【プライド】物販(小売)店店長の6割以上が「仕事に誇りもってる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

物販(小売)店店長の6割以上が仕事に対し、プライドと
モチベーションを持って従事していることがJTBモチベーションズの調査で分かった。

調査は全国の衣料品販売店や食料品販売店、百貨店、ドラッグストア、薬局・調剤薬局、
スーパーマーケットなどで働く20歳代から60歳代までの物販(小売)店店長300人
(男性235人、女性65人)を対象に今年10月14日から16日までの3日間で実施された。

それによると、自身の仕事に対するやる気は高いと思うかでは62.7%が該当すると回答。
仕事への誇りやプライドについても63.7%が持っていると回答。自分の意見やアイデアを
仕事の中で実現できているという回答も62%あった。仕事の中でスタッフの指導や育成は
重要な部分だと思うも7割あり、職務への自覚も高かった。

一方で、所属する会社や組織の業績が今後伸びると思うかでは、思うは24.7%にとどまり、否
定的な回答が31.3%と思うを上回った。44%はどちらとも言えないとしていた。

店長を続ける理由では従業員の多いところ(50人以上)では、70.6%が「仕事に権限が持てるから」をあげた。
一方、従業員が4人までの小規模なところでは「転職するのが今は難しいから」というものが
3割と店長を続ける理由で最も多かった。
店長として、仕事に対して最も望んでいるものベスト3は、売上アップのための
対策が欲しい(41.3%)、休む時間や休日が欲しい(37.3%)、店の設備を充実させて欲しい(36%)というものだった。

JTBモチベーションズでは「店長に責任者としての権限と仕事のおもしろさを実感してもらうことが、
モチベーション向上につながる。キャリア支援や成長支援、スタッフの教育や成長支援、
本社や本部、上司との信頼関係構築に加え、権限委譲、チャレンジングな目標設定と
フィードバックなど、さまざまな取り組みによって、店長の内発的な動機づけを高めることが、
組織全体の活力と業績向上につながる」とアドバイスしている。
(編集担当:福角忠夫)

http://www.zaikei.co.jp/article/20101116/62570.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:39:58 ID:N0klmpup0
コンビには?
3名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:41:51 ID:nC8jJMvmP
思いこまなきゃ小売の店長なんかやってられんわな
4名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:42:10 ID:U3weE1a/0
寧ろ残り4割の回答を聞きたい
5名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:42:38 ID:tJG0ccD40
バカにしてんのか?
6名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:43:17 ID:ylmMgHFG0
ずっと見てると詳しくなるし愛着もわくからな
7名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:43:39 ID:AEa11FipP
ニートの9割以上が民主や団塊、マスコミ叩きに誇りを持っている
8名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:44:02 ID:321Y8Bbw0
【長野】養鶏場にクマ 鶏が襲われる 長野県伊那市 [10/11/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289522061/
9名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:44:40 ID:NhdOS9n70
正直、小売の方が頭下げて回る営業より幾分マシな気がしている
10名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:45:09 ID:MQs7Un2O0
土方とかトラック運転手も自分の仕事にプライド持て。
プライドのない仕事してたりプライドの方向が間違えてるから社会のクズ扱いされる。

11名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:45:20 ID:FTGfN+ND0
いいじゃないか、こういう発言

他者あっての商い、接客うんぬん言わずもがな

の人たちでしょう

やさしさ有っての店長

知れた事
12名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:45:37 ID:DQXJrnaX0
まあ日本の小売店に並んでるものはいっぱいいいものがあるからな
バッタものや粗悪品が並びまくってるわけじゃない
プライドも持てるだろ
実際物販は楽しい仕事だよ
組織使ってチームでやる仕事だしな
13名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:46:24 ID:3HYw+V9V0
>>3
だよな
14名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:48:08 ID:Zl/yNfboO
商売は世の為人の為の奉仕であって、利益はその当然の報酬である。

松下幸之助も言っとる。
15名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:49:09 ID:Dm0K/wlTO
プライドあるなら
地を這うようなペコペコ接客は
いい加減止めるべきだと思う。
16名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:51:59 ID:444L+Zs50
>>15
雇われ店長だとそれは無理だな。
17名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:52:15 ID:4WpCwcwVO
俺はただの経理マンの事務員だが誇りは持ってるぞ
18名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:54:55 ID:444L+Zs50
仕事に誇りを持っていることは大事なことなのか?
なんか自分の親を尊敬していますって言うバカ息子と同じ
感じがする。
仕事は真面目にするのは当たり前で、誇りをもっていようが
いまいが、関係ないのに。
19名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:56:46 ID:11Imf3j1P
体が動くうち、子供がいないうちは良いんだがな。
20名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:58:33 ID:QKyjhIas0
小売りって、給料安いのに転勤が多いからなぁ。
21名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:58:54 ID:i6hnZktK0
【プライド】なんてはじめて見た
22名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:00:42 ID:444L+Zs50
>>、権限委譲、チャレンジングな目標設定と
フィードバックなど、さまざまな取り組みによって

権限委譲は責任転嫁
チャレンジングな目標せっていは、達成不可能な無理なノルマ
ってことだろw
23名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:00:53 ID:RojChD4zO
お客様に頭を下げるのは苦ではない。ボンボンオーナーに頭下げるのが嫌で辞めた。
24名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:04:11 ID:jLFj4po/0
>>18
誇りとか尊敬の意味だな

日本語で、誇りといえば、自惚れとか傲慢にまでは至らないが、
傍から見ていると、かなりイタイよな

親を尊敬というのも、儒教道徳が絡むと、崇拝に近い概念になるが、
英語で、リスペクトというのは、そこまでの意味はないと思うんだな
その地位相当の能力があって信頼できるという程度の意味だろうと思う

自分の仕事を、その地位相当にこなしていることについて満足しているというのを、
「誇り」と呼ぶなら、それはそれで結構なんだがな
25名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:05:30 ID:X38P83Iz0

人に頭を下げると思うから悔しいのだ、お金に頭を下げると思いなさい。

                            by岩崎弥太郎
26名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:11:46 ID:DQXJrnaX0
>>25
営業の人間はこんな感じだよな

小売の人間は大概客に頭下げることはなんとも思ってないんだよな
>>23みたいなのはあるけど。
27名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:14:39 ID:444L+Zs50
小売の店長って、そんなにお客に頭下げることある?
もちろん買って貰って、心から有難う御座いますって頭を下げるのは
別でしょ。
無理なこと言う客には、買うなくらい言える店長を目指してくださいよw
28名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:15:36 ID:jLFj4po/0
>>25
客に頭を下げるのは、金に頭を下げるようなものだし、
頭を下げたからといって、客が勘違いすることもないから、
悔しくはないんじゃないか?

ボンボンオーナーに頭を下げと、何か勘違いして、
どんどん横柄になっていく
そこは、悔しいんじゃないか?

29名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:20:37 ID:WXLrq8tv0
しかし、それには限界があるからな

俺は13年で使い果たした

今その業界が傾いているのを見るにつけ複雑な気分でもある
30名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:20:48 ID:57vBwkSi0
売り上げ年間2000万円以下の店で
消費税取るなよ。もしくはみなし消費税申告枠撤廃しろ。
31名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:21:09 ID:qS46QbtH0
俺は若い頃「店長」をやってたが
横暴な客にはこんなやり取りよくあったよ

俺「買ってもらわなくて良いです」
客「なんだと!」
俺「買ってもらったら、後からクレームつけられそうですから」
客「・・・」
32名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:23:25 ID:Nd1XUCQB0
ウリはカリスマ店員ニダ
チョッパリども、ウリの店でトンスルを買え!
33名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:25:04 ID:s3VWdyNiO
>>31
すげぇ
34名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:25:05 ID:444L+Zs50
>>31
そそw
後から返品とかクレームとかに来る客は、商品を買う段階から分かるんだよなw

35名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:31:15 ID:qujexewPO
>>27
あるよ
どんなに客が悪くても、客と店でどっちが正しいかを争うのが商売じゃないから
事情を知らない他のお客さんが見たら店が悪いと思われる事の方が多いし
店側が客にキレていい場面ってのは明かな犯罪行為や他のお客さんに迷惑を掛けた時だけ
36名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:34:09 ID:3FoEA7FqO
プライドがプライズに見えた。
37名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:34:42 ID:EkJLh5xR0
外食(笑)小売(笑)IT(笑)は、大卒三大底辺
38名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:43:40 ID:L8xo6rK90
仕事に誇りを持ってやるのはいいことでもあるが、
反面
そう思わないとやっていられないということであることも多い。

自分の代替可能性に気づいた人の多くは、それを「誇り」で隠蔽しなければやっていけない。
39名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:46:39 ID:DAR7KrBGO
>>18
えー滅茶苦茶大事なことじゃん 後、親を尊敬できないのも不憫だ
40名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:51:58 ID:444L+Zs50
>>39
尊敬している人物に親と言うのは、世間知らずの子ということで
親不孝なことなんだぜ。
41名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:54:11 ID:3qyfW614O
>>25
小売20年やったけど、まさにこれが真理なんだよなあ。
客なんかどうでもいいんだよ。要は売上、金に頭を下げるようなもの。
でも俺も20年が限度だった。
42名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:58:34 ID:/eP+aDyHO
激務のわりに給料安い
やり甲斐はあったけど自己満足だったなぁ
体力的にとてもとても定年までできる仕事じゃなかったわ
43名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:00:14 ID:dWv4hQhIO
万引き犯とのやりとりもめんどくさそうだね
44名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:05:32 ID:e2m0J+d50
納入業者だけど、
ほとんどの店長なんて、ウロウロするだけど上にゴマすり面倒は業者のせいにすること以外、何もやってないように見えるが。

陳列、客がどういう取り方をするかを知らんだけでもアレだが、そもそも前陳しない。 つか触ってない。 POSで見てんのかと
思ったら、商品の動きなんて全然知らん。
45名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:23:55 ID:thCfc8o70
小売でも大手ならまったり出来るぞ。
中小零細小売はそんな余裕ないから、パートの5倍くらい働く。
46名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:24:33 ID:PBLbJ8xf0
>>9
客に売らない自由もあるからな。
47名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:28:45 ID:aJPvbIk90
それだけが利点だしな
一番大事なことだけど
48名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:49:10 ID:4WpCwcwVO
>>40
人をその言動で判断できないんですね
まあ世の中にゃ尊敬できないどころか侮蔑に値する親もいるがな
20そこらでガキ産むような最近のクソDQNとか
49名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:02:07 ID:raczJ1ed0
簡単な話
店が小さくても給料安くてもそこではTOPの主。
他行って命令される側には、もうなれないということ。
50名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:04:46 ID:28GJghv5O
良い事だと思うな単純に
51名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:08:54 ID:yl5qLXVVO
名ばかり管理職だとしたら、続けるには誇りとかやりがいは絶対必要。
52名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:09:39 ID:28GJghv5O
>>37
今にJALのパイロットの気持ちがわかる時が来る
ゾンビ企業がまだまだ多いから。
慢心してると立ち直れるもんも立ち直れなくなるのが人生だ

商社勤務だった団塊叔父は子会社出向以降、異常に老け込んだよ
若い頃とのギャップに苦しんだ
53名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:20:44 ID:jcnLTT8Y0
それは意外だというニュースなのか?ばかにしてんの?
54名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:43 ID:jLFj4po/0
>>39-40
親として、一定水準に達しているから、尊敬できるというのと、
尊敬する人物は親というのは違うわな

55名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:45 ID:jv3korZq0
>>23
俺も、仕事に精を出すことに喜びを感じてるが、 3代目ボン社長の為に働く事には日々抵抗を感じている・・
56:2010/11/17(水) 00:27:46 ID:wM8qYEpn0
 まあ、売国政治屋何かやっているよりは遙かにマシだろう。
57名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:52:28 ID:VmZ4zztn0
でもな、アマゾンの送料無料のお陰で小売店が全国規模で数万件潰れる。
もちろん潰れる件数*在庫分の品物が置かれなくなるわけだから
メーカーも問屋も瀕死になる。 もちろん小売の雇用は吹っ飛ぶ。

さらに、店舗の設備投資もなくなるから他の関連業種も潰れる。
そうなれば、もちろん消費税や法人税は地域へ入らなくなる。
それに付け加え、仕事や収入が無くなるわけだから業者や個人の車も減る。
よって、自動車税もガソリン税も減収となる。
車メーカーも部品メーカーも苦しくなり雇用も減る。

ネット接続者が増えれば増えるほど、アマゾンで買い物をして地域からお金が年間何億円も消えることとなる。
(※アマゾンは、アメリカ法人なので日本へ法人税を納めていない)

富の一極集中は、不景気の元凶である。
将来を考えるとネット販売は、ある程度規制されるべきかもしれない。
もしくは、新しくネット販売税を考えるべきかもしれない。
58名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:55:37 ID:cFtSdytMO
6割って少なくね?
大手チェーン含んだらこんなもんかね。
59名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:59:42 ID:YbvuI/DvO
どんな仕事でも大事
60名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 08:06:59 ID:q2SQPDo3O
普段は木工で作業場で作ってる身だけど
たまに物販イベントで出展すると
売り方とか見せ方とか考えながら
販売するのも面白いもんだなと思うよ。

61名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 08:34:58 ID:ujvTA8IE0
>>1
こんなアンケート受けて答えてくれるのは主に理想だろ、結果に価値を感じないぞ。
62名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:05:05 ID:JCXinTEUO
>>60
大変失礼な質問とはなんですが木工はBですか
63名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:17:13 ID:pUT1hAGR0
>>41
俺は買うときにも頭下げてるぞ
商品に頭を下げてるのではなくてそれをそこで売ってる人にも感謝してる
欲しい物を手に入れることができるのは売ってくれる人がいるから
買うときにも感謝するしありがとうって思える
走ってるトラックを見ればトラックドライバーやその家族のことをイメージして感謝してる

カネさえ払えばって言う人もいるけど北海道にあるモノが
誰の労力も介さずに東京に瞬間移動してるわけはないからな
64名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:19:52 ID:pUT1hAGR0
>>57
クルマもなかった江戸時代と同じような商売のやり方を続けてるから潰れるんだろ
65名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:46:37 ID:AF9hWCuW0
>>58
考えて見れは二店に一店の割合でグズグズってことだよね
ニュースになるまでもない何処にでもある結果ってことだよな

経営規模の小さな地方小売企業は、 雇われの店長でも重い一店を任されて死んでもお店を守ります的だろうが
全国展開のフランチャイズのフランチャイズみたいな孫請け曾孫受けの経営でバイトに毛が生えたような待遇の請負店長なら所詮はサラリー



>>1  >JTBモチベーションズでは「店長に責任者としての権限と仕事のおもしろさを実感してもらうことが、

・・て、どんだけ小売業をテキトーな目でみてるんだ。
お前らの会社こそが、社会に対して失礼

66名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:47:36 ID:7F+sYBFA0
インターネットの登場でもはや価値が下がってるけどな
67名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:57:34 ID:tlOMA2is0
追い込まれてプライドにすがるしかない状況?
68名無しさん@十一周年
仕事に誇りを持つのは何より大事だよ
俺はプロなんだと言う意識が、仕事の質を向上させる
また、そんなプロフェッショナルな人々は自然と尊敬される

でも、そんな理想とは全く無縁な人達がいます

「やきう」と言う球技以外の何かの選手です
彼らは仕事中にも関わらずベンチにドカッと座ってタバコを吸い、果ては唐揚げまで摘むのです

信じられますか?
試合中、突然しゃがみ込み唐揚げを食べるサッカー選手なんていないでしょう?
いや、彼らはプロのスポーツ選手です
例え試合が終わった後でも唐揚げなんて脂質の多いものは控えますし、タバコなんて以ての外です

えっ!? 「やきうはスポーツではないだろう」ですか?
失礼しました、確かにそうです
しかし、一般の職業でも許されることではありません
なんせ、彼らやきう選手がベンチにいる時間は、試合の半分近くに上るのですから

他の人が仕事している横でタバコを吸い、唐揚げを頬張る
そんな人があなたの職場にいたら、顰蹙を買うでしょう
きっと解雇は免れません

青少年達は、彼らの仕事を見て何を思うのでしょうか?
もしも・・・彼らから悪い影響を受けてしまったら?