【長野】養鶏場にクマ 鶏が襲われる 長野県伊那市 [10/11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆養鶏場にクマ 鶏が襲われる

 長野県伊那市で養鶏場にクマが侵入してニワトリを襲いました。
 この養鶏場ではこれまでにおよそ50羽のニワトリが死ぬ被害が出ているということで、伊那市と地元の
猟友会は近くにクマを捕獲するためのおりを設置しました。
 11日午前2時ごろ、伊那市西箕輪の山あいにある養鶏場で犬がほえたため経営者の男性がニワトリ
小屋の1つに駆けつけたところ突然、小屋からクマが飛び出してきました。
 男性は車の中に避難してけがはなく、クマは山のほうに逃げました。その後、男性が確認したところ小屋
の中で数羽のニワトリが死んでいたということです。
 この養鶏場では8つのニワトリ小屋でおよそ400羽のニワトリを飼育していますが、今月6日からきのう
にかけて2つの小屋でおよそ50羽のニワトリが死んでいるのが見つかったため、男性は10日夜から
見張っていたということです。
 男性は「クマが向かってきた時は驚きました。襲われなくてよかったと思いますが、とても怖かったです」
と話していました。
 伊那市では男性の話や現場に残された足跡などから死んだニワトリはクマに襲われたとみて、地元の
猟友会とともに養鶏場の近くに捕獲するためのおりを設置して警戒しています。

ソース:NHKオンライン 2010/11/11 19:32
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015174351.html

依頼ありました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289360520/369/
2名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:35:25 ID:GA56M7GP0
3名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:35:54 ID:iM47fWnR0
そして抗議の電話が殺到
4名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:37:14 ID:W76F2l8jO
コケッコケーーーーーwwwww
5名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:37:28 ID:bTY1eSJ1O
鶏放題だな
6名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:37:45 ID:q5lkT2cU0
これもクマに襲われる鶏が悪いっていわれるの?
7名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:40:08 ID:SQXaZqQsO
抗議してる奴は何?くまのPさんみたいなの想像してんの?
あんな『はちみつがたべたいんだなあ〜』なんて喋る黄色い熊なんかいないから
8名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:40:30 ID:DgW7Gymc0
    _,,,
   _/::o・ァ  < クマごときにやられるとはマジチキンwww
 ∈ミ;;;ノ,ノ
9名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:43:27 ID:YL45meeRO
ゼルダの伝説みたいに鶏の逆襲きても勝てそうだな
10名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:44:55 ID:SM4bJBIy0
一度味をしめたら、また来るぞ
後の平成版 羆嵐にならないといいけどなw
11名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:45:15 ID:4uevfwxy0
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ <クマーを殺すなんてとんでもないクマー
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
12名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:52:06 ID:0jBAPAeUP
>>6
可愛い熊たんが来たんだから鶏は差し上げるべき!!
(子牛肉のステーキを食べながら)

こないだ伊那市でローメン食ってきたよ
13名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:55:40 ID:GVKTWRTi0
長野県民の一人として俺も熊と闘わねばならんな
通信講座で空手を習っておいてよかった
14名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:55:56 ID:2ATyM4umO
鶏も諦めないで戦え。このチキンヤロー。
15名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:57:27 ID:3DBNiplPP
伊那市にリニアは来なかったけど、かわりに熊がきたんだってさー
16名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:10:21 ID:3gXz67j90
なんとか話し合いで
17名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:11:55 ID:yfZgVA+10
伊那は田舎
18名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:12:41 ID:LmyZJ2JwO
愛誤団体出番だぞwww
19名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:15:23 ID:3Ppq4ZN90
愛護団体はニワトリかわいそうと言わない 不思議
20秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/12(金) 10:17:12 ID:5KLnI7Kt0
('A`)q□  さて、鶏、クマ、鶏の飼い主の三竦みです。
(へへ    動物愛護団体はやはり飼い主に向かうのでしょうかw
21名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:19:12 ID:6tMB4iIN0
ローメンかあ。微妙だな。羊肉の食ったけど、一見者には難易度高いわ。
22名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:20:03 ID:/cRueR3D0
鶏なら今俺の横で寝てるよ
23名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:26:22 ID:0jBAPAeUP
>>21
ぶっちゃけ珍しさだよね
廃物利用で臭い羊肉とソフト麺みたいな麺
どうでもいい味付けのスープを勝手調味料で味付けて食べる
24名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:51:12 ID:yRuoc90W0
貴重なブロイラーが
25名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:54:40 ID:ksw9U5HgO
これは、襲われたトリが悪いの?
26名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:00:45 ID:jA2djVQN0
>>21

地元民でもほとんど食わん奴、結構いるお。ありゃB級じゃなくてC級かD級。
27名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:05:12 ID:aFEn13SGO
ああこっこぴーぴちゃんが…
28名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:32:36 ID:3kgrN4XaP
ぬにーーーー!?

そりゃ鶏がかわいそう!熊は死刑!

熊を死刑にする猟奇団も死刑だ!
29名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:57:20 ID:MPyxslIO0
熊退治用熊を開発しようぜ
30名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:06:01 ID:FvIanZPaO
無銭飲食とはけしからん
ハチミツくらい置いていけよ
31名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:17:27 ID:GlxxVDPp0
次は人間が喰われるんだな・・・
32名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:35:24 ID:dVJVRLhD0
熊の養鶏 っていう養鶏場があったような
33名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:55:24 ID:MeUiF7fd0
身長2m位あったらしい。バレーでいうとガモア級。
34名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:55:59 ID:Rh6erTjV0
まだ冬眠してないの
35名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:58:01 ID:YMJAfhF+O
動物愛護団体に損害賠償を請求すればいいよ
36名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:02:16 ID:MZqaPbnPO
ローメンまんは不味かったなぁ
37名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:13:42 ID:UPLqg9E20
一度餌場を覚えた熊って何度でも来るんでしょ
残念だけど次は殺すしかないね
38名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:22:38 ID:jxZ0U2Ye0
襲われるような場所にいるニワトリが悪い
39名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:52:57 ID:if0VFsCx0
FLASH動画

●熊嵐
http://www.geocities.jp/barranca_1/higuma_attacks.html
大正年間に獣害史最大の犠牲者を出した苫前三毛別事件。
今我々が学ぶべきは何か。
40名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 03:49:59 ID:IkUp3nBA0
農水省・林野庁の「杉だけ植林政策」の失敗のツケが花粉症。
ブナ、ニレ、カエデ、シイなどの落葉樹の植林をしてこなかったツケだ。

杉一辺倒の植林政策という間違った政策のツケは花粉症だけではなく、
山にドングリがならず、シカやイノシシが街や畑にまで降りてきて農業
被害が拡大しているのも、植林政策を杉一辺倒にした間違いのツケだ。
クマが民家の近辺に出没するのも、同じ構造からだ。
41名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 03:52:08 ID:STWu5UgyP
ました。ました。ました。ました。ました。ました。
42名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 03:53:33 ID:B8bAYYij0
最近のツキノワグマは肉食になったのか
43名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 03:56:17 ID:t/71jNK1O
伊那だと同情する気が失せる不思議
44名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 03:59:03 ID:lRYl4T0y0
三毛なんとかの熊事件みたいに
一回襲った場所や食いかけの死体に異常に執着して
戻ってくるんだろうな。

射殺反対の動物愛誤団体がそこで待ってればいいよ。
45名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 06:35:46 ID:GealJz7B0
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    ザッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ < 焼き鳥食い放題と聞いてやって来ますた
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/
46名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 08:23:08 ID:PRmJk1gK0
>>1
また熊か!
47名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:47:34 ID:o2WbHs0P0
ニワトリも黙って食われてないで少しは応戦しろよ
48ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/11/14(日) 04:47:52 ID:O9Xv0bRR0
    ⊂⊃   ☆.。.:*・゜☆. .。*:。.
 (ヽ..∩_∩ ./    みんな     :。
 (ヾ ( ・(エ)・)/     クマになーれ:*゚
 .//( つ  つ    。:*゚゜
 (/(/___|″    ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆
49名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:52:45 ID:VGM83FY9O
>>47
ここは愛誤が護りに出るべき。
50名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:36:14 ID:SfRNQ68N0
迷惑抗議集団熊森キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
現在都合の悪いレスは日記主が削除中www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620774937&owner_id=11145587

熊を射殺瀬戸市†美歌2010年11月14日 12:31

みなさん、ありがとう

もう2ちゃんねるから来た人たちのことは気にしないでね

なんだか、あの人たち、とてもかわいそうだと思います


愛を知らないんだと思うんです。
愛されたことがないんじゃないかな。。。

自分の事を心底心配してくれたり、しかってくれたり
涙を流してくれる存在に誰一人として出会えていないんじゃないのかな。。。

それで心に歪みが生じてしまってモラルも何もなくなっちゃったのかな。。。
とてもかわいそうな人達だなぁ。。。

そういう意識では毎日毎日自分自身も辛いんじゃないかな。。。
だから、そのストレスでこうやって攻撃してくるんだとも思う。


だけど人は変われるから、きっと。

自分自身の力で変わって、光を見つけて欲しいよ
心の底から笑って、泣いて、生きて欲しいよ
51名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:34:41 ID:RCuf2l2c0
>>50
ガクブル) ).o.((
52名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:40:07 ID:EArvTKD90
つまり、山童か
53名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:23:14 ID:U/2inccdO
クマは、要りません。
54名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:28:48 ID:FVSiKl9P0
>>47
やつらもちゃんと戦ったんだよ。
見事なコンビネーションでチキンアタックとか、チキンキックとか、
チキンラーメンとか必殺技を
繰り出していた。
だが、いかんせんパラメータが違う。
チキン共は、LV99でも、攻撃力が30くらい。でも、クマはLv1でも
攻撃力999もある。まさにチート。マジコン使っているとしか思え
ないくらい強い。

55名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:29:40 ID:hXUPbavB0
熊を射殺瀬戸市†美歌
ttp://ミクシ/show_friend.pl?id=11145587

★自治体に悪質な電話「あいつらが嫌になるくらい電話してやります」
★「山に入る人間は片っ端から殺せばいいじゃん」
★クマは守っても子供は虐待
★身内以外のコメントは、真面目な議論も全削除
★削除する書き込みの全てを「2ちゃんねらーさん」と人括りにして
 「時間がもったいないので、即削除な。」
★どう考えても熊を人里に誘導してる
 >今年のどんぐり運びは、山だけではなく、、現地の方々に教わりながら、
 >クマが集落にでてくる道の奥にも置いています。
 >集落の裏山に置く場合は、簡単ですから、はじめての方でもご参加いただけます。
 >これまで熊森の運んだどんぐりを何頭ものクマたちが食べて殺されずにすんでいます。
★プロフィール
 嫌いなもの↓
 「人に迷惑をかけてるのに気付かない」
 「やめてと言ってるのにわからない」
 「状況を理解できない」
56名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:32:12 ID:c8LgRsqgO
鶏は何十羽死んでも構わないが熊は殺すな
57名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:38:46 ID:xYRhpMWyO
愛誤「人間に食べられるより、熊に食べられたほうが、鶏も幸せだから、熊はなにも悪くない」
58名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:41:37 ID:YR/8sewG0
>>55
なんかすげぇな、一回クマ山の麓に住んでみればいいのになぁと思う
道で至近距離で遭遇してまだ可哀想と思える余裕があるなら認めるがw
59名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:45:27 ID:nTY92vHM0
野性の熊>>>>>>>>>>>>>>>>>長野県民
60名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:50:15 ID:CMXv1IZmO
人が熊を恐れなくなったのはリラックマのせいだ
61名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:51:46 ID:YR/8sewG0
>>60
プーさん「リラックマの域なぞ、私は100年前に通過している!」
62名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:57:06 ID:321Y8Bbw0
【岡山】2度目の捕獲のため殺処分が決まったクマ逃げる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289477705/
63名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:57:47 ID:yWYbBOVx0
クマったな
64名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:59:11 ID:d/nnhPZx0
くまちゃんを保護しない人間が悪い。
http://www.youtube.com/watch?v=fpgSLUZ0Hxs
65名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:00:00 ID:BiFy4Boe0
ほれほれ、愛護団体(笑)出番だぞ
66名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:02:22 ID:dmbIoH1h0
>>59
長野県民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シナ畜
67名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:07:20 ID:rLPw4yKD0
熊は鳥の餌でも漁ってたのか?
68名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:10:56 ID:Sytzxhzc0
ちなみにヒグマだと人間を捕食する為に襲い掛かってくる事もあるそうな
69名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:41:34 ID:U/2inccdO
>>61
テディベアもな。
70名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:43:00 ID:9/CuMPve0
>>2
クマは朝鮮人。
71名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:43:35 ID:/fO4Cc9C0
哀誤団体、何か言えよ
72名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:55:28 ID:0PyzOxkZ0
熊を射殺瀬戸市†美歌2010年10月29日 14:55

今、熊のご飯調達のために
いろいろと掛け合っていて忙しいんですよぉw

時間の無駄だからすみませんが・・・


自分の心の中に少しでも良心があるのなら
その部分に自分自身に問いかけてくださいね。

私がどんなに正論を言おうが
堂々巡りになるのは見えてますので。

自分自身の力で答えを見つけてくださいね。
じゃないと何の意味もありませんよ。

これにて失礼
73名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:57:17 ID:G8BLUf7pO
しーしぇぱーど(笑)
ふぉれすとべあー(笑)
74名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:17:22 ID:3gA5ZjMD0
せっかく集めた蜜を人間に奪われるハチが河合荘
75名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:45:51 ID:TQrnv9lF0
>>72
   ∧_∧
  ( ´∀`)< 漏れの名前を言うモナー
  (    ⊃
  | | |
  (__)_)
76名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:15:12 ID:lLXAX/SU0
クマが来るたびに殺すって流れなんとかならないもんかね。
フクロオオカミと同じ道たどらなければいいのだが。
77名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:17:51 ID:FD4nTlN00
なんとかってどうすんの?
78名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:24:29 ID:HPT5apvd0
クマは木の実しか食わないんだよ。鶏を襲ったのはきっとUMA。
79名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:25:49 ID:bxaLbGOv0
>>76
クマが来るたびに殺しただけじゃ絶滅なんかしないだろ
むしろ里に下りてきたクマは全部殺すくらいがバランス取れるんじゃ?
80名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:27:31 ID:+oV16Q8aO
鳥小屋はクマーにとっては夢の世界だっただろうな
81名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:33:58 ID:FD4nTlN00
>>78
そんなことはない
82名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:45:29 ID:y6cYGDPM0
        (^(^^)
        、(,,, ( )、
        ミ   ( )ヽ
       ミ ●  ノ●ヽ
      ミ   (´`ヽ ミ   トリー
      ミヽ  | ヽノ  ミ 
     彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\  
     / _   ヽノ /´> )
  ミミ(___) ( )/ (_/
 《巛ミ彡^|      /
 (巛ソ^ ソ|  /\ \
    《  | /    )  )
      ∪   (  \
            \つつつ
83名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:05:13 ID:lLXAX/SU0
>>79
現に九州地方じゃ絶滅したけど。
84名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:39:40 ID:YYjuXE6R0
九州はもともと数が少なかったんじゃ?
東北や信州ってウジャウジャいるよね
85名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:42:56 ID:KzAR2tIGO
別に絶滅してもよかばってん
86名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:45:07 ID:M5U0AX/iO
見ろ!
クマもBルートにしないともっと暴れるって言ってるぞ
87名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:47:12 ID:Ur7KXaiG0
今の勢いで狩猟人口減り続けるといつか熊に殺される事件が続発することになると思う
88名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:07:02 ID:2N1UsQv10
片っ端から絶滅させろって訳でもあるまい
ただし人間の生命と財産を脅かす存在は排除しないといけないんだよ

大丈夫、一頭二頭のはぐれクマを殺した程度じゃ絶滅なんぞしない
89名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:00:28 ID:RCuf2l2c0
絶滅しても日本は潰れない。
90名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:16:31 ID:hXUPbavB0
【mixi】 「山に入る人間も片っ端から殺せ!」クマったクマった

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1289916871/l50
91名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:38 ID:xEj0QF5w0
この場合 鶏がかわいそうと言うと
愛護と言われるのか
92名無しさん@十一周年
鶏業者の人かわいそう