【文化】 「全面的に誤り」とする異例の訂正発表 藤原宮跡から見つかった建物跡は大嘗宮ではなかった・・・奈良文化財研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
【遺跡誤認】藤原宮跡「大嘗宮」はなかった! 奈良文研「全面的に誤り」 42の柱穴、実は1つだけ…
2010.11.18 20:09

 奈良文化財研究所は18日、奈良県橿原市の藤原宮(694〜710年)跡から今年7月、
天皇が即位儀礼を行う大嘗宮(だいじょうきゅう)の可能性がある建物跡などが見つかったとの発表内容が
「全面的に誤り」とする異例の訂正発表を行った。
入所2年目の若手研究員を中心とする3人が作業にあたったが、誤認したといい、
考古学の信頼性に疑問が投げかけられる事態となりそうだ。
 奈文研によると、研究員の1人は「『現時点ではこう考える』という試案段階で発表してしまった」と話しているという。
 7月の発表では建物跡や四方を囲う塀跡、門跡を確認したとし、「平城宮(奈良市)の大嘗宮跡と類似した構造」と説明。
建物や塀を構成する柱穴が42基あるとしたが、藤原宮があった時代の柱穴は1基だけだった。
 発表時は後世の水田耕作による溝の断面部分の土の色の違いなどを手がかりに「柱穴」と特定したが、
石敷きを外して確認しておらず、奈文研は「異なる土が複雑に混ざり合っていたことなどで確認しづらかった」と“釈明”。
発表前に幹部らがチェックしたが、確認できなかった。
 藤原宮では文武天皇と元明天皇が即位し、大嘗祭を営んだことが続日本紀に記されているが、考古学的には未確認で、
調査の主眼は「最古の大嘗宮」の発見に置かれていた。
 深沢芳樹・奈文研都城発掘調査部長は
「平城宮の大嘗宮跡は念頭にはあったが、先入観で特定したわけではない。修正しておわびしたい」としている。

 ■奈良文化財研究所 日本を代表する考古学の研究機関で平城宮跡、藤原宮跡をはじめとする古都・奈良の発掘調査を手がける。
昭和27年に設立され、平成13年に国立機関から独立行政法人化された。研究員は現在56人。
自治体の発掘調査担当者の研修などを行うナショナルセンター的な役割も果たす。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101118/edc1011182011001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:35:52 ID:ot2OuHkx0
また神の手か
3名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:37:00 ID:7ooLYFmx0
在チョンが日本の歴史研究を妨害するために工作してんじゃないかと思う
4名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:38:25 ID:NbewnsRs0
>>1

日本人< `∀´>「同じ日本人として捏造ばかりする日本の考古学を恥ずかしく思うニダ!!」
5名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:41:03 ID:gKBxqBUL0
早期に訂正してるなら、恥ずかしいが、罪はない。
言い張ったら終わる。
6名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:47:39 ID:rM+fvmzR0
ゴッドハンドさん、ぱねぇっす
7名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:49:09 ID:OtGnCYsRP
令制祭祀が確立する以前の王権祭祀や服属儀礼の実態解明に期待できるかと
思ったけど残念。まあ、たまには勇み足もあるさ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:52:18 ID:cS6uelmS0
ゴッドハンドって、自分の指を切ったらしい。
9名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:55:14 ID:xDEZxRx80
普通の公園みたいで孫も海豚も泳いでない
10名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:12:14 ID:LN0UD0Yd0
>>1
間違わずにわかりやすい形で残ってる遺跡なんてまだあるのか?
11名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:12:22 ID:2SxqssM10
上野邦一・奈良女子大名誉教授(建築史学)の話
「平城宮跡と、建物配置などがそっくりで大嘗宮で間違いないだろう。現在まで続く大嘗祭の儀式が、藤原宮までさかのぼることができた。
今後の調査・研究に期待したい」
http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/20100702-OYO8T00366.htm
12名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:13:46 ID:+GysuZ7m0
1300年ほど前の遺跡調査でもこうなんだから、どこかの大陸の
調査なんか・・・、あれ?こんな時間に誰だろう。
13名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:17:57 ID:T9vuOGoAO
捏造体質というか、イイカゲンいうか。「発掘で新発見」という記事をみると、つい疑ってまう。
14名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:18:24 ID:cS6uelmS0
第一報を見たのは東北新幹線の電光ニュースでだった。「旧石器は捏造(ねつぞう) 宮城・上高森遺跡」。ちょうど10年前の11月のことである。
 東北旧石器文化研究所(2004年解散)の元副理事長が、栗原市の上高森遺跡などで行った旧石器の捏造は、衝撃的な出来事だった。教科書が書き改められ、考古学への信頼が失墜した。罪の深さは計り知れない。

 あれから10年。彼はどうしているだろう。気になっていたら、元文化庁主任文化財調査官の岡村道雄さんが新著『旧石器遺跡捏造事件』に、再会の様子を書いていた。
 一時「神の手」ともてはやされた右手を見たら、指が失われていた。「右手が二度と悪さをしないように」自ら切り落としたと語ったという。

 著者は元副理事長の発掘仲間。そばにいながら捏造を見逃したとして、批判の矢面に立たされた一人だ。事件を整理・分析して問題点を抽出し、「考古学への期待と信頼を取り戻すために」執筆したと述べる。
 事件で関係者はそれぞれ傷を負った。10年の時の流れが、これからどう生かされていくだろうか。

http://www.kahoku.co.jp/column/khksyou/20101118_01.htm
15名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:35:22 ID:hYQsQxzt0
16名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:35:33 ID:FnHZz3Lp0
マキムクも同じ穴の狢wwww
17名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:45:09 ID:6I/4fx5TP
>入所2年目の若手研究員を中心とする3人が作業にあたったが、誤認したといい、

若手に責任おしつけたのか?
それとも
口だけゆとり若者が勝手にでっち上げたのか?
18名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:47:00 ID:cuFx4YHP0
誤謬を認める態度は潔い。
またゴッドハンドみたいなことになったらそれこそ……
19名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:48:07 ID:gKBxqBUL0
>>17
再確認してない時点で、上も同罪だろ。
っていっても、あやまりを早急に訂正してるから罪はない。
恥ずかしいけどな。
20名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:52:15 ID:m5VNeZ7O0
>>17
疑心暗鬼と逆のパターンだな

大嘗宮だと思って見るものだから、
すべての痕跡が大嘗宮に見えてしまう
21名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:03:41 ID:F+07SUZY0
奈良文化財研究所@wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

国際協力 [編集]
大韓民国の国立文化財研究所や中華人民共和国の中国社会科学院考古研究所とも共同研究を行い、発展途上国の文化財担当者の研修を行う。
今後は東アジア規模での研究テーマを設定する予定である。

22名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:06:30 ID:fGGwF1NY0
中臣鎌足は外国人だから。
23名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:10:59 ID:0tF/4uZ/O
ナブンケンも大変ですな。
24名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:18:22 ID:g6CxOb2g0
何?オーパーツでも見つかったの?
25名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:57:02 ID:FuV/YR4V0
>>11
今日の記事では同じセンセがこんなこと言ってる

当時の発掘現場を見た上野邦一・奈良女子大名誉教授(建築史)は
「問題は、断面だけで柱穴とした段階で発表したこと。
石敷きを外して最終チェックをするべきだった」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000640-san-soci
26名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:19:06 ID:OtGnCYsRP
わかった!これはミンスの罠だ。仕分けるつもりだなw
27名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:37:19 ID:XHkbakBU0
白村江の戦いの敗戦で日本に4000人の永劫的な、唐駐留軍と、
その手先と化した百済が一緒になって、
倭(ヤマト)占領。日本国の誕生となった。
鎌足はユダヤ。
28名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:39:18 ID:6+kHLcw+0
ゴッドハンドさんって結局うやむやになったね
29名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:51:55 ID:WnN9wCrV0

担当者に相当なプレッシャーがかかっていた。
その結果、見えるはずのないものが見えてきたらしい。
今、その担当者は、入院中とか。

30名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:57:41 ID:GaXEdCLQO
本当は邪馬台国も九州説のほうが確実な証拠が多いらしいな
31名無しさん@十一周年
a