【政治】APEC 記者たち・海外メディアも夜食の「貧乏クサイ少量の菓子パン」に怒→事業仕分けで予算削減のしわよせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
14日閉幕したAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議。菅首相は会見で
「横浜ビジョン」を宣言し、ヤレヤレの表情だったが、対照的にカンカンだったのが取材記者たちだった。
 ある政治部記者が呆れ顔で言う。

「国際会議の取材では、プレスルームにサンドイッチなどの食事が用意されます。
関係国の協議が深夜まで続くケースがあるので、取材記者の夜食のためです。
今回もおにぎりや菓子パンが用意されていたのですが、明らかに量が少なく、
驚きました。仕方なく近くのコンビニでカップ麺を買ってすすりましたが、
海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ」

一体なぜこんな貧乏クサイことになったのか。
「例の事業仕分けです。昨年11月の仕分け作業で、外務省が要求していた
APEC関連予算の117億円がヤリ玉に挙がり、20%削減と判断されました。
そのシワ寄せが記者の食事にきたワケです。記者たちの間では『これは仙谷長官の
記者に対する嫌がらせか』とささやかれていましたよ」(別の大手紙記者)

食い物の恨みは恐ろしい。「仙谷VS.記者」の戦いがエスカレートしそうだ。

http://gendai.net/articles/view/syakai/127457
2名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:39:17 ID:R+eBUVAr0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  仙谷がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | 奴には優秀な弁護士をつけてやらねばなるまい…
┌──└────────v─┬────────┘
| では横粂に任せるとしよう…│
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
3名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:39:40 ID:l226U7fS0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:40:23 ID:du5y8LGf0
>>1
事業仕分けの先見性の高さが証明されましたね
5名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:41:19 ID:SOtc5L4R0
自腹で食えよw
6名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:41:35 ID:w441FHFC0
>プレスルームにサンドイッチなどの食事が用意されます
これもおかしな慣例だよな
元々は、主催者側がサービスの一環で出したのが
固定化して当然と言う風潮になったんだろうな

大体、長引く可能性があるなら
事前に自ら準備する物だろう
7名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:41:35 ID:na3+VZ0N0
俺より良い物食ってる
8名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:41:50 ID:wQFpD5uL0
どうでもいいところをチマチマと削ってるのね(´・ω・`)
9名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:05 ID:dMcf3gRl0
記者たち落ち着けよw
10名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:07 ID:ANmeqtU00
食い物の恨みは恐ろしい
11名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:14 ID:7TRS9Sks0
もう、うまい棒でいいだろ
12名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:18 ID:2XwgsizFP
ささいなことだけど恥ずかしい
13名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:22 ID:ntmo3s/B0
日曜にやってたテレビでは
評判良さそうだったけど
14名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:24 ID:B3y7bUel0
これが 主 婦 感 覚
15名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:33 ID:wfuyrpCz0
・・・何か金の使い方間違えてないだろうな?
16名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:40 ID:miXAXv4w0
>>1
> 「国際会議の取材では、プレスルームにサンドイッチなどの食事が用意されます。
> 関係国の協議が深夜まで続くケースがあるので、取材記者の夜食のためです。
> 今回もおにぎりや菓子パンが用意されていたのですが、明らかに量が少なく、
> 驚きました。仕方なく近くのコンビニでカップ麺を買ってすすりましたが、
> 海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ」

なんで税金で記者共をもてなさにゃならんのだ?
17名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:47 ID:HSfdshJ+0
自分たちの食い物くらい自分たちで買えよ乞食が
18名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:57 ID:HcHU7fpJ0
>>5
そういう問題じゃねえだろ馬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鹿w


民主は本当バランス感覚の欠片もねえwwwwwwwwww
19名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:42:57 ID:XgoArXrI0
自分の食べ物くらい自分たちで用意しとけよ
20名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:04 ID:bssho+5Q0
この事業仕分けはGJと言っておこう。
マスゴミには菓子パンで十分。
21名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:06 ID:wQtob8sK0
はやく国辱政党ミンスをなんとかしないと
22名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:07 ID:maEcTCMx0
こんなもんをチマチマ屁理屈で削る蓮舫
そして1000兆の尖閣を差し出す仙谷

ありえんわ
23名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:17 ID:BVE4uohR0
手土産も無かったみたいだね
プロレタリア革命内閣だから仕方ないね
24名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:19 ID:hfndrIKN0
今まで税金にたかってたのかよ
25名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:21 ID:cCOWQh1/0
日本の恥
26名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:22 ID:Ckz+huZy0
え、取材させてもらってるのに飯食わせろって言ってるの?
27名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:24 ID:y5cQ8xN70
あんパンなんて外人から見たら饅頭の延長線のお菓子だろうしな
28名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:29 ID:+4D3fE2m0
あ〜恥ずかしい
29名無しさん@11倍満:2010/11/15(月) 19:43:31 ID:bSV70po20

お菓子類って、どんだけ食べても満腹感が得られないのは何故なんだろう?
30名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:50 ID:1o40GebS0
各国記者までタカリですかw

そんなもの自分で用意すればいい。

各国要人や警備ですらないんだから。
31名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:50 ID:tvoNiv2b0
これは別に構わん
32名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:56 ID:r1OzwMjM0
>>1
117億円の20%って、20億円以上も夜食を食うのかよ...そりゃぁデブになるわwww
33名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:43:57 ID:7QXi99hN0
おかしな話しだな。予算117億の2割減だからって、高々食べ物の用意でそんなに一挙に
減らすなんて。何か別の事情があったんだろ。
34名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:02 ID:OUEUEEc3P
記者っていちいちたかり根性丸出しだなwwww
前にも懇談会で会費払わされたケチ!とか記事出てなかったか?



民主党が記者に恨み買うのは別にいいけど
35 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:06 ID:dn1qJbyCP
差し入れの質に文句つけるとか、どこの大物芸能人だよw
36名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:10 ID:p8dqNlOK0
豪華な食事を用意すれば

「こんなもったいないことをする日本はおかしい!」とか言うんだろ
37名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:21 ID:9oKLTDsk0
何でマスゴミの食い物の世話を税金でしてるんだ?

外務省の国民に対する背任行為だろ。
38名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:21 ID:y8QvDsrD0
夜食くらい自腹で買えよ
39名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:26 ID:d9pcbNNtP
しかしこんなことを恨んで記事にするのはやはりこのメディアw
40名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:35 ID:iV2VXHIe0
これは・・・




別にどうでもいいなw
41名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:35 ID:5qEWbo8D0
なんせママゴトですから
42名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:37 ID:4hIfsS3+0
菓子パンに仙谷の顔をプリントしとけば良かったのに。
43名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:44 ID:RXgPNL5P0
>>6
いや参加者全員にサンドイッチなどの軽食を振る舞うのは
主催者側の義務なんだよ。国際会議だと。
日本だけ止めるから揉めるんであって、
止めるなら世界的に「無駄だから止めましょう」とアピールしないと、
一国だけケチってることになってよろしくない。
44名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:50 ID:2p2I/Rva0
外務省の嫌がらせにマンマとのせられている記者たち。
外信の記者はともかく日本の記者はそれくらい気づけよ。
45名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:44:55 ID:/vSHrp+E0
ニューヨークタイムズは菓子パンでも食ってろ
46名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:04 ID:GAtVlh6eO
外国メディアは関係ないだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:07 ID:oGWwCQFe0
いいじゃん別に
金ねーんだって海外記者に書かせろよ
そしたら円安になるだろ
48名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:14 ID:aqP0Fqsk0
自腹で食えよとは思うが
保安上の会場の出入りを考えると
食事の用意はしておくべきだな。
49名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:24 ID:w8sON5PfO
記者になんでごちそうせなあかんの
50名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:26 ID:RCLcD13z0
>>1
まあなんというか
せめてサンドイッチくらいやらんと
海外マスメディアが良い様に書いてくれないぞ?

一応日本はホストなんだからよぅ。
51名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:27 ID:4ET8BUSu0
マスゴミのくせになに贅沢言ってんだかw
52名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:31 ID:omKfwjWa0
共食いして果てろクズども
53名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:40 ID:WS5OZlAoO
まずは初めに民主党の給与を削減しろよ、話はそれからだ。
54名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:42 ID:arkbbhM2O
記者まで優遇する必要無いだろ
55名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:43 ID:3UmfyF1z0
まぁ良いではないか。

食い物の恨みでクソミソに描かれるのはミンスの連中だ。
56名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:49 ID:8CKLrtrc0
ケチクセー
57名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:45:55 ID:HDYgX9ofO
海外メディアにはそこそこの出して
国内にはなしでいいのに
58名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:22 ID:Q37VLFmK0
だから、菓子パンに 「日本料理最高の某氏の作ったパン」と書いておけど・・・
記者なんて、それだけでありがたがるんだから・・・
59名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:26 ID:BVE4uohR0
また海外のメディアに形式的にも実質的にもホスト国では無かったとか書かれるだろう
60名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:33 ID:gPI01GQoO
食事を提供するのは慣習となってるらしいけど
以前、どこかの国もパンを出してたよ
61名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:37 ID:/n1mRqN90
全額取材陣が自腹切れとは言わないから、
今度からは開催国のマスコミ連合と割り勘にしたらいいよ。
62名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:47 ID:DXtCMaIw0
くだらねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
63名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:47 ID:dr+TrWqD0
あ〜あ恥ずかしい・・・
64名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:54 ID:B3XNCzRYP
正直日本の菓子パンは旨いと思う
65名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:46:59 ID:eT19N3wN0
べつに良いんじゃないか
66名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:04 ID:UxSjx+OiO
民主党馬鹿丸出し
67名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:17 ID:+SDS4pKF0
自分の夜食位自分で金を出せ
たかるな恥知らず
68名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:19 ID:KNGdGUHE0
売国党らしく中華街から引っ張ってこなかったのかよw
69名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:28 ID:Ofc1KF7dO
>>1
人の話題で飯をくっとる身分で何を偉そうに。
70名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:35 ID:ltL4eEXNO
>>34
仙石一匹にろくな質問一つぶつけれん分際のくせにな。

民主党と同様お前にも責任あるのをこいつらは自覚全くない。
71名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:41 ID:rnFBmIiG0
外国のメディアにはちゃんと喰わせておけばよかったのにw
72名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:41 ID:QYbtBgj40
うっわー恥ずかしいわ…
73名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:47 ID:J1O8pARKO
本来削減しなければいけないところを削減してないんだろ。
74名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:49 ID:HcHU7fpJ0
>>26>>34>>35>>37>>39>>51>>
だから外国のプレスも来てるんだから
そういう問題じゃねえって言ってんだろ
馬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鹿w

礼儀の問題であり日本という国に対する印象宣伝問題だ。

民主の工作員かテメェらwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:47:59 ID:jfnSzzKm0
そんなもん記者が勝手に買えと言うのは正直な心情だが
実際問題そいつらによって報道される訳だから用意しとけよとなぁ
76名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:03 ID:D02Kvads0
あれ〜確か170億円ほど使ったはずなのに?
おかしいな〜?
予算の内訳が知りたいね?
77名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:15 ID:F15dZ3lKO

長年、反日活動やって来たから
日本のイメージを良くしようという気持ちが出ないんだろうな(´・ω・`;)

78名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:29 ID:2IX6+INT0
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
79名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:35 ID:aeSI/xQTO
仕分けの責任にしてるだけじゃん
80名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:36 ID:wQtob8sK0
どんだけ海外に恥を晒せば気が済むんだよクソミンスは
81名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:46 ID:wsg1Zhub0
民主政権の日本で国際会議など開かなくて結構
民主政権中は国際会議に日本を呼んでもらわなくて結構
82名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:50 ID:TyIgAWYt0
記者クラブって特権にあぐらかいてきたマスメディアにとっちゃ
アゴアシつきでいい記事書いてくだせえ、ってのに慣れてんだな
政権も腐ってりゃ記者どもも乞食体質かよ
欧米のメディア、ジャーナリストの中には
「権力からはコーヒー一杯もご馳走にならない」ってのも多いぞ
83名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:57 ID:A/jr+l4h0
前糞さんがまた菓子パン投げつけてキレたのかと思った
84名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:48:58 ID:6ZmoOIyC0
>>60
日本って、なんか中国の次にお金持ちの国じゃなかった?

>>64
激烈に美味いって言うか、日本みたいな菓子パンがそもそも日本にしかなくない?
85名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:02 ID:kGsn3aPf0
その貧乏くさいといわれてる食事を毎日してる納税者ですが何か?
86名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:03 ID:Eg3OrFLq0
日本の評判を落としまくる事業仕分け。仙石も大満足。
87名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:09 ID:jfqZOF7WP
議場のセットがやけにしょぼかったのは民主党のせいだったか・・・・
88名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:10 ID:D0WPyOiVP
中華街から持ってこなかったのがむしろ不思議
89名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:11 ID:Ww+nY3Tx0
わざわざ海外から来た記者にヤマザキのクリームパンしか食わせなかったのか。
そりゃ恥ずかしいわな。
90名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:13 ID:RFBdJaAA0
日本人として恥ずかしい
マジで死ねよ民主党
91名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:15 ID:UL3iE6Qz0
血税だ
舐めんなよ、カスな誤用記者

お前らはカスなんだよ
カス
92名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:17 ID:pgdA9/reP
首脳会談の場でだされるのがペットボトルの水なのなー。
いやゴキントーやメド野郎に出すお茶なんて無いのはわかるが。
93名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:26 ID:TN/kLr5/0
つか、夜食なんか出さなくていいだろマスコミなんかに
半端な事すんなよ・・・
94名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:30 ID:kyAUGPmJ0
こういうところからジワリジワリと評判が落ちていくんだよなぁ
それともこれも機密情報にするの?
95名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:42 ID:YS14CDTH0
予算削減の報復攻撃か。官僚やるなあ
96名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:42 ID:KpLlLPcZ0
>海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ

>>1も碌に読まない文盲ばかりなの?
97名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:49:51 ID:GECzNKr70
民主党はホントに恥晒しだな。
98名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:01 ID:6ZmoOIyC0
>>82
多いのと出さないのとは、意味も字面も体面も全部違うぞ
99名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:02 ID:LPCK3QV30
自分で食うもんくらい自分で用意しろよw

記者連中も「俺たちにはペンがある。俺たちには世論を変える力がある。」
なんて今だに思ってんだろうな。

TVのお役ゴメンが近づきつつある今の世の中、「ペンは剣より強し」とは
昔の事。これからは「ネットはペンより強し」に変わりつつある。
100名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:03 ID:lX3rpC9K0
新聞記者って何様?
101名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:07 ID:A86XGuZC0
せめて外国メディアには従来通りにすればよかったのに・・・
やることなすこと稚拙過ぎwww
102名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:19 ID:Ooas5YrnO
どんな些細なことでも記者を敵に回すのは大失敗だな
解散総選挙まだー?
103名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:23 ID:dePx4XB6O
おもてなしが売りの日本が海外から来た人にケチってどうすんの?

国内マスゴミどもは適当なの食わせとけばいいんだよ。
104名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:25 ID:4EoEIWhd0
ヤマザキパンの職人を馬鹿にしてるのか
105名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:27 ID:BZ/JcQk3O
タダメシ目当てのくせに、わざわざ飯が少ないとは卑しい記者だ
自分で買って食えよ
106名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:28 ID:JTMePGfd0
世界に落ち目の日本を宣伝しちゃったね
107名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:30 ID:RCLcD13z0
>>92
日本のミネラルウォーターって世界じゃ高級品じゃなかったか?
108名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:30 ID:rmoQ8gzNO
食事くらい自分で買えよ。給料もらってんだろ
109名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:37 ID:h6b4ShpPO
ゲンダイはケツ拭く紙に模様書いているだけだから文句いうな。
110名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:42 ID:6ZmoOIyC0
>>89
DHCのマルチビタミン剤とかも付けてやればよかったのにな
111名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:47 ID:8no/zSCC0
>>1

記者ってさ、何様のつもりなの?
国際会議では、接待されないと、まともな記事が書けないわけか。
112名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:55 ID:fas2F7Xj0
マスゴミも民主も糞
113名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:50:58 ID:JWPcvNpm0
貧乏くさいこと言ってるなマスゴミ
114名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:11 ID:6ZmoOIyC0
>>99
剣やペンより、食べ物の方が強いんだよ
115名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:14 ID:WjBr4hxn0
>>1
事業仕分けwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:15 ID:TyIgAWYt0
石原軍団にボランティアで炊き出しお願いすりゃいいじゃんw
117名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:24 ID:HSfdshJ+0
銀座のホテルから直送したアンパンです、とでも言っておけばよろしい
118名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:25 ID:fhJPO3gA0
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない
119名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:30 ID:N/lA663G0
蓮舫の給与と議員年金を1/3にしろよw
120名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:36 ID:F1PQa8Dj0
この国のマスゴミが,如何に甘やかされているかを示す,レスですね。

こんな事を堂々と書き込む感覚こそ,マスゴミがマスゴミと呼ばれる理由ですね。

簡単に買収に応じますって,筆を曲げますって,宣伝しているようなものなのに。

ジャーナリズムと正反対の。
121名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:36 ID:cZmlqajcP
くっだらねぇことでますます馬鹿を喧伝
122名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:41 ID:1o40GebS0
いや、これはマスゴミも大絶賛の「事業仕分け」様の結果なんだから、
マスゴミが文句言うのおかしくない?

「ムダが削減できてよかった、成果があった」って言わないと。
123名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:48 ID:w441FHFC0
で どんな物があったとか
これだけの人数にこれだけの量とかの写真は?
記事の写真はこの記事とは全く関係ないような気がするけど
124名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:56 ID:tCEPYz5Z0
無い袖は振れないしな
日本の現実なんてこんなもんだな
125名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:56 ID:bJiaeXgCO
岡田は2000円の弁当を1000円にする、なんてほざいてたなw
自炊して浮いた分こっちにまわせよ、日本の恥部野郎が!

126名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:56 ID:qoJmFiYh0
海外マスコミに対しては恥ずかしいけど、
日本マスコミにはざまあとしか
127名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:51:57 ID:BfiFX1JXO
記者もたかって居たのか…
128名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:00 ID:8hbxfNkhO
各企業、メーカーが無償提供でもすれば
宣伝になったかもね
経団連?
129名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:02 ID:iV2VXHIe0
>>96
皆読んでるって。
ただソースがゲンダイって時点で、どこまで本当のことか分かんないから。
130名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:03 ID:6ZmoOIyC0
>>107
ミネラルが少ないけど、美味しい&高いっていう真の高級品だぜ
131名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:06 ID:OFsVT2nm0
日本のプレスには何も出さないで、外国プレスには豪華絢爛の食材を用意してやれ。
外国向けに宣伝する事は大事だからな。
132名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:06 ID:pIESZL6lO
これでいいんだよ。菓子パンもらって怒る方があつかましい。仕分けGJ!
133名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:08 ID:2y341DNV0
税金で維持されれる国会記者クラブの部屋の賃料や電気代を回収すれば軽食くらい出せるな
134名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:22 ID:3MFApIKe0
そもそも記者連中の食いもんなんか税金で用意する意味あるのか?
マスコミが用意しろよ。
135名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:21 ID:lKW1qRX50
ざまあwww

日本のマスゴミは、メシぐらい自分でなんとかしろや
136名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:27 ID:OGs9NBq90
このシーンテレビで見たが貧相な映像だったよな。
北朝鮮のプレスサービスみたいだったw
137名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:27 ID:rrzhxtQ+0
金出せよ
138名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:28 ID:5fUhPaCi0
>>111
ホスト国としての慣例なわけで・・・
139名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:29 ID:IjLF3YBa0
マスゴミは甘えすぎ
税金でメシ喰うな!
140名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:30 ID:zsgfZlx50
食餌は二番煎じじゃ駄目ですか@憐4
141名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:37 ID:uPo2T74B0
こーゆー時にこそ世界に名を馳せる「kisha club」の幹事社が
各国の記者を接待しなくちゃいけないんじゃないのwww
142名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:38 ID:lJHrwzce0
人にたかる事をなんとも思わない上、出された夜食に文句をつける所が、
マスメディアらしい品性のなさだね。

143名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:40 ID:RsquWWGr0
日本の恥を全力で応援する民主党
144名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:55 ID:16/JeoAxO
大したジャーナリズムだなw
145名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:59 ID:oGWwCQFe0
税金が記者のメシ代に使われるなんぞあってたまるか
146名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:52:59 ID:d58gaeI4O
さすがは売国民主の事業仕分けww
147名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:00 ID:3hp9m13t0
いや、韓国の視線ではどうだろうか
148名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:15 ID:+4D3fE2m0
(´・ω・`)つ◇ ランチパック ドゾ…
149名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:18 ID:Up9TH1ud0
普通に恥ずかしい事と思うが。
いい加減に日本の評判を落とすのだけは止めて欲しいな。
150名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:20 ID:Z7YfdnMu0
そう言えば総理が外遊する時、記者共は政府専用機にタダ乗りして、弁当がセコいと文句言ったり、世話役の婦人自衛官のお尻触ってたらしいな?
151名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:23 ID:jix3HT/mO
そんなの知るか。
マスゴミはゴミらしく残飯でも食べとけ。
それが嫌なら手弁当持ってこい。

食い物の恨み?それも税金なんだよ。
これに関してはバ菅支持だコノヤロウ。
152名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:23 ID:4Z+Yhb310
国賓への料理を作る人を
日本人をクビにして韓国人や中国人にした民主党



ほんとかよ?
153名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:30 ID:E1sFJ0dg0
馬鹿だなぁ。記者だって人間なんだから
こういう地味な部分が原稿にも響くのにw
154名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:34 ID:tTgEyO1I0
結局糞記者は自分達が蔑ろにされるのがいやなだけだろ
記者に大盤振る舞いの売国奴が居たら
挙って持ち上げ集ろうとする
記者のレベルなんぞそんなもんだ
155名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:34 ID:r6wBk5+b0
普通なら、いい物出して記者達に友好的な記事かかせるのが通例なんだが
その程度の策すらやれないのか、このアホ政権は......
156名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:35 ID:hq46WYWj0
仙石はとことん日本を貶めたいみたい。
157名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:35 ID:ZctRmAI+O
これ出す必要あるの?
お腹空くなら自分で何か用意したらいいじゃない
てか貧乏臭いって、節約生活してる一般国民馬鹿にしてるの?
何様のつもりでいるんだろう
158名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:38 ID:mmaoTPlc0
たかり体質のマスゴミが良くわかるニュースだ
正義面をした偽善者たち
159名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:40 ID:D6GgurRY0
マスゴミってお乞食さんだったのかw
160名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:42 ID:2P4G8aWb0
削減された腹いせがみえみえですね
161名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:43 ID:lX3rpC9K0
>海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ」

また捏造か
162名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:49 ID:DNPZNuOv0
中華街から出前とりゃいいじゃん。
163名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:50 ID:0nTdlfoQ0
取材先にたかるのが癖になるとこうなるんだねぇ
どの国もマスメディアはゴミだなw
164名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:50 ID:y1gzuQ27O
不況の中華街にタクシーで行って食事しなよ。あの辺り沢山美味しい店あるんだから。
165名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:55 ID:s9UpY2mA0
捏造が第一!   マスゴミ
166名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:56 ID:bW1NSohL0
中途半端に出すからダメなんだよ
前もってプレスへの飲食類の提供はありません、て告知しておけば、kお。
167名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:53:54 ID:U1vvuFWgO
ブサヨに政権を取らせたんだ。
連中が礼を知るわけないだろ(笑)
168名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:00 ID:F1PQa8Dj0
ああヒュンダイネットか。

これは仕方がない。

常習たかり集団ですよね。

金出さないと,良いもの喰わせないと,何を書くか分からないぞって言う

感じですよね。
169名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:01 ID:Krf955qK0
なんで記者やメディアの食事を税金で賄う必要があるのか分からん
こいつらは自分達の飯の種を拾いに来てんだろ
別にボランティアやサービスで来てる訳じゃねーだろ
170名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:09 ID:ri1lsOYR0
>>1
仕分けの結果ですので文句言わないでくださいw



マスゴミは大好きだろ?仕分けwwww
171名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:11 ID:MSXUUqLY0
これどうせ世界の記者が不満!ってマスゴミが書いてるだけで
本音は「俺達に税金でもっと良い物食わせろ!!」なんだろうな
海外のマスコミはコーヒー一杯でも断るって話だし
これは民主GJ
172名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:14 ID:s8n5cF7h0
税金なんだよ、上から下まで非常識な奴らだな
本当にゴミ連中
173名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:15 ID:e6DfauFTO
民主党が日本を貶める計画が再び達成されたな

海外メディアが日本に興味を持たなくなったら
保守系デモすら話題にならぬし


でも、中国と韓国のメディアには女付きで接待させたんだろうね
称賛されたい為だけに

174名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:20 ID:Ywc6bSLXO
はぁ?
稀に見る閑散さのプレスルームだとか、散々コケにしといて、何言ってんだ?
増すゴミさんよww
175名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:21 ID:4T3K5W6H0
>>1
>貧乏クサイ
朝鮮発の記事かと思ったら、ヒュンダイでしただとさ。
176名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:23 ID:2BwhCCzj0
せめて300円ぐらいの牛丼弁当ぐらいは出してやれよ(´・ω・`)
177名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:32 ID:zaae1UHp0
確かに記者に税金で与えるって違和感あるな

記者は記者だろ
178名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:34 ID:BVE4uohR0
>>136
絶対それ書かれそうw

礼儀も知らないアジアの非文明国と同列に見られるのは耐え難いな
179名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:37 ID:F15dZ3lKO
国内メディアに乾パン一個で構わんが
海外メディアには三百円の弁当位は用意してやれよ
奴等もゲストの一員みたいなもんだからな
180名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:37 ID:nn9UD2n20
「外人に〜」って言えば何でも要求が通ると思うなよ。
乞食メディア。
181名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:39 ID:5LcbOIfu0
そんなもん枝野や蓮舫に文句いえよ

しみったれた夜食の内容まで、日本国民には罪はねえよ
182名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:47 ID:rbN8+9iN0
記者どもは何様だと思ってんだよ
飯くらい自分で用意しておけよ
183名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:49 ID:/n1mRqN90
財政危機を煽り事業仕分けを大絶賛してたんだから、日本のマスコミはその成果を甘んじて受け入れるべきだと思うが、
海外の人たちには関係ないし、「日本も本当に落ちぶれたんだなぁ」と思われてしまうので、
見栄張るべきところは見栄はったほうが良かったのでは。
184名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:51 ID:b2obQmhL0
なんだろう?
政府も官僚も記者もすべてがズレてる。
185名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:52 ID:ADtd5gsX0
これはどうでもいい
186名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:54:56 ID:oC8y/RQiO
森内閣の森バッシングの発端は「お茶がでなかった」というのは余り知られていない。
187名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:01 ID:I1UFpWcV0
( ^∀^)ゲラゲラ

ろくに情報収集せずに事業仕分けなんてするから
こういうことになるんだよ。
188名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:09 ID:bFGmuiBX0
良いんじゃないの?
あんたらが推して来た民主党政権のやり方なんだから、甘んじて受けなさいよ。
どうせ、大した記事を書けるわけじゃないんだから。

189名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:10 ID:UhOz13I8P
甘いパンなんて食うのは日本人だけだからな
190名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:10 ID:z56IFiF00
急いでセブンでパン買ってこいよ
191名無しさん@11倍満:2010/11/15(月) 19:55:15 ID:bSV70po20

喰いモンの恨みは恐ろしいというのは万国共通なようだ・・・。
192名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:22 ID:ql25qvFDO
マスコミは売国奴民主党を 守り続けるようにwwww
下っぱは売国奴に関わるなと言う事よ
193名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:26 ID:01KZl14p0
また笑われたのか
194名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:42 ID:q4ZnGql6O
>>1
あのだっさいファーストレディ達の着物も予算不足かな?
帰りにゴミ箱に入れそうな着物だったよな
195名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:55:56 ID:0OLqIxNM0
ネトウヨだがこいつら何で飯で文句言うのかわからん???

世界のマスゴミ連中も特別な対応してくれって事か????

意味わかんね
196名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:08 ID:w3U2A0mc0
バカスw
197名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:10 ID:FEtuAtnjO
例えパン程度でも、税金をゴミどものエサに使うなよ
198名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:14 ID:yAoFhLBT0
画像もないのかよ。
199名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:16 ID:jbYfRyF20
国際舞台について全く理解してない
心根貧乏人が多くて悲しいな。

自分で用意しろとか、まあよく言えるわ。
こういうのはちゃんとホスト国が構えて当然だろう。
外交舞台をなんだと思ってるんだ??
200名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:18 ID:0W+zMJyk0
>>16
会議の主催者がそれくらい用意するのが普通だと思うんだが感覚がちがうんかね
201Uhuuoiしましたってどうなの。今すぐl:2010/11/15(月) 19:56:27 ID:Xr0qT2Ij0
バカレンホーに文句言え!

202ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/11/15(月) 19:56:33 ID:QaTJRJZcO
p菜q^ω^*)美味しいごはんをどうぞ☆

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
203名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:34 ID:IrnuyfIbO
マスゴミには妥当だろ
204名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:34 ID:1u/FmjL+O
こういうのって何気に残るよな。
205名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:34 ID:lX3rpC9K0
新ジャーナリズム宣言

「ただ飯寄越さないと提灯記事書かないぞ。」
206名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:43 ID:mUcGSqGP0
国際会議に出たことも無いくせに恥ずかしいこと言ってる奴たくさんいるなあ
レンホー並だ
207名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:45 ID:1sEISr5t0
人に食わせてもらって当然だとか
まして美味いの不味いのって
そっちの感覚のほうが狂ってるだろそもそも
208名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:45 ID:S4FwPmgX0
ヤマサキの薄皮パンか・・・・・・・・
209名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:47 ID:tOznMDxJ0
こういう時に神戸ビーフとか宮崎マンゴーとか振舞って
世界各国に日本の農業の怖さを配信させればいいのにw
210名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:52 ID:Uk+8fy7HP



公務員の8割射殺しないと5年以内に日本は崩壊する。

公務員労組が支持母体の民主党
改革一切無しの公務員天国継続。
211名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:56:54 ID:UlkwMqVl0
日本の記者は香ばしいの一杯いるけど、意外と海外記者はまともな質問するしなー
212名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:00 ID:sUoh4LMe0
これは問題ない
自費で食え
213名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:03 ID:wQtob8sK0
日本の国際的な評判下げるのに必死だな、仙石の野郎
214名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:04 ID:nrmONU7R0
>仕方なく近くのコンビニでカップ麺を買ってすすりましたが、

この乞食記者が個人的に憤りを感じて、捏造取材しただけのようなw
215名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:17 ID:lCSp1NPI0
飯ぐらい自分で食えよ
どっちが貧乏くせーんだよ
216名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:17 ID:MiwR2iYGP
なんだただの乞食か
血税なめんなよ
217名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:18 ID:gjQ13BOt0
これは問題ないんじゃないか
確かに、中に売店みたい充実とかは必要かもしれんが

あの警備じゃ外で弁当屋も無理そうw
218名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:20 ID:X+b043tBO
冗談じゃなく食い物の恨みはおそろしいよ
記者の気持ち一つで国の印象も違ってくる
こんなところは削らなくていい
219名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:21 ID:KThqrtKlO

外交といい
どんだけ日本は恥じさらすんだろうね

いつも世界から憧れる国であってほしい

220名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:24 ID:mF8f9Wps0
菓子パンで激怒w
なんという前原♪
221名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:25 ID:fKWkO5qm0
俺なら、カニパン、チョコまん、ヤマザキのアンパン、月餅(タネもの)
で狂喜するがw
222名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:29 ID:wySzyj1J0
さすがヒュンダイ
223名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:30 ID:+eTaKTT/0
他の国なんか知らん
日本は今、財政危機だ
夜食でるだけありがたいと思え
224名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:38 ID:gDCm4zE60
メシくらい自腹で食えよ、乞食根性丸出しだな。
225名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:40 ID:TyIgAWYt0
外国メディアの声として自分らの主張を裏付ける
そういう情報操作を平気でやるのが日本のマスコミ
外国人プレスには「軽食」程度で十分。
レセプションならそれなりの料理などを用意する。
軽食というのなら日本の菓子パンは国際的にもレベル高いよ
外人が日本に来てコンビニでこんなにうまいパンが食えるのかと驚く
226名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:46 ID:2y341DNV0
>>198
海外記者のコメントとかどうせでっち上げだろうな。
227名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:50 ID:0OLqIxNM0
マジ乞食だな

とっとと帰れ
228名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:54 ID:gEbus7TS0
政治家&マスコミVS一般人の感覚のズレは今に始まったことではない
229名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:56 ID:tlOHt0Yr0
取材して儲けてるんだろ?自腹で食え
事業仕分けは微妙だな、どっちもどっち
230名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:57:57 ID:5ASXu70FO
は?
自腹切れよ、アホか。

どこまで甘えてんだ、バカか?
231名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:01 ID:TtOMO2fl0
R4のせい。
232名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:16 ID:94JfkErv0
記者たちの夜食を削ったおかげで日本は経済破綻から救われた。




ですよね?
233名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:16 ID:W6bSUuBs0
これは賄賂に当たるんじゃないの?
今後は全面廃止するべきだろう
自分の食事は自分で用意するべきだろうし
234名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:16 ID:h4B00/MV0
記者でこれだと、警備で動員された警察官は・・・
235名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:29 ID:CgN6yhs+P
これは、あくまでも『日刊 小沢ファン』の記者の主観だからな。
この程度の記事しか書けないんだから、菓子パンで十分だろう。
APやAFPが同様の記事を書いていたら、チョットだけ同情してやるよ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:33 ID:gLGePFvy0
ジャスコで買え
岡田さんからのメッセージだろ
会場周辺にあるのかどうか知らんが

国際会議だから飯出さないといけないってのもよくわからんけどな
237名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:42 ID:PSNUcKoQ0
大阪のときはたこ焼き配ったんだっけ
238名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:58:59 ID:6P/FH1QiO
エコPECとかいって誤魔化せばいいものを
239名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:04 ID:/shpiHKe0
日本の印象を傷つける作戦で政府が傷つくという
240名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:05 ID:5ASXu70FO
記者が地元民の食糧に手を出すと必ずトラブルになる(コンビニの惣菜独占買いまくり)から、これはこれで良いが、ちゃんと取材費用は出させるべき。

一人3000円くらいは取れよ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:16 ID:nb+aqNRj0

一方、公務員はAPEC手当てを貰ってウハウハです
242名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:18 ID:Z2FnjG8Q0
日韓ヒュンダイが飯がまずいと怒っているようです
243名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:32 ID:EN8oL8nn0
100億近く予算があって
高々夜食に使う金額なんて知れてるだろうが。
やりくりが下手というか、サンドイッチなんて
安いんだからたくさん用意しとけばいいのに。
何をさせても民主は駄目。
244名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:39 ID:ynxP6qRh0
え?今まで税金で食ってたのか?自分の食事ぐらい自腹で払えよ
245名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:44 ID:eEXDpvFN0
今まで天国だったろうに、これから記者はゴミ以下の扱いに変わるのに気が付いてないの?
246名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:48 ID:Uwxo5bvm0
マスコミなら自腹で食えよ
税金にたかるな
247名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:50 ID:pI6LnWf1O
日本のマズゴミ達は中国産でも食ってろ。
高級取り()なんだから自腹で食え。
248名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:59:58 ID:b1Pvrih40
全員にキムチ炒飯食わせてやれよ。
249名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:11 ID:P0gZB7tV0
ランチパックなら皆満足したろうに
250名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:15 ID:R0hTBdc20
コンビニで24時間自由に買い物できて、しかも夜歩きが安全な日本で
夜食がどうとかって、バカじゃないの?
251名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:22 ID:y8QvDsrD0
誘致合戦やるような国際会議だと
政治家はもちろんのこと付いて来るメディアにも
丁寧に接待するのが当然だろ。
それができないなら立候補するなよ。

どうせ政治家の皆さんの宿泊や食事も
ケチってるんだろうな。
252名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:25 ID:sERlbDvQO
外交下手が象徴されてる記事だな。
過剰なもてなしは不要だが、最低限のもてなしは必要だろう。
開催国がケチ丸出しとか恥ずかしいわ。
253名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:25 ID:ot7faBc9O
国民の税金で自分らに豪華な食事を出せと喚くマスコミ。
世界的な慣習だって?
大手マスコミの既得権益を公言してどうすんだ。
254名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:42 ID:98U+S9aUO
こういうのは会社が用意するもんやろ。何で税金で用意するのが当たり前みたいにぬかしとんや。
255名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:44 ID:16xo5gvh0
菓子パン?前原さんの趣味か
256名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:00:48 ID:CshfzFhS0
自分たちのうまみキープするために外のやつにかかる金抑えるの当たり前じゃん。
257名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:00 ID:A4JkG3xU0
何をしても駄目な民主党。もうおしまいでしょう。
258名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:21 ID:gKG+CJqM0
国際感覚ゼロ内閣www
259名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:25 ID:E7xSyFtWO
ソースはまたゲンダイか。
作り話はウンザリ。
260名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:28 ID:T14QMnoQ0
これも既得権益だよなw マスコミはマンセーすべきだろ。
261名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:30 ID:jbYfRyF20
おい、国際外交を理解してない
真の貧乏人は糞レスするな。。。
262名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:38 ID:SMHGwqc30
公営ギャンブルの記者席なんだけど、全国紙と専門紙で部屋が分かれてて
全国紙は軽食とお茶にお茶汲みのお姉さん付き、専門紙の部屋はヤカンが置いてあるだけw
あー惨めwwww
263名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:42 ID:0Kn6x5b20
ていうか記者になんで我々の税金使わなきゃいけないの?

お得意の機密費でもないんでしょ?

そもそも民主党政権とか横浜ビジョンとか恥ずかしいからもうやめて
264名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:43 ID:bFGmuiBX0
『小沢ファンクラブ会報』の記事だってことを前提に読まないと、また、騙されるよ。
265名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:46 ID:S4FwPmgX0
う、すまんのう、民主政権がばら撒き・無駄遣いしたいが為に、けち臭い国になってしもうた。
許してくれよ・・・・・ およよよよ・・・・・・
266名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:51 ID:whUfn2JJ0
食いものくらい自分で用意しろ
マスゴミはカスしかいないのかよw
267名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:51 ID:FV1HOgY3P
記者クラブ根性・・・これは力ずくで破壊しないと判らない奴らだな
268名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:58 ID:WzKSIM1C0
なにいってんだ
自分の食い物ぐらい自分で用意しろ
269名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:01:59 ID:UJN4MXWUO
あんなに成功に拘ってたのに、このテイタラクw
…って、笑ってる場合じゃないんだけどな。
これ以上全世界に恥を晒す前に、さっさと辞めてくれ。
270名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:02:01 ID:fDCPzZv1O
無料で貰えるのに文句をいう乞食
その菓子は税金だぞ
取材してやってる根性
271名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:02:02 ID:MiwR2iYGP
プレスルームのサンドイッチ代がこんな衣装に変わったらイヤだろ
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101114/trd1011142114007-p3.jpg
272名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:02:15 ID:lmzJwS+S0
ジャーナリストはヒモ付きが良いのですね
273名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:02:51 ID:85WyWMCbP
パーティーの主催してるわけじゃねえんだし記者の飯くらい各自で用意しろよ
横浜みなとみらいにはコンビニがあちこちにあるし
ホテルにもルームサービスや食事取れるだろうし経費で落ちる
おめーらの金欠なんて知るかよヒュンダイ
274名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:02:56 ID:7G5Uko6vO
マスゴミ「イエローモンキー共の税金で俺達マスコミ様に
腹一杯美味い飯食わせろや!コラ。」
275名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:02:58 ID:gjQ13BOt0
>>251
だからコイツは日本の記者
276名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:00 ID:v9Y7OYoD0
ゲンダイってさ、記憶違いじゃなければ去年の衆議院選挙前は民主民主って言ってなかったっけ?
277名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:03 ID:nn9UD2n20
>>271
ダウンタウンの番組のバツゲームかよ
278名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:03 ID:nrmONU7R0
外でも買えず、中でも買えず、ひもじくて倒れた。
病院に担ぎ込まれて取材どころじゃなくなった…
これで初めて、文句を言え!
サンドイッチはないニカ?
菓子じゃ嫌ニダ!
ってお前は朝鮮人か!
279名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:06 ID:q1dPW21u0
過去の夜食を集めたリストとかないの
どれくらい粗末になったかわからん
280名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:06 ID:eGR9DoIa0
海外の記者に出すのは体面もろもろ考えてメリットあるだろうけど
日本のマスコミに夜食出す理由なんざこれっぽっちもない
281名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:11 ID:au/bmDKt0
ここで記者が贅沢という人は、人と真剣に話し合ったり交渉したりした事が無い人だな。

別に高い物食わせろと言っている訳じゃなく(言ってる奴もいるだろうが)、ねぎらいの気持ちなんだよ。
人と人だ。別に良い記事書いてもらおうじゃなくて、フェアにやろう(書こう)って気持ちになるかどうか。

外務省もここまで来たら、イオンの88円カップ麺山盛りとか、焼け糞パフォーマンスに出ても良かったけどなw
282名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:14 ID:nZ1F/0UsO

一方、仕分け机は二千万円也。
283名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:18 ID:lX3rpC9K0
おまえら
ソースで海外メディアがどこかすぐ分かるだろうが
284名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:24 ID:wC59MgTh0
ずうずうしいんだよ売国記者
285名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:29 ID:dJQb9/RN0
>>276
今でも小沢小沢言っているじゃん
286名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:33 ID:HdYxnh4m0
実際都合のよい記事を書かせるために美味いものぐらい食わせてやれ
ただ、書いてるのがヒュンダイなんだよな
287名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:45 ID:pRcUxHd+O
散々悪事を見過ごした結果、自分達に回ってきただけ
クサヨは自分に旨味がないとすぐ仲間割れするなw見苦しいったらありゃしない
288名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:47 ID:b4CGvtOm0
おまえら糞みたいなマスゴミの接待じゃねーんだよw
289名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:48 ID:s8n5cF7h0
近くの散髪屋の爺さんの話
天六のガス爆発事故があったとき、初めは報道のためだと思って店内の椅子とか使用許可出したんだけど
一日中占拠するようになって最後は喧嘩になったと言ってた
290名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:50 ID:5+hVKawaO
おにぎりと菓子パンで救われる命が今晩だけでも100人はいるはず
291名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:09 ID:Fj3CMg2Y0
プレスたちは食事しようにも
コンビニとか営業してたか?


あんだけの警備で、人は閑散としてて
スーパーもコンビニも自主休業してたんじゃないの?
292名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:12 ID:4mLz0Y5AP
わー おもっきし裏目に出ちゃったねw
逆に高くつくというか、もう遅いわ。
つか、他にもっと削れるとこあるだろと。
293名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:16 ID:Egeh9azT0
>>279
怒ってるってことは過去はそれなりの物を食べさせてたんじゃね?
294名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:23 ID:ZWKMmn9/O
よくわからんが日本てアジアの中でも食を重要視してなさそう
295名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:26 ID:2gXdAqhr0
たかる事ばかり考えてんじゃねえよ。何様のつもりだ乞食

だいたい、事業仕分けを持ち上げてたのはお前らだろうがw
296名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:26 ID:CbG/HZdn0
海外の記者がカンカンといえばビビると思ったのか
なめんなよ
297名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:28 ID:XGuKN83P0
民主党はきらいだが、メディア達の食事と事業仕分けでの予算削減なんか関係ないと思うが。
よほどネタが無いんだな アホすぎる
298名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:33 ID:wQtob8sK0
もうみっともないからミンスの間は日本で国際会議すんな
299名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:36 ID:UIzo1uwRO
官僚がわざとやったんだろ。
これで怒る程度の記者の質だと見切った上で、
事業仕分けに疑問をぶつけさせる。
300名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:42 ID:Y9YY/eCp0
こういうのは式典の意味合いもあって海外のプレスも招くんだからどの国も一応体裁は整えるんじゃないの?
301名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:44 ID:eXt/gETb0
既得権益がなくなると怒るのは記者も一緒だなw
302名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:04:48 ID:w441FHFC0
食べ物どうこう言うマスコミはマスコミでは無いだろう
マスコミとは元々どんな存在なのか考えろよ
食い物の恨みとか既にマスコミではない
それに、今は昔と違って大規模なマスコミ軍団いらんだろう
303名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:02 ID:yQnbeY3EO
前原推薦の菓子パンだぞ。黙って食べれ。
304名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:09 ID:/lD6ViuRO
>>1
おまえ等は、給料で飯代もらってるだろ

血税で「飯のネタ=ニュース」提供してやってるのに、なんで「飯」まで
税金で食わせなきゃならんのか?

今回ばかりは事業仕訳GJだわ

305名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:09 ID:NN7IsiRh0
似たようなことは、国際学会でもあって。
国際学会はおやつやドリンク、食事がただだったりお安く豪華だったりするのがよくあるんだけど、そういうのが「無駄!」の一言で潰されている。

記者相手にある程度飯食わすのは、日本に対する印象を良くして、それによって好意的な記事を書かせる意味もある。
食い物で釣られる記者ってどーなの、と思われがちだが、記者も人間なのだ。
306名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:09 ID:sv/6Dq0UP
要は仕分け人だの偉そうにいってた連中が内情も習慣もまったくの無知だったって事
307名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:10 ID:NYgUXhmw0
つか環境問題の会議の時は食い物の評判良かったんだろ
308名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:26 ID:mQ9W6U7L0
細事をケチり大事を逃す。
309名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:26 ID:kvlPTMolO
記者だけでなく
中露以外はかなりのしらけムード漂う感があったぞ
記事はちゃんと書いた方が良いぞ
310名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:30 ID:bR47AxAmO
事業仕分けではなく公務員の給与カットを報道すべきだったなw
311名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:31 ID:kMsmz+MjO
日付が変わるまで残業しても食事やタクシー代も出なくしたのは誰だ
マスコミてめえ等は菓子パン出てりゃ十分だよ

要らぬ残業の半分はマスコミ対策なんだから泣けて来る
312名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:33 ID:tFV3vX1d0
サンドイッチじゃなきゃダメなんですか
菓子パンじゃダメなんでしょうか
313名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:35 ID:eS/Jyo970
一流ホテルのバーを要求するんですねわかります
314名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:36 ID:BrkOiFJN0
あ?まーこれはいいんじゃね
記者にタダ飯食わせて甘えさすな
315名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:50 ID:0u79ohkL0
菓子パンでももったいない。
記者なんて食パンの耳でもかじっとけ。
316名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:56 ID:OL/MjBqLO
おにぎり、サンドイッチを食わせて貰って政府の御用記事を書いて居れば世話ないやね。

大体仕事で行ってるのだから夜食位会社に出して貰え!

なんで御用マスコミの夜食を血税で食わせなければならないんだよ!

317名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:58 ID:kNk67InYO
これに関してはゴミドモがキチガイとしかいえんわ。
馬鹿に食わす飯としては上等な部類。
318名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:05:58 ID:RoDXhZZZP
外面すらよくできないって中国よりひどくないか?
319名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:01 ID:jW2NYjPgO
どこの国でもやってる事なんだけど
それすらやれない貧乏なんですアピール
320名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:08 ID:piM0iZrc0
日本のマスゴミ
海上保安官(43)を逮捕せず、在宅のまま任意捜査を続ける方針
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p2.jpg
321名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:12 ID:hgV/9ybk0
レンホーは日本を貶めるために生きている
322名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:22 ID:WRT2+s+N0
ぶっちゃけかなりどうでもいいんだけど

これも一種のブーメランと考えていいのかな
323名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:23 ID:1o40GebS0
欧米のジャーナリストには、
権力からはほんのいっぱいのコーヒーも断る人もいるというじゃないか。

ジャーナリストってそういうものじゃないの?
324名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:26 ID:Egeh9azT0
>>305
ここの連中にそんなこと言ってもダメだよ
マスゴミ憎しで「雑巾でも食ってろ」って言い出しかねないのばっかり
俺もマスゴミは大嫌いだけど、こういうのケチる必要はないと思うね
記者クラブはいらないけどね
325名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:26 ID:iBdnDeTn0
事業仕分けでAPEC予算削減とか、エコ推進のため食品廃棄削減ご協力下さいとか貼っとけばいいのに。
それでも文句言われるだろうけど。
326名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:31 ID:eWix49T80
松井は賢いな。
327名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:40 ID:KThqrtKlO
何でも『仕分けだ。仕分けだ』ってやってるけどやっぱり削減しないほうが良かったってのも数年後出てくる可能性もあると思う


328名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:44 ID:Y7bI/Dxd0
>>6
被災地でもマスゴミが大挙しておしかける問題がある
救援物資の食事を我が物顔で食べたり、簡易トイレを使ったり
被災者のプライヴェート空間崩すのもマスゴミだし本と迷惑な存在だよ
329名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:45 ID:Eyi0F2we0
てか食べ物の予算幾らから幾らに減らしたんだよw
数万も削れてないだろ?
330名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:53 ID:kxL24vfq0
うわ、ゲンダイのタカリ体質が見事に具現化された記事だな。
331名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:55 ID:Xju1e4vyO
蓮泡『菓子パンじゃ駄目なんですか?』



擁護する気は無いけど日本の菓子パン(駄菓子含め)レベル高いぞw
銀チョコ、薄皮クリームパン、スナックパン etc・・・
332名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:56 ID:O9Y4T3Kf0
は?夜食?
マスコミの夜食の為になんで税金使わなくちゃいけないんだよ。
こんな奴らに菓子パンは贅沢だ。梅干し1人1個で十分。
333名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:04 ID:1QSmJ4/JO
別にコレはいいんじゃね?
横浜は深夜でも飲食店やコンビニが空いてて食い物買えるんだから
乞食みたいな真似すんなよ
334名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:05 ID:yuarIenh0
海外メディアは手厚く歓迎しないと
日本を悪く書かれると世界での印象が悪くなる
日本のマスゴミには腐ったパンでもあたえときゃいいけど
335名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:06 ID:uhhhSS300
>>1みたいなことしか書けない記者も予算削減でリストラすれば解決
336名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:11 ID:jnmb0H0rP
人数だけはやたら多くて、あんな穴だらけの警備に経費かけるんなら、メシくらいだしてやれよ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:13 ID:qLP9n0Vp0
クソマスゴミには十分ご馳走
338名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:16 ID:ehgk1fHK0
夜食くらい我慢しろや記者どもw
339名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:22 ID:Y4de1KGE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知らんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:29 ID:lX3rpC9K0
>>323
ソースが
http://gendai.net

つまりここでいう海外メディアは・・・
341名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:30 ID:NN7IsiRh0
>>306
> 要は仕分け人だの偉そうにいってた連中が内情も習慣もまったくの無知だったって事

仕分け人だって、国際会議にもでるだろうし、そこではどういうサービスがなされているか知ってるはずなんだけどなぁ。

自分が出ない国際会議でのサービスなんか知ったこっちゃ無い、ということだったのだろうか。
342名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:32 ID:sVZdcHZaO
記者ざまぁw
343名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:39 ID:7Fk0sb+N0
てめーの金で喰え
寄生虫共が!
344名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:42 ID:R8jLdRaE0
>>1
これは別に良いだろ。
事業仕分けの良かった点だな。
くそマスコミどもには菓子パンで十分だろ。
345名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:44 ID:nn9UD2n20
また、架空外人か。
せめて国籍ぐらいかいとけ。
346名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:07:54 ID:2y341DNV0
コンビニにはATMくらいあるだろ。日本を代表して弁当を買ってきて海外記者に振る舞うという発想はないんだろうな。

あ、英語もしゃべれないか。
347名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:01 ID:oieE4Y3lO
一方、事業仕分けのお弁当は1200円〜
348名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:04 ID:F1PQa8Dj0
>>234
警備の警官は,自分たちで買って食べています。

マスゴミの方達と一緒にしないで下さい。
349名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:05 ID:yZblpqIo0
戦国
350名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:10 ID:tCEPYz5Z0
>>318
中国より貧乏だしな
351名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:10 ID:IFqF1QXJO
充分なカロリーだ
352名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:14 ID:dl+EOC+tO
ホームベーカリーでも置いて自分で作らせればいい、日本の技術力をしらしめるのだ
353名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:20 ID:ErSvQhm70
行政刷新会議は自分達が使う机を既存の物が使えるのに、
わざわざ新しい物に買い替えなんて無駄やっといて、
他人が使う金に関しては厳しいからねw
354名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:24 ID:Up9TH1ud0
オマイラ、モチツケ!
日本のマスゴミなんてどうでも良いんだよ。
問題は他国のプレスに情けない実態を見せた事だろ?
355名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:25 ID:1o40GebS0
仙石が、領土を売ってまで開催にこぎつけたAPECがこのざまかよ。
356名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:29 ID:eXt/gETb0
夜食の用意に使われるCO2の削減とか言っとけばOKじゃね
357名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:29 ID:uiAoiBIJ0
これはさすがにプレスが甘えすぎ。
どっかの観光協会に「普及のため」と称して無償献上させるべき。
358名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:29 ID:nrmONU7R0
さんざん仕分けマンセーしといて、自分の食事が
仕分けられた途端にファビョるってどういう事?
359名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:30 ID:SkmF2+QTO
メディアの飯までは知らないが、イベントのテクニカルとかやってると、
主催運営が用意してくれる弁当や食事が超絶マズかったり、極端に量が少ないと、
仕事にまで影響することはない(はずだ)が、テンションダダ下がりになるのはよくわかるw

まあ、わりとよくあるので、各会場周辺のメシ屋やコンビニの位置には敏感にもなる。
が、わけわからない山の中の箱で現地施設泊な時にそうなるとマジ絶望。

ナビでコンビニまでの距離見て「ありえねぇ」とみんなで爆笑し、
辿り着いたら21時と22時で閉店してるのを見てもう一度「ありえねぇ」と呟いたり・・・
360名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:41 ID:jbYfRyF20
>>324
うむ、悲しいかな、これこそまさに衆愚の反応だ。
我が国が民主みたいなのに乗っ取られたのも道理だ。
361名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:41 ID:8+jfJd6S0
日本の評判を落とすことには抜かりのない民主党
とっとと失せろ!
362名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:46 ID:UzUlf2cm0
外に飯食いに行っている間に、会議のスケジュールが変わることもあるかもしれんし、外から買ってた弁当とか、どこに保管しておくのか?
コンビニのビニール袋持って記者会見に臨むのか?
363名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:52 ID:pgdA9/reP
炊飯ジャーと茶碗としゃもじだけ置いといてご飯食べ放題にすりゃいいのに。
宮本むなしみたいに。
364名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:56 ID:XB9AOkc7O
まぁ記者の食事を税金で賄う必要はない
365名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:58 ID:uQz1eTSr0
「報道と金」の問題はどうなったん?
機密費から背広代が出ないから、スーツも買えないんか??

夜食くらい自分で用意しろや!!
366名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:08:59 ID:s8n5cF7h0
食事の段取りした奴GJ
367名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:03 ID:zZLGgQdS0
こんなもん役員一人首飛ばせばいい食べ物出せるだろ。
よっぽどの高級食材でもなければ
そこそこ上等で安全な食材でもそんなかからないはず。
368名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:08 ID:qpxbdwDw0
クソ記者どもめ!
弁当持参でいけボケ
369名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:16 ID:pYEYLrR1O
>>1
おいおいwタダ飯喰ってる奴らが何か言ってやがるぜwwwwww
370名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:16 ID:1YP17h5O0

最低限のバランス感覚さえねえ・・・・・・・・・
「 マスゴミ贅沢言うなwwwwwwwwwwwwww 」
とかそういう問題に矮小化してんじゃねえよ・・・・・・・
一事が万事こんな「ズレてる感じ」じゃねえか民主って・・・・
371名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:16 ID:BZ/JcQk3O
記者の飯代って税金だろ
なんで記者風情が税金で豪華な飯食わせろと言える権利があるんだよ
ふざけてるんじゃないよ
アンパンと牛乳だけでもありがたいと思えよ。それは税金なんだからな
この図々しい税金食い記者はどこのどいつなのか。名前は?
372名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:19 ID:K5G7OvyE0
サンドイッチ買うから金がかかるんで
食パン買ってきて耳切ってつくればいいだろ
菅と前原の嫁がやれよ
373名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:28 ID:gJDT/feJ0
いや
たぶん、海外メディアの記者は、そういうことでは怒らないと思うが…

日本のマスコミが不平たれていて
「海外の記者も」とか言ってる面も大きいと思う
374名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:30 ID:pDw4cfWh0
ホスト国として最悪だな。
自分のおかずを一品減らしてでも客をもてなすって発想が無いのか。
375名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:36 ID:5HhFg/Wd0
>会議参加者が一息つきに来るのが、観光庁の展示「“o―cha”Salon(お茶サロン)」。
>京都の「八つ橋」や沖縄の「ちんすこう」など日本各地の名産品を日替わりで2種類ずつ、
>抹茶などとともに提供する。ご当地カップラーメンも人気で、昼時にはお湯を待つ長い列ができる。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20101112-OYT8T01227.htm

これ終夜営業してなかったのかな?
376名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:41 ID:zmodKyrt0
別に問題ないんじゃね?
記者だからって厚遇されるのが当たり前とか思ってるのはどうかと思うぞ
深夜まで仕事するなら食い物くらいは自分で用意するのが当然だろ
お菓子だって用意する必要はない

外国要人の食事にしたってあんな贅沢な食い物食わせる必要性あるのか疑問だわ
会議するのが目的なんだし飯なんて出前のピザで良いだろ
377名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:44 ID:gKG+CJqM0
なんだ。ヒュンダイスレだったんだな。
スレタイにヒュンダイって書いておけよ。
378名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:46 ID:VEYs2ece0
こりゃ海外メディアはこれから日本関連ロクな記事かかんぞw
379名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:47 ID:iA1UbNzd0
記者たちは金を払ってその場にいるのかね
そうでないなら夜食くらい自分たちで用意しろ
380名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:51 ID:AFw/XP810
タダで飯を出してもらっておいて、貧乏臭いとか舐めた事ぬかしてやがるな。
381名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:09:57 ID:fPLQxASW0
「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」
はマスコミが作った言葉だよな
ざまあw
382名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:01 ID:2BwhCCzj0
>>324
マスゴミ嫌いの俺でも流石にこれはやりすぎだと思う
383名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:10 ID:wQFpD5uL0
飯くらい自分の稼いだ金で食え
384名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:11 ID:FeztW02s0
サミットとか馬鹿みたいに豪華だったから
これぐらいでいんでないの
385名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:11 ID:s8bsNmbN0
マスゴミってのは乞食なの?
386名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:13 ID:w441FHFC0
>>291
コンビニは営業してただろうな
逆に警備が多いなら人員減らせるし
結局、休んでも 人件費と蛍光灯ぐらいだろう浮かせられるの
それに、24時間など売りにしてる場所がこれぐらいで休んだら
それはそれで批判される可能性が
387名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:16 ID:OgFLj8Ar0
自分のメシくらい自分で買ってきて食えよ。 マスゴミのくせに文句言ってんじゃねえ
388名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:23 ID:VgGIJqqQO
なんで記者に税金で飯を食わさなきゃなんねーんだよw
389名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:29 ID:WRT2+s+N0
ああ、よく見たらこれゲンダイじゃねーか

スレタイにゲンダイとつけないキャップは失格だぞ>>1
390名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:31 ID:G2NW2skg0
プレスルームやら周辺の設備も、その国の実情を知らせる
一つの材料になるからな。

インドの英連邦競技会の時なんて、CNNでボロカスに叩かれてたぞ。
391名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:33 ID:au/bmDKt0
○きちんとしたもてなしをした場合
→気分は良い。よし、アジア全体を見渡した公平で先見性ある記事を書くぞ。

×しょぼいメシ
→ああくそ、腹減った。イライラするからあれもムカつく、これもムカつくぞ。
 菅も仙谷も糞民主党もムカつく気分のまま記事を書く。


あれ、国民的には正解なのかな?w
392名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:37 ID:uiAoiBIJ0
よみうりテレビでは、コンビニおにぎり1個とパックの牛乳をケータリングと呼んでいるんだぞ。
393名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:38 ID:IZmkbL5BP
>>324
俺達はマスゴミに踊らされないって言いつつ、
周りの反応やイメージに踊らされてるんだよなw
単に捌け口を求めてるだけ。
394名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:40 ID:MthLi61+0
以前、日本のマスゴミ達は事業仕分けを礼賛してたくせに。
民主党とマスゴミ、どっちもホントどうしようもねーな。
395名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:48 ID:NgHaLQnAO
麻生さんのときに、散々偏向報道してきたバツ!
マスゴミなんかにやる飯はないし、やったとしても海外の記者にだけやればいい!
日本のカスゴミ連中は自腹で食えよ!おまえらが望んだ売国政党の政策による輝かしい結果じゃないか(笑)
396名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:50 ID:WjRv+jI10

ざまぁあwww
397名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:51 ID:l8k2UI310
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
398名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:02 ID:6J9SeLxY0
こりゃマスコミに叩かれるな
うまい棒をつけろ
399名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:16 ID:F0D6MEl90

さすが、民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:20 ID:S9wExSEbP
会場の飾りとかなんか安っぽくてダサかったんだよなあ・・・
まあセンスの問題かもしれないけど
401名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:32 ID:LqRU1cZD0
予算が削られたとしても官僚が使う分の予算を回せば良いだけだろ。
402名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:38 ID:fDCPzZv1O
ソースを見たらゲンダイだったムカついて損した
403名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:40 ID:gjQ13BOt0
寧ろ、日本の財政事情を海外が書いてくれて
いい宣伝になっただろ
404名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:41 ID:PSUGVL+E0
海外メディア「そんなことは言ってない」
のパターンじゃね?
405名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:42 ID:8+jfJd6S0
民主党が世界の常識から逸脱したことやって
世界中に日本の評判を下げていることに気付けよバカ共
406名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:54 ID:U6oJR5UA0
国際会議軽食提供財団でも作れ
407名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:56 ID:oieE4Y3lO
はげまんま知事とかに頼めば、各地の名産品がズラリと並んだのに
408名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:18 ID:SVGEbP960
韓国や中国の報道関係者に対して菓子パンなら解るが、
他の参加国に対しては駄目だろ。
日本には報道なんて言葉は死んでるから何もださなくてもよい。
409名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:25 ID:8yP0UNvI0
記者の食費ってこれ税金だったんだ
410名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:33 ID:Qk69ESoM0
ど田舎の山中じゃあるまいし、自分のの飯くらい自分で調達しろよ
411名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:36 ID:k7hPnvyMO
これって日本のマスゴミ専用じゃなくて
海外のプレス用も含まれてんじゃないの?
412名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:37 ID:3neaE75g0
国民の税金を1番無駄遣いしてるのはマスゴミだってわかったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスゴミみたら罵声をあびせてやるわ
子供とか嫁とかも同罪だからTBSの人はキチガイだから遊んではだめ
って子供に言う
413名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:38 ID:2q/6dc3+P
嫌だったらマスコミ挙げてミンスを潰せ。
そうしたら吉牛にしてやる。
414名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:47 ID:xH9NfDtv0
反民主の世論が増えてきたらこれだ。
あれもこれも全部政権のせいにした記事を書きたがる。
現政権も悪いがマスコミも相当な屑の集まりだな。
415名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:49 ID:NN7IsiRh0
>>407
> はげまんま知事とかに頼めば、各地の名産品がズラリと並んだのに

実際、そういうことなんだよ。格好の宣伝の場なの。
416名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:12:49 ID:0bcdjPOL0
>>370
海外メディアに笑われてるのもスルーだしな
417名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:03 ID:+/neBqnK0
海外もふくめてまともなメディアはこんな文句は言わないよ
まさにマスゴミ連中だなこいつらw
418名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:04 ID:S4FwPmgX0
民主政権が無駄遣い・ばら撒きした所為で、貧しい財政難になってしもうたのじゃ、

勘弁しておくれ・・・・・・ およよよよよ・・・・・・・・・
419名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:06 ID:N8DwlTY50
最近のマスコミは「地デジ対策」と言えばいくらでも税金をもらえたくせに
何言ってるの
420名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:09 ID:7G5Uko6vO
>>281
日本から出ていけ!
チョン野郎。

状況によって記事の内容が捻じ曲がるとか変態新聞かアサヒる新聞(笑)くらいだカス!
421名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:18 ID:F1PQa8Dj0
>>360
典型的なマスゴミの反応ですね。

自分たちを,特権階級だと信じ込んでいる。

衆愚だなんて言っている人達が,どんなに凄い記述や技を持っているかも

知らずに。

ペンで脅して金にすることしか,知らない輩が。
422名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:20 ID:5lRs4E9y0
「記者」とかいう生き物は世界中どこでも特権意識持ってるんだな
食い物ぐらい自前で用意しろやカスどもが
423名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:24 ID:QCdxR70c0
まあ、国際会議のディナーやお土産は途上国の方が豪華絢爛、美女ぞろいな事は常識。
特に軍事政権や独裁政権の国なら、持ち帰りが出来なくてホテルにおいて帰るほどくらい持たされる。
だいたい飛行機に乗るのに酒を一杯持たせるなってw。
424名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:24 ID:BNkPdzCZO
>>404
そう言う問題じゃないでしょ
425名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:25 ID:uiAoiBIJ0
これが日本の「忍耐」ってやつだよ。
426名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:26 ID:uhhhSS300
>>405
民主党だけでなく日本マスゴミの偏向報道も日本を下げている
427名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:30 ID:VnF4zLcE0
賞味期限ギリギリの商品を全国のイオンから集めればよかったのに
428名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:30 ID:WjRv+jI10
記者に問い詰められたら

「R4大臣が決めました」って言ってやれww

全世界同時R4叩きみてえよwww

429名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:34 ID:j+YODn0xO
APECの海外特派員にもそれだったの?
ミンスはもてなしという言葉も知らん野蛮人なのか。

日本の奴らはアンパンに牛乳で十分だが。
430名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:39 ID:pDw4cfWh0
>>407
宮崎は今そんな余裕なくなってると思うぞ。
ましてや民主党政権の面子のために身銭切るなんて思わないかと。
431名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:40 ID:fAJqCgHCO
なんで税金でうまい飯食わせろって言えるんだ?
432 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/15(月) 20:13:45 ID:rExnj1740
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/  
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   \
433名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:47 ID:ot7faBc9O
>>315

> 菓子パンでももったいない。
> 記者なんて食パンの耳でもかじっとけ。


そこで、一工夫。
半額食パンと総菜を近くのスーパーから仕入れ、まず、サンドイッチとして出す。
そして残った食パンの耳を軽く砂糖をまぶしてカラッと油で揚げてラスクとして出す。
これで、みんなラッキーだ。
・・・仕入れ元さえバレなければ。
434名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:50 ID:2QOyqPTv0
海外のマスメディアには奮発してもいい。
それぐらいで印象がよくなりゃ安いだろ。
日本のマスコミは自腹で当然。
435名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:13:59 ID:4RTJooVbO
取材の金くらい自社でもてっての
くずが
436他者には厳しく!:2010/11/15(月) 20:14:00 ID:QYhpVVL+O

自分らの、給与も議員定数も
削減できない腐れ政党が…
437名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:05 ID:2y341DNV0
>>390
>プレスルームやら周辺の設備も、その国の実情を知らせる
>一つの材料になるからな。

>インドの英連邦競技会の時なんて、CNNでボロカスに叩かれてたぞ。
先進国の中でもずば抜けて財政が悪いんだから、日本の実情を知ってもらえてよかったんじゃないの?
438名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:19 ID:eX45R4f+0
所詮お祭りなんだよ
お祭りは迎えたほうが饗すのが当り前
これがわかってない奴ばっかりだな
439名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:26 ID:2BwhCCzj0
>>431-432
おいおい
440名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:36 ID:1fK3nYRj0
これは良い仕分け
441名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:37 ID:+XnSKxFV0
日本のマスコミは料金取るとか工夫出来なかったものかねぇ…。

遠路わざわざ来てくれてるのに、サンドイッチぐらいの予算ケチッて印象が悪くなったら情けない。

442名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:39 ID:fDCPzZv1O
ゲンダイは記事クラブ入れるの
ゲンダイの政治欄は妄想で書いてると思ってた
443名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:40 ID:/1ip5PdF0
テーブル中央に無造作に山積みされた、メロンパンやアンパンを想像して和んだw
444名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:40 ID:Aiz/lRgW0
政治家の弁当とかお茶とかも自分で買えっての!!
445名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:50 ID:U6oJR5UA0
ドラフトみたいに、提供付ければよかったのに

「セブンイレブンジャパン APEC国際会議2010」とか
446名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:54 ID:qC5sS64xO
仕事なんだから夜食ぐらい自腹で買ってこい
嫌なら帰ればいいんだし
447名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:59 ID:hCKIH86q0
自分で用意していけ、とかいうやつは的外れ
ないって知ってたら用意していくっつーの
448名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:08 ID:1OaSa3/z0
あれだけAPECを成功させたいって言っていたのに
そんなとこケチってどうすんだw
成功してなくても成功しました!って言ってるNHKや在京各局には
いったいどんな便宜を図ってるのやらw
449名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:09 ID:wM4fSKr70
20%の削減場所をそこにした外務省がたたかれるべきで
削減されたことをたたくべきじゃないな

外務省が関係者の給料から20%削減すりゃよかっただけじゃん
450名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:12 ID:VFfMBnFw0
マックの牛豚鶏魚並べときゃいいじゃん
何千人も来るわけでもなかろ
大した額じゃない
451名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:19 ID:NOoaNml90
食べ物の恨みが一番おっかねぇんだぞ
452名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:40 ID:tCEPYz5Z0
>>425
広めようとしてるんだっけw
名物の内弁慶も味わえたな
453名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:41 ID:1Ru/s7+aO
APECの開催費170億(天木記事ソース)じゃなくて117億だったんだ
にしても莫大な予算だな
未だに意味不明の小沢ヨイショしてる二木の息のかかったゲンダイ記者(?)もこんなくだらねー重箱の隅つつくようなネタ書いてる場合じゃないぞ
菅がオバマに普天間問題でまた吹かしこいたみたいだから大変な火種を作ったようだ
まさに自爆内閣、自爆民主
先だって、せっかくヒラリーが米中協議で「尖閣は日米安保の適用エリア」と釘をさして中国を牽制してくれたのに…意を察してすぐに普天間の決着に向けて具体的なアクションを起こさなければならなかった菅政権は無能、KYの極み
ゲンダイも、ちゃんとバーター果たさない菅民主を叩けよ
454名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:55 ID:b8M6TmO90
ランチボックスにしとけよ!
455名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:15:59 ID:DLpMSGj4P
国賓とその関係者ならしっかりした食事出すべきだが
勝手に来たメディアは自分の飯くらい自分で用意しろよ
取材するのに相応の金が必要で、食事付きとなっているなら怒るのも分からんでも無いが
456名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:11 ID:VyH0wLul0
いや、はっきり言って日本の菓子パンはアメリカとかのガソリンスタンド
売店とかで売ってるパンより10倍うまいと思うんだが……
457名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:14 ID:4cgKBQ/q0
4人拘束された件や衝突事故の不祥事で
中国様への貢ぎ物で予算が底をついたからだろう
458名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:14 ID:PDdXxHxb0
いや夜食ぐらい自分で買えよw
コンビニあるだろ?
459名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:18 ID:vSHf3M+rO
食えるだけありがたいじゃんw

ミンスも基地記者もどっちもどっちすぎて
460名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:26 ID:xGlX+ero0
国内メディアに対してなら好きなだけやれ、って話だが
国際会議ではさすがにやばいんじゃね 
一応慣例として今まで当たり前だったなら、公衆トイレに
紙が置いてねー、位に馬鹿にされかねないような
日本、食い意地だけは張ってる印象あるのに
461名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:28 ID:BFoimr6d0
本当かよw
ATMだから豪勢なもん用意してんだろって勝手に期待しただけなんじゃないのか
462名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:33 ID:SVGEbP960
>>360
お客さんにはちょっと良いものでもてなすもんだよな。
そのもてなしによりお客さんはいいイメージを抱く。
それすら理解できないのが多いのさ。そんな国民性だから
経済対策より「漢字の読み」の方が大事になる。
情けないがそのレベル。
463名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:34 ID:pDw4cfWh0
プレスルーム付近にムスリム用に礼拝スペースも設置してホストとして体制万全ですって言ってたのにね。
格好だけで細部はケチるのか。
464名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:35 ID:v7PVCDFx0
まぁ池とか鯉とかは無駄だったな
あの金で記者さんにほか弁ぐらいは出せるだろうけど
465名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:38 ID:k7hPnvyMO
金がないから自分ちの食事を質素にするならわかるけど
パーティーを開きます!でも今年は金を節約したいから飯はランクダウンです!
ってダメだろ
466名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:40 ID:mpRlWMXsO
これは明らかに作戦だな。
日本がいかに困窮してるかを海外のプレスに見せつけて、自国で報道させる→日本は貧乏なんだ→これ以上日本に金をせびるのは無理かもな→日本(゜д゜)ウマー
467名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:44 ID:KNL2rm2JO
これ、「おもてなしの国、日本」の観光立国戦略に超マイナスだろ。
468名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:16:53 ID:1jJs8/7ZO
うまい棒とどんどん焼きでおk
469名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:05 ID:gjQ13BOt0
ミンスだけにイオンでも出店しときゃよかったんだよ
470牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/11/15(月) 20:17:14 ID:+XgMjZtS0


 マ ス コ ミ の 人 間 に タ ダ で 食 い 物 を 出 す の が お か し い 


471名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:14 ID:2y341DNV0
>>447
あるって知ってないのだから用意していけよ
472名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:16 ID:5c2qv3BT0
こういう事を書くくらいだから、ゲンダイ編集部の夜食は常に素晴らしいのを用意してるんだろうな?
473名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:18 ID:wM4fSKr70
日本のメンツより、自分たちの金を優先した結果だろ

削減20%を食事代から捻出したのが悪い
474名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:26 ID:BZ/JcQk3O
>>1
>海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ」
乞食者が、勝手に話つくって嘘つくなよw
海外メディア記者はそんなこと言わんよ
う そ を つ く な 乞食者w
475名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:27 ID:KRqvxRTP0
>>1
メディア関係者はなに勘違いしてんだ?お前達が情報がほしいから勝手に

集まってるだけじゃねーか。菓子パンもらえるだけでもありがたいと思え!

今の日本じゃおにぎり食べたいと言いつつ餓死しる人間がいるんだよ!
476名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:30 ID:S9wExSEbP
とにかく成功させたいとか
とにかく評価されたいっていうのが凄かったくせに
手抜き感が凄いな
477名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:42 ID:2xlqVNYuO
マスゴミって奴は
478名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:45 ID:cAveAKEs0
>>32
まぁ全部が全部食費ってことはないだろうけど
これに関わるデリや仕出し屋は大損害だっただろうな
479名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:50 ID:F1PQa8Dj0
金正日政権の,招待マスゴミへの接待は,凄いそうですね。

喜び組も・・・・。

それで本当のことも掛けなくなって帰ってくるのが,典型的なマスゴミ。

命がけで取材して,本当のことを書くのがジャーナリスト。
480名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:17:51 ID:YvjhFsacO
事業仕分けに強制力は無かったんじゃないの?パフォーマンスだとか言われてたし…。
せめて海外メディアには納得の行くメニュー出してやれよ、おもてなしの心でさ。
481牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/11/15(月) 20:18:08 ID:+XgMjZtS0

税金使ってマスコミの屑連中にタダで食い物出す方が批判されるべきでは?
482名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:12 ID:5HhFg/Wd0
洞爺湖サミットのとき、
ホモ杉が
「メディア用に食事からおやつまでタダ(税金)でたんまり出てるが、
海外メディアの人は街まで行って自分で金を出して食事に行きたいと言っていた。
こんなものはムダだ。政府にはセンスが無い」って
まぁ正直、現実離れした為にする政府批判をラジオで吼えてたけど
実際にやると今度は>>1のような反応が出るってことかw

ま、ホモ杉もゲンダイも本当に取材活動やってるのか単なる思いつきの妄想喚いてるだけなのか
わからんけどw
483名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:13 ID:Y9YY/eCp0
まぁ、日本の政治家にとって人を招くっていうのは集金だからな。
○○先生を励ます会とか何万も払ってどこかの居酒屋か?って料理出しているからなぁ。
484名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:23 ID:NkHQx8ym0
自分の食い物は自分で賄えよクソが
485名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:25 ID:lrdOVQlhO
会場にはカップラーメンが常時用意されてるってテレビでやってたの見たけどさ
そのカップラーメンが、よく西友とか100均とかでいつも安売りされてる、ちょい微妙なカップ麺で
ああ経費がないんだな、と思った
486名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:40 ID:mQ2uNOuJ0
これ、自民党時代にも同じ記事見たことが在る。
ゲンダイだったかはわすれたけど。

やっぱり、国際会議では良いメシ食わせろ!喚いてた。
2chでもスレ立ってたよ。
487名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:40 ID:+59hMYpw0
お菓子の画像でてこないの?
488名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:52 ID:jvoQu/i70
>>8
一番伝わりやすいところをわざわざ選んで削ってるんだよ
「ほら、予算削られちゃうと国が恥ずかしい思いするでしょ?やっぱ予算削っちゃいけないんだよ」
って
489名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:18:57 ID:8+jfJd6S0
国際会議の主催者があらゆる面に置いて国際的な慣習に従った接遇をするのは常識だろうに
この反応を見れば民主党に躍らされるバカが多いのが頷けるわ、
ホント日本は劣化したな
490牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/11/15(月) 20:19:04 ID:+XgMjZtS0

日本国政府がもてなすべきは海外の首脳であって、マスコミに一円足りとも使うべきではない。
491名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:09 ID:au/bmDKt0
>>480
外務省のパフォーマンス返しなんだとは思う。
492名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:21 ID:+/neBqnK0
ゲンダイネットの馬鹿記事にオロオロして
日本の恥だとか言ってる馬鹿どもが湧いてるな
そんなことだから中韓に馬鹿にされるんだよww
493名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:26 ID:lX3rpC9K0
今日もチョン工作員が必死だな
494名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:26 ID:z56IFiF00
大皿におにぎりとウインナーと玉子焼き乗ったやつ出してみてどこまでキレるか試してみたい
495名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:26 ID:sRTxAmO90
海上保安官(43)を逮捕せず、在宅のまま任意捜査を続ける方針
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p2.jpg

集団ストーカー乙
496名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:27 ID:WHG1YfQz0
ごはんをジャーに入れて置いておけば良かったのに (((´・ω・`)
497名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:30 ID:0ia9KqoF0
事業仕分けを大喜びしながら報道してたマスゴミザマー
498名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:34 ID:oieE4Y3lO
>>445
民主政権だから冠スポンサーはパチ屋だろ
マルハンとか
499名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:40 ID:M5vP637J0
チキンラーメンでも振舞っとけ
500名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:40 ID:SVGEbP960
>>485
金ちゃんヌードルを出せばいいものを・・・
501名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:40 ID:/PTnvSYJ0
マwwwwスwwwwwゴwwwwwミwwwwwwwww
502名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:40 ID:eSxrJtTy0
こういうのに、官房機密費使ってもいいんじゃない?
たかだか二三百万の金だろ?
503名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:49 ID:KViriDvw0
,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 「マスコミ」のバカ共に夜食など本来必用ない!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    
_人__イ        /r⌒.) _)  /        手弁当でやれ!
  /|  ヽ      // /===__ /      
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\                 
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
504名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:51 ID:BEXP+8iY0
ゲンダイ記者が会話できる海外メディアって、中国と韓国以外は無理だろ!
だから察してやれよ。
505名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:55 ID:fuN0mj0VP
日本のイメージにもかかわるから、軽食ぐらいはあげてもよかったんじゃね。
中国は欧米の訪問団をものすごく手厚くもてなすらしいしな。
506名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:19:57 ID:cErV3Qx60
別にAPECに限らない。あいつらがやってる事業仕訳って全てにおいてこんなもんよ。
そもそも、事業仕訳なんつう手法が有効なのは市役所の仕事まで。市役所の仕事なら素人
でも見渡せるし、素人感覚も必要。しかし、国レベルは別。素人が一時間やそこらで解る
わけがない。結局、削減の方法も示さず、単純に半分とか1割とか解ったふうなことを言う。
予算なんてのは、1割削ったら不可能になる仕事だってある。1割削ると、パフォーマンスが
半分以下になることだってある。そんなこと素人には解らんし、国家百年の大計なんてのは
一時間で理解できんわ。
507名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:10 ID:0bcdjPOL0
対中対露→「力入れました!」と口先で吹いただけ
プレス向け食事→ビンボ臭い菓子パン

こんなんで国際的評価が上がるわけ無いだろ
これで明確にバ菅の外交オンチだけで済む問題じゃなくなったぞ
508名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:15 ID:1fK3nYRj0
アメ公にはイルカとクジラのハンバーガーでも食わせておけばオッケー
509名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:18 ID:BFoimr6d0
>>487
何が出たのか知りたいね
510名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:19 ID:Kw+b4GX/O
もう何もかも目茶苦茶なんだよ
変えなくても良いことを勘違い野郎共が改悪し続けた結果がそろそろ出てくるのさ
ツケは間違いなく払わされるぞ
俺達がな
511名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:20 ID:S4FwPmgX0
民主政権が、中国・韓国への貢ぎ金で、国が財政難に陥ってしもうたのじゃ、


勘弁しておくれ・・・・・・・ およよよよよ・・・・・・
512名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:21 ID:/RJjZ3Qo0
マスゴミ乞食の乞食根性にワロタ
513名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:21 ID:gKG+CJqM0
お前ら落ち着け。
ヒュンダイスレだぞ。
514名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:22 ID:eT19N3wN0
ゲンダイなんかプレス用のスペースを用意してもらえるだけでありがたいようなタブロイド雑誌だぞ
そんなに文句を言いたいならせめて過去のAPECの夜食を比較しろよ
「海外メディア」が「別の大手紙記者が」とかパパが怒ってたとか言う子どもかよ
515名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:25 ID:1jJs8/7ZO
>>470
だな。フードコートみたいにすればいい。
食い物注文したマスゴミにフードコート受信機持たせてピーピー鳴らしてやれw
516名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:27 ID:q4ZnGql6O
テロリストや国際犯罪やらないと民主党政権下では接待受けられないのかな?
テロリストのヘリコプター遊覧代がありゃ
プレスのサンドイッチくらいお釣こないか?
517名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:28 ID:rpXLzG2Z0
ただただ恥ずかしいです

披露宴に呼んでゆで卵1個みたいな
518名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:28 ID:2QaaW+nL0
カメラ持って会場に行けば菓子パンが只で食えるらしい。
いい国じゃないかーこの国はー。
519名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:29 ID:2y341DNV0
>>482
ゲンダイの「海外メディアが」って記事を信じるとかおめでたいやつだな
520名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:41 ID:CL6elDlD0
取材させてるのか取材させてもらうのかで対応も違いそうだけど
立場的によくわからんな?
521名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:47 ID:/Onc55Q5O
犯罪者釈放してまで張りたかった見栄がこのざまかよ
522名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:51 ID:ianJ+uT50
そのくせ一杯のかけそばで美談にするマスゴミ。
523名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:59 ID:eZ8Ua84FO
記者共は自分のメシの種を無料で取材させてもらっておいて
メシまでタダ喰いしようなんて、どこの支那乞食だよ!

524名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:20:59 ID:6WZtyz23O
マスゴミは情報隠蔽より自分らの食い物に激怒してるのは よく理解した
525名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:09 ID:1o40GebS0
洞爺湖か沖縄のサミットの時に、
食事が贅沢すぎ、予算使いすぎ、そんな金あるなら途上国支援に回せ、と
BBCですごい憤慨してた記憶があるw トップニュースの次くらいで。
526名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:23 ID:90R0ydGM0
ケータリング削るってことは嫌味な記事・論調どんとこいってことだな
ミンスってほんと強気だなぁ
527名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:24 ID:vnonTdsPO
G20会議でお隣の韓国がパーフェクトホストと称賛されたのに比べて日本は………
528名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:46 ID:w2nWQ8RE0
フルコースとか食えると思ってるのかな?
外人は。
日本ではタダで飯も女も食えるぜって。
529名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:50 ID:WPYO1GWYO
神戸に来ているマスゴミ、ゴミ撒き散らし、我が物顔
530名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:51 ID:/PTnvSYJ0
自分たちがもらえなかった!!許せん!!ってストレートに喚きたくないから
外国の記者たちも(ry) って捏造したんだろ?
531名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:56 ID:/5VWKva4P
ケータリングがどのくらいの規模か知らんけど
サンドイッチくらいなら2割引で中身を変えてもらうくらいで済むんじゃないの?
まあ、どうしても削れない部分に予算を取られてしまうんだろうけど。
532名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:21:59 ID:LAYCa85/0
海外記者への印象操作も外交の重要なパーツ
「日本はケチ」というレッテルは経済大国日本がもっとも恐れるべきところ
下手すると映像流出よりも国家の品格を損ねた
533名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:03 ID:NIbbaIVhO
日本のマスゴミには五円チョコ一つで十分だろ
534名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:07 ID:j3Gl+lIJ0
ホストの何たるかを知らないREN4のお陰ですw

民主びんぼーくせーから辞めろ
535名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:11 ID:DLpMSGj4P
勿論取材許可は取る必要あるだろうが、金払ったり招かれたりして来た訳じゃないんだろ
文句あるなら自分で買ってこいってだけの話だ
何様のつもりだか
536名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:15 ID:6aaH1skl0
格式って大事だよね。

あとこういうとこに出る食い物は別に国際的な習慣じゃないよ
サッカーの取材でも食い物くらい用意されてるもんだし
そもそも人が集まるとこに食い物を用意すんのは伝統的にホストの役割だ
それを怠ることの恥ずかしさってわかるか?
537名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:18 ID:2QOyqPTv0
会議の弁当が、業績不振で松花堂弁当からコンビニの助六になるパターンだな
538名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:25 ID:2ExAMcRe0
自腹で喰えよ
何偉そうに当たり前の権利みたいに語ってるんだよ
539名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:32 ID:V93R9f130
海外はともかく日本の記者は自前で用意しろよ
540名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:37 ID:PDdXxHxb0
>>525
まあ逆に
イギリス人はもう少し食事に金かけた方がいいと思う。
一般論として。
541名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:41 ID:5x/fpo3a0
ケチったお金を全て中国の記者の食事にかけたんじゃね?
542名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:42 ID:N9ksud2qO
というか用意するものなのか
543名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:41 ID:lX3rpC9K0
ヒュンダイは
そんなにキムチがなかったことが不満なのかね
544名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:44 ID:10FjVBRZO
>>1
同じことを中国進出企業が向こうの工場でやれば暴動が起こるな
545名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:54 ID:d1TIHrhE0
>>16
>>17
APECを何のために日本でやってると思ってるんだよw
後々の経済効果ないなら、やらない方がいいだろw
546名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:55 ID:NOoaNml90
B級グルメ出店させりゃよかったのに
547名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:03 ID:vsqK0O2UO
おもてなしの心
548名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:05 ID:DBUohftq0
会議場に鯉が泳いでる池を作る金があったら
サンドイッチくらい買えるだろw w w w
549名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:12 ID:J/kvud5F0
美味しい食べ物があるとどこの国の誰であろうと嬉しいもんだ。
食の楽しみを奪った仕返しは痛いぞw
550名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:14 ID:1Qks0wtu0
ま、日本の評判が悪くなるのは民主にもレンホーにも良いことだしな
551名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:19 ID:uiAoiBIJ0
プレスのみなさんは格差社会の恐ろしさを味わえて良かったね。
552名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:22 ID:M+pQs3cH0
民主党は陰険だなw
553名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:44 ID:I6dL3m4eO
最初っからコンビニで自腹で買えよ、くそ乞食いマスゴミ野郎!
554名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:48 ID:mtj05T/P0
>>1
だから

ある政治記者

って誰だよw
555名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:50 ID:GPU+fbpqO
恥ずかしいです
556名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:51 ID:7bp8OQhZ0
記者のたかり根性が許せない。
557名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:07 ID:KM7YIIxf0
>>1
国内のマスゴミだけならまだしも、海外のマスコミもそんな扱いしたら
菅のことなんて好意的に書いてくれんだろうに……

ただでさえ何もしてないのに、自分で自分に追い討ちを掛けるとは流石だな、菅w
558名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:21 ID:nYVo5i5NO
記者に夜食用意していることにビックリしたわ

こっちのほうが税金の無駄遣いだろ
559名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:23 ID:95XF8h/q0
食いものくらい自分で用意しろってんだ、

560名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:23 ID:AwCVrXIe0
すいませんね、民主党ですから
561名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:28 ID:6numjr8h0
素晴らしい仕分けの成果ですねw
562名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:29 ID:wM4fSKr70
                   r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                 ,i':r"     + `ミ;;,        、ヽ l / ,
                 彡        ミ;;;i      =      =
                    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      ニ= 自  -=
                 ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    ニ=  民  =ニ
               ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_   =- な.   -=
  、、 l | /, ,         `,|  / "ii" ヽ  |ノ,:::|.| ヽ  ニ .ら.  ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ }  ´r :   ヽ`
.ヽ は こ 自 ニ.    /|{/ :ヽ、  _,/| |.|:::::| |  |    / ヽ`
=  : ん 民  =ニ /:.:.::ヽ、  `ーr‐´. :| |.|:::::| |  /
ニ    な な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=   . こ ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ    と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/,    に    ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、    \
  / /   \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
563名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:34 ID:BFoimr6d0
>>548
それもそうだなwなんかいたなそう言えば
564名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:43 ID:gokAyE8UO
でもさ、その会社のトップに成り上がる為には掃除の係の人たちにきちんと挨拶することからはじめるっていうじゃん

隅々まで気配りが行き届いてはじめて一目置かれるし、良い情報も入ってくるんじゃないかなぁ?

しかも、日本人として、おもてなしの面で海外のお客様に満足いただけなかったのは今後にひびいてくるよ
565名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:48 ID:HkRi5xFv0
事業仕分けのREN4一味は国際的に恥さらしたな
完全にホスト国失格
566名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:48 ID:oxYQ2WJ50
カンファレンスとかミーテイングとかとにかく何かの集まりがあると食い物が用意されることが多いね。

会社のミーテング程度でもコーヒーメーカーの横に、ドーナツがお盆一杯にあったり、冷蔵庫に
ソーダが詰め込んであったりして好きな物を各々皿にとって食ったりしてるし。

20人30人座れるようなでかい会議机のすぐ近くにはビュッフェ形式で食い物のコーナーがあったりする


会議と食事がセットになってるというかそんな感じ、国際会議になれば、一応プレスに対してはホスからの
ご招待の形になってるはずなので、食い物と飲み物くらいの供給は当然だろうな。

日本風に言えば「今回こういう国際会議をするので、宜しければ取材にお越しください」と招待されたから
飛行機に乗って来てみれば、食い物もロクに用意されてない  怒るだろ、そりゃ。

招待してなくて、マスコミの側からプレス登録して取材させてもらう形式(会議じゃなくて見本市とかそんなのに多い)
の場合はプレスルームがある程度で、食い物や飲み物は用意されないか、自販機があるくらい。

食い物や飲み物なんてビュッフェ形式にすれば一人4−5千円位で外からケータリングサービスが受けられる
んだから大した金額じゃない。金の節約方法を間違えたか、あるいは本当に恣意的にマスコミ全てに対する嫌がらせか・・・

567名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:24:59 ID:vnonTdsPO
日本はもはや先進国ではない。単なるアジアの三等国家です。
568名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:07 ID:/PTnvSYJ0
本当にゲンダイのゲス記事はどうしようもねえな
569名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:09 ID:NN7IsiRh0
>>445
> 「セブンイレブンジャパン APEC国際会議2010」とか

それは手だな。
コンビニ出張所をポンと作って、食べ物を大量に。
コンビニの弁当、菓子パン、惣菜はあなどれない。
海外に行くと、夜中早朝や食間の時間に小腹が空いたとき、食べ物の調達が難しいことがある。
日本のコンビニの弁当などは、海外のスーパーのものに比べてレベルが上だ。
570名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:11 ID:3Fr8MyHbO
これはいい仕分けだw
571名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:12 ID:bxy08dis0
>>554
この記事書いた当人じゃないだろか。
572名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:15 ID:d1TIHrhE0
>>557
菅がどう書かれようといいが、横浜の国際会議場の印象が悪くなればエライことに・・・
573名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:29 ID:ulAR/iXD0
仕分け先生の知恵の行き止まりがこんなもんさ。たいした金でないのだから
世間(国際社会)並みのことをやればよいものを。
574名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:34 ID:rkumhC76O
食い物くらい自分達で買って食え
(金)貰って仕事してるんだからよ

民間じゃ営業先行っても飯用意してね〜ぞ
575名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:39 ID:rmRMV7YS0
>>1
知らんがなw
576名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:41 ID:y1gzuQ27O
これなら、食い物会社に献上募れば良かったろ!
APEC御用達って宣伝して良いって言えば、幾らでも集まった。金使わず頭使え!
577名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:25:42 ID:0V8QxF6nO

横浜なら自分で飯食えよ糞記者どもwww
578名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:11 ID:+dGd7+Mk0
記者に食いもんなんか出す方がまちがってる
579名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:18 ID:B74+jp8EO
バカと貧乏ってのは侮られる要因だからやったらダメだろうな。
580名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:35 ID:zY9AfojG0
グーテンバーガーの自販機さえあれば、問題なかったのにな。
581名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:37 ID:5ezitMW80
菓子パンとおかずパンを一個づつ用意しておかないとな。
582名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:37 ID:j946zCtc0
海外メディアはともかく、日本の記者は自分で買えよ。
583名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:37 ID:HnpkZz+k0
書いてないけど、記者・海外メディアが全部一律に同じ待遇じゃないからね。
多分一部の記者にだけ回ってあとが冷や飯だろ。
584名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:39 ID:s+nYJt0a0
まあマスゴミには菓子パンすらもったいない
乾パンと水道水で十分
585名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:45 ID:D1Wr7tja0
ちょと気を利かせた食べ物出さなかった担当が駄目だろ
それにマスゴミが税金から何か食わせろってのがおかしい
586名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:45 ID:K6NqwSdN0
この事業仕訳した分が復活した道路とか子ども手当に言ってるんだからな
わらえねー
587名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:46 ID:1QSmJ4/JO
世間の常識からすれば記者は夜食は自分で用意するか食うのを我慢するのが筋
ジャーナリストが税金にタカって公正な記事かけるのかよ?
588名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:47 ID:TzvQU+Jz0
ホスト国として恥ずかしいだろ、貧乏くさい夜食とか。
589名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:51 ID:w2nWQ8RE0
外国とかあんまり出さなそうなイメージあるけどな。

お茶とちょっとお菓子。
ジャップは金払えみたいな。
590名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:26:52 ID:uiAoiBIJ0
代わりにミシュランやらガイド誌、評論家にはきっちり豪華な食事で。
591名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:00 ID:SVGEbP960
友人を自宅に招いておいて、家に到着してから
「食い物?飲み物?自分で持ってきてなかったのかよ(ワラ」
って言うようなもんだな
592名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:06 ID:PDdXxHxb0
>>496
あと、海苔と塩とな。梅干しがあれば最高。
593名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:09 ID:7Rl78tV7O
日本は金持ってるくせにケチ臭くてシミッたれのビンボったれ

これが民主党の目指す日本です。どーぞよろしこ。
594名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:17 ID:mQ2uNOuJ0
>>554,571
前にもこの記事見たことあるんだけどさ、
やっぱり
「国際会議では〜」
「海外の○○は〜」
みたいな言い回しで飯に文句つけてた。

十中八九、脳内妄想のデタラメだよ。
架空存在に責任追わせようとしてる。
595名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:17 ID:eEXDpvFN0
レンホー「まぁ、お前等にはこれくらいがお似合いってこった」
596名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:18 ID:dJQb9/RN0
>>574
それが当たり前になっている時点で各国ともマスゴミで括れるな。
自分の飯代ぐらい自分で払えっての。
597名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:18 ID:/PTnvSYJ0
お前ら都合のいい時だけ ゲンダイソースを盲信ですかwww
マスゴミに乗せられる愚民っお前らみたいな連中をいうんだな。
598名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:21 ID:Hj/iQzXT0
正直どうでもいいが
無駄に変なとこケチる必要があったのかどうなのか・・
599名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:22 ID:/UgRkB+60
なんで税金でそんな物にお金まわさなきゃならんの?
クソマスコミ思い上がるな!!
600名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:22 ID:GLVXZZkmO
こうゆうのには、金使え!
いくら経済的に落ち目になっても、日本は洗練された先進国だと海外に宣伝しろや
601名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:24 ID:RGitW1Ew0
レンホー工作員の仕業だ。
レンホーに160万票も入れて国会に送り出した頭狂都民に文句を言えヨ。
602名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:26 ID:OUoGImKv0
小沢が始めたことだぞゲンダイ
わかってんのか?
603名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:29 ID:xT4SF/jd0
そりゃあこっちの予算も削られるわけだな

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101114/trd1011142114007-n1.htm
画像:三渓園の鶴翔閣で記念撮影するAPEC参加各国の首脳夫人ら。左から4人目が菅首相夫人の伸子さん
=14日午前9時45分、横浜市中区(代表撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101114/trd1011142114007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101114/trd1011142114007-p2.jpg
各国首脳、閣僚の夫人を招いて行われたお茶会。右端は菅首相の伸子夫人=14日、横浜市中区
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101114/trd1011142114007-p1.jpg
604名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:31 ID:ZL0RVJGY0
>>576
事業仕分けに飲料を提供したサントリーなんかも
APECに出したほうが、よほど効果的だったのにな
605名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:34 ID:WHG1YfQz0
場所代取って業者入れれば儲かったんじゃないの
トヨタF1価格ぐらいで売れば大儲けだろ
606名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:35 ID:0bcdjPOL0
外から人呼んでもてなす側がビンボ臭いメシふるまうとか
どんだけ恥知らずなんだよ本当に
607名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:38 ID:rpXLzG2Z0
ちょっと興奮したがゲンダイか
ゲンダイだけじゃないの
ゲンダイならビスケット1枚で十分
608名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:39 ID:kMsmz+MjO
日本人記者が海外メデア用にまで手を出してひんしゅくを買った。ってオチだろう

昼過ぎに選挙の取材にある陣営の事務所で、弁当が出ないと文句を言った記者さんがいたわ
609名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:42 ID:F0gNS1CfP
外務省が目に見えるところを、目に見えるように削ったんだなw
610名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:42 ID:DLpMSGj4P
>>591
問題は招いていないという点
友人招いたらその知り合いという人が勝手に来て文句言っている状況
611名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:43 ID:+SDbCTTp0
どうなんだろうねえ
国としてどれだけ余裕があるかを見せる意味もあるのかねえ?
そうだったら今回のは色々と拙いんだけどねえ
612名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:27:50 ID:irXda6460
やれやれw
高級取りの役職の給与を下げる意味合いで予算を減らしたのに、
給与はまったく下がらずそのままになっていて、
結局はこういうところで減った予算を節約してたのかw

こいつらの給与自体、こちらで決めてやらないとダメだなw
613名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:00 ID:AgZ9wl8m0
馬鹿たな
食い物の恨みは怖ろしいってのは世界共通なんだぞ
それにしても日本人はお客様をきちんと接待しないと恥だという文化があるのだが
中国人なんかに仕分けさせるからこんなみっともない事になる
614名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:07 ID:g5SHEVLJ0
国会議員2人ほど首にしてサンドイッチぐらい出せばええのに・・・
615名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:16 ID:0V8QxF6nO
>>591

記者は勝手に来たんだろ
616名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:19 ID:cDGW/MgH0
いいぞ、増すゴミはがんがんミンスの悪口書いとけww
617名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:21 ID:o9hIp0zq0
記者風情が
乞食かよ
618名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:21 ID:UO8DoOXm0
なんでマスコミにメシ食わせてやらないかんの?
自腹で食えよ税金にたかるなよゴミが
619名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:23 ID:F0D6MEl90
ゲンダイか
「仙谷VS.記者」だけは支持するが。

食い物の恨み晴らせよ。
620名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:28 ID:lX3rpC9K0
>>582
だってヒュンダイだし
621名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:29 ID:I6dL3m4eO
マスゴミに長くいると「たかり精神」が染み付くって本当だな
角栄のときは仕立て券つきワイシャツが貰えたそうな
取材ネタならまだしも食い物の恨み話とか最低な野郎たちだ
622名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:33 ID:mkKxf4fA0
官僚の事業仕訳抗議にも見えたり。
623名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:37 ID:d1TIHrhE0
ケチるぐらいなら、APECを日本でやらなければいいだけなのに
記者は自腹でって、言ってる奴は論点さえ分かってない
624名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:39 ID:KM7YIIxf0
>>576
すでに事業仕分けでそれやったんだが、スポンサーが片手で足りるぐらいしか集まらなくて大恥かいてたぞw
2度目の恥はかきたくなかったんだろう、さすがにw
625名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:40 ID:ydwgBBPSP
>>6
この手の大会は軽食に何が出るかが記者の間で話題になるくらいだから
実は超重要な要素だったりする
ゲームショウのE3も名物サンドイッチが出来たくらい
626名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:40 ID:sRTxAmO90
マスゴミのAA作ってほしいな
627名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:43 ID:QCdxR70c0
事業仕分け自体にはスポンサーついてんだよな

ニコ生だのUストも、言ってみればボランティアと言いつつ、宣伝効果
期待してるんだから。

あと、仕分け会場で出される飲み物も募集。資料は広告入りw

http://www.cao.go.jp/gyouseisasshin/contents/01/bosyu/kakusyubosyu2.html
628名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:49 ID:Q6aJ/Bf60
この間テレビで、各国記者が日替わりカップめんにご満悦みたいなのをやってたけど・・
あれはヤラセだったのかしら?
629名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:52 ID:+I5mIpO6O
取材は自分たちの仕事だろ??
仕事中の食事は自分の財布か自分の会社の財布からが当たり前だろ!

仕事中に他人の財布に群がる恥知らずのハイエナども!!!

630名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:56 ID:VWlJD2x7O
確かに鯉の池とかショボかったな
せめて鹿威し位は設置しないと
631名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:28:58 ID:TJoUJbwD0
開催国=接待国だから国の風格みたいなものがこういうところで現れるんだよ
632名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:00 ID:/nQoJdzQ0
日本が孤立しているという言葉が今ごろになって、
実感することができたな。

ただ、国債会議場用意したパシリじゃねえか。
633名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:08 ID:JTMePGfd0
これが民主党不幸社会だ文句あっか
634名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:11 ID:9+rr47sk0
主としてのもてなしとか振舞すらできんとは
635名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:13 ID:ry5gkaNV0
選挙の時とか各党の本部に記者用に色々食い物用意してあって、一番豊富なのは共産党らしい。
636名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:15 ID:7Oi9n9o2P
>海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ

知るか。「海外メディア」を盾に「タダで食い物よこせ」か。さすがゲンダイ。
637名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:17 ID:uhhhSS300
>>566
いや怒らねーよwすげえタカリ根性だな
そもそもゲンダイなんて国内5流誌と海外メディアを同じプレスルームに待機させんだろ
638名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:17 ID:jix3HT/mO
この件で一番怒っているのは美味しんぼの作者。
639名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:21 ID:S4FwPmgX0
おもてなしという言葉を知らない非常識な人間達が政権を握っているので、



貧弱国家になってしもうて・・・・・ 申し訳ないです・・・・ およよよよよ・・・・・・
640名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:24 ID:M+MH+I+Q0

        マスゴミの乞食根性!

641名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:25 ID:1o40GebS0
>>603
何その野良着?
642名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:26 ID:sGw59GmF0
記者の食事代はキムヨンヒ?に使われました。サーセン
643名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:31 ID:SVGEbP960
>>610
国際会議の場合、主要メディアは招待だぜ。
「主要」じゃない国のが騒いでいれば放置でもいいだろうがな。
644名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:31 ID:o8+M+xoh0
海外メディアは、削ってはダメなものや全体からするとほぼ無意味なものを削ってばかりで、
国会議員数削減とか肝心なものを削らない民主政権のことを、ボロクソに書いてくれや。
日本にはジャーナリズムが存在しないので、あと3年ほど助けてくれ。
645名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:46 ID:AsQlaw7i0
賞味期限切れのカンパンで十分
646名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:56 ID:BZ/JcQk3O
「海外メディアも」って言えば、この乞食者に後ろ盾ができると思って
勝手に「海外メディアが」と話つくって嘘ついてやがる乞食者
「海外メディアが」「海外メディアが」「海外メディアが」
どこの国のですか?
647名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:57 ID:NkzubXLw0
菓子パンwww
648名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:59 ID:5uKqJ5C50
というか、海外の記者なんかは
せっかく日本に来たんだから外食に行ったほうが喜ぶんじゃね?

日本の記者だけだろ。エサ食わせろってゴネるのはw
選挙事務所なんかでもエサ要求するのはほとんどマスコミだしな。
649名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:58 ID:620Ge0FaP
                     <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'  下賤な記者ごときが何をふざけた事を言っているのか
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj  今この国が媚びへつらわなければならないのは宗主国様たる大中華帝国様
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ   これまで貴様らに使っていた金は、全て大中華帝国様に献上するのだ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    私は売国奴だよ。 君達は馬鹿と違うか?
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
650名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:29:59 ID:uiAoiBIJ0
記者達が鯉をセルフで料理しろってことだろ?
651名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:00 ID:PFGVAyNv0
ただただ恥ずかしいの一言
652名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:02 ID:O7VbMd0Y0
仮に20%削減分を、プレスの食事以外でまかなうとしたらどこ削るんだ?
653名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:12 ID:RZyZmFzp0
サンドイッチに1000万もかからんだろ。

117億円を引き合いに出さなくとも、ただの嫌みだよ。
654名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:14 ID:xm4E1wzm0
どっちが貧乏くさいんだ?
655名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:16 ID:B74+jp8EO
>>567
日本のポジションは二番手集団のトップと云った所だろうな。
656名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:17 ID:CRdDxevE0
ケチと節約は違うんだよ。
これはケチ。
657名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:17 ID:Xm/NxC8tO
さすが勘違いクソ馬鹿メディアw
658南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/15(月) 20:30:21 ID:pTZf9A6G0
何で税金でお前らクソゴミの餌代出さないと駄目なんだよ。
死ね世界中のマスゴミ。国民とマスゴミの考え方の隔たりは世界規模だなqqqqq
659名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:22 ID:+/neBqnK0
おまいらネラーの癖に
ゲンダイの記事信じるとは・・・
そんなに食い物に困ってるのかw
660名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:21 ID:8D+DfePR0
豪華ケータリングあります。但し日本のマスコミは除くでいいんじゃね
661名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:23 ID:/PTnvSYJ0
ゲンダイざまあああああああああああああ

お前らだけハブられたんだよw
662名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:27 ID:aqP0FqskO
日本のマスゴミ記者ならどうでもいいけど海外の記者にちょっとした印象で悪く書かれるのはいやだな
663名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:28 ID:uG/HzcLNO
記者はサラリーマンなんだから、夜食なんて自分の金で近くのコンビニ行って買ってこい。
664名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:29 ID:g3YabJYFO
くっだらない仕分けショーも大概だが、これって害務省のミンスへの嫌がらせとマスゴミへのアピールでそ?
本当にやる気あるなら省の手の空いてる女性職員動員すりゃ、サンドイッチくらいどうにかなるもの

ワインをしこたま溜め込んでたのをバラされた意趣返しかもなw
665名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:32 ID:3Stu/Cu7O
つか政府が記者にごちそう振る舞うのって買収じゃね?
菓子パンやカップ麺だってタダじゃなくて金取ればいいのに
それでこそ公平な報道という建前にかなうだろ
666名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:30:40 ID:lLwKgr7a0
ホスト国なのになw
国の威信掛けるんじゃなかったのかよwww
667名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:00 ID:r6wBk5+b0
和牛解体ショーで牛刺し進呈くらいの余興みせて民主の底力を見せつけてやるべきだったのに。
668名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:02 ID:Jr+u9lcs0
食べ物で懐柔するってのも古典的だが有効な手段ではあるな
669名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:08 ID:JVBCe/1i0
吉野家でも出店させとけよ
670南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/15(月) 20:31:08 ID:pTZf9A6G0
>>659
それだけマスゴミの負の実績があるってことだqqqqq
671名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:14 ID:FjgO0eP20
海外メディアは、まあ百歩譲ってお客様ということで、いいモン食わせてやってもいいんじゃないかな。日本の沽券にも関わるし。
国内メディアは自分の食いもんくらい自分で用意しろクソ乞食が
672名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:14 ID:n0akgpYe0
好意でしてもらってる事に文句を言う自称ジャーナリスト達
戦場でも同じ事を言ってみろ
673名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:18 ID:NWhV73BJ0
良い物食わせても日本のためになる記事なんか
書きゃしないんだもん。
674名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:19 ID:xmB+KVFa0
夜食にまで文句言うとか何様だよw
675名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:27 ID:G2NW2skg0
>>437
そう報道されると、日本はもう力が無いって判断されて
何発言しても各国から相手にされなくなるよ。
他の国なんて、自分達の国力より相当ミエはってでも
こういう部分には力入れてる。

っていっても、まあ実際のところ海外のメディアは
大して気にしてないと思うけどw
お菓子で十分喜んでるんじゃない。
676名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:27 ID:9rkTAo1g0
でも何だかんだ言って5000万くらい浮いたんちゃう?
677名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:37 ID:3N5e2Aek0
記者は自分の金でメシ喰え
できないんだった記者止めろ
お前らは記事書くのが仕事だろ
メシ喰う為にここにきてんじゃないだろ
記事も書かせて貰ってタダメシ喰わせて貰って何が文句あるの?
678名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:41 ID:IUwfgBy3O
>>584
日本のマスゴミはそれでいいが
海外メディアはお客さんだからなぁ
679名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:45 ID:+XnSKxFV0
なんか…凄く恥ずかしい。 予算を削減したのは民主だけど、こんなんだったら
横浜市でシュウマイ弁当でも手配すれば良かったのに…
680名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:47 ID:Jh7OI1ioO
柿の種とサイダーで十分だろw
681名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:51 ID:sMiJhllk0
>>8
いや日本の子供たちの安全を捨ててまで、朝鮮学校無償化のために大きく削ってるよ。

野党時 - 学校耐震化補正予算2兆円から1兆円を学校耐震化へ追加を提案
http://www.youtube.com/watch?v=KVi-x454p8E#t=2m50s

与党政権支配後 - 公立小中学校など2800棟、耐震化工事先送り
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091228-OYT8T00776.htm
682名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:53 ID:UbVYQdZe0
具体的にどこを削減しろって言わなかったから

不要なところを削減せずに必要なところを削減して不評を撒き散らして、

だから事業仕訳は大失敗です!!!!!!!!!!!!!!

ってやりたい官僚の抵抗だろ。

発案者全員首切れよwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:54 ID:0V8QxF6nO

鳩山がポケットマネーで買えよ
684名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:31:56 ID:1QSmJ4/JO
事業仕分けも手弁当に水筒持参すべきだよね
節約は食い物からだろヤッパ
685名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:00 ID:fE1yBKwV0
夜食ぐらい自分で買えよ。
ふつうの会社ではそれがあたりまえ。
意地でも権力側が提供する餌は食わないぐらいの気概が欲しい。
何でもたかろうとするゴミメディアが偉そうに社会の木鐸だの自称するのがちゃんちゃらおかしい。
686名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:00 ID:o9hIp0zq0
ミンスは糞だが記者は蛆虫だな
687名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:01 ID:iGpwLn6A0
>>6
VIPだらけだから、持ち込みのものはできるだけ減らしたいんじゃないのかね
688名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:02 ID:n17/mVdz0
柿ピー好きなだけ食わせてやれよ。
ドイツから合気道習いに来てるやつに柿ピー食わせたら感動してたぞ。
689名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:10 ID:w2nWQ8RE0
新華社通信だけには、フランス料理を出しますけどね。
690名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:18 ID:lkDuJBaki
記者たちは何しに来たのよ
飯食いに来たのか?
691名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:19 ID:CM5koDw70
予算削られたからって、何処かにしわ寄せが行くようなコトしかできないんかね。
役人って頭って何の役にたってるんだか。
692名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:20 ID:QCdxR70c0
まあ、水だけなら横浜には水道局に賞味期限すれすれの、災害時用水の缶詰などが山ほどあったろう。
693名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:20 ID:rJTE11n3O
色々とわざとだな、多分チョン20に華を持たせるためだよ。
あの会場や何もかもが違和感あった。
694名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:22 ID:6hp8TYaq0
これはサービスするのが普通だろ?
わざわざ取材に来ていただいてるんだぞww

アメリカのカンファレンスとか、昼飯はもちろんつくし
ホテルへの送迎も全部無料で用意されてたりするぞ
695名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:25 ID:DBUohftq0
せっかく海外から来たんだからクジラの立田揚げサンドとか
イルカ料理とか色々と旨いもん出してやれよ
696名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:31 ID:fx8X7udp0
ゲンダイのみの予感。
旅客機のエコノミークラスとビジネス•ファーストクラスはカーテン
で仕切るでしょ。ゲンダイはエコノミークラス。
いや、貨物室かな。
そういう食い物でしょ。
697名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:32 ID:DLpMSGj4P
>>643
何かそれが分かるよう招待状の送付的な裏付けになるソースっぽいのあるかね
適当な事言ってるようにしか見えんが
698名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:32 ID:WYI3vWBy0
海外と言えばなんだか重要な事だと思ってもらえると思っているんだな

劣等感でもあるのかねぇ?
699名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:34 ID:NaMTV4x20
恥ずかしいな
700名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:35 ID:zsChXcBm0
お菓子が主食の子供内閣

民主党です
701名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:37 ID:wmcHssXe0
COMPUTEXのAMDのプレスカンファレンスの休憩時間にはサンドイッチ、ケーキやコーヒー等を出してくれたけどな。
702名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:40 ID:nMcHX9vv0
>>42
食欲が失せるわ!
703名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:42 ID:BChZ3wFn0
逆に食い物の持ち込みはいいもんなのか?
704名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:44 ID:+/neBqnK0
>>667
鯨やイルカ食わせれば良かったねw
705名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:48 ID:4umr5dob0
単なる外務省のイヤがらせでしょ。
事業仕分けには強制力なんざなんもねえってバレてるし。
706名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:49 ID:sHyCJIgJ0
民主って金の使い道を本当にわかってねえ
こういうときはプレスに国力見せるためにいいもん出すのに
707名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:56 ID:sFQPZLFF0
夜食の値段なんてナンボでも無い。
これは単に外務省の意趣返し、そしてこの記事書いた記者は外務省の犬。
日本に恥をかかせるような形で国益に反する振る舞いをしたのだから
この担当者は国賊ものだな。
708南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/15(月) 20:32:56 ID:pTZf9A6G0
>>675
多分、NYタイムズとかCNNなら
喜んで記事にするだろうqqqqq
709名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:59 ID:46iJZe310
レンホーの主婦感覚ですから
710名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:00 ID:BNfJ6Xq90
海外の記者達に、
日本の食文化や食材を知ってもらう絶好の機会なのにな。
こんなんで、
よくもまあ「日本の高級農産物を輸出しよう」とか、
「日本を観光立国にしよう」とか言えたな。
頭おかしいんじゃねーの?>民主党
711名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:02 ID:AALAdv/uO
わけわかめ名目で兆単位でばらまく一方APECは土下座と言うよりタコ殴りに合い相変わらずキチガイを続ける反省のない猿未満ミンス政権であった(´・ω・`)
712名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:03 ID:py6trI6OO
記者も意地汚いなと一瞬思ったが。
韓国G20から流れで来た記者なら。
同情するわ。
原料中国産韓国製の食べ物は、食べらんないからさ自分。
やっと安全な食べ物!と思ったら。
かわいそうで、ねぇ?
713名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:06 ID:uiAoiBIJ0
>>675
アメリカ人は日本のパンは味がないとか言ってそうだけどね。
奴らの昼食の甘ったるさは異常。
714名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:10 ID:NkzubXLw0
考えてみりゃ、なんで税金でマスコミに夜食を
食べさせてあげなきゃいけないんだか。
パンがダメなら、ファミレスに行けばいいじゃないの。
715名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:12 ID:FI9EUNnWO
APEC横浜を決めたのは麻生自民党

で国際会議ってのは国際社会に対して国威を示すわけなのでケチるなんてありえない

いいぞいいぞどんどん削れって言ってる馬鹿は日本が恥曝しになっているのもわからない大馬鹿
他の國でやればいいじゃんと言ってる馬鹿は日本が三流国になりましたと宣伝したい大馬鹿
716名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:16 ID:pDw4cfWh0
勝手に取材に来てるみたいな話がまかり通ってるが、
こういう大掛かりな国際会議はデモンストレーションだからな。
ある意味取材に来てもらってるって意味合いもある。

韓国なんかかわいそうだぞ。
こういう晴れの舞台が少ないのか、先日のG20で使った机を記念品として恒久保存するとまで言い出してる。
717名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:18 ID:1rE14vU+0
ダメだこりゃww
718名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:28 ID:/PTnvSYJ0
ゲンダイに釣られている奴らだらけで噴いたwww
719名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:29 ID:XDSy6GO/0
日本人記者は怒る必要ないじゃん
さんざん国のムダ使いを批判してきたんだから
720名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:36 ID:dDN7NgJ6O
自腹でめし食え!

それに、これは外務省の、馬鹿仕分けパフォーマンスに対する当てつけだろ?

以上、既出は折り込み済み。
721名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:54 ID:iq/NR7gI0
それがどうしたんだバカ野郎
722名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:55 ID:Pb2kXHvI0
ゲンダイが食えるようなところは菓子パンでも十分すぎ

うんこ置いておけばいいんじゃね?
723名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:55 ID:2y341DNV0
>>566
普段の集まりだと主催者じゃなくて出席者がお菓子だの食べ物だのお土産だの持ち寄ってワイワイやるけどな。主催者は飲み物を用意するくらい。

記者さまにはそんな発想はないんだろうな。日本の記者がもてなすなんて発想は皆無なんだろうな
724名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:56 ID:NrmatSx2O
しょぼい能の舞台や体育館みたいなとこでの盆踊りに安っぽい椅子。
外国の要人達が貧相に見えたんだが。
725名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:58 ID:zst0crV00
自分の金で食え
726名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:33:58 ID:d1TIHrhE0
なんか流れがおかしいと思ったら、
民主党の支持率が低いのはマスコミのせいって思ってる民主支持者が集まってきてるのかぁw
727名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:10 ID:oJdPaBcP0
記者って何様とも思うけど、国際会議でケチケチすんのも恥ずかしいねえ
728名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:13 ID:BVE4uohR0
>>704
島津と肝付みたいに戦争になるぞw
729名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:14 ID:aBngMiPa0
F1みたいに持ち込み禁止ぼったくり弁当にすればいいんじゃね?
730名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:21 ID:BZ/JcQk3O
>>1
>「海外メディアも」
おまえ、英語もフランス語も中国語もハングルも話せないくせに、
どこの「海外メディアも」なんだよ?
乞食者が!
731名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:25 ID:oTQznEhX0
菓子パンもサンドイッチも費用亭にはそんなにかわらないはず
これは官僚の抵抗だろうw
732名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:26 ID:d55/Lvze0
こんな話は聞こえてくるけど一般民衆は本題で何をやったのかは知らぬまま
733名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:29 ID:M5DougzG0
たかりw
734名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:30 ID:0bcdjPOL0
>>679
バ菅ミンスがボロカス言われんのは勝手だし自業自得だが、
日本が「もてなしひとつロクに出来ない三流国家」のように言われかねんのだよな実際
735名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:32 ID:pgdA9/reP
まあそれをわざわざ記事にする下劣さはゲンダイだけですけどね。
736名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:33 ID:98k46CvjO
北チョン以下
737名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:38 ID:H7vzOEZP0
事業仕分け批判、民主批判を書かせる為の策略だなw
738名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:41 ID:fWS2lrsx0
◆管直人の食生活
7月12日 ホテルニューオータニ 紀尾井町 藍泉
7月13日 ホテルニューオータニ 中国料理店「Taikan En」
7月14日 六本木 日本料理 さかなや富ちゃん
7月16日 都市センターホテル日本料理店 梅林
7月17日 ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万
7月23日 ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万/ホテルオークラ 日本料理店 山里
7月24日 赤坂 中国料理店 楼外楼飯店/ホテルオークラ 日本料理店 山里
7月25日 ANAインターコンチネンタルホテル東京 雲海
7月27日 ホテルニューオータニ ガーデンコート 千羽鶴
7月28日 ホテルニューオータニ Taikan En
7月30日 赤坂 鮨屋 金ちゃん
7月31日 フランス料理 アピシウス
8月1日  ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万
8月5日  グランドプリンスホテル広島 日本料理店 羽衣
8月6日  広島エアポートホテル宴会場 楓/日本料理店 つきじ植むら 山王茶寮
8月7日  赤坂 叙々苑 游玄亭
8月8日  東銀座 築地寿司店 樹太老
8月15日 ホテルニューオータニ 日本料理店 岡半
8月16日 溜池山王 聘珍樓
8月17日 皇居で天皇・皇后両陛下と夕食
8月18日 ホテルニューオータニ 日本料理店 紀尾井町藍泉
8月19日  南青山 焼肉 よろにく
8月20日 ルース駐日大使と帝国ホテルで夕食
8月22日 ホテルオークラ 鉄板焼 さざんか
8月23日 赤坂 日本料理 黒座暁楼
8月24日 六本木 日本料理 さかなや富ちゃん
8月26日 ホテルニューオータニ 鮨屋久兵衛
8月27日 ラーメン屋で1300円の夜食←大ニュースとして報じられ「庶民派宰相だ!」とメディアは大絶賛
739名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:45 ID:zsChXcBm0
740名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:49 ID:3gAmqYud0
食い物くらい自分で食えバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか」乞食
741名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:50 ID:mEj5I1H30
自腹で食え
742名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:00 ID:G2NW2skg0
>>708
CNNアジアの反日記者がせいぜいブログに書く程度じゃないw

とりあえずCNNではAPEC自体、アジア歴訪の一つってくらいしか
ニュースでやってなかったよ。
743名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:00 ID:sRTxAmO90
海上保安官(43)を逮捕せず、在宅のまま任意捜査を続ける方針
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p2.jpg

集団ストーカー乙
744名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:04 ID:Ilnzf0ef0
マスゴミは身の丈知れよwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:06 ID:Ooas5YrnO
見栄を張るのも外交なんじゃないの?
国内会議じゃないんだからコンビニで買えるもの置いとくって…
しかも少ないとか…
746名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:07 ID:aqP0FqskO
>>713
アメリカ人の味に合わせたらイギリス人の仲間になっちゃうよ
747名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:12 ID:aD7zRFSQ0
>>739
ライフルの的に使えるな
748名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:23 ID:NWhV73BJ0
>>715
日本が三流国家だと認識できてないお前は
馬鹿っていうかアワレ。
749名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:27 ID:DHaB6wEV0
乞食かよ!
750名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:31 ID:/HcpEKSwO
セブンのおにぎり百円だしそんくらい食わせてやれよw
751名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:31 ID:OwoJZTNX0
何で外国の、それもたかが記者ごときに税金で飯を食わせる必要があるんだ
単に悪習がそのまま残ってるだけ
いい機会じゃないか、これを機に他の国でもこんな悪習やめちまえ
752名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:32 ID:CMX8N1UE0
食べ物くらい、自分で買えばいいだけのことなんじゃ…?
753名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:36 ID:xT4SF/jd0
>>641
【APEC】首脳夫人ら、コシノヒロコ氏デザインの着物ガウンを着て記念撮影(画像あり)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289817924/l50
754名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:39 ID:uiAoiBIJ0
「ニッポンはこんなところまで小型化しているのか!!」
755名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:42 ID:KfsFaBiLO
外国の記者向けなら多少イイモノに…日本の記者?雑草でも食ってろ
756名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:35:43 ID:/17aeo86P
APECそのものを事業仕分けで止めてしまえば良かったのに。
757名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:01 ID:cN+ORpSkO
このあいだもゲンダイは岡田がケチで奢ってくれないとか言ってたよな
758名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:02 ID:97cqsmP90
相応の扱いしかしてないなら充分だ
759名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:10 ID:1QSmJ4/JO
日清やマルチャンや日冷の有料自販機とかリースしときゃよかったのにな
760名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:19 ID:+SDbCTTp0
>>756
日本の国際影響力強すぎワロタ
761名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:18 ID:6P6qparW0
ウチの会社も予算削減凄いけど
食事は一番最後だって支店長言ってた

会議に来る協力会社の99%は昼食目的だから削減できない
食べ物の恨みは怖いって

協力会社からの受注を増やすため
教職会社への支払いを減らすため

食費だけは削減できない
762名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:29 ID:7Oi9n9o2P
>海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ

番組名は忘れたけど、「世界で最も影響力のある国は?」という質問を
APECのプレスルームで海外メディアの記者に聞いて回る企画があって、
その映像を見たけど、外人記者が普通にサンドウィッチ食ってたよ。
763名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:32 ID:3LOYET3aO
菓子目当てのカス
764名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:32 ID:n1t9Cr6k0
連日寿司やら焼肉やら懐石料理やらキャバクラやら奢って貰ってばっかだろマスゴミ
それで年収1000万超えとか感覚狂ってるんだろうな。海外記者使ったお前らの不満だろ
765名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:32 ID:QVO3Iam50
サンドイッチと簡単に言うが、オニギリより遥かに手間もコストも掛かるんだよ。知ってた?????
766名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:35 ID:fdPtPkri0
そこ削っていくら捻出できるんだよ、って話で...
767名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:36 ID:d1TIHrhE0
>>727
しかも、自分でAPECを誘致してるんだしなぁ
768名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:42 ID:nb4cgNxk0
ゴキブリ新聞記者ごときが態度でかすぎだろw
769名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:36:44 ID:L54Tb7Og0
どうせ怒ったのは白人・黒人の記者だろ?
正直奴らは食い過ぎなんだよ・・・日本人の2人前3人前を平気で食うからなww
770名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:06 ID:wELN7Q/VO
やらないほうが良かったんじゃね?
771名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:11 ID:0khYQAIu0
>>16
>なんで税金で記者共をもてなさにゃならんのだ?
それが外交っつーもんだからだろ。

「俺は取引してるんだ、何でお前に愛想よくしないといけないんだ?」
っていってから外交取引する奴がいるか?

相手の馬引きにすら茶を出して持て成してこそ
より良い外交ができる。
772名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:16 ID:5SFl0fGl0
わざとここ(記者用の食事)を削ったのは官僚の意趣返しだろwww
773名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:21 ID:+/neBqnK0
>>726
だろなw
ゲンダイの記事盲信で記者にいい物食わせろって
馬鹿ミンス信者が湧いてるわww
774名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:23 ID:LGLNM4bw0
>>1
金持ちのくせに文句いうな

俺みたいな業界紙のゴミクズ記者から言わせりゃ
プレスルームがあるだけありがたいと思えだ
ばかもん
775名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:35 ID:/nQoJdzQ0
日本は確実に余裕なくなってるわな。
金もそうだが、実をもとめてばかりで、その実も手に入らないときている。
中国、ロシアあたりとの話し合いの機会も、有効に活用できないし。

2流国。これ現実味おびてきたかもな。
776名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:35 ID:LwRDge8h0
たかり集団のお守りも大変だな
777名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:36 ID:mQ2uNOuJ0
読売新聞だったかな?
「国際会議には各国から記者が集まるんだから、プレスルームに旨い飯出せよ!コラァ!」
みたいな主観丸出しの恫喝記事書いてた奴がいた。

文章の内容も>>1と全く一緒。
ここ5年くらいの間の出来ごと。

これ、間違いなく記者が飯を恫喝してるだけだよ。
海外記者がどうのこうのとか絶対デタラメ。
778名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:48 ID:irXda6460
>>765
しかも、ホテルとかそういうところにあるサンドイッチってヤケにバカ高いんだよな。
779名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:37:55 ID:1o40GebS0
ミンスも屑だけど、外務省もタカリに関してはすごいんでしょ?

企業だったら、予算2割減らすなら、準備段階での自分たちの無駄を省いて、

お客さんにはちゃんともてなす予算確保するよw

780名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:12 ID:W4eHEEB50
>>714
海外の記者がいることも考えろよ。
781名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:12 ID:q8tNxdhN0
削減すべきところを削減し残すべきところは残す
見極めは大事だよな。一番削減しなければならないところは手付かずだし
782名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:23 ID:83KkzAqJ0
食い物くらい自腹でだせよ。
貧乏臭いな。
783名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:25 ID:Ilnzf0ef0
>>738
最後の一行が泣けるなw
マスゴミは菅持ち上げたら自分達も美味いもん食えると思ってたに違いないwww

マスゴミの屑共ざまああああああああああああああああああああああああ
784牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/11/15(月) 20:38:30 ID:+XgMjZtS0

記者連中に1円でも税金を使ってることに怒りを覚えるわけだが
785名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:32 ID:5ZNWlwELO
両者共にクズ
786名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:33 ID:nA0CwdcV0
民主党のすることって チマチマと重箱の隅つっつくくせに  尖閣と北方領土で国益大損 何が目的なんだね
787名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:36 ID:o9hIp0zq0
好き勝手な駄文を流布する記者なんぞもてなす必要ないだろ。
ミンスはくそだが。
788名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:37 ID:mvQ13l/CO
記者は何様なんだ
出された物を黙って食え
たかり体質のマスコミは 最低
789名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:42 ID:+c+q644v0
海外の記者に叩くのは日本でなくミンスだということを、誰か教えてやってくれ。
790名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:45 ID:/17aeo86P
>>775
すげー。2流だったんだ。
政治は昔から3流と言われてきたからいつの間にかランクアップしてたんだな。
791名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:46 ID:yAtbzn3iO
これワザとだろ?
官僚敵に回すとこういうさり気ない嫌がらせが多くなるんだよな
792名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:50 ID:ST8CXRHy0
他国の人間を呼んだ場で、しかもマスコミという声の大きな連中相手に、ケチるってあほすぐるだろ
裏に日本を貶める意図があるのであれば、計画通り、なければ本当にただの無能どもの集まりってことだな
793名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:38:57 ID:LlcgqN1Z0
吉野家と提携して1人1丼、牛鍋丼(並)を振舞えば良かったんじゃねえの?
280円×2000人でも56万円じゃん
794名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:11 ID:d1TIHrhE0
>>751
だから、税金、税金っていうならAPEC自体、日本でやらなければいいじゃん
795名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:12 ID:rJTE11n3O
>>726
逆だぞ
ケチって恥かいたのは民主党のせいだと言ってる
796名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:17 ID:YBpl7ccD0
>>590
てめーで買えばいいだろう。
スポーツチームの取材でもあるまいし
797名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:19 ID:zsuzqXFt0
本当に批判されてるんだろうか?
上杉的にいえば取材対象からの買収だろ
798名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:21 ID:+XnSKxFV0
>>770 心で思っていても、公に誰も口に出せなかったよねぇ
799名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:33 ID:sCDRtYmN0
記者が自分で持って来い、あほんだら
800名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:34 ID:PbKGglTtP
糞虫のえさ代に、なんで税金を使うんだ
は〜〜〜ん?糞虫には糞だろが!!
801その程度さ:2010/11/15(月) 20:39:40 ID:QYhpVVL+O
ヨイショしてあげても、マスゴミにはなw
802牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/11/15(月) 20:39:43 ID:+XgMjZtS0
>>794

海外の首脳を招くためにやってるのであって、記者は取材したいやつが勝手にきてるだけだろうが
803名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:50 ID:UbVYQdZe0
具体的にどこを削減しろって言わなかったから

不要なところを削減せずに必要なところを削減して不評を撒き散らして、

だから事業仕訳は大失敗です!!!!!!!!!!!!!!

ってやりたい官僚の抵抗だろ。

発案者全員首切れよwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:54 ID:1QSmJ4/JO
日本の菓子パンは旨いから海外メディアには評判よかったんじゃね?
805名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:56 ID:fWS2lrsx0
427 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:04:51 ID:AOa1i02BP
< マスゴミが叩いていた麻生が飲むホテルのバーの値段 >
http://blogs.yahoo.co.jp/redman0514/26239820.html

どう考えても鳩山とスパイ嫁の外食の金使いよりましだろ?

409 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:56:44 ID:fNFEN0iU0
麻生首相またもセレブな金銭感覚
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081029-423873.html
麻生首相逆ギレ、ホテルでの飲食「安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081023-421866.html
麻生首相「ホテルのバーは安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081022-421647.html
「ホテルのバー安い」麻生首相持論曲げず
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081024-422191.html

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  同じ新聞  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

首相の晩ゴハン
きょうは何を食べたのかな? 幸夫人の手料理が大好物という鳩山首相ですが、
外食も大好き。オシャレなお店に夫婦仲良く出かけることも多いようです。気になる
食事とともに1日の動静もチェック。
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/top-gohan.html
806名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:39:58 ID:/qmtKY5jO
マスゴミはどこの国でもマスゴミだな
乞食行為に腹が立つ
REN4の仕分けは全く肯定出来ないけどね
807名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:11 ID:k7nmArEX0
>>1
前原か、おまえらは!
808名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:12 ID:jbYfRyF20
>>751
やめるならやめるにしても、
自国だけ突然やめてしまったら、
慣習無視のルール無視と思われても仕方なかろう。

儀礼や国際舞台がなんなのかを理解していない真の貧乏人の発想だよ。
809名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:11 ID:jmgZIJUh0
民主党はマスゴミが騒がなくても終わるんだよ。
偏った記事しか書けないマスゴミも一緒に消えろ
810名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:17 ID:dDN7NgJ6O
各国のマスゴミ諸君!
仙谷のあたまカジッテいいぞ!
811名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:21 ID:W4eHEEB50
>>775
トップが5流じゃあな。
1流のものもまだ残ってるから早めに何とかしないと。
812名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:23 ID:vFPHLqZsO
民主はカスだと思うが
さすがにこれには同情するw
VIPじゃないんだから食い物くらい自前で用意しろよ
813名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:30 ID:nq+efXfh0
さんざん、官の接待を叩いておいて自分らの接待が減ったらこれか
814名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:39 ID:aqP0FqskO
>>765
バゲットにハムとレタスとチーズを挟めばぉk
815名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:48 ID:fa4x3nZX0
貧乏くさいな 消費税20%にしろよ
816名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:52 ID:WY7nJZVyO
>>781

記者へのタダ飯なんて真っ先に削減すべきとこだろ
817名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:53 ID:uiAoiBIJ0
>>804
アメリカ基準では甘さが足りなさすぎ。
818名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:40:56 ID:r8Djemj00
マスゴミって食い物までたかるのか?
819名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:07 ID:2y341DNV0
>>767
だから来賓には食わせてるだろ
820名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:08 ID:7Oi9n9o2P
ゲンダイ「海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ」
821名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:06 ID:KM7YIIxf0
>>603
なんつーか、何度見ても悲惨だな
822名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:12 ID:/PTnvSYJ0
逆にこんな瑣末なことで、逆ギレしてきた海外メディアがあったとしたら
恥ずかしいジャーナリスト共だな


ゲンダイの捏造じゃろ
823名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:25 ID:mtj05T/P0
記者の飲食なんて貧しくていいとは思うけどさ
もし、自分が仕分けされた官僚側だったら、減額された替りに
コンビニとかドーナツ屋とか飲料メーカーとか、
協力企業としてをさりげなく名前を露出させる条件で飲食提供させる契約を取ってくる
824名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:36 ID:QBiQQNJuP
税金節約するのは当たり前のことだろ
825名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:39 ID:d1TIHrhE0
>>802
本当にそう思ってるの?w
826名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:50 ID:PEEyYh0/0
まずいんだったら食わなきゃいいだろ乞食マスゴミ
827名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:53 ID:r6wBk5+b0
APECで死傷者が一人も出なかった開催地って日本が始めて?
828名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:41:55 ID:D7Elf2+A0
下らないのと情けない気持ちでイライラする
829名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:01 ID:FI9EUNnWO
もういいよ。日本だけどんどん世界中の笑い者になればいいよ
830名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:07 ID:8J7qwP8V0
夜食なら近所のスーパーで半額弁当とか惣菜を
外務省職員が買ってきてプレスルームにおけばいい
これで記者も満足経費も節減でOK

それがダメなら仁鶴でも配置しておけば丸く収めてくれる
831名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:14 ID:jsOQTNd40
新聞記者なんて高給取りなんだから自前で当然。
832名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:19 ID:HxRYhg7D0
もうめんどくさいから一人千円渡して勝手に食って来いよw
見た限り近くにコンビニあるんだろ?
833名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:24 ID:S4FwPmgX0
お客さまー、ご勘弁を、民主政権が私腹を肥やしたいが為に、我が国の財産を
無駄遣い・ばら撒きで空っぽにしてしもうたのじゃ、

堪忍しておくれ・・・・・・ 水道水で良かったら、あげます・・・・・ およよよよよ・・・・・・・
834名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:25 ID:z54Q0puH0
あれ、カップラーメンただで食い放題だったぞ?
まぁ、プレスルームにはなかったが、そこから出たらすぐにおいてあったのにな。
835名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:30 ID:yvxQoAdRP
日本のメディアはともかく海外メディアにはちゃんと食わせてやれよ・・・
836牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/11/15(月) 20:42:31 ID:+XgMjZtS0

記者の飯代をカットした菅政権をとりあえずは評価するが、来年は一円も税金を記者のために使うな。
泥棒に追い銭とはこのことだな。
837名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:40 ID:EygzNIRu0
でもサンドイッチくらで気分良く日本の記事を書いてくれるらなら
日本の宣伝費として安い気がする
838名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:44 ID:6dqesV8S0
いいじゃん
別に
外人なんて人種に限らず
日本にたかることしか考えてねーからな
839名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:50 ID:W4eHEEB50
>>808
これが 庶 民 感 覚 なんだろw

どこの国のものであれ、無条件に庶民感覚なんぞを国際政治の場に適用していい訳が無い。
恥をかくだけだ。
ミンスは庶民感覚で政治をやってるからお似合いだとしてもな。
840名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:42:50 ID:s0atYUHy0
でも子供手当てはやめません
841名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:14 ID:62ddeYXO0
屋台出させてあげればよかったのに。
842名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:20 ID:UxhhSrhAO
海外プレスが集まるような国際会議の場では
見栄でも記者にそれなりの持て成ししなきゃ駄目だろ

一方、北朝鮮の元テロリストには国賓級の待遇するのがミンスクオリティ
843名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:34 ID:2y341DNV0
海外に記者をもてなすなら記者クラブがやれ。なんのために存在してるんだあいつら。
844名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:34 ID:UUzdV75ZO
日本の威信に関わるじゃないか、GDPは二期連続中国に抜かれるわ、食事は貧乏臭いわ、やはり貧乏臭い管と左翼政権らしいわ。
情けない、明治政府は国の威信をかけて鹿鳴館を建てて、婦人達を豪華に着飾らせて外国の外交官や要人をもてなしたのに。
馬鹿左翼政権は国の威信なんて考えがないんだな。
845名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:37 ID:OwoJZTNX0
>>808
だから何で記者に対してまでそんな儀礼を尽くさなきゃならないのさ
外国首脳は来てもらわなきゃ話にならないし持て成すのは当然だけど、
記者は来ないなら来ないで別に構わんだろ
記者にたくさんサービスするから来てくださいなんてことは
下手すりゃマスコミの買収ってことにもなるぞ
846名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:38 ID:/nQoJdzQ0
急にアメリカに愛想ふりまいて、中国作り笑いもしない。

民主党もようやく中国のやばさに気づいたのかね。もう遅いけど。
支持率は回復しません。
847名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:42 ID:fWS2lrsx0
【政治】鳩山首相はモスのチリドッグを必ず注文 バー通いの麻生首相と違ってB級グルメに精通か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253187570/

【政治】バー通いのあの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ 黄色のニラいため(1260円)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252732170/

麻生太郎のバー
入会金 0円
年会費 0円
ボトルキープ1本25,000円
寄港地 ホテルオークラ

鳩山由紀夫のバー
入会金 1,575,000円
年会費  378,000円
ミネラルウォーター 3,500円(500ml)
アイス(氷)    2,500円
寄港地 ウラク青山
848名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:43:54 ID:mdZrA/jL0
文句があるなら食うな。
好意で用意してもらってるのに「貧乏臭い」かよ。
態度のでかい乞食だなw
849牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2010/11/15(月) 20:44:01 ID:+XgMjZtS0

しんやんにはザッツ・ナンオブ・ユア・ビジネスって言いたいね
850名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:04 ID:ajNynqKk0


メディアの寄生虫っぷりは以上
851名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:06 ID:Ilnzf0ef0
>>780
ていうかこの記事書いたのが海外の記者じゃないってのがポイントだな
マスゴミ記者は「海外のお客さんに失礼だろ」って論点に摩り替えたいんだよ
結局自分の食い意地の為に外人記者をダシに使ってるだけ
自分のエゴを主張する為に御託並べてもっともらしく繕うマスゴミさんの十八番だな
852名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:07 ID:RjEHX8D30
どうせ予算削減のハライセに官僚が予算削減幅以上にわざとケチりまくったんだろ。
そのくせ浮いた費用は自分達で裏金化だろ。

断言してもいいと思うよ。絶対削減された幅以上に節約して、自分達の役所では
なにも削減してねーだろ。
853名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:18 ID:zhxq405m0
記者の乞食根性が問題だろ。横浜だと、近くに24時間営業のコンビニや
レストランがたくさんあるだろ。
854名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:19 ID:LWOVoUYI0
年収1000万円のペン乞食がガタガタ言うな
855名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:19 ID:gg4zroM+0
外面を気にするのにこういうとこ抜けてるよね
856名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:24 ID:3iFAMIPr0
いくら日本の評判を下げたいからってこれはセコすぎるだろ? > ミンス党
857名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:34 ID:/PTnvSYJ0
その怒りをぶちまけてきた情けない海外メディアとやらの実名を出せよw

事実だったら一生軽蔑してやる。
858名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:44 ID:/BaoaEdWP
感覚が麻痺しすぎててワロタw
冷静に考えれば、会社が補助すればいいだけだろう。
わずか数千円でブーブーいうとか、どこまで飼いならされているんだか。

役所の人も本心では小馬鹿にしているわw
859名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:52 ID:c7XBljxI0
欧米はパンが主食だろ
さらにすぐ活力になる糖分もはいった→菓子パム。
なにが不満なんだよ。フィッシュアンドチップスでも食ってろ
860名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:58 ID:ejfGR8460
>>817
ヤマパンとか物によってはがっつり甘いのあるけどな
それでも甘さ足りんのかな。どんだけだよ
まあ添加物気にしなけりゃ菓子パンのレベルってかなり上がってるよな
メロンパンとか昔は中のパンぱっさぱさがデフォだったけど
今は結構しっとりふわふわなのあるし
861名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:06 ID:d1TIHrhE0
>>819
じゃぁ、プレスルーム作らなきゃいいじゃん
前代未聞の世界に発信されないAPECでいいじゃん
862名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:06 ID:QzHJAPYHO
飯くらい自分で調達しろよ…
863名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:07 ID:PbKGglTtP
よーっ糞虫どもめ
自分の糞を全部食ってから、足りないと言え!!
864名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:09 ID:vNb82+nd0
こういうバカ記者は紛争地域の最前線に送り込め
865名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:14 ID:6s9lTkuH0
山崎パン
866名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:26 ID:C3YfMWHd0
これはホスト国としての立場としてまずくないか・・・
自費で食え、自分で用意しろなんて話しじゃないだろ
来てもらう、もてなす、また来てもらうの心が・・・これはマズイだろ
867名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:38 ID:HjldWLCCO
民主の無駄遣い政策止めれば金が出てくるんじゃね?
868名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:43 ID:OICfCT+a0
よその国は普通に出してるんだろ?
空気買うぶんの金でも回してやれよw
869名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:43 ID:8aOvgzk/0
>>855
中国様の機嫌さえ取れりゃいいんだろ。取れてないけどw
870名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:45:45 ID:1QSmJ4/JO
夜食って夕食くってたら軽く摘まむくらいしか食わないだろ?
この記者は晩飯抜きで夜食で済ますつもりだったのか?
871名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:46:13 ID:ZzjHgQjR0
まあ、記者ってのは乞食というのは万国共通って事ですなw
872名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:46:25 ID:jbYfRyF20
>>839
全くその通り。
民主党政権はこういう細部で
日本の国益をダラダラと損なっている。
俺様ルールで国際感覚はゼロ、内政では言論封殺。

民主党はさっさと選挙して下野するべきだ、
時間が経つにつれ出血多量で
我が国が倒れてしまう。
もう危篤一歩手前だぞ、これ。
873名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:46:38 ID:3KMK60ox0

この事業仕分けはGJ


「俺達をもてなせ!俺達はもてなされて当然!」などと考えているヒュンダイこそくたばれ

874名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:46:38 ID:PfuF6mov0
外務省のリークか
875名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:46:57 ID:/6wJ+rij0
(具なしまたはおかか)おにぎり1個で充分。
876名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:04 ID:6lRKw2yYO
事業仕分(笑)の机代でもあれば
まともな食事が出たんだろうね
877名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:14 ID:fWS2lrsx0
これらの記事は、未来永劫語り継がれるべき

「カップ麺四百円…金満家首相は庶民感覚ゼロ」
麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ
「400円ぐらい?」と答弁に窮した。(中略) スーパーを視察するなど庶民派の
アピールに腐心している首相だが、庶民感覚のなさをあらためて露呈してしまった。
http://www.sponichi.co.jp/society/special/2008politics/KFullNormal20081029127.html

「麻生首相のくわえキャップ姿が生中継」
関係者によると、麻生氏がペンのキャップを外して口にくわえることは、よくあるとか。
それを委員会で注意されてしまったのは、麻生氏の求心力低下の象徴と見る向きもある。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081216-440620.html
878名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:16 ID:yvxQoAdRP
世界に知られた貧国じゃあるまいしもっとちゃんとしろよ
879名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:26 ID:dDN7NgJ6O
>>865
山崎渉はどこ行った?
880名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:27 ID:/PTnvSYJ0
海外メディア様を、お前らのようなゴキブリのダシに使うなよw
クソゲンダイが。
881名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:33 ID:rVuw3M3A0
異論あるだろうが日本の記者はともかく
海外の記者にはそれなりにもてなさないといかんだろ
こんなつまらん事で印象悪くされてネガ記事書かれても
882名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:34 ID:8J7qwP8V0
タイだったかベトナムかどっかでは
シーフードヌードルが大好評だし
台湾では出前一丁がレストランのメニューになってるから
各即席めんメーカーから宣伝する代わりに安くラーメンとかを
提供してもらえばよかったのに
883名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:35 ID:mtj05T/P0
>>860
いっその事、三洋に出動させて
GOPANで作ったパンを振舞って世界に宣伝すりゃ面白かったのに
884名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:35 ID:/m+669Us0
やっぱ、あのパウダーは麻薬wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【政治】APEC 海外プレスの夜食用にと用意されたお菓子の『ハッピーターン』(亀田製菓)が異常人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/l50
885名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:39 ID:qQOSNc/o0
R4       少量の菓子パンじゃ駄目なんでしょうか?
海外メディア あたり前だろ糞野郎
886名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:40 ID:zlaGrwJD0
記者のタカリ体質の正体見たり!
887名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:40 ID:+/neBqnK0
まあここで恥ずかしいとか言ってる連中は
一生マスゴミと中韓に尻尾振ってろw
888名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:47:55 ID:aqP0FqskO
>>859
それペラペラのパンにきゅうりだけサンドイッチの国の食べ物だから
889名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:19 ID:r6wBk5+b0
こういうところでの気配りや配慮が決定的に足りてないよな、民主は。
890名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:21 ID:7rNwRbGoO
これはさすがに民主を褒めるべきだろ
税金の無駄使いを徹底してやらない姿勢が現れたのだから
逆に豪華な夜食用意したほうがふざけんなだ
891名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:22 ID:J8iS6Z820
日本のマスゴミのイメージで海外をたたいている人もいると思うけど、

記者は、勝手にきているとはいえ、ブース料金9〜20万円払ってます。
そこに、ネット環境や、飲料・菓子の用意とありますが、
かなりしょぼかった上に、取材をぜんぜんさせてもらえないという有様でした。

唯一自由に取材できたのが


菅首相の記者会見


これは怒っていいだろ。
892名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:23 ID:sDCznCx90
レンホーから一言。
893名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:25 ID:d1TIHrhE0
仕分けの結果じゃないと、必死に記者を乞食扱いw
894名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:35 ID:8+pQGCYl0
海外記者の印象が悪くなって
中国よりの記事書くかも。
食い物の恨みは恐ろしいぜ
895名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:36 ID:dQ8YkqzG0
な ん で 記 者 の 食 費 ま で 税 金 で 負 担 し な け れ ば な ら な い ん だ 。
896名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:37 ID:Ilnzf0ef0
>>803
>官僚の抵抗

それはあるなw
とばっちり食ったマスゴミざまあああああああああ
897名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:50 ID:RkGOpJNJ0
洞爺湖サミットで首脳はうまいもん食いすぎって言いながら
自分たちは文句言うんだなw
898名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:48:56 ID:PFGVAyNv0
なんの法的拘束力を持たない仕分け
従わない法人・団体やらがワラワラいることがわかり
仕分け事業自体にかかる費用が無駄だという意見が
起きてきている
899名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:49:02 ID:1QSmJ4/JO
これで日本にタカる国も減るだろ
海外にばら蒔いてた分を日本人にまわせよ
900名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:49:06 ID:jbYfRyF20
>>845
だから国際舞台がなんなのか知らないからそんなお間抜けな発言ができるんだろ。
我が国は伝統的に情報戦や国際外交が弱いと言われるけど、
なぜなのか、よくよく考えてみるべきだ。
901名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:49:35 ID:i+rlofZm0
本当に恥ずかしい
国としての体面保つことすら出来ないミンス党…
902名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:49:40 ID:E5Q5L60Z0
>ある政治部記者が呆れ顔で言う。
これは褒めていいとこだろw
903名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:49:43 ID:KwsadaaJ0
マスゴミ記者のタカリ癖が出ただけだろ仙谷と一緒に消えろよ
904名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:49:49 ID:+/neBqnK0
>>892-893
wwwww
905名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:49:52 ID:7Oi9n9o2P
だから、普通にサンドウィッチ食ってたって。
906名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:00 ID:S4FwPmgX0
こうしてみると、民主政権になって、何が良くなった事が思いつかない。


がんがん、国が壊されてる。
907名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:03 ID:pDw4cfWh0
>>890
海外メディアも日本のタイムスケジュールで活動してたら夜食要らないよね。
中継も断っちゃえって事だよね。
908名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:15 ID:meCHe+HI0
高い給料貰ってるんだから自分の銭で買えよ
税金で飯を食うなんてもってのほか。
909名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:15 ID:e56MhdRt0
貧乏臭いソレが主食のオイラが通りますよ・・。
910名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:22 ID:HdKPGzQI0
「国際会議」に限れば、各国から集まる記者にももてなしの心を、ってのは尤もだと思う。
各国の記者には通例通りの物を出して、日本の記者にはこんな辞世だから分かってくれと菓子パン食わせればよろしい。
それが日本のもてなしの心ですよ。
911名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:28 ID:bqZnIQmxO
マスコミ様の称賛した事業仕分け(笑)だからいいだろ
912名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:32 ID:tE03zf5d0
マスコミって乞食と大差ないんだな
913名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:33 ID:F0D6MEl90
民主の仕分け
外務省の、馬鹿仕分けパフォーマンスに対する当てつけ
記者の乞食根性(別な意味で大切なんだけど)

結果、日本(現政権は)マナーを知らない国だ。
という論調。かな?

嬉し悲し…
914名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:43 ID:ejfGR8460
>>883
結構良いアイデアなんじゃね?
アジア系ならもちもちしっとりパン大丈夫そうだし
欧米人はなんか唾液の量とかでもちもちしたの駄目みたいだけど
915名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:44 ID:8J7qwP8V0
まずこの記事が現代発信って時点で信ぴょう性が・・・
916名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:53 ID:/BaoaEdWP
普通は時間外手当や深夜手当てが労働基準法を
根拠に必ず出るよなぁ。
それ以外に食事手当を求めるならやっぱり会社が出すべき。
こんな不満が出ている時点で、政府の犬だと
自ら暴露しているようなもの。
917名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:50:53 ID:aqP0FqskO
たったこんだけでも海外記者が記事にしなくっても個人のブログかなんかで
やっぱ日本の食べ物は夜食でも美味しかったぜ
って書くだけで宣伝効果になるからねぇ
918名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:05 ID:DzpZdIzN0
事業仕分け、筑駒の廃止を提言―蓮舫「税金で男だけ教育するのはおかしい」

政府の行政刷新会議による「事業仕分け」の後半戦が始まった。
「再仕分け」は15日から4日間の日程で行われ、塩事業センターの関連事業や、
宝くじの普及宣伝事業、公営ギャンブルの助成事業など、112事業が対象になっている。
今回の仕分け内容の目玉の一つは、国立大学法人が運営する小・中・高校だ。

「なぜ男にだけ教育するのか。共学化してはいけないのか」
「東大しか見ていないのではないか。アメリカや中国の大学には何人が進学しているのか」
仕分け人の長妻昭議員から質問され、校長らは言葉に詰まった様子だった。
「学費の少ない家庭から大学進学する道を閉ざすべきではない」という校長らの反論にも
「子どもを塾に行かせないと入れないようでは意味がない。
 所得の少ない国民にとってメリットが感じられない」
とし、『共学化するか、もしくは廃止すべき』と結論づけた。

筑波大附属駒場中学・高等学校は東京大学駒場キャンパスに隣接する世田谷区にあり、
男子のみ募集で生徒数は一学年およそ160名。
半数以上の生徒が東京大学に進学し、開成高校・麻布高校(共に東京都、私立)
灘高校(兵庫県・私立)などと熾烈な争いを繰り広げている。
仕分けを視察した蓮舫大臣は
「テストで良い点を取り、良い学校に行けばいいという価値観を押しつけている学校だと感じた。
 そもそも、男だけに教育するのは時代遅れの差別。
 そのような学校に税金が使われるのはおかしい。廃止すべき」
とコメントし、廃止を結論づけた会議の結論を支持した。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/

919名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:06 ID:6fFTFxMPO
図々しい。
920名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:11 ID:j8fwH1ko0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
921名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:16 ID:8/qTOFFz0
               . -―- .      やったッ!! さすが蓮舫!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
922名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:26 ID:+qBXjx6H0
菓子パンか。。。

うまい棒とチョコバットが主食だったころを思い出すな。
923名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:28 ID:bxsJFhvn0
いや、外人向けと国内向けに別個に用意すりゃいいじゃん
924名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:32 ID:FzPng6Ag0
>>803
結局そうだだろうね。
文句言われても予算が削られたからですで返す言葉ないもんな

この手のサボタージュって結構怖いんだよね。
925名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:38 ID:2ZIwF/WE0
それでも事業仕分けに何の法的拘束力も無い事には触れないのな。

法整備しちゃったら自治労票が無くなっちゃうしねw

何度事業仕分けしたって同じ。

単なるパフォーマンス。

同様に新聞もTVもパフォーマンスで報じてるだけw
926名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:41 ID:W4XgvL42P
海外メディアは知らんけど日本のメディアには自業自得としか言えんな
927名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:45 ID:y1gfg7dhO
ゲンダイ記者だけ別メニューだったんだろ
小沢の太鼓持ちだからww
でもこれが他国の記者も同じだったんなら
些細なことだけど食い物は結構大事だよ
結婚式とか呼ばれても
出される食事で印象変わるしな
928名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:45 ID:M1lELfxe0
マスコミ様は普段さぞかしいいもん食ってんだろうなぁ
929名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:51:53 ID:zhxq405m0
記者は乞食
930名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:04 ID:HxRYhg7D0
出かける前に会社が千円渡してこれで晩御飯食べなさいってやればいいじゃん
931名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:08 ID:SXX3dfdv0
たかりかよwwwwwwww
932名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:12 ID:OwoJZTNX0
>>900
国際舞台って言えば何でもかんでも免罪符になると思ってるの?
常識的に考えて理不尽な部分は正していく方がいいに決まってるだろ
国際舞台だからって税金を湯水のごとく使われてはたまらん
933名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:13 ID:DBUohftq0
立ち飲み屋とかが出店してもつ煮込みにホッピーでもてなしてやれば良かったのに。
下手するとサンドイッチより安上がりじゃね?
934名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:19 ID:XRFcUpoq0
>>923
国内記者が海外記者にたかりに行ってますます醜態さらすだろう
935名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:26 ID:gInCkvtn0
民主党は世間知らずの、能無し政党ということか。
936名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:32 ID:GoFk4OFC0
しかしマイナス方向に民主党は優秀だな
先人達が積みあげてきた日本のイメージが一気に崩れる

こういう国際的な政治のイベントの場で各国TOPレベルのマスコミにマイナスイメージ持たれたらどうなるよ?

これによる経済的な損失なんて計算できる訳がないけど117億の20%よりは多いんじゃないかな
937名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:49 ID:QcA7CZai0
マスコミは仕分けを絶賛してたんだから仕方ないね(´・ω・`)
938名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:52 ID:d1TIHrhE0
>>932
だから、ホスト国にならなきゃいいじゃんw
939名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:52:56 ID:r6wBk5+b0
>>877
コンビニ行ってみ、カップ麺でもいま300円するのあるぞ。
940名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:00 ID:c7XBljxI0
スニッカーズて亜米利加産だろ それだしてりゃもっと面白かったのに
941名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:05 ID:9/zjh4/JP
記者ってのは乞食なのか?
942名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:06 ID:jbYfRyF20
>>910
うんうん、それは正しく日本の心ww

外国人には、なんで自国のマスコミ冷遇してんだ?って
不思議がられると思うけどw

それならまだ納得できる、日本人らしいなぁって。国益も損なわないし。
943名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:10 ID:pDw4cfWh0
>>937
日本のマスコミだけならな。
944名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:19 ID:z6LSWI+sO
外務省の主任以上が貰ってる予算を、飯代に当てれば良かったのにね
945名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:20 ID:+/neBqnK0
>>927
まあそうだがそれを
わざわざ口に出す奴は
お里が知れるわw
946名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:21 ID:/PTnvSYJ0
>>900
はいはい 一生ゲンダイの捏造記事に乗せられてなさいね。
下層ゴミくずくん。
947名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:26 ID:uiAoiBIJ0
本紙やサイトで扱われるのは、本来の話し合われたこと、各国の首脳の小ネタ「オバマが歌舞伎座に」など。

政治イベントの場合、会場がどうだとかは読者/視聴者は興味なし。
(サッカーなど集客が目的のイベントではよく評論される)

逆に日本は会場で「こんなものを発見」とかに時間をさきすぎ。
948名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:27 ID:QOI9pxYt0
バナナ食べ放題で上等だろ?
949名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:41 ID:WvjMdJIA0
シミッタレは少々の予算をケチった結果、ケチって捻出した額よりも損害の方がでかいという
間抜けな結果を招く
950名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:44 ID:YYIB6PAtO
ご馳走は菅パンか
子供手当て辞めてたらもうちょっといいもの振る舞われてたよ
951名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:53:55 ID:sR1N/T4AO
>>1

> 海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ」
一体なぜこんな貧乏クサイことになったのか。
「例の事業仕分けです。昨年11月の仕分け作業で、外務省が要求していた
APEC関連予算の117億円がヤリ玉に挙がり、20%削減と判断されました。
そのシワ寄せが記者の食事にきたワケです。記者たちの間では『これは仙谷長官の
記者に対する嫌がらせか』とささやかれていましたよ」(別の大手紙記者)


記者さん。左翼は貧乏臭いから中道保守〜右翼に傾いた方が良いです。

…ッて言うと、突然菓子パンを賛美するのが左翼記者。(笑)
952名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:08 ID:7Oi9n9o2P
だから、外人記者が普通にサンドウィッチ食ってたっての。ゲンダイ記者がハブられただけだろw
953名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:18 ID:9+rr47sk0
>>933
内臓肉は食う習慣のない人にとっちゃグロでしかない
954名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:18 ID:ry5gkaNV0
残念ながら、日本以外の国はちゃんと出すからね。

海外記者なんて特に現地時間と自国時間で動かなきゃならないから、その他のトピックスが選手村やプレスルームとかになる訳よ。
955名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:22 ID:QVO3Iam50
簡単にサンドイッチって言うな!!
オニギリより遥かに手間とコストがかかるんだぞ!!!
いっぺん作ってみろ!!!カレーライスと同じくらい準備段階が要るぞ!!!
956名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:39 ID:i089uI5E0
これは恥ずかしい。
ぽぽ山のポケットマネーで用意させるべき。
957名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:40 ID:dMoSCFkD0
>>918
その理屈だとお茶の水女子大も共学化しなきゃいけないなw

それにしても食い意地が汚い連中が多いな
そういや3〜4年くらい前にMLBのワールドシリーズの取材に行った
日本人ジャーナリストが
チームが提供した食事の質に難癖をつけてたブログがあったな・・
958名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:41 ID:Z3nlbcYa0
菅も無能だし、乞食みたいなAPECなどやる必要はない、あの菅の女房もあつかましい
民主党にAPECなど開催する能力はない
959名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:42 ID:mr1lepWu0
>>935
それは既に皆 分かってると思うよ
960名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:45 ID:/pe5JJBm0
海外メディア「菓子パンうめぇ」
海外メディア「お前の分もよこせ、お前らのはねぇから」
マスゴミ「海外メディアも『お菓子しか用意されていない国際会議は前代未聞だ』と怒っていましたよ」
961名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:46 ID:2y341DNV0
ヤクザみたいな記事を書いてるのはゲンダイくらいかと思ったら日経…

あなどれぬプレスセンターの軽食(APEC便り)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E6E2E2E08DE3E6E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
962名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:47 ID:43669K7e0
くだらん話しだが、海外プレスに見栄を張るのも外交かと。

日本のマスゴミはコンビニでウマイ棒でも買えばいい。

いや、海外プレスの食べ残しで十分だ。
963名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:47 ID:8J7qwP8V0
>>948
落下して価値が下がったりんご食い放題ってのもいいな
964名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:54:56 ID:/6wJ+rij0
マスコミは高給の癖に乞食根性、接待当然根性が抜けない。
食べたければコンビニで自費で買うのは中学生でもわかる道理。
965名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:00 ID:V6WGnEuZ0
日本は貧乏だって言う印象付けに成功ですね。
966名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:03 ID:UxhhSrhAO
>>932
国際会議における海外プレスの重要性がまるで分かってないようだな
967名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:04 ID:qeW8b/Y70
ゲンダイだから嘘ではなく、ゲンダイだから記事にしただと思うw

プレスルームで軽食を出すのはAPECに限らずごく普通だよ。
なんでかは知らん。ただもう10年以上前からそういうものになってる。
単にポジティブな記事を期待してご機嫌取りしてるのかもしれないし、
会場周辺は不案内だろうからと便宜を図っているのかもしれん。

問題にすべき点は、海外から来たメディアに対してまで
国際慣習に合わないことをやらかしたところだよ。
是非はともかく日本人記者が海外で軽食を出されている以上、
日本に来た海外の記者にも軽食を出すのが礼儀だろ。
この慣習を止めたきゃ、海外へ出る日本人記者に
海外でフリーのランチは食うなと先に通達するのがスジってことな。
恥ずかしいったらありゃしねーよ。
968名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:05 ID:FzPng6Ag0
>>932
見栄を切るってあってね。貧乏でももてなして凄いんだぞとか国の威信という側面もあるでしょ。
金を生きた物にするか死んだ物にするかはつかい方次第なんだよ。
969名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:05 ID:PbKGglTtP
選挙の洗礼を受けないことをいいことに
大先生どもにたかる、糞糞いう糞虫
970名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:07 ID:63WEbH490
>プレスルームにサンドイッチなどの食事が用意されます

税金でてめぇらの夜食食ってんじゃねぇよ。何様だよ。
「国民に教えてやるために、報道してやってるんだから、メシ出せ」って姿勢でいる方がオカシイ。
971名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:07 ID:u0ntxKfv0
>>1
貧乏クサイ記事発見と〆
972名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:13 ID:d1TIHrhE0
>>952
選挙の時にあんだけ、協力してたのにか?w
973名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:15 ID:crfH2gCi0
俺自民党員だけど今回は言う
『自腹で食え』
974名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:18 ID:CGSn1mNlO
上手い飯出して海外記者にいい印象を与える事と
下らん主婦感覚でけちって記者の印象悪くするのと
どっちが国益に適うのか
975名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:19 ID:FI9EUNnWO
>>887
>>889
これからは国際会議は日本以外で開催だな

そうやって日本を貶め中韓よりダメな國ってイメージを撒き散らすんだな
976名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:19 ID:wV1U090h0
余ってるコメで、その場で炊き出しとかしてやって、
塩おむすびとかの方が良かったりしてな。
977名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:38 ID:iFx7SfWBO
今日も国辱に余念がないな
978名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:40 ID:QOI9pxYt0
>>951
戦国の記者に対するじゃなくて、役人の戦国に対する嫌がらせの間違いだろ?
979名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:55:42 ID:+/neBqnK0
>>961
日経はもろ中韓寄りです
980名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:01 ID:vj16DhzG0
>>1
日本人の記者は自腹で食え。海外からの「客」に対してはメディアであってももてなしが必要。
981名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:01 ID:VSEqaW550
こういうので騒ぐのは日本の記者だけ、前にもMLBの取材でけち臭いとかいう記事を書いた馬鹿者が居た。
こういうのをさもしいというのだ。
982名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:02 ID:W4XgvL42P
むしろ夜食でガッツリ食う奴の方が頭おかしいと思う
983名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:12 ID:vNb82+nd0
日刊ゲンダイって週間現代なみに妄想記事書くんだな
食い物の不平不満とか最低
984名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:16 ID:BCBMWN+70
ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:16 ID:YYIB6PAtO
>>952
小沢派ゲンダイは仙谷に嫌がらせされたのかな
986名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:23 ID:PxRavr+X0
マスゴミにただ飯食わす必要はない。
セキュリティ上、食品持込禁止だろうから売店や食堂あけとけば問題なし。
987名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:27 ID:G6wr1wEw0
ある意味、ミンスの目的通りだな。
日本を貶めてる。
988名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:38 ID:jbYfRyF20
>>946
ねつ造なら別に構わんよ、
普通に慣例通りの用意されてたなら、問題ないし。

この件に限っていえば、マスゴミざまぁ、とか言ってる連中は
民主の売国を援護射撃してるのと一緒だと、さっさと気づくべきだ。
989名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:42 ID:E5Q5L60Z0
>>968
新興国じゃあるまいし
990名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:56:50 ID:2cf+4y1L0
自分たちにしわ寄せが行って現実が見えたのかw
いかに集りが多かったということが実証されたってことだな
991名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:24 ID:aqP0FqskO
てゆーかおにぎりがコスト安いならノリのつけないおにぎり出しても良かったかも
992名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:28 ID:2ZIwF/WE0
飯が食いたきゃ働いて稼げ。
993名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:28 ID:XRFcUpoq0
>>976
事故米もここで処理できるな
994名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:34 ID:wV1U090h0
「日本の菓子パン、本当にオイシイです!」
とか好評にはさすがにならんかw
995名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:36 ID:4pUwfq2P0
一方、特定のアジア国家にはタップリとお金をばら撒いています
日本のために使う税金は無い
996名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:48 ID:63WEbH490
>>976

ああ、それいい案だ。
日本の古米の備蓄環境は凄く良いらしいから、余ってる古米で炊きだしすればね。
それと、どうせだから、米粉パンでも振舞って、米の消費と、
日本のホームベーカリーの性能の素晴らしさを教えてやりゃ良かった。
997名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:50 ID:25RvA7l7O
記者は何様なんだ
998名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:52 ID:kROXmLDoP
初めから民主はAPECやる気が無かったのねw
999名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:55 ID:X9GTJebI0
記者は主催者側が呼んでる場合もあるからな

記者会見とか、自分らの主張を国内外に知らせる必要もあるわけで、
夜食ぐらいは用意するだろ

別に特ダネ撮ろうと勝手に張ってるわけじゃないので
1000名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:57:56 ID:uiAoiBIJ0
バングラデシュのプレスに量より質って言われてたってことは物凄いまずかっただけなんでは。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。