【政治】仙谷官房長官への不信任決議案を否決-衆院本会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
衆院は15日夜の本会議で、仙谷由人官房長官に対する不信任決議案を民主、国民新、
社民党などの反対多数で否決した。民主党の小沢一郎元代表も反対票を投じた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101115/stt1011152218004-n1.htm
衆院本会議に臨む菅直人首相(右)と仙谷由人官房長官=15日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/101115/stt1011152218004-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:34:24 ID:OaIygrJi0
ネ ト ウ ヨ w
3名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:34:26 ID:vEZduYPv0
支持率一ケタ確定w
4名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:35:07 ID:c3u2l220P
仙谷を信任しちゃっていいんですか!?って話。
5名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:35:58 ID:PGb4pSI00
みんな賛成したのに
6名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:36:01 ID:WhgF1bKZ0
仙谷を信任するなんて民主党は自浄能力皆無だな
最後の拍手なんかドン引きでした
7名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:36:25 ID:4vD+nlvQ0
小沢と仙谷は、民主党所属議員が一人もいなくなるまで

頑張れ!(笑)
8名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:36:28 ID:3nhTIWeC0
ブサヨ憤死www
9名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:36:33 ID:mwo5WTHUO
勝算立ててから行けよバカかこいつらは
10名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:36:55 ID:H+HgqV4JO
小憎らしい写真だな。
11名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:37:23 ID:jZ8XUkcI0
馬鹿だなミンスは
12ウムウム:2010/11/15(月) 22:37:26 ID:bXFmsJ3q0
日本・・・終わりの始まり・・・か?
13名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:38:04 ID:NsmB/A0f0

>>1
下り最速!どこまでいけるか!!
14名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:38:19 ID:v+KRnOgp0
小沢も心中する覚悟を決めたかw
とりあえず否決はされるのはわかってたけど、これで仙谷を辞めさせにくくなった訳だ
15名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:38:30 ID:JTMePGfd0
これで民主党全部が泥船になったわけだ
16名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:38:38 ID:E1sFJ0dg0
特に感想もないなぁ。
自民だって否決されるのは分かってて
ポーズでやってるわけだし
17名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:38:39 ID:7eWskQt80
否決は予想の範囲だけど、社民党が否決か、
これで社民は消滅で民主に合流だな。
18名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:06 ID:rnFBmIiG0
森内閣不信任案を野中官房長官wの豪腕で粛々と否決した自民はどんな事になった
かを民主党は忘れたのかね。
19名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:14 ID:cKfir8xp0
小沢一派も泥舟の仲間入り〜♪
20名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:17 ID:nq6Q2smC0
共産党が混ざったって事は
参院では不信任案が可決されるってことだろ?

これはすごいな
21名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:29 ID:WC2dICIu0
ミンスは本当にバカだなw
22名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:36 ID:YVuaVxl90
予想どうり
これで民主は仙谷と心中するしかなくなったんだ
そうもっていくのが野党の思惑だろう
「尻尾きりができない」というのは裏返せば荷物を捨てられなくなる、というわけで
23名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:47 ID:WhgF1bKZ0
>>15
これから離党したって遅いわな
今日反対票を入れた議員には金輪際投票しない
24名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:48 ID:cnBH0Jjz0
まぁ予想通りだわな。
重要なのは民主の連中が仙石を明確に支持したと言うこと。
25名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:02 ID:ZBFrpgk90
>>20
参院は問責な
26名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:32 ID:jZ8XUkcI0
野党も攻撃がしやすくなった
27名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:41 ID:ZeE8LoOi0
まだ民主の中にはセンダニについていく者が多いってこと?
賢い議員だったら民主党にいたらヤバイって気が付きそうなもんだけど・・・
いずれ政権から転落して、二度と日の目を見れないだろうに
28名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:48 ID:ew9rp5WD0
国新と社民は次の衆院選で議席0になるんじゃないのかよwww
29名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:41:14 ID:9JBxM0s9P
>>17
いくら社民がアホでも泥船には乗らんダロ?
乗った方がオモロイけど。
30名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:41:17 ID:g2y0dRMn0
仙谷もバカだな
小沢を倒したことで、煽てられて有頂天になって滅茶苦茶なことをやっているようでは、
先は長くないな

仙谷にも贈るよ
 「仙谷之代、一年は持たるべく候。
  高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。」
                    安国寺恵瓊
31名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:41:19 ID:/m68toLu0
>>20
公明は参院問責反対だよ
だから否決される
32名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:41:35 ID:Qf4567yL0
情状酌量の余地は一切無し、だな
元々殆ど無かったが
33名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:42:06 ID:0MaivKmC0
仙石だけの問題が民主党の体質の問題になったってわけか・・・・
34名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:42:49 ID:RV4zTtW00
予想通りだな。またまた民意無視したね。旧自民党と大差はないねw
35名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:42:51 ID:jStXYJaKO
まぁ、管・仙谷のダブル辞任で支持率回復とかされたら堪らないしな
逃げ道を断つ意味でもこの否決はでかい
もう解散総選挙しか残ってないからな
36名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:01 ID:XU8U5hcV0
誰一人責任を取らないつけは大きいぞ

明日から支持率無いんと違うん
37名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:07 ID:JUlLZoKKO
こりゃさらに支持率低下に拍車かかるなw
国民はさらに呆れるぞww
38名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:18 ID:8EI9LZUc0
仙石と心中の覚悟を決めたか。それとも場当たり的に保身を図っただけか
39名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:21 ID:R8chnp6n0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:27 ID:arLR3gfu0
政権維持したかったら腐った膿は出しちゃえよ
まあ今更売国奴一人放り出したところでもう遅いけどな
41名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:34 ID:pxK5Zqw80
>>27
上から恫喝まがいの指令が出てるに決まってる。

「議員を続けたかったら反対票だぞ、わかるよな? ん?w」

てな感じで。
42名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:34 ID:UGZ6gpC70
これで黙ってるのは日本人だけだな
他国なら暴動レベル
43名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:44:00 ID:FU7ozQIb0
支持率一桁もってくぞコラ!

売国奴をのさばらせてんじゃねぇ!
44名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:44:13 ID:QCHbgE2W0
ここで仙谷を切れば少しは支持率上ったのにな
ミンスは馬鹿過ぎる
45名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:44:18 ID:OQxuBpg9P
民意(笑)すぎるな
46名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:44:31 ID:LAYCa85/0
しかしテレビでは放映されないのであった
47名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:44:39 ID:gzKPMGWF0
仙菅ヤマト 近々沈没します
48名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:45:19 ID:7eWskQt80
ここで民主が仙谷切りをしてれば攻めにくかったのだが、
守りに回った以上民主党議員は言い訳できなくなった。
49名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:45:57 ID:hPK7n730P
>>36
>>39みたいな奴がいるからまだまだ。
絶対的ミンス支持者って有権者の15%位かなぁ。
社民党や共産党の支持者もいるわけだからね。
50名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:46:02 ID:xPQQ4kaI0
民主党の保守達は、とうとうアカい健忘長官についていくと決めたのか
さよなら、もう二度と支持する事はない
51名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:46:37 ID:bXFmsJ3q0
日教組や組合活動をしてきた左翼の連中が
なぜ日本を壊そうとしてるのか?
悩ましいことだ・・・
52名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:46:40 ID:FX1tO4WLO
ちょんゴキしね
53名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:46:58 ID:Md9+Ucm3O
主義院ボタン投票導入白
54名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:47:07 ID:VqsXd2i4O
国民の力でなんとか辞めさせることはできんかな?
55名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:47:28 ID:rnFBmIiG0
>>31

衆議院と同じ理由では駄目としか発言してない(ソースはBSフジでの発言)
要するにコピペじゃ駄目よって事、これからもっと問責する理由が出てくるから
問責だされる頃にはまた賛成になってると思う。
56名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:49:47 ID:IP3Bdmu10
支持率低下は承知の上だろ。
マスゴミ幹部と次の世論調査の数字も打ち合わせ済みで、
公明にも補正予算案の本体と機密費でお小遣いたんまりあげて、
いまの政権で年を越せる算段は立ってるんだろう。
57名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:49:57 ID:3pq5YKQZO
これで辞任カードを切りづらくなったとな
小沢の強制起訴停止が最高裁で棄却されたらいよいよ解散総選挙が近づくな
58名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:50:54 ID:38uDyru30
民主は元々小沢、仙谷みたいな奴しかいないんだから納得w
59名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:52:09 ID:KXFC2csN0
民主党、社民党、国民新党は アカ

アカぶっ殺せ
60名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:52:34 ID:9dqsNVtvO
さて信任しちゃった以上、仙石と地獄まで付き合う覚悟だよね?
61名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:52:34 ID:MLJusKMT0
馬淵も不信任否決されたな
民主議員ども拍手してんじゃねえよ馬鹿じゃね絵の
62名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:52:54 ID:rsHqGbxd0
               ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ     < ;`Д´> アイゴー!アイゴォォ〜! キムチ イイ ニダ〜!
 / ..∧∧   ピシッΣ(:=====:)   
(\ / 支\ 彡     ( ⌒)つ)。'。゚_・゚
 < (# `ハ´) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
63名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:53:08 ID:uhIYwRtA0
仙石とかさぁ
もうさ、たのむから辞めてくれよwww
64名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:53:19 ID:nq6Q2smC0
>>25
あ、そうなんだ
そこ、どうなんだろ、って思ってたんだわ
サンクス

>>31
そうなんだ
そりゃ、残念
65名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:53:19 ID:ukFDKMA30
もう地方選はボロボロだろうな。
浮かぶ目はなくなったわ。
66名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:54:26 ID:R8chnp6n0
国交大臣の件も否決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ネトウヨカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:55:07 ID:5f3elCqj0
報復が恐いんじゃないの?だから否決にしたんじゃね?
68名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:55:38 ID:cKfir8xp0
民主党自ら退路たったこと民主議員はどれだけ理解しているのやら・・・
69名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:55:40 ID:YVuaVxl90
これで民主が浮かぶ目はなくなったと思うんだが、これから日本はどうなるんだろう
自民が一党独裁になったらそれはそれで危険すぎる
70名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:55:41 ID:7RSFm6S2P
国交大臣も否決とか、責任問えなくなるけど、民主党的にそれでいいのか?
いっしょに地獄までまっしぐらだよ?
71名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:56:01 ID:vrXnx0GQ0
保安官を逮捕も出来なかった負け犬仙谷と共に玉砕するのか胸が熱くなるな
72名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:56:03 ID:ga8+cjDE0
民主8割くらいは選挙でキッチリおっことしてやろうぜ
民主の政策の酷さをこれから親戚とか友人にしっかり教えておかないとな
73名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:56:06 ID:TQq4oEVo0
はいこれでまた支持率低下〜
74名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:57:01 ID:r/3/BtC7O
確率変動
全方位土下座外交継続!
75名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:11 ID:tebBYb9X0
仙ゴキ不信任を否決した、ミンスに社民の連中、意味わかってるんだろうなw

76名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:18 ID:oxusDbrO0
なんで否決されるんだよ。糞面白くない。
77名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:49 ID:xI4X6VuoO
誰か書いてたけど辞められて支持率回復されるよりこっちがいい。どうせゾンビだし

社民と国民浸透の動きが分からんのだけど連立解消はパフォーマンスにすぎなかったってこと?
78名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:00:33 ID:8R6ib22WO
九月の代表と言い今度のことと言い、はやく解散を国民が賛否きめますので
79名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:00:46 ID:ryuNsGd50
ラストワンチャンも自分たちで捨てたか
80名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:00:56 ID:cKfir8xp0
>>77
閣外協力しますよと昔から言ってるよ
81名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:01:21 ID:AsQlaw7i0
不信任否決は信任

なんという皮肉
82名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:01:39 ID:nQcCMo2OO
これで民主党の支持率がまた下がるね
83名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:01:43 ID:/vSHrp+E0
自民党もなんとなく不信任案出してるんじゃないよ
仙谷が具体的に何を売国したのか?
「ビデオ公開しない事を判断した」だけでは弱いだろう
過激な反日デモ、フジタ社員拘束、レアアース、経団連ほか企業の声
諸事情を踏まえて総合的に判断したともいえるし
84名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:01:57 ID:8CDc1Qe50
これで引き摺り降ろされるしか道が
無くなった仙谷テラワロス

85名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:02:29 ID:0SveK8uVO
否決!?
民主党議員は仙石が正しいと思ってんのかよ!!
86名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:03:02 ID:VIkWXozD0
あらまw信任されちゃったw
87名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:03:11 ID:LXWjRX7G0
しかし、見事に民主の造反がいなかったな
どんだけ売国党なんだww
88名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:03:15 ID:VDDaxj0K0
この後どういうシナリオになるの?
89名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:04:00 ID:mQ9W6U7L0
衆議院だしな 出すこと自体が意味あんだよ
国民はお前のこと信用してねぇぞってな。
与党は党議拘束で渋々だろ。
90名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:04:06 ID:537UIAN4O
党内に菅体制に対する不満分子を温存しておけば、いざという時の保険になるのだが…
もうそんな余裕はないか。
国民新と社民は空気読めよ…
降りた泥船なのに、一緒に沈むつもりなのかね。
91名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:04:20 ID:2aeEwtuF0
でも解散総選挙はするんでしょ?
92名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:04:53 ID:5C1MJShMO
>>85
いや、思ってるんだろ…あそこは冗談抜きで日本国を思う議員はいないんだろ。
93名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:05:00 ID:hRsnqxh50
中国のスパイみたいだよな。
94名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:05:46 ID:bdYanbgJ0
今回で売国に肩入れしてる奴等が特定できて良かったな、次回の選挙で参考になる。
95名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:06:04 ID:m6wQad7r0
>>88
民主党の支持率がどんどん減り遂には一桁に

絶対に解散しない

3年間国民は苦しめられ続ける

3年後の選挙で何故か民主がまた勝つ

不正が疑われるがそのまま民主独裁政権続行

日本沈没
96名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:06:44 ID:X8ZCV849O
これで売国政府があと3年続くことが確定したな
97名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:06:47 ID:A1IVOeJH0
社民党は中国漁船に皇居を襲わせる計画を立てています
98名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:07 ID:KTjEiEsa0
国民から改めて信任されたということ

言い換えれば日本国民は管首相に全てを委ねた
そいうこと
99名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:08 ID:5Vp2OF/e0
>>95
有りえそうで怖いんだよな
100名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:55 ID:Yav0RRTW0
>>90
国民新党、社民党、民主党には次はないね。
消えてもらうしか。
亡命するのかな、このへんの売国奴どもは。
創価学会公明党も一緒に消えてくれないかな。
101名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:56 ID:9FM6IODtP
参院で公明反対の見通しだから意味ねーだろこれ。
やってることも時間稼ぎだけだし
102名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:08:34 ID:aD7zRFSQ0
まあ、無茶苦茶な案でもゴリ押しできるのが与党だしな

でも、この事実がまた支持率下げるんだよw
103名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:08:55 ID:SyNxbAGUO
否決
秘結

日本糞詰まり
104名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:09:46 ID:VDDaxj0K0
>>95
なんだ、解散に追い込めないのか
105名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:09:52 ID:NG36VHjO0
ばっかだなー
強制捜査が入る前のオウムみたいだな
106名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:09:56 ID:GUcPcxvG0
>>101
参議院も問責決議やるの?
同じもの出すのになんで層化は反対するんかね?
まあどの道、首相の不信任じゃなきゃ法的には
意味のない決議だけど
107名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:10:39 ID:NzGVCslZ0
でもこれ馬渕も不信任否決で信任しちゃったらトカゲの尻尾切り出来ないんじゃね?
信任しといてあとで更迭とか恥ずかしくて出来ないよね普通。
108名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:07 ID:HWMCyZhc0
結局あと3年も狂った政治が続くって事でしょ。

マジもう諦めたくなる。
109名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:17 ID:bdYanbgJ0
国民新党、社民党、民主党、売国グループって何で死刑反対なんだろう?
110名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:23 ID:AsQlaw7i0
あんまり取り上げられないなあ
はいはいワロスって感じだな
111名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:49 ID:RXX0LmbyO
こいつらに議席与えた馬鹿は死ななくていいから二度と選挙いかないでね
112名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:12:20 ID:xPQQ4kaI0
今日で自民党結党から55年
いつかは膿を落とす必要があったとはいえ、
こんな馬鹿げたアカい政権が君臨することになるとは・・・
113名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:12:25 ID:kHd0uK420
>107
恥を知らないから問題なし。
114名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:08 ID:bPI3qujW0
公明党はさすがだな
補正予算には反対だが関連法案には賛成
衆議院で不信任には賛成だが参議院では反対

よ!民主サポーター
115名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:34 ID:wYZ6+W4AO
独裁政党だな

中国共産党日本支部に名前変えたら?

民主(笑)(笑)(笑)(笑)
116名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:38 ID:o7THJxyh0
なるほど、民主党議員は次の選挙で落ちても文句言うなよ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:53 ID:U1GLlDW10

    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::} 白黒を決定し,命令できるのは我々だけ。
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))  これが政治主導。歯向かう者は粛清だ。
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
118ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/15(月) 23:14:46 ID:RjP20IwFO
否決された事で、民主党議員全員が管内閣の今回の対応を支持していると言う事になるし、

テレビの前で調子の良い事を民主党議員は言えなくなったね。(笑)
119名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:56 ID:9FM6IODtP
120名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:15:44 ID:c1ObBZVEO
なんで俺たちはこんな無力なんだよ
本気でいらいらする
121名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:15:51 ID:+opNxn7jO
ねえヤワラはなんていってるの?
だれかコメントもらってよ!!
122名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:15:56 ID:+24suonxO
民主党のその他議員たちよー
いいのか?これで…
今のうちに反旗翻せば?
国民は馬鹿じゃ無いよ?
せっかく与党になったのにさぁ
それとも本当に反日思想しかいないのか?
123名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:16:39 ID:AsQlaw7i0
もしかして、小沢支持が反乱を起こすと思ってたんじゃないだろうな
全く、はいはいワロスって感じだな
124名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:17:18 ID:bXFmsJ3q0
みんなの党の渡辺喜美の出番です。
お願いします。
渡辺総理登板。
125名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:17:59 ID:bPI3qujW0
結局さあ公明党のたくみな戦略で政権は行き詰ることないじゃん
こりゃ統一地方選前に菅おろしが無ければほんとに任期満了しちまうぞ
126名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:18:26 ID:HWMCyZhc0


所詮、国民は権力者には絶対に勝てない。
127名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:18:38 ID:+iKk9vl/0
支持率や国民の民意なんて気にしない。
だって実質権力握ってるのは与党ですから
128ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/15(月) 23:19:10 ID:RjP20IwFO
>>122
何を今更(笑)

売国奴が集まって出来たのが民主党なんだよ。

民主党議員に何を期待しているんだか
129名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:19:43 ID:6L3JceoF0
これで、「仙谷切り」による支持率回復という最後の手段も使えなくなりましたとさ……。
130名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:19:58 ID:VzLbi7V5O
今回は民意って言うかな
131名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:04 ID:NpHF+e9w0
これニュースでやってる?

132名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:04 ID:1HcDRKAQO
俺たちの声なんて全然とどかん
どうしたらいいんだ…
133名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:14 ID:FWU2MDln0
この次何か打つ手あるのか?
仙谷を信任してしまったことを後悔しなきゃならんような
ネタでもあるならいいんだが・・・
134名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:19 ID:GUcPcxvG0
>>123
仙谷も嫌い、小沢は死ね氏ねじゃなk(ry からすれば小沢派の「反乱」に
も期待したいがなw 

今民主が内輪もめ起こして割れれば小沢も仙谷も仲良く権力から消えるのに
135名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:21 ID:xemwaKPI0
そろそろ総括
136名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:39 ID:kOk7FDTp0
>>88
格ゲー的に言うとガークラするまで固め続けられる
137名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:21:05 ID:8EI9LZUc0
>>122
賛成するだけで、年収ウン千万って誘い文句にホイホイついてきただけの連中に
そんなこと言ってもねえ・・・
138名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:21:11 ID:+iKk9vl/0
与党の権力を国民に向けて遠慮なくフルに使えるわけだ。
気が付いたら日本終わってるな。もう終わりつつあるけど
139名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:21:13 ID:537UIAN4O
>>107
不信任にならない程度に謀反を演出しておけば次につながるのだが、

仙谷のキャラだと謀反→粛清という流れになるから無理だろねw
140名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:21:44 ID:NG36VHjO0
ここまでくると何ひとつ法案きまらねーよ
141名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:23:08 ID:UtG4Bfu7O
民主党は仙谷を信任したのですね。
民主党は仙谷、馬渕と心中するのか。
来年の4月予算がねじれ国会で通過しなければ解散総選挙になるかなぁ。
日本国の主権がそれまでに委譲されていないか心配だ。
142名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:23:09 ID:ZSY2f1c20
>>122
売国奴、犯罪者、外国人などが多数を占める民主党議員は
言いなりになるしか脳の無い連中です。
そのような人物を選んで立候補させたんですよ。
日本の為に行動するような議員は存在しません。
143名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:23:31 ID:bPI3qujW0
小沢喚問をしつこく要求していくことが政権崩壊につながることをあまり知らないようだな
尖閣問題は支持率落とすにはいいけど所詮開き直りには通用せん
144名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:23:32 ID:8CDc1Qe50
この後の世論調査で支持率10%代確定

145名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:23:39 ID:VDDaxj0K0
船長開放とかビデオ非公開とか尖閣のこと野党は追及してくれるの?
146名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:24:29 ID:aEQBqr5wQ
参議院なら可決できるんじゃないの?
147名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:24:45 ID:EQ540XZf0
菅内閣最新支持率(11月15日現在)

毎日新聞    49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞    45%←また朝日かwwwwwwwwwwwww
報道ステーション 45%
日経テレ東合同  40%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
共同通信    32%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
新報道2001 28%
時事通信    27%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%

ANNの最新世論調査来たぜー!!
148名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:25:33 ID:uzODQ7bbP
自浄能力なし。早く下野しろ!
149名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:26:06 ID:537UIAN4O
>>133
支持率低下が続けば後悔せざるを得なくなるだろね。
民主党としては仙谷辞任しかなくなるが、そうなれば菅内閣は保たない罠。
150名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:26:10 ID:acycEH9z0
「一度やらせてみてください!!!お願いします!!!!」と
その期間だけ我慢すればあとは楽勝
151名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:26:42 ID:bPI3qujW0
>>141
予算は衆議院を通過すれば60日で自然成立
予算関連法案は参議院で否決されれば不成立だが公明党賛成
ぜんぜんねじれじゃ無いわけよ
152名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:27:16 ID:gNW1sjDU0
支持率1桁台とか見てみたい気もするけど
やっぱ即刻解散して欲しいわ
153名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:27:32 ID:lO4uOfXr0
枝野も原口もあいつもこいつも、民主党と国民新党と社民党の連中の言う政府批判は
すべてガス抜き、あるいは自己保身のための詭弁とはっきりしましたね。
154名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:29:02 ID:4whUtuXh0
ミンスの小沢派が如何にお人好しなのかよくわかった

これで堂々と小沢排除してもミンス全員文句言えないね
だって信任したんだもんwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:30:29 ID:AsQlaw7i0
公明のつかず離れずキモス
156名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:33:28 ID:BCBMWN+70
造反者一切無しだろ?
普段保守っぽいこと言ってる民主議員は詐欺師中の詐欺師だな。
157名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:34:05 ID:YFpzF544O
仙石に脳天からたけ割りをあびせたい。
158名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:34:06 ID:cnd84r/dO
ネトウヨ息してねえwwwww
まさか不信任可決されるとでも思ってた?^^;
そうそうお前らの思うとおりになってたまるかよクソッタレw
民主党政権はまだまだ安泰ですwww
159名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:35:21 ID:ntLnW8cZO
これって
「仙谷さんの不信任で述べられた行動全て、私達も賛成してるし、同罪です」って
民主党員雁首揃えて、国民の前で公言したって事なんだね。
160名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:35:46 ID:wRqcql/GP
仙石のファシズムは民主党内にも徹底されてるってことだろうと思う
民主党議員全員ビビッとるわ
161名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:36:30 ID:g+bvldi20
よくわからない、ガンダムで。
162名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:36:34 ID:8EI9LZUc0
>>159
自分で仙石と一緒と死刑宣告したに等しいわな
国民の怨嗟の対象になりかねない
163名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:36:41 ID:+iKk9vl/0
党への忠誠心を測るのにはもってこいだな。不信任決議。
164名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:36:51 ID:cJayJc5E0
旧社会党の連中で裏からなんかやってんじゃないか
脅迫とか
165名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:37:11 ID:sGFT02rjO
>>151
ここまで酷いと公明党も空気読むよ
166名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:37:18 ID:OEl9c5ze0
>>158

> ネトウヨ息してねえwwwww
> まさか不信任可決されるとでも思ってた?^^;
> そうそうお前らの思うとおりになってたまるかよクソッタレw
> 民主党政権はまだまだ安泰ですwww

脳大丈夫?
167名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:39:07 ID:xmiVQI9iO
まだ日本崩壊の課題が残っているのか
168名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:39:23 ID:ntLnW8cZO
>>162
で、それが自民の狙いだったと。
それに民主党議員は気が付いてないの?
ああ、どちらにしろ逆らえないのか、あの独裁っぷりじゃ。
169名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:39:59 ID:Ah/IAoox0
そりゃ民主党も必死だろw

もう次に選挙で勝つ事は絶対ないのだからw

例え民主党はなれても元民主党というだけでも落とされるだろうw

剛腕派はもっと支持率さがるよう工作(先読み)してるのかもしれないがw
170名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:43:31 ID:qW9/iV4m0
だれだよ、民主衆院2/3議席も与えたの。
171名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:43:46 ID:A6s8Pl/L0
まあ、鳩山とか仙谷とか、これほどわかりやすい売国バカも少ない。
売国って何?っていうお花畑に、ことのヒドさをわからせるために
これほどうってつけの人材はいないな。

パチンコ業界みたいなやつらw
172名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:46:56 ID:2OorQyT00
民主党所属議員は日本を地図から抹消させる目的の為に結集した
連中だから、一度手にした政権与党の絶大な権力は絶対に手放さんよ。

去年の衆院選で勝たせた事がそもそもの間違いなんだよ。
173名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:47:49 ID:R0bvn0470
TV見てないけどきっとフラワーロック隊も総出演で
拍手喝采なんだろうね。
ヘドが出る。
174名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:48:27 ID:xemwaKPI0
IPOしたマザーズ上場詐欺会社みたいなもんで
株券印刷できる限り刷るみたいなもんか、死ね
175名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:49:39 ID:OLBVPE2qO
もう少し民主党が頑張ってくれてたら、
公明を民主党サイドに追いやれたのにな…。
176名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:50:16 ID:q/ZopTm00
>>15
俺も誓うよ。 今回青票投じた奴らには生涯票を入れない。 周りも説得する。
もうあとがないから覚えとけ!民主、社民、国民新
177名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:51:30 ID:0BXV2h3K0
これからの流れは、管の支持率がどこまで回復できるか?ってことだよな
178名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:52:02 ID:lVmrqOgV0
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
179名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:52:44 ID:j8IatH7S0
>民主党の小沢一郎元代表も反対票を投じた。
岡田「国会招致しない」と裏取引したのか?
180名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:53:56 ID:0BXV2h3K0
ネトウヨちゃんはガンバって無職sengoku38を死守しなきゃなww
181名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:54:53 ID:NDZZChejO
原口も松原も賛成したん?
182名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:56:31 ID:9aJK43eF0

うはwwwwwwwwww

ミンスは集団自決するつもりか・・・・・・・・・・・・

183名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:57:28 ID:rO2Jl0Mh0
追加していってください
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
31.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
184名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:57:43 ID:PnuXslGZ0
Googleで「仙谷」
http://www.gazo.cc/up/19753.png
185名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:58:01 ID:HsneyfSW0
>>159
不信任決議に反対したが仙石官房長官の判断に同意したわけではない。
問題があったかどうかをさらに協議していく。

こんな事を平気で言うと思うよ、
そんな党なんだよ
186名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:58:59 ID:q/ZopTm00
>>27
sengoku38の行動と比べれば、仙谷不信任で白票を投じるなんて低過ぎるハードルなのに。
馬鹿は奈落の底にまっしぐら。
187名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:59:38 ID:rO2Jl0Mh0
>>183の追加候補
直嶋GDP事前漏洩事件
前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
年金記録問題解決棚上げ
タバコ増税
ガソ:リン値下げ隊
2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
派遣法改正→登録型派遣廃止。

スッカラ菅の愛人が韓国人
中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
生方副幹事長への言論弾圧
鳩山脱税発覚、それでも総理続行
民主党本部前のデモ制限
仙谷「柳腰外交」発言
辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
輿石、農地不正転用も無視し続ける
あしなが育英会、寄付金が日教組へ
川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
政治活動費でキャバクラ
キャミソール荒井
長妻、貨物エレベーターで逃走
中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
テロリスト情報流失
仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
188名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:59:43 ID:4eEmMNbjO
どんなに酷い代表取締役専務でも、解任したら会社が潰れるという強迫観念に
かられた無能社員どもが反対したわけだな


いずれ潰れるのに愚かな奴らめ
189名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:01:48 ID:ukN4AsPt0
>>187の追加候補続き
・菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
・重要文化財を勝手に韓国に返還を約束
・仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
・白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
・与党が国会審議拒否
・仙石チャーター機を使って外交
・国会遅刻三兄弟
・千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
・山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
・赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
・枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
・民主党政権、JR総連(革マルふくむ)に和解金1人2000万
・民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
・瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
・トラストミー
・ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
・アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
・鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
・国後にロシア大統領戦後初来日
・ロシアが対日戦勝記念日を設定
・スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
・小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
・鳩山、首相官邸を大金を使い修復
・天下りを出向と名前を替え容認
・新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
・民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
・公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
etc.
190名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:02:51 ID:N8pXt6+s0
自民党やったら党内から引きずり下ろす動きが出て,それが一種の自浄作用になっていた

民主は自浄作用すらない
191名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:03:10 ID:7EyBkJv+0
また迷走して総理辞任か
192名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:03:27 ID:hewr9gD90

民主党は益々支持率が下がるなw

193名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:03:59 ID:ukN4AsPt0
>>189の追加候補続き
・与那国島の自衛隊駐屯撤回
・教員免許制度を撤回
・公務員改革法案を骨抜き
・公務員改革法案を大改悪! ←超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも
                      政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
                      外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と並ぶ日本解体5大法案の一つ。
                      幸いにも鳩山辞任で時間切れ廃案となったが、国民に何の説明もなくこんな恐ろしい法案を通そうとしていたのが民主党。
・日本年金機構発足を妨害  ←発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
・旧社会保険庁職員を救済。
・在サハリン韓国人支援事業を再開
・韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
・約束していた官房機密費の公開を反故

NHK国会中継依頼せず
APEC議事録非公開
日中会談官僚資料棒読み
ロシア北方領土は我々のものと言われる

せっかくの82円回復円安傾向を民主海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し

派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅しました。よって登録型派遣禁止は免れたけど公約違反になりますw。(野党も良政策なら超党派で協力するだろうからネジレは言い訳にならない)
194名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:04:02 ID:oQMCDN2g0
これでまた支持率急落w
どう転んだって民主に先は無いな
195名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:04:45 ID:PJIrK99K0
国民にリコールする制度があれば、センダニ内閣は一瞬でアボーンだろうになぁ
196名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:05:39 ID:24Ewh1T90
これ民主党としては、仙石を否定できなくなるんだよな。
詰んだな。

自民としては、鳩山に不信任を突きつけておいて、民主党に否決させる。そして選挙に行けばよかったのにな。
197名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:06:15 ID:ukN4AsPt0
マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
198名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:07:17 ID:vsueFy7p0
>>161
戦国「俺がガンダムだ!」
クダ「私もガンダムです」
鳩「ボクもある意味、ガンダムであるという思いを頂いた」

小沢「ワシこそがガンダムである。」
199名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:08:29 ID:LvGKUCvf0
>>161
ア・バオア・クー陥落するもジオンは徹底抗戦を決議
200名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:09:47 ID:Vp/lIcy30
ねっと右翼の狼狽わらうなああああああ。
さすが日本社会の反日集團。

201名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:11:20 ID:GadexBfg0
原口は否決したのか?口だけデブめ
202名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:11:34 ID:kkMUyZhn0
明日……もう今日か
仙谷はまた暴走するぞ
小沢派からの信任も取り付けたから日本国内じゃ怖いもん無しだ
ハナから日本国民なんざ眼中に無いしな

誰もが仙谷たった一人のために地獄に突き進むことになる
民主議員やマスコミももはや例外じゃないぞ
203名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:11:53 ID:lCXSbSOh0
これで大臣交代して支持率upが使えなくなったな
204名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:12:01 ID:ez+y7o6m0
指揮権発動?

【ビデオ流出】“逮捕せず”は仙谷官房長官の方針だった!?…「公判困難、世論動向からポピュリズムに走った」と自民は酷評
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289830417/
205名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:13:35 ID:/aQyC6Hg0
反論が完全にテレビ意識した筋の通らない内容になってたけど
テレビはどう報道するのかなぁ
やっぱ切り貼りして民主党マンセーするのかなぁ
206名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:13:48 ID:OZ+6ap16O
小沢派も否決か
207名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:14:29 ID:T6RyMR+a0
こんだけ国が崩壊しはじめたのに
民主党議員は自分の地位しか頭にないヘタレか
208名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:15:24 ID:KELk5g4+O
いい加減気づけ
いまの政権は社会党だということを


無能村山とおなじであることを
209名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:15:45 ID:tnxTbBXd0
党の決めたことに従うんじゃなくて

議員個人個人が正しいと思うことに投票できないようでは国民主権は全うできないのではないだろうか?

もういい加減議員の在り方も変わるべきだろ。
210名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:15:50 ID:vBWgenQo0
民主とつるむ国民新、社民党

覚悟しとけよ

これでさらに大勢の人がお前たちの姿勢に気が付いたぞ
211名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:16:13 ID:E2ltSut60
>>1
バロスwww内閣が国民に向かってクーデター起こしてるw

民主党って本当に自分達の利益のため だけ に行動してんだな。
自身が否定してきた「旧態然としたカス議員」の集合体だって見事に証明しちまったなw
212名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:16:42 ID:OZ+6ap16O
ジミンなら造反者が出るレベルだろ
まあ、ここまで酷い状況にはならないだろうが
213名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:16:55 ID:h8Mcr6NO0
>>169
奴らなら平気で経歴詐称して民主党にいた事実を隠すw
214名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:18:44 ID:gCt349zI0
これで民主党は日本の敵と認定できた
正々堂々と正面きって民主党避難できる

街頭演説している民主党いたらヤジ飛ばしてやろうっと
215名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:19:26 ID:Pt8m2Jpo0
>>27
民主党議員からすれば、仙谷不信任に票を入れる場合
・党内の立場は危うくなる
・自分の一票では結果は変わらないのが分かりきっている
・他の党に拾ってもらえるわけでもない
・sengoku38のように英雄扱いされることも無い
その上で、自分の行動を知るのは注意深く観ていたネット中継の視聴者だけ

こんな状況で仙谷不信任に入れるわけがない
216名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:20:21 ID:Eo2r3P8d0
ミンスにこんだけ議席を与えた連中も責任あんだからな
しれっとミンス叩きする前に自分のマヌケさを反省してテメェが票入れて当選した奴に怒鳴り付けてこい
お前らにミンス批判する資格があるのはそのあとだ
217名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:21:35 ID:U4L3bbTg0
沈め泥舟!!
218名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:21:45 ID:h8Mcr6NO0
>>170
ますごみ

でも今回、アカが駄目なことが逆説的に証明されたから二度と日の目を見ることはない。
「国益損失」をリアル連打するとか忘れたくても忘れられないだろ
219名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:22:21 ID:vXaMWjwYO
民主と社民は国民と反対意見なのか
次はなんて言って開き直るんだろう
220名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:23:12 ID:pjVdX0y30
この否決で支持率が下がるといいのだが、
マスゴミの擁護がはいるからな・・・
フジは中立な立場で報道していたみたいだけれど
221名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:28 ID:RnDJakCfO
自民はなんで民主党自身が看板替えたがってる菅に不信任案を突きつけなかったんだ?
222名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:14 ID:t88R6Su00
>>221
本命は政権奪還だからしのがせて有利な千石不信任を叩き付けたんだろ
223名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:23 ID:oht8Cf990
まあいい
辞任するまで なんどでも やればいい

辞任するまで追い詰めろ
224名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:08 ID:uLfs7P5fO
>>200
日本語の読み書きは出来ても、
その意味がわからないなんて、かわいそう。
225名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:35:01 ID:6YFxHji+0
これで参院では問責通るんじゃないかな。
事実上、いつでも仙石つぶせる。
226名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:37:53 ID:uLfs7P5fO
>>221
管だと「可決」されちゃう可能性もあると思われてたりしてw
そうなったら本末転倒でしょw
227名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:27 ID:gCt349zI0
>>221
そりゃ国民から一番嫌われているのは仙谷だからでしょ
民主党が不信任決議否認するのは明白
否決すれば民主党支持率下がる

自民党の思い通りじゃね?
思い通りで問題ないし
228名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:05 ID:BxVRdySA0
>>122
先日もセンゴクや管が集まらない茶番の会合で、タコライスくいながら
やっぱりセンゴクさんのいうとおりだよねーねーっ?と談笑しながら売国路線を共に歩もうと意思統一してたんだぞ。
229名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:05 ID:SRuav+na0
喜んでいるミンス諸君
今日の否決で『尖閣ビデオ問題の件が・・・・』と敗戦の弁がいえなくなったね。
230名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:22 ID:RnDJakCfO
>>222>>226>>227
なる程thx
231名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:51:17 ID:BxVRdySA0
>>225
できれば管の韓国首脳会談にセンゴクが付き添いでいくってあれ…
あれまでに叩き潰せればいいんだけど。
この書物は韓国のものですー、どうぞ納めてくださいうひょひょとセンゴクが日本の顔でいくんだよ…
またこいつ、国民に黙って密約のひとつやふたつ置いてくるに違いないんだから。
232名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:20 ID:Xc8ewfTx0
天皇陛下が政治介入をして民主に怒りの鉄槌を下すって事は出来ないの??
233名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:01:44 ID:jfyh4NLn0
完全に野党の掌で転がされてるな
これは想定内の否決で可決されてる方が痛手だったじゃん
まぁ民主も分かってるんだろうけど
234名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:02:58 ID:8CaFEW6i0
でも、報道しないよね。
空気読んだ白鵬に国民栄誉賞出すんじゃないの?
235名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:04:19 ID:t88R6Su00
>>232
日本国憲法を読み直してくるんだ
236名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:12:40 ID:8J0aI0K60
組織の倫理に憲法が踏みにじられたように感じる。
非道いものだ。
237名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:24:40 ID:T6RyMR+a0
>>232
このまま国が崩壊していって
いくらなんでも見ていられなくなったら
コメントくらいはする可能性はあると思う
238名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:50:49 ID:IUa+1Mta0
いよいよ与党が国民にケンカ売ってきました
239名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:55:54 ID:8furHWGOO
不信任は国民投票にすべきだ!
240名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:59:44 ID:uLfs7P5fO
てか
今日時間被りで(しかもこんな遅く)他にも国会やってた?
ニコ生で軽く見たんだけど、意味ワカラン。あれ何?
わざと被せた?嫌ーな悪寒してるんだけど…
わかる人いる?
241名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:00:28 ID:FoaWZEE60
センゴクをやめさせろ
242名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:01:17 ID:Y1JBzvwM0
いかに国会と『日本人』の民意が乖離してるかよぉ〜くわかる例じゃないかww
243名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:04:15 ID:ixYDzJWz0
なんで衆院でやるのかわからん
参院で戦うべきだろ
244名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:08:03 ID:k23pNFKX0
ミンスの議員は3年後より先のことは投げてるんだな
245名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:09:53 ID:OsiVnxqW0
つか仙谷続投させる意義が本気で分からん

246名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:13:23 ID:eZwdG4380
これで、仙谷がさらにボロクソな失態劇を演じ続ければ、
今度は総理の任命責任を追求できるわけよ。
時間の経過とともに民主党の支持率もさがるしね。
247名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:13:34 ID:bozgjWy+0
仙谷と一緒に奈落の底に堕ちる方を選んだかww
248名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:16:16 ID:4XtLXv8a0
これで仙谷を辞めさせて支持率うpができなくなったな
むしろ民主党にとっては裏目になったな
あとは崩壊するのを待つのみ
249名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:17:05 ID:+oE+kFdc0
ネトウヨまーた負けか
こいつらが勝ったこと見たことないわ
250名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:18:54 ID:sgZjrs3o0
>>244
つか、

支持率0%になっても3年は選挙やらんわwwww
ひと月もすれば国辱全方位土下座外交も愚民は忘れるwwww
所詮、外交なんぞ票にならんのじゃwwww
コドモテアテで愚民はなびくwwww
年寄りはずっとワシらの味方wwww
つぎの衆院選も大勝利間違いナシwwww

って本気で思ってそうだ。
251名無しさん@十一周年 :2010/11/16(火) 02:21:07 ID:OrAiYz5q0
中華大好き仙谷に「泣いて馬謖を斬る」ってさとせば
喜んで辞めるんじゃね?

ほんとは「馬糞」なんだけどwwww
252名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:24:41 ID:D4ck4iaL0
国民新党なんて支持率0%で民主からもハブられてるのに
こんなのに反対するんだな。

右寄りなのかと思ってたけど、郵政利権しか考えてない政党だったのか。
253名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:34:40 ID:vBub+LBd0
>>237
朕深く世界の大勢と日本の現状とに鑑み
非常の措置をもって時局を収拾せんと欲し
ここに忠良なる爾日本国民に告ぐ

朕は日本政府をして民主党菅内閣に対しその内閣を解散する旨通告せしめたり
254名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:41:35 ID:tl8kIFrIO
そういや国民新党って与党だったんだな
最近じゃ空気過ぎて全く存在感が無いわ
いや空気より軽い存在感かもしれない
255名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:43:01 ID:/lwcX0Rd0
民主アホだろww

支持率落としたいのかw
256名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:51:11 ID:Ve1Ta2F/0
               俺様が日本の法律だ!           / " \
                                       /    /
                   <二二二二>、        .  /    /
                   /二二二二二二二ム     . /    /
                ,'二二二二二二二二二ニ,.    /    /         /\
                  ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}    \    \        /   .\
                」 >j          `}ニニ}     \   .\      /      .\
               ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/       \   .\ /    /\   .\
              { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r ',_、       .\        /    \   .\
              ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐j/ \        \     /       \   `
    >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ\   \       /      \       \/
   ,' ∴ ∴ Y´∴ ∴x―くi    /(   j   ,イ  .\   \  . /    /\   \
  ,′ ∴ ∴ ∴>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく     \   \/    /    \   \
  ,' ∴ ∴>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_  .\       /       \   \
 ,∴>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、\   /        /   /
..//∴/  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< / ∴  `マニk,   ハ \/        /   /
,' ∴ く-ー'^ー'´ ̄〉∴ ∴ ∴∧ /  j∨ ∴ ∴ ∴ `マニk,//           /   /
| ∴ ∴` < __/ ∴ ∴ ∴ 〈y^ii^l/ ∴ ∴ ∴ ∴ > ヘ           /   /
' ∴ ∴ ∴ ∴ / ∴ ∴ ∴ ∴ YW ∴:o ∴ ∴ /∠二「\         .\ ./
..ゝ ∴ ∴ ∴ / ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ .W ∴ ∴ ∴ ∴/ /二二}    .        `'
257名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:07:56 ID:TDu0mZR20
社民党って、沖縄基地移転で民主とやりあってると思っていたが・・・
258名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:21:09 ID:+wAvXiMW0
>>1
>民主、国民新、社民党などの反対多数で否決した

情報公開を主張してきたくせに政権のうまみが恋しくて民主に擦り寄る>腐れ社民党

政権のおこぼれが欲しくて、中韓の露払い擁護する>自称愛国者の国民新党

どちらも腐ってる
259名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:30:17 ID:oaPCzfmGO
次の衆院選で民主は100議席割るんじゃね?
それでも多すぎると思うけど。
260名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:30:53 ID:47zgGiXL0
何でこんな、否決される事をわざわざ?
やっておかないと 雇うとしては信用できないと言っておかないといけないから。
衆議院ではあまり意味がないが、参議院で問責がでると、可決の可能性があり、そうすると
実質、官房長官を交代させないと国会が動かなくなるのでは?
というのも聞きました。
261名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:33:59 ID:6hMZlSFBO
民主党の議員で次期選挙も磐石なのは街道のプリンスこと松本ドラゴン
262名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:34:28 ID:ihg11w+AO
今日野党は予算決議ボイコットするよな?

しなきゃならん
263名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:35:37 ID:khj+GUpk0
お前ら民主党が無くなるまで
仙谷を守ったら良い
これで民主全員連帯責任でおせる
信任したんやろ?って議員に詰め寄ったら良い
264名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:36:30 ID:TsbFEHSx0
よっしゃ。
つまり、何があっても民主党は戦国と一蓮托生なわけだwwwww
265名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:36:33 ID:tmlnvDqw0
国民の8割方が賛成してるのに否決されるっていうのは
いかに国民の意志が尊重されない国会なのかということがわかるというものだな
266名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:37:45 ID:8tJ4WEkC0
社民は何のつもりで反対してんだろうな。与党でもねーのにw
267名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:38:56 ID:T6RyMR+a0
小沢派は 反対票は出すけど我関せずか
268名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:39:14 ID:+2hqtLDpO
賤獄切った方がミンスのためになりそうなもんだがなあ
269名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:39:41 ID:n1tF2ZoL0
>>266
そりゃあんた、何言われても中国様の御機嫌伺いを喜んでやる人材
失う訳にはいかないでしょ、社民としては
270名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:40:36 ID:lYEl5de30
>>266
気分は与党なんじゃない?w

本当は辻元みたく離党したいけど、
党の存続に関わるから出来ないってことだろ
271名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:40:45 ID:khj+GUpk0
これで民主党議員は選挙で逃げる事は出来なくなったな
あいつら逃げるのだけはうまいからな
足枷つけれただけ良かった良かった
272名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:43:36 ID:PPZ/NPLTO
踏み絵だからな。同じことを野党時代の民主党が
麻生内閣の時にやった。自民党は不信任案を否決。
麻生下ろしができなくなった。
そして今回は民主党がやられてる。
つまり、民主党は仙谷を切れない。
北海道で負け福岡で負けた。
そして不信任案否決。
つまり後は去年の自民党と同じ…地獄の始まり。
273名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:44:08 ID:g/FEuDu80
社民党はもう終わってるからどうでもいいが
国民新これが終わったな。
次期選挙が楽しみだわ。

国民新党ここで賛成票を投じれば
まだ 国民に印象が良くなったのに
274名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:46:36 ID:g/FEuDu80
自民は次は トミ子と仙石で不信任 もしくは内閣解散要求を出せばいい
もちをん否決されるだろうが
実質これで民主党は終わる。
275名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:48:50 ID:5ze1E3w/O
>>272
自民よりたちが悪いがな…。
コイツ等が政権に居座るのは、己の経歴と利益の為だけだからな。
日本は、3年の間に、どんだけの損失が出るんやらw
頭痛いわw
276名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:50:14 ID:PPZ/NPLTO
>>273
国民新党消えたね。実は俺は参院選の比例で入れた。
外国人参政権を妨害した功績を考慮して。
しかし、もう投票する義理はない。
次は自民党に投票する。国民新党よさらば。
277名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:50:42 ID:UfytJ69x0
>>18
森元さんといえば先の鳩がやめるやめないの時
不信任出して追い込めといち早く言ってたのが森元さん。
身をもって戦法を分かっていたというか。

自民党もとい執行部の判断が遅すぎてその時は機を逃したが
今回はきっちりこなしたようだ。
278名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:50:56 ID:UZBd2tCQO
>>273
亀井党をそこまでいじめるなよ…

連立を組んでいる以上、筋は通さなきゃならんだろ…
まぁ今更連立云々垂れても郵政で亀井に筋を通せるミンスじゃない訳で…
亀井もそろそろ連立離脱して、たちあがれ日本あたりと合流するのが自然じゃねーの?
279名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:51:54 ID:6a7M04CR0
民主の拍手&野次要因の下っ端議員共はどうせ執行部からの圧力で反対票投じたんだろうが、
これがただの自爆にしかなってないことに気付いてんのかね?
280名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:52:40 ID:umZxDSYpQ
民主に投票したバカは
ばらまかれた税金を私財で補填しろよ

281名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:59:14 ID:UZBd2tCQO
>>279
>これがただの自爆にしかなってないことに気付いてんのかね?

でもそれ以外に仮にアンタがその新人議員なら選択肢ってあるか?
ココで賛成票を投じたところで、自民が拾ってくれる訳ではない
単に党内で袋叩きにされて次回の衆院選挙で出馬出来なくなるだけ…

まぁ今回の自民の目的が、ミンスを揺さ振り程度だからアレなんだが、
本来ならば自民の「寝技師」が次回の衆院選で救済とかをエサに篭絡したりすれば、ミンスは今なら簡単に崩壊するんじゃね?
282名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:00:27 ID:zT0O8MCv0
辞めさせても代わりはいないし、
支持してもジリ貧
民主党議員の地獄はコレからだ
283名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:02:38 ID:vfbFeelJ0
>>66
よう馬鹿っぽい民主党工作員
ネトウヨの定義って何だか知ってる?
284名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:03:33 ID:NkqH4v6KO
野党には時限立法で新たな法案を提出して欲しい。
『現政権の特定幹部を即刻公開死刑に処する法律』

該当者

小沢一郎
鳩山由紀夫
輿石 東
菅直人
仙谷由人
岡崎トミ子
福山哲郎
細野剛志
中井 蛤
285名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:07:36 ID:6a7M04CR0
>>281
ごめん。俺バカだからそれ以外の選択しちゃう人間なんだw
286名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:09:13 ID:culhoD800
どいつもこいつもこんなガイキチを擁護するって頭ウジ沸きまくりやろ?
全く理解不能な恐ろしいガイキチがこんなだけウヨウヨおって
それも政権握ってるって、悪夢としかいいようがないわ
とにかくどんな手段をもってしても、さっさとこいつらを政権から
引きズリおろして、中国にでもなんでも追放してくれ
そんなに憎いなら日本の地は一生踏むな

287名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:12:17 ID:mtska36Z0
なにこの空気。
変な奴がいっぱーい湧いてるw
288名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:16:30 ID:g/FEuDu80
実際これが自民党時代だったら
否決しても 
解散するしか無い状態になるよな

自民党がいいとは思わないけど
自民党もちょっとした中傷 スキャンダルで右往左往せずに
どっしり構えた政治運営をしていれば
もう少し違った政治になったかもしれない。

ある意味 民主党のここまでの無謀ぶりが
政治のあり方を考えるいい気かになってるわ。
289名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:16:55 ID:TUx1Fi9DO
民主党信者の家は分かりやすいように赤い屋根にしてほしい

車も赤で服も赤、ひと目でソレと分かるようにしてほしい

道路も民主党信者専用道路とか、電車も専用の車両にまとめてほしい

公共の場ではスペースもキッチリ別けて分断してほしい

最低でも県外、いや国外に出てってほしい、同じ空気を吸いたくない

貴方の隣にも、ほら…民主党信者がいるかも知れませんよ

290名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:17:40 ID:MSRUPrB30
え〜…って事は、どうなるんだ?
291名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:18:41 ID:S3zknrS30
仙谷を信任しちゃったねw
身動き取れなくなるだけなのにww
292名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:19:43 ID:f3Bm3cDRO
なんか、マスコミにのったような不信任案だけど、情けないな…
総理にだせよ
馬鹿ばっかり
293名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:21:03 ID:0Vtw5VR/O
>>289そして、通常の3倍のスピードでry
294名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:22:27 ID:S3zknrS30
>>288
ただ、民主と違って
テレビを中心とするブサヨマスコミによってたかってリンチされ、
それに釣られた国民は洗脳されまくりの状態だからね。

ついでに自民党内でも後ろから撃つアホがいる。
295名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:24:57 ID:7NlMI2ooO
これは最初から分かり切ってたことだろ
多分そのうち参院で問責決議可決するだろうよ
296名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:26:27 ID:CbV+Le90P
結局自民以外の党はキチガイしかいない事が証明されてしまったな。
まあみんなの党とかまだわからんが。
297名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:26:43 ID:S3zknrS30
尖閣問題についての失政(流出の件じゃないよ)、公安情報流出、官邸職員(893?)逮捕で、
内閣不信任案を出せないの?
否決されたら菅で行くしかなくなるじゃん? ←民主党が詰むと思うんだけど。
298名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:40:23 ID:wdw0qAosO
管が仙谷を罷免する時は反対をするなよ
→ 社民党
299名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:44:13 ID:WWbnclh10
これで「国民新党」は「国賊新党」か「売国奴新党」に成り下がったね。
 もう、選挙は戦えないな… 保守系の「チャンネル桜」に出演できないなw
300名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:47:52 ID:KkJcfeGb0
風見鶏原口も反対したのか?
ちゃんと風を読め

仙ダニ、メモ管を信任して売国推進が風読んだ結論か?

民主議員はどいつもこいつも売国決定
社民も当然売国

亀井どうした、売国でいいのか?
301名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:58:39 ID:J8ZGT8WLO
報捨てで唯の儀式だって言ってたけど、わかってないね。
公明も賛成したってことは参院で問責が通るってことだよ。
もう詰んでるじゃん。
302名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:07:53 ID:hX4tPJaKO
これなんて出来レース?
選挙で国民に問えば間違いなく逆の結果になるだろうが
303名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:17:40 ID:HXr0EqEP0
ホリエモンも今なら亀井に勝てるかもな
304名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:20:56 ID:HawtnPD50
>>302
仙石と心中しますって宣誓書を書かせるのが目的だったから
結果はこれで問題無し
305波乗りジョニー ◆a36D3Wr/cb0k :2010/11/16(火) 05:27:09 ID:wPPn6f4vO
さぁ、これから野党は牙をむく
306名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:27:51 ID:lESFdvrH0
>>1
参院は野党過半数です。
■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、に賛成。
支持率を見るまでもなく、国民は菅民主党政権を見放した。

■解散総選挙→政界再編■まだですか?
民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民はsengoku38さんを支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴ですか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。
例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
307名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:35:55 ID:TaegCOWgO
日本人の敵を見極めるには最適な方法だったな
次の選挙が楽しみだ
308名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:38:39 ID:3bs4ycrs0
追加していってください
0.サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化・サイバーテロ  国賊民主党 三木博文 長妻昭 許すまじ
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.赤松口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人「君が代」侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
309名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:40:20 ID:ER/fORbc0
民主党は本当に政治が分かってない・・・
310名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:40:50 ID:3bs4ycrs0
>>308の追加候補
31.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
32.直嶋GDP事前漏洩事件
33.前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
34.年金記録問題解決棚上げ
35.タバコ増税
36.ガソリン値下げ隊
37.2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
38.派遣法改正→登録型派遣廃止。派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅
39.スッカラ菅の愛人が韓国人
40.中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
41.小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
42.生方副幹事長への言論弾圧
43.鳩山脱税発覚、それでも総理続行
44.民主党本部前のデモ制限
45.仙谷「柳腰外交」発言 支那やかにしたたかに媚中外交
46.辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
47.赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
48.蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
49.輿石、農地不正転用も無視し続ける
50.あしなが育英会、寄付金が日教組へ
51.川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
52.三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
53.渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
54.ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
55.民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
56.政治活動費でキャバクラ
57.キャミソール荒井
58.長妻、貨物エレベーターで逃走
59.中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
60.テロリスト情報流失
61.仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
311名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:50:04 ID:PXK9cmJo0
>>310の追加候補続き
62.菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
63.重要文化財を勝手に韓国に返還を約束
64.仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
65.白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
66.与党が国会審議拒否
67.仙石チャーター機を使って外交
68.国会遅刻三兄弟
69.千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
70.山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
71.赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
72.枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
73民主(社民連立)政権、国労闘争団(中核ふくむ)に和解金1人2000万
74.民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
75.瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
76.トラストミー
77.ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
78.アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
79.鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
80.国後にロシア大統領戦後初来日
81.ロシアが対日戦勝記念日を設定
82.スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
83.小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
84.鳩山、首相官邸を大金を使い修復
85.天下りを出向と名前を替え容認
86.新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
87.民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
88.公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
89.NHK国会中継依頼せず
90.ロシア北方領土は我々のものと言われる
91.APEC議事録非公開
92.日中会談官僚資料棒読み
312名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:52:16 ID:PXK9cmJo0
>>311の追加候補続き
サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化・サイバーテロ  国賊民主党 三木博文 長妻昭 許すまじ
強制的に接種させることまでも視野に入れてこの運動が展開されています。これを推進しているのは、
「新日本婦人の会」(共産党系の団体)、創価学会・公明党、野田聖子を中心とする自民党婦人部、そして、
鳩山政権発足後に、その陰で操っているのが民主党です。民主党と自民党の政策集(マニフェスト)でも
これを推奨しています。

93.与那国島の自衛隊駐屯撤回
94.教員免許制度を撤回
95.公務員改革法案を骨抜き
96.公務員改革法案を大改悪!← 超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、
                     外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも
                     政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
                     外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と
                     並ぶ「日本解体」5大法案の一つ。
                     幸いにも鳩山辞任で時間切れ廃案となったが、
                     国民に何の説明もなくこんな恐ろしい法案を通そうとしていたのが民主党。
97.日本年金機構発足を妨害  ← 発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
98.旧社会保険庁職員を救済。
99.在サハリン韓国人支援事業を再開
100.韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
101.約束していた官房機密費の公開を反故
102.国家公務員新規採用半減
103.自衛隊改革案 → 自衛隊予算削減
104.鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
105.前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
106.蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し
313名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:57:41 ID:M+xx0t8g0
マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】

サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化・サイバーテロ  国賊民主党 三木博文 長妻昭 許すまじ
314名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:02:24 ID:eMqjoajp0
国民新党、社民党も泥舟ぶくぶく沈んじゃってくださいねwwwwww
315名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:54:00 ID:i2HlY9Ak0
これでもう言い訳はさせないぞ雑魚議員共
316名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:00:57 ID:gCt349zI0
民主党の支持は絶対できない


こんなこと公言してると人権擁護警察に
不健全な国民として逮捕粛清されるのかな?
317名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:16:18 ID:Z7hMiSgb0
今日の読売の朝刊の写真凄すぎるんだがw
菅と仙石が並んで笑みを浮かべてる画が完全に悪代官と越後屋にしか見えないw
318名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:21:39 ID:aCzUVYUy0

【赤旗】「スターリンの行動は『領土不拡大』という原則をじゅうりん」(仙谷長官)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-10/2010111001_01_1.html
 志位委員長の提起に対して、仙谷長官は、「スターリンのとった行動は、いわれ
る通りだ。『領土不拡大』という戦後処理の原則をじゅうりんするものだったと思
う」とのべました。同時に仙谷氏は、「サンフランシスコ条約は戦後日本の出発点
となるもので、それを覆すのは難しいと思う」とのべました。

 志位氏は、「サンフランシスコ条約のすべてを廃棄せよなどとはいっていない。
2条C項を見直すべきといっている。沖縄の施政権を米国に渡した(同条約)3条
は『立ち枯れ』になった。条約は変更できないものではない」とのべました。仙谷
氏は、「(申し入れ書を)拝読し、勉強したい」「先日の尖閣諸島の見解は勉強に
なった」と答えました。

319名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:24:23 ID:DYaIZztYP
今も国会やってます
保安官逮捕無しで息してなかったブサヨがこんな消化試合ではしゃいでいる姿は笑える
おまえらどんだけポジティブなんだよ
320名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:00:40 ID:T6RyMR+a0
>>260
全員に踏み絵を踏ませられる
これだけ支持率下がっているんだから
党からの指示はあるだろうが みんないろいろ考える
否決されても効果ある
321名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:34:50 ID:UqudAaBu0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   「与野党の同志諸君よ」
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|    衆議院は予行演習だ、本当の決戦は参議院だ
     ||::::::::/     )  (.  .||        
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  有頂天の仙谷を追い落とすために、馬淵国交大臣の首を討ち取れ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |   こいつは、筋肉を鍛えるしか能がなく、
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  頭を鍛えるのが苦手なヤツだから、首にした方が国民のためだ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  オレの公約「八つ場ダム建設中止」を勝手に撤回しやがったしな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      代表選でオレを裏切った手柄だけで大臣になったヤツだから、
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   断じて許せん  血祭りに上げろ」
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::         
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
322名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:51:28 ID:yqo8ASpN0
>>9
むしろ不信任決議案否決による影響の方が狙いだろ
323名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:59:59 ID:59ncqMOK0
今の仙石民主党にとっては、支持率なんてどうってことないw
だって、解散なんか絶対にしないし。

で、その前に人権擁護法、外国人参政権をさっさと纏めて
選挙そのものを無効力にする気満々w

だから次の衆議院選挙なんか期待しても無駄無駄w
324名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:18:32 ID:i+E6YfRy0
>>323
党が一枚岩ならその通りなんだろうけどな・・・
325名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:27:16 ID:/aQyC6Hg0
>>323
問責の結果なんて気にせず走り続けるだろうな…
326名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:57:41 ID:nQCNUNh+0
今朝の朝ズバで、
"政局争いをしてる場合ではない"
とか寝言ほざいてたコメンテーターはアホか?
どれだけ自民が真面目に国会の相手をしてきたか、
いい加減日本が危なくなってるから
本来はまだ党内整理をしたいところを
支持率下落覚悟で腹をくくったところなのに、何見てんだ?
327名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:13:04 ID:xso8Apee0
ミンスが走り続けるとは評価高いな
権力にしがみつくだけの無責任政党
たいしたことはできない
ただ、それでも国益を大いに損なうのは明白なんだが

昨年の選挙結果を導いた者たちが許せない
328名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:14:57 ID:6QrDT9bi0
>>323
実際こういう風に解散なしで、その後選挙もなくなる独裁状態になる可能性ってあんの?
329名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:04:15 ID:sMnTOPeP0
「甘利の拳2」尖閣激闘編【中国漁船衝突ビデオ流出】
http://www.youtube.com/watch?v=EB_pGWGDS1M
330名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:16:29 ID:iFk0RiJhO
支持率はマスコミが調整するのでご心配なく。
331名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:00:42 ID:wOIeywuy0
こんな下らない茶番で国会が長引いて税金の無駄遣いが行われる
自民党ってどんでもなくとうしようもな奴らだな
332名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:01:58 ID:kmiydsZc0
これで通ったら面白かったのに
333名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:02:43 ID:VadE6LqC0
>>1
つまり、仙谷の言動=民主の党としての承認のもとに行われていること ってことだな。
334名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:04:18 ID:Z0gOB+gT0
仙谷はただの官房長官だから
335名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:04:43 ID:pRzHVKG8O
赤松は不信任案採決欠席していたんだってね。
小沢は出席していたのかな?
336名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:05:31 ID:VadE6LqC0
>>283
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252044311/

本当の正念場はこれからだ

 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。民団はシフトを切り替えて、
永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。参政権運動の今後の展望について、本紙
記者が話し合った。

■民団が関与の反応は 自発的な活動引き出す

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の
投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の
提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、
こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

 民団とはまた別な所で、いろんな形で運動している同胞がいること、民団の選挙支援が注目、監視されている
ことを改めて痛感させられた。

 C 経済力のある団員は地域の日本人社会でも、まず間違いなく有力者だ。地方選挙には個人的にかかわって
きた。むしろ、放っておいてくれなかった、というのが事実だろう。
(2009.9.2 民団新聞)
長文につき、以下略。
全文はソースをどうぞ。
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11743&page=1&subpage=2982&sselect=&skey=
337名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:09:04 ID:ISZ/vDW/0
>>332
むしろ支持率回復につながったかもしれん
338名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:09:40 ID:pTuuMlrPO
鳩山はキチガイ、菅は無能、仙谷は悪魔
339名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:56:39 ID:8PrFakuf0
これで民主は参院で問責が可決しても仙谷を解任できなくなったわけだ。
340名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:58:50 ID:tnd3OO+O0
不信任否決ということは、信任したということで、仙谷に何か拙いことがあれば
即、政権支持率に影響するんだけどな。
仙谷の独裁が強化されるだろうよ。
341名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:06:29 ID:p8LzHvfb0
>>339
そうね。そういう意味で、大きいね。
342名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:07:03 ID:w5qSaSIu0
これって民主党には逆効果のような……
343名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:09:54 ID:vcrpBrQh0
>>338
全員の正体がバレるまで待ってたら日本滅亡しちゃうぞ
344名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:13:14 ID:kGuotT/n0
返す返すも、昨年の政権交代をさせたやつらがうらめしい
345名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:17:15 ID:abpGrulC0
衆院で不信任否決して参院で問責可決したら具体的にどうなっていきそうなのか教えてたもれ
346名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:45:24 ID:4tbqWqj50
頑張れよ 辞めるな
最後まで
福島は 大股広げて 待っている
347名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:46:52 ID:3qHM1jnmO
仙谷由人のアンサイクロ笑わして貰ったWW
348名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:11:09 ID:ph3djj2XO
なるほど。

民主党は党として仙谷の言動を認め信任したわけか。
349名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:15:10 ID:P+KswfZdO
これで仙谷だけに責任を押しつけられなくなったなミンス
350名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:31:03 ID:qQ7xlKHv0

集団自決と同じやね^^
351名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 03:48:44 ID:mYCyH1+n0
>>347
これか・・・
日本のこれからを思うと暗澹たるが



unnews尖閣諸島漁船衝突ビデオが流出 - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/UnNews:%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E6%BC%81%E8%88%B9%E8%A1%9D%E7%AA%81%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%81%8C%E6%B5%81%E5%87%BA

仙谷由人 - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%BB%99%E8%B0%B7%E7%94%B1%E4%BA%BA
352名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 04:34:41 ID:vVvdUXpU0
>>345
審議ストップで法案通らないでしょう
通すには仙谷辞めさせるしかないのかな
353名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:10:29 ID:scOh7/uf0
>>352
自ら決めた不信任否決を自ら覆す必要あるって事かな?
一人相撲っすな。
354名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:35:44 ID:g7jsEqDm0
小沢派が反乱起こせば面白いのにね
355名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:26:10 ID:h0+0Xs4K0
自民党は法案の通過が滞ることが日本にためにならないからと解散総選挙してたけど
民主党はそんなこと気にせず今のまま続け野党の手の届かない外交とかで暴れまくるんだろうなぁ
356観覧席から歓迎するぜ!:2010/11/18(木) 21:29:39 ID:D5go9TueO

大相撲九州場所の千秋楽には
仙谷官房長官いらして欲しいわ
あっ 菅でもいいけどさw
357名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:40:34 ID:HdycuSo10
発達障害の人って、高学歴の人が多い。
自分では発達障害ってきづいてない潜在的自閉症の方々。

サヨク、医師、弁護士、公務員(電力、NTT、郵政、JR含む)・・。
療育されてない自閉傾向の人は、自分1人だけがよければあとは 
【興味がない】。国がどうなろうが、本当にしったこっちゃないんだよ。
>センゴク

こういう人間は、圧力をかけられると思考能力が落ちてロック状態になり、
とても幼稚な思考になりやすいそうです。 >お遍路に逃げる
358名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:08:16 ID:upqu9p6B0
>>357
そういう人たちに問題を気づかせるにはどうしたらいい?

問題に気づいたそういう人たちはどうしていったらいい?
359名無しさん@十一周年
バカは死ななきゃ直らない