い

詫びるなら、辞任しろ
444名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:49:21 ID:JCxsU1At0



      センゴク自体が今の時代にそぐわない


445名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:49:28 ID:UA8Q+C62P
>>396
石破や石原はいい。
仙石や菅はダメ。
己の言葉に込める先入観、相手に伝えたいイメージを鑑みて、空気嫁、ってことだな。

例えば「へー、手がないんだ」って言葉も、
健常者が障害者に言う場合と、障害者同士の会話の場合とでは、心持が全く違ったりする。
「バツ一?はははwww」って台詞も
言う奴がバツ一かそうでないかでまた違う。
446名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:49:40 ID:hOyyIK4M0
>>379
青春オナニー革命ごっこ

たまに「あの頃は誰もが理想に燃えて熱かった時代!」とか言う
団塊がいるけど、聞かされる者はドン引き
447名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:50:29 ID:yBoZepDa0
警察や軍など様々な暴力を独占する国家のあり方が暴力装置なの
だから仙石も石破も間違っている
448名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:50:31 ID:m+xpIn0Z0
暴力装置って、社会科学じゃぁ〜、よく使う学術用語だな
最近は、なぜか強力装置なんて言い換えてるけどね
449名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:50:56 ID:JQwNf8I80
謝罪したとか言ってるけど、俺は聞いてないな。
全国民あますことなく謝罪しろよ仙谷。
450名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:51:01 ID:PN73O1rV0
詫びなくていいから、一族もろともこの世から消えて無くなれ。>仙谷
451名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:51:13 ID:a9+KW4VO0
>>429
それも不正確な引用だよ。

その独占が「正当性をもつこと」がウェーバーの核心。
452名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:51:18 ID:oO5TwgFh0
仙谷官房長官の言葉の真意を考えてみろよ。お前た
ち谷垣禎一信者には、到底理解不可能だろうけど、仙ち
ゃんに未来を任せてよ。古い歌の歌詞にもあるじゃ
んか。とおい世界に旅に出ろって枕営業して取る仕事
を減らせって、その言葉の重さの真意を読むのが、だ
いじだろ?ていよく、自衛隊隊員の流言飛語に踊るおや
ぢ共よ!次に暴れても、自衛隊員はおまいらの事なんか
めじゃねえよ。力のない自民党支持者は、ただ消え去
るのみ民主の持つ装備は史上最強だ。泣いても笑っても
な、おまいは時代に置いてけぼりにされた頭の弱い国士なんだ
よ。
453名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:51:39 ID:pqGxh68NP
>>433
もっと自分に素直になれよ・・胸をはって応援してやればいい
所詮はたまに肉眼で確認できるミジンコレベルだからな
454名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:51:53 ID:qsZEezaA0
>>452
もうちょっとがんばれ
455名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:51:57 ID:UA8Q+C62P
>>448
学術用語=公で当事者に言っていい
ではないよね。
学術用語に限らず、どんな文言でもTPOがある。
456名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:52:17 ID:3LJTf85H0
>>1
つまり仙谷が若かったころは「暴力」が悪い意味で使われてなかったってこと?
457名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:52:23 ID:+fB6f4vdP
慣れ親しんだ?
458名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:52:52 ID:n8RhjKndO
「甘んじて」とか言っちゃうから、より反発くらうのにね。
慇懃無礼な態度が剥き出しになろうとも「真摯に」とか言っときゃ良いのにw
459名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:52:59 ID:td/II2AJ0
>>452
斜めとか仕込んで面白い?ねえ?ねえ?
460名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:53:38 ID:n21y2/em0
ほんと何も出来ない人たちだよね。
国会議事堂の掃除でもさせてたほうが「国益」にかなうんじゃない?
募金活動とか。
やらなそうだよね。
461名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:53:55 ID:jnT8OyW90
さすが革マルまる派www
今は売国派総帥!!
462名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:53:56 ID:nLOzcIAuO
まあウェーバーが注目されるのはいい事だ
来週あたり本のランキングに『職業としての政治』が入るかもな
463名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:54:54 ID:cLuHCbHRO
>>1
時代?
キチガイサヨクの中だけだろ
464名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:55:06 ID:ekDJkuKp0
>>448
カタカナで言えばいいんだよ
下手くそな訳語なんか作らないで
やるなら、福沢諭吉クラスの能力とスキルが必要だろ
465名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:55:37 ID:Hkmx4zxw0
全共闘世代は理想に燃えてた、とか言ってたけど、学生を検挙して大学封鎖を解いて
みると大学構内は荒れ果て、図書館の貴重な書物は焚き火の材料に使われてましたとさw
ちなみに安田講堂に閉じこもった学生の殆どは外人部隊で東大生は数えるほど、
旧帝大生は殆ど参加してなかったという皮肉。旧帝大生は体制の変革を求めずとも、
レールに乗っかってれば出世できるからね。
466名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:56:27 ID:xn8qo5DKO
老害を認めたって事ですね。
467名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:56:37 ID:Q6a2H+UQ0
>>133
もしかしていつも2chで公務員叩きしてるのは左翼なの?
468名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:57:33 ID:yPe7DQ2s0
受け止めると言った直後に謎の言い訳
469名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:57:39 ID:2YjT5wJS0
あれ?
われわれの時代ってあんた達が自衛隊を違憲だって言ってた時代だろ
その時の言葉のイメージのまま使ったのが問題じゃないのか
違法な暴力集団であんた達の敵だったんだろ
470名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:58:01 ID:E9q1VZpL0
立場や政治的イデオロギーでニュアンスが大きく変わってくる用語みたいだね
471名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:58:15 ID:KTDHXKzI0
>>446
恥ずかしい奴らwwww
文化革命を目指す大義名分の元に、犯罪を行い
仲間内で粛清とかやっちゃうんだろw基地外しかいないなw
472名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:58:52 ID:6A99knXd0
石破は「第7回朝日アジアフェロー・フォーラム」で
「破綻国家においてどうしてテロは起こるのかというと、警察と軍隊という暴力装置を独占していないので・・・。」と言っているけど、どこに自衛隊って書いてるのかな?
それに2009年03月30日時点では防衛大臣じゃないよね?
責任がある立場でない人が、議論上政治学として言った言葉とどこが一緒なの?

http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu090414d.html


自衛隊が暴力装置というのは官房長官という責任ある立場の人が"国会"で口にできる言葉ではない。
473名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:59:11 ID:c1abH28/0
政府見解によれば自衛隊が保持するものは実力のみで
実力は武力や戦力やその他暴力に該当しないという建前で自衛隊運用してるから
官房長官自身がこれに疑義を生じさせ得るような発言はまずい。
きちんと説明すればよかったんだろうけど、軽くパニックになってたしな
474名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:59:16 ID:dxfoQDs2P
475名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:59:38 ID:K0Zq4C3I0
もう遅いわ。
仙谷の不動の思想信条は誰も変えることはできない。
476名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:59:57 ID:8RQPBlDL0
民主の支持率が下がるほど票田起こしの為に在日参政権をゴリ押ししてくる
危険性が高まるジレンマ
477名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:00:50 ID:p434CoNf0
民主になってサヨク用語がよく出るようになった
・文化大革命や〜
・総括や〜
・自衛隊は暴力装置や〜
478名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:00:54 ID:JfWxlqn50


 全共闘時代、つっても「4列目の男」と「弁当運び」だもんなあ。

479名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:01:00 ID:k9uO1QDXP
                     <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'  われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj  こういうポジション(売国奴)に就いているので、思いを致すべきだった
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ   今後は、何も言わずに粛々と自衛隊員を粛正することに努める
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    私は売国奴だよ。 君達は馬鹿と違うか?
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
480名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:02:42 ID:XNMdh6u90
政治思想分野では、武力・軍事力=暴力装置、というのは教科書的
な知識だからね。
武力や軍事力という暴力装置を国家に集中させる、という発想から、
近代政治思想ははじまっている。
仙石も、まさか大衆がこの言葉にそれほど違和感を感じるとは、
思いもしなかったのが実際のところだろうな。

ただ、知識人でも、やはりこの言葉を使うのは、左翼系が多いかな。
右翼では、小室直樹などは多用しているね。
481名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:02:58 ID:oO+vvKhM0
>>433
政治学の概念としてなら問題はねえの。左翼用語で使ってるから問題なの。
482名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:03:20 ID:a8QplIah0
× 我々の時代

○ 我々の仲間内
483名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:04:21 ID:/XSVhZNU0
>>1
仙石とともに安田講堂で戦った同志たちはその後、会社に入って社長まで出世したのが多い
そうだ。それは青春時代、理想に燃えた証としていいかなと思う。仙石のように化石になった
旧全共闘こそ珍しい存在ではないの? よく分からないけど。
仙石は朝鮮の併合や彼らがいうところの従軍慰安婦に異常なまでの贖罪意識を持ってる。
仙石はやはりバランス感覚がない異常なタイプだと思う。こんな化石が官房長官なのは危険
だ。全共闘の仲間は黙ってていいのか?
484名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:04:26 ID:d01wTwJ5P
俺の経験だと男のくせに武力や武器にときめきを感じないような奴にはろくなのがいない
必ずあとで周囲と問題を起こすのを何度も見てきた、なぜかわからないので実に不思議なんだが
485名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:05:07 ID:BwSt7nXq0
だって全然言う必要がないじゃん
そういう言葉を使う理由があれば別だけど、

ないじゃん
486名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:05:38 ID:oO+vvKhM0
>>455
仙石が言ってんのは政治学の用語でなく、左翼用語。人民に敵対する政府の暴力組織くらいの
意味。このスレタイはそういうこと。
487名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:05:57 ID:j8jYBZxb0
>>484
父性が足らないんだろ
力への憧憬の源だからな
488名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:07:02 ID:5QSD5sxh0
>>13
もういいよ。もはや憐れみすら感じる。母国に戻りなよ。
489名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:07:03 ID:d9Ph85ptO
機動隊めがけて催涙ガスを投げ付けた奴は言うことが違うよな。
490名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:11:38 ID:GW67/kpDO
は?…我々の時代って…?
今は今だろ…それすら解らん時代錯誤者が政治とか笑わせるな
491名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:11:45 ID:1/pN6LCV0
>>4

多分それだな。

公安が仕事してないから仕分けすればいい。
492名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:12:12 ID:a8QplIah0
でも、骨のある左なら獄中生活ぐらいしてるんじゃないの、知床の叔母さんの旦那みたいに
こいつの場合はサヨはサヨでも超バブリーな人生送ってるじゃん
苦労知らずの満足しきった豚サヨだからこそ、
ことさらに死語たる全共闘語が捨てられないんじゃねーの?
493名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:13:00 ID:q3Z65bUT0
もうあんたの時代は終わったんだから隠居してろ。
494名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:14:59 ID:DLtcfrKj0

謝罪と贖罪の惨めセンゴク

もっとイビられろ。
495名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:15:19 ID:UUJ+oWwnO
全共闘世代と団塊の世代は日本のガン細胞だ
496名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:16:30 ID:YDk6TNcx0
これ
「進歩的文化人が革命の障害を排除するための高尚な理論を形作る言葉の一つだったのに
進歩のない野蛮人は我々文化人の神託の一端だけを見て誹謗中傷する為の道具にしやがった」
って言いたいんでしょ?
497名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:16:44 ID:IwQpCjU/0
悪いイメージを育ててきた当事者がどのツラ下げて
498名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:17:10 ID:eqrxbGjm0
これはうかつな何曜日だっけ?
499名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:17:34 ID:9Xd2qF3mP
チッ、うっせーな
反省してま〜す
500名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:18:45 ID:6U8EmzBx0
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。


おまえが弁当の運びややっていた時代かwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:23:02 ID:BJ1EERdx0
>>234
一人ならやめとけ
百人くらい集められるならおk
502名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:25:06 ID:FH12CemBO
>>234
指揮官を焚き付けろ!
503名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:25:31 ID:W/VpCT+U0
今は仙谷の時代じゃないって自分で認めたなw
504百鬼夜行:2010/11/19(金) 19:26:34 ID:VYrQdPa80
東大出の、弁護士で、現役の官房長官で、オカマの馬鹿に付ける薬はないのか?

505名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:26:48 ID:y4fuHdjy0
「産む機械と言っては何ですが女性には頑張ってもらって」
506名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:27:17 ID:BREEhovE0
こんな時にマスコミから「左翼」だの「フロント」だのの話が出てくるとは
夢にも思わんかったwwwwww
507名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:27:22 ID:7JoddF4e0
この人の頭の中では、世界の情勢も60年代で止まってるんだろうな…
508名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:27:36 ID:l2AOfeFw0
ゲバ棒世代ですね、わかりません
509名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:27:43 ID:iVRD1pca0
なら、強弁してれば良かったのになwwwwwww
悪い意味じゃないってなwwwwwwww
510名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:27:50 ID:kQkbypHr0
仙谷発言の文脈や行間を読むと、中立的な学問的術語じゃなくて新左翼的意味合いで使っているからな。
まるで反政府主義者が自衛隊という組織を恐れ、嫌悪しているように見えてしまう。正直な話、滑稽だよ。
いつも思うんだが、なぜこいつはもう少し人口に膾炙した表現が出来ないのかね?
馬鹿なの?
511名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:28:04 ID:T7E+12hS0
文革官房長官(^o^)
512名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:28:38 ID:4QKz2Ov40
・仙谷由人は参院予算委員会で自衛隊について「暴力装置でもある」と
発言した、さすが全共闘時代、「日本帝国主義粉砕」とわめき
革命ごっこに熱を上げていたキチガイだけのことはある、今日本を実質的に守って
いるのは、体を張って、現場で相手を威嚇し、相手の侵入を阻止している
自衛隊員や、海保の人たちだ、中国の潜水艦が領海侵犯しようとしたとき
真上からP3Cで、打ち落とされるのを覚悟で張り付き威嚇し続けている隊員たちだ
決して、お花畑平和論で革命ごっこにうつつをぬかしてきた千石ではない
513名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:28:53 ID:fGEoWJDY0
>>5
上手いw
514名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:28:54 ID:uXWdRz/g0
言い訳見苦しいよ
515名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:29:14 ID:L3RTJJUuO
鼻くそ食べ過ぎると脳細胞が破壊されるんだな
516名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:29:27 ID:iXjV+++KO
共闘
斗争
弾圧
暴力装置
517名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:29:29 ID:hJqRtnkG0
時代のせいとかw
偏った思想の表れだろ
518名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:29:33 ID:Di4tRv9X0
ただいま仙谷確変中
519名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:31:09 ID:8bPZei+W0
左寄りの人達は悪い意味でこの言葉を使ってきたからね
自業自得だ
520名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:32:51 ID:EbfpSgKd0
仙谷辞任しろ!
521百鬼夜行:2010/11/19(金) 19:33:22 ID:VYrQdPa80
官房長官は、人間の、免疫系システムの抗議をうけてこいと思うわ・・。
国を人間に例えると、自衛隊が白血球の役割を果たして、外敵からの細菌(領海侵犯)
を退治しているというのに

指令を出す、中枢が白血球が敵だと認知している危険な状態。
はっきりいって今の日本は、免疫系不全の”病気”の状態。
522名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:33:50 ID:Iqm3aLdIO
自分が時代に合ってないってゆーなら現代の政治に携わるなよ
時代遅れの亡霊に国を破壊されるのはつくづく大迷惑だ
523名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:33:59 ID:tBkv3hji0
今すぐ政権交代して下さい民主党じゃこの先不安です
524名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 19:34:01 ID:b5lHY6Lp0
>>519
左翼が得意の 貶めるための 言い換えだよ。
韓国併合 → 韓国の植民地化
戦時動員 → 強制連行
徴兵   → 戦場への狩り出し
軍隊   → 暴力装置
525名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:34:06 ID:Xg84kOXvO
仙谷さんは15年前に自社さ政権ができた時
社会党議員として自衛隊違憲論を堅持すべきと言い張った人だよ

526名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:34:42 ID:cF0Wx5ff0
>>443 追加だが
これは単なる言葉狩りなどでは無く
立場と場所と目的において不適切な発言だったわけで

立場=自衛隊指揮官  隊員を裏切るな
場所=国会      説明責任を丁寧に果たせ
目的=言論統制    ご都合主義になるな

として、語法用法でごまかしてて、余り言われない目的についてだが

自衛隊において反民主党の言論を封殺したい
自衛隊員は民主党政府の支配下に有る 
ゆうこと効かない奴は海保職員みたいに
ご都合主義で理由作って処分しちゃえばいいんだよ

と言う中国的言論統制への発想が丸出しだから
批判されてんだよ

まず大事なのは、もういいかげんに消えてくれって事だな
527名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:34:43 ID:3a7t5Pwa0
謝らなくていいです
死ね
528名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:35:37 ID:Ary9mVWL0
この言葉が普通に理解される時代なんてあったの?
時間の問題?
慣れ親しんだコミュニティの問題じゃないの?
529名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:36:30 ID:eIxjuV96O
「我々の時代の使い方」が問題だと言っている
530名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:37:06 ID:RBgBPmYs0
じゃあてめーの時代はいつだよ。
現代に生きてるんだからそういう言い訳はできんぞ糞議員。
531名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:37:15 ID:x9ZZ8rvG0
>>480
州兵とかはどうなの?連邦だからそれぞれの国でって感じなのかな?
日本も道州制にしたら州兵持つ計画あるのかね
532名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:39:16 ID:STUWLlhZ0
ごめん、言葉使いの問題じゃなくて、あなたの政治家としての資質に問題があります
もっと別のところで反省して二度と政治の表舞台に出てこないでください 日本海に飛び込んで
中国船のスクリューで粉々になってください おねがします
533名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:40:02 ID:iOgx8xfS0

Sengokuの脳内を覗くとこうなっている

・自衛隊          暴力装置
・国会内のカメラマン    盗撮装置
・警察、検察、公安     弾圧装置
・海保           流出装置
・サンケイ    ツマミ食い記事装置
・日本国     中朝韓への朝貢装置
534名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:43:38 ID:a8QplIah0
自分を総括する時期だろ、チンカスサヨ爺
535名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:44:24 ID:duBzmw5+0
いつの時代も言葉の意味自体は一緒だ
536名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:44:45 ID:slkIVyYY0
>>452 異国の方か留学生の方?
グーグル翻訳は質が悪いから、
別なの使った方が良いよ

貴方の好きな仙石同志は、
今日も日本を共産化するためにハッスルしてますよ
まさに2chのレッドスター
537名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:44:52 ID:/UBldNDR0
>>526
>自衛隊員は民主党政府の支配下に有る 

これは実際そうなんじゃないの?。自衛隊の最高指揮官は菅直人だしさ。
538名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:45:10 ID:pskZEJjE0
われわれが慣れ親しんできた時代=極左テロリスト時代
539名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:45:16 ID:j8jYBZxb0
>>533
自分以外の人間の視線がコワイコワイと言ってるようなw
被害妄想の塊みたいだ
540名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:45:40 ID:neDl99Ki0
暴発装置
541名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:46:27 ID:utrlYZ8M0
で、我々の組織では、どんな意味で使われてたの?
542名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:47:23 ID:slkIVyYY0
>>452 すまん、ゆとりで流行の「縦読み」とかいうやつか
馬鹿レスしてしまったので消えるわ
543名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:47:51 ID:yizehBUw0
>>1
政府の中枢が これでは 危なすぎるから 職を辞してください.
544名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:47:57 ID:mb7UCrE3O
>>1
まずかったと理解してるだけマシだと判断すべきなのかこのコメントは……
545名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:49:09 ID:Qvlx7Lgr0
国会議員の知的水準が落ちたということだろうね。
一昔前なら政治家たるもの「暴力装置」という政治学の普通の用語くらい知ってたよ。
別に揶揄的な用語でもなんでもなく軍事組織の本質を言い表す言葉だからね。
546名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:49:38 ID:sDjuvcCi0
>>544
「ごめんなさい」で済むほど国家権力は軽くない
547名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:50:51 ID:W0o9Sejni
あれ?
久しぶりにマトモな反省の弁を聞いた

まあ、オレはネトウヨだから
お前ら全員が辞任するまで叩くけどね
548名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:51:23 ID:RuDyseQz0
喩え事実だとしても言っちゃいけねえことくれえあるだろう
仙石長官は今回のことを反省して言葉を選ぶようにしてほしい
549名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:51:25 ID:xtzGfO410
>>545
まあ、わかってて言ってるヤツもいるだろうけど。
550名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:51:49 ID:pagSZFt20
時代じゃなくてセクトじゃないのか
551名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:52:32 ID:sDjuvcCi0
>>549
まぁ使いどころを考えなければならない言葉だと理解してないとね
552名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:54:02 ID:FH12CemBO
>>448
極左テロリストの手垢に塗れたからさ
553名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:56:29 ID:UqcMNSqiO
失言装置
554名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:56:35 ID:bC0jboJg0
じゃあ辞めろ
555名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:56:51 ID:wAjyVAyu0
「右翼も言葉狩りをやっている」と言わせたいから、仙谷にわざと謝らせた。
実に単純で効果的なトラップだ。
仙谷は謝る理由がないからな。
556名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:57:00 ID:eIxjuV96O
>>545
それがゲルが言ってたヤツだけど、それと「我々の時代の使い方」は別物
557名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:57:10 ID:sDjuvcCi0
学者や第三者が「暴力装置」と表現するのは構わない。
ただし、自衛隊を預かる権力者が国会の場で「暴力装置である自衛隊」と表現することは異常。
558名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:58:48 ID:oO+vvKhM0
>>545
スレタイをよく読め。政治学の用語でなく、左翼用語として使いましたって自分で言ってるだろ?
559hago:2010/11/19(金) 20:00:29 ID:avIZbbuM0
おら、びっくりした。仙谷さんが、「暴力装置」とは。「殺人装置」なら理解する。
卑しい石原が何とか言ってたけど、あいつにとって、自衛隊の航空自衛隊は、
自分の弟が危篤の時、乗せてくれる戦闘機があるから「暴力装置」とは、呼べないよな。
560名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:01:15 ID:Mjl7w8r1O
>>545
> 別に揶揄的な用語でもなんでもなく軍事組織の本質を言い表す言葉だからね。
自衛隊が軍事組織ならね
561名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:01:30 ID:M0KCBltw0
仙谷の時代とはおそらく全共闘の全盛期を指すものだと思うのだけど、
変わったのは言葉ではなく自衛隊のイメージの方だろ。
左翼が批判しまくって反論を許さない空気に支配された時代と違い
自衛隊への信頼が大きくなり、左翼の自衛隊に対する侮辱的ニュアンスを含んだ発言も
看過されなくなったということだろ。
562名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:02:57 ID:5AwK0QET0
ここまで明確に謝ったんだから、日本人ならもう許すだろう。
これ以上責めると、反対に責めたほうが悪くなるのが日本の良いところ。
563名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:03:47 ID:sDjuvcCi0
>>560
本質が力=暴力=武力だからと、自衛隊の指揮を預かる内閣が暴力装置という言葉を軽々しく口にする事が無能の証
564名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:04:08 ID:FH12CemBO
>>562
平和な時代ならね
565名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:04:22 ID:7zLsFDbB0
仙石の時代で使われた意味だから問題になってんだろーがw
566名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:05:01 ID:SnoIFKM1P
これ逆だろ。
仙谷の時代のイメージで捉えるから、
自衛隊への侮辱と理解できるんだけど。

純粋な学術用語としてなら、こういう反感は買わない。
567名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:06:00 ID:sDjuvcCi0
>>562
「ほっけの煮付け」が実在したのに謝ったテレビ局と民主党議員は居たのかよw
自殺するまで責め続けるのが日本文化だろ?w
568名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:06:33 ID:izI+LB9A0
仙石がいかに世間からかけ離れてるかわかるな。
569名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:07:52 ID:0sepRb910
70年安保で、時間が止まってる人たちだからな
だから「文化大革命」も、素晴らしい事の例えで使っちゃうんだよ

でも考えたら、この人たちにとって韓国は、軍事独裁政権のはずなのに
なんで韓国に対してだけ、時間がちゃんと流れてるんだろうなw
570不健全な国民:2010/11/19(金) 20:08:49 ID:oEat5eCe0
【近年1991年以降の 暴力装置:自衛隊 の国内救助救援活動抜粋】

1991年雲仙普賢岳噴火 1991年台風19号被害(死者不明者62名 負傷者1,500名超)

1993年奥尻島・北海道南西沖地震 1993年鹿児島豪雨被害 1993年近畿台風13号被害

1994年北海道東方沖地震 1994年三陸はるか沖地震 1995年阪神・淡路大震災(戦後最大級) 

1996年近畿台風17号被害 1996年長野県北部土石流被害(死者14名)

1997年九州台風19号被害 1998年全国台風5・7・8・9・10号被害  

1999年九州中国台風18号被害 2000年東海豪雨被害 2000年三宅島雄山大噴火

2001年芸予地震 2003年十勝沖地震 2004年新潟福島豪雨被害

2004年福井豪雨被害 2004年全国台風18号被害 2004年近畿中部台風23号被害

2004年新潟県中越地震(被害総額1兆円超) 2005年福岡県北部沖地震 2005年宮崎等台風14号被害 

2005〜2006年豪雪(死者不明者150名超 負傷者2,000人超 倒壊4,700件超)

2007年能登半島地震 2007年新潟県中越沖地震

2008年岩手宮城内陸地震 2008年各地でゲリラ豪雨被害

2009年中国・九州北部豪雨被害 2009近畿台風9号被害

2010年全国台風4号被害 2010年奄美大島豪雨被害

※仙石官房長官曰く「暴力装置」自衛隊の主な活動リストでした。
571名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:09:09 ID:FH12CemBO
>>569
朝鮮総連による工作活動が実って金大中が大統領になったからな
572名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:10:01 ID:Pj57v2ZCO
極左センゴクww石原にチキってるなww早く死ねよ。馬鹿野郎
573山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/19(金) 20:10:05 ID:zh2FHajk0

 「ウェーバーガー!」 つって居直っておけば、ここの左翼も擁護してくれたのにねw

 急に弱気になって吊ったりしなきゃいいけどさ 別にいいけど
574名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:10:13 ID:Uu7OF+jTO
>>545国会で30年以上、しかも左派しか使わなかった言葉が政治用語って
575名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:11:04 ID:+1kuvl8x0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )   謝罪じゃたりない 辞任し議員辞職しなさい
    |  :i /  \  /  i )
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /
576名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:11:16 ID:9EYLKV3b0
しかし、我々の時代が正しいと思ってる内閣だろ、あの左巻きオールスターズは
577名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:11:25 ID:AsXAax24P
老害は辞任しとけや
578〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/19(金) 20:11:36 ID:tRxN8C/v0

  _____
 |日本国民|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


        ____   __    __
        |非国民|  |仙谷|   |小林|<わしもお前らと同じじゃ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


一漫画家にバカにされてることに気がつかないブサヨwwwwwwwww
579名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:12:36 ID:U5jWp5ty0
40才の俺ぐらいだと、暴力装置に違和感は感じない。
やくざを暴力団というのが一般的になってから、イメージが変わってきたんだな。
580名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:13:07 ID:/NtN/VI30
BSフジで仙谷会見流してるんだが、真顔で「イシバモー」を言ってて笑ったw
581マックス・ヴェーバー先生が天国から一言:2010/11/19(金) 20:14:19 ID:BwSt7nXq0
おまえらもっと俺の本を嫁
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」
とか
「預言者論」
なんかもいいぞ
582〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/19(金) 20:14:23 ID:tRxN8C/v0
民主党の暴力装置である自衛隊が,好き勝手政治的に民主を批判するとはけしからん!!



という意味で使ったのならば,国民は仙谷を殺さなくてはならない。
583名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:14:54 ID:fsw+5nT/O
仙谷氏占ってみた

nm12785991
584名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:14:56 ID:sDjuvcCi0
>>580
もう細かいことはいいんだよ!
仙石!お前は嫌われているんだ!
585名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:15:10 ID:Xanjss6n0
森まさこ 質問に入る前に私からひとつ申し上げる事があります。私はあやうく冤罪
事件の被害者になるところでした。村木さんの気持ちがよくわかりました。
 昨日、法務省の方から私の事務所に電話がかかってきたんです。「質問通告が
漠然としすぎて困っている。質問日直前になって『尖閣諸島の事件について』ってFAXだけじゃ
わからない」って。でもね、これはウソなんです。一週間前に、詳細な質問内容を
FAXで通告して、その後担当者とも電話で話をしてるんです。
 「あなたと何日にこういう内容で話したじゃないですか。FAXも送信記録がありますよ」
って言ったら、担当の方も「あぁ、そうでした・・・。」って言うんです。私の友人の
検事さんたちはそりゃあもう優秀な方ばかりでしたが、最近はそれもレベルが落ちて
しまったんでしょうか。不安になります。
 では質問に入ります。(ry

委員長 柳田法務大臣。

柳田 え〜、質問に答える前に私から少し野党の皆さんにお願いがあります。
質問をなさるなら、事前にある程度の余裕を持って質問内容を通告して頂けませんか?
前日の夕方になって「尖閣諸島問題について」とだけ書かれたFAXを送ってこられても、
答弁の資料を作る官僚の皆さんは大変なんですよ。徹夜して資料作ってるんですよ?
すこしはかわいそうだと思いませんか?
 ではお答えさせていただきます(ry

森 ・・・ちょっと大臣。私の話聞いてました?

動画
http://www.youtube.com/watch?v=_4sJ4HzXBWE
議事録
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/176/17610280003004a.html
586名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:15:54 ID:tXGJ6RE+0
そのうち警察を「公営暴力団」だとか
アメリカを「帝国主義の豚」とか言い出しかねないぞw
587名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:16:41 ID:dsfk51Od0
謝罪により逆に言葉の意味をゆがめてしまった。
588名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:17:14 ID:LNfz8giO0
時代を言い訳にすんなよ
んなこといったら言葉も社会も文化も政治違うんだからさ
潔く政治家やめるほうがもっと重要だぞ?
民主党には潔いやついないんだよな。なぜか。
なぜここまで恥知らずで面が厚いんだ?
人間として生きろや。
589名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:17:39 ID:7BKAa1N60
あれを暴力装置と呼ぶなら暴力は一概には悪いとはいえないという認識を国民で共有しなければならない
それはめんどくさすぎるので暴力装置と呼ぶのはふさわしくない、という方が早い
まあ実際的には威力装置ってとこだろ。警察も。
590名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:18:10 ID:eIxjuV96O
>>579
全共闘( )を知らない世代だからだと思う
自分は30代だけど親が思想に被れていてその手の本が何冊か家にあったけど
高校時代に読んでうわぁ…な感想を持った
591名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:18:20 ID:oO+vvKhM0
>>562
御免で済むなら警察は要らない、って言葉があってなあ。政治家の発言には責任が伴うんだわ。
592名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:18:35 ID:G7a8k59z0
http://afv.la.coocan.jp/index.php/2010/07/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
>国家という存在は、国の独立や社会の秩序を守るために、暴力装置を合法的に独占・所有しています。
>それが国家のひとつの定義だろうと。暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
>日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。

>日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。
>日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます

『軍事を知らずして平和を語るな』 石破茂著



ネトウヨ「自衛隊とは一言も言ってない(キリッ」
593名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:18:53 ID:5FM8gLJ60
糞の鳩山は国家というものがわからないなどとアホぬかしてたけど、
仙谷も同類ってこと。権力握ってる自覚がない。つまり危険極まりない
594名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:18:54 ID:sDjuvcCi0
面倒だから警察と自衛隊は【暴力団】と呼ぶようにしたらどうだ?w
595名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:21:11 ID:tXGJ6RE+0
>>594
既に全共闘時代のサヨクは警察のことを「公営暴力団」と呼んでる。
596名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:22:00 ID:/UBldNDR0
>>582

文民統制の原則から言えばそれはやっぱりけしからんのでない?

一連の騒動の発端となった政治的演説規制問題も
強権的にやったからイカンのであって自衛隊のイベントで
現政権批判とかはやはり不適切なんであって。
597名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:22:57 ID:oO+vvKhM0
>>592
それは仙石の時代の言葉じゃねえんだわ。だから当然意味も違う。訂正もしない。
598名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:23:21 ID:a8q8EzbB0
時代遅れの糞左翼はさっさと退け
599名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:23:35 ID:hCxYjvM4O
誤るんかい
風向きが変わってなかたらマスコミは自民は無知だと擁護してくれたかもしれないけど
そんな空気読む間もなかったし、じでやらかしたのか
600名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:23:36 ID:CZvOSOb80
すんません、自殺予定者ですが
みなさんの願い聞きますよ
601名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:23:38 ID:i6dz5nCB0
我々の時代って、全共闘時代だよね?
全共闘時代の語句定義としての「暴力装置」って…w

余計に墓穴掘ってるw
602名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:23:54 ID:N9kwnVoj0
弁当運びが慣れない言葉を使うからw
603名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:25:44 ID:oO+vvKhM0
>>596
なわきゃないでしょ?自衛隊員でもプライベートなら、政府批判くらい言論の自由の範囲だし、ましてや
行事に呼ばれただけの民間人の発言統制しようなんざ、論外よ。明確な憲法違反。
604名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:26:13 ID:1BH8DD320
官房長官なのになにやってんだよ!
グダグダしてないでさっさと社会主義革命起こせよ!
605名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:26:26 ID:bSHEdHsf0
「暴力装置」を商標登録しておくか
さて何を作ろう?ギロチンみたいな物でいいい?
606名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:27:17 ID:Uaf7fy9z0
時代のせいにすんなよw
元から、そういうイメージを持ってたんだろ。

さっさと辞職して
懐かしくて、慣れ親しんでいた時代でも思い出しながら
隠居生活してください。
607名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:27:36 ID:9EYLKV3b0
社会党系はすべてにおいてそういうことなんだが
これからひとつひとつ経験しないと気づいてくれないのか

80年代のパンクロック聴いても
もう陳腐な言葉に感じる反体制用語ばかりなのに
こいつら3,40年も何やってたんだろう
セクトとか普段から使って、仲間内ばかりで大学生気分だったんだろうな
608名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:28:14 ID:hYF2L0jk0
>>600
え?仙石を道連れにしてくれるの?
募金集めて君の銅像建てるよ。




     でもイ`。
609名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:28:23 ID:sDjuvcCi0
>>600
1億円ください
610名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:28:54 ID:nAC53GwE0
>>545
ゲルはまさにその使い方をしてたから全く問題にならなかっただろ
611名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:29:01 ID:5+SSuKzl0
要するに危ない存在としか思ってないわけだろ?
612名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:29:10 ID:Lzvdp/XD0
時代とか関係ない。
今官房長官をやってることがふさわしくないんだよ。
613名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:29:25 ID:a8QplIah0
暴力装置の最高指揮官である菅は、
仙谷流に言えば、さしずめ暴君ってとこか・・・寝てばかりだけど
614名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:29:26 ID:Uaf7fy9z0
>>600

生きてください。
これが私の願いです。
615名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:29:36 ID:7KmilI8R0
左翼wwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:29:47 ID:MeVNIzyJ0
仙谷の顔写真がプリントされているサンドバックでよいだろ
617名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:29:49 ID:1AdOK3TS0


右も左も実に間抜けに見える

618名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:30:15 ID:FKY63MKO0
丸川たまよって低学歴なの?
619名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:31:36 ID:aLCehDrK0
>>1
お前らだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:31:36 ID:MD+ButjmO
健忘長官交通事故にでもあわねーかな…
オカズいらずで白飯何杯でも行けるんだろうなー
621名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:31:53 ID:blS6uPSyO
>>600
ではやるべきことは理解しているだろう。

革命だ。歴史に名を残すのだ。

622名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:32:12 ID:pchHUWQH0
慣れ親しんだ意味での使い方をしてやべっと思っちゃったんだろ
623名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:32:26 ID:ySHZqBxR0
上岡龍太郎 憲法9条を語る
http://www.youtube.com/watch?v=6aQQz2TzckI
624名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:32:41 ID:btEmtq830

仙谷長官「暴力装置」発言、波紋広がる
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4580490.html
「我々が慣れ親しんできた時代と、ちょっと言葉の持つイメージが違うと。そのことについて、
もう少し、こういうポジションについてますから、思いをいたすべきだったかなと、
そういう反省はしております」(仙谷由人官房長官)

 1990年、当時の日本社会党から出馬し、初当選した仙谷氏。暴力装置発言をめぐっては、
身内からも苦言の声があがりました。

「まさに残念だという思い」(北澤俊美防衛相)

「自衛隊の果たしている役割を考えれば、それは適切でないと思います」(海江田万里経済財政相)

相次ぐ閣僚の問題発言で、閣内にもきしみが見え始めてきました。(19日17:57)
625名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:32:52 ID:8yNX0rTf0
社会主義者が愚か者であることは、ソビエト破産で実証されているのに。
全共闘時代の亡霊が、国会を徘徊している。
626名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:33:05 ID:M0KCBltw0
自衛隊設立からの50年にわたる活動を何の斟酌もせずに
数十年前の感覚で組織を語るってなおさら不適切じゃねーか。
627名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:33:22 ID:2hHc9nqdO
ほぅ爆挺殺か
628名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:33:29 ID:bdCx80Vv0
ここ最近の失言ラッシュって尖閣問題とかの批判を別に向ける作戦なんじゃないか?
叩くとこが多すぎて古い失点はどんどん霞んでいってる気がする
629名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:33:51 ID:FhgteNS/0
自民もくっだっらねえアゲアシ取りばっかやってて飽きねえのかな
630名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:34:20 ID:5+SSuKzl0
>>628
ここ最近じゃなくて民主党政権になってからずっとだよな
631名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:34:48 ID:aLCehDrK0
しかし酷い 50年も平和を維持し続けた組織に対して暴力装置とか素で言い放つ神経 流石ブサヨ 本読み過ぎて感性無くしたか?
632名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:35:44 ID:+M2tLz0iO
ま、謝罪、撤回したってことは
文字どおりの意味で使ったってことだろ。
でなきゃ仙谷が謝るわけがない。
633名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:36:00 ID:OVVu+w7g0
年寄りが時代についてこれないのは仕方ないが、
そんなら政治家なんぞやめてくれって話だよな。

634名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:36:03 ID:FKY63MKO0
「暴力装置」って言葉に突っ込みすぎた丸川議員が無知をさらけだして一番恥ずかしい
635名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:36:11 ID:/UBldNDR0
>>603

言論の自由という意味では確かに自由なんだろうけど何事にもTPOと言うものがあるでしょ。
駐屯地での政治的スピーチというのは個々人でどう思うかは別だけど、やっぱり自衛隊と言う
立場上は迷惑な話なんであって、こういうのは現場レベルでご遠慮願うかどうか処理すべき問題
なんだと思うわけよ。

そこで「文民統制を踏みにじる行為だ!!」って民主党が過剰反応したのがおかしな話なんだよね。
636名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:36:27 ID:zOwlCjErO
>>618
学歴はしらんが
お前みたいな低能じゃない事だけは確かだから
安心して自殺しろキチガイ
637名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:36:30 ID:nUecdYAQ0
>>1
政治家として致命的
638名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:36:42 ID:ZX76EfTa0
>>629
政権降りたら楽になるよw 早く民主は楽になれば良いのに。
639名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:36:50 ID:PFgnaKvuO
>>628
同意、柳田の失言なんて本来ならマスゴミは申し訳程度に報道して終わりにしてたはず。
640名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:37:07 ID:oO+vvKhM0
>>629
相手が勝手に失言してくれるんでなあw。すべて取るのすら大変だわw。
641名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:37:55 ID:hYF2L0jk0
>>638
本音を言えば菅はもう辞めたいだろうな。
642名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:38:26 ID:Qq+8O6B90
この言葉は国会の場じゃなきゃ左程的外れじゃないんだよな。
学問の場や論壇の場なら。

国会の場で、自衛隊を指揮権を有する側の人間として言った事が、自覚と責任の無さの表れ。
更に「我々の時代と言葉のイメージが違ってた」なんて、更に自分で傷に塩を塗り込む行為。
謝り方や訂正の仕方が本当に下手だよな。
実務に関して無能なくせにプライドの高い奴の典型だよ。
643名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:38:32 ID:aLCehDrK0
>>634
多分認識の違いだろ リベラルとか言っても 仙谷の頭は何十年も停止していたのだからなw

サヨクなんてそんな物 季節は君だけを置き去りにして春を謳歌していたのにw
644名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:38:53 ID:ZX76EfTa0
>>639
ビデオの公開は当然してもらわないとな。

>>641
人間、自分の心に嘘をついてまで行動してはいけませんよねwwww
早く自分に正直になって衆議院を解散しないとwwww
645名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:38:56 ID:+oQCc1KN0
>>628
外国人参政権なんかより、暴力装置話で盛り上ろうぜ
646名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:39:55 ID:+ZPTIxZh0
>>596

> 一連の騒動の発端となった政治的演説規制問題も

あれは、もう少し旨く通達しとけば、仙谷JESUS(64)さん的には反転攻勢のチャンスだったかもわからんぜ。
政治的云々という言葉を用いると、民間人が思想信条を伴う活動まで
規制するのか、という話になるかもわからんので、
クーデター教唆演説規制とか、生な表現を敢えて用いれば思想信条による規制というニュアンスを薄めることは出来たでしょうな。
また、例の発言者を国会に呼んで「民主党政権打倒」の真意を問いただすのも一つでしょうな。
その際に、選挙権を行使して政権党を倒すというのか、武装組織の強制力等を期待して
政権権を倒すというのか、その辺のことを聞くと良いかもわからんね。
前者であるとの回答を得れば、別に自衛隊施設内でそのような演説をする必然性を感じないと、捨て台詞でも吐くと良かったかもわからんなあ。
まあ、仙谷JESUS(64)さんも、恐らくはこれと似たような感慨を持っとったのだろうが、
暴力装置云々と小癪な用語を用いて地金を出してしまい、自身暴言装置と化すことで、ショボショボになってしもうたと。
647名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:40:01 ID:oO+vvKhM0
>>635
TPOに合わない発言をすれば、本人が恥をかいて批判されるだけ。それが言論の自由。民主が
言ってるのはずばり検閲の要求。明確な憲法違反。
648名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:40:02 ID:ZgdkjSOoO
青山裕子アナ「失言じゃないですよ。あくまで不規則発言です(笑)」
649名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:40:27 ID:vArn8IF40
いや、絶対許さない
辞任しても許さない
どれだけのひとたちのこころを傷つけたと思ってるんだ
650名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:40:41 ID:fKYJ4qfSO
>>13

小支那人與狗不准入内
不屑嘲笑貌

(支那人と犬は入るなw)
651名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:41:04 ID:btEmtq830
仙谷氏「暴力装置」発言、防衛相が遺憾の意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101119-OYT1T00727.htm

仙谷官房長官が自衛隊について「暴力装置でもある」と参院予算委員会で発言し、
直後に撤回、謝罪したことに関連し、北沢防衛相は19日午前の閣議後の記者会見で、
「まさに残念だという思いだ」と述べ、遺憾の意を表明した。


 海江田経済財政相も同日の記者会見で、「今の自衛隊が果たしている役割、
自衛隊が一生懸命やっていることを考えれば、不適切な発言だ」と批判した。
652名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:41:05 ID:aLCehDrK0
陰湿じゃない質問って どんな質問だよwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:41:08 ID:ZX76EfTa0
>>645
外国人参政権の話も尖閣諸島の話も全部

今すぐに何もしないで民主がなくなればいったん収束する。

とっとと衆議院を解散しないとねw

654名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:42:06 ID:8fHI4WEY0
>>629
それは貴様ら民主党やマスコミがずっとやり続けたことだろう?
貴様らマスコミと民主党が麻生さんに何をしたか!
安倍さんに何をしたか!忘れたとは言わせんぞ!プロパガンダ野郎!
655名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:42:37 ID:oO+vvKhM0
>>639
んー、民主が参院過半数失って、失言で問責が実現するようになったからだよ。今までと
重みが違う。
656山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/19(金) 20:42:53 ID:zh2FHajk0
>>653

 自民も、まさかここまで滅茶苦茶にして政権返してよこすとは予測してなかったんでないか?
657名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:42:57 ID:Qq+8O6B90
>>652
「○○の事案について将来の展望についてお聞かせ下さい」
「なるほど。その政策を実行する決意をお聞かせ下さい」
「有難うございました。期待しております。以上で質問を終わります」
658名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:44:10 ID:aLCehDrK0
>>657
どこが陰湿なんら?w
659名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:44:40 ID:fKYJ4qfSO
>>27

> 全共闘世代って今ひとつ分からなかったけど、仙谷みたいなやつがいっぱいいたんだろうな

なにしろ、左巻きの学生さんたちが山中にこもって爆弾闘争の練習して機動隊と大立ち回りの上摘発される時代ですから。(笑)
660名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:44:50 ID:TD8uFjEE0
反省してると言いながら撤回はしてないの?
661名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:45:33 ID:kWnHukuG0
さっさと消えろよ文革ナメクジ
662名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:46:16 ID:eIxjuV96O
>>659
仲間内で頃し合うのもアリアリなんだぜ
663名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:46:37 ID:ZX76EfTa0
>>656
むちゃくちゃだろうが戦争しないうちは何とかなるもんだ。
どこの国でもやる気満々なのは見た目だけ。

大義名分もなく突っ込んでくるのは支那畜と高麗棒子ぐらいだよ。
それを知っていればいくらでも立て直す余地はある。
664名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:47:56 ID:aLCehDrK0
どんな陰険な質問したか知らんが 国会中継聞いてる限り 重要な質問ばかりだけどな?
665名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:48:37 ID:FKY63MKO0
丸川議員って東大卒のくせにマックスウェーバーも知らないの? 
666名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:49:00 ID:0gBzykCJ0
我々の時代=社会党時代
667名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:49:12 ID:1BH8DD320
>>660
撤回は失言の直後にしてるよ
668名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:49:15 ID:jGv3IcAb0
我々の時代っていつの時代だよwww
こいつって確か「私を批判する人間は19世紀型の思考の持ち主」とか言ってなかったか??
669名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:49:57 ID:SlPXuFXR0
違ったてのはお前の中のイメージだけで自衛隊の本質は何一つ変わってません
670名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:50:06 ID:h9ydnLOO0
何が問題だったかに気付いてはいるあたり、
さすがに鳩山や菅とは違うか。
671名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:50:13 ID:vHF9aactO
もう一歩踏み出して、「暴力団」と言って欲しかったな。
672名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:50:42 ID:bI2bNrwc0
民主党ってのは言わばテロリスト集団だから

いつかは自衛隊と戦うことになるだろう。
673名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:50:50 ID:EGlvfEK1P
>>665

仙谷自身がウェーバーのウの字も言わないじゃん。

仙谷だけじゃな民主の閣僚も誰も指摘してない。
674名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:51:14 ID:As3Rbnvm0
お前らの時代でもそんな言葉使って喜んでたのは左翼のバカ共
だけだ。
675名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:51:16 ID:0oIatOnZ0
政治概念でいうと、
戦闘行為は暴力行為
676名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:51:16 ID:Wqa7rCwi0
つまり仙谷個人が軽卒でバカなんじゃなくて、
仙谷と同世代は全員悉く軽率でバカってこと?
677名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:51:33 ID:ZgdkjSOoO
>>668
22世紀の時代に決まってんだろカス
仙谷さんはタイムマシンで未来からやってきた未来人だ
678名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:51:36 ID:A9ZmvfFb0
暴力装置ってのは何も知らなかったから
なんて言葉を使うんだと感じたな。
これは、無しでもいいや。
でもね、これさっぴいても与党のNo.2の器じゃないわ
民主党の議員じゃ日本の政治には役者不足だよ。
679名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:52:02 ID:ZX76EfTa0
>>673
2〜3日のうちに言い出すぞwwww ここに書かれてるからwww
680名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:52:34 ID:0sepRb910
>>676
学生運動をしに大学に行ってた連中だからな
仙谷あたりも、ロックアウトされて喜んで雀荘行ってた口だろ
681名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:53:00 ID:oO+vvKhM0
>>665
スレタイも読めんのか?仙石の時代に暴力装置って言うのは、マックス・ウェーバーの意味とは
違うんだよ。
682名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:53:28 ID:41Esrg2M0
我々の時代もなにも、アンタ、弁当運びじゃん
何を偉そうにイッパシ風情でしゃべってんだよ
683名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:53:35 ID:As3Rbnvm0
>>676
仙谷の主張の通りなら、な。

仙谷は、自分の周りが世界の全て、もしくは少なくとも標準、だと思い込む病気にかかっているようだ。
684名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:54:41 ID:bVE3bCs80
>>1
時代が違うんじゃなくて、立場が違うんだよ。
菅違いスンナよ。

685名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:54:54 ID:1BH8DD320
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    :! ! ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ !    <  >_∧∩
       _/  | // V`Д´)/ >>仙谷
     (_フ彡         /

俺たちの時代だと
暴力装置ってコレの事だろ
686名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:55:33 ID:KtQTMf440
時代が感じ取れないやつがなんで政治家なんてやってるんだ?
687名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:55:42 ID:yHF5bC6y0
甘んじたw
688名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:56:00 ID:12mzkIEfO
>>665
マックスヴェーバーと暴力装置の語源定義に実は根拠無いのは
お調子解説バカサヨが散々晒してくれた訳でw
689名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:56:51 ID:7zLsFDbB0
何時の時代の感覚で政治やってんだよ
これはこれで問題だろ
690名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:57:05 ID:JJk070Cd0
われわれの時代




・・・・全共闘ゲフンゲフン
691名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:57:09 ID:aLCehDrK0
なんか直訳と言うより 言葉が無くて仕方なく暴力を充てたってイメージしか無い罠
692名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:57:17 ID:9BBigB7sO
こいつと同い年だが、そう思ったことなんて一度もない。
こういうやつこそが暴力を暴走させる要因になるんだよ。
693名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:57:23 ID:2LoricC00
弁当運びじゃなく火炎瓶運びじゃないの、東大全共闘の。
694名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:57:30 ID:0sepRb910
>>665
マックスウェーバーは、暴力装置という言葉は使ってないってよ
これ全部読んでみな
http://togetter.com/li/70243
695名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:57:47 ID:+2u0o8FD0
「我々の時代と言葉のイメージが違っていた」

お前が左翼活動していたころの方がもっと遥かに「左翼が軍に対して好んで使う蔑称」だったんじゃないのか?

お前はその時代のつもりでその言葉を発したんだよな?

一刻も早く死ねばいいのに。
696名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:57:53 ID:Eptk7WcmO
自衛隊は暴力装置だろ。感情論で喚くなよネトウヨ
697名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:58:36 ID:JGEqIDob0
>われわれが慣れ親しんできた時代

暴力装置って言葉に慣れ親しむってどういう状況なのよ
698名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:59:19 ID:NzloDWuXP
>>696
泣きたいなら泣いてもいいんだぞ。
今更お前を雇う会社なんて無いから。
699名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:59:26 ID:7zLsFDbB0
>>696
なんで仙谷は撤回して謝罪した上に下手な言い訳してんだ?
700名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:59:40 ID:aLCehDrK0
>>696
すまんなw 楽しくて仕方ないw
701名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:00:00 ID:t8AghNgQP
>>1
お前の時代は終わった
702名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:01:03 ID:Eptk7WcmO
戦車や兵器を持ってるし、侵略戦争以外なら他国を攻撃してもいいんだろ
まさに暴力装置
703名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:01:17 ID:wBdqyBvr0
本人が官房長官としての発言として不適切だと訂正し謝ってるのに、違うよ学術的な意味ではとか擁護するのって違くね?
704名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:01:18 ID:yqCWf4lXO
>>1
何でもいいから死んでくれwwwww頼むwwwww糞仙石wwwww
705名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:01:35 ID:e3vSXm6n0
ネトザイにとって

日本人を守る軍隊警察は、暴力装置だからな。

ネトザイは、日本人と価値観がちがうのはうなずけるな。
706法務大臣:2010/11/19(金) 21:02:05 ID:n903M6cu0
健忘症  認知症  ばか  仙谷
健忘症  認知症  ばか  仙谷
健忘症  認知症  ばか  仙谷
健忘症  認知症  ばか  仙谷
健忘症  認知症  ばか  仙谷
707名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:02:11 ID:k//D2crU0
TPO無視して問題ないなら、この言葉にしろ、どの言葉にしろ、ドンドン使うようにすればいい。

でも、そうはならない。なぜなら、分別ある大人にとっては言葉の使い分けは重要だから。 仙谷は政治家なのにそれができない
708名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:02:16 ID:Fd2ot7Jr0
>>696
今時、ミンス教しかも仙谷擁護なんて…仙谷さんのアナル奴隷か何かですか?
709名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:02:43 ID:1BH8DD320
>>696
Yahoo!辞書より

ぼう‐りょく【暴力】
1 乱暴な力・行為。不当に使う腕力。「―を振るう」
2 合法性や正当性を欠いた物理的な強制力。

自衛隊は暴力ではありません
710名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:03:42 ID:FKY63MKO0
グーグルで調べると「暴力装置」って学術用語として使われていると書いているサイトがたくさんあるよ
711名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:03:46 ID:2u3XWzSYO
>>696
まあ、そう感情的になるなよww
仙石があたふたしてるんだから感情的になっても仕方ないか。
712名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:04:01 ID:hpJiLUgU0
>自民党の石破政調会長の過去の発言を取り上げ、
>「石破先生も『警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが国家の定義』と言っている」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101119-OYT1T01022.htm?from=top

「石破先生も『警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが国家の定義』と言っている」

「石破先生も『警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが国家の定義』と言っている」

「石破先生も『警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが国家の定義』と言っている」
713名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:04:57 ID:6ugMoFAx0
どんなイメージなんだ?あれ一種のレッテル貼りだろ。
言葉狩りをするつもりはないからきちんと説明してほしい。
文脈から自衛隊を貶める意図が見えるんだけど、
左翼活動時代に使ってたならもともとそんなイメージなんじゃね。
「実力組織」と言い換えたのはそう言う意図からなのでは?
あの文脈でマックスウェーバーとか関係あるのか?
「我々の時代とは違う」とか政治家が言うなよ。政治は今現在を扱う仕事なんだから。
時代遅れと認めてるって事だよな。
714名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:05:02 ID:ZX76EfTa0
>>710
肯定的なのは左翼のサイトのみwww
715名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:05:08 ID:4QKz2Ov40
・仙谷由人は参院予算委員会で自衛隊について「暴力装置でもある」と
発言した、さすが全共闘時代、「日本帝国主義粉砕」とわめき
革命ごっこに熱を上げていたキチガイだけのことはある、今日本を実質的に守って
いるのは、体を張って、現場で相手を威嚇し、相手の侵入を阻止している
自衛隊員や、海保の人たちだ、中国の潜水艦が領海侵犯しようとしたとき
真上からP3Cで、打ち落とされるのを覚悟で張り付き威嚇し続けている隊員たちだ
決して、お花畑平和論で革命ごっこにうつつをぬかしてきた千石ではない
716名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:05:16 ID:tiHdDabO0
>>1
時代じゃなくて、単に左翼用語だからでしょ。
717名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:05:29 ID:XrUx1TGX0
これってただの挑戦だろ
左翼的な挑戦
自民も昔いらん事わざと言って辞任させられてたじゃん
718名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:06:03 ID:EGlvfEK1P

ジダイガー

ウェーバーガー

イシバモー


ホント責任転嫁しか能が無いのか。
719ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/19(金) 21:06:07 ID:FGX0IKV/O
>>710
だから何?

国会は学者が集まって討論する学会かね?
720名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:06:29 ID:hYF2L0jk0
>>696
感情論じゃねえよ。

たとえば、お前が建設会社の社長だとする。
社員に「今日もしっかり働け土方ども」と言ったらどうなる?
721エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2010/11/19(金) 21:06:55 ID:3uCIaSNSO
>>697

勿論、彼らがメットをかぶりゲバ棒を振り回して暴れてた時代だろぉ。
722名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:07:32 ID:7zLsFDbB0
>>721
でも弁当運びだったけどなw
723名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:07:46 ID:BMJgzbND0
中国人の暴力は受け入れ、自衛隊は暴力で避難か。
売国かオマエ!仙谷由人!
724名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:08:01 ID:n8RhjKnd0
反政府運動がカッコいいとされた時代なんて、ほんの一瞬なんだがな
725名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:08:16 ID:e3vSXm6n0
ネトザイは頭馬鹿なの?

自衛隊の上の人が自分の組織を暴力装置って

やめればいいじゃない。かかわらなければいいじゃないか。

日本人にとって自衛隊や警察は暴力団や在日中韓人から武力で日本の治安を守ってくれる組織だよ。

ネトザイってもしかして、暴力団なの?
726名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:08:21 ID:EGlvfEK1P
>>720

タクシー運転手を「雲助」とかいって叩かれた奴がいたなぁwwww

あれも「ジダイガー」で済ませられるよね?wwwww
727名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:08:32 ID:RUMS7Fqo0
こいつの世界は60年代で止まったままなんだ。
728名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:08:50 ID:cUblZ+31O
>>1
いつの時代も自衛隊は自衛隊で、暴力装置なんて認識は一切無い
そんな認識をしてる奴は反日で蛆虫以下の屑共
よって仙谷は死刑で良し
729名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:09:13 ID:zwl1tMFb0
ゲバ棒振り回して警官隊に火炎瓶投げるのを基準にするな、テロリストが。
730名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:09:32 ID:Fd2ot7Jr0
>>710
でも、間違っても自衛隊を定義付ける言葉じゃないよなw
少なくとも護士時代に暴力団員の人権と利権に腐心した仙谷様が、自衛隊を定義付けるのにつかって良い言葉じゃないよw
731名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:09:35 ID:WT5aDlQl0
仙谷は軽率でバカ
仙谷は軽率でバカ
仙谷は軽率でバカ
732名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:09:55 ID:OH4O8JjtO
まあ今の若者はデモに行くのにヘルメットやゲバ棒すら持たない腰抜け揃いだからな
733名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:10:03 ID:Yb6HO1480
>>712
まあ石破は「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するというのが国家の定義とする考え方もある。」
といっただけなんだけどね。石破がそう思ってるっていったわけじゃなくそういう思想がありますよ。って事を
言ったわけで、別にマックスウェーバーの視点の国家観にたたなきゃいけないって事もあるまいよ。
734名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:10:12 ID:+Gf/DpVh0
30年前のサヨク時代から成長してないのがバレた
中身は大学生レベルだろ
735名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:10:54 ID:6ugMoFAx0
>>712
仙谷の発言はレッテル貼り。石破のは一般論としての国家の定義。
別に「暴力装置」って言葉自体を言ってはいけないと主張する奴はいないんじゃね?
あの場面で自衛隊を言い換える必要は無かっただろ。
736名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:11:13 ID:X+iYACGA0
日本人は目覚めた。この流れはもう止まらない。
工作員がどうがんばっても、日本人の魂の火に、よく燃える油を注ぐだけ。

近畿の皆さん、明日です。

【草莽崛起】11・20 中国糾弾!全国国民統一行動 in 大阪

http://www.youtube.com/watch?v=iQsEmltTRxQ&feature=youtube_gdata

平成22年11月20日(土)12時30分 集合・準備
新町北公園(大阪市西区)地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口 北へ徒歩5分
鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口 北へ徒歩5分

13時00分 集会 新町北公園(大阪市西区・旧大阪厚生年金会館南隣)
登壇予定:西村眞悟、三宅博、水島総 他

14時00分 デモ行進 出発
新町北公園→東進→南久宝寺町3→御堂筋南下→難波高島屋前→元町中公園(浪速区)解散(15時05分)

15時30分 街宣活動
「難波」駅・高島屋前向かいマルイ前  登壇予定:田母神俊雄、西村眞悟、三宅博、水島総 他

(ご注意)
私どものデモの 起点(集合12:30,デモ出発14:00)の【新町北公園】から北へ約1kmに
【うつぼ公園」が有り、そこで同日の午前中に「市民が訴える大阪宣言」の主催による
「大阪御堂筋デモ」(集合10:45,デモ出発11:45)が予定されているそうですが、私ども
 と全く関係がありません。
この方々のデモには何故か、国旗がありません。
以下のアドレスご参考
(前篇) http://www.youtube.com/watch?v=D9U8WuuGMC8
(後編) http://www.youtube.com/watch?v=aI4gHQgpfx4&feature=related
737名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:11:21 ID:/Q9ezEEy0
二十歳過ぎて左巻きにかぶれてる奴がどんだけ恥ずかしいかって見本だな。
いま2ちゃんで(核爆)とか使う恥ずかしさに近い。
738名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:11:31 ID:SO7e/ZOv0
>>1
そんなのは言い訳にならないよ。
739名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:11:31 ID:+dL/Q4hs0
中国様が政府も国民(政府にコントロールされてるんですが)も何ら反応ないでしょ。
日本がどういう対応をするか様子見なんですよ。
例のビデオが流出することで中国は政府も国民もおとなしくなった。
日本としてはこの方向で対処していくべきなのは明らかなんだが、無責任菅(こいつは左翼じゃないよ、単なるアジテーター)と、
菅に責任を丸投げされて総理気取りの左翼仙石のコンビはそうしないね。
740名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:11:48 ID:OjFL4Wni0
罷免するしかない
741名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:12:04 ID:+RU3Cw/wO
マックスウェバーの著書は単なる語源でしかない。
暴力装置と言うの言葉を利用し、国家権力が暴力装置を持っているから我々も暴力装置を利用し
火炎瓶や石を投げつけているんだと主張してたのは、全共闘の奴ら。
マルクス主義と対局にあったウェーバーの言葉を利用した左翼。
その左翼を長々と続けてきた仙谷が、ウェーバーの言葉で失言とは凄い皮肉だなと思った。
742名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:12:14 ID:DjWKGjdIO
仙谷は悪い意味で使ったんだろ。
左翼は昔から悪い意味で使っている。
743名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:12:15 ID:Qq+8O6B90
>>712
石破が使ったのは国会の場じゃないよな?
学術的な議論の場や論壇の場では使っても問題ないと思うがな。
744名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:12:19 ID:wIhJLWVS0
>>1
石原は黙ってろよ。
本当にさ。
745名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:12:55 ID:Fd2ot7Jr0
>>737
黎明期の2chですら(核爆)なんて書く奴は居なかったぞ。
746名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:12:55 ID:EGlvfEK1P
>>733

石破は「そういう定義がある」というまさに学術的論議の一幕だっただけで

仙谷は「暴力装置である自衛隊が」と最初から決め付けている。

両者を単に「言葉」だけで同等とするのは論議のすり替えだな。
747名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:13:28 ID:Ze/GXmGW0
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。

時代ではなく「我々が慣れ親しんできた集団では」だろ
748名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:13:35 ID:dsfk51Od0
国家が暴力を独占すべきってのは刀狩りからの伝統だな。
一方でアメリカは憲法修正第二条で、暴力は民衆の権利でもあると定めている。
749名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:15:24 ID:n1OHAQBL0
>>712
必死過ぎるなぁ
小林よしのりも「わしが言っても問題ないのに」とかアホなこと言ってるけど
暴力装置という用語を口にしたこと自体が悪いのではなく
自衛隊を収める政府の一員である内閣の官房長官が国会で自衛隊を形容する言葉としては
甚だ不適切だから叩かれてるんだろ
750名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:15:28 ID:2u3XWzSYO
あの場で暴力装置発言オッケーだって人は、ここでボヤいてないで、
「あなたは正しい悪くない、謝罪は撤回すべきでございます!」と仙谷大将に言いにいけばよいではないか。
751名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:15:29 ID:VQuvtiAP0
>>673

昨日の時点ですでに言ってる。

「ウェーバーを読み直す」って。
で、読み直した結果自分が使った「暴力装置」が学術的なそれではなく左翼用語としてのそれだと認識して今回の反省に至ると。
752名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:15:32 ID:6ugMoFAx0
>>741
民主党の発想は権力者側じゃなくて市民運動側なんだよな。危険極まりない。
強大な力を持っているのに自分らが弱者だと思いこんてる。
753名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:15:32 ID:G7a8k59z0
「暴力装置なんて言葉聞いたことがない」
「暴力装置というのは左翼しか使わない」
「マ、マ、マックス・ウェーバーぐらい知っとるわ!」
「い、石破先生が使ってる? ソース見せろ!」
「与党と野党では立場が違う。与党が言うのはNG」
「石破先生のは一般論!自衛隊を暴力装置とは言ってない!」
「石破先生と仙谷では、微妙に、微妙に意味が違う! 文脈を読み取れ!」
「石破先生は撤回していないのに仙谷はすぐに撤回した!それは本来の用法と違うことを自覚したからだ!」 ←今ココ
「仮に同じ発言だとしても愛国心溢れる石破先生なら許されるが左翼の仙谷は許されない!今すぐ解散総選挙しろ!」←次
754名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:15:42 ID:oq/8pGd10
「暴力装置」なんて、すくなくとも国会答弁で官房長官がつかう言葉じゃねぇよw
755名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:16:01 ID:wBkPGCXj0
イメージです

>1 名前:◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★ 投稿日:2010/11/19(金) 17:51:37 ID:???0
 仙谷由人官房長官は19日の記者会見で、
「暴力装置」
イメージが   イメージが
と述べた。

つまり

人民解放軍は暴力装置

チベット 天安門事件といい

中国共産党の私兵

と いいたいのかな



756名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:17:28 ID:EGlvfEK1P
そもそも「暴力装置である自衛隊が」と言った後

すぐに「実力装置」と言い直した段階で本人からして

「あ、ヤバイこと言っちゃった」という認識だったんだろ。

いまさら「マックスウェーバー論」なんて後出しジャンケンでしかない。
757名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:17:43 ID:oGRJAWK/O
どの時代の世界でも普通におかしいから。

そんな世界で生きてる人は政権運営どころか日本から出て行ってくれ。
758名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:17:51 ID:YIvlqHiPO
左翼は悪だ
759名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:17:51 ID:Qq+8O6B90
てかよ、何で仙石が批判されるかって言うとだな、立場やTPOを考えず発言する思慮の無さや無責任さなんだっての。

年末に亡くなって、元旦に葬式やらなきゃならん人の前で、「明けましておめでとうございます」と言うような事はするなって事だ。
760名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:18:25 ID:Qnwy2xKX0
仙石は現実がわかってな馬鹿だが
石原慎太郎はそれに輪をかけたカスだ
761名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:19:12 ID:e4edCFpC0
刑事ドラマとかあるじゃん。
ある質問に対して、思いつくことを直ぐに答えなさいってルールで
単語をどんどん質問して、たまに殺害に関係する単語を出して反応を見るってやつ

文革→画期的
北→平和の楽園
自衛隊→暴力装置

お里が知れるw


762名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:20:09 ID:M8V7ZVATO
学術用語を政治に持ち込んだらいけないという良い例になったな。

左翼用語とか言ってる馬鹿は別として
763名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:20:20 ID:e3vSXm6n0
軍隊は武力で国民を守るもの。

それを上の人が

お前らは危険な集団だと否定してる。

国を破壊しようとしてる。
764名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:20:31 ID:6ugMoFAx0
>>753
ネトウヨが意見を変えたとするアンチネトウヨ側の主張をまとめてみろよ。
相手を揶揄する事しか出来ないチキンだな。
765名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:20:46 ID:WGfCZhkX0
極左時代の事か
766名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:21:20 ID:wBkPGCXj0
イメージです

>1 名前:◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★ 投稿日:2010/11/19(金) 17:51:37 ID:???0
 仙谷由人官房長官は19日の記者会見で、

われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが

つまり

イメージだから okだろ

おまえら 魔法の言葉を得たな

「イメージが」

売国奴のイメージ

裁判になっても言葉のイメージが

イラ間のイメージ

仙石 弁当買って来いのイメージが

と いいたいのかな
767名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:21:22 ID:n1OHAQBL0
だいたい「言葉のイメージ」ってなんだ
仙石が学生運動wに血道を上げていたころは
暴力装置という用語は自衛隊が誇れる言葉だったというのか
そんなわけねぇよな
768名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:21:29 ID:egTtNHbH0
やっぱそういう意味で使ってたんだ
仙石さんw


769名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:21:44 ID:n4TN9+VsP
左翼を忌み嫌う者が多いが実のところ左翼にも2種類あり
純粋な日本人による民族派左翼だ、これらは心ある左翼、佐野学や田中清玄の流れ
もうひとつは朝鮮人による反日思想に凝り固まった左翼ーこれらこそが真の癌
民主党も同じで真の癌は小沢
政党や思想にいくら着目してもしょうがないという最後の壁がある
それらこそが朝鮮勢力であり、日本を心底から憎悪する悪鬼たちである

日本の生み出した碩学、渡部昇一氏による以下の動画をどうかご覧いただきたい

ttp://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU
770名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:21:59 ID:DoCva1tm0
「暴力装置」発言、官房長官を擁護=前原外相

時事通信 11月19日(金)19時55分配信
前原誠司外相は19日の記者会見で、仙谷由人官房長官が自衛隊を「暴力装置」と表現したことについて

「昔よく共産党系の本も読まれていたんだろう。その中に暴力装置のような言葉があったやに本人から聞いた。
それが間違って出てきたものだと思っている。あくまでも本音ではなく、言葉が誤って出たものだと認識している」
と述べ、仙谷長官を擁護した。

外相は「自衛官は極めて崇高な役割を担っており、わたしは自衛官に誇りを持っている。何かがあったときに、
これほど心強い組織はない」と強調。「仙谷長官も自衛隊の使命の崇高さ、大切さは十二分に理解していると思う」
と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000171-jij-pol
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo/000633.jpg
771名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:22:01 ID:PxiiXJrj0
世代の所為じゃないよ
周りに一般人がいなかっただけ
772名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:22:27 ID:wBdqyBvr0
>>768
「語るに落ちる」の典型だよな
773名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:22:31 ID:e3vSXm6n0
こいつが狙ってるのは、

自衛隊は国民を危険にする存在ですよ。という分断工作。

情報誘導工作だろ。

ネトザイと一緒で、日本人と価値観が違う。
774名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:23:58 ID:EGlvfEK1P
>>762

>左翼用語とか言ってる馬鹿は別として

>>770

>昔よく共産党系の本も読まれていたんだろう。
>その中に暴力装置のような言葉があったやに本人から聞いた。

つまり左翼用語じゃねーかよwwwwww
775名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:24:19 ID:WlvBgGnkO
>>770
そういや仙谷は前のめりさんのグループだったな
776名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:24:19 ID:Qq+8O6B90
共産主義国家にとっても、代表者会議の場でこの発言は大問題だっての。
全人代で温家宝が「暴力装置でもある人民解放軍」って言ってみろ。
失脚確定だろうに。
777名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:24:35 ID:YIvlqHiPO
今 ハリーポッター見てる人 手上げて
778名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:25:03 ID:wBkPGCXj0
イメージです

「暴力装置」

つまり

仙石のボテーガードが暴力装置で

鑑定が捜査されたらしい

と いいたいのかな

779名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:25:33 ID:65NEuOHP0
自衛隊は暴力装置と言ってはみたものの、
自衛隊がソマリア沖で海賊から商船を護衛していて、その中に
韓国の船もあったことを後から知った。

自衛隊が無くなる=韓国商業完全崩壊
780名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:25:55 ID:eIxjuV96O
>>767
軍隊も警察も民衆を弾圧する暴力装置だから
それに抵抗して火炎瓶投げても正義の闘争だからおけ

って感じ
781名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:25:58 ID:DoCva1tm0
(-@∀@) すいません、ネトウヨに脅されてゲロってしまいました

「暴力装置」の表現は、かつて自衛隊を違憲と批判する立場から使用されてきた経緯がある。
http://www.asahi.com/politics/update/1118/TKY201011180169.html
782名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:26:00 ID:e3vSXm6n0
こうやって自衛隊は悪だ、日本人にとって危険だ。

と日本国民と自衛隊を分断することで、

そこに中国マフィア、在日韓国ヤクザ、が入る隙がうまれる。

今、その侵略工作をやってるが。

それでおきるのは、在日中韓人による日本国民の言論弾圧。
783名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:26:12 ID:LXMD7FbI0
合ってないなら引退したほうがいいんじゃね?
784名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:26:23 ID:e4edCFpC0
>>775
安保に関しては水と油のはずなんだけどなw
785名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:26:27 ID:EGlvfEK1P
>>776

というか、中国の場合、軍の観閲式の来賓で一般人が政権批判したら
即座に逮捕されてるだろうがなw
786名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:27:05 ID:UZ40+en70
ブサヨってマジカッコワルイよね
なーにがウェーバーだっつうの
憲法9条だー自衛隊解体だーって言ってるアカのフレーズじゃねえか
787名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:27:15 ID:FQqA0qv30
仙ゴキは弁護士じゃなく詭弁語士
788名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:27:43 ID:gtLOlroB0
いや、もういいから
早くそこどいて
789名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:27:48 ID:5d69I9+10
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
790名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:28:36 ID:HR9x+oMeO
>>770
だから前原は嫌いなんだよ。
仙谷や菅よりタチが悪い、このオッサンは
791名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:28:38 ID:e3vSXm6n0
日本人の言論を弾圧することによって、

自衛隊は必要だ。日本を守ってくれる存在だという世論とは逆に、

今やってるように、危険な存在だ!日本人にとって!なくさないといけない!

とやって、自衛隊の防衛をへらして、

中国や韓国のやってることは正しいとテレビを使ってますます侵略をさせているわけ。

792名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:29:06 ID:LXMD7FbI0
>>787
惜しい!そこまで行ったなら

御詭弁語士

まで行き着いてほしかったw
793名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:29:36 ID:wBkPGCXj0
イメージです

>前原誠司外相は「暴力装置」と表現したことについて

「昔よく共産党系の本も読まれていたんだろう。その中に暴力装置のような言葉があったやに本人から聞いた。
それが間違って出てきたものだと思っている。あくまでも本音ではなく、言葉が誤って出たものだと認識している」

つまり

言葉が誤って出たものだと認識している イメージ

あくまでも本音        イメージ

と いいたいのかな



794名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:29:55 ID:qFS3y861O
時代を把握していない時点で、仙谷アウト!
795名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:30:33 ID:VQuvtiAP0
暴力装置なんて社会学政治学ではよく出てくる用語だから問題ないはずなのに。
なんでそういう擁護が民主党内から出てこないの?

自民党は谷垣までバッシングに回ってるし・・・
学術用語ですがなにか?と返されたら恥じかくのは自分たちだというのに。

仙谷の「暴力装置」が学術用語ではなく、極めてネガティブなニュアンスの左翼用語であるということは与野党のコンセンサスになってるのか?
796名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:30:51 ID:oO+vvKhM0
>>697
自衛隊や警察の蔑称としてよ。奴らからは敵だったからな。
797名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:31:02 ID:56vpyMyt0
60年代で思考停止した化石が日本の未来を破壊中
798名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:32:38 ID:e3vSXm6n0
今回、sengoku83が

動画をネットで公開しなかったら、

中国人が犯罪者じゃないから、ネットでも中国は正しいと工作して、

自衛隊は悪い!自衛隊費を削除!ってなんなくやって。(いま実行してるけど)

それで、外の防衛が壊れるからますます侵略しやすくなる。

この発言も正しい発言だ!!

俺を誰だと思っている!自衛隊は危険だ!!

と誘導も成功するはずだったんだがな・・・・。

799名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:33:23 ID:oO+vvKhM0
>>728
うんにゃあ、全共闘は自衛隊や警察を暴力装置って呼んでたよ。自分たちの敵として。
800名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:33:27 ID:VQuvtiAP0
>>770

仲間を後ろから撃つなよwww

昔、学生運動にかぶれてたのでつい左翼言葉が出てしまったって・・・
801名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:34:33 ID:e4edCFpC0
>>795
左翼用語うんぬんじゃなくて、日本のNO2がこんな発言しているから叩かれているんだろ
NO1は、自衛隊の最高指揮官ってことを知らなかったしw

政治は内政だけじゃないってことに自覚がまったくないだろ。



802名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:35:12 ID:EGlvfEK1P
>>781

はい左翼用語決定。ウェーバー関係なし。

左翼の総本山の朝日様のお言葉だぞw
803名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:35:14 ID:sM3jDXUe0
>>770
>昔よく共産党系の本も読まれていたんだろう。
明らかに馬鹿にしてるね
804名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:35:25 ID:2u3XWzSYO
仮に学術用語としても、
左翼が好んで使ったから、左翼用語でもあるということだよ。
左翼用語はいろいろあるだろ。
殲滅とか、粉砕とか、斗争とか、造反有理とかw

失言はこれで終わりではないから、支持するサヨはこれからもずっと戦わにゃあならんのだよ。
頑張れよ。
805名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:35:43 ID:oO+vvKhM0
>>762
全共闘あたりが使ってた左翼用語なんだけど、これ?知らん?もちろん、学術用語とは意味が違う。
806名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:36:00 ID:nYd7j20xO
国のために危険極まりないイラクにも行き、震災や災害のときには真っ先に派遣され国を守っている自衛隊に言う言葉か。自衛隊がなかったら中国、韓国、北朝鮮は攻めてくるだろう。国防ということをどう思ってるのか。いつまでも民主政権にしてはいけない。国が滅びる。
807名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:36:14 ID:Fd2ot7Jr0
【政治】 「俺を誰だと思っている!」 民主・松崎氏、自衛官に逆走を強要し”恫喝”。胸をわしづかみに…入間基地★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290151908/

これがセンゴキが怖れる「暴力装置」や「クーデター」の実態な訳ですなwww

文民統制ってのは、議員様が横暴を振るうって事じゃねぇぞ?
酷すぎるだろ、ミンス教団www
808名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:36:37 ID:Q+IBJ0Ti0
【裁判】石巻3人殺傷 少年被告で初の死刑求刑 裁判員裁判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290154328/
809名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:37:07 ID:DoCva1tm0
>>795
うん。
本人がウェーバーガーと説明すればいいのに 暴力装置−>実行装置と言い換えをしてごにょごにょ
同志アサピーも自衛隊を非難する意味で使われてきたと言ってしまう。

「暴力」って文字のイメージに飛びついてサヨクが自衛隊非難に使ってきたことはあの世代ではコンセンサスなんじゃねーの
810名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:37:59 ID:oO+vvKhM0
>>770
アホウ!共産党系の本に出てくる用語だから問題なんだろうに!
811名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:38:18 ID:W+kzMNAg0
>>795
谷垣も野党の党首が板についてきたと言うことだよ
812名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:38:27 ID:dsfk51Od0
左翼が使ってしまった以上、例え世界共通語であっても、日本では禁止だ。
813名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:38:33 ID:ETMbA5ae0
>>795
前置きなしで使うのは問題ありだよ。
そんなもんそれほど一般的な言葉でもなければ、国会で普段使ってる言葉じゃない。

字面通りの意味に受け取られて批難されるのが当たり前。
ましてやレーニン何ぞを出典とした言葉を国会で使うなんて民主主義国家ではありない。
そもそもレーニンも妥当すべき対象として使ってるからね。
814名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:38:46 ID:EGlvfEK1P
>>805

正しくは

「学術用語を全共闘時代に意図的に曲解して
悪意のある左翼用語に摩り替えた」

って感じだな。

だから即座に「実力組織」って言い直したんだよ。

仙谷本人が学術用語だと思ってない証拠。
815名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:39:04 ID:6ugMoFAx0
>>809
>ウエーバーがー
不味そう
816名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:39:08 ID:wBkPGCXj0
イメージです

>795 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/19(金) 21:30:33 ID:VQuvtiAP0
暴力装置なんて社会学政治学ではよく出てくる用語だから問題ないはずなのに。

つまり

巣へカエレ

と いいたいのかな
817名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:39:21 ID:23m1F+4T0
もう民主党は破防法適用でいいよ
818名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:39:48 ID:G7a8k59z0
>>802
おいおい、バカウヨは普段は朝日の記事だと「ソースガーソースガー」と化すのに
こういう時は信じるのかよww
819名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:40:56 ID:sM3jDXUe0
>>812
人権、平和、女性と子供、アジア、21世紀、ネットワーク、オモニハルモ二

彼らが好むキーワードは、変な意味合いを持つようになるね
820名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:41:09 ID:8YQcNk4p0
>>1
共同通信が
「石破さんも『暴力装置』って、言ってましたあああ!!!」
と大騒ぎしているから
「おれ謝ったぞ」と教えてやれ。w
821名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:41:33 ID:IUIvl88D0
角材持って警察と戦ってた時代か
822名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:42:07 ID:6ugMoFAx0
>>818
むしろ、お前は信じないと主張するのか?
相手がいつも正しいと主張するソースに書いてあるんだから
(自分らが信じるかどうかは別にして)相手を説得するには充分て事だろ。
823名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:42:22 ID:7lw3uk/00


  今日まで冷凍睡眠していたのか?w


824名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:42:24 ID:EGlvfEK1P
>>818

左翼の総本山が左翼のことを言うのにソースが必要なのかwwwww

左翼の捏造とかは「自分に都合が悪いと認識するから行う」もんだ。

左翼の総本山が左翼用語をご教授してるのに何の都合が悪い?

いちいち見苦しいんだよ。
825名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:42:33 ID:oO+vvKhM0
>>795
そりゃあなってるさ。当時の敵同士だもの。お互いよく知ってるよ。
826名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:43:20 ID:n4TN9+VsP
>>782
一理ある
朝鮮ヤクザがこれだけはびこったのも
戦後日本が武装解除されてしまったからだからね
戦前は街中に普通に軍人さんが街の光景として存在していたそうだ
そして尊敬されていたともいう
学校帰りに軍人さんに挨拶したりしたよってばっちゃが言ってた
827名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:44:22 ID:LXMD7FbI0
>>801
内政すらやってませんがw?
828名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:44:45 ID:8YQcNk4p0
>>5
GJ  っ◇座布団
829名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:44:55 ID:oO+vvKhM0
>>818
そりゃあ総本山だし。当時の同類もいっぱいいるし。
830名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:44:55 ID:BFuGE1IS0

こんなのもう良いからまともな仕事してよ
831名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:46:21 ID:L/d42HSwP
>>585
これ、ホント酷いな。
全く人の話を聞いてないと言うか、馬鹿にしてると言うか、柳田は最低。
おまけに例の二つのフレーズのオンパレード。

森まさこさんが気の毒。
832名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:46:37 ID:DoCva1tm0
ウェーバー−>レーニン−>サヨク  レーニンが間にはいっているんだよね。
833名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:47:56 ID:eIxjuV96O
>>830
要はこれ反日の証だよ
資質の問題だ
834名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:48:19 ID:BKJD4Vqm0
文脈によっては軍隊及び警察を「暴力装置」と言っていいこともあるが、
実在の組織に対して言うのは不味かったな。
835名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:48:37 ID:2u3XWzSYO
何とかガーって、どうもイヤだ。
左右どっちの側が使うにしても。
836名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:48:53 ID:jH2yRW3LO
根っからの左気質と環境でこの年まできて自分の常識で
発言すれば、あまりに世間とズレすぎてて失言だらけ

本人的には「えっ?これ普通でしょ?なんで?」なんだろうね。
837長田蔵六:2010/11/19(金) 21:49:42 ID:uzuiRBrlO
【銃は、歩兵を創り。歩兵は民衆主義を造った。】ストア哲学の哲学用語『世界市民』{ロゴスに因る。共和・共生を目指す者}を、国会でファスト的解釈をした事と同じで。そもそも、教養が無い。引用されたマックス・ヴェーバーも、迷惑過ぎて、大笑いしてるでしょう。
838名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:49:45 ID:wBkPGCXj0
イメージです

>暴力装置

つまり

暴力装置で 松岡議員が自殺

おまえらが 暴力装置

と いいたいのかな
839名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:49:47 ID:lRsBq14SO
なんかちょっと前に自分の考えに合わない奴にたいして“19世紀の考え方だ”って言ってなかった?
840名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:51:09 ID:7AO9+d/70
こんなんで言い訳になっていると思っているところが
弁護士上がりの浅はかさだな。
左翼どもの浅はかさといってもいい。
841名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:51:36 ID:A/fib3fl0
我々の時代って「我々」の範囲狭すぎるよ
過激派からすれば敵なんだろうけど
昔から大方のイメージはかわってないよ
842名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:51:36 ID:6ugMoFAx0
>>839
何で日本が軍国主義だった20世紀じゃないのかと思っていたんだが、
仙石の時代が20世紀だからなんだね。
843名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:51:57 ID:wBkPGCXj0
イメージです

>833 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/19(金) 21:47:56 ID:eIxjuV96O
>>830
要はこれ反日の証だよ

つまり

自衛隊がいるから 人民解放軍が困る

と いいたいのかな
844名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:52:21 ID:6DfjkALO0
コイツの言い訳は本当に言い訳になってないものばかりだな
845名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:52:27 ID:7zLsFDbB0
>>839
19世紀だと批判してた仙谷は20世紀だったでござるの巻
846名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:52:48 ID:bI2bNrwc0
我々の時代って戦国時代かよ
847名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:54:40 ID:HG7+ty7hO
我々の時代って新左翼が過激行動をとっていた時代だろ?
かなり狭域なんだが
848名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:54:56 ID:PaxTOUbd0
仙谷のいう昔の慣れ親しんだ時代は、暴力装置にどういう意味があったんだよ。
それをまずは明らかにすべきだろう。
849名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:54:58 ID:s4AwN88sO
中国の法律や中国の日本の法律に対する理解の内容も
思い違いしてたっけ

けっこう自分の頭の中だけの判断に基づく失言が多いね

盗撮とかもそう
850名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:55:55 ID:S5uIjyjy0
ようわからんけど、Gewaltsapparat(暴力装置)って原文では(そうだとすれば)
どーゆー文脈で使われてるの?
知ってる人いればよろしこ。
ググッても出てこない。教えてくらはい。
851名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:55:59 ID:CLhhtN8g0
女は子供を産む機械
852名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:56:28 ID:wBkPGCXj0
イメージです

前原誠司外相は19日の記者会見で「暴力装置」と表現したことについて

「昔よく共産党系の本も読まれていたんだろう。その中に暴力装置

つまり

共産党の私兵の人民解放軍 暴力装置と 対峙する自衛隊

と いいたいのかな
853名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:56:55 ID:K0Zq4C3I0
失言というより、素直に本性を現したわけで、、、
撤回、謝罪なんて意味もなさない。
854名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:57:10 ID:Fd2ot7Jr0
>>845
しかも松ジャギ様の言動が原因で変な通達が出たり、この発言があるんだぜ…どんだけだよwww
855名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:57:26 ID:AAowCd8sO
失言ではなく、
「何が悪い!」「謝ればいいんだろ!!」
てな感じだな(笑)
856名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:57:27 ID:7FgTvJ4e0
そうだ。
お前の時代は終わっているんだよ。
さっさと老人ホームへ行け!
857名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:58:47 ID:3zg2CqrK0
我々の時代とかいうが、そんな時代は無い。
全共闘時代とて世間じゃそんな認識じゃないから
ゲバ学生が社会人になるにつれて廃れたんだろ
858名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:59:16 ID:FiJWmZYc0
暴力装置なんて単語、左系の方からしか聞いたことない
859名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:59:18 ID:zASmg+NgP
そうそう、仙谷氏の時代は暴力装置は皆のヒーロー、だれもが一度は憧れる存在だったよね。
尊敬と親愛の念を胸に、ぼう、りょく、そう、ち、と優しく囁く様に呼んだものさ。
860名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:00:45 ID:oO+vvKhM0
>>848
他スレで拾ったWikiソースだが、この前半。

ロシア革命を主導したレーニンも著書「国家と革命」の中で警察や軍隊を「暴力装置」と批判的に表現した。
安保闘争期以降の日本では、マルクス・レーニン主義の左翼活動家によってレーニン的な揶揄の意味で「暴力装置」という表現が多用されてきた。
しかし、一方で政治学や社会学でも国家の物理的強制機能を指す言葉として多く使用されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E8%A3%85%E7%BD%AE
861名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:01:42 ID:4QKz2Ov40
・仙谷由人は参院予算委員会で自衛隊について「暴力装置でもある」と
発言した、さすが全共闘時代、「日本帝国主義粉砕」とわめき
革命ごっこに熱を上げていたキチガイだけのことはある、今日本を実質的に守って
いるのは、体を張って、現場で相手を威嚇し、相手の侵入を阻止している
自衛隊員や、海保の人たちだ、中国の潜水艦が領海侵犯しようとしたとき
真上からP3Cで、打ち落とされるのを覚悟で張り付き威嚇し続けている隊員たちだ
決して、お花畑平和論で革命ごっこにうつつをぬかしてきた千石ではない

862名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:03:25 ID:dsfk51Od0
>>861
>体を張って、現場で相手を威嚇し、相手の侵入を阻止している

それを暴力って言うんだろ。
863名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:04:04 ID:kMTUE3rw0
訂正して反省しているんだから、発言一つでこれ以上叩かなくてもいいじゃないか
実際何がどう変わったわけじゃないんだし
864名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:04:14 ID:K0Zq4C3I0
自衛隊を指揮統制する側が言ったらダメだよ。
暴力装置の親分になっちゃうw

自衛隊は防衛安全装置だ!
865名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:04:14 ID:l92XIBKY0
自衛隊は暴力装置。だって軍隊なんだから暴力振るうに決まってるじゃねぇか。
仙谷さんは暴力=悪だと思って撤回したんだろうか? 中身を考えずに口任せに発言したのか?

これに突っ込んだ議員も議員だよな。もしその議員が、暴力装置は正しいと知って、あえて失言に仕立て上げるために突っ込んだんだと、すればかなり悪どいがwww
866名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:04:18 ID:ekD64I5+0
>>862
強制力かな
867名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:04:31 ID:DO9j5Gmg0
仙石が選挙に強いのがわかる気がする。

学術用語としての「暴力装置」で突っぱねることはできるけど、
それを言うと論理は通っても大衆受けしないことをわかってる。

弁護士上がりのインテリ系が、徳島なんて田舎で強いというのは、
こういうことなのか。

普通のサヨは石原に煽られた時点で瞬間沸騰だ。管なら確実に言い返してる。

868名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:04:57 ID:6ugMoFAx0
>>862
暴力装置としての機能は果たしているが暴力ではない。
869名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:06:35 ID:ekD64I5+0
>>867
いや、たぶんそんなご大層な理由じゃないと思うよ
もっとずっとシンプルな何か
たとえば利権、カネ等々
870名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:07:34 ID:UUJ+oWwnO
次の政権でスパイ防止法の制定と在日特権の全廃と帰化一世は議員や公務員になれないようにする必要がある
反日外人が公務員になれたり教育に関われるなんて論外だ
それとテレビ改革をする必要がある、現存のテレビ局はすべて放送免許を取り消す必要がある
871名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:07:44 ID:EI25hgBB0
健忘長官が暴走装置
872名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:07:56 ID:dsfk51Od0
>>866
国家権力を強制力を持って行使するって意味なんだから、
一般的な「暴力」とここで言われる「暴力」の違いをちゃんと区別しろってことだよね。
873名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:08:54 ID:As3Rbnvm0
そうだな、この発言はそこまで叩かなくてもいいような気もする。
874名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:10:05 ID:3zg2CqrK0
暴力と防衛の区別のつかない人がたまに紛れ込むけど
普通に「暴力」を辞書で引いてみればいいと思うよ。
875名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:11:13 ID:ekD64I5+0
>>872
ここでもそうだけど、ウェーバーの記した原文が
果たして日本語で謂われるところの「暴力」であるのか
そこが問題だと思うよ、俺
876名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:11:17 ID:DO9j5Gmg0
>>869
そんなものがあるならすでにすっぱ抜かれてると思うんだけどね。

徳島で選挙に落ちまくったインテリ官僚の後藤田を研究したんじゃないかと
思うのだけど。
877名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:12:07 ID:Fy9A0CSE0
われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。

うんうん、もうお前の時代じゃねぇんだよw
さっさと引退しろ、クズ
878名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:12:19 ID:dH57SYSmO

この思想から逃れられなくて
村山は自衛隊を足止めさせてしまった訳だが…

こちらは結果的に最悪に
879名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:13:24 ID:ekD64I5+0
>>876
本当にインテリだと思うかい?

【政治】 仙谷官房長官 不満 「石破先生も暴力装置という言い方をしている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290171652/
880名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:14:14 ID:IlS5Q8WLO
なんだ、「我々の時代」って。
お前らの時代なんか無いわ!
881名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:15:18 ID:6ugMoFAx0
>>875
ドイツ語で言ったならそういう観点も必要かもしれないが、日本語だったよな。
れれに暴力装置を暴力+装置として批判するのは無理やりすぎ。
日本語として仙石の発言の文脈で暴力装置がどの様に解釈されるのかが問題。
少なくとも上司である管が不適切と言ってるんだから不適切な表現だったんだろ。
882名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:16:24 ID:gW0KAQCU0
>>878
阪神大震災の際のことなら村山は足止めなんてしてない。
むしろ積極的に出してる。あの爺さんは自衛隊大好きだから。
足止めしたのは貝原。
883名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:17:24 ID:+RU3Cw/wO
暴力装置を使ってたのが、全共闘の奴らだってたのが問題であり
その思想を未だに引きずってる仙谷が閣僚にふさわしかって事。
884名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:19:29 ID:bKuznGMS0
「暴力装置」という言い方は語感としては乱暴ではあるが、「だからこそ
シビリアンコントロールが必要である」と続くわけだから、この言い方でいい。
これがもし「安全装置」だとか「防衛装置」という言い方なら、コントロール
必要なくね?と思われてしまう。軍事力や警察力というのはコントロールを失えば
かなり危険なものであるから「暴力装置」といういい方が適切。
885名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:19:37 ID:ekD64I5+0
>>881
てか、ウェーバーの提唱した概念をレーニンが歪めて用い、
そのレーニンの歪めた概念を仙谷らアカが侮蔑語として採用した

そういう背景があるんじゃないの?
886名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:20:20 ID:CxCdkvky0
権力を攻撃の対象とする思想なら、
憎悪と打倒の対象とするなら、その”われわれ”の世代の思想なんだろうが、
育ててもらった師が敗戦の、もしくは戦乱の元凶ではないし、それも一面的な見方で、
生々しく同時代的で真実が明らかにされず、封建的、今でいう人治的な慣れ合いに
反感を持つのが生きた証なのであれば、今はその証は無い。
887名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:20:51 ID:oO+vvKhM0
>>865
>>860を読んでくれ。元全共闘の地が出て、これの前半の意味で使っちまって、あわてて訂正、謝罪
したんだ。
888名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:21:18 ID:0goEFwaLO
1900年代を批判してなかったか?
889名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:21:58 ID:hnFuysjUO
なら時代ズレの仙谷は議員を辞めるのが筋
890名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:22:14 ID:e5ZoDaA00
>>862
そこで行使されてるのは暴力ではなく実力。
891名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:22:46 ID:e5ZoDaA00
お、ID被ったw
珍しいw
892名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:23:28 ID:6ugMoFAx0
>>884
仙石の意図としてはおかしくない。ただ、それってレッテル貼りだろ。
お前の言う様に自衛隊は「暴力装置」「安全装置?」「防衛装置」でもある。
官房長官ならそれら全てを含んだ自衛隊全体に対しての
コメントをしないといけないんだよ。左翼の扇動じゃないんだから。
893名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:23:55 ID:oO+vvKhM0
>>881
日本語としてっつーより、当時の全共闘の文脈で、だわ。これだと完全に不適切。違憲の暴力組織で
人民が倒すべき敵ってニュアンス。
894名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:24:15 ID:3b6XTaie0
こういうのはね、軽率で良いの。
考えがおかしい事が知れ渡らないと困るからね。
という訳でとっとと消えろ。
895名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:24:24 ID:UZ40+en70
仙谷って本当の活動家になれなかった傍系の左翼モドキみたいなもんだったらしいじゃん
左翼用語をペラペラと喋って一人前の活動家っぽい事をしたかったんだろうねえ
896名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:24:34 ID:k//D2crU0
菅は市民活動家のお仲間、仙谷も団塊左翼ジジイのグループ内だけで、盛り上がっていれば幸せだったね
特に仙谷は、稚拙な詭弁ばっかり
今日の日本の政治を主導できるだけの言語能力・言葉のセンスに欠けている



897名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:25:35 ID:CgxDHkVAO
人殺し左翼の本音が出ちゃったな
898名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:26:04 ID:bQmr4Q5H0
時代の風が読めない人間は速やかに政界を去りなさい
899名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:26:57 ID:JfnIxo9g0
我々の時代と、というより我々の同志グループと、だろ正確には
900名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:27:39 ID:8tG9Av7I0
こういう日本憎し政府憎しの人がトップに立つからこんなんなる
日本憎いなら出て行けよ
901名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:27:59 ID:wBkPGCXj0
イメージです

>自衛隊を「暴力装置」と表現した

つまり

仙石は 売国装置

と いいたいのかな
902名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:28:58 ID:CxCdkvky0
かつて批判した対象に今なっていて戸惑うなら
非建設的な批判の先に何も収穫は無く
時に暴力装置となりえる力を持つものもまた自らの共同体の一部として受け入れ、
自らが放った批判を自らの痛みとすべきではないかということ。
自らを理も無く非難する相手に敬意を示している場合ではない。
自分が痛がっているのに。



まぁ痛いレスです。
903名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:30:07 ID:dH57SYSmO
>882
当時の知事や、県警関係の連絡不足が
足止めの要因みたいだね
ご指摘ありがとう
904名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:30:10 ID:ekD64I5+0
>>902
仰るとおりだと思います
905名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:31:36 ID:CShGPrO4O
ゲルガー発動
撤回謝罪した後にw
906名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:31:44 ID:dCIWGXlbP
つーか、左翼自体が時代遅れだろ。さっさと市ね。
下らん思想のために何で善良な日本人が犠牲にならなきゃならん。
907名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:33:56 ID:7zLsFDbB0
908名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:34:05 ID:0goEFwaLO
>>1

仙谷官房長官「弱腰と批判する人は19世紀型の思考」
909名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:35:26 ID:S5uIjyjy0
mit Gewalt
鮮獄センセはここが原点なのでありますw
910名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:35:41 ID:wncEXoO50
いや〜もっと日本語覚えてくださいよ仙谷さんよぉぉぉぉ!!!
911名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:37:13 ID:LN6Sf9gD0
ん?今は自分らの時代じゃないって言ってるのか?
だったらなんで官房長官なんかやってんだ?
さっさと辞めて消えろよ。
912名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:38:11 ID:bKuznGMS0
>>892
そうレッテル貼りだよ。例えとして適切ではないかもしれないが「猛犬注意」
ってあるじゃん?でも猛犬でもなんでもなかったりする。犬は一般論として
番犬であり、不審者を威嚇してくれるものであるけど安全な生き物でもある。
「猛犬注意」とネガティブな情報を発することによって子供等が無邪気に触るのを
防いでいる。
軍事力=暴力というレッテルを張ることにより、それを簡単に行使してはいけないんだ
というイメージが生まれる。ネットではすぐ中国船を撃沈しろなんて言うけど
現場でそんなノリなら戦争になってもおかしくない。そんなの無責任だ。
俺たちが使ってるのは暴力なのだと、そして相手の暴力を防がねばならないと
思うからこそ責任と覚悟が生まれる。
913くりすぴ:2010/11/19(金) 22:39:08 ID:MhICwzOU0
センゴクさんにしては
気の利いた反省の弁ですね
914名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:39:50 ID:5JEyBH9a0
>われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。
あれ?時計を巻き戻してるんでしょ。

1936年まで。
915名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:40:09 ID:ekD64I5+0
>>912
仙谷にそこまで考えられる知性がありゃ良かったんだけどな
916名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:41:37 ID:gW0KAQCU0
>>912
でもそれ、仙谷の使った意味とは関係ないですけど
917名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:44:09 ID:bKuznGMS0
>>912
仙石の発言の意図はすぐに撤回しちゃったからわからないね。
私が言いたいのは暴力というネガティブなイメージでいいってこと。
現場にいる自衛隊員が対峙してるのはまさに暴力そのものなんだからさ。
918名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:45:07 ID:oO+vvKhM0
>>912
仙石が使ったのは、違憲で人民の敵である暴力集団という意味。当時の全共闘の用語。自分たちの
暴力を正当化するためのレッテル。
919名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:45:26 ID:e4edCFpC0
>>912
問題は人民解放軍は暴力装置だと思っていないことだ
920名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:46:41 ID:bKuznGMS0
安価ミスった>>912
>>916ついでに>>917に対して すまん
921名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:48:46 ID:gW0KAQCU0
>>917
脈絡なくお前さんの主張を並べられても、反応の仕様がないんだがw
922名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:48:58 ID:ZBUs2nJ60
時代錯誤を認めたわけですね
お辞めになった方が日本の為になるとの発想は無いのでしょうか。
923名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:52:49 ID:+RU3Cw/wO
>>917
仙谷が撤回したのは、激しい批判が出た事に狼狽したからだと思う。
学生時代から今まで使ってきて、普通の人が語感をどう捉えるかなんて理解してなかったんだろうと想像する。
924名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:53:01 ID:6ugMoFAx0
>>912
素晴らしい演説だけど「自衛隊が民間人の発言について検閲すべき」って
文脈で出てきた言葉じゃなかったけ?
むしろ逆じゃね?
92507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/19(金) 22:58:50 ID:M7JhLnvO0
仙石は「馬鹿発生装置」
926名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:59:14 ID:bKuznGMS0
>>921
これが問題視されたのは暴力装置といういい方を知らない人たちが、暴力と
いうマイナスイメージに反発したらかでしょ?マイナスイメージでいいのにと
言いたかっただけ。
スレ違いかもしれないけど、他の関連スレだと荒れ気味だったのがやだったからw
まったりしたスレじゃないと聞いてくれないからw
927名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:00:29 ID:LB+XQGNb0
いつの時代?それでもサヨ仲間の中のイメージじゃね?
928名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:01:05 ID:3OUwExov0
その時代を動かす内閣の官房長官が言うセリフとは思えんなww
929名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:03:19 ID:gW0KAQCU0
>>926
ちげぇよw
仙谷が叩かれてるのは全共闘連中の価値観を引きずってるのがモロバレのうえ、民間人に対する
言論統制の理由にしようとしたから。
930名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:04:01 ID:DO9j5Gmg0
>>892
自衛隊のすべてを含んだものは「自衛隊」だけでしょ。
その1面を取り出して話をするのだから、1面を切り取った言葉を
使うのは当然のこと。

すべてを含んだ言葉しか使えないなら、「自衛隊は自衛隊」で話は
終わってしまう。

自衛隊が暴力装置であることは、自衛隊が必要であることと何ら矛盾しない。
931名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:04:28 ID:CxCdkvky0
>>919
言われてみればそのとおり。

人民解放軍とシビリアンコントロール。
日本の政府の官房長官の立ち位置という視点から反れそうなので
この観点はスレ違いとしたほうがいいのではなのです。
932名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:04:43 ID:l92XIBKY0
>>887
なるほど、言葉が二重の意味があるからややこしくなるのね。
だから、その言葉通りにとると普通の感性を持つひとはなにいってんだ?となるわけか。
まぁ、言い直したっちゅうことはネガティブな意味で言ったってことね。限りなく黒いグレーってことか。
933名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:04:46 ID:LB+XQGNb0
>>925
ああ、どうりで。
934名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:05:05 ID:6ugMoFAx0
>>926
でもそう擁護する人いないよね。管も問題だと認めているし。
みんな仙石は悪意を持って言ったと思ってるんじゃね?
朝日新聞によると左翼の人たちは自衛隊が違憲との文脈でこの言葉を使ってたらしいし。
仙石の「我々の時代」って全共闘時代とかじゃないの?
935名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:12:14 ID:+x7TeopH0

そういや徳島にも自衛隊いるよな、やっぱり不遇なの?
936名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:12:34 ID:7x4v2pbM0
>>934
ゴーマン小林よしりんが擁護してるけどww
あと擁護ではないけど、右翼の瀬戸弘幸も「言葉自体は間違ってない」と言ってる

要するに、誰が言ったかの問題だな
そのバックボーンの思想が問題ってこと
937サヨク:2010/11/19(金) 23:15:42 ID:gFrMtM+s0
>>936
言いがかりのレベルw
938名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:17:08 ID:sD0uSKU1O
で、人民解放軍はなんなんだよw
38に聞きたいわ
939名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:17:22 ID:sYlSLqvUO
ん?自衛隊に対する考え方が若い時から何も変わってないの?
940名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:18:11 ID:aH0kbjy0O
我々の時代ってアレか
バリバリの活動家時代か?ww
941拡散:2010/11/19(金) 23:18:43 ID:2mEDbVpD0

大阪で大規模デモやるよー 明日!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan168522.jpg
942名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:18:55 ID:3a7t5Pwa0
党内総ルーピー
943名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:19:10 ID:zVTfNeW+0
軽いジョークのつもりだったんだろ、同世代へ向けての。
944名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:20:30 ID:M0KCBltw0
本来は概念を表す言葉でしかなかったものを
具体的な組織を名指しして悪意で形容するため用語として用いたのが左翼だろ。
それを今になって時代が変わっただのと言われてもね。
945名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:22:26 ID:+x7TeopH0
警察予備隊な時代ですか?自衛隊が暴力装置なら警察は¨
946名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:22:43 ID:e4edCFpC0
>>936
おそらく彼らは、軍隊はあまねく暴力装置だっていっているんだろ
普遍的な武力集団としての表現ならここまで大事になっていない。
仙石は、自衛隊と海上保安庁ならびに米軍以外は暴力装置だとは露ほどもおもっていないはずw

947サヨク:2010/11/19(金) 23:23:29 ID:gFrMtM+s0
侍は暴力装置
948名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:24:51 ID:7NPpj5D0O
『疲れました』つって辞任しろ
949名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:26:36 ID:oO+vvKhM0
>>926
違うよ。全共闘の使う暴力装置という言葉に、違憲で解体すべき暴力組織って意味があるのを
一定の年代以上は知ってるから。全共闘上がりの官房長官が使っていい言葉じゃあない。
950名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:29:51 ID:k//D2crU0
ジタイガーw
951名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:30:21 ID:oO+vvKhM0
>>946
要するに全共闘が敵であった自衛隊に貼り付けたネガティブなレッテルで、自分たちの暴力を
肯定するためのもんだからな。これを知らん人にはなぜ騒動なのかすらわからん。
952名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:44:05 ID:eIxjuV96O
>>949
ちょっとお聞きしたいんですが、
その年代だとノンポリでも知っているような言葉なんですかね?これは
953名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:45:31 ID:6ugMoFAx0
>>930
ごめん、お前の言葉を無理に使ったから意味が通じなかったみたいだな。
自衛隊をどの様に表現するかの問題なんだよ。レッテルとイメージは不可分だろ。
ウェーバーの「暴力装置」ってニーチェで言う奴隷の言葉じゃないのかな。
そのためこの言葉は3通りの意味で批判されている様に思う。
一つ目は弱者側から言うと被害を想起させる一方で権力者側が言うと「開き直り」になる。
「暴力を使えるぞ!」ってね。権力者側が使用するのは不適切。
二つ目は自衛隊には存在意義があるんだけど、それを「暴力」と表現された事への反発。
事実左翼は自衛隊を批判する目的でこの言葉を使ってたらしいし、
この言葉が奴隷の言葉だとすればもともと価値を貶める意味が込められているからね。
三つ目は書いている内に忘れたんで、大した事じゃなかった?

権力者が奴隷の言葉を使うのは問題だと思うんだよ。
「自衛隊は武力を行使する組織だから」とか言ってれば問題にはならなかっただろ。
仙石は未だに自分が弱者のつもりでいて権力を持っているって自覚が無い様に思うな。
これは民主党全体に言えるんじゃないかな。
954名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:47:25 ID:HFNt1O9cO
我々の時代=団塊
世代は変わったんだよ老害
955名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:51:28 ID:oO+vvKhM0
>>952
ノンポリは使わんだろうけど、聞いたことはあるんじゃないかな。特に大学生は。
956名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:52:30 ID:n4TN9+VsP
>>833
頼むから一度この動画見てみろ
左翼という言葉でひとくくりにして思考停止するな
外国人参政権通そうとしてる済州島出身の疑いありの小沢と
今でいえばエヴァやハルヒと同じようなムーブメントとしての学生運動に
純粋な正義感から身を捧げた、くたびれ団塊オヤジの菅、仙谷と
どちらがより等身大の日本人に近いか
どちらが真の反日売国奴か
ttp://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU
957名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:53:08 ID:SJkW1Vl10
「甘んじて」
言葉のイメージつーか言葉の意味分かってたら使わないと思うけどねえ
958名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:54:40 ID:M0KCBltw0
>>952
暴力装置という言葉が一般的かどうかは別にして、
軍隊とそれに類する自衛隊は国家による暴力を肯定する組織である。
九条にある通り、我が国においては国家による暴力はすべからく排除されるべきであって、
従って暴力を肯定する機関である自衛隊は速やかに解散すべきである。
という論法は広く知れ渡っているでしょう。

戦後の日本に置けるお花畑左翼の根源的な価値観には誰しもが気付く。
959名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:58:50 ID:6ugMoFAx0
>>956
動画見てないけど、扇動された正義感って最悪の結果を招くよ。
むしろ扇動に対抗出来なかったアフォのなれの果てって感じだな。
そのくたびれ団塊オヤジが中国韓国の扇動に乗せられているのが
今の民主党。正義を振りかざしている分たちが悪いとも言える。
960名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:08:18 ID:nkD2ykbfP
>>959
扇動ねえ・・
男なら一度は正義といったら言いすぎだが
なんらかのイデアを追った経験があるものだと思うよ
そしてそういう経験がない奴は2流だ
時代によって様々なものがあるがそれらを単純に扇動と呼ぶのもどうかと思う
そういう意味で菅、仙谷をまずひとつ評価できると思う
と同時に学生時代の感覚のままで政治家やってるわけがないが
どうしても若い頃に培った言語感覚のようなものは残る
といってもそれらは残滓のようなもので過剰に反応するようなほどのものでもない
そういう意味では前原は冷静に物事見てるなと思うよ
961名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:08:44 ID:hpPKQCTDO
>>955>>957
ID変わったかもしれないけど質問者です。
お答えありがとうございました

>>956
時代の熱気については分かりますが自分としては
歴史の修正を受けるべき思想と思っています
962名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:12:07 ID:SvY14wrG0
>>960
#と同時に学生時代の感覚のままで政治家やってるわけがないが

どう見ても、そのままでやってるだろ。
シナへの媚び諂いといい、こいつらの頭の中は
未だに反米媚中なのさ。
963名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:13:08 ID:fh2u+Fds0
>「我々の時代と言葉のイメージが違っていた」

この人は、いったいいつの時代を生きてるんだ?
すでに死んでいる人物なのか?
964名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:13:39 ID:CuipD/Pv0
だから、官房長官が自衛隊を暴力装置よばわりして、
謝って済む話じゃないって。
今すぐ国会議員を辞めろ売国奴。
965名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:14:47 ID:nsPKT85r0
>>960
彼らは皆と同じ事をしただけ。
で、お前的には全共闘や学生運動の成果って何なの?正義でもいいけど。
彼らのした事は破壊、略奪、傷害、レイプだろ。
成果があるなら示してくれよ!
日米安保は無い方が良かった?
966名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:16:21 ID:REGdGzI10
サヨクの国家観、国家権力観って
「われわれ以外の横暴は認めない」
みたいなもんだろ。近頃の挙動をみるにつけそう感じる。
967名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:17:56 ID:Tayx3XIB0
>>960
老いては子に従え
古い価値観も当然大事にしたいけど
それは資料的価値として見るんであって
決して傾倒したりはしないよ
だってあんたらの運動は失敗したんだ

無駄なことをしたと認められないところにあんたら団塊左翼の限界があるわけ
968名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:20:08 ID:f8Jbnbj70
「仙石が聴取されろ」ってツーイトした奴は今日付けで
3年間外環とリニア線を採掘する刑を言い渡されたけどな。

969名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:20:55 ID:nkD2ykbfP
>>962
仙谷は中国に媚びへつらってはいないと思うよ
あのビデオにしたって今公開したからといってどうにもなるものではない
むしろカードとして保持しておくという手もあったと見る
国内世論を納得させられていなかったという点は甘かったが

>>965
>>967
読解力ないね・・・
970名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:21:08 ID:NtO2raPM0
>>1
軽率なことも馬鹿なことも知ってるから安心しろ。

おい。投票したやつ。
いい加減何とかしろよ。迷惑メール以外の何ものでもないぞ。
971名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:22:33 ID:Tayx3XIB0
>>969
そうやって批判だけして賢しらぶってただけだろ
反省しないから何時まで経っても成長できなかったんだ
972名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:23:42 ID:4W1YEtKT0
自衛隊は官房長官に暴力団認定されたんだから
堂々と師団長の名前使って 東千歳黒鋼会OO一家
とか名乗れば おもろいのに
973名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:24:45 ID:nsPKT85r0
>>969
カードってコレクターじゃないんだから持ってるだけじゃ無意味。
むしろ公開しなかったから中国に「公開出来ないのは日本に非がある証拠」って
批判されてただろ。カードってのは「公開しないから静かにしていろよ!」って
言う事をきかせる為のもの。どう使うつもりだったのか教えてくれ!
974名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:27:22 ID:M3IpT5NE0
>>973
仙谷「これがオレのオベリスクだ!ワハハハハ!」
975名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:29:27 ID:nsPKT85r0
>>969
だからその正義って何だったんだよ!
自分なりの正義があったなら言えるはず。
扇動されただけだから言えないんだろ。
扇動して犯罪を犯したのが「青春の良い思い出」って惨めだな。
976名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:31:20 ID:Tfhnt0JeO
一度もきてないよ、そんな時代
977名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:32:52 ID:L9fctGw+0
災害救助でお世話になった多くの国民を敵に回したことだけは
間違いない。言い訳は決して認められないだろう。

仙石だけでなく、ミンス党議員も同罪だよ。
978名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:34:22 ID:nkD2ykbfP
>>971
誰が学生運動の成果について述べたよ?
青臭い正義感であっても若い頃にそうした思いを抱いただけで
人間的に一定の評価は認められるだろうという話をしたまでだよ
>>973
その中国の言い分を誰も信じてなんかいなかったろ?
時間の問題でね
いくらわめいても時間が冷静さを取り戻させるものだ
もう少し時間が経てば中国にしてもこれ以上虚構のテンションを維持
することはできなかったはずだよ
>>975
わからない奴だなあ
絶対的な正義なんてあるわけないだろ
この世界に良かれしことを考えたということに一定の価値があるんだよ
それはなにも昔の学生運動だけじゃない
今の若者がセカイ系じゃないがたとえ部屋で一人であろうとアニメやら見て真剣に何か感じようとしたり
想ったりすることと本質的に同義なんだよ
979名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:38:35 ID:nkD2ykbfP
はっきりいえば日本人もあの英雄気取りのsengoku38も中国に釣られたんだよ
そのことにまだ気づいてないようだが
980名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:38:53 ID:Tayx3XIB0
>>978
やっぱり終わってるわ。
「実務を積み重ねているのに支持率が下がる」と嘆いている
総理と全く同じメンタリティ。自己批判しろよ、いいかげん。
981名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:42:15 ID:nsPKT85r0
>>978
絶対的な正義の話なんかしてないだろ。学生運動やらの正義とは何だったのかって事。
論点は扇動されていたかどうか。
アニメやらを真剣にするのは別に犯罪ではない一方で
学生運動は破壊、略奪、傷害、殺人等の犯罪行為も行っていた。
同列に論じるな!目的もなくやる事じゃないんだよ。
「良かれし事」とは何だったんだ?言えなきゃ流されていただけだろ。
扇動されていた奴は自分が扇動されていた事に気づかないんだよ。
自発的な行動ならその目的が言えるはず。
982名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:44:36 ID:ld2lq2xcO
そりゃお前らの時代は火炎瓶投げられる側が暴力装置だったもんな

普通、火炎瓶投げる側が暴力なんじゃね
983名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:45:26 ID:nkD2ykbfP
>>980
話をすり替えるのは良くないと思うが・・
>>981
悪いけどまともに反論する気になれない
984名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:47:34 ID:x3JlKEHGP
中国に居た時の話されても
985名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:47:51 ID:zb7CtnHi0
>>969
そもそも中国が公開しろと言ったときに、それじゃあと乗っかって公開しとけばよかっただけ。
何を恐れたんだか?
986名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:48:38 ID:nsPKT85r0
>>983
自分は一流って主張してたんだろ。一流の人間なら
反論はいいから運動の目的について位書いてくれよ。
お前にとっては義憤にかられた武勇伝なんだろ。
987名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:48:47 ID:Tayx3XIB0
>>983
あんたは自分のやってきたことを過ちであったと認められない。
だから「お前らだってアニメが〜」などと相対化、希薄化させ問題から目を逸らし続けている。
民主党のやり口と全く同じ。なんとかが、なんとかも、と兎に角他におっかぶせる。
左翼活動に打ち込んでいた自分を否定出来ないんだろ。
したくないんだろ。

何度だって言ってやるよ、あんたらは間違ってた。失敗した。
失敗したことに打ち込んでいた自分を認められないだけだ。
988名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:49:25 ID:qMeNwbsl0
なぜか
中国の暴力装置は完全スルー
989名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:53:21 ID:nkD2ykbfP
>>986
>>987
あまりに話がずれてしまっているのでフェアでないと思うね
大体なんでいつのまにか俺が左翼運動の闘士になってるんだ?w
もうそういうところからおかしいよな
自分に都合の良い妄想で一方的にわめいてるだけだもん
そういうやり方に対して真摯に答えるほど俺だってお人よしじゃないよ
990名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:55:24 ID:Tayx3XIB0
>>989
違うだろ。お前が仙谷らを同一視して的外れな擁護を始めたことが発端だ。
しかも、そいつはお前自身の劣等感や後悔を慰撫する目的としてだ。
小沢も仙谷も菅も等しくクソだよ。
991名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:55:44 ID:IWbdSqLD0
>>574
国会で30年以上、しかも左派しか使わなかった言葉でも、
政治学用語だったんだから、政治学用語として使ったと言えば良かったのに、
左翼用語として使ったと認めちゃうんだから、仙谷ってバカなんだよ。
992名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:57:55 ID:nsPKT85r0
>>989
じゃあ冷静に話そう。
お前としては学生運動を評価してるんだろ。
それに正義はあったんだよな。その正義とは何だったの?
993名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:59:24 ID:nkD2ykbfP
>>990
少し頭冷やしたほうがいいぞ
勝手な妄想で書き込みをするのはあまり有益なことではない
俺を勝手にイメージして思ったことを言っているが
残念ながら、それはあなた自身の観念の表出なのだよ
994名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:59:55 ID:ntWbpySZ0
>>991
いや、政治学用語として使用したことを認めると、政府の
答弁としてもっとやばいんだよ。
ようするに、自衛隊を軍隊と認めることだからね。
995名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:00:25 ID:Tayx3XIB0
>>993
お前、自分が観念の表出しかしてないことに気付いてないの?
996名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:00:54 ID:IWbdSqLD0
>>875
定訳は存在しない。

左翼が訳した文章なら、「暴力装置」と訳されてるだけの事。
997名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:01:39 ID:ytnOP1ps0
我々の時代って・・・
あんたの全盛期って今じゃないのか?
998名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:02:12 ID:NCC3DdJZ0
いつの時代に自衛隊が暴力装置ってよばれてたんだよ
999名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:03:05 ID:ApNEn5pD0
はい自分でバカ認めました。辞任するしかありませんねー
1000名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:03:07 ID:Gpoe81CG0
1000なら仙谷が在チョンの街宣右翼車にはねられて帰らぬ人に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。