【政治】橋下新党「大阪維新の会」、大阪統一選候補102人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 07:53:13 ID:sog1n2ur0
>>156
京阪神都市圏じゃなくても、大阪は世界第7位の経済都市。
ニューヨークとロンドンに本部を置くPricewaterhouseCoopers社の
List of cities in the world by GDPのランキングで大阪は世界
第7位の経済都市として評価されている。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_cities_by_GDP
164名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:50:40 ID:kxLeKeDiO
だだーんズダダだーん

キューンキューンズダダだーん

シュウちゃん…ごめんね?私、兵器だから
165名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:10:04 ID:WCER8he3O
スレ伸びないなぁ
166名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:27:40 ID:WWDCcdBw0
>>158
国土奪回戦争www
いまだに竹島や北方領土すら奪回できないのにwww
167名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:31:18 ID:7hwT9H3CO
破壊はできても創造はできない典型だろう
後が怖いな
168名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:33:20 ID:m+xpIn0Z0
>>165
過激な保守だと思っていたら
自民の支持基盤を奪いはじめ
ミンスとは是々非々の態度なんで
ネットウヨが寄りつかないからだろ

169名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 19:44:47 ID:Be3C25fo0
>>148
最後東京が自滅して日本全体崩壊
も繰り返されてるけどねw
恐らく今後20年以内に日本は破産して
あらゆるものが瓦解して第二の戦後を経験する
で、また西の人間に立て直してもらうと
170名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:31:39 ID:UdVDIcgw0
また民主党に逆風が吹いたな
171名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:35:02 ID:zjUGQFne0
>>146

神戸大震災の時にあれだけ大阪から助けに行ったのにそこまで言うか・・・。

よくわかったよ神戸の人たち。

172名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:43:08 ID:SvQGnLMF0
宮城3区 橋本清仁
現在、小沢グループ「一新会倶楽部」の事務局長を務める。
また、秘書を務めた鹿野道彦のことを「親父」、小沢一郎のことを「親方」と呼び、慕っている。

2010年5月20日衆議院本会議で当時の赤松農相に対して、
口蹄疫被害について政府の対策を質疑の江藤 拓議員に対し、
「ずっと謝ってろ」 「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」 「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」 と野次を放った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%B8%85%E4%BB%81
http://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/O0202010.html
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/e/n/kenkodieting/vlnews014744.jpg

173名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:49:29 ID:N+hI3QeJ0
>>171
知事自ら「こんな猥雑な街、いやらしい街はない」と言ってるんだから、むしろ喜べよ
そりゃ、神戸もそんな街と一緒にされたくないだろ

橋下知事「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256859188/
174名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:59:29 ID:/tBq0aRkP
それを否定する心意気も神戸人には無かったと言うことだ
175名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:24 ID:C1F4GEoJ0
>>118
>貸付金を一時返還させるなどの帳簿上の操作まで使って表面上の黒字は取り繕ったが




・その大阪府の会計処理は橋下が知事になるずっと以前、10年前から行なわれていたものだった
 大阪府の外部監査人は10年間一度もそのことを指摘しておらず
 橋下の知事就任後に新たに任命された中西清監査人が初めてこの件を指摘した

・前任者の太田知事はこうした会計処理をしていることを公にしないまま
 「私の代でプライマリーバランスを改善した」と豪語していた

・件の大阪府の会計処理について外部監査人から指摘を受け
 橋下知事は、10年度からはこうした会計処理をやめるよう指示を出している

・橋下は知事就任時点ではこうした会計処理を当然知らなかったはずであり
 就任直後に大阪府庁の出した「単年度黒字化には1000億以上の歳出削減が必要」という
 試算に従い1100億円の歳出削減を実現した

・公社への短期貸付、年度末の操作は「企業であれば粉飾決算」との指摘もあるが
 自治体の会計制度としては法令違反ではない

・大阪府と同様の会計処理を行なってる自治体は、これまでに明らかになってるだけで
 北海道、埼玉県、福井県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、岡山県、長崎県
 札幌市、川崎市、新潟市、浜松市、名古屋市、京都市、と
 少なくともこれだけある。
 大阪府を「粉飾決算で実質は赤字である」というならば
 単年度黒字を計上している北海道や岡山県なども「粉飾決算で実質は赤字である」が
 そういった事実は今回の大阪府のケースに比べてほとんど報道されていない
176名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:21:37 ID:PRNIYmcZO
泉佐野の市長が維新の会から府議会議員に立候補するらしいよ
177名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:18 ID:6v/3bAdJ0

民主党、グッバイ^^
178名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:15:18 ID:rFBuzyi30
>>175
その経緯が正しいなら問題ないな。

>>176
さっきニュース見たけど、泉佐野の現職市長が泉佐野の市長選に維新の会から出るってことじゃないか?
個人的には尼崎市長選に出して、伊丹廃止派を増やして欲しいんだが。
179名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:26:13 ID:uxrUQMPs0
よし、ここから日本を変えてくれ。
まずは大阪民国の日教組支援組を全敗させて、
このまま国政でも、自党での立候補しなくていいから、
みんなの党とかで公認候補を選出してくれ。
180名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:42:59 ID:otVfeX5MO
最近大阪市関連のニュースが全然スレ立たなくなったね。
181名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:37:18 ID:+ropnFmU0
>>175
都合のいいところしか読めないのか。
橋下知事の「成果」とやらは二つの点が批判されているんだ。

一つは、「黒字化」のつじつまを合わせるために、赤字を隠したり
収入を多く見せるための手法をいくつも使っている点。
「法令違反ではない」から良い、「他の自治体も同じく粉飾」だから良い、
と開き直るのならば、そんな「黒字化」を誇らしげに語るな、ということ。

二つ目は、自治体の財政は赤字黒字では語れない。借金が増えていないのなら
黒字に意味はあるが、借金した分収入に換算されて黒字です、
その代り借金の総額が増え続けています、では評価に値しない(というか単なる赤字隠し)。
なぜ大阪府は実質公債費比率が悪化しているのか、なぜ公債の短期化を検討するほど
財政当局が追い込まれているのか。
大阪府が「筋肉質」になったと言う宣伝は完全な嘘じゃないか。

知事としての実績をみれば、月並み以下だろう。
マスコミを通じてアピールしていることと実態が違いすぎる。
182名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:14:12 ID:aYV+CcUC0
>>181
赤字会計を回避するために
府の基金から金を一時的に移動していたと記憶しているが、

これは簡単に喩えると、

月末の会計が赤字になりそうなので、
一時的にレジの釣銭準備金を借りるのと同じようなものなのだろうか?
183名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:17:11 ID:inKqk2Xq0
府議会は問題ないとして市議会は候補者数からして過半数無理だな。
最大会派とらないと、勘違いした平松が来年秋の市長選で再選狙うとかいいだすぞ。
184名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:32:36 ID:hcVnzmr4O
東京府と東京市を合併させたときは東京都制で楽々合併できたのにな。
大阪都制発令しろよ!
185名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:50:48 ID:hcVnzmr4O
東京を首都としてる時点で日本の衰退が進んでいるのがわからないのか馬鹿ども!!

遷都する以外に国を建て直す方法はないんだよ。

大阪都は大阪遷都への序曲にすぎない。
時期首都候補は大阪と名古屋だと気づかないのか?

あと数年で首都は変わる。

首都機能も分散され東京、大阪の二都制か東京、大阪、名古屋の二都一府制にするかが議論されてある。
この場合は愛知県は愛知府になる。


天皇家は分散、伊丹空港跡地が時期皇居。この場合、伊丹市・尼崎市・川西市・猪名川町は大阪に編入。
武庫川以東は大阪にする案も出ている。これは戦前からいわれている事だがこれが実現する。


186名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:21:50 ID:Nj/VZOLA0
泉佐野市は財政的にもうどうしようもないということで、逃げ出すような
もんだな、これは。  後の市長選挙には、ろくでもない人間しか出馬しないだろう。
187名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:24:02 ID:LCoM7gaeO
>>185

東京が首都で不服なら日本から出てけ。
188名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:38:21 ID:B2GZc91o0
過半数取ったら議員数削減とかやりそうだな
189名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:24 ID:Vtt/uaLyP
>>181
橋下が悪質なのは他者非難していながら自分も同じ事をしていること
それを指摘されたら責任を他者に押しつけて、事後のルール変更で
自分の行為の正当化を図る所なんだよね

今回の件でも「どの様な手段でも用いて破産の回避を行う」と言ってれば
>>175の理屈でなんとかごまかせたかもしれない
「削減さえすれば何とかなる」と会計操作の手法を散々非難してきたのが
橋下だから、他もやってるだろうという擁護は意味を持たない

他にも同じ様な事を他基金の借り入れの件でもやっている
基金流用の非難だけしておきながら、自身は返済もせず減資で処理
その上基金ルールを変更して一般会計に組み込み実質100%流用の仕組みを作った
190名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:37:32 ID:dXZe5lON0
>>189
それを議会で共産党さえ指摘しないのはなぜ?問題があるなら総務省が
指導に乗り出すはずだが?

簡単なこと、あの知事は府の会計方式(東京都と同じ複式)を変えて隠れてた借金を暴いただけ
だから。アンチがそれを橋下が借金増やしたとかファビョってるだけ。
191名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:56:46 ID:Q37yJ2XZ0
借金減ってないのに御堂筋光らせたり、小学校に芝生植えたり、馬鹿ばっかの私立高校の
授業料免除枠増やしたりしてんのは何ゆえ?
まず借金減らせよ、ひたすら減らせよ、それだけでいいよ。
どうしても投資するなら技術ある中小企業と大学の研究室だけにしとけ。
192名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:43:32 ID:Vtt/uaLyP
>>190
新たな会計方式ってまだ導入されてないけどw

>隠れてた借金を暴いただけ
へえ?w
君の言う様に暴き出すのが目的なら減資で対応したのはおかしいんだが
借り入れや会計的手法を非難している、それを改善するのであれば
積み立ての強制と返済計画の作成、流用できないルール作りをするのが
正常な対応だけどね〜w

ところが橋下がやったのは減資(借金の棒引き)、つまり返済しないでも
問題無い金、実質借金ではないと自ら追認しちゃったわけw
更に何故か自分の今までの主張と正反対のルール作りしてるんだけどw

また共産党とか持ち出して総務省が指導してないから問題無いで逃げる?w
というか俺の指摘してる内容理解してる?
193名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:00 ID:t6zhJixr0
>>192
すまんが


・橋下がやった減資
・基金ルールの変更
・一般会計に組み込み実質100%流用
・実質公債費比率の悪化


についてソース付きで説明してくれないか?
194名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:20 ID:ca1Q/sVP0

どうして関西人は平気で嘘をつくのでしょうか?
同じ日本人とはとても思えません
朝鮮人なの・・・?


会場に東京音頭が流れると、フランス人のチームメイトから
「これは日本のポピュラーミュージックか?」と訊かれたので、
「東京で人気のダンスミュージックだ」と答えておいた。
まあ、ウソではないし、関西出身の僕にとっては、東京のイメージが
盆踊りのイメージにまみれても所詮知ったことではない。

http://blog.goo.ne.jp/kazki054/m/200411
195名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:12 ID:Perzglp10
>>192
>また共産党とか持ち出して総務省が指導してないから問題無いで逃げる?w

問題があれば議会なりマスコミなりが取り上げるけどなんで取り上げないの?
この手のネタって未だにマスコミにも議会にも登場しないのは何で?
196名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:43:57 ID:exjHW0wwP
>>194
一例を元に全関西人を叩こうとする奴って算数できないの?
197名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:12:03 ID:LCoM7gaeO
>>196

良いじゃん別に、数百人しか調査しないくせに【支持率78%】とかやって喜んでる脳足りんがたくさんいるわけだから
198名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:31:28 ID:Vtt/uaLyP
>>193
特定基金に新ルール 橋下知事が「負債隠し」批判

大阪府が、特定目的の事業にあてるために作った6基金から一般会計に約1500億円を借り入れ、
橋下徹知事が「負債隠し」と批判していた問題で、知事は3日の記者会見で基金を「減資」し、
新たな基金ルールを作る方針を明らかにした。
今後は一般会計から特定目的基金への拠出をやめ、積み立ては財政調整基金に一本化、
寄付の受け皿としての基金は残すという。

減資により事業にあてられる運用益が少なくなる影響について、「必要な事業には一般財源で予算をつける」とした。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002040050.html

わかりやすーく説明すると今までは一端貯金名目で貯めていたからこれを使うのは
基金(貯金)の流用でありけしからん!と言っていたのが橋下
で、変更後のルールでは本来貯金に回す分も財布に入れておきます、
基金に一度も入れてないから貯金の流用にはなりません、
必要な時は必要な分を直接財布から出します、でもサイフに残った分は財源として
他目的にも使いますっていうことだよ
※財政調整基金とは基金の名前は付いているがそういう性格の金なので

単に一端貯金に入れるというクッションを除いただけでやっている事は前と変わらない
しかも前制度では名目上の貯蓄も流用した後の基金残高も残るのに変更後はそれも残らなくなる(実質100%の流用)ということ

解説としてはこちらもわかりやすい
http://mituzawa.seesaa.net/archives/200910-1.html

・実質公債費比率の悪化
ほい、大阪府のHP
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/14kenzenka-kakutei.html
16.6から17.2に悪化
199名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:39:18 ID:VyjkVMoy0
分市案では大阪市だけだったのが都構想になると堺市もつぶすことになるのはなぜか?
ちゃぶ台ひっくり返すために畳ごとひっくり返す戦術か
200名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:59:24 ID:W8K/II0L0
平松なんて維新の会の防壁にはならんわ。
てか、国政での民主崩壊は少なくとも大阪では自民の追い風にはならんぞ。
公明に背中おされて反橋下の矢面に立とうとしてる大阪自民は
救いがたいバカしかおらんみたいだな。
201名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:21:33 ID:WeDLmqLF0
>>1
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★[] 投稿日:2008/01/20(日) 20:46:12 ID:???0
 雑誌『週刊新潮』は1月17日号で、大阪府知事選に立候補している弁護士でタレントの
橋下徹氏(自民党大阪府連推薦・公明党大阪府本部支持・新風自主支援)が、過去に商工ローンの顧問弁護士を務めていたと報じた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200829572/
 記事によると橋下氏は、”みなし弁済”規定をタテに利息制限法を超える高利を取っていた
商工ローン『シティズ』の顧問弁護士を1999年から2004年まで務めていたといい、関係者の話として「債務者からの訴訟でも会社を勝利に導いてきた」と伝えた。
橋下氏が立候補した知事職には、貸金業者に対して業務報告書の徴収や立入検査、行政処分等の監督を行う権限が与えられている。

シティズHP http://www.citys.co.jp/ ※シティズは2002年より消費者金融・アイフルの完全子会社


アイフル被害対策全国会議 「「アイフル」子会社商工ローン「シティズ」被害110番(特別電話相談)の開催について」
http://www.i-less.net/news/060113.html
★5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200802481/
関連スレ:
【府知事選】ネット右翼のカリスマ「新風」が橋下徹氏(自公)を支援へ 「反同和」や「核保有」に共鳴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199423719/

企業用のサラ金として知られる商工ローンだが、連帯保証人の資産にたかることを目的とした橋下ローンとも呼ばれた。
そもそも連中は借主本人から返してもらう考えなんて最初からない。
いかに多くの連帯保証人を取って、給与差押えや不動産競売で回収するか。
しかも一番上の契約書に署名すると下には5〜6枚複写の公正証書作成委任状やら、根抵当権設定仮登記承諾書やらにまで全部署名したことになる。
この方式を確立したのが悪徳弁護士として知られた橋下徹。
202名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:23 ID:YKazFM+NO
昨日維新の会のチラシが入っていた
橋下は土曜の休み返上でタウンミーティング
頭がさがるわ
マニュアルもわかりやすい
頑張れ!
203名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:26:16 ID:WdkbGhst0
>>200
維新の会は実質自民党

>>202
知事の仕事サボって知事の仕事以外の事に熱心なのが実態だけど
今週だけで三日も休んでるしそれ以外の二日は一件の会合に顔を出しただけ
204名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:30:38 ID:/ZCSeYKi0
京都、兵庫、奈良、和歌山で大阪府を4分割すればええぜよ。
大阪府の行政コスト、政治コスト丸ごと浮くぜよ。
205名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:20:15 ID:i1hFpNi+0
橋下って一時期民主党に擦り寄っていたよな
206名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:14 ID:4YGOXmyq0
>>205
自民公明にも擦り寄ってたよ。
前の府知事や小沢にも。
207名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:19:11 ID:g8i5b8CP0
だいたい読めてきた
来年12月、市長選は中田で勝負
再来年、2月、知事は辛坊で勝負
これ、逆になる可能性も少しだけあるが・・・
208名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:22:38 ID:lkVEj2qx0
ゾロゾロと沸いて出るはでるわと

で、通った後
ハシゲの言う事を聞く人間は
どれだけいるのやらと
209名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:23:29 ID:zIuXa+LeO
小泉チルドレンや小沢チルドレンの二の舞にならないことを祈るのみですじゃよ
210名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:22:25 ID:WdkbGhst0
>>209
残念ながら既に
「維新の会」目立つ議論回避、既存政党は攻勢
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101003-OYT1T00360.htm
211名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:39:21 ID:YTBER0BCO
松戸市会議員選挙で民主候補残敗!
9名候補出して当選2名
内1名は最下位当選
212名無しさん@十一周年
なんでこないだのたかじんの委員会で大阪市が批判された部分だけが
つべから削除されたの?