【政治】 自民党に主戦論 「今なら衆院解散に追い込める」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
菅直人内閣の支持率急落を受け、自民党で「年内にも衆院解散に追い込める」(幹部)と
主戦論が台頭した。中国漁船衝突事件のビデオ映像流出問題で、与党寄りの姿勢が目立っていた
公明党が強硬論に変貌。この期を逃すなと、月内にも馬淵澄夫国土交通相や仙谷由人官房長官の
不信任決議案や問責決議案を提出し、一気に政権を追い込む構想が練られ始めた。

「公明党は来春では逃げるかもしれない。今勝負をかけるべきだ」
12日朝の自民党幹部会合で、複数の出席者が谷垣禎一総裁に直訴した。

会合では、15日にも馬淵氏の不信任案を衆院に提出し、今月下旬には、補正予算案が
参院で採決される直前に馬淵、仙谷両氏に対する問責決議案を提出する方向で調整することが確認された。

当初自民党では、2011年度予算案の与野党攻防が本格化する来年春に衆院解散に追い込む可能性を探ってきた。
しかし、来春には公明党が重視する地方統一選がある。「選挙日程の重複を嫌う公明党が
衆院選を避けようと予算案審議に協力する」(閣僚経験者)との見方が根強い。

ところが、漁船衝突事件で事態は一変。公明党内では、政治と行政の責任を分けたがる仙谷氏と、
ビデオ映像を流出した海上保安官(43)の上司にあたる馬淵氏への批判が噴出。
井上義久幹事長は12日の会見で、「不信任や問責の提出は当然あり得る」と言及するほど政権離れが顕著になってきた。

時事通信が12日発表した世論調査で、菅内閣の支持率が前月比11・4ポイント減の27・8%と、
「政権の危険水域」(閣僚経験者)に達したのも追い風になっている。

早期解散論を唱えた自民党幹部は「今なら統一選への影響も少なく、公明党も同調しやすい。
景気対策もちぐはぐで、低所得者の多い公明党支持層には、菅内閣に対する不信感が
急速に広まっている」と分析。ケンカが苦手と揶揄される谷垣禎一総裁が、鬼の形相に変わるのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101113/plt1011131438001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:04:39 ID:STWu5UgyP
さっさとやれよ
3名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:04:52 ID:X7E371Zt0
有言実行しろよ?
4 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:05:24 ID:ianouoGzP
やれ
5名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:05:31 ID:7S9RbmRP0
あれだけ支持率低下してた自民だって任期いっぱいやったのに
民主が解散なんてするわけねーw
解散なんてしたらもう次に政権とるのは100年後だぞw
6名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:05:58 ID:iSn+gb3U0
今やらないでいつやれる
7名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:05:58 ID:m+d9b4tm0
8名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:06:25 ID:kHIxWU1g0
自民なら大丈夫って感じでもないだろ
9名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:06:43 ID:+KWgFtFrP
選挙前に代表戦からませりゃ国民はイチコロだぜ>自民
10名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:37 ID:7FJuW6f/0
今やらなきゃ駄目だ
もしこの時期を過ぎたら絶対に無理
11名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:40 ID:im/1ULqi0
ちゃんとした日本自立の道さえ描けば数千のデモ隊が後押しできる状態だぞ、その絵が肝心だ
12名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:53 ID:z4jcglI30
3年後の改選期まで持たせたら
民主は2ケタ台まで議席が落ち込みそう
13名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:08:03 ID:xWUoNlru0
>>1
さっさとやれ
もう一年過ぎてるじゃねえか
無能者め
14名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:09:37 ID:gYwbYQLk0
自民頑張れ、ただし公明とは縁を切れ。
15名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:09:40 ID:q6qubLLvO
公明党抜きなら支持してもいい
16名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:09:43 ID:vQPznpKmO
さっさとやれ
17名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:09:51 ID:LZwpQp8K0
このタイミング逃したら無能すぎるだろ
18名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:00 ID:8yiupcnR0
できなけりゃ日本は終わり。
チョン校無料化と外国人参政権だけは絶対にさせてはならない。
ついでに子供手当も必要ない。
19名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:02 ID:0TFzJEs10
でも総理大臣が解散を宣言しないと解散できないんだろ?
20名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:16 ID:Nrhspmtr0
やれ
支持する

遅いくらいだがw
21名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:19 ID:YX8Xtq150
>>8
他に選択肢がない
てか民主と比較するとまだまともな外交が出来てたというのが
鳩山-菅政権のせいでいやでもわかってしまったからな
22名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:42 ID:AQleGPGWP
今しかないよ
こっちもこれ以上見てられない
23名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:47 ID:uAO6HOUNP
自民党は若返りしないと、もう選挙に勝てないよ。
老人はみな立ち枯れ党に引き取って貰うとかさ。
24名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:56 ID:Jonx9UPb0
天の時、地の利、人の運。
これがそろった今こそやるべきなのは良い判断だ。
25名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:10:58 ID:DtZJQmO+0
衆議院解散までこぎつけて
また自民が惨敗したりして…
26名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:11:12 ID:e4nOP1x60
政権交代から2〜3年経過して、総選挙で自民党が政権奪るのが
民主党を選んだクズどもが後悔していいかなと思ってたけど
3年ほどかけて日本が堕落していくだろうなと覚悟してたものを
1年で「成し遂げた」から、もう総選挙していいですよ。
27名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:11:21 ID:Bge266aW0
とにかく、谷垣は総裁から降りてくれw
官僚の犬谷垣じゃ萎える。
28名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:11:22 ID:6tzEWkOr0
>>14
それは無理w
29名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:11:35 ID:nnLFVfcf0
当然だな。
自民党には期待している。

とにかく、最低でも仙谷の更迭を勝ち取るまで、
予算審議は「ねじれMAX」を許可する。
30名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:11:40 ID:wm1i4E4Q0
お前ら落ちつけよ
もうちょっと民主党を信じてみては?
31名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:11:52 ID:FU62v/zA0
公明が金魚の糞みたいにへばりついてくるからって理由で嫌がる有権者も多いんだよなー
公明さえ消えてくれれば・・・
32名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:02 ID:rjhh8+9+0
マジ頼む。
33名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:08 ID:juhBHBqS0
タイミングはまさに今だが問題はどうやって解散させるか
34名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:21 ID:uGfEU0p90
よし頑張れ
35名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:31 ID:V2ijCH+1O
自民とかみんなとか公明とかの前に民主党の売国すぎて解散しないとやぱい
もはや何が民主なのかすらわからん
36名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:33 ID:vAHWOePB0
流出問題じゃなくて隠蔽問題な、攻めどころ間違えるなよ
37名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:41 ID:xjfcxmIQ0
景気を考えたら、今しかない。
予算よりも大切なときがある。
38名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:51 ID:nnLFVfcf0
>>31
>公明さえ消えてくれれば・・・

そしたら別の理由で、やっぱり自民党を叩くだけw
そんな連中は。
39名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:55 ID:1tNciF8v0
つか・・・自民、軍資金どころか、兵隊(候補者)も不足してるんじゃ・・・?
今、戦できるの?
40名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:55 ID:v4eMRmfa0
アマチュアボンクラ政治家集団の民主よりマシだろ、やつらは腐ってもプロ政治家だ
41名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:57 ID:41hZRInsO
>>30

お前が落ちつけよ
42名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:00 ID:fpZWM0Ef0
民主が意地でも現状維持する気なら全部無駄になる
43名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:05 ID:jNOE12dm0
APEC終わったらもうすることないだろ
予算の可決と引き換えに解散でいいんじゃないのか
44名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:06 ID:crfBrQdG0
政治屋は国民が不幸になればなるほど
自身の活躍の場が増えることを知っている。
今の政権は表面上あたふたしながらも、
将来の票田に向かって得点稼ぎするという点だけはブレていない。
45名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:10 ID:l/D51khs0
なんだかんだで自民はよかったよ
46名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:22 ID:6uvw0EFo0
谷垣ってポッポと韓とそう変わらないような気がするが
47名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:26 ID:tbDyWLyQ0
仙谷、馬渕、岡崎の三人は即刻クビを取れよ

尖閣問題は最初から仙谷だろ。馬渕はついでに取れ、反日国家公安委員長だってテロ情報漏えい責任者だ

まず仙谷が本丸だろ、仙谷を問責しないと自民党は仙谷から機密費を貰っているということになる

今こそ、徹底的に追い込めよ、尖閣問題は日本人の魂に火がついたんだから
48名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:28 ID:ZhH0gFtE0
この機を逃すようなら自民もだめだな
49名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:42 ID:2U0yfiVH0
何言ってんだか野党に時点で解散に追い込むしか道がないのに
なにを模索してんだろこれじゃ1党独裁の政権は無理
50名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:43 ID:IKxy0tki0
国会の外にもでろ。
国民の解散の声を煽って煽りまくれ。
51名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:47 ID:4NgnRVhBO
>>30
ヒント ここの連中は端から信じていない
52名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:51 ID:WImsmo7y0
解散して勝っても、その後の政権運営が地獄
ミンシュガーw
53名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:51 ID:+LBFC97R0
>>30
ありえない。
54名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:55 ID:M89KdHJsO
創価抜きとか言ってるやつは
このまま民主にやりたい放題されてもいいのか?
55名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:14:07 ID:VBUGxBNj0
まだまだ早い
まだ一部に民主党への期待感みたいなものが残っている
もっとお灸をそえてからだ。
もうこんな政権こりごり、どころかヤバイ日本って国がなくなってしまうと
悲鳴が大規模デモに変わったあたりで総選挙でいい

そうすれば民主党の無能無策の議員を一人残らず落選させることが出来る
56名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:14:08 ID:8yiupcnR0
仮に自民(単独)政権奪還なら
その時の総理は誰がふさわしい?
57名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:14:32 ID:Nrhspmtr0
>>8
外交と安全保証は自民の方が遥かに上

それ以外も民主の方がいいところなんかあるのかとも思うがw
58名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:14:41 ID:qQ5+KYyq0
解散したところで、タダじゃないんだよ。
数百億現金で、自民党がだしてくれるのか?

>>早期解散論を唱えた自民党幹部は「今なら統一選への影響も少なく、公明党も同調しやすい。
そのまま自民が本気で考えていたら、完全に党利党略だろ?
59名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:14:43 ID:kJ54T3d/0
谷垣をトップに据えてりゃ勝てないよ。
だいたい仮に勝ったとしてもまた朝日新聞が、
「漢字が読めない」だとか「ホテルで飲食した」だとか大騒ぎはじめて政権崩壊するに決まってる。
民主はいよいよ支持率が下がってきたら、政界再編をしかけてくるぞ。
民主も自民も大分裂するかもな。
60名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:14:48 ID:iSn+gb3U0
自民よりマシVS民主よりマシw
61名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:16 ID:nnLFVfcf0
>>33
>タイミングはまさに今だが問題はどうやって解散させるか

【尖閣ビデオ流出】 自民党が馬淵国交相と仙谷官房長官の辞任要求へ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289363897/

    ↑
とうぜん、これを仙谷と菅ははねつけるだろう。
すると、自民党は審議拒否をして、国会はストップする。
補正予算はまったく決まらない。
すると、マスコミと民主党はかならず「ジミンガー」をくりかえす。

ところがこれを聞いても日本の大衆が、
「うるせーボケ!予算よりも仙谷を辞任させろ!」と
まったく乗ってこないなら、
民主党は最低でも、菅を変えるしかなくなる。
ヘタしたら、解散。
62名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:20 ID:5qRV6/830
民主は早く引き摺り下ろしてほしい
そういう非常に消極的な理由で自民に戻るだけだからなぁ…
谷垣総理が誕生したとしても短命だろうな
俺は自民も民主も嫌いだけど
63名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:24 ID:wm1i4E4Q0
いやいやまだ一年ちょっとしかやってないじゃん
結論出すの早すぎなんじゃね?
今まで自民だって散々な事やってきたし
64名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:25 ID:im/1ULqi0
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
多母神の外務相入閣を条件に自民と組んでデモ隊で民主政府をブチ倒そうか?
65名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:30 ID:YtCPl2fr0
公明が自民が出す法案を骨抜きにしてきたが民主よりマシだった
66名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:30 ID:xybauVjp0
あと3年とか、ありえないから。
解散総選挙があれば安らかに年を越せる。
67名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:38 ID:/dRPaVd/0
がんがん、攻めて、解散に追い込んでほしい。
68名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:41 ID:rjvENlQB0
前張なんかが総理になったらまた半年は持つ程度は回復されてしまうからさっさと解散だな
ほかの奴がなったら売国路線継続とみなされてそんなもたないが、これだけは怖い

補正はギリギリ通ると予想されてるが来年はじめの予算が正念場
69名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:59 ID:5Lfz8Z7I0
勝たせてやるからさっさとやれよ
70名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:01 ID:OuAyxCcC0
公明党は裏切るなよ
71名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:02 ID:PnRJx+Qs0
党首がメガネの消費税では
72名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:03 ID:OSUzo4u70
やってほしいけど…
そう簡単には解散しないし、自民は選挙体制大丈夫なのか?
73名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:10 ID:X6p0obt6O
自民もアホだから的外れな感じでgdgdになりそう
74名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:11 ID:tlZtusS20
谷垣さんでは決断できないはず。
75名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:26 ID:4EIXZWlwO
>>30
どの部分を信じるんだよw
76名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:29 ID:1tNciF8v0
>>56
戦うヒト、オシとアクの強い人。
ということで、西田昌司か稲田知美。
77名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:31 ID:4NgnRVhBO
>>56
経済や金融とかのブレーンを付けたゲル
ゲルなら少なくとも防衛、農政は安心して任せられる
78名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:37 ID:/4pxh0ws0
>>56
総理 麻生
官房 安倍
防衛 石破
79名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:21 ID:H+Agxc0h0
>選挙日程の重複を嫌う公明党

いい加減で地方参政権は2年以上継続居住を条件にしろよw
80名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:20 ID:t7zczFKh0
待てまだ早い
小沢関係がそろそろ進展するだろうからその時だ
81ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/11/13(土) 16:17:28 ID:w5JfZp26O
またみんなの党プッシュが始まるのか
82名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:31 ID:AMKaM/Y20
総理大臣は櫻井よしこだろww
83名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:43 ID:mczg1cMv0
さっさとやれ
84名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:52 ID:5i54Cg6/O
自民党なんて今さら選択肢にないだろ?
民主党を支持した層はまだ自民党を許してない。
もはやこの国にはマトモな政党などないね。
バカみたいに昔を懐かしむ爺こそ害虫だよ。
カスが息を吹き返すなんてあってはならないね。
85名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:52 ID:Nrhspmtr0
>>74
日銀砲の谷垣をなめてはいけない
86名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:04 ID:y/qCLJ+sO
今!今すぐ解散させろー!

もう日本がもたない!マジで!
87名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:07 ID:7kl7ykiGP
>>63
さすがに一年ちょっとのわずかな間に、
ここまで日本をガタガタにされたら結論出さざるを得ない。
88名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:20 ID:ky/BBuIZ0
谷垣が総理になったら
管と何が変わるのか全然わからない
中国様のいいなりだろ
89名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:25 ID:v6ElIv4P0
「一気に政権を追い込む構想が練られ始めた・・・」

アホか。いまごろ策を練り始めてどうする?
そんなこと、とっくにやっていて当然だ。
やっぱ谷垣は無能総裁。
90名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:36 ID:Pr8iyMhd0
あと3年満喫するだろ
次ないんだし
91名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:38 ID:GNN9FM5P0
>>1

マスコミは未だに反自民だから、
自民党から動くと叩かれるぞ。
92名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:43 ID:TKq9d+7W0
いい年明けにしようぜ
93名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:44 ID:ZfUaTH2ZO
>>30
信じるも何もない。
もともと民主党なんぞに投票していない。

そしてもう、猶予はない。再来年には日本の領土は削られるか、戦地になってるか、中国になってる可能性がある。
94名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:46 ID:9pfcRUT+0

やれよ支持する
95名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:56 ID:PuMpJfqJ0
ビデオ流出の責任論より、小沢を焚き付ける方が早いぞ
96名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:06 ID:mXriHYEq0
石に齧り付いても解散しないと思うけどな
97名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:13 ID:Jsbvkpz70
解散に追い込めないまでも仙谷の息の根を早急に止めてくれ
でないと民主が下野する前に日本の外交が完全に破綻する
98名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:18 ID:0dC6sCqi0
仮に自民が勝てたとして、ここまでボロボロにされた
日本を立て直すのは容易ではないだろうな
99名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:22 ID:3HlYPniD0
>>82
女史を付けろ女史を!
100名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:22 ID:L9vtOuRm0
次が無いことが分かってる民主がやることは
解散をせず、任期満了まで粘って
売国独裁政権を続行して、どこまで日本を譲渡できるかってだけ

民主は衆院では圧倒的多数な状況な上に
民主の議員なんて殆どがマンションから転落寸前の三宅並に
「与党議員」の肩書きにしがみつきたいだけの屑揃い
党を大きく割ることの出来る実力者は壊し屋の小沢ぐらいだが既に死に体状態

与党議員や国会議員という地位を少しでも長く満喫したい民主のカス議員と
あと3年という限られた時間の中で売国しまくりたい仙谷らの民主中枢の利害が一致して
任期満了まで支持率が0になろうとも粘るつもり
売国路線を加速させれば、公明が味方になる可能性だって出てくる
101名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:30 ID:IKxy0tki0
>>84
二列か
102名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:35 ID:3DmzGf7A0
年内に解散するって予想してたので解散させてね。
103名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:40 ID:nnLFVfcf0
>>91
>自民党から動くと叩かれるぞ。

どうせ何をしたって叩かれるw

自民は今回、ねじれ国会を発動させるしかない。
104名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:50 ID:gY/i0G0/0
谷垣総理か〜・・・・ 嫌だな。

民主党よりマシだけど。
谷垣では、大した事は出来ない民主党幹部の面々とあまり変らん。
105名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:05 ID:kJ54T3d/0
それにしても、何の解説もなしにサラリと誰もが知ってる事実のように書いてる文章がひっかかったんだけど。

>低所得者の多い公明党支持層には、菅内閣に対する不信感が
>急速に広まっている」と分析。

そうなのか?創価学会って低所得者の集まり!?
106名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:07 ID:MpIneZuW0
早くしないと
今しかないよ
107名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:10 ID:AMKaM/Y20
民主が政権とってから
「日本だけが」株価後退しています
いいかげんにしてください
108名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:11 ID:MDThps9L0
補正予算なんか無視して解散に追い込め!
109名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:13 ID:jteyfZhq0
積極的に自民を支持してるわけじゃない
民主よりましというだけだ
まあ仙石よりだいぶましだが
新党できんかのう
110名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:15 ID:Fe2iwCzH0
>>1
さっさとやれもうこれ以上民主党のアホヅラはみたくない。
111名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:15 ID:FFgr5iCy0
お願い、一刻も早く解散に追い込んで。

ここ逃して、あと3年とかマジ勘弁。
112名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:22 ID:NA6iL4fi0
今の自民には無理。
113名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:33 ID:nnLFVfcf0
>>104
>谷垣では、大した事は出来ない民主党幹部の面々とあまり変らん。

民主党がしてきたことを憶えてない証拠だなw
114名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:34 ID:Jlw1ue7+0
非売国宣言をすれば支持する。
115名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:34 ID:oEbc98aE0
今の支持率だと泥仕合になりそうな気がしないでもない
116名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:37 ID:MjHW8gEi0
明日のフジの調査で30%を割っていたらカンカラカンはもう時間の問題だなww
117名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:42 ID:5qRV6/830
>>82
ねーよw
疑問なんだけど、なんであの人人気あんの?
118名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:02 ID:fyPJFp+x0
>>89
徐々に追い込むのは構想済で
この機に追い込む方法を構想してるんだろう
119名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:03 ID:1uWUI2kW0
同じく一日も早い解散総選挙希望。
選挙の混乱の心配はもちろんあるけど民主がこのまま
暴走する方がよほど恐怖。今の状況はとてもまともな国家とは思えない。
120名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:11 ID:8OrBGdNSO
これは本当に頼む。
解散してくれ。
121名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:21 ID:Q5BA+L8O0
今年中に総選挙まで持ち込め。
ただ、公明はいらない。利用だけして手は組むな。

>低所得者の多い公明党支持層には

わろたw 創価 m9(^Д^)プギャー
122名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:26 ID:VKmWicl+0
次衆院選まで緩く行くつもりだったのが
国民が民主の尻尾を見つけてしまったのでやる気だな
123名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:32 ID:GNN9FM5P0
国会中継を見ていればわかるけど、
国会議員としての資質が段違い。
自民党は、勉強会で政策を学んでる。
民主党は、素人でしかない。
124名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:32 ID:Nrhspmtr0
>>84
マスコミに流されて民主を支持した団塊を中心とする世代こそ老害
125名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:42 ID:wm1i4E4Q0
>>87
肝心な事忘れてないか?
自民なんて借金800兆円作ったんだぜ?
それに比べれば民主党は可愛いもんだと思うけど…

>>93
いやいやw
大げさだってw
126名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:01 ID:PuMpJfqJ0
だから、小沢派に党を割らせれば一発じゃねーか
既に参議院は野党が過半数なのに
何やってんだよ谷垣は
127名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:14 ID:nnLFVfcf0
最低でも仙谷のクビは取らねばならない。

これが出来なかったら、自民も評価はできない。
128名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:24 ID:6+BVaV7kO
ゲルは防衛ダメだろ。

民間から櫻井よしこさんを登用する。
ミリオタが軍拡要求するより元ジャーナリストが理知的に言う方が良い。
129名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:24 ID:K8cDV/UY0
イタチのしまいっ屁で日本を再起不能にするまで
どうせ政権に居座るだろ
130hanahojibot:2010/11/13(土) 16:22:30 ID:QNeZkY9j0
          ____
        /      \    
       / ─    ─ \   自民党は
     /   (●)  (●)  \  もうしばらく野党でいいよ
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  
      \.    `ー'´    /ヽ 愚民にはお灸が
      (ヽ、      / ̄)  | まだまだ足りないみたいだから
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | www
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:47 ID:2428j+9A0
ああ、とっとと解散に追い込んでくれ、自民がベストとは言わんが
とにかくミンス議員を一人でも多く落選させるしかない
132名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:52 ID:3DmzGf7A0
年内解散は想定内
133名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:53 ID:7ffTr9520
ガンガレ!
民主政権は、もううんざりなんだよ。
このままじゃ情報統制、言論弾圧が
もっとあからさまに始まる気がしてならないんだ!
134名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:27 ID:Kw5HcA560
とりあえず自民党はゲルを総裁にしないとダメだな
135名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:32 ID:L9vtOuRm0
民主死ね、自民もちょっと…って今の状況で
解散総選挙やったとしても、どの政党も過半数に届かずに
公明党様の御機嫌伺い政権になる可能性が非常に高いのがネックだな…
136名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:32 ID:nnLFVfcf0
>>125
>肝心な事忘れてないか?
>自民なんて借金800兆円作ったんだぜ?

聞きあきたわ。

お前こそ、民主党が戦後最大の国債を
たった一期で更新したことを棚にあげてる。
137名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:50 ID:AMKaM/Y20
だいたい、国政、経済に興味のない奴らが
マスコミにまんまとだまされて
ホイホイ民主に投票したのが悪いとは思うが
このままでは、本気で日本は沈没する
さっさと解散してくれ
自民政権だったら、日本経済はもっと回復していたのに・・・
138名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:51 ID:vkBh89DPO
解散してくれ!

自民党の利権族切り離してミンスの右派まとめて政権とってよ
139名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:52 ID:Ynptv0Zm0
自民はまだ早いんじゃないか?
愚民は民主に挿れると思うぞ
もう少し我慢した方がいい
140名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:58 ID:7kl7ykiGP
>>125
忘れてるのはお前のほう。
史上最高額の国債発行したのは民主党だぞ。
141名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:00 ID:UkEAeJ7mO
公明って、何で地方選を重視するの?

教えてエロい人
142名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:06 ID:CaPxNWUL0
動くべきときに動かないと・・・・・
143名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:07 ID:QCYtsIo/0
ガキさん応援するぞ。
ちょっと頼りないけどねw
144名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:09 ID:xkCmSls40
なんでこんな夢見てるんだよ?
解散したらもう二度と政権の座につけないのがわかってて解散するバカがいるか??
ちょっとは地に足のついた話しろ!
145名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:14 ID:Be0EZxgm0
おまえら谷垣ぼろかすいうなよw

おまえらの大好きな才能あるいきのいい若手を表に出してきて
老害はひっこめる党内努力してるの谷垣なんだぞ
谷垣の采配で自民党もしかして若返ったんじゃ?って思えるようになってんだぞ
146名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:26 ID:DnBVHpvx0
だけど5党連立ぐらいしないと参院の過半数取れないべ
郵政でもめるだろ

というか逆に言うと郵政がクリアできればいいともいえるが
147名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:26 ID:8yiupcnR0
確かに谷垣だけは避けたい。
選挙に勝った時の党首がなるのが普通だけど、
次の自民はその慣例を打ち破ることが必要だと思う。

ちなみに自分ならゲル総理かな。
国民への説明が上手いし、丁寧だし、
民主党の馬鹿どもとの違いが鮮明になる。
148名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:30 ID:8P6oFHNVP
早くやれよ
民主政権が終わることが日本の国益を守ることだ
149名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:40 ID:f2mo+g+x0
早くやって!
今なら期間限定で応援するよ。
150名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:58 ID:p9XERe7/0
糞宗教の公明・創価と、土建利権と手を切ったら支持してやっても良い。

日本をダメにしたのは、バラマキ宗教、土建。 万死に値する。
151名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:59 ID:YVO663df0
>>113
・普天間問題で日米関係戦後罪悪
・鳩山子供手当て
・マニュフェスト破り多数
・新人議員の会合禁止
・尖閣衝突事件
・公安極秘情報漏洩
・天皇謁見ルール破り
・企業献金中止中止
・八つ場ダムこっそり再開
・赤松口蹄疫
・日韓併合談話
・北教祖献金事件 (議員辞職済)
・円高防衛ライン暴露問題
・北朝鮮金工作員接待
・日銀総裁天下り
・反日教育高校無償化
・北方領土再燃&撃墜発言
・消費税迷走
・石川大久保逮捕
・国債乱発
・箇所付け漏洩
・小沢土地問題
・Co2 25%削減勝手に宣言
・キャミソール
・割れとるDAY
・ひっどーい&泥酔転落詐欺
・休日は意地でも休む

1年ちょっとでコレだからなw
152名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:01 ID:8LUbyvHt0
自民党よお前ら議員が先頭になり
全国各地でデモをやれよ

自民議員が責任者なら参加者は凄く多くなるぞ
カスゴミも無視できないようになるし
カスゴミ対策にもなる

が、しかし、自民が国民虐めると
反動も来るから
真面目に国民目線で政治をすることだな
153名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:01 ID:D2+N5Ra10
どんどん攻めろ!!

少しでも早く民主を滅ぼしてくれ・・・・・
154名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:03 ID:xogcBOzI0
お前ら去年負けてからなんかやったっけ?
155ぴょろ男爵 ◆/oWy1im2A2 :2010/11/13(土) 16:25:07 ID:HEQjjDLB0
社民党もあわせれば衆院で三分の二に届くし、
立ち枯れ日本や新党改悪との連携もあり得る

解散に追い込むのは無理
まだ民・自の大連立の方が現実味がある
156名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:10 ID:GsoeJRnC0
俺は民主党から、旧経世会と旧社会党の議員と
日教組や連合から支援受けている議員と、帰化人と親中、親韓派がいなくなって国旗と天皇陛下に忠誠を誓ったら支持するんだ

民主党が絶対的に足りない能力って、国旗にたいする忠誠心と法学、政治学、外交学、防衛学、経済学、常識ぐらいしかないだろ
157名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:13 ID:qQ5+KYyq0
民主は別に支持率でやってないだろうし、
上がるように今後努力するって言うだけだろう。

いい事言わず批判しすぎと、予算案に協力しない自民の自滅だと思うが。

158名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:14 ID:zRysF4d80
もうお灸はすえられたころじゃない?
159名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:15 ID:b/LvJ+/40
>>131
岡崎トミ子が半日デモに出た事追求されてる時の
「それが日本の国益だ思ったんです」
この後拍手してた民主議員全員落ちれば良い。
160名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:22 ID:iXwG4uiN0
今やらないんでいつやるんだ
161名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:25 ID:Ae16rvCmP
>>18
朝鮮学校無償化はもう通ってるよ
162名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:29 ID:Pr8iyMhd0
こんな状況なら予算を盾に追い込み出来るかも
この前の自民と違って捻れを力技で回避できんし
163名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:36 ID:ZOgFiG+60
解散総選挙をお願いします。
164名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:37 ID:FFSg2HRT0
俺の周りの人間もみんな怒ってます

早く民主党政権を追い込まないと日本が危ない!!!!!!
165名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:44 ID:7Tcz5Igp0
もう一つ、大事件で決まるかもしれない
何かはサッパリわからないけど
166名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:45 ID:kJ54T3d/0
自民を支持する必要なんかないんだよ。2chの人も一部の麻生マニア以外は、自民なんて支持してないよ。
でも、民主への批判票はどこかにいれないといけない。
民主だけにはやらせてはいけない。それが自民である必要はもちろんないが。
167名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:51 ID:gTUqhpnI0
一度小沢氏にやらせてみたいな  みんなそう思ってるだろ?
168名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:59 ID:UyhchlVcO
>>125
この一年でまともな経済対策を一つも打ち出さなかった奴らに
その借金がなくせると思うのか
169名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:07 ID:1ga4qqOrO
自民党政権時に大量の借金を作ったのは現民主党の小沢大先生じゃないのか?
170名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:20 ID:EDIHfZs+0
民主は今解散したら解党になるだろうから、解散はないだろうね
まぁ支持率下がって、離党者が続出したら別だけど
171名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:36 ID:pb9jHJAh0
おう早くしろ
172名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:37 ID:dNXMpZRQO
自民党がんばれ!

腐りきった民主党に
生まれ変わった自民党が、正しく日本を守る政権の在り方を
今こそ見せつけてやるチャンスが来たぜ!
173名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:41 ID:rV+h8B720
早くやれ
174名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:41 ID:3DmzGf7A0
年内及び3月までの解散は、既に想定された理由が
実はあるのよね、世間は知ってる人少ないけど、わかる人にはわかる。
175名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:42 ID:/Lsurevj0
小鳩辞任でV字回復…のつもりが1か月で人気急落して参院選惨敗。
これは大きかったな。
民主党にもう、切り札はない。
あれで民主に勝たれてたらと思うとゾッとする。
思えばあの参院選は民主の暴走を食い止めた救国選挙だった。
176名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:46 ID:K3hHAjTy0
谷垣じゃダメ。
麻生が安部をもってこい。
じゃなきゃ自民には入れない。
177名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:59 ID:nnLFVfcf0
59 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/13(土) 16:14:43 ID:kJ54T3d/0
谷垣をトップに据えてりゃ勝てないよ。

166 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/13(土) 16:25:45 ID:kJ54T3d/0
自民を支持する必要なんかないんだよ。2chの人も一部の麻生マニア以外は、自民なんて支持してないよ。

          ↑
つまり、「自民はダメ」じゃないか、お前の言いたいことはw
どうしてこんな奴ばかりなんだ?
178名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:04 ID:APNli3F90
自民党に解散総選挙をしてくれメールした介があったわい
179名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:14 ID:Ce2LIk1f0
二階を除名すれば支持率上がるよ
180名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:18 ID:3ZRYvSk7O
政治家としての能力は未知数だが、進次郎をもっと全面的に
出して行けばいいと思う。
アイツはオヤジ以上に人を惹きつけるなにかがある。
バカなババアどももイケメン出しとけば勝手に票いれるし。
181名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:21 ID:KOSJp5130
公明と手を切れ
182名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:28 ID:ky/BBuIZ0
中国に媚びる事しか出来ない谷垣が言っても説得力が無い
183名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:30 ID:xogcBOzI0
>>175
じゃあ去年の衆院選は何だったの?
184名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:35 ID:hBM9r9SeO
早く解散して欲しい
185名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:43 ID:WZOFx/E80
>>125
散々既出だが、その借金作った時の自民党の執行部は誰なんだ?

俺の記憶に間違いがなければ、小沢とか鳩山とかいう輩がいたな。
186名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:48 ID:LeAf+9dhO
>>130




自民党はお灸をすえられたが、民主党政権になってさらにキツイお灸をすえられたのは日本国民でした(笑) チャンチャン
187名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:49 ID:R9XgjCt40
民主党は仙谷、岡崎などの元社会党(朝鮮大好き)の
方々を粛正して出直して欲しい。
188名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:53 ID:UkEAeJ7mO
>>156
皮肉きいてますなあw
189名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:53 ID:L2bDIZNjO
仙谷の防衛ラインは82円発言は最大級の戦犯だよな
あの時大騒ぎして首に出来なかったのが悔やまれる

急激な円高で職を失った人に言っておく
全部、仙谷という知恵遅れ個人の犯行だからな
190名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:13 ID:kd6pbe8zP


   民主も任期一杯引っ張ったら誰も当選できなくなるなら
   解散は早めのほうが残れる議員は多いんだがなw

191名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:23 ID:i7QQXUBBO
借金だらけで選挙資金ないだろw
192名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:26 ID:7VZChBpn0
日本人って忘れるの得意だよねぇ
さんざん何十年もやらせて自民が腐りきってるのがはっきりしたから民主にしたのにw

自民に独裁させてまともな野党を育ててこなかったの国民が悪いのに
民主よりましだからとかいってまた自民とかw
193名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:32 ID:y/qCLJ+sO
今回の解散総選挙には公明党が必要だ。
まだまだ馬鹿な国民が多いだろ。
総選挙で民主の議席をとことん減らし、その分を自民党に持って来なきゃいけない。
ところが馬鹿は、またマスゴミに騙されて、みんなの党とかに入れちゃうだろ。
そんな馬鹿を鼻で笑えるくらいの議席を自民党がとるには公明党は必要。

自公連立政権の約束はしなくても公明党の援護受けられるだろ今回は。
そして、自民党が政権をとったら馬鹿どもの「公明党と離れられないのか!」
の声で「反省してまーす」とポイ捨てすればいい。
194名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:34 ID:AI5J20a30
谷垣は戦国時代で言うとどんな武将?
石田三成か?
195名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:35 ID:O5Iw9BjP0
>>167
そうやって何回これまでやらかしてきたんだよ
民主にしたってそうだろ

素直に共産党へ入れとけ
今や共産党に援助出す海外勢力は居ないしな

下手に政権取るとパリコミューンみたいな事にはなるかもしれんがな
196名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:39 ID:zxIn9TKjO
民主党の支持率なんて実際は一割だろ

自民党も二割くらい

無党派の七割は今選挙なら自民党だろうね
197名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:41 ID:gY/i0G0/0
>>113
谷垣の今迄の言動を憶えてない証拠だなw

売国利権の奪い合いでは、二階にして遣られたけどな。
198名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:43 ID:zVqyXNthO
自民党でいいけど、いつでも自民党に代われる政党も用意してくれ。
また60年体制とかやられたら、今度こそ日本は終わる。
理想は自民党が政権取り返してから、保守と革新で割れて正解再編が良い。
199名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:58 ID:DnBVHpvx0
「雪崩式」の大敗北したら、参院議員で民主を離党するやつも出てくるだろうな

でも現状で、そこまで自民が大勝できるかというと、ちょっと疑問だな
まだ候補が決まってない(決められない)選挙区も多数ある現実だし
200名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:01 ID:T8J/aG2sO
>>180
お前もバカなババアと一緒じゃん
201名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:07 ID:GNN9FM5P0
自民党時代の借金は、消費税と納税者番号制度に拒否反応を植え付けたマスコミのせい。
202名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:10 ID:39kWEQAy0








                        それでも自民よりマシ
203名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:10 ID:7kl7ykiGP
>>147
ゲルは容姿とか雰囲気とか、
政治に関係ない部分でマスゴミから無駄に叩かれそうだから、
総理にすると能力が生かせないで終わりそうでもったいない。
国民への説明を生かすなら官房長官でいいんじゃないか。
204名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:11 ID:FDdyEi/m0
自民党も少しは空気読めるようになったんだな
205名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:13 ID:nnLFVfcf0
>>192
そういうお前は、記憶が1年持たないようだなw
206名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:14 ID:Vh25CuLQO
>>30
こんな糞が日本を滅ぼす
207名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:15 ID:Te3rkSccO
とりあえず民主を陥落させる力を考えると自民しかないな
理想はガチ保守のたちあがれか
208名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:16 ID:Q8qUDUoJ0
はやくしてくれ
209名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:37 ID:KlSypWVU0
大将が突撃すると言うのにアンタは大将だからと必死に止めた谷垣さんじゃ駄目だろうな。
210名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:37 ID:xYpgNw1k0
もう、ほんと、頼むから解散に追い込んでくれ。
生活が苦しいんだ。
211hanahojibot:2010/11/13(土) 16:29:38 ID:QNeZkY9j0
          ____
        /      \   自民はしばらく野党でいいよ 
       / ─    ─ \  無能無策の民主ゴミ政権で
     /   (●)  (●)  \ 景気も雇用もどん底に
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  中国韓国にも追い越され
      \.    `ー'´    /ヽ 先進国から転落
      (ヽ、      / ̄)  | 地獄の苦しみを50年ぐらい味わえば
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民も学習するんじゃ無いかな?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …現役世代・若者は気の毒にwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
212ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/11/13(土) 16:29:46 ID:w5JfZp26O
民主を信じる者はすくわれるよ
213名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:48 ID:Pr8iyMhd0
政党助成金狙いなら年内あるか
214名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:00 ID:Kh0xCNp9O
>>46
ふざけるな
215名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:12 ID:CGyEWheW0
自民はもっと膿を出さんとあかんで
今自民が政権についたら逆ブーメランの嵐になるだろう
クリーンな政治とか言って北海道の選挙に勝っちゃってるからな
216名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:22 ID:+uD6Vy3Y0
もう、民主党と言うだけで罪なんだよ
結局中身は売国政党社会党だった
しかも半島の反日外国勢力まで抱え込んでさ
217名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:25 ID:NYAWp01eO
いま以上のタイミングないだろw
218名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:27 ID:b6JpPM3d0
外国人参政権反対してる自民ならいい。今やれ。今そのとき。
時間は置くな。
219名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:30 ID:WkcBzz3bO
>>198
全面同意
220名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:34 ID:FBhpUf9k0
一刻も早く解散してください。
221名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:38 ID:nnLFVfcf0
>>197
>谷垣の今迄の言動を憶えてない証拠だなw

フンw 知恵遅れのオウム返しがw

谷垣の今迄のどういう言動がダメだという根拠になってるのよ?
言ってごらんなさい?
222名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:42 ID:9pfcRUT+0
>>136
そのうち半分以上の430兆円は
自民時代のあの人じゃね
223名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:48 ID:7C4v81So0
やっちまえ。

自民じゃダメとか言っても、日本の人材は自民にしかいねーだろーが。
他の政党で国を担える処あるのか?

文句いっても、無いものは無い。
いまある人材でなんとかするしかねーだろ。

とにかく民主は早く壊滅させるべき。
224名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:50 ID:Awx9T/Hq0
早くやれ
タイミング外すな
谷垣はもっと怒りを前面に押し出せ

225名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:56 ID:cIy9T1RjP
自民に政権を戻した後は自民に目を光らせないといけないけどな。

今はミンスがひどすぎるから自民がよく見えすぎてるところもある。
226名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:59 ID:7Ei+QOqK0
>>194
谷垣は武将じゃなくてお公家さん。
227名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:14 ID:va5n71Cz0
あまいな。そんなに面の皮薄くないぞ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:18 ID:iTcHx24J0
早く追いつめてくれ。
このままだと日本が危ない。
229名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:18 ID:R+g+F6tr0
公明党とくっつく限り俺は自民党には入れないよと。

民主党と共に死んでくれ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:24 ID:D2+N5Ra10
>207
立ち上がれはガチ保守と言い切れないっしょ

ガチ保守と言い切れる人材で固められてたら、迷いなく一票を投じられるのだが・・
231名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:26 ID:7dyBiTls0
>>78
これいいな。
安心できる。

もう疲れたよ。
232名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:36 ID:hJxga2mV0
>>212
足元をですね。分かります。
233名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:37 ID:7ffTr9520
俺は谷垣は悪いとは思わない。
世間話をしない演説のせいで人柄が伝わりにくいだけで
真面目で誠実な所がいいじゃないか。

人気だけで政治家やられて、困るのは国民なんだよ。

タロサにはもう一度、やってもらいたいけどさw
234名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:40 ID:G6JWu1Y30
ボロ負け確定なのに、解散するわけが無い

>>185
自民時代の鳩山は大した地位じゃなかった
235名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:40 ID:Jc7QEB6a0
まあ今後二大政党制でいくにしても、自民内の小泉路線と反小泉の二極でやってもらいたいものだ
他の党は論外だな。
236名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:43 ID:WjduUIg90
あと3年がこれほど長く感じるとは・・・
お願いします勘弁してください民主党様
237名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:57 ID:kJ54T3d/0
自民党なんか支持しなくていいんだよ。
どうしようもない政党である民主と民主の出身者には票は入れちゃいけないだけ。
これから民主は新党を装って盛大な分裂を演じるだろうけど。
238名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:00 ID:iDVVZvVB0
【大分】 「熱を加えれば安全だと思い込んでいて…」 スーパーでハコフグの肝臓などを混ぜた商品販売→誰も買わず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289622802/
239名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:01 ID:oOa5kgtY0
政界再編の覚悟で
自民党がその結果
ブチ壊れて無くなるの
事があっても厭わないなら
やって欲しいが
自身も芋引いた政界運営してた
その根性でなし崩しに
解散に持ち込める!
とかのつもりなら
ノーサンキューだよ…
それじゃ何も変わらん

240名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:06 ID:Be0EZxgm0
とりあえず今ミンスにいる議員が二度と当選しませんように
他の党にまぎれこんで議員やりませんように

今ミンスのやつの顔しっかり覚えておかねばな
241名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:13 ID:DL7V0g7b0
今やるしかない。とにかく売国どもをやっつけろ。
242名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:15 ID:3ZmvhtzE0
>>78
これはかなりアリだな
243名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:18 ID:FQZnswMeP
おせえよ
244名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:19 ID:AIrldjkCO
また自民に戻るのか?
いい加減にしろよ
どの党になっても納税、納税、納税‥
こんな日本生きていけない
245名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:20 ID:K3hHAjTy0
麻生!麻生!
246名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:24 ID:2DM0yKHyO
今やらなくて、いつやるんだよ
早く動け!

247名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:25 ID:BTn/2CwSP
またマスゴミの針小棒大ネガキャンか
自民の話になると途端に悪だくみしてるみたいな書き方になるな

民主なら国民が解散を求めてる、みたいになるはず
248名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:36 ID:RqbAqjx1P
実際追い込むにはもう一押し足りない気もするな
もう一押しで十分なんだが
249名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:37 ID:rEsGTV+l0
>>78
異議茄子(・ω・)ノ
250名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:37 ID:yZMDun9UO
悪い女(男)からは早く手を切ったほうがいいぜ
251名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:45 ID:WOUC0amx0
とにかく公明を切れ
パチンコ議員を切れ
外交出来ない平和ボケの田舎議員を切れ
252名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:49 ID:PocqOxcD0
民主党信者と左翼は知恵遅れで話にもならないってのが
さんざん露呈したからな

潰れてもらいましょ
未来永劫
253名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:03 ID:5GNAEx9aO
支持したい政党が無い。もうどうしたらいいんだ。舛添とかはどうかな?
254hanahojibot:2010/11/13(土) 16:33:06 ID:QNeZkY9j0
どうせこれからも愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
野党なんか埋没する一方で民主ダメ政権は安泰

仮に民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂
弱体化し迷走してるし過去のような対策は望めず
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  マスコミが煽って愚民が騙された
     /   (●)  (●)  \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ もう何一つ良くなることは無い
      (ヽ、      / ̄)  | 絶望の暗黒時代
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
255名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:09 ID:u4Q3LQkd0
解散総選挙が待ち遠しい
256名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:12 ID:TdMka9690
>>220無理、民主党の親方中国が許さない。
257名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:17 ID:bSXBpHIZ0
追い込め!やれ!全力で支持するぞ。
>>100
だからどうにかして解散に持ち込むしかないだろ!
258名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:20 ID:7AEY/hj70
谷垣総理くるね
259名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:22 ID:xwoJQlGHO
やるなら今だぞ!一気に行け!
260名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:25 ID:DCmpUp5c0
自民党には党利党略の政局しか頭にないのね
やっぱ政権交代させて正解だったわ
261名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:30 ID:qtK/yF+cO
タイミング的には今だが、拙速になるだろう。

お前らはあと三年間民主党政権を耐えようとする覚悟も必要だ。肝に命じろ。どうせ長期的な戦いになる。
262名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:33 ID:6O4y/Gyi0
>>1

日本人< `∀´>「何やっても無駄ニダ!!」
263名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:46 ID:tlcm9qg3P
谷垣の存在感がなさすぎる
かといってゲルでは党をまとめれれない
古賀、加藤はノーサンキュー
石原?いちた?冗談言うな
もうまっちーくらいしかいないんじゃね

自民は中堅どころに人材いるけど、頭に立つにはもう少し時間が必要だなぁ
264名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:48 ID:uBruTf5WO
売国民主党よりかなりマシだったと気づく日本人
265名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:49 ID:3VPK/pY6O
谷垣じゃ、期待出来んわ‥‥┓(´_`)┏
266名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:50 ID:4pm9KccsO
>>125
お前論破されてるよ。
工作員ならもっと勉強してこい
267名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:53 ID:5DhnXSgM0
生活が楽にならないのは困るけど
それよりもっと困るのが、独裁政治になって
言論の自由も何もかも奪われることだよ
民主党には一生投票しない
268名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:33:55 ID:Kh0xCNp9O
>>74
谷垣いざとなるとマジコワイよ
269名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:01 ID:nnLFVfcf0
>>248
>実際追い込むにはもう一押し足りない気もするな

>「衝突事件のビデオ映像を公開しない」
>「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を中止してもらいたい」−−。
>細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した戴氏らはこの二つを求めた。
>報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。
毎日新聞 2010年11月8日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html


これ以上、何が必要なのよ?
領土を実際に取られるまで待つのか?
270名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:04 ID:syCpEZ+00
今は糞みたいな民主をようやく僅かに上回ってるだけな
自民が受け皿にもなりきれてない状態だからまだ早い
この状況だとどの政党も過半数に届かずに
宗教色豊かな公明か、怪しげなアジェンダ軍団のみんなの党と
組まざるを得ず、主導権さえも握られてしまう
271名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:07 ID:Rwb2vYJ80

尖閣に中国海軍をもっと引き込め
犠牲者は出るだろうが
そうなればこっちのもんよ
272名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:09 ID:s2YaNcrI0
>>147
それでも自民の危機に手を挙げ火中の栗を拾い、
敵失があったとはいえ参院選で「ねじれ」まで持っていった谷垣は評価すべき。

良いポストで使うべきだと思う
273名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:17 ID:BhBv6MqgO
>>233
正論。
自民党!保守に目覚めて、ガンガレ!
274名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:19 ID:r562Ldyw0
衆院で逆転過半数とっても参議院で過半行かなくね?
従来どおり層化と組むとして、
みんなの党の出戻りが必要条件にならないか
275名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:24 ID:3ZmvhtzE0
>>117
びっくりするほどリベラルだから
276名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:24 ID:DnBVHpvx0
谷垣が総理になれば、また自民党総裁で総理になれなかったのは
1人だけってことになっちゃうなw
277名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:25 ID:8yiupcnR0
>>194
地味に堀久太郎あたりかな。
278名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:29 ID:kd6pbe8zP


    自民党の中の売国勢力を当選させなければ自民で良いよ

279名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:36 ID:fdl7ROfF0
谷垣って前から思ってたんだけどしょうもない
280名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:36 ID:vc6dv9Cm0
国会見て谷垣でいいと思ったんだが。駄目か?
281名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:37 ID:uIi4C44CO
解散して欲しいけど、選挙の手伝い行くのたりぃ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:51 ID:c1dQZVBo0
民主党政権ひどすぎた 外交で挽回不可能だろう。
このまま政権維持してもばら撒きで予算がパンクする。
解散総選挙、賛成だな。
283名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:53 ID:6tbIipzP0
>>14-15
激しく同意。
自民も公明と組んでるからダメなのをいいかげんに気がつけよ。
公明とさえ組んでなければ安倍でも麻生でも良かったんだよ。

選挙で協力するふりして自民だけ大量当選してから縁を切ってもいいが…
284名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:02 ID:XQ+D554u0
谷垣さん、
早く放射性廃棄物を埋め立ててくれ。
埋める場所は中国へ・・・
285名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:08 ID:BTn/2CwSP
>>244
お前らチョンはろくに納税してねーだろw
286名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:15 ID:ys1KzMRd0
なんか、日本の政治って程度が低いよね・・・
領土問題、主権の問題とかいろいろ議論することがあるんじゃないの?
287名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:19 ID:7cofUm13O
>>244
じゃあ日本から出ていったら?
288名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:19 ID:nSHBWssc0
でもさ、自民も公明と手を切らないと結局ダメだと思う
289名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:41 ID:hOjGKo090
やれ
すぐやれ
290名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:47 ID:gQi0/klS0
今、解散総選挙したところで、絶対に自民は政権を取れない。
誰も自民になんか投票しない。
いくら支持率が下がっても、最後は結局、また民主党が政権をとる。
公明党と連立したっていい。
解散総選挙はカネと時間の無駄。
それよりも本格的な安定政権を野党も含めて実現する方が重要。






と、発狂錯乱して騒ぎ回るキチガイ朝鮮人民主党工作員が
大量に出てきますw




291名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:48 ID:PfHg8tyn0
近い将来のために民主の議員名簿をきっちりと残して置かなければ・・・
不味くなると無所属で誤魔化すのは確実だし
292名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:49 ID:zqLod2U3O
稲田朋美総理大臣!
293名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:56 ID:nnLFVfcf0
>>283
>自民も公明と組んでるからダメなのをいいかげんに気がつけよ。

公明と組むのをやめたら、
こんどは何がダメと言うんだ?w
294hanahojibot:2010/11/13(土) 16:35:58 ID:QNeZkY9j0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \   本当に自民党はアレだったよな
     /   (●)  (●)  \ 日米安保を軸とした安定した外交
     |  :::::: (__人__)  :::::: | それを背景に高度経済成長で経済大国にw
      \.    `ー'´    /ヽ 君らがやってるネットも経済成長のせいだし
      (ヽ、      / ̄)  | …それに比べて民主政権は
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 政治が変わったという実感があるよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  悪 い 方 に だ け ど な w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
295名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:03 ID:ySS1lVa40
いまやらないとほとぼりさめちゃうからな
まじやるならいま
296名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:03 ID:W82bId5S0
>>274
自民は自民でTPP反対だから
自由経済信者は自民じゃなくみんなに流れるだろうなー
297名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:17 ID:xmFVJwka0
今解散したら、自民党が圧勝しちゃうんだが?
そこのところを理解してないアホ議員がいるみたいだな。

今政権とってどうするんだよwww
ねじれ国会でまた潰されるのが落ち。

政権奪還は、次の参院選に勝ってからにしろ。
それまで民主党が国民の支持を減らしていくさまをニヤニヤしながら眺めていればよい。
ま、あと十年もしないうちに民主党は消滅するな。
298名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:30 ID:NbdO+66FO
早くやれ

まあ総選挙になっても自民には入れないがな
299名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:31 ID:h//hE/HE0
>>251
禿同意
300名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:34 ID:gQBPOVOmO
情弱でジミンガーな親ですら
「無能民主党」ってつぶやいてたぞw
すかさず、無能どころか悪影響しかないよ、ヤバイよと言っといた
次からは絶対民主党は避けるそうだ
301名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:34 ID:LeAf+9dhO
>>1

補正予算が不成立に終わりそうだもんな
302名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:41 ID:7dbyFe9B0
解散前に総裁代えなきゃいけない
谷垣が総理なんて俺絶対容認できない
それなら菅のほうがまだマシ
303名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:46 ID:gY/i0G0/0
>>221
知ってる癖にw

悪いが、俺は自民党を叩く心算は無いよ。
304名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:56 ID:qtK/yF+cO
参院選で過半数勝ち取った谷垣は優秀だ。真面目で地味だが、ちゃんと能力はある。印象だけで決める時代を終わらせろ。
305名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:04 ID:Kh0xCNp9O
>>125
お前は真性バカだな
306名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:05 ID:z1eRm8K00
う〜ん、自民には無理だろう
307名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:10 ID:XFQDIu5N0
>>78
誰が総理になっても器があるわな。
民主は二人総理を出しただけで後は誰もいないもんな。
308名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:15 ID:IA603QyI0
自民党+公明党でも勝敗は微妙だな、小沢一派を自民党へ引き込めばいい。

とりあえずまだ無理だわ。

309名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:14 ID:ww4kGbeH0

この流れだと、麻生再登板ってな感じか。
安倍ちゃんはまあ外務大臣あたりで頑張れ。
310名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:19 ID:U+rTNTmeP
公明抜きなら俺は支持する
311名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:21 ID:w4lCTZpn0
選挙するのはいいけど、準備してないだろうに

失策を問い詰めるより早い自爆に野党の選挙準備というより、心の準備が間に合ってない。
312名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:21 ID:UwE1mKxK0
>>61

とうぜん、これを仙谷と菅ははねつけるだろう。
すると、自民党は審議拒否をして、国会はストップする。
補正予算はまったく決まらない。
すると、マスコミと民主党はかならず「ジミンガー」をくりかえす。
→正解

ところがこれを聞いても日本の大衆が、
「うるせーボケ!予算よりも仙谷を辞任させろ!」と
まったく乗ってこないなら、
民主党は最低でも、菅を変えるしかなくなる。
ヘタしたら、解散。
→こうならないから問題。
313名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:24 ID:eUOfIJa/0
ビデオの後編が出ないと、必ず勝つとまでは言えない
314名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:27 ID:66Cp9vwD0
とりあえずメディア改革しろ
結局中道〜保守が政権とっても安部〜麻生期の中傷戦略が繰り返されるだけ
315名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:33 ID:fyPJFp+x0
谷垣でいいよ
くだらんパフォーマンスとかうんざりだから
316名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:33 ID:nnLFVfcf0
>>303
何だよそれ?
ごまかすなよ、知らないんだろ?

本当に、愚劣だよ、お前は。
317名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:36 ID:rEsGTV+l0
>>286
この国を如何にするかではなく
自分の椅子を如何にするかのガキ大将からさっぱり進化してない奴が
「先生、先生」と利権絡みの人間にホイホイ煽てられると
ああいう人間が出来上がる(*´ω`)y━・~~~
318名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:47 ID:8yiupcnR0
>>203
確かに容姿がな〜〜www
でも官房長官はいいね。
319名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:58 ID:Be0EZxgm0
>>272
そうなんだよね
谷垣は地味だが誠実だ
地味だが谷垣でなかったら自民をまとめあげられなかった
これはゲルも言っている
320名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:03 ID:IBbhGMJu0
俺保守的な考えしてるけど
自民だけはありえないわ
321hanahojibot:2010/11/13(土) 16:38:08 ID:QNeZkY9j0
          ____
        /      \  お前ら「自民にはもう期待できない」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 に お 灸 を す え る
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  …と思って支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
322名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:13 ID:c6ua70Z+0
>>244
納税はどこの国だろうとするもんだろwww
ブルネイとかホンの一部を除いたら
323名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:13 ID:49l90ULNO
菅・仙石・鳩山・小沢を名誉自民党員にしたほうがいいな。
民主から政権を奪還する最大功労者だから
324名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:19 ID:Pr8iyMhd0
とりあえず中選挙区に戻してくれ
小選挙区は危ない
325ぴょろ男爵 ◆/oWy1im2A2 :2010/11/13(土) 16:38:23 ID:HEQjjDLB0
>>194
毛利輝元
凡人だけどブレーンがいればいい仕事をするイメージ
326名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:27 ID:7ffTr9520
>>309
安倍ちゃんは、スンゲー頑張ってるんだけど
焦りが勝ちすぎて、ちょいモチツケ!って感じなんだよな。
327名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:39 ID:DnBVHpvx0
>>286
そういうのが票に繋がらないことが、一番の問題だな
小選挙区制は、争点が矮小になりがち
328名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:39 ID:b/LvJ+/40
民主は次は誰を担ぐの。
岡田・前原・海江田くらいかな。
329名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:40 ID:S6lFRJoy0
>>1
支持
330名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:53 ID:GsoeJRnC0
>>296
みんなの経済政策は民主と変わらずガチサヨだが
331名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:54 ID:sauiEKkQO
いいぞ!自民がどうとかは今は置いて置いて、民主をつぶすのが最優先

やつらだけはのさばらせておいてはダメだ 日本自体が消滅するわ
332名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:59 ID:3s2QjVyAP
TPPだけがネックだな
333名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:03 ID:Q98ccFiv0
今選挙して得なのかな、民主が割れたら政界再編でしょ
334名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:22 ID:YVO663df0
>>306
こういうのがアカヒっぽい気がする
335名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:28 ID:+NK1DgNJ0
なんで今なの
遅すぎる
336名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:39 ID:ww4kGbeH0
谷垣は財務大臣でもやってりゃいいんだよ。総理には向いてない。

谷垣単独なら財務省の犬にしかならんが、上に麻生がつくならまだましだろ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:44 ID:nnLFVfcf0
>>328
次は誰を担ぐも何も、
今の民主党は、仙谷を今の地位から降ろそうしただけで
たぶん、壊れるぜ?
338名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:44 ID:3DmzGf7A0
有事のさい
最高司令官にふさわしい人は誰ですかと言ってみる↓
339名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:50 ID:X7E371Zt0
>>293
経団連だろうな
340名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:52 ID:NPnLYpAJ0
>>313
今の方が参院選の時より遥かに有利だよ




( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
341名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:58 ID:CGyEWheW0
安倍や稲田みたいなのを前面に出してくる以上、自民には投票しない
342名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:02 ID:jJpClRLC0
そろそろまじめに組閣考えた方が良いかもね。
とりあえず最強そうなところを。

総理 麻生
官房 安倍   拉致問題担当兼務
防衛 石破   防衛 副大臣 たもがみ
文部 中山成彬  (日教組をつぶし用)
厚生 桝添     (まあよくやってた方)
総務 平沼     (少しは働け)
国土 石原
外務 緒方貞子   (元 国連難民高等弁務官)
財務 溝口善兵衛  (現 島根県知事、日銀法射手)
金融 谷垣

公安 佐々
環境  女
少子化 女
行革担当  橋下(現 大阪府知事)

あとは思いつかん、、、
343名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:05 ID:nnLFVfcf0
>>334
俺もそう思う。
344名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:13 ID:rKhnp2Gi0
民主を終わらせるだけでも価値はある
345名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:19 ID:FQZnswMeP
3年も我慢できん
346名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:19 ID:6U49HvyE0
解散総選挙になったら
今度こそ有権者の質が問われることになる
思考停止して民主以外ならなんでもいいよね。
で投票する人が多いなら同じ過ちが繰り返される
347名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:23 ID:IA603QyI0
自民党は所詮TPPにも反対する農民政党だから、財界の支持は得られない。
348名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:23 ID:3Aj8xeGuO
安部や麻生はもういいよ
総裁が谷垣だったから分裂だけは避けられた
349名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:24 ID:LoL38A+zP
G8やG20見て痛感したが、やっぱ「英語」は総理必須スキルだわ
350名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:36 ID:nSHBWssc0
自民党にしか投票したくない
ただ公明カルトは切れ
そして憲法改正への道筋をつくれ
このままじゃ日本終わるよ
351名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:55 ID:w4lCTZpn0
>297
え?

解散して選挙して衆院とればねじれないだろ。
現状は、参院で野党が過半数あるからねじれてるのに
352名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:03 ID:Ai0ndqKY0
選挙は良いけど比例区廃止してからにしてくれないかなぁ
353名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:10 ID:2DM0yKHyO
谷垣下げやってる奴らと、麻生下げやってた奴らとがダブるのはどーして?

今の時期、経済に長けた谷垣は有りだろー

354名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:16 ID:GsoeJRnC0
>>319
ゲルは防衛大臣としては有能なんだろうが
麻生の時後ろから批判したから人としてはあまり信用していない
355名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:17 ID:J2pHTC7iP

        .--‐-----------..,
        /:::::::::::;;;;: :::;;;::::::::::::::::::ヽ ∞〜 プーン
       /::::/"" ...... ..... """''ヽ:::::ヽ
        i:::::| ........  ..... ..丿( i::::::::i 
        |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈::::::/
        |/ '''''''、 , ''''''''''''、ヽ べ
        i -=・‐i=i ‐・=- i━/  i. ∞〜 プーン      もーさー
∞〜プーン i`ー‐.ノ  ヽー- J'    i
       ヽ  /(   )\  ノ iー '               おしまいにしようよ。。。
        |  i  ^ ^  ヽ  /i.
      _ヽ、 ,くェェュュゝ、 / .|____
     /  .入  ー--‐     λ  ./.|
   /.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;;;.''_/../
   |___;;;;;;;;;__;;;;;;___|/
            |  |::::|
            |  |::::|
            |  |::::|
            |  |::::|
356hanahojibot:2010/11/13(土) 16:41:19 ID:QNeZkY9j0
          ____
        /      \  ねえねえ
       / ─    ─ \  目を血走らせて単発で
     /   (●)  (●)  \ 自民を叩くのは勝手だけどさ
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  手口ばれてるから割とムダよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  | スポンサーさんチェックしてるでしょ?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 雑な仕事しかできないクソ会社なんか切っちゃえよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | もっときめ細かい対応する会社もあるよ www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:25 ID:nnLFVfcf0
>>344
>民主を終わらせるだけでも価値はある

現状では、仙谷を官房長官からひきずりおろすだけでさえ、
万金の価値がある。
358名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:30 ID:718lQ1zK0
しかし、この一年で滅茶苦茶にされたからなあ。
仮に自民中心の政権に戻っても、10年は後始末が大変だろうなあ。
359名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:31 ID:e9l1jKfBO
現実的には小沢派の衆議院議員100人は取り込まないと難しいな。
でっ、どうなのよ?
360名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:34 ID:zqLod2U3O
自民+たち日連立政権が日本国民にとって一番いいんじゃないかな?
361名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:42 ID:Kh0xCNp9O
>>192
> 日本人って忘れるの得意だよねぇ
> さんざん何十年もやらせて自民が腐りきってるのがはっきりしたから民主にしたのにw

だから何十年の間に自民にいた輩は今何党なんだか言ってみろよ
アホか
362名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:46 ID:oEbc98aE0
>>低所得者の多い公明党支持層

そういや近所の創価の人、旦那さんがリストラされて無職になってたな
363名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:51 ID:Kw5HcA560
むしろ自民党のセンセイ方は民主党議員の切り崩しをして
分裂させたほうが早いんじゃないの?
無駄な税金使わずに民主党政権を潰したほうが効率がいいし。
364名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:11 ID:RqbAqjx1P
>>269
ネットの感覚じゃそうかもしれんが、実際は他の層も本気にさせないといけない
外交部分では十分だが、あと経済方面で大きな一押しがないと十分ではないと感じる
365名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:33 ID:EetSspu40
>333
民主は割れて欲しいが
小沢派、反小沢派だけで割れるのは困りものだな
反小沢派もしっかり割れてくれればいいが

その為にも
もっと鼻糞とその一派を叩いておかねば
366名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:40 ID:yPv8kRVf0
次政権は日本自立を目指す政権でなければならない。

支那畜が敵役を買って出てきている。

日本国民vsミンス

今変わらずしていつ変わる。

367名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:44 ID:KvjgQWrl0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者 : /    l    l l/ |/  /      
368名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:46 ID:nnLFVfcf0
【政治】日韓首脳会談、「過去の清算」にこだわる仙谷長官が異例の同席へ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289634062/

おいおいwwww

総理大臣気取りを隠そうともしなくなったぜwwwwwwww
369名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:46 ID:03VIX0mOO
自民が不信任案連発して解散叫んでも民主政権は首すげ替えて逃げるだけと思うが、
自民の中の人はどうやって民主を衆院解散まで追い込むつもりなのだろうか。
370名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:12 ID:gY/i0G0/0
>>316
谷垣が宏池会で築き上げた物は何だね。
371名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:18 ID:GsoeJRnC0
>>353
財政再建派で経済に長けてはいないよ
あとどちらかといえば親中で中国とけんかはできないだろうな
元加藤の手下なんだから
372名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:22 ID:a1zt73W6O
マスコミの放送の仕方でこうも支持率が乱高下すんだから、自民の政権復帰もその維持もマスコミのさじ加減次第だよな。いまや一番の権力者は官僚でも民主党でも自民党でもなく、テレビ局や新聞社のマスコミ。ここの所にメスをいれないと
373名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:35 ID:N6xuedTX0
支持率低下なんぞ無視する民主党だから、どんな揺さぶりでも解散などしないだろう
また自民党にも追い込む技術がないことは見えてるし
374名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:42 ID:a9OXAG05O
自民党?あんな売国政党もういらん
375名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:59 ID:+VUI5uXY0
>>1
公約に
「現政権の犯罪行為を徹底的に究明、告発する(外患誘致罪)」
「意図的な国益逸失には私財没収を行う法律を作り遡及的に適用、運用する
 (鳩山、小沢、岡田家などの財産没収)」
「解散した政党の助成金も遡及的に国庫に強制返還。使い込んだ場合弁済。(小沢対策)」
「立候補する場合、当人の改名履歴と大正元年までの先祖の戸籍を公開すること」
「日本国民以外の選挙活動参加を厳罰とする法律を制定する」

内需だ外需だ言う前に、根幹が害虫に食い荒らされ始めてるから
まず、この辺はしっかり公約として明記して欲しい。
376名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:00 ID:U5DMoyyh0
谷垣総裁じゃ勝てないな。
谷垣で戦う気も無いだろうが。

さて、誰に変えるつもりか?
377名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:03 ID:OPXi4onX0
>>234

ルーピーは自民党時代に副幹事長くらいまでいってなかったっけ?
おざーさんは幹事長だしな
責任は重いよ
378名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:05 ID:3ZmvhtzE0
>>342
農水 東国原

もお願い
379名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:05 ID:V7gfnouE0
結局公明切らないと自民はダメって層がいたり
民主はちょっと・・って言いつつ子供手当てがありがたいって層が
実はまだうじゃうじゃいるんだよな

自民単独政権は無理だから大連立組んでも仕方ないんじゃね
民主の売国独裁政権はとにかく潰さないとエライことになる
380名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:12 ID:J2pHTC7iP
自由党と自民党の  自 自 連立じゃ 数は 足りんのですか?



381名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:26 ID:5JOIR5+F0
票が取れるとおもってるの?w この人達
382名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:36 ID:D9dHXS2O0
もう連立はワケワカランからいい

自民vsその他ALLが一番日本にとって平和
383hanahojibot:2010/11/13(土) 16:44:48 ID:QNeZkY9j0
民主信者というか…自己評価だけがムダに高い
愚鈍な政治厨が順調に先鋭化してるなw
みじめないじめられっこの情弱…高卒並みの教養もない
Inferiority complexまみれの底辺ワープアー…
          ____
        /      \ …東亜とかでホロン部扱いされていじめられ
       / ─    ─ \腹いせに政権交代でネトウヨ連呼して
     /   (●)  (●)  \調子に乗っていたら1年もたたずにこのザマw
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ 「畜生!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
      (ヽ、      / ̄)  | 「不眠不休で自民叩いたのに!」
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …みたいな感じで
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 布団の中で泣いてるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
384名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:03 ID:76bsD/n/O
ミンスから造反組が出ないと解散は難しいな
前回ミンスが勝ちすぎたんだよ
385名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:07 ID:syCpEZ+00
今の民主死ね、自民もまだちょっと…な状況だと
解散総選挙やっても、どこも過半数に届かずに
自民が政権取れても、公明マンセー政権が生まれるのは確実なのがなあ…

選挙前に自民から逃げ出したのもそこそこいるけど
そういう奴らが自民と組むなんてなったら
そいつらの存在意義自体が失われる事になるからやらんだろうし
そうなるとみんなの党と連立組んで民主政権続行って可能性も出てくる
386名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:14 ID:Kh0xCNp9O
>>240
今ミンスにいる議員名簿を印刷して壁に貼ってある

一生こいつらの名前と面は忘れない
387名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:21 ID:98JrDSah0
そりゃそうだ・・撃って出るしかあるまい
時間が経つほど政権交代後の反革命的悪事がばれるw
援軍(検察・マスコミ)の旗色が悪くなっておるし・・n
388名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:23 ID:MtLpqb0z0
派遣廃止だけやってくれたら自民だろうがなんでもいい
389名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:27 ID:C4Qaye8I0

っていうか、売国党と愛国党に政界再編してくれ。
ミンスは問題外だが自民にも変なのが混ざってる。
390名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:38 ID:HXWC7VSr0
>>374
まず、税金返してから、もの言えよ。チョン共
391名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:38 ID:7cofUm13O
>>351
自民党単独だと過半数ないから
392名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:44 ID:GsoeJRnC0
>>385
小選挙区の性格上、過半数どちらかは絶対にとれる
393名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:48 ID:QYBzVvV00
どの政党もいまいちってのもあるが今回のように一党の暴走をさせない為
議席にはまんべんなく様々な党の人間がいたほうがいいな

ねじれ国会と言われようが好き勝手されるよりマシ
394名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:07 ID:W82bId5S0
麻生おろしとかやってたやつらがまだのさばってるから
素直に入れにくい
395名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:08 ID:UBrhoRbf0

中川(酒が元気だったら、神輿は谷垣でよかったんだけどなー
396名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:14 ID:2aKaBfVG0
ハト 莫迦丁寧語で浮世離れな理想論を語り普天間基地移設問題が難航
カン 弱腰外交で中華にもロシアにも舐められまくり

麻生自民党政権の方がマシだった
397名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:38 ID:v2NeupSD0
1回当選議員はなかなか良質の人材居るし
もう少し人材集めと教育の時間がほしい所だが
このままじゃクーデター起こっちまうからな、是非もない。
398名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:43 ID:If6F7UB/0
内乱か
399名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:06 ID:5JOIR5+F0
自民が勝った場合
前回落選のポンコツ議員+にわか仕立ての使い物にならない新米議員→満載w
400名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:11 ID:LbFhL5Fp0
>>125
小沢が可愛いのかこのガチホモ
401名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:12 ID:8yiupcnR0
>>272
もし谷垣でいけるなら、この機会に党内の若返りを促進して欲しい。
じーさん議員はあまり口を出さないで
もし若い衆が迷った場合の相談役に徹するのがよい。
402名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:20 ID:yXzDq8DCO
まとめると谷垣さん次第なのか
403名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:25 ID:b+a8bO4F0
47は政界通だ、
404hanahojibot:2010/11/13(土) 16:47:29 ID:QNeZkY9j0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 自民叩きのバカレスに
     /   (●)  (●)  \いちいち考えてレスする必要はないお
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …と言っておけば民主信者も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  涙目でファビョるしかないんだからw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
405名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:38 ID:A/uD2Gyd0
>>30

あ☆り☆え☆ま☆せん〜〜〜〜〜ミ☆
406名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:45 ID:otxJe0fz0
自民じゃ無理だろ
407名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:49 ID:HqeETVBo0
ミンスとグルのゲスゴミが何をほざこうがブレませんよ。
408名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:50 ID:QAJMzMr+0
相手のミス待ちのときには存在感無い谷垣が有効だが
衆院選はそれだけでは乗り切れんだろ。
河野や石原ジュニアにでも党首変更しないと菅にすら勝てん。
409名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:52 ID:6U49HvyE0
■旧.社会.党議.員リス.ト ★拡.散推.奨★
・氏名     所属党(ポスト)       選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官)   衆-徳島1区 最凶売国奴支那の犬
・輿石東   民主(党参議院議員会長) 衆-山梨   日教組
・岡崎トミ子 民主(国家公安委員長)  参-宮城    公安資料流出
・赤松宏隆  民主(前農林水産大臣)  衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)     参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣)   衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣)   衆-茨城5区
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)  衆-北海道4区
・松本龍    民主(環境大臣)       衆-福岡1区
・横路孝弘  民主(衆議院議長)     衆-北海道1区
・江田五月  民主(前参議院議長)    参-岡山
・藤田一枝  民主              衆-福岡3区
・横光克彦  民主              衆-大分3区
・齋藤勁   民主              衆-南関東
・筒井信隆  民主              衆-新潟6区
・谷畑孝   自民              衆-大阪14区
・土肥隆一  民主              衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主             衆-北海道6区
・金田誠一  民主             未-北海道8区 引退
・山下八洲夫 民主             衆-岐阜     2010/7参院選で落選
・峰崎直樹  民主(元財務副大臣)    引退 現社会保障改革検討本部事務局長
・土井たか子 社民              引退

早くしてくれ・・・
次はよく考えて投票するように俺も周囲に呼びかけるからさ・・・
410名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:58 ID:3DmzGf7A0
既に手配済み(暴露)
411名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:02 ID:LoL38A+zP
経済、外交、内政、これだけなら麻生押しなんだが
国防となると麻生は頼りない気がする
日米安保が重要なのは分かるが、それに頼り切るってのは問題だろー
防衛省に昇格させた安部なら国防もしっかりしてくれんのかな?

久々にワクワクするねぇ
412名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:36 ID:GsoeJRnC0
>>408
河野太郎は菅直人や岡田とレベルは変わらん
413名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:40 ID:6X9I/P1JO
「公明党に協力を要請する」んじゃなしに『公明党が解散を唱えた時に同調してやる』かたちにしなければダメだ。

自民党が盤石の態勢で政権に返り咲きたいのなら、いま他党に借りを作るような事は断固として避けるべきだろう。

その意味において、今回このような噂が外部に流れるなどというのは 未だに自民党が単独与党の器ではないということ。
414名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:51 ID:tOxCkDek0
民主党が自ら自爆スイッチを押すはずが無い
415名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:53 ID:If6F7UB/0
政権が自民党だったとしても尖閣問題に対しては民主党と同じ対応をとってたと思うよ
416名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:55 ID:As9owhlW0
良識ある世論は予算の審議の円滑な進行を求めてるのであって
審議妨害による政権交代ごっこなんか求めてないんだよ
417名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:57 ID:D9dHXS2O0
いま解散したら菅は落選するんじゃね?w
418名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:58 ID:wm1i4E4Q0
>>266
べつに論破なんてされてないけどw
それに工作員じゃねーし

日本人はすぐに結論出すのはどうかと思うけど
長い目で見る事が大事じゃねーの?
だからネトウヨって嫌なんだよ
419名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:13 ID:y/qCLJ+sO
尖閣問題審議、TPP参加反対、外国人参政権反対してるのは自民党。
自民党しかないんだ。
420名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:18 ID:mTXgkTk7O
自民、気合いいれろ、気合い
421名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:19 ID:5qRV6/830
今のだとまだ自民が勝てるかは微妙じゃね?
あと半年ぐらい待てばまあ勝てると思うけど
422名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:20 ID:ArSb6FX10
自民党政権時代の年金問題と民主党政権時代の尖閣問題の構図が似てるんだよね。
いわゆる公務員の自爆テロ。この尖閣問題で民主党政権が崩壊したらどうなるのかね。
今民主党は日本に新しいシステムを構築しようとしているけど、それが
日本人が明治から採用してきた現在の官僚制度と民主主義制度の「戦争」と
認識している日本人がどれだけいるんだろうか。
年金問題の後官僚制度と懐柔しなかった自民党は壊滅状態でもう「戦争」する気ないんじゃないの?
仮に民主主義制度が官僚制度を掌握したとしても長い年月が必要になるだろうね。
官僚制度の恩恵を受けている人も少なくないだろうし、日本人はどちらを選択するんだろうね。

423名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:21 ID:jJpClRLC0
>>378
そのまんま東は、民間人としての風通しの良さ、わかりやすさ、以外には、
それほど能力はまだ発揮してないと思うので、どうかと思う。
どちらかと言えば、厚生労働相の方が、まだいいかも。

緒方さんが高齢なので、桝添を外務に回す手も。

by 宮崎県民
424名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:21 ID:PfHg8tyn0
環境汚染と同じで、改善策よりもまず汚染源を絶つべき
自民がどうのこうの言ってるのは時間稼ぎにしか思えない
425名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:23 ID:WIj64jiW0
解散しても3分の2以上取れなかったら法律まともに通らないけどどうするつもりなんだよ
426名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:32 ID:U5DMoyyh0
河野太郎は有り得ないだろ・・・
427名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:38 ID:9y7nm1210
早くやれ!
428名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:38 ID:HHs1dHmM0
今すぐ行動を起こせ
もう瀕死の状態になりつつある
429名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:51 ID:AglZEd6l0
もう進次郎でいいよ
430名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:53 ID:BkcPMgEA0
徳島1区のみなさーーーーーん
次も仙石を国政に送るんですかぁーーーーーーー
431名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:53 ID:5JOIR5+F0
10年くらいかけて使いものになる新しい議員を仕込めよw おまいら自民の生きる道はそれだけだよw
432名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:58 ID:HqeETVBo0
ビデオの完全版を入手したな。間違いない。
433名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:07 ID:EetSspu40
>418
長い目ねえ

ヒトラー
スターリン
毛沢東

長い目で見てたら酷い世界を作り出しました
434名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:10 ID:yZMDun9UO
>>224
せやせや
このタイミングを逃してはいけないし
一刻も早くしないと日本が危ない

435名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:12 ID:98JrDSah0
敵失総選挙?
白けますよ自民党さん・・
昔のまんまの厚化粧芸者じゃな〜
436名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:25 ID:A/uD2Gyd0
>>409
ちなみに愛知5区は名古屋市中村区とかで、山口組弘道会の本部があるところな。

>>418
ア☆ホ☆で〜すか〜ミ☆
437名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:44 ID:R//sBbJ00
数ヶ月前なら自民党は政策をしっかり打ち出せと言ってただろうが
今すぐにでも民主を引きずり下ろしてくれと思うわ
438名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:45 ID:kEvyuAqm0
おい、各選挙区の支部長は全員決まっているんだろうな?
439名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:46 ID:Kh0xCNp9O
谷垣下ろしをしたら自民には入れない
捨て石覚悟で誰もが避けた野党党首になり叩かれ続けて参院選挙を勝ち抜いた人だ

何で谷垣が嫌われてるのかさっぱりわからん
440名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:46 ID:7cofUm13O
>>415
ジミンモーは飽きたから別のパターンよろしく
441名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:49 ID:W82bId5S0
>>330
どこがよ
442名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:53 ID:zEg82mR2O
自民党加油
443名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:58 ID:X7E371Zt0
自民党は阿部がベトナム行って仕事してきたこととかちゃんと成果として宣伝すべきだな
正しいことやっても民衆に伝わらないんじゃ支持は得られないよ
444名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:08 ID:LIPYkKK80
自民早くしてくれ!早くあいつらを解散に追い込んでくれよ
445名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:08 ID:a9OXAG05O
>>390
アホか
民主支持してると思ってんのかよ
あんなもん論外だ
446名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:15 ID:xMHMKOpbO
>335
あの自民党がヤケに素直に下野したと思ってはいた
多分、一気に憲法改正まで持っていく為に平和ボケした国民の国防意識を高める世論を待っていた
民主党は自民党の掌の上で踊らされていたという事じゃね?
日本には将棋があるし何手先まで読んでいるかが勝負の決め手だったのかも
447名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:19 ID:a/01apgO0
無理だな

民主は議員に世論無視して4年しっかり今の地位にしがみ付く

党が割れない限り可能性はないな
448名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:29 ID:QIGirNgW0
wm1i4E4Q0

こいつ最高にあほ
449名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:29 ID:ihVHCsBWO
自民頑張れ

450名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:44 ID:7DB6xU980
両党からいいの抽出して新党作れ。
451名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:45 ID:IJNzBSmG0
ていうかさ、与党にとって解散するメリットってなに?
452名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:59 ID:4pm9KccsO
>>418
日本人ってw
お前やっぱり日本人じゃないだろw
453名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:00 ID:6U49HvyE0
■尖閣諸島隠蔽事件 要注意人物リスト
・仙石由人 健忘長官。「属国は今に始まった話じゃない」最凶売国奴支那の犬。
・菅直人 無責任。youtubeの流出動画を見ない。空気。粗大ゴミ。
・馬淵澄夫 10/18に仙石の圧力を受けビデオを機密扱いに。
・安住淳 理由のいかんにかかわらず、海保で働く資格のない男だね。
・高木甫 過去の経歴から仙谷の刺客の疑惑。「捜査方針を早く決めろ(逮捕ありき)」
・福島瑞穂 ビデオを見て「車が道路でちょっとコツンとぶつかるような、あてて逃げるという映像だ。」
・小林興起 ビデオを見て「向こうが逃げまどって、当たっちゃったということだ。
       衝撃があるような当たり方じゃない。ぶつかる瞬間はカメラの位置からして見えない」
・鳩山由紀夫 「ビデオ流出は、情報によるクーデター」
・角淳一 「遊び半分でやった愉快犯でしょう。世間を驚かせたろうと思って。とんでもない奴ですよ」
・その他民主党議員 仙石の暴走を止めない(小沢派が敢えて泳がせている?)
・野党議員 答弁で責任追及以上はできない。
・情弱有権者 ★そもそもの原因★
454名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:00 ID:AMKaM/Y20
自民がいいとはいわんが、
民主党よりも何百倍もマシだった
455名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:01 ID:5JOIR5+F0
このままいっても、解散しても 国民に待っているのは地獄ですよw
456名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:04 ID:U5DMoyyh0
>>439
嫌ってるんじゃない。向き不向きの問題。
谷垣は守りの人ってイメージがあるから、攻勢の時はちょっと・・・
457名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:06 ID:UuO9KRp6O
これからあと3年なんて待ってたら確実に終わるよ
もうその頃には日本が日本じゃなくなってる
458hanahojibot:2010/11/13(土) 16:52:06 ID:QNeZkY9j0
ルーピーズが必死で「自民よりマシぃ〜」…と唱え続けても
民主政権ダメダメで衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  ねえねえアンチ民主にネトウヨという
     /   (●)  (●)  \ レッテルを貼って嘲り笑っている
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主信者の情弱ルーピーズのみなさん♪
      \.    `ー'´    /ヽ …民主の政策ダメダメで日本瀕死という
      (ヽ、      / ̄)  |  「現実」は何も変わってないんですけど?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  現実逃避って楽しい?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
459名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:12 ID:2826AHGq0
谷垣にはオーラを感じない
石破や麻生にはオーラを感じる
460名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:14 ID:HMjOEjLn0
「今の日本は寄生虫に蝕まれているカタツムリ」

人体に例えれば今の日本は売国民主党という寄生虫に蝕まれて正常に
機能していない状態。悪性の病気にかかっているのだ
しかもそれはどんどん進行している。

今回の事件は日本と言う国体が発している「痛み」であり「警告」なのだ
民主党という悪しき病魔に侵されて発している悲痛な叫びなのだ
これからもっともっと機能不全が起きてくるだろう。

浅薄な組織論はこの非常時において意味はない。
病魔に蝕まれて正常に動かない体に「なんで言う通りに動かないんだ!」
と責めて何の意味があるか?

トップが愚かなバカならそもそも組織は成り立たないのだ。

皆さんは寄生虫に乗っ取られてグロテスクに目玉を膨張させている
カタツムリの動画を見た事はないだろうか?
あれが今の日本だ
外敵に食わせる為にどんどん自殺的行為をさせられている
あの哀れでおぞましいカタツムリの姿
あれが今の日本の置かれている現状なのだ

「カタツムリを操る寄生虫の戦慄ムービー」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070106_leucochloridium/

民主党というこの醜悪な寄生虫どもを排除しなければ我が国は滅んでしまう。
共生の可能性は、、、ゼロだ。
461名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:21 ID:3XuJp97JO
年内解散を狙うなら自民党はビデオ後半の国民への公開も公約に掲げるといい
かなりの票を集められるぞ
焦った民主党が先に公開するなら尚良し
462名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:26 ID:FwhcVVaK0
いい店使ってるとか、感じ読み間違いならかわいいもんだ。
こんなに国内外を問わずぶっ壊しまくる極左政権は…
463名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:29 ID:It/ukwo30
これでやらないのが谷垣だからwww
464名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:31 ID:OuAyxCcC0
>>417
安全なのはレンホーくらいw
465名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:32 ID:DnBVHpvx0
しかし考えたら、徳島1区で仙谷が獲得した票数は76764票で
たったの7万6千人のキチガイのおかげで、日本はズタズタにされてるんだよな

民主主義って恐ろしいよ
466名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:35 ID:VFzEfwM80
今すぐやるんだ
467名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:37 ID:7/sqMGWU0
民主党は大嫌いだが
自民党を許したわけではない。
468名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:47 ID:syCpEZ+00
谷垣もアピール力が弱すぎるんだよ
まあ、今の官房長官が目立ちすぎてるだけなんだがw
469名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:52 ID:HpsNN8m1O
早くしてくれ。一刻も早く!
自民もまだ準備不足で、良い候補立てられない部分もあろうが、
この際、自党の勝利より、ミンス党抹殺を第一目標にしてくで!
470名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:00 ID:3xB7byscP
もう日本とかどうでもいい。
中国で日本の2倍の給料で働くことになった。
上海は女の子もかわいいし。
じゃあなノシ
471名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:11 ID:GsoeJRnC0
>>418
外交上の失敗は長い目とかそんな悠長な話は通じない
一度の失敗が何十年にも影響する

素人だから勘弁してくれってのは
政権をなめた発言としか思えん

能力が足りないと自覚しているのなら即座に辞任するのが正しい
472名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:11 ID:ogDNEDrA0
だが、衆院選になったとしても、勝てるとは言い切れないしな
まぁ、現状よりは良くなると思うが・・・
473名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:16 ID:fegnlxZ80
選挙準備が整ってないってのが本音だろうに。
追い込めるもんならさっさと追い込んでみろっつーに。
だから、自民はいまだに信用されんのだ。
ほんとにクーデターしか選択肢がなくなりそうで困ったもんだ。
474名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:30 ID:HqeETVBo0
ま、これが最後の機会でもないけどな。
民主はとっくに自滅スパイラルに入ったので、
今後、放っておいても月一で政権終了レベルの不始末を繰り返す。必ず。
早い方がいいのは確かだが、あと一・二発分先送りした方が、より自民の議席が稼げると思われ
475名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:33 ID:TzfWykiP0

海保の主任航海士を逮捕すればアホ缶の支持率がさらに急落。 釈放すれば、衝突ビデオの
全面公開をせまられ、アホ缶の支持率が下がり続ける。 先延ばしや時間稼ぎをすればさらに
支持率は悪化。 どちらに転んでも最悪の結果となり、すでに野垂れ死にを待つだけ。 
アホ缶には今後 支持率 は 使わず 死持率 を使用することになる。 売国奴の
最後の姿である。
476名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:38 ID:hOjGKo090
自民が政権奪還しても進次郎にはちゃんと下積みさせろよ
長妻や前原になってしまう
477名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:39 ID:uAT3MVyr0
菅内閣で解散は無いよ
総辞職後の新総理が解散する可能性は無くはないが、参院で過半数に行かないと繰り返すだけ

公明、自民との連立の可能性が出た時だけ解散があり得ると思う
478名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:52 ID:U6zzDG4M0
そうだ、いまこそ勝機だ!解散総選挙!
政権を保守の手に奪還しろ
売国勢力を選別落選させて平成維新を断行するのだ
479名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:59 ID:VQnUJNKq0
>>439
もう一歩切り込まなきゃいけないのに仏の谷垣じゃ物足りないんだよ
480名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:11 ID:CI1Mpz+/0
その前に谷垣を変えろ
481名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:15 ID:X7E371Zt0
>>423
政府広報係としてマスコミ相手にして貰うのが一番かもな
482名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:15 ID:yXzDq8DCO
まあどんなにぶん殴られようが
議席減らすことがわかってて解散はやりにくいから
任期満了コースだな、もしかしたらその頃には景気良くなってるかもよw
483名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:16 ID:5qRV6/830
>>451
お気楽な野党に戻れる
484名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:23 ID:MO6ur28d0
>>418
長い目で見てどういう結果が予測出来るか教えてくれよ
485名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:25 ID:zmSUC6Wb0
さすがに民主を擁護しきれなくなってきたから、マスゴミも今度は
「でも自民もダメ」
…という、より巧妙で悪質なネガキャンに切り替えてきただけ…

そしてネット工作員がアンチ民主のネットの住民を片っ端からネトウヨ呼ばわりして嘲り笑い
嫌がらせをネット中で繰り広げることで相対的に民主支持を上向かせる謀略も絶賛進行中

衆院選の時とかも似非インテリや既得権階級の民主信者どもや工作会社の単発工作員連中が
自分らだけはうまく逃げ切った上で民主政権反対派に「ネトウヨ」などという嫌らしいレッテルを貼って
嘲り笑っていたんだろうな…と思うとはらわたが煮えくりかえる…

…アンチ民主を「ネトウヨ」よばわりして安全地帯からニヤニヤといやらしい笑みを浮かべ
モニターを眺めてる気分はどんなものなんだろうな
486名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:26 ID:kz4EnmyH0
解散には追い込めるだろうけど、その場合は自民党消滅するだろ
487名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:30 ID:98JrDSah0
この国には第三極が必要だ。
日米安保勢力でもない、憲法9条信仰勢力でもない、
マスコミ情報から自立した「草莽派市民」の誕生が待たれておる。
小沢騒動はひとつの踏み絵なのだろう。
2大政党政治のボロが出ておる。
権力の奥の院は、双方の政党幹部に権力の保険をかけておる。
今回の政権交代は、清和会保険事務所に替わった、民主党政権の菅仙石保険会社が 非米自立の小沢保険事務所に競り勝ったまでのことである。
488名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:35 ID:RavdH/5A0
>>470
帰ってくるなよwww
489名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:40 ID:1AmrH0fs0
>>464
終わったばかりだからなwww
490名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:44 ID:+/SMIF3z0
カルトと経団連と手を切ってくれたら入れないこともない
少なくとも自治労や日教組がらみの候補者には絶対入れない
491名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:46 ID:qmmlZVKN0
なんだかんだ言っても戦後自民で日本は回ってたんだよ
で民主になった途端たった一年でも〜無茶苦茶
民主の尻拭いは大変だが自民には頑張って欲しい
492名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:46 ID:7cofUm13O
>>455
ジミンモー、ジミンモー飽きないね?
日本と言う国が残ってるならそれでいい。
493名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:47 ID:5JOIR5+F0
国民は保守も右翼も期待してない。 安定した生活だけだよw
494名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:47 ID:/7RI8yk+0
一秒でも早く頼むわ。
495名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:56 ID:qHzWEMWk0
日本の旧社会党による独裁政権だから、きっとマスコミが支持率一桁か10%あたりでやっと重い腰をあげて
解散するかな?それともそのまま残りやるか・・・・この政権はシナ共産っぽいから国民の支持率なんて無視して
そのままやってるかもね
496名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:04 ID:A/uD2Gyd0
>>456
谷垣にはパワーがないんだよな。 普通責任に伴って顔が出来てくるもんなんだが、谷垣は
イマイチ忍に欠けるのがどうも難点だ。迫力のない総裁は魅力少なく感じる。

良い子良い子もいいんだが、今はそういう時期ではない。
497名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:14 ID:qN9xta9Q0
旧態依然では積極的に支持したい気持ちにならん
民主が酷すぎるからという理由だけでも今回は成立するだろが、政権復帰したらしたで
連立でごちゃごちゃになったり、官僚に操作されたりで、またゆっくり腐っていくだけ
だと思うと躊躇する
やるからには魅力的な政策と国歌戦略あげて、盤石な面子で布陣組んで単独ぶっちぎり
で勝てや

と言いたいところだがそんな悠長なことしてる場合じゃないわな
498名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:21 ID:uBruTf5WO
自民党よよく聞け!日本人の為の政治さえすれば政権は取れるんだ!
今になり民主党よりマシだった事は国民は気が付いてきた
しかしマシなだけじゃ駄目だ。
全ての売国を行わない新生自民党に生まれ変われ!
日本国、日本人の為だけにまずはやる事だ!余裕が出来てから海外に目を向けろ!
499名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:28 ID:IJLKyTKu0
人気取りなら小池ゆり子でいいんじゃね?
周りをしっかり固めればいいよ。
500名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:30 ID:IJ+np7vf0
はやくやれよ

ただ層化と組むのかんべんな
501名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:38 ID:2DM0yKHyO
自民的には、ミンスの代で消費税増税やってくれて、そのあとで・・・
なんて思ってんだろーなー

でも、それまで待つと確実に国が息しなくなる。
早く交代してくれ
502名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:39 ID:m5gol7IP0
民主内の保守系議員から批判の声が出ない、党内民衆主義が機能してないからな。
政策各論については、様々な利害があるから一義的にどこが優れてるとは決められない。
経験を積むことによってこなれてくる部分だってある。
しかし、議論ができない、言論統制・情報統制社会は日本の敵だ。
このままでは、政権担当能力どころか、日本の政党としてすら不用と言わざるを得ない。
503名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:44 ID:s2YaNcrI0
谷垣が目立たない、谷垣じゃダメ

ってのもまだまだマスゴミに踊らされてるバカばかりという証拠だな
504名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:49 ID:8yiupcnR0
>>423
舛添外務大臣は党にいた頃からよいと思った。
ただし出てった人を登用出来るかに
新生自民の器が試される。
505名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:53 ID:MtLpqb0zi
自民党ガンガレ!
506名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:07 ID:kEvyuAqm0
今、解散総選挙になると民主は120議席前後しか
盗れないという調査結果がある。
躍進するのは自民にみんな。
両者の連立によってお互いの足らぬを足らさせる。
日本の再生はここからだね。
507名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:07 ID:ihVHCsBWO
ミンスのせいで尖閣問題で日本人に逮捕者がでた
508名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:07 ID:11kShJhk0
>>5
マスコミの雰囲気で支持率下げさせたのと、本気でダメ政権なので支持率がそもそも無いの同列にならんよ
509名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:08 ID:5+Z/ffp80
麻生かむばっく
510名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:26 ID:+saU6tQM0
今しかないホントに民主が尖閣で大失点した今以外に好機が浮かび上がらない
511名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:34 ID:zmSUC6Wb0
「自民がぁ〜自民がぁ〜自民のせい〜自民のせい〜」

ああ、そうかも知れないね…

…で、自民の政治がダメだったと仮定してあげても、じゃあどうやれば良くなるの?民主党は何をどうやるの?

でもアンチ自民工作員がそういうことに答えた事って

ただの一度も

ただの一度も

ただの一度も

ただの一度も

ただの一度も

ただの一度も

た だ の 一 度 も 無 い よ ね
512名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:38 ID:4OL7Gc2a0
マスコミどうにかしないと
513名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:39 ID:sXR2FfDc0
さすがに後3年もやったら日本滅ぶもんなw
平和ボケ治療の為、もう半年ぐらいミンスでもいいような気がするw
で、その反動を利用して一気に憲法改正、核武装までイケると思う
514名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:45 ID:hOjGKo090
>>423
地方分権推進大臣とかで良い気がする
他は国政経験がないから大したことはできないはず
515名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:45 ID:OPXi4onX0
>>418

長い目ねw
参院選後に「直近の民意に従え」と
人気残りがあるにも関わらず
総辞職を求めたのはどこのどなたでしたっけ?

我々ネトウヨはあなたにそうお聞きしたいですねw
516名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:48 ID:ogDNEDrA0
>>470
祖国に帰れてよかったな
自国で頑張って、自国の経済発展に貢献する事は良い事だと思うよ
ガンガレ!
517名も無き旅人:2010/11/13(土) 16:56:49 ID:2ceXq19T0
だな 早いほうが良い
518名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:50 ID:GsoeJRnC0
>>504
組織が困ったときに即座に裏切るようなやつを登用したら内部分裂するw
519名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:54 ID:otxJe0fz0
>>418

石原信者と一緒で思考停止してるんだよ
自民駄目民主駄目となるとどうなるのかね?
他の国だと前政権(自民)から分かれた党(みんな立ち上がれ)が政権取る様だが
520名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:57 ID:dDWQM6Ij0
本当に国内に米軍が居る事が喜ばしいわ
沖縄はアメリカに返還して尖閣で石油掘ってもらいたいくらい
521名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:05 ID:yXzDq8DCO
福田×小沢の大連立してたら
どうなってたんだろう?
522名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:04 ID:11kShJhk0
>>506
売国、チョウセン成り済ましのミンスと連立とか腹イテー
523名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:16 ID:EetSspu40
>497
手持ちの札はどうしようもないものと感じても
だからといって投了したらそこで終わりだしな
次の札に賭ける為には
この勝負に勝たねばならん
524名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:21 ID:JN79cKl/0
早く売国シナチョン傀儡政権を倒してくれ
525名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:23 ID:A/uD2Gyd0
>>503
そうだとも。お前を説得するなら谷垣でもいいんだが、バカ相手に自民を推すには
谷垣ではイマイチなんだよ。自民が挙党体制で挑むべきところだ。
526名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:25 ID:W82bId5S0
いま小泉が復帰したら一気にフリーハンド握れるぞ
527名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:40 ID:U6zzDG4M0
自民に政権が戻れば
少なくとも今よりまともな景気政策をうってくれるし
二手先も読んでないような菓子パン外交もやらんだろう
民主も無責任野党に戻れて
カンも居眠りできる
与野党両方にメリットがある
一気に解散だ!!
528名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:46 ID:DYAjaV6z0
自民党では官僚腐敗が進行するのでやはり民主しかないわけであるが、憲法改正が出来るなら自民党でもいい
529名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:47 ID:6vebpXFY0
アンチ自民も解散したら民主党側がどういう選挙やるか興味あるだろ?
どう言い訳するのか、何を成果として主張するのか
菅は責任取って辞めるのかね?
誰が党代表として街頭に立って演説するのか、マスコミはそれをどう伝えるのか。

フォローのしようがないと思うからどうやるのか興味深い。
530名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:53 ID:UpPZHlN3O
このままいっても春には予算で行き詰まって解散だろう。
それまで毎月毎月ダラダラというよりドッカンドッカン内閣と民主党支持率が落ちて行くわけだから、
普通の頭があるなら、できるだけ早く解散するのが民主のダメージが少ないという事がわかるはず。
だからAPEC終わったらすぐに解散総選挙になるだろう。表向きTPPの是非を問うとか何とか言ってな。
531名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:59 ID:semci2pJ0
仙谷のウソが尖閣ビデオの流出で明らかになった。国会で馬渕国交相も、海保職員の事情聴取の時間でウソをついた。
前原外相でさえ、以前の強気の言動は影を潜め、石垣市長の尖閣上陸申請を阻止している。
民主党は結局、スターリンのソ連時代の独裁政権とまったく変わらないファッショ政権だ。
532名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:07 ID:yhRq0HbuO
やるなら今しかねぇ〜
533名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:12 ID:DnBVHpvx0
>>504
どんなに衆院で勝っても、参院のために連立は必須で
民主共産社民以外の全党と組まなきゃ過半数取れない

必然的に舛添のところとも組むから、なんかの大臣にはなるんじゃね
534名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:13 ID:WRdz3XFA0
自民党と民主党を男、公明党を女に置き換えると昼ドラみたい。
535名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:17 ID:11kShJhk0
>>513
なんだかんだであと3年するだろミンスは。
支持率は何故か31%堅持の不思議支持率で
536名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:22 ID:tIh1Vv1LO
>>362

> >>低所得者の多い公明党支持層

> そういや近所の創価の人、旦那さんがリストラされて無職になってたな

お布施が足りないんだよ
537名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:25 ID:jJpClRLC0
>>518
まあそうなんだけどね。
完璧はできないので。
桝添は、もともと国際関係論の大学教授だからね。
本人も本当はそっちをやりたいんだろう。
人間がまともなら、いい仕事すると思うけど。

538名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:32 ID:9K6RUp/z0
自民党の読みの甘さは相変わらずだな
539名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:33 ID:zAqVEK5BO
今、政権が変わっても去年までの繰り返し。
もっと民主政権が続いてもっと危機に陥らないと日本は変わらない。

残念だけどね。
540名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:37 ID:+saU6tQM0
自民から小沢に誘われ民主党に鞍替えした今無職の田村耕太郎wさんが万感を込めつつ一言
↓↓↓↓↓↓
541名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:39 ID:IJLKyTKu0
小泉が国政復帰&新党立ち上げで一気にキャスティングボード握れる気がするんだが。
542名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:46 ID:j70lg6V70
麻生さんの返り咲きを望みます
543名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:47 ID:TMKACWil0
自民は永遠にねーよwww
544名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:55 ID:x10APieO0
単なる政局遊びじゃパチンコとおなじだ。
勝ったり負けたり。
自民党には、いまの日本のリーダーたる人物は居るのか?
545名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:03 ID:5qRV6/830
>>521
小沢様御一行・中国ツアーがちょっと早くなってた
546名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:08 ID:xponf0wv0
僕らに何かできることありませんか?
早く日本を武装化させたいのですが。
547名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:23 ID:yavyFi9V0
民主は最初からあり得んわ
よく頑張った、さっさと解散してくれ
港湾の選択と集中を進めようとしたのは評価する
マニフェストは評価しない、あれは人気取りのデタラメだと最初から見えていた
548名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:23 ID:NggNGq250
民主は勿論ダメだが、自民もダメという奴が結構いるのには驚いた、こういう人たちは
マスコミの洗脳に取り付かれて判断力を失ってしまった人たちだろう、社会人としても
使い物にならないカスだろう、それは自由だと言うかも知れないが、今の民主政権の
肩代わりができるとしたら自民党以外にないだろう
549名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:28 ID:KjU8jRNJ0
さっさとやれ
550名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:32 ID:A/uD2Gyd0
>>537
なら教授のままのほうがいいんじゃないか?
学士が政治に口を出すとろくなことにならない。
551名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:33 ID:dDWQM6Ij0
>>518
日本を裏切ってすり寄ってくる民主党を中国共産党はどう思ってるんだろうな・・・
この一年の動き見ても要領の悪さからして傀儡どころか餌をねだる為に下手な芸をする犬にしか
552名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:56 ID:Wgtmxixl0
選挙まだか
553名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:11 ID:QAJMzMr+0
桝添の存在を完全に忘れていた
桝添は政治的センス無さ杉
554名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:26 ID:RcUTYzyG0
売国と言うけど

田母神を辞めさせたのも自民だし
領土問題は30年間放置するわ
天下り先を次々作って借金作るわ
票欲しさに創価学会とずぶずぶだわ
中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげているわ
在日朝鮮人達に、1家族あたり年間600万円も支給するわ
中国が地図に尖閣を自分の領土に記しても、抗議1つせずに何十年も認めるわ
韓国人の観光ビザを免除するわ
経団連に言われて移民受け入れを進めるわ

自民が売国してないとでも思っているのか?
555名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:29 ID:01tb2xtHO
自民にゃ頑張って欲しいが、まだ早くないか?
ネガティブなイメージは消えてないだろ。
マスコミに手を回さないと票が割れるだけで、
最悪また民主政権になりかねないぞ。
556名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:44 ID:xK7vs+eN0
ただ、自民党にこれといった顔がいないのが残念
石破あたりが総裁ならいいが、これも一般知名度からするとまだまだやしなー
なんか、小沢ならいいように変えてくれそうとか言い出すやつが出てきそうな気がして嫌やわー
557名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:45 ID:FpViJMt10
解散以前に、まだやるべきことがある。売国マスゴミの解体だ。
筆頭はNHK。左翼系のゴミはどうでもいい、ほっとけ。
この悪の根源を断ち切ってからにしないと、また奴らの好き勝手な洗脳で
元に戻されてしまうぞ。
(最近産経は随分論調を変えてきているように思う)
558名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:48 ID:tOxCkDek0
そもそも代議士全体のレベルが引きあがらないと政権交代したところで官僚に踊らされるだけだ
559名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:52 ID:nsUdx9y20
>>540
> 田村耕太郎

何?そんな馬鹿いるの?
って思ってWikiったら、きめえwwwwwwww
560名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:02 ID:qmmlZVKN0
谷垣は意外とやるかもな、魅力が無いだのパッとしないだの
ミンスお抱えのバカマスコミが煽ってるだけだろ?
それに踊らされるアホ国民がまだまだ多いってこった
561:名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:15 ID:28VJkUrU0
まさに千載一遇のチャンス。

今、衆議院選挙に持ち込めば野党の勝利は間違いない。

風が吹きまっくいる。
562名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:18 ID:JN79cKl/0
>>554
ダラダラくだらんコピペ貼るより朝鮮人は自民応援しろよ
それなら逃げるぞ
563名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:26 ID:zmSUC6Wb0

代案も何もないネガキャンだけのクズ政党が政権をとったせいで案の定

何 一 つ 良 く な っ て い な い 現 実

そして民主ダメ政権で世界的回復にも取り残され実質的に

日 本 一 人 負 け と い う 現 実

このまま中国韓国にも追い越され…先進国から転落という

絶 望 的 な 未 来 予 想 図

政権交代で

「閉塞感がとれて青空が見える」

…どころか…未来の希望も失われ

出 口 の な い 闇

絶 望 の 暗 黒 時 代

真 っ 暗 だ …

564名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:26 ID:s/ePKw/Z0
年内解散目指して欲しい、でも孔明党は嫌いだけど
565名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:30 ID:EiTXMod70
もう一回麻生さんか安倍ちゃんに前に出てきてもらいたい・・・。
566名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:34 ID:dfxNDsOf0

自由民主党なにもしなけりゃ完全ヘタレ!
567名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:34 ID:7mgp+crP0
早く解散してくれ!
568名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:41 ID:8GFgmki/0
どうでもいいけど国民新党は解党しろ

民主党は消滅しろ
569名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:45 ID:v50O/G1VO
この機を逃して、売国政党にそのまま権力を握らせとくことになるならば、自民党とて売国政党となんら変わりはない
570名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:52 ID:/3sPDsNY0
571名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:04 ID:iS9nCb7MO
自民党早くしろよ!
民主に日本潰されちまうぞボケ!
572名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:09 ID:UBrhoRbf0
>>544
単純に比較して、麻生、谷垣あたりとミンスのゴミを比較してどう思うかね?
573名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:22 ID:GsoeJRnC0
>>558
欲か違いが起こるが
政治家のレベルが低いのではなく、マスコミのレベルが低い

話題に乗せるレベルが低いから、レベルが低いものが争点になる
分析能力が皆無なのが原因
574名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:27 ID:U6zzDG4M0
>>540
あの無節操コウモリの刈り上げくんなら
政治生命とっくに終わってるよ
575名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:31 ID:/9tqLHav0
この際自民でいいから、民主を政権与党の座から引き摺り下ろしてくれ
576名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:47 ID:wm1i4E4Q0
お前らむきになってるだけなんじゃねーの?
マスコミが嫌いだから、民主党が嫌いって言ってるようにしか聞こえないが

そもそも民主のおかげで中国で商売させてもらえてるんだよ
悪い所ばっかり見ても、仕方がないよ
577名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:55 ID:b8KajP/yO
自民党支援age!
578名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:01 ID:nsUdx9y20
>>554
民主よりマシw!民主よりマシw!
579名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:05 ID:PfHg8tyn0
>>551
支那もイメージ悪化と天秤にかけて「使えねーな」になりつつあるんじゃね
580名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:06 ID:gkp1HLkq0
たぶん、菅は自認して、レンホーを担いで来るんじゃないの。


自民党は「レンホーさん、二位じゃダメなんですか。一位を取りたがる理由にはなにがあるんですか」と皮肉るわけだろw
581名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:07 ID:M19ZFG+N0
>>470
良かったな、今の民主同様に中共の奴隷になるのか
上海娘は掃除洗濯食事全て男任せで且つ贅沢三昧だから…
582名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:08 ID:hOjGKo090
しばらくすれば尖閣も忘れてまたマスゴミやバラマキに踊らされて民主党に投票しちゃうからなあ

自民党圧勝だったはずなのに、管の消費税発言ばかりを報道して鳩山と小沢の金の問題を忘れさせて
事業仕分けをアピールさせて情弱有権者をうまく操って民主党を実質勝たせた参院選の時のように
583名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:11 ID:LoL38A+zP
>>557
野党の身分でそんなことできるわけないだろ
代わりにネットで真実を伝えようと頑張ってるじゃないか
マスコミがヤバイってことは自民もよく理解してる
584名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:14 ID:g9L1meTt0
首相が石に噛り付いてもやり続けると言っているのに
できるの?
585名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:25 ID:jJpClRLC0
あそうだ。
みんなの党を入れとかないとね。

渡辺ヨッチーが農林水産大臣でよかろう。
北関東以北の農業活性化を推進してくれるんじゃなかろか。

586名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:35 ID:V7gfnouE0
この後に及んで条件ぐだぐだ付けてる奴は
民主と一緒に沈没しろよwww
587名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:42 ID:A/uD2Gyd0
>>576
自民のほうが民主よりマシ。
588名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:44 ID:PI8RViaz0
>>「公明党は来春では逃げるかもしれない。今勝負をかけるべきだ」
12日朝の自民党幹部会合で、複数の出席者が谷垣禎一総裁に直訴した。


結局公明党だよりなんだよね。
589名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:46 ID:uBruTf5WO
もう一回、麻生がやれば麻生も自信満々で日本が再生する気がするな!
麻生の高笑いは、日本に必要なんだ
マスゴミや無知な人間に追いやられたが、菅とは比べものにならんくらい日本の為に働いてくれた
気付くのが遅いが無くしたものはでかかった
590名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:47 ID:FkOseiLC0
解散して選挙で勝てると思っている自民の低脳ぶりが
笑える汚物集団
591名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:53 ID:zmSUC6Wb0
民主ダメ政権のゴミクズ政策で安保も外交も景気も雇用も財政も…何一つ良くなる見込みはない
3年は暗黒時代が続く上に…交代する可能性のある勢力も潰され…ダメ政権は安泰

…良くなる要素なんか何一つ無い

そしてマスゴミは代案も戦略も持たない絵空事ばかりの詐欺政権をもてはやし続ける…
…未来に希望なんか全くない…真っ暗だ…
592名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:14 ID:s2YaNcrI0
「いちばん。」のポスターよかったろ? 谷垣さんの普段の誠実さがああいうポスターだと光るよ。

それに、勢いのある口だけ に対抗できるのは 誠実さ だと思うがなぁ  流石にバカでも気づく
593名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:18 ID:UjvDNctu0
まぁ、保護貿易やら終身雇用やら年金やら公共事業やらね・・
昔は規定路線の政策ってのが必ずあったのよ。

今は金がかかるからデキナイの一点だし自由貿易や
グローバル経済なんてものに常に晒されて日本の労働者は疲弊しっぱなし。

そりゃ、自信も失うし景気は悪いままだし民間が良くなる筈がねぇよ。
自民や民主という前に規定路線の政策、これが大事だっぺよ。
594名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:46 ID:6oN+myxy0
今も大チャンスだが、民主のことだから、今後も難度もチャンス(失態)を
繰り返すだろう。
595名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:51 ID:U9aXszqfO
私の祖母は、自民党だけは絶対にイヤって言います。
自民党時代は
地下鉄サリン事件や酒鬼薔薇事件、秋葉原無差別殺人、911テロなど
凶悪な犯罪があとをたちませんでしたからね…。
自民時代の悪夢はもう嫌です
まだ民主党は政権取ったばかりなのだから、もう少しやらせてみてあげませんか?
もっと寛容になるべきです
596名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:53 ID:6U49HvyE0
前回はマスゴミが必死に扇動して解散総選挙に持っていったけど
今はsengoku38のお陰でマスゴミに対して不信感を抱いている人は増えたと思う。

カップラーメンの値段を400円と言う→庶民感覚がない!
毎晩バー通い!→全く庶民派でない!
漢字を読み間違えた!→小学生へのインタビュー
普通にに冷静に考えたら「どうでもいい、政治家としての仕事きちっとしてくれればいいよ」
国籍法改悪した時くらいかな、親子で麻生政権に不満感じたのは。

エコカーとエコ家電制度残してくれていなかったら
それこそ内需ボロボロだった。今より悲惨な状態になっていた。
だからといって、思考停止して自民に投票するのは間違っているけどね。
クラスの委員長選ぶのとわけが違うんだ。
597名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:58 ID:d965zZNA0
>>1
民主が政権を手放す分けがないだろwww
自民と同じように首相の首をすげ替えながら任期までの3年間全うするに決まってる。

小沢にしてみれば3年あれば十分でしょ、日本を改造するのに。
支持率?気にしねぇよwww
598名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:10 ID:ZLdZIUiZ0
小泉ジュニアをフル活用しろ!イケメンで弁が立ち、歯切れ良く喋る。
599名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:11 ID:JN79cKl/0
キムチ臭い奴はニュー速に帰れよ
こっちまでキムチ臭くなるだろ
600名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:12 ID:EetSspu40
>576
いいところがちっとも無いんだよな
何にもやってないし
高速道路無料化も7割以上が反対意見だろ
タバコはいいとして

麻生総理のエコカーエコポイントを自分たちの手柄に摩り替えようと
してたっけなwww
601名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:28 ID:4EIXZWlw0
民主つぶれて欲しいが大丈夫か?今の自民で?
世代交代できてるだろうか
602名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:39 ID:I66W3tym0
早くしてくれ
さすがにテレビ脳も気づいたろ
自分にお灸をすえてたってな
603名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:41 ID:01tb2xtHO
ってか、ぶっちゃけ選挙は後でもいいから
麻生さんを外務大臣に就けてくれないか?
外交がボロボロなのは割と致命傷なんだよ。
604山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/13(土) 17:05:49 ID:UBrhoRbf0
>>595

お前は「私」なのか「祖母」なのかどっちだよw
605名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:53 ID:X3rVSi2Y0
政治家が政治を政局で見るのであれば
民主でも自民でも日本に先はないよ
606名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:05:53 ID:eSeHfkTD0


明日しろ!

607名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:10 ID:zmSUC6Wb0
【心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持し「現実」を理解できない民主信者あるいは単なるアンチ自民などの思考能力ゼロの情弱B層にはそもそも話は通じません。論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者…生きるに値しないうすのろ…学習能力がない虫けら以下の劣等生物…有り体に言えば愚民です。

合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「教化」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

既 得 権 マ ス コ ミ の 粉 砕

これが最重要課題です

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人を再生するには他に方法はありません。

繰り返しますが、愚民を相手に論争は無意味です。
608名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:14 ID:5qRV6/830
>>580
そうなるとレンホー副総理の、内田裕也総理の誕生だな
609名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:20 ID:5v5qp9Jc0
石原総理じゃやだな
小泉Jrならもっとやだが。

でも自民政権しか無いな。
610名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:24 ID:uBruTf5WO
>>590今なら確実に勝てるだろ
君は単純計算もできないのか?
611名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:29 ID:YuC6Wk2FP
民主党の議員にとっても悪い話ではない

政権が長引けばこいつらも売国奴として
2度と浮かび上がれない
612名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:32 ID:GsoeJRnC0
>>601
世代交代は手段であって目的じゃないんだけどな

年寄りの方が有能なら年寄りで良い
世襲が有能なら世襲で良い

使えるか使えないかが問題であって
若いか年寄りかとかが問題じゃない
613名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:35 ID:+KMKEls+0
>>5
100年後?15年後だろ
614名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:36 ID:j+RDUga10
予算は絶対に通させない

これでどんなに遅くても来年の3月中に衆院解散できるわけだがw
615名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:43 ID:y6zK78rrO
選挙前に中国に尖閣諸島でまた暴れてもらう、それだけで勝てそうだな。
616名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:51 ID:EzIOtxe+O
とりあえず自民党よりも民主党の方が良いという理由を誰か教えてくれないか?
617名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:57 ID:gvP282Ew0
自民は国民にわかりにくく中国のいいなりになるからな。
618名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:05 ID:3GAlK4+o0
愛国政党を支持する
619名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:19 ID:vgBLPKBI0
冷静に考えてみるとミンスGJ!だよね?
今までの自民党のやり方なら即強制送還、なんら問題起こらなかったのに
能力もないミンスがいろいろゴマカシやってるうちに反中意識が沸騰w誠にめでたい!
自民政権のように知らないうちに中国人の奴隷になるのは真っ平ご免だね。
次の選挙でも必ずミンスに入れるよ。
620名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:23 ID:uAT3MVyr0
追い込んだら解散したのは社会党時代だけ。社会党は過半数獲れるだけ候補を出さなかったから
選挙になれば殆ど自民は勝てて、「直近の民意が(キリッ」と自民は立ち直れたのだよ
だから野党は敗北主義的な考えで解散をゴールとして「解散に追い込む」などと言っていた

今では両党とも過半数の候補者を立てるから、追い込んだら任期切れまで逃げる
自党に優位な場合のみ解散を打つのさ
621名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:29 ID:e9l1jKfBO
今日の競馬で大勝ちしたら自民党に献金しようと考えてたが、駄目だ、負けた。
明日だ、明日!
待ってろよー、自民党〜。
622名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:32 ID:YdDo9sltO
後生です。
明日解散させて
623名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:32 ID:eJ42AvBN0
>>508
>>マスコミの雰囲気で支持率下げさせた

被害妄想乙w
624名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:43 ID:s2YaNcrI0
>>603
俺もそう思う、マスコミが麻生を叩きまくってたときも、
「得意の外交で支持率回復なるか?」なんていうくらい「外交の麻生」だけは最後まで叩けなかったもんな

625名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:47 ID:S94YzUrO0
無理だ
解散権は内閣にある
どうして追い込めるだなんて思うんだ?
626名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:50 ID:jJpClRLC0

自民党がバカなのは、“じみんとー”っていう、古いレッテルが嫌われてることに気づいてないこと。
中身一緒でも良いから、CIして、新しい党名等で出直せば良いんだよ。
それだけで、支持率数十パーセントは稼げるんだから。

ここ数年のミンスの躍進は腹立たしいが、それは政策云々じゃなくって、
日本人の多くが、現在の停滞に嫌気がさして、“何か新しい物”を欲しがったからなんだよね。
地に落ちたミンスよりも新しい(元)自民を作れば、躍進できるのに。

麻生新党とか、よさげなんだけどなあ。

627名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:00 ID:v2NeupSD0
平和行進のデモじゃ政治が変わらないと思い出したら
次の段階の手段に出るのは容易に想像できる

民主が自浄作用起こせないと世間が認知すれば、時は今だぞ
日本が本当におかしくなる前に、自民党は国の為に行動起こせ
628名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:03 ID:arA4m69k0
>>12
夏の参院選、一人区では民主党はほぼ全滅だった事を思い出してみよう。
衆院選の場合、比例以外は全て当選者一人の小選挙区。
民主党に対する反感は、あの時よりもさらに広がっている。
今の段階でも、民主党の喪失議席は200を越えるだろうね。悪くすれば、小選挙区での議席は文字通り消滅するかも。

629名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:07 ID:GsoeJRnC0
>>617
根本原因は、飴と鞭のうち、鞭を封じられている性だけどな

それで「交渉」しようというのならなにかしらの「飴」を用意しないと交渉が成り立たない
630名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:10 ID:K3hHAjTy0
まあ一番勝てる方法は、小泉がカムバックしちゃう事なんだがw
631名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:10 ID:wS3XZsBxO
政権交代してなんかいいことあったの?
スキャンダルや糞政策ばかりだろ
しかも誰も責任とらないし
それに全く世論に支持されていなかった小沢が後少しで首相になるところだった
国民目線(笑)世論重視(笑)
ふざけるなよ
632名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:19 ID:JN79cKl/0
>>623
情弱バカテレビ教徒
633名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:19 ID:cqWDPOSe0
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
634名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:24 ID:Koigzkqd0
内閣不信任決議だな
635名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:36 ID:06fkVdN+0
>>609
んなワイドショーしか見てない
おばちゃんが考えたみたいな人事はネェよw

つーか小泉はやっかみが来るのを読んでるから
役職蹴ったり国会質問にツラ出しても「若輩者若輩者」ってワザと言ってるしな
636名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:36 ID:N2Yfkg1O0
早くやれよ、前の鳩山辞意の時も不信任出し忘れただろうに・・・政権取る気あるのか??
637名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:39 ID:n646MBUf0
与党が席上回ってる状態で解散するには
与党側の議員のクーデターが必要だが
638名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:40 ID:abXiv4hKO
いまなんて日本人からの支持率は一桁でしょ。
639名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:41 ID:8FAGij0CP
>>31
逃げる公明に自民がすがってる、の間違いだろw
640名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:43 ID:g9L1meTt0
どちらがより良いかではなく
どちらがより悪いかで選択しなければならない悲劇。
641名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:51 ID:tEKgTa/x0
>>596
麻生氏に関しては保守のはずの櫻井よしこさんまで外交姿勢について
「欧米に媚びすぎ」と叩いていたからねぇ。

公明党が逃げるというのは自民内部での問題も含んでいるから…
逃げるというよりはせっかく利用できるのに強硬派が追い払ってしまう、だろ。
642名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:08:55 ID:tOxCkDek0
>>573
お目付け役のはずのマスコミのレベルも低い。監視対象の政治もレベルが低い。
643名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:02 ID:wm1i4E4Q0
>>600
麻生ってwww
漢字読めないのに?w
基本的な所がダメじゃん
644名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:16 ID:rJd4wm5t0
お願いします。国民も出来るだけ協力します。
645名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:17 ID:/3sPDsNY0
>>619
そこは良かったんだな

これで森とかの時代だったらどんなに怖ろしい解決になったか。
646名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:25 ID:1GnoeHkXO
小沢突っつけよ。 小沢とその側近に 次の選挙は大半の民主党議員が落ちるから党を割って民主党に反目しないと生きる道がないとバカ民主党議員を引き抜きさせろ。
647名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:30 ID:RQb5cusDO
谷垣じゃ無理
648名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:50 ID:1PYkxUbG0
自民は対抗する制作をきちんと発表すべきだな
谷垣が総裁だと単なる漁夫の利で何もできないだろう
まあ民主よりましなのは事実だが、公明を切り捨てなきゃね
649名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:55 ID:qmmlZVKN0
次の選挙は自民党候補者に入れる、で比例はみんなの党にする
おまえらもそう思ってるんだろ?
650名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:01 ID:s/ePKw/Z0
外交は自民党に任せた方がいい、鳩菅民主が外交をボロボロにした
651名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:05 ID:uBruTf5WO
>>595 お前は日本を潰す気か?テレビニュースばっかり見てるから思考停止してんだよ
お前みたいな無知が日本を駄目にしてるんだぞ!
652名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:08 ID:7DB6xU980
党内事情で政治やる以上どっちも駄目だ、
今の民主の体たらくは党内に大将がいないからだがそれは自民も同じ、
与党になったとたんに谷垣下ろして俺が俺がの大合唱だよそしてスキャンダルの嵐だ、
もう一度スローガン掲げてこの指止まれをやらないといけないと思うが無理そうだな、
脱官僚と言いながら元官僚を政治家に押すし、
憲法改正が党是ですと俺が生まれる前から言ってる政党もある、
信用できる党が欲しいな有言実行が原則だ。
653名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:14 ID:arA4m69k0
>>629
鞭をくれてやるだけの力がないと、飴だけ持ち逃げされるのがオチですがな。
654名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:16 ID:A/uD2Gyd0
>>646
小沢の生き残る芽を残すのは良くないな。
655名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:41 ID:i+uzsuqa0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉              ノ´⌒`ヽ         ゝ 〈
 ト ノ           γ⌒´      \       iニ(()
 i  {           .// ""´ ⌒\  )      |  ヽ
 i  i         .i /  __,  , ‐-  i )       .i   }
 |   i         i  (・ )` ´( ・) i,/       {、  λ
 ト−┤.        l    (__人__)   |      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       .|    ´ ̄`   |    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  \        /  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

.   / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
   |【答】| 私を外務大臣にしなかった菅が悪い!  │|
.   \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
656名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:41 ID:TzfWykiP0

解散となれば、岩手の強制起訴・男にくっいている素人集団、小沢蛾ールズと散るドレン
はほとんど壊滅。 2009年に民主バブルでラッキー当選してきた議員達も詐欺フェスト
の犯人扱いを受け、落選・自滅の道しか残されていない。 詐欺フェストがバレた今、民主
はもう終わり!
657名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:47 ID:ZLdZIUiZ0
>>643
無様なハトカンを見ろよwwww
漢字なんてどうでもいいんだよ???お前は池沼???
658名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:52 ID:+saU6tQM0
民主だけはもういいや
659名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:55 ID:LHFlIoHs0
民主党が自分から解散するとは、とても思えない。
660名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:57 ID:IJ+np7vf0
仙石叩き落せば後は自動的に崩落する。
ネタは腐るほどあるだろ

小沢の腹黒さを利用する位の気概みせろ
661名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:00 ID:2DM0yKHyO

お 灸 し ゅ ー り ょ ー ♪


今度はミンスにお灸を据えなきゃだな
ム・ネ・ア・ツ・だわw
662名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:03 ID:hOjGKo090
663名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:09 ID:APJviW8n0
じゃあ今すぐ追い込めよ
絶好のチャンスなのに何やってんのさ
664山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/13(土) 17:11:10 ID:UBrhoRbf0

なんぼ情報弱者でも

 ・もう一度ミンスにやらせてください
 ・もう一度麻生にやらせてください

この選択は間違わないと思うがなぁ・・・・衆院選でミンスに入れた連中は病気・宗教だろうから無理なんだろうか・・・・
665名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:18 ID:jrIV7FBu0


もう2・3発、民主の売国情報を公表出来れば、可能性はある

666名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:19 ID:Ko/1fXBR0
不信任決議や問責決議なんて甘い
こんなものやりましたってポーズに過ぎん
本気でやるつもりなら全ての法案に反対して否決させろ
667名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:28 ID:8lnnk80eO
>>643菅は漢字どころかカタカナも読めないけど・・・
668名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:40 ID:U5DMoyyh0
谷垣でも民主敗北までは追い込めると思うんだ。
でも民主敗北=自民勝利、ではない。

自民勝利に結びつけるには今一歩迫力不足。マスゴミの協力が得られない今は特に。
669名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:43 ID:B8idH00U0
マジで解散に追い込んでくれ!
一市民で出来ることがあるなら、協力する!!
670名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:45 ID:S94YzUrO0
>>657
いや、漢字くらいは読めた方が良いかと…
671名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:49 ID:EetSspu40
>643
で、政策は?
民主党政権で何やったっけ?

政権ってのは
読み書きするとこじゃなく
政策を実行するとこだよ
672名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:49 ID:PwEWZ2H5P
おまえらガッキーのこと見くびってるんだな
673名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:09 ID:5qRV6/830
>>630
小泉じゃ勝てないでしょ
って、思ったけど去年民主に入れてた層は票入れるかもなw
674名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:33 ID:N9rFr2i3P
仙谷なんてしゃべればしゃべるほど墓穴を掘る掘ってるのになんで攻めあぐねてるのかさっぱりわからないわ。
675名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:39 ID:NgrIO2m70
国民の生命と安全と領土、日本人としての誇り、
そして国民の象徴である皇室の存在意義までもが売国与党によって脅かされています。
情けない自民党ですが、民主よりましなはず。
676名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:39 ID:+KMKEls+0
>>643
管はカタカナも読めないんだぞw
677名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:46 ID:A/uD2Gyd0

─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>655
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /

>>673
選挙戦になったら息子ががんばるだろう。
678名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:50 ID:1K9n4ckw0
>>554
「経済関係最優先、波風たてない」ってのが自民の対中国外交
「中国樣の言うことをとにかくなんでも聞きましゅ怒らないでえ〜」ってのが現在の民主党

まがりなりにも戦略というか基本方針があっただけ自民のほうが遥かにマシ
マジで聞くが民主党の国家戦略って何よ?
679名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:04 ID:K75//+w+0
>>30お前は心が広すぎるか、日本人じゃない。
680名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:12 ID:Tx9Z6DeEO
まだ早い。民主にもまだ岡田や前原がいるし彼らが総理になれば…って思ってるアホも一定数いる
多くの人が民主に失望してるのは確かだと思うが、まずは自分達の存在感を示さないと
681名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:13 ID:6vebpXFY0
>>643
民主党になってから1年以上、二代続けて人とまともに喋れないような奴が総理やってんだけど
682名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:27 ID:uAT3MVyr0
予算案通過を条件に解散を約束させるというのが、一番あり得る線かもな
683名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:32 ID:IJ+np7vf0
圧倒的な頭脳の差を見せ付けるのはゲルが望ましいが
谷垣だって捨てたモンじゃない
684名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:41 ID:Ce2LIk1f0
>>662
情けなくなってくる もう私には無理でした、ごめんなさいしろよ
685名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:41 ID:UjvDNctu0
結局2009年と同じことになりそうな気がしてきた。。
気のせいかな・・。
686名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:42 ID:A6Wv8hNZ0
>しかし、来春には公明党が重視する地方統一選がある。「選挙日程の重複を嫌う公明党が
>衆院選を避けようと予算案審議に協力する」(閣僚経験者)との見方が根強い。

驚愕した……! 公明党って、日本国家や国民の為に次回の予算を決めるんじゃなく、
自分の政党の身の安泰の為だけに、予算を決めちゃえるんだ。
政策を持ってない政党なんて、政党じゃないだろ。
政策を確り持って、国民の代弁者として活動しないなら、政党解散すればいいのに。

宗教を政治に入れた時点でアウトだってのはアウトだが。
687名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:52 ID:B8idH00U0
>>643
鳩山や仙石は空気も読めないぞww
688名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:52 ID:uDr7+4UB0
小泉と麻生はなにやってんだ
689名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:56 ID:uBruTf5WO
>>643あほだな、まだ居るんだ?こういうマスゴミ脳がw
漢字なんか全部読める必要ないんだよ
漢字博士目指す訳じゃあるまいし

政治家は政治と外交できればいい
690名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:58 ID:dDWQM6Ij0
>>625
まだ完全な独裁制じゃないから
それに千石自体にカリスマ性も無い
悪法でも法は法に縛られてる取り巻きだからまだ動きが鈍いけど自分の尻に火がついてるのに気がつきだしたろ
もう千石は裸の王様だよ
691名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:08 ID:s2YaNcrI0
>>677
そういや小泉jrと双璧のようにマスゴミが持ち上げてたミンスの人はどこいった?
692名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:18 ID:PwEWZ2H5P
>>673
小泉が帰ってくれば確実に勝てる
なぜなら小泉は国民から不信任を受けないまま辞めたただ一人の男だから
みんな小泉に良い印象を持ってる
693名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:19 ID:XF9iUMKN0
やれ



だけどあいつらが聞く耳持つのか?無駄なきがすorz
694名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:22 ID:N2Yfkg1O0
仮に公明党が不信任に消極的だとして、勝算がなくても提出はすべきだ。
否決されれば、菅は留任し支持率は下降の一途で自爆するしかなくなる。
695名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:26 ID:y6zK78rrO
3年後だと民主が勝つ可能性が無いわけではないしね。
今から3年後だと尖閣問題が3年前になってしまい、忘れやすい日本人のことだから色褪せてしまうかも。
それに選挙直前に自民にネガティブな事件が起こらないとも限らないしな。
696名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:34 ID:oZMH5OVd0
公明はイラン
697名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:49 ID:4kMuTpJkP
具体的にどういうストーリーで年内解散を考えてるんだろう?
小沢グループの裏切りによる内閣不信任案可決か?
698名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:54 ID:srkd6jdNO


とりあえず



いったん、自民に戻して!



話はそれからだ(マジで)
699名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:14:59 ID:l325uND10
正直ゲルは本命でとって置きたい気持ちもある
3-4年出来る環境で満を持して
700名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:10 ID:L8PFksu20
>>674
そらまぁ、攻めているところは報道されませんから
701名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:11 ID:TFEqJDvK0
早く第二次麻生内閣にならないかなあ。
702名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:12 ID:euqR2/va0
日中首脳階段きたあああああああああああああ
703名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:15 ID:8qy1FrohO
元の濁りの自民恋しき!

早く政権奪回しろ自民党!

谷垣さんは総理大臣として、一枚岩の国粋にこだわる組閣をすること!
704名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:16 ID:arA4m69k0
>>662
目線を合わせてすらもらえてない・・・ほんと、これは酷い。
705名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:16 ID:A/uD2Gyd0
>>682
そんな約束を民主が守ると思ってるのか?
通過させた時点で終わりだよ。

>>691
横粂のことか?あんなバカは知らん。今頃犬の餌でも食ってるんじゃないのか。
あ、犬に餌やってくるか。
706名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:25 ID:DPQPRX4X0
解散論キターーーーーーーーーーーーーーー!

さっさとやれ!!!

今日本は秒単位で切り売りされてるぞ!
707名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:28 ID:qYegrxHP0
さっさとやれ!

マジで日本がもたないぞ
708名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:32 ID:CtvaURR10
>>662
休み時間に寝たふりしてるぼっちみたいだな
709名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:39 ID:HbHUW1NOO
どんなに支持率さがろうとがんばれることを
他ならぬ麻生さんが示した
妙手があるなどと思わず地道に勉強してろ自民党は
710名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:42 ID:IJ+np7vf0
>>643
なら
漢字が読めない政治家と
空気も情勢も読めない政治家
どっちがいいか選ばせろ
711名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:43 ID:Rk50n4lM0
ノビタをsageてからやれよ
712名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:45 ID:06fkVdN+0
>>680
>自分達の存在感を示さないと

不信任案や問責決議が一番目立つぜ。
野党単独でなんかやってもマスコミが映さなきゃそれまで。
国会質問もそうだけど野党的には
与党が相手しなくちゃいけないやり方が一番目立つわけで
713名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:52 ID:YtN7Z0P/0
麻生総理に戻して、民主暗黒時代はなかったことにしよう。
714名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:57 ID:Q260TG1j0
民主党の悪行を民主支持の情弱30%へ如何に拡散できるかだな

自民がソウカを頼らず圧勝できるくらいの環境を整えないと
中途半端に反日が生き残って野党に落ち延びてしまう
715名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:09 ID:7dfAtgyO0
さっさとやれ
716名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:13 ID:8yiupcnR0
これまでのこのスレの意見をまとめてみると

総理…各論あり
官房長官…ゲル?
外務…舛添(連立)
農林水産…ヨッチー(連立)or東国春
防衛…ゲル

法務…アルカイダ?(個人的に)

それと公安委員長に平沢勝栄
厚生労働に小池ゆり子はどうだろう?
717名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:15 ID:6UBbg2n/O
頑張れ
718名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:19 ID:gvP282Ew0
麻生は漢字の間違えはあったけど意味は通じたからな。
鳩や管は「ごめん何言ってるかわかんない」レベルだ。
719名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:21 ID:cgrQ9jhv0
自由層化党がやったってろくな展開にならんわな
720名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:37 ID:ZLdZIUiZ0
>>670
ほんまにバカ!!!お前みたいな基地外が民主信者なの????
お前の政治家を支持する基準は、政治的手腕ではなく「漢字」wwww
マスゴミに踊らされて鵜呑みにするんだろ???
「オレの方が漢字読めるからオレの方が麻生より上!」
みたいな感性の下衆野朗だろ!反吐が出るわ!!!
721名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:39 ID:Z5AHShvM0
>>657
麻生のエイゴガーと言ってたが
幼馴染のハーフのママン(アメリカ人)は
「アソウサン、エイゴジョウズヨ?
クイーンズイングリッシュッテイウノヨアレ
ワカラナイ、アメリカエイゴシカシラナイキシャ
バカネ」
とずっと擁護してきてた

722名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:41 ID:NOoFhMYFO
まじで頼むわ
景気雇用対策そっちのけでシナのけつの穴べろべろしゃぶってチンコおったててるクサレ民主党と心中なんかしたくねーよ
723名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:46 ID:R+A8hXyy0

本当に没落する国って感じだ
724名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:48 ID:pUtP/E5ZO
民主党よりはマシだ
全力支持しよう
725名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:57 ID:2qkMjL/k0
916 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 12:43:58 ID:hEqFDw7c0
フジの報道2001の調査受けた。
「本当に支持しないでいいんですね?」
「国民としてその回答でいいんですね?」
なんて言われた。最悪だろこれ・・・

726名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:10 ID:RcUTYzyG0
>>562
コピペじゃないし

尖閣のデモやら行ってるやつも自民関係無いだろ
むしろ自民が嫌いなはず
村山談話と違う見解を論文発表して自民が辞めさせた田母神が先導しているし
田母神と自民を支持するのはダブスタであってあり得ない
民主も自民も売国政党だと解っているネラーは田母神桜井の自民から嫌われている愛国者人達を支持していると思うが
普段スレを見ていると売国発言した人を徹底的に叩くのに
何故売国自民を支持するやつがこんなにいるのか理解出来ない
自民の発言は右だがやってきたことなんて国益を失う極左なんだが
727名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:12 ID:pqMWMq7LP
で、第三勢力が勝っちゃうってシナリオだろ・・
728名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:11 ID:jrIV7FBu0
例えば4年続けるとして、民主が当初やろうとしていた政策って
今何か結果を出しているのか?
もう1年過ぎたわけだが…

全体の25%の時間を消費して進捗0%って、普通のプロジェクトだったら
警報レベル、このまま0%のまま更に半年以上経過するようなら
完全にレッドゾーン

自分たちの仕事関連だと、躍起になる割には、国家運営だと楽観的なんだな

はっきりいって、もう終了レベルだぞ、敗戦革命なんて洒落ている場合じゃない…
まじめに考えて欲しいよ、民主に入れた奴は特に
729名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:16 ID:s/ePKw/Z0
安部内閣しかない、中国を叩きのめしたタカ外交こそ 日本を救う選択
730名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:24 ID:arA4m69k0
>>705
その時はもう冗談抜きで暴動でしょうな。
国民ほぼ全てを敵に回しては、どんな軍事独裁政権だとしても体制は維持できない。
731名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:31 ID:PwEWZ2H5P
>>718
バイリンガルは漢字力とかだいたいそんなもんなんだけどな
あのときの国民はなにが気に食わなかったのかいまだに謎だわ
732名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:31 ID:7kl7ykiGP
>>619
小泉が強制送還したときはただの不法入国だぞ。
今回の尖閣問題は不法入国に加えて、
海保の巡視艇に故意にぶつける悪質な公務執行妨害付き。
733名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:36 ID:5qRV6/830
>>692
そんなもんなのかなぁ
俺はあんまり好きじゃないけど
米百俵なんて言ってたけどありゃ誰の口に入っちゃったんでしょうね
734名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:45 ID:M10VjHlCO
とりあえず今は見でいい
保安官の処遇がどっちであれ
民主党は自爆する
735名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:56 ID:wGB666Zl0
総裁が谷垣さんであることで、何度もチャンスを自分でつぶしている気がするのは気のせいか?
736名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:01 ID:gkp1HLkq0
自民は公明党との連立ばかり言ってるけど、公明党だって学会信者の高齢化で、支持を減らしてるわけだろ。

議席を増やすのは、みんなの党。
自民は前回の回復。

減らすのは公明党。
激減するのは民主党。
新党は消滅。

そういう感じの中で、公明党と組んで行くより、みんなの党と連立を図る道を模索したら、
自民自体、支持を得て議席を前回より増やしそうだが。
737名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:08 ID:PbTs9TtxO
>>643
真実を知ろうぜ
738名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:12 ID:MBuqTWbT0
>>30
では聞くがどの部分を信じるんだ?
739名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:15 ID:4jRPGviz0
自民党でどうかはやってみないと分からないが、
少なくとも現状はまずすぎると思う。
現政権は政治をやっているように見えないから。
740名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:20 ID:1bKeYaxH0
そうだ。がんばれ。
741山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/13(土) 17:18:28 ID:UBrhoRbf0

谷垣は調整型で国会は巧くやってくれるとは思うけど、選挙で闘うとなるとどうなんだろうか・・・

小泉が「見るに見かねて!!」って、進次郎を面罵するくらいの勢いで立ち上がれば、またあの熱狂の再現だろうね。
742名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:31 ID:DfdfeDQD0
いや あと3年民主にやらせろ!!!!

憲法改正には400議席体制が必要だ!!!
743名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:31 ID:wm1i4E4Q0
>>687
空気読めないのは安倍だろw
>>689
漢字読めない人が外交できるとは思えないけど?

正直言わせてもらうと
民主党は華があるんだよな
なんかやってくれそうな感じがする
お前ら自民の時は増税ラッシュだったの忘れてるだろ?
744名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:32 ID:mofvZJir0
とりあえず仙石を外患罪で逮捕してくれ
745名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:07 ID:HpsNN8m1O
カンで評価できるとこは、鳩みたいに
「せめて阿部さんよりは長くやりたい」とか
意味不明な事言わない点だな
…つうかカンは、他のことも何にも言わないけどw
746名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:15 ID:6vebpXFY0
民主党になってからというもの不祥事の密度と件数が凄すぎてびっくりするわ。
北朝鮮の元工作員を国賓待遇で呼んだのって鳩山が辞めてからだから
時間的には最近の話のはずなのに、ものすごい遠い昔のことのように感じる。

それくらい毎日毎日民主党はいろんなことやらかしすぎ。
747名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:24 ID:A/uD2Gyd0
>>730
超法規的措置ってのは慎重に為されるべきだからな。合法的に済ませられるなら
極力そうするための努力をしないといけない。

それが日本人としての誇りでもある。
748名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:25 ID:s/ePKw/Z0

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )



   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

749名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:28 ID:uBruTf5WO
TVタックルで、麻生はまた国民に求められるなら総理やってもいいにを上げてたな!
750名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:36 ID:srkd6jdNO
>>668
ミンス敗北
もうそれでもいい
いま弱らせないで

いつ弱らせる!
751名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:38 ID:8FAGij0CP
>>697
現時点で小沢が自民党にいれば、民主から反主流派を引き抜きまくって
不信任可決まで持っていけたんだろうけどな

世襲のボンボンばっかりの自民には、そういう工作できる奴はもういないよなあ
752名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:42 ID:9y1IcNpPO
選挙に勝つ事考えるよりマスコミに勝つ事考えた方がいいかと。
あのとき、敢然と戦っていれば状況は違っていた可能性はあるね。
情報統制とかそんなじゃなく、正面から広報番組でもなんでもして、
などと思ってますよ。
753名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:44 ID:s2YaNcrI0
>>743
中国との売国外交だから漢字が大事なんだろうな。




普通は英語だろ・・・jk
754名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:45 ID:arA4m69k0
>>736
いや、自民党も普通に議席伸ばすだろ。
夏の参院選は、次に来る衆院選のモデルケース。
あそこで起こった現象が、さらに拡大される形で再現される。
755名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:49 ID:UJ3HrVBA0
街でミンスのポスターって見なくなったよな?
自民のポスターは普通にあるのに。
コアな支持者ですらミンス支持をやめているなら、追い込んで桶か。
756名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:56 ID:Tx9Z6DeEO
>>712
そう、まずはもっとテレビに映るようなことをしないといけない。
注目を集めた上で「ウチはこういう政策を実現します」
と対案を提示することでまた自民に…って思う人が増殖していく。
757名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:00 ID:a/XMGV420
みんすは
支持率0%でも解散しないだろうし
758名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:04 ID:PwEWZ2H5P
>>743
外国人とコミュニケーションとるのに漢字とか必要ないですしおすし
759名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:08 ID:I1j6o+XvO
>>683
ゲルは保守派に敵というか良く思っていない人が多いのがマズイ。
田母神氏の敵だしな。
760名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:09 ID:4b6HBPnHP
イャッ━ヽ(゚∀゚*)ノ━ホォゥ!!!
761名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:10 ID:0byMXkiu0
解散に追い込んで
ついでに自民のおかしい奴も落とそう
762名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:13 ID:27cwbm720
>>30
なんという鮮やかな釣りか
763名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:16 ID:cuKnNOxH0
参院で大敗したのに首相替えてしがみついたのは自民党
数にまかせて強行採決してたのは自民党

ババ抜きにもならん 
764名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:22 ID:tOxCkDek0
今の内閣に責任能力は認められないから、
閣議書の署名無しで衆議院解散の詔書を作って、
天皇陛下に御璽の押捺をいただこう。
765名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:29 ID:fyPJFp+x0
>>745
「石にかじりついてでも頑張る」って言ってたよ
766名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:32 ID:ZcFrvUYS0
>「公明党は来春では逃げるかもしれない。」

いい読みだ。
767名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:38 ID:7NCQEgYa0
アフォか
今やったら間違いなく自公になるだろ
自民単独でいける力付けてから出直してこい
768名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:40 ID:EetSspu40
内閣不信任案叩きつけるには
民主党を切り崩さねばならんよな
小沢を切り崩しても反感は自分たちに帰ってくるから無いだろう
となると
反小沢派から切り崩してく事になるんだろう
そういう意味でも健忘らはいい的になってるわな
769名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:47 ID:gvP282Ew0
志位委員長がアップを始めたようです。
770名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:57 ID:L/3ZOnGL0
今、解散総選挙しても民主が勝つと思う。
というのは
・自民は昨年衆議院で老害ばかり当選。民主は良くも悪くもタレント揃い
・何もしていない?→何かする(=税金を使う)前にムダ削減だろ・・という論戦
・尖閣問題→尖閣を中国に取られたのか?産業界にも配慮が必要だろ・・という論戦
・小選挙区では労組などの組織票が強い

何というか決定打に欠ける。解散総選挙やってみればいい
771名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:57 ID:xjfcxmIQ0
>>741
大衆愚民向け政治は、もういいよ。
結局、マスゴミアピール合戦にねるだけだから。
772名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:11 ID:eSeHfkTD0
>>743 売国よりマシ
773名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:11 ID:9NbACRss0
海保職員が逮捕されたら、大変なことになるだろうな
やるなら今を置いてないわ
もう、ほんとに民主にはあきれ果てた。なんでこんなのに投票しちまったんだろうか。
774名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:11 ID:BXoRMCpr0
でも公明とは手を切らないと
775名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:12 ID:7zT1X3s0O
>>657
あれは指摘した方が間違ってたんだろ
776名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:13 ID:+KMKEls+0
>>713
暗黒時代をなかったことにするから村山内閣〜をなかったことになって55年体制が初めて崩れたとか言い放つんだよ
15年も前に一回崩れてすぐ戻ったのは何でかって考えることもしなかったじゃん

まあその時より確実にひどいけどな
777名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:14 ID:RKtX2kRiP
支持率13%の麻生政権すらギリギリまで解散しなかったんだから
解散総選挙なんて夢のまた夢でしょ
778名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:18 ID:+LPWQHsG0
自民は、中身は大して変わってないし、
大勝は夢のまた夢だろう
779名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:20 ID:3iHWbSdE0
>>19
不信任決議が可決した場合、内閣総辞職か解散。

ただ、それをやるとなると小沢一味と手を組まなきゃならないんだよね。
780名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:21 ID:Dh4wlr2rP
自民党は下記施設で(選挙の)必勝祈願を
行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=q-A4K95eZSM
781名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:28 ID:8yiupcnR0
>>595
お前のような馬鹿は初めてだ。
オウム、アルカイダ、酒鬼薔薇、加藤の犯罪の、どこが自民と関係あるんだ。
782名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:29 ID:hVWX+cFy0
民主党が解散総選挙で負けたところで
マスゴミがチョンに支配されていることに変わらない。
どうしたらいいのか。
783名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:36 ID:s/ePKw/Z0

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部!安部! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

784名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:44 ID:Ge4FgRfD0
解散総選挙に持ち込むにはどうすればいいの?
民主が自分から言い出さないとダメなわけ?
785名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:50 ID:UjvDNctu0
>>757
支持率0%というのはまぁ、リアルではありえないだろうけど
786山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/13(土) 17:21:50 ID:UBrhoRbf0

> 民主党は華があるんだよな
> なんかやってくれそうな感じがする

 釣りにマジレスはムダだが、ほんとにヤってくれたよ このミンス党ってクズどもはwwww
 しかしまた、選挙の気配がするとあの工作員が大挙して暴れるんだろうなー やれやれ
787名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:03 ID:Z5AHShvM0
>>731
漢字の読み間違え以前に、なに言ってるかわからない首相が一年も・・・

>>743
鳩の英語酷評してたよ、幼馴染のママン
国連の演説
「アレスタンフォ−ドノPhDモッテルヒトのエイゴ?
アタシアメリカデハバチェラーシカモッテナイシ
ハトヤマサンミタイナ、メイカノウマレジャナイケド
ヒドイワアノエイゴ」
788名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:04 ID:Lof9f+H10
中川昭一さえ生きていれば・・・・

789名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:07 ID:A/uD2Gyd0
>>755
いまどき民主なんかのポスターを貼ってたら村八分みたいにされちまうだろうなぁw

商店主なんか不買されたらたまらんからなw 普通は頼まれたら断らないものだが
民主のポスターだけは死んでも嫌だろうなwwww
790名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:11 ID:yavyFi9V0
保身根性で延命しようとすればするほど民主のイメージが悪化するだけなんだがなぁ
791名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:13 ID:NL+X9/Dl0
キチガイを解散に追い込むとか無理w
792名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:15 ID:9hFDDrIP0
自民批判しただけで朝鮮人認定とかキモすぎるわ
自分らが異質だと理解したほうがいい
793名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:24 ID:R0RtTgYsP
予算が遅れるのは痛いが、民主政権で国が滅びるよりはいい。
どんどんやれ > 自民
794名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:24 ID:J8HF7Nft0
>>78
完璧じゃないかw
本当に解散に持ち込めるならとことんやって欲しい
795名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:25 ID:sNRCAO570
なってほしいが、解散に追い込めるのか?
何が何でもそれだけは阻止するだろ、民主は。

マスゴミも総動員かけるだろうし。
796名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:30 ID:mzZ2s4Hv0
がらがらぽん!がらがらぽん!
797名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:29 ID:7cofUm13O
>>670
カタカナも読めない英語もできない奴よりはいいだろ
798名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:33 ID:+aAOGwvX0
しかし、民主にもっとやらせて、もっと支持率下げて、惨めな状態にしたらどうだ?
既に、鳩・菅ときて、次が考えられないだろ?
要するに、まともな政治が出来る人材が枯渇しているんだよ。

その本質を、国民がもっと正しく理解しないと、又、忘れたころに在日マスコミに騙されるからね。
799名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:39 ID:FFgr5iCy0
>>714
少なくとも自分の周辺では

「やっぱり民主党に変えないと」とか言ってた60代女性(ネット環境無し)二人が
いつの間にか「この政党、碌な事しないわ!」となってた。その後の支持政党は聞いてないけど。
そしてこの年代の男性より女性の方が結構愛国心があるのに驚いた。
800名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:44 ID:6TO0m0id0
タレント議員とかで水増しはやめてほしいな
「政治」ができる人でないと・・・
大仁多、神取、谷、、こういうのは本当に論外
801名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:44 ID:vgBLPKBI0
それにしても中川昭一がいないのが惜しまれる・・・
安倍や麻生といった魯鈍がコッキガーとか騒いでくれればミンスの逃げ切りは可能。
ここにスク水脱糞級の魯鈍アル中昭一がいたら安泰だったのにな。
麻生の予言したように「死せる中川、生ける自民を敗走させる」にならないかな?
802名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:51 ID:ZLdZIUiZ0
>>752
賛成。クズマスゴミに乗せられたバカが、どれだけ多かったか!
テレビ使って、ちゃんと政策論争とかしてくれよ。
話の邪魔する司会や解説者は抜きにしてな。
803名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:01 ID:4HG1LKRn0
自民党は田母神氏を総裁にして再生してほしい。
804名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:05 ID:TgazEZft0
統一協会自公になにが出来る。統一協会ミンスと同じ穴のムジナ。
こいつらには国政から出て行って貰いたい。
805名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:07 ID:X7E371Zt0
>>706
マジで秒単位すぎて辛い
敏腕すぎるぞ仙石(売国方面で)
806名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:07 ID:+saU6tQM0
>>782
sengoku38さんのおかげでマスコミ頼りにしなくてもいいって証明されたじゃないか
自身を持て

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289613100/
807名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:24 ID:9uHECNP+0
しばらく選挙が無いから
谷垣が総裁になれたんじゃなかったのか
808名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:26 ID:izgz9RII0
自民を応援したいのは山々だが、谷垣じゃなぁ・・・
もうちょいマシなのに替えてくれよ頼むから
809名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:32 ID:dle4+A+j0
さっさとやってくれ、本当にお願いします
810名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:36 ID:arA4m69k0
>>743
自民党は消費税増税だけど、民主党は扶養控除を廃止して、住民税を増税させて、タバコ税を大幅に上げて、
軽自動車税も間もなく大幅引き上げ。約束していたガソリン暫定税率の廃止はなされないばかりか恒久税化、
さらに消費税増税論に、鳩山がブチ上げた二酸化炭素排出25%削減のためと称して環境税まで持ち出す
始末。
どうよ、これ?
811名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:34 ID:01tb2xtHO
>>786
あれは「やらかした」って言うと思うw
812名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:47 ID:0byMXkiu0
>>770
おいおいこれで民主が勝つって
無くなると思う民主党がな
813名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:00 ID:vhnNT6Se0
今なら、民主党のTPP反対してる人と組めば解散できるんじゃないか?

これは、国民も期待してる。
頼むから国民の信を問うてくれ

直近の民意は、参議院選挙で出てるんだからさ
814名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:13 ID:PwEWZ2H5P
谷垣の実力をしらないやつばっかなんだな
まあ選挙戦になればわかるさ
815名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:24 ID:xkG6X0e+0

         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
816名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:42 ID:K3hHAjTy0
>>670
しかし英語喋れるのはデカイと思うぞ
817名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:44 ID:+KMKEls+0
>>730
実際辞任と引き換えに出した自民の補正予算をなかったことにしたからな
818名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:50 ID:deA3X88W0
自民は勝てないかもしれんが小沢や仙石や鳩山や菅さえ落選されりゃあとはゴミみたいなもんだし
こいつらが再び国政に来るようなら日本終わりだよ
819名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:53 ID:TejC+nIo0
谷垣砲と今回の介入との違いだけ見てもどっちがどうなのかは明らかだな
820名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:56 ID:s2YaNcrI0
>>770
そのお花畑思考で構わんから選挙やろうぜw

>>801
工作員の中でも敗北濃厚だという自覚はあるんだねー
821名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:01 ID:oACfFaWc0
822名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:10 ID:uBruTf5WO
>>798その間におかしな法案が成立させられたり手遅れになる
823名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:17 ID:siIIhbqSP
国の為に是非お願いします…!
824名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:23 ID:EetSspu40
>795
その為に小沢がいるんじゃね
小沢を介してうまくマスゴミも論調割れてるだろ
中共に切られた官房長官が韓国に泣きつきに行ってるのも
なかなか面白い展開なんじゃないかな
825名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:23 ID:P/Pby58/0
今すぐにやれ

今すぐニダ
826名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:32 ID:8/SduRdU0
OHK(岡山放送・フジ系)では、「国会報告」として民主党議員をスタジオに呼んでる。
TPPやら予算・事業仕訳での民主の功績を、必死でアピール中。

でも岡山って30年逃げてた強盗犯(韓国籍)に、「懲役2年執行猶予4年」の軽い判決。
その理由は「逃亡中は真面目に働いてたから」だってさw

岡山と言い徳島と言い、民主党議員が出張ってる県は法どころか一般の感覚からもかけ離れてるね。
827名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:34 ID:39kWEQAy0
ネトウヨは自民が与党に返り咲くとマジで信じてるの?ww
おめでたい馬鹿ばっかりで笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
借金を900兆円も作り12兆円の天下りを許してきた自民党なんか
国民はもう見限っているよ。公明と民主党の連立で継続だよ。ざまぁwwww
828名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:44 ID:TgazEZft0
>>815
間に合うも何も、自公民みは皆経団連の犬だって。
話にならんよこの屑政党どもは。
829名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:50 ID:NeZE8bS8O
是が非でも解散させたくない方が沢山いますねwクスクス
830名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:53 ID:yavyFi9V0
塩爺の口先介入はすさまじかったぞw
831名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:54 ID:arA4m69k0
>>770
お前の中では、今年の7月で時間が止まってるんだな。
衆院選は小選挙区制だから、参院選よりももっと悲惨な事になるんだがな。
>>812
党が無くなる、ってのは極端にしても、200議席減は確実でしょうな。
832名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:59 ID:6TO0m0id0
民主はもうやぶれかぶれで温めてた法案成立させて逃げる気だろ
833名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:12 ID:ZZ6RVM830
早くやってくれ。
これ以上民主にガタガタにされた後じゃ遅いし、
立て直しに時間と金がかかる。
834名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:25 ID:iSzKNOCX0
解散総選挙をしたら間違いなく自民が勝つだろうけど
解散総選挙に応じるとは思えないな
835名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:30 ID:aNbNa4x80
無理
ミンスは絶対に解散しないだろう
836名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:35 ID:0byMXkiu0
自民これで解散に追い込めなかったら
次の選挙でも負けと思って頑張れ
837名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:49 ID:DPQPRX4X0
尖閣ビデオの後編見たいなあ

コキントーはもう見てるだろうけど、日本の大型プラズマテレビでもう1回見れたら喜ぶだろうになあ

そしたらミンスも大慌てだねw
838名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:08 ID:5qRV6/830
民主は負けるけど自民が勝ちといえる状態までもっていけるかは微妙だろ
839名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:08 ID:vwoV3orZ0
>>799
それ、ただの馬鹿女じゃねーか。
自分たちが民主を選んでおいて何言ってるんだか。
840名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:09 ID:QgVZelP20
年内解散ぜひお願いします
841名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:35 ID:g1eEe2bUO
軍事クーデターか解放か選べ
842名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:39 ID:Tx9Z6DeEO
民主党を下野じゃなく解党、消滅させて欲しいと思う。
自民党好きより民主党嫌いの感情の方が遥かにデカい
843名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:39 ID:wflwkwYl0
>>827
鳩山は遺棄化学兵器事業を復活させて1年で60兆円の借金を作ったよ
844名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:40 ID:DnBVHpvx0
>>814
選挙戦になったら、選挙に弱い谷垣は選挙区から出られないでしょ
845名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:42 ID:IfVUwufM0
かって、中国は、小泉さんの時は挨拶もしなかったよ。会談しようとも言わ
なかった。それでも経済関係はどんどん進んだ。先週も銀座を歩いてたら中
国人だらけ。日中はこれでいいんだよ。それより、胡錦濤とダライラマが同
じ国にいるって面白いじゃないか?!日本もやるね〜。政府は弱腰だけど、
一方では公然と中国批判。今や英仏以上に全く中国に気を使わなくなった日
本。これぞ民主国家!


846名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:45 ID:Wfroex9m0
>>814
谷垣はすでに中国の宗教に取り込まれていますが
847名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:45 ID:dFxqMSZVP
はよう解散総選挙にもっていけや
グズグズすんな
848名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:48 ID:wm1i4E4Q0
>>810
いやいや、自民の政策がダメだったから
仕方なく民主は増税するしかなかったんだよ
849名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:55 ID:V0ID5GvA0
仕方ないじゃん
自民も糞だが民主は糞なんてレベルじゃないんだから
学芸会でお遊戯するのも難しいレベル
それにしてもまさかここまでどうしようもないクズと無能ぞろいだとまでは思わなかった



票いれてねえけど
850名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:00 ID:siIIhbqSP
自民は細かい事、余計な事はグダグダ言わずに
焦点を「日本の為!」に絞れば必ず勝つ。
851名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:03 ID:KQ/GUItKP
自民とみんなの二大政党制でもいいわけで。
852名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:23 ID:YK8c+6op0
少しでも早く自民が政権取り戻さないと、もう日本経済、国防が持たない…

今年の倒産件数はえらいことになってると思うよ。
853名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:28 ID:7kl7ykiGP
>>827
お前の中では参院選や北海道補選の結果、
最近の公明の山口の発言はなかったことになってるのか?
854名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:30 ID:tEKgTa/x0
>>736
そういえば選挙の時に保守系の新党がつぶし合わないように
もし可能なら自民とも協力できるようにと立ち上げた集団は
どの程度活躍したんだ?
小泉Jrとか自民の若手は絶対協力しそうに無いが…
855名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:30 ID:PwEWZ2H5P
>>816
麻生のは本当の意味での喋れるだからな
スピーチにも格式が求められるアメリカ政治家にも完璧だと言われるほど
856名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:30 ID:4jRPGviz0
>>763
確かにそうだったかも知れないが、今の様相を見てると民主党より良いだろうね。
不信感を海外にまで広げたのは民主党になってからだと思うよ。
857名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:30 ID:arA4m69k0
>>832
で、既に参院過半数も衆院2/3もなく、野党は絶対に国会協力しないという状況で、とうやって法案通すのかな?
>>846
ぷぷww陰謀論厨乙ww
858名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:31 ID:vnFYmoW80
早く解散総選挙に追い込み、政権に返り咲いてくれ!!
859名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:01 ID:b4adWf140
民主党の正体が中国共産党という大敵であったということが
分かった以上は話を聞く理由もなにもない

一刻も早くつぶさないといけない
860名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:01 ID:IHML0yv6O
こんな無茶苦茶な政権与党と大差ない支持率の自民党っていったい…。

進む(民主)も地獄、退く(自民)も地獄。
861名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:22 ID:P3P5sI+tO
野党はよ、今が与党や菅や仙石を叩きに叩きまくる
いいチャンスなのに大人しいわ
862名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:30 ID:0byMXkiu0
>>831
200議席も取らせたら駄目だって
そんな甘い事してるから売国議員が減らない
今回の事で国民の意思を見せつけないと
863名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:46 ID:bp5IhZgi0
衆議院解散したとして、自民が勝利したとする。
ここで慢心せず、みんな・自民連立、渡辺総理で
いけば国民も納得するんじゃないかねえ。ただの妄想だけど。
864名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:48 ID:hxzcNvvX0
補正予算、年明けに本予算があるからか。
麻生政権のときの逆バージョンを自民がやるの?
865名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:51 ID:hLpC6mO90



正直、決断が遅すぎる。もっと早くから手を回して追い込んで欲しかった。

日本人に成り済ました朝鮮人だらけの日本人差別主義政党 民主党 を粉々にして欲しい。

866名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:54 ID:uBruTf5WO
>>810排出権は鳩山や民主党議員の資産で勝手にやってもらいたいよな
何で日本人が詐欺議定書の為に毎年何兆円も捨てなければならんのか
あほすぎる
867名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:54 ID:6U49HvyE0
>>690
民主政権(表面化してきたのは仙谷官房長官からだけど)
法治国家
国民主権
民主主義
三権分立
がガタガタになってるよね。
でもまだ独裁までは行ってないから望みはある。
868名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:07 ID:8FAGij0CP
>>844
谷垣が動けない方が、進次郎とかを使えて自民的にはメシウマだろ
869名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:21 ID:wGB666Zl0
>>803
それは厳しい。
自民が田母神さんを迎えるには彼をを更迭したことを謝罪しないといけないが、
あの更迭自体はやむをえないから、あれを謝ったら自民はむしろ批判される。

一方、田母神さんの方から謝罪した場合、今度は自分の支持者を裏切ることになる。
870名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:24 ID:iYdWQdFMO
ないない
871名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:30 ID:oACfFaWc0
>>844
え?汚沢ババーズの小原舞が何だって?
872名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:34 ID:EF8Ci0hy0
今、選挙になれば民主は記録的大惨敗になることは異論がないと思う。
では、自民に解散へもっていける能力があるかといえば、残念ながらないと思う。

解散を日延べすればするほど、民主は議席を失っていく。
少数になってもいいから、生き残る道を選ぶか?
それとも、権力の座に固執したあげく、消滅するか?

民主党の政治センスが問われている。
873名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:34 ID:mrxGQVFN0
みんなか自民でいいよ、ミンスだけは絶対に駄目w
874名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:41 ID:dfxNDsOf0
一刻も早く民主党を追い出してください。
あんな万年野党が政権取るのは無理があった。
小沢を拾わないようにしてね!!
875名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:45 ID:zwWG8TUoO
頼む!早くしてくれ!!
876名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:48 ID:a/vrVIJl0
中国共産党に日本の政治をまかせるべきだ
877名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:49 ID:e9l1jKfBO
>>748
『安倍』なっ。
878名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:50 ID:W8qvIjty0
国会議員に対してリコールとか出来ないのかね。
馬鹿政党にあと3年もやらせたら日本終了なんだけど
879名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:57 ID:ZLdZIUiZ0
>>851
ほんと民主は野党でもダメ。クズ過ぎる。
結局ジミンガージミンモーと嫌がらせしかしてこなかった。
だから政権とってもメチャクチャで外交なんかもう壊滅的wwww
まともな2大政党制を希望する。民主は消え去れ!!!
880名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:58 ID:STpm5mvL0
はよやれ、応援するから
881名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:59 ID:ZOwA3loS0
政局は好きじゃないが、今こそやれ
882名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:31:00 ID:wm1i4E4Q0
そもそもお前ら視野が狭すぎなんだよ
余裕がないのがよくわかる

いい加減目を覚ませよ
883名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:31:05 ID:80OpaiV70
痔民不安は代作先生にまずご相談してからにしろ
単独政権なんてばかな妄想にふけってないで現実路線を歩め
884名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:31:47 ID:LoL38A+zP
麻生オタって言われるかもしれんが、やっぱりもう一度麻生さんにやってもらいたい
所信表明演説で感動したのって麻生さんだけだし、今こそ、あの当時麻生内閣の実績を理解してもらい
第二次麻生内閣に大いに期待してもらいたい
885名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:08 ID:DIHfD/OL0
早くやれよ
886名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:09 ID:XSm6tJUyO
>>860

君が歴史をしらないだけだ。

戦後復興の歴史に学ぶ、日本復興のシナリオ

吉田(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→片山(サヨク・力不足)→芦田(汚職事件)→(政権再交代)→吉田(ワンマン・長期政権)→日本復興

麻生(党内基盤脆弱)→(選挙に負けて下野)→鳩山(汚職事件・力不足)→管(サヨク・力不足)→(政権再交代)→??(ワンマン・長期政権)→日本復興!



若いのにそんな悲観的なんじゃあ、
戦後、何もないところから立ち直った先人たちに笑われるぞう
887名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:10 ID:7cofUm13O
>>800
神鳥は派閥で鍛えられてかなりまともなこと言うようになったぞ。
888名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:14 ID:R8vbybiS0
早くしてくれ
889名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:22 ID:PwEWZ2H5P
妙なプライドをもたず進次郎ののようないわく付きな一年生議員を表に立たせることができるのも
谷垣のいいところ。他の人間だったら小泉時代とは違うといって進次郎を抑え込んだだろう
890名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:23 ID:8yiupcnR0
漢字は文字校正も含む仕事の自分でも
100%正確に書けたり読めたりするわけではない。
なんのために辞書があるんだって話。
891名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:26 ID:xbxavJuMO
主戦論歓迎だよ。
まずは官邸と民主党本部、テレビ局は確実に押さえないとな。
タイミングは管・仙石が揃ってヨダレ垂らしながら韓国に謝罪と賠償の話をしに行く時がベスト。
自民党と自衛隊の自自連立内閣の誕生だな。
892名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:44 ID:FpViJMt10
>>835
ミンスほど統制の取れていない政党はないだろう。
893名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:45 ID:6TO0m0id0
ぶっちゃけ仙石が消えて管が不幸な事になれば多少ましになるはず
894名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:48 ID:K3hHAjTy0
>>855
いっそ麻生は日本語喋るのやめて、常に英語を喋ればいいんじゃないだろうか
895名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:50 ID:3mumrSYH0
解散しても、誰が自民党に入れるんだよw
896名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:57 ID:SfXhtsQB0
>>814
谷垣は言葉に力がない
897名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:57 ID:yavyFi9V0
麻生は良かったな
マスゴミに潰されたが
898名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:02 ID:sFRNL8mYO
遅いくらいだ!早くやれ
899名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:06 ID:mBMjasAK0
次の選挙で民主党が負けるのは間違いない。

自民党が政権奪回の暁にやるべきことは反日勢力の牙城(マスゴミ)
をたたくこと。NHKには地デジ化と同時にスクランブル化を義務付け
国民の見ない権利を保障すること。新聞は再販制度をぶっこわせ
900名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:13 ID:YfyLVy9O0
景気悪いし、さらに悪くなるというし、中国の経済躍進と横暴にやられっぱなしだし、
アメリカは普天間以来日本と距離を置いてるし、子殺し連発とか世の中殺伐だし、

ミンスの言ってたばら色の人生ってのはどこにあんだよ?

もうミンスは無理。政権交代、早く政界から消えてくれ。
901名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:36 ID:arA4m69k0
>>881
もはや政局どころの話じゃないんだよね。
ここまで外交観がメチャクチャな政党では、一致協力して外患に当たる、なんて選択肢は
取りようが無い。
>>884
民主党の一年半を徹底的に否定するためにも、やってもらいたいですよな。
902名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:50 ID:kEvyuAqm0
自民、みんな連立政権閣僚名簿

内閣総理大臣:谷垣禎一
総務大臣:渡辺喜美
法務大臣:棚橋泰文
外務大臣:中川一郎
財務大臣:林芳正
文部科学大臣:高市早苗
厚生労働大臣:鴨下一郎
農林水産大臣:石破茂
経済産業大臣:逢沢一郎
国土交通大臣内閣府特命担当大臣沖縄及び北方対策:江田憲司
環境大臣:北川一成
防衛大臣:小池百合子
内閣官房長官:町村信孝
国家公安委員会委員長拉致問題担当:稲田朋美
内閣府特命財政経済金融担当:西田昌司
903名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:56 ID:eztCSG+g0
いまさら感が否めない。参院選後やるべきだった。
904名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:09 ID:ZjyYR746O
自民党に政権取らせてもいいが、
1.消費税の増税はするなよ?
2.あと、民主党がやった事をすべて無かった事にしてくれ
オプション:売国政治家はそれなりの刑罰で裁いてくれ
3.創価公明とは縁を切って組織を解体させろ
オプション:ついでに幸福のなんとかも頼む
4.経団連の売国とも縁を切ってくれ
オプション:在日やシナチクは国外退去させろ

これが日本国民との最低限の約束だからな。
905名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:10 ID:uBruTf5WO
>>848自民の経済政策をことごとく反対して潰したのが民主党
ついでに、日本人以外に金をばら蒔きまくる売国しかしていない民主党
906名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:15 ID:B8idH00U0
>>770
……いや、コレどう見ても、自民の圧勝だろww
907名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:20 ID:A/uD2Gyd0
>>892
統制が取れてないから給料にすがる。非解散で民主はまとまる。
理想論はどうでもいいんだよな。
908名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:31 ID:nmfKC4zh0
一刻も早く現政権潰さないと
日本が日本でなくなってしまう・・・・
909名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:36 ID:Tb7VPX8R0
今しかねえ
やっちまえ
910名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:48 ID:2+6ljHFJO
自民の工作員は質がわるいんだよなぁ。


麻生再来に期待
911名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:51 ID:WfPp8iS50
>>8
お前には魔法の言葉を教えてやろう


「民主よりマシ」

912名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:59 ID:XSm6tJUyO
>>900
まずは民主党の打倒

そっからはじめないとな。

後のことは、自民がつないでいる間にゆっくり考えるべし
913名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:04 ID:EetSspu40
>882
お前
民主党支持するなら支持するで
どういう政策でどういう国になるのか
まったく言えてない
1年たって領土を切り売りした以外
何にもしてない民主党政権と同じ

論外
914名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:05 ID:tIGny4Mg0
あと3年も民主にやらせたら、もう元に戻らなくなる。
急げ、自民党。
915名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:09 ID:RpT6f+A30
自民も民主も自分たちのために政治やってるのが見え見えだな。
与党に返り咲いたところでグダグダなのは民主と同じ。
916名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:15 ID:FFgr5iCy0
>>839
馬鹿女でも気付いただけマシかと。

今でも盲目的に民主党信じてるよりは。
917名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:16 ID:srkd6jdNO
でも解散ってさ


「解散します∝†ヱΔΝΧη∵∫∬ʼn♯」


って言わない限り解散にならないんでしょ?
918名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:30 ID:wm1i4E4Q0
どのみちあと3年だしね
好景気が待ってるよ
お前ら楽しみにしとけよ
919名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:38 ID:csyu50Td0
>>899
自民にも反日因子はいっぱいいる
920名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:44 ID:Sc5OaXIH0
第二次麻生内閣 誕生祈願
921名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:47 ID:4BGDQ6ZR0
媚中派どまんなかの谷垣が総裁でか?
922名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:51 ID:8IFS/hi2O
>>902
渡辺なんかやらしたらまたアメリカに国が売られる
第三党として粋がってれば良いんだよ
923名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:36:18 ID:wGB666Zl0
>>906
自民が勝つというよりは、民主の自滅と言うべきだろう。
自民党の何が変わったというわけじゃないけど、現状のままはあまりにも危険すぎる。
924名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:36:22 ID:6TO0m0id0
麻生なんて飲み屋にいるおっちゃんじゃねーかw
925名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:36:22 ID:qPmrboM+0
石破ヘブンが総裁なら全力で投票する。
926名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:36:24 ID:4ctZC+tR0
【APEC】菅直人首相がいきなり一方的開国宣言――農業改革、税制改革、人材受け入れを約束

いけ小沢^^ 自公民小沢派で組閣だwww
927名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:36:32 ID:F9rvkw1E0
糞自民
民主が駄目だからといって自民はない。
今でも創価頼りとはいやはやなんとも。
928名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:36:35 ID:v/BPrYWA0
言うだけなら2ちゃんねらーにもできる
さっさとやれ
929山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/13(土) 17:36:38 ID:UBrhoRbf0

いやぁ ここ見てると

ホントに麻生って欠点が無かったんだなwwwwwwwwwww
930名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:36:43 ID:A/uD2Gyd0
>>922
あいつも国内でいきがってるだけで、米ににらまれたら簡単に腰を折るやつだからな。
931名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:01 ID:BlYsxXo00
はやくしろ
どうなってもしらんぞ
932名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:01 ID:WfPp8iS50
>>919
全員が反日因子の

民主よりはマシ
933名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:11 ID:oACfFaWc0
>>919
出た、ジミンニモーw
934名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:13 ID:gPDuGoqZ0
>>635
>つーか小泉はやっかみが来るのを読んでるから
>役職蹴ったり国会質問にツラ出しても「若輩者若輩者」ってワザと言ってるしな

こういう謙虚さと強かさがまた進次郎の評価につながるわけだ

人気者になった途端にすっかり舞い上がって天狗になり
挙句ボロ出しまくりの蓮舫やヨシミとは人間としての器が違うかんじだな
935名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:14 ID:ARyqqTh7O
公明党を気にしなきゃいけないとこが自民の弱さだな。
公明が癌なのもあるけど
936名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:25 ID:/GJoMUxu0
【中国がウンコ漏らしまくるドリームチーム内閣】

総理大臣:小泉進次郎
外務大臣:麻生太郎
官房長官:安倍晋三
幹事長:石波茂
国家公安委員長:櫻井よし子
防衛大臣:田母神俊雄
法務大臣:森まさ子
科技長官:小池百合子
財務大臣:山形浩生
拉致担当:稲田朋美
国交大臣:脇雅史
総務大臣:ひろゆき

総務会長:武部勤
国政解説:池上彰
拉致問題対策:イチロー

日銀総裁:クルーグマン
937名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:29 ID:K6NtGmCh0
バカに刃物
民主に権力

938名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:35 ID:arA4m69k0
>>927
創価に集票力なんて無いよ。
むしろ、選挙区で立てた候補のために自民に協力を仰いでる状況だろ。
939名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:55 ID:hOKAOuNX0
解散に追い込めるではなく
解散に追い込まなくてどうするんだ!
と言う状態w

頼むよ!!
940名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:57 ID:uBruTf5WO
>>827 それでも民主よりマシなんだが 国益や全体を見ろよ
941名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:04 ID:YUnIsYn6O
>>902
政権奪還後の最初の外相は麻生に、
防衛大臣は石破にやらせるべきだと思う。
942名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:05 ID:QAtWoxTx0
もういいから一刻も早く解散させてくれ
危なすぎる
943名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:13 ID:5e4Sqs0R0
>>8
自民党は、無能。
民主党は、有能な売国奴。

無能の方が余程マシだ。
944名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:16 ID:wm1i4E4Q0
思うんだけど、なんで民主よりましで自民になるわけ?
まったく意味がわからないんだけど
945名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:17 ID:siIIhbqSP
今の幼稚園とか保育園の子を見ると、なんか申し訳ない気持ちになるよ。
このままだとこれから先、君らを酷い世の中に放り込まないといかんのかな、と。
946名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:22 ID:ZLdZIUiZ0
小池ゆり子あたりが党首になれば良いのにな。
谷垣も悪くないけど、ちょっと福田臭がする。
947名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:28 ID:5qRV6/830
>>933
いや、それは事実だろ
948名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:31 ID:eJ42AvBN0
>>866
最初に「美しい星50」CO2の50%削減を国際会議で発表したのは安倍
洞爺湖サミットで2050年までに80%削減を約束してきたのは麻生
鳩山の2025年25%はそれから逆算しただけ。民主のせいにするなよ糞ネトウヨw
あほすぎる
949名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:41 ID:4jRPGviz0
>>848
増税しても景気がよくなればいいのだが。
景気悪くなった上に、領土めぐって混乱までおきて最悪だよ。
あと税金の無駄遣いはやめてほしい。
950名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:44 ID:xVtmzTo10
【APEC】菅直人首相がいきなり一方的開国宣言――農業改革、税制改革、人材受け入れを約束
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289618346/

早く引きずり下ろせ
951名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:45 ID:PwEWZ2H5P
>>934
まあその辺は親父から口うるさく言われてるんだろ
人間性というか親父のおかげだ
もちろんそれも実力のうち
952名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:39:02 ID:3ZmvhtzE0
>>936
一部変なのがwww
953名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:39:11 ID:DizgxY1Z0
sengoku38を証人喚問すれば
さらに下がるだろうな
954名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:39:13 ID:214ecf4x0
民主党内で国を憂いている議員、まとまってくれ。
955名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:39:32 ID:8FAGij0CP
>>926
せっかく小沢が自民から引っぺがした組織票を、まとめて自民にたたき返しにきてるなw
956名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:00 ID:A/uD2Gyd0
>>936
ワロタwwww 人気投票じゃねーんだからwww
957名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:03 ID:Wh6FX4R00
まともに票入れたことないけど
今回だけは自民にいれるよ
今年、不信任出したら絶対に入れる
958ぴょろ男爵 ◆/oWy1im2A2 :2010/11/13(土) 17:40:20 ID:HEQjjDLB0
>>948
麻生は洞爺湖サミットには出席していないのでは・・・
959名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:23 ID:gPDuGoqZ0
>>951
伯母ならともかく父親からはほとんどアドバイスもらってないぞ
それは本人も言ってる
なんでも父親のおかげで済ますな
960名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:25 ID:Cv7K/jmZ0
この認識は正しくないかもしれない
民主の無能っぷりを見てると今後はいつでも解散に持ち込める
くらいに思って野党は入念に準備した方がいい
961名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:24 ID:wGB666Zl0
ここらで、旧民社ポジションの政党が出てこないかな?
労働者スタンスでの、外交タカ派って、現状だと存在しないし
962名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:30 ID:arA4m69k0
>>934
しかも、その自称「若輩」に、民主党の重鎮クラスはことごとくボコボコにされてる訳で。
宣伝効果はデカイわな。
>>954
そういう議員は、そもそも民主党から立候補しないって。
だいたい、中国漁船体当たり事件の審議で答弁を行っている自民党の議員を嘲り笑う連中だって事分かってるか?
当事者意識すら無いんだよ、奴らは。
963名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:37 ID:JWbpRhZm0
やれ
964名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:47 ID:7cofUm13O
>>936
ひろゆきって細田(クリオネ)だろ?
965名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:50 ID:4jRPGviz0
>>944
自民よりいい党あったら教えて欲しい。
966名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:50 ID:ACXBTsZ+0
ID:wm1i4E4Q0
民主工作員乙
967名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:52 ID:6oYgs/vB0
解散しない方がおかしいだろ
もっとももう少しこのウスラバカ政権が何をしでかすか
生温かく見守ってみたいってのなら
それもいいが
968名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:53 ID:1pJyCy1x0
今解散なら自民党がどの位勝つ?
もう捻じれはこりごり
民主308、自民126からどの位自民が勝つわけ?
969名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:40:57 ID:6TO0m0id0
消費税増税は避けられないよ
もう財源ないもの
外国人労働者を減らしてニートどもを働かせたほうがいい
それには税金を上げるしかない
一番いいのはネット税
970名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:04 ID:cpKOiCBo0

民主党がダメだからって

自民党を許したわけじゃねーぞ そこんところ勘違いするなよ

許して欲しけりゃ まず森、安倍、麻生、武部などの老害を追放してからだ
971名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:05 ID:ZLdZIUiZ0
>>954
いない。民主にはイエスマンしかいない。
972名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:11 ID:8yiupcnR0
>>904
ほぼ同感だ。
ただし消費税はいづれ上げなけりゃ無理かもしれない。
貯蓄税など他の税制で解決できたならベターだけどね。
973名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:14 ID:3+zcOFepO
仙谷が韓国いってありえないほどの害交やってくるよ
終わるよ
しっかりしろよ
974名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:28 ID:p11qOfyL0
さっさと突撃せんかーーーー!!!!

by ハマコーさん
975名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:36 ID:RcUTYzyG0
なんかこのスレって小泉まで自民好きじゃななかった層が多い気がする
靖国やワンフレーズポリティクスの小泉、秋葉のみなさん漫画の麻生
+も福田から麻生に変わっただけで自民支持がVの字で急に増えたし
結局マスコミにいい様にされている
本当に政治の事について考えて欲しい
本当に国を守ろうとしている愛国者は誰なのかを
976名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:37 ID:ockKhesP0
てか時間掛かりすぎだろ?w
ドンだけ無能だよ自民wwww
977名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:41 ID:DizgxY1Z0
>>948

鳩山は95年ベース
実質30%以上

バカなやつ
978名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:50 ID:3VPK/pY6O
>>936
拉致問題対策:イチロー

ワロタ
979名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:59 ID:FBJ6LsckO
爽やかイケメンな小泉次男を党首にすれば日本てのは簡単に支持率80%こえると思います
980名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:10 ID:j3CtXnW60
まだまだ支持率落ちるんだし、下手に動いてマスコミに
民主擁護の餌を与える必要ないよ。
ほっといたら、民主が崩壊して自分から政権降りるしw
981名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:11 ID:fyPJFp+x0
>>936
池上はゴミだから
982名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:13 ID:+5p6+rAS0
急げよ
本当に日本はあと3年どころか1年ももたない

それはともかく山拓などの売国奴を抱える自民に変わる真の保守政党まだー?
983名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:19 ID:vnFYmoW80
がんばれ自民党!!今解散すれば間違いなく
政権に返り咲ける!!国民の心はもう完全に民主党から
離れているぞ。
984名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:23 ID:4qSj7RZnO
遅ぇよ自民党
さっさと行動しねーと、バ菅の後始末にてこずって非難されるのはオマエラだぞ
ミンス基地外たちは自分を棚にあげて非難するだけしか脳の無い連中なんだから、ダニみたいに煩わしいだろ
985名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:51 ID:A/uD2Gyd0
>>975
まぁお前が中心になってデモでもやって来い。

ここでそれ言っても全く無意味だぞ。
986名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:51 ID:WfPp8iS50
>>944
民主倒せるのが現時点で自民だけだからだ
みんなとか立ち上げれとかに票割れてみろ

喜ぶのは民主党だけだ
一点集中中央突破するには自民しか選択肢がない
987名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:52 ID:Ae8nCb+s0
早くやれ
988名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:54 ID:drIMy/6LO
追い込めるも何も、もう限界だろ。
989名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:08 ID:siIIhbqSP
駄目だったら、また変えればいいんだよね?ミンス支持者共?ww
990名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:13 ID:oACfFaWc0
>>968
>民主308、自民126からどの位自民が勝つわけ?

改めてみてみると、あの衆院選は日本国民の自殺行為としか思えんな。
991名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:21 ID:YUnIsYn6O
>>913
間違ってるぞ。
民主党は領土の【切り売り】なんかしていない。
【無条件に差し出した】だけだよ。

もう、国家反逆罪とか外患誘致罪とかマジで適用出来ないかな…
992名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:23 ID:dI+jFdGjO
谷垣はハニトラ引っかかって中国に強く出れないから、とりかえなきゃダメ
993名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:47 ID:tEKgTa/x0
>>904
2.以外は無理だなw
4.は昔みたいにべったりはやめるだろうが…

みんなの党と連立したら、最初に自民と縁が切れるのは立ち上がれ日本w

994名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:48 ID:vUCglr4vO
支持
995名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:52 ID:wm1i4E4Q0
>>965
だから民主党だって
これは国民が選んだんだから紛れもない事実
996名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:54 ID:yvvit5ri0
>>396
幹事長:石波茂→のぶてる
農水大臣:石破茂
997名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:55 ID:JVtfFMR40
>>1
本当にできるのか?
998名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:44:09 ID:G1Xv4HP+O
はよ追い込めや
999名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:44:16 ID:NDKFqG/I0
同じウンコなら自民と心中しますわ
1000名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:44:16 ID:zmsOwGpx0
自民はいまいち与党気分が抜けてない感じがするんだよなー
民主も野党気分抜けてなくて適当だしさ。
自民はもうちょい頑張れよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。