【政治】菅首相が妄想するTPP解散の大バクチ ヘェー それはオモシロイ やれるものならやってみろだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
13日からのAPEC首脳会議で、TPPの協議開始を表明する菅首相。
だが、10日に日比谷公園で開かれたTPP反対の緊急集会には、与野党の国会議員が多数参加。
菅の足元はグラグラだ。ところが、菅のアタマにはウルトラCの“秘策”があるらしい。

「TPP反対派を抵抗勢力とみなして、国民の信を問う『TPP解散』です。
郵政民営 化の是非で一点突破した小泉純一郎元首相に自分をダブらせているのか、
コーフンして ます」(民主党関係者)

国会運営は綱渡り。外交をはじめとする失策で支持率はつるべ落とし。このままでは、
菅政権がいずれ行き詰まるのは目に見えている。解散に追い込まれるか、総辞職の運命だ。
それならば、自ら解散に打って出る。それで勝利すれば、長期政権も見えてくる。
起死回生の一手がTPP解散なのだ。

政治ジャーナリストの野上忠興氏が言う。「確かに、TPP解散はスジの悪い話ではありません。
誰かが知恵をつけたのでしょう。自民党も賛成・反対で割れているし、
TPP参加を争点に解散に打って出れば、政界再編含みの展開になる。

リーダーシップがなく頼りない印象をはね返すこともできる。ただ、タイミングを逸しましたね。
協議参加の政府方針を決めたということは、TPPはひとつページが進み、
次の段階に入った。今後は農家の補償など条件面の問題になってきます。
小沢派を中心とした勢力がTPP反対で結集し、党内が混乱した時にやるべきでした」

そもそも、菅にそんな度胸があれば、民主党政権はここまでの窮地には陥っていない。
意気地も信念もないから、ブレてバカにされるのだが、菅はまだTPP解散を捨てていないという人もいる。
「その証拠に、TPP反対派の議員に“解散”をにおわせているんです。年内か、来春かと、
解散時期に思いをめぐらせていると思います」(前出の民主党関係者)

ヘェー。それはオモシロイ。やれるものならやってみろ、だ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/127417
http://gendai.net/img/article/000/127/417/367c2d0bdf27f8c3eeb861a1af7c5842.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:22:55 ID:v5o6Riyj0
wktk
3名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:23:50 ID:kp7EghIpO
勝手に爆死しろ
4名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:23:59 ID:jIbveuvP0
【ゲンダイ】菅首相が妄想するTPP解散の大バクチ、やれるものならやってみろ!と日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289548997/

ちょーふく。
5名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:24:08 ID:6aKxOVSz0
この際、理由は何でもいい。解散汁!
6名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:30 ID:t1hMTO100
なんでもいいよ解散してくれるなら。
TPP関係なく、民主党議員は国会に帰れなくなるから。
7名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:25:54 ID:cbIWrR9jO
バカヒュンダイ黙ってろ!
これで、"居座りテロ内閣"が決定か?
無駄雑誌め、ツブレろ!
8名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:26:01 ID:eD0Et72e0
ほぅ
9名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:29:02 ID:IgntoWNN0
なんでもいいから早く解散して欲しいけど、
テレビしか見ない情弱はマスコミの情報操作によって
TPP参加賛成派なんじゃないの? それが恐ろしい。

TPPの目的は移民政策なのに・・・
10名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:29:10 ID:saq6JIQk0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    TPPだと???
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /     そんなことしたら中国サマの輸出が減るだろ
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ    だから、だめ〜〜〜〜〜〜〜〜ぇ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
11名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:30:21 ID:ePFTHlm40
だったら早く解散しろ!
12名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:32:06 ID:N1rEPiDo0
ズル菅、国民を欺くことしか考えてないのか。
消費税のニの前の予感だがww
13名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:33:57 ID:IYCbOYg+0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <チャンスをピンチに変える男です!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
14名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:36 ID:c11DJb220
ヘェー
15名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:34:39 ID:+QpOXPeB0
野党は早く内角不信任案出せばいいのに
16万時:2010/11/12(金) 17:36:42 ID:RbyFEN4W0
TPP解散のつもりがSengoku38解散になったでござるの巻き
17名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:11 ID:C+4o1eHY0
菅政権が、いま支持率が下がり続けているのは全て菅政権の失政が原因なんだよ
小沢に責任転嫁しても菅奉行どもが無能であることはごまかせない

菅直人、仙谷由人、岡田克也、前原誠司、玄葉光一郎、野田佳彦、枝野幸男が、
口先だけの無能政治家だったってみんなわかっただろ?

菅以下のアホ軍団が日本を地獄へ誘っている。
外交も経済も能無し。マニュフェスト詐欺議員連盟だね。
菅を代表総理にした他の民主党議員は恥ずかしいだろ。みんな揃って辞職しなさい。
解散する勇気も辞職する決断も出来ない腰抜け政党だ、民主党は。

僅かなながらも政権維持する方法は唯一、小沢一郎総理しかない。
18名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:35 ID:TrsBfDKqO
自分は自民のトップたちより優秀だと思いたいんだろう。
どこまでも馬鹿なのにね。
19名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:40 ID:F1KP/3FR0
民主党にとっちゃ小泉は怨敵だろ
20名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:39:27 ID:Km5uhTx00



これ以上民主党を甘やかす理由があるか?

日本人差別主義政党 民主党 を叩き潰せ!

解散なんて生ぬるい話はやめろ。粉々にぶっ壊して、二度とこういう組織が生まれない環境を整えるべし。

21名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:39:54 ID:LBXCzt4EO
本人はTPP解散のつもりでもさ、世間は尖閣解散としか思わんだろうに。
今のマスコミにはそこまで世論を誘導できる力はない。
22名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:39:57 ID:Zy/bShLPO
もう自分のメンツだけって感じだな。
小泉とは全然違う。
23名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:41:04 ID:lDc+Ii+DO
何解散でもいいからはよしろや。
菅が何言ったところで今回は民主党にノーを突きつける選挙にしかならんわ。
24名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:42:39 ID:1fmXqfwP0
こりゃただの産経の願望だろwwww
25名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:46:47 ID:wnRZPf7t0
北海道5区で、まだ有権者の2割が投票してくれている。
今後も、議席をある程度、確保したいのなら、
いま、解散するしかないだろ。


これからもずっと、バカをだましつづけるなんて無理だから。
26名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:47:52 ID:n6WyrJse0
ゲンダイの記事だから真には受けんけど、本当に解散したら馬鹿としか言い様が無いw
勝ち目無しで民主さようならだろうw
小泉の真似が出来るのは小泉だけだってぇのw
27名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:49:23 ID:vr9LFHXF0
でも、ここまでたらいまわしでぐだぐだになるなら
最初から小沢で良かったんじゃないのという気もしないでもない
その方が早く解党しただろうに
28名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:50:56 ID:8jvFUbHp0
TPP解散でも構わないから解散してくれ

あ、ちなみに北海道や東北は、基幹産業が 農 林 漁 業 だからね
農協漁協が悪の組織と言われているが団体だけじゃなく
収穫盛んな地域は農林漁業関連加工企業も多いぞ

民主党からの候補者は全員TPP賛成者だと見なしていいんだろ?
民主党道県連、民主党は賛成してるけれど地元立候補者は皆反対してますよ〜は通用しないよ?w
29名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:00:14 ID:+fFyVa+NO
>>28
そこでだぶついた民主党公募候補を反対派の刺客に立てるんだよ

上手く行くかは分からんがね
30名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:00:32 ID:NZgEJ96zO
こいつは首相の器じゃーないわ。
みんなとっくに思ってる事だと思うが。
31名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:02:09 ID:xazf01lN0
同じような経済レベルの国同士じゃないとやばいんじゃないの?
この手のオール関税フリーって。ちがうの?
32名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:03:24 ID:qwoTxJnD0
もし小泉と同じことしてみろ
小泉の息子にみんな持ってかれるぞ
33名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:03:44 ID:7pVshlKa0
つかさっきYahooの投票見ててびびったんだけど
TPP参加賛成が過半数なのな。

どんだけ情弱なんだよって思った。
34名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:03:57 ID:Pd4BO3A40
民主党議員が路頭に迷う姿をぜひ見たい。
解散解散
35名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:04:37 ID:wnRZPf7t0
>>33
工作員の活動を見抜けないのも情報弱者だぞ。
36名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:05:55 ID:7pVshlKa0
>>35
でも38氏は90%以上支持なんだぜ。
同じサイトで隣にある設問なのにど〜よって感じたんすよ。
37名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:06:49 ID:IH+K9S9f0
小泉みたいにはならないよ
38名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:08:19 ID:YLPvNuaG0
TPPに加入する必要はない。
経済的メリットは、ほとんど無い。
マイナスばかり。
(日本が苦しんでいるのは円高。つまり、為替)

しかし、いずれ、通貨統合はしなくては。
(円高対策)

先輩『ユーロ』の失敗は、弱い国を入れたから。
(あと、移民でも苦しんでいる)

環太平洋で通貨統合をするなら、
1、同じ生活水準。
2、同じ価値観(民主主義の国)
で、やるべき。

つまり、アメリカ、日本、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドまで。
それ以外の国を加えてはならない。
39名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:09:44 ID:rTJsf6arP
高杉の次は小泉をリスペクトか?
節操なさ過ぎだろが
40名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:09:54 ID:AsI5ecS6P
フクアンですね、わかります
41名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:10:39 ID:soarEzHYO
まずTPPやれば公務員以外のサラリーマンは中国人並の所得になると説明しろよ
それからアンケートやれ
42名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:10:55 ID:dCARBFE/0
>>28
それに加えて炭素排出税で燃料大幅値上げと、室蘭製鉄所の閉鎖加えてくれ。
製鉄所は別にしても、燃料代の値上がりは現状では避けて通れなくなってきてるぞ。
43名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:12:39 ID:VK7Cjkm50
解散は諸手を挙げて賛成するが、TPPに参加するかどうかの焦点の選挙には絶対ならない。
まあこのまま続けてもジリ貧だから、ここでどうにかすることにしたのか。

蓋を開けてみたら、売国に是かどうかが焦点の選挙になるだろう。
44名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:12:46 ID:FaHOCjigO
TTP解散したら、自民も賛成公約ぶちあげて争点を外交、国防にすればいい。
まあ、TTPやるにしても、なんも考えてない(日本の国力落とすことしか考えてない)民主がやるより自民がやった方がまだましだろ。
どーせ、野党に回った民主が、なぜかブレーキ掛けるだろうし(w
45名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:13:13 ID:33UcvfQJ0
めだかの脳みそ
46名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:13:41 ID:U7wLr5P7O
>>36

そこまで工作したら惰弱でも気づくからな。そも、そっちはもう工作しきれる状況にないだろう。
47名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:14:26 ID:jnPjTv+i0
小泉さんとは大違いだわ
賛否両論はあるけどあの時はまだまともだった。
菅さん今は無茶苦茶だよ。まぁ鳩山さんの普天間問題を軽んじた
せいもあるんだけど。
48名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:15:57 ID:9u6horAG0
いや、妄想乙だろ。

解散したら、負けるのガチ固定だから。
49名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:16:07 ID:iBWSGz690
首相になると伝家の宝刀は抜きたくてたまらないらしい
「かいさーん」って言えちゃう権限は首相のみがもってるからなw

管先生タイミングは今ですよって煽りに煽って解散総選挙させればいい

結果はたのすぃみ〜ですぅ〜
でも支持が27%もいることに驚いた

この時期ならナチス見たいな党が出てきても国民の大絶賛を受けて
当選するよ。それだけ国民の鬱憤は溜まってる。
50名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:16:47 ID:2AR0NPrN0
TPPには賛成だが、民主党に入れるぐらいなら反対票を投じる
51名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:24:30 ID:jiqt6nOvO
なんでも良いから解散して二次規制派は全員滅びろ
52名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:25:02 ID:8jvFUbHp0
TPPって農業と経団連の話だけじゃないんだけどな
地場産業が何によるかでサービス業も巻き込んで大きく影響する
農業だと食品加工と作業機械工業に影響出てくる、基本動けない産業
製造だと自動車製造や関連機械企業に影響出てくる、でも海外出れる産業

工業産業も国内消費は重要だから、農業から連鎖する顧客の収入消費減少を望まない
農業産業だって大規模な外貨を稼ぐ工業から連鎖するに助けられている面も多い
どっちが転けても日本はうまくいかない

TPPの何が問題って、国外からの労働者流入が大問題なんだと思うんだが。
雇用重視という割には、TPPではよくなるようには思えない
治安経済悪化しかねないと個人的には思うんだが
FTAとかで国別で締結していく方が、よほどスムーズに進むよ

日本が生き残るにはTPPしかない、メリットばかりと報道しているマスコミがおかしい
53名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:33:46 ID:iMuptx1i0

これは面白そうだな、やれよ韓、

ただTPP賛成の野党が非常に増えると思うけどねwww
54名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:34:33 ID:zNYlq6iM0
TPPの参加自体が博打だからなぁ
やるならもっと徹底的に議論して信頼に値する試算を出してからやれよと
とりあえず仙谷が推進しているから支持しない
55名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:41:23 ID:SOjzd0uqO
これゲンダイソースだろ。
じゃあ絶対起こらんわな。
あの時と状況違うしな
56名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:48:11 ID:HwLhut340
大賛成!
ぜひTPP解散してください
まあ、民主に投票はしないけどね
57名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:49:46 ID:kjo8PBjB0
馬鹿。 みんな菅に「TTP解散しようぜ」応援メールを送ろうよw
解散してしまえばこっちのものだ?
58名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:51:40 ID:OyajxjB90
>>57
それ、乗った!
59名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:55:37 ID:bibmyaeC0
>>57
一緒に、保守派議員の応援運動もしないとだめだぞ
どうせ選挙になったらマスゴミの一斉民主支持放送が始まるんだから
今のうちに、反民主をしっかり固めないとね、これは戦いです
60名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:07:57 ID:Hz5o83hs0
そういや、最近某池上さんの番組で、これ関連の話しやってたよ。

そこでも、貿易自由化は日本にとってメリットばかり、何で農業は足引っ張るの?ってお話だった。
これ見た一般人はあの人の言う事なら間違いない、TPP万歳ってなりそうだなと思った。

お馴染み韓国が成功してるって流れで、ある芸能人が韓国の農業は大丈夫だったの?って質問したら
「良い質問ですね。」
っていうのかと思ったら、なんか言葉濁して
「・・・補償あるから大丈夫なんじゃないの?」
てな感じで答えてた。ああ、その質問は番組の筋書き的にまずかったのね。とおもた。
61名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:12:30 ID:iqJtF1khO
>>38
残念ながら、韓国を除外する方策を取れるほどの力は今の日本にはないよ
62名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:27:31 ID:1ctIVWPZ0




■ 管お飾り大臣 存在感なし、仙石総理に全て任し、無理しないで!
63名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:28:57 ID:PFh3DgfY0
なんだ、ゲンダイか。
64名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:32:08 ID:KoE/Qlqp0
そんな争点吹っ飛ぶだろがwwwww
65名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:36:11 ID:RUv02l3E0
小沢は自由主義者を標榜してるくせに何でTPP反対なんだ、ますます信用できないな。
管はTPPを通したら歴史に名を残せるし是非やるべき。
道理は間違いなく賛成派にあるからTPP解散すればウルトラCだし民主党は勝てる。
ただ与党側も賛成に回られたら争点にならずに厳しいけどな〜
66名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:55:18 ID:gLooRSf70
うわぁ______
大勝しちゃうじゃん_______
解散しないでぇ________
67名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:56:24 ID:c1KhMwpW0
よし、解散しろ
68名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:56:43 ID:JbA7vHKoP

\         _.,,,,,,,,,.....,,,
  \      /::::::::::::::::::::::"ヘ:::ヽ
    \    /::::::;;;;...-‐'""    ヽヽ ==
     \  /::::::::;;          .|;;| ======
       \|::::::::::|     。   .|;|  ======
        |\::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|
        |,ヘ\   -・‐,  ‐・= .| ===  そんなエサで私が釣られ  クダ――――!!
        (〔y \  -ー'_ | ''ー |
         ヽ,,,,   \ ノ(,、_,.)ヽ |   ======
         ヾ.|   \----、 ./
           \    ̄二´ / /⌒l
           /    ....,,,,./゙_/  /  =====
          〈         __ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
69☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/11/12(金) 20:02:25 ID:aK4OIzW/O
(´-ω-`)y-~~ このさい理由は何でもいい。

とにかく国益のために今すぐ解散しろ☆
70名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:02:51 ID:IUylRutP0
やっぱゲンダイだと思った
71名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:03:30 ID:eZL/LIg5O
まあ菅が総理続けたくても年末には支持率20割るだろうから
もうまともな政権運営はできないよ
72名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:04:50 ID:cUd45fEDO
ゲンダイソースにマジレスカッコワルイ。
73名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:07:06 ID:9aVjA2Xl0
そんな気概があるなら
小沢を無理やり証人喚問の場に立たせろよ
74名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:08:19 ID:R+gPNmHPO
チョンダイ余裕でした
75名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:08:29 ID:QL6K1k6c0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   うわあそれはたいへんだ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   じみんとうまけちゃう
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
76名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:11:36 ID:goa8PkGz0
ゲンダイはもしかして、解散総選挙→小沢一郎復権のシナリオを信じているのではないだろうか?
77名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:14:35 ID:qc79OQ0wO
解散総選挙マダー
あと3年どころか1年も日本持たないよ。
78名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:15:53 ID:W22HvyBgP
中途半端に小泉の真似をしても、大怪我するだけだぞ。
小泉は、何十年も郵政改革を言い続けて変人扱いされてた。それでも言を曲げずに
突っ走った。
この2,3ヶ月で知ったTPPの話で突っ走ってもバカにされるだけだぞ。
79名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:16:10 ID:nrhfm5Bd0
一年以上、ぜんぶが失策ww
80名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:18:24 ID:ajB8yn370
こうなりゃ、手紙なりメールなりだして
この意見を支持しまくって、菅をその気にさせるのも一つの手だな・・・
81名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:18:47 ID:hRt+2IXKO
ぜひやれ
日本の最後のチャンスかもしれん
ぜひぜひやれ
82名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:18:50 ID:Vk72txY1O
っーか何も考えなくていいから辞任してくれ
株がちっとも上がらん
83名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:22:11 ID:swwox0ns0
今すぐやれ
84名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:24:52 ID:ev8BRihK0
TPPって何?って人が多いのに無理だろどう考えてもw
85名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:25:02 ID:GXF0s7eW0
石にかじりついてもやらないに決まってるだろ
86名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:27:25 ID:n8ZgI8Gg0
日本人VS民主党という構図以外受け付けんよ
総選挙は
87名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:28:31 ID:rTsrM9090
いやんバ管
88名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:30:44 ID:IqMFrkcZO
解散を決意した干を支持します
89名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:31:22 ID:r1fAr9FZ0
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/06(金) 16:08:52 ID:cg1GbvK20
2006年テレビ朝日系列放送「朝まで生テレビ」
における菅直人民主党元代表の神発言「有権者は白痴」

2010/11/08(月) 18:50:45 ID:Fgvn3Z59
民主党内閣、最高検察庁は、軍事スパイ逃亡幇助、証拠隠滅の外患援助罪又は外患予備陰謀罪の容疑濃厚
漁船船長が「処分保留」で釈放された後の菅政権、仙谷官房長官は、
●国民全般に対する公務員職権濫用罪(刑法193条違犯)
●外患援助罪(刑法82条違犯)、
●外患予備陰謀罪(刑法82条違犯又は同88条違犯) の容疑が濃厚にある。
(「管理体制」云々は「国民主権」の原則を無視した、政府と左まきマスコミによる本質問題のすりかえ。)
1、ビデオの非公開は、国民の知る権利を侵害する内閣ぐるみの公務員職権濫用罪の容疑が濃厚
(刑法193条違犯)容疑
2、公安情報の漏洩、威力偵察漁船船長の釈放、つまり軍事スパイの逃亡幇助という外患援助罪
(刑法82条違犯)容疑
3、人民解放軍便衣兵による日本領海内での威力偵察という武力行使(軍事侵略行為)の容疑を、単なる公務執行妨害
として、政府(行政)、司法が結託して外患犯罪を隠蔽し、中国による武力の行使を慢性化させようとしている。
つまりは外患援助罪又は外患予備陰謀罪 (刑法82条違犯又は同88条違犯)容疑
90名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:32:12 ID:rq+aYDu30
野党時代に小泉に散々やり込められた過去がトラウマになってんのかね
それが転じてコンプレックスになったって感じか?
菅直人の時間はあの頃のまま止まってるのかもしれんな・・・悲しい男
91名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:34:31 ID:5wsXoEGT0
めずらしくまともだな
 
これで合言葉は

解散総選挙はいつですか 解散総選挙はいつですか
解散総選挙はいつですか 解散総選挙はいつですか
解散総選挙はいつですか 解散総選挙はいつですか
解散総選挙はいつですか 解散総選挙はいつですか
解散総選挙はいつですか 解散総選挙はいつですか
解散総選挙はいつですか 解散総選挙はいつですか
解散総選挙はいつですか 解散総選挙はいつですか
92名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:36:27 ID:InKTtPhM0
>>90
菅が民主党でつるしあげくらってたとき、唯一庇ったのが小泉w
93名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:36:51 ID:BZMqW1Mh0
尖閣のモリで突く映像を早く流せよ。 そうすれば話が早い。
94名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:40:50 ID:43rt1ZmAO
ヤマジュンみたいなスレタイ
95名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:50:56 ID:Ettpoj5KO
スッカラ菅が本当にそう考えてるなら寧ろ大歓迎だが、ヒュンダイ記事だからなぁ。
96名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:51:14 ID:Zu5XUohLO
理由なんかどうでもいい、明日にも解散しろ
解散総選挙が現在最も国益に適う行為だ
97名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:00:00 ID:BNhvWwhp0
郵政改革
・改革は聞こえが良い
・切られるのが懸念されるのは田舎や地方
・大多数の都市労働者にはどうでもよく気軽に騒げる

TPP
・労働市場開放を含む
・ほぼ全労働者によきに付けわるきに付け大きな影響がある
・財界は支持するが単純数は財界<<<<<<労働者(第一次二次三次産業全部)
98名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:45:02 ID:Cmb/0kdV0
というか、輸出関税分をカバーするだけでいいじゃん。どこから、金を作るのかしらねえけどw
99名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:49:48 ID:TkBcYJ/20
>>98
関税分のカバーは消費税が第1候補だよw
100名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:15:32 ID:cn/BVUH1O
俺にも言わせてくれよ
やれるもんならやってみろ!!!!
101名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:28:17 ID:8OKZ3kXXP
なんでこう、間違った方ばかり選択するかな。
消費税とか尖閣問題とか、ビデオ公開とかTPPとか。
ブレーンが馬鹿ばっかで、判断力0なんだろな。
今の正解は、内閣総辞職。
102名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:10:42 ID:Zrb3gEz70
自爆するわけないじゃん          
          
          
          
       







          
       
103名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:14:51 ID:8K81Havo0
スレタイだけでチョンダイ余裕
104名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:18:02 ID:ByjgM7zl0
三宅の退院まで待ってやれよ
105名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:23:53 ID:2bQ/c+32O
ゲンダイ余裕
106名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:26:26 ID:Q0kWsGQ/0
農業にじゃぶじゃぶ補助金を注いででもTPPに参加すりゃ利益があるんだろ
問題はやっかみだけじゃねーか
107名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:27:59 ID:r6EkjZa4O
>>1
解散しても小沢は無いけどな
108名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:36:25 ID:TkBcYJ/20
>>106
おまえ馬鹿だなwww
ばかあl
109名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:37:45 ID:74cjRzMJ0
 そんなことより
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |      今日はどこで夕飯食おうかな〜♪
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          |\   ̄二´ /

10/17ホテルニューオータニのすき焼き「岡半」
10/16東京・代官山のすし店「代官山 韻」
10/15東京・六本木の日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」
10/13東京・赤坂の焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/11 ANAインターコンチネンタルホテル 中国料理店「花梨」
10/8赤坂の日本料理店「赤坂たけがみ」
10/6赤坂のすし店「赤坂 石」
10/2赤坂・焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/1赤坂・ すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
9/28赤坂・ 日本料理店「七福神 環」
9/26日本料理店「すき焼やまもと」
9/21鹿児島黒豚専門料理店「黒福多」
9/20ANAインターコンチネンタル ホテル東京 中国料理店「花梨」
9/19すき焼き店「岡半」
9/17すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
9/15日本料理店「山里」
9/14ホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」
9/4ホテル「ヒルトン大阪」
110名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:48:43 ID:TkBcYJ/20
>>1
> 「TPP反対派を抵抗勢力とみなして、国民の信を問う『TPP解散』です。
> 郵政民営 化の是非で一点突破した小泉純一郎元首相に自分をダブらせているのか、
> コーフンして ます」(民主党関係者)

これは無いんでは?
いくらなんと言っても、それ程の馬鹿じゃないだろ?
もし、そうならやってもらった方が日本の為だね。
経団連に担がれて、メディアに情報操作されて(民法は経団連の影響が有るから農業問題しか言わないw)、気がついたら国民に問うとかw

問うもなにも、管はTPPやりたい訳でもないみたいだよw
経団連とメディアに踊らされているだけだよwww

経団連の情報操作も、最終的に経団連にプラスにならないと思うな!
今は、関税を企業から、国民に移す位の考えかもしれないけど、実際にやれば景気悪くなるわ何やらで、日本は利益減ると思うから、あれれ辞めれば良かったと思うかもw
でも、その時は、既に遅く戻れない状態になるよ。
それが出来ていれば、既に日本では派遣は禁止になっているよw
111名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:09:10 ID:0IdRBAGmO
TPP結ぶと利益の出ない零細農家の多い山間の農地は棄てられるだろうけどその環境に適していた生物種は消えるつまりCOP10での取り決め逆行する。
日本の主導で決めておいて早速破るというわけにはいかないはずなんだけど…
さてどうやって両立する気なならやら
112謎の中国人:2010/11/13(土) 01:14:15 ID:7jBmCPkg0
小泉さんは空気読む達人だからな。変わり身の速さも世界一だった。
ピョンヤンには拉致被害者を救いに行った訳じゃなく、本当は日朝国交正常化
しにいったくせに、帰国して空港からの道すがら空気が硬いのを知るや、いき
なり金正日を裏切ったからね。それも帰国の記者会見で。
もし今小泉首相なら、中共との約束なんてとっくに反故にしているだろ。
人気取りの為なら、手段を選ばないからな。正直好きじゃなかったな。
113名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 04:47:36 ID:Z7QRBeqx0
管は反対反対だけで政権とっちゃって政権担当能力ゼロだから
いきなり自民の政策に乗っかろうとしたり、まーたTPPに乗り遅れるなとか乗り物好き内閣だな
目標があって自分で運転したいってならかっけいかも試練が
なんかブラブラして行き当たりばったり乗ればどこか運んでくれるんじゃねってお客様気分じゃリーッダーッシップねえなあ
114名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 11:57:11 ID:aAS3HX9RO
>>111【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】    スレから良いと思ったので転載。よかったら意見を書きに行ってあげてください。
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては・言葉の壁解消(通訳)・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 意見くれ
115名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 21:39:29 ID:JIK8XtCu0
結局これ保護主義イクナイって中国へのメッセージでしかないんだよな
ほんとにやったら焦土作戦だよ
格差をなくすためとかいうけど、格差こそが価値を生んでいることに気づかないふりはやめろ
116名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 22:06:33 ID:Wciq0hf40
ヒュンダイw
117名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 22:09:06 ID:HH9lb1Xo0
>>1
コーフンしてるのかwwww ( ̄‥ ̄)=3
118名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 22:10:33 ID:jpwhYsna0
ただ今のボロボロな政権を救うという点では色々な課題を誤魔化す為にTPP一転突破の解散というのはなくもない選択肢だと思う
国民がごまかされるかどうかは別にしてな
このままだともたないだろ、管内閣は
菅にとっては幸いにもTPP反対派は小沢派に多いのもメリット
119名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 22:16:46 ID:ngTIdPkz0
何を争点にするかはしらんが、どっちにしても解散したらいい
120名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 22:18:19 ID:f9O5w8DX0
有権者 「うん、言いたい事はわかった!  ところでTPPって何だ? 説明してくれ」
菅   「だから、まぁ・・・ その、なんだ・・・   つまり、貿易と関税とかの話しだ」
みたいにならなきゃいいが・・・
121名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 22:41:43 ID:D7PIo7tM0
菅直人の2010年8月の「談話」って、なんか意味があったのか?
日本人にとっては、やってもいない濡れ衣を自国の総理に着せられ、謝ったはずの韓国からは「不十分」
だと言われ、対象として想定していない北朝鮮からは「こっちにも謝れ」と言われ、アジア開発銀行を
経由した日本からの多額の迂回ODAを得ている中共支那からも「俺の方も忘れるな」と言われている。
菅直人の「談話」には何も有意義な意味はない。あるとすれば、反日特定アジア三国側に金を要求する
理由を与えただけだ。もしも、菅直人が日本人の努力の結晶を特定アジア三国に献上するために談話を
発表してのなら、菅直人は日本人を苦しめる最悪の総理だということだ。
そこまで考えていないなら、あの「談話」とは、菅直人だけが気持ちいいと感じるマスターベーション
そのものだ。菅直人の歪んだ個人的自虐趣味を、国民に対して「従え」などと強制するな!
122名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:24:06 ID:DxnZGL0d0
移民政策選挙か?
123名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:45:29 ID:iqDYpEUUP
どうしてもTPPに参加するのなら、産地表示の全面義務化と、義務違反や表示偽装に対して強烈なペナルティーを法整備
するとかして、国内農家を守る環境を徹底的に整備してからにしないと大変なことになる。公金を使って農家に赤字補填して
いくだけでは国内農家はいずれ壊滅状態に陥る。法整備に対しては外食産業や製造業などから激しい反発があるだろうけども
本気でやらないと大変なことになる。また、そうした法整備は国内農家のみならず一般国民の利益にも資する。
124名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:46:11 ID:IoMZvSYJ0
やってくれ
なんでもいいから解散してくれ
125名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:54:48 ID:6DFpOum90
1日も早く解散してくれ。それこそが国益だ。

推進でも離脱でも、もうミンスに入れるバカはおらんだろうよ
126名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:56:39 ID:beDBUI4JO
これは管総理を応援せざるを得ない!

さ、ミンス党議員は今すぐ不相応だった議事堂を離れ各々選挙区に帰り、そのまま土に還るんだ!
127名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:04:06 ID:0Q6AYbuZ0
TPP参加は地方が疲弊し格差拡がるだろ。
民主党は格差社会と言って小泉竹中批判してたくせに氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小泉竹中だったらTPP参加を許すw
128名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:04:45 ID:PxkD4Y4l0
今解散なんかされても代わる物がない
勘弁して欲しい
129名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:07:05 ID:O3EcExn/O
後の「ろくなもんじゃねえ解散」である
130名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:07:21 ID:fjQALs870
> このままでは、
> 菅政権がいずれ行き詰まるのは目に見えている。

あのー
もうとっくに手遅れなんですけど
とっとと解散して民主党議員全員辞職して欲しいんです
できれば日本国籍を放棄してくれるともっと嬉しいです
131名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:08:14 ID:mBR8GE2PP
全くもって大賛成だ
1年足らずでこの惨状
あと2年も待ってたらほんとに日本は終わる
民主党を与党から落とさなきゃ未来はない
132名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:09:33 ID:jDSNf5y+0
やってみろよw
口だけ総理大臣さんw
133名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:11:36 ID:aTR7lc4SO
是非やろう
今すぐ
134名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:12:57 ID:q5T0YBGTO
これだけは支持するわ
歴史的大敗にwktk
135名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:16:00 ID:+XwSHl51O
TPPなんてやめてくれって

貿易自由化なんて誰が望んでいるんだよ
商売人だけじゃねーか
136名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:20:16 ID:mBR8GE2PP
TPPも良いとは思うけどな
米の関税率は半端なさ過ぎると思うぞ
7778%は無いわwww
米だけ優遇されすぎだろ
137名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:21:11 ID:sLu8H0/A0
小泉元首相は何十年も前から郵政郵政と言って信念が感じられた。
菅首相がTPPいいだしたのはごく最近、単なる政争の具にしようとしか感じられない。

いや、郵政民営かもTPPも賛成だけどさ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:22:16 ID:LEV+7Qs1O
もし本当にやったら、民主党政権の唯一の良さは本物の馬鹿だってところ。
139136:2010/11/14(日) 06:22:35 ID:mBR8GE2PP
スマン1つ7が多かった
778%な
140名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:25:46 ID:0OnSGOeaO
TPP反対。マスゴミ主導、経団連推進、ミンス決定では絶対国民が損する結果になる。
141名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:28:33 ID:zxhoNjDrO
米農家を許すな!
142ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/11/14(日) 06:28:43 ID:O9Xv0bRR0
出来ん事は言うな!>(;・∀・)ノ
143名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:30:44 ID:tQwJ8+if0
いや、TPPのなんたるかもろくすっぽ説明もせずに
いきなり移民政策につなげた時点で終わりだろミンス。
144名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:32:52 ID:KmC6HPob0
>>28
個別所得証明に目がくらんだ東北土民は変わらないよ。
145名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:33:27 ID:w3ytfECh0
自民には農民票でダメージ与えられるかもしれないけど
みんなの党には躍進材料
146名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:39:40 ID:X1b4FZRL0
なんだっていい! 解散総選挙するチャンスだ!
147名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:40:39 ID:w4KMezCu0
そもそも解散するわけないじゃん
148名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:46:04 ID:FyUIuGSB0
スレタイだけでゲンダイと分かった。
149名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:05:16 ID:PEfOAFe3O
TPPはかなり日本には危険だEPAすら危険なのにEPAはそこそこ結んでるからどうなるか
TPPもEPAも日本政府は外国労働者が日本に大量に来る危険を言っていない
EPAよりさらに大量外国労働者が来る危険があるのがTPP
だから日本はFTAでニ国間協定をたくさん結ぶほうが国内雇用が増える
だから韓国はFTA一本化でニ国間協定をたくさん結んでいる
それはTPPやEPAだと外国労働者が大量に韓国に来る危険があるからイミョンバクはTPP不参加でEPAも結ばないFTA一本化なのだ
日本は基本FTAで相手国によってEPAを結ぶ戦略にしなければTPPを結ぶと外国労働者が大量流入し日本人が大量に失業する
150名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:12:38 ID:2+vzXAkd0
アホか。
国民の大半が政権に愛想つかしてる以上TPPかどうかではなく民主かそうでないかの選挙になるわ。

まあそれでもいいからとにかく一刻もはやく解散総選挙やってくれ。
今のままじゃマジで日本が破滅する。
151名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:35:31 ID:3frRgUYt0
>>120
「最近の人はTPPも知らないんだよね。 いいかい、3.141592…」
152名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:01:32 ID:Vn6Jj8mJ0
珍しくヒュンダイと意見が合った
153名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:16:32 ID:Aynq585M0

TPP絶対参加!

日本はイニシアティブを取れ!!

役立たず農家土地持ちジジババに打撃を与えろ!!!
154名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:20:58 ID:Bzr/fUBq0
>>1
>郵政民営 化の是非で一点突破した小泉純一郎元首相に自分をダブらせているのか、
>コーフンして ます

不覚にもヒュンダイで吹いてしまった。
ちょwwww
笑いが止まらんwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:35:37 ID:8jNbeBJh0
早く野党になりたいから解散のもっともらしい理由にしてみたんだろwww
まあ解散したら自分の議席と民主党なくなるけどwww
156名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:49:35 ID:uSjmSlEV0


テロ朝T豚S犬HKに赤卑変態は、ミンスの経済政策の失敗を誤魔化せ、基幹産業の弱体化にもなるとばかりに、
「 円高は実は悪くない! 」 大ミスリードしまくりだぞ。

経済はストックとフローの2面性があり、ストック的には円高で対外資産を買いやすくなる。
なのでマスゴミが大っ嫌いな筈の不労所得の資産家は、デフレと円高を歓迎する。
問題はここからで、デフレスパイラルの原因と揶揄される、量販店の安売り大放出は何故できるのか?
安いものが海外から輸入でき、安い外国人労働者を雇用し人件費の圧縮ができるから。
円高とはそーいう、経済における血液の循環たるフローにこそ本質があらわれ、


    ★「 要素価格均衡化の定理 」 を通じ、高いところから低いところへ経済フローが移行し、縮小する


という小学生でも理解できることが、円高の正体。
流動性の高いマネーから始まり、製品サービス、人、の順でその傾向が出る。
購買が移行し ( 国内品でなく海外品を買うようになり )、本来あるはずの国内需要が縮小するどころか、
現状の、労働市場まで縮小し外国人労働者に代替されてるのは、はっきり言って末期症状!!
なのにミンスの大バカサヨ政権は、より特亜にむけ開放し呼び込もうと、逆行政策を行ってやがる!!

日頃の政治主導( 笑 )とも真逆で、日銀をコントロールできず、円高是正やインタゲもしねーで傍観( 怒り )
協調介入が難しければ、円をじゃんじゃん刷れ!!
円の毀損化と輸出産業と関連内需振興、外国人労働者の流入阻止や財政赤字の目減りなど、一石二鳥どころか十鳥だろ!!


    円高、66%が 「 好ましくない 」。 好ましいは1割 ・・・ 帝国データの企業意識調査
       http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000575-san-bus_all
    1ドル=85円台が続けば8割強が減益。 このまま放置なら製造業の4割が日本脱出 ・・・ 経産省調査
       http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100827/mca1008271339008-n1.htm

157名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:52:07 ID:uSjmSlEV0



円高デフレ不況から脱却するために有効な政策を発動できるのは政府 ( 財政政策 ) と日銀 ( 金融政策 ) のみ。

企 業 や 個 人 の 合 理 的 な 努 力 な ん ざ、無 力 !



谷垣が日銀砲を打ちまくった時の攻防線は、1ドル115円だったんだぜ。
なのに無能無策のバカサヨミンス政権は、今や80円割れ目前でも知らんぷり


労働集約型でなく高付加価値型の日本製造業は、TPPなんざに頼らなくても、円高是正さえすればV字復活する。
TPPはむしろ労働市場の開放による雇用縮小と所得流出の弊害だけで、百害あって1利もない!!

( 出稼ぎ労働者は本国に仕送りするので、日本国内消費にまわらない。
  しかも仕送り分は所得税が全額還付されるので、納税という形での社会貢献すらしない )


輸出依存度20%なんてのは大嘘で、たとえば自動車産業なら完成品以外の部材はすべて内需カウントしている。
なので輸出産業が底抜けしないと、内需産業も活性化しない。


TPPでなく、円高デフレを是正すんのが先決だろっ マル経脳の大バカサヨミンス! ! ( 怒り )


158名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:53:35 ID:kwFGKn3l0
解散できるものならしてみろよw
現状より議席落とすのは確実だからな
159名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:56:54 ID:wQcCgGDn0
いいぞ!解散しろ!
160名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:01:02 ID:/jQCUmhc0
TPP参加する。
161名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:02:55 ID:As7WTaj50
TPP自体は推進したほうが絶対にいい
民主党に御せるとは思えないので
TPPに参加表明した後解散→自民・みんなあたりに引き継いでもらいたい
162名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:03:21 ID:zdN6ijap0
なんだゲンダイか、まず解散はありえないなw ま、それこそ、やるならやってみろだが
163名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:03:22 ID:ZUNslU3yO
スレ
ゲン
余裕
164名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:05:28 ID:rUKna9540
何でもいいからとっとと解散してくれ。
一刻も早く解散してくれ。
今すぐ解散してくれ。
お願いだから解散してくれ。

民主に入れてない俺が何故こんな思いをしなければならないのか。
今度こそ解散してまともな政党に入れてくれ。
民主・社民・公明・みんな以外なら、本気でどこでもいい。
165名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:15:07 ID:gj/pHx+t0
見直した。菅の癖になかなか良いことを言う。
166名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:17:23 ID:E7OLTyrQ0
>>1
さすが菅直人内閣総理大臣だ!
ぜひTPP解散総選挙をするべきだ!
今なら民主党の勝利は揺るがないぞ!
167名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:23:45 ID:IQctBQYmO
下品なスレタイ、ゲンダイ余裕でしたw
168名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:31:43 ID:N0wk8b2K0
総理大臣の専権事項

「 国 会 解 散 」

これが言いたいのだろう。
169名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:35:56 ID:TxsTGedkO
相変わらず頭の悪い、ゲンダイ以下のスレタイを付けますな
シナ人の影の軍団さん
170名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:47:45 ID:7HEIV2B+0
つるぺたぺったん
171名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:52:54 ID:5dMQiGM/O
>>123
それも無理だろう
表示や安全基準も統一されるんだから
172名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:01:50 ID:uecP1AJH0
TPPやるならもっと小規模でやらなきゃダメだろ?
基本的に保護貿易主義の隠れ蓑なんだから、
173名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:05:10 ID:DUNAxZxw0
民主権の日本の社会主義化は失敗に追い込まなければならない。
怖いのは左翼ミンスの焦土作戦。
174名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:12 ID:6SxsSyc50
小沢勢力と旧社会党反天皇勢力が消えるならTPP解散してもいいぞ?
175名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:00 ID:LodHgY5K0
スレタイは元のタイトルそのままだぞ
176名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:17:52 ID:vD7DkhPi0
APEC首脳会議閉幕 菅首相、「アメリカ重視」に回帰する姿勢鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101114-00000887-fnn-pol

>今後も外交が菅政権のアキレスけんである状況には変わりはないもよう。
アキレス腱は外交だけじゃねえだろwwww全身まるごとアキレス腱政権だつうの
177名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:21:40 ID:LodHgY5K0
郵政のときは地方とか関係なかったが

実際輸出業で儲かってるのなんて首都圏くらいなんだよ
例えばトヨタの愛知でも名古屋以外は一面田んぼで農業が盛んだぞ
まして地方のほとんどに農業は根付いている

そして農業従事者は投票率の高い5,60代が多い
178名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:27:23 ID:pJqwsfgX0

菅 「私は、一体どうすればいいのでしょうか?」
仙谷 「お前は余計なことを考えなくてもいいから、伸子のマンコでも舐めてろ」
菅 「わかりました。で、伸子のマンコをどう舐めればいいのでしょうか?」
179名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:31:43 ID:/jf9IEQ20
参院選であんだけ言ってた消費税はどーするんだ?
このままじゃギリシャみたいに破綻するんじゃなかったのか?

結局、目新しい話題に飛びつくだけで、主体性も具体性も何にもないクズ。
もうとっくの昔にバレてんだよ、今すぐ死ね。
180名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 19:26:20 ID:S13Ad4dC0
このままズルズル三年やりそうだけどな
181名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:03:47 ID:nbwob3ql0
周りがどんな手使ってでも止めると思う。
182名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:06:20 ID:AnKPwB4+0
現代が反対????????????????
答えは出たな
183名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:10:20 ID:F15dZ3lKO
>>177
元地元民だがその通り
アラレちゃんに出てくるペンギン村のモデルは愛知だからなww

とにかく郵政とは敵に回す業界の数が違いすぎる
農業のみならずあらゆる国内産業を敵に回すのは間違いない
内需を重視するという公約に真っ向対立する政策で勝負するとか正気じゃないね
184名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:11:29 ID:sSgYgATI0
これ、いつものシッチャカメッチャカライターの原稿?
185名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:14:12 ID:UJN4MXWUO
どうせガセだろうけど、マジで解散だけはしてほしい。
186名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:22:38 ID:5LcbOIfu0
俺は兼業の農家だけど、もうどうせあとを継いでも米で喰っていけるわけじゃあないし
TPPには賛成だよ

TPPに不参加だと、企業は日本への関税を嫌って無関税のTPP諸国に全部工場を流出させるよ
120%そうなる
日本が空洞化っいうよりか、廃墟化するだろ
187名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:23:12 ID:TmTSjkLwP
はいはいゲンダイゲンダイw
188名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:32:57 ID:RTQ5RCxpO
TPPが農業を破壊することって、まだ一般人に知られてないからその件で大騒ぎして解散したらもっと自分の首絞めるよ〜…ってもう尖閣の件で終わりかアホセンゴクは
189名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:08:56 ID:bfSKg3jV0
解散そのものは大歓迎だしやりたきゃやれば?
ただね、尖閣、普天間、北方領土、不毛極まりない事業再仕分け、と
問題が内外に山積してる中でそんなに都合よく国民の目が
TPPだけに向いてくれるものかねえ。

「敵」のレッテルを張って、「正義の味方」を演じ、外部の支持を得る。
小泉政権時代の自民が得意としてた戦略だけど
そんなにうまくいくなら事業仕分けだけで高支持率をキープできたのでは?
190名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:44:30 ID:0UZei2uu0
これは良い勘違い。
菅のアホがどういう動機を持とうが、とにかく解散総選挙になるならそれでいい。
キチガイ詐欺師・民主党に正義の鉄槌を。

191名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:49:16 ID:Zoh8OE+XO
ブロック経済化の流れに乗らないと
経済的に孤立してしまい戦前と同じ轍を踏む。

って言いたいところだけど

農業以外にも日本には分が悪い内容になっているらしいよ。
192名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:52:48 ID:GLj1JW/uO
管は無能ですよ
193名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 21:54:25 ID:yw9nzRd80
他の民主党のことは、全く受け入れられないが、TPPだけはやるべきだと思う。
平均年齢66才でしかも狭い耕作面積の日本の農業にもはや勝ち目はない。

それでなければ、日本国は共倒れだよ!
194名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:20:49 ID:iXepmzuC0
TPP構想がそもそもムリありすぎ
こんなの推進してるのは脳内お花畑の憲法9条信者と大して変わらん
195名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:23:32 ID:f4sa+OG7O
>>186
え?耕作放棄しちゃうの?
知り合いの不動産屋は趣味で農作物作ってるが
日本の農家がどんどん廃れてくな…
196名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:26:42 ID:YKFkqh410
自民党でも賛否が分かれてるようだな。
TPPやってみる。
197名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:26:56 ID:kELAeL/A0
アホの自覚のないアホってほんと迷惑
198名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:28:32 ID:GDflJRue0
いつものゲンダイ記者脳内ソース記事
199名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:40:23 ID:Xe64qR2IO
所謂総理の器ってのを小泉以降見たことがない。
小泉とかはなるべくしてなったみたいな所があるが他はただの禅譲だったり敵失ばかりだからな。
200名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:42:49 ID:5xunHo6x0
>>199

小泉はただパフォーマンスが上手かっただけだろ。
政策面だと安倍、麻生の方がまとも。
そんなこと言ってるから、メディアに流されるんだよ。
201名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:45:19 ID:e3+N+6gOO
支持率が上がることはもうないし、菅にとっても解散は早い方がいいかもね
202名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:46:51 ID:vAZS3Icx0
>>1どうぞどうぞ
203名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:49:01 ID:jPT5tIWcO
>>200
同意

>>199みたいな奴が前回民主に投票したんだろうなw
204名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:49:12 ID:UBLr3zxHO
>>200
小泉は対アジア外交は抜群によかったと思うけどね。
205名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:49:12 ID:7WCUMMMp0
TPPは賛成だが、民主党を壊滅させるべく、投票行動をする。
206名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:51:11 ID:3M3tg6ot0
下品なタイトルだけでどこが書いたかわかってしまう不思議
207名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:51:29 ID:T0fC66Zw0
>>200
麻生はまだしも安倍の政策は評価に値しないだろjk

>>204
外交については小泉時代がもっとも評価できると思うがねえ

208名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:53:24 ID:Xe64qR2IO
>>200
党内構想で負けてる奴がまともな政治出来るわけないだろ。
いくらやってることがまともだろうがそんなもん大臣としてなら優秀だねって話だ。
209名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:56:56 ID:E03NbUo60
外交で競り合う気のない政府をバックに日本の企業がどこまで世界相手に競争できるか見ものだな。
政府の戦略がまるで見えない今の状態で、良くTPPに夢が持てるな。
210名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:59:32 ID:IUwfgBy3O
不信任案否決した事により
民主党政権の終焉に大きな一歩を踏み出したわけだが
211名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:08:37 ID:9NzETTt70
尖閣諸島ビデオ全公開が先ね。何でも準番てものがある。
海上保安官殉死の責任、その犯罪者を裁判にもかけず釈放した責任で
野党は再び官房長官不信任案、内閣不信任案を何度でも突きつけろ。
212名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:09:05 ID:rO2Jl0Mh0
追加していってください
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
31.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
213名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:10:07 ID:BZDGbykoO
>>1
また小沢日報か!
214名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:15 ID:rO2Jl0Mh0
>>212の追加候補
直嶋GDP事前漏洩事件
前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
年金記録問題解決棚上げ
タバコ増税
ガソ:リン値下げ隊
2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
派遣法改正→登録型派遣廃止。

スッカラ菅の愛人が韓国人
中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
生方副幹事長への言論弾圧
鳩山脱税発覚、それでも総理続行
民主党本部前のデモ制限
仙谷「柳腰外交」発言
辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
輿石、農地不正転用も無視し続ける
あしなが育英会、寄付金が日教組へ
川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
政治活動費でキャバクラ
キャミソール荒井
長妻、貨物エレベーターで逃走
中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
テロリスト情報流失
仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
215名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:11:22 ID:BCBMWN+70
地獄への道は無能で敷き詰められている
216名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:13:34 ID:rO2Jl0Mh0
>>214の追加候補続き
・菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
・重要文化財を勝手に韓国に返還を約束
・仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
・白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
・与党が国会審議拒否
・仙石チャーター機を使って外交
・国会遅刻三兄弟
・千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
・山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
・赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
・枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
・民主党政権、JR総連(革マルふくむ)に和解金1人2000万
・民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
・瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
・トラストミー
・ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
・アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
・鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
・国後にロシア大統領戦後初来日
・ロシアが対日戦勝記念日を設定
・スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
・小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
・鳩山、首相官邸を大金を使い修復
・天下りを出向と名前を替え容認
・新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
・民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
・公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
etc.
217名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:15:44 ID:rO2Jl0Mh0
>>216の追加候補続き
・与那国島の自衛隊駐屯撤回
・教員免許制度を撤回
・公務員改革法案を骨抜き
・公務員改革法案を大改悪! ←超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも
                      政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
                      外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と並ぶ日本解体5大法案の一つ。
                      幸いにも鳩山辞任で時間切れ廃案となったが、国民に何の説明もなくこんな恐ろしい法案を通そうとしていたのが民主党。
・日本年金機構発足を妨害  ←発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
・旧社会保険庁職員を救済。
・在サハリン韓国人支援事業を再開
・韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
・約束していた官房機密費の公開を反故

NHK国会中継依頼せず
APEC議事録非公開
日中会談官僚資料棒読み
ロシア北方領土は我々のものと言われる

せっかくの82円回復円安傾向を民主海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し

派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅しました。よって登録型派遣禁止は免れたけど公約違反になりますw。(野党も良政策なら超党派で協力するだろうからネジレは言い訳にならない)
218名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:18:04 ID:rO2Jl0Mh0
マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
219名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:19:25 ID:G1ggnxp8O

記者が取材しないで、自分の言い分を「関係者」や「事情通」の談話として書く、いつものヨタ記事
220名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:29:32 ID:pbhcQAf/0

!!!!!!!!生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!!!!!


外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが

 ・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
 うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら

 ・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
 うち、外国人生活保護受給者数:9,458人


朝鮮総連、在日韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。
221名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:46:58 ID:gEfbreSa0
>>1
>ヘェー。それはオモシロイ。やれるものならやってみろ、だ。

どんな顔してこんなこと書いたんだろうなw
222名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:04:05 ID:Zm/N2FLxO
管は池沼
223秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/16(火) 10:05:40 ID:IgKXfJvb0
('A`)q□  菅なんて真っ当にサラリーマンやってたら、課長代理補佐にもなれそうにないぞ。
(へへ
224名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:44:31 ID:lESFdvrH0
>>1
もう当分民主党には投票しませんから。

とにかく、参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、に賛成。
支持率を見るまでもなく、国民は菅民主党政権を見放した。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民はsengoku38さんを支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

■解散総選挙→政界再編■
民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴ですか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。
例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
225名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:05:58 ID:Fvw9JvA0O
つーかこんなのダメリカや支那にいいようにやられてお仕舞いだろアホか

Tppはマジで危険そのもの相変わらず管と仙石は空気が読めない経済音痴
226名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:09:05 ID:XNLm7JASO
最近、下品な言い回し+影でヒュンダイ余裕になってきたな
227名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:12:58 ID:h2HMJFzXO
バ影ンダイよゆーwwwwwww
228名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:18:12 ID:7iHvG1FKP
TPP賛成派もTPPを菅の自爆の道連れにされたらたまったもんじゃないな
229名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:35:14 ID:76e/7ncl0
>>212 >>214 >>216 >>217
この政党は一体何ですか???
230名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:40:44 ID:wwX3oe0V0
ゲンダイの記事ってやっぱタコ部屋でおっさん一人で書いてるんだろ
231名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:52:30 ID:RbmHWzM00
ゲンダイだろ?読まなくていいや。
232名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:25:26 ID:OJF+3k3bO

解散しても尖閣事件の衝撃で間違いなく民主党は政権を失うよ

233名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:30:06 ID:yHBMR/+80

民主党、その正体は名前を変えた社会党。

 社会党政権:村山冨市政権

阪神大震災・・・自衛隊を初期出動させてたら、助かった命を見殺し。左翼の自衛隊アレルギーのために、自衛隊出動をさせず。多くの犠牲者。
社会党(=今の民主党)に、多くの一般国民が殺された。

 殺人鬼、村山富市の言葉「なにぶんはじめてのことじゃったからのう」

300年ぶりの関西での大地震。誰でも初めてだ。 しかしそれに備え、最初に自衛隊を出すべきだったはず!!!

これに懲りて、国民は左翼社会党を見限った。

 しかし殺人鬼社会党残党は、民主党と名前を変え、そして「子供手当て」「高校無償化」とおいしいニンジンを目の前に吊るして有権者(=愚民)の票を騙し取った。
民主党(=社会党)はプロの詐欺集団。

 だまされて民主党に投票した愚民ども、今どんな気分よ?


234名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:30:18 ID:5DxQyoM2O
>>224←みたいのが去年の夏に民主党に投票したのだろうね

で、いまさらながらに被害者面か
235名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:31:37 ID:UlLellsk0
TPP解散で、日本経済がズタボロになったときが、株の仕込みどきだな。
236名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:33:33 ID:vZtLR8If0
友好国にまでナメられる要因を作ったのは民主党政権。

「乗り遅れる」とか、詐欺師の常套句じゃねーか。

ろくに交渉もできない能無し政権は、解散総選挙で終わりにしろ。
237名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:35:05 ID:TeckAuwl0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|    ●    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <こ、これはホクロじゃないんだからね
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \ 仙石印っていうんだからね
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
238名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:35:39 ID:+LpTX0h40
管が民主が日本の為になることをするはずがない
これもジャパン弱体化計画の一つだろ
239名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:37:42 ID:d5/p4NIX0
てか、連合ってTPP賛成なの?
外国人労働者は増えるわ、海外移転は加速するわ、価格競争加速するわ、
下っ端労働者にとって良いことなんてないのに。

大博打どころか、支持母体離反してミンスぼろ負けすんじゃね?
240名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:39:01 ID:wbluBWjv0
TPPで解散しても茨城五区は大畠経産大臣を再選するんだろうな
241名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:43:04 ID:eV6BRl5X0
菅のアタマにはウルトラQの“奇策”
何でもいいから早く辞めろ!
242名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:49:53 ID:XgpqeqBLO
おおお、理由はともあれ
早くやってくれ
243名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:57:35 ID:rpRr9jf0O
仮にやっても「TPPなんかどーでもいい民主党政権にうんざり」って票の動きになるだろうな
小泉のマネしてもバクチに負けるオチしか見えん
244名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:57:38 ID:ISZ/vDW/0
これで自民が勝っちゃったらゲンダイは菅を叩くのか自民を叩くのか
245名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:07:37 ID:EPVjs7DR0

じゃぁぁぁぁぁぁ,,,,, そろそろ
金庫から官房機密費をせっせと
運び出すわけね
246名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:33:40 ID:OJF+3k3bO
>>1

そもそも話の前提がおかしくねぇ??

自民党も意見が分裂しているが、それは民主党も同じだろ

それに加え、郵政従事者と比べ物にならないほど多い農業従事者は反対票を入れるだろうから間違いなく、民主党は惨敗する
247名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:35:36 ID:LT4f9bcKO
>>240






orz
248名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:37:19 ID:KDi2wo4N0
質問1 日本はTPPに本格参加すべきだと思う?

大いに思う       72,6%
思う          19,0%
全く思わない      3,8%
あまり思わない     1,5%
何とも言えない     3,0%

http://diamond.jp/articles/-/10090/votes
(ダイヤモンドオンライン)
249名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:37:46 ID:sKB8NYgk0
国賊民主への友愛まだああああああああああ?!


イライライライラする
250名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:38:06 ID:ZpJfjWSm0
本来なら政府から集中審議を提案するべき事案なんだけどな
251名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:49:42 ID:xJbLRTd80
最近、ゲンダイに共鳴するオレがいる。
オレは頭がおかしくなったのかな?
252名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:51:31 ID:uhvdmNazP
ヒュンダイの妄想記事か
253名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:54:04 ID:THcSEdi5O
衆議院過半数獲っていて総選挙は無いってw
254名無しさん@十一周年
>>13
なにげにワロタ