【政治】谷垣自民党総裁「メディアが相当民主党に肩入れした」 政権交代が実現したことに関し千葉県船橋市の対話集会で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★メディアは民主に肩入れ 谷垣氏が批判

 自民党の谷垣禎一総裁は14日、千葉県船橋市で市民との対話集会に出席し、自民党
から民主党への政権交代が実現したことに関し「メディアが相当民主党に肩入れした」
と批判した。

 昨年夏の衆院選で、民主党の候補者はどしゃ降りの中で街頭演説する場面を報道し、
同じ番組で谷垣氏は自宅でくつろいでいる姿を取り上げられたと説明。公平でなかった
と指摘した。
 また現在の報道ぶりについては「すぐに自民党を持ち上げるわけにもいかないのだろう。
早く持ち上げてもらいたい」と述べた。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101114/stt1011141348002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:21:52 ID:8sSbYsb90
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:21:54 ID:6lNeppVa0
相当どころじゃなかった
4名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:22:09 ID:pqLza8rn0
>>2なら中国、朝鮮韓国人は絶滅
5名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:22:32 ID:z94fjlSd0

民主党が嫌いな人は読もう『本家ゴーマニズム宣言』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1289705703/

現在Amazon90位
6名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:22:38 ID:iVUgogvV0
>>1
>早く持ち上げてもらいたい」と述べた。
正直でよろしいw
7名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:22:53 ID:Yzx30uB60
そうだけどそんな事言うと粘着されるよ
8名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:23:02 ID:80bwo4C10
マスコミよりも2ちゃんのほうが見る目があるという事実
9名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:23:02 ID:2HZVtbkq0
大多数の国民はメディアに騙されてミンスに入れたと思う。
もうメディアを信じてるバカはいないだろうな!?
団塊の世代が一番厄介なのは、身を持って感じた。
10名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:23:03 ID:8+N3sZCV0
小沢氏率いる民主党と、そうじゃない民主党は、















全然別もんだからな。
11名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:23:27 ID:WoXLpESx0
何言ってんのこいつ。
おまえ早く辞めろや。
12名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:23:28 ID:ioS4ZJedO
偏向なんてもんじゃなかった 特にテレビ
13名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:23:32 ID:0VlDFMgb0
相当っていうか全身全霊で民主プッシュ&自民叩きしてたよな
14名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:23:56 ID:WrLiT+8f0
あんまり、マスコミ叩くと、攻撃受けるぞ麻生さんみたいに
小泉みたいにうまくマスコミ扱える人はいないのかのぅ
15名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:24:34 ID:qDlasDbh0
テレビみてたけどネットも見てたから民主党には入れなかった
全員ネット見てれば誰も入れなかっただろうな
16名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:24:43 ID:6CJ3E11tO
ガッキーたら馬鹿正直
17名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:24:56 ID:OV2cZlup0
おいおい、郵政選挙の時はそんな事言ってなかっただろ谷垣さん。
そういう発言が許されるのは国民新党と共産党の人だけだよ。
18名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:24:59 ID:GmxOocnXO
まあ無責任メディアなんてたかが知れてるシナ。

株主の批判喰らって潰れるがいいさ。
19名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:25:10 ID:oYDc9EO00
メディアが公平なわけないじゃん。
金が全て。
20名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:25:20 ID:0whL2RmvO
カスゴミのせいだろ

自民党が悪いって言う人に、何が?って聞いてもまともに答えないうえにテレビで見た薄っぺらい内容だけなんだもん。
21名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:25:30 ID:1dxzwMgX0
谷垣では地味すぎる。パチンコ屋潰すぐらい言ったら支持率アップ。
22名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:25:54 ID:u8dV+zKx0
メディアガー
23名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:03 ID:Fj+1AcHr0
谷垣を支持する気にはならないが

言ってること、それはまあ間違いないな
24名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:03 ID:sA+JJaFZP
尖閣映像はマスゴミにリークしても
報道の自由で映像をもみ消され
民主党に通報されていただろう
25名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:09 ID:Qzdyj6m60
こいつ、自分の無能さを忘れてるw
26名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:11 ID:85tPGISTO
は?メディアのせいにすんな
ネズミ男
27名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:12 ID:8+N3sZCV0
>>9
民主に入れた=小沢氏の政治力、リーダーシップ、そこに入れてるからな。






つまり小沢氏が仕切らない民主党は、ただのサラリーマン政治だよ。









マニュアルに乗っ取ってやってるだけ。アドリブが利かない。事が起きてからじゃないと動けない行政そのもの。政治は駆け引きだから。



市民運動上がりの馬鹿管には無理。サラリーマンの世界じゃないんだから。
28名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:14 ID:f+2Zm6Hu0
朝日なんか 読んでるからやw
29名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:19 ID:fwWQWjzRO
俺はわりと左だと自認してるが、あれは明らかにやりすぎだった
実際選挙行く気すら失せた。知り合いにも行くなと言った
マスコミが解散させて行われた選挙であれほど酷いものはない
30 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:26 ID:b3b8ycbwP
メディアガー


ジミンガーとレベル変わらんぞしっかりしろ
31名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:31 ID:mLOpS02iP
自民党がフリップ持ち込んだら次からフリップ禁止とかなw
32名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:32 ID:tCoJfD3s0
麻生さんの時狂気なぐらい叩いてたもんな
今思うと恐ろしい
33名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:33 ID:uBNPFgjnP
民主党の低脳基地害信者は、こういう自民スレで必死に書き込みにくるから笑えるわwww
ま、憤死寸前の気晴らしなんだろうけど、







基地害はさっさと早く死ねよwww
34名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:34 ID:GVfpD3sP0
【政治】 作家・吉永みち子氏 「鳩山首相…一生懸命、我々も支持率下げないよう辛抱して支えてるのに、何なんだ」…テレ朝の番組内で★27

1 :春デブリφ ★:2009/12/01(火) 12:21:10 ID:???0
・27日、テレビ朝日の番組内で「鳩山首相が本会議中に扇子にサインしていた」というニュースが報じられた。
 その中で、コメンテーターの作家・吉永みち子氏が以下のように発言した。

 「今までも、国会はいろんな角度から撮られているこがわかってる。こういうことをしたら映るかもしれない
 という、そういう予測がつかないもんかなと。手先のことしか考えなくなっちゃうのかと思うと、やはりね。
ささいなことなんだけども、こういう姿勢がね、この大変なときにね、一生懸命、我々も支持率を
 下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。そういうことになってしまうんで。ささいなことの
 ようだけど、重なるとボディーブローのように効いてくる。」
35名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:47 ID:PtcrW41j0
おまえじゃ絵にならんだろw
ほんとガッキーはズレてるなw
36名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:50 ID:aO37/bmBO
そうとうどころじゃなかっただろ(笑)
これを見ると今の惨状はマスコミが招いたって事だな
37名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:53 ID:MjqyFJXLO
実際、そうだしな。

今、民主党が粗大ゴミ政権なのも
そもそも、甘やかし過ぎたせいだもんな。
だから、まともに育たなかった。

もう、あの党はダメだね。


38名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:57 ID:MBwqFCBm0

そろそろ『マスゴミ解体デモ』が必要。
39名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:03 ID:4U/CQ2ltO
誰もが思ってる事だな

しかし谷垣が自民総裁は微妙だな、変わって欲しいわ
40名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:04 ID:EWj8PXm5O
マスゴミ業界からミンスに入って政治家やってるのが30人近くいるからな
41名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:05 ID:YzCX9Utb0
紛ぎれもない事実だが総裁が言うことじゃない
他に仕事があるだろ
42名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:11 ID:ETSC/XdY0


日本のメディアとは一体なんだったのか?

43名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:16 ID:OazrXNOW0
消費税で自爆したんだろ
民主もだけど
44名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:18 ID:oKycYYk50
漢字が読めないのは叩きまくるのに時代が読めないのはスルーw
45名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:20 ID:iAXhRjVX0
誰でも知ってること
46名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:38 ID:Vn6Jj8mJ0
このネタはネットアサヒを大量に呼び寄せそうだな
47名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:38 ID:U1MzwFL/0

メディアは、ただ政権交代のお祭り騒ぎを期待していただけ。
その方が、報道するネタが盛り上がるしさ。
自分たちの商売の為に、国民生活や国益なんかどうなっても良いと思うのは、
メディアも、その辺の金貸しも大して変わらねぇ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:48 ID:nSngp43F0
たちあがれ日本へのパッシングの方がはるかに酷かっただろ。

結党の時点で、テレビキャスターやナレーターが「立ち枯れ」などと馬鹿にして大笑いしてたんだぞ。
俺も「立ち枯れ」ってのは感じてたし否定はしないけど、
公平性や倫理を求められるマスコミが平気でやって良いような事じゃない。
49名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:27:55 ID:BlmXpiFyO
>>21
パチンコの禁止と、
経団連に対する対応を見直しちら、
自民党も見なおされるかもな。
韓国でも、パチンコは禁止なんだから。
50名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:02 ID:3lGJs8xl0
「あの暑い夏の日」に、背筋を凍らせた人は相当いた筈。
51名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:06 ID:cr0yymZo0
ブレ、格差社会、閣内不一致。めっきり聞かなくなったな。
自民の大臣が顔に絆創膏の時には大騒ぎしたのに、
民主の幹部である石井が長崎県民に民主党の候補者
を当選させなかったらそれ相応の報いがあるって
民主主義を根幹から揺るがすような発言があった時も
マスゴミはほとんど叩かなかった。
52名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:19 ID:i7vuU+9V0
メディアが民主に肩入れしたのはメディアが中韓に乗っ取られてるからだと思ってた
けど、違うのかな??今でもイマイチ民主に対して甘いよね
53名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:23 ID:ky4CnLGW0
日中記者交換協定に加盟していない産経新聞は
何でもすぐに報道するよな
54名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:24 ID:nZ+o0AVR0
メディアの麻生叩きはひどかった
55名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:27 ID:mA+zKFvG0
民主党支援マスコミは、中国人民新聞日本支局朝日部会と

エロ変態新聞毎日発行新聞の事か? 

東京(とんきん)、中日(中国の植民地化日本)

56名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:28 ID:E/8732LI0
存在感ないよなー
57名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:29 ID:nkBZJm0c0
>>27
逆だよ。マニュアルどうりにやってない。特に外交なんかそうだ。鳩山といい仙谷といい
外務省無視して自分と側近ですき放題やってこのざま。
58名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:54 ID:hJVX3Tod0
皮肉うまいなw
59名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:54 ID:bM54nQvK0
>17
小泉がマスゴミにどれほど叩かれたかもう忘れちゃったのね。
お爺ちゃんたらwww
60名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:57 ID:lbSPDiox0
間違いなく誘導報道してたな(笑)選挙は何時もマスゴミ洗脳が強い
61名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:59 ID:PtcrW41j0
ちゃんと絵になるカリスマがある進次郎はいっぱい出てるじゃねぇかw
なに人のせいにしてるんだよ・・・・
62名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:02 ID:+LkTxywIO
既存メディアの信頼度は日々落ちてるから
63名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:07 ID:WxIG9YMN0
(゜-゜)(。_。)
衝撃!
国会議員の中に、帰化人やなりすまし、支那・チョンハーフが、90人以上いる、ニポンの現実!
スパイ天国、ニポン(((・・;)
64名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:10 ID:roHOX9S+0
いや谷垣さん、それは違う
ダメなところは直視して、しっかり立て直したほうがいいよ

じみんがー、かんりょうがー、ますこみがー、こくみんがー、
これに似てしまうとやばいのは分かるでしょう
65名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:10 ID:FYoDFIxd0
ほんとクズゴミをどうにかしないとまずいよね。

「国民のため」とかいって、もっとも国民のためになってないカスども。
66名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:24 ID:XMVQYHQB0
その通り。
それからお前が総裁になったから自民が見限られたことも大きい。
67名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:43 ID:vYf6rBcB0
自民はいまだにネトウヨ癖が治ってないな
68名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:44 ID:SYbnE7w/0
マスコミのせいにすんなよw
69名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:30:03 ID:Ai9Sv5OJ0
てめえらの不甲斐なさをメディアのせいにすんなジミンガー
70名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:30:15 ID:G4G3Mb/uO
>>30
いや、例えばこの時期にメディアが仙石の漢字間違いを叩いていたら
あからさまにおかしいだろ
あの時のマスゴミはそれを公然とやっていたわけでw
71名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:30:15 ID:I7v1Qb/NO
自民党幹部はみんなそう思っている。
このあいだのTVタックルでも安倍ちゃんがやんわり批判していた。
しかし国民は子供手当や農家戸別補償などのバラまき政策に惹かれ嘆じゃないの?
結局みんなが自分さえ良ければいいという考えだから。
国民のレベルに見合った政府しか持てない。結局は国民の責任。
72名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:30:32 ID:4VuMwcBK0
あれ、マジで不自然なレベルだったよな
やっぱり鳩山と小沢の金がマスコミに渡ってたのかね?
73名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:30:35 ID:zdN6ijap0
偏向って言葉が自民から出てきたんだな。あとはマスゴミの連中がそれを認めるかどうかだが
74名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:30:51 ID:pBkALl4C0
次の政権にはマスゴミ、特にメディアには規制ガチガチの法案を通してもラワンと。
こいつらが政治にかかわるとロクな事がない。お笑いだけにしとけよ、ヴぉけ!
75名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:03 ID:7cGUj77Z0
■尖閣諸島隠蔽事件における各メディアのジャーナリズム
秀 関西テレビ チャンネル桜
疑 フジテレビ 読売テレビ テレビ朝日 産経新聞 日経新聞
腐 日本テレビ 読売新聞
糞 NHK 朝日新聞 毎日新聞 TBS 東京新聞
悪 朝日新聞 毎日テレビ

★スポンサーを覚えておこう★

YouTube - 西村幸祐「YouTubeを追っかけるメディアはもう終わりなんだよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=8p77wc88cXw

YouTube - テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに抗議したほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8

11月1日 阿川佐和子「YouTubeに流せばいいのにね」
11月4日 YouTubeに情報公開
http://www.youtube.com/watch?v=gweluktPAUU
76名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:09 ID:uR6VlMpf0
>早く持ち上げてもらいたい

冗談であっても、軽薄すぎる発言だな。
77名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:11 ID:R17u/juz0
正しいことをいうことがいい結果につながるとは限らないのになにいってるんだ?また、粘着されて潰されるだろ。
78名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:12 ID:8BMjqJP80
それはその通りだが、お前ら自身にも反省すべき点は多々あるだろう。
谷垣、お前は自民党をどう変えるのか見せないと総理にはなれないぞ。
79名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:43 ID:/f1VAw0Q0
>>21

地方のネットとか見ないおっさん連中は真逆の反応になりそうだがな
80名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:47 ID:iAAKSGXj0
与党は権力持ってんだから、叩かれるのは当たり前。

今、野党の自民は叩かれないだろ。
与党の民主は、叩かれっぱなし。
権力者、与党を目指すなら、イチイチ、泣き言言うなよ。
権力者になったら、マンセーされる国は北朝鮮と中国しかないだからね。
マスコミが間違ってるなら、ネットを使ってアピールすればいいのに、それもせず。
これだから谷垣は。
81名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:50 ID:8+N3sZCV0
>>57
お前、馬鹿だなw


いいか?本人達はマニュアル通りにやってるつもりなんだよ。
そう映らないのはマニュアル通りにやってないのではなく、
全てのことに置いて「読み誤ってる」ってこと。

つまりアドリブが利かない、駆け引きが出来ないそのものなんだよwwwwwwwwww分かったか?ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:51 ID:2HZVtbkq0
民主党はマスコミ優遇政策をとってたからでしょ
TVには電波料をタダにするとか、変態新聞に500万円(うろおぼえ)
あげてヨイショ記事を書かせたり。
こういうのは「何費」に含まれてるのかねえ

一方自民党は、マスコミに広告税をかけようとしたので、
葬られたときいた。この広告税が実現すれば、確かに埋蔵金に
なったかもしれないのにw
83名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:31:53 ID:2BauO/SN0

ガッキー
クギを刺しに掛かったかw
84名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:01 ID:tLCHWCseO
誘導されて売国党に投票しちゃった愚民が一言↓
85名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:02 ID:qxv5OQMq0
慎重派の谷垣がこんな事言うならマスコミは篭絡済みと言うことなのかな?
86名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:10 ID:+LJ3+RYZ0
あの時期はニュースで毎日毎日政権交代しか言ってなかったな
87名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:19 ID:6CJ3E11tO
ジャーナリズムってなんだろうかね
88名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:20 ID:6UYrfDyAO
>>71
あれやんわりじゃねーだろw
89名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:22 ID:Fp6ngRRi0
>>6
皮肉だろ
自民党こそ、誰よりもマスゴミが異常だって思ってるよ
90名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:23 ID:h/1vpH770
でもまあ実際メディアのミンス贔屓は酷かったからなあ
全部それのせいだとは言わないが一理あるのは確か
そんなことより今後「この日本の有様をどう立て直すべきか?」
っていう政策示してくれれば多少は評価上がるんじゃねえの?
どうせ民主はアホばっかだからネタパクるんだろうけど
91名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:34 ID:ESkSMz7HP
マスゴミは左翼の犬!!
92名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:41 ID:69pLYmmI0
> 「すぐに自民党を持ち上げるわけにもいかないのだろう。
> 早く持ち上げてもらいたい」と述べた。

わろたw
93名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:42 ID:M/zVeTdT0
ま、谷垣が言うとおりマスゴミが手のひら返すのも時間の問題だろう

他業種他人の給料ボーナスが目減りするのは平気でも
民主の政治が自分たちの懐に跳ね返ってくれば
そう何時までも擁護できんだろうからなw
94名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:32:49 ID:SbkGdvCv0
麻生のときはホントに異常だったもんな
漢字の読み間違いだのバー通いだの
仙谷や菅なんかもっとヤバい発言ばかり繰り返してるのに
一切報道なし
あやしい法案が成立しそうでも
一切報道なし
メディアの腐り様は異常だよ
特にテレビ新聞
覚悟しとけおまえら
いい気になってると一気にブッ潰れるぜ
95名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:02 ID:OQsOMynR0
こんなこと言っているから、馬鹿にされるんだよ > 谷垣

はっきり恫喝加えればいいじゃん。「放送法違反のTV局から免許取り上げる」って。
96名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:06 ID:Gpj86lqQ0
マスコミが基地外じみた民主党マンセーをしてたのは、まともな日本人ならわかってる
だが今はチャンスなんだ
たとえ腐りきったマスコミでも今は利用しろ
叩いてる場合か
97名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:08 ID:R4bsPNoc0
糞自民党に用はない
自民党よりまだ中国共産党のほうがいいな
98名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:19 ID:TXjNlyJv0
こういうのはもっと言っていっていいと思うんだよな。
じゃないとメディアは何を言ってもいいって事になる。
視聴者ももっと声を荒げてもいい。
99名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:23 ID:xlAAgTNk0
>>1

公然と言い出したな・
100名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:31 ID:SvKtQDfA0
2011年7月が糞テレビの命日になりますように
101名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:35 ID:eWDT4+EbP
別に良いよ
今のマスメディアも民主党も国民に合ってると思うよ
102名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:51 ID:QWtM6UMaO
椿事件を詳しく話せ
103名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:33:55 ID:ujg2c02M0
いい加減な事を言うな。



過去形ではなく、現在進行形で、マスゴミが相当民主党に肩入れしてるだろうに。
104名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:01 ID:rjvJmL2tO
まあ、ニコニコでやってた党首討論見てたら誰も
民主なんかに投票せんかったわな
全てのテレビ局が報道拒否したあれ
何が報道しない自由だ死ねよカスが
105名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:11 ID:nKQc+5wT0
>>34
> ささいなことなんだけども、こういう姿勢がね、この大変なときにね、一生懸命、我々も支持率を
>  下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。そういうことになってしまうんで。ささいなことの
>  ようだけど、重なるとボディーブローのように効いてくる。」


マジすか・・・分かっててやってるのか、悪質極まりないな
106名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:13 ID:3d2dR+Vx0
マスゴミが無理矢理作った民主政権だから何をやらせても失敗ばかり
マスゴミが巨悪の根源
107名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:14 ID:m+Ju4oio0
民主党なんぞ所詮第二自民党
108名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:21 ID:P5NjW+Yq0
フジテレビは投票日直前まで木村拓哉主演の「チェンジ」とかいう選挙が題材のドラマを、
主婦が視聴する時間帯を使って連日再放送してた。
もう政権交代ありき、あまりにも露骨な世論誘導だった。
109名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:23 ID:6lNeppVa0
>>95
それが言えないのが自民のクソさだな
ズブズブの仲を辞めたくはないという
110名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:24 ID:ezObgmB40
427 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:04:51 ID:AOa1i02BP
< マスゴミが叩いていた麻生が飲むホテルのバーの値段 >
http://blogs.yahoo.co.jp/redman0514/26239820.html

どう考えても鳩山とスパイ嫁の外食の金使いよりましだろ?

409 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:56:44 ID:fNFEN0iU0
麻生首相またもセレブな金銭感覚
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081029-423873.html
麻生首相逆ギレ、ホテルでの飲食「安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081023-421866.html
麻生首相「ホテルのバーは安い」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081022-421647.html
「ホテルのバー安い」麻生首相持論曲げず
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081024-422191.html

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  同じ新聞  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

首相の晩ゴハン
きょうは何を食べたのかな? 幸夫人の手料理が大好物という鳩山首相ですが、
外食も大好き。オシャレなお店に夫婦仲良く出かけることも多いようです。気になる
食事とともに1日の動静もチェック。
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/top-gohan.html
111名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:31 ID:2KYhj3rh0
>>95
1年遅いわw
野党にそんな力はない
112名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:31 ID:cr0yymZo0
>>80
叩かれる事してるからだろwww
大臣が顔に絆創膏貼ったり、総理大臣が自分の金でバーに
かようのがそんなに問題だったか??

仙谷の不健全国民発言に対しては全力で報道しない自由を
行使してるんだからミンスはマスゴミに感謝しとけw
113名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:36 ID:Fp6ngRRi0
>>14
あいつらは人格攻撃に走るからどうしようもない
小泉は叩かれる個人的要素をまったくもってなかったから耐えられた
114名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:38 ID:DKNb5zrS0
マスゴミが作りだしたゴミ政権
115名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:38 ID:UXlCrzAT0
政治家なんだから、力でなんとかしろ

愚痴はおうちでしろ
116名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:41 ID:hV0Dej2Y0
一部のマスコミを優遇してきたから
117名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:43 ID:k0E/Lyh9O
当初はメディアにお金あげる予定だったからなw

118名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:34:48 ID:RevT0pFn0
正論だね こんな事ばかりしてるから新聞テレビなどマスコミの信用性が地に落ちた
新聞不況 テレビ不況の元凶を作ったのはマスコミ自身
119名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:02 ID:ruT6U2p20
ってか、民主のきちがいっぷりの前で霞んでるけど
自民も相当だめだっただろ
120名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:02 ID:BxnJ99BFO
船橋ねぇ・・・。
習志野ナンバー、野田ナンバー、柏ナンバー地域って、
民主党に入れた奴ばかりだからなー・・・。
121名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:06 ID:WxIG9YMN0

(゜-゜)(。_。)

衝撃!

国会議員の中に、帰化人やなりすまし、支那・チョンハーフが、90人以上いる、ニポンの現実!

スパイ天国、ニポン(((・・;)
122名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:08 ID:h1ILjJeL0
今更ですが衆院選前の自民党CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9034898
123名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:13 ID:akwF6sBP0
124名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:17 ID:MgYnrfE10
メディアはメディアで
「国民が望んでる方向は政権交代だ!」
と思い込んで突っ走ってるからな

反省なんてあるわけ無いじゃん
125名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:17 ID:W/hbZzkk0
明確に「工作員が記事を書くマスコミによる情報戦を仕掛けられた」と
言って良いレベルでそ。遠慮は要りませんて。

今はネットが普及した時代で良かったなとつくづく思います。




126名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:39 ID:2KYhj3rh0
>>103
最近は民主党バッシングがひどいよ
これも谷垣は批判すべき
127名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:48 ID:yjUg4sK20
つか2ちゃんの連中も散々叩いてただろアホウとかいって
128名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:49 ID:zdN6ijap0
はっきり偏向してましたゴメンナサイって声がマスゴミから出てくれば、まだマスゴミも救いようがあるんだが
ま、出てこないだろうね。せいぜい、自民がふがいないから民主に肩入れするしかなかったと
自己正当化に走るくらいか・・・
129名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:14 ID:WsrZbU550
そのとおりだが、そこはもう政権交代まで発言を我慢しておけ
今更妙なとこでマスゴミにケチつけられるのもたまらんぞ
130名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:16 ID:3bMaTfVA0
自民党からこういう発言が出たのは初めてじゃないんだろうけど
やっとマスゴミが報道してくれるようになったってことじゃないかと
131三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/14(日) 14:36:16 ID:EJAZlS1VO BE:2289535766-2BP(10)
世界共通でマスコミは左翼になりやすいんだが
欧米の場合は右派のマスコミがある事でバランスがとれてるんだよね。
日本も右派のマスコミができれば改善するかもな。
132名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:19 ID:/xuMdXJG0
政権変わったら、メディアの誤報に懲罰付けろよ
意図的云々問わず、その事実だけで。1日停波とか、3日新聞配布禁止命令とか
133名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:21 ID:KkthdKkG0
実際凄かったからなー。
麻生内閣成立翌日から既に倒閣に動きだすマスゴミ連中。
メディアの中の人全部がその動きに追従して疑問すら出てこない異常な状況。
連日連夜とにかくマイナス報道ばかり。そして民主は今に至るまでプラスになることしか放送しない。
はっきりいって今のこの経済状況や領土問題はマスゴミが作り出したと言っても過言じゃない。
どう責任とるつもりなんだあの連中。
134名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:31 ID:oaIIonL90
公平で中立じゃないとなぁ

漢字の読み間違いと国益消失w
135名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:33 ID:p4Zk6iXsO
少なくとも、是々非々からはかけ離れてたな
136名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:34 ID:lTPPArERO
友愛されるぞ
137名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:37 ID:MCxxHrq50
とりあえず、あの衆院選挙の前に民主党による政権交代を煽っていた評論家、学者、記者達が何を言っていたのかを纏めておく必要があるだろう。

稲垣武『「悪魔祓い」の昭和史ー進歩的文化人の言論と責任』の平成版が必要だ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:37 ID:2xzPoxR10
有識者()
139名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:41 ID:o14PivqzO
>>119
じゃあ自民党の悪い所をテメェの口で言うてみろやw
140名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:50 ID:BFHZtB280
肩入れってレベルじゃなかったな
一体どんな密約があったんだか
141名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:51 ID:QPJkPAOO0
「メディアが相当民主党に肩入れした」

しってる。
というか自民もやってたから強く言えなかったんでしょ?
142名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:55 ID:pYKAP4BE0
正直メディア規制すべき
143名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:36:58 ID:cr0yymZo0
>>126
どのへんが民主バッシングされてるの?
仙谷の不健全国民発言も石井の候補者通さなかったら相当の報いがある
発言もスルーされてるじゃんw ミンスはマスゴミに感謝しとけw
144名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:06 ID:xlAAgTNk0
>>126
>最近は民主党バッシングがひどいよ

ニュースを報道するなと。
…いや本当、なぜこうもアホなこと事を、
民主党は平然とやり続けられるんだ?
145名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:14 ID:4W6vc8os0
>>78
第二の民主党になられても意味ないしな
146名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:19 ID:rWndmPqi0
朝日新聞がうpを始めました
147名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:33 ID:P5NjW+Yq0
ネガティブキャンペーンと批判されたアノ動画を、今こそCMで垂れ流すべき。
148名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:36 ID:Fp6ngRRi0
>>127
えっ?
ここまでの失政続きで政権交代の文字が流れないのは何で?
149名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:54 ID:iAAKSGXj0
>>112
かつて、角栄はロッキードで叩かれたじゃん。
でも、角栄はマスコミに対して、どういう態度だったか知ってるか。
訴えたらどうです、許せませんと言う取り巻きへ、
「あんな根も葉もない事書いて、刷って売って回ってる。でも、それが飯の種で、彼らはメシを食ってるから、ま、その、良いじゃないか」と。
こんな太っ腹が、自民党で、与党、権力者であれってことだよ。
小物過ぎる。
谷垣。
150名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:54 ID:bkXFa9Xx0
>>1
出たーwwww

発進!『メディアガー』!!
151名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:58 ID:2HZVtbkq0
あと、テレビ局の株が、外国人に買い占められている。
本当は外国人は20%までしかTV局の株を買ってはいけないのだが、
表向きは20%枠ギリギリまで中韓が買い占めていて、
裏では20%を遥かに超える株が中韓に買われているらしい。
だから、マスコミは中韓を叩けない。
株主をわざわざ怒らせる会社はないだろう。

つまり、外国人がマスコミの株を買えないように
法律を整備してほしい。
そして、マスコミと民主党の繋がりを、今のマスコミ関係者には
内部告発してほしい。必ず繋がっているはず。
きちんと告発したマスコミだけを残して、後は淘汰できるように
世論を誘導してほしい。
152名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:37:59 ID:LrBv1Hh90
ここまで麻生絶対に許さないのコピペなし
153名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:05 ID:1n+9MEV30
ホッケの煮付け、バー通い
154名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:09 ID:BVLBUemzI
は?

戦後一貫して自分で政治を考えない愚民を量産してした自民が何をほざきやがる?
民主政権が成立したのも、今の国難も、お前らが作り出したんだよ。

さっさと責任とって死ね。
155名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:14 ID:3bMaTfVA0
>>126
バッシングっていうか、ようやく普通に報道するようになったというか
156名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:16 ID:69pLYmmI0
与党に返り咲いたら、真っ先に椿事件2009について追及すべし
157名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:16 ID:e0E54OjD0
肩入れなんてモンじゃねえだろあれは
158名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:18 ID:vg5aDW5WP
自民党は下記施設で(選挙の)必勝祈願を
行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=q-A4K95eZSM
159名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:34 ID:tNOIbJYgO
>>126
> 最近は民主党バッシングがひどいよ

はぁ?これだけの事しでかしてこんなもんで済んでるのに、「バッシングがひどい」?
馬鹿なの?死ねよ。
160名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:46 ID:2xzPoxR10
一番効果があるのはTBSを潰してch桜に電波を与えることと他の局は論調を変えないこと。
これでようやく世論にバランスが取れる。
161名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:46 ID:RevT0pFn0
マスコミと民主党の間に密約はあったのか?たぶんあったと多くの国民が思い始めた。
162名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:47 ID:m+Z6PvaCO
これは谷垣が正しいw

素人目に見てもあの40日間のメディアの思考停止ぶりは変だった。
酒井法子の覚せい剤ばかりが報道を賑わせ、討論も検証もそれらしい物は無かったし。
163名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:38:54 ID:xhgQvnpqO
肩入れなんて生易しいもんじゃねえよ
中川が頃されてんだぞ
164名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:22 ID:3AbECLPf0
>>154
政治を考えなくていいってことは、それだけきちんとやってきた証でもあるんだけどなぁ。
165播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA :2010/11/14(日) 14:39:22 ID:QN9dFGH+0


 ・昭和20年3月 東京大空襲、「この戦争は100%負ける」と誰でも思った。
  だけど、誰一人として声に出して言わなかった。
  大本営は大空襲の被害状況に沈黙し、新聞・ラヂヲは焼け野原の大惨事を国民に知らせなかった。 

 ・昭和20年8月 広島 長崎、「この戦争で日本は滅ぶ」と誰でも確信した。
  だけど、誰一人として声に出して言わなかった。
  大本営は新型爆弾投下と発表し、当時のマスコミ(新聞・ラヂヲ)は そのまま垂れ流すだけだった。

 ・それでも帝国陸軍は、国家・国体を維持するため、一億国民を玉砕させても本土決戦を主張した。
  その大本営発表を、当時のマスコミ(新聞・ラヂヲ)は、そのまま国民に伝えるだけだった。

 当時の新聞・ラヂヲ(マスコミ)が、何故、真実を正しく報道しなかったのか?

戦争が終わって、マスコミの身の安全が保障されれば、
『軍国ファシズム・戦争賛美』を煽ったマスコミは、180度転向して、
「戦争反対!」と、何度も 何度も 何度も言い訳している。


166名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:25 ID:JtyQ5Vi70
今の民主に噴出してる問題は、自民だったら毎日トップニュースで流して

コメンテーターが「早く解散総選挙するべき」と呪文のように言い続けるレベル
167名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:28 ID:Ymbs5CKN0
急に池上彰がもてはやされ出したのも
民主のスポークスマンか?と思ってた
168名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:29 ID:f8ENfNJ+0
>>17
郵政選挙の時は、マスコミは「小泉はこんなひどい事してるよ」と
騒ぎ立てて、さんざん報道したけど
それも読み取れなくて、「メディアでさかんに取り上げてて話題に登ったから」
というスタンスで国民投票しただけだし。
あの報道は明らかに悪意を持って為されていた。
後になって負けたら「マスコミが応援した」という事に。
それをあまり否定もしなかった。
ほんとに不思議だったわ。
169名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:32 ID:ie7WqMKJO
地元の自民党議員に言っとこう、政権取り返したら新聞社とテレビ局全部一回潰した方がよいですよって
170名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:38 ID:xlAAgTNk0
>>149
>こんな太っ腹が、自民党で、与党、権力者であれってことだよ。
>小物過ぎる。
>谷垣。

小沢は、徹底的にマスコミを敵視してるが。
あ?
171名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:42 ID:cr0yymZo0
>>149
ロッキードは自業自得だろwww
何いってんだお前www
漢字の読み間違え、バー通い、顔に絆創膏が
叩く理由として正当か?よく考えてものいえよ。
172名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:43 ID:P5NjW+Yq0
>>126
てっきりハネムーン期間継続中かと思ってたよ。
173名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:50 ID:SGZcX6QZ0
「メディアが相当民主党に肩入れした」
まあな
早く持ち上げてもらいたい」
皮肉としてはいいが、マスゴミは完全に潰しとかないとまた同じことをやるぞ
174名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:51 ID:2Ene7hyHP
民主に肩入れしてマスコミはどんな甘い汁が吸えたんだ?
175名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:54 ID:R4bsPNoc0
>>154
そのとおり。
自民党ではなく民主党ならば日本は世界一だった。
176名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:56 ID:ruT6U2p20
>>139
20年間経済成長ゼロ%
177名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:55 ID:QjvOJINv0
ただ、前回の衆院選をまたいで
「ちょっとテレビはおかしいんじゃない?」
って感じた人、つまり「気付いた人」が
多く出始めたよね
178名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:03 ID:FymzxPtA0
マス塵屑
179名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:06 ID:ezObgmB40
これらの記事は、未来永劫語り継がれるべき

「カップ麺四百円…金満家首相は庶民感覚ゼロ」
麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ
「400円ぐらい?」と答弁に窮した。(中略) スーパーを視察するなど庶民派の
アピールに腐心している首相だが、庶民感覚のなさをあらためて露呈してしまった。
http://www.sponichi.co.jp/society/special/2008politics/KFullNormal20081029127.html

「麻生首相のくわえキャップ姿が生中継」
関係者によると、麻生氏がペンのキャップを外して口にくわえることは、よくあるとか。
それを委員会で注意されてしまったのは、麻生氏の求心力低下の象徴と見る向きもある。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081216-440620.html

【政治】鳩山首相はモスのチリドッグを必ず注文 バー通いの麻生首相と違ってB級グルメに精通か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253187570/

【政治】バー通いのあの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ 黄色のニラいため(1260円)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252732170/

麻生太郎のバー
入会金 0円
年会費 0円
ボトルキープ1本25,000円
寄港地 ホテルオークラ

鳩山由紀夫のバー
入会金 1,575,000円
年会費  378,000円
ミネラルウォーター 3,500円(500ml)
アイス(氷)    2,500円
寄港地 ウラク青山
180名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:08 ID:Gpj86lqQ0
>>153
北海道出身の同僚が
ホッケの煮付けが異常みたいな言われようにキレてたなw
181名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:20 ID:3d2dR+Vx0
民主が普通のことをすればマスゴミは絶賛してくれるだろう
さすがのマスゴミも批判せずにはいられない失態ばかり犯す
民主は単なるアホの集団
182名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:28 ID:s3f2KXQ2P
それは事実だが、おまえが言うな。
日本をここまでダメにしたのは自民だろうが。
183名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:31 ID:jEkgXwyP0
うん、事実だわな。
2年前と見比べてみたら、明らか。
そんなことないとか、谷垣を批判してるやつは
工作員か、情弱、おばか。
184名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:32 ID:DKNb5zrS0
>>126
バッシングの意味ぐらいわかってから使えよ
185名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:34 ID:roHOX9S+0
1のコメントはガッキーのアホなところが集約されてるな

>民主党への政権交代が実現したことに関し「メディアが相当民主党に肩入れした」

>現在の報道ぶりについては「すぐに自民党を持ち上げるわけにもいかないのだろう。
>早く持ち上げてもらいたい」と述べた。

マスコミ批判どころか偏向報道を推奨してるし、ブラックジョークにもなってない
というか政権交代したら失言に繋がるし自爆したらダメでしょ
186名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:34 ID:kdvcveD80
谷垣だけじゃなく、麻生も安倍もメディア批判するけど。
気持ちはわかるし、マスコミがあくどいのはわかってるけど、
批判しても仕方ないとも思うね。

マスコミに公正な報道をしてほしいって言うけど、
そりゃ、ハエにウンコ喰うなというようなもので、
無理難題だ。
マスコミの本質は糞だと理解したうえで、どう利用するか考えないと。
187名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:35 ID:hV0Dej2Y0
大手メディアだけを特別扱いした結果だよ
自業自得
188名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:35 ID:eqQt6M9S0
相当どころか一心同体じゃん
189名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:43 ID:4W6vc8os0
お年寄りから若い人までみんながマスコミは民主党に肩入れしているという認識を持ってくれればそれでよい。

あとは肩いれするほどバカにされるマスコミ
190名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:48 ID:/KYzd1j80
まるっきり朝鮮人のやり方と同じだったな
民主党プッシな報道してないくせに報道が自民よりニダ!!って叫んでる
191 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2010/11/14(日) 14:40:53 ID:b79sfELH0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l  
         ゝ.ヘ         /ィ  
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
192名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:55 ID:hxkz/Zui0
ゴミンスのクソさ加減無視して「民主に一度やらせてみよう!」だからな
ゴミンス仕切ってるのは小沢ほか旧自民のカス共だっつーのに・・・
もう充分やりたい放題やっただろーがボケ
193名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:57 ID:6CXrQDq6O
権力 利権の硬直化をもたらした自民は悪いが、
取って代わった民主党は売国でもっと悪だったの巻
194名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:02 ID:TXjNlyJv0
>>124
国民の側から「お前らに騙されたわ」と、
ハッキリ言わないとダメなんだがな。
相変わらずメディアには甘い国民性だ
195名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:03 ID:8XkrcGTQ0
メディアを利用するのも政治家に必要なスキルだろ
196名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:08 ID:Fp6ngRRi0
>>151
ttp://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php
裏でじゃないよ
フジも日テレもすでに超過してる
197名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:09 ID:cAnY3WHzO
ガッキーも言うようになったな
198名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:09 ID:eWDT4+EbP
今文句言ってる国民だってなぜ去年民主党に入れたのかを聞いたら
「自民党にお灸を据えるため」「政権交代が必要だから」
という答えしか返ってこない
そういう人は目的達成出来たのに民主党にゴチャゴチャ言ってる
政治が何かを国民自体が知ろうとしないから政治家も語る必要無いしメディアも流す必要もない
次に自民党が与党になろうが民主党が与党になろうが、この国民が投票続ける限り
結局本質は変わらないよ
199名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:22 ID:zdN6ijap0
>>163
だね。あれはペンによる殺人だよ。それが刑法で刑に記されていないだけで
200〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/14(日) 14:41:27 ID:DlAdOsor0
あきらかに皮肉だろ・・・民主支持者には行間の読めないやつが多いというか
日本語に不自由してるやつが多いというか
201名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:29 ID:z3YxvR/pO
漢字間違えたくらいで総理の資質までケチつけてた自称コメンテーターどもが
いまだにメディアに出続けてるのを見ると本当にアタマくるね。
お前らのせいでここまで日本がめちゃくちゃにされたのにと。
202名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:38 ID:lhBE5jSQ0
メディアのせいなのは明らかだけど、それを言っちゃ駄目だよな。
ミンスに入れた情弱のクズどもにとっては『お前はメディアに踊らされたバカ』と言われたに等しいし、
自分がミンスに入れたことを忘れてるようなクズにとっては言い訳にしか映らん。
マスゴミの後押しも受けづらくなるし、正論でも真実でもこれは言ったらダメ。
203名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:43 ID:E4j+HQ/J0


だって、その方が視聴率が高いんだもん。

204名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:41:46 ID:oYDc9EO00
でも、お前ら2ch見ていた奴らはミンスになんか投票してないだろ。

中国が普通選挙を嫌がる理由がよくわかる。人口の9割以上を占める農村の奴らに一人一票なんか与えたら完全に中共は崩壊するな。
205名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:00 ID:X5oJJDf70
そのマスゴミを野放しにしてたのは
当時の自民だからな?
政権に戻ったら、キッチリ締め上げる
ことを約束汁
206名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:01 ID:/43JQ6xf0
>>27
無駄なスペース
盲目的な小沢信仰


カルト信者きもっ!
207名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:06 ID:7qqkrVq6O
もう自民しかないのだろうが、
谷垣がアグネスチャンのお仲間だと知ってからどうしても支持できない
208名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:10 ID:oL3OmkWU0
メディアは特アに乗っ取られてしまったんだ。
2ch住民は知っていることだが、
NHKも極左に乗っ取られて久しい。

日本を正常化するためにはメディアを大掃除することから
始めなければどうにもならん。

そのためにはスパイ防止法。

209名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:13 ID:bkXFa9Xx0
ネトウヨは騒ぐべきだろ。
都合の悪いこと全部メディアのせい。だぞ。
おまえらお得意の「メディアガー」発進させないのかよ。
210名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:20 ID:hDmeWdF3O
93年の日本新党ブームでの政権交代の際にもメディア操作をやったと告白したTV朝日のプロデューサ ーがいたがな
TV新聞での政党支持率操作(もしやっていたと仮定して)よりもネットでの対中国感情の悪化ぶりを見るにつけ、意図はどうあれそうした操作・工作の結果が現状を生んだ(民主・親中国に肩入れする勢力、その逆を問わず)
211名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:28 ID:FymzxPtA0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・祖父の命日に墓参りをして人気取り
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員
・他の党のネガキャンをする

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
212名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:30 ID:VTUNHn/l0
まあ確かにマスゴミ総出で支持するあのプロパガンダは凄かったが
213名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:32 ID:nApOddid0
>>194
いやはっきり言ってる結果がTV離れに象徴される諸々の減少ちゃうん。
声を上げてマスコミ批判したところで、それをマスコミが取り上げるわけもなし。
214名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:42:57 ID:jEkgXwyP0
>>182

具体的に指摘よろ。
215名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:03 ID:G95LltQG0
はっきりいって当時の自民党政権を叩くマスゴミのネタは、たいてい人格攻撃であって
政局や国民生活になにも影響のない話ばかりだったんだよな。

今やマスゴミは、民主党政権がやらかす、日本国民の生活に思いっきり直結するようなチョンボまでスルーしてる。
中国共産党のやり口で、偏向報道と情報統制…ありえねえよ、本当に日本を滅ぼす気か?!
216名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:05 ID:kDPUGm810
一言目にも二言目にも
「テレビで言ってたから間違いない」「テレビじゃそんな事は言っていない」
幼い頃にテレビを見過ぎると馬鹿になる、と子を諌めた親が↑みたいな事を平気で言う
この国はホント馬鹿が増えた
217名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:12 ID:RevT0pFn0
今も民主党に都合の悪い国会を生中継しないNHK
しかたないのでインターネットで国会中継を見てます
218名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:15 ID:iAAKSGXj0
>>170
小沢も小物。
角栄の弟子と言われてても、角栄をは段違いだな。

>>171
角栄だったら、字を間違えても、笑いとばすんじゃねえの。
麻生だって、笑いとばしゃ良かったんだよ。

権力者は叩かれてナンボと言う自覚がないなら、目指すなっての。
219名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:31 ID:2HZVtbkq0
ちゃんねる桜には電波を与えてほしいね。
ニコニコ動画なども、ある程度テレビで見られるようにしてほしい。
年寄は一日中テレビ見て洗脳されるから、情報が公平でないとね
220名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:41 ID:MvCljcOxP
2ちゃんねらーも偉そうなこと言えんけどな。
結局、情報は既存のマスコミから得てるだけだから。
相変わらず大阪叩きとかマスコミに乗せられた事ばかりやってるし。
221名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:52 ID:ezObgmB40
マスゴミが総力で切り貼り編集した=ノーカットでは絶対に放送できなかった、
痛すぎて報道できない党首討論!麻生・鳩山フルバージョン。
民主党のペテンぶり、鳩山のルーピーぶりを再確認せよ!


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7918680?oldplayer=1


見れない人は右下の新プレーヤーで見るをクリック!

票獲得の為だけに偽りのマニフェストを掲げ、
消費税は上げませんと言い切り・・・

しかし高速無料(実は自動車税5万アップ)だの
こども手当て支給します(外国人にもばら撒き放題ってのは秘密)
だの財源すら不明な美辞麗句を並べて国民を誘惑。
財源はどこにあるのか?という質問にも答えない。

マスゴミと完璧癒着し選挙に勝った挙句、
掌を返したように目を疑うような売国法案を次々と連発中。
信じられない外道ぶり!さすが朝鮮人の巣窟民主党。
222名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:43:59 ID:4W6vc8os0
>>186
今の状態が特別ウンコなだけだしな
低レベルに行くのは簡単だけど
223名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:17 ID:u1Cshh1G0
てめぇで持ち上げたミンス政権に寄生掛けられるんだもの。
メディアってバカだよな。

そもそも安倍や麻生の時には「解散時期はいつですか?」なんて質問ばかりしてたのに、
こんだけ国が傾いても「解散」の「か」の字も言わない腐りっぷり。
224名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:24 ID:ZUGuGKGB0
民主党はマスゴミが作り、自民党(麻生・安倍政権)はマスゴミに潰された。
225名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:26 ID:p1MAlxLW0
ガッキーの自民議員はドブ板剥しを・・・
あんたが大将の時代じゃないんだから。
226名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:27 ID:IEmMRbmB0
ありゃりゃ、メディア批判をはじめちゃったよ
どうにもならないとメディア批判に走るのは
悲しい性(サガ)ですね、政治家のww
227名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:34 ID:XsamjfOY0
>>1 「メディアが相当民主党に肩入れした」

当然、考えられるのは

民主党が直接、あるいは間接にメディアに肩(金、密約)入れした
ということ
メディアに強い、民主党に近い、といえば  かな。

   ..∧_,,∧ 
   <  ` >つ  何見てるニダ!
   (    /
    |   (⌒)
    し⌒  ̄
228名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:34 ID:iLuI4ZSa0
今上陛下が一言  
   ↓
229名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:36 ID:Jtkgmcot0
>>217
>民主党に都合の悪い国会を生中継しないNHK

これはワラタwww

【政治】 小泉進次郎氏から逃げた?民主党、予算委のテレビ中継用意せず…野党猛反発、一転中継★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289394148/
230名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:38 ID:bggYM2tF0
アホウヨが「椿事件!」とか言い出しそうだな♪
まだそのときは民主党なんて存在してませんってw
231名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:57 ID:jpfMBARv0
>>207
アグネスは「"日本"ユニセフ協会」の所属
谷垣は本家ユニセフ議連の会長
それを一緒にするなら
黒柳徹子とアグネスもお仲間ということになるが
232名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:58 ID:TXjNlyJv0
>>182
不景気にして、借金を作ったくらいだろ
民主は領土を失いそうだわ同盟国をなくしそうになるわ
233名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:58 ID:kWG8oKxIP
>>126
菅の高級店食べ歩きとか人名の読み間違いとか
おでこのボタンとかを非難するようになったらバッシングと認めてやるよw
234名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:44:59 ID:rIk8Go/H0
メディアに言及した事自体は良いと思う
このタイミングは恥ずかしいけど
国民がメディアに踊らされている事に気づく時がようやく来た感じ
235名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:04 ID:h5tha5ve0
うちの婆さんとの会話、
「菅なんてまともに就職して働いたこともない奴だぜ、こんな奴総理にしちゃだめだよな、
国会やインタビューでろくにしゃべれないじゃないか」
「まあでも自民党よりはマシでしょ、ひどかったもんね」
「自民党の誰が?」
「麻生さんとか」
「麻生さんのなにが?」
「漢字もろくに読めないような人を総理にしちゃだめよ、やっぱり」
「・・・」

作り話みたいだけど、昨日のことで実話です。マスコミの洗脳はまだ確実に効いてます、

やっぱり日本人はテレビに支配されてるんじゃないのか? これは覆せないんじゃないか?
とか、、ちょっと今 無力感のほうが強いです。。。
236名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:04 ID:cr0yymZo0
>>218
笑い飛ばすどころか麻生はそもそも反応もしてなかったけどな。
というか論点をずらすな。問題はマスコミの偏向。
麻生の読み間違いはとりあげて、なんで管の読み間違えは
取り上げないんだ??
237名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:11 ID:Gpj86lqQ0
>>200
フジタの社員や尖閣ビデオの保安官の
「(お騒がせして)申し訳ない」って発言を
悪いことをした自覚がある!って意味にとるから吃驚するな
238名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:12 ID:zdN6ijap0
>>230
小沢は存在してたよな
239名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:15 ID:2UM/LTGP0
日本人は黙って離れてくからね
マスゴミの経営はどんどん傾いていってるのが全てを物語ってる
240名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:17 ID:EQh1s07B0
自民叩きは理不尽な内容というか、内容が無いのに叩いたからね。
特に麻生。

阿部は喧嘩売ってまではいいけど力足りずだった前なんとかと同じタイプだから道場しない。
241名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:20 ID:Po+HOC8e0
わらたwwwwwww肩入れというかお仲間でしょwww
242名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:26 ID:xlAAgTNk0
>>218
>小沢も小物。
>角栄の弟子と言われてても、角栄をは段違いだな。

あの、今はアジアの工場/防壁としてアマやかされて、
また敵対者にアメだまを出すことの出来た冷戦の時代と
違うって事、知ってる?
243名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:28 ID:Jtkgmcot0
>>230
当時は自民党や旧社会党・旧民社党にいた連中だろ?>今の民主党
244名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:28 ID:WxIG9YMN0

(゜-゜)(。_。)

衝撃? 納得?

国会議員の中に、帰化人・なりすまし、支那・チョンハーフが、90人以上いる、ニポンの現実!

スパイ天国、ニポン(((・・;)
245(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/11/14(日) 14:45:32 ID:9mPn53v2O
ガッキーは正直で素直な子なんだなw
マスゴミは政権交代したら、自民党と国民にごめんなさいを言わないといけないよね?w
246名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:37 ID:f5N9WkTx0
口だけで言ってたらまたマスゴミに袋叩きにされるから
的確にソース集めとかすればいい

たとえば麻生と鳩山の扱いの比較とかなw
247名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:44 ID:EjK56PJt0
最近の民主工作員は谷垣叩きなんですね。
248名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:45 ID:m+Z6PvaCO
>>208
犬HKは最も酷い。
尖閣事件の後だって、いっぺんも特集やんないし。

これで契約が減るのは当たり前だよw
249名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:46 ID:FOtWK12ZP

TBS 停派ミンコク
250名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:46 ID:IiBOQyTI0
自民が政権に復帰したら、電波利用料1000倍にしろ
マスゴミを潰せ
NHKも売国奴を放逐しろ
251名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:51 ID:EHs7EPJ/0
>>218
麻生が字の間違えだのにリアクション取った事ねーじゃん
角栄を神格化しすぎ
252名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:45:56 ID:Ew5rwrN60
あのキャンペーンは酷かった
意地でも解散して欲しくなかったよ
253名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:02 ID:vhX7pjhtO
ミンスが糞過ぎて相対的に自民の評価が上がったな
麻生は以前からネットでは人気があったが、最
近は安部やゲルの評価も高い

とにかく一刻も早くミンスは解散しろや
254名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:06 ID:mSx4LW9H0
>>5
民主党支持者乙
255名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:06 ID:kC5rW6WK0





ネトウヨ:3件の一致




256名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:08 ID:G9zSYxDY0
言いたいことはわかるが「メディアガー」に変身して対抗できるのか?
257名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:14 ID:roHOX9S+0
>>200
行間の読めないやつが多いなら、それに合わせないとダメでしょ。
正しい分析をしても生かせなければ意味ないじゃん。

それどころか間違って伝わることを連呼して、おまえらバカだ!
と喧嘩して自爆していたら火に油を注ぐだけのアホだろー。
258名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:15 ID:j9YXYV1a0
相当レベルじゃない件について
259名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:26 ID:spFnMWuu0
自民はまだ分かってないのか。
麻生のような改革逆行の権化を総裁にして
国民の望まない方に進んだからだ。
まずはTPP反対の阿呆どもを切って出直せ。
260名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:43 ID:ybeOmHtk0
漢字の間違いくらいしか叩くところがなかった、麻生は。
261名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:43 ID:JMZu7XTt0
>>161
密約って言うより、豪腕が買収したんじゃね?
在日資本家と豪腕って仲が良いじゃん
262名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:48 ID:8+N3sZCV0
我々日本国民が望んでいるのは民主党政権ではなく、










「小沢氏率いる民主党政権」だったということを忘れてる奴が多すぎ。









そして、それはまだ誕生してないわけだが。
263名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:58 ID:CxXWNoH00
「あなたが大将なんだから!」のお前に肩入れしろと?w
264名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:46:58 ID:WlroLpOK0
法律違反じゃなかったっけ特定政党への肩入れは
265名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:00 ID:tLCHWCseO
自民党が小日本経済をここまで成長させてきたのに
友愛党が見事に1年でぶち壊してくれた

NYと連動してたはずの日本株が一人負けなど、今までにない異常事態
ここからの建て直しは、戦後復興に近いものがある
266名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:07 ID:RevT0pFn0
官房機密費でしたっけ あれ民主党からマスコミに流れてるんでないかい
真相究明に動くマスコミがあれば評価するが...
267名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:10 ID:Chtka0rn0
間違ってないな
268名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:12 ID:cCdYUhaa0
メディアには朝鮮学校卒業者がいっぱいいるんだから
民主党を応援するのは当たり前だろw
269名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:13 ID:ezObgmB40
18 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:36:24 ID:uhx7Qd4X0
時間を取り戻すことは出来ないが、振り返ることは出来る。
中国が尖閣で態度を明確にした今こそ、振り返って読むべき演説が二本ある。

当時、「価値の外交」も「自由と繁栄の弧」も理解出来なかった日本人。
自らそれらを潰し、代替品として与えられたのは、「パンダの外交」だった。

■インド国会における安倍総理大臣演説
 「二つの海の交わり」
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html

 アジアの民主主義超大国の日本とインドが連携する戦略的な意義を説いた内容。
 最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
 インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
 インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
 一方、日本では、内容どころか演説の存在自体ほとんど報道されなかった。

■麻生外務大臣演説
 「自由と繁栄の弧」をつくる
 http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html

 日本の外交の基軸を、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済といった
 「普遍的価値」においた「価値の外交」を推し進め、日本からカンボジアにラオス、
 それにベトナム、中央アジアの諸国や、グルジア、アゼルバイジャンなど、コーカサス
 地方の国々、キエフやウクライナまでをつないだ「自由と繁栄の弧」を21世紀の
 新機軸として世界の安定と発展に日本が尽くすべきであるという外交理念。
 中国・朝鮮に対する「思想戦争」の宣戦布告に等しいインパクトを持っていた。
 だからこそ、中国は恐れ、麻生総理を日本の親中メディアを使って潰しにかかった。

■福田首相“パンダ外交”で起死回生狙う
http://npn.co.jp/article/detail/01164868/
270名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:21 ID:qYM0l5QvO
>>1

たとえ日本国民の生命と財産が失われても、
「アジア」の民が幸せになれば、それで良いじゃないですか(´・ω・`)

By民主党信者より。
271名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:24 ID:k0E/Lyh9O
谷垣が嫌いなわけじゃ無いが、あの異常バッシングがない状況で麻生にもう一度首相をしてほしい
272名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:24 ID:lwPkS6A20
>>246
報道しない自由でスルーされます
273名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:24 ID:RHUogtK2O
この前のたけしと麻生&阿部の番組対談でも、マスコミの糞さ加減を言ってたな。
274名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:24 ID:W/hbZzkk0
衆院選前後の自民ネガキャンは凄みがあったな。

マスコミはあらん限り自民の悪評ぶちまいて、民主党のエセ公約が
実現したら、「あなたの望む地上の楽園がすぐそこ〜」って連呼してた。

そういや民主党なんて、「政権交代!!準備完了!!」って掲げてたよ。
あの頃のマニフェストと並べて比較してみせれば、いかにダマシだった
か判るよね。

マスコミ連中・識者とかの擁護発言聞いてると、「物は言いよう」だ
なとつくづく感じる。

275名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:25 ID:jEkgXwyP0
>>236

菅の読み間違えなんて取り上げだしたら、
とてもじゃないが、時間足りないだろ。
読み間違え、いい間違えが多い上に、そんなことがどうでもよくなるくらい
無能っぷりを発揮してるんだからwww
276名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:31 ID:2xzPoxR10
>>214
日教組を野放しにしたのも自民、領土問題借金問題全部先送りで満足してきたのが自民
ゆとり教育を推し進めたのも自民、3S政策をどっぷり進めてきたのも自民、公務員の不正を蔓延させたのも自民
談合を進めたのも自民、憲法問題を先送りで満足してきたのも自民。
どうあっても良いとはいえねぇよ。
277名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:36 ID:hbyqyKuN0
小沢は昔ながらの腹黒せいじかの親分だったが、
小沢が黙って民主党のキチガイが加速したとも思う。
278名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:37 ID:2sA+B9Qr0
特にアカヒな。
279名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:40 ID:KXHS5op30
正直者wwwww
280名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:45 ID:kTgeq/tp0
>>10
全く同じ。オマエみたいのが日本を駄目にする。
281名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:52 ID:OoTlFI2uP
まだ民主党政権のままでいいよ
マスコミが倒産してブラック企業が破たんするまで放置よろ
282名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:57 ID:Typ8JP6YO
中立性が保てないんだから
テロップやテレビ欄、新聞一面に「民主党が大好きです!機密費貰いたいです!」とか「中国が好きです!朝鮮人になりたいです!」って正直に堂々と意思表示すればいいのにね。

そうすれば本当の意味で信頼される報道〜ジャーナリズム宣言〜って信じられる存在になれるのに。笑
283名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:47:59 ID:s0w/HaT40
ありえないくらいにキャンペーンやってたな
284名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:00 ID:qxv5OQMq0
>>257
民主支持者ってもう少数派でしょ
285名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:05 ID:0GkBQ3C0O
>>219
チャンネル桜は単に貧乏だから放送できないだけ
おまいが全財産はたいて出資してやれよ
286名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:09 ID:kPgWMQD1O
どっちにしろ民主党は最低最悪な政権なわけで
サヨが政権取るとこうなるわけだよ
287名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:12 ID:7mcTW6LK0
安倍ちゃんが言ってたな。
「朝日の記者が5人・・・・質問も朝日の記者ばかり」
とか、
「背中ごしに ”総理!逃げるんですか! と
 記者が声をかけた図をテレビで流す」
とか、
マスゴミの薄汚さも、まぁ、氷山の一角だろうが・・・・



288名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:19 ID:WnqbbC4s0
マスコミに反省求めても無駄。
いつか与党に戻れるだろうとのんびり構えてたら3年後も同じことされて終わるぞ。
289名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:23 ID:tePB+7JD0
谷垣はそんなこと言ってるからダメなんだよ。
石破はきっちり分析できてるよ。
290名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:26 ID:ojqyWDZ80
>>1
今それを言ってもなあw 恨み言を言いたくなる気持ちはわかるがww
291名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:29 ID:iAAKSGXj0
>>236
管の間違いも取り上げてるから、おまえも知ってんじゃねえのw
逆に言えば、麻生はそれほど政治的に間違ってなかったから、そればかり報道されただけ。
管は、感じのミスどころじゃねえだろw
逆に管の感じのミスばかり報道してたら、そっちが偏向報道で、本筋の政治家ら目をそらす作戦だろw
292名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:33 ID:FYoDFIxd0
捏造歪曲隠蔽を繰り返すマスゴミ

安倍ちゃんが言ってたけど、朝日の記者はぶら下がりで、嫌がらせしたらしいな。
293名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:33 ID:A90IVITh0
自民よりまし(笑)
お灸を据える(笑)

こんなキーワードに踊らされた人は 自分の見る目のなさを恥じ入るべき
そして智慧ある善意の他者からの忠告には素直に耳を傾けよ
294名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:35 ID:ckTXLdJW0
毎日毎日、総理大臣が漢字読み間違えただの
どっかのバーで安いお酒飲んでただのがトップニュースになってた頃って
日本も平和だったなあ(´・ω・`)
295名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:41 ID:iYZOvNKC0
党首討論で麻生と鳩山が互角どころか鳩山に分があるとか言いやがったんだぜ。
切り貼りしても明らかに麻生の方が冷静に具体的な数字出して答えてるのに
勢いだけで政権交代とか叫んでジミンガーだけ言ってる鳩にやらせてみたいと言ったのはどこのどいつだ。
296名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:41 ID:G4G3Mb/uO
>>230
椿事件を「右翼」の抵抗材料と思っている時点でキチガイ
それともサヨクに対しては第2第3の椿事件が起こらないという確証でもあるの?
まるであるような書きっぷりだけどw
297名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:43 ID:Ew5rwrN60
字の読み間違い、Ber通いだけで麻生さん叩かれたもんな
298名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:46 ID:EHs7EPJ/0
>>253
もともと自民への評価が民主に流れただけだったからな
299名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:58 ID:AMAXQ8G+0
オレは谷垣さんは評価するね。
党首討論でバカ鳩から、普天間は職を賭してって発言引き出して
結果、総理から引きずり降ろしたからなあ。
300名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:48:58 ID:m5dAeg9V0
民主党支持者が釣られた薔薇色公約チラシhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-f_cAgw.jpg
301名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:05 ID:MQ45Ix3FO
そんなオブラートで包んだ言い方してないで
「明白な放送法違反だ!」って
はっきり言ってやれば?w
302名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:07 ID:6CXrQDq6O
>>220マスコミ批判が出来る マスコミの報道を検証できる器が出来ただけだもんな。
便所の落書きとは言い得て妙。
303名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:23 ID:nv1Usgt20
>早く持ち上げてもらいたい

ちょwww
304名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:28 ID:rjvJmL2tO
>>163
そうだ・・・中川さん殺されたんだったな・・・・
305名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:34 ID:oL3OmkWU0
でも谷垣は「スパイ防止法」に反対なんだろう。

306名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:36 ID:4W6vc8os0
>>239
流出以降のすべての反応も変化の証だわな
たった1年前と比べても全てが変わってしまってるしな
ちゃんとついていけてるのかどうかだろうな
もう昔は昔でしかない
307名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:38 ID:z7v+yDg+0
>>247
他の自民党批判じゃ散々論破されてるからな
民主党信者の希望の星w
308名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:40 ID:jBSz3pIsO
>>281
日本が保たない
309名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:40 ID:zdN6ijap0
>>211
漢字の読み間違い→カタカナ読めない
バー通い→寿司屋、焼く肉屋、料亭(料理店か?)通い
他の党の批判をする→ジミンガー

同じ事というか、それより酷いことを現政権もやからしてるよな
国民は許してるのかしらん
310名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:41 ID:V6/SPLgrO
マスコミに良識を求めるのが間違い
放送法改正案 電波利用税 機密費 電通支配 在日韓国人社員 などなどマスコミがコンプライアンスを語る資格など無い
国民特に若い世代からの信用は全く無く、枯れ果ててゆく存在
偏向報道や捏造報道を繰り返した重罪を身をもって知れ
311名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:49:54 ID:smOm4Xco0
■ビデオが機密扱いになったおかしな経緯がよくわかる解説
関西テレビ スーパーニュースアンカー  11月10日 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=6sIn3EiOi_8
「流出ビデオは海保研修用、誰でも見れた」
「閲覧自由から1ヶ月後、突然機密扱い」

■政府が尖閣諸島問題を放置し続けた事実
「検察内で意見が真っ二つに割れている」
「アメリカの施政下の尖閣には誰でも行けた」
関西テレビ スーパーニュースアンカー  11月10日 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=AM7M3UAHqgk
312名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:11 ID:LSB79Vn70
マスコミはオマエ達のような素人では知りえない情報とか沢山持ってんの。

それで、自民党は凄い悪い政党なんだって事がマスコミの共通認識になってる。

自民党一党支配があと、十年続いてたら大変な事だった。
313名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:13 ID:H/uT0Qry0
>>1
メディアてマスゴミは自民党や善良な国民の敵だぞ。
そんな連中に頼るな!
314名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:21 ID:8TeM3xjz0
この1年で急に聞かなくなった言葉
・任命責任
・直近の民意
315名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:26 ID:tQFU1wqWP
>>276
で?米軍基地にしても領土問題にしても民主になって進展あったのか?
316名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:29 ID:Cxc7ayfGO
自民が放置して来ただけでなく、
それにおもねり続けた結果だろーが!
317名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:42 ID:FYoDFIxd0
シナ・朝鮮マスゴミの醜い姿は分かってますよ。
スパイだらけだしな。
318名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:44 ID:kWG8oKxIP
>>275
他国の大統領(メドベージェフ)が目の前にいるのに
名前間違うからな。しかも何度も
319名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:48 ID:80y84WkJ0
>>276
でもさすがに自民は、1年ちょっとでロシアに正面からメンチ切られるような事はなかったがな。
320名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:51 ID:xlAAgTNk0
>>275
>菅の読み間違えなんて取り上げだしたら、
>とてもじゃないが、時間足りないだろ。
>読み間違え、いい間違えが多い上に、そんなことがどうでもよくなるくらい
>無能っぷりを発揮してるんだからwww

ネタの宝庫なんだから、取り上げろよ。
制作費が掛からないから、赤字(何故か)続きのマスコミには
非常にありがたい恵みだろ?多分w
321名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:57 ID:/zH/SI5p0
>「メディアが相当民主党に肩入れした」

まったく麻生は酷い扱いだったよな
ルーピーやクダに比べりゃあまともすぎるぐらいまともな名宰相だったのに
たかだか漢字読み間違いぐらいでフルボッコだもんなぁ。
322名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:50:59 ID:Ma4kHYUd0
俺はマスコミに相手にされてない谷垣を信頼する。
この人は多分本物の政治家だ。
323名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:08 ID:hV0Dej2Y0
>>285
貧乏でも多くの人が放送できるような仕組みを作ればよかっただけだろ
自民党がいまさらメディア批判したところで信用できないんだよ。
324名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:19 ID:YdXfKlk/0
△民主党に肩入れした
○自民党を目の仇にした

ってのが俺の個人的な印象。
たぶん社民でも国民新党でも公明党でも、メディアはそれが自民叩きに繋がらないならアリバイ報道だけして、流すと思うよ。
325名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:20 ID:cr0yymZo0
>>291
報道されたのか?俺は国会中継で直接みたんだが。
少なくともテレビで大々的には報道されてないだろw
麻生だったらワイドショーで一時間枠とられてるわwww
326名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:29 ID:GQ4iulIw0
漢字が読める読めない報道は酷すぎたよね
327名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:30 ID:rIk8Go/H0
>>219
ニコニコは規制多すぎ
小沢の件を思い出すべき
328名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:35 ID:8Yoh+36ZO
自民党時代は「料亭」と呼ばれてた同じところが

民主党政権になると
「日本料理屋」と新聞に書かれる不思議。
329名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:36 ID:9yWRlPsB0
> 谷垣自民党総裁「メディアが相当民主党に肩入れした」

相当どころか凄かったぞ。
でもま、メディアが特定政党に肩入れするのはアリだと思うんだ、俺は。
ただし、欧米みたいに「うちは民主党支持です」「うちは共和党を」ってちゃんと
宣言した上でやれと。
日本みたいに「不偏不党です」って言っておいてアレでは、誰がどう見たって嘘だし、
国民を騙してると言われたら反論できないぞ。
330名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:37 ID:5Co76p1W0
もうそんな恨み言いう段階じゃないだろう。何寝ぼけたこといってるんだ。さっさと政権奪還の冷徹かつ迅速な行動を起こせ。くつろいでいる場合じゃないだろう。
331名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:45 ID:f5N9WkTx0
>>273
俺も見たけどもっと突っ込んで欲しかったわw
麻生なんか金持ち坊ちゃんだの言われて袋叩きにされてたのに
鳩山なんか華麗なる一族とか言ってヨイショだからな
豪邸取材してスゴイスゴイってアホかっておもたわ
故人献金でもおこずかいでも庇いまくりだし
332名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:57 ID:aticbLdb0
韓国政府や朝鮮パチンコ屋から薄汚い金をもらって
ホクホク顔で民主の宣伝してたよなマスゴミどもは
死ね
333名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:58 ID:6XKebEMk0
>>227
メディアの傀儡政権が民主党ってことでしょ
自分たちの想いのままに操れる

そしてその日本のメディアを操っているのは・・・
334名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:51:59 ID:aPP/lLUS0
そういや政権交代の直後には鳩山の姓名判断とかもしてたよな
メディアってマジ使えんな
335名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:06 ID:X5oJJDf70
>>209
最近メディアガーは民主の敵になったらしいぜw
336名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:08 ID:3d2dR+Vx0
マスゴミがプッシュする人物は信じてはいけないね
対抗馬が小沢だったから微妙だが菅再選もマスゴミが後押ししてこの有様
337名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:10 ID:RPXAkSKH0
マスゴミもあんだけ支持率に下駄はかせて
参院選で惨敗したあげく
いまだに支持率偏重なのが笑える
誰が信用するんだよと
338名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:13 ID:t0AlffBM0
マスコミの記者の人格攻撃やりだしたらおもしろいぞ。
ボロボロとボロが出まくるから。w
339名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:15 ID:EsukjW3T0
日本人に叩かれる民主、マスコミに叩かれる自民
340木道 ◆VEkb2cSbK2 :2010/11/14(日) 14:52:15 ID:YCphxnEC0
 懐かしいよね・・・あの当時はもう。
 木村拓也主演の、政権交代絶賛テレビドラマとか、放送してた。
 http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-077.html
 ストーリーその物は破綻してたけど、ドラマとしては面白かった。
 
 ただ、このドラマに心酔しきった人達の事を指して、当時2chでは題名の「CHANGE」から
「チャンゲ教」とか新しい言葉が出来ていた。
 振り返ってみれば、凄い時代だった。
341名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:16 ID:Z1TPbzGd0
>>318
麻生もチェコでチェコスロバキアと言ってたけどな。
あれはマジで恥ずかしいぞw
342名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:16 ID:jLt6ZzINO
連立組まず単独政権になれば、中韓と距離を置けるから一気に巻き返せると思うな
343名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:17 ID:bggYM2tF0
安倍のはともかく、麻生のぶらさがりは叩かない方が無理w
いやなら「小泉さんの始めたぶらさがりは世界的にも例がない、止めます」で簡単にすんだ話。
麻生のおかげで政権交代は実現した、麻生は民主のスパイ。
344名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:23 ID:gCnXpBm+0
正論だな、谷垣さん
俺は一生自民一筋っすよ
345名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:23 ID:SGbAo3YEO
あれだけ自民政治家に責任責任と追及してたくせに、民主党には追及しないもんな
346名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:26 ID:z1J4BwL1O
何故、メディアは民主党に相当に肩入れしたのか、が解らなければ次も負けちゃうよ
347名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:28 ID:cz9XjYw0O
>>290
いや今こそいうべきだろ。
与党時代に言ってたら朝日あたりが嬉々として「言論弾圧だ」「報道の自由を」とか言って潰すでしょ。
348名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:36 ID:tePB+7JD0
加藤の乱で裏切った奴が自民党総裁になる資格はない。
349名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:47 ID:X2dGPegkO
ようやく本筋に触れてくれたか
谷垣さんがんばれ
350名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:49 ID:+3aKYd9N0




民主党のお陰で、これから失われた100年が来ます。

日本国民の生活レベルは確実に落ちます。ご愁傷さまです。

全ては民主党に投票したバカのせいです。責任取れよ、ばか。



351名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:52:58 ID:80y84WkJ0
>>327
でもゲル閣下のニコ生は規制一切無しだったんだよな。
器の違いがバレて大変面白いw
352名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:04 ID:mPKfSH8s0
船長逮捕したのは間違いだ と自民党が発言してからは
マスコミ全社が自民よりになったじゃないかw
353名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:11 ID:2xzPoxR10
>>315
すり替えんなよ。民主がいいとか頑張ってるなんて一言も言ってねぇだろ。
今までの自民も糞って言いたいだけ。
スパイ防止法のひとつも通さず中韓に媚びへつらう風紀を作ったのも自民だろ。
354名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:23 ID:G9zSYxDY0
>>319
夏に鳩山がロシアに行って北方領土を有効の証として放棄すると伝えてきた。
メドはそれを受けて4島の完全吸収に踏み切った。
355名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:24 ID:WoXLpESx0
せっかく自民が政権取り戻してもこいつが首相だと
鳩山や菅と同レベルの政治しかできないだろ。
また無駄な時間を費やすことになる。
356名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:35 ID:gdaGFUI50
カスゴミに影響されやすい国民性もどうにかなんねーかな
社会学的な理念利害構造とくるめて、成熟した間主観的な報道なんか
自然に実現されるべくも無い事を義務教育で教えるべきだろう
357名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:37 ID:On8oP2Sp0
おまえが消費税消費税言うからだろ
増税公約とかこいつもこいつでなあ…
358名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:38 ID:JMZu7XTt0
>>271
外交も経済政策も安定感があったね

マスコミも政策は批判するところがなくて、
漢字の読み間違いやカップラーメンの値段みたいな
揚げ足取りばっかりだったし
359名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:38 ID:zejnkBhU0
肩入れどころのレベルじゃねーだろw
360名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:44 ID:iAAKSGXj0
>>325
されてるよ。
俺は国会中継なんか、ほとんど見ないけど。
夕方や夜のニュースでそこだけ切り取られて、放送されてるから俺も知ってる。
361名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:48 ID:uXjQfTee0
>>320

全て取り上げると、おそらく24時間テレビみたいになって
韓流ドラマを流す時間も無いんだろう?
362名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:48 ID:a6kBASFd0
朝鮮の手先、電通に手綱付けないとダメだろ。
何度でも繰り返すぞ。
363名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:51 ID:MBwqFCBm0
マスゴミって、総務大臣をよいしょしたり顔色を伺ってる所があるんだよな。
だから、総務大臣をマスゴミが大嫌いな安倍とか麻生にしたらいいよ。
批判できなくて、自己崩壊しそうだし。
364名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:51 ID:vhX7pjhtO
>>298
欠点もあったが、国を運営していたという事実を見落としてたかな

ミンス見てて国を運営する事の大変さを再認識した

ミンスはスタートラインにすら立てない落第生
365名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:52 ID:hnqIjleP0
>>305
自民は移民庁といい民族差別禁止法といいアジアゲートウェイといい善行だ
けは反対皆無なのに口だけだからその反対も所詮良識派の票目当ての口先だ
ろ(教育基本法改悪や旧防衛庁昇格などの悪事は反対多数非難囂々なのにす
ぐに強行してやがったがな)
366名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:01 ID:jpfMBARv0
去年の衆院選小選挙区では京都自民で当選したの谷垣だけだったもんな
その対抗馬、京都民主で唯1人負けた小原舞は党内で肩身が狭いかも
367名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:04 ID:FKBZuHjM0
マスゴミの金の流れ見ればなぜマスゴミがミンスに肩入れしたか一目瞭然でしょ?
で、ミンスがなんの法案を通そうとしているのかも一緒に見れば、その金の流れに合致するわけだが。


368名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:18 ID:cSdumWtLO
気持ちは分かるけど余計なことを言うな。
センスが無い。
369名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:19 ID:j6kRJvJ90
ハニ垣総理でやったら支持率20%いかないよ
370名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:39 ID:WxIG9YMN0

(゜-゜)(。_。)

衝撃? 納得?

国会議員の中に、帰化人・なりすまし、支那・チョンハーフが、90人以上いる、ニポンの現実!

スパイ天国、ニポン(((・・;)
371名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:40 ID:0/hfDtTs0
テレビや新聞記事だけじゃない、あの頃は、
新聞の投書や、ラジオの投稿まで「政権交代」一色だった。

肩書きはなぜか、教員(=日教組)公務員(=自治労)
団体職員(=連合、朝鮮総連、大韓民国民団)無職(=生活保護の朝鮮人)

ばかりだったが。
372名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:44 ID:wevYOGS8O
>>318
本当に政治家なのかね?大学生の政治学科生でも間違えるのは少数だろ

国内の「弱者」の相手するだけの「政治家」だったから仕方ないのかもしれんが
373名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:52 ID:TbQO+qkM0
マスゴミに制裁を加えてくれるなら自民も有りだけど、どうせ、ズブズブなんでしょ(w
374名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:59 ID:kDPUGm810
創価公明さえ消えればねぇ
大手を振って保守と名乗れるのだろうが
375名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:11 ID:cr0yymZo0
>>360
へえ、俺が見てるニュースとお前が見てるニュースは内容が違うらしいなw
376名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:13 ID:6XKebEMk0
>>331
それ以上突っ込んだらメディアで放送できなくなるだろ
日本の最高権力をなめちゃいけない
377名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:32 ID:7cGUj77Z0
>>94
麻生の時が際立っておかしかったと思う
まぁマスゴミが叩いているのは変わらないとして
ネタが
庶民派かそうでないか ・・・ 領土問題
給付金を受け取るかどうかのブレ ・・・ 政策外交の右往左往
全然次元が違うんだもの

在京キー局は特に異常だと思う
尖閣諸島ビデオ告発で
最近朝日あたりは軌道修正してきたみたいだけど
それだってもともとジャーナリズムからくる行ではないだろう

関西テレビのアンカーが地上波で見れる関西が羨ましかったよ
最近はすぐyoutubeに上げてくれる人が増えたおかげで
情弱関東の自分でも見れるようになったけどね

>>125
だよなーネット普及してなかったらどうなっていたことか・・・
378名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:35 ID:RevT0pFn0
話は逸れるがマスコミの韓国報道が多すぎてうざい
韓国旅行番組 韓国芸能人 韓国ドラマ 僕のテレビ離れはこれも大きな要因
アジア友好と言う時もなぜか韓国中国の話題ばかり ヘンだって誰も思わないのかな
379名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:40 ID:8I3VcgRVP
その通りですが、メディアに面と向かって言うべきでしょう。
380名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:43 ID:i7vuU+9V0
もともとおかしかったけど、ここ数年で明らかにメディアはおかしくなったよね
やっぱり倒閣運動と合わせて反メディア運動もするべき時にきたのでは
381名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:43 ID:V3Pm9eCu0
>>326
すぐに訂正しても訂正したところはカットするからな。
あと、タックルで安倍元総理が言ってたけど、質問も無いのにぶら下がり記者会見で
去り際に「総理!質問に答えてください!!」と声をかけるらしい。
で、そのシーンを撮って流す、こんな捏造しまくりの奴等がマスメディアを名乗る資格
はない。
382名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:43 ID:9gGTM53FO
民主党の菅と通じてクーデターを画策した加藤の変
潰されて加藤の横で「あんたが大将なんだから」と号泣していたのは誰かな?
383名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:49 ID:LSB79Vn70
え?みんな、自民党が単独で300議席も取れると思ってる?
384名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:52 ID:xlAAgTNk0
>>361
>全て取り上げると、おそらく24時間テレビみたいになって
>韓流ドラマを流す時間も無いんだろう?

あそれは問題なのかも

でもアイリスって賞をもらってたようだけど、
あれって視聴率、悪かったんだよな。
誰が見てるんだ?
385名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:53 ID:OjVkV+Qe0
>>312
つまり、あんたはマスコミの人間であり、民主支持者ってことね。

民主=マスコミって証明だな。
386名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:56:07 ID:wIVMb4Ul0
>>1
こんなことをい今の時期に言うようじゃ駄目だな
谷垣より石破にしてくれんかね
387名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:56:10 ID:UIkheA+5P
マスコミに告ぐ

このまま管と仙谷の政権が続いたら日本は中国共産党の支配下に入るよ
そうしたらマスコミも中国共産党の支配下に入れられ言論の自由はなくなるだろう

管や仙谷や民主党はアジア共同体なんて甘い言葉で言っているが
実態は中国共産党が日本の領土・政体すべてを支配するという意味だ
そうなったらマスコミも人事ではないよ
読売・朝日・毎日・在京キー局
お前らの会社は中国共産党に支配され言論統制され反乱分子は粛清されるよ
言論の自由も思想信条の自由もなくなる
そのことに気づかずにお前ら管と仙谷に金もらって
のんきに管や仙谷擁護してると大変なことになるよ
このまま管や仙谷についていったら
いずれ日本もマスコミ会社も中国共産党の支配下に入れられる
言論の自由は奪われマスコミ会社は中国共産党の広報会社にさせられ
監視されコントロールされる存在になる
そうならないためにはマスコミは管と仙谷の売国政権を潰すしかない

お前らマスコミが今、言論の自由もって自由にやれてるのは
日本がアメリカの同盟国で民主主義の自由主義の国家だからだよ
管と仙谷が目指す中国共産党の支配下に日本が組み入れられて
マスコミ会社・社員に今の自由があると思うな
お前らマスコミは中国共産党の一番の工作対象であり支配目標なんだよ
マスコミ目を覚ませよ
誰のおかげで今のマスコミの言論の自由があるのか?
日本の自由主義体制とアメリカとの同盟のおかげだ
誰がお前らマスコミの言論の自由を奪おうとしているのか?
中国共産党とそれに操られた管と仙谷だ
ネットは自由な言論を支持する母体としてマスコミの仲間だよ
マスコミは誰がマスコミの自由な言論の本当の敵なのか気がつけ
今管と仙谷を潰さないと大変なことになる
388名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:56:13 ID:w3JrCddI0
まあ、落ち目になった政権に対するマスゴミの対応は一緒だろ
落ち目にならないようにしなくちゃいけない
389名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:56:49 ID:NCWD6eed0
あれ。谷垣みたいなのでも解ってたんだ
390名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:56:50 ID:kWG8oKxIP
>>360
読み間違いなんて産経が辛うじて小さい記事で取り上げたくらいで
テレビなんて総スルーだろうが
391名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:56:49 ID:yY6WzqPs0
肩入れじゃないよ
金もらって偏向報道と捏造しただけだよ
392名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:57:19 ID:wz4VE0Gs0
メディアガー

ネトウヨのダブスタ発動中
393名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:57:24 ID:i7nt9tGiO
朝から晩まで漢字読めない高級バーで酒飲むで叩いてたからな
394名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:57:26 ID:VAvFHrLd0

ネトウヨ「やっぱりマスゴミガー」

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

みっともないからいい加減やめろよWWWWWWWWWW
395名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:57:34 ID:ezObgmB40
★★★ 総額 数十兆円の遺棄化学兵器処理事業 ★★★

  <日本人向け説明>      <中国人向けパンフレット>

  ・事業用道路      ⇒   高速道路
  ・作業員宿舎      ⇒   公営住宅
  ・仮設事務所 etc   ⇒   市役所 etc

  ・ODA (日本人の税金)⇒   新都市開発事業 (国家事業と公表) 


      --- 今までの経緯 ---

 旧日本軍の化学兵器 (催涙ガス程度)
 ↓ 
 敗戦で日本軍は武装解除して中国に引渡すが、中国軍が埋める。
 ↓ 
 中国 「 日本軍が埋めた! なんとかしろ!」 と謝罪&賠償を求める。
 ↓
 河野洋平 「 ゴメンナサイ。日本の責任と負担で処理します。」 お得意の土下座外交。
 ↓
 ロシア製の化学兵器が大量に見つかる。日本軍⇒中国軍の『正式な引渡書』も判明する。
 ↓
 麻生閣下 「 日本軍から中国に正式に引き渡した武器だろうが!
        それにだなぁー ロシア製兵器が大量にあるじぁねぇーか!
         なんで日本が処理しなきゃならねぇーんだ? テメェー 聞いてんのかぁー?
        こんな事業は中止だろうが! 中止だぁー! べらんめぇー口調 」
 ↓ 
 鳩ポッポ 「 新規ODAとして処理します。事業費の数十兆円は日本が出します。友愛! 」
 ※そもそも、鳩ポッポが余計な友愛しなければ、フジタ社員の身柄拘束は無かった。
396名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:57:49 ID:kwFGKn3l0
悪いが、谷垣にはカリスマ性がない。演説も迫力がなくて上手くない。
この辺は鳩山と同レベルかな。
397名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:57:50 ID:huEz0FffP
>>262
>「小沢氏率いる民主党政権」だったということを忘れてる奴が多すぎ。
忘れてない
そもそもそんなものいらないし
398名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:07 ID:wor59sUj0
ミンス批判はしてるけど、マスコミはまだまだミンスには甘いよ
自民党だったら、連日ボコボコにすることでもスルーだし
399名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:08 ID:b6JTnbA/0
確かに福田、麻生あたりからマスコミは完全におかしくなってたよな
民主の下劣なやり方を批判せず自民批判ばかりだった
あの頃からマスゴミと思うようになったし素人マスゴミが政治経済の話題に触れるべきではないと痛烈に感じたわ
中川はマスゴミに殺されたようなものだ
400名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:10 ID:iAAKSGXj0
>>375
いずれにせよ。
管の読み間違いみたいな事に、重点を置いた報道なんかしたら、そっちが怪しい。
それだけ、ボロボロで、仙石の独裁や、小沢問題、鳩山のバカ問題。
尖閣問題、ロシアとの関係、TPP・・
他、山積みなのに、漢字の間違いを指摘してる暇なんかあるわけないって、
ニュース見てる人なら分かると思うが。
401名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:12 ID:jkzsDaKG0
政府が運営する放送局でも作ってしまえば良いのに。
編集なんて一切せず、国会中継や各政党の主張を延々垂れ流す放送局。
単に撮影して流すだけなら人件費や諸費用を相当低く抑えられるだろ。
そうすれば視聴者側は民放のMAD編集のクソさを一層理解しやすくなる。
402名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:13 ID:5rIGtx0A0
谷垣は、課長どまりだよな。
リーダーとしての風格がない。

自民党が人材不足に陥るなんて、びっくり仰天だ。
403m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/14(日) 14:58:17 ID:p3hunBNR0
お前らみたいな情弱を騙すのは簡単だったなw
404名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:19 ID:PgnPZqqiO
>>367
ネットを見てない人には分からないよ

だから民主党政権になったんじゃない?
405名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:22 ID:TYZjTwYZ0
メディアは民主しか肩入れしなかった
406名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:23 ID:Z1TPbzGd0
しかしメディアを批判しといて
早く持ち上げてもらいたいってのはどうなんだ?w
407名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:32 ID:0GkBQ3C00
>>186
そうだな...

・麻生が機密費をマスコミに使わなかったこと
・後半米国のコントロールが効かない麻生をはずすこと
・国益を考えている人が沖縄米国再占領を食い止める

などいろんな力が働いて民主党を利用しようとしたが、
いかんせん馬鹿の集まりで結局グダグダだけどな。

スパイ天国日本では一方に傾くって難しいだろうなw
マスコミに公正をもとめるやつがいるが
民主主義では結局政治の道具だよ。
408名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:33 ID:WN134slwP
まぁ、間違ってないけどマスゴミがそれを報じるわけないから結局無意味
409名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:33 ID:wjDZ2Ci1O
次の政権で必ずNHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京の放送免許を取り消して下さい
偏向報道はもうウンザリです
410名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:38 ID:SGZcX6QZ0
>>235
地デジ開始で切り替えがいるとか言って今の地上波を全部外せ
代わりに
・ファミリー劇場
・時代劇チャンネル
あと洋邦の名画系、ニュースはチャンネル桜やCNNあたりを見させとけ
411名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:46 ID:LSB79Vn70
自民党だって、すごい権力が有ったんだから、
保守よりのテレビ局を2、3社ぐらい持てば良かったのにねw
412名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:50 ID:FYoDFIxd0
sengoku38のおかげで既存メディアの終了がはっきりしてきたな。

♪もう終わりだねー、君が小さく見えるー
413名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:50 ID:oqmDIMzZ0

仙石は死んでください
414名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:58 ID:ZU+4Fw5F0
当時のメディアは民主党応援一色だったな
保守系と言われていたそこまで言って委員会ですら
完璧に民主党応援してた
415名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:00 ID:/krG2KLq0
糞マスゴミ関係者100人に、もし「毎月」100万円配ったって、たった12億円/年。

中国の対日工作としては、安上がりw
416名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:00 ID:JMZu7XTt0
衆院選の前、半年くらいはパチンコのCMが異常に多かった

創聖のアクエリオンの歌が頭から離れないくらい聞かされたし
417名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:08 ID:aC3hWaSv0
ここまで来れば肩入れしても無意味なレベル
418名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:20 ID:UDKZPrQ20
そりゃネタもYoutube行っちゃうよねえ
419名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:21 ID:KyFd5dTx0
>>347
選挙直後でも負け惜しみとして処理されるからね。
メディアもさすがに民主擁護しきれなくなった今くらいがちょうどいい。
420名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:27 ID:BEOmfc5M0
産経は別だろwwwww
421名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:28 ID:gMQB6yHKQ
自民党には怒る権利があるね。
国民も怒る権利があるよ。

ただ俺個人としては、「公平にしろ!」とは言わない。
是非不公平、捏造、印象操作を続けてそのまま腐っていって欲しい。

ニュースの最先端は新聞→ラジオ→テレビと受け継がれてきた。
ネットへの変遷を邪魔するな。
422名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:28 ID:R+xB3a+10
反自民が民主に投票しただけであって
誰もマニュフェストなんて期待してない
問題は、それを民主は勘違いしてマニュフェスト実行が民意だと思ってるところ

民主党が事業仕分けなどを通して、事業を公開したことは評価しよう
なので、心置きなく、余計なことをする前に野党に戻ってください
423名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:34 ID:M/zVeTdT0
>>353
誰がスパイ防止法に反対してたのか
よーく思い出してみるといい
424名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:34 ID:aP2DCray0
政策面での批判はするけど自民政権時の乱発した曲解印象操作は昨今民主政権になってあまりしないよな
425名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:41 ID:A90IVITh0
自民党総裁選に立候補する気概のない奴ばっかりだったのがガッカリなんだよ
石破でも小池百合子でもやりたい奴はみんな手を上げて
堂々と総裁選をすればよかったのに 

ハズレクジは引きたくないって その根性がセコイ
国を思うなら泥ぐらいかぶれや そのために高い給料払ってんだからよ

426名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:59:59 ID:vwE3ciRQ0
自民党の中の人はあの政権交代がマスゴミによる政権転覆だったのに気がついてるんだろうか?
自覚がなかったら相当おめでたいお花畑脳だ。
政権復帰したらあの新聞社とテレビ局を潰す心構えが必要だろ。
今の自民党見てると保守政党とは思えない議員が多すぎる。

427名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:03 ID:RgajAynu0

中国のハニートラップが大好きなハニ垣がなに言っても説得力がない

さっさと自民総裁やめて首吊れ
428名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:14 ID:Glil/Sbh0
今の日本には首相公選が必要
政権が自民に変わっても日本の閉塞感は変わらん
429名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:25 ID:hnqIjleP0
>>369
お前らがハニ垣つまり売国だと抜かしてやがるという事は谷垣は本当は良識
派なんだなよし自民に投票してやるぞざまあみや・・・・
なんて愚かなそそのかしに騙されれると思ってやがるのか反自民になりすま
してやがる自民工作員どもめ
自民が一部の良識派を除いて邪悪な妬韓嫌亜細亜政党だという事実はごまか
せねぇーんだよ
>>355
谷餓鬼ごときクズと菅総理や鳩山前総理を一緒にしやがるな
後ほぼ解党確定の政党が政権とは笑わせやがる
>>394
ヤフー検索「産経新聞 販売協力 自民」
430名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:28 ID:BtycboIr0
中国「マスコミも操作できない日本の政府は無能すぎて楽勝アル」
431名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:33 ID:6XKebEMk0
>>409
これこそ平成の大政奉還だな
432名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:38 ID:L+crvyLF0
単なる批判じゃ支持者は増えないぞ、と思ったけど、
「早く持ち上げてもらいたい」なんて言ってるあたり、冗談交じりで言ったのかな。
ちょっと谷垣さん株上がったわ。
433名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:54 ID:dssJIuA+O
相当どころじゃなかっただろ
434名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:55 ID:z1J4BwL1O
でも、政権が自民になったからと言っても中国に媚びへつらうのは変わらないんだけどな
435名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:08 ID:cr0yymZo0
>>400
管が読み間違いやってた頃はTPPや尖閣問題なんてあがってなくて、
むしろ仕分け第三弾の準備が云々やってるころだと思うがな。
仙谷の独裁?鳩山の馬鹿問題?そんなの管になってからどこの局が
報道してたよw
436名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:12 ID:8I3VcgRVP
メディアは時の政権に難癖つけるだけでクソの役にも立たない
437名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:13 ID:2xzPoxR10
とにかく内容はさておきch桜のような硬派なテレビ局があってこそ表現の自由が体を成している
といえるから、現状のテレビ局の表現も受け入れつつch桜のような保守を前面に出した
放送局が無いと駄目。
現状の情報横並び状況は異常だし不快。
438名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:17 ID:IzEp+xF70
せめてNHKだけでも公平に公正に報道してくれればなぁ
439名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:32 ID:V3Pm9eCu0
何でデジタル化するのにチャンネル増えないんだ?
既得権益か?
440名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:46 ID:Tle2BopY0
>>69

「ジミンガー 」
の意味
わかってる?


441名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:47 ID:I1vnh1z80
素直すぎww
政治家としてはどうなの
442名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:54 ID:RevT0pFn0
尖閣ビデオ問題でどこのマスコミもビデオ入手し全編公開する努力をしなかった
事実真実を国民に知らせるのがマスコミの使命なのに
民主党や中国に気を遣いおもねり自ら存在意義を失っていくマスコミ
443名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:55 ID:xtHe4dOE0
444名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:56 ID:tLCHWCseO
>>383
逆に、この期に及んで売国民主党に投票する奴なんて
よほどの変態ドMか在日ぐらいだろw
445名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:02:08 ID:JMZu7XTt0
谷垣は根っからの消費税増税派だから
ちゃんと説明しないとマスコミにネガキャンされるぞ
446名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:02:12 ID:zdN6ijap0
>>409
テレ東取り上げると、コアな視聴者が暴動起こすんじゃないか?
447名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:02:15 ID:ZUGuGKGB0
谷垣は中国臭がするんだよな。
保守色の強い小池ゆり子とか、良いんじゃないか?
ゲルはちょっとアクが強すぎるw
448名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:02:15 ID:xlAAgTNk0
>>400
>管の読み間違いみたいな事に、重点を置いた報道なんかしたら、そっちが怪しい。
>それだけ、ボロボロで、仙石の独裁や、小沢問題、鳩山のバカ問題。
>尖閣問題、ロシアとの関係、TPP・・

尖閣は、拘置の延長などヨイショされていたが。

>他、山積みなのに、漢字の間違いを指摘してる暇なんかあるわけないって、
>ニュース見てる人なら分かると思うが。
以前、史上最大の不況をさておいて漢字「問題」を取り上げられるんだったら、
その程度の余裕はあってもしかりだと思うぞ、マスコミは。

…要は、むかつくかつかないかでニュースを作ってたようだな、
今となるとw
449名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:02:18 ID:Ma4kHYUd0
いーや、谷垣の目ははっきりいって鋭いぜ?あれは現代の諸葛孔明だ
450名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:02:29 ID:skj9AgV7O
随分と爽やかな皮肉だなw
今の自民党総裁としては案外谷垣さんは当たりだったのかもね。
451名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:02:39 ID:hDmeWdF30
名無しアサヒさん、国会招致されないといいですね
452名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:01 ID:BtycboIr0
自民党がダメってのは事実ではあったが
民主党が良いってのは明らかな捏造


やはり時代は独裁者を求めている


俺が立つしかないのか・・・・。ゴゴゴゴ
453名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:03 ID:S5qEbzIu0
NHKで菅の記者会見やってるがカミカミだな大丈夫かよ
454名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:07 ID:NCWD6eed0
>>443
英語OKなんだっけ?
455名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:09 ID:Z1TPbzGd0
>>399
そりゃ与党だし。
小泉の人気が異常だっただけだろ。
456名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:17 ID:3r4joiGT0
今でもだよ
3〜4前の昼のワイドショーでも民主政権ならこんなにもバラ色の生活になる
って大特集組んでたもん
457名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:18 ID:aE6WSLFD0
>>21
3年ほどパチ屋で店長やってたけどあの業界はほぼ韓国・朝鮮に牛耳られてるし、警察ともよろしくやってる
ここにメス入れるにはとてつもない労力が必要
借金で首が回らなくなって自殺した客とかも見てきたし、あれを賭博じゃないっていうのはやはり苦しい
やるならホントにしっかりと全面禁止で息の根止めるべきだね
458名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:23 ID:FYoDFIxd0
>>414
産経もね。
漢字だのくだらないことで叩いてた。
459名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:34 ID:VrqZBT+d0
肩入れじゃない。メディアに潜り込んでいる赤色分子が通常運転してるだけだ。
460名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:40 ID:6CXrQDq6O
パチンコのCMを垂れ流している時点でマスコミは死んでいる。
民放でチャンネルあわせているのがテレ東だけになったわ。
461名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:41 ID:mUZSOEhw0
今の日本の本当の官邸は「渋谷」にあるんだよ。
そう、あの広広とした中にドカーンと立つ「NHK」。
押し売り893電波でカネを巻き上げ、売国を繰り返す寄生虫組織。
462名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:48 ID:CAJ95hX50
誰が観ても一目瞭然に民主党アゲしていた
馬鹿たちはマスゴミに踊らされて、民主党に投票した
その馬鹿の一つ覚えが自民党にお灸をすえようがスルーガン
463名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:51 ID:sUKKdKfC0
>>438
NHKは分割して、税金で運営する国営放送と
視聴料で運営する民間放送に分ければ良いと思う
464名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:55 ID:tZ24rWQ1P
>>1
自民政権の不正を暴いたら肩入れになっちゃうのか、被害妄想も大概にしろや
465名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:03:58 ID:xMYrh2YN0
今のマスコミに存在価値はないな。
466名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:00 ID:G5s38ZMIO
自民党(笑)だとメディアガーって言わないバカウヨさんwww
467名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:10 ID:V3Pm9eCu0
>>447
稲田朋美議員がいい。
468名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:10 ID:gMLxuNom0
騙された情弱が一番悪い
469名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:13 ID:7LHKdCfcP
数字稼ぐ為にはなんでもあり、政権交代がネタとして売れるからやっただけだろ。
漢字言い間違いや下痢なんかどうでもいい話だが叩けば売れるとなりゃ何でも書くよ。
結局はそれを面白がる日本人がいるから成立する訳だが、マスゴミ自身国民や国の事など
何も考えちゃいない
470名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:17 ID:YtX4dvxo0
また原稿棒読みか!!
471名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:19 ID:RgajAynu0

ハニ垣自民が政権とったら菅民主より中国に媚びへつらうぞ

まずは谷垣をおろさないといけない
472名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:29 ID:SKVB7KkK0
民主に票を入れたような奴らは
自民は悪者で民主が生活が苦しい我々に金をばらまいてくれてるんだという考え。
お金がもらえるということで選挙に興味を持った連中はかなりいるはず。
こいつらがいる限り民主の支持はゆるがんだろ。
473名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:36 ID:+pePcfJv0
ハニ垣意外と面白いなw
474名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:40 ID:G0rXXU630
仙谷の健全な国民発言なんて、健全でない国民は非国民と言ってるのと同じだし、自民党政権だったら辞任するまで叩かれてるはず。
475名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:47 ID:b6JTnbA/0
政治経済外交などを扱うメディアは公正中立な報道を義務付け1社だけで良いんじゃないか
他は事件事故、芸能ネタでもやっとけといつも思う
476名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:50 ID:A8t/SXWn0

メディアも商売 政治家も商売  

それでおまんま喰っている

読みの勝負よ、先が読めなきゃ喰えなくなる

顧客は国民 いかに支払い対価を満足させるか?

慢心は禁物


477名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:51 ID:6XKebEMk0
>>415
スパイ防止法を自民党が通そうとした時に

「国民の知る権利」の侵害だと好感度の高い女子アナなどを使いニュースCMの枠を使ってまで

国民に訴え世論を扇動し全力で阻止したマスコミは実にくさいねえ

傷口に薬を塗ろうとしたら過剰反応を起こす細菌のようだった

あのころから細菌だらけだったんだろうねえ
478名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:57 ID:UG+G8lob0
第2の椿事件確定してるだろ
少なくともNHKは解体に近いぐらい突っ込まれる
479名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:57 ID:zdN6ijap0
>>459
今回のミンスの失速振りでマスゴミ社内のアカも立場が弱くなった、なんてことも考えられるのかねえ
480名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:01 ID:n4GnDVoh0
■TBS朝ズバ/2009年11/27

吉永みち子 「我々も支持率を下げないで辛抱して支えている」
http://www.youtube.com/watch?v=ohr32-DZAIA
1:06
>やはりね、些細なことなんだけども、こういう姿勢がね、この大変な時にね、
>あの、一生懸命我々も支持率を下げないでね、辛抱してね、支えてる のに、
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
>何なんだよっていう、そういうことになってしまうんで、
481名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:03 ID:oJWmFDEm0
谷垣、誠実っぽくて地味に良いよね。
482名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:12 ID:WD3LQRsn0
>>1

日本人< `∀´>「次の衆院選挙前もマスコミに煽らせて民主党大勝利ニダ!!!」
483名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:12 ID:hjkZaNEL0
まぁ本当のことだしな
484名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:12 ID:aP2DCray0
しかし産経はなんで麻生を嫌ってたの?
485名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:21 ID:4W6vc8os0
>>421
どうなんだろうな谷垣は
ネット好きそうには見えないけど
486名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:29 ID:kDPUGm810
お灸層は自分の無知を恥じろ
テレビしか情報源が無い状況を改善しろ
487名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:29 ID:jkzsDaKG0
政権交代前の民主の主張は、「財源は?」と聞かれると一発で
論理破綻する物だったのに、何処の放送局も訪ねようとしなかったよな。
一応事業仕分けと言っていたが、具体的にどの事業を削減するかに一切触れていなかったし。
488名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:31 ID:F/KqXZ7BO
テロ朝なんか吉澤の「激読み一刀両断」のコーナーで、毎日スポーツ新聞の記事を持ってきて
「麻生またブレた」「麻生もう滅茶苦茶」みたいなアイキャッチ的な見出しを紹介してまで麻生を非難してたからな
民主になってもさぞや辛口かと思いきや、その後スポーツ新聞なんか一切登場しなくなり、
経済面やら政治面やらのヌルい民主擁護連発
あれが番組潰したようなもんだろ
489名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:32 ID:cr0yymZo0
>>458
弥栄をいやさかえって読み間違えたって叩いて、
それが実際に祝詞でいやさかえって読んでるってのが明らかになっても
辞書と違う読み方で読んでるんだから読み間違い!!って強弁してたなw
490名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:57 ID:kLnIhiYk0
国民は小沢の豪腕に期待してたんだよな正直なところ

皮肉にも民主は仙谷が潰したようなもの

もう下野して解党する運命
491名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:59 ID:rIpsIJ0l0
この前のタックルでの麻生&安倍のマスコミ批判は凄かったよね
口には出さなかったけど、ガチではらわた煮えくり返る思いだったんだろうなと思った
492名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:00 ID:GmxhEgt/0
あーあ。
自民党の病気が、また始まった。
どうやら反省していないようだ
493名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:15 ID:5+v/6bJo0
それが判ってるからYoutubeで内部告発したんだろ
494名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:18 ID:KghvhWiWO
日本の長期低迷を招いた上に、財政をなんとも出来なかった以上、批判されても仕方あるまいよ
結果を出せ
日本の景気が良かった時は、汚職があろうと政権維持できたんだし
495名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:33 ID:BtycboIr0
そもそも小沢が自民出なんだから
496名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:39 ID:LSB79Vn70
このスレの流れを完全に止めてやるよ!!!





さっきから文句ばっかりだけど、
小泉ブームはマスコミが作ったんだよね?





どう?
497名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:41 ID:r5tP7cTX0
産経の現場はそんなに嫌ってなかったようだけど、政治部長が相当麻生さんを嫌ってたっぽいな。
498名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:45 ID:9oLbVSPe0
499名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:51 ID:5l1MOTsPP
マスコミ「今日の特集は、空気読めない安倍、漢字読めない麻生です」
マスコミ「小学生にアンケート、小学生「麻生はバカだと思う」と答えました」
マスコミ「野党の要求に対し、総理は解散の時期の明言を避けました」
マスコミ「麻生総理は連日、ホテルのバーで外部との対談を行っているようです」
マスコミ「自民党の内閣不一致が浮き彫りになり、政権末期の様相です」
マスコミ「解散を約束しなければ審議拒否と野党が要求、自民は終わりです」
マスコミ「自民党のテレビ選挙CMはやり方が汚く、陰湿だと話題になりそうです」
マスコミ「米軍基地移転問題や年金問題、八ッ場ダム問題で自民は追い込まれました」
マスコミ「さすが鳩山総理大臣、今日は目黒で優雅に2万円のランチ、おしゃれですね」
500名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:06:54 ID:2xzPoxR10
>>486
民主主義だとTVの影響は無視できねぇだろ。個人がどう努力改善するか以前の問題なのは明らかだろ。
501名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:09 ID:6XKebEMk0
>>428
そんなことしたらますますマスコミの扇動力が強まるだろ

根管治療を先にやらないと、小手先の治療をしたところで、何度でも病気になるし、病気の規模がどんどんでかくなる
502名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:11 ID:rguhZxi1P
503名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:15 ID:kWG8oKxIP
>>400
ボロボロ言い間違いサミットがあったの
鳩山が放り出した直後・6月だぞ

>それだけ、ボロボロで、仙石の独裁や、小沢問題、鳩山のバカ問題。
>尖閣問題、ロシアとの関係、TPP・・

これらすべて影も形もなかったか、無かった事にしてたかだぞ
この時は小沢が代表選に出馬するなんて言い出す前だから
小沢問題すら終わった事扱いだったしな
504名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:18 ID:Bx+HfiWE0
元厚生労働大臣が、疾病を読めなかったのに話題にもしなかったな
505名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:19 ID:SQgpAL8C0
事実そうだったし批判するのはいいんだが
自民も持ち上げてもらいたいとかなさけないぜ
506名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:22 ID:bXldCqYk0
椿事件
507名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:23 ID:jNx0gEjF0
>>488
テレビタックルでたけしが今の民主党を見てると、麻生さんは
ブレたうちに入らない。って言ってたね。
508名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:28 ID:xlAAgTNk0
>>490
国民の7割くらいが小沢にや●てほしかったよね。

あ、「っ」は入れないでね?
509名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:34 ID:RgajAynu0
石破が首相
麻生が外務大臣
安倍が防衛大臣

これにしろ
これが間違いなく最強
510名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:36 ID:efKTp9530
酷い偏向報道だったよ。
まともな人が見れば誰の目にも明らか。
あの偏向報道の中で、民主党に投票した日本人は政治のことがよく分からないで、
「政権交代すれば、自分にとってなんかいいことあるのかなぁ。」ぐらいに
軽く考えてた連中だろ。
「民主党=旧社会党=キチガイ集団」だと分かってる日本人は絶対に投票しない。

511名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:49 ID:skj9AgV7O
>>466

オマエは何を見て何を言ってるんだ?
512名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:51 ID:n4GnDVoh0
>>480
訂正
誤 ■TBS朝ズバ/2009年11/27
正 ■テレビ朝日/2009年11/27

■テレビ朝日/2009年11/27
吉永みち子 「我々も支持率を下げないで辛抱して支えている」
http://www.youtube.com/watch?v=ohr32-DZAIA
1:06
>やはりね、些細なことなんだけども、こういう姿勢がね、この大変な時にね、
>あの、一生懸命我々も支持率を下げないでね、辛抱してね、支えてる のに、
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
>何なんだよっていう、そういうことになってしまうんで、
513名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:53 ID:TOpvK8dy0
最近民主支持者の肩身が狭いんでここで憂さ晴らししてるんだね。
でも明日も民主は叩かれるよ。頑張ってね。
514名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:07:57 ID:FYoDFIxd0
>>353
スパイ防止法作ろうとしたから自民政権が潰されたんでしょ?
安倍ちゃんとか
515名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:08:07 ID:WkfT6juO0
そうなんだが、今更それを言っても始まらんのだよ

それではジミンガーと同レベルだ
516名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:08:19 ID:hJVX3Tod0
キムタク使ってどあまで政権交代気分を盛り上げたり
ニュースっぽく見せかけたワイドショーで漢字たたいてみたり
新聞で左翼思想の女3人に対談させて「鳩山さんとはお食事したいけど
麻生とは嫌(笑い)」「一度民主にやらせてみたい」とやってみたり…

異常だったよ
517名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:08:33 ID:vaSxlpof0
相当ってレベルじゃなかったぞ
あの報道は他国の工作員レベル
518名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:08:36 ID:ZU+4Fw5F0
何でこいつが自民総裁なんだか理解不能。
石原のへたれが幹事長、つまり自民終了フラグだべwww
519名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:08:46 ID:G4G3Mb/uO
>>469
…というやつがよくいるが
じゃあ何故国民の8割が支持している保安官の暴露に対する
仙石を初めとする馬鹿ミンス議員叩きをしないかね?
数字とれるぜー!

つまり数字云々は結局優先順位が政治思想より低いってことだよw
520名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:11 ID:PRiCMLvI0
マスゴミが腐ってるのは分かってるんだよね。
でもさあ、テレビ、新聞、ネット、ラジオ 操られたら、国民なんにも知ること出来ないでしょ?
なにが1番有効な対策?
いちいち個人で毎日永田町まで行くの?マイク持って。
それとも、官僚と友達の奴からモールス通信でも受け取る?
アマチュア無線でもいいけど。
もう、地デジなんて必要ないじゃん。主婦以外。
ドラマとバラエティーとNHK教育の囲碁見れたら良いじゃん。
ヤマダ電機とビックカメラとヨドバシカメラ 健康器具だけになるね。
521名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:12 ID:hnqIjleP0
>>514
二十一世紀の治安維持法だからな
自民に都合が悪りいと一般市民までスパイにされちまう
522名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:13 ID:oJWmFDEm0
>>496
マスコミもネガキャンはしてたんだけど、なぜか思うように下がらなかった。
郵政選挙なんか、ネガキャンがプラスに作用してしまった。

あれはなー、小泉の人徳かもしれない。
523名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:15 ID:z7v+yDg+0
>>392
民主党も言ってるね。民主党もネトウヨ?
524名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:17 ID:CPBspaRh0
反民主、反マスゴミ、反日教組、反人権団体、反共デモが必要だな。

マスゴミと学校教育が日本人をダメにした。もう、何をやっても手遅れ。
韓国は日帝占領を30年で済んだけど、日本は社会主義に60年も占領
されて国民ほとんど全てがおかしな教育を受けてきたので、もうダメ。
525名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:18 ID:ZUGuGKGB0
>>491
とくに安倍さんの「朝日新聞記者批判」w
いいぞ!もっと言ってやれ!マスゴミが民主政権を作ったのは間違いない。
526名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:22 ID:Z1TPbzGd0
>>509
石破がそんな組閣するわけないだろw
527名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:26 ID:DtkUNAJC0
>>1

おう!谷垣!

マスゴミが民主党マンセーだった証拠はネット上に腐るほどあるからな!!!

政権取ったら必ず制裁しろよ!!!
528名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:32 ID:zdN6ijap0
>>497
マスゴミ業界の中に、麻生の祖父の吉田茂の対するアレルギーがあるみたいだけど
それも関係してるのかもね。以前、TVタックルに麻生が出演したときも三宅翁がうだうだ
言ってたみたいだし
529名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:36 ID:tpR8bxSz0
>>438

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  NHKが公平に公正に報道している
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!               俺にもありました
530名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:37 ID:GggPtnlh0
麻生降ろしとはな。
東国原さんが自民総裁になりそうになってだなw
民主党は傍観してただけなんだよ これが
531名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:51 ID:3Bc54a2n0
あの時はドラエモンまで政権交代ネタだったからなww
532名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:53 ID:lhUwq/vCP
>>1
自民党を持ち上げる訳ないだろう。民主党はよくないが、自民党に戻るほど国民は馬鹿じゃない。
533名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:55 ID:r5tP7cTX0
>>496
小馬鹿にするつもりで小泉、「刺客」をマスコミが扱っていたのに逆効果になってしまっただけ。
意図して作ったんじゃなくて、意図しない結果になってしまった。
534名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:06 ID:FYoDFIxd0
>>480
この糞婆は、今回の流出事件について、「国民の知る権利」って一言も言わなかったんだぜ?
もう最悪通り越して呆れたよ!
535名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:16 ID:bggYM2tF0
あのとき麻生なんか出してきた自民党のテクニカルミスだよ。
小池と中川秀直のコンビにやらせておけばまだ自民政権が続いてる。
日頃役立たずの珍・保守とバカウヨの存在が政権交代にはよく働いたな〜
536名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:26 ID:+koU/xdm0
谷垣を支持するつもりはないが

日本のカスゴミが終わっていると実感するのは事実
537名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:34 ID:HAHlt9Wb0
相当肩入れというか、むしろマスコミのせいで何人死んだんだろうなってレベルだっただろ
完全に人殺し集団だった
538名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:37 ID:U5uDKK6Q0
安倍・麻生 と優秀な指導者潰しておいて
「小沢の手腕に期待」 だからな 笑わせる

民主党政権でリーマンショック食らったら
1億総貧民みたいになってたかもなw

安倍・麻生(故中川)が決めたことで駄目だった所
なんかあるのかな
539名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:44 ID:swsf6KcN0
子供手当て目当てだった馬鹿が一番のアホ
結局満額支給は永遠にないは増税になるので結局全員大損と言う
詐欺集団に乗った馬鹿共の責任
540名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:46 ID:HKGcmjGK0
☆再生10万超
【言っちゃった☆】齋藤健議員の名質問をラップにしてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12716011

☆再生11万超 元動画(抜粋部分)
11・9 【期待の超大型新人 齋藤健が言っちゃった政権を激しく叱責】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12702277
541名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:10:52 ID:I5MQQeHX0
今更そんなことを言っても、パンドラの箱は開いてしまったわけで・・・
542名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:05 ID:DLJ/wPtK0
>>512
あの時、アカピが必死になった消そうとしてた動画だなwww
他の自局動画放置して、必死にその動画ばっか消そうとしてたの覚えてるわww
今から考えれば、まるで尖閣動画の為の予行演習みたいだったなw
543名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:13 ID:RevT0pFn0
民主党のキ○ガイぶりをキ○ガイと国民に知らせる義務を放棄したマスコミ
報道自粛に名を借りた仕事放棄
テレビはスポーツ中継と歌番組だけにしろよ
テレビが政治を語っても偏向が多くあてにならない 
544名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:18 ID:9e8TLZtbO
その通り日本のテレビ局はNHKテレビジョンを筆頭に在日朝鮮人に乗っ取られている
545名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:20 ID:3xrpCbTo0
TVが民主に肩入れしたのって
日本もアメリカみたいな2大政党制になってもらって
選挙の度に、互いに莫大な広告宣伝費を
投入してもらうためだったんだろうかとも思える

どうせ税金だしな
546名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:23 ID:xtHe4dOE0
>>458 産経は麻生が構造改革に消極的だったので叩いていた。
547名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:25 ID:R1zR/lNUO
だからって増税はゴメンだぜ
日銀の操縦に失敗したのが自民党
こいつらまだそれがわかっとらん
548名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:39 ID:s0w/HaT40
>>531
洗脳だよな
549名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:11:57 ID:gj/pHx+t0
メディアを信じたらどんな目にあうか、市民にはしっかり学習して欲しい。
その為には、菅政権にはとてつもない円高政策&市場開放政策をこれからも継続して、
日本企業の倒産件数をバンバン増やして欲しい。
550名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:12:16 ID:5wJZCv+v0
ホテルのバーの件で朝昼夕のニュースワイドショーであれだけ騒いでたのは異常。
アメリカにならって日本でも「チェンジ!」なんて言ってる民主議員をやたらと持ち上げてたマスコミは異常。
551名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:12:31 ID:FYoDFIxd0
>>521
ミンスは罪もないSengoku38を罰しようとしてますが何か?

単なる服務違反だよな。あれって。
552名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:12:58 ID:r5tP7cTX0
>>550
まあアメリカも騙されたと気づいたわけで。
553名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:01 ID:Sqd9hnIj0
ガソリン値下げ隊どしたー?
554名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:04 ID:Wv+Vi5H30
情けない奴だな
555名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:35 ID:EEHN9ZxD0
言われても文句は言えないよな、放送法無視の偏向マスゴミはwwwwww
過去に椿事件やっているしww
そもそも偏向報道は現在進行形だしwwwwwwwww

首相の資質、説明責任、直近の民意、任命責任、失言、不祥事、派遣村、料亭
大臣の責任、党内内紛って言葉はさっぱり聞かれなくなったねえwwwwwwwwww
まだまだ他に沢山「聞かれなくなった」言葉はあるよねえwwwww

逆に「総理がコロコロ変わるのは良くない」って自民政権下では絶対に
口にしなかったよなあwwwwwwww

あ、そうそう漢字の読めない総理って件はどうなったの?
言った本人は国会で「オダマ大統領」ってカタカナも読めないんですがwwwww

で、ことごとくブーメランになって戻ってくるのは
どんな感じ?ねえ偏向マスゴミ業界の人wwwwwww
556名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:36 ID:e0E54OjD0
・質問 民主党政権になればテレビは明るくなる?

民主党・原口一博氏(『次の内閣』総務大臣)

「明るくなりますよ〜。だって今、電波料いくらとられてます?
 一生懸命稼いでるのがですよ。天下りとかいろんなのに遣われてるじゃないですか。
 それ(電波料)をおもいっきり下げますから。
 それと規制が多すぎるでしょ。放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね。頑張ります。
 (つまりテレビの未来は?)明るい。(以下略)」

これは結局どうなったんだ?
557名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:41 ID:tvdtsEKFO
自民党にもマスコミを批判する権利はある!
政権交代してからあからさまに堂々とマスコミ批判を未だに続けてる民主党に対して有権者が批判をする事は異常な事ではなく、むしろ、自民党がマスコミ批判をしない事が異常。

あの選挙の9割はマスコミの世論誘導でなった事は間違いない!

自民党はメディアに対して弱腰ではなく間違いは間違いだとハッキリ言う事が正しい変化だと言える
558名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:41 ID:t0AlffBM0
>>352
自民党の高速土下座は実は、日本の左翼、プロ市民からものすごく評価が高い手法だったのよ。
土下座するから、左翼、プロ市民は顔が立つ、高速で相手にスキを与えないので、
攻撃の口実を与えないという高度な技だったのな。
559名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:55 ID:z1J4BwL1O
この時点で緊縮財政しか頭に無いボンクラ谷垣ごときに首相は荷が勝ち過ぎる
別の総裁おらんのか?
あ、石破も駄目ね、あれも財政規律派
560名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:05 ID:LWMgaqZi0
今日高速道路使ったんだが、、、、
いつから無料になるんだ?
561名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:20 ID:c4QYkGyJO
まぁ韓もダニ餓鬼も大して変わらんわな
562名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:20 ID:uR6VlMpf0
政権交代の原因ををマスコミガーで済ませるのはどうかと思う。
もちろんマスコミはクソだが、同時に自党の反省の弁も並べて語ってくれないと
ちっとも積極的に支持する気になれない。
563名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:25 ID:p/EneMfyP
麻生&安倍のタックル視聴率どんくらいだったのかな
安倍がマスコミ批判したから谷垣ものっかったんだろう
564名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:30 ID:DP5gNFEJ0
>>1
早く持ち上げてもらいたい、ってw
もう総裁変えたほうがいいと思うw
565名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:39 ID:oJWmFDEm0
今、みんなの党に居る江田が、苦虫をかみつぶしたような顔で「麻生だと日本が潰れる!」と
テレビで言いまくってたっけ。あれが麻生下ろしの発端だったかなあ。
566名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:48 ID:DtkUNAJC0
>>545

それがマジならただのアホだと思うよマスゴミ。

真の目的は反日売国だと思うよ。

誰の目にも明らかな帰化朝鮮政党民主党の反日売国政策をトコトン応援してたからねマスゴミは。

特にテレビ。
567名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:51 ID:FYoDFIxd0
>>553
あれは「ガソリン値上げ隊」になって国会でがんばってます。
環境税で25%CO2削減だ!w
568名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:53 ID:rDeax2gH0
自民が政権奪還したら、マスメディアになんらかの規制して欲しい・・・
ほんとに今のマスゴミは酷すぎて目に余る
569名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:14:58 ID:Z1TPbzGd0
まあ、実際麻生を降ろしたかったのは自民党なんだけどな。
570名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:04 ID:LSB79Vn70
>>522>>533

いや、いや、いや、いや・・・・・
小泉フィーバーとか言ってマスコミは連日、小泉を持ち上げてたよ。
マスコミのお陰で300議席取れたのに
恩を仇で返す。隣国の方々なのかなw
571名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:24 ID:TkJwXhYDO
客観的なデータを使い、
メディアが民主党にどう入れしてたか、
国民に示さなきゃ次も負けるの分かってるか?

自民党はメディア対策を本格的にやれよ。


新聞を切り抜き
テレビの政治番組を録画
フェアな報道をしてるかデータを蓄積
ただそれだけでいい

そこらの暇なネトウヨでも雇ってデータを収集させて国会で追及しろよ

572名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:31 ID:UFvvfZT40
今、一番メディアが触れられたくないことだなw
573名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:34 ID:zdN6ijap0
>>562
>自党の反省の弁も並べて語ってくれないと
ん? 具体的に何をどう語って欲しいの?
574名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:42 ID:ow5lNTR20
マスゴミに対する不買運動は見ないことだよね
575名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:44 ID:xtHe4dOE0

中共の「日本解放工作要綱」にならえば、事業仕分けは日本弱体化の強力な手段。
カタルシスを発散させながら、日本沈没を加速させる…。
http://twitter.com/#!/ecoyuri/status/6083239039
576名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:48 ID:phRskDN4O
谷垣は総裁降りろ
谷垣降りて小泉の息子でいいじゃないか
居座って邪魔するな谷垣
577名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:01 ID:A0IVxzqd0
>>565
みんなの党は今民主に散々偉そうな事言ってるけど
首班指名で鳩山に入れた奴等だからね。
578名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:02 ID:2xzPoxR10
>>562
まったく同意できる。
579名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:17 ID:jg9E5URj0
左翼全盛時代にマスメディアに就職した連中はまだしも今二十代三十代のマスコミ人はおかしいと思ってないのかな。
インテリ=左翼の図式が完全に崩壊した時代に育ったわけなんだから変な呪縛は無いわけだろ。
580名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:18 ID:itwyRJ1U0
>>563
面白かったよなぁwww
嫁と一緒に大笑いして観てたよw
581名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:28 ID:wjDZ2Ci1O
朝鮮企業電通、朝鮮枠のあるテレビ局、朝鮮企業スポンサー、朝鮮人株主、こいつらの気色悪いスパイ工作を1人でも多くの日本人に知らせて下さい
582名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:35 ID:V3Pm9eCu0
>>568
報道省とか作って、四権分立にして国民が監視するようにするとかどうよ?
司法、立法、行政、報道。
583名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:45 ID:0SXSVZaD0
財源はあるんです!と民主議員がTV出るたび連呼してたのが懐かしいな
584名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:46 ID:ZUGuGKGB0
>>545
そんな崇高な目的などない
自民党というより、特亜人と同じ思考そのもので保守が都合悪いんだろう。
今のマスゴミは、朝鮮マネー、シナマネーによって支えらているからな。
チンパン福田は全然叩かれなかったよねw
585名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:46 ID:gbaBXHzaO
小泉改革ブレーン
竹中平蔵

「派遣奴隷社会を推進し、自らは派遣最大手のパソナ会長へ就任」


小泉自民党幹事長
片山虎之助談話

「日本のツケをモロに被った氷河期世代を救済する必要は無い」
「彼らは子孫を残せず消滅するからwwww」
2006.9某雑誌にて

「騙された?はははそらね、選んだアンタらが悪い」2007.3テレビタックルにて

小泉自民党・河野
消滅する日本人の代わりに賃金の安い
奴隷移民1000万人を輸入しようとして止められる 

政権交代←今ここ


586名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:52 ID:3cuaKGbi0
正直すぎて吹くwwwwew
587名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:16:54 ID:TSDYUwwb0
日本がダメになったのは全て団塊とマスゴミのせい
588名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:01 ID:JMZu7XTt0
リーマンショックでCM激減の中、
パチンコ業界だけは積極的にCMを打ってたからね

スポンサーには逆らえません
589PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/14(日) 15:17:06 ID:FB+Tqm/6O
>>538
ミンス党政権でリーマンショックなら
世界崩壊だと確信できるbear
590名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:11 ID:ef6bVOVA0
まあ事実ではあるが、

>早く持ち上げてもらいたい

ぶっちゃけ過ぎw
591名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:12 ID:DLJ/wPtK0
>>574
後は、「カスゴミは信用出来ない」という口コミと、犬HK解約。
592名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:18 ID:gU8hALFsO
>>9
未だに団塊はミンスマンセーしてる奴多いぞ
593名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:22 ID:F4ZNdIYg0
持ち上げて落とすのはマスコミのパターンでしょ
民主党支持率も三割切ったからここから怒涛のバッシングが始まるよ
晩飯に寿司食うとは庶民感覚がないとか徹底的にやられると思う
良くも悪くも大衆が望む情報を提供するのがマスコミ
594名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:23 ID:MMcMIBeO0
>>571
客観的なデータとは?
http://ameblo.jp/chuukannhoukoku/
595名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:27 ID:xlAAgTNk0
>>570
>いや、いや、いや、いや・・・・・
>小泉フィーバーとか言ってマスコミは連日、小泉を持ち上げてたよ。

持ち「上げて」なかったよ。
何を「見た」の?
596名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:38 ID:o44eikOw0

早く谷垣を変えろよ、
でないと反民主勢力が、

共産とか幸福とかあらぬ方向に行くだろがwww
597名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:42 ID:ojqyWDZ80
>>34
まず自民は今メディアを敵にしない方が良いんじゃないかというのがひとつ。

メディアを敵に回す覚悟で今言うなら、「最近メディアが民主に厳しくなってる
気がするが、なにか民主変わったとこある?」の方が面白いと思うんだよなあw
598名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:52 ID:p/EneMfyP
谷垣はマスコミも叩きにくいからそこは有利に働くと思う
599名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:17:54 ID:oJWmFDEm0
>>570
当初はね。なにせ、小泉自体、マスコミがプッシュして実現した内閣だから。

支持率が下がり始めてからマスコミが叩いてたの、覚えてないの?
女性閣僚なんか、酷い叩かれようだったよ。南野に猪口に。
600名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:03 ID:cAnY3WHzO
最近また民主工作員が必死に自民党を落としているが、あまりに民主党に対する批判が大杉で手に負えないようだな(笑)
601名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:05 ID:LWMgaqZi0
漢字間違いやバー通いで政権交代していた頃の平和な日本に戻してください!

当面ほかには現与党に願うことはない
602名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:11 ID:tgSkYHGsO
安倍「美しい国」と発言したら
(にくいしくつう)でボロ叩き

麻生の漢字間違いでボロクソ叩き

すべては朝鮮マスコミにより、外国人参政権をとるための策略

朝鮮はガチでヤバい
本気で日本奪いにきてる
603名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:16 ID:sUKKdKfC0
てかぶっちゃけ谷垣自身はそれほど叩かれてない
本当にメチャクチャ叩かれたのは安倍と麻生。

では谷垣はマスコミの恩恵を受けているかというと、そんなことは全く無くて
マスコミから殆ど無視され続けているという、
ある意味安倍や麻生以上の仕打ちを受けている。
604名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:25 ID:n+dJI9m30
肩入れなんてもんじゃなかったぞ
あまりにも酷すぎるニュースの内容だったし
605名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:30 ID:wPQblzDN0
たかじん見たんだけどな
女性総裁で戦ってみたらどうよwww
606名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:30 ID:fNWOfU7U0

マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,452万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,357万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,213万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,262万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,050万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,118万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  872万円
パナソニック.           .【平均年収】  756万円
トヨタ自動車             【平均年収】  711万円
楽天                 【平均年収】  681万円
不二家               【平均年収】  465万円
607名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:36 ID:jpfMBARv0
>>458
「いやさかえ」は正しかったのに、訂正記事も麻生への詫びもせず
元の叩き記事を黙って削除してバックれてたもんな

谷垣叩きでもネタが一番くだらなかったのは産経
自分のところの記者は普通の日本語読解力もないと
無自覚に白状してる記事を長々とw
608名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:37 ID:xhZ+hqyPO
>>562がいいこと言った

そりゃ谷垣には不満だろうが
それを自分ではねのけるくらいの
気概がほしい
609名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:38 ID:lssqDfNH0
>>568

そのとおり。

民主党が崩壊したとしても、メディアが今のままなら何も変わらない。
例えば自民党が政権とったとしても、党内売国奴が持ち上げられ、
まともなこと言う人は貶められる、なんてことになる。


メディアこそが諸悪の根源。

アカヒ
変態
犬HK
T豚S
蛆TV
テロ朝

このあたりは解体するまで追い詰めないとだめだ。
610名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:42 ID:t5PrBYd9O
テレビ、ラジオ、新聞はほとんど嘘だと思ってみて
2chも工作員いるから気をつけてみてる
総合で判断するとマスコミよりおまえらのほうが信用できるわ
611名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:18:57 ID:xtHe4dOE0
>>565 事実じゃないか。麻生の経済対策はtoo small, too lateだった上に、
与謝野が消費税増税ばっかり言っていた。
612名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:07 ID:nMKQkiN+O
その通り、選挙前に鳩山が言った「日本は日本人だけの物では無い」発言を華麗にスルーしたしな

あれをスルーしたから今の外交の失態が起こったんだろ?

今でも民主寄りは続いてる

仙谷を震えさせた石破の質問はスルー

一番弱かった棚橋の質問を放送
613名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:08 ID:d6ET0TEWO
マスコミは二大政党制を実現させたかったんでは?
614名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:21 ID:lKgpdbvB0
三年後にはまた選挙があるんだから国民の意思はその時に示せばよい
今はとりあえず黙って民主にやらせてみるべき
選んだ以上国民にはその責任があるし民主にはその権利があるわけで
615名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:21 ID:pQQeD8iuO
まーた人のせいか谷垣は
自分たちだけが批判されたとおもってんのかよ
だから負けたんだとわかれよ
616名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:26 ID:fV5Qsos50
マスコミどもは飯食っていたかったら民主党の実態を市民に繰り返し伝える事だな
民主党政権はお前らもろとも日本国を壊すぞ
617名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:32 ID:CfIjndHm0
ネトウヨはボランティアでスーパー堤防でも作ってろ。
618名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:45 ID:oe/CR7St0
マスコミの右と左のバランスとか
日本の現状に関係ないから。
どこの国もまず自分の国とそこに住んでいる人間が豊かになるようにという
共通の土台があっての価値観の相違なわけよ。
この国をぶっ壊そうと思うイカレタ意見を尊重してバランスを図れるわけがない。
そもそもコイツラ売国奴の意見(らしきもの)は議論の土俵にすら上がってないのよ。
619名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:19:47 ID:JN0RRyuT0
去年の早春に【広告税】が、結構話題になったけど、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221540910/164

今、どうなってるのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221540910/295

まあなんだその この事案も、TV・新聞・雑誌などの → 報道しない自由?
仮に、TV広告税10%で換算すると、テレビCM広告料 → 年間トータル2兆円弱 ÷ 10 
→ 2000億円弱 が浮いた計算になります。
620名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:02 ID:TYQsXj+A0
>>566
>真の目的は反日売国だと思うよ。
>誰の目にも明らかな帰化朝鮮政党民主党の反日売国政策をトコトン応援してたからねマスゴミは。
>特にテレビ。

わざわざ編集してまで日の丸消すんだもんな・・・
621名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:05 ID:FYoDFIxd0
>>562
そうだな。

・「紅野談話」「なんとか談話」等の過去の謝罪は誤りとして踏襲しない。
・憲法改正し、自国防衛可能にする。
・核保有を目指す。
・スパイ防止法の成立を目指す。
・カルト防止法の成立を目指す。

このぐらいは反省して欲しいなあ。
622名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:05 ID:I0yTI7pG0









ここはネトウヨが悦に入るスレですねwwwwwwwwwwwwwww








623名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:16 ID:xeOEUii5O
>>568
麻生がそれやろうとして、つぶされたじゃん。

福岡のラジオ番組で、奥田智子が広告税のこと言ったとたん、不自然な沈黙があったが、
ディレクターに怒られてたんだろうな。
624名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:18 ID:bkXFa9Xx0
ネトウヨ・・・もういいだろ・・・
2chで吠えても何も変わらない事を自覚すべきだよ
625名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:20 ID:byme8/KRO
>>611
それ以上に酷い政策しかだせなかった民主党の存在価値っていったい・・・・・・
626名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:21 ID:PF5svD/r0
ホント、情けない政治家だな
627名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:22 ID:bggYM2tF0
自民や民主という枠組み越えて考えれば・・・
安倍→福田→麻生→鳩山→菅、とあのとき村山富市に投票した奴ばかりじゃん。
それじゃ駄目、やっぱり小沢さんに首相になってもらうしかないだろ。
朝日に叩かれている小沢ならこのスレの誰も反対できないだろ?
628名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:32 ID:LEZ5ADRH0
まぁ、あのまま自民党政権が続いていたら、官僚支配王国日本列島にお墨付きを
与えることになって、緩やかに日本は破滅に向かって言ったのは確実だから
政権交代事態は必要なものだったと思うよ。
自民党には自浄作用が働かなかったし、今でも働いていない。
国民は劇薬を選んだわけで、今後、民主党が失墜していく中で、
選ばれるのは、政党の色よりも、個人の実績や、政策によって選ばれていくことに
なるだろうね。
629名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:33 ID:F/KqXZ7BO
>>570
それはない
断言する
靖国で叩かれ、「コイズミ流○○」と小馬鹿にされ、
「選挙は圧倒的に勝ったが、実は得票数にそれほどの差はなかった、国民全員が支持しているわけではない」という、
民主が政権を取ったときは絶対に聞かれなかった論理まで持ち出して小泉を叩いていた
630名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:37 ID:xlAAgTNk0
>>611
>事実じゃないか。麻生の経済対策はtoo small, too lateだった上に、
>与謝野が消費税増税ばっかり言っていた。

Prove it 。あと、
Too little, too lateな?英語の表現としては
631名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:47 ID:W3wsOTFw0
マスコミが発言を取り上げる事に対しての皮肉だろw
632名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:48 ID:LSB79Vn70
>>595
いや、いや、いや、

小泉フィーバーって持ち 上 げ て た よ?
オマエこそ何を「見てた」の?

その証拠に誰もここで小泉内閣をマスコミが一貫して持ち上げてた
ことに触れないでしょ?
具合が悪いから。
633名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:57 ID:G4G3Mb/uO
>>593
やらねーやらねーw
鳩山のときだってやってねーんだからw
つーかそういう人格攻撃する必要ないし、まずありえんw
634名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:07 ID:LoMH+AHm0
>早く持ち上げてもらいたい

面白すぎw
635名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:11 ID:RgajAynu0
マスコミが谷垣を叩かないのは、谷垣が媚中のハニ垣だからだよなw
636名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:12 ID:6jVyxVyMO
国を批判し国民に間違った情報を流し民主党に肩入れし現在にいたる

民主党、マスコミ共お前らは、日本の癌だ
637名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:22 ID:AKYeVxXFO
捏造2001とか笑えるよなw
638名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:30 ID:5wJZCv+v0
ホテルのバー
 漢字間違い
  ボールペンのキャップ
   ホッケの煮付け
    カップ麺の値段
639名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:33 ID:YNqA812J0
偏向報道は酷いな
640名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:34 ID:39QjFrmX0
>>610
2chのソースだって新聞社やテレビのニュースコピペなのにな
なんでだろうな
641名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:47 ID:FW41g5av0
ぶっちゃけたなオイwww
642名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:50 ID:0fYJksDi0
支持率が民主と自民逆転してしまったなwwww
谷垣がんばれよww
643名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:55 ID:S49yJPZiP
カップメンに漢字ドリル叩きとか教科書に載せてもいいレベルの偏向
644名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:00 ID:fV5Qsos50
>>624
ID:bkXFa9Xx0
民主党に肩入れする奴には住所と顔を確認する様にしている
晒してみな
645名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:07 ID:nDY8WA2M0
漢字の読み間違いと仙石無双

どちらが国益を損ないますか?
646名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:16 ID:kJTx0VXv0
民主党員沸きすぎだろwwwwww

>>1大漁っすね!
647名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:17 ID:ojqyWDZ80
アンカーミスったが正しい先探すの面倒なんであきらめた
648名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:19 ID:RevT0pFn0
竹島問題 尖閣問題にマスコミが消極的なのは韓国中国を怒らせたくないから?
日本で韓国中国への非難が多くなる事を避けたいから?
韓国中国への非難が高まると外国人参政権も日本人から拒否反応が出るしね。
649名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:24 ID:I0yTI7pG0
自分たちに都合のいい報道は素直に何の疑問も持たずに
受け入れるくせにその逆だと

偏向報道だ!

とマスコミ叩きを始めるのがネトウヨ自民工作員

馬鹿の一つ覚えかよwwwwwwwww
650名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:28 ID:aU0Ztk+j0
マスゴミ全体で椿事件並みの事やってたからなぁ
651名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:44 ID:pGlmCaFC0
さすが庶民派、とても質素だね

249:名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:08:42 ID:CcSkG9bZP
庶民派 菅直人首相の夕食

2010年10月02日 赤坂の焼き肉店 叙々苑 游玄亭赤坂
2010年10月01日 赤坂の寿司店 赤坂 鮨金ちゃん 
2010年09月28日 赤坂の日本料理店 七福神 環
2010年09月21日 赤坂の鹿児島黒豚専門料理店 黒福多
2010年09月20日 ANAインターコンチネンタルホテル東京中国料理店 花梨
2010年09月19日 ホテルニューオータニすき焼き店 岡半
     ---- 代表選----
2010年08月27日 ラーメン屋で1300円の夜食    ←代表選前に庶民派アピール
2010年08月26日 ホテルニューオータニ鮨店 久兵衛
2010年08月24日 さかなや富ちゃん六本木店
2010年08月23日 赤坂 日本料理 黒座暁楼
2010年08月22日 ホテルオークラ鉄板焼 さざんか
2010年08月20日 帝国ホテル ルース駐日大使と夕食
2010年08月19日 南青山 焼肉 よろにく
2010年08月18日 ホテルニューオータニ 日本料理店 紀尾井町藍泉
2010年08月17日 皇居 伸子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食
2010年08月16日 溜池山王 聘珍樓
2010年08月15日 ホテルニューオータニ日本料理店 岡半
2010年08月08日 築地寿司店 樹太老 東銀座
2010年08月07日 叙々苑 游玄亭 赤坂
2010年08月06日 日本料理店 つきじ植むら 山王茶寮
2010年08月05日 グランドプリンスホテル広島日本料理店 羽衣
2010年08月01日 ホテルニューオータニ なだ万
2010年07月31日 フランス料理 アピシウス
2010年07月30日 赤坂 鮨 金ちゃん
2010年07月28日 ホテルニューオータニ Taikan En
652名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:44 ID:zdN6ijap0
>>632
せいぜい「自民党をぶっつぶす」発言のあたりまでだろ。持ち上げてたのって
真紀子更迭からはすっかり真紀子よりで、トーンダウンしちまったし
653名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:45 ID:I5oDha7k0
でも産経は谷垣叩いてるからなぁ
654名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:49 ID:9bq+6t/n0
メディアの肩入れを期待しないで
真正面から向き合う覚悟を持っていてほしい

メディアに振り回されるのはゴメンだ
655名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:53 ID:jg9E5URj0
>>570
小泉フィーバーって総裁になってから田中真紀子を更迭するまでの話でしょ。
郵政選挙の時は解散直後は自爆テロ解散と揶揄し造反した連中と全面的に戦う姿勢が明らかになってからは、ワンイシューでの解散は憲政の常道に反する、かつての仲間に刺客を送るとは冷酷だと叩いておりました。
656名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:57 ID:buquyM6F0
そりゃあんだけクソ政治やってれば見限られる
当たり前
自分たちが国民のために働く政治家であって経団連のために働くのではない
ということを肝に命じておけ!
657名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:02 ID:euUde6S80
正論だけど、今はそれを言わない方がいいと思う
658名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:16 ID:RYfEAD5U0

朝日新聞さん、選挙応援美味しゆうございました。
NHKさん、テレ朝さん、偏向報道美味しゆうございました。
TBSさん、日テレさん、自民叩き美味しゆうございました。
フジテレビさん、毎日新聞さん、支持率捏造美味しゆうございました。

民潭君、総連君、街道君、自治労君、日教組ちゃん、フェミちゃん、民放労連君、新聞労連君。
立派な組織になって下さい。

公務員労組様、プロ市民様。わたしはもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません。
何卒お許し下さい。気が休まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。
無能なわたしは公務員労組プロ市民様のお側で、無責任に楽しく暮らしとうございました。
659名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:36 ID:uR6VlMpf0
>>573
まず国民は不況による停滞感から逃れたくて改革を望んでいた。
その世間の気分をを覆すような政治改革を起こす行動力がなかったこと。
あと、行動を起こそうとしても、党内派閥の力関係を優先していたこと。
麻生の足を党内の議員達が引っ張ろうとしたりした、結束力のなさとか。
反省点はいっぱいあるのに。
660名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:37 ID:IKelF05b0
ただ、そのマスコミに乗せられて、麻生叩きや執行部叩きしだした自民議員も情けなかった。
特に、中川秀直。こいつ戦犯やからな
661名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:37 ID:wor59sUj0
マスコミの支持上げ上げ攻勢を、
実力で下げた民主党はすごいwww

市ねよ、両方とも
662名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:47 ID:2xzPoxR10
>>640
ちゃんと批判と擁護が途中に入るからじゃね。
こういう一連の手続きが醍醐味だろう。
663名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:50 ID:xAKe4JBgO
そして今も肩入れしてます
664名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:51 ID:xlAAgTNk0
>>632
>いや、いや、いや、

>小泉フィーバーって持ち 上 げ て た よ?
>オマエこそ何を「見てた」の?

イヤイヤとじたばただれても。
実際に刺客にせよミモレットにせよ、小泉の
酷薄さとして報道されていたんだがねえ。
選挙が終わった後で、脳内イメージをリセット?w


>その証拠に誰もここで小泉内閣をマスコミが一貫して持ち上げてた
>ことに触れないでしょ?
>具合が悪いから。

それが証拠?>ここで小泉内閣をマ(略
いいがかりのレベルなんだが。
665名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:54 ID:3Y1LgPQC0
そうだ、もっと言え!!
666名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:58 ID:iKNP2Bkk0
>>179
書き方が悪質ワロタ

麻生太郎の高級バー
入会金 0円
年会費 0円
ボトルキープ 1本25,000.00円
寄港地 ホテルオークラ

鳩山由紀夫のバー (単位:千円)
入会金 1575
年会費  378
ミネラルウォーター 3.5
アイス(氷) 2.5
寄港地 ウラク青山
667名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:24:01 ID:6XKebEMk0
>>634
マスコミに持ち上げてもらいたいなら
中国韓国にたっぷりお金払わないとなあ
668名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:24:03 ID:xtHe4dOE0
支持率低下におれの選挙がやばいと浮き足立って麻生おろしをしていた
自民党に、いまの民主党を嗤う資格は無い。
669名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:24:06 ID:phRskDN4O
谷垣は地味すぎる
あれじゃ無理

早く自民党の中の親米の人間で口達者な奴に交代しろ
670名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:24:07 ID:V3Pm9eCu0
>>611
75兆円の経済対策が小さいか?
エコポイントやエコカー減税など、いいセンスだったと思うがな。
671名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:24:43 ID:skj9AgV7O
>>613

> マスコミは二大政党制を実現させたかったんでは?

はっきりと違う。
それが本当なら今の有様を見て「自民に政権を明け渡すべき」て論調であってしかるべき。
政権交代を煽るためのまやかしであり、現に今、二大政党制なんて一言も出てこないでしょ。
672名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:24:53 ID:PLZ6YLdp0
昨年の後半は、
「大本営発表って、こういう感じだったのかな」
と思いながら過ごしていた。
673名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:24:56 ID:umag+UomO
まぁ、マスコミはわずかに左寄りぐらいがちょうどいいと思うよ
右寄り過ぎても困る

あとは見る側がしっかりしてくれれば
674名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:04 ID:Z1TPbzGd0
>>605
女性総裁って言っても小池か?
つーか自民って女性蔑視激しいだろ。
675名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:05 ID:EftEr06E0


谷垣じゃ今の日本の舵取りはちょっと荷が重いだろ
676名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:10 ID:jkzsDaKG0
一国二制度(笑)
677名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:18 ID:xtHe4dOE0
>>653 弱腰なくせに、増税だけには積極的。最悪じゃないか。
678名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:19 ID:n4GnDVoh0
■TBS/イブニングニュース 2006年7月21日 印象操作
731部隊の特集番組で、全く関係のない安倍晋三官房長官の写真パネルが映す

2006年9月27日安倍政権誕生
小泉 → 安部総理で改憲の流れ。多くのマスコミがこれを阻止するため、
アンチ自民の流れを作った。
679名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:19 ID:sY5HnsC4O
マスコミは、郵政選挙のときは自民党、昨年は民主党に肩入れした。

馬鹿なやつは、すぐにマスコミに釣られる。

俺はマスコミに関係なく、ずっと民主党に投票している。

680名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:30 ID:vi6ex48BO
649
2年ぐらい山籠りしてTV見てなければそう思う
681名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:37 ID:Psy3j1wZO
今日のたかじんで女議員かっこえかった
682名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:40 ID:W3wsOTFw0
>>570
小泉内閣の初選挙の時、民主をマスコミが応援しまくってて、
世論調査でも民主優勢だったんだけどな。
683名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:43 ID:JHbCUbUQO
民主党の支持率が下がるのはいいけど

自民党が政権復帰しても、総裁が谷垣だとなぁ

ため息でるわ
684名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:45 ID:MMcMIBeO0
>>670
75兆円の経済対策について
http://ameblo.jp/chuukannhoukoku/
685名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:46 ID:PgnPZqqiO
民主党の事を悪く言うな!

選挙によって選ばれたんだぞ!


民主党の事を悪く言ってるのは日本人だけだぞ!


686名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:49 ID:p7BcfM140
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
687名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:49 ID:t0c9hTRs0
メディアが異常だったのはみんな知ってる事なんだから
あえてマスゴミガーとか言わない方がいいじゃん

ミンスみたいだし
688名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:58 ID:EEWpB4QX0
誰も放送電波使用料の話しができなくなったな
マスゴミ歓喜
689名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:05 ID:G4G3Mb/uO
>>632
人気が高かったから持ち上げていた印象が強いが
実際はかなり叩かれていたよ
自分で調べてみると分かる
俺は前に調べて驚いた口だw
690名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:10 ID:FYoDFIxd0
自民党がだらしなさ過ぎたのは、同意。
反省して.以下のことをやって貰いたい。

とにかく、スパイ防止法を早く成立しないと、まずい。
公安の情報流出はスパイによる物であることは明らかだ。

あと放送法改正して、中国の情報工作部と化したNHKに歯止めを掛ける。

これだけはやって貰いたい。
691名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:11 ID:+oRLVfIK0
いいじゃね

これらの民主持ち上げ報道で
相当、テレビ新聞からネットへ流れ込んでいるよ

正直既存メディアにはヘキヘキしてる
今度の尖閣流出だって既存メディアが信用できず
ネットへだしね

既存メディアは見捨てられつつある
692名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:19 ID:BBQyHAiG0
まあ、あんな絵に描いたような詐欺マニュフェストを国民は信じたんでしょうね。
マスコミが売り込みすぎ、でも、普通考えたら分かるけど・・
693名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:23 ID:p/EneMfyP
>地味だからだめ

これほど中身を伴わない頭の悪い批判もないな
694名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:26 ID:9e8TLZtbO
>>649
マスコミじゃなしに
NHKテレビジョンを筆頭としたテレビ局と言ってるだろ
ネットウヨとか曖昧にボカシ逃げ腰レスなんかいらんよ
695名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:30 ID:6XKebEMk0
>>654
メディアが肩入れしないで勝てる方法って現実的に考えてあるか?

多くの国民はTVマスコミから政治に関する情報を得るんだぞ?
696名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:26:34 ID:gj/pHx+t0
>>687
ねらー以外では、知っている人のほうが少数派。
697名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:01 ID:BZQCmxtu0
一段落したら「識者」や「コメンテーター」を仕分ければいいよ
当時の映像や記事も残ってるだろうし
698名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:07 ID:xtHe4dOE0
>>674 女性だから嫌われてるんじゃないよ。
渡り鳥だし、石原慎太郎級の右だから。
699名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:11 ID:VeRLeKZr0
少しは反省しろよ、舛添を追い出して世襲のバカボンを持ち上げる
気持ち悪い体質は変わってないから無理だろうがな
700名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:12 ID:p9yb7mdt0
でも最近の週刊誌は民主党を袋叩きだぞw
701名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:18 ID:s3f2KXQ2P
>>613
自民が左寄り。民主は極左。これで2大政党はバランスが悪すぎる。
日本に今必要なのは右よりな政党。
702名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:34 ID:xlAAgTNk0
またオマエか
                                        ↓
>>668 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 15:24:03 ID:xtHe4dOE0 [5/6]
>>支持率低下におれの選挙がやばいと浮き足立って麻生おろしをしていた
>>自民党に、いまの民主党を嗤う資格は無い。
                                        ↓
>>674 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 15:25:04 ID:Z1TPbzGd0 [6/6]
>> 605
>>女性総裁って言っても小池か?
>>つーか自民って女性蔑視激しいだろ。
703名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:35 ID:zoiWjKs40
自民末期の漢字やホッケの叩きとか異常だった
なんでミンスに肩入れしたのか知りたい
704名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:48 ID:LSB79Vn70
>>652>>655

じゃ、ここにいる奴に公平に評価して貰おうよ。
高低の波はあったけど、マスコミは一貫して小泉内閣に好意的だったよ。

なぜなら、小泉自身がマスコミを必要以上に敵視してなかったから好意的だったんだよ。

安倍・麻生にはその姿勢が無かった。だから、叩かれてだけの話。簡単だろ?

自民党支持者の身勝手な屁理屈は正直たくさんだね
705名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:50 ID:ZUGuGKGB0
たかじん面白かったなw
田嶋率いるブサヨク女チームの崩壊っぷりがwww
もうブサヨクの戯言は全て即論破されてしまうw
706名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:27:50 ID:kLnIhiYk0
安部はTVタックルでアサヒを名指し批判
櫻井はたかじん委員会でアサヒとTBSを名指し批判
谷垣もアサヒの名前は出してもいいと思う
アサヒの親中はもう病的、反日報道社なにも遠慮はいらない
いまなら国民が味方する
707名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:15 ID:nDY8WA2M0
>>670
いつの間にか鳩山の手柄になってたでござる
708名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:20 ID:PCzH8kcL0
大体モンパレも外で悪態ついてるのも殆どが在日シナやチョンだって放送するべきじゃね?
709名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:23 ID:phRskDN4O
桜井よしこを総裁にしろ
710名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:25 ID:2xzPoxR10
>>649
マスゴミの議論からは愛国者の弁が排除されている。
つまり議論が尽くされていない。公平に弁を拾ってさてどうですかと国民に投げるのが
マスゴミの仕事だろ。
今の結論ありきの情報の押し付けなど糞の役にも立たんだろ。
711名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:45 ID:xtHe4dOE0
>>701 みんなの党と、たちあがれ日本国民新党の二大政党制がいいよな
712名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:51 ID:fPkMczk3O
この人って本当に存在感無いよね。

最近何してるの?自転車で遊んでるの?
713名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:52 ID:3bUy2Zwj0
はいはい、民主のせい民主のせい
この期に及んでまだ分からないのか、自民は
民主はないが自民もない!
714名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:13 ID:K3zTApqN0
俺谷垣好きなんだよね
自民の誰もが引き受けたがらなかった総裁引き受けて党内まとめあげてきた
たとえばゲルとかじゃあダメなんだよ
若手から老害までまとめるのは地道で誠実な谷垣じゃないとさ
だが地味だ

わかりやすい罵り言葉も使わないパフォーマンスもないからマスゴミも叩きにくいが持ち上げるところもない
俺谷垣が国会で怒ってるのみてちょっと感動しちゃったよ
穏やかで誠実な人がああやって憤り見せてると感動しちゃったよ
だが地味だ

谷垣覚醒しないかな
715名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:25 ID:24itSKOqO

許せない露骨な世論捏造

ビデオ公開するべきでない→54% TBS調査
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/790.html

番組のURL(御意見もお待ちしてます)
http://www.tbs.co.jp/radio/stand-by/
TBSラジオ・スタンバイの世論調査について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6218219.html?from=navi_ranking
716名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:30 ID:DiF/G0OkO
>>678
俺もこのときからだと思う。
717名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:37 ID:iKNP2Bkk0
>>699
源太郎は民主党系シンクタンクに就職しましたが?
選挙2回落選して30代にして新卒採用ですが?
718名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:37 ID:V3Pm9eCu0
>>684
ブログソースというだけならまだしも、「麻生」で検索しても何もヒットしないページにリンク
張ってどうすんだ?
719名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:44 ID:t0AlffBM0
>>653
谷垣は、与党時代の国民政党自民党の意識が抜けないからだろ。まあ、これはいいところも
あるんだけど、マスコミは偉そうだと評価しないわな。
産経は自民に保守政党自民を期待しているんだろ。保守以外の意見は聞くなと。w
720名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:45 ID:zdN6ijap0
>>659
つか小泉以降、不況だったっけ? って気もするが
一致団結せずに派閥で足を引っ張り合ってたのは確かだなあ
もっとも、そういう連中(ポッポ弟や桝添)も自民抜けてったしな
721名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:49 ID:xlAAgTNk0
>>704
>高低の波はあったけど、マスコミは一貫して小泉内閣に好意的だったよ。

>なぜなら、小泉自身がマスコミを必要以上に敵視してなかったから好意的だったんだよ。

アノ、具体例、ないの?
全然、説明になってないんだけど。

722名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:56 ID:vNoNi7TZ0
マスゴミの情報を鵜呑みにして民主支持してる馬鹿もどうかと思うけどな
723名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:29:56 ID:PLZ6YLdp0
今も「肩入れの真っ最中」だな。
民主党のトンデモ発言は、ほとんど無視されている。
724名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:14 ID:LWMgaqZi0
>>713
じゃあどこよ?第二民主党といわれるあそこか?(プ
あそこも出だしはよかったんだがねえ
725名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:18 ID:6SSrGFUoO
民主党で日本人と日本がズタズタになっていってる。
民主党を支持するサヨク崩れは相変わらず擁護してるけど
仙谷のやってることがOKなら自民党でもOKじゃん。

仕訳で減らした分だけ口蹄疫も奄美大島の対策も遅れ、
普天間でグダグダやらかした分が尖閣でsengoku38が
妻子がいながらに職を賭することになった。

岡崎トミ子が公安を握り、千葉が法相だよ。
おまけに息子に政治資金流用したり公設秘書にしたり。
自民党のがマジでまし。
726名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:19 ID:vL3zj8zF0
むしろメディアがラスボス
727名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:31 ID:nDY8WA2M0
>>715
毎日系のやつだけに調査したならそうなるだろ
728名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:41 ID:O6datIai0
メディアの一番の敵は正直な政治家
729名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:42 ID:1c9Zd8w10
ネットなんてメールするくらい、政治の状況は新聞とテレビからという生活
だったので民主党の危険な部分は全く知らなかった。
しかし、去年の参院選前に週刊新潮に載っていた「ご存知でしたか?」という
すぎやまこういち等の意見広告を見て「民主に政権なんて何々に刃物」だと
思い、考えを変えた。
ある意味影響されやすい人間だな、俺って。
730名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:45 ID:xtHe4dOE0
>>699 舛添みたいな卑しいやつより、世襲のほうがいいにきまってるだろ。
731名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:31:06 ID:DP5gNFEJ0
>>652
小泉政権はかなりマスコミの援護射撃を受けていたと思うよ。

日本国民の拉致が明らかになったその日に「日朝平壌宣言」を出してきたときも、
これを問題して、「まず議会に諮問するべきだった。拉致された邦人全員が帰国するまで声明は延期するべきだった」という、
真っ当な意見はほとんど見なかった。

朝銀に公的資金を注入したときも、それほどバッシングを浴びてないしね。
732名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:31:07 ID:GggPtnlh0
東国原さんが、自民総裁になったら選挙に勝てるとか言いだしてだなw
自民議員から大政奉還と言われww
民主党は何もしなくても、勝手に政権が転がり込んだだけなんよwww
谷垣さん勘違いしすぎwwww
733名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:31:09 ID:MRhqsxB60
>>1
マスゴミの民主上げ+失政擁護報道には同意見だが
今度は自民が持ち上げてくれと言うのはどうかと思うぞ?

お前等だって民主よりマシなだけでマトモじゃないんだ
コンは馬鹿丸出しな今度はウチを擁護して発言は慎むべきだろ
734名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:31:24 ID:A0IVxzqd0
ID:LSB79Vn70
735名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:31:29 ID:FYoDFIxd0
>>706
テレ朝で朝日新聞批判できる安倍さんは漢
難病じゃなかったら、どんなに叩かれても首相を続投して欲しかった…
難病を単なる下痢みたいに言うクズサヨクは氏ね。
736名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:31:32 ID:icDbdUUt0
あんまりこういう言い訳は言って欲しくないけど説明がつかないからな
何故、あそこまで低脳でやる気も理念もない政党に政権を奪取されたのか?
そりゃ自民党もそんなに良い政治をしてたわけでもないが言われるほど悪くもない
むしろ良い事をやろうとしていてもまったく報道してもらえない
事業仕分けの何十倍も意味のあることをやっても
737名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:31:35 ID:2xzPoxR10
>>726
ゴミの人事権を握っている奴らのパトロンがラスボス。
その一角が層化なのは間違いない。
738名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:03 ID:FL+Mn6eN0
むしろ今まで>>1をよく我慢したもんだ
やっとマスコミ上げにも拘らず、民主より自民の支持率が高くなってきてるからな
最終的にアスコミ改革までやってもらわないと
739名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:08 ID:TmHdo8Tj0
谷垣は失点ないけど得点もしない
自民も谷垣の次をそろそろ用意して本格的に政権穫り狙ってほしい
740名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:08 ID:oJWmFDEm0
今、安倍がやられた時レベルの叩きが起きたら、支持率は一桁になると思う。
内閣のメンバー、ほぼ全員ケチョンケチョンに言われてたもんな。
死して尚、「責任逃れ」だと批判されてた人も居るし。
741名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:12 ID:+oRLVfIK0
>>721

いあ、あんときはすごかったよ

写真集をだすとかなんとかバカじゃなかろかって言うぐらいの持ち上げよう

但し靖国などで対中国に強硬な姿勢をだすまでだったがね
742名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:18 ID:bkXFa9Xx0
ネトウヨって、どうして政府叩くわけ?
巨大な敵に立ち向かう俺カッケーみたいな感じ?
東大に立てこもった学生運動と何が違うの?
ネトウヨって仙谷と同類じゃん。
743名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:27 ID:+fwWWILH0
毎日新聞にのった対談

特集ワイド:オバサン3人、またまた 自民「リリーフ」やめて/民主はやってみないと
◇山田美保子さん・石川結貴さん・江川紹子さん
http://megalodon.jp/2009-0618-2003-51/mainichi.jp/select/seiji/news/20090618dde012010010000c.html

 江川 「友愛」って、今の世の中に一番足りないことを言おうとしている。人が中心ということで、少なくとも安倍さん(晋三元首相)の「美しい国」よりもいいですよ。

(中略)

 石川 結構大きいじゃないですか、そういうのって。絶対、鳩山さんとです。麻生さん(太郎首相)とは、たとえどんな高級な料理でもイヤ。

 山田 2人とも「首相の孫」で、大金持ちというのは一緒。なのに、なぜ生活感の有無で差が出るんだか。

 江川 野党暮らしが長いのもあるんじゃない? 鳩山さんはこれまで、人柄はいいけど何となくふわふわしていた。でも、代表になってからは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。

(中略)
 ◆鳩山さんって

 江川 相手が麻生さんだから、得をしているかもね。

 石川 お金に執着していないふうに見える。理系男子だから。それこそいっちゃん(小沢一郎民主党代表代行)みたいに、票もお金も多ければ多いほどいい、というギトギトした政治家と違う気がする。

(中略)
 石川 あはは。以前の座談会でも言ったけど私、ファンだから。まあ、今は陰で動いているだろうけど、それはそれでいいじゃないですか。

 江川 小沢さんはちょっと濁ったところを泳ぐぐらいがいいんでしょう。鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。

(中略)
 江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」と思われないように投票しないと。
744名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:35 ID:6XKebEMk0
>>722
世間の人みんな俺やお前みたいに暇じゃないんだよ
ニュースなんて1日3分テレビで見るくらいって人が大多数
745名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:40 ID:bggYM2tF0
>>660
>特に、中川秀直。こいつ戦犯やからな

ミンスへの政権交代に自民党内から力を貸した罪としては
国辱アル中魯鈍の中川昭一の100分の1程度だけどなw
中川昭一が醜態を晒さずにもっと早く死んでいればまだ自民党だったのに・・・
不必要に長生きし過ぎた政治家だったな。
746名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:41 ID:E/+qjOVUO
自民が電波使用料金を上げるとか言い出したから叩いたんでないかい?
747名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:44 ID:u43sKTHn0
自民がマスコミに機密費払うのやめたら
マスコミが急に叩きだしたんだっけ
748名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:46 ID:RYfEAD5U0
>>726
パチンコ・サラ金マネ-でメディアを操ってる奴じゃないかな。ラスボスは。
749名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:56 ID:dOYBmpgm0
千葉とか船橋とか……ちっちゃ!
750名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:01 ID:cr0yymZo0
>>632
ないない 管 小泉 1+1で検索してみ。

馬管と小泉が党首討論して、小泉がどんなに
当然の発言をしてもマスゴミは最後に「小泉総理は
のらりくらりと質問をかわしました」と付け加えてたw
751名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:02 ID:JHbCUbUQO
>>679
俺は郵政選挙の時民主に入れたが
変わらないかぎりもう二度と入れない

自民か勝ちすぎるのはよくないと思ってバッファ−プレヤーに回ったが
正直小泉は評価してる
752名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:08 ID:OjVkV+Qe0
>>690
スパイ防止法に反対してたのは民主。

あと日弁連。
753名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:10 ID:HCLvs0yu0
 選挙中はあらゆる政治報道禁止にすれば公平な選挙が出来ると

思う。
754名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:30 ID:7rXMwcW80
>>743
オウムと戦った過去を帳消しできる黒歴史だなw
755名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:32 ID:DKNb5zrS0
>>742
日本語で書けよルーピー
756名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:36 ID:n4GnDVoh0
小泉首相の靖国参拝と、安部、麻生の保守政権の中で

■渡邉恒雄(ナベツネ)/読売新聞
>日本の首相の靖国神社参拝は、私が絶対に我慢できないことである。今後誰が
>首相となるかを問わず、いずれも靖国神社を参拝しないことを 約束しなければならず、
>これは最も重要な原則である。…もしその他の人が首相になるなら、私もその人が
>靖国神社を参拝しないと約束するよう求めなければならない。
>さもなければ、私は発行部数1000数万部の『読売新聞』の力でそれを倒す
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

読売は不祥事でNHK会長を辞任した海老沢を読売の顧問に向かい入れ、
NHKと繋がりを持ち、別に朝日、日経でネットポータルのANYで提携。
757名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:46 ID:hnqIjleP0
>>568
奪還よりも解党しねえようにする方が先なんじゃねえのか?

>>570
マスコミへの誹謗中傷乙
あのときはマスコミの警鐘が有権者に届かず小鼠の本性が知られなかっただ
けだ
届いていれば小鼠ごときに民主が負ける訳がねえ
758名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:33:56 ID:ayH7/sT90

ガッキーはバリバリのネトウヨw
759名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:02 ID:EEWpB4QX0
>>704
小泉は石原に習って電通に巨額な金を落としたから持ち直したんだよ
安部麻生は電波使用料の値上げを目論んで叩かれた
ちなみに民主は原口を総務から降ろしてマスコミへ電波オークションの案を引き下げた
だから菅は支持率が高い   これ常識
760名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:02 ID:xtHe4dOE0
>>745 中川秀直は自民党では数少ないまともな政治家だぞ。
761名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:05 ID:MMcMIBeO0
>>686
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
http://ameblo.jp/chuukannhoukoku/
762名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:08 ID:xeOEUii5O
>>632
あえて持ち上げてると解釈するなら、小泉の街頭演説の引きの絵を写したことだな。
あれ以降、ミンスは人が多く写るような引きの絵、自民はアップしか写さなくなった。
763名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:22 ID:H35FIj3x0
その通りだが、こればっかりは順番だろ
いまはあの朝日でさえ民主を叩き始めたんだから
ただ、安倍さんだけはちょっと気の毒に思った
764名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:23 ID:2xzPoxR10
>>660
中川のバックはかなり大きいパチンコ企業と層化と100円ショップだから。確信犯だよ。
765名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:27 ID:2K0Z5l840
http://twitter.com/noiehoie

日々重度のダウン症持ちのガキを世話するストレスと緊張から

ツイッターで他の利用者への嫌がらせと中傷行為及び粘着を

続ける中年精神薄弱者。
766名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:27 ID:B05BE3J40
>>1
なんだよ参詣
この発言で谷垣叩きでも始める気か?
767名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:30 ID:nDY8WA2M0
>>744
いや、さすがにそれはアンテナ張らな過ぎ
768名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:35 ID:G4G3Mb/uO
>>742
仙谷、ネトウヨ認定いただきました!
769名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:40 ID:aqPFt45y0
>>615
またって?谷垣が去年の自民党の敗因について
報道の影響に触れたのは今回が初めてだぞ

敗因分析と総括は1年間ずっとこっちの内容を言ってた↓

谷垣禎一総裁福岡県遊説(2009.11.27)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iAMu_EtkI1c#t=2m50s
「自民党は地方の声を吸い上げて国政をやる国民政党だったが、
長期政権に驕りパイプを細らせ、また金融危機などで国が厳しい時に
党内でゴタゴタばかりし、『自民党政治はちっとも国民の方を
向いてないんじゃないか』という有権者の怒りが鉄槌になって下ったのが、
前回の総選挙の大敗北だった」

「私達自らがもう一度草の根に入って行き、国民とのパイプ・絆を
再びしっかりさせなければ再生は出来ない。
こういう活動(マメな地方行脚やふるさと対話集会など)を通じ
国民との対話を少しでも活かして、自民党が国民の為に
何をする政党なのかをはっきりさせ再生に繋げる」
770名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:51 ID:9c5dZVrm0
>>741
その辺から「劇場型政治だ、国民は騙されてる」みたいな
報道増えた気がするなー。
郵政解散の時なんか、フルボッコだった気がするし
771名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:52 ID:StR1kcFJ0
メディアきっちり締めないと同じ事繰り返されるよ
772名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:53 ID:QYoPt2Ho0
ヨトウガー
ナイカクガー
カンガー
マスゴミガー

これじゃ政権交代されて当然だよな
773名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:34:59 ID:T3ejv7xu0
>>743
>20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」
>と思われないように投票しないと。

思われるだろうな、絶対
全く度し難いよ、この手の連中は
774名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:06 ID:pGlmCaFC0

ignore it - 麻生太郎 「質問は無視して」
http://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk
775名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:11 ID:4W6vc8os0
>>736
報道に関してもしてもらえないから自分でしていくに変わる時代なのかもな
スタートに戻った感じだが
776名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:13 ID:m2q0yt7yO
民主党支持者は人生上手くいってない奴。全部政治の責任にする奴。ってだいたい周り見たらそんな感じの奴が多いわ。
777名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:21 ID:A0IVxzqd0
>>757
>小鼠

怪しい。この表現は見覚えがある。
778名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:25 ID:V7S2OTuo0
>>753
公平かもしれんが投票率は激しく下がりそうだな
下手したら選挙やることすら知らないなんてバカが大増殖なんてことも
779名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:27 ID:A1jhc9960
>>670
燃費がいい道具を推奨すると言う観点から見ると
よかったの「かも」しれない。細かく見るとディーゼルエンジンとかのが燃費よくね?など
疑問点も多いけど。
ネーミングから考えるとそもそも「エコ」ではないよねってのと
韓国が韓国国民にやってる愚作、保護貿易と似たようなもんだよねってのと
高級品ほど還元率高かったから一番得したの金持ってる奴だよねって点
金持ちが韓国製品ばっかり揃ってますって図が想像できないから
需要の先食いだっただけだよねーって話
780名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:33 ID:DP5gNFEJ0
>>704
マスコミが小泉政権に好意的だったのは、何よりも「公営機関が多量のCMを発注してた」せいだろう。

小泉政権当時は郵便局・宝くじ・JRA・競艇・オート・JTといった公営機関が、凄まじい量のCMを流してた。
あの社会保険庁ですらCMを流して「年金を払ってね!」みたいなことを呼びかけていたぐらいだったしね。

単純に、マスコミはスポンサーに逆らいにくい。
ただそれだけの理由で、報道が好意的だったんだよ。
781名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:44 ID:NrEyzbcH0
>「メディアが相当民主党に肩入れした」

まあ、この批判は最もでメディアは反省すべきだが、

>「すぐに自民党を持ち上げるわけにもいかないのだろう。早く持ち上げてもらいたい」

これはないだろ
フェアな報道を常に心がけてもらいたいだの
フェアな報道が日本の国益となるだのいうべきだ
782名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:48 ID:i2c6Gt3EO
>>704
郵政解散で圧勝したから手のひら返しただけじゃん。
それまで叩きまくってたが、俺の記憶違いかな?
783名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:09 ID:phRskDN4O
結局、靖国参拝控えても中国韓国は調子にのって来るだけ
靖国には堂々と参拝しろ。中国韓国など無視でOK。
784名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:15 ID:W3wsOTFw0
>>744
それは情報化社会において、頭が悪いと言われてもしょうがない。
785名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:17 ID:6XKebEMk0
>>748
もっと違うとこから操られてるよ、それがなければパチンコもテレビメディアに参入できてない
786名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:25 ID:F/KqXZ7BO
>>743
うわー、今ババア3人そこに正座させてこの記事読み上げて小一時間説教したいわあw
787名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:28 ID:FYoDFIxd0
>>740
絆創膏の説明責任とかキチガイとしか思えない…
狂ったマスゴミとミンスの姿…
もう救われない…
788名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:37 ID:skj9AgV7O
「自民党を持ち上げてもらいたい」

これを皮肉ととらえられない人はどうかと思うぞw

こんなことを爽やかに言える谷垣はなかなかのもんだよ。
789名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:38 ID:6Lpsl2L/0
野中が「毒まんじゅう」の正体をゲロしただけで小泉フィーバーの理屈は通る。
アメポチになった時から読売新聞を味方につけた。

「こうした事例で一番目立ったのは、小泉内閣の首相秘書官だった飯島勲の
ケースだったのではないだろうか?
千葉県内に自宅があった飯島は、首相秘書官就任後、赤坂プリンスホテルを
定宿とする
790名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:45 ID:RevT0pFn0
経済オンチ 外交オンチ 防衛オンチ 他にもオンチがいっぱい
恫喝 隠ぺい 公約無視 嘘つき 他人のせい バラマキ 過去最大の財政悪化 
外国人参政権 戸籍法改悪など売国政策の数々
なんで民主党をかばう報道ができるのか全くわからん
こんなにつっこみどころ満載なのに報道しない自由を行使する意味がわからん
791名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:36:54 ID:SelG/io0O
電波 使用料 ミナオスベキ
792名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:37:11 ID:9hPUPkaD0
またくだらないことを言い出した‥
てめえらがだらしないからこんなことになったんだろ
今回だって自民党が認められて支持が上がっているわけではない
793名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:37:14 ID:AKYeVxXFO
>>694
いいえ、それは柳腰です!(キリッwww
794名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:37:27 ID:PLZ6YLdp0
釣りとはいえ、「小泉はマスコミを味方につけていた」なんて
書いている奴まだいるのか。w
795名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:37:34 ID:7Wt+run40
>>743
江川良いこといった!

「昔の有権者が選択を誤ったから、
財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」

有権者代表としてお前の発言は100年先まで語り継いでやる
「ほら、みろ!江川がいくぞ!石を投げろ!」
796名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:37:44 ID:ayH7/sT90
まぁこんなアホしか民主とかに投票しないよなwww

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
797名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:02 ID:c22eL4Cm0
>>1
その通りなんだけどそれをお前の口から言うと叩かれる。小泉のときにさんざん
メディアを利用しつくしたのは他ならぬ自民党なのだから。
自民党には唯一の保守政党なんだからもう少し頑張って欲しいところだけど、こ
いつが党首やってる間は無理っぽい。さっさと次の世代にその座を明け渡した方
がいい。
798名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:08 ID:u43sKTHn0
まあでも政権交代時
自民政権下では将来不安が蔓延してたけどな
799名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:19 ID:iKNP2Bkk0
>>786
江川さんは民主党の、検察のあり方を考える勉強会のメンバー
800誇り高き乞食:2010/11/14(日) 15:38:19 ID:DBoppcIz0
>>1
糞民主党とマスコミの関係は、肩入れと言うよ革命家崩れの同士だからね。。。

まともな就職口が無い学生活動家が逃げ込んだトコがマスコミなんですよね。。。
だから、彼らには未だに革命妄想があり、とにかく政府を倒すコトが目標だっただけで、
日本国民のコトなんか眼中にないんですよね。。。




 あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
 売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
 どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
 どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?
 名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。 
 高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
 拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
 朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
801名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:29 ID:nDY8WA2M0
>>781
フェアな報道なんて未来永劫ありえないから

せめて局ごとに対立軸を作って
それぞれの報道で世論誘導すればいい
802名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:33 ID:K3zTApqN0
>>743
江川とかいまだにテレビにコメンテーターででてるけど
恥ずかしくて死にたくならないのかな
803名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:37 ID:6XKebEMk0
>>767
だってそういうふうに教育うけてるんだもん

娯楽スポーツセックスが庶民の中では優先事項
804名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:47 ID:DtkUNAJC0


今もテレビは民主党を必死になって捏造応援してるぞ!!!

805名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:50 ID:F/KqXZ7BO
>>751
出た、俺はバランサー(笑)
てめえはただのコウモリだって自覚もてよw
806名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:55 ID:ZUGuGKGB0
ほんとマスゴミって基地外集団だよな。
CM製品はできるだけ買わない事にしてる。気色悪い。
売国企業を支援するつもりは毛頭ない。
807名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:38:56 ID:Z1TPbzGd0
>>794
小泉がマスコミを味方に付けていたんじゃなく
マスコミのあしらい方が上手かったのと
支持率が異常に高いおかげでマスコミが叩けなかったってだけだろ。


808名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:04 ID:FYoDFIxd0
>>745
>中川昭一が醜態を晒さずにもっと早く死んでいれば

情弱?
ゴミ売りの女性スパイに毒をもられたなんて常識じゃん。

>>796

死ぬほど後悔してると思うから、もう勘弁してやれよw
809名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:17 ID:xtHe4dOE0
谷垣は、昨年10月の例大祭の日に靖国神社参拝したが、その後はさっぱりだな。
810名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:24 ID:9c5dZVrm0
>>799
自分の過去の発言を考える反省会のメンバーにした方がいいんじゃねぇか?
811名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:25 ID:KZAw04mL0
対話集会だから、マスコミの偏向報道の質問が出たんだね。谷垣さんもやられてたとは知らなかった。

民主が与党になったら、民主党も叩かれるのかと思ったらところがどっこい。
これで自民党も変わるんじゃないかな。

812名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:31 ID:n4GnDVoh0
テレビ局は外国人の持ち株比率が20%超えたら電波法で免停なわけだが、
外国人に乗っ取られても偏重報道続けたまま。とうとう日テレは新華社通信と協定。

■証券保管振替機構(2010/11/12 19:00公表)
http://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php
>株式会社フジ・メディア・ホールディングス ★25.21%
>日本テレビ放送網株式会社          ★21.12%

■フジテレビのIR 外国人等の議決権比率に関する公告実施のお知らせ(2010年4月21日)
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10114676/20100420184514.pdf
>外国人等の議決権比率  19.99%

■日テレのIR 外国人等の議決権割合に関するお知らせ(2010年10月21日)
http://www.ntv.co.jp/ir/library/toshokaiji/pdf/20101021.pdf
>外国人等の議決権割合   19.99%

>(ご参考)
>総務省令で定める割合とを合計した割合がその議決権の20%以上
>となる場合には、電波法によって放送免許が取り消されることとなります。
(★↑ここ重要 電波法第5条第4項★)

【マスコミ】新華社と日テレが協定 日本テレビ局で初 2010/10/29(金)
813名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:35 ID:jg9E5URj0
>>794
釣りじゃなくて本気みたいよ。
同じものを見ても考え方が違うと見え方がまったく違うということなんでしょ。
814名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:40 ID:N71kC8Ja0
狂ったような民主礼賛、自民叩きは忘れない。
いまの日本のどうしようもない体たらくを招いた責任はマスゴミにもある。
いや、共犯といっていい。
しかし、マスゴミは何の責任も取らないだろう。
テレビも新聞も滅びればいい。
815名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:39:51 ID:OoTlFI2uP


マスコミがつぶれるまで、自民は本気にならなくていいよ


このまま民主にやらせておけばいい
816名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:00 ID:FHaQBFdW0
民主政権は一日も早く終わってほしいけど、
谷垣総理じゃ無理だよなぁ。
817名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:06 ID:nl4qzJIRO
>>796
それぶっちゃけ在日だろ。
アホなのは否定しないが。
818名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:22 ID:MMcMIBeO0
>>790
民主党をかばう報道
報道しない自由
http://ameblo.jp/chuukannhoukoku/
819名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:26 ID:xtHe4dOE0
>>806 リーマンショック後に世界恐慌を煽って広告収入減らした基地外
820名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:35 ID:P4n7sEwV0
まずマスコミの入社試験に思想チェック入れないとな。
親中の奴は即排除、日本大好き右翼を高待遇で入社させる。
821名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:41 ID:ykc8Cf5Z0
国民の声「漢字の読めない高級バーに通う麻生よりまし」
822名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:46 ID:JHbCUbUQO
桜井さんは、言論会の象徴みたいな人だからそれでいいよ

政治家にはならないで、世論をリードしていってほしい

政治家になったらないことないことで叩かれる
823名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:47 ID:U3ViJNb70
今もマスコミの民主への肩入れはすごい
世論調査で政権支持急落の報道も自民時代とは全然違う
気持ち悪いくらい民主を庇おうとする報道だ
824名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:40:50 ID:6XKebEMk0
>>771
締める方法がない、締めようとしたら叩き出されるからな
こいつらから既得権益を国民の手に返すにはどうすればいいと思う?
825名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:41:05 ID:A0IVxzqd0
>>816
選挙が近いと思ったら総裁を替えたりして。まあ無いか。
826名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:41:11 ID:CfmMFGsZ0
中川酒さんが生きていれば・・・゚・(ノД`)・゚・。
827名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:41:19 ID:n5MSCdNC0
     _____
    イリ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|リヽ_
  イリ|リ|リ|リ|リ|リ  /⌒ヾリト,   ブヒッ
 |リ|リ|リ|リ| =・=   =・=  !リ|リ!
 |リ|リ|リ|リ  r(n n)、   |リ|リ!    この大変なときにね、一生懸命、我々も(民主党の)支持率を
 V|リ|リ|リ / ( ニつ ヽ !リ|リ     下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。
   \    ヽ二)   /
  ノ            \
吉永みち子(テレ朝コメンテーター)
828誇り高き乞食:2010/11/14(日) 15:41:23 ID:DBoppcIz0
>>798
でも、糞民主党政権になって、糞自民党政権の法がマシって思ってるヤツ多数だと思う。。。w




829名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:41:39 ID:hnqIjleP0
>>760
昔は自民にも結構良識派がいたのに今の自民には良識派がわずかしかいねえ
>>783
そうだなただし公人を辞めてからな
830名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:41:43 ID:cr0yymZo0
民主党菅直人代表の質問:
菅直人「1+1は、いったい何なんですか?」
小泉 「2です」
菅直人「ですから、1+1なんですよ。質問に答えてください」
小泉 「2ですね」
菅直人「全く質問に答えていない。国民が聞きたいのは1+1なんですよ!」
小泉 「どうあっても2です」
菅直人「全く説明になっていません」
小泉 「誰が何と言おうと2です」
菅直人「うまく逃げましたね。あなたはいつもそうだ」
小泉 「……?」
菅直人「あまり国民をなめないで頂きたい!」
小泉 「ですからねぇ・・・原則として、1+1は2、これは揺らがない、私はずっとそうお答えしています」
菅直人「いいでしょう、最後に私は、小泉総理は1+1について国民をあざむいたと、そう申し上げて答弁を終了します」

なつかしのコピペ。
これをマスゴミは「管代表の質問を小泉首相はのらりくらりとかわしました。」って報道してたからなw
小泉の時、メディアは自民よりだった??とんでもないwww
831名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:17 ID:JN0RRyuT0
【あるある捏造 不二家報道】 - 放送業界を守ってくれた民主党の鳩山先生 (画像あり)

【鳩山幹事長、放送法改正の動きをけん制 記者会見で】  2007/02/23
http://www.dpj.or.jp/news/?num=9657 (民主党ウエブサイト内)
>「放送界全体を国家の権力に従わせようといういやな臭い」
                  ↑
後の参院選で民主党が圧勝して、いままでどおりの偏向・捏造放送がOKになりました。
                  ↓
【 菅総務相、放送法改正案の修正に柔軟姿勢示唆 】   産経(2007年7月31日)
        >「日本の将来のため極めて大事だという観点で(国会に)提出したが、
           このまま成立する状況にないことも事実だ・・・」
           ・・・民主党が参院選で大勝したことに配慮したもの。
※ 菅総務相とは → 当時の自民党 菅(すが)義偉 総務大臣である


結局 改正案では、再発防止策の部分が削除され、その後のねじれ国会にて可決成立しました。
(その法改正では、インターネットでNHKアーカイブが見られるようになったりした)

再発防止策の部分削除は、民主党が圧力を掛けてくれた 「お」「か」「げ」 です。
(たとえば、問題になっても 棒読み『再発防止に努めます(・∀・)』←これ言えば無罪。
  ※ あくまでも、自主的wに責任を取るアクションをしてガスを抜く方法は従来からあり 
  ※ 放送局にとって死刑宣告に当たる行政処分(免許取り消し・停波)はめったにない )

放送事業者にとっては、古い自民党の片山虎之助大先生(族議員)が居ない今は、
鳩山先生が頼りでしょう。
http://www.dpj.or.jp/news/files/070223hato.jpg
832名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:38 ID:Z1TPbzGd0
しかしマスコミが叩いたから麻生の支持率が低いんじゃなく
麻生の支持率が低いからマスコミから叩かれる

別に民主党にも当てはまるんだけどな。
833名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:46 ID:GggPtnlh0
>>808
IMF10兆円拠出を隠す作戦だったんじゃないのか?
ドイツだと政権支持率爆下げだぞ
【ドイツ】ギリシャ支援に不満、メルケル首相も支持率急落
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1275222852/
834名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:46 ID:lCQq0avA0
メディアのせいにするとかありえないだろw
ネトウヨと同じこと言い出すなんて呆れるな
835名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:47 ID:ZUGuGKGB0
>>819
自分で首絞めてるんだからなーwびっくりだよw
836名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:48 ID:zXcpojVU0
>>1
相当っていう言い方が谷垣らしいな

ハッキリいって異常なくらいだったろ?

去年の春から夏にかけてのマスコミは異常なくらい自民党叩き

もう民主党に投票しないと日本が潰れるみたいな言い方だった。

しかし、その結果がこれ

837名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:51 ID:FwriMOh2P
>>807

郵政解散が決定した当日は

「小泉やけっぱち自爆選挙」とか否定的に揶揄してたしな。

小泉の話がおもしろかったからクローズアップされただけで
マスコミが率先して応援したり持ち上げたわけじゃない。

民主はフランケン岡田でぜんぜん華が無かったしな。
838名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:58 ID:OoTlFI2uP

ぶっちゃけ、民主政権で困るのは、負け組だけだし
べつにこのままマスコミが誘導して不況を拡大させて
問題ないよ

財政ももっと悪くなったほうがいい
財政破綻したほうがよっぽどいいとおもう
そうすりゃ、生活保護も老人へのばかげた福祉もゼロになるんだから
839名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:43:04 ID:Kg1SCc5Q0
売国民主党、奸賊、国賊の仙谷と菅は断じて許さない!
「天網恢恢疎にして漏らさず」という。
例え反日マスコミが、売国奴どもが真実を隠そうとしても
悪は必ず その報いを受けるべし!

仙谷にしかるべき報いを与えよ
仙谷や菅ら売国奴にチャウシェスクの如き末路を与えよ

売国奴を引きずり降ろさない民主党議員全てを断罪する
落選してもおまいら民主党議員には「売国奴」の烙印を背負って
日陰者として生涯を過ごす事になるのだ。
覚悟しとけ 今から就職先を探しておけ
日本でまっとうに生きていけると思うな
840名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:43:14 ID:LWMgaqZi0
841名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:43:31 ID:6Lpsl2L/0
自民党支持50年から民主党に投じた政権交代戦前派ブロガー
http://blog.goo.ne.jp/sakai8091_1937
842名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:43:48 ID:aPe5Zyd/0
結局売国マスゴミに媚びるのかよ

記者クラブしかり電波使用料しかり、マスゴミを締め上げることこそ国民は望んでいる
843名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:43:53 ID:oL3OmkWU0
外国に乗っ取られたメディアを奪い返すには「スパイ防止法」が一番。

しかし谷垣はそれに反対だろう。
ハニートラップに引っかかったともっぱらの噂。

844名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:43:54 ID:JHbCUbUQO
>>742
ワロタwww
仙石もネトウヨ←NEW

また増えたw
どんどんネトウヨ増えてる
サヨクってすごい少数派なんだなw
845名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:01 ID:4JoOjWTb0
今の状態が異常だってわからない奴っているのかね
自民時代に何をやって叩かれてたか、比較しようにも記憶力悪くてできないってことか?
846名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:07 ID:EEHN9ZxD0
最近、偏向マスゴミはさっぱり国会ニュース放送しないよなwwwww

去年:政府閣僚を厳しく追及する民主党議員!(映像・本人の音声付き)
今年:答弁する民主党閣僚(映像・本人の音声付き)
   ※ただし野党の追及内容はアナウンサーの代弁wwwwwwwww

結局民主党議員が格好良く映る場面ばかり流すんだよなwwwwww
民主党議員が追及される場面は完全スルーだよなwwwwwwwwwwwwwww

これのどこが放送法でいう公正・中立・客観的/多角的なの?
自分たちの都合の悪い事実はネグるのなんて椿事件同様に業界の十八番だものなwww

847名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:33 ID:EEWpB4QX0
>>832
真っ赤にしてる割には分かってないな
848名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:40 ID:T3ejv7xu0
>>782
いや、そうだよ
政権発足当時、真紀子が閣僚だった頃は持ち上げてたが、クビにしたとたんに叩き出した

それが逆転したのは、拉致問題が完全に明るみになってから

北朝鮮に直接乗り込んでジョンイルが拉致を認めて、拉致被害者を取り返して初めて
マスコミは小泉を露骨に叩けなくなった
国民人気が凄かったからね

それでも政権後半はまたぞろ、野党と結託して叩き始めて、それで郵政解散に至ったわけだろ

小泉が逆転できたのは、野党や自民党内の誰もが「するわけない」と楽観していた郵政選挙に打って出て
そして勝ったから
マスコミが好意的だったというのは、全くのウソだよ
849名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:41 ID:PLZ6YLdp0
>>743
ネット時代になって、こういうことが誰にでも記録できるようになった。
良い傾向。
850名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:54 ID:kUbRKrEM0
経団連の傀儡の自民党に政権が戻っても
外国人労働者のさらなる受け入れでますます日本人の生活は苦しくなる
もう共産党しかないだろ
851名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:56 ID:mG+jxQUt0
>>1
事実だが、小泉の時は自民党に肩入れしたわけで、
自分のことを棚に上げて他のことを言ってたら、
民主と一緒だわw
852名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:57 ID:iKNP2Bkk0
>>830
それじゃ足りないからって、麻生と鳩山や小沢の党首討論だと麻生が勝利とは一度も書かれなかった。
853名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:58 ID:FcWKoIP20
当時の自民党の旧来型既得権益(といってもかなり有名無実化しつつあったんだが)や、格差社会(そもそも何これ?)やら派遣問題(懐かしの派遣村w)やら
霞が関と自民党との癒着(単純化されて盲目的な族議員叩きなど)を叩いていながら
自分達の既得権益を守るために情報を隠蔽し、自分の業界のピンハネ蔓延と派遣と正社員との実質労働賃金格差を是正しようとせず、
完全に自分達の情報既得権益化した記者クラブ(談合癒着当たり前)で印象操作と官僚の大本営発表をダダ流しするだけの脳しかない連中だからな

そんで1960年代から思考停止したような脳ミソのジャーナリズム(笑)による印象操作と情報管理とデマ拡散とキャンペーンによって国民の政治的意志が歪められ
多くの民主党に期待してしまった国民(マスコミによる情報操作が原因とはいえ、まあ簡単に言うならバカと括ってもいい)を釣り上げて、結果的に現在のリアル赤塚不二夫漫画状態に至ったワケだ

安倍政権時に本格的に動き出した官邸主導政治の流れを「何故がいきなり大量に出てきた官僚からのリーク」を使って批判だけの万年野党根性の民主党と一緒に袋叩きにして潰したマスコミの連中が、
その後2009年衆院選前には「官僚vs民主党」っていう単純化した対立軸(←バカ煽り用)を作り上げて、民主党の概念すら不透明な「政治主導」(そもそも手順としてのロードマップすら無い)をまるで
日本の民主主義の初誕生(笑)のように(現に政権交代直後には明治維新以来の改革だって考えたバカも沢山いた)必死で持ち上げたんだからな
この一事だけ見ても、こんな連中が存在しているだけでアホらしいと思うわw
854名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:45:08 ID:n8obtm8w0
メディアへは、中韓から相当、
金が流れてるんじゃね?
そうでなかったら、民主やメディアの
あの媚中好韓は説明ができん。
855名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:45:21 ID:CfmMFGsZ0
去年の政権交代は第二の椿事件だからな
856名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:45:34 ID:n4GnDVoh0
G7で中川昭一大臣に酒を飲ませて、特ダネ取ろうとしていたのは
読売新聞(越前谷知子)、日本テレビ、ブルームバーグの女記者3人。
857名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:45:43 ID:JN0RRyuT0

1 :ちゅら猫φ ★:2007/07/30(月) 22:37:45 ID:???0
「新・郵政族のドン」片山氏落選で通信・放送業界に波紋
2007年07月30日22時05分

「新・郵政族のドン」と呼ばれるほど影響力をもっていた片山虎之助・自民党参院
幹事長が参院選(岡山選挙区)で落選し、通信・放送業界に波紋が広がっている。
NHK改革などで業界への厳しい姿勢を続けてきた竹中前総務相、菅総務相の路線に
対抗するため、片山氏が頼みの調整役だったからだ。自民党内に片山氏ほど頼りに
する議員がいないため、業界内には「民主党を頼ろう」という声も出始めている。

「片山さんに代わる人物が自民党内にいない。戦略の練り直しだ」(民放キー局幹部)、
「地滑り的な敗北で『重し』を失ってしまった」(電話会社幹部)。
片山氏落選に業界関係者はショックを隠せない。

片山氏は初代総務相として業界への影響力を強め、自民党内で通信・放送産業高度化
小委員長として仕切り役を務めた。   以下略
858名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:00 ID:oHYddMqz0
この対話に来た人たちの反応はどうだったのかが気になる
859名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:23 ID:n5MSCdNC0

   / ̄ ̄\ 
 /  _ノ   \       
 |   ( ●)(●)l 
. |    (__人__) | 
  |    ` ⌒´ |  http://2ch-ita.net/upfiles/file1320.jpg
.  |         }
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
860名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:24 ID:LWMgaqZi0
ハトヤマが史上最低かとおもってたらまだまだ下が出てくる

民主党はビックリ箱か?
861名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:34 ID:BBwzKkAK0
たしかにそうだが、自民はマスコミ対策が拙すぎた気もする
打たれるままのノーガード戦法なんだもん
862名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:35 ID:FDfOSf+4O
谷垣って堀内ににてるだろ
863名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:39 ID:S+249VVp0
このままだと谷垣総理が誕生するが、
こいつハニトラとか大丈夫なのか?w
864名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:45 ID:EOSgP6mR0
>>769
去年の今頃、谷垣がそれをちゃんと言うたびに
「違うよ!一番悪いのはマスゴミ(だけ)!」
と麻生ファンからコメントついてたw
谷垣は麻生政権の補正予算案とか政策自体は
正しかったと代表質問でも街頭演説でも訴えてたのに
865名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:47 ID:m2q0yt7yO
>>823
確かに人生上手くいってない民主党中核支持者でも「民主党支持」と言えない雰囲気になってきてますな。
866名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:59 ID:0KjYLALt0
TBSなんて、関口のサンモニでコメンテーターが民主投票を呼びかけていたもんな
867名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:00 ID:DP5gNFEJ0
>>813
竹中絡みの不祥事もほとんど報道されてなかっただろ。

日本とアメリカで住民票を移動させて住民税を納付していなかった件とか、
郵政民営化を広報するためのチラシを随意契約で身内に受注させた件とかは、
もっと大々的に報道されてもおかしくなかった不祥事だぜ?
868名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:01 ID:MMcMIBeO0
>>850

経団連の傀儡の自民党

http://ameblo.jp/chuukannhoukoku/

一度読むことを強くお勧めする。
869名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:21 ID:FwriMOh2P
>>834

先の参院選の負けを「メディアのせい」って言ってたのは民主党ですが?


民主党もネトウヨですか?wwwwwww

民主はなに言ってもブーメランしか変えてこないんだから黙ってろやw
870名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:31 ID:477JdEAV0
漢字の間違いとかカップラーメンの値段とかでニュースが騒いでいた頃が、
いかに平和だったかということだ
871名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:39 ID:e+HmJ6kw0
>>832
その支持率自体が左翼マスゴミの捏造なんだけどね。今の民主の支持率も
実際10%切ってるんだろう。

>>838
そうならいいけど日本人が皆殺しにされるから怒ってるんだよ。知恵遅れは黙ってなw
872名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:41 ID:hnqIjleP0
反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員ども>>850
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜系外国人市民の方
々を重視している良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らを騙そうとしやが
ってもそうはいかねえぜ
現実には俺ら市民は民主を選択したし民主政権が10日もたたねえうちに亜
細亜系外国人市民の方々から民主は絶賛されているぜ
後亜細亜系外国人市民重視は売国じゃねえし排外主義は保守主義でも愛国で
もねえぜ
違うと抜かしやがるなら自民が党員やネットサポーターの条件にすら日本国
籍を要求しやがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
873名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:52 ID:f2KNkwHS0
次に自民党が政権を取ったら
報復として電波使用料を100倍にしてくれ

国民の税金で維持されてるクソ安い電波を使って
反日プロパガンダを垂れ流すゴミ放送局は
一掃するべき
874名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:55 ID:gCNGYI4XO
スポンサー次第
公平性もなければ公器でもなんでもない
875名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:58 ID:ZZpSRqTj0
>>854
普通にみんなそう思って見てるでしょ
○流ゴリ押しとかすさまじいよな
876名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:00 ID:G/bk3NPi0
何を今更
877名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:04 ID:ZTvFK6vB0
在日マスゴミ様が自民なんざ持ち上げる訳ねーだろハゲwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:05 ID:DBxOcrl40
>>860
ミンスはマトショーリカ
どんどん小物になる
879名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:33 ID:iKNP2Bkk0
>>833
奥州以外にも露西亜でも褒めてたな。ちょうどアイスランド破綻でIMFが危なかったから。
貸し付けだから利子が入る。しかも元手が米国債だから利子の二重取り。
世が世なら中国が出してたはずだけど、国内事情から手が出せなかったからな。
880名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:47 ID:6EcLnE/f0
マスコミも面白いよなwww
民主応援して、みんなを貧乏にした結果
自分たちの給料まで減らすんだからwwww
さすが情報を扱うだけあって先見性が高いなwwwww
881名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:47 ID:ch195kQE0
だよな。 自民党は人間扱いされてなかった。
882名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:49 ID:MVWt3vsCO
放送法やメディアのあり方を見直さなくてはならないね
NHKは廃止でもよい
883名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:48:51 ID:V3Pm9eCu0
>>833
何でIMFへの拠出とEU内のギリシャ支援を同列に語ってるんだ?
日本がIMFに拠出した10兆円は、外貨準備で遊んでいる金だ。
それをIMFに貸して、低金利でも運用するというのは悪くない話だろ。
鳩山みたいに返ってくるアテもないのにバラ撒きまくるよりは全然良い。
884名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:49:15 ID:uB357dvw0
今回の民主党騒ぎで
すっかりマスコミは信頼性をなくしたな。
日本のマスゴミは平等でもないしもちろん公正でもない
と多くの国民が知ったからな。

もうマスコミ業界そのものが没落していくだろうな
手始めは新聞だったけどテレビ局も落ちてきた
自ら襟を正さないかぎり復活はむりだな
自業自得だが。
885名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:49:18 ID:xlqtJAxaP
ネトウヨじゃないんだから、メディアがーマスコミがーは
政治家が一番しちゃいけない言い訳だよ
谷垣はホントどうしようもないな、総裁の器じゃない
その点ゲルや麻生は、自民党が下野したのはマスコミ云々の問題ではないと言ってて潔かった
886名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:49:26 ID:GggPtnlh0
>>853
安倍さんは、官僚を信じて1年以内に年金の記録問題を解決できると言っちゃったからな
それからの自民と民主は、どっちの政党なら早く解決できるかの言い争いに移行するwwww
887名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:49:35 ID:pGlmCaFC0
>>832
何故、内閣支持率と日経平均株価が逆相関か分かるか?w


359 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 00:52:06 ID:/nlGktLj0
内閣支持率

  09/11 12 10/1  2   3   4   5   6   7   8   9  10  11
55 54.4

50
         47.1
45    46.8                           45.6

40                        41.2          39.2

35           35.7                 36.0
                            31.8
30              30.9
----------------------危険水域-------------------------------
25                 23.7                     27.8

20                    19.1←鳩山内閣総辞職
888名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:49:38 ID:OoTlFI2uP
思考力も仕事も収入もある若者は何もせずにほおっておけばいいんだよ。
馬鹿な老人に好き勝手にやらせてやれ。

苦しむのはリテラシーも思考力も持ち合わせないゴミばかりなんだし、
むしろ、そういうごみが淘汰される仕組みが、日本には足りなかった
ということ。

マスコミが悪いんじゃないよ。そういうマスコミの問題を見抜く力のないゴミが
増えたことが問題。そしてそういうごみを淘汰することが必要だ。
そのためには、しばらく民主党という素人集団にやらせるのがいい。
889名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:49:48 ID:YaLbiJpT0
>>880
ある意味マゾなのかもしれんw
890名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:49:53 ID:kUbRKrEM0
民主党も大学生の内定率が半分しかなく失業率がどんどん上がっていても
外国人の受け入ればかり叫んでいる
もう共産党しか日本人のための政党はない
891名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:02 ID:f2KNkwHS0
>>869
ネトウヨは民主党に雇われた電通工作員だって
既に明らかになってるよ
892名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:03 ID:sBJho2TB0
また人のせいw
国民が自民にノーを突き付けたのがわかってないみたいだな。
また負けるよ。
893名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:06 ID:dOYBmpgm0
>>878
腕のいい職人に画像作って欲しいな。
次は前なんとかさんで。
894名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:39 ID:lDAqMm4P0
>>704
信者の妄想は酷いな
マスコミが小泉に好意的だったのはマキコが辞めるまでだろ
今の民主党よりよっぽど感情的にマスコミに批判されてた
郵政選挙も劇場型政治といって批判されてた
民主党政権がテレビで感情的に批判されることなんて未だに無いでしょう
895名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:41 ID:6XKebEMk0
>>884
マスコミに不信をいだいていた人の不信感が確信になっただけで
まだまだ盲信してる人が圧倒的だよ
896名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:47 ID:xtHe4dOE0
>>887 ダメな政権が崩壊しそうなら、外人が日本株を買いに来る。
897名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:50 ID:EEWpB4QX0
>>873
その通り! 大連立じゃないとできないかと思ったが今なら政権公約に入れても自民が勝てる 
898名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:50 ID:sQHmmXnQ0
>>881
まあな、自民であらずば、人にあらず。と長年権勢を振るってきたもんな。
899名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:50:59 ID:CfmMFGsZ0
>>872
民団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
900名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:51:05 ID:K3zTApqN0
>>890
大事な「確かな野党」の役がいなくなるからやめろ!
共産党しかつとまらない!
901名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:51:27 ID:84VzPIFuO
日本のマスコミを「公平・公正」などと盲信する愚民は

「椿事件」でウィキれ。

902名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:51:49 ID:V8NIBuBcO
いいタイミングじゃない?
903名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:51:54 ID:gU8hALFsO
小泉政権の時持ち上げてたとか記憶障害の奴がわいてんな
散々叩いてただろ

靖国参拝したらオカラが中国の許可はといったのに
その問題発言スルーして靖国参拝叩いてたぞ
904名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:51:56 ID:162Gv8U20
一方的だったね
世界的なリーマン不況の原因をみんな自民党に持ってきた
905名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:03 ID:6EcLnE/f0
>>888
自分だけ無関係でいられると思ってるのかwww
不幸は波のように伝わってくるぞwww
906名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:10 ID:A0IVxzqd0
>>880
散々民主を応援してて原口に放送法改正を喰らわされたんだよね。
907名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:16 ID:ZZpSRqTj0
>>880
だねえ
今の現状も当然分かっておられたんでしょうマスコミ様ですもの
908名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:17 ID:RevT0pFn0
森を見ずに木だけ見る それがレベルの落ちたマスコミ
年末派遣村は可哀そう この派遣切りは自民党のせいだとほざいていたマスコミ
グローバルな視点がまったくなかった ただお涙頂戴でお茶の間受けを狙っていた
尖閣問題の本質はどこにあるかと報道しないで海保ビデオ流失ばかりに力点をおくマスコミ
日本人をバカにしてる
909名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:19 ID:6DFpOum90
>>884
問題点は記者クラブと〜
オフレコが多すぎることと〜
護送船団の中で視聴率競争してるくだらなさ だな
910名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:19 ID:f2KNkwHS0
これだけ単発IDのネトウヨ連呼厨が湧いているということは
谷垣が言ってることが図星か

わかりやすいなwwww
911名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:27 ID:kUbRKrEM0
共産党こそが真の愛国政党
民主党や自民党のように経団連の利益ばかり優先する政党にもう日本の政治は任せておけない
912名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:41 ID:sOCa1NSV0
>>872
縦読みじゃないので却下
913名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:46 ID:hnqIjleP0
>>892
正確には自民ではなく極右思想だな
自民でも加藤山崎ら良識派はわずかにいるし中道右派の民主にも松原河村ど
も自民と同類どもがいやがる
914名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:49 ID:xtHe4dOE0
谷垣のままでも自民党は勝てると思う。
最近街頭で非小沢系の民主党地方議員をみかけないからな。
ものを投げられたりいきなり殴る蹴るされるが怖くて外出も控えてるんじゃないかw
915名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:53 ID:m2q0yt7yO
>>867
でも、紳士服量販の吊しを着ている竹中の清貧な生活態度には全く触れないよね。マスコミは。
民主政権で竹中みたいな地位に就いたら、実兄の会社に特恵優遇するぐらいの人はウジャウジャいると思うわ。
916名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:02 ID:tOY0QnJT0
谷垣め、
あんまり本当のことは言わないほうがいいぞWW
917名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:10 ID:PLZ6YLdp0
>>813
867を見て納得した。w
918名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:17 ID:uR6VlMpf0
民主って当初記者クラブ開放とか言ってたけど、立ち消えちゃったね。
919名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:18 ID:LWMgaqZi0
>>904
この前ここでリーマンショックの原因が麻生だと言って
啼きながら書き込んでいたおかしな人がいたぜw
920名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:25 ID:FwriMOh2P
>>885

菅首相 参院選苦戦でマスコミ非難「消費税の報道が先走った」「そこだけ外して報道された」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010071000162

政治家が一番しちゃいけない言い訳ですかそうですかw
921名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:32 ID:VVQtC+p10
今の日本の不況を民主マスコミ不況と名づけてあげよう。
922名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:39 ID:Z1TPbzGd0
>>871
ほう、支持率は捏造なのか。
ソースは?

あと自民党も各種世論調査を信じてるみたいだけど
自民党本部に教えてやった方が良いんじゃない?
923名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:54 ID:2qw+TYz8O
>>911
共産党という部分を除けば正しいな
924名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:56 ID:MMcMIBeO0
これやばいでしょ
http://ameblo.jp/chuukannhoukoku/
925名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:53:58 ID:Ti4HCXKj0
>>910
ネトアサとかヘンタイも居るからw
926名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:02 ID:BBwzKkAK0
>>888
いや、現実駆逐されてるのは若者の方なんだが
927名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:17 ID:LEZ5ADRH0
>848
確かに小泉はマスコミに取り上げられてたけど、全く好意的な論調じゃなかったな
靖国参拝やら、戦後補償などの解決済み問題に対する要求無視なんかを
叩かれまくってた
ただ、拉致被害者救出やら、外交での存在感から、国民支持率がバク揚げで
マスコミはそれを国民愚民扱いしてたね

安倍とか麻生支持してる奴って、外交が手持ちのカードを使ったゲームの場であるのに
彼らが致命的にゲームのセンスがなかったって点をなんで理解出来ないんだろう?

928名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:21 ID:0F217CE20
>>885
うーん、ミンスもいってるぞw

そもそも「〜ガー」は、あまりにもミンスが
ジミンガージミンガーいってるから生まれた言葉だしなw
929名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:26 ID:k1uVvPL/0
              ,  -──‐- 、
            /      `ヽ \
           /   _____    \ \
         / . : :´: : : : : : : : :`ヽ、 ヽ \
        /: : : : /: /: : : : : : :_: : i: :`ヽノ  / マスゴミは利益追求企業でげそ!
        イ: : : : レ'⌒ヽ: : / `メ、 : : :\/
        |: : : :イ          ヽ: : : ∧
        ヽイ ハ   ●     ●  |\/ハ
            l/: i '''゙゙゙ r─‐┐゙゙゙'' |: :l ノ: i
           /: :∧   ヽ   ノ    ノ: :lヽ: :\  
         //: :/: : >  __  イ rl: :l: :\: :\
      /: /: :/⊂「l二7 `V´ リ  ̄l:lつ.:.:.:| \: :\
    _/: : /: :/: : l l: :l/     L: |\\\|  ヽ: : )_
   _/: : r‐‐': /: : :/  l:/       ヽ| L: :\\_  ヽ : :L
  く: : く: : :( `ノ: :「  「/        \  ): : )ヽ: \ ヽ: :l
   \: :\: く: : : > く `ー-------‐' >〈: : :〉く: : :ノ く: :ノ
      ̄    ̄    > r─r‐r一'´
              し   し
930名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:29 ID:162Gv8U20
小泉首相が凄かったのはいくらマスコミに叩かれても
国民に直接呼びかけて人気を持ってったところ
931名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:36 ID:uB357dvw0
麻生政権のときに異常なまでのバッシングしただろ

あれを民主党政権にやれよな
マスコミがやらなきゃ国民がやるだけだが。
解散するまで民主党を徹底的に叩きまくる
932名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:39 ID:sBJho2TB0
どちらにしろハニガキじゃ無理だな
こいつミンスガーしかしてないw
仕事してから言え
933名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:45 ID:F/KqXZ7BO
定期的に現れる捏造情報
・小泉政権はマスコミに圧倒的に支持されていた
→嘘、支持率は高かったがマスコミには靖国問題、アジア外交などで叩かれていた
マスコミの民主擁護の言い訳のため定期的に捏造情報が現れる
・阪神大震災のときレイプが多発した
→嘘、現地でレイプ被害者の救済をしてた人自らそんな事はなかったと発言
南京虐殺と同じ自虐史観に利用しようと定期的に捏造情報が現れる。
934名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:49 ID:P4n7sEwV0
自民党
みんなの党
立ち枯れ

後はスパイス程度に
極右の幸福実現党
共産党

これで議席占めれれば最高
民主、社民、国新イラネ
935名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:51 ID:QIpbsEwo0
だいたい大手メディアは他国工作員のもっとも都合の良い就職先だからな
民主主義のとこだと政治家一人抱きかかえるより都合の良い情報を民衆に流すほうが手っ取り早い
特に自分でアンテナ伸ばしてない人が大多数なだけに効果はでかいんだよな
936名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:51 ID:6Lpsl2L/0
>>891
民主党の代理店は博報堂でしょ?
自民党が電通。
サイバーコミュニケーションが電通傘下。
チーム世耕といい電通出身の自民党議員が多いことといい、ネットは自民勢力の方が強いはず
937名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:55 ID:Axm95yw4P
見た目が地味だからもっと強めに言っていい
938名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:54:58 ID:FV0c9Bm00
2chもあの時は工作員いまくりで民主押しまくってたしな
939名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:55:00 ID:hnqIjleP0
反自民になりすましてやがる自民工作員>>911
>>872には反論できねえから無視か自民工作員どもは愚かで下劣だな
>>899
在日認定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
940名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:55:25 ID:YEzrY8zl0
相当ってレベルじゃない。

全員で民主ファンクラブやってたもんな
941名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:55:30 ID:V3Pm9eCu0
>>919
リーマンショックの原因は、韓国なのになw
942名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:55:35 ID:mNys351XO
>>743 江川には 自分の意見を百回音読してもらいたい
オウムと同じ 印象操作 洗脳をやった

特に最後の発言を 新江川問題 として追い掛けるジャーナリスト求む
943名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:55:40 ID:ss7dpf2uO
>>885
逆だよ。
マスゴミ批判は政治家にとったら勇気のいることだから。
そうやって言い訳だと言われたり、言論弾圧だと言われたりする。
マスゴミに目をつけられたら、しょーもないネタでも徹底的に叩かれて潰される。
でも、真っ直ぐにメディア批判できる勇気ある政治家がどんどん出てこないと駄目だと思う。
944名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:55:48 ID:PVMSmQHI0
>>733
皮肉だろ
945名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:55:53 ID:82WhW7k10

マスコミ擁護者は関係者か?w



マスコミが無責任な世論誘導してきたことは

事実だろうにww
946名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:56:00 ID:DSjntV1g0
>>863
いまだにそんなデマ信じてるの?
947名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:56:35 ID:tZ24rWQ1P
正直、今の大マスコミの民主政権叩きの方が酷いね、連日連夜バッシングの嵐、イラ菅とか総理に対する畏敬の念すらない大マコ身は滅びろ!
948名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:56:34 ID:IpMNlfKE0
昔 ノンポリの自分を見下していた学生運動の残党が
やすやすとテレビ局に入社したのに驚いた
地下にもぐって洗脳の準備をしていたのかな
そう思うと怖い
949名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:56:41 ID:ZZpSRqTj0
そういえば、小沢の不起訴が決まった時に
それまでネトウヨネトウヨって連呼してた複数のIDがこぞって
これで外国人参政権だーー!って大喜びしたレス書いてたんだよな
そういうことなんだと
950名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:56:45 ID:lsp5+MXeO
>>938ほんと異常だったよなw
951名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:56:49 ID:Z5ZsVDXQ0
選挙のキーワードは「政権交代」で民主ageageの空気を
作りまくってたもんなぁ
ニュースはもちろん、バラエティのクイズ番組なんかでも
さり気無く「ぽっぽよいしょ、麻生叩き」を盛り込んだりしてたし
マジで気味悪かったわ
952名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:57:04 ID:GggPtnlh0
「麻生政権の3弾ロケット(補正予算)」を「1回でやればいいのに何で?」という趣旨を前原さんが言ってた記憶があるw
953三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/14(日) 15:57:18 ID:EJAZlS1VO BE:890375827-2BP(10)
>>151
フジテレビは資本の影響であんな韓国贔屓なんだろうが
それだとNHKの説明がつかないよな。

元々支那朝鮮贔屓の連中が内部に多いんじゃね?
954名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:57:19 ID:YX/Ij95zO
そりゃ確かにそうなんだけどさ谷垣さん

アンタがそれ言っちゃダメなんだよ

もう、総裁代われよw

アンタじゃ無理
955名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:57:20 ID:LSB79Vn70
もう、このスレで結論が出たな。
マスコミは自民・民主ともに公平は報道を行っていた。

同じ、自民党政権でも小泉には好意的。
安倍・麻生は批判的。

民主党政権でも鳩山には好意的。
管は批判的。

結論は出た!!
956名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:57:28 ID:FwriMOh2P
>>933

小泉政権の時、覆面マスコミ座談会とかで

「我々が小泉総理をいくら叩いても支持率が下がらない、何故だ!」

って嘆いてた記事があったなぁwww
957名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:57:39 ID:iUf+AJSN0
事実はともかくいまさらこんな恨み節吐くなよ
958名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:57:41 ID:PMqLz7+M0
TVしか見ない団塊が一番厄介
ウチの親なんかも未だに「自民に戻すわけにはいかない」とか抜かしやがって
おまえら団塊情弱は老い先短いんだからいらんコトすんな、と言いたい
959名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:57:45 ID:hmcrFG2P0
谷垣が地味とかいうが派手ならいいのか?
なんも失策はないわけだが
960名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:05 ID:MOgxQPKO0
団塊の世代を一括りにするな
馬鹿は世代に関係なく一様に分布している
961名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:16 ID:JYWOl3Vw0
今の民主党政権が自民党より優れていたか、と考える余地も無いほど
民主政権gdgdだからなあ。
反対とあら捜ししか野党時代やってなかったんだとわかった点はよかったが
メディアにどんなメリットがあったのか気になる所。
962名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:23 ID:ph/YGJYn0
>>955
えっ?
963名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:24 ID:OoTlFI2uP
>>905
無関係でいられる人間はいくらでもいるんだよ。
システムがあまりにも高度な機能を持ちすぎたために、本来ならば淘汰
されるべきごみくずが生き残り、大きな発言力を得るような事態がおきてしまった。

昨今のリテラシーを欠いた愚民の発生とは、裕福になったものが暴飲暴食を
繰り返し肥満になるのと似ている。本当に裕福な者は、本当においしくて健康に
良いものを少しだけ食べる。肥満成金になってしまった日本社会は、
あえて食事量を減らして飢えに耐える精神力を発揮しなければならない。
964名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:24 ID:sQHmmXnQ0
>>926
あのな、現実には簡単に駆逐されまくっている若者側に問題があるって事を直視しないと。
965名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:28 ID:6Lpsl2L/0
>>845
マスコミ擁護するけどさ、スピードに追われてじっくり考える暇がないらしいよ。
おまけに現代人は発言する方もマスコミ慣れしてそうだからさ
966名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:30 ID:21GPl+VZ0
明らかに民主マンセーしてたからな
おかしいくらい自民党叩いてたのに民主になってから
報道しなくちゃやべえ・・・ってレベルのもの以外報道しなくなった
漢字の読み間違えとかで一日中叩いてたのが懐かしい
967名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:58:53 ID:aO37/bmB0
よく言った
968名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:00 ID:OQZlrmlY0
ネトウヨこそ自民党に肩入れすぎ。
もう自民党は国民に見限られているし政権復帰する事はないよ。
借金を900兆円も作り官僚の天下り12兆円を放置してきた事を
国民はしっかりと覚えてるよ。
969名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:08 ID:BBwzKkAK0
>>959
リーダーに必要なのはカリスマ性だからなあ
970名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:13 ID:2xzPoxR10
ネトウヨ厨のコメ/総コメ数=ブサヨの危機感指数
971名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:16 ID:yIsTYoMb0
いい加減、人物金でゴミを支配する戦略を考えて実行に移せ
972名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:17 ID:zadJtHuwO
メディアに今の惨状への反省があるのか、見守っていかないといけないね
いざとなったら、ネットで情報交換へシフトしていくことも考えないと
記者会見なんてやめて、ネットで情報公開するようにしていけばいい
973名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:19 ID:DSapl+yK0
おかげで日本のマスゴミぶりが名実ともに認められることになったな
974名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:28 ID:4W6vc8os0
>>861
手をこまねいているうちに乗っ取られる
今のネットに対する対応も似たようなものなのかもな
975名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:29 ID:Osg2tgXW0
【話題】 上野で摘発された風俗店美人店長 北朝鮮に3500万円送金
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289697658/
976名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:41 ID:FV0c9Bm00
メディアリテラシーの教育が中学生あたりで必要だな
977名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:09 ID:iKNP2Bkk0
>>966
しかも、やばい内容を何故かソフトな表現に直して報道してるからなw
たいしたことないですよー的なw
978名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:19 ID:A0IVxzqd0
>>968
天下りは民主政権になって
更にえげつなくなったんだが
979名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:21 ID:FwriMOh2P
>>955

小泉は切り替えしとスルーが上手かった。

安倍ちゃんは生真面目すぎてスルー力がなく
麻生は切り替え氏が下手。

マスゴミの差でなく個々の能力の違い。
980名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:28 ID:0F217CE20
>>955
書き逃げ勝利宣言wwwwww
981名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:33 ID:sQHmmXnQ0
>>969
カリスマじゃねーよ、慈愛だw
982名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:35 ID:byme8/KRO
>>872
外国人を政治に入り込ませるのは差別ではない
はい論破
983名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:39 ID:Z/M2YXmb0
>>968
はやく首つって自殺してくれない?
984名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:52 ID:6EcLnE/f0
>>963
そうか、明日強盗に殺される可能性は上がるし、汚い罵り合いを見る可能性も上がるぞwww
985名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:55 ID:pGlmCaFC0
>>968
IDがOQとか素敵w
986名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:57 ID:edSf+SBs0
第二の椿事件だもんな。
987名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:00:58 ID:ZZpSRqTj0
局か番組単位で、どの党支持かはっきりさせるといいよ
988南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/14(日) 16:01:02 ID:/zuzAYvZ0
マスゴミなんとかしないとな。
国を滅ぼしかねないqqqqq
989名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:12 ID:eqQt6M9S0
>>976
その教育現場を日狂組が握ってるのに、できると思う?
990名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:24 ID:m2q0yt7yO
小澤と仙石の集金ツール暴いて書き立てたら国が吹っ飛ぶのは間違いない。なぜ、マスコミは暴かないのかね。
991名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:27 ID:kWG8oKxIP
>>956
あったなぁ
小泉の時から工作しまくりだったんだろうね
いやもっと前か森の時も橋龍の時も工作臭いバッシングが山ほどあったしなぁ
992名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:31 ID:HmqeHiiK0
・丸投げ
って言葉も聴かれなくなったなあ
993名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:40 ID:nKNdDJot0
俺、実は、女できました。
994名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:49 ID:82WhW7k10
>>988

太平洋戦争に導いたことさえ、賛成しないマスコミが

反省するわけない

995名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:56 ID:cAnY3WHzO
そんなマスコミも民主党から距離を取り始めたな
996名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:58 ID:GggPtnlh0
当時、都議選のための大移動があるから解散できないと噂されてたよwwww
997名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:59 ID:t0AlffBM0
>>848
金正日が拉致をゲロッたときはおもしろかったな。非難がどこにいくか楽しみだった。
地上の楽園と持ち上げていた朝日新聞、社民党の党首の土井たか子に、なぜか拉致家族に
冷たかった野中も叩かれていたわな。よく朝日と社民党は生き残ったもんだな。w
998名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:02:07 ID:DSapl+yK0
>>968
それ4分の1が村山で、半分以上作ったのおじゃわさんだろw
999名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:02:14 ID:KYBOVEQFO
ネトウヨ連呼してる人たちって、マスコミ不信の民主叩きするのが2ch常駐ニートや自民信者だけじゃないと、いつ気付くんだろうか。
1000南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/14(日) 16:02:16 ID:/zuzAYvZ0
999!qqqqq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。