【尖閣ビデオ】 自民・谷垣氏 「流出は、菅政権が一番の問題」「流出擁護は間違い。二・二六事件でも擁護の声で制御不能になった」★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★「二・二六も命令無視」映像流出保安官を自民・谷垣氏が批判

・自民党の谷垣禎一総裁は14日午後、さいたま市で講演し、中国漁船衝突の映像流出事件で
 神戸海上保安部の海上保安官(43)が関与を認めたことについて、青年将校らがクーデターを
 企てた二・二六事件を引き合いに出し「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を
 守れないのは間違っている」と批判した。

 同時に「二・二六事件でも『将校の若い純粋な気持ちを大事にしないと』という声があり、最後は
 コントロールできなくなった」と指摘した。

 一方で「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」と菅内閣の対応を非難。
 「政権担当能力を失っており、一日も早く退陣させないといけない」と強調した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101114/stt1011141824004-n1.htm

※関連スレ
・【尖閣ビデオ】 橋下知事 「気の毒だが、公務員は政治家に従うべき」「非公表の責任は民主党政権に」「なぜメディアが動かない?」★4
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289528765/

※前(★1 11/14(日) 21:06:10):http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289788230/
2名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:42:09 ID:hmD8DYq70
んなこたねーよ
3アジアのマミ:2010/11/15(月) 21:42:27 ID:afifecgl0



【逮捕、断念】 「尖閣ビデオ、秘密性低い。逮捕するほど重大事件じゃない」…保安官、書類送検へ★3
4名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:42:30 ID:wHbRMB2M0
バカウヨ脱力
5名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:43:10 ID:BNfJ6Xq90
かつて、スパイ防止法に大反対なされましたよね?>谷垣総裁
6名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:44:01 ID:O2bLXx6X0
亀井とよしみちゃんに土下座してもどってきてもらえよ
7名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:44:45 ID:Q5qdPXthP
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
8名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:44:45 ID:VfKFPCL00
横粂が本会議真っ最中にブログ更新&ツイートで炎上中

何しに行ってんのこいつ
http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10708197265.html
http://twitter.com/yokokume/status/4145411354796032
9名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:45:09 ID:649V1yYD0
コメントまだ?
10名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:45:30 ID:tjnGNmbz0
                                     ノ´⌒`ヽ
                                 γ⌒´      \
                                .// ""´ ⌒\  )
                                .i / ⌒  ⌒   i )
      ┏┳┳┓     ┏┓                 _ _(_) (へ)` ´(へ) i,/
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃ (__人__) ゜ |
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|    |.(_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j  ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――/  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /       /ー '
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
11名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:46:28 ID:AC86+rll0
スレ立て 乙

もうスレが立たないかと思いました
12名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:47:13 ID:TTtCa1rI0
谷垣ちゃんどうしたの?
馬鹿になっちゃたの?
13名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:48:20 ID:LuX7+W8V0
分かったから、もうお前しゃべるな。
14名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:48:32 ID:F15dZ3lKO
谷垣、お前はもう良い
安倍か麻生、もしくは石破と交代しろ
追い風に向かって走るバカが何処にいる
15名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:49:37 ID:jbYfRyF20
下野時代の捨て石組はろくなのがいない。

谷垣にはじまったことではない、
河野洋平しかり河野洋平しかり河野洋平しかり。
16名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:50:07 ID:gLj4zuAN0
衆議院インターネット中継 
本会議中継中
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD
17名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:50:19 ID:JZkvpeLx0
さすが自民党
18名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:50:21 ID:yUJnwQm80

制御されてたまるかよ。←国民の声
19名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:50:43 ID:IxXXgBg50
横屎の選挙区は何処だ?
20名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:52:03 ID:OWfu/VzU0
谷垣って民主党の回し者?
21名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:52:20 ID:RxVw4Isz0
谷垣はまじでうんこすぎるわ
ここぞとばかりに追撃しなきゃいけないときに一体何をしてるんだろう
こんなんだから、民主も悪いけど自民もダメだし・・・ってなっちゃうんだろ
22名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:52:20 ID:TRJ2KX9t0
擁護の声が大きくて収拾がつかなくなったのは五・一五事件の方な
23名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:53:05 ID:zxRmeyDP0
いちどハニトラにかかるとなぁ・・・。
24名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:53:22 ID:prPeBq6Q0

谷垣 ずれてないか

この男が総裁である限り自民党には何も期待できない

25名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:53:52 ID:dbnWQmMB0
国民として知る権利があるだろ 馬鹿なのか谷垣は
問題なのはビデオ流出よりも
違法操業してた中国船長を政治判断と言う名目で
中国の圧力に伏した日本外交と政治だ 馬鹿も休みやすみ言え!!
26名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:54:06 ID:Z0JcXHZK0
鳩とクダはナナメ上だったが、谷垣はナナメ下なのが困る。
27名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:54:14 ID:TEv1fRx70
素直によかったじゃん。
書類送検ぐらいが打倒だと思うよ。
法治国家にそぐわない判断だった。
もう、谷垣叩きはやめよう。あほらしい。ただの暇つぶしにしか思えん。
打倒民主を忘れるなよ。
28名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:54:30 ID:6vDqdPA30
ハニ垣自民だけでなく保安官も・・・くそ保安官め応援して損した
自民とともに北チョンに帰れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289817378/929
929 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:19:00 ID:1AXF/DvN0
今週号のAERAに、

海上保安官(43)は、
韓国人の嫁がいる、って書いてあったんだけど。。

シナ船の衝突テロがばかりが
大きく取り上げられているが、
南北朝鮮船の、違法行為もすさまじいぞ
29名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:54:33 ID:SOFIsxKq0
ハニ垣が左翼公務員の暴走時にも同じことを言っていたら説得力があるが




他のマスゴミと同じく言ってないから全く説得力がない




30名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:54:36 ID:YgF6R1OE0
でも菅がやめた後も民主党政権があと三年も続くんだよなぁ。
で、天敵仙石亡き後は小沢一派が跋扈すると。
31名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:54:38 ID:NJe0cyzX0
>>1
谷垣は何がしたいんだ?

国政よりも自己満足をとるようなら
民主党と何も変わらん。
辞めてくれ
32名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:55:05 ID:o60h3EoM0
谷垣は馬鹿だが民主よりまし
33名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:55:16 ID:ila5Q9HyO
>>18
それ左翼

政治の自由度を下げて縛るのが右翼
政治の自由度を上げて収集がつかなくなるのが左翼
チョーテキトーだけど
34名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:55:18 ID:xsCzFbS50
    γ⌒⌒⌒"'-^~〜、
  ζ  ,,, ,, , , ,,, ,, , ,  ヽ
   ノ シ'"        ゛'ミ i  
  (彡           ミミ )  
  トシ┏━━ノヽ━━┓トヾ)
   ミ| < ● >  ;;< ● >、|ヽ)
  | ノ ゛ - ' | l ヽ - '  |トiミ
  ヽ_ヽ   、_ ,ィ   / |ノν
    . | iii■■ ■■iii /| ν
     l `ヘ三三ヲ^ l    
      ト  ~""~  /    
       ヽ__ ノ
いいですねえ、私大好きなんですよねぇ。
敵に塩を送る。チャンスをピンチに変える。
皆なんかこう、スレに愚痴書き込んでる時の方が楽しそうな感じがして私大好きなんですよねぇ。
35名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:55:34 ID:ychCHJYY0
ネトウヨの法則発動で自民政権復帰、谷垣首相誕生だな
36名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:55:57 ID:eKhbJQa20
226軍事法廷は弁護人無しの被告人発言無しで判決のみ。
”死刑!!”だったはずw

歴史を覚えろw政治家共!!
37名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:56:12 ID:+G6LCDND0
あー、どっかにまともな政党ねーかな
38名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:56:13 ID:tCGNYbU+0
わからんのは、スレタイを工夫しなきゃいけないような記事の書き方を産経がしていること。

スレタイだと民主党の責任を問うべきってのが最初に来るけど、
記事の書き方だとそれが傍論扱い。
何か産経記者の逆鱗に触れるようなことしたのかね、谷垣
39名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:56:30 ID:tBq+1B310
そもそも2.26事件て青年将校が犬養総理○しちゃったっていう事件でしょ?
時代が違うとはいえ人一人○しちゃったのと今回の事件とでは釣り合わないと思うんだが。
40名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:56:32 ID:BUBdlPN+0
ゲル閣下、がんがれ
41名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:56:55 ID:/m68toLu0
>>38
以前はっきりと谷垣叩きの記事かいてるだろ産経は
42名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:57:06 ID:TRJ2KX9t0
>>33
それは左翼ってかリベラルだな
ガチガチの左翼は自由なんて認めないぞ
ソ連とか中国みれば
43名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:58:10 ID:6vDqdPA30
自民と新風と嫌韓流とsengoku38は実は愛国嫌韓を装った売国媚韓チョン!!!!!!
民主は大石が遊蕩三昧を装って吉良を油断させたような売国媚韓を
装って特アを油断させようとする真の愛国嫌韓!!!!!!
44名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:58:34 ID:ZeE8LoOi0
谷垣早く降ろせよ、自民党
これじゃ政権取り返せないぞ
45名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:58:40 ID:VjMuvJLRO
もう日本の政治をよくするのは困難とみた結局官僚が財布をにぎってるしなんもかわらん。官僚のさじ加減で政治家はかわる。官僚がくされば日本もくさる
46名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:58:41 ID:2ZIwF/WE0
自民党は同日の予算委開会を前に、中国漁船衝突事件の流出映像の公開を要求。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111500857

すでに流出した映像の公開なんか要求して何か意味あるのか?
流出した部分も含めてすべての映像を一般公開させなきゃ何の意味も無い。
やっぱ自民も馬鹿だ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:58:47 ID:QFBQ9fYd0
ハニトラに引っかかった谷垣と
横粂に中国から勅命が下ったん
だろなw
48名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:58:47 ID:uGS2n/vp0
つまりsengoku38は死刑と
49名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:59:19 ID:smEe9FbF0
5.15事件の処罰が軽すぎて、2.26の悲劇につながり
日本はまっさかさまに転落していった。
禍根を断つためにもSenngoku38を死刑にして欲しい。
50名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:59:33 ID:QwgKsfpS0
政権交代するたびに世界から 冷やかな眼差しが いやだ
ころころ総理かえるな  いっそのこと大統領制度にすればいい
国民みんあで選ぶ総理
日本はあまりにも総理変わりすぎだww
51名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:00:01 ID:TEv1fRx70
>>27
訂正
法治国家として当然の判断だった
すまん・・・眠さに負けてるw
52名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:00:15 ID:2FIuVmPT0
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/101115/top_02_01.html
さらば民主党、愛想が尽きた sengokuよ、これを読め!
43歳海上保安官 一色正春 覚悟の告発「正義はわれにあり」

俺は、最初はまだ、流出させてしまった人に同情的だったけど、これ見て冷めた↑

何を勘違いしてんだ、この馬鹿、と。
そして、この機に乗じて「政争の具」にして煽るだけ煽ってる馬鹿マスゴミ。
考えて見れば、同じ海保の人間とはいえ、尖閣諸島事件で実際に業務にあたった
当事者だったらともかく、最初から思想的に偏向した思い上がった勘違い野郎だったんだろう。

俺はコイツと馬鹿マスゴミを断じて支持しない。

谷垣さんの言うことももっともだよ。

流出させた奴も、主張したいことがあるんだったら、さっさと公務員をやめて
政治家にでもなるべきだな。国民の8割が支持してんだろ?
主張していい人間と、もくもくと業務をこなさなければならない立場の人間は違う。
そんなに主張したいんだったら、選挙で選ばれてからモノを言え。
53名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:01:01 ID:h66NVY8P0
もはや、このスレが民主工作員ホイホイにしか見えない件
54名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:01:38 ID:sQ51bQ6sO
事の発端は『地検の判断』で船長を解放しちゃったことだからね。
政府が責任放棄して決定権を行政に委ねるから統率がとれなくなるのさ。

無責任内閣なんぞに従うのは馬鹿馬鹿しいだろ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:01:46 ID:QwgKsfpS0
谷垣は 所詮野党だww なんとでもいえるさww
56名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:01:50 ID:aC3zWeKL0
ここ数日、民主党とマスメディアが始めた「上司の命令に武器を所持できる公務員が逆らうとは何事か!!」といった大キャンペーンは、
「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓を強要して日本軍人、国民を洗脳し、
軍人・民間人の多量の無駄な討ち死・自殺(特攻・集団自決)を引き起こさせた大本営指導者たちの傲慢さを不気味に想起させる。

「上司の命令には絶対逆らうな!!」と大声で叫び始めた民主党とマスメディアは、
日本国民、一人ひとりが自分自身で考え判断する自由は、徹底的に収奪して構わないという鼻持ちならないエリート意識の塊だ。

テレ朝で黒鉄ひろしが言っていた。
「上司の命令ならたとえそれが間違っていたとしても絶対に逆らえないという理屈はおかしい。
ナチス政権化で、規律に反してユダヤ人を救うためパスポートを発行し続けた杉原は間違っていたのか?
ヒトラーを暗殺しようとしたナチスの将軍は間違っていたのか?
船長の指示通り船を動かせば岸壁に衝突沈没するとわかっていたら、船員は船長の支持なんて当然聞かないでしょう。」
まさに黒鉄ひろしの指摘するとおり。

海保の正当性を全世界に証明して日本の国益を守り、何の害にもならなかったビデオ流出を、
なんと戦前のクーデターと結びつけ、味噌も糞も一緒くたにする屁理屈戦略で、
「上司の命令に絶対逆らうな!!」という国民洗脳大キャンペーンを始めた民主党と糞マスメディアは、
以下の共産党志位のコメントを、1000回音読しろ!!

志位氏は、「明らかになったビデオ映像を見れば、本来、これは非公開にしておくべき内容の
ものではなかったというのが私たちの判断だ。こういう内容のものであれば、政府の責任で
もっと早い段階で公開すべきだった」と述べました。

そして、志位氏は「いま問われるべき問題の焦点は『ビデオ流出問題』ではない。政府が
ビデオ映像の扱いについて、責任ある方針をもたず、早い段階で公開すべきものを公開して
こなかったことにこそ問題の焦点がある」と強調。「公開すべきものを公開しなかったことが、
今回の流出問題につながった。その責任こそ問われるべきだ」と指摘しました。
57アジアのマミ:2010/11/15(月) 22:02:10 ID:afifecgl0


自民が政権復帰したら全部ビデオ公開・・・・・・・・・・なわけがない
58名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:02:11 ID:yw9nzRd80
【TPP】

他の民主党のことは、全く受け入れられないが、TPPだけはやるべきだと思う。
平均年齢66才でしかも狭い耕作面積の日本の農業にもはや勝ち目はない。

それでなければ、日本国は共倒れだよ!
59名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:02:27 ID:TbZk4FJA0
検察は逮捕見送ったらしいんですがw
ハニ垣は民主党のスパイなのか、中共のスパイなのかどっちなの?
60名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:02:27 ID:F7puv6iI0
政治を語りたかったら、軍服を脱いでから言え。
って226の時の誰だかの言葉だ。
61名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:02:43 ID:OBfAzCsj0
ハニ垣は自分から、日本国民に嫌われよう!嫌われようとしてるとしか思えないw
共産党の志井のように、ビデオ開示に消極的だったくせに掌を返して、
「ああいうハッキリした内容出あれば、非公開にする理由は無い」
当初から公開すべきだった!船長は釈放すべきではなかった!!
と摩り替えて、ミンスを叩くようでないと野党の党首としては失格

仮に記事のように思ってたとしても、口に出すのは馬鹿w
全く国民の感情を理解してないし、空気が読めてない
せっかくのチャンスを自ら放棄するような物
絶望的な程、政局を動かすセンスが無い!!
62名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:02:56 ID:6vDqdPA30
>>48
そいつの妻がこれだからな
自民ともどもいなくなってよし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289817378/929
63名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:03:09 ID:bYUhFBZW0
ネトウヨまだやってんのかwww
64名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:03:20 ID:tU0OtdS10
この人も中身は仙石や菅と変わりないからなあ
団塊は戦後教育に洗脳されてるからもうダメだね

自民も保守政党を自認するなら谷垣代えろ
65名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:03:37 ID:TEv1fRx70
>>50
誤字はあるが、かなりの正論。
国民が国政の長を決めるのが本当の自由主義国家。
66名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:04:03 ID:ila5Q9HyO
>>42
中ソは実質的にはポピュリズム
ノーランチャートとかで調べてみ
67名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:04:09 ID:yUJnwQm80
仙谷不信任案否決だってよ。 今、馬淵不信任案投票中
68名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:04:10 ID:xP1qKeFvO
流出も、その擁護も、正しいか否かではなく
国民感情なんだよ
間違いだからダメ、と頭を押さえるのではなく
何故そうなったかを、政治家たる者は考えなくては
69名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:04:48 ID:/vSHrp+E0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ    
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'   スレを更新するなというのに!
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
70名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:05:04 ID:ychCHJYY0
>>64
何アホなこと言ってるんだ
谷垣こそ保守本流だろ
71名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:05:20 ID:YS14CDTH0
>二・二六事件でも擁護の声で制御不能になった

制御し続けることが目標じゃないからw
72名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:06:07 ID:NgB3uYb10
ネトウヨは犯罪者予備軍だって事がよくわかるね。
「国益」のためなら、何をやっても許されると思っている。
実際には国の秩序を乱して国益を害していたとしてもね。
73名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:06:34 ID:6vDqdPA30
これじゃあ民主より自民のほうが余程売国だ
愛国民主に投票してよかった
74名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:06:46 ID:bYUhFBZW0
これはネトウヨの逆法則で自民大躍進だなw
ネトウヨ大勝利?w
75名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:06:59 ID:RuLftfbF0
これは、国民主導でニ・ニ六事件を起こせって布石かw
76名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:07:13 ID:prBMtBmG0
この前の参議院も谷垣人気で勝ったわけじゃないからな
77名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:07:39 ID:NzPgOi5Q0
谷垣は次代の首相、あるいは政治のリーダーとなる可能性があるのでこの発言は当然

政治のシステムを考えると、公務員が首脳の意に反する行動は許されない
どんなクソ政権であれ、国民の信託を受けて政治を担当しているのだから。

その建前が気に入らないのであればルール基づいて政権を倒して
判断を下す人間を変えるべく行動をすべき。
(原則論だが)

これが理解できない人は法秩序や合理性より自分の感情が先くる、
宗旨替えしただけの左翼にすぎない

愛国者でもなんでもない、ただの民族主義者
78名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:07:46 ID:iIDlA/0Q0
まぁハニ垣だな。所詮。
安倍ちゃん帰ってきて。石破とタッグ組んで日本建て直して。
79名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:07:50 ID:lXpHeNbMO
(谷)/
∠垣
/ >
氏ね
80名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:07:59 ID:35HPSD5MO
谷垣はいつまで与党ボケしてんだよ
81名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:08:03 ID:T1jp8N0a0
保守政治家がこういう歴史観だと安心できるね
やっぱ安倍や麻生みたいな馬鹿とは違うわw
82名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:08:05 ID:JHJP5H6a0
まぁ上の立場としちゃ擁護したらまずいからこの発言は普通やろ、内心はガッツポーズ
83名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:08:13 ID:gZHgZkan0
谷垣はダメだ。二・二六と思っているなら勘違いも甚だしい これは赤穂義士だ
84名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:09:17 ID:C1k2WXPv0
ほんと、ネトウヨ逆法則で政権復帰が見えてきたなw
85名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:09:17 ID:JNdgBXy30
二二六に擁護の声は少なかったはずだが?
86名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:09:24 ID:TbZk4FJA0
>>76
与党の自滅で棚ボタ的に野党大勝利なんて鳩山がリーダーでも可能なことだからな。
参院選で50議席なんてのも岡田克也が小泉相手に可能だった数字だし。

リーダーとしての能力なんて菅とハニ垣で目糞鼻糞w
87名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:09:28 ID:cVGF2cXV0

谷垣「わたしも半分ぐらい気持ちは分かるが、国家の規律を守れないというのは間違っている」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111500026

話は全部聞こうぜ
88名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:09:36 ID:F0rCDnD90
え?この内閣命かけてるの・・・・・プッ!
89名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:10:03 ID:0ElZ1VSb0
>>56
公務員には、一見して明らかなほどの違法な命令に以外は、命令に従う義務がある。
海保という組織の性質上、仮に「殺せ」という命令でも、原則的には従うしかない。
90名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:10:35 ID:AC86+rll0
谷垣はカスだよな
91名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:10:52 ID:g0+jhIpN0
アンチ顔真っ赤
92名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:11:34 ID:6vDqdPA30
>>72
売国ブサ在チョン自民ネットサポーター乙
同胞の安倍麻生小泉親子ハニ垣sengoku38を連れて祖国に帰れよ
93名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:11:36 ID:QwgKsfpS0
遺憾総理は厚労省時代はよかったけど、その後なぜ?後手後手なのか? 
94名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:12:56 ID:TEv1fRx70
>>58
それ、ちょっと疑問ありだな。
もちろん、輸入に頼らないと日本の資源だけではどうにもならない。
しかし、農業はそもそも第一次産業なわけで、米や、漁業、製材などの林業
は、壊滅的な打撃を受けるぞ。
しかも、今回の尖閣の問題は、その漁業権の問題だろ?
矛盾してないか?
95名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:13:08 ID:gsAFEbQ00
>>83 >>85
谷垣は、5・15と勘違いしてるよなw
組織的反乱で、昭和天皇も激怒した2・26事件で、擁護論などほとんどなくて、実行犯もかなり厳しく処断された。
96名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:14:21 ID:zN7tvuoW0
よくわからないけど、この226事件って、

公務員の人が、政府の隠蔽犯罪証拠動画を告発したような事件なのでしょうか?
97名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:14:43 ID:ZPjLR2ty0
戦前の日本は、大本営発表で国民に本当の事を知らせなかったからな。
朝鮮の近代化に大金をつぎ込んで、本土を疲弊させたり。
中国漁船衝突の映像を隠したり、子供手当てや高校無償化e.t.ce.t.c.で金をばら撒く
今の政府と似たところがあるな。
98名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:14:54 ID:iRNNgBAg0
書類送検で求刑=死刑とか、笑える展開をを希望します。

まだまだ捜査は続くしなんか出てくるさ、児童ポルノとか。ゲラ
99名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:15:32 ID:2ZIwF/WE0
円高ならドルを買い、原油や鉄鋼や資源を買い漁れよ。
ガソリンや灯油なんか簡単に税率下げれるだろ。
そんな簡単なこともできないんだからミンスに政権担当能力どころか
家計簿も作れないのは明らか。
100名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:15:36 ID:ebgMdEYq0
この人、ズレてるww
101名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:16:39 ID:SgY4oT1qO
ルピウヨw、とか逆法則wって、チョン含むブサヨを罵る言葉を引用してるよね
ブサヨどもってオリジナリティがないし、なんというか痛い。
102名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:16:40 ID:+VzlYl0+0
>>96
>よくわからないけど、この226事件って、
ゆとりは、小学校からやり直せよw
103名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:17:43 ID:UbVYQdZe0

今の日本に大岡裁きをできる器も度量もないってーのが悲しいな。
104名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:17:51 ID:/GULpqOf0
総理経験した安倍が擁護してて
自民も駄目かと思ったが
谷垣はバランス感覚あるな
105名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:17:52 ID:U6be5m+F0
野党なんだし、総裁が代わったところで国政に影響ないし、さっさと総裁辞任しろよ
106名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:18:24 ID:ObzbzQ1l0
否決さてやんね ヘタレ谷垣^^   不信任wwww  衆議院だけどねw
107名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:18:36 ID:hNYxAELI0
2・26だもんなぁw人間的センスの無さがうかがえるw
108名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:18:58 ID:RFX8YF/u0
世論が全然把握出来てない点ではミンスと同じ
109名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:19:05 ID:tU0OtdS10
谷垣こいつは加藤紘一の弟子だからな

自民は早く谷垣下ろせ
110名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:19:15 ID:/sWGukui0
【対中】民主党は糞だが、自民も劣らず糞【外交】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289427423/
111名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:19:35 ID:1R/Uu+A90
横粂が本会議中にブログ更新&ツイート

何しに行ってんのこいつ
http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10708197265.html
http://twitter.com/yokokume/status/4145411354796032
112名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:19:39 ID:lLNv7gic0
こんなこと許したら、情報漏れ放題で、収拾がつかなくなるぞ。
113名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:19:51 ID:oXl8HrVn0
谷垣はまともなこと言うね。

そんなに期待してなかったけど、これだけ世論が間違ったほうに熱狂してるときに冷静に判断できるのはたいした政治家かもしんない。
114名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:20:05 ID:ila5Q9HyO
>>93
政権担当能力は別
とりわけ公務員や行政の改革に乗り出す政権が
世論から見放された、不信をかっているとわかれば

あとはわかるよな?

この国を動かしているのは政治家じゃない
115名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:20:10 ID:TEv1fRx70
>>98
発言するな。
ややこしくなる、というか目障り。
116名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:20:51 ID:TYSD41LV0
226って、研修用教材を公開した程度の事件だったんだww



117名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:21:01 ID:dgxwsSdG0
国軍によるクーデターに例えるのはいささか不見識だな
118名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:21:34 ID:zN7tvuoW0
流出じゃなくて、

民主党の犯罪隠蔽を告発だったらOKってことだよね。

保護してる人もそれで声あげてる。

まぁ問題は、動画流出の動機がわからない。テレビが隠蔽してるだけかもしれないが。
119名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:21:40 ID:22kV4+jF0
やっぱりガッキーってば、ダメダメやん。今が攻めどきやのに・・・全然ダメやん。
120名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:21:43 ID:ObzbzQ1l0
仙谷馬淵 不信任決議案 否決されただろ 

風の読めねー 谷垣 おめーのせいだ^^
121名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:22:03 ID:bYUhFBZW0
不健全ネトウヨと自民狂信者ネトウヨ・・・
同じネトウヨなんだから仲良くしろってw


122名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:22:48 ID:TEv1fRx70
2・26を出したのは行き過ぎだと俺も思う。
まさにクーデターが起きたかのごとく、だからな。
まあ、本当に起きる可能性はあるが。
でも今は、とにかく政権交代なんだよ。
総裁が変わるのは大いに結構。
で、アメリカだけに依存してれば大丈夫、なんて思ってないよな?
もし、有事があったら、中露結束は確実だぞ。アメリカだけで勝てるわけないだろ。
それにのっかかって北も動けば、南も動く。世界大戦だよ。
だから、少なくとも英、伊、独を納得させるだけの外交ができないと、日本は終わる。
123名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:23:33 ID:Z7PN4jU20
この男が総裁なのが自民にとっては最悪なんだよなぁ

石破だったら100倍ましなのに。

なんで、よりによって自民の中でも
下から数えるほうが早いこいつが....

はやくやめろ、谷垣
おまえは、足軽の器
124名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:24:00 ID:5+clgG7g0
ブサヨと在日の民主党支持者

もっと頑張ってスレ伸ばせよwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:24:11 ID:QwgKsfpS0
国内は、うまくいっても器量次第では国外は下手ってことですね
ってここで遺憾総理を批判しても、国外からは総理変わると
阿寒総理だし。日本=空かん総理ですね
126名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:24:29 ID:zN7tvuoW0
やっぱ公務員の
流出動機がわからないことで、


こいつを逮捕だ!処分しろ!といえるし。<在日中韓
いや、犯罪の告発だ!民主党が犯罪者だ!ともいえるし。<日本人
保護してるやつは間違ってる!といえるし。<谷垣

テレビがそこを動機を言ってないからな。

127名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:24:35 ID:+ApAgoRw0
バカ恒は元々左ベラルだから好かんが
本当に空気の読めない奴だ。もう少し
気の利いたコメントはできんのか。
一瞬でも自民になびいた自分を反省したよ。
128名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:24:44 ID:lTfBvD0f0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ    
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'   中国様が1番だからな
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

129名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:24:53 ID:xVuFFYVX0
要らん時だけベラベラ喋りよって・・・

何でこんな無能なの据えてんの?
自民党はやる気が感じられない。

もっと時代に合った保守党が誕生すべき。
130名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:25:08 ID:yEiW/bM30
政府転覆を企てての閣僚3人殺害と、
既に内容が明らかにあっている映像を晒したのとでは
一応、話の次元が違う罠。

いっしょくたにするのは観念論だ。
131名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:26:59 ID:aqP0FqskO
逮捕保留になったけど、いくらなんでも例えが大袈裟すぎたんじゃないかな
132名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:27:03 ID:ObzbzQ1l0
仙谷馬淵 不信任決議案否決^^


谷垣 使えねーんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:27:15 ID:QQptJ4ns0
こいつまだ崩壊させたいんだろ
134名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:27:30 ID:Q5qdPXthP
>>67

もー 自称 良識の府である 参議院に 期待するしか あるまい。。。

135名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:27:30 ID:EpKmi24L0
一番の問題は 仙谷
136名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:28:19 ID:/m+669Us0
さすがはハニガキ、日和見主義だwwwwwwwwwwww

【尖閣ビデオ】海保職員「逮捕なし」決定で自民・谷垣総裁の発言にも微妙な変化「心意気や良しと思う部分はあります」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/l50
137名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:28:38 ID:TYSD41LV0
まあ確かに最近の風潮は戦前に似ているよね

戦前          現代

大東亜共栄圏      東アジア共同体
対米関係悪化      対米関係悪化
ノモンハン事件     北方領土訪問
失業問題        失業問題
情報隠ぺい       情報隠ぺい
表現規制        表現規制
石油禁輸        原油高
鉄屑禁輸        レアメタル規制
参謀本部独裁      経団連独裁
138名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:29:06 ID:6vDqdPA30
自民は最悪だな
これじゃあ自民は仙谷をはるかに上回る売国だ
139名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:29:16 ID:hYlMkcRs0

 沖縄返還以降、歴代政権が民主主義を悪用して犯してきた罪の数々。

      今こそ国士によって裁かれるべきだろう
140名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:29:54 ID:qRM9qhnUO
野党になっても切り貼りされて叩かれるとは
なんかかわいそうだな

次は自民に入れちゃるか
141名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:30:09 ID:QQiR58VIO
226事件並の重大犯罪なのに逮捕されてない。谷垣は完全に流れを読み違ったな。誰かに代わってもらった方がいい。先頭に立つのは無理だ。
142名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:30:38 ID:QwgKsfpS0
2人の不信任決議の意図は?
意味わかんね〜
普通なら 内閣不信任だろww
143名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:31:16 ID:q7bxaK2r0
ゲル総裁希望!!!
144名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:31:21 ID:bxJWXjT60
言ってるな内容も例えも的外れすぎる。
谷垣が自民の支持が伸びない原因だな。
145名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:31:24 ID:zN7tvuoW0
人を貶める方法で、
ぜんぜんあってない過去の何かと一緒にして批判する手法がある。

この事件を、この事件と見ないことでおきる。
やましいことがあるのかもしれない。

自民は売国したら終わるぞ。
146名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:31:46 ID:ObzbzQ1l0
>>142
万が一 解散総選挙になったら困るからだよ^^ なあ谷垣さんwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:31:46 ID:APQBrmRb0
日本国民のみんな、これはミンスの企てだ
ハニトラなんか根拠の無いデマだ。証拠があるなら出してみろ
日本は自民党が支配してこそ幸せになれるのです
余計なコトは考えちゃダメ。自民党に投票しましょう!
148名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:32:03 ID:mSuUvl1lO
今webbotでこれから2〜3年の日本の行く末を分析してくれないだろうか。
感情値Maxで民主崩壊・仙谷友愛とか出たら、少しはスッキリするのに。
149名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:32:13 ID:Zh/MUR4N0
民主党に変わる前の自民党も泥船だった。
谷垣の馬鹿さ加減はただ者ではない。やはり潰れるべきだったのだ。
心ある党員は速く逃げ出した方がよい。
道路公団総裁にかつ上げされてびびった伸晃も政治家失格の胆力。
わめきながら離れられない一郎も人間失格。若手といえどもろくなのはいない。
金さんを名誉総裁に招くことを期待する。
150名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:32:18 ID:iRNNgBAg0
2.26の青年将校に例えてるけど、そんなに立派でもない単なるネトウヨ気質の
おっさんの暴走だと思われます。

全く情状を汲む理由はないので、逮捕せずとも書類送検→死刑求刑でいいと思いますよ。

現実的には懲戒免職から始めましょう。
151名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:32:38 ID:i7vTJvW0O
>>129
自民党はそもそも保守じゃないから
152名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:33:23 ID:j3v1jQcI0
>>113
野党第一党の党首ですよ。
立派だよねぇ。
政府高官の処置を支持して国民を批判する。
こんな野党党首、世界中探しても居ないよ。
国民の注意が政治問題に向く事に遺憾の意わ表す野党党首!

「平民の分際で政治に口を出すんじゃねぇ!お上に逆らうんじゃねぇ!」
でも良かったね!
153名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:33:24 ID:vJTGPTsLO
要するに並なんだよな谷垣は。
総裁の器じゃない。
154名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:33:37 ID:6vDqdPA30
>>147
ハニトラがなかったという証拠は?
さあだしてみようねネットサポーターの材チョン君
155名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:33:50 ID:zN7tvuoW0
まず、過去の何かと一緒にして例えるというのは
難しいなら、やめたほうがいいかもしれない。
この事件は、この事件と見れないことが問題だ。

そこはがんばらないといけない。
156名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:34:11 ID:q7bxaK2r0
>>142
内閣不信任案は一国会に一度しか出せないらしいよ
157名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:34:15 ID:aqP0FqskO
>>146
こういう言い方悪いけど今、解散総選挙してもこの総裁じゃ圧勝はないと思う
いい勝負出来たらいいとこなんじゃないかな
158発言が分かりやすいようにハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 22:34:31 ID:TEv1fRx70
みんな、まともなことを言っていると思うが、言葉はきれいに使おうや。
ただの日本人の恥になってしまうぞ。
せっかく正論言ってても。
ちなみに、>>27>>65>>94>>115>>122
の者だが。
159名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:34:41 ID:GUL+VnwH0
国民がsengoku38氏を擁護しているのは情報管理を軽視しているからではない。

今回の件を極めて重大な告発と考えていて、情報管理の側面があったとしても、
告発に踏み切った判断が正しいと考えているからだ。

逆に言うなら、情報管理の側面を重視し告発を断念するという判断は、
今回の件に関しては間違いだと国民は思っているってことだ。

つまり、告発と情報管理のどちらがより重大かということで、
それは当然、個々のケースによって異なる。
160名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:35:25 ID:TN/kLr5/0
いや総選挙した時に表立って何もしなければ圧勝できるって!
総裁が何もしないってありえないけどな
161FLH1Aat084.osk.mesh.ad.jp.2ch.net/:2010/11/15(月) 22:35:26 ID:4/WGTVSI0
アンポンタン谷垣、総裁職返上せよ 自民党再生はそれしかない
162名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:36:06 ID:arwbJU3a0
谷垣を叩いてる奴らって中国人か韓国人なので相手にしても無駄だな
なんせ愛国無罪ばっか言ってるし。

正しいと思えることでも正当な手段を取らずに暴走すれば罰せられて当然。
自衛官は内部告発って手法をすっ飛ばしたんだから当然アウトだ。
おとなしく司法に掛かって相当の罰を受けるのが良いよ。

鼻くそみたいな罰を耐えれば英雄扱いなんだ。
悪い話じゃなかろうに。
163名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:36:26 ID:IHcV67ud0
>>1
>国家の規律を守れないのは間違っている

これは違う。規律を破らなければ、見ることができなかったこと
自体がおかしいのだよ。

規律を守ってほしかったら、政府はしっかりしろ。
公務員だって人だから不合理きわまりないことは反発する。
164名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:37:01 ID:QwgKsfpS0
遺憾総理でもいいけど、世界のテーブルマナーしらなすぎて赤っ恥かかないでくれよ
。某社会党で総理になった人は 赤っ恥掻きまくってたらしいからね
165名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:37:29 ID:giNrn4Zs0
ネトウヨが大好きな安倍麻生のときは
自民党は右肩下がりだったけど
谷垣になってからは右肩上がりだな
谷垣、大政治家の予感
166名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:38:07 ID:aEjdcNUk0
経団連の意向です
167名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:39:06 ID:6vDqdPA30
民主を叩いてる奴らって中国人か韓国人なので相手にしても無駄だな
なんせ愛国無罪ばっか言ってるし。
168ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 22:39:29 ID:TEv1fRx70
みんな、まともなことを言ってる奴、多いんだけど
もっと言葉使いきれいにしようや。
せっかくの正論が、ただのネトウヨ扱いにされるのはそこに原因があるんだから。
ちなみに、>>27>>65>>94>>115>>122
の者だが。
169名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:11 ID:aqP0FqskO
>>162
226事件なんて歴史的事件を例えに出すんじゃなくって
判断は司法に委ねるべきで我々は冷静に見守ろうとか、これくらいな言い方で良かったんじゃないかな?
170名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:21 ID:zN7tvuoW0
>>167
ですよね。
もし民主党への隠蔽犯罪の告発という理由で動画を流したのが動機なら
普通に犯罪者を訴える形式になるわけですから。公務員は無罪かもしれないな。
171名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:39 ID:AnKPwB4+0
ん????????????????????????????????????????????????
世界の何処に政治家の言う事聞かない公務員がいるって?????????????????
172名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:51 ID:0kxelbuh0
政権奪回しても谷垣が地味すぎて総理にはなれず
そして野田聖子が初の女性総理として誕生する
結構ありそうじゃねw
173名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:52 ID:ObzbzQ1l0
谷垣^^





空気嫁
174名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:41:11 ID:BzJhx9vH0
国家の規律って、信頼あってこそのものだろ。

175名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:41:19 ID:5wOO+8DEP
へえ、谷垣もそんなこというんだな。>流出擁護は間違い、二・二六の再来
アカピの十八番かとおもっとったわ。
176名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:42:00 ID:jatRuSCQ0
あれって青年将校を銃殺したから民意が一気に軍部に傾いちゃったんじゃないの?
政治主導でいきたいなら英雄は処罰しちゃいけない 民意がますます政治家から離れてくから
177名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:42:00 ID:JaZe1STRO
>>27
同意

まだこのスレあったんだ
ばからしい
178名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:42:52 ID:rO2Jl0Mh0
追加していってください
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
31.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
179名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:01 ID:RIkfUoa70
>>147
1審東京地裁判決は330万円の賠償を命令したが、2審判決は谷垣氏が問題の日の行動について一切立証しないことなどを挙げ、220万円に減額した。

2008/11/11 19:26 【共同通信】

180名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:43:28 ID:mx1zar720
自民もハニトラに嵌ってるヤツ多いからな。
ミンスもどっちもダメなヤツらだなあ。
181名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:44:40 ID:arwbJU3a0
>>169
そだね、俺もそう思うよ。
基本正しいのに若干見当違いの方向向いてる気がする。
まぁそれを恣意的に曲解したり勘違いしたりしてる奴もおおいね。

擁護批判=持論批判とか思ってるのか
なんか若いなって感じするよね。
182名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:44:48 ID:iRNNgBAg0
2.26の青年将校は農村の窮状を見るに見かねてという純粋さと
具体的的現実感があるんだけど、

このsengoku野郎にはそういうのが感じられん。
ネトウヨ並の中身のない「国益」論とか、反吐が出ます。

具体的現実であったフジタ社員人質をきちんと取り戻し、
その後の進出企業の安全確保なために中国に頭を下げる菅の方がよほど男です。

sengokuは死刑でいいと思います。
183名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:45:47 ID:rO2Jl0Mh0
>>178の追加候補
直嶋GDP事前漏洩事件
前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
年金記録問題解決棚上げ
タバコ増税
ガソ:リン値下げ隊
2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
派遣法改正→登録型派遣廃止。

スッカラ菅の愛人が韓国人
中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
生方副幹事長への言論弾圧
鳩山脱税発覚、それでも総理続行
民主党本部前のデモ制限
仙谷「柳腰外交」発言
辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
輿石、農地不正転用も無視し続ける
あしなが育英会、寄付金が日教組へ
川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
政治活動費でキャバクラ
キャミソール荒井
長妻、貨物エレベーターで逃走
中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
テロリスト情報流失
仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
184名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:46:38 ID:AnKPwB4+0
ん???????????????????????????????????????

この国は政治家様が下したミサイル発射の命令を無視して
下っ端公務員の判断で発射止められるのか?????????????????????????
そらすげーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんなに理不尽でもボタンをポチっとやるのがコーム員の仕事だと思ってが違うよーだ
185名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:46:55 ID:f4sa+OG7O
喧嘩を知らない腰砕け
親中派のハニ垣ちゃん頼むから消えてくれよ
186名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:47:27 ID:zzoyUibA0

226・・・・・・



そんな昔の話しを出すのか・・・・・・・



やっぱ自民党も相変わらず駄目だな
187名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:47:57 ID:rO2Jl0Mh0
>>183の追加候補続き
・菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
・重要文化財を勝手に韓国に変換を約束
・仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
・白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
・与党が国会審議拒否
・仙石チャーター機を使って外交
・国会遅刻三兄弟
・千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
・山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
・赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
・枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
・民主党政権、JR総連(革マルふくむ)に和解金1人2000万
・民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
・瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
・トラストミー
・ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
・アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
・鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
・国後にロシア大統領戦後初来日
・ロシアが対日戦勝記念日を設定
・スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
・小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
・鳩山、首相官邸を大金を使い修復
・天下りを出向と名前を替え容認
・新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
・民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
・公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
etc.
188ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 22:48:00 ID:TEv1fRx70
>>177
だろ?でも、のっかかっちゃったから一応寝るまでもう少しレスしてみるw
>>172
後藤田正純
がいるじゃん。
ネームバリューだけを考えるなら1番ふさわしいぞ。
189名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:48:09 ID:aqP0FqskO
>>181
どうもこの総裁って言うことが単純明快じゃないから言葉尻を取られて損するんですよねぇ
190名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:48:23 ID:66ank6//O
ハニ垣も相変わらず空気読めんヤツだな。
流出問題じゃなくて隠ぺいを問えよww
191名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:48:29 ID:5x8X4XOv0
石原には正論
谷垣には空気嫁だって
ルピウヨオモロー
192名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:48:43 ID:LgRJK/g40
安倍ちゃんに対する当てつけなんだろうか。それにしても政治センスのない男。
というか半径2m位しか見えていない。京都の田舎へ帰ってお百姓さんでもやったら?
(農家に失礼か)
193名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:49:08 ID:EQ540XZf0
菅内閣最新支持率(11月15日現在)

毎日新聞    49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞    45%←また朝日かwwwwwwwwwwwww
報道ステーション 45%
日経テレ東合同  40%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
共同通信    32%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
新報道2001 28%
時事通信    27%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%

ANNの最新世論調査来たぜー!!
194名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:49:35 ID:RIkfUoa70
今回の件で、ハニガキにとって、●●ビデオの流出が、2.26事件と同じくらい
怖いことだって事がよおくわかったよ。
195名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:50:17 ID:rO2Jl0Mh0
>>187の追加候補続き
・与那国島の自衛隊駐屯撤回
・教員免許制度を撤回
・公務員改革法案を骨抜き
・公務員改革法案を大改悪! ←超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも
                      政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
                      外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と並ぶ日本解体5大法案の一つ。
                      幸いにも鳩山辞任で時間切れ廃案となったが、国民に何の説明もなくこんな恐ろしい法案を通そうとしていたのが民主党。
・日本年金機構発足を妨害  ←発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
・旧社会保険庁職員を救済。
・在サハリン韓国人支援事業を再開
・韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
・約束していた官房機密費の公開を反故

NHK国会中継依頼せず
APEC議事録非公開
日中会談官僚資料棒読み
ロシア北方領土は我々のものと言われる

せっかくの82円回復円安傾向を民主海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し

派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅しました。よって登録型派遣禁止は免れたけど公約違反になりますw。(野党も良政策なら超党派で協力するだろうからネジレは言い訳にならない)
196名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:50:20 ID:zN7tvuoW0
>>194
谷垣も、中国人の殺人やら犯罪を隠蔽するのかな・・・。

それで公務員が正義を出して告発するのが怖いのかな・・・。
197名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:51:12 ID:j3v1jQcI0
>>162
「Appeal To Heaven」って知ってるか?
合衆国独立運動における蜂起の呼びかけ文句。
「自由、希望、隷属しない意思」を天に向かって訴えるという趣旨。
此度のsengoku38の行動はエラく当て嵌まってしまうんですわ。
天は国民を指しても同義だよね。

アンチ植民地主義の標語であり、民主主義の原点と言える。
sengoku38はアピールトゥヘヴンをやった事は疑う余地が無いと思うよ。
だから国民も支持してる。
本読みすぎて現実に遅れを取っているのではないか?
198名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:51:24 ID:TbZk4FJA0
野党時代から指導力のなさを周囲から笑われてる人間が
総理になってうまくいくはずがない。

政権復帰して総理になっても消費税増税さえ終われば、
さっさと梯子はずされることが今から決まっている男。
199ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 22:52:18 ID:TEv1fRx70
>>193
こんな世論調査なんて全然あてにならない。
所謂、パチンコ屋のサクラだよ。
ほんとに、ランダムに世論調査してると思う?違うんだよ。
それにしても、この工作はひどすぎるな。
こんな支持率ありえない。
200名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:52:32 ID:rO2Jl0Mh0
マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
201名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:53:51 ID:egd/aZcp0
軍事組織は、人を殺す命令を受けて、粛々と実行しなきゃ行けない組織なんだ。
命令の絶対性がないと成立しないよ。
202名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:53:55 ID:OFVpXFIr0
タイホできないことになって>>28のような馬鹿サヨクが個人攻撃にでるようになったな

おまえこそ出て行け日本の領土領海領空をけがすな!!!!!!!

反論あるなら客観的にどうやって海上保安官の奥さんが韓国人だとわかったのか具体的に書け
203名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:54:00 ID:kdUjT17/0
ビデオがYoutubeに公開された問題に対して民主党は「機密流出」「守秘義務違反」
という問題提示で本質を隠そうとしている。今回の問題の本質は、ビデオを非公開とした
民主党政府による隠蔽であり、その動機にある。
それなのに、谷垣は民主党が設定した「機密流出」「守秘義務違反」という土俵に上った。
バカだろ。なんで谷垣は、民主党が国民に対して判断材料を隠蔽し、外国である中共支那
に媚びたという点を突かないのだ?
やっぱし谷垣は中共支那のハニートラップに引っかかっていたので、媚中政策をやるしか
ないみたいだ。こんなんじゃ自民党は与党に返り咲くチャンスを自分でつぶしている。
204名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:54:34 ID:ObzbzQ1l0
>>199
いまどき新聞取ってるB層どもは、そんなもんさ^^
205名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:54:55 ID:zYQoCM7t0
谷垣も鳩山と同じ臭いがしてきたな・・・・・。
どーもあの年代はルーピー族かも知れぬな。

早いうちに石波に交代するべきだよ。
交代後はチャリンコ乗り回して民主党にでも突っ込んで行ってくれて良いわ。
206名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:56:11 ID:2ZIwF/WE0
>>205
ハニ垣だしな。
207名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:56:11 ID:YPLn2CXyO
自民党員です。
わが党の党首、谷垣総裁のご発言についてのご批判誠にもっともです。
党員として、情けなくなります。ドラえもんのいないのびた君のようなものです。
野党となったいま、ジャイアンのような人物こそ党首にふさわしいと思いますが、わが党に果たしているのか。
のびた君やすねおのような人物しか見当たらないような・・
 週刊新潮11・18号の133ページに、自衛隊広報センターが有料化されて、来場者が減少したと報じられています。
国民が国防意識を持ち、自衛隊への理解を深めるための広報センターへの来場者が減ることはゆゆしきことです。
これで誰が喜ぶのか。有料化させたのは蓮舫議員です。
「2位ではだめなんですか」とのたまい、中国のスーパーコンピューターは世界一、我が国は二位にもなれずにいます。
蓮舫議員がどこの国の利益のために働いているか、益々明らかになりました。

 、-‐'''""''''\
  \  ●  \  
   \-‐'''""''''
     \ ∧_,,∧
      ○○;ω;´) 中道リベラルな自民党なんかイラネ
       ヽヽ`  ヽ'´)
       @〉  ,.- '´
         〈_ノ´.................
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::
208名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:56:51 ID:TbZk4FJA0
去年だかに自転車で転んだときに再起不能になってたほうが
自民のためにはよかったんだよw
209名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:57:23 ID:lLC886kJ0
>>60
陸軍幼年学校校長、阿南惟幾の言葉だ。後に首相も務めた人物。

>>77
法秩序を言うなら外交判断を行政機関たる検察庁にやらせた内閣がまず槍玉だな。次に機密でも何でもない情報を機密ということにして冤罪をでっち上げた官房長官他民主党政治家だな。

>>113
二二六発言がまともwww。そりゃ親中谷垣にしたら中国様の権威を傷つけた保安官は許せんだろうよ。
210名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:57:54 ID:aqP0FqskO
>>198
この総裁じゃ消費税増税は無理だと思うよ
211名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:58:35 ID:aPaXiHFRP
普通に正論だと思うんだが。
一番の問題は民主政権とまで言ってるし。
これで谷垣に腹立ててる連中って、マスコミに踊らされて民主に入れた阿呆と同類じゃないか?
こんなスレを伸ばしてる連中の術中にはくれぐれも落ちないようにな。
212名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:05 ID:j3v1jQcI0
>>201
軍事組織の、「命令の絶対性」は何によって担保されてるんだ?

軍法会議でしょうが。
しかるに日本では軍事法廷はきつく禁止されている。

外国の本読みすぎて、日本がわからなくなってませんか?
213名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:18 ID:cbZg3P6p0
谷垣総裁がいうようなのは、二・二六事件でなく五・一五事件だろ?
五・一五事件では犯人への減刑嘆願があったが、二・二六ではなかった。
二・二六で殺された高橋是清とか、民衆に人気があったからね。
214名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:27 ID:/azqn2Pu0
なんでネトウヨは石破を支持してるんだろ
石破の歴史観は谷垣と大差ないのに
だからこそ俺は石破を支持してるし、自民が政権に復帰したら
首相になってほしいんだが
215名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:49 ID:6vDqdPA30
ハニ垣ひとりを売国奴にしたい気持ちはわからんでもないけど
自民は民主が子どもに見えるくらいオール売国ブサチョンだから

「アサヒる自民党と新風と嫌韓流(自民の売国を批判して無いので実は媚韓)を疑え!」
日朝平壌宣言  日朝国交正常化     日韓ワールドカップ
朝銀1兆4千億円と食糧援助       中国に5億円    日韓トンネル
河野村山談話  日韓議員連盟      アジアゲートウェイ 移民庁
パンダ外交   人権擁護法案      児童ポルノ法案   創価学会が支持母体
統一教会にメールを送って実質グル    「帰化」要件緩和&国籍法
在日参政権   韓国に3兆ミツグクン  教科書に独島は韓国のもの
田母神懲戒免職 商銀(南系)1兆6千億          他色々
創価が支持母体の創価学会自民党と小泉と安倍と麻生は在日極左キチガイの売国三巨頭だな
後新風と嫌韓流も自民の売国を批判しないので媚特アの可能性も高い
売国極左の創価自民と新風を許すな!!!!
我々嫌韓厨が信用できるのは愛国極右の民主党のみ
   ィ'彡ミ,彡,, 
  ミミソ _、 ,_ 彡 特アの奴隷売国極左自民党は愛国極右民主党にはまけないぞ
  ミミj   ,」 彡 目指せ中共朝鮮のポチ!!!
  /ヽ '∀ノヽ
自民こそ中国朝鮮にべったりな売国奴!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182924888/
★『自由民主党』を『在日朝鮮党』と呼ぼう★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1169345201/
マスコミ対策■自民党世耕グループ■小泉信者売国
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126758524/
「キングメーカー」に復活した小泉前首相〜福田でアジア外交に大きな変化(中央日報)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189819361/
【朝日新聞社説】福田新内閣、日本政治の危機ではあるが外交を再構築するチャンスだ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190942655/
216名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:00:43 ID:hNYxAELI0
センスがないと言ってるだけ。ひまだから
217名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:00:44 ID:tI3HObDJ0
>>214
ネトウヨは石破を支持してないでしょ。
いわゆるネトウヨが好きなのは安倍ちゃんだし。
218名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:00:45 ID:STpMzwq70
ハニ垣はまるで空気だなwwww
219名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:00:59 ID:EwHQ96lw0
指導力(笑)
政治センス(笑)
政権交代の失敗からなーんにも学んじゃいない。
真面目に、日本はもう駄目かもしれんね。
220名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:02:04 ID:4qGqlBhc0
非公開にすることで「あの時のビデオを公開するぞ」という外交カードになるんだよ。
例え、実際には、ビデオには大した内容が映ってなくても、相手をビビらせることが出来る。

つまり、ハニ垣は、「あの時のビデオ」の怖さを良くわかってるんだろ。
221ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 23:02:45 ID:TEv1fRx70
>>204
ごもっとも。
情報の速さでいえば、(総合的に見てな)2ちゃんが1番早い。
ただ、まともなスレに対するレスが下品だから、2ちゃんねらにはなれない。
各々の思想や、知らなかった事の勉強にはなるんだがな・・・
222名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:03:15 ID:hNYxAELI0
ハミガキして寝る
223名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:03:27 ID:FHym5jsf0
空気読めてないけど言ってることは間違ってないと思うんだが

映像の隠蔽を叩くのと流出を擁護するのを一緒にしちゃまずいって趣旨だろ
224名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:03:44 ID:KAar5oDK0
>>212
日本国憲法は、行政裁判所が終局裁判を行うことを禁止しているだけなので、
連邦最高裁への上告が可能なアメリカ軍と同様の軍法会議は設置できます。
225名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:04:55 ID:2ZIwF/WE0
>>220
今が使う時だろ。
これ以上の事態って国交断絶か戦争しか無いぞ、
226名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:06:04 ID:rEoC1TdI0
痔民もくそが多いからな。
227名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:06:44 ID:EwHQ96lw0
つーか真面目に生きてる普通のサラリーマンに状況説明したら、
9割は谷垣と同じ回答するだろ。

228名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:06:46 ID:ObzbzQ1l0
>>223
谷垣って弁護士だったんだぜ^^ 何処の世界に依頼人プラスとマイナス述べる弁護士いんだよwwwwwwwwww

プラス面だけ、より強調しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:06:52 ID:CA9htwKD0
>>225
それは、主任航海士の任務じゃないだろ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:07 ID:iwcJw1rj0

バカ谷垣。
たとえ正論でも、わざわざ言わなくてもいいときがあんの。

バカすぎる。


231名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:22 ID:RXX0LmbyO
ハニガッキー
232名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:38 ID:2ZIwF/WE0
つーか、突っ込むところは「流出」じゃなくて「隠蔽」したことなのにな。

こういう空気の読めない老害は引っ込んでろ。
233名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:07:41 ID:ObzbzQ1l0
ジリ野党 谷垣を下ろせよ^^
234名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:08:12 ID:KK4caqx80
だから外交カードにゃならねえよ。
中国の立場は「わが国領海に不当に日本の沿岸警備隊が侵入してきて拿捕してった」だからな。

別にぶつけたりしても「不当な逮捕から逃れる必死の抵抗」ぐらいしかならん。
235名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:08:12 ID:fZC+JbuD0
中国様からリモコンされてるから、タイムリーに失言するんだね。

現場はこういう対抗勢力すらたよりにならない状況に失望する
236名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:09:01 ID:tI3HObDJ0
まあ、226の部分に目をつむればそんなにおかしな発言でもないだろ。
237ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 23:09:16 ID:TEv1fRx70
>>215
ただ安易に創価学会を批判するのはどうかと思う。
よく考えると、案外公明は中立だぞ。
しかも、池田名誉会長はノーベル平和賞を自ら辞退している。
もっとよく調べてからものを言ったほうがいいぞ。
238名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:10:10 ID:6vDqdPA30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289817378/929
929 :名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:19:00 ID:1AXF/DvN0

今週号のAERAに、

海上保安官(43)は、
韓国人の嫁がいる、って書いてあったんだけど。。

シナ船の衝突テロがばかりが
大きく取り上げられているが、
南北朝鮮船の、違法行為もすさまじいぞ
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ    
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'   同志sengoku38よ嫌韓厨どものイメージダウン工作ご苦労!
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
239名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:10:15 ID:2ZIwF/WE0
>>229
だから野党なり与党でもそう思うやつなりが全面公開させるべきだって話。
240名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:10:16 ID:TbZk4FJA0
>>228
合格して司法修習終わった直後に父親が死んで代わりに選挙出てるから
法曹としての実務経験もろくにないんだよ、こいつは。

まじで自転車で事故ったときにぽっくり逝ってほしかったわ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:10:17 ID:k1pIBJsWO
>>236

まぁ究極的には226に繋がるってのもわからん話じゃないんだが

全体的に正論なだけに、惜しい感じがあるねか
242名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:13 ID:j3v1jQcI0
>>224
本当にできると思っているのですか?

ジョークだよなぁ。なかなか面白いな。
243名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:34 ID:WOmlmjtW0
>>237
金でブイブイ言わせてるだけ
244名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:12:55 ID:5wOO+8DEP
この谷垣の発言でこんなに反発しているんじゃ
自民が与党に返り咲いた時に、期待と違ったとファビョるやつ多そうだなw
245名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:14 ID:nWwY88pT0
>しかも、池田名誉会長はノーベル平和賞を自ら辞退している。
バカか、てめえw
246名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:26 ID:e/1mkH6UO
そう言えば言ってたな
民主党のチョン議員が
外交カードになるのに勿体無い事をしたってね(笑)

チョン議員がねw
247名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:56 ID:hzPbuqLl0
中国に土下座の部分は変わらない
こいつが椅子座ってても大して変わってないだろう
248名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:59 ID:GTjPCeSvO
みたまんま気が小さいんだよね。
有能な官僚なんだよな。
249名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:02 ID:Do8D85nq0

ブルータス、お前もか
250名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:04 ID:OtU0tfkWO
話変わるけど「尖閣ビデオに隠れて朝鮮学校無料化決定しやがった」って他の掲示板で見たけど本当なのか詳しく知ってる人居ない?
251名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:24 ID:aqP0FqskO
よく頭のいい人が人にもの教えるのが下手って感じの下のレベルにハードル下げて説明するのが出来ないタイプなんだろうね
252名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:39 ID:LgRJK/g40
波止場にて

谷垣パーサー「乗客の皆さーん、乗船はこちらの桟橋からとなりますので、私の
指示に従って順番にお乗り下さい。」

B,C係員「乗客の皆さん、天候が急変しそうなので出航が早まりましたので、
開いている桟橋からご自由に乗船してください。緊急ですので急いでください。」

谷垣パーサー「おい、何言っているんだ、規則でこの桟橋だけから乗ることになっているんだぞ。
勝手なことするな。誰が規則を変えていいと言ったんだ。皆さん、こっちですよ。そっちは規則違反ですよ。
おい、何をやっているんだ周りの連中。待て待て、誰が船を出せと言った。お前ら法律を破るつもりか。
俺の立場も無いじゃないか。おいちょっと待てよ、本気か。俺を置いてかないでくれえ−−−。」
253名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:41 ID:f1+AI5bf0
政治家としては、まっとうな意見だわな。
政権取り戻した時に、同じ事やられたら言っとかないとマズいだろうしな。

ただ、まっとう過ぎて面白みはないけどな。
254名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:51 ID:ADXEzye70
民主のどこに規律がある
255名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:14:54 ID:ENB8OsMe0
官僚出身ってエリート意識が強くて民意を汲めないのが多いんだよな
256名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:15:03 ID:dJEliZgd0
谷さんはさすが良識派だ。
これなら自民の政権復帰も近い
257名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:15:46 ID:LipiiPHO0
売国無罪の仙谷の乱のほうが重要だろう。

もしかして、谷垣って自民党の菅直人なの。
真顔で壊れてるんですけど。
 
258名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:15:51 ID:7dD68zohO
至極まともな意見だな
片方のトップだけでも冷静でよかったわ
此処で騒いでる馬鹿な酷使様は一歩引いてちゃんと考えろよ
259名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:16:08 ID:k1pIBJsWO
>>251
そういう役割なら小泉君もいるし
党全体で見たら安心な感じ
260名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:16:14 ID:t+6r3VWwO
で、お前らは尖閣をどうしたいんだ?そもそも尖閣は日本が実効支配してるんだから、
わざわざ中国の強攻派の誘いに乗って領土問題化するのは、馬鹿丸出しだぞ。
前原は米国が後ろだてになってくれて国内の強攻派も味方になってくれると信じて行動したか知らんが、
結局、日本にとって良かったことはひつともなかったじゃないか(笑
)お前らが、何をどうしたいのか言ってくれなきゃわからん。
261名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:16:15 ID:9znBH11W0
谷垣は所詮つなぎに過ぎない
262名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:16:40 ID:YPxD9JbYO
そんなことより国や国民が馬鹿基準で考えてるのが見てらんない


この馬鹿基準体制どうにかならんのか?
263名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:16:57 ID:YS14CDTH0
>>72
>実際には国の秩序を乱して国益を害していたとしてもね。

その、国の秩序とやらが国益を害している事実w
264名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:16:57 ID:gsZxbE040
おい、バカ垣!w
書類送検ですむ二・二六って何よww
265名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:17:19 ID:6vDqdPA30
>>261
在チョン言い訳乙
自民は全員売国ブサチョンだから
266名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:17:30 ID:hzPbuqLl0
>>250
もう決まったよ すでに責任逃れの発言もしてる
【政治】 "誰が決めたの?" 朝鮮学校無償化…文科相&副大臣「教育内容、遺憾と思う」、政務官「個人的にはおかしいと思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289462264/
267名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:17:37 ID:9RBNdS/v0
確かに今の世の中、あの「二・二六」事件に至る頃の、
弱腰外交政党政治に対する不満の空気を思わせるな。
そういう意味じゃ、今の政治状況が当時の日本なら、
首相も仙谷も他の閣僚もとっくに殺害されている、政党政治が終わりになっている状況だろ。
案の定、ライフルの弾が届いた。次は何だ? 温故知新。
268ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 23:18:01 ID:TEv1fRx70
>>243
だから、もっと勉強してから発言した方がいいよって言ってるの。
ノーベル平和賞には金が付いてくる。だから辞退したんだよ。
しかし、どうしても、ということで、世界唯一つのノーベルの秘宝だった
ノーベルの旗を送られている。
マスゴミに流されてるのは君みたいな奴なんだよ。
そのくせ、マスゴミ叩きやってる。
それは、単純に見てアホらしいと思わないか?矛盾だよ。
269名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:18:06 ID:5UQcrobN0
所詮は加藤の子分、コイツじゃだめだ
麻生さんか安倍さん、それとも稲田さんに替われよ
270名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:19:25 ID:hVt2xUWe0
所詮ハニ垣。
271名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:19:28 ID:Uv2e6NDn0
日本も日本人も変わったんだよ。

旧態依然としたマスコミや政治家にはそれが理解できない。
組織の保身、国の面子、大国の横暴、そうしたものに遠慮しない社会が生まれつつある。

それを踏まえて制度自体を変えていく方が、日本人も幸せになれるだろ。
谷垣は自民党の総裁を自ら辞めるべき。
272名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:23 ID:8ahcYukp0
層化ネタはよそでやれw
273名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:23 ID:ZIqCPZKM0
大勲位ぐらい風を読めなきゃ小物の証
274名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:49 ID:k1pIBJsWO
>>262
ガンダムのジオン公国みたいに「我ら優良種たるジオン国民の〜」とかやってみる?

案外うまくいくかもねw
275名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:20:59 ID:aqP0FqskO
>>259
ただこの総裁、小泉パパに演説の講師してもらった方がいいかも
小泉パパのやったことは置いといて、あの人の言うことはシンプルでわかりやすかった
276名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:21:19 ID:6vDqdPA30
>>269
麻生安倍小泉親子稲田も加藤以上の売国奴だから却下
それ以外も民主の売国奴が子どもに見えるくらいの売国奴だから
自民はイラネ
277名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:22:02 ID:cDh9hHnR0
谷ガキは喩え話を競輪でやれ。


現実性が無く、喩えになってない。
278名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:22:41 ID:9dvFwTVj0
政権政党たろうとする自負が出来なければこの発言は出来ないね。
279名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:23:12 ID:lxtOFgg4P

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:   
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:    ネ ト ウ ヨ 涙 目 w w w
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
280名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:23:25 ID:rVuven6J0
海保の保安官が有罪だったら、政府与党のせいだと言ってるんだな。
281名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:24:27 ID:OtU0tfkWO
>>266
ありがとう!
売国テレビ局が尖閣のこと報道してるからなんか変だなと思ったけど、こんなことがあったとは。日本の保育園や私立学校、大学もまだ有料なのになんてことだ…日本国民の血税なのに。
282ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 23:25:32 ID:TEv1fRx70
話がそれちゃった。
とにかく、今の政権では日本の統治はできない。
ま、自民も同じ穴のムジナだが・・・
国民に今出来ることは、デモで正当に民意をうったえて、解散せざるを得ない
状況に追い込むこと。
それから、どこに入れるかは国民の自由。
だがこれだけは言いたい。
ふだん選挙にも行かない奴がごちゃごちゃ言うのだけはやめてくれ。
283名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:26:55 ID:6vDqdPA30
>>279
いや奴ら自民ネットサポーターズの正体は在日ブサチョンだろ
真の嫌韓ネトウヨは民主を支持している
284名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:27:35 ID:ObzbzQ1l0
B層が選挙に行って、このザマ^^
285名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:27:40 ID:2WeWYGa2O
機密に値する内容は含まれてなかったしな。
口頭で聞いていた内容と変わらない。
これで逮捕なら、話した奴等も逮捕でいいよ
286名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:27:54 ID:aRdkOFLFO


ネ ト サ ポ も っ と 擁 護 し な さ い ッ ! ! ! !
287名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:28:57 ID:bQBAJUcVO
拝啓
最近ルーピーの皆様の元気が無いのでご心配致しておりました。
この度、谷垣氏の38氏批判、ひいては仙谷擁護とも取れる発言にあたり、皆皆様のご健勝を確認でき、大変安堵致しております。

これからも、猿回しの猿の如く民主党の手のひらで踊り狂って我々を楽しませて下さい。
敬具
288名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:29:27 ID:vaC1B41w0
2・26事件とかで「なんで日本はあんなバカで過激な事してたんだほんと。クーデターなんて馬鹿馬鹿しい」



と思ってたけど、もう最近はクーデター起こさないとダメだろって感じてる。
289ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 23:29:54 ID:TEv1fRx70
>>284
なんの思想もないのに、にわかに投票した結果だよ。
それこそ、マスゴミに踊らされていた証拠。
でも、今になってそのマスゴミを叩いてる。
愚の骨頂。
290名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:31:18 ID:k1pIBJsWO
>>275
親子揃って凄いよね、小泉は



官僚じゃなくて政治家なんだから、アピールの上手さはかなり重要だね
291名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:32:41 ID:O/noKBVs0
真っ当なこと言ってるだけだと思うけど。
責任無い人等と一緒に愛国無罪とか言うわけない。
すでに政権とった後の事を考えて発言している
知的な人だよ谷垣さんは。
292名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:32:53 ID:kws/Y1uC0
顔こえええええええええええ!!
293名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:32:54 ID:zxrC4RhL0

 まあ、自民党の総裁が
 流出擁護は間違いと言っているんだから
 ネットウヨは、擁護するのをやめた方が良いな
 それだけの話だろ
294ハンネ別々にしない?:2010/11/15(月) 23:34:29 ID:TEv1fRx70
明日も仕事。
もう寝よ。
仕事が無い人は、頑張って楽しんでね。
でも、仕事、探したほうが良いよ。
家でパソコンばっかり見ててもつまんなくない?
家庭、持ちたくない?子供の笑顔、見たくない?
まともに生きる道、考えようね。
295名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:34:46 ID:qD/q8xf4O

日本国民の声を無視し続ける民主党

日本国民を裏切り、チョンとシナチョンに媚びを売り続ける民主党


日本おわった
296名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:35:20 ID:WdMl1hLg0
立場上そう言わざるを得んのだろうが
ハニ垣が言うとうへーって感じになるな
297名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:35:27 ID:6vDqdPA30
親子揃って売国チョンだよね、小泉は
298名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:37:05 ID:aEjdcNUk0
得意のラッテル貼りができずにウヨサヨ右往左往
299名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:37:45 ID:Tuy6Onjk0
谷垣このチャンスに何言ってるんだ
頭の中身が民主党と同じじゃねぇか
まぁ消費税増税をマニフェストにするバカだからなぁ
300名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:37:48 ID:ktcI2XPpO
悪法も法って奴か。

>>293
変わらず民主の責任は追及して行くけどな。
301名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:37:51 ID:k9dGX4Zr0
無用の長物の森元、安倍元、福田元、アフォウ元に谷垣元が加わりましたな。
302名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:38:23 ID:S5Uf2hPc0
まだこのスレ続いてたのか

疲れて眠たいので寝る

とりあえず谷垣ガンバ♪
303名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:39:00 ID:6vDqdPA30
日本国民の声を無視し続ける自民党

日本国民を裏切り、チョンとシナチョンに媚びを売り続ける自民党


政権が後退してなかったら日本おわった
304名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:39:39 ID:lxtOFgg4P

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  くやしいのうw
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶        ネトウヨくやしいのうw
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶    ねぇねぇ、今どんな気持ちwwwwwwwwww
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        ネトウヨ                  ソ  トントン
305名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:40:33 ID:EKVCD4540
これは谷垣が世論。
5・15事件やら2・26事件の事、今の日本人は誰も知らんのか?
306名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:40:39 ID:CcXaW0wt0
保安官に対し、甘い対応で済まそうとしてる民主党と
戦前の規律無視の青年将校に例えて、批判してる自民党。
自民党の売国ぶりには呆れるよ。
そんなに中国が怖いのか。
307名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:41:03 ID:4whUtuXh0
そういうことは、ミンス政権を撲滅して自民が政権取り返してから考えろ
きちんと日本の国益と日本人の未来の為に真っ当な政治をやればいいだろうが

それとも、お前じゃ出来ないのか?
お前じゃ無理なのか?
なあ ハニ垣さんよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
308名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:43:40 ID:Vmt58AWb0
まさかセンゴク不信任案に反対票を投じてはいないだろうな ?
309名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:45:11 ID:j3v1jQcI0
自分の見る処、sengoku38の行動は226的な逸脱ではなく、国論を正常化するための
材料(ビデオ)を、「天に訴える」ようにアップしたもの。
それが証拠に226的な畜生道に堕ちていない。ただアップしただけ。

では何が乱れているのか?
政権が権力闘争で混乱している中共政府との関係を早期正常化しようとしたのが原因で
政治判断で容疑者を釈放したのに明らかにせず地検の判断とつくろい、それゆえ容疑者を
強制送還することもできなかった。型なしになってしまった。

加えて中共政府の統制下ではなかったフジタ社員の返還交渉で訳の判らない約束をして、
本来公開すべきビデオを隠蔽の挙に出た。
すべては菅がAPECで格好つけるための努力と見られるが、一方で植民地の傀儡政府みたい
だったことも間違いではない。

この混乱を正常化すべく、「天に訴える」ように事の始めの現場映像をアップしたのが
sengoku38だったというわけ。
今やAPECにおける政権の演出は無残に失敗してガラガラポンの状態、虚脱状態とも言え、
始めに帰って反省する必要がある。
一から考え直す足場としてsengoku38から行ったら良いと思う。
310名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:47:19 ID:qQOSNc/o0
これね、中国との関係を危惧している経団連に対しての配慮。
与謝野も、あからさまにビデオ公開反対してたでしょ。
所詮政治家なんて民意など、どうでも良いって事。

だめだこりゃぁぁあああああああああああああああ
311名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:48:07 ID:6vDqdPA30
自民=特アに甘い反日売国ブサチョン政党
民主=松原とかが南京大虐殺を否定している愛日愛国日本人政党
312名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:48:30 ID:jWVgC+fw0
原点がそもそも間違っている。暴走族がパトカーに体当りした映像を隠そうとする民主党がそもそもおかしい。幼稚園児でもわかることだ。
313名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:49:46 ID:aqP0FqskO
>>290
ですねぇ
血筋なんですかねぇ
長男はいかにも坊ちゃまって感じですけど
政治家ってトップを目指せば目指す程、演説が上手くって損はないですよねぇ
だから小泉パパみたいに馬鹿な私にもわかるシンプルなフレーズ使ってくれる政治家がいてくれたら嬉しい
314名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:50:27 ID:pnDzX23sQ
結局、民主党の大義名分は国民に選ばれた政権てことだから
選ばれた政治家が、公開しちゃだめっていうのを公開したらだめなんだよ

政治家の決定は国民の決定なんだから。
悪い民主主義の見本みたいな事件だよこれ。
315名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:53:17 ID:k1pIBJsWO
>>314
そういう事だよね


国民の言うことを聞かなかった政府の責任が大きいのは確かだけど、だからといって公務員が従わないと秩序が崩壊する
316名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:56:09 ID:L4jb4i4W0
>>305
文革や天安門事件のことは良くしってるだろ。
命令されたら、市民でも平気で殺す危険性というのも考慮するべき。
317名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:56:17 ID:hNYxAELI0
前線部隊はいないようだな 寝る
318名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:59:00 ID:YS14CDTH0
>>315
>国民の言うことを聞かなかった政府の責任が大きいのは確かだけど、だからといって公務員が従わないと秩序が崩壊する

そのまんま支那共産党の立場でもそれって言えるんだよねw
319名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:02:12 ID:j3v1jQcI0
>>314
国会が機能しなくなったら困るだろ?
政権が動いてる間はしょうがないとして、無残な失敗の末、いまに止揚の時が来る。
反省の時が来る。それをやるのは国会のはずだ。

とにかくウソが多すぎた。
どこが問題だったのか洗う作業を国会でやって貰わないと植民地の傀儡政府になっちゃうよ。
初めの船長釈放からやり直さないといかんだろう。
こういう時は野党がリーダーシップを執らないといけない。
政府は失敗したのだから。
谷垣さんにそれをやる気があるのか?とオレは危惧している。
320名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:03:52 ID:g/FEuDu8O
>>314
間接民主主義で政治家の決定はすべて国民の決定ってなるなら
ナチスみたいな政党を国民が選んだ場合どうするの?
321名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:06:03 ID:N8pXt6+s0
谷垣は,公表しなかったことを正しいと言いたいんだろうな
さすが中国人女性とチョメチョメしている証拠を中国に握られている谷垣さんだな
322名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:11:43 ID:t9KgSZ/r0
タイミングとか空気読む、読まない以前に

船長逮捕の時から、こいつの発言は全くブレてない
加藤紘一のアイデンティティを
しっかり引き継いでいる
323名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:15:42 ID:u6t5vR3XO
谷垣よ、一言多いぞ。
お前にはまだ野党のファイティングスピリッツがないのか。
324名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:17:29 ID:mEwjvkEg0
連帯保証人の判を押させたら用済みだ 谷垣^^
325名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:17:55 ID:JaW9SfXK0
流出を擁護しなくてはならない最大の理由

仙谷氏は中国側との密談により、ビデオを非公開とする決定を下した。
映像が流出することで密談が発覚した。 ← いまここ

すなわち、日本は密談で国を動かすことはできない、という牽制と前例を作り上げることに成功した
ことになる。
国益を損ねるどころか、これからの日本の未来を守ってくれた、という意味で、38氏には栄典を授与
すべきだと考える。
326名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:20:46 ID:AdVjuoYK0
>>1
(´・ω・`)こいつが総裁やってる内は

(´・ω・`)絶対に自民党には入れない。
327名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:21:12 ID:vKOq9A+R0
やはり湧いて出やがったか反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員
ども>>4>>321>>322
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜諸国を重視してい
る良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らを騙そうとしやがってもそうはい
かねえぜ谷餓鬼を加藤のような良識派と一緒にしやがるななりすましども
谷餓鬼はヤスクニに敗戦記念日に産廃しやがったり中国側の言い分を聞こう
としやがらずに裁判なしで追放処分つまり有罪にしやがれとか愚かな妄言を
抜かしてやがるってのに
田母神のときだって野党や公明はや世間が最低でも懲戒免職にしやがれとい
っているにも関わらずに無罪に等しい更迭処分にしやがった挙げ句俺らの税
金から一億近え税金を投入しやがったから今回もそのつもりで抜かしやがっ
たんだろ菅政権に対しても愚かで不当な誹謗中傷をしてやがるし
民主ならもし逮捕できていたならきちんと厳正な処分をくだせていたはずだ
お前らそろそろ反論できねえからって俺の反論に逃げてばかりいやがらねえ
で反論してみやがれや
328名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:21:32 ID:L9CEjV2e0
仙谷氏は、極左暴力集団の弁護を行っていたと言われている。
谷垣氏のことは分かりません。二流弁護士なのか、分かりません。
329名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:25:06 ID:iBLREDp00
谷垣GJ
330名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:26:45 ID:MRPGlTLf0

タカ派の声を無視して外交を進めるから515なり226事件が起きるんだよ。
国内の声だって外国と同じくらい耳を傾けなきゃいけないのに。
331名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:12 ID:RWUz1UvrO
この人は、役人として使われる立場が相応しいと思う。
政党の党首、ましてや一国の総理の器ではない。
332名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:17 ID:M6ttcJz/0
ジリ貧の民主信者がまだいろいろ工作してるのか
谷垣のいったことは正論。流出自体は問題に決まってる
しかしその根本の原因は民主党だと言ってるじゃん

「流出擁護を否定するやつはみんなバカwww」で思考停止するような一部のアホな人々を釣りたいのかねえ
333名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:36 ID:vKOq9A+R0
>>329
グッジョブじゃねぇーだろ
田母神のときだって野党や公明はや世間が最低でも懲戒免職にしやがれとい
っているにも関わらずに無罪に等しい更迭処分にしやがった挙げ句俺らの税
金から一億近え税金を投入しやがったから今回もそのつもりで抜かしやがっ
たんだろ
保安官の小僧にも厳正な処罰が必要不可欠なのに邪悪な大罪にも無罪に等し
い愚かな処分を下させようとしてやがるのは明白だ
334名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:27 ID:M6ttcJz/0
気が狂ってる人って文章にいろいろ出るもんだなあと思った
335名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:32:51 ID:ZYWFu8i70
>「流出擁護を否定するやつはみんなバカwww」で思考停止するような一部のアホな人々
これが一部じゃないから困る。ニュー速のレベルの低いこと
336名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:32 ID:fnzNkBkn0
個人の判断で何でも許されるのなら、個人情報を流しても許される事になりますが、その点は考えないのでしょうかね?
良い点ばかりに目を奪われ、悪い点には目を瞑るのはいかがなものかと思いますが。

情報を流した事は罪。それは動かない。
そして、対応の遅い政府の無能ぶりも罪だ。
政府が無能だからと、情報漏洩を行えば許されるのか?
否。許されるわけは無い。

あくまで罪は罪なのだから。相殺される事は無い。
政府の無能を断罪するのであれば、もっと正々堂々とやるべきだ。
情報漏洩などというセコイ方法を使うなんぞ論外。
精神的には子供の悪戯と何も変わらない。

政府の行動を問うからという理由で自らの行動を正当化する事はできない。
それが出来るのなら、クーデターでもなんでも正当化できてしまう。

自分に都合がよければ罪を許すという考えは、自分に都合が悪い場合も考慮しておかないと意味が無い。
常に、世の中自分に都合よく行くとは限らないし、良いとこ取りはできない。

いずれにしても、自らを正義と主張し自己正当化を図る輩は、例外無くろくでもない奴だからな。
自分が正しいと思った時点で、大抵それは間違いだから。

旧日本軍なら確実に銃殺でしょうなー。
337名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:35:44 ID:lgT9g24/P
>>320
だからドイツは未だに反省させられてんじゃんか。
ナチスを選んだ国民だから、ナチスのやったことの責任をとらされているわけだ。

ろくでもない連中を政権につけてしまった国民は、その責任をとらされる。ただそれだけの話だ。
338名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:37:14 ID:vKOq9A+R0
>>332
保安官の小僧が一番悪ぃに決まってるだろ
後菅政権を誹謗中傷しやがる自民も同罪だ
339名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:38:39 ID:SAFai5390
谷垣さんにはこれから仕事して貰わないといけない。
国会でこの2ヶ月を洗う作業の指揮者として国民の付託をまっとうせよ。
いたずらに政府を攻撃せず、静かに粛々と報告を重ねて検証し、やがて何処かで
菅政権に花を持たせて退陣していただくという過程を完了させること。

それができたら立派な人じゃないか。
日本式に行こうよ。
少しは良い政治になるし、これでいいんじゃないの?
340名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:39:21 ID:tmlnvDqw0
>>1
軍国主義の時代と、国民に主権がある現代を一緒にしないでもらいたい
341名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:39:36 ID:iBLREDp00
谷垣は正論だぜ
自民党の良心
342名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:31 ID:bPOsH6vG0


軍が政治の実権を掌握する、もっとも典型的な方法はクーデターですが、五・一五
事件と二・二六事件がありますね。どうでしょう?これは軍事政権の出現を招いた
のでしょうか?

教科書では、五・一五事件で日本の政党内閣制は終わり、このあと軍国主義のう
ねりとなって、陸軍クーデター(二・二六事件)を経て日中戦争、太平洋戦争へと
突入していく。と説明されています。

答えはNOです。見事に鎮圧されました。天皇の親政を標榜したにもかかわらず、
当の昭和天皇によって「反乱軍」扱いされてしまいました。いったい何故彼らは
このようなクーデターを起こし、何をしようとしていたのでしょうか?

この当時、日本は昭和恐慌の影響から農村の破壊(米や繭(まゆ)といった日本
農業の代表的産物をはじめ、野菜・果実等の価格が大暴落する)が起こっていま
した。
日本の軍隊は徴兵制であり、貧乏な学生でも優秀な者は軍の士官学校、兵学校
へ進学できました。難易度は帝国大学の法学部よりも上です。また下士官教育に
も熱心であり西欧諸国では下士官が軍艦の操艦を行うことなどありえませんでした
が、日本では常識であり、兵にいたっても読み書きそろばんに始まり、高度な兵器
の操作に必要な教育も行っていました。まさに軍隊は日本の貧乏な世帯の次男
三男教育の場であり、職業訓練の場でもあったのです。
343名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:42:34 ID:TLE4dCdB0
谷垣は変えた方が良いと言ってたが
ネトウヨに工作員扱いされたなあ
344名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:46 ID:bPOsH6vG0
★★

軍隊には農家出身者が数多くいました。彼らは、政党政治=政治家が財閥と結託
して、農村の簒奪を行っていると考えました。また、戦争で死ぬのは貧しい彼らで
あって、徴兵逃れした良家の子息は、金儲けと贅沢にふけるとも考えていました。

どこか共産主義の臭いがしますね。理念・理想はともかく、当時共産主義はアルカ
イダ並みの危険思想でしたから、このようなものが軍隊に入り込むことは、絶対に
あってはならないことでした。

1932(昭和7)年5月15日夕刻、農村の窮乏、財閥の膨張、政党政治の腐敗に
憤った海軍青年将校らが、民間の茨城県の農本主義(農業こそが国の基である
とする思想)団体「愛郷塾」と結んで起こした、首相官邸・日本銀行などを襲撃した
(テロ)事件。

これが、五・一五事件です。

前年の陸軍が起こした満州事変とは、何の因果関係もありません。

日本が侵略国家として暴走を開始するきっかけというには、どうもピントがずれてる
ような感じがするのは、私だけでしょうか?むしろ共産革命に近い印象をもつのは
私だけでしょうか?
彼らの要求&目的の中に、軍部による改造政権(内閣制の廃止)がありますが、
とてもそれを推進しうるような計画性もなく、非常に稚拙で単発的な印象を与えます。
これは権力奪取というより、当時の国民の空気を反映した、突発的な事件という位置
づけが相当なのかも知れません。事実、国民からの支持は大変なものだったのです
が、国民は政治体制の変更まで望んでいませんでした。
345名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:29 ID:65AWBcvmO
確かに流出は良くない
これは政府がもっと早く正式公開すべき事だったと思う
346名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:10 ID:bPOsH6vG0
★★★

次の二・二六事件とは何だったのでしょうか?

北一輝(きたいっき)の国家改造思想に影響を受けた陸軍皇道派青年将校が起こ
した(国家改造=昭和維新断行の)クーデター事件であり、いわゆる軍部大臣現役
武官制をもたらし、これによって内閣を流産させて(つまり大臣を出さない)しまうと
いう、軍部の独裁(笑ってしまいますが)を確定した事件であると教科書に書いてあ
ります。

こちらは、本格的なクーデターであり、その計画性、規模においても五・一五事件と
は比較にならないほどの衝撃を当時の社会に与えました。

この事件の本質は、陸軍の派閥抗争です。

皇道派と統制派という陸軍内の派閥抗争の果てに起こった武力決起でした。
決起した皇道派は、天皇が神であるという説にもとづき、当時の腐敗した財界や政
界をクーデターのような過激な直接行動で破壊し、天皇親政を実現するという考え
でした。
一方、中央による統制下に軍を置き、腐敗、癒着した政治から切り離して国益を守
るとしたのが統制派です。

結果はどうなったか。

皇道派の決起後、政府は戒厳令を敷き、海軍は東京湾に戦艦を派遣して反乱軍に
主砲を向けました。また昭和天皇みずから鎮圧軍の先頭に立つといわれるなど、こ
の純粋な軍部クーデターは徹底的に鎮圧されたのです。
347名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:48:02 ID:VVe7jET10
ネトウヨの星青山さんも
「服務規律に違反してるのでおとがめなしはありえない」だってさ
谷垣と同じこといってたよ
348名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:48:40 ID:bPOsH6vG0
★★★★

日本が侵略国家としての暴走を決定づけたというには、どうもピントがずれてるよう
な感じがするのは、私だけでしょうか?むしろ極右の暴走に歯止めをかけた印象を
もつのは私だけでしょうか?


この事件以降、日本軍は日本の経済的な権益(早く言えば日本の財界の望むこと)
のための戦争を放棄します。官尊民卑に凝り固まるような、今の官僚そっくりの組織
へと変容していきます。

その結果、もたらされた悲劇とは、組織の存在目的のための戦争であり、予算獲得
のための戦争であり、戦争という手段の目的化でありました。

この2つの事件は同列に置けるようなものではありませんし、これによって軍部の独
裁が行われたなどという世迷言を信じる根拠もありません。が、日本国民の多くが、
こうした軍を政治家よりも信用する「空気」ができあがった事は大変重要なことです。

小泉人気=自民党をぶっ壊し、抵抗勢力をぶっ壊し=とちょっと似ているのは、日本
人の世直し大明神信仰と無関係ではないでしょう。

軍部大臣現役武官制の復活という、軍の政治介入を許す結果となっても、当時の日
本人は「これで、金持ちのための戦争はなくなる」と信じていました。

しかしものごとには両面があります。
349名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:32 ID:kMDc3yiO0
民主政権には国家滅亡の危機を感じるが
自民は総裁が谷垣、派閥政治、公明との連携
何も変わってない自民にも期待は持てないのが現実なんだな。
350名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:54 ID:bPOsH6vG0
★★★★★

日本をはじめ列強は相次ぐ軍備の拡張にあえいでいました。恐慌下で国家財政は
破綻の危機にありました。各国はブロック経済とよばれる排他的な経済仲良しグル
ープを作り、域外の国との貿易には高い関税や、参入障壁をもうけていました。

もちろん日本も円ブロックと呼ばれる経済圏を作っていました。しかし当時の円ブロ
ックには重大な弱点がありました。それは急速に進んだ産業資源革命=石油、ボー
キサイト、錫、ゴムといった産業の血液が絶対的に不足していたのです。

当時の産油国といえば、米国、オランダ領インド(インドネシア)です。



海軍の軍縮条約を、軍部の反対を押し切って締結した当時の政府にとって、こうした
物資を安定して確保するためにも国際的な緊張を高める軍事行動には、極めて消極
的でした。

満州事変にあっても、それがやむをえないこととはいえ、産油国米国との対立を恐れ
て不拡大方針を取っていました。それが、軍部への国民の信頼を背景にした「軍の
権威」の増大によって、徐々に制御不能の状態に陥っていきます。
351名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:51:38 ID:jZHw0T3J0
ネトウヨ発狂のスレだったはずだったのに
いつのまにかルピサヨ発狂スレになってる
352名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:52:09 ID:g/FEuDu8O
>>337
それじゃ選んだ時点で終わりになっちゃうじゃん
353名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:53:11 ID:vKOq9A+R0
東京痴検どもは自分どものやりやがった愚挙について民主が何も裁きを下さ
ねえと思ってやがるだろうが民主もさすがにそこまでお人好しじゃねえだろ
うな
東京痴検どもの愚挙を民主は必ず許さねえだろう

反自民になりすましてやがる自民工作員>>349の手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの
 芝居に騙されてジミンに投票し やがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
354名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:53:13 ID:niREAXC10
谷垣はわかってないな
バカ国民の世論であろうが今の状況で中国に対して唯一プレッシャーを与えれるのが日本の世論なのに
世論を背に中国を牽制するぐらいの器じゃないと首相は無理だ
煽れとは言わないが大きな波を自ら沈静化させるとかアホ過ぎる
こんな時こそ日本お得意の「注視する」とか「状況を見極めている」で十分だろ

これで解散まで行ったとしても
民主・・・逮捕はしたが圧力に屈して釈放して失敗した腰抜け
谷垣・・・「逮捕せず退去させるべきだった」
つまり、先送りの事なかれ主義の腰抜けとの究極の選択が国民を襲うわけだ
ガン患者に不手際で病名を知らせた民主と死ぬ直前まで病名をひたすたすら隠す自民って感じか・・・
自らの責任を持って病名を知らせつつ患者と共に根本から治療しようっていう気概のある奴はいねーのかよ
355名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:53:41 ID:bPOsH6vG0
★★★★★★

上でも書きましたが、当時の列強の軍隊の本質は「外征軍」です。これは本来攻撃
専門の軍隊ですから、自分が攻撃されるかもしれない状況下でじっとしていることが
苦手な軍隊です。したがって、自軍の根拠地から敵国の策源地を遠ざけるよう行動
する癖をもっています。

この癖は、満州事変の関東軍にも当てはまります。純粋な軍事常識として行動した
結果中央の不拡大方針に従わなかった(従うことは不可能だった)ということです。

一方、対峙していた中国の国民党軍は、群雄割拠の軍閥が本質であり、共産主義
の八路軍も共産匪賊と同義でした。彼らは常に自分の勢力拡大を第一に考えており
私兵の存在こそが自らの存在を保証する唯一のものでありました。

民族主義も抗日運動も、そのための手段にしか過ぎなかったと言ってもいいでしょう。
実際、蒋介石は米国から兵器、兵員、お金など膨大な援助を手にしますが、実に終戦
間際になるまで積極的な攻勢にでることはありませんでした。

むしろ毛沢東の共産軍を攻撃したがっていたという話もあります。
この点ではソ連の援助を得ていた八路軍も大差ありません。
356名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:55:30 ID:AdVjuoYK0
>>347
(´・ω・`)谷垣は無罪にしろと言ってる人を批判してるんじゃなくて

(´・ω・`)擁護している人を二・二六事件を引き合いに出して批判してるんだよ。
357名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:55:55 ID:bPOsH6vG0
★★★★★★★

いよいよ本題の、日本軍は侵略をおこなったか?という問いに対する検証になります。

当時中国で最大勢力となっていた中国国民党は、ドイツから武器、弾薬をはじめ軍事
教練のための武官を幅広く受け入れていました。国民党軍(国府軍ともいう)は第二次
上海事変勃発までに、ゼークトラインと呼ばれる第一次大戦で威力を発揮した塹壕陣地
帯をつくりあげました。駐在のドイツ人軍事顧問は数百人にのぼりました。

また、米国からも大規模な援助を引き出すことに成功し(もっぱら日本と戦うためという
理由でしたが、本心はそう思っていなかったようです)、国民党軍の士気と装備は以前
と比較にならないほど高まっていきます。彼は軍事的な成功が、もっと多くの援助を引き
出す鍵であることをよく知っていました。そして各国の租界がある上海でそれを行う事
の意味もよく知っていました。

やる気マンマンというわけです。

1930年の日本軍と日本政府であれば、こうした状況でも切り抜けたかもしれません。
うまく先制攻撃をさせて、英仏との連合を果たせたかもしれないのですが、残念なこと
に、この当時の日本軍はその任務に対する忠誠心が比較にならないほど高く、自信
に満ち、能力があり、かつ独善的でした。

日本軍もやる気マンマンというわけです。
358名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:57:04 ID:lgT9g24/P
>>352
そうだよ。
だから、国民は賢くならなければならない、って話だろ。

とはいえ、ナチスみたいに暴力で圧倒する政権ならともかく、普通の政権なら次の選挙で変えれば済む話だ。
アンチミンスの人らは過剰にミンスの力量を持ち上げているが(日本が崩壊するとか)、
実際は、民主政権は三年もつかどうかさえ怪しいわな。
359名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:57:17 ID:nLHYI//00
自民党の先送りの事なかれこそ
最強の国家戦略だよ
360名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:58:08 ID:valbyxU20
陛下には陸軍当路の行動部隊に対する鎮圧の手段実施の進捗せざるに焦慮あらせられ、
武官長に対し、朕自ら近衛師団を率ゐこれが鎮圧に当らんと仰せられ、
真に恐懼に堪へざるものあり
361名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:58:31 ID:bPOsH6vG0
■ ★

1937年7月7日に中国軍(中国共産軍の謀略説がある)の発砲事件に端を発した
日華事変は、早くも8月13日に上海に飛火して日支両軍の全面衝突となりました。

ここで、日本軍はやる気マンマンと書きましたが、政府はそうではありませんでした。
第二次上海事変が起こった日、日華事変の停戦のための閣僚級の会談が行われて
いたぐらいです。

当時の新聞に「蒋介石は孫文の薫陶を受けた立派な人物であるが、米国をはじめと
する列強に乗せられて、日本軍を攻撃するとは愚かなことだ」と書かれています。
これを見て、愚かなのは日本の諜報戦能力の方だと思うのですが、相対的に力を
落としていた外交部の言うことなど当時の日本軍の「根本的解決方針」の前では無力
でした。

とにかく、蒋介石は上海では日本軍に勝てると思っていたようです。

どうも、イメージでは日本軍が弱い国民党軍を攻撃していたように思いがちですが

          日本軍   25万  VS  国民党軍 75万  だったのです

8月13日に蒋介石の軍は25個師団33万人(ゼークト線後方を含めると75万人)を
前面に集中して上海を包囲しました。
対する日本軍は7個師団半20万人です。(あとで2個師団5万人追加)

装備(機関銃、野砲、戦車)は日本軍を上回っており、士気も高い精鋭の軍隊でした。
362名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:59:34 ID:AdVjuoYK0
(´・ω・`)クーデターじゃなく選挙で民主と自民党に抗議してやんよ。
363名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:00:38 ID:mEwjvkEg0
風が読めない致命的な谷垣^^   下ろせよジリ貧 自民党wwwwwwwwwwww
364名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:01:26 ID:bPOsH6vG0
■ ★★

陸上の兵力では圧倒的に不利な日本軍でしたが、近代戦でのキーとなる制空権、
制海権は日本軍が握っていました。

黄浦江の日本艦隊は中国軍陣地に砲撃を加えましたが。翌日8月14日、中国空軍が
日本艦隊を空襲してきました。、爆弾のほとんどはフランス租界や共同租界に落ち、
民間人に2000人あまりの死者が出ています。その同じ日、日本海軍は中国本土への
空襲を始めました(渡洋爆撃)。こうして両国は互いに宣戦布告しないまま、本格的な
戦争へと進んでいったのです。


少なくとも、上海で戦争を始める理由は日本側にはありませんでしたが、結局のとこ
ろ、米国、ソ連、ドイツの思惑どおりに紛争が勃発しました。しかし戦況は思わぬ展開
を見せ始めます。

まず、艦砲射撃と航空攻撃によって戦線を立て直した日本軍は、逆に国民党軍を押し
返します。ドイツの多大な援助で構築されたゼークトラインは、日本軍の攻撃に十分
耐えられ、逆襲できると思われていました。

この兵力と物量、場合によっては士気も上回っていた敵の守る陣地を日本軍は簡単
に突破してしまいます。制海権・制空権は日本側にありました。7月から海軍を中心と
して敵の偵察を行っていた日本軍は、前面の敵の自由行
365名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:02:08 ID:AdVjuoYK0
(´・ω・`)告発者の擁護すらできない中国みたいな国になるのはゴメンだね。
366名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:03:18 ID:LXidCbn30

共産党に入れない奴は低脳
367名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:03:48 ID:AZjFyg0B0
いやまぁ民主のヤリ口は俺も気に入らないが政府が一度出さないと決めた事を
気に入らないからって勝手に流出させてそれでお咎めなしだったら
この国の防衛いったいどうなってんだって話になるわな。
普通の国ならこんな事やったら普通に何十年とムショ行きだろ?
中共とか北朝鮮あたりなら死刑になってる。
368名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:04:49 ID:JlJMeMBqO
何か気持ち悪いコピペばかりだな…
何が言いたいのか…
369名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:04:50 ID:5+/V3Kok0
(´・ω・`)公務員主導の中国みたいな国になるのはゴメンだね
370名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:05:41 ID:jVioVtmT0
谷垣本人が思うところは勝手だけど、今は
「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」
「政権担当能力を失っており、一日も早く退陣させないといけない」
これだけ言って、わざわざいらんこと言う必要ないだろうが。
しかも自分から。こいつバカかよ。

371名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:05:47 ID:bPOsH6vG0
■ ★★★

この兵力と物量、場合によっては士気も上回っていた敵の守る陣地を日本軍は簡単
に突破してしまいます。制海権・制空権は日本側にありました。7月から海軍を中心と
して敵の偵察を行っていた日本軍は、前面の敵の自由行動を許しながら、タイミング
を見て兵力を集中させて捕捉殲滅していきました。

ちょっと専門的になりますが、第一次大戦は壮絶な塹壕陣地の闘いであり、膠着した
戦線で多くの兵士が死んでいきました。ドイツの軍事顧問は、この戦訓から数に劣る
日本軍を消耗戦に引き込み、勝利しようとしたのです。

しかし、同じように第一次大戦の戦訓を研究していた日本軍は、当のドイツが編み出し
た、新しい戦法をさらに強化し、戦域全体て立体的に攻撃したのです。
少人数の歩兵部隊を、敵の中に浸透させるという、現代の歩兵戦術の基本と呼ばれる
戦い方です。

いかにドイツ人が自信をもっていたかというと、このゼークトラインで200名を超える
軍事顧問が玉砕(全員戦死)しているのです。日本、ドイツ、イタリアは同盟国で、全
体主義の悪の枢軸だと習った人には、ちょっと信じられない話ではないですか?
太平洋戦争開始の4年前のことです。
372名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:06:40 ID:0pgs8epY0
情報を隠ぺいしようとしたり
真実を明らかにする人を罰しようとしたり
確かに戦前と似てきていますね・・・

やはり国民がしっかりして
隠し事のない政治
真実を語る政治を
確立すべきだと思います
373名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:06:55 ID:g/FEuDu8O
>>358
そうじゃなくって選んだ事が責任問題で途中それが何をしようと国民の意思ってことになって監視機能のない間接民主主義ってありなの?って言ってるの
今回野党が出した不信任案の全否定じゃん
374名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:07:59 ID:psKnUQex0
二・二六事件を引き合いに出しているが、現在の日本の文民統制は強固だ。
シナの悪行が撮影された証拠映像が流出したぐらい、どうというクーデターではない(無血)。
一部の映像とはいえ、むしろ国際社会に日本の正当性を示すことに成功した。
今、本当に制御不能になっているのは、朝鮮とシナとロシアではないか!

奴らはマジで再び盗りに来ているぞ日本の領土を!
日清戦争・日露戦争には勝てたから今の日本が残っているわけだ。
しかし敗戦後の今の甘ちゃん日本には、奴らに勝てる軍事力も士気もない。どうする?
アメリカは、北方領土(密約の件な)と朝鮮半島と台湾以外は返してくれたからまだマシな国だっただけ。
そろそろ日本も核武装を始めよ。それから防衛省は水・陸戦用無人ロボット、無人戦闘機等を早く実用化し配備せよ。
人的損耗が少なくて済む防衛力を構築せよ。世界トップレベルの日本のロボット技術を国防に利用しないでどうする。
また、沿岸部には機関砲やロケット砲台をズララーっと配備せよ。
それから国土交通省は地下核シェルター都市を建設せよ。
これらの防衛産業は内需を拡大し、景気対策にもなる。一石二鳥だ。 
375名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:08:18 ID:bPOsH6vG0
■ ★★★★

10月10日上海派遣軍(松井石根)は突如総攻撃(第二次攻撃)にうつりほぼ全部の
ゼークトラインを突破します。12日までに国民党軍前進壕の全縦深は崩壊しました。

10月26日防衛線最後の要衝大場鎮(だいじょうちん)が陥落、国府軍は総撤退に移
りました。その後上海攻囲軍は南京方面への壊走に陥ったのです。

なぜ長々と戦況を書いたかといいますと、ここに南京大虐殺なるものの本当の姿が
あるからです。


日本軍の戦い方は極めて特異なものでした。

航空偵察で敵の所在や動向を把握し、今で言うピンポイントで兵員や物資の集積地
を砲撃、爆撃していきました。歩兵が敵の戦線の背後に浸透していきますので、敵は
大混乱を起こします。その後、主力の部隊が攻勢に出るのですが、その進撃速度は
日本軍の方が国民党軍を遥かに上回っていました。
いたるところで殲滅されたのです。

国民党軍は相当な自信があったせいか、撤退戦の計画を十分おこなっていなかった
ように分析されています。ゼークトラインを突破された後は、予備兵力のある南京ま
で各個に壊乱状態で逃げていきました。パニック状態になったわけです。

また、第1次上海事変のとき第19路軍が志願者を募ったのと同じ手段をとったのも
大きな被害を出した要因といわれています。特に、補給部隊が早期に壊滅したため
男女学生による部隊を編成しましたが、大変いたましい結果となりました。前線の33
万の軍が崩壊すると南京、蘇州ー江陰線にいた総予備も含めて総崩れとなってしま
ったのです。
376名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:08:36 ID:vKOq9A+R0
反自民になりすましてやが自民工作員ども>>354
お前らの正体は>>327で指摘されてんだよとっとと諦めやがれ
中国側の言い分を聞こうとしやがらずに裁判なしで追放処分つまり有罪にし
やがれとか愚かな妄言を抜かしてやがっただろ愚かな大嘘はやめやがれ
377名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:09:52 ID:VVe7jET10
>>373
「傲岸不遜の言動の数々」 自民提出の「仙谷官房長官不信任決議案」理由全文
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101115/plc1011152122012-n1.htm

どう全否定してるのか説明してみて
378名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:10:11 ID:Zq7+CK1z0
谷垣が総裁やってる限り、自民でもビデオ公表しないだろうね。
今せっかく追い風が吹いてるのに、バカとしか言いようがない。
こんな小物を担ぐのやめて、もうちょっとまともな人材探せよ。
379名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:14:13 ID:lgT9g24/P
>>373
世論で支持率が下がっても、政権維持つうのは自民もやったからなあw
与党が自ら退陣でもしない限り、4年は我慢が仕方ないんだろう。

衆院選の2年後には参院選があって、うまくすればレームダック化できるから
それも一つの国民からの抑止効果だろう。これも賛否両論だけどな。
380名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:14:50 ID:bPOsH6vG0
■ ★★★★★

彼らの名誉のために言うと、彼らは祖国防衛の立派な使命感に燃えた正規軍人で
あります。悲惨な闘いや戦争の惨劇を嫌うことはあるとしても、それを理由に、その
名誉まで汚してはならないものだとも思います。

これを戦死ではなく虐殺などと称することは許されないのではないでしょうか。

ともあれ、11月5日、杭州湾に敵前上陸(実際抵抗はあまりなかった)した日本軍
(第10軍:柳川平助)も加えて、第二次上海事変は南京まで残敵掃討(敗走の軍を
追撃する)の段階に移ったのです。
12月5日に南京周辺に達しましたが、そこには南京保衛軍の弱い防衛線があるだけ
で中世の城壁に頼って抗戦を続けようとしましたが、当然無益な戦となりました。

ここで、南京大虐殺を検証してみます。

まず第二次上海事変が勃発した当時、国民党軍の指揮はドイツ国防軍軍人がとって
おり、日本軍に全縦深を突破されたことを知ると、自ら銃をとり前線に赴き多数が戦死
してしまいました。上海攻囲軍は結果として11月12日以降、命令が錯綜し壊乱状態
となったのです。

本来安全なゼークトラインの後方で物資の輸送にあたっていた、学生部隊(正規軍で
すが)はほとんど撤退のルートも知らせれないまま、まともに日本軍の攻撃を受けまし
た。弾薬の少ない日本軍にとって、航空偵察により効果的なピンポイント攻撃を行う
ことが絶対必要だったからです。物資の集積場所は最優先の攻撃目標です。

ここらへん、自衛隊の派遣で後方補給は安全などというのも、笑い話ですね。
381名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:15:13 ID:AdVjuoYK0
>>367
(´・ω・`)本当に機密に該当するものなら普通に法で裁かれる。
382名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:17:04 ID:bPOsH6vG0
■■ ★

結局、上海前面だけで戦死者は8万人を越えると言われ(国民党政府は後で上海
攻囲軍の戦死25万人と発表)ました。これは撤退が徒歩で行われ、日本軍に捕捉
されたためです。撤退方法や降伏方法について事前に考慮・教育されていなかった
のが原因です。

そしてこの数字は全滅を意味します。

またこの状況は、今の私たち日本人が局地的であれ戦争に巻き込まれた想定と酷似
しています。


松井司令官に与えられた命令は、敵の野戦軍の殲滅であり、名目上の敵の首都
南京攻略ではありませんでした。また日本軍の参謀本部もゼークトラインで膠着す
すると考えていたようで、明確な突破後の作戦指導を決めていませんでした。

日本軍は追撃に移りました。敵軍の包囲殲滅のため、敵軍を上回る速度で撤退先
の南京城を包囲したのです。

後の調査で南京城外の埋葬遺体は20万という数字が記録されています。
当時、南京城の守備軍は10万人でした。

この大量の遺棄された遺体の原因は次のどれかであろうと思われます。

・南京に遅れて到着した上海攻囲軍を捕捉戦死させた。
・南京防衛軍が城外に脱出するところを戦死させた。
・上海攻囲軍または南京防衛軍に属する、降伏した中国軍兵士を処刑した。
・城内外で便衣兵を摘出し処刑した。
・城内外で同士討ちや現在地離脱者の射殺体が残存していた。
383名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:17:39 ID:VXNro+0mi
仮に自民党が政権に返り咲いて谷垣が首相になったとする。
国内に対してはいいとしても海外の要人達を相手に意見できるか疑問だな。
384名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:18:38 ID:9h9qrWMl0
>>358
>とはいえ、ナチスみたいに暴力で圧倒する政権ならともかく、普通の政権なら次の選挙で変えれば済む話だ。

ダニミンス氏ねよ。次まで待つ必要すらないw
385名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:19:43 ID:1D9MY03i0
2.26事件を起こした連中はそれなりに愛国心があり、
自分の正義を信じており、世論の後押しも有ったかもしれない。

ただ、昭和天皇は
「バカは死ね」とか「お前らがけじめを付けないなら、俺様御自らぬっ殺す」と
言ったとか言わないとか。

愛国無罪が正しいのか、昭和天皇が正しいのか。

386名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:20:28 ID:bPOsH6vG0
■■ ★★

もし仮に、非戦闘員がこの中に大量に入っているとすれば、その責任は誰にあるの
のでしょうか?

近代戦では戦場に存在する全ての人間・家屋などの遮蔽物・動くものが攻撃の対象と
なります。兵士や、まして前線部隊の参謀将校に目標が民間人または制服を着た兵士
かをその都度確認しろなどと要求する軍隊は存在しません。つまり都市を除く戦場に
民間人を入れないのは互いの交戦国の義務であり、戦場にいた民間人死亡の責任は
攻撃側にないのです。

沖縄戦の米軍に民間人死亡の責任を問えないのもそれが理由です。


ただし、この状況は最前線にのみいえるのであって、軍隊全体での戦っている兵士の
パーセンテージは決して高くありません。むしろ輸送や協力部隊、砲兵などの方が数が
多いのです。そしてこれらの兵士は、あとから戦場にやってきます。

果たして、日本軍の進撃速度に追いつけない補給部隊は、大量に発生した捕虜を給養で
きたでしょうか?

おそらく答えはNOでしょう。

387名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:21:39 ID:2GtWd/h40
この理屈で行くと、政府与党が決断した事に対しては一切文句を言えなくなるのにね。
野党の党首としてはまずい発言だよ。
388名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:22:58 ID:AdVjuoYK0
(´・ω・`)保安官は情報を国民に見せただけで

(´・ω・`)何一つ力をもって強制したわけじゃないからな。
389名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:23:11 ID:bPOsH6vG0
■■ ★★★

武器弾薬をケチる日本軍が、何万人も銃殺できるかという疑問をお持ちの方には、1万人
を機関銃で殺害するには10丁の軽機関銃で弾丸が十分に補充され銃身過熱を防止でき
れば1時間以上かかることはないという事実を知っていただく必要があります。

つまり1個歩兵中隊200名程度の兵力があれば無抵抗の人間1万人を30分もあれば全
員射殺できます。1個連隊で12個歩兵中隊を保有していますから、無抵抗の1万人を殺害
したところで1個連隊からみれば局所の出来事にすぎないのです。

しかも後方の部隊ですから弾薬は豊富にあります。

日本軍に降伏というルールがなく、当然捕虜の身分保障のための条約も締結していなかっ
たことを考えると、南京城外の遺体は、ほぼ戦死、捕虜処刑のものであろうと推測されます。

それでは、捕虜はどれくらい出たのか?
これは今となっては推察する以外にありませんが、南京城周辺の戦闘は12月いっぱいま
で戦われていて、手榴弾を持って日本軍に飛び込む兵士も多くいました。この士気の高さ
から見て、10万を超える捕虜が出たとは考えにくく、また日本軍が意図的に捕虜を取らな
かったことをあわせて、徹底抗戦が主体であったと思われます。

玉砕は日本軍だけではないということです。

では南京城内はどうかというと、日本軍は攻撃準備砲撃(といっても15cm砲2門ですが)
を行っています。しかし市民の大半は難民区に避難していました。日本軍は難民区の設定
を認め無差別に砲撃を加えなかったのです。
390名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:24:43 ID:pnHvehlJ0
ま、正直これで有罪になったら更に民主の支持率下がりそうだからいんでないの?w
目指せ下り最速、目指せ竹下。
391名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:25:31 ID:bPOsH6vG0
■■ ★★★★

ここで、日本軍は便衣兵との闘いに遭遇します。便衣兵は通常武器を保有しながら逃亡、
再起を図ろうとするもので戦闘意思を完全に喪失したわけではありません。この場合の
戦闘意思とは自力で逃亡する、併せて強盗も辞さないことも含まれます。

南京方面以外の方向に逃げ成功した国民党軍の将校は、日本軍より武装した逃亡兵の
方が恐ろしかったと書き残しているほどです。
この便衣兵は、南京の市民にとっても恐怖の対象でした。実際に南京城に突入した日本軍
は、城門の近くで多くの射殺された遺体を発見しています。これは降伏ないしは逃亡を企て
た市民に対する懲罰処刑ではないかといわれています。また補給の途絶えた城内で国民
党の軍隊がどのような行動を行ったか、避難地域に逃れる市民をどのような目で見ていたか
考えると、この悲劇の背景が見えてくるようなきがします。

上海の戦闘では、日本軍は外国人や市民を避難させています。南京城でもしかりです。
わざわざ市民を虐殺したとは考えられないと思います。仮に便衣兵の掃討のためにめくら
めっぽうに殺したならば、かえって便衣兵の数を増やすことになり、軍政上むしろ逆効果で
あろうと思うからです。

いかがでしょうか?

戦争とは、無慈悲で愚かで残酷なものです。
が、戦争を引き起こすのは無慈悲で愚かで残酷な人ではありません。

硬直した価値観、行動・・これらは勤勉さやモラルにつながります。
しかし、勤勉でモラルの高い日本軍は、結果として日本を崩壊させました。

物事を多面的に考え、本質を見抜き柔軟であることが、歴史に学ぶ我々の責任であろうと
考えます。
392名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:25:53 ID:VWYaV80j0
KYガッキーに忠告
例え正論でも今は口に出すな
調子こいてるのか?
393名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:26:05 ID:HaVKIt210
>>1と同じ場所同じ会見で、日経記事だとニュアンスが全然違う

自民総裁、国交省らの不信案提出を検討 尖閣問題で
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E2938DE3E6E3E3E0E2E3E29BE2E2E2E2E2;at=ALL

>記者会見で谷垣氏は「ビデオ流出は問題の一部だ。
>本質は政治が判断して解決すべきことを検察(の責任)だとか言って、
>正面からの議論を逃げていることだ」と強調した。
394名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:26:16 ID:vKOq9A+R0
民主は東京痴検どもの不逮捕という愚かな暴挙に糾弾断罪の鉄槌を下すべき
だあろう
東京痴検も保安官の小僧も菅政権を誹謗中傷しやがる自民も悪だ
民主は悪くねえ
>>378>>383>>327で指摘してある反自民になりすましてやがる自民工作
員ども違うと抜かしやがるなら逃げやがらずに正々堂々反論してみやがれ
>>385
いずれどももクズ
395名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:27:39 ID:iyjiPUeW0
尖閣領海侵犯事件、まとめ
そもそも、中国人が、スパイ船で日本の「領海を犯し」、「外国人漁業の規制に関する法律」違反
さらに巡視船に体当たりするという「公務執行妨害」事件の主犯を海保が逮捕し検察に身柄を
引き渡した。 検察は民主党政府にその後の対応をに仰いだにもかかわらず、あろうことか、
民主党の代表選にかまけて、何の判断指示もせず放置プレイにしたことが、事の始まり。

やむなく検察は日本の国内法により起訴の方向で粛々と対応しだしたとたん、中国が激怒。
これにあわてた仙石・管政府が検察に船長釈放を指示、同時にビデオ公開取りやめを命令。
びびったヘタレの大林検事総長は、周囲の反対を押し切り那覇地検に処分保留で釈放させた。
那覇地検は処分保留で釈放とした理由について「わが国国民への影響や、今後の日中関係
を考慮した」という政府の意向を酌んだ検察上層部の作文を読まされるはめになった。

また政府は事件後、中国にフジタ社員が人質とされたり、レアアースの輸出を止める旨の
恫喝を受けたことや、経団連からの圧力もあり、小沢に泣きつき、子分の細野豪志前幹
事長代理に証拠ビデオを持たせ中国へ派遣、戴秉国(たい・へいこく)国務委員などと会談、
フジタ社員3人が釈放されたことで、不肖一兵卒小沢が、仙石・管に貸を作った。
が、その裏には、「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣
諸島視察中止」を求めた中国の指令があり、細野の報告を聞いた仙谷官房長官は要求に応
じると中国側に伝えた(細野密約事件)。
(つづく)
396名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:27:57 ID:g/FEuDu8O
>>379
なんかもう少し人を纏められるような人が出てきたら(これは谷垣さんだけへの言葉じゃないよ)不信任案だってタイミングさえ良ければ通るような気がするんだけど
なんか選挙で政権交代ってフレーズがこれからは首相がころころ変わってたのが選挙のたびに政党ごと持ち回りで変わるようになるだけで何も変わってかない気がするんですよね
それだけ難しい時になってるんでしょうけど
今は民主、次は自公でもってまた次は民主みたいな
だから任期あっても失政したら野党から不信任案出されて政権の座を追われるって前例を作って欲しいですよね
397名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:29:41 ID:cKk3LmzQ0
>>385
とうぜん天皇陛下の方が正しいでしょ
398名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:29:48 ID:iyjiPUeW0
>>395 (つづき)
こうして、狡猾な中国の術策にはまり、その思惑通り、外務省を外した「二元外交」状態が、
政府内の足並みの乱れを露骨に内外にさらけ出すこととなった。
中国は、ここぞとばかり、日本に次々と難題をふりかけ、そのくせ管には目もくれず会っても
くれないなど、中国の指令に従ってビデオも公表しない管政権なのに、つれない態度をとる中国。
日本国民は、尖閣沖ではたして何があったのか、まったく蚊帳の外、高まるフラストレーション。

この時、衝撃的なsengoku38氏によるようつべ投稿による、ビデオ開示。
激怒する仙石、茫然自失の管。  なのに、追求も出来ないお粗末野党。 ゲル、 ガン( ゚д゚)ガレ
APECはなんとか済んだが、沈黙する中国、狡猾なロシア、はては同盟国のアメリカからもその
足元を見られ、管の自画自賛もむなしく、国民は冷めた目で評価する気もなし。
マスコミは、この先誰の味方をすればいいのかも決められず、場当たり的な発言を繰り返す。
政府は、sengoku38氏は逮捕しないと決めたものの、はたしてこの次の展開やいかに…
399名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:30:28 ID:HaVKIt210
谷垣は、法律違反にはまだ至らず「規律」違反と正しく言ってるし
まず政府が公開措置含めた情報管理責任を放棄したのが
根本原因と主張してる

2010年11月10日 谷垣浅草街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=RGziKq12MEc
http://www.youtube.com/watch?v=Ira_21spbSY
(抜粋)
問題はどこにあるか。この尖閣の問題は、決して検察が処理できる問題ではありません!
海保だけで処理できる問題でもありません!政治が、内閣が、自らの責任で解決して
国民を安心させようという、吹き出る様な思いがなければ解決できません!

ところが、菅さんはどうされたか。本当にこの問題を政治が何も判断せずに、
検察に丸投げしたのであれば、政治主導とは一体何なのか!
政治主導が聞いて笑わせると言う事になります。
また、本当は政治が判断をしたのに、
検察が判断をした事にしたのなら、これは責任逃れです!

今回、海保の職員がインターネットにビデオを流した。
これは、公務員の規律としてはゆゆしき問題です。ゆゆしき問題ではあるけれども、
こういう事が起こるのは、本当に責任を取るべき政治が責任を逃れている。
こんな大臣の下でこんな政権の下で、仕事をしていられるか!
という空気が起こってきても不思議ではない。
この危機の管理が全くできない体制。ここに大きな問題がある!
400名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:32:22 ID:Xfx7zH/P0
で、結局、ID:bPOsH6vG0は何を言いたいの? 長文連続投稿にも限度がある。邪魔。
401名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:33:14 ID:zJ5fLVsJ0
谷垣って民主と一緒でスパイ防止法反対派だっけ?
402名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:33:22 ID:dpFkEVcJ0
>>364,371
ゼークトライン突破は「簡単」と評するには抵抗あるな(凄いことなんだが)
名古屋だったかの1個師団が壊滅してるはずだよ
403名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:34:19 ID:AdVjuoYK0
>>399
(´・ω・`)本当にそう思ってるのなら、擁護している人を二・二六事件を引き合いに出して批判したりはしないさ。
404名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:35:17 ID:lgT9g24/P
>>396
不信任案は、野党が全部まとまってもだめじゃないかな。
今回は2009年に民主が勝ちすぎた。
あれほどに議席数差がなければ、野党がまとまれば不信任案も効果が出るだろう。
それに今後、民主があれほど勝つこともないだろう。今回限りだろうな。

それに、今選挙とかになっても、野党も準備できていないだろうし、
国としてタイミング的にいいかどうかもわからんやね。
405名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:37:09 ID:KtXinMs4P
この件では擁護してる国民がほとんどやん
そういう国民感情も理解しないで政権奪い取れると思ってるのか?谷垣
人には感情ってもんがあるんだよ
406名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:37:16 ID:I/XoqByv0
二次規制に邁進するタニガキはオタクの敵
407名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:37:51 ID:JlCLktrk0
>>403
本音と建前じゃ違うんだろうさw
408名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:38:37 ID:1D9MY03i0
それと、中国人船長を処分保留で逃がしたから、同じように海上保安官も
逃がせという話があるけど、中国人を逃がしたときに「それはおかしい」
と言ったはず。
前回おかしかったことを今回も続けて、保安官も処分保留とするならば
次に中国人が来ても逃がして良いという話になる。法治主義を放棄して
中国並みの人治主義の国がご希望ですか?
409名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:38:53 ID:AUL26sw30
自民党保守本流の流れを汲む谷垣に
文句言ってるネトウヨは馬鹿じゃね
それともネトウヨのふりしたミンス工作員か?
410名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:39:36 ID:vKOq9A+R0
>>401
自民は移民庁や民族差別禁止法やアジアゲートウェイなどの善行は反対皆無
なのに口だけで反対に教育基本法改悪や旧防衛庁昇格などの悪事は反対多数
非難囂々なのにすぐに強行しやがる
対して民主は有言実行
これらのことを考慮に入れればすぐにわかる
>>406
自民が児ポを弾圧した時,私は不安に駆られたが,
自分はロリコンではなかったので,何の行動も起こさなかった。
その次,自民はソーシャリストを弾圧した。
私はさらに不安を感じたが,自分はソーシャリストではないので,何の抗議もしなかった。
それから自民は学生,新聞人,人権活動家,反戦活動家,亜細亜系外国人市民と,
順次弾圧の輪を広げていき,
そのたびに私の不安は増大したが,それでも私は行動に出なかった。
ある日ついに自民は我々一般庶民を弾圧してきた。
そして私は一般庶民だった。
だから行動に立ち上がったが,その時は,すべてがあまりに遅過ぎた。
411名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:39:56 ID:gNbGLGmv0
結局民主も自民も駄目
公明共産とんでもねぇー
社民論外
他もあかん

究極の選択以前の問題かよ
412名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:41:02 ID:9Vs+Xacx0
日本人が民主党にトコトン懲りるのを待っているのかな…自民党は
マスコミが何を言おうと、新聞が何を書こうと、雑誌が何を掲載しようと
民主党は駄目だと骨の髄まで叩き込まれるまで待つつもりなのかな
日本が落ちぶれて馬鹿にされるのも国民の自業自得だと…
民主党を本気で追い落とすつもりはマダないのか
413名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:41:04 ID:m8gndLSb0
だな
保守本流らしい極めて真っ当な発言
414名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:42:14 ID:eVLUH8Xy0
>>403
そうそう、橋下さんの言い振りあたりが妥当なところでしょう。
415名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:43:13 ID:HaVKIt210
国内法を途中で放棄した船長釈放措置自体を追及する根拠としても、
「私達は国家の規律(法律含む)を守るべきものと考えてる」ってスタンスを
党首が明瞭にしとかなきゃいけないところ
416名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:44:02 ID:1D9MY03i0
さらに公開したものが秘密でなく、海上保安官の行為に違法性がないというのであれば
その情報の管理責任を関係閣僚や官房長官に問うことは出来なくなるわけで。
だって、合法的な行為の責任を上司がとる必要はないでそ?
自民は閣僚の問責を狙う以上、海上保安官が違法行為をしたという話の方が民主を
攻撃しやすいでそ?そゆことじゃないの?
417名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:44:03 ID:VWYaV80j0
>>393
谷垣の口調が良くない
いつもわかり難い言葉
弁護士出身の限界だな
418名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:44:30 ID:UheKeKc40
>>1
流出の擁護なんて誰もしていねーよ。
そもそも隠す必要ない映像を隠していたことに問題がある。
流出の倫理と、隠蔽は別問題。
自民ですらこれだからなあ・・・・
419名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:44:47 ID:cozTYaiS0
ここはユダヤ人にパスポート発行した杉原千畝とか引き合いにだして
民主攻撃すべきだろ。なんで谷垣は仙石と一緒になって海保隊員叩いてる
んだ?意味わからん。
420名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:44:56 ID:vKOq9A+R0
>>413
自民は排外を保守だと思ってやがる極右排外主義ども
本当の保守は中道右派の民主だ
421名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:44:57 ID:g/FEuDu8O
>>404
ダメでも野党もれっきとした国民に選ばれた政治家なんだから監視機能として与党が失政したら不信任は出して欲しいかも
だから今回の不信任案だしたのは私的にはすごく好感持ってるんですよね
この選挙で一方が勝ちすぎるってどうにかならないですかねぇ?
なんか政治家って談合とか好きそうだから、どうしても二大政党なんて日本じゃなあなあになる気がするんですよ
政党とかの枠組を越えていっそ挙国一致内閣とかしてみればいいんですよね
422名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:47:06 ID:AdVjuoYK0
>>408
(´・ω・`)谷垣は無罪にしろと言ってる人を批判してるんじゃなくて

(´・ω・`)擁護している人を二・二六事件を引き合いに出して批判してるんだよ。
423名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:47:17 ID:1D9MY03i0
海保の内規による処分だと、話が海保で完結しちゃうから
責任問題は海上保安庁長官までしか行かなくて、民主に逃げられる。
自民としては刑法犯にしたいところでしょ。
424名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:47:19 ID:m8gndLSb0
極右排外主義は自民の一部清和会だろ
あんなもんほっとけ
425名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:48:34 ID:SaygbuIx0
さすが谷垣だな
安倍みたいなアホとは違う
426名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:48:36 ID:8CmXP5Dr0
やっぱ谷垣は安倍や麻生とは格が違うね
選挙でも実績残してるし
427名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:49:14 ID:lgT9g24/P
>>421
心配しなくとも、民主勝ちすぎは今回限りですよ。
民主があまりに酷いので、今後の二大政党は、ドイツのように連立じゃないと成り立たないようになるでしょうな。
それはそれで、論点がぼけるので問題ありでしょうが。

挙国一致体制にしたら、それこそ民衆の声など届くなりますがな。
428名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:49:59 ID:0gSH4iDNO
タニガキいらね
429名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:50:10 ID:C8Q17CYz0
建前としては正しいけど、これじゃ国民の意見は聞いてませんとわざわざ言ってるようなものだ
余計なこと言わなけりゃ良いのに
430名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:50:46 ID:AdVjuoYK0
>>423
(´・ω・`)党利優先で大臣の首を保安官の首で買おうとしてる。

(´・ω・`)そのやり方が気に入らない。
431名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:52:22 ID:1D9MY03i0
隠す必要があるかどうかを国会で国民が選んだ議員が議論している最中に
一公務員が自分勝手な考えで情報をだだ漏れさせたというのは、公務員が
日本の民主主義を否定したということも出来るんだよね。

日本の民主主義って、制度的に一時的な世論の盛り上がりを基準にしては
いないからね。

公務員が一部でなく全体の奉仕者というのは、国民が民主的な選挙で選んだ
国民の代弁者たる政府に服従することで実現するシステムのはずなんだよね。
ネットの世論や新聞の世論調査でなくて。

と直球の正論を吐いてみるテストw
432名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:53:23 ID:tfhWKHyr0
さすが谷垣だな
慎太郎みたいなアホとは違う
433名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:53:39 ID:niREAXC10
谷垣の言葉の中に一言でも中国に対して批判と日本の正当性があり
強い姿勢で臨むような主旨があるなら納得もするが
国民が怒りを感じてる本質は圧力に対しての余りにも弱腰な対応じゃないのか?
ビデオ公開とか政治主導での解決とか話が小さすぎる
外交問題がいつのまにやら国内の子供のケンカにすり替わってる
マジでハニトラが事実ならコイツじゃ使いものにならないだろうな
自民は選挙に向けてさっさと党首を代えとけ
434名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:53:48 ID:DKPuWfqY0
ワロタw

なんか野党第一党の代表なのに、
国民が次期総裁に・・・って思わない理由が分るような・・
435名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:56:16 ID:1D9MY03i0
>>433
今回の問題は「公務員としてのあり方」の問題であって
だだ漏れさせた内容が中国関連かどうかという議論じゃないはずだよ。
そこは区分して考えないとね。
436名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:56:16 ID:CHwHNkMW0
あんな流出ビデオがクーデターにつながるって危険視してるの谷垣は。アホか。
谷垣はどこまでも際限なくアホだなあ。
なんでこんなのがいつまでたっても自民党総裁なの。
自民党って勝つ気があるのかね。
437名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:57:46 ID:C3Ac7RDb0
貴方たち、国会議員が頼りないから
海保職員が変わりに公開したんではないですか?

海保職員が公開しなかったら今頃どうなっていたのでしょうね。
ビデオ公開してからの中国の反応は明らかに
静かになりましたよね。
後半部分が暴露されるのを恐れているかのように。

自民党も迅速な行動を起していれば
海保職員が、このようなことをしなくても良かったはず。
海保職員に苦渋の選択させたのは貴方がた、国会議員の責任です。

国会議員すべての人は、
自分たちの仕事の出来なさを猛省してほしい。
もっとしっかりしてください!

438名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:57:55 ID:tUD7tmQy0
実際、谷垣で選挙勝ってるじゃねーかw
439名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:58:34 ID:HaVKIt210
>>433
自民・谷垣、「尖閣で領土問題は存在しない」 唐元国務委員会談で
2010.11.4 20:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101104/stt1011042001015-n1.htm

自民党の谷垣禎一総裁は4日夕、中国の唐家●(=王へんに旋)元国務委員と
党本部で会談し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連、
「尖閣問題を含め日中間には領土問題は存在しない」と述べ、尖閣諸島は日本固有の領土だと指摘した。
また、最近の中国海軍の増強について「アジアの軍事的緊張を高めている」と懸念を表明した。(後略)
----
11月8日・衆院予算委員会質疑で棚橋議員の発言
http://www.youtube.com/watch?v=qQXmXml8puI#t=11m00s

「自由民主党の谷垣総裁は、トーカセンさんの表敬訪問を受けた時に
大変静かにしかし毅然と、『日中間には領土問題は存在しない、
尖閣諸島は我が国固有の領土である。』とおっしゃいましたが、
あなた(菅)もおっしゃいましたか?」

「谷垣総裁は、随行含め10人弱の方が
トーカセンさんと共に来た中ではっきりと言いました。
『日本固有の領土だ』」
「あなた(菅)も(首脳会談で)必ず言いますね?」


【政治】菅首相「領土問題にいい影響がある」 中 露 経済協力を推進の意向を表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289727421/
440名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:58:53 ID:mEwjvkEg0
>>433
>谷垣の言葉の中に一言でも中国に対して批判と

姑娘の動画がユーチューブにあがりますよ^^
441名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:59:31 ID:g/FEuDu8O
>>427
選挙制度的にはこの先また国民感情とタイミングが合えば勝ちすぎる政党って出てくる可能性はあるんですよねぇ?
挙国一致ってゆーか政党って枠組抜きの個人で優秀な人を選んで組閣してったらって思うんですよね
正直、今日本が抱えてる小子高齢化とか国力低下なんて政治家の人たちが政党とか政局とかの足枷があってどうやってクリアしてくんだろって不思議に思いますし
442名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:59:42 ID:1D9MY03i0
>>436
そこらへんの理屈は>>431で説明したおw

>>437
それは海上保安官の行為を正当化しないお。
443名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:59:52 ID:Cje2//8O0
ニニ六事件の時は2ちゃんもすごかったよなw
実況板とか鯖が飛びまくってさwww
444名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:01:26 ID:lOcYQzRQ0
226知らんとよく言えるわw
天意に背いた陸軍と一緒だなこいつ
445名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:03:05 ID:1D9MY03i0
「一介の公務員が個人の考えで政治を動かしちゃマズい」
というごく当たり前のことでしかない。
446名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:05:02 ID:NfGQ16lHO
>>438
その京都5区も以前のような圧倒的支持はなくなってますから
447名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:06:18 ID:CHwHNkMW0
>>442
公務員は公の僕だが時の政府の下僕ではない。
自分の公心に従って行動すればいいんだよ。
杉原千畝のようにな。
448名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:06:28 ID:F5nx55/h0
これだけミンスが失点を重ねているのに、追及する自民は
ハニトラ谷垣と、いつまでたっても頼りない石原の息子か・・・
これで自分とこにミンスから票が流れると思ってるのか。
449名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:07:09 ID:6ivOC4tz0
>>1
二・二六事件を引き合いに出してる時点で
終わってるな谷垣。

管や仙谷と大して変わらんだろ。

こんなのがトップでいるうちは
自民も信用ならんな。
450名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:07:16 ID:C3Ac7RDb0
>>442
別に海保職員の行動を正当化しようと
言っているのではないです。
政治家が頼りないから、こういう人が
現れるんでしょ、と言いたいだけです。
451名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:07:48 ID:AdVjuoYK0
>>431
(´・ω・`)議論されてなければどうなんだって話だし

(´・ω・`)内部告発等の情報公開は上から指示されてやるようなもんじゃないしね。
452名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:07:59 ID:1D9MY03i0
公務員が日本の合法的な民主主義の制度を否定するような
行為を行ったのならば、相応の罰を受けるべきだとは思うのね。
故に今回の海上保安官の行為を褒める気はないの。

ビデオを公開すべきという話は十分に理解できるけど、それは
政府が中国に対して行わないと意味をなさないもので。
453名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:08:33 ID:SaygbuIx0
>>436
えっ?谷垣で選挙大勝してますがねw
454名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:09:33 ID:VWYaV80j0
今は保守の振りをしてるだけで
谷垣は基本艶中ですから

売国加藤程じゃないけど、一歩間違えれば売国奴
455名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:09:55 ID:RqhBWLDw0
>>439
谷垣ってジャイアンに面と向かう時は全然物怖じしないな
平沼とかは実際に中共の中央委員に直接言えるんかな

谷垣氏、軍事透明化を要請 習副主席「努力する」 09/12/15
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009121501000749/

>谷垣氏は中国の軍事力近代化について、
>国防予算の詳細や装備の保有状況について情報公開するよう求めた。
>日中両国が共同開発で合意した東シナ海ガス田問題の進展も要請。
>習氏は「約束は必ず守る」と述べた。
456名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:10:30 ID:1D9MY03i0
>>451
今回のVTR非公開の判断には違法性はなく、
VTRの内容も政府の違法性を証明するものでもなく、
その内容も政府が既に発表していた内容を裏付けるだけのものなので

内部告発には当たらないという判断が出ていたはずですだよ。
457名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:10:53 ID:SaygbuIx0
こういう冷静な人材こそ総理の器
流出させたアホと擁護人は国民のためといいながら日本に大損害を与えているからね
458名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:11:58 ID:CHwHNkMW0
>>457
日本にどんな損害を与えてるの?
459名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:15:11 ID:C3Ac7RDb0
自民党ほか野党は殉死者が出たのかどうか、
国会で質問したんでしょうか?

これ以上、噂が一人歩きしないよう
殉死者、負傷者がでたのかどうか、
野党は追及し国民に明らかにするべきではないでしょうか。
でないと、また後半部分が流されてしまうことも
あるかもしれませんよ。

460名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:15:25 ID:1D9MY03i0
愛国心とやらは、裁判での情状酌量の材料になったとしても、
それ故に無罪だとか、行為そのものが正当であることを
証明しないと思うの。
461名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:17:42 ID:RBAfTSOV0

谷垣は頭いいけど、政治家のセンスが欠落してるからな。
二・二六事件の予防は民衆側でなく為政者側へのメッセージでなければまったく無意味だし
政治的閉塞感こそが暴走の発端で、民衆の擁護が適切かどうかなどは末梢的な話に過ぎない。

つまりは、政治的閉塞感をさらに高める懸念がある谷垣の発言こそ
二・二六事件につながる危険行為であるという自覚が欠落してると認識すべき。
462名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:17:55 ID:1D9MY03i0
>>459
殉死ってのは明治天皇が死んだときに自殺した乃木希典とか
古代に王が死んだときに一緒に埋められる奴隷とかですだよ。
職務中に死ぬのは殉職と言うあるよ。

殉死× 殉職○
463名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:19:22 ID:pnHvehlJ0
てか、一応谷垣さんも論点の要はミンスじゃダメって事でしょw
464名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:20:14 ID:m6UfBd3o0
内閣不信任出したところで孔明が反対するのは分かってる。
だからこその戦略だとは思うけどね。
じわじわ追い詰めてタイミング見計らって突きつけるつもりでしょ。
谷垣は頼りないけど、頭の切れる奴が居るだけでも少しはまともだと思われ。
465名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:20:23 ID:lgT9g24/P
>>441
複雑な問題を解決する能力が、日本の政権・政党にはない、
それを一挙に解決したいという気持ちはわかりますけどね、それは独裁を望むことに繋がりかねない。
独裁は一旦始めると終わらせるのが大変なんで、それはそれで問題ですな。

日本にはどうにもしようがなくなった時に、まとまって一挙に解決する歴史がいくつかあるので
それを期待するしかないでしょうな。
だめでも、フランスやイギリスのように2〜3流の国になるだけで、北朝鮮のようになる確率は独裁よりは低いですよ。
466名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:20:36 ID:tUD7tmQy0
愛国心の発露なんて
公衆の面前でオナニーするのと一緒
密かにやれよw
467名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:21:12 ID:7+z+O+Du0
>>1
アホか? 公開すべきものを隠したら
結果的には日本人のイメージが最悪になってたんだぞ
谷垣は早く辞任しろ、オマエが党首じゃ自民は死んでるも同じだ
468名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:21:20 ID:1D9MY03i0
>>461
それも海上保安官の行為を谷垣が褒めなくてはならない
理由にはならないと思うの。

そもそも、褒められた行為ではないと思うのね。
せいぜい、「気持ちはわからないでもない」が限度でしょ。
469名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:21:42 ID:C3Ac7RDb0
>>462
ああ、そうでした。殉職者でした。
訂正して頂いてありがとうございます。
470名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:22:50 ID:lz4KsrRkQ
谷垣総裁って自民党にとって誰得なんだろうね?
471名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:24:05 ID:AdVjuoYK0
>>456
(´・ω・`)内部告発に当たる件なら>>431はどうなんだって話になるよ。
472名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:24:34 ID:oQCqP2w/0
まあカンやポッポより変人奇人レベルだからなあ
この人はそこいらにいる頭のいい普通の人
473名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:25:55 ID:oFGqmyQnO
>>457
ビデオを流出させて日本に損害があったなら 民主党売国政権菅内閣仙石工作員は大喜びなはずでは?
ならば ビデオを全編公開すれば もっと喜んで 生きていられないくらい喜ぶのでは?
474名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:26:07 ID:SydJPZbMO
今回の流出と二・二六を同じに語るか!
仙石は大阪地検の改竄事件と同じだと言うしな
政治家のセンスとみんなこうなのか?
ならポッポの脱税は日本の税制にたいするテロだって事で911と同質に語れよ
475名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:29:32 ID:C3Ac7RDb0
>>468
>せいぜい、「気持ちはわからないでもない」が限度でしょ。

私は後半ビデオが鍵を握ってると思います。
国民は知らないけど、おそらく海保職員も自民党も
把握しているはずだと思います。
それでも「気持ちはわからないでもない」になるかどうか
疑問です。
476名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:31:30 ID:CHwHNkMW0
谷垣はどういうわけかいつもいつも例えを間違えるんだよ。
2.26事件が擁護の声で制御不能になったってことは、
今回の流出ビデオを擁護したら制御不能になるってことだろ。

バカなんだよ。谷垣は本質的な部分で脳味噌がバカなの。
477名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:31:42 ID:1D9MY03i0

そもそも、海上保安官がビデオを流出させたことの問題って、
中国がどうこうという話じゃないと思うのね。

たまたま、ビデオの内容が尖閣がらみのものであった、
というだけで、問題点は「公務員が一個人の考えで
政府の方針に反対し、その決定に反する行為をして
良いのか?」というものでしょ。

一方、肝腎の政府がビデオを公開すべきかどうかという
議論はこの流出では何も解決していない。
保安官の行為は、「政府が止めていたものが流れた」と
いうだけで、議論は何も進まない。

もともと世論が要求していたのは「政府はビデオを
公開して、中国に証拠を突きつけて非を認めさせろ」
という話だったはず。「ビデオ見て満足」じゃないでしょ。

海上保安官、実はあんまり役に立ってないんじゃないの?
478名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:33:13 ID:oj/0jt9j0
この姿勢が政治家として正しい
愛国無罪って訳にはいかんよ
479名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:34:01 ID:1XaloqQA0
>>463
そこは野党なんだから普通でしょ。

流出は政府決定に逆らうもので本来は犯罪行為だが
根本的に民主が映像を隠蔽したのが事の発端で
民意が擁護に回ってしまってるのもそのせいと言えば
どこにも敵を作らずに正当性も主張出来たものを。

二・二六事件持ち出すとかほんとセンスのカケラもねぇ。
アンタが大将といってアホを持ち上げただけの事はある。
480名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:34:49 ID:QlOzKqCgP
この人がビデオ出さなきゃ、事実は闇に葬られ、国益が損なわれていたかもしれないことは無視?
481名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:35:13 ID:C/Z9E71y0
流出させたので降格
公開させたので昇格
これでいい
482名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:36:23 ID:RqhBWLDw0
>>468
>せいぜい、「気持ちはわからないでもない」が限度でしょ。

産経はわざとだか削ったけど実際そこまでは言ってたらしいね

保安官擁護論に懸念=自民・谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111500026

自民党の谷垣禎一総裁は14日、さいたま市で講演し、
中国漁船衝突事件のビデオ映像流出を名乗り出た
海上保安官を擁護する声があることについて、
「わたしも半分ぐらい気持ちは分かるが、
国家の規律を守れないというのは間違っている」と指摘した。

党内の一部にも、「日本の正統性を国民と世界に示した」
(安倍晋三元首相)など、保安官の行為を称賛する声もある。

谷垣氏は、旧陸軍の青年将校が反乱を起こした二・二六事件を例に
「(国民の一部は)若い純粋な気持ちを大事にしなきゃいかんと言っていたが、
最後はコントロールできなくなった」として、保安官の行為を称賛する声に懸念を示した。
(2010/11 /15-05:14)
483名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:36:25 ID:agoV27Xg0
コイツもアホだからな。
保守すぎて行動しない。

世論のことを考えれば早期に内閣不信任案を出すべきだし
与党・野党にも働きをしてまとめるべき

結局は行動しないから自民党からも舐められるんだよ。
政権とりたくないのか?

どうみても器じゃないね。人気ある小泉がやった方がいいね。
頭いい人間を周りにおけばいいだけだし
484名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:36:32 ID:RZV6n2mM0
谷垣は辞めてくれ。

参院選も、たった50で勝った気満々だし。
課長どまりの器だ。

せっかくのチャンスが、谷垣じゃ台無しだ。

485名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:39:02 ID:g/FEuDu8O
>>465
そうか政党って枠組を崩して政治家個人個人にしちゃうと独裁って可能性も出てきちゃうんですね
複雑で長期的な問題を解決する能力が日本の政党にないってのも問題ですねぇ
いっそ分相応にお互い落ち目になってくイギリスやフランスと一緒にやってけばいいのに
なんかアメリカとか中国とか商売上重要なんだろうけど割と特定の相手しか見ないって感じですから
イギリスとフランスならお互い日本と同じような問題抱えてるだろうし
明治の初心に戻ればイギリスやフランスがお手本でしたもんねぇ
486名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:39:15 ID:1D9MY03i0
今回の騒ぎってさ、民主党嫌いな人が、政府が隠していた
ビデオが海上保安官の、言い方は悪いかも知れないけれど
「背後からの銃弾」で流出した事にし対して
「ミンスざまぁwwwwww」と溜飲を下げた人たちが喜んで
海上保安官を擁護或いは賞賛しているだけに見えるの。

公務員としての正しいあり方とか、民主主義とかに対する
考察がずっぽり抜けて「気持ちイイ〜っ」ってやってる
ように見えるの。
487名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:39:16 ID:eYIGO+/80
たしかにそうだ、仰る通りだ
でも、それをここで言っちゃおしまいだ
スレタイで言えば
ここは前半部分のみでおさめておくべきだろうに・・・

やっぱ谷垣は党首としては全然だめだな・・・
488名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:42:12 ID:oj/0jt9j0
次元の違うことをごっちゃにしてる奴が多すぎ
仙石も都知事もある意味同レベル
489名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:42:18 ID:eYIGO+/80
谷垣は上品で正直すぎるんだろうな
せめて今だけでもいいから、
もうちょっと腹黒く渡れよ(でも表には綺麗に見えるように)

別のやついないの?
谷垣は官房長官的な立ち位置のほうがあってるだろう
490名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:42:53 ID:RBAfTSOV0
>>468

単独で判断すると、もちろん褒めるべき行為ではないよ。
けれど、海上保安官の事件が起きなくともいずれ違う事件が違う形で起きていたはず。
それは悪くすれば人の命に関わる事件かも知れないし、より国の信用を失墜させる事件だったかも知れない。
そう考えると、うまく問題提起やガス抜きができて、政府の裏工作かと揶揄されるほどの出来栄えは、
褒めるべきではないが(うまく落とし所をつくったと)最悪の閉塞感を救った事件にはちがいないだろうな。
491名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:43:42 ID:1D9MY03i0
>>480
ところで、公開によって得られた具体的国益って何?
「政府の発表通り、やっぱり中国漁船が当ててきてるねー」
ということは解った。

ビデオ公開で政府が中国に対して有利に動いた?
首相や官房長官があたふたしているのを見て嬉しかった?
それって公務員が民主主義を否定する行為を肯定してしてまで担保すべき利益?
492名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:44:36 ID:60sFFzOh0
670 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 14:01:02 ID:xIcxoCIR0 [1/4]
うぜぇ…。もちろんチャリ垣の事じゃなくて、空気嫁とか吠えてるおまいらにな…。
コピペにある「自民は60点だが、100点じゃないから0点だ」のテンプレの典型例じゃねーか。

麻生の時も「靖国参拝しないから全否定」「国籍法改悪したから全否定」「田母神更迭したから全否定」「日本郵政の西川社長を続投させたから全否定」
とか背景にあったもの完全無視で感情のままに麻生の後ろを撃った結果が、今の民主政権なのに全然懲りてないのな。
チャリ垣降ろしてダメ太郎や逝っ太とか総裁にさせたいのか?
493名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:46:41 ID:1D9MY03i0
>>490
実際に起きた事件と、「起きていたはず」「かもしれない」という
個人的想像を同列で比較することで何らかの有益な結論が出せるとは
思えないのね。
494名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:47:15 ID:yyMMxVHPO
そもそも国家機密扱いがおかしくて、たたの内部資料
速やかに海保から公開されるのが本来の正当な手順
個人によるフライング公開は処分対象になるけど
政府が国民の権利を侵害して勝手に非公開にしたり、
議員にだけ公開して議論するとかは本筋から逸脱した茶番劇
495名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:50:01 ID:f2NAqk/30
>>486
完全同意。
逆のことやられた時のこと考えないのかね。自分達や日本の首を絞めてることに
気がついてない。
496名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:52:13 ID:1D9MY03i0
>>494
処分対象になるような行為はダメでしょ。
そして、国民が政府に情報公開を求める法的に正当な手段もあるはずで。
その合法的な段取りをすっとばしていい話にはならないと思うのね。
どこからやっても海上保安官の行為を正当であるという論証は難しいと思うの。
たとえ、あなたが国会の議論を茶番だと感じたとしても。

と直球の正論を吐くテストをしていたあたくちは寝落ちしまする。
497名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:52:53 ID:B2xJDmRG0
どうでも良いけど、もう谷垣はどっか行ってくれ。
498名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:53:07 ID:AdVjuoYK0
(´・ω・`)後ろめたいことしてなけりゃ、逆のことやられても平気だろ。

(´・ω・`)谷垣もそう言ってるんだから。
499名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:53:30 ID:oj/0jt9j0
与党ボケが直ってないといえばそのとおりだけど、
野党ボケが直らないまま与党やってる馬鹿共を見ると、
逆に安心感があるように感じる
500名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:54:19 ID:/liTxhAUO
どうしても谷垣庇うと民主庇うになるな
501名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:55:25 ID:5KM4KaQBO
この一件で保安官は処分を受けるべきだが
支持した国民が声を上げてなければ
不当逮捕で闇に葬られてもおかしくないような一件。

愛国無罪は馬鹿と言ってる奴こそ、己の浅はかさを知れ。
502名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:55:27 ID:SAFai5390
ビデオというものは見るためにあるので、それをどうするか議論する材料ではないよ。

そもそも政府は何のために中国側と交渉してたのかということがある。
それは首謀会談してくれ、仲良く見せてくれだけではないかという疑惑がある。
もしそうなら、国民は納得しないだろう。
要は国民を騙すための努力なのだから。
「ああ、菅内閣は中国政府との関係を正常化したな」と国民に思わせるのが目的。

これは植民地の政府のやることだ。
503名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:57:59 ID:wBoowxQJ0
わかっていたけど自民は谷垣じゃだめだ。つうか絶対ダメ。
504名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:58:02 ID:yyMMxVHPO
正当な手順で公開寸前だった物
保安管の罪はフライング公開だけ
政府が勝手に機密扱いしたり国会での手順が云々は
完全に蛇足
505名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:58:21 ID:C8Q17CYz0
ミンスざまぁはそのとおりだけどな、もっと前から見ないとな
船長釈放とビデオ非公開で相当キてたのが、流出やっぱ中国のせいでしたで一気に爆発しただけ
506名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:00:01 ID:mmimnKX00
批判のピントずれてんなあ
進次郎の方が国民の気持ち代弁してるよ
507名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:00:46 ID:1D9MY03i0
>>501
寝ると言いつつ一言

逮捕されたらどうこうではなく、裁判で有罪になるかどうかが問題。
今回逮捕されなくても在宅起訴で有罪もあるよ。
そこらへんを理解しないと問題点もなにもよく見えないと思うよ。

で、「愛国心」が無罪の理由になるというのなら、中国人と同じ論理ですの。
508名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:01:44 ID:AUN1DH+1O
バカ垣
509名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:02:23 ID:zYXAd9qu0
谷垣って何時も的外れだよな
戦う気のない党首は去れ  馬鹿者めが
510名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:02:23 ID:60sFFzOh0
>>482
それ谷垣より安倍の主張の方が危なっかしいわ
首相か閣僚に再登板する気がないならいいが
511名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:02:38 ID:tOL4wl4i0

売国無罪があって愛国無罪が許せんという屁理屈がわからん。

そもそも手順は違えど愛国無罪が不当と考えてる国なんて日本以外にあるのだろうか?
512名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:03:03 ID:QFJEXXXbO
公務員としては、今回の行動は間違いだ。いくら国家機密とは到底言い難いものでもね
これ許していったら「正義」の大義名分があれば、歯止めが利かなくなるもん
でも、愛国無罪の風潮なんて、今の日本でどれだけ珍しいことかって事だよ
内閣の一連の対応に、いかに国民が失望したかの表れでもある
野党時代にはあれだけエラそうに語ってたくせにさ
政治家なんて所詮そんなもんだ。
513名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:03:59 ID:f2NAqk/30
ID:1D9MY03i0氏の慧眼っぷりがすごいなあ。尊敬する。
この人の言ってることに付け加えることないわ。
514名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:06:04 ID:hca5llKG0
またウヨの内ゲバか
515名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:06:37 ID:60sFFzOh0
どうでもいいけど愛国無罪ってあの中国ならではの言葉だからな

http://ja.wikipedia.org/wiki/愛国無罪

愛国無罪(あいこくむざい、?国无罪)は「国を愛することから行われる蛮行に罪はない」
を意味する中国語の言葉。主として中国における反政府運動の際に用いられてきた言葉だが、
2005年4月に中華人民共和国で起きた反日デモで大々的に掲げられて日本で注目された。

もともとは救国入獄運動(中華民国当時の1936年5月、
宋慶齢らにより結成された全国各界救国?合会の幹部が、
国民党に逮捕された事件)の際に用いられたスローガン
「愛国無罪、救国入獄」が発祥とされる。
五四運動や天安門事件などでこの言葉が使われたとされている。

2005年の中国における反日活動では
「抗日有理、愛国無罪」とのスローガンが掲げられた。
天安門事件以降反日教育が強化され、
現在ではもっぱら反日デモにだけ通用するスローガンとも言われているが、
一方で本質はやはり反政府運動であると指摘する声も強い。
また、文化大革命時のスローガン「造反有理、革命無罪」との関連もあげられる。
516名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:06:50 ID:AZjFyg0B0
谷垣思ってたより嫌われてるなぁ。
517名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:06:55 ID:SaygbuIx0
>>482
安倍の頭の悪さがよく分かるなw
518名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:07:51 ID:yyMMxVHPO
正当な公開手順を阻害し、国民の権利を侵害
勝手に国家機密扱いして、流出事件を誘発
フライング公開以上の罪を負わそうとする悪政
519名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:08:18 ID:CHwHNkMW0
>>507
海保職員が有罪になるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
無罪になるつもりでやったわけじゃないだろ。
有罪になる覚悟だってしていたはずだ。

そんなことよりも、政府が勝手に秘密にした理由が何なのかってことだよ。
お前が言ってることは直球じゃなくて、最初から誰にも相手にされないどうでもいい話。
520名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:08:34 ID:+wAvXiMW0
せっかくのチャンスなのに、政権を取りたくないのか>谷垣
真面目なんだろうが、燃え上がっている火に水をぶっかけるなんて、
政治家としてのセンスゼロだな、オウンゴールだぜ。

2・26は反乱だが、今回のは内部告発。
それすらも分かっていない情けない、辞任しろ>谷垣
521名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:09:29 ID:thqxJMrl0
しかし谷垣は総裁選で圧倒的多数の300票も取ったんだから、これは自民党の総意として受け止められるだろう。

まあ、一太とかは河野に入れたから文句言う権利もあるいは有るかもしれんが。
522名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:11:17 ID:oj/0jt9j0
>>519
それは次元の違う話じゃね
政府の問題は谷垣も指摘してる
523名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:12:04 ID:8sF2Y/w0O
政界再編で民主党側へ行く人なんだね、谷垣は
524名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:13:03 ID:tOL4wl4i0

俺的には法治主義の下での愛国無罪は当然あってしかるべき

不当なのは愛国無罪のお題目よりも中国が人治国家という点での拡大解釈に尽きると思うが
525名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:13:49 ID:z04WbteQ0
中国人船長を釈放しなかったら、別にビデオを見る必要は感じなかった。
超法規か外交問題か何か知らんが、中国が悪いのに日本が譲歩しているって所が釈然としなかった。
だから、見たかったのだし、海保職員は見せたかったんじゃないの。
526名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:13:58 ID:SAFai5390
>>511
アルジェリア独立時のフランスくらいかなぁ。
527名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:17:16 ID:oj/0jt9j0
>>524
愛国の基準をどこに持ってくるのかが疑問
528名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:18:26 ID:ymn+ZZhjO
2・26事件が起きる前のことを調べておけよ。
石破のこと言われてないが先に2・26事件のこと言ったのは石破な。
石破も谷垣も同じ。
529名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:19:24 ID:X7V6g/hcO
おまえらの仕事は国境を守ること、でも中国さまには逆らうな。
って言われたら俺はクーデター起こすけどな〜…間違ってるかなこの考え?
530名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:19:57 ID:PABDLtiZ0
この男がいる限り自民も浮上できないんだよなぁ

いい加減、自分にきづけよ、谷垣。

お前が総裁やってたら終わりだぞ。
531名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:20:08 ID:Z7hMiSgb0
今は正論なんか二の次でまずは倒閣優先だろ
外人に対しても日本基準で温いことを言ってるから日本人は舐められるんだよ
532名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:20:12 ID:yILQU00/0
箸にも棒にも付かない安楽なポジション選んだね
533名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:21:09 ID:oj/0jt9j0
>>529
間違いです
選挙に立候補して正当な方法で政権を奪取すべき
534名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:21:10 ID:SaygbuIx0
谷垣、石破>>>>>バカの壁>>>>>>安倍
535名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:21:34 ID:AdVjuoYK0
(´・ω・`)国民の知る権利のために政治家による情報統制にどう制限つけるかが問題であって

(´・ω・`)公務員の守秘義務だけ政治家の都合よく強化されちゃかなわないんだぜ。
536名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:24:39 ID:f2NAqk/30
ID:1D9MY03i0無双
537名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:25:14 ID:3A3ZSyeV0
海上保安庁だけで、どうやってクーデターを起こせるか
具体的にその方法を教えてくれ

俺的には不可能
538名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:27:03 ID:UZBd2tCQO
>>520
ただ、これに喝采しちまうと…テメェが与党になった時、公務員の制御が出来なくなる恐れがある
なんせ公務員ってミンスの根城・自治労・日教組が影響ある訳で、下手に対応したら、自民が返り咲いた後にサボタージュの口実にされちまうからな…

まぁ次の衆院選がどうなるかまだワカラン段階で、その先の政府統治を心配してもしかたない気もするがなw
539名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:29:27 ID:SAFai5390
日本政府が一体何を中国政府と交渉してたのかよく判らない。
とばっちりとはいえ、日本と中国政府はゴタついてたわけだ。
普通は当面、政冷だよ。しょうがない。

ただハッキリしてるのは、政府が尖閣事件の痕跡を消そう隠そうとしてたこと。
そして海上保安官はそれを不快に思ってただろうこと。

官の発言を聞くと、やはり政府が早期正常化に焦ってたとしか思えない。
でもまた国境でゴタついたらどうするのか判らんな。
いつでも起こりうるのだから。
またもや外交カードなんて勘弁して欲しい。

以上の前提でsengoku38の行動を支持する。
540名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:32:47 ID:I/vKtg550
制度の縛りで人をコントロールできると思ってる事こそが根本の大間違い。
「命を賭しても」と思われたら、その時点で文民統制なんて機能するはずがない。
 ↑
おいらが二・二六事件から学びますた。
541名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:32:53 ID:L9CEjV2e0
まだ、分かっていない者が多い。

時の内閣(菅氏や仙谷氏など)が、国権の最高機関の国会を騙すために、
映像を6分に編集した。その結果、6分映像を見た国会議員の数名は、
「あの衝突事故は防ぐことが出来ないとのことが見て分かった」と述べておりました。
つまり、6分間の映像では、そのような錯誤が起こったり、錯誤言説を言える余地を与えたりしている
ことになりました。海上保安官は、44分映像を持っておりましたから、国権の最高機関の国会で錯誤が
発生しないように、それを公開しました。国家公務員ならば、責務として映像を公開しなくてはならないのです。
海上保安官は、それを行っただけのことですよ。

この問題の根は、今の内閣が、国会と国民を欺こうとしていることなのです。
542名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:33:06 ID:SaygbuIx0
ID:1D9MY03i0さんすげえな
安倍と珍太郎信者を皆殺しにしているw
543名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:33:53 ID:G3uj3YxO0
自民はこの屑をいつまでも代表にしてるつもりなのかw
544名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:39:30 ID:bJipk66u0
『国民の知る権利は民主主義システムの根幹』


ひとりの海保職員が、人生/キャリア/ご家族を犠牲にしてまで日本を守ってくれた。

国民は真実を知った上で、必要であれば危機管理に長ける人材も選挙で選ぶ、そして

国の舵取りに民意が託される。

だからこそ、国民の知る権利はシステムの根幹であり、この原則に立ちはだかろうと

するモノを突破する行為は、『流出』ではなく『公益通報』として扱って欲しい。

そして通報者は保護され、身分保障が保証されて欲しい。


----ビデオが隠蔽され続けていたら、今どうなっていたかと考えてみた。中国は更に
強硬姿勢に出て、日本は脅かされていただろうていただろう。
これを国益とか公益と呼ばなかったら、後は何を公益と定義するのだろう。----


今回のことは、元々、中国への対応を誤った民主党幹部の責任だが、その政権を選ん
だ国民にも大きな責任がある。私も先の選挙で民主党に入れた。今はそれを悔やんで
いる。そんな自分は、今日も家族と穏やかに暮らしていられる。

その海保職員とご家族には、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

我々はもっと早く声をあげるべきだった、たった一人に全部を背負わせてしまった...
すまないな、申し訳ないな、本当にありがとう・・・正直そう思う

545名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:39:49 ID:mmimnKX00
>>542
谷垣さん大好きっ子なんだよ
546名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:40:43 ID:SAFai5390
>>541
では6分ビデオが欲しいな。
ビデオを見た議員に感想を訊くという手もあるが、自民党はダメか・・・
その他野党議員に訊くしかないな。
547名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:41:17 ID:L9CEjV2e0
国民の知る権利は、民主主義の土台ですよ。
548名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:42:27 ID:o60PsVF7P
アホ谷垣wwwなんとか言ってくれよww
549名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:42:33 ID:XL2Cn3QB0
内部告発にあたるとも考えられるから谷垣の考えは頭固いとおもうどね

何を告発したかは
中国人船長の釈放の違法性だな
映像をみるまでもなくビデオを見た政府関係者が故意に2度もぶつけてきたと証言していて
それに領海侵犯と違法操業が加わる
これを証拠となる船も返してしまい
船長まで処分保留で釈放
すでに捜査する材料も残されていないのに処分保留のまま放置
損害賠償請求すらおこなわない事実上の無罪釈放
これが政治判断であり超法規で決断されたというのであればまだ説明はつくし
それを国家機密とすることにもそれなりのどおりは通る

問題はこれが法的に粛々の行われたという政府の発言
検察が外交にも配慮したとの発言やそれを了とした政府の発言
検察が外交判断をしたということであればそれを了とすることはありえないこともあるが
これが法的にOKとなると
領海侵犯をし違法操業を行い、故意に2度船をぶつけてきても無罪ということが法的に認められることになる
これは法治国家としてはあってはならないこと

つまりこれは政府が組織的に犯罪の隠蔽を企てたということであり
このビデオは政府もしくは政府+検察の証拠を隠匿した映像証拠でもある
ビデオを見れば故意性や悪質さがありありとわかるからね
逮捕されるべきは政府もしくは政府+検察の方だとも考えられる
550名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:42:51 ID:SaygbuIx0
>>547
そのとおり
官房機密費も早く公開してもらいたいねえ
551名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:43:36 ID:Z7hMiSgb0
正論が正義だと思ってるアホはどんだけぬるいんだよ
552名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:43:36 ID:niREAXC10
なんか谷垣政権になったら末路は予想できるな
正論振りかざして暴論にあっさり切られるイメージ
ちょっとはダークになれよと思う
少し動いてビッグウェーブ掴まえりゃ良いのに
私はココで波を待ちますとか党首向きじゃないな
553名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:43:41 ID:Rvjnu+ay0
那覇地検が外交判断までしちゃう方が越権行為、二・二六事件だろw

>中国人船長はトロール漁船の一船長で、本件は「みずき」の追跡を免れるためとっさに取った行為と認められ、
>計画性等は認められず、かつ、中国人船長には、わが国における前科等もないなどの事情も認められる。
 >加えて、引き続き中国人船長の身柄を拘置したまま捜査を継続した場合のわが国国民への影響や、
>今後の日中関係を考慮すると、これ以上身柄の拘束を継続して捜査を続けることは相当でないと判断した。
>中国人船長の処分は今後の情勢を踏まえて判断する。
554名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:43:55 ID:I/vKtg550
>>542
めんどくさがられてるだけだろ、谷垣といっしょで。
555名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:46:39 ID:/liTxhAUO
いや、ぜんぜんわからんわ
本来見せて貰う権利のあるビデオを官邸が隠してただけでしょ?
それを公開されたバツが悪いのは官邸と
なぜか中国に遠慮して追求しきれなかった野党

それをさらに隠す為に226とか持ち出してるんだろ
恥ずかしくないのかよ
556名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:49:22 ID:L9CEjV2e0
那覇地検の、この部分は大嘘だ、映像を見て分かりました。

    ↓

>中国人船長はトロール漁船の一船長で、本件は「みずき」の ”追跡を免れるためとっさに取った行為” と認められ、
557名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:49:48 ID:4fOtUT+a0
そりゃそうだろ。自民党が擁護するなら、自分らがその立場になったら
はみ出しもののオンパレードになるからな。
擁護も批判も難しいのは最初からわかっていたよ
558名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:52:19 ID:eYIGO+/80
党首は稲田か高市のほうがいいな
女性って事でふいんきが一新するのが第一の利点
第二に、この二人なら賢いから
ある意味人形的な立場なのも理解した上で巧くやれそうだ
いまはとにかくそういうタイプが党首になるべきだ

谷垣は嫌いじゃない・・・というかむしろ好きだけど
党首、とくに今は絶対向いてない
プラスとマイナスを天秤にかけたらマイナスの方が重くなってしまう気がする
559名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:52:46 ID:I/vKtg550
そんなんで与党に返り咲けるとマジ思ってるんだったら谷垣よほどの脳天気だわw
560名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:53:15 ID:FqVz1O430
誰一人傷つけていない無血内部告発と暗殺事件を一緒にすんなよアホ。
561名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:54:18 ID:bJipk66u0
大岡裁き・・・そんなのが大好きなんだが
562名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:55:14 ID:XL2Cn3QB0
政府がしっかりと法にそってうごいている
もしくは政治判断であるならそういって責任をとっているなら別なんだが

こんかい暴走しているのは政府の方であり
今回のビデオ流出は政府の暴走をとめるためのものでしかない
法を犯しねじ曲げ恣意的な国策捜査を民主主義は許さないとおもうがな
563名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:55:14 ID:/liTxhAUO
ぜんぜん正論じゃない
本来の知る権利が作動して当然
統制が取れない?
アホか、公開されるべき情報が公開されて揺らぐなら
その政権がもともと間違ってる
今回がまさにそれだろ
564名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:56:05 ID:SAFai5390
「中国政府と早期関係正常化を成し遂げました!」
という印象を国民に与え、騙す目的の基に国会議員に6分ビデオを見せたという
ことになると大問題だぞぉ〜。

sengoku38の大義が確定してしまうでないの。
マジで政府はsengoku38に敗れたり!ということになるぞよ。
こりゃ、巌流島の決闘だわ。


タニガキさん?どうでもええわ。
565名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:56:35 ID:QFJEXXXbO
あと、映像はノーカットのものを公開すべき
2時間あるものが、たった6分なんて論外。44分でも、残り1時間以上ある
編集ってのは、意識しようがしまいが「意図」が介在するものだし
相手に突っ込まれるスキを与えてしまう。今回、たまたま中国は黙ったけど
例え同じような光景が延々と続く退屈な映像でも、ノーカットで公開すべき
566名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:56:44 ID:4fOtUT+a0
要するに自民党はまだ、与党気分が抜けてないってことだよ
野党になりきると、この発言はない
567名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:59:20 ID:PLyoktvv0
谷垣は自民党を潰すきかよ
石破に替えろ
568名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:03:01 ID:QFJEXXXbO
ただでさえ中国の日本に対する傍若無人な振る舞いに、みんな腹立ってる
北朝鮮との海上での銃撃戦や、シーシェパードの体当たりなどはビデオ公開したのに
今回はなぜ公開しないのか?理由がまったく分からない。納得できる説明は0だろ
569名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:07:21 ID:kh8x+i7lO
谷垣の空気っぷりは菅をも凌ぐ勢いだなw

自民党は悪役面が揃った党三役と、空気な感じの谷垣をどうにかしろよ。
たまに発言したらこれだし、どうしようもない。
570名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:07:55 ID:77B+/4aG0
しょせん経団連の私党だからな自民党は。
571名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:08:57 ID:agoV27Xg0
もともと器じゃないんだよ。

国会の討論に関しても他の人間がまっさきにあがっちゃうんだyo
572名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:09:21 ID:SAFai5390
>>568
それは中国側との取り決めでしょう。
573名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:11:34 ID:Q6nIr64YO
ネトウヨ四面楚歌wwwww
574名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:14:15 ID:4fOtUT+a0
自民党はまだ、海保を責めて良いのか擁護して良いのか
決めかねてるのかな
575名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:14:58 ID:rQ0EcsbUP
中国側との密約があったんだろうね。
しかし本当に中国人はたちが悪い。
今やiPhoneアプリまで、他人のサイトとかを無断でコピーしてるしね。

共産党が日本は悪だと教育してるから日本人と日本に対してそういう行いができるのか、元々がそういう民族なのかわからんけど。

まあどっちにしろ谷垣も仙谷も政治家やる器じゃ無い事は明白。
576名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:15:58 ID:kh8x+i7lO
>>557
自民党が何を言ってもブーメランになるのは仕様です!
577名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:17:01 ID:lgT9g24/P
>>565
三つの船で複数のビデオで撮影したから、全部合わせると10時間以上あるらしいで。
無修正公開といってもどこで公開するのか、難しいところだろうなあ。

尖閣ビデオ 海保、研修用に編集 :日本経済新聞
↑URLが死ぬほど長いので、ソース見たい人はタイトルでググってくれ。
578名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:17:32 ID:YkJdkg380
野党時代の自民総裁にしかなれない人ってこと。
前にもそういう人(河野さん)いたじゃん。売国奴だっけ。

ミンスが政権末期で追い込む時なのに、どうして谷垣なの? 
石破に変えてほしい。
579名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:19:46 ID:bJipk66u0
普段、マスゴミが「国民の知る権利」を口実に、人のプライバシーを荒らしまくってた。
だから今回の様に、本当に「国民の知る権利」というお題目を行使すべき時、行使出来ない。

谷垣みたく、オツムの弱いのは、流れに着いて行けなくなる。

で、またぞろ、週間現代が暴挙を働いた。コンビニとかからも永久追放だろ。
580名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:20:36 ID:Jfyxh+X5O
>「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を
 守れないのは間違っている」と批判した。



これが理解出来ないのは在日馬鹿ウヨだけ。
産経新聞ですらここは認めてるわ。
581名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:21:54 ID:wY+nZKRuP
二・二六事件を引き合いに出すとか
あっちもそっちもアホな政治家ばっかりだよなw
582名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:23:00 ID:JlCLktrk0
>>578
保守で負けたんだから、売国が総裁になるんだろうさ。
583名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:23:10 ID:XL2Cn3QB0
>>580
国家の規律を守ってないのは政府だからな
政府こそが国家だというならいいが
日本は民主主義だ
民主党独裁国家ではない
584名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:23:30 ID:jZHw0T3J0
226を引用するから、ガキは馬鹿だと言われてるんだろう。

585名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:30:15 ID:lwY6EC/0O
ぶっちゃけ単なる建前だろ?日本は人治国家ではなく法治国家なんだからそりゃ「よくやってくれた!」なんて言える訳がない
まして谷垣の立場を考えればな。
586名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:34:30 ID:bJipk66u0
今回の事件は、歴史に残るかも。

グーテンベルクの活版印刷技術(新メディア)と、マルチン・ルターの聖書翻訳(情報公開)がリンクして、悪しきキリスト教会システムを崩した。

インターネット技術と情報公開。 ・・・そこへ226か?
587名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:35:07 ID:4ruTyDxR0
>>1
ハニトラ谷垣なんかの言っている話なんか全く信用できない。

法律順守なんか言っているが、国会議員ほど法律を破っている人種がいないのではないか

わが身の襟を正さない政治家は国会から去っていただく、その様な運動をしていく
588名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:35:45 ID:PeHaZ3lc0
谷垣はまだ自分が与党にいる気分なんだろうね
もともと野党なんかじゃ生きて行けない温室政治家なんだから、トンチンカンなポジション維持するより
昔のコネでも頼って老大将加藤と共に与党入りしたほうが分かりやすくていいと思うけどな
589名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:37:34 ID:SoPfIDFdO
>>582
違うだろ。売国奴が散々食い散らかした残飯を保守派が食わされただけ
590名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:40:43 ID:54b/WqZk0
え?
谷垣ただしいんじゃない?

なんでも愛国無罪じゃ皆さん嫌いな中国とやってることいっしょじゃないの?


591名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:43:04 ID:SAFai5390
政府が尖閣事件を隠蔽しようとしたと信ずるに足る材料が2つあるのよね・・・

1. 計50人の国会議員に6分のビデオしか公開していない。(録画禁止)

2. 検察の説明と44分ビデオの印象に食い違いがある。

6分ビデオの初公開が11月1日。
細野議員の中国行きが9月29日。
状況も合う。
となるとsengoku38の行動には大義が付く。

日中関係の早期正常化が成ったという誤った印象を与えるために尖閣事件の誤った
映像資料と説明が成されたということに・・・
592名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:48:01 ID:PeHaZ3lc0
谷垣では対立軸が明確化できない。
要らんことに気をまわさず何が現政府の問題なのかをシンプルに追求すればいいだけ。
後年、与党になった場合の事とか変な欲や雑念を抱えて演説するからボロが出るのよ。
593名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:52:45 ID:lESFdvrH0
>>1
支持率を見るまでもなく、■国民は菅民主党政権を見放した■
仙谷官房長官や馬淵国土交通大臣に対する、問責決議案はまだですか?

■解散総選挙→政界再編■まだですか?
民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民はsengoku38さんを支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴ですか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■
■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。
例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
594名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:54:27 ID:jZHw0T3J0
就業規則違反で査問されてるときに
「お前は226事件と同じことをしたんだ」 とか言われたら、
あんた気は確かかと反論するのが普通じゃないのか ?
595名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:55:33 ID:K2V/o++O0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288708235/l50
【訃報】 "前日まで精力的に活動" 警察ジャーナリストの黒木さん、練炭自殺か…車内で死亡★4


黒木昭雄
不可解な点が多く残り、被害者家族・加害者家族双方から再捜査依頼の出されている「岩手少女殺害事件」を調査中だった


10月1日 Yahoo!ブログ内の記事(岩手県警、警察庁、中井、元国家公安委員長らに関する記事)
が本人の意志とは関係なく削除される
      ↓
10月5日より記事の復元作業開始、順次記事が復元アップされていく(10月はゆっくりペース)
      ↓
昨日の11月1日昼ごろ黒木さんより不思議なツイート"自分に何かあったら(アドレス)に連絡してください"が流れる
      ↓
11月1日昼12:45から、Yahoo!ブログにてハイペースで削除された記事を復元
      ↓
11月1日15:45:05のツイート(転載・拡散を要望する内容)を最後にネットから足跡を絶つ
      ↓
11月2日午前11時頃 黒木氏、練炭が炊かれた車の(快適な)助手席で遺体で発見される 警察「練炭自殺の可能性あり」

596名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:57:29 ID:Qu5j4dt80

金のためではない法律違反が起こるということは、どれだけ信用されてないか分かるか?
「学級会で決めたでしょー!」が通じるのは子供のうちだけ。よく考えろよ。
597名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:00:33 ID:V8NzGlZL0
税金で存在してる政治家が何を言っても説得力無いね
598名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:00:45 ID:3/gW/vQT0
226の処分は銃殺。
処分が甘かったのは515。
歴史を語るなら正確に学んでからにしてほしいもの。
599名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:08:12 ID:+bcE+fKm0
これだから自民党は全くアテにならない
この危機的な外交状況すら理解できてないのかね
600名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:10:53 ID:Kh3C/2q/O
谷垣は今自分が野党党首ってこと忘れてんのか
おめでたいな
601名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:11:07 ID:DoeAf2AzO
日本でも愛国無罪あるじやん!中国を愛してれば何やっても無罪!
602名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:13:10 ID:SAFai5390
政府の11月1日に30人の国会議員に行った6分ビデオ公開は偽計業務妨害に
あたる可能性がある。刑法犯罪。

ただし6分ビデオの内容によるが、これを見たのは50人の国会議員だけ。
さらにsengoku38は議員の感想の一部を載せた記事程度しか知りえない。
しかし長さが6分で、彼が知りえたビデオの内容と記事が著しく異なる場合は、
sengoku38の行動が晴れて、
 内 部 告 発 
と認められる可能性がある。刑法犯罪を告発だから。

偽計業務妨害の業務の適用は広い。
議員の業務は公務であるが、この場合は非権力的公務なので、間違いなく適用。
あとは6分ビデオの内容とsengoku38が犯罪と確信できた材料しだいですね。
603名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:21:44 ID:FdYDbCuV0
こんな切り抜きでだまされて谷垣たたきとか、お前らが民主党を政権に付かせたんだなと
改めて納得したわwww
604名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:26:56 ID:SIdJ5NQoO
自民も民主と大差ないな
605名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:30:50 ID:FdYDbCuV0
2010年11月10日 谷垣浅草街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=RGziKq12MEc
http://www.youtube.com/watch?v=Ira_21spbSY
(抜粋)
問題はどこにあるか。この尖閣の問題は、決して検察が処理できる問題ではありません!
海保だけで処理できる問題でもありません!政治が、内閣が、自らの責任で解決して
国民を安心させようという、吹き出る様な思いがなければ解決できません!

ところが、菅さんはどうされたか。本当にこの問題を政治が何も判断せずに、
検察に丸投げしたのであれば、政治主導とは一体何なのか!
政治主導が聞いて笑わせると言う事になります。
また、本当は政治が判断をしたのに、
検察が判断をした事にしたのなら、これは責任逃れです!

今回、海保の職員がインターネットにビデオを流した。
これは、公務員の規律としてはゆゆしき問題です。ゆゆしき問題ではあるけれども、
こういう事が起こるのは、本当に責任を取るべき政治が責任を逃れている。
こんな大臣の下でこんな政権の下で、仕事をしていられるか!
という空気が起こってきても不思議ではない。
この危機の管理が全くできない体制。ここに大きな問題がある!
606名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:32:35 ID:3/gW/vQT0
タニガキは演説がヘタだね。
607名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:33:38 ID:FdYDbCuV0
今恐ろしい情弱を見た、とコメントするような書き込みが多いこと多いこと・・・
608名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:36:43 ID:HXr0EqEP0
谷垣じゃ票集めれないわ
まぁ、近いうちに降ろされるだろうが
609名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:38:05 ID:N+O6XLXt0
うわ12も伸びたのか

226の例が正しいかが別として
そこまでおかしいこと言ってるわけではないと思う。
ビデオは公開されるべきで流出されるべきではない。
政治家なら普通のスタンスでしょ。
まぁ人気取りで容認しちゃってる人も居るけどね
610名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:41:43 ID:J+DboNsX0
谷垣スレなのに伸びすぎ。12って何かの間違いだろ。
611名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:42:09 ID:IJEeCJnM0
自民って時々馬鹿だからな・・・
それでもミンスよりはマシなんだけど・・・
アホ議員とアホ法案通そうとする基地外ぶりを改めて貰いたい
612名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:42:54 ID:WFt7pBCU0
そもそも国家の規律を乱したのは仙谷で保安官の行為は二の次だという事実を見落としている
現に保安官を逮捕できないのに逮捕しようとしていた警察を批判してそれが保安官擁護だとして何が悪いのか?
罪にあたらないものを罪にあたらないといって何が悪いのか言ってみろよ谷垣
今騒がれてることにしか目が行かない、大局的に物を見れないのは器じゃない
613名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:45:36 ID:4fOtUT+a0
でも、この正直さは将来に繋がるかもわからんな。
614名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:46:28 ID:R0Kla4e30
基本的には谷垣は親分の加藤の薫陶うけてますから、売国政治家ですな。
どこからかの指示でしょうな。
615名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:47:46 ID:N+O6XLXt0
>>613
谷垣が
海保職員はなんら問題が無い!
公務員は自己の判断で国益と思ったら規律も政治も無視していい。

って言ったら終わりだよ。
616名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:51:55 ID:Wcy0O31yO
民主党もダメだったね
自民党なんてなおのことダメだし
もうこうなったら、大革命を期待して
公明党しかないよな好き嫌いは別にして
なんかやってくれるきがするし
617名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:54:11 ID:1wKcC6pD0
官僚と長年一緒に仕事してるとこうなっちゃいますの典型だね
あからさまに国民を「支配する側」に立った言い分にイラっとくる
これって国民は絶対に自分たちより馬鹿だって確信に基づいた論法だもんねぇ

日本の法が考えうる限り完全なものならまだ納得できるけど
今の法は罰ゲームで押し付けられた粗悪品でしかない以上
その法だけに正義を置くとか、まず法ありき、なんてのはナンセンスもいいとこ
618名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:56:06 ID:l73zlyGNO
がんばってパート300でも目指してくださいwwww
619名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:57:35 ID:DnfC3qVVO
政治家で空気を読めない奴って致命的
620名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:58:28 ID:3UyrvKsP0
2ちゃんねらーは、まともな法教育を受けていない馬鹿ばっかりだからな。
ご都合主義の俺様ルールでしか物事を考えられないから、こういう正論は受け付けられないんだろうな。
621名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:58:42 ID:9A5ML9o1O
Cとトレードしろよ
622名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:00:26 ID:aiQPg9YO0
つまり今の政府は2・26が起こるぐらいのレベルまで信用を失ってるって事?
623名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:00:42 ID:WWbnclh10
>>谷垣さん
 sengoku38さんは暗殺してませんよ。
 ただの「内部告発」ですよ。 勝手に殺人者扱いしないで下さいw
624名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:01:18 ID:ndW+FxwCO
さすが、スパイ防止法を阻止しただけの売国っぷりだな
625名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:01:35 ID:cDmWD2Hd0
>>605
ガッキー今回の件でミンスが批判されているのは、ミンスが政治決断をしなかったとか
丸投げしたと言うことではなくて、領海に不法侵入し、乱暴狼藉をした船長をシナの
圧力に屈して、いとも簡単に釈放してしまったことなんだよ。

政治は結果責任だということぐらい、わかれよ。このハニトラ野郎

また、海上保安官氏がビデオを流出させたのもの、「本当に責任を取るべき政治
が責任を逃れている。こんな大臣の下でこんな政権の下で、仕事をしていられるか」
と思ったというより、海上保安官氏が率直に述べているように、国民はこのビデオ
を視る権利があると考えたからなんだよ。

ハニトラ野郎の邪推もいい加減にしておけよ。
626名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:04:50 ID:2rTpVI4eO















もしかしてハミガキさんやっちゃった?










627名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:07:02 ID:6cbyo0HA0
逆に公務員の流出が足りないくらいだ。
警察の良心がある者は日本を駄目にするパチンコと警察の癒着の証拠を公開しろ。
国を憂うなら命をかけて在日との関係をネット上に暴露しろ。
628名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:08:16 ID:FsjFLuv/O
海保の氏、脚ひきずってるよね
歩道程度の段差や車に乗り込む時、あきらかにかばって片足で動いてたね
何でいきなり脚が悪くなったのよ?
629名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:08:54 ID:J+DboNsX0
>>628 拷問
630名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:26:01 ID:SIdJ5NQoO
上司が明らかに間違ったことやってりゃあ部下も頭に来ることがあるさ。
631名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:26:04 ID:cDmWD2Hd0
>>615
しかし、みんなの党・渡辺氏のように、「犯人捜しはやめたほうがいい。国家
機密として罪の制裁をかけて守るべき情報ではない」
あるいは、佐々淳之氏のように、http://www.sassaoffice.com/
「この海上保安官のYou Tubeへの投稿は、国益を思い、使命感にかられて行った
行為です。国家公務員法の規律違反としての減給、戒告等の処分はやむを得ませ
んが、守秘義務違反による刑事罰を科すことには強く反対します。」
ということはできる。

また、これが大多数の国民世論で、それ故今回捜査当局も保安官氏の
逮捕を控えざるを得なかった。
実際、逮捕されたら、捜査当局と政府への抗議はすごかったろうから、
ミンス政府は逮捕しないことで、ほっとしたと思うよ。

ところが、ハニトラ野郎は、保安官氏に対して厳罰をのぞんでいるようだ。
なにか、おかしいだろう。


632名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:40:04 ID:J+DboNsX0
>>631 小沢先生たちを形式犯罪で葬り去ろうとしているんだから、
保安官を厳罰に処さないとバランスがとれない。
633名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:47:26 ID:AdVjuoYK0
(´・ω・`)政治家が自分らにとって都合の悪い情報を機密化して

(´・ω・`)隠蔽できるって状況が引き起こしたものなんだから

(´・ω・`)まずは政治家自身を縛る法整備して国民の知る権利を保障してから

(´・ω・`)保安官に文句を言えよ。
634名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:59:08 ID:Bb10t1by0
クーデターと今回の事件を対等に語っチャダメだろ。
クーデターは成功していれば罪にはならず、首謀者は国のメインストリームを歩む事になるが、
内部告発は成功したとしても見返りはない。
全く性質が違う行為だよ。
635名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:23:56 ID:i+HsaJTb0
ジミンもミンスもおんなじダメ政党なんだから
いっそ政権当番制にしちゃえば?
今日ジミン明日ミンスみたいな
636名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:02:40 ID:3/xGRgwL0
自民党ももうちょっと空気読める党首に変えた方がいいよ
せっかくの政権交代のチャンスなのに、余計なこと言って国民から反感買ってどーすんだって
637名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:03:27 ID:0rB/9sP+O



(´・ω・)ノ♪
中途半端に賢い人の典型だね
今時2:26事件なんて起きないよ


日銀のインフレ恐怖と言い
賢い人らは何を恐れるのかね?

頭の中で勝手に予測しちゃうんだろ?
638名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:08:31 ID:+Qlf2NrN0
ここザイチョンが多いんだね
文章が凄い
639名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:13:17 ID:ej5TDu8rO
谷垣も民意なんかどうでもいいんだな
自民も、こいつ黙らせろよ
640名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:13:59 ID:cKXWZGs90
>>632
小沢の不正蓄財は「形式犯罪」と言う言葉でごまかし、何の機密もない映像を公開した保安官は「厳罰」ですか。
余りにも酷いダブルスタンダードですなあwwwww
641名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:14:00 ID:eA92cgzsO
谷垣GJ!
流石は弁護士上がりだな。見直したわ。
例え敵対政党を擁護することになっても法は法。
護らねばならないことをよくわかっている。

感情論ばかりでいきがっている低学歴小泉珍次郎やネトウヨどもとは脳味噌が違うわww
642名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:15:29 ID:DEwhl46Z0
自民は保守じゃなく左翼政党
民狩、共産、カルト、捨民は外国人の党
643名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:16:11 ID:THvCslra0
谷垣って自民の親中派の筆頭の1人だったよね
民主が政権取る前はさんざん叩かれてたっけ…
与党も野党も全滅ですね
644名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:16:46 ID:3/gW/vQT0
谷垣は演説へただねー
聞いてるだけでも何言いたいかわからんが、
文字にしても何言いたいかわからん。
政治的センスがなさ過ぎる。
致命的。

645名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:16:49 ID:nnpskzQ10
>>1
ぐぬぬ
646名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:19:58 ID:LRgnk+MbO
>>1
ならば丸山も何とかせえよ。
あいつが過度に保安官を英雄視したからこうなった。
647名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:21:05 ID:hEXWmIwE0
残念ながら、何もお咎め無しというのはありえない。

ま、スピード違反と同じだよ。
軽いものはその場でキップ切られて罰金で終わり。
100km/hオーバーとかなると逮捕、そのうえで死亡事故などを起こせば起訴→有罪。

今回は10km/hオーバー程度ですよ。
罰金1万円で終わり。
残念ながら海保は退職(懲戒解雇ではなく諭旨解雇ぐらい)
これが穏当で妥当な裁き。
648名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:24:03 ID:GQ/ukaAJ0
法律を守る事は当然。
しかし、悪い法律は変えなければならない。
こういう子供から大人まで誰もが理解できる単純な事が分からないインテリ面した人を、
「考えすぎのヴァカ」と呼ぶ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:27:19 ID:oHpnP4CrO
とりあえず自民は、政権取り替えしたかったら、谷垣は引っ込めとけ
いても役に立たん
若いのを総裁にして、立て直しアピールしたほうがいい
650名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:30:06 ID:xoCGgErFO
>>644
裏方タイプだよな
総裁には向いてない
ついでに言うと石原も表に出るの止めた方がいい
トンチンカンなんだよアイツは
この2人が自民党の顔というポジションにいる間は、自民党が返り咲く事は無いと思う
せっかく民主党が盛大に自爆してくれてるというのに
すごく勿体無いし残念だけど
651名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:31:01 ID:qkjysCFdO
>>649
若くて有能で日本の事を考えてくれる人…

いるか?(´・ω・`)
アンチミンスだけど
652名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:31:34 ID:szWFQeb70
>>634

というか、つぎつぎに大臣を殺害して自分たちは正義だと思っていた2・26と
国民に広く知って貰うためにと政府が隠蔽した悪事の情報を公開したsengoku38
を同列に並べるセンスは救いようがない。谷垣は政治的センスという物にかけている。

谷垣は民主が船長を釈放したときに、自民なら逮捕せずに即座に送り返していたという
こと言って、麻生とかから怒られてたわけだが、まったく反省していない。

653名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:32:18 ID:lgT9g24/P
>>651
要するに、しんじろうのこと言ってんだろ。
654名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:38:10 ID:3/gW/vQT0
谷垣語は理解できん。
何が言いたいんだか。
655名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:39:55 ID:CAfbkewM0
                             / >>1
            _,. -ー ''"  ー  、   i-ー '"
          ,.r ´           `` .、|      /
        /___,,,,,,,,___               |      <
       /´       `` ー- 、 _    |     \
     ∠ ,---ー─--- 、      ` ー、 .|     丶
   , - ´_,,,,,, -ー─-- 、,, ,__ ` ー 、     ヽ|    -ーー、
 /〆::/::::::/:::/ヽ //::::/  ',:- 、_ ` 丶、   !     /
f/:::::://:::://|/\/    ';:::::|ヽ:::ヽ、, 丶、|     __i__
 ̄|::::i/|/レ/´;;;;;`ヾ ヽ      ';::| '_;;;;|';;-ヽ、 |    ___|___
  !--!// { {;;;;O;;;} }     -ー七, ';::i. ';:::::|:::ヽ|    、 |
   レi   `ミニ'" '     r',",;;;;;;,ヽ'  ';:::|::i::::|     ヽ
    {            ! !;;;;O;;;} }  ';/リ::::|      |_
    〉     r' ー- 、   ` 、 -彡'    ,,、`i|.    _,,,_|
   /:::'.,    ./     ` 'ヽ       / ) ノ|    i__ノ\
   ̄|::::ヽ  ,'        .|       '"./:|
     ̄|::::>、i        i     /`::'ヽヽ|    ヽ__/_
     '";;;;| `i 、_     i  _,,, 、'":::::::::;;;;;i |     i' V  `i
    /;;;;;;;;;| |'、  "''''' フ'/´;;;;;;;;ヽ/\/   |    `" `  "
   /;;;;;;;;;;/', i 辷二二,, <;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    .|.    |~| |~|
   {;;;;;;;;;;;/ ', i      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   '-、_    |_| |_|
.   ';;;;;;;;;i   ', ',       .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     ヽ ○○
  / ';;;;;;;|   ', ',       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       \ /
656名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:41:30 ID:5KM4KaQBO
>>507
ピント外れ。
逮捕出来ない事案だから不当逮捕されるんだろうが。
起訴なんてその後の話で闇に葬られたかもしれない事が問題点。
国民が注目したからこそ政府や司法は無茶をできなかった。

愛国無罪の出展ぐらい知っとる。だから何なんだ?
論点ずらしまくりの民主党みたいだぞ。
657名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:41:58 ID:sZY9Erue0
「谷垣は失言がないことが強み」とか無理やり持ち上げるバカがいるけど
政権浮揚にプラスになるような言葉なんてほとんど吐けない上に
ときどきこういうマイナスになる発言はやらかすんだから
やっぱり無能としかいいようがない。

それとも連立組みかえで政権復帰したときに他党に総理を差し出すために
あえてこういうボンクラ軽量級の総裁にしてるのかw
658名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:45:36 ID:VJTbLMU60

【対中】民主党は糞だが、自民も劣らず糞【外交】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289427423/
659名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:46:02 ID:oHpnP4CrO
進次郎はまだ若すぎだろうよ…
となると、確かに厳しいんだが、谷垣はアピール性なさすぎんだよ
660名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:47:25 ID:SaygbuIx0
ネトウヨにアピールして政権を失なったバカどもの二の舞を避けるのは当たり前
661名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:50:14 ID:SSW3ifzm0
>>660
> ネトウヨにアピールして政権を失なったバカどもの二の舞を避けるのは当たり前

お前はネトウヨ言いたいだけだろ?
ネトウヨは少数派じゃねーの?w馬鹿なの?
662名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:51:17 ID:rddc3LZ1O
テロ・リストの方は、どうなってんの?
663名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:54:21 ID:Ly4C5Yxm0
多分、何度も書かれてるだろうけど、ハニガキが言いたかったのは2.26じゃなく
5.15事件の擁護論とそれに押し切られた海軍軍事裁判の大甘判決の事を
勘違いしてるんじゃないのか?w 少しは歴史を勉強してからこういう事は言えってのw
664名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:54:41 ID:z/CJEraIO


谷垣を擁護している奴は自民信者。


665名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:57:03 ID:lUQCnQWJO
谷垣は本質を見誤ってるな。
どちらも原因は政治腐敗だろ。
666名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:58:50 ID:lWqZ3ATu0
>>652
ハゲ同。

むしろ、喩えるなら、「ユダヤ人の虐殺を目の当たりにしても、誰一人として、法や規律を逸脱することができず、
ドイツ人の中にさえあった良心の声をもがかき消されてしまった悲しい過去」

あるいは、「金正日らの恐怖政治・独裁政治が悪いと分かっていつつも、規律を守ることしか能がなくて、
北朝鮮が世界最悪の貧困国・独裁政治国から抜け出ることが出来ない」

こういう、規律厳守の弊害も、バランスとして、例を挙げるべき。

そして、根本原理としては、「人間の作った規律で、完全無欠なものなど何もない」と言う真実。
これは、民主主義・法治主義ですら、完全ではない、ということ。

不完全なシステムの中で、規律厳守ばかり叫んでいると、時として、規律厳守が狂気を加速させてしまう
結果につながるのは、上記のナチスや北朝鮮の喩えのごとく。

もちろん、今回の保安官が無罪放免というわけには行かないだろうが、226などというトンチンカンな例を引き合いに出し
「規律厳守」をバカの一つ覚えのように叫び続けるガッキーにも、心底、期待はずれの感はある。
667名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:59:13 ID:8fOt/JHk0
ネトウヨ涙目wwwwwww

668名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:59:55 ID:ymn+ZZhjO
ハニ垣はマゾだろw
中国ではTVで日本人シネが普通に流れてるんだぜw
669名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:03:09 ID:ngnAF1FX0
谷垣・・・ここまでの馬鹿だとは思わなかった。国民が怒っているのは
仙石・管の自己保身のための情報の隠避なんだけどね。
670名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:08:19 ID:Ly4C5Yxm0
それとネトウヨどもは「ビデオ流出は間違い」ってハニガキの発言も頭に来てるようだがw

お前らなんか勘違いしてないか? 自民党は昨日戦国と馬淵の2人に対して不信任決議案
出してんだぞw ビデオ流出に関して重大な責任有りって理由でw

自民党全体の意思として、ビデオ流出は情報・危機管理上問題だったと内外に明言してるんだよw
なのに葬祭が、ビデオ流出は無問題って言ったらおかしいだろマヌケどもwww

671名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:09:30 ID:j4OmVV1F0
攻めるなら、こんな決定的な証拠がありながら
なんで釈放したんだ、とか 海保退院の逮捕に言及しておいて
船長の釈放は関与してないとか無理すぎるだろ とかその辺りですよ

情報管理が〜とか、そうゆう話しじゃないだろ 谷垣さん
情報管理を攻めるなら、外事3課の流出の方だろ

イチイチ全部ズレてるんだよ!!
672名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:10:18 ID:7Mech0rZO
さすが谷垣。
ネトウヨとは違う。
673名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:11:00 ID:fy7STHae0
谷垣では民主の失点に対しても対立軸を作り得ない

野党の党首の力量はないな
674名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:12:30 ID:7ZUrwfMX0
書類送検程度ならマイナス効果でしかないわな
あんた野党だろよ
675名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:15:41 ID:Yma5aovu0
いい人ではあるけど
最大野党の党首としてはダメだわな
「公務員として海保の内規に従い処分されるのは仕方が無いが
政府が主導して刑事処罰を下そうとするのはおかしい」って言えばいいのに
二・二六事件を引き合いに出して流出擁護するな!って
大阪地検特捜部の証拠改竄を引き合いに出した仙谷に張り合ってどうするw
676名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:18:32 ID:I37OPuPb0
谷垣はまじめなんだろうな。
これは言わない方が人気取りになることは分かっているはずなのに。
全部民主が悪いって言って、保安官には触れなければそれでよかったのに。
あえて本音を語ってしまうか。

嫌いではないが不器用だな。
677名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:19:07 ID:zF0dvkfX0
こりゃ学生の小論文レベルの構想力だなあ(笑)。
谷垣はリーダーシップが無いどころか、
政治家に不向きだろうこれじゃ。
678名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:22:08 ID:lijDVJka0
横領の証拠を見つけて告発したら
それは内部資料だから、公開されるようでは情報管理がなってない!

と言ってるのと同じだな、総裁辞めろよ今すぐ
679名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:23:45 ID:Yma5aovu0
流出させたのは良くないことだけど、流出したのは菅政権が悪い


これじゃあ、菅政権下の情報管理だけしか攻められない
中国のやったことや、それに対する政府の対応はスルーってことで
所詮はハニ垣だってことだわな
680名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:24:00 ID:Y0EBTkQbO
>>676
能力はある人だけど親分タイプじゃないね。
大臣として働くべき人。
681名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:26:12 ID:D3gArFPh0
谷垣ぃ
何でそうなるんだよ
敵に塩どころか武器送ってどうするよ
682名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:28:45 ID:oEJQ657K0
刑訴法47条を盾に公開を渋られていたものの正当性を自ら認めるってアホだよ。
谷垣自身が公開に公益性がないと主張しているに等しく仙谷を手助けしていることになる。利敵行為を同評価しろと。

683名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:30:08 ID:q56xfNA60
谷垣の言うのは正論だ

お前らの意見を集約できる政党は存在しないんで
新しく新右翼政党を作るべきだな。
お前らが如何に世論の範囲から逸脱してるか自覚すべきだ。
自民も安倍さんも誰もお前らとは違う。

勝手に極右政党作れよ。そして正当に散れ。
街宣車乗るほどの気合もないだろうけどな。
684名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:30:41 ID:Q4rJGIio0
「はやぶさ」また快挙
微粒子は小惑星「イトカワ」の物質と確認 月以遠からの回収は世界初

http://sankei.jp.msn.com/science/science/101116/scn1011160922001-n1.htm
685名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:32:25 ID:IJEeCJnM0
自民の人材不足は深刻なんだとわかる
686名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:33:43 ID:4Bw2WAot0
「私なら中国人船長は逮捕せず即釈放」
「私ならビデオのデータを全部破棄するので流出は無い」
こう言いたいのですね、判ります。
687名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:34:05 ID:eMhVKsjP0
けじめはしっかり付けてもらわないと駄目だろ、刑事罰になるのか職務規定違反になるのか知らんが
本人だって免罪になったら居心地悪いだろ
「かくすれば、かくなるものと、知りながら、やむにやまれぬ、大和魂」って心情だったと思うぞ
sengoku38にはけじめをつけてもらった上で、民主を政権から引きずりおろすしか無い
688名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:34:24 ID:2Z3FGH5LO
ヘタレ谷垣はネトウヨ迎合で擁護するかと思っていたら違った

少しは谷垣見直したわ
689名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:36:42 ID:qLEEy2ZP0
>>1
やはり谷垣では自民は無理

>>流出擁護は間違い。二・二六事件でも

追求するのは仙谷の隠蔽と船長の逮捕釈放の前原、管で
中国の密約かとか、言えばいいものを・・

せっかくのチャンスがぼけまくって民主と同じに思われてる。
なにも党首のお前が言うことじゃない。情けない。
690名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:36:53 ID:Ea6NGWBrO
尖閣ビデオを国家機密とするなら管理がずさんだよなー
国際社会において日本の信用に関わる
691名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:37:24 ID:/e+MqcNj0
政治的センスがないなあ・・・
692名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:39:31 ID:ahS3ymmy0
余計なこと言わないで政府批判だけしてろよ
693名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:39:36 ID:acdi2az0O
見事に線引ができたな

日頃何も知らずに2chのコピペ知識だけでせーじ談義してりアホは、記事も理解できずにわけもわからず叩いてる
政治学にしろ法学にしろ、最低でも高校の公民レベルはしっかり習得してる奴は、叩いてない
きれいに別れたもんだ
694名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:39:50 ID:o+J0hilm0
谷垣の発言にはガッカリ・・KYにもほどがある。
226と今回の件を同一視するなよ・・全く次元が違うだろが
695名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:41:40 ID:sZY9Erue0
>>693
2.26と5.15の区別もつかない無知な連中が「さすがハニ垣。これは正論」とかいってるらしいなw
696名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:41:50 ID:PLyoktvv0
谷垣は駄目
石破が良い
697名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:42:22 ID:su9sabm/0
歯車が歯車と機能しないで勝手なことをやってちゃ困るしょ、そこがおなじ
698名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:43:12 ID:acdi2az0O
>>691
あまりズバッと言ってやるなよw
もう少しオブラートに包まないと、このスレで、記事も満足に理解できずに叩いてる大勢のアホが泣いちゃうだろ
699名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:43:14 ID:AUGisbt/0
ビデオ流出に限らず、事件発生当初からの経団連の連中の主張を見てれば、
谷垣さんが何でずっとこういう発言をしてるか分かるよ。
700名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:43:28 ID:YdiHkbXYO
こりゃ自民党も駄目だわ(笑)
701名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:44:09 ID:PlYbCXKyO
バカな奴だ(笑)
702名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:44:40 ID:5Hq2downO
公僕に対するメッセージだろ

極左の不穏な動きをキャッチしてるんかもな
703名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:44:44 ID:T/yLdyPCO
谷ガキ自民党なら
絶対に投票しない
704名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:45:09 ID:rmZBkAxrO
よいしょ

15 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2010/11/15(月) 05:08:51 ID:z/pX3ZOy0
2010年11月10日 谷垣浅草街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=RGziKq12MEc
http://www.youtube.com/watch?v=Ira_21spbSY
(抜粋)
問題はどこにあるか。この尖閣の問題は、決して検察が処理できる問題ではありません!
海保だけで処理できる問題でもありません!政治が、内閣が、自らの責任で解決して
国民を安心させようという、吹き出る様な思いがなければ解決できません!

ところが、菅さんはどうされたか。本当にこの問題を政治が何も判断せずに、
検察に丸投げしたのであれば、政治主導とは一体何なのか!
政治主導が聞いて笑わせると言う事になります。
また、本当は政治が判断をしたのに、
検察が判断をした事にしたのなら、これは責任逃れです!

今回、海保の職員がインターネットにビデオを流した。
これは、公務員の規律としてはゆゆしき問題です。ゆゆしき問題ではあるけれども、
こういう事が起こるのは、本当に責任を取るべき政治が責任を逃れている。
こんな大臣の下でこんな政権の下で、仕事をしていられるか!
という空気が起こってきても不思議ではない。
この危機の管理が全くできない体制。ここに大きな問題がある!
705名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:45:33 ID:Y0EBTkQbO
>>696
ゲルは党首にはもったいない
706名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:46:57 ID:y3sFY/ni0
もう、チャリ垣でも誰でもいいから
カンナオト内閣をすぐに潰してくれ
これは小泉以上の日本破壊内閣だ
707名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:47:53 ID:o9XjjqapO
空気読めよ、ホント

ここで例えるなら、ユダヤ人救った外交官だろ
ポンコツ!
なんか野党党首としての自覚ないね、この人
708名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:50:12 ID:Y0EBTkQbO
空気嫁と言ってる奴はマスゴミの作る空気にふわふわ流されやすそうで怖いな。
709名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:50:18 ID:o+J0hilm0
自民のポイントをかなり下げてしまった発言
こんなにバカだとは思わなかった。
710名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:50:55 ID:FVSiKl9PO
なんで谷垣さんがこんなに叩かれてるのかわからん


党首の発言らしからぬかもしれんけど、こう言っとかないと公務員が言うこと聞かないじゃん

それに、民意ってもの自体が不安定すぎる
711名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:52:42 ID:cDmWD2Hd0
>>688
信念なら、許せるが、ハニトラ疑惑がある以上自ら身を引かねばならない。
戦前の政治家たとえば、中野正剛は、東条の命令で憲兵隊の取り調べを
受けた後自刃している(露探疑惑を追及されたという説あり)、つい最近
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog436.html
ハニトラにかかった上海領事は自殺している。
自殺しないまでも、シナハニトラ疑惑がある政治家は、対中問題では、
領土保全、国民の安全のため発言を控えるべきだと思うがね。

少なくとも、領海侵犯をした工作船の乱暴狼藉の有様を公開した
保安官の行為を、士気の低下だなどとわけのわからないおとしめ
方は、するべきではない。
712名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:55:00 ID:o9XjjqapO
野党党首としてのセンスの問題
案の定、ミンスに利用されとるがな

谷垣原理主義者の考えはよくわからん
713名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:55:26 ID:IS4KuBMv0
大東亜阿片戦争の立役者、里見機関や安済楽堂を作った影佐禎昭の孫。
谷ガキ。

自民党はまだ大東亜帝国の夢を追っている。
714名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:55:34 ID:Ly4C5Yxm0
「ビデオ流出は愛国者の正義の行為だ!」by石原珍太郎

↑↑↑↑↑これを谷垣が仮に言いだしたとしたら、自民党は戦国・馬淵への不信任決議案の提出は出来ませんw

ネトウヨどもはいい加減に、自民党が今回取った国会対応と谷垣総裁の発言は矛盾してないって気付けよw
715名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:56:07 ID:ymn+ZZhjO
>>699
経団連にとって嫌なのは血盟団が復活しないことだろうな。
日本赤軍の重信の親父は血盟団関係者だったね。
716名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:57:45 ID:cDmWD2Hd0
>>704
どっこらしょ
>>605
ガッキー今回の件でミンスが批判されているのは、ミンスが政治決断をしなかったとか
丸投げしたと言うことではなくて、領海に不法侵入し、乱暴狼藉をした船長をシナの
圧力に屈して、いとも簡単に釈放してしまったことなんだよ。

政治は結果責任だということぐらい、わかれよ。このハニトラ野郎。

また、海上保安官氏がビデオを流出させたのもの、「本当に責任を取るべき政治
が責任を逃れている。こんな大臣の下でこんな政権の下で、仕事をしていられるか」
という投げやりな、公務員としての任務放棄の気持ちではなく、海上保安官氏が
率直に述べているように、「国民はこのビデオ を視る権利がある。誰もやらない
なら私がこの仕事をやるほかない。」と言う、やむにやまれぬ、国民としての
任務遂行の気持ちからなんだよ。

ハニトラ野郎の邪推も、いい加減にしておけよ。
717名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:00:52 ID:K2fJGb/60
お前は自民党が下野してるという自覚がないのか。
それとも女のことでチャンコロに弱み握られてるんか?
718名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:02:06 ID:FVSiKl9PO
今回の件は、海保にとっても大きな痛手なんだよ

だってそうだろ?「海保は政府と意見が合致しなければ働きません」って言ってるようなものなんだから

海保は国民の意見を無視しますよ〜と言ってるように捉えられる可能性もある
719名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:03:06 ID:Y0EBTkQbO
谷垣は生真面目すぎる。
もう少ししたたかに野心的になれないかな。
720名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:04:23 ID:7ZUrwfMX0
大将止めるぐらいの位置で丁度良い
721名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:06:20 ID:z/CJEraIO



自民信者のダブスタぱねぇw



722名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:06:22 ID:lCXTOpWo0
>>716
罪は罪として裁かないと226みたいになるって話だろ。
その上で責任とって内閣総辞職すればいい。
723名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:07:13 ID:EUdvjYYXO
谷垣も>>683も二・二六と同列に考えてる時点で頭が悪過ぎる。全く背景が違うのが理解できないのか?

いつの時代であっても、もし官邸が他国に日本を売るような真似をしたら国民には反発する権利があるし、むしろ反発すべきだよ。中国共産党の意志で日本の政治が動くなんて容認すべきじゃない。

独立国なら主権を守りたいと思うのは当然で、中共に付き従うという既成事実を積み上げていたら取り返しがつかなくなる。既に、中共に反発するASEAN諸国はハノイで日本との協調を拒絶したじゃないか。
谷垣もあんたも木を見て森が見えてないんだよ。
724名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:08:20 ID:4ophpCXN0
さすがハニートラップ谷垣
自民が政権とってもやばいなぁ
725名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:09:36 ID:Rm+977UKO
罪を罪として裁くのならば
超法規的処置で、船長を釈放するなよ
726名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:10:03 ID:n6mv9DO70
>>722
そもそも罪じゃないし

「職務に反した」とか「裁量の範囲を超えた」とは言えるだろう
でも犯罪ではない

そもそも大した機密性もないムービーを「国家機密だ!」とか言い出した菅政権が狂ってるだけ
727名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:10:12 ID:XL2Cn3QB0
>>714
問題なく不信任提出できるよ
犯罪を隠匿しようとした罪+自らが機密と決めたことを機密にできなかった無能で2重にせめれる
そもそも今回のだけで不信任提出されたわけじゃないしな
728名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:11:21 ID:sZY9Erue0

無党派層への訴求力は皆無。
自民支持層からも熱心な支持はなし(というより毛嫌いしてる層までいる)。
こんな奴を総理にしても長続きするわけないじゃんw
729名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:12:35 ID:4ophpCXN0
しかし谷垣は中国船長は私なら騒ぎになる前に釈放したと豪語してる
くせによく言う
中国の穴を舐めたいだけだろ
730名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:13:12 ID:EUdvjYYXO
>>710
だから、大前提が違うんだよ。
上が日本に不利益になる不穏な活動をしていたら、公務員は日本の国益を守るために告発すべきだよ。
平時の日常業務とごっちゃにするとこが谷垣の頭の悪さ。
731SGK4410:2010/11/16(火) 10:14:18 ID:3/gW/vQT0
国防に関してはミンスも自民もぜんぜんダメ。
みんなの党も苦手分野みたい。
もしかして幸福実現党しかいないのか?
732名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:14:26 ID:FVSiKl9PO
国民の思う国益と政府の考える国益がずれている時「国民の方が正しい」という根拠は無い。
今回は微妙だが、本当にビデオを公開しなかった方が国益にかなうのに「国民が公開しろ」と言ってた場合は?

そんな時に公務員が「直近の民意」を盾に公開してしまったら、誰がその責任を取る?
733名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:15:16 ID:kRFaM94ZO
谷垣まだおったんけ
存在感ないのう
734名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:16:27 ID:WIvhHvKs0
>>730
これは告発じゃないだろ?
ビデオの内容は報道されてたわけだし
なにも新しい事実はないだろ?
なら告発じゃないじゃん
735名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:16:31 ID:OWFQ2h7W0
国外退去=不逮捕・無処分釈放と誤解してる人も結構いるようだが

谷垣が10/24会見と26日講演で挙げた
小泉政権時の国外退去、実際の手順は
逮捕・2日間拘留・数年間再入国禁止処分付きの強制送還

それは小泉元首相による政治判断ではあり、
「拘留期間が短い」とか「ここは起訴だろ」とか批判受けたが、
手続き自体は逮捕・拘留をふまえた上、国内法に則った行政処分だった

「彼は逮捕しないほうがよいと言った」だの「早く釈放したほうがいいと言った」だのは
仙谷と菅と岡田による発言で、国外退去を無処分釈放と混同したもの
谷垣は各公式動画や報道で上記の旨を言ったことは一度もない

おまけ
>入国管理法に基づく正式な行政処分であり
>対象者は勝手に帰国することは許されず
>入管施設に強制収用された後
>日本政府から母国政府に直接引き渡され
>・この者は日本国の法律/国益を侵したので
> 所定年数の間、日本国への入国を禁止します
>と但し書き付で相手国に引き渡す、かなり重い処分なんだぞ、、、?
736名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:16:46 ID:n6mv9DO70
どんな職場でも、上司が間違っていると確信したときは、部下にも異論を唱える義務がある
「上司がやってるんだから黙っていればいい」では、1つのミスが命取りにまで拡大する可能性がある
そうなる可能性を放置することこそ悪だ

民主党の問題は、そういう異論を内々でちゃんと処理できていないことだ

今回のことでも、正常なルート(保安官→保安庁→国交相→内閣)で異論を吸収できていれば、
こんなことにはならなかった

正常なルートがブッ壊れて機能しなくなっているから、職務を超えて異論を唱えないといけなくなるんだ
737名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:16:52 ID:fncFmmeq0
sengoku38は裁かれないといけない。そうしないと戦前の政治不信か発生した
クーデター事件の二の舞になる。だから司法に委ねるのが一番無難なんだけどね。
そこで無罪なり軽い刑で済ませればいい。
738名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:17:55 ID:tLH5ApYl0
あと一日二日待ってればよかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

谷垣は空気がよめねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:18:08 ID:XmvmxPli0
民主党は一度政権失ったら2度と浮き上がれないだろうな・・・
もう完全に信用ができない。
740名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:18:19 ID:FVSiKl9PO
>>730
誰が国の利益不利益を考えるの?
公務員じゃないよね?国民だよね

なんで公務員が勝手に動くの?
741名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:18:27 ID:VC8aIW330
まったく使えない男だな。
まだ与党だった頃にいきなり総裁選に出てきて、誰だこいつ?って思ったけど
いまだに、なんなんだこいつ?ってレベルだなww
742名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:19:04 ID:CNtMPKZK0
>>736
確かにそうだ。
743名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:19:09 ID:XL2Cn3QB0
>>732
問題は船長がほぼ無罪釈放になってること
このことで尖閣周辺の同じ事態が起きたとき逮捕すらできなくなるかもしれない
政府が政治判断で決め、超法規で釈放したなら今回だけはだめだよでいいんだが
法にのっとって釈放したといってしまった時点で国益がどうとかのかんてんではないな
明らかにわかる不法行為を民主が検察にさせた疑いがある

今回のビデオはその映像証拠
744名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:19:55 ID:JC4o41Fp0
中国のメンツつぶしたんだから日本の国益になったじゃん。
中国様のために非公開にすることこそ国賊行為。
745名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:23:36 ID:n6mv9DO70
>>744
子供のケンカじゃあるまいし、他国のメンツを潰すことは国益ではないだろ

日本人の将来を開いたものにすることが国益だ
自国の技術・資源を確保しつつ、世界から信頼されること
その一部として「他国の圧力をはねのける」「国内法を公平に適用する」というのが当然含まれるだけだろう

中共のメンツなんか知ったこっちゃない
746名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:24:40 ID:Cb1WVqxE0
>>744
私もそこがポイントだと思う。
この映像が流出しなかった時には中国が強気で、日本は責められてたけど、
映像が流出してから中国が大人しくなって、国益にはよかったと思う。
747名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:25:06 ID:OWFQ2h7W0
>>738
415 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 13:18:38 ID:iyItLAeQ [3/3]

あれが絶妙のタイミングだと思うよ。検察の判断結果が出てしまっては遅い
二・二六というキャッチワードも使って引きつけた。
ラ党総裁は法と秩序を一度は言わなければならないっしょ。
------

自分の考えとしては上の1行目と3行目に同意で、
不逮捕って判断が出た後じゃ余計言えなくなる
逆に逮捕って判断出た場合も、その後に言っても後出し感アリアリ

国内法を途中で放棄した船長釈放措置自体を追及する根拠としても、
「私達は国家の規律(法律含む)を守るべきものと考えてる」ってスタンスを
党首が明確に示しとかなきゃいけないわけ。無責任政党と違うから
748名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:26:17 ID:40dIKQiKO
谷垣は当たり障りの無い話しかできない。この国難の時代にこれでは困る。
とうてい新しい保守の受け皿を纏め上げるような器ではない。

このままでは、自民党が単独過半数を奪回する千載一遇のチャンスをフイにしてしまうだろう。
国民は『新しい言葉』『新しい目標』を聞きたがっているのに。
749名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:26:38 ID:GfAZPp4S0
国家機密を漏洩させ、国民を混乱させたこと重罪である
しかしながら、日本を思い日本人のみならず全世界に真実を公表したことあっぱれである
よって、愛国無罪

って、谷垣は言いたいんだろう
750名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:27:42 ID:JC4o41Fp0
>>745
子供のケンカ(のように見せかけた戦略?)は中国のやり方。
それでは国際社会で通用しませんよ、ってことだろ!!!!
751名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:28:49 ID:v4UwtXqQ0
保安官を擁護してるのは無職のネトウヨだろ?
公務員でなくても、サラリーマンなら、こんなことは出来ない。
752名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:30:28 ID:EUdvjYYXO
>>740
公務員だって日本国民だよ。
中国が画像付きで「日本船からぶつかってきた」と世界に訴え、日本側は船長を釈放した上に普段は公開しているビデオを隠蔽した。だからヨーロッパなどでは「公開は日本にとっても不都合」と穿った見方までされてたんだよ。

国際関係では、黙ってオイラの方を信用してくれなんて通用しない。日本が不法行為を行っていないなら、ちゃんと証明しなければ国の信用を落とすだけ。
誰が決めるって問題じゃなく、常識の範囲だよ。
753名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:30:55 ID:RiRlyUkD0
でも自民だって中川デブや武部のハゲが麻生おろしやってマスコミに加担してたじゃん
自民でもこの2人は糞
754名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:32:50 ID:eMhVKsjP0
>>734

小林興起
「中国漁船が逃げ回るのを保安庁の船が追っかけて接触事故が起きた。追い詰めた日本側にも過失ある」

こういう馬鹿も居る訳だから、より正確な情報が必要なのです

755名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:33:21 ID:vKAyDvr50
検察官には、起訴便宜主義といって、犯罪事実を認めても、起訴をしない裁量権が認められている。
従って、中国人船長を起訴しなかったことは違法でも何でもない。
756名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:33:25 ID:OWFQ2h7W0
>>749
谷垣は「法律」ではなく「規律」という言葉を使っている
現段階では公務員法違反にはなってないという認識

横粂はアホなので捜査結果が出てないのに重罪と決め付けているがな
757名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:33:35 ID:bc0gnKEZ0
>>751
内部資料をYoutubeにアップするとか沙汰の外だよな。
まぁ気持ちはわかるし、やったのは良かったと思うが。
それはそれとして罪は罪としないと226の再来になる。
758 :2010/11/16(火) 10:34:16 ID:oDN1jjxC0

2.26事件や満州事変、葦溝橋事件

のときは、朝日新聞があおったから国民も

熱狂してしまったわけで、それを今、

朝日新聞がとやかく言う資格は無いよ。

満州事変では、朝日新聞は飛行機を導入し

満州からの速報体制をとって「皇軍連戦連勝」

報道で煽ったし、葦溝橋事件では、関係軍人の

河辺虎四郎司令官と牟田口廉也連隊長が参加する

新聞紙上座談会を掲載し。「支那撃つべし!」

の世論を煽ったわけだ。

朝日が戦意を煽った時代と同じだと、その朝日に

言われてもねぇ・・・・・・w

759名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:34:39 ID:cDmWD2Hd0
>>756
2.26を引き合いに出しているのだが。
760名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:34:50 ID:4Bw2WAot0
左捲きに狂ってる先生いるだろ?
授業にも出ず校門前で騒いでる奴。国歌反対とか言いながら。

今回の保安官も同じだよ。
職務上の約束事を守れないなら辞表を出してからやるのが筋。
俺たちの望んでる事かどうか関わりなくね。
761名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:36:43 ID:1RkAhU3D0
「加藤先生、大将なんだから!一人で突撃なんてダメですよ!」

谷垣はバカ。
762 :2010/11/16(火) 10:36:53 ID:oDN1jjxC0

 あれっ!!!!!!

朝日が言ったのではなく、

自民党の谷垣が言ってるの??????

マジで!?

そう言えば、谷垣も団塊世代だったか・・・・



763名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:37:16 ID:sJL1ryGq0
つーか、テレビでこの発言取り上げてないから自民セーフだな。
764名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:37:58 ID:xjgTj3HbO
ネトウヨはsengoku38非難の谷垣擁護かよ、
自民党支持の為なら英雄も腐すネトウヨwww
765名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:38:09 ID:cDmWD2Hd0
シナの亜米利加留学生が邦人を抜いたそうだが、国内でも
結構中国人を見かけるよね。
この掲示板でも、ハニトラ大将の応援をしていそうだね。
766名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:39:21 ID:qALH6vZWQ
ハニ垣の言い方は官僚が言う分には良いが政治家としてはレベルが低すぎる。
「流出擁護は間違い」と言う前に国家機密とはどういうモノか、その価値をどう決めれば良いのかを議論して法の見直しをしなければならない、とか言うのが政治家だろ。
自分が立法府の人間と云う自覚がまるで無い。
自民党総裁以前に政治家てして失格だよ。
767名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:40:49 ID:JC4o41Fp0
>>760
公務員法違反と言いたいんだろうが、
では左巻の先生辞表を出せ!運動の声を誰が抑えているんだ?
輿石らは大事な票田だからな〜んも言わずひたすらご機嫌取ってるじゃないか。
768名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:41:48 ID:OBs8AxmU0
自分に反対することは全て軍国主義
769名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:43:33 ID:uiZ8A+uvO
>>761 ワロタ
770名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:44:37 ID:xaUHjHpDO
言ってる内容は橋下とあまり変わりがないと思うけど、言葉選んで発言しないとな
771名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:45:16 ID:4Bw2WAot0
>>767
それはミンスガー理論。
右捲きでも左捲きでもゴミはゴミ。
ルールを守れない人は組織から外れて下さい。ただそれだけの事。
772名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:45:23 ID:ej5TDu8rO
谷垣って頭いいだけの仕事出来ないうちの支社長みたい
773名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:45:46 ID:bhjKw5Af0
ガッキー見損なったよ
糞ガッキー
774名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:50:10 ID:bc0gnKEZ0
>>759
515から226の流れだろ。
775名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:50:27 ID:RiRlyUkD0



でも自民だって中川デブや武部のハゲが麻生おろしやってマスコミに加担してたじゃん
自民でもこの2人は糞
776名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:50:46 ID:TahQhhRe0
もう人望も論理構成力、存在感どれをとっても石破が党首でよかろう。
彼が総理になっても違和感は無いしな。
野党リーダーが無難な官僚コメント残しても仕方なかろうに財務相が適任の器。
777名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:51:39 ID:ymn+ZZhjO
>>758
満州への利権拡大を主張したのは朝日だもんな
軍人より大陸進出した新興財閥が悪いんじゃね
778名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:53:35 ID:8fOt/JHk0
保安官GJデモに参加したのに。
「政権交代」のプラカードまで自作して自民応援したのに。

この仕打ち。死にたい(T_T)

779名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:55:41 ID:bc0gnKEZ0
>>778
自殺スルナラバ勝手ニ為スベク
780名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:59:08 ID:FVSiKl9PO
なんで自民支持者(?)がこんなに谷垣を叩いてんの?

こう言っとかないと、自民が与党になっても公務員が命令聞かなくなるじゃん
781名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:00:32 ID:CCkyj1fX0
民主の対応は糞だが、保安官の擁護と英雄視をするやつ何なの?

情報流出が起こるこの状況を称賛してるもんだ
782名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:02:57 ID:zMPVUsqz0
>>780
自民支持者は支持政党の議員にも文句をつけるのです。
民主支持者は他の議員にしか文句言いません。
783名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:04:19 ID:nNhKNYV3O
日の丸、君が代で、愛国を煽ったお前らのせいだろ。
まるで中国政府みたいだな。
784名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:04:38 ID:bc0gnKEZ0
>>782
じゃあ民主支持者じゃなくて民主信者だな。
785名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:06:54 ID:jc19MAsF0
このメガネ野郎、足引っ張りまくりでワロタw
こりゃ自民党も「今、政権交代してもいいことねーしなぁ」くらいにしか思ってねーな
786名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:07:57 ID:FVSiKl9PO
>>782
文句いうのはいいけどさ

谷垣の気持ちも察してあげなよ


「日米密約は国益に反するから情報を流出させる」って公務員が言い出したらどうするの?

今回のを擁護してるんなら、それもOKなの?
787名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:09:07 ID:1RkAhU3D0
>>782
自浄能力ってやつだな。

民主の内部批判のなさには恐怖を覚えるな。
788名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:09:21 ID:cDmWD2Hd0
>>770
橋下やクダ戦国のように政権担当者が規律を守れと言うのは、
当然なのだが、その政権担当者の不適格性と自分らが政権党
に代わる資格があることを証明しなければならない野党党首が
政権党・野党の上に位置する公益に資する行為まで政権党の
規律に従うべきだった、規律を守らせられない責任は大きい
というのは、物事の軽重をわきまえない異様な言説だと思うよ。
789名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:09:26 ID:beugURUd0
>>786
それを実際オカラがやってなかったか?
特におとがめは受けてなかったと思うが
790名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:09:38 ID:st8UUUwR0
さすがハニ垣さんや
791名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:11:27 ID:FVSiKl9PO
>>789
「政府」がその方針ならいいじゃん。国民が政府を選んでるんだから


でも公務員は国民に選ばれてない
792名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:11:32 ID:xjgTj3HbO
>>786
ハニ垣は中国様に不利な映像を流したsengoku38が許せないだけだろw
793名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:12:46 ID:CCkyj1fX0
公務員が「国民が望むから」と好き勝手に仕事していいのか?
お前らが容認していることはそういうことなんだぞ。
794名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:12:57 ID:FJvZYwN90
ハニ垣はチャンコロのスリーパーだからやむなしww
795名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:16:10 ID:bc0gnKEZ0
>>793
在日職員が大喜びするな。
796名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:16:20 ID:o9XjjqapO
>>793
公務員が「売国奴が望むから」と好き勝手に仕事していいのか?
お前らが容認していることはそういうことなんだぞ。

簡単だなあ
797名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:17:29 ID:FVSiKl9PO
>>796
その売国奴を選んだのは国民だろ、なんで選んだんだよ
798名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:17:44 ID:XL2Cn3QB0
国民が望むからとか国益以前に
民主党が違法なことをやってる
その証拠を公にしただけなんだけどな
799名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:18:35 ID:bc0gnKEZ0
>>796
226の時も下っ端はお咎めなしで原隊復帰じゃなかったか。
800名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:18:40 ID:zMPVUsqz0
>>793
いいよ。 犯罪の隠蔽に加担する公務員なんてぞっとするわ。
間違っててもたいしたことはない。 逆よりはるかにマシ。
それでやりにくい政府なんて、国民が望んでいるとでも?
801名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:20:04 ID:FVSiKl9PO
>>798
民主党のどの部分が違法だった?


ああ、検察に政治判断をさせたのは完璧にアウトだな。違法かは知らんが
802名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:20:41 ID:xjgTj3HbO
>>793
政府の命令だったら罪の無い国民に機関銃乱射して皆殺しにしても良いのかよ、
谷垣擁護は下らない極論で屁理屈垂れるな。
803名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:21:14 ID:st8UUUwR0
中国の工作員さんと自民党の工作員さんがケンカしてるw
804名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:21:20 ID:bc0gnKEZ0
>>800
レス乞食もいい加減にしろ
805名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:22:24 ID:cPTtG5Ba0
民主もダメなら自民もダメだな
806名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:22:59 ID:FVSiKl9PO
>>802
だからその政府の人間は誰なんだよ。日本国民のみが参加できる選挙で選ばれた日本人だろ?


何なの?お前の思う日本国民はドMなの?
807名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:23:58 ID:xjgTj3HbO
>>804
チャンコロ乞食のネトウヨが何言ってんだかw
808名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:25:30 ID:o9XjjqapO
>>797
実質、選んだのはマスゴミね

国民が選んだ訳ではない
ミンス、マスゴミの嘘がバレてこの状況
809名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:26:50 ID:V31FVFU30

勘違いするな。

 キミ(谷垣) にも用事は無い。 


国民は 麻生−安部 の 2トップを 待っている。
810名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:26:54 ID:xTpy4YIeO
仙谷&菅も糞だけど谷垣も糞だな。
811名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:27:45 ID:xjgTj3HbO
>>806
選挙で選ばれたからって何やっても良い訳が無いだろ、
大体選挙前言ってた事とやってる事が全然違うじゃねーか
812名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:28:16 ID:bc0gnKEZ0
>>808
人のせいにするなよ。何も考えず鵜呑みにして投票したのは本人の責任だろ。
813名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:29:29 ID:Yj6Z7LfG0
>>809
谷垣も有能なリーダーだよ。

しかしお前ら谷垣を持ち上げたり、こき下ろしたり忙しいなw
参院選勝利後は「前からやると思ってた」とか言う奴が溢れてたのにww
814名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:30:43 ID:xjgTj3HbO
>>812
だからちゃんとやれって現政権を批判してんだろ、バカなの?
815名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:30:52 ID:AVJa11HA0
>>813
ぽっぽについてもいえることだな
816名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:30:55 ID:jc19MAsF0
メガネ野郎の発言は>>810の流れになるのは目に見えてるから黙ってればいいのに
前回の発言といいワザと狙ってるとしか思えない
817名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:33:09 ID:bc0gnKEZ0
>>814
できるわけねーって最初から言ってただろ。
818名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:34:22 ID:dk0H1yqzO
この保安官に寄付を贈りたいけど、口座名とかまだ判明しないから、とりあえずみんなで感謝の気持ちのコメントを書いた折り紙で千羽鶴を贈らないか?
819名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:34:24 ID:FVSiKl9PO
>>811
それは当然。政府は政治的責任を問われるべき

だからといって公務員の命令無視が許されるわけじゃない。公務員が政府の命令を聞くという前提が消えれば、トップが自民党に変わっても何も変わらなくなる

自民に変われば政治が良くなるというのは、「自民に変われば公務員が自民の言う事を聞くから」という当たり前の事が実践されているから。それはわかるよな?
820名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:34:53 ID:o9XjjqapO
>>812
だからバレてからは立ち上がりだしたろ
4000、5000、人と、リ−クがつべだったのも象徴的

国民は、自民と民主で民主にしたわけではない
自民とマスゴミでマスゴミを信用した

ちなみに俺はミンスに入れてないぞ
821名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:36:44 ID:4KW7lzKn0
>>820
> >>812
> だからバレてからは立ち上がりだしたろ

バレてから?
選挙前にバレてたはずだが
意味がわからない
822名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:37:10 ID:2ATUfhH40
ま、海保が粛々と懲戒免職にすれば無問題。
再就職はシンパがいっぱいいるから大丈夫だろ。
823名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:38:21 ID:AVJa11HA0
免職にした場合はめんどくさいことになるから
海保内では誰もやれないよ
法律を杓子定規に考えればそうなる
824名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:38:29 ID:Yj6Z7LfG0
>>815
どこがw
カネで祭り上げられたヤツと、人情と頭脳で担ぎ上げられた谷垣を一緒にするなw
825名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:42:54 ID:AVJa11HA0
>>824
加藤の後釜をそれほどには評価できんよ。
826名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:42:57 ID:bc0gnKEZ0
>>822
内部の研修資料を持ち出しただけでも懲戒免職になるの? 厳しいな。
827名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:43:05 ID:xjgTj3HbO
谷垣が役人ならこの言説も理解出来るが政治家としては致命的にセンスの無い発言、
まぁハニートラップに掛かるバカだから仕方が無いなw
828名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:43:47 ID:3/gW/vQT0
この文脈なら2.26じゃなくて5.15を引用すべきだろ。
歴史を知らないなあ。
829名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:43:59 ID:YL7NYC1t0
こいつほんとにダメだ
830名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:44:30 ID:2ATUfhH40
>>823
そうするとなんともヘンテコな組織が出来上がっちゃうよ。

海保解体だな。
831名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:44:58 ID:CbF2MexWO
民主党が一番悪いのは間違いない
832名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:46:34 ID:Yj6Z7LfG0
>>825
加藤ごときでさえ、親分とした以上は命を預ける男気に惚れろよw
833名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:46:52 ID:lfF7UsTJ0
>>813
いたいたwww佐藤藍子の大量発生にワロタわ
ちなみに俺は「でもでもっ衆院選じゃ勝てない」
「自民党が勝ったんじゃない民主が負けただけ!!」
って言い張るやつが今度は出ると思ってました
てか後者は去年の政権交代だってそうだったろーがとw
834名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:47:23 ID:3/gW/vQT0
今回は誰も死んどらん。
なのにどうして武装蜂起事件を引き合いに出すんだ?
こいつの頭の中おかしいぞ。
谷垣も日教組に育てられた口か?
835名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:51:23 ID:cXC6BvJN0
二・二六事件も原因は、政治の無策だったんだよね。
流出擁護は間違っていない。自分たちの無策を棚に上げておいて、枝葉の法律論だの公務員の規律だので
問題の本質から目をそらそうと躍起になっている政治家どもが間違っている。
谷垣だって、この事態を招く原因を作った一人だっていう自覚に欠けている。
民主党に政権交代させたのは自民党が原因だってのを忘れたのか?
836名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:52:02 ID:z/CJEraIO
この人まったく存在感無いよね。
野党第一党の党首なのにテレビで殆ど取り上げてもらえないし。
自民党は政権を奪還する意志があるのか?
河野太郎には賛否両論あるが、野党として必要不可欠な攻撃力や発信力がある。
自民党の古狸共の傀儡として総裁にならせてもらったのが露骨過ぎるくらい分かるわ。
要するに、自民党はまだまだ何も変わってない。
菅はダメだが、それでは自民。ということには到底ならんわな。
837名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:52:29 ID:Yj6Z7LfG0
つか、民主のシンパもそうだが、おまえらはもう少し是々非々で物事を判断しろよ。
みっともないぞ。

>>833
だよなw

>>834
お前も読解力ないね。
世論、風潮と法治国家としてのあり方を話してるんだろうが。

あの時だって、「寛大な処分を!」の大合唱だったけど
昭和天皇が正しい判断をなされた、ということだよ。
838名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:55:02 ID:FVSiKl9PO
>>835
>自民党が原因

いや、国民が民主党選んでるんだろ。国民が政治の無策を望んでるんだろ
839名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:55:05 ID:qALH6vZWQ
ハニ垣は南朝鮮への図書返還にも賛成してる。
こいつには国益なんて観念は無いよ。
840名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:56:17 ID:z/CJEraIO


J-NSC頑張って擁護してるな〜

もはやカルト宗教ジャンwwww

841名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:57:58 ID:Yj6Z7LfG0
>>839
いらんだろ、あんな臭いもんw

>>840
公務員乙って言って欲しいのか?
それともチョン乙か?w
842名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:58:06 ID:c+tMWmD20
擁護の声で制御不能 国民の中に擁護の声が出たのは鎮圧した後なので制御不能にはなってない
843名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:59:57 ID:Tnn9goFNO
この人自民の中でも左巻きの加藤宏一系統だからあんまり期待できんよ
844名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:00:04 ID:kTaWjYj20
【尖閣問題】仙谷官房長官、尖閣ビデオ流出で「悪化した中国との関係改善に尖閣諸島を割譲する方向で協議中だ」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
845名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:00:31 ID:z/CJEraIO


また麻生さんに怒られるぞhoney gacky


846名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:02:00 ID:EojpyXPm0
他でも226事件を引き合いに出して保安官の行動を非難している専門家が居るけどさ。
やってる事が全く違うでしょ。この程度のことで考えすぎなんだよ。
そもそも公表して全く問題の無いもの、過去はずっと公開してきたものを
政治家個人の都合で隠しただけ。
逆に今回の映像を隠していたらシナが更に調子に乗って
もっと酷いことになっていた可能性さえある。
それが証拠にビデオが公開されてから反日デモは鎮静化し、
シナが文句を言ってくることも無くなったではないか。
847名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:02:00 ID:FbChIfTt0
>>723 2.26と今回の件が全く別というのはもっともだが、世論がこのような
青年将校が煽動に駆られ、無計画な行動と合理性を欠いた行動が
情緒的世論によって擁護へと変わり結果的に軍部の決断的横行を正当化させた。
それはファシズム台頭の根を生んだことは明らか。似て非なるものだけど非にて似ている件だろ。

 流出の是非はともかく巨大な官僚機構(海保も含む)と政府の不和が露呈された結果になった。
実質官僚機構(海保の一職員の行為だが)による民主党議会内政府へのクーデタだろ。
 政府外交が機能してないのはリーダーシップの無能ぶりにもよるが、
官僚機構がフォローしていない今の政治と官界の不和こそ難題。
外務省の情報も内閣に流れていない、流していない。
だからsengoku38の単独犯行じゃなく、官僚機構の内部クーデターと見るべき。
 レベルは小さいが、このような公僕の(良くも悪くも)反権力的行為を英雄視するのは
2.26と同じラインにあるんだよ。 勢力は少ないがここのスレの連中が集まれば
ファシズム政党は結成可能だろう。まあ世論には勝てんけどな。お前らの知的レベルは
あまりにナイーブで低すぎるからだ。谷垣の指摘はある意味的を射てるんだよ。
逆に言えばお前らのナイーブな言動は日本の国益にとっては逆効果で危険ということだ。
支持を受けられない暴言を吐いても無意味だ。
 なお、外交政策に関しては向こう側が何を求めているか、
何を喜ぶか、を見定めた上で、譲歩しながら利益を引き出さなきゃいけないんだけど
そんな交換の策もゼロだしな。実利的な取引ということが菅はわかってない。
 民主が対中外交で手詰まりなのはわかる。だがただ一つ決定的な切り札がある。
小沢だ。諸刃の刃だが、小沢ならまともな会談をしてもらえただろう。彼を
フィクサーや交渉役としてもう一度テーブルに着かせるべき。小沢に頼る以外民主は手詰まりだ。
848名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:03:20 ID:ItZyN0xl0
>>792
ハニ垣とか言っちゃって楽しい?
849名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:05:47 ID:ItZyN0xl0
>>827
お前の言っていることはおかしい
ハニートラップとか濡れ衣だったし
850名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:07:09 ID:HawtnPD50
>>846
「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」って言ってるのに
流出擁護は間違い、という所しか拾わないからそんな歪んだ意見になる
851名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:10:42 ID:Yj6Z7LfG0

× 保安官=2.26の青年将校
○ 保安官無罪論=2.26の青年将校無罪論
 
これがわからんバカが大杉
日本人じゃないのか、日本人の知能が落ちてるのか。
852名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:13:45 ID:o9XjjqapO
>>851
↑ センスがない、と何度言っても理解できない馬鹿
853名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:13:59 ID:c+tMWmD20
>>847 たしかに過去の政権では 清濁併せ呑む事も出来ただろが はたしてクリーンを叫ぶだけで実行力の無い反抗期の子供のような現政権になにができるんだろーか
854名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:14:34 ID:HawtnPD50
普段マスゴミマスゴミ言ってるヤツがここでギャーギャー騒いでるのなら
見出し一行に踊らされてることに気づかないバカさに気づくべき

自民を攻撃できさえすれば何でもいいと思ってるのかもしれないけどね
855名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:18:27 ID:Yj6Z7LfG0
>>852
よう、自意識過剰のバカw

「きっと俺に言ってるに違いない」とか恥ずかしすぎるぞwww
856名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:19:24 ID:qALH6vZWQ
「流出擁護は間違い」と言うのではなく、
「このビデオの映像情報のどこをもって機密だと言えるのか!?」
と与党に詰め寄るのが野党政治家のとるべき姿勢だろ。
ハニ垣は本当にルーピー鳩山とたいした違いは無いアフォだ。
仮に自民党が政権奪還してもこいつが首相なら一年持たないよ。
857名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:21:00 ID:FbChIfTt0
>>853きれいごと民主政権が外交的に完全な無策無能ということは誰にも明らかなので
真紀子のように小沢待望論も全く非現実的とは言えない。
 むしろ元自民でフィクサー的小沢しか打開できないだろう。酸いも甘いも
外交の裏表と裏取引と駆け引きを知っているはずだ。民主の一番無能な部分だ。
これはおそらく致命的になり兼ねない。外交官を利用して小沢に対中外交をやらせる。
なかなか引かないだろうが、日本は尖閣維持を第一にして関税や貿易などで若干の譲歩を
見せてWIN&WIN関係での取引をやることだ。胡錦涛も小沢ならもっとパイプがあったし
彼に会いたかったのだろう。まあ小沢も爆弾抱えているんで小沢重用は賭けではあるな。
858名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:21:15 ID:knqJXZRC0
菅は所信表明演説で
 国民一人ひとりが自分の問題としてとらえ、国民全体で考える
 主体的で能動的な外交を展開していかなければならない
と言った。

sengoku38氏はこの考えを実行したにすぎない。


859名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:21:48 ID:ItZyN0xl0
>>856
馬鹿?
860名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:21:51 ID:YUc+OSJI0
国家の規律を守ってねーのは民主党だろwwwwwwwwwww
861名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:21:52 ID:HawtnPD50
>>857
>胡錦涛も小沢ならもっとパイプがあったし彼に会いたかったのだろう。

妄想乙
862名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:21:59 ID:FVSiKl9PO
民主党が「公開しないことを決定した」事は、犯罪でもなんでもない。その判断が間違いと思うなら民主に不信任決議を出せばいいだけ

無条件に民主党=悪を盲信する方々には、これもわかんないのかな
863名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:23:27 ID:wxO94qhh0
谷垣、早く辞めてくれ。
毎回自民に投票しているが、お前が党首だと投票する気になれない。
辞めないなら、民主党に行ってくれ。
864名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:24:21 ID:ItZyN0xl0
>>863
これで谷垣批判している人は馬鹿
865名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:24:31 ID:lfF7UsTJ0
>>766
だから法律違反とは断ぜず「規律(を守らない)」って表現を使ってるのに
組織に属して働いたことのないニートには区別がつかないか
866名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:25:55 ID:HawtnPD50
>>863
谷垣を党首に選んだのは自民党だろ
愛想を尽かす相手が違う
谷垣が嫌なら別の政党応援しろ
867名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:27:04 ID:HYBJfKWN0
868名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:27:16 ID:NAoh9P4Z0
二・二六と五・一五の区別もつかないバカな媚中総裁のコメントについて
いちいち「いってることは正論だが」とかアホな擁護をしなきゃならない
自民支持者は大変だなw
869名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:29:07 ID:o9XjjqapO
>>855
↑ 反論されるとwww連呼の涙目馬鹿
870名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:29:10 ID:iV/rTc1oO
グダグダ言う奴は売国奴。愛国者なんだから、法律も越えるはず!
871名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:35:27 ID:Yj6Z7LfG0
>>868
2.26と5.15の区別がついてないヤツは、君だけじゃないか?

>>869
・・・そんなに恥ずかしかったのか。
まぁ気持ちはわかるが、小学生みたいなレスは控えた方がいい。
君のためにもね。
872名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:36:10 ID:cDmWD2Hd0
>>865
2.26を引用しているのだが。
ハニトラ大将にとって、船長釈放に比べビデオ流出のほうが、2.26ほどのどえらい問題
なのだろうな。
873名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:37:12 ID:wxO94qhh0
>>864
馬鹿の理由を聞かせてもらおうか。

>>866
谷垣を批判しているのであって、自民ではない。
お前は、国民が選んだ民主党は批判しないのか?
ああ、チョンか。
なるほどな。
日本から出て行け。
874名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:37:56 ID:Yj6Z7LfG0
>>872
× 保安官=2.26の青年将校
○ 保安官無罪論=2.26の青年将校無罪論

日本語が苦手なの?
875名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:38:13 ID:kLZvZnii0
谷垣批判多いなw
日本の教育が一貫して教養を育むもので無かった証明だなこりゃ
876名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:40:08 ID:RZV6n2mM0
谷垣は、辞めたほうがいいよ。
工作員を100人投入しても、人気を好転させるのは無理w

参院選は、比例で史上最低の12で負けてるんだから、谷垣は負けた。
選挙区の個々の議員ががんばっただけ。
877名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:41:05 ID:FbChIfTt0
>>861 中国は真の実力者を見取っている。だから菅や鳩山がいくら会談しても無駄だ。
 小沢が百人以上連れて中国首脳部に挨拶詣したの覚えてるだろ?

あいつらは4千年の帝国朝貢貿易の流れを汲んだ外交策だから
お土産を持って小沢が尖閣を死守できる一方で最大限実益のある譲歩をして
サプライズ交渉をしないと相手にしてもらえないんだよ。基本的に重要な会談は
こっちから行かんとムリ。相手の扉をこじあけることも出来ん。
 だから角栄の中国やロシアの龍太郎、北朝鮮の金丸など決定的な外交窓口フィクサーを
携えて譲歩し取引交渉しないと話にならないんだよ。メリットゼロで会談するだけの
首脳外交って双方に意味ないでしょ? 

 中国が尖閣諸島域やレアアースのバーターでとして日本から何を
欲しがっているか見極めなきゃいけないんだよ。プレゼント持っていって交渉が始まるんだよ。
腰低くこちらが出ても有効な実利を相手より引き出せれば勝ちなんだよ。
海保と尖閣の取り締まりなど「見栄の問題」に論点が摩り替わってるから
話が進むまねえんだよ。sengokuを讃え、憂国などと言ってる奴は実利無視の売国奴だ。
 中国をもっとうまく扱え。
878名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:41:11 ID:Yj6Z7LfG0
>>876
まだ参院選で負けたことを認めないのか。

すまじいね、こりゃw
879名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:42:09 ID:o9XjjqapO
>>874
↑ 訳わからん自分の主張に酔いしれる痛恨の馬鹿
880名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:42:20 ID:ItZyN0xl0
>>873
正論を述べているのに批判しているからだよ
881名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:43:38 ID:Yj6Z7LfG0
>>879
・・・そんなに恥ずかしかったのか。
まぁ気持ちはわかるが、小学生みたいなレスは控えた方がいい。
君のためにもね。

つか、日本語が苦手なのをヒトのせいにしないでよw
自分の生まれを呪うんだな。
882名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:45:15 ID:FVSiKl9PO
>>880
正論ってのは反感かいやすいよね。あと、このタイミングで言うべきだったのかって点か

俺は谷垣さんを支持できるけどね。ここで大衆迎合して国民の支持を得るようじゃ、民主党と同レベルにおちぶれる
883名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:45:45 ID:NAoh9P4Z0



二・二六と五・一五の区別もつかないバカな媚中総裁のコメントについて
いちいち「いってることは正論だが」とかw

バカな政治家にはバカなファンしかつかないんだろうな

884名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:46:05 ID:HawtnPD50
>>873
>谷垣を批判しているのであって、自民ではない。
なんで谷垣を選んだ自民に批判の矛先が向かないんだ?
バカだから?
885名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:46:38 ID:Yj6Z7LfG0
>>882
消費税増税を、わざわざ参院選前に言ったりしてるし、
正論でやろうと決めてるんだろう。

世論に振り回されない、という決意は正しいと思うけどね。
886名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:47:10 ID:vNqnbjph0
>>876
参院選得票に関してはこのたとえ↓が上手いw(阪神には謝る
名無しさん@十一周年 :2010/07/22(木) 21:05:43 ID:5MBPNiDP0 (2 回発言)
○巨人1-0阪神●
●巨人2-9阪神○
○巨人3-2阪神●

阪神ファン「得失点差を考えれば、実質的に阪神の勝ち!」
887名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:47:50 ID:qb9jAQ4I0
上昇気運に冷水をかけたな谷垣君
相手が下り坂を転げ落ちているのに、バカだね君は
888名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:48:16 ID:HawtnPD50
>>877
>小沢が百人以上連れて中国首脳部に挨拶詣したの覚えてるだろ?
パイプが無かったからわざわざあんなことしたんだろ
んでヘコヘコしてる小沢を見て中共は内心嘲笑ってただろうよ
属国化を外交と言うのなら小沢は良い仕事するかもなw
889名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:48:47 ID:Yj6Z7LfG0
>>884

私は日本人だけど←日本人じゃない
毎回自民に入れてるけど←自民に投票してない
890名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:49:34 ID:o9XjjqapO
>>881
↑ wwwと日本語ふんだら、を繰り返す痛過ぎ馬鹿
上っ面でしかカキコめない性
891名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:50:00 ID:NgtLN4GE0
>>882
でもまぁ主義主張は個人の好みの問題だしなぁ。
何か良くないと気付いたならそれを覆せる立場にある個人が己の良心、義侠心で行動を起こすべし。
そういう理念を基本にした統治体制を考える人がいるのを悪いとも思わない。
ただ、それって議会制民主主義による体制を肯定するものではないだろうし、確かに自民党支持者
にはなり得ないだろうな
892名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:50:25 ID:NAoh9P4Z0



二・二六と五・一五の区別もつかないバカな媚中総裁のコメントについて
いちいち「いってることは正論だが」とかw


昭和天皇を激怒させた二・二六で将校擁護論なんて高まるわけないだろ。
ハニ垣も信者も日本の歴史なんて知らないんだろうなw

893名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:51:37 ID:U5l47ac30
谷垣は尖閣問題初期の頃逮捕すべきじゃないとも言ってたしな
894名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:55:09 ID:ItZyN0xl0
ID:NAoh9P4Z0は日本語が分からないんだろうな
895名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:55:22 ID:o9XjjqapO
>>889
↑ もはや何言ってるかもわからん馬鹿
896名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:55:49 ID:NAoh9P4Z0



二・二六と五・一五の区別もつかないバカな媚中総裁のコメントについて
いちいち「いってることは正論だが」とかw


昭和天皇を激怒させた二・二六で将校擁護論なんて高まるわけないだろ。
ハニ垣も信者も日本の歴史なんて知らないんだろうなw


897名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:57:46 ID:HawtnPD50
コピペの繰り返しをするほど落ちぶれたくはないもんだ
898名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:59:06 ID:NAoh9P4Z0



二・二六と五・一五の区別もつかないバカな媚中総裁のコメントについて
いちいち「いってることは正論だが」とかw


昭和天皇を激怒させた二・二六で将校擁護論なんて高まるわけないだろ。
ハニ垣も信者も日本の歴史なんて知らないんだろうなw


899名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:59:31 ID:+i2n6UyEO
この件で二・二六事件を持ち出しすような人が党首の政党に日本は任せられない

船長も船も返してしまった後にビデオが証拠となるのかどうかすら判断出来ない人が党首でどうするつもりなんだろう

逮捕しないとわかったら前日までの国家機密が捜査資料に格下げされちゃう官房長官といい勝負で国民大弱り
900名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:59:56 ID:ZbTI1iqRP
谷垣は制御できないウヨの火消しに走ったな。
中国政府が反日デモを火消しするのと同じだ。
日本のウヨがやってることは、中国人と同じなんだよ。
愛国無罪!つってるしなw民度が低いったらない。
日本は民主国家だぞ?アホ海保のテロ行為が許されるわけがない。
901名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:00:49 ID:jCrVh0b+P
■横粂スレのネトウヨ
        ノ L____
       ⌒ \ / \ムキィーーッ!!   Sengoku38は無罪だ!!
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \       正しい事をした!!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !     絶対に無罪だ!!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
■谷垣スレのネトウヨ 
        ノ L____
       ⌒ \ / \ムキィーーッ!!   Sengoku38は有罪だ!!
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \       規律違反は明白だ!!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !     絶対に有罪だ!!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

こいつら同じ場所に集めたら、お互いに相手を「ブサヨ!」「民主工作員!」って罵りあうんだろうなw
902名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:02:15 ID:HawtnPD50
OだのPだの…どっちが工作してるんだか
903名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:02:33 ID:Yj6Z7LfG0
ID:o9XjjqapO
携帯から粘着キモイ
904名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:04:06 ID:RlIq1vhkO
谷垣はアホ。
早く引きずり下ろしたほうがいい。

空気がよめなさすぎ。
なんで民主の支持率が落ちてるか理解できてないだろこいつ。
905名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:05:23 ID:NAoh9P4Z0


ハニ垣信者は日本の近代史についてまったく無知みたいだから
やっぱりシナ人工作員なんだろうなw

906名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:05:39 ID:FbChIfTt0
>>888 パイプ造りをしようとしたのは重要な布石になるはずだった
 嘲笑されようが、連中は中華帝国思想の中心なので朝貢貿易が当然と思ってる。
だからちょっと遜るような態度で見せといてそこからうち解けていくのも手だ。
対中外交はそれしかないだろう。
 で、何が言いたいかというと、強硬路線では逆効果で、双方の実利のハッキリした
取引をするような交渉が大事ってこった。正論じゃ通用しないくらい相手は手強いし
あくどい。ただ主張、主張なら綱引きにさえならないってこった。
907名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:06:12 ID:FVSiKl9PO
>>891
なんだかんだで今の体制は、ダメだったら政治家が責任を取るっていうわかりやすいシステムだよね


1つ1つの法案を毎回国民が選ぶという十数世紀前に戻るのも、高度に情報化された未来ならできるかもしれんが・・・どっちにせよ国民がちゃんと考えなきゃいけない。
908名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:07:41 ID:ItZyN0xl0
>>904
政局の方が大切だと思っているの?
909名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:08:02 ID:40dg2uMp0
中国なんざ、この先、急激な少子高齢化で国なんかもたないよ。
いいかげん見切りつけて、インドかマレーシアにスライドすべし。
910名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:08:08 ID:ls1XkXbI0

 谷垣、お前それは駄目だろ。


 中継ぎピッチャーは降板の時間だろうな。

911名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:08:24 ID:ouSeinfLO
サヨ最後の拠り所か
サヨナラw
912名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:08:52 ID:po1HDV1v0
こいつを引き摺り下ろして俺様が中国に貢物持って擦り寄って話しつけてやるよ
そんなのばっか
913名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:09:01 ID:HawtnPD50
>>906
小沢に外交の手腕は無いと思うけどねー
何を根拠に>>857で「酸いも甘いも外交の裏表と裏取引と駆け引きを知っているはずだ」って言ったの?
あ、「はずだ」だから別に根拠は無いのか
914名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:09:28 ID:bez8SVJg0
こんなものはただ擁護を批判だけしても流れを止められるもんじゃない
この流れの一番の原因はダメな政権
2・26だってそうだった
「ルールはルールでケジメはつけるべきだが、擁護する気持ちはわかる」と
国民に寄り添いながら、原因を取り除く方向にもっと強く動かないと
915名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:09:57 ID:ItZyN0xl0
>>905
お前の方が工作員に見えるぞ
無意味な改行まで入れちゃって
916名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:18:40 ID:vNqnbjph0
これが谷垣の結論

2010年11月10日 谷垣浅草街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=RGziKq12MEc
http://www.youtube.com/watch?v=Ira_21spbSY
(抜粋)
問題はどこにあるか。この尖閣の問題は、決して検察が処理できる問題ではありません!
海保だけで処理できる問題でもありません!政治が、内閣が、自らの責任で解決して
国民を安心させようという、吹き出る様な思いがなければ解決できません!

ところが、菅さんはどうされたか。本当にこの問題を政治が何も判断せずに、
検察に丸投げしたのであれば、政治主導とは一体何なのか!
政治主導が聞いて笑わせると言う事になります。
また、本当は政治が判断をしたのに、
検察が判断をした事にしたのなら、これは責任逃れです!

今回、海保の職員がインターネットにビデオを流した。
これは、公務員の規律としてはゆゆしき問題です。ゆゆしき問題ではあるけれども、
こういう事が起こるのは、本当に責任を取るべき政治が責任を逃れている。
こんな大臣の下でこんな政権の下で、仕事をしていられるか!
という空気が起こってきても不思議ではない。
この危機の管理が全くできない体制。ここに大きな問題がある!
917名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:21:06 ID:oBBm5Lqa0
愛国無罪なってほざくより
仙石有罪って叫ぼうぜ
918名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:23:54 ID:NgtLN4GE0
>>917
要するにそこだね。
ビデオ非公開はおかしいという国民の声はsengoku38の正当性を確保しようとするものではなく、
ビデオ非公開を決定した民主党政府の決定責任を問うものなんだから。
919名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:30:49 ID:Yj6Z7LfG0
>>916
これに反論できるヤツいるんだろうか。

>>918
同意
920名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:36:13 ID:NJlL48nQ0
媚中派の谷垣の本性が表れてきたな。

こいつが党首のままで自民党が政権に返り咲いたら結局民主党とたいして変わらない
中国や朝鮮への売国的外交になってしまうだろう。
921名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:14 ID:I4KzaYeL0
>>920
09/12/15 谷垣氏、軍事透明化を要請 習副主席「努力する」
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009121501000749/
>谷垣氏は中国の軍事力近代化について、国防予算の詳細や装備の保有状況について情報公開するよう求めた。
>日中両国が共同開発で合意した東シナ海ガス田問題の進展も要請。習氏は「約束は必ず守る」と述べた。


自民・谷垣、「尖閣で領土問題は存在しない」 唐元国務委員会談で
2010.11.4 20:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101104/stt1011042001015-n1.htm
自民党の谷垣禎一総裁は4日夕、中国の唐家●(=王へんに旋)元国務委員と
党本部で会談し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連、
「尖閣問題を含め日中間には領土問題は存在しない」と述べ、尖閣諸島は日本固有の領土だと指摘した。
また、最近の中国海軍の増強について「アジアの軍事的緊張を高めている」と懸念を表明した。(後略)
----

11月8日・衆院予算委員会質疑で棚橋議員の発言
http://www.youtube.com/watch?v=qQXmXml8puI#t=11m00s

「自由民主党の谷垣総裁は、トーカセンさんの表敬訪問を受けた時に
大変静かにしかし毅然と、『日中間には領土問題は存在しない、
尖閣諸島は我が国固有の領土である。』とおっしゃいましたが、
あなた(菅)もおっしゃいましたか? 姿勢を示したとかじゃなくてですよ?」

「谷垣総裁は、随行含め10人弱の方がトーカセンさんと共に来た中で
はっきりと言いました。『日本固有の領土だ』」
「あなた(菅)も(首脳会談で)必ず言いますね?」


【政治】菅首相「領土問題にいい影響がある」 中 露 経済協力を推進の意向を表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289727421/
922名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:42 ID:UBZzgduIO

226事件では、天皇自身が出てきて、逆賊認定したから、
青年将校達が一転して反天皇になったりと笑える事件ではある。

923名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:32 ID:Ejoaq/FG0
元中核派で安倍内閣の官房長官だった塩崎も国会で流出を問題視してたろ
民主党国民新党の元居た政党みりゃわかるように
自民も半分ぐらいは馬鹿でできとる
924名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:43:10 ID:xjyN3U4v0
擁護も何も逮捕されなかったじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:44:09 ID:cDmWD2Hd0
>>916
>>919

ガッキー今回の件でミンスが批判されているのは、ミンスが政治決断をしなかったとか
丸投げしたと言うことではなくて、領海に不法侵入し、乱暴狼藉をした船長をシナの
圧力に屈して、いとも簡単に釈放してしまったことなんだよ。

政治は結果責任だということぐらい、わかれよ。このハニトラ野郎。

また、海上保安官氏がビデオを流出させたのもの、「本当に責任を取るべき政治
が責任を逃れている。こんな大臣の下でこんな政権の下で、仕事をしていられるか」
という投げやりな、公務員としての任務放棄の気持ちではなく、海上保安官氏が率直
に述べているように、「国民はこのビデオ を視る権利がある。誰もやらないなら
私がこの仕事をやるほかない。」と言う、やむにやまれぬ、国民としての任務
遂行の気持ちからなんだよ。

ハニトラ野郎の邪推も、いい加減にしておけよ。
926名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:45:17 ID:f2NAqk/30
>>918
たったそれだけのことで別の問題なのに船長釈放したから、sengokuも問題なしだろっつう
愛国無罪が多すぎる。

こいつら民主主義とか公務員のあり方なんかどうでもよくて、ただ民主がピンチだから、
「メシウマwwwwwww」っていいたいだけだろ
927名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:46:02 ID:z/CJEraIO
J-NSC工作員の必死さを笑うスレ
928名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:46:48 ID:ItZyN0xl0
>>925
ハニトラとか根拠の無いことをまだ言っているのか
しかも、>>916の反論になっていないぞ
929名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:47:52 ID:qjPUkjVa0
自民は相変わらず空気読めないな
ダニ垣ダメだな
缶と同じぐらい無能だな
930名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:48:18 ID:Yj6Z7LfG0
>>925
まったく反論になってないがw
谷垣はお前が言ってることそのまま言ってるじゃねーか。
931名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:49:04 ID:dM2mDmCi0
不況の中、倒閣は国民の後押しがないと不可能だ。
国民目線では「流出は正しかった!」だ。
932名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:51:20 ID:if0brrhzO
どうにかして中国船の問題を流出問題にすり替えたいらしい
933名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:52:20 ID:Yj6Z7LfG0
>>922
そんな奴らだから、昭和天皇に逆賊扱いされるんだよ。

>>925も同類
934名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:53:50 ID:acdi2az0O
民主信者がかなり消えたと思ったら、今度は幼稚なイデオロギーバカ勢力が隆盛してきたな
12スレにも来て、未だに>>1の記事をまともに読めない奴が多すぎる
935名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:54:40 ID:dM2mDmCi0
国家の規律?
政治家が保身に走ってす国益を乱すことによって、こういう事態が生じるわけで、
規律が乱れる原因をはぐらかす様な低質な議論に終始したら終わりだ。


936名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:54:50 ID:IEfR7V7a0
ケチつけてるヤツってだいたい破錠してるのなw
937名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:56:58 ID:dM2mDmCi0
訂)
国家の規律?
政治家が保身に走り国益を乱すことによって、こういう事態が生じるわけで、
規律が乱れる原因をはぐらかす様な低質な議論に終始したら終わりだ。


938名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:56:58 ID:HawtnPD50
>>935
誰がいつ原因をはぐらかした
スレタイくらい読めるだろ
939名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:57:23 ID:f2NAqk/30
船長を起訴しなかった問題は問題で追求すりゃいいだろうけど、それはsengokuの
行動に正当性を与えるものじゃないよねって話だろ。
940名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:58:00 ID:cDmWD2Hd0
>>928
1審東京地裁判決は330万円の賠償を命令したが、2審判決は谷垣氏が問題の日の行動について一切立証しないことなどを挙げ、220万円に減額した。
2008/11/11 19:26 【共同通信】
941名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:59:26 ID:dM2mDmCi0
>流出は、菅政権が一番の問題

規律の乱れは、菅政権に責任がある

と言うべき。


942名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:59:45 ID:c8M+HaqaO
ウヨ「sgk38は英雄!」谷垣・石破・俺「行政のルール違反を許せば国家は成り立たない」ウヨ「ぐぬぬ」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1289819061/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289819061/
943名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:00:03 ID:1ZQnhuDf0
      ..   || L!>fュj l...__r'. : : . : `ー´: : : :         ー=-': : : :く_
.            ||..._   ¨7=、: : : :ゝ: : : : :   ゝ=-' : : : : : :       ゝ=ノ  ヽ_
          U   -.. || |j: : : : : : :                    ゝ__   ノ`ヽ.
   ___          | __,ヘ : : : :                  : : : :ゝ__  `ヽ
/      `丶.       ! /ヘ/Lr=、: : : : : :   ,                  : : : : : ⌒ヽ
: . : . -、:  0   ヽ      |/ //}| ||ソ___ //________________
.    Y  :o    !     |ゝ//(| !=||\    |l  //  //   __ ,...,._::,,,......,,,...........
--、_          }     |L====ァii||ノ-'-、  ||  // //i! _____j|_rt__j|:.:,;''''::::::......
___  ゝ==_____::r=、 .〉  ....≠|__ゝ==7   ヽ || .// // }| [ュュュュ韭韭|L______j!  :: :: : :: :
  `ゝ     //ノ  } ≠   |   r---/|__ノ7||//__.//  i!![] [] |ニニニt==_ノE! ,..........,:;,、.
       ::{ { l  ノ    ..:!::!_r---//::} フ /::: ̄ ̄ゝ<二rェェ≧====<:::::::::;;ノ......,:......,、
 ̄\    :::ゝ) /      j==j===//::::|≦彡'ミン晋漁5179:::::::::::::,,、゚-゚-゚: : :~: :: '`'`'``:: ::
\  \  .:::  ノ      /:/ ̄ ̄//:::::::|====|二二二ニニニ==-~~~': : : : : : : : : :
  \  \:::::__/       /::::||   ,','::::::::::!//_r=、: :: :: :: :: : : : : : :: : ::
   \ |´        /:::::::||  ,',':::::::::::::| ̄フ/ゝ':: :: :: :: :: :: : : :: :
     \       / ̄ ̄ ̄`ヽ,'::::::::::::::::!/| :: :: :: :: :: :: :: :: \ | /
      \    /ゝ=======彡::::::::::::::::::| |/| : : : : :: :: :    ̄ ̄ ̄ ̄|    ─|─  |  |
        \ /:::::::::\   / /::::::::::::::::::ノ |/|: :: : : : :        ̄ ̄ ̄|  つ  | こ  。 。
944名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:00:25 ID:Yj6Z7LfG0
>>934
いや、おそらく民主信者が成りすましてるんだと思うよ。
いくら何でも、民主信者以外にこんなバカがいるわけがない。


と信じたい
945名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:00:49 ID:HawtnPD50
>>941
流出問題の責任を取れと馬渕と仙谷の不信任決議案を出しただろ
知らないのか
946名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:01:15 ID:DW2UpyXN0
ネトウヨきりすてられちゃったか
947名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:01:44 ID:FVSiKl9PO
>>939
そういうこと。

その辺の責任は民主党にあるので、国民は選挙で民主を選ばないという手もあるし国会で不信任決議を出す事もできる


公務員が上に従わないのはダメだから、そこはちゃんとしましょうってだけ
948名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:03:30 ID:YQd+dem80
これが、管の所信演説。
「国民一人ひとりが自分の問題としてとらえ、国民全体で考える主体的で能動的な外交を展開していかなければなりません。」

これが、保安官のコメント。
「ただ広く一人でも多くの人に遠く離れた日本の海で起こっている出来事を見てもらい、
一人ひとりが考え判断し、そして行動して欲しかっただけです。」

どう考えても、保安官は、管の所信演説を意識して、それをなぞってコメントしている。
管の所信演説の通り、”国民全体で考える主体的で能動的な外交を展開する”ためには、
当然、問題が何なのかという情報、真実(ビデオ)が国民には必要となる。
国民の知る権利を最大限守らなければ、管の所信は実現できない。

上記の管の所信に、それを実現するための必要条件を付け加えただけなのが、保安官のコメント。

「ただ広く一人でも多くの人に遠く離れた日本の海で起こっている出来事を見てもらい、
一人ひとりが考え判断し、そして行動して欲しかっただけです。」

だから、民主党政権も、糞マスメディアも、保安官のこのコメントだけは、絶対に否定できない。
この保安官、谷垣よりはるかに頭がいいかもね?
949名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:03:38 ID:tBUKVvMu0
まぁ、ポーズとして、こう答えるしかないだろうな。>流出擁護
うかつに口を滑らせるとマスゴミの餌食になる。
950名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:03:48 ID:dM2mDmCi0
だから、流失者を批判する前に、
「公務員の規律の乱れる原因は、政治家がつくった」と言えばいいのよ。
ただ規律違反者を批判するばかりでは説得力が足らないだろ。

951名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:05:10 ID:dHtejsVf0
スパイ防止法があれば死刑にできたのにね
952名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:06:12 ID:f2NAqk/30
>>948
外交を展開するのは当然政府だよね、で終わり。
953名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:06:32 ID:HawtnPD50
>>950
え、どこをどう見たら「ただ規律違反者を批判するばかり」に見えるんだ…?
954名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:06:47 ID:NAoh9P4Z0



まだやってんのか。
二・二六ではそもそも将校擁護の声なんて皆無で関係者は厳罰に処されたんだから
ハニ垣のいうことは事実のレベルで完全にまちがってる。

アホな信者どもはネットで油売ってるひまがあれば近代史の本でも読めよw


955名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:06:57 ID:hMa9LdjQO
ハニ垣WWW
956名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:08:34 ID:r4CQ+f0m0
谷垣らしい優等生発言だな
こんなお坊ちゃま政治家はさっさと辞めたほうがいいんじゃないか
957名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:08:42 ID:o+J0hilm0
こいつはあかんわ
958名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:09:20 ID:FVSiKl9PO
>>950
ちゃんと言ってるだろ・・・節穴かよ
959名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:09:23 ID:dM2mDmCi0
保安官は、加害者であり被害者なんだよ。
それをただの加害者としてのイメージだけで強弁するから
国民に対して説得力を持たなくなる。

>流出擁護は間違い。
この言葉が直線的で単純すぎる。
実際には、批判される部分より擁護される部分が多い。、
960名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:10:23 ID:Yj6Z7LfG0
>>954
>二・二六ではそもそも将校擁護の声なんて皆無で

え?

>関係者は厳罰に処されたんだから

は?

日本の歴史に詳しくないんですねw
961名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:10:27 ID:Wauh7Es10
>>933
>>925=716といい、
意見レスまでコピペ繰り返しだし手抜きもいいとこだわなw
962名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:11:15 ID:NJvUnycH0
自民党は政権奪還する事が前提にあるから公務員のリークに甘い顔できないからなぁ
そこが自分が政権を担う立場になる事を考えずに公務員のリークを褒め称えてきた民主党との違い。
963名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:12:30 ID:AVJa11HA0
刑法犯の内部告発とみなされると規律違反にもならんのだけどな
事実関係があやふやな段階で仙谷と同じ土俵に乗る愚を侵すバカ

刑訴法47条を根拠に機密扱いされた資料の開示請求を党をあげてしてんのに
自分から非開示の正当性を認める始末。


石破と同じ考えだっていっているけど
石破は保安官が名乗り出る前の発言だから問題なかったんだよ
公務員が関与したかどうかもわからない段階だったから
一般論として切り捨てることもできるんだよ。
964名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:14:22 ID:wxEvk6erO
谷垣発言は法治国家として正論を述べただけ。
おまいら過剰に反応しすぎ
965名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:15:10 ID:NAoh9P4Z0
>>964
事実関係が完全にまちがってるんだから、そもそも正論じゃない。
いいかげんあきらめろよ、アホ信者。
966名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:16:33 ID:0M+0LVzm0
自民信者の擁護が必死すぎる件

こいつら売国奴や
967名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:16:55 ID:sZEjCj0R0
レアアース問題で中国包囲網ができつつある中で、民主党がやってくれました。
【】レアアース代替素材・リサイクル技術を中国と共同研究へ 大畠経産相
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289882161/

アメリカとの関係はどうなるのでしょうね。
【資源政策】レアアース、日米連携で中国に対抗へ…ハイレベル協議設置で合意へ [11/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289269266/

この件でも、多くの国民からの反民主の追い風が吹きそうですが、
でも、親中派の谷垣なら、絶賛しそうな気がしますorz
968名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:17:23 ID:UZrtHooP0
谷垣は自民左派だろ
総裁になった時点で保守政党がいなくなったってたじゃん
969名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:18:33 ID:acdi2az0O
見事に、2chのコピペ知識と中二病政治観が全ての奴ばかりが、谷垣の発言叩いてるな
こうもはっきり線引されるのも珍しい
970名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:19:03 ID:0M+0LVzm0
谷垣さんを信じた自分が馬鹿だった。

所詮は左翼
971名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:20:09 ID:dM2mDmCi0
二・二六事件は国益を害して終わったが、
今回の場合は、失おうとした国益を取り戻してくれた行為だ。

972名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:20:09 ID:62Q2Bn+IO
今度は自民党に入れるけど谷垣はダメだ
もっとアメリカよりの中国ロシア韓国に屈しない奴がいい
民主党でも右よりなら民主党でもいいけど
973名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:20:30 ID:FVSiKl9PO
>>965
何の事実関係が間違ってるんだ?
974名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:20:30 ID:KELk5g4+O
筋が通ってる
975名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:21:15 ID:Bbr4lRrI0
自民は野党になるべくしてなったんだなw
次も負けちまいな
976名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:21:56 ID:0M+0LVzm0
谷垣さんが総理になったらミンスよりも左になりそう
977名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:22:50 ID:KN14d7wW0
政権奪還が見えてるとまた左に寄る自民党
978名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:24:03 ID:TDIJAnM3O
ネトウヨ困惑wwww
親分に裏切られた気持ちどうですか?ネトウヨwwwww
意見統一出来てないネトウヨwwwwww
ネトウヨ不一致wwwwwww
さすが世間の常識から乖離した低学歴集団ネトウヨwwwww
一日中パソコンの前に張り付いて動かない家の置物ネトウヨwwwwwww
キモwwwwwwwww
979名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:24:46 ID:Wauh7Es10
>>969
右左ともに社会性ゼロなネット弁慶の隔離兼ねた見事な踏み絵だなw
980名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:24:54 ID:lvzrfy/G0
切り張りきたーーーーww

谷垣、政権取れる気でいるな。
与党になったら、左翼の情報流出の嵐を牽制してるわwww
マスコミは叩いてまた政権が潰れるとw

もうこういう流れは読めなきゃな。
981名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:25:58 ID:VzX/jxdc0
中国だよりの経団連が民主に隠蔽要請してる以上、
自民政権でも隠蔽していた。
982名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:28:37 ID:0M+0LVzm0
二度と自民党には入れない
983名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:28:38 ID:lvzrfy/G0
>>981
そもそも漁船が衝突してくる事も無かった。
つまり事件はおこらなかった。

普天間でチョンボして日米の隙を作った鳩山からの流れで、
中国は揺さぶりをかけてきたんだから。
984名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:28:56 ID:dM2mDmCi0
少数自民では、いくら頑張っても取り戻せなかった国益を、
自分を犠牲にして取り戻してくれたわけで、
彼の公務員としての責任論を倒閣に利用すべきじゃないよ。
985名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:31:41 ID:lvzrfy/G0
>>984
そもそも、この公務員が倒閣をのぞんでいるわけだが。
986名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:32:21 ID:VzX/jxdc0
こんな時こそ与野党力を合わせて国を支えるべきだが、
自民の売国路線が浮き彫りになった。
987名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:33:28 ID:HawtnPD50
ID:dM2mDmCi0は頼むから政治を語らないでくれ
面倒臭いから
988名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:35:30 ID:3/gW/vQT0
SGK38さんが持ち込み先として自民を選ばなかったことに気づいてほしいもの。
政敵だから持ち込まれて当然なのに、歯牙にもかけられていないことの深刻さに気づけよな。
それだけ信頼されてないってことだ。
反省しろ!自民党。
989名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:36:26 ID:Yj6Z7LfG0
>>986
そもそも与党に国を支えるつもりないだろ。

なんだよこれ!!!!!

【】レアアース代替素材・リサイクル技術を中国と共同研究へ 大畠経産相
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289882161/
990名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:37:01 ID:HawtnPD50
>>988
お前は有能なゲンダイ記者になれるw
991名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:38:07 ID:dM2mDmCi0
>>985
「日本のため、国民が望むなら、俺は喜んで有罪を受け入れる!!!
が、谷垣のためには嫌だー!!!!!!!!」って言ってたよ。

992名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:38:37 ID:Yj6Z7LfG0
>>988
SGK38の話を持ち出すなら、彼の話を少しは聞けよorz

>政治的主張や私利私欲に基づくものではありません。

公平な立場を表明するためには、自民に持ち込むわけにいかんだろ。
頭悪いの?無知なの?
993名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:39:43 ID:lvzrfy/G0
>>988
SGK38が自民に送るわけ無いだろ。
思想的な背景はないと書いてるんだから。
netにあげて、個人の問題にしたかったわけだよ。
994名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:40:16 ID:HawtnPD50
>>991
幻聴か
病院行け
995名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:43:21 ID:lvzrfy/G0
谷垣は厳罰にしょせとは言ってないわけで、
規律違反ぐらいの罰は受けてもなんらかまわないわけなんだよ。

完全擁護だと、政権とったときの矛盾が帰ってくるのを
民主党見てればわかりやすすぎるくらいわかるだろww
996名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:44:32 ID:7e2nE/dtP
谷垣空気読めやコラァ!
997名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:45:19 ID:yW36GcmU0
短縮版を見せてもらって満悦してるからだろ〜〜
998名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:46:07 ID:j9HvpNc5O
自民にはなんとか頑張って欲しいけど、谷垣さんてここぞという大事な局面で小者感漂う発言して足を引っ張るからなぁ
進次郎とか石破さんとか百合子ちゃんを前面に出せば勢いづきそうなのに谷垣さんでチャンスを潰してる気がする…
999名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:46:15 ID:Bbr4lRrI0
だからタマナシヘナチンなんだよw
どうせ与党に返り咲くのは不可能なんだから
人気の取れそうな事言っておけばいいのによw
1000名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:47:01 ID:0M+0LVzm0
1000なら谷垣総裁辞職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。