【政治】民主党政権に大打撃…自民党・谷垣総裁「断固たる措置」
映像流出事件を受けて、政府の情報管理の甘さに批判が集中し、馬淵澄夫国土交通相や
鈴木久泰海上保安庁長官らの責任問題に発展するのは必至。自民党も攻勢を強め始め、
政権に大きな痛手となりそうだ。
「国交相にも官房長官にも責任がある。最後は首相の責任だ。海保長官の辞任で済むはずがない」。
自民党の谷垣禎一総裁は11日の記者会見で、野党が多数を占める参院で馬淵氏らの
問責決議案提出など「断固たる措置」を取る考えを表明した。
国民からの反発を懸念し、2010年度補正予算案の審議引き延ばしに慎重にならざるを
得なかった自民党にとって、流出事件は臨時国会の主導権を取り戻す格好の材料。
経緯や原因を国会でじっくり追及することで「菅政権の無責任体質」(幹部)を
あぶり出し、国会最終盤に問責カードを切る考えだ。背景には、問責決議案可決には
他の野党との連携が不可欠との事情もある。
これに対し、政府、与党は政権へのダメージが大きい問責決議可決だけは避けたいのが本音だ。
首相周辺は「海保長官を切るタイミングを間違えると“次は閣僚だ”となってしまう」
と世論の動向に気をもんでいる。
*+*+ Sponichi Annex 2010/11/12[06:44:50] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/11/12/06.html
2 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:45:25 ID:OzKO0+QM0
よし
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:46:23 ID:Eic5Q+5b0
焼酎ってカロリー低いっていうけど、飲まなきゃカロリーゼロだよね
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:46:35 ID:0FGzxeNS0
この際、小沢派は自民党と合流して、今の民主党(中国手先党)をつぶすべし
当たり前
6 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:47:28 ID:/ymu/rReO
早くしろよ!ガッキー
火のように攻め立てろよ!
7 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:47:36 ID:M9jQLixz0
海保長官が辞任するんなら
警視総監も辞任だろな当然
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:47:39 ID:iFjuE9310
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | またまた
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < やらせて
| ノ(、_,、_)\ ノ |
| ___ \ |_ | いただきますた。
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:07 ID:wJ6R6lu30
ほんと民主党には一切譲歩しないで欲しいね
国会答弁とかも国民馬鹿にし過ぎだわ
>>4 小沢も中国の手先じゃんw
11 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:11 ID:y4wQkEHJ0
★sengoku38さんを守るため! できることからコツコツと!
コピペ転載推選
★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう!
≪売国の仙谷なんかに投票したのか?徳島県民に考えさせよう!≫
【スーパーで農畜海産物を購入する際に仙谷が国会議員でいる限り、
徳島産は不買すると表明しよう!】
★不買運動表明≪推選≫連絡先★ 連絡して国民の意志を知らせよう!
徳島県農業協同組合中央会(JA徳島中央会)
〒770-0011 徳島市北佐古一番町5-12 JA会館
TEL 088-634-2323 FAX 088-637-0003
徳島県漁業共同組合連合会
〒770-0873徳島市東沖洲2-13
メール
[email protected] TEL 088-636-0500 FAX 088-636-0525
徳島商工会議所
〒770-8530 徳島県徳島市西新町2−5
[email protected] TEL 088(653)3211 FAX 088(623)8504
徳島県商工労働部 観光戦略局観光企画課
メール
[email protected] ※他徳島県の組合一覧表
http://www.tkc.or.jp/jigyou/jigyo.htm ※他に連絡先があれば各自追加してコピペ転載よろしく!
とんとん拍子で出世してきた馬淵も、とんだ虎の尾を踏んだな。
馬淵はどこのグループにも所属してない派閥外の一匹狼だから、
切られるときに守ってくれる親分はいない。詰んだな。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:16 ID:8ox+agS60
はい、ここから支那・チョンが必死に谷垣の悪口始めます
以下スタート
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:23 ID:Wb3j9+Y60
民主党って実はすごい卑怯な政党のような気がしてきた
15 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:25 ID:ZKBhT8WH0
>>1 あの映像を機密扱いした結果、自分達(民主)に責任が降りかかってきましたとさ
最初から公開して、機密扱いしなければこんな責任論にはならなかったのになw
まあいわゆるブーメランというやつですなww
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:25 ID:vEXJ70BP0
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:44 ID:1o/VXUluO
二度と無党派の浮動票は民主党に流れることはない。
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:48:58 ID:gd2xwMbl0
もう民主党以外ならどこでもいいや
早くこいつらを追放してくれ
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:49:07 ID:AJlh9IGq0
谷垣じゃ無理
存在感がまるでないな・・・
何で自民って海保隊員の不当逮捕には言及しないんだ‼
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:49:29 ID:Q7q8/Ke+0
いたの
逆に、これで何の成果も上げられなかったら
今度は谷垣の無為無策が問われるからな
24 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:50:10 ID:X8Rg2uTp0
はっきりいってこの件の問題は工作船の軍人を逮捕し起訴にまで持っていこうとしたことから中国が過剰な取り返しに出たわけで
谷垣の即効強制送還が最善の道ではあったんだよなあ
保守政権でも軍人を起訴にまで持っていく中で相当な自体を引き受けなきゃならんぞ、
しかも全マスゴミが非難する中で
国民に準備は出来てるか?
25 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:50:11 ID:3OEejLXyO
次は閣僚じゃなくて当然閣僚だろ?
本来であれば公開すべき情報を隠蔽したことを責めるべきなのに、失態として責めやすい情報流出の方を
責めるということは自民党も国益よりも党利党略を優先しているんだな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| ,ノ | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 仏の顔も三度までじゃ
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!
| リ \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ.
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
とハ////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
イノ_///WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ.
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:50:25 ID:QhGnNppx0
野党は自民党から共産党まで民主党の尻の穴に蹴り入れたろうと
企んでいるな。
GOD JOB
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:50:49 ID:y4wQkEHJ0
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:51:04 ID:mTVot9VBO
そういや、公明が補正予算反対に回ったんだっけ?
チャンスじゃん
責任問題云々より、情報を隠したことの妥当性について追求して欲しいわ
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:51:32 ID:/QaGbpXG0
国会出てないなら石垣に行って直接話し聞いて来い 谷垣
33 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:51:33 ID:TX7fwDlkO
むしろ海保長官に責任はない
戦争に負けて聯合艦隊司令長官に責任があるのか?
そうじゃないだろ?
釈放したのは誰か
那覇地検?ウソつけ
なら那覇地検の主任検事を背任で事情聴取しろ
今は民主を国民が支えるとき。
自民が与党に戻ってきたらまず最初に児童ポルノ規制法を通過させてくるよ。
いまは冷静になって本当に国民のことを考えている党がどこかよく考えるべきだよ。
「隠せばいずれ漏れる」って考えなかったのかねぇ?
まぁ考えない辺りが民主なのか
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:52:14 ID:paoH6Vi30
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:53:02 ID:Z98PSwhyP
あと3年ミンス政権が続いたら日本終わりだから頑張ってほしい
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:53:23 ID:dB3mNk3sO
自民党が政権でも民主党と同じ
バックは経団連
なぜか自民党にも中共が多い
41 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:53:27 ID:VblkJQbH0
そもそもは公開しなかったこと
変な釈放の仕方したことの方が問題なのに
なんだか、どんどん論点がずれていってるような気が…
>>36 公表しないとしている状態で、公表されたら
「自分の責任じゃない」
って民主党の人は考えてるんだよ。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:54:18 ID:jwYrXski0
sengoku38は懲戒解雇だってな、、
新たな画像が流出すると海保の保安官が言ってるそうだよ
民酢超打撃かもね
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:54:23 ID:00+Zu4FSO
ハニ垣が、言っても説得力が無いからな。
民主党潰すのは、賛成だけどコイツが自民総裁のままだと第二の紅の傭兵になりそうで怖いからなマジでw
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:54:36 ID:MKt4OoDF0
海保の長官より政府の責任だ。情報漏洩ではなくて告発なんだから。
しかも大多数の世論はそのリークを支持している。
クーデターは成功した。もうすぐ内閣は終了する。巻き添えになる長官はカワイソス
>>34 そんなちっぽけな話で済まない状況まで陥ってるんだ
自民党が政権与党であれば
谷垣氏は総裁になっていなかった
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:54:54 ID:X8Rg2uTp0
海保もヤバい奴を捕まえちゃったから現行犯逮捕せず政府の判断を仰いだんだし
政府が逮捕におk出した地点で全てが政府の責任なんだけど
中国は軍人取り返しにどんな反撃をするかの思慮が欠けてたわけで
やっぱ谷垣の速攻強制送還てのはあながち間違いじゃないよ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:55:00 ID:+ODB5jaz0
>>34 民主のままだと児ポがどうのこうの言う前に、youtubeへの接続が規制されますよw
そしてネカフェも情報流出するので禁止。民主党批判はネット上で検閲!
すぐに中国のような国になりますが?
印象操作頑張りすぎですよ、工作員さん。
もう民主党だけはないwww
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | APEC終了後、11月中に菅内閣総辞職
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < その後は解散総選挙
| ノ(、_,、_)\ ノ |
| ___ \ |_ | これ豆知識な。
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:55:26 ID:p3wDVra90
>>1 トミコの奴もなんとかしろや海保より公安の情報流出のほうが深刻な問題だろう。
弱いんだよ自民党よもっと攻めた押せよ。
やる気あんのか野党の気概をみせつけろ!
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:55:26 ID:o04JFoYvO
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:55:42 ID:y4wQkEHJ0
>>33 禿同
地検上層部は仙谷に次期ポストと引きかえに中国人船長を不起訴=釈放した
指揮権発動すれば検事総長は辞任しなければならないので仙谷の隠蔽に同意した
さすが広島のヤクザや総会屋と関係が深いだけあって脅しがうまい仙谷
54 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:55:48 ID:JIm1hfBF0
やれやれどんどんやれ
どこの党でもいいから
民主党政権をどうにかしてくれ
谷垣より麻生!!
麻生カムバーック!
56 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:55:54 ID:lJVukpV/0
ゲル閣下待望論
57 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:56:12 ID:qVJoIjDZO
問題は釈放とビデオを公開しなかったことではないか?
保身しか頭にない連中。
管に見えているのは、日本の未来ではなく、権力の座だけ。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:56:31 ID:IH+L6K4h0
Honto, minshu wo dounika site hoshii!
問責決議が可決されると強制的にクビ?
自民党が政権を取れば日本は良くなる。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:57:59 ID:jh5mFpUP0
>>34 中国の属国になったら表現どころか言論も弾圧されるだろ
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:58:09 ID:X8Rg2uTp0
けど今回の民主のバカ対応が無くて谷垣がスムースに処理してたら国民は目覚めなかったわけで
俺らネトウヨは民主を応援するべきなんじゃないかな
おお
ゲルでもいいな!
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:58:22 ID:Gn53Y3n00
☆☆☆☆☆登録しよう☆☆☆☆☆
日本を守るサイトです
登録だけなら無料でできます
フリーメールがあればいくつも登録できます
登録人数を増やすために多重登録推奨
my日本
http://sns.mynippon.jp/ ☆☆☆☆☆コピペ推奨☆☆☆☆☆
>>34 お前みたいな脳味噌溶けてる奴ってまだいるんだ
そりゃ谷垣じゃ中国に対して強気には出られないわなw
まぁ民主と違って自民はトップ変われば違うのははっきりしてるからまだましなんだけど
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:59:22 ID:8pWl2y5BO
>>61 いや、根拠特にないから居座れるけど
気まずいよ
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:59:37 ID:kyAZvJLV0
責任の追及の仕方が違うと思うの。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:59:39 ID:+YoODgqB0
>「海保長官の辞任で済むはずがない」
ここおかしい
海保長官が辞める理由どこにもない
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 06:59:45 ID:5t37yMD/0
公明、補正関連法案には賛成へ
読売新聞 11月12日(金)1時14分配信
公明党は、2010年度補正予算案の関連法案(地方交付税法改正案)に賛成する方針を固めた。
11日の中央幹事会では補正予算案への反対を決めたが、
補正予算が実際に執行できなくなれば国民生活に大きな打撃になると判断し、執行の前提となる関連法案には賛成する方向となった。
公明党が賛成に回れば、野党が多数を占める参院でも、与党と公明党で過半数を確保できることになる。
山口代表は中央幹事会後、補正予算案への対応について、「我々は政策面での判断を中心に反対となった」と記者団に語った。
同時に、「補正予算の対応は、今後の対応をすべて決定づけるものではない」と述べ、
政策によっては政府・与党に協力する余地を残した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000071-yom-pol
75 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:00:05 ID:XEmcuFEI0
テロ情報流出のほうもどうにか・・・
76 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:00:25 ID:wJ6R6lu30
>>14 菅なんて総理に就任した直後にキャミソールの追求から逃げる為に
連立の国民新党裏切って国会閉めたクズ
歴代で一番キチガイは鳩山だと思うが
一番卑怯でゲスなのは菅だと思う
77 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:00:40 ID:vEXJ70BP0
78 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:00:46 ID:f0oEQ08Q0
谷垣は、嘘っぽいんだよなあ。この人たぶん仙谷と同じ考え方をしてるタイプの人だと思うんだけど。
今まで問題を起こさなかったからトップに登れただけで、指導力がない。
正論だけど谷垣には無理
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:01:30 ID:YLCJk+jY0
民主党が壮絶な自爆を何度も繰り返しやらかしているのに、
それを活かして反転攻勢を仕掛けられない自民党も情けない。
今度こそ期待していいんだろうな、谷垣よ?
民主党の議員は今のうちに心を決めて離党しとかないと党執行部と道連れで沈没するかもしれないですね。
民主党は存続しても恐らく次の選挙では議席は大幅に減りほぼゼロに近いことでしょう。
そうなると世間が注目している今のこのチャンスに官房長官や首相のやり方に異を唱えて声を上げ離党することで意思を示せば
国民の気持ちはアナタから離れずに済むでしょう。
尖閣に限らず、政権全部に不信任案叩きつけていいよ。
国会答弁聞いてたら、あんなゴミ共に政権担う資格ねーよ。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:02:15 ID:5t37yMD/0
>>60 与党の判断としては
多分それが一番正しい
その方法ならすぐにビデオ公開して
次の一手を向こうに出させないように出来る
国内の工作員に暴れられないよう取引も出来る
ただし、9条の縛りがある現状じゃ
辺野古に米軍がいて圧力かけてくれることが必要だったわけだがな
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:03:01 ID:4uevfwxy0
あ、まだ総裁やってたんだw
石破か小泉か三原が総裁だと思ってたw
>>61 強制力はない
しかし、提出されるとすべての国会審議が停止する
否決すると解任もしにくくなる
86 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:03:32 ID:kyAZvJLV0
隠した責任を追及すべきでわと思うですよ
87 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:03:37 ID:uuSYgw+C0
谷垣がトップを降りたほうが自民党の支持率上がると思う
88 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:03:37 ID:gkxzrkyg0
鬼になれ・・・
鬼になるんだ・・・谷垣・・・
民主党を徹底的に攻めろ・・・・
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:03:51 ID:AvjdWQaPO
確かに民主党政権もううんざりだが、
与野党ざっとメンツ見渡した時に、存在感と安定感が飛びぬけてるのは小沢だけなんだな
小沢以上の器が自民にいないよ
絶好の機会だが。。。
自民党(笑)
91 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:04:11 ID:1Envo1W60
朝からネトサヨ湧きまくり。
92 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:04:33 ID:Wb3j9+Y60
このまえのテレビタックルでも谷垣はどうですかとか聞かれて
2人とも苦笑いして言葉濁してたもんな
93 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:04:36 ID:Zgost3xTO
問責は国会審議がストップするし出した側は審議拒否入るし
余程通るのが前提でないと会期末でないと出せない
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:05:18 ID:v8Tdv/JS0
>背景には、問責決議案可決には他の野党との連携が不可欠との事情もある。
まぁ公明のことです。
公明と民主は手を組むための駆け引き真っ最中。
公明や民主を批判するならわかるんだが、なぜか谷垣を叩くことに必死の人達が。
谷垣、徹底的に戦え。
ヨサンガー、コクミンノセイカツガーと言われても気にするな。
こんな屑どもに妥協なんかするな。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:05:53 ID:UE4DjWt70
自民にも河野太郎という糞野郎がいるぞ。
油断召されるな。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:05:56 ID:aVkvmUsy0
汚沢さんやポッポさん含めて
民主党議員の責任回避=明確な政治主導でつ。
検察の偉い人は辞めなくていいのか?
101 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:06:17 ID:CmdosWWi0
どの党にもクズ国会議員はいる。
民主党・・・仙谷由人
社民党・・・福島瑞穂
自民党・・・棚橋泰文
これらは自分を良く見せるパフォーマンスだけに力を入れる、国会議員としての
資質に欠ける人達。
こららの共通点・・・東大法学部・弁護士
谷垣、鬼になれよ!
ここが正念場だぞ
103 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:06:29 ID:jvchbCFV0
だが、自民党時代には、海保がここまで強靱策にでなかった、どれもこれも
怪我の功名でしかない
谷垣のこと忘れてたわwwwww
谷垣が前に発言した時は叩かれてたけど、結局今となっては谷垣の言ってた通り、
さっさと国外追放して、映像公開して中国政府に謝罪求めてれば良かったんだよ。
そしたら人質取られてこんだけ揉める事もなかったんだしさ。
自民党は本当に最後のチャンスだと思えよ
民主党政権を叩き潰すのに力は貸してやるから
107 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:07:29 ID:OyEeJRM60
どうせまた、内閣不信任案を出し渋るんだろ。小池さんと代われよ。
>>89 確かに追い込まれたときの小沢の安定感は異常w
マスク付けて外出・病院で寝るだけという鉄壁定石ww
109 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:07:42 ID:unaaEEiJ0
自民党にとっては天から降って来たようなチャンスだよなー
これでsengoku38氏を自民党側が救ったら次の選挙は勝率高いんだろうな・・・
なんかやだな。
110 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:07:55 ID:RmuNPK210
検察に外交的判断を押しつけて三権分立を形骸化させたり、
国民の知る権利(言論の自由は知る権利を保証するためにある)を弾圧して
基本的人権を侵害したりする現政権のやり方を放置して打倒へと動かない野党は
民主主義を破壊する同じ穴のムジナであると国民に看做される。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:08:05 ID:f0oEQ08Q0
谷垣の論点も明らかにずれてるんだよなあ。問題なのは情報流出した責任じゃない。
ビデオが流出したことが問題だとしちゃうと民主党の仙谷の意見と一致してしまう。
問題なのは、中国にとって不利益な映像をナゼ隠したのかという部分。
それを理由に攻めないといけない。そして国家機密でもなんでもないものを流出させた人を、
国策捜査で追い詰めようとしてることを問わなきゃいけない。
誰か馬鹿谷垣をひきずりおろしてくれ。
112 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:08:09 ID:dFL0i2sV0
最近朝日、毎日の口調が微妙に変わってきてる様な気がする。
国民世論になびく様なマスゴミじゃないと思うのだが、
売り上げ部数さらに下がってんのかな。
>>101 >こららの共通点・・・東大法学部・弁護士
谷垣もそうじゃん
>>1 谷垣ってまだ党首やってたのか・・・。
早く代えた方がよくないか? せっかく民主潰す好機なのにw
115 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:08:36 ID:kPa9HS870
>>101 棚橋最悪だったな
小学生以下
観ててムナグソ悪かった
116 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:08:55 ID:qpXslmrY0
なんか攻めどころが違ってるように感じるのは俺だけか?
国民は情報管理の甘さに対して怒ってるんではなくて
菅政権の情報秘匿体質・媚中外交に怒ってると思うんだが。
攻めるなら本来国民に公開すべき情報を政権の保身のために
非公開にしたことを攻めるべきではないか?
117 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:09:19 ID:OyEeJRM60
谷垣は増税野郎
118 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:09:26 ID:He4o8BRr0
谷垣は管並に期待できない人材だがとりあえずがんばれ
でも間違っても総理にはなってほしくない
119 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:09:27 ID:NtSWUnAKO
民主党政権になってから本当に誰も責任をとらないから
信用も地の底にまで落ちた。なんだこの集団。
こいつら政権交代がゴールだったんだろう。もうやりたいことやったんだから、さっさと下野しろ。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:09:49 ID:wJ6R6lu30
>>109 ミンスの失政をチャンスと言うなら山程あるだろw
しかしマスゴミメディアを味方に出来てないのが自民党の痛手だな
121 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:10:00 ID:ToyBF6vKP
>>115 都合が悪い奴は、身内すら犠牲にして貶めるんだよなお前らは
>>105 てきぱき処理しておたくどうする?と判断の猶予を与えない、これが一番いいな。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:10:40 ID:8ox+agS60
124 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:10:58 ID:wvGw9IS5O
応援するぜ!谷垣!
125 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:11:25 ID:L7QXe8NE0
てか相変わらずこのヒトは存在感がないな
もっとパンチのきいた総裁がいいんだがなぁ
126 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:11:27 ID:y9v6t1YxO
民主の自爆、自滅であって、天から降ってきたチャンスとかじゃない。
これからもドンドン増える。
127 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:11:48 ID:v8Tdv/JS0
>>114 変えたら変えたで、「安倍福田麻生からまた変えたのか!」「あたらしい総裁は○○の部分が気に入らない!」と叩かれるんだ。
谷垣は上品すぎる、弱い、と叩いている人は、例えば棚橋や西田については下品だのけんか腰過ぎるだのと叩くんだ。
要は、今必死に谷垣叩いている人達の目的は、民主への批判を如何に自民党叩きに持っていくかということなんで、誰が自民党総裁になっても叩く。
叩くための難癖なら、いくらでもつけようがあるからね。
那覇地検の主任検事の命が危ない。
129 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:11:54 ID:8Ztw9Fwx0
>と世論の動向に気をもんでいる。
え?世論気にしてたら恥ずかしくて国会出られないんじゃね?
130 :
sage:2010/11/12(金) 07:12:13 ID:x0N4UCeh0
自民党 共産党に せんごく解任動議を出すように
メールしましょう
131 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:12:33 ID:PzEtwj550
それにしても本件に関して民主党の若手議員の談話がちっとも表面に出てこないな。
箝口令でも敷かれているのか?
政権獲るまではさんざTV出演とかで机上の理想論を展開してたくせに。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:13:01 ID:XYhaUB1f0
谷垣はもっと恫喝しろ!
強硬な上中身が伴った政治家はほとんどいない。
神戸第5管区海上保安本部
電話番号 078 391 6551
FAX: 078 391 6870
38への応援よろしくお願いいます。
あとひと押し!!!
136 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:13:31 ID:f0oEQ08Q0
>>125もともと人気のある政治家でも有力政治家でもなんでもないからな。
弁が立つタイプでもない。
俺は民主党から、旧経世会と旧社会党の議員と
日教組や連合から支援受けている議員と、帰化人と親中、親韓派がいなくなって国旗と天皇陛下に忠誠を誓ったら支持するんだ
民主党が絶対的に足りない能力って、国旗にたいする忠誠心と法学、政治学、外交学、防衛学、経済学、常識ぐらいしかないだろ
>>131 ルーピーズは蛤の予算委員会隠蔽成功を前提にしとるからw
>>116 ミンスもダメ、自民もダメとなると、次は共産党の時代だな。
……革命権って何だったっけ。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:13:57 ID:gwRKdXaw0
なんで内閣不信任案出さないんだよw
自民もハニガキじゃどうしようもない気がする
141 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:14:19 ID:jvchbCFV0
仮に自民党政権のままなら、外務省とくんで、中国が当たり屋行為やってた事を隠蔽した可能性がある
参議院に問責決議案出せ
143 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:14:47 ID:Zgost3xTO
>>18 ホントそんな感じだよなw
まだ共産党とかの方がまともな気がする。
144 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:14:57 ID:OyEeJRM60
小沢と組む選択肢を自ら捨ててるからだめだな。
146 :
(。´ω`。):2010/11/12(金) 07:15:39 ID:e7/1+XFbO
147 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:15:39 ID:qpXslmrY0
>>131 いやいや少なくとも攻めどころの中心になってないだろ、谷垣の発言では。
>>127 そりゃそーなんだけど、上でも指摘されてるじゃん。
影薄いんだよコイツ。他に人がいないモンかとwww
今の総理も影薄いけど。つかやる気無いけど。いややる気ない方がいいのかw
150 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:16:20 ID:1ctkU5RV0
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l 手柄は当然政治家のもの!
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ / 責任は当然官僚が負うもの!
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ これが民主党の政治主導だ!
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
151 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:16:31 ID:CmdosWWi0
>>121 支持政党の中にもクズ議員はいる。そういう議員は排除すべきだ。
棚橋は民主党を攻めるどころか自民党の評判を著しく貶めた。
仙谷が民主党の支持率を引き下げたのと同じように。
>>11 だからやめろって。農民はもともと自民党支持が多い。
オマエ、中国人か?それとも民主党の工作員か?
153 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:16:42 ID:9m7V5+qIO
自民党時代にちゃんとルール作らなかったと言うのも事実
>>4 小沢が一番の支那人思想の持ち主だろがw
支援しているのが真紀子だぞw私利私欲のために総理になった男の子孫だぞwわらかすなよ
>>145 メンタリティーは朝鮮人と同じなので、恥の概念はありません。
156 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:17:55 ID:RHhBBE6ZO
情報管理の甘さが〜ってのは谷垣が言ってるわけではないんでないの?
記事を見る限りで、実際のインタビューなんかでどう言ってるのかはわからんが。
このスポニチの記事において、情報管理の甘さに批判が集中ってのは記者の主観では。
ちなみにスポニチは毎日新聞系列です。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:18:05 ID:II6ynUOz0
○の腐ったようなっていうけど
民主党の奴らは男じゃない、みっともない。
自分は絶対に悪くないうちのカーチャンみたいだ
卑怯な男ばかりだな
わしが全部責任取るという奴はいないのか
>>151 まさか、なんで棚橋があそこまでしつこく食い下がったか理解できてないおバカさん?
159 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:18:12 ID:5rLZM1rx0
これで自民も同じくらいクソだから困る
160 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:18:28 ID:ix+UC2nn0
自民が嫌で民主を選んだのではないのか?
ようやくわが党の出番だな
輿石造反キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
162 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:18:49 ID:ZFWcTkmm0
>>151 >棚橋は民主党を攻めるどころか自民党の評判を著しく貶めた。
全然、話題になってない訳だが。
何か、妙に棚橋に反応するねw
>101
>>111 全くだな。
これだからおれは自民党も支持しないんだ。
2chでは
おまえは民主党の人間みたいだな?
と
おまえは朝鮮人みたいだな?
とではどちらが侮辱的なんだろうか
165 :
伏見仁志@詐欺師:2010/11/12(金) 07:19:02 ID:CekVnaun0
民主党は売国奴。
民主は糞だが自民も糞とか言ってるのは、やばくなって正体隠し始めた民主党支持者だろ?
もうね
解散するまで審議拒否でもいいと思うよ
ミンスが政権にいる事が一番のガンだ
>>148 否決されても効果はある
さらに支持率が下がっても辞められなくなる
前回は口蹄疫特措法を成立直後に鳩山内閣不信任決議案を提出しようとしていた
そしたら鳩山が辞任した
170 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:20:13 ID:n9E+RX700
社民党が問責に参加しないだろなあ
てすと
>>163 それ以前に自民党は挑戦工作船沈没映像も何もかも
ずっと映像公開していてこんなことで現場の人間を追い詰めるようなことはなかったんだがw
党が間違ったことをしている時に党内で間違っていると言えない党って不幸だな
174 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:21:45 ID:NZkz3eZ/0
谷垣もハニートラップ組だからなぁ。
なんとかしろよ、日本人の国会議員よ。
さっさと衝突ビデオを公開すべしなんてさすが輿石センセイやで!
仙谷脂肪wwwm9(^Д^)プギャーーーッ
176 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:22:43 ID:1K6Iic1t0
あれ?自民党はこの事について責任問題を追及する方針なわけか?
という事は自民党は「これは国家機密の漏洩なので由々しき事態だ」と認識しているわけ?
どうなの?
178 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:23:09 ID:v8Tdv/JS0
>>149 > 影薄いんだよコイツ。他に人がいないモンかとwww
影が薄く見えるのは、そりゃそうだよ。
野党なんだから。与党のときと比べれば、マスコミが(ポジティブにしろネガティブにしろ)取り上げる量は圧倒的に減る。
記者会見しても何しても、マスコミが報道しない自由を駆使してテレビで流さないんだから、「あの人最近見ないね」ということになるのは当然だ。
それで「影が薄い」という謎の理由でポイポイトップをすげ替えていけば、あっというまに人材枯渇だ。それが今必死に谷垣叩いている人達の目的なんだよ。
>>173 輿石「映像は全面公開すべき、問責は軽軽に振りかざすべきでない提出されたら反対はできない。」@日テレ
事件は参議院に移りましたww
>>169 あれは参院の問責決議を嫌がったからやめたんだよ
だからいま野党多数の参院の問責決議からやるんだろうが
不信任案は会期に一回しか出せない
民主からの80人以上の造反を出さないと成立しないものを
なんの計算もなしに出す馬鹿はいない
だいたい支持率が下がっても辞められないとかありえないから
自分の都合で好き勝手に辞めるだろあいつらは
181 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:23:17 ID:PzEtwj550
>>139 共産党もダメっすな。
キムチの息がかかってる。
【政治】 「国は従軍慰安婦の責任認め、公式に謝罪せよ」…福岡市議会、意見書可決★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056575/ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] 投稿日:2009/03/26(木) 17:36:15 ID:???0
★従軍慰安婦問題:福岡市議会、意見書可決 /福岡
・福岡市議会は25日、旧日本軍の従軍慰安婦問題に誠実に対応するよう国に求める意見書案を可決した。
慰安婦問題をめぐって地方議会から国への意見書提出は08年以降、兵庫県宝塚市(08年3月)、
東京都清瀬市(同年6月)、札幌市(同年11月)がある。
平和・人権問題に取り組む市民団体などの要請を受け、社民・市政など2会派が作成した文書案がベース。
これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
被害者出席のもと、国会で公聴会を開くことや、政府は慰安婦問題の責任を認め、公的に謝罪すること
などを求めている。一方で、議員間で見解の相違がある「歴史教育を通じてこの問題を国民の記憶に
とどめること」などの項目は盛り込まれなかった。
提案会派の一つ、社民・市政の池田良子議員は「被害者の訃報が相次ぐ中、被害者の尊厳回復と
経済的支援ができる時間は限られている」と話している。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090326ddlk40040354000c.html >これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
内閣不信任案しかないだろ。
>>34 民主はお仲間のやくざの資金源のひとつだから児ポに後ろ向きなだけで、
表現規制や報道規制に対しては人権擁護法に積極的な点からもわかるとおり、
むしろ自民より尖鋭的。
朝鮮学校に対してやったように、やくざの資金源の手当の目処さえつけば、
むしろ自民よりひどい形で積極的に規制してくるだろうことぐらい容易に想像つくだろ?
野党も責めるポイントが違うだろ
船長釈放にしても機密情報扱いにしても政治の都合で法の運用をねじ曲げてること
そもそも事実を隠蔽して国民を欺き国益をないがしろにしたことが問題なんだよ!
そろそろマスコミが次期首相の予想レースすれば辞任に追い込まれるな
菅は半年で終了か
いい加減総選挙してくれねーかな
ダンコたるだかウンコたるだかしらんが、
行動で示せ
口ばっかなんだよ、お前は
187 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:24:05 ID:ZFWcTkmm0
>>165 奴とは何だ奴とは
民主党は売国党と言え
ちなみにマスゴミは売国道
, ^
ア、報入れるの忘れてた
189 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:24:33 ID:21klqS4d0
補正を可決させるより、売国内閣引きずり降ろすことの方が国民にとってプラスだ。
マスゴミと民主が、補正予算を盾に取るなとかほざくだろうが俺は断固野党を支持するぞ。
海保を裁かなければ
管理体制が無きに等しいのを認めることになり
組織として成り立たない(=自民に責められる)し
かと言って裁けば支持率ダダ下がりなの確実やし
四面楚歌?
191 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:25:04 ID:XflCtzvKO
ビデオ流出は犯罪じゃないのに何で海保長官が引責だよ。
中国人船長を釈放した売国仙谷が辞任しろ
192 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:25:19 ID:rd+s9Fzi0
仙谷氏は「外務省に頼らない中国とのルートが必要だ」と周辺に漏らし、日本企業の対中進出に携わる民間コンサルタントで、
長く親交のある篠原令(つかさ)氏に中国への橋渡しを依頼。調整の末、民主党の細野豪志前幹事長代理の訪中が実現した。
「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を中止してもらいたい」−−。細野氏、
篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると
中国側に伝えた。外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。
「これからは外交ルートは外務省に一本化すると中国側に言ってある。よろしく頼む」。ベルギーで日中両首脳の懇談が実現し、
ひと息つくと、仙谷氏は前原誠司外相にこう言ったが、首相官邸と外務省の溝は今も完全には解消されていない。
外交・安保分野における与党の機能不全も露呈した。昨年12月に小沢一郎民主党幹事長(当時)は党所属国会議員
143人を率いて訪中したが、党の「対中パイプ」は結果的に関係悪化を防ぐ役割を何も果たしていない。
首相官邸、外務省、与党が連携を欠き、失態が相次ぐ菅政権。米保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」のディーン・チェン
研究員は「日本は政治的に非常に脆弱(ぜいじゃく)であることが(尖閣事件で)露呈した」と指摘する。
ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html
193 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:25:43 ID:jx35/j50O
最近、先の衆議院選で民主党に入れた馬鹿どもが
「やっぱり民主党じゃダメだ」
みたいな事言っててワロタ
ダメなのはお前の頭だろうと小一時間(ry
谷垣は衆院で負けてgdgdになった自民を自ら引き受けた点は漢だと思う。
だから辛抱強く応援してるが・・・。もちょっと頑張れよ。
>>26 しかし、仙谷がこの件を大事にしようとすればするほど、
辞任要求を避けるのが難しくなる。
捜査資料という、一応は非公開の根拠があったものを公開しなかった非を問うより、
確実に民主を追い詰めることもできるし、
同時にsengoku38に対する援護にもなりうる。
196 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:27:20 ID:kygQlLq90
自民党に政権を取って欲しくないが、民主には潰れて欲しいな
みんなの党とか躍進するチャンスじゃねーかな
197 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:27:31 ID:PzEtwj550
>>190 そもそもビデオを国家機密として非公開にしたことがそもそもの誤り。
流出しても当の中国だってそんな騒いでないのに。
中国を「公開したら暴れる国家」と勝手に決め付けて一人で踊ってたのが民主党。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:28:26 ID:net/BOwsO
しかし事務方の不祥事の度に大臣のクビが飛んでたら政治にならんだろ。
減俸くらいはありかもしらんけど。
>>193 そういう人は、管 仙谷はダメ 小沢ならっていうんだよ
200 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:29:12 ID:RPmgBOXO0
今気付いたが、二代続いた民主党政権の中で責任を取って自ら退いたのは鳩山だけという事実。
赤松も千葉も内閣改造や組閣のごたごたで入れ替わっただけという…。
202 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:29:27 ID:ZFWcTkmm0
>>193 え本当か職場でそんなこと言ってるのか?本当にあったのかよwww
…うちじゃ、あんなにやってた政治談議(マンガ総理「www」)、
一切合切なくなったけどな
>>197 >流出しても当の中国だってそんな騒いでないのに×
流出したから静かになった○
>>81 はたして自ら離党するだろうか?
あらゆることを他人のせいにして責任回避し、さらには国民弾圧の旨味まで知ってしまった。マスコミはみんな味方だしな。
もし離党するとしたら、中国政府から「今回の侵略作戦は失敗だ。体勢を建て直すから、各自他党に散らばって潜伏せよ」って命令が出たときだけだろ?
205 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:29:49 ID:43pml4D9O
脱税→わざとじゃないから問題ない
中国人船長→違法性はないので釈放
ビデオ流出→悪質な犯罪、絶対に処分する
206 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:29:58 ID:eP48EFXk0
そこでsengoku38を釈放
>>197 公開していいよと言えば怖じ気づいて一方的に隠すと分かり切っているんだろうな。
208 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:30:03 ID:PzEtwj550
209 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:30:35 ID:yyfKVbNnO
谷垣がやめるのが一番の支持率アップ
馬淵澄夫国土交通相もしらっとしているが、中国漁船を捕まえるとき、
馬渕がGOサインを出しただろう。
今まで、自民政権のときはただ中国漁船を追い帰してきて悔しい思いをしてきた
海保の職員はよく拿捕の命令を出してくれたと、必死に命を賭け中国漁船を拿捕したろう。
それが、なぜか船長は中国に帰し、英雄扱いに。
さらに中国は言いたい放題。
そして、そのときの映像もなぜかお蔵入りに。
なぜか、拿捕した海保が一方的に悪いという話に。
命令されたから命を賭けて捕まえたのに。
だったら、最初から民主党政府は海保に対して、拿捕する命令を出すべきではなかったんだよ。
自民党政権がいままでそうしてきたように。
海保職員のやりきれない思いが残るのは当然だろう。
分裂症のような一貫性のない命令にこれからも海保は命を張ることはできるのだろうか?
そして、海に囲まれた日本は士気のない海保で、これからも国を守っていけるのだろうか?
国民にみはなされ、海保からもみはなされる民主党政権っていったいなんだろう。
そして民主党の国民目線という名の中国目線。
211 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:30:51 ID:RHhBBE6ZO
>>193 確かにw
でもそれって本当はワロエナイんだよね・・・
>>4 かつて政争の末に金に汚い竹下派金丸グループを追い出したのに
自民に戻したら金権政治が復活しちゃう。
213 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:31:22 ID:1K6Iic1t0
>>195 民主党を責める事はできるが、sengoku38を擁護する事にはならないのでは?
だって情報流出を罪として扱ってるわけだし
結局自民も民主党をお手軽に叩きたいだけで、国益は二の次なんだなぁと思わざるをえない
>>197 騒いでないどころか静かになって渋々ながらAPEC出て来るんだしなw
まだなんか言ってるみたいだけど
215 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:31:29 ID:aybNdVGw0
問責の方向が微妙に違っていると感じるのは俺だけ?
216 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/12(金) 07:31:39 ID:Lu/JjgyG0
責任を取って 民主党議員は全員,無惨に死んでもらうのが良い
※国民の総意です。
217 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:31:54 ID:wZmGOBmuQ
ハニ垣には期待は出来ん。
>>89 こういう固定的民主支持者って本当にどうしようもないな。中国にとっては最高の工作員だな。自分では気づいてないだろうがな…
219 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:32:16 ID:gKGuMC/a0
>>188 質問演説なのになぜか谷垣の方が総理みたいにみえてくる不思議w
此処までイメージが悪化したらもうダメだろ
sengoku不起訴、海保長官不問、馬淵辞任当たりが一番傷が浅い
221 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:33:18 ID:o6MlVBokO
いつでもなぜか中韓ミンス目線の在日マスゴミ
222 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:33:20 ID:jvchbCFV0
>>210 現場なんてそんなもんだし
中国の八方美人願望は相当なもんだ
今回の事件、中国牽制の相当のカードになるぜ?おたかい交通事故でもな
外務省にもお灸をすえないとな
223 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:33:45 ID:RHhBBE6ZO
>>201 あれ、責任とったわけじゃないぞ。
参院選前に首すげ替えただけだぞ。
ただの民主の都合だぞ
224 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:34:22 ID:wJ6R6lu30
>>193 その馬鹿共は”脱小沢”で管をマンセーして
次は”脱仙谷”でまた民主をマンセーして
3年後はみんなの党に投票すると予想
ソースが薄いな
タニガキはセンゴクにも言及してるから
今TBSでやってる
民主党も「あの映像は機密じゃない」と言ってしまえば楽になれるのにねぇ。
自民党さん、ガンガン責めちゃってくださーい。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:35:12 ID:Wb3j9+Y60
>>210 前原だろ
そもそもこの事件の元凶は前原だ
俺が一行で納得させてやる
谷垣は顔が情けないから駄目
民主党政府による独裁
この隙に小沢は余裕でなんか用意してるんかねえ
まるっきり情報がなくて気持ち悪いなあ
バカどもにはいいめくらましだ
みたいな感じだなw
231 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:36:33 ID:hDEZaLgGO
>>201 あれは、責任とったというより逃げたが正しい。
もう不倫やスキャンダル程度で辞める必要はないが
メインの仕事がダメダメなら辞めるべきだろう
232 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:36:39 ID:wJ6R6lu30
>>228 管の方が情けない顔してないか?
なんかノッペリしてるし
小動物の様に声が小さいし
自民はここで存在感を示さないと、民主崩壊後の一大政党に名乗りを挙げられなくなる。
ただ、一歩間違えば、予算審議を阻んだ悪人として叩かれることにもなる。
頼りないけど谷垣には頑張ってほしい。
はっきり言ってやる
今谷垣ダメとか言ってるやつは麻生を後ろから撃った連中と同じ
糞の役にも立たんゴミクズ
236 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:37:06 ID:cFb/Yzi+0
てことで「この政権はあと3年続く」という諦観が定着してきていると思う。
金融資本から離れた共和党も弱っちいから、
アメリカだって景気さえ好転したら民主党政権が続いて問題ないわけで、
私は3年後に民主党がまた勝って、その先さらに4年か8年間あるかもしれないと思ってる。
民主党は「政治テロ」を起こす国防・公安関係については均衡財政を理由に半分程度に縮小し、
本格的にアメリカにアウトソーシングしてしまえばいい。
民主党議員は「どうせ属国だ」と思ってるのだから抵抗はないと思う。
国防・公安あたりにどでかいスキャンダルでも仕込んでから
リストラして党の支配下に置く。
自衛隊縮小には財務省も乗ってくるし、本格アウトソーシングは米に喜ばれる。
中国はもちろん大歓迎する。これで民主党は安定政権になると思う。
----
こんな妄想まででてくるようだと、マスコミ、とくに富士テレビは撃沈だな
NHKも
237 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:37:15 ID:cRCUUOox0
[責任取れ][謝罪せよ]ばかりの国会で20年。
国家破綻万歳!
238 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:37:21 ID:djBagYJf0
今朝の朝ズバでは与良が
民主党をボロクソに叩いてたね
珍しい事もあるもんだ
>>232 しかも声がいがらっぽくて、聞いてると虫唾が走るんですけど。
責めるなら、流出じゃなくて機密扱いで国益を損ねたことだろ。
野党ボケしてんじゃねーよ。
>>228 それがお前が民主党にだまされた理由か?
243 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:38:09 ID:PzEtwj550
結局、ビデオが流出しても中国は暴れていない。
つまりビデオを非公開としたことが「政府の判断ミス」だったわけだ。
外交問題じゃなかったことを外交問題にしちゃったんだから。
馬淵の責任どころか、菅と仙谷の首も差し出さなきゃおかしい。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:38:19 ID:43pml4D9O
>>201 脱税や違法献金がバレても辞任せずに続投。普天間の問題などの大問題を残しながら、選挙前に首をすげ替え。
責任を取って引退すると言いながら、即座に撤回。
これって責任を取ったと言えるのか?
245 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:38:19 ID:3qCkZGug0
ダニ垣バカだな
公開したことより
かくしていたこと
が問題だろ
司法の権限持たない仙谷が海保職員をすでに犯罪者と断言している点をなんの阮元があってと突けよ。
猛烈に突けよ。反論の余地がない程に突けよ。
>>236 3年も続かないよ
来年の統一地方選の前に低支持率で菅内閣退陣のあと
グダグダ続いて立ち逝かなくなって来年中に解散だよ
>>174 国内の1番安い時給で国会議員選挙をやればいいよ
国会開催日だけ時給を出す(残業は国民に報告)
あとは手当て無し
日本の国会議員の年俸が1億円は高すぎる
それでもやりたい日本を良くしたい志の有る人がやればいい(日本人に限る、帰化人不可)
249 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:40:04 ID:/2l4AhMJO
ミンスやシナチョンに都合悪い話が出ると
「それは目眩ましあれも目眩まし」と連呼するのが
最近のホロンと訳知りチャンのトレンドだな。
250 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:40:21 ID:Wb3j9+Y60
>>245 民主が国家機密って言い張ってるから敢えてその視点で攻めてるんじゃないか?
251 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:40:45 ID:PzEtwj550
>>244 普天間もわざとこじらせたんだよね。
反米して米軍追い出すために。
沖縄知事選に候補立てないのも、収拾付かなくて困ってるんじゃなくて
米軍さえ沖縄に居づらくなればあとはどうでもいいと考えてるからだろう。
252 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:41:10 ID:cFb/Yzi+0
俺はここのsage厨房が全員死んだら、自民支持してやるぜよ
それまでは民主にまかせたほうがマシだと思うぜ
253 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:41:57 ID:5Vb4rXPDO
>>201 あいつだって批判を受けて辞めたわけじゃなくて、自分の当選がヤバかった輿石にケツ蹴られて渋々退いただけだし
254 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:42:02 ID:X+nqT/SP0
>>215 確かにそうだが、順番としてはこれで良い気がする。
ミンスが振り上げたこぶしでミンス自身をぶったたくのでミンスは避けようが無い。
当たれば辞職ドミノで内閣不信任案へ、避けたらビデオ全面公開につながりやっぱり死亡。
>>252 現状を見てまだ自民よりマシと思えるお前のノウミソに乾杯
>>238 どっちかといったらサヨっぽい考え持ってる人間ですら今回の民主の
対応に怒ってるからなあ
257 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:42:54 ID:PzEtwj550
>>252 そりゃ韓国人からしたら民主に任せたほうがマシだろうけどさw
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/ ★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視
・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
個人補償を検討していく考えを示した。
仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。
これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。
日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
最終的に解決された」ことを正式に確認している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
谷垣は迫力が足りない
政策や討論は強いけど押しがない
259 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:43:20 ID:uedOLDIU0
>経緯や原因を国会でじっくり追及する
大丈夫か?
またタイミングを失ってしまいそうだがw
260 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:43:24 ID:cFb/Yzi+0
>>255 中国に腰抜け対応してたのは自民だろうが
ガッキーじゃなくて
ゲル閣下出せよ。。
262 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:44:32 ID:qFHKO5J6O
オレの町内では仙石谷悪人が狂い死にするように
毎日近所の神社にお参りに行きだしたぞ。
みんな仙谷シネ!を百本回唱えるんだ!
>>242 騙されるどころか前回の衆院選で自民に投票して当時2chで叩かれまくった
どうでも良いが最近躍起になって民主叩きしてる奴ってこの間まで応援してた奴らだろ?
毎度の事だがねらーって民主並みにブレてるよな
>>4 おざわは、陛下のスケジュールにむりやり中国人会談をつっこんだ媚中
265 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:45:33 ID:PzEtwj550
>>260 関係こじらせてその挙句に腰砕けの民主のどこがマシなの?w
266 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:45:48 ID:gvyoL9YKO
自民党もリベラル気取りの経団連の犬共をなんとかしろよ。
大事な時期に要職に着かせるなよ。
マジで頼むよ。
267 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:46:00 ID:SvjHWvCS0
さっさと船長を帰国させるべきとか言ってたハニ垣さん乙です
早く石破に代われ
268 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:46:07 ID:3Nws6/9f0
谷垣では無理。
269 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:46:17 ID:YL45meeR0
>>48 今回のは、日本の海保に対して中国船が衝角戦という軍事攻撃で先制攻撃を行った。
そして、その中国船に乗ってたのは中国の軍人らしい、という事が重要。
戦時捕虜なんだから、捕虜として扱うべきなんだよね。
戦時捕虜は平時に在留している外国人が犯した犯罪のように
国内法で殺人犯として処罰したりしちゃいけないんだわ。
捕虜は、いづれ送還されるものだから、
中国が日本と全面戦争する気がなくて、
日本も中国と全面戦争する気がないのなら、
偶発的に戦争状態になる危険を排除するためにも、
さっさと強制送還で捕虜を返してしまった方が良いんだわ。
、
>>260 民主党は最初から中国の足下ではいつくばってるもんな(w
271 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:46:34 ID:43pml4D9O
>>260 具体的にはどこが民主の方がマシなんだ?
経済も対中も対米も全て悪化させてね?
272 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:46:56 ID:7SXV5dX90
>>260 それは基地外サヨクが中国さまの命令で9条を守れとか叫んでいたからだろ。
日本はお前らの国と違って、その程度じゃ国民を戦車で踏み潰せないんだよ。
273 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:46:59 ID:cFb/Yzi+0
ここのsage厨房とか自民党関係者って、リアルで人格否定すっからよ
ほんといけすかねえよ思うぜ、全員死ねよ、sage厨房
>>260 9条の縛りがある以上日本国民の胸のすくような外交は無理だし
腰抜け外交だったかもしれんが今はそれ以下だろ。
275 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:47:33 ID:IK/Oi3XiO
自民ももっとしっかりせえよ
大きな痛手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ネトウヨの皆さんご苦労さんw次も民主が勝ちますからw
279 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:48:14 ID:yBg8LHA00
>>270 それが、裏では仙石はNSAの手先っていわれてるぜ
280 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:48:48 ID:RHhBBE6ZO
281 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:49:24 ID:PzEtwj550
ご覧の通り↓、90%近い人が中国に「悪い印象」を持ってるらしい。
一方韓国に対しては60%を越える人が「良い印象」を持ってるらしい。
尖閣での中国と同様、もしくはそれよりひどいことを韓国は竹島でしているにも関わらず、だ。
つまり、マスコミの報道がそういう方向だったからだ。
「韓流」だものな、当然だ。
当然中国もそれを感じているだろう。
そしてマスコミの報道が常に民主よりである、というか民主政権は「韓流」マスコミが
成立させた政権であることも知ってるだろう。
「韓流」が中国を敵視してる、あるいは盾にしようとしてることを感じ取ってるはず。
だから中国と民主党はうまくいかないんだよw
同様にアメリカも「韓流」マスコミが常に反米であることも知ってるだろう。
日本国民以外は知ってるのさ。
韓国・朝鮮と民主党の関係をな。
【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」8割★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289096580/ 【世論調査】相手の国が好きか、嫌いか?韓国は日本嫌いが71%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281026475/ >NHKが韓国のKBSテレビと初めて共同で行った世論調査で、
>日本では韓国に好感を持つ人が60%を超えたのに対して、
>韓国では日本に好感を持つ人が28%にとどまりました。
>>273 ↓ 冷静に読んでみなw
273 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/12(金) 07:46:59 ID:cFb/Yzi+0
ここのsage厨房とか自民党関係者って、リアルで人格否定すっからよ
ほんといけすかねえよ思うぜ、全員死ねよ、sage厨房
どうだい、恥ずかしいだろ?
284 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:49:47 ID:cR4HTB3w0
コソコソ コソコソ 朝鮮人 コソコソ コソコソ 民主党
ゴキブリまがいの姑息さで 勝手に決めて 朝鮮に謝罪
国会閉会すリゃ 怖くない コソコソコソコソ 民主党
国民に隠して 朝鮮学校の無償化も
センズリ長官と 赤軍派のトミ子 国民などは眼中に無いの
コソコソコソコソ 中国に土下座 コソコソコソコソ 民主党
>>266 経団連は良くも悪くも経済の主幹企業だから自民でも民主でも完全に切るのは無理、経済対策が打てなくなる
企業では無く国を主体に考えてくれる連中なら良いんだけどねぇ
286 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:50:52 ID:yXvm9A1+O
自民でも、みんなでも、たちあがれでもいい。
谷垣さんでも、渡辺さんでも平沼さんでも
石破さんでも、安倍さんでも、石原さんでも、橋本さんでも
とにかく今は一丸となって
何とか、倒閣・民主党解散まで追い込んで、国民を安心させて下さい。
景気だ雇用、社会保証、少子化対策…様々な問題は
それ以前に、国民が安心して生活を送れる・未来を描ける状態があってこそのもの。
287 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:50:53 ID:YLCJk+jY0
>>179 小沢派の言動はわかりやすいwwwwwww
そこまで言うなら民主党から出ればいいだろww
>>273 お前のそのレスに人格否定じゃない要素がないんだが
一秒でも早く衆議院解散まで持ち込んでくれ
290 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:51:35 ID:7SXV5dX90
>>273 お前に人格あるの?チョンにまわされたバイタのガキだろw
>>278 ま、せいぜいがんばれや。次民主が勝ったら投票用紙すり替えたって何よりの
証拠になるから民主党本部とか爆破されうかもしれんな。ついでに朝鮮総連とかもねw
291 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:52:10 ID:jBTb05TTO
>>260 安倍が集団的自衛権を、中川が核武装を検討を
それぞれ検討を表明しただけで叩かれるような異常な状態である
という前提が抜けているぞ。
292 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/12(金) 07:52:24 ID:Lu/JjgyG0
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
※小学生でもわかる一般論です。
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
民主党議員を殺した人は 英雄として歴史の教科書に載るでしょう
293 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:52:47 ID:v8Tdv/JS0
>>261 > ガッキーじゃなくて
> ゲル閣下出せよ。。
石破も定例記者会見でさんざん民主非難しているし、国会質問にも何度も登板しているし、地方飛び回って演説などなどしてる。
もう十分でまくってるんだよ。
それでもマスコミの取り扱いは小さい。
294 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:52:56 ID:X+nqT/SP0
295 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:53:16 ID:kZKSG0vY0
糞民主の粗捜しではなく、ビジョンをしっかり提示せんか!!
バカ民主の失態を騒いでいるだけでは、バカ民主と変らんぞ
296 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:53:25 ID:G4eHkoQgP
政府に向かって中国様に土下座するのが遅すぎると文句言った奴が
どんな「断固たる措置」を取るんだよw
>>213 流出か告発かを判定すんのは裁判所の仕事だろ
政治家が言ってどうすんだ、三権分立はどうした?
298 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:53:54 ID:5d4ZoxP9O
反菅デモは何時?
>>1 民主党への対応が北朝鮮の無慈悲シリーズみたいになってきたw
「徹底的に追求」
「断固たる措置」
「厳しく追求」
もう終わりだ
またも外交で政権が飛ぶ
301 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:55:05 ID:PzEtwj550
>>273 人権、人格尊重の面から言って、これはどう思う?
「sengoku38の量刑を重くするために」「今後もビデオは非公開とする」らしいんだが。
【尖閣ビデオ】 「映像を一般公開すると、Sengoku38の量刑が下がるデメリットあり」…仙谷長官"トップシークレット"資料★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289301797/ ★映像公開で量刑下がる?仙谷長官「厳秘」資料
・仙谷官房長官は9日午前の衆院予算委員会の最中、沖縄・尖閣諸島沖の
中国漁船衝突事件の映像を一般公開する可否を検討するための資料を
菅首相に示した。
「厳秘」と記された資料は、一般公開のデメリットを「映像流出の犯人の量刑が
下がるおそれがある」などとしている。
資料は、〈1〉国会提出済みの映像記録〈2〉動画投稿サイト「ユーチューブ」に
流出した映像〈3〉マスター映像――の3種類に関し、公開の法的根拠やメリット、
デメリットを分析している。
公開のメリットには「中国による日本非難の主張を退けることができる」などを列挙。
一方、デメリットは、「流出犯人が検挙・起訴された場合、『政府が一般公開に
応じたのだから、非公開の必要性は低かった』と主張し、量刑が下がるおそれがある」
としている。特に、流出映像の公開については、「犯罪者を追認するに等しく、
悪(あ)しき前例となる」などと記している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101109-OYT1T00538.htm
自民党はあれが国家機密とでも?
流れたのは共有フォルダに入っていた単なる研修資料
民主党にとってまずい証拠になるから後から国家機密にしろというから呆れる
責めるとこは情報管理じゃないだろ
303 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:56:04 ID:egGkh42o0
谷垣って、相変わらずズレてんな
なんでここで「流出は問題!!辞任!辞任!」と騒ぐかね?
世間は皆、流出させた人の「お咎めなし」を望んでんのに
閣僚が辞任なら流出させた本人も当然辞任だろうが
そんなことして国民が自民を見直すと思ってんの?
ホント、こいつはダメだわ
よく言ったガッキー!
ゲル総統閣下に全部ぶん投げてるのかと思ってたわw
>>273 なに?意味がわかんないw
sageて何の事?(´・ω・`)
>>4 小澤はマイナスにしかならんぞ。
スイーツでさえ「自民には小澤がいるから絶対に投票しない」と言ってるくらいだ。
307 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:56:38 ID:RHhBBE6ZO
>>303 谷垣に反転攻勢に出てもいいんだぜ
爆死したければな!
こんな時でも谷口は存在感がない
>>235 敢えて言おう、禿同と
>>273 sage厨房て何だよw。もう民主支持してんのこういうイカレたのばっか
311 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:57:35 ID:PzEtwj550
>>300 あたりまえじゃん。
それを理解してないからサヨク民主党はお花畑だというんだよw
312 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:58:07 ID:m+aC/LEDO
流出じゃなくて隠蔽を責めろよ
流出責めたら、海保の責任追及することになるんだぞ
自民も結局やってることは自分のための主導権争いで、国家の大局なんて見てないんだな
だから屑の民主にすら負けたんだ、よく考えろ
313 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:58:24 ID:+rb6Ab9Y0
一番悪いのは流出しやがった保安官の小僧だろ
何をKYな妄言を抜かしてやがるんだか
反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員ども
>>296他
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜諸国を重視してい
る良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らを騙そうとしやがってもそうはい
かねえぜ
違うと抜かしやがるなら谷餓鬼が「相手の言い分すら聞こうとしやがらずに
裁判すらせずに追放処分つまり有罪にしやがれ」とか抜かしやがったのはな
ぜか説明してみやがれ
>>303 司法に行政が口出ししちゃ駄目でしょ?
三権分立を守ろうとしないクズ民主党員の真似なんかしちゃ
仙石が指示して逮捕させたとしたら、その結果に則って攻めた方が効果的
>>311 そう。民主党は素人ばかりだから、外国、とくに近隣アジア諸国には謝罪しておけば
向こうは強く出てこないというおかしな性善説があって、それを実行した結果このざま
316 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:59:20 ID:EWbh5tAh0
>>303 朝刊首にして、流出は失政だと民主党が認めているんだから
それならお前らも責任取れよと言っているだけ
317 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:59:20 ID:pcHNCP5B0
本当は今の民主党にがおかしいとおもってても、未だに民主党にいる国会議員も同罪
今ならまだ間に合う、本当に日本のための政治家でありたいなら離党すべき
318 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:59:42 ID:kpvp8mmo0
>>293 こんどは石破をはじめ、自民の精鋭終結してニコニコで24時間TVやればいいよ。
>>4 おまえみたいなのが民主党に入れたんじゃねーの?
320 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:00:23 ID:euDNTm480
口はいいから早く行動してください
>>316 当然責任は取れない(取るつもりはない)から、最終的に機密ではないと逃げるしかない。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:00:46 ID:v8Tdv/JS0
>>302 そういう風にして議論をすり替えて民主政権への批判を自民叩きにもって行こうとする人いるけどさ。
そもそも自民党はみんなと一緒にビデオを全部出せと最初から言ってる。
しかし、政府が「これは重要な機密事項だ」と一旦決めたら、決定を解除するまで、それは漏れちゃいけないんだよ。政府の情報管理能力が無いと言うことなんだから。
「政府の情報管理能力が無いことを追求すること」と「ビデオを全部出せと要求すること」は全くの別のこと。両方追求すれば良いし、実際に自民とみんなはそうしている。
なのに、なぜか情報管理能力が無いことを追求しようとすると、それにイチャモンつけて自民叩きやろうとする人がいるんだね。
>>7 極左売国奴の仙谷が「本当は秘密に当たらない」ビデオを支那との「密約」の手前、
重大な秘密漏洩に自らしてしまったし、裏で強権発動して検察、海保に責任を押し付け、
警察に無理な捜査をゴリ押ししてる
悪党の仙谷曰く、今回のビデオの流出は東京地検特捜部の一連の不祥事に匹敵すると
勝手に断言し、決め付けた
そこで問題になるのはそれなら「検察との裏取引」は許されず、検事総長を罷免にしないと
理屈に合わない。こんな軽い犯罪で海保の長官に責任を取らせるなら?検察は検事総長
罷免は当然だし、地検が勝手に外交問題や国内問題まで判断し、国益を損ねたのだから
法務大臣の罷免も当然だ
勿論、警視庁公安部の重要機密が大量に漏洩した問題はもっとハッキリしてる
これらの比ではなく、即刻警視総監罷免、国会が問題にした時点で警察庁長官も罷免、
国家公安委員長の岡崎トミ子も引責罷免しか有り得ない!!
勿論、一連の問題を不当化した仙谷糞も子分の前糞(前国交大臣)も辞職させねばならない
324 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:02:38 ID:chZyjz9lO
お前じゃ無理だよ谷垣
麻生さん戻ってくれねーかな〜
325 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:02:39 ID:aJ0hKukG0
俺ならもっとスマートな土下座をしたなんて言ってる谷垣じゃ無理
326 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:02:57 ID:3je4C03y0
ついでに何一つ責任を取ってない小沢と鳩山の議員辞職も求めるべきだな
>>322 だよね、自民は誰もこのビデオが国家機密なんて言ってないしはじめから全面公開要求してるし
不当な捜査に対してもコメントは出してるはずだが
みんな健忘症なのか?
329 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:03:30 ID:JPRvvR9XO
野党にとっては絶好のチャンスだが、
>>303の言う事も一理ある。
攻め所はそこなのかと。
なんせ最初からビデオを公開しなかった民主党がバカだよ。
自分の国が不当な暴力を受けたのに、国民に発表するのを何故ためらうんだ?
世界中でこんなチキンな国は無いわ。
>>315 現状を客観的にみて「国民に申し訳ない」「惨めだ」とか思わないのかね
思わないか
>>1 >海保長官を切るタイミングを間違えると“次は閣僚だ”となってしまう
切るタイミング?起きた事の責任を取らすために切るのにタイミングもクソもないよな
ようするに見せしめ人事だっつーことか
>>260 自民内部の媚中議員
自民党とひとくくりで言うな。
実際こいつらがいるかぎり自民党もどうもならんのだけどな
>>318 小沢マンセー
鳩山マンセーの
ニコ生民相手に何するの?
民主党のやったこと
民主「中川が謝罪するまで審議拒否」
↓
中川謝罪
↓
民主「中川辞任するまで審議拒否」
↓
中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」
↓
民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」
↓
中川「じゃあいますぐやめるわ」
↓
民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」
↓
麻生謝罪
↓
民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」
↓
予算案撤回
↓
民主「無責任だ。自民党には政権担当能力がなくなってる」
335 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:06:16 ID:UnJ87frE0
>>1 論点がおかしいぞ!
海保の告発より、公安情報の流出の方が大問題だ!これこそ国家機密の流出であり、絶対に許されない。
岡崎トミ子他を徹底的にやるときだ!
メディアのいる公開の場で非公開を土下座謝罪して
ビデオ全面公開だ。
俺も1%ほど許すしなw
政権も守れる確率も上がるぞ
337 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:06:28 ID:ogjnatb9O
バ管は早く解散総選挙をしろ!
338 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:06:31 ID:RyaciLUbO
谷垣さん!頑張れー(o≧へ≦)o
339 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:07:19 ID:EIMYrsV00
>>151 ま、棚橋の追求はちょっとヒステリックだったけど、
APECの結果を見てから、批判するべきじゃないのか?。
バカンがホントに「尖閣諸島は日本固有の領土」「領土問題は存在しない」って言うか。
おれは言わないと思うよ。
340 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:07:25 ID:PzEtwj550
>>330 こんなこと言ってるのを要職に就けてる政党だぜ?
連中にとっちゃ日本人の苦しみは蜜の味だろw
【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。
岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。
岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。
質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。
これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
>>325 強制送還と無罪放免の違いも分からない奴は黙ってれば?
342 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:07:39 ID:wZmGOBmuQ
自民党の女性議員に期待だな。
稲田朋美、森まさこ議員は特に良い。
女性はハニトラに架からないから本音が言えるからね。
但し、片山さつきは要らん。
343 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:07:51 ID:X4z+9/k50
自分たちは常に正しい絶対正義だ、これが左翼脳。
だから意見の違う人間を内ゲバで平気で殺す。
極左民主党が自分たちの責任など認めるわけがない。
情報統制と独裁の足音はすぐそこまできている。
344 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:08:00 ID:9Zliujpe0
>>10 とにもかくにも、小沢氏が与党を割って出るのが一番効果的であるのは確か。そ
うでないと与党の衆院過半数が崩れないから。新党を作るのでも良いから、とに
かく与党が分裂することが日本にとって最善。
>>333 いや単にアンチ民主がNGで消されてるだけで圧倒的少数だぞ親小鳩はw
346 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:08:35 ID:oOxK4Q5K0
谷垣が「やる」っていってもやれそうにないんだよなあ。
この際、自民党はゲルと進次郎ふたりでやってくれ。
機密情報だとか言い出さなければうpされても問題無かったんだよね
盛大なブーメランじゃん
徹底的に追求
断固たる追求
無慈悲な追求
全般的な追求で無慈悲に対応
容赦ない追求
全般的前線での容赦ない粉砕
際限の無い報復追求
より恐ろしい追求
問責決議案への砲声
報復追求
この世の誰も体験したことのない最も厳しい追求
絶対に政権が無事
>>347 だから追いつめたら機密じゃないと手のひら返すって。
350 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:09:23 ID:v8Tdv/JS0
>>342 > 女性はハニトラに架からないから本音が言えるからね。
それは甘い。女性に対してもトラップはあるよ。
ホモトラップもある。
351 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:09:36 ID:YyOHmwaJ0
民主を一掃せよ!
…なんか違くね?
353 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:10:24 ID:Ve80r/a4O
打撃ってより単なる自爆
こんな見事な自爆はなかなか見られないよね
ボヤッキーかよとw
民主党…
死して償え売国奴ども
>>269 戦闘時に平服(軍服未着用)→スパイとして処断可。
355 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:10:44 ID:uedOLDIU0
>>333 そんな奴いねーよ。
頭沸いたか?小沢よ。
357 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:12:02 ID:EWbh5tAh0
>>354 戦後に法規がいろいろ変わったから、単純に処刑するのは難しくなったよ
ひっくり返すチャンスだけど谷垣じゃ期待出来ない
>>330 彼がというか、民主党が言う国民に
日本国民が入っていないんだから思うわけがない
コレだって中国民を守るために
現在も全力で日本国民を馬鹿にしてるしさ
田母神幕僚長の論文で責任は政府にあるとほざいてたのはどこの政党?
谷垣ほど期待できない奴も珍しい
このポストに居ることが既に間違い
363 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:14:30 ID:qa1g/Gk50
それでも今回自民党が言っているのは
情報漏洩での情報管理の甘さの話で
民主党の船長釈放や支那への対応については
今は何にも言ってない
自民党でも対支那政策は大した違いはないという事だ
もっともガス田にしても尖閣諸島にしても
何十年も問題をほったらかしにして
支那に間違ったメッセージを送っていたのは自民党だもんな
>>362 確かに守るにも攻めるにも何か足りない人だよなあw
365 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:14:40 ID:tyfzDgIY0
民主党も頭来るけど、自民党の谷垣にも頭来る。船長をさっさと帰してしまえば良かったのにというぐらいの
見識しかない。情報管理体制を追求するって、民主党の味方をしているようなものだ。おつむが足りないね。
チャンスをものにできないな。それよりも、民主党の小沢グループを取り込んで、政権担当能力がある平成の保守合同をやれや。
トミ子とか仙石とか、千葉だと社会党崩れを徹底排除だ。
366 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:16:06 ID:vAN18KqjO
事業仕分けからなるずさんな搾取システム放置自民 動画公表せず左翼扱い民主 どちらにせよ ねじれ国会が払拭されれば 天下り根絶の世論が高まり切ってるわけで 解散総選挙ではマニュに歳出削減からなる潰しが見物
>>365 もし自民党政権だったら、即強制送還だったろうね
ほとんどニュースにならずに終わったろうけど
塵ミンスが”海保長官”とか何ずれた事いってんだ
内閣総辞職、衆院解散しろよ
攻め方が間違ってるような気がするんだよな・・・
船長逮捕のときもそうだが、谷垣自民は民意とずれている
思考的にやはり民主と近いところがあるんだろうな
まだよしみのほうがまともな感じがしてしまう
370 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:17:11 ID:EIMYrsV00
>>1 たまらんなぁ。こいつらは
ニコニコこんなこと言いやがって、
ガキンチョみたいな、イイワケしてよ。これは自民が悪いんだろが。
きちがいだよこいつら。自民がもっと追求してビデオださせておいたら、
ビデオ流すこともなかったんだ。
バカかよ。谷垣は。
371 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:17:29 ID:x436aOmBO
>>363 で?
それと民主党が馬鹿で愚かな政党だという事と
何か関係あるのか?
372 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:17:40 ID:+rb6Ab9Y0
反自民になりすましてやがる自民工作員
>>365 >>313でお前らの正体はバレてんだよ
谷餓鬼釈放ではなく裁判もなく追放処分つまり有罪処分にしやがれと抜かし
てやがったんだろは愚かな大嘘を抜かしやがるなボケ
どれだけ民主が失策を繰り返しても、今まではマスコミが擁護してきた。
今回は世論という大きな味方がついてる。
自民党はこのチャンスを最大限に活用して、解散総選挙まで持っていって欲しい。
つい最近まで小沢問題より経済問題とマスコミは言っとったな
>>362 谷垣は、たぶん公明党くらいの規模の政党の党首が合ってる。
なんだかんだ言っても自民党は人数多くていろんな奴いるし、腐っても対抗馬1番手。
彼にはたぶん大きすぎる。
国民の大多数は民主党に絶望したしな
とっとと解散しろや
>>365 さっさと国外退去処分にするのは今回よりははるかにベターな対処方法。
今回みたいに無罪放免ではなく処分したという実績が残る。
迅速な処理は人質を取られる隙を無くし、反日デモで日本の百貨店が襲撃されることも無い。
今回の無罪釈放は、何十年もして事件が風化した時に「領海侵犯しても無罪だったのだから
当時日本は尖閣諸島を自国領土としていなかった」とかいうキチガイじみた口実を中国に
与えることになる。
小澤はマイナスにしかならない。
スイーツでさえ「自民党は小澤がいるから絶対に入れない。民主党に投票する」と言っているくらいだ。
378 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:21:24 ID:CmdosWWi0
>>339 尖閣、北方領土は今に始まったことじゃないだろ。
歴代の総理大臣が顔を合わせるたびに言ってきたとは思えんが?
それに菅は「立ち話程度の時間では言えるかわからない」と言ったんだろ。
それを何回も「言えるか言えないかおっしゃって下さい」の繰り返し。
30分以上もそれだけで終わった。小泉進次郎でさえもっとマシな突っ込み方してた。
こいつのやり方は中学生の頃反論できない奴が何か言うと「それで」とか「それから」
とか「それが何なの」とか言うのと全く同じに感じた。
少なくとも東大法学部卒の人間が使う戦術ではない。
>>377 国外退去が無罪放免だと思いこんでるバカには言うだけ無駄。
俺も小沢民主党の方がいいが、自民と合併はないわw
自民党こそ売国奴、真の弱腰外交だぜ?
小泉は尖閣に中国人上陸させるし、この谷垣は逮捕するなとか言ってたし。
自民党なんてゴキブリは粛清するのみ
381 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:22:37 ID:sy4foThU0
自民党ここぞとばかりに出てくるな。
お前らが出てくるとなんか嫌になってくる。
民主党にも失望したが、それ以前にお前らにも失望しているんだから。
おとなしくしておいて、国民が議論する場を提供するとかしたら支持率がアップすると思うぞ。
382 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:22:42 ID:7+EmwuKPO
>>345 ニコの小沢出演の見てたけど
NGてまじでできるんですか?
できるとしたらマスコミよりひどい言論弾圧ではないですか?
>>380 >俺も小沢民主党の方がいいが、自民と合併はないわw
>自民党こそ売国奴、真の弱腰外交だぜ?
>
>小泉は尖閣に中国人上陸させるし、この谷垣は逮捕するなとか言ってたし。
>
>自民党なんてゴキブリは粛清するのみ
激しく同意する
>>383 もうNGじゃないの探すの大変だから、俺は参加しないwwww
>>1 アホが
海保ビデオの件は国家機密でも何でもないんだから問題ないだろ
中国人の蛮行を民主党が隠そうとしたのが問題なんだよ
あと責めるべきは公安情報の流出な
誰かこのアホに教えてやれよ
388 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:27:55 ID:wZmGOBmuQ
理想は自民党保守派と民主党保守派が合同して新党を立ち上げれば良いんだよな。
しかし、小選挙区でダブルので現実には無理。
389 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:28:37 ID:qa1g/Gk50
>>371 根本から間違っている気がしてならない
ジミンガー、民主党がという以前に
国民の中に真に国土、領土を守る
国の尊厳とは何かを考えるというのが無い
今回だってセンセーショナルだから騒いでいるだけで
来年の今頃は与党がどちらであっても
そういえばそんなのがあったね〜くらいだろう
390 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:30:37 ID:+mcyOoP60
>>383 ネットなんてやろうと思えば言論統制やりたい放題だよ。
ここだって*.dpj.or.jp/以外を全て書き込み規制すればいいだけだ。
>>383 >できるとしたらマスコミよりひどい言論弾圧ではないですか?
うんwま確かに酷いのもあるから解らんでも無いけど今のは
完全にやり過ぎw
>>392 それはアホが挑発に乗って公務執行妨害を適用したからだろ。
元々中国側も適用させて問題を長期化させるつもりだった。
395 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:32:01 ID:IR7sdcNc0
自民党もなかなかやるな。
健全なる野党を目指せよ。
396 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:32:38 ID:EIMYrsV00
>>378 オマエ最後まで見てないな。
2対2の会談においても「その時の雰囲気で言うかどうかわかりません」って返答だぞ。
「必ず」とは絶対に言わない。
これがそもそもの間違いだろ。
フツーの社長なら自分の会社を「必ず守る」って言えるだろ。
自国領土を守る気がないってことだよ。
いい加減に気がつけよ、鈍いんだから。
397 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:32:44 ID:4xkUtIWo0
民主から逃げるんなら今しかないぞー
次の選挙では100%大敗決定してるんだからそん時になって自民に鞍替えできないぞー
398 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:32:56 ID:zhmxqY9sO
仙谷の辞任だけは最低限実現しろよな
401 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:33:33 ID:3Y4VKLVkO
>>363 国会中継見れば?ちゃんと中国への対応の問題も追及してるよ。ただ、あいつらは話をすり替えることしかしないから、何回聞いても答弁になってない。
402 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:34:20 ID:m+aC/LEDO
だからさ、タテマエから言えば、公務員として職務上知りえた情報を洩らすのはアウトなのよ
機密事項云々に限らずね
でもそれって、行政の無謬性が前提な訳だろ
実際は、行政だって間違える時がある人間だもの
それをただすために、政治家や官僚が時々リークしてる訳で、今回の海保の件も同様だろ
要は、いいリークならOKみたいな暗黙の了解がある
行政の無謬性をもとに一切のリークを禁じたら、それは北朝鮮や中国みたいな恐怖政治を意味する
一切のリークを断罪したら、自民議員だって相当数アウトだろ
自分はどちらかといえば自民支持だが、間違ってるものは間違ってると言うべきだと思う
信者の盲目的な自民擁護は自民のためにならないよ
403 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:34:36 ID:M2HVYZhyP
>>13 待て、おれはどちらでもないが、
谷垣はなんか上品に振舞おうとしている感があって、
前原とは違う意味での詰め切れなさに不安があるんだが。
404 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:34:52 ID:5Kq4nhio0
民主党は誰も責任を取らないし、官僚や国民に責任を転嫁している。
こんな政治家どもは必要ないだろ。
405 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:34:57 ID:EIMYrsV00
>>392 アホだな。
国内退去処分とするのは政治判断。
政治主導の民主党は、政治判断ができなくて、
那覇地検に任せたんだよ。
406 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:35:38 ID:ScUtqZUc0
情報管理を指摘することなど、何一つないはずだが、自民党はやっぱだめだな
機密情報じゃねえっつってんだろ
407 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:35:49 ID:3L9IJC4WO
谷垣はよ辞めろ
送りバント総裁だろ
今辞めなくていつ辞めるんや
408 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:36:11 ID:F7jm1RnPO
民主党に入れちまった奴らがうるせえスレだなあ。
自民だけはないわ→民主って最低だったんだな→もう政治なんて信じない
っていう三段受け身論法だろ
領土問題は自民だの民主だの問題より日本の政治の問題だと思うよ
ただいまの民主外交はほめられないけどね
仙谷見てるとマジで女々しい男に見えるけど
四国の男って今迄一度も見た事なくて
坂事竜馬みたいなイメージだったけど実際は
こんな女々しい男ばかりなの?
411 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:38:45 ID:zNK0TZt9O
どうせ周りから言われて
とっさに谷垣が言い出しただろ?
412 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:38:50 ID:EIMYrsV00
>>403 ルーピーとの3回目の党首会談を見ろ。
前原と違って、
どっちかといえば熟考しすぎてタイミング逃していると思う。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:39:18 ID:6DX2/5dY0
もっとマスコミに出て、騒げば世論を見方につけることが出来るのにwwww
まぁ、谷垣には、それはムリかwwwwwww
結局、民主党に責を問うのであれば、sengoku38氏の流出を違法と認め、
また、船をぶつけてきた映像そのものが、秘匿性のあるのもであると
追認する事になる。
これが、自民のアタマかと思うと、情けなくなるわwwwww
>>389 船長釈放の判断については民主党は関与を全面否定している。
それが事実と思うやつは誰もいないが、民主の手先のマスコミは一切報道しない。
マスコミが報道するのは情報流出についての捜査、犯人逮捕だけ。
マスコミに報道されないことをいくら叫んでも大多数の国民の耳には届かない。
現実にいくら国会で追及しても、その部分はカットして報道されている。
であれば、マスコミも認めている情報流出についての責任を追及するのが
一番国民に伝わりやすい。
過度なくらいにマスコミ不信症になっている感じはするが。
415 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:40:45 ID:BSE0p1OU0
何もしていない谷垣非難しても、マイナスだらけの民主の評価は上がらんよ。
416 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:41:43 ID:apdNFwnx0
>>405 国外退去が無罪放免かどうかという話なんだが
脊髄反射はよろしくない
418 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:41:52 ID:v8Tdv/JS0
>>413 > 結局、民主党に責を問うのであれば、sengoku38氏の流出を違法と認め、
> また、船をぶつけてきた映像そのものが、秘匿性のあるのもであると
> 追認する事になる。
なりません。民主信者は「なるんだ」ということにしたいんだろうけど。
そもそも自民党はみんなと一緒にビデオを全部出せと最初から言ってる。
しかし、政府が「これは重要な機密事項だ」と一旦決めたら、決定を解除するまで、それは漏れちゃいけないんだよ。政府の情報管理能力が無いと言うことなんだから。
「政府の情報管理能力が無いことを追求すること」と「ビデオを全部出せと要求すること」は全くの別のこと。両方追求すれば良いし、実際に自民とみんなはそうしている。
なのに、なぜか情報管理能力が無いことを追求しようとすると、それにイチャモンつけて自民叩きやろうとする人がいるんだね。
419 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:42:00 ID:CmdosWWi0
>>396 おまえ、雑魚だな。おまえが家の境界線侵入されて、隣の住人に
会うなり「おまえ、あそこは俺の家の敷地だぞ」って言うのとはわけが違うぞ。
国家を代表する人間が相対する時、それなりの時間と空気が必要なんだよ。
通路等で会っていきなり「尖閣諸島は日本の領土です」と言えるわけないだろ。
棚橋なら言うのか?それなら今度自民党が政権取ったら棚橋を国防長官か
外務大臣にすればいいだろう。
420 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:43:30 ID:0BxyS0yK0
自民党が与党だったら
中国の漁船を追いかけもしなかっただろう
>>419 言える環境を作れるかも能力のうちだわな
422 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:44:25 ID:uedOLDIU0
>>407 就任以来、選挙で勝ち続けてる総裁を降ろす根拠が無い。
崩壊しかけた組織をまとめ、若手を登用しつつ、ベテランも抑えて選挙にも勝つ。
他にこれが出来る奴は居ないだろ。
423 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:44:39 ID:XvwHo3/FO
>>410 基本的に徳島なんか
女々しいだろ
男らしい英雄なんか
歴史上輩出してないし
年がら年中阿波踊り
してるだけだろ
424 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:44:42 ID:wBqA3DkS0
断固たる決意が必要なんだ!
425 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:45:32 ID:grIK4U580
自民党も野党になったんだから、野党としての戦略に切り替える必要がある。
与党なら国会をストップさせるのはよくないと考えるのが妥当だが、野党になってまでそういうことをやっていたのでは国益を守ることはできない。そんなやり方では民主党に対抗することはできない。
これまで野党が使ってきた妨害工作を参考にして、あらゆる手段を使って民主党の悪業を阻止する必要がある。
特にこの政権は独裁的で悪質だ。情報の公開は民主主義の根幹。政府がビデオを公開するまで徹底的に戦う必要がある。
谷垣の押しが弱すぎてイライラする
427 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:46:52 ID:jIdwK21QO
民主党をきっちり追い込め
仕事には責任が発生するという当たり前の事を教えてやれ
あれだけ責任追求してきた民主党にわからせてやれ
428 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:47:37 ID:EIMYrsV00
>>417 392名無しさん@十一周年 sage 2010/11/12(金) 08:30:45 ID:N3pQ5WVr0(3)
>>377>>379 それはお前らが間違い
体当たりによる公務執行妨害に国外退去は適用できない (参照:
>>394>>405)
苦し紛れの逃げ道を防いだだけだ。
国外退去
国外退去(こくがいたいきょ)とは、国家が自国内に在留する外国人に対し、出国を命じる(強制する)ことを指
す。
退去強制または出国命令が執行されれば、その外国人は一定期間上陸拒否の対象となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
429 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:47:52 ID:CmdosWWi0
>>421 だから、そこまで持ってくのに時間がいるんだよ。
ビデオ流出についての責任を声高に言ってしまうと、公開を求めていた主張と反したメッセージに
受け取られてしまう可能性がある
断固たる措置なんて話は、38氏が起訴されてからすべき話ではないのか
431 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:48:54 ID:v8Tdv/JS0
>>422 そう。選挙で勝ち、支持率はジワジワと上げてる。
執行部やシャドウキャビネットは若返り、国会質問者には有望な一年生議員を含めてほぼ若手で固め、参院会長選挙では森や古賀などの影響力を思い切り潰した。
その総裁を今変える必要性が全く無い。
今谷垣を必死に叩いているのは、これ以上自民の支持率が上がり続けるのが怖い人達だ。
ガッキーがんばれ
434 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:52:10 ID:6DX2/5dY0
>>418 いや、すまんが、おれは民主信者ではない。
谷垣のやりかたが、バカだと言ってるんだよ。
そんなやり方では、責任者更迭で、ぜんぶ終了する。
解散総選挙まで持っていくには、もっと世論からの後押しが必要なんだよ。
いまこそ、タタキどころなのに、叩くところが違うって言ってるんだ。
谷垣/自民の支持率を徹底的にあげるには
sengoku擁護するのが手っ取り早いのに
何故しないんだ? バカかよ? ってオレは言ってるんだ!
>>392 まず、前提として、谷垣は最初から国外退去処分がいいと言ったわけではない。
マスコミのMAD編集でそうなったわけで、「こんな形で処分保留・釈放とするくらいなら
まだ最初から国外退去処分にしておいた方が良かった」というのが原文。
しかしマスコミは後半部分しか流さない。
外交には硬軟両方を使い分ける必要がある。
硬は逮捕して起訴・拘留、公務執行妨害・傷害・(殺人?)で裁判を行い懲役刑に処すること。
軟はそのへんをうやむやにしてとにかく火種をすぐに送り返すこと。
前者は筋は通るが相手国との関係は悪化し、今回のように日本系列の施設へのテロ行為、
人質拉致などが発生する可能性が生まれる。
ビデオを公開したところで「日本の軍艦がバックで漁船に体当たりをしてきた」と言う連中だ。
意味は無い。
後者は筋は通らないが、相手国は非難はしながらも実力行使には出にくい。
今回は最初に硬の立場をとり、相手国のナショナリズムを煽りさんざん実力行使に出させた挙句、
最終的には軟着陸を試みたこと。ところがもう導火線に火はついてしまったから、必要以上に
譲歩を迫られ反日感情は燃え上がった。
愚の骨頂で最悪の結果と言わざるを得ない。
436 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:52:55 ID:/rTV2jtt0
自民党がもっと強く動画公開を要求し公開させていれば流出事件は起こらなかった
自民党がもっと強く口蹄疫対策を要求し4月のうちに対策が取られていれば口蹄疫の被害は抑えられた
民主党は売国なのか無能なのかもうどうしようもないが
自民党が野党として機能して無いのも日本衰退の一因だと思う
437 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:54:04 ID:PB/xGxuXO
谷垣はなんだかんだで、ボロボロだった自民を建て直したから凄い方だと思うが・・
439 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:54:47 ID:grIK4U580
谷垣のことはよく知らないが、たしか財務大臣の時に断固として為替介入を続けた人だな。だからそれなりの実行力はあるのではないか。
民主党の悪業を阻止してくれるのなら誰でもいい。
440 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:56:02 ID:Jf8Wc+7J0
ハニ垣じゃムリ
麻生に替われや。
441 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:56:32 ID:4AVcaXXrP
ガッキ−は上品すぎてな。
たまには一発蹴りでも入れてやるぐらいにならないと、支持者が集まらん。
自民党は汚名返上のチャンスだね。
腕の見せ所だ。谷垣はまだ頼りないが
ここで本領発揮できたら断固支持するわ
444 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:57:21 ID:BcJ0b0gv0
おまえら自民に叱咤激励の意見送っとけよ
ちょっと頼りないが、最大野党は自民党だからな
今、民主と戦えるのは自民しかおらん
世論の動向を見守るって…
とっくに手遅れで、二度と回復する事はないだろうに。
最期までバカしかいない政党だったな。
>>437 まだ崩壊を食い止めた程度だけどね
もうちょいエグい手の使い手がほしいところだよなぁ
>>439 自民にすら経済のことを本当にわかっている人って今少ないから、
そういう意味では谷垣は貴重な存在だと思う。
石破ですら経済問題での追及はトーンが下がる。
448 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:01:58 ID:OyajxjB90
ガッキーは地味な印象だけど切る時は切るよ。
カミソリで切るから傷口は目立たないが。
ガッキーは覚悟してでてきた総裁。
そのへんのクラゲ内閣とはわけが違う。
449 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:02:28 ID:y27TAnzn0
民主党政権はもうダメだ、日本を主導する力がないという諦めの声が聞こえるがちょっと待って欲しい
もし菅さんが仮に首相としてもうダメだったとしても
まだ後ろには首相候補として岡田、前原氏が控えてる
つまり少なくともあと2回は首相を交代しても日本はもつって事だ
それに人気で言えば、蓮舫さん原口さん長妻さんも十分人気を集める首相になりえるし
最後は奥の手で小沢さんという選択肢もある
本当は小沢さんが首相になるのが日本のためにも一番いいんだが
ようするに民主党にはまだまだ首相候補の手ごまがいくらでもあるって事だ
つまり仮に菅さんがダメだったとしても直ぐに民主党を見捨てる理由はない
450 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:02:39 ID:v8Tdv/JS0
>>434 もし本当に民主信者じゃなくて本気でそう言っているなら、頭冷やせ。
原則論として、公務員は政府の方針には従わなきゃいけないんだよ。
政府の方針を破るなら、甘んじて処分を受けるか、辞職した後にやらなきゃいけない。
そして政府としては、政府の方針に従わない公務員は処分しないといけない。
公務員が己の政治信条、良心のままに勝手に政府方針に反することをやりだしたら、その政府、行政組織の統治機能は崩壊する。
野党であろうが、政治家が「公務員は政府の方針に従わなくていい」なんて言えるわけが無いし、言っちゃいけない。
「あの保安官の気持ちは痛いほどわかる」と言うのがせいぜいだ。
有罪か無罪かを判断するのは司法だ。
その上で、「現政権は統治機能が喪失している」ということで、総理以下大臣の辞職、罷免、問責決議、そして解散総選挙を要求していくんだ。
451 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:03:14 ID:LLG4lgdM0
借金まみれの日本した自民党総裁が、断固たる措置?一々公務員の犯罪に責任
をとっていたら日本の総理は、何人居てもすぐに辞任になり日本の総理は居なくなる。
では、日本を借金まみれにした自民党代議士は、責任をとったのか?
これからの日本は、増税の嵐の中、国民が何十年苦しむ羽目になる。
>>435 俺は、谷垣が、誤って受け取られてしまうメッセージの出し方をしていることを危惧している
今回もそう
どうも国民のほうを見ていないような発言に見えてしまう
もっと世論をバックにつける方向に向かわないといけないのではないか
453 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:04:01 ID:6XVfy6wTO
>>448 そんな上っ面の擁護はどうでもいいわ。
谷垣が行動で示せと。
谷垣の口だけにはもう飽き飽き。
456 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:06:05 ID:Ey+rqx9j0
「だから自民」とはならない。
もう「無理な二択」になるような選挙制度自体クソ。
しかし選挙制度を変えるのにも今のアホ政治屋どもの頭を使わねばならぬ。
457 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:07:19 ID:YuryL6cWO
>>451 その借金、かなりの部分をこさえたのは小沢サン
458 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:07:24 ID:Xp89KYU/0
459 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:07:30 ID:EIMYrsV00
>>419 あのね。
オマエこそバカだろ。
言える雰囲気作りもあわせて「必ず」って言うんだよ。
必ずってのは、唐突にいうことじゃない。
きちんと相手に伝えることだよ。
そんなこと当たり前だろうが。
バカは、想像力にかけるし、
ホント知恵がないんだから。
460 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:07:57 ID:hs/uUCS70
海保の殉職二名は真実かデマか?
461 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:08:46 ID:B9iQDsfG0
どんなににひいき目で見たくても民主党政権は責任回避が多過ぎる。特にトップの仙谷、管の
姿勢は自分達が日本の領土、国民の国益、財産、命を守らなければならないという国会議員に
与えられた使命が理解出来ていないのではないか。 管は石にかじりついても辞めないと
言った様だが保身の為に必死で中国に屈辱的な態度をとり日本人には居丈高となる態度は国民感情として
赦せない。 身体を張って日本の領海を守っている海上保安官達とは雲例の差だ。
462 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:09:11 ID:grIK4U580
>国民からの反発を懸念し、2010年度補正予算案の審議引き延ばしに慎重にならざるを得なかった自民党にとって
政府が正しい政治をしている時に国会をストップさせるのはよくない。しかし、政府が間違った政治をしている時はあらゆる手段を使って国会をストップさせるのが正しい。
与党の審議に参加している限り民主党は痛くもかゆくもない。
現時点ではむしろ国会をストップさせない方が国民の反発をかう。ビデオ公開は国民の8割が支持してるからな。
今3日も続いてるのはそもそも最高刑は懲役1年、罰金50万円の微罪
しかも、日本の情報法制のトップの法学者(一橋大名誉教授)が「犯罪要件は成立しない」
と言ってたり、情報法制に詳しい弁護士や専門家の間では立件自体が無理。という案件
比較的、国家機関寄りの発言しかしない特捜検事出身者の中には逮捕は当然という輩も居るが
多数派でもなく、暴走した意見を言ってるのはテレ朝に出てくる基地外の大澤位しか居ない
しかも、逮捕論者の多く、基地外の大澤ですら、裁判になれば無罪になる可能性も相当程度ある
事件と言わざるを得ない状況
つまりは、状況的には警察も検察も本当は逮捕まではしたくない、せいぜい事情聴取のみで済ませたい
案件。だが、そうなると面子丸潰れで自分への責任論に転嫁するので、悪党の仙谷が現場に圧力を掛けて
国策捜査を命じ、何が何でも逮捕しろ!とやってる状況w
ただ、逮捕して起訴猶予やら嫌疑不十分で不起訴となれば、その時点で非難、批判が再燃
ビデオを流した本人が記者会見なりを堂々と開いて、意見を言えば、仙谷が火達磨になるのは確実
谷垣は人に言われたことをやるタイプ
だから総裁も首相向きではない
465 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:10:02 ID:q4dfqf0j0
自民はもう2度と政権取れない
とか言ってたよな
左翼メディアは
そっくりそのまま民主に言えるだろう
谷垣は理で話そうとするからアホな国民がついてこれない
もっと単純な感情に訴えればいいんだよ
467 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:11:10 ID:05mekZ5MO
>>452 少なくともここの住人は皆支持しているから問題ない。
それに今の愛国者の主流は主婦だから、彼女らが口コミで2ちゃんの思想を広めてくれるさ。
主婦の行動力を舐めてはいけない。
また、起訴して裁判になればなったで、事件の経過が全て問題視され再検証されることになり、国民の知る権利
という大きな保護されるべき権利との関係上、仙谷のこれまでの判断の誤りが裁判で争点化され、浮き彫りになる
つまりは、どう転んでも最高に面白い展開w
法的な争いなら俺は専門家だから負けないという仙谷の傲慢な思い上がりがドンドンと自らを土壷へと運んでいる
本物の政治家は、どんなに言い返したい時でも「国民感情が絡む時には」批判や非難を真正面から受けいれ
一言も言い訳せず、ひたすら耐える姿勢を示せる物だよ。それができるのが本物の指導者
俺は、小泉は大嫌いだったが、拉致被害者7人を連れ帰った時に5人は死亡したと北チョンに言われ、悩みながら
苦しんで帰国して拉致被害者家族に報告した時に被害者家族から厳しく批判、非難されても一言も言い訳せず
耐えて見せた姿こそ政治家のあるべき姿だよ
あれを見た国民は幾ら同情してても「拉致被害者家族」に同調して小泉叩きなどはしなかった。寧ろ、7人だけでも
良く連れ帰って来た。小泉が自ら汗をかいた成果だとして支持率は大幅にアップした
政治家は自らが責任を取る姿勢が生命線。役人に失敗だけを押し付け、責任を取らせ、断罪ばかりしてたら組織が
おかしくなるのは当然だよ
>>452 ちゃんと原文を、全文を見てる?俺も本件の発言の全てを把握しているわけではないが。
でも、
>>435 でも書いたが、マスコミは今でも民主党の出先機関だし、ミスリードを誘う
報道姿勢は全く変わらないよ。例え国会中継であってもだ。
470 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:15:44 ID:dn1qZWp9O
>>451その借金こさえたのは韓国のお前んちのデベソ母ちゃんと小沢一郎だけど?
471 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:16:20 ID:5arGUUKM0
>>34 児童ポルノ規制法と尖閣問題を秤にかけて問うのはどうかと思うぞ。
民主の外交政策の弱さ、無責任さは自民党時代よりもヒドクないか?
472 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:17:11 ID:CHNrwlHa0
次は閣僚もなにも、全部辞めろって言うんだよ、売国左翼どもめ
二大政党なんて自民党とみんなの党でいい
民主党だけはもう二度と絶対駄目、ありえない、まじで
473 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:17:17 ID:J/+QlbrgO
>>467 ヒゲ奥だろ。主婦層に支持が広がってる訳がない。
+は女叩きや主婦叩きは盛んにやるのに自民支持ならもちあけるとか汚い人間ばかりだよな
474 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:18:38 ID:CmdosWWi0
谷垣 禎一
1963 麻布高等学校卒業
1972 東大法学部卒業
1979 司法試験合格
1982 弁護士登録
仙谷由人
1964 徳島県立城南高校卒業
1964 東大教養学部分科一類合格
1966 東大法学部進学
1968 司法試験合格
1971 弁護士登録
谷垣って仙谷に頭が上がらないんじゃないの?高校卒業してから9年もかかって
東大卒業してるし、卒業してから7年もかかって司法試験合格している。
一方仙谷は在学中に司法試験受かってるし。
そもそも国家機密にも当たらないビデオで、海保長官の更迭なんてことが有り得ない。
情報管理の甘さが問題なんではなく、そこまで厳しく責任を取らせるなら肝心の大臣の更迭がないのは片手落ち、
また、テロ情報流出問題では流出情報の重要度でも倫理的側面でも比較にならない程悪質であるのに、
警視庁長官の更迭が無いのも、明らかに不公平な処分だ。
この、あからさまな海保組織への恫喝とみれる対応が問題なんだよ。恐怖政治の始まりだ。
476 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:21:17 ID:05mekZ5MO
>>471 児童ポルノ規制されても国を守れればそれでいい。
それに児童ポルノと尖閣その他の国益はリンクしているので別には出来ない。
表現の自由と国益、どっちが大事か今問われている。
477 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:21:28 ID:GlrG7bv00
すこしでもよくするならば・・・
首相が馬淵大臣と官房長官を罷免してから、
「極秘の映像ではなかった」と発言することか?
そういや首相は「極秘の映像」って発言してたっけ?
官房長官だけだっけ?
478 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:21:50 ID:FzcHwYkZO
もうちょっと泥臭くても良いから、中途半端な追求はやめて。
党首なんだからスッポンみたいに食らいついてよ。
次は自民に入れるから。
>>477 追求されたら、今にして考えれば極秘ではないから罷免の必要はないで決着すると思われ。
480 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:23:07 ID:4Emj2B390
>>466 国民は単純な主張を繰り返されたほうがわかりやすいからな。
韓流ブームとか、毎日韓流、韓流と流したら、
本当にブームがあるように錯覚するだろう。
保身のための隠蔽。
>>471 >>476 児ポ児ポ言っているやつは、日本がつぶれても、経済が崩壊して雇用が壊滅状態となっても、
俺の児ポさえ護れればそれでいいというやつだ。
アンカをつける価値も無い。どうせ単発の工作員だし。
自民党は「責任問題」とオウムみたいに言ってるが
自民の主張は矛盾してるんだよな。
映像は秘密であったとはいえないと主張してるんだから
流出したとしても秘密じゃないんだから責任にはならない。
それにイージス艦情報流出のときに
自民党の防衛大臣すら自民しなかったのに
総理大臣まで辞任しろってのはもうキチガイの主張だよ。
484 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:27:42 ID:cPVwRWC10
民主党支持者は児童ポルノに命かけてる変態ばかりなのか
486 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:28:44 ID:Vm+3AZuaP
影響が大きいが、仙谷が辞めるまで予算を通さなくていいよ。
>>34 国よりセンズリが大事ってか。
死ねお前。
488 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:30:44 ID:DMN+ZOwo0
攻めどころは、情報が漏れた事じゃなくて、そこまでに至る
要因じゃないか。私利私欲で公開したわけじゃないんだから。
489 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:30:47 ID:v8Tdv/JS0
>>485 ありゃわざとやってるんだよ。
まともに民主党を擁護できないのは、支持者自身わかってる。
だからとにかく話題逸らしが出来れば、彼らにとっては成功なんだよ。
なぜそこまでして民主支持を続けるのか、俺にはわからんけどね。
490 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:30:47 ID:CmdosWWi0
>>459 おまえ、国会質問聞いてないだろう。菅さんは短い時間では確約できないと
言ってたんだよ。それを何回も「出来るか、出来ないか返答してください」
「だから、短い時間ではわからない」「あなたは逃げてる、出来るか出来ないか
返答してください」「だから、短い時間ではわからない」「出来るか、出来ないか
言うだけでいいんですよ、返答してください」「だから、短い時間ではわからない」
「言うだけも出来ないんですか返答してください」「だから・・・・・・」の
くりかえしで30数分、いいかげんにウンザリ、こいつらの給料は1日10万円位
いい加減にしろと言いたい。東大法学部卒ならデータとか理論とかで相手を
問い詰めろ、ガキみたいなことしてんじゃねえ。
>>483 全く矛盾はしていない。
政府が映像は極秘情報であると頑なに主張しているため、
「だったらその極秘情報を流出させた責任はどうなんだ」と言っているだけ。
この情報の秘密度を定義するのは保安庁を統括する政府の責任である。
民主党が自民の主張を認め、ビデオの秘密度が低いということであれば、
それをムダに隠して国益を損なった責任はどうするんだ、ということになる。
俺はこれはちょっとズレていると思う。
機密漏洩させてしまった責任追及なのか、機密にしたこと自体の追及なのか?
機密漏洩させてしまった責任追及なのなら、機密漏洩は違法前提になる。
しかし、今回の漏洩が内部告発として正当行為なのであれば漏洩は管理の問題などではないと思う。逆に言えばここでいう管理がしっかりしていたということは内部告発ができた状況を許していないということだ。
スタンスをハッキリさせる必要がある。部下の正当行為の責任をなぜとるのか?これは少しおかしい。
この追及は逆にsengoku38の違法性を自認してしまっている。
「犯人を合法非合法どんな手段を使ってもいいから洗い出せ。」
「天に唾を吐いた役人の末路がどんなものかじっくりと見せてやる。」
「本人はもちろん、親兄弟親戚一同、二度と日本に住めないようにしてやる。」
政治主導です!!!
494 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:34:55 ID:s1lYR/AG0
>>34 児童ポルノにこだわるやつがいるが地道に反対運動続けていけばいい
どんなに考えても今の自民ならミンスよりまし、少しは聞いてくれるのでは
495 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:36:41 ID:g/mbtuIH0
>>406 だけど、民主党は機密情報だって主張してるよ?
どっちにしろ、民主党はもう詰んでる
流出より隠蔽が問題だろっつーの!
497 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:39:03 ID:5LY/jF4QO
>>483 その秘密じゃないのに国民の意思に反して隠匿してただけでも政府の罪。
その情報管理能力の無さと、その独裁政治っぷりを世界中に露呈したのも政府の罪。
何よりきちんと公開しておけば、38さんはこんな危険な事をしなくてすんだ。
善良な国民に犯罪紛いの行為を犯させた、これが政府の罪でなくて何?
自民党はむしろ、貴方方は今回の漏洩自体には何ら責任を負わなくてよいのだ。今回の漏洩は内部告発として正当行為な行為だ。問題は内部告発を認めるほどの異常状況を作った経営者側たる民主党の運営にある。
と主張すべき。相手に論点のすり替えを許してはだめだ。
499 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:41:29 ID:6MDBo3FcO
公明と連立組んでてくれれば、一網打尽だったのに
500 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:41:36 ID:Wc9Gu+PBO
仙谷曰わく「sengoku38を擁護する国民など過半数もいるはずがない。
『しかるべき処分して』が圧倒的多数の国民の声」なんだから
民主党政権に大打撃のはずないだろ?ww
>491
隠したことで国益を損なったと主張する根拠は?
>497
犯罪行為をしたのは本人の意志だ。
502 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:42:15 ID:v8Tdv/JS0
>>496 どっちも問題だろっつーの。
公開すべき情報を隠蔽したこと、機密情報と定義した情報が流出したこと、どちらも政権の大失態だ。てめーで機密扱いした情報すらろくに管理できないんだからやめちまえってことじゃんか。
だから自民は両方とも追求してるじゃないか。
>>497 少し議論が噛み合ってないのでよくレスの内容を読んであげて。
504 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:43:39 ID:7h8VMgTpO
政策の是非は別としてどのスレでもたいして関係ないのに児ポがどうだこうだ必死なやつ沸いてくるね。
で、いつも論調はだから自よりマシって。はっきりいって自民陥れるためにしてもやり方があまりにも稚拙で逆効果だと思うよ。
なんかいつも無理に民主を擁護するやつのピントずれてるんだよな。
早く不信任案出してくれよ頼むよ
これ以上日本が壊されるの見たくないよ
>>504 議論盛り上げで、あえてやってるのか、
痛い人間なのか、
判断できん
507 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:47:10 ID:zbY/9RZ3O
いま不信任案出したら、小沢派はどう出るの?
508 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:47:35 ID:+/0NdUtCO
>>501 本人は犯罪行為と認めてないし
警察も未だに立証できてないからまだ犯罪行為ではないよw
ミンスカスゴミが小沢に対して散々推定無罪とか喚いてたのと同じことw
509 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:47:39 ID:XE3EgmiK0
船長を釈放した責任は誰がとるの?
510 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:47:43 ID:g/mbtuIH0
>>490 時間があれば言うってこと、言ってるんだな。
まぁ、菅は言う気はさらさらないんだろう。
内部告発と管理の問題はちゃんと抑えないとだめだ。
機密であっても保安庁内部で広く共有させることと内部告発による漏洩は別の話。
内部告発による漏洩であればそれは論理的に管理の話には直結しない。
512 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:48:16 ID:GlrG7bv00
ようつべに上がった映像が「極秘であった場合」と「極秘でなかった場合」
どっちにころんでも政府の責任追及される訳か・・・
というか、それってお得意のブーメランと同じじゃ・・・?
>>1 情報管理の甘さよりも隠蔽や捏造が問題なんでしょ
両取りかけられたから盤をひっくり返すところ。
515 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:51:27 ID:tbH+CUoY0
もう一度麻生さんに総理大臣やってもらいたいよ
516 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:51:57 ID:clQIq9QaO
谷垣は38を悪い事をしたやつだと認識してるんだね?
最低なやつだな。
民主とともに滅べばいいのに
>508
>本人は犯罪行為と認めてないし
犯罪やっても認めなければ罪にならないって
お前シナ人か?w
>512>513
そこだよ。自民党は何が責任なのかはっきり言わず
責任問題セキニンモンダイと繰り返すだけ。
そんな主張で大臣やめてたら大臣何人いても足りない。
まず自民党が何が責任なのかはっきり主張しないとダメ。
518 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:52:58 ID:HYOWAE3A0
>>512 民主党としては公開したくないからあくまで機密にした上で違法な漏洩事件があったという体裁にしたい。
だからこそ問題を管理の問題にしたい。これにより機密にしたこと自体の問題をすり替えることができる。
管理責任の追及は民主党の思うツボなんだよ。
責任の追求はいいが、sengokuの行為を流出を追及する材料に使うっていうのはどうも違和感がある
なんかリスクを負った職員がいいように利用されてる感じで
追求すべき箇所は流出によって明らかになった船長逮捕からの対応のおかしさだろうに
521 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:54:41 ID:EZ06lOU20
海保長官の責任なんか云わずに、本人だけの責任を云えばよかったのに、
逆切れ官房長官が海保の責任は免れないとか云ったもんだから自暴自爆
自縄自縛か
ともかく軽薄な民主、軽率に行動し、嘘ついてごまかし、ばら撒いて後始末
一年間ずっとワンパターン
自分で両手両足縛って外交やってんだから殴られるのは当然だわ
522 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:55:06 ID:uaQxfI54O
早く支持率落として総選挙に持ち込もうよお・・・
>>501 工作員でなく本気で言っているのなら、小泉Jrの予算委員会での質疑を
全編見ることを勧める。
524 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:55:48 ID:+/0NdUtCO
>>517 任同までしてるんだから犯罪ならとっくに逮捕起訴されてるよw
仙谷の私怨が法とはいえないだろw
最近は谷垣ですら保守に見えるから不思議
民主ってどんだけ真っ赤なんだ?
さっきイージス艦情報流出事件で
自民党の防衛大臣(久間と石破)は引責辞任してないと書いたが
基本的に所轄官庁の不祥事は官庁トップの責任。
政府は海保長官から「映像はバッチリ機密にしますた」
という報告を受けてるんだから何の責任もない。
嘘をついた海保長官に責任がある。
谷垣はほんと使えねーな
ありもしない「機密リューシュツ」はどうでもいいんだっての
お前も賛同していた「シナチク船長送還」が問題なんだよ
谷垣さんには冷静な判断をしてもらいたい。
目の前の批判材料を片っ端から使うと後々論理矛盾を抱えてしまいかねない。
輿石と仙石、バカな石同士の内ゲバは仲良くやれよw
馬渕は若干かわいそうだが
仙石は当然、今回の一連の事件の対応における「主犯」として責任を取るべき
柳田も問責決議出るようだが、こいつはそうだな、無能罪だな
531 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:02:10 ID:GlrG7bv00
>>519 で、今回の落ち度としては、
民主党(政府):機密情報である。
司法:過去の判例と照らしてみても「機密情報」とは言えない。
という点くらいか。
532 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:03:04 ID:C7YyhZUYO
>>517 >何が責任なのかはっきり言わず
> 責任問題セキニンモンダイと繰り返すだけ。
> そんな主張で大臣やめてたら大臣何人いても足りない。
あのぉ…ブーメラン…あっ、なんでもありません
533 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:05:18 ID:v8Tdv/JS0
>>519 だからさぁ、自民党(とみんな)は、最初からビデオ公開要求しているじゃんか。
ビデオ公開要求と、機密情報を管理できないことを追求すること(=政権として無能)は、全く別のことだろうが。
この2つをわざとごっちゃにして、「これは民主党の思う壺だ〜谷垣自民はダメだ〜」と言って、一体全体何がしたいんだか。
こいつの存在感の無さもまた民主の糞政権同様に腹立たしいんだよな
535 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:05:38 ID:swi8gFj+O
1日も早く解散に追い込んでくれ
>>527 そうは言っても、谷垣だから自民はバラバラにならなかったらしいから
稲田も言ってたが、自分達の同意者少ないらしい
今は谷垣でいいよ、
選挙近づけば強力な保守を総裁にして望めばいい
今は消極的、谷垣支持だ俺は
>531
そうだな。機密情報じゃないんだから流出の責任はないということ。
バカ神気取り海保職員は国家公務員法違反で罰金。
まあ海保にはもういられないから退職だな。
538 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:09:34 ID:ERFjdUFB0
>>72 辞任させた事実をもって
責任追及するほうがやりやすいって話なんじゃね
>72
海保長官は「バッチリ機密にしました漏れません」
と言ってたのに、複数の管区で入手可能だったんだから
責任は免れないに決まってるだろう。
540 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:26:54 ID:zbY/9RZ3O
尖閣ビデオが機密事項だと言うなら、民主党の管理責任も問われる
機密事項の根拠とする公判継続中に何故、中国人船長を釈放したか
の矛盾も浮き彫りになる
公判の可能性がなく機密事項でないなら、ビデオを非公開にして
中国側の利益(嘘の主張を保護)かつ日本の不利益を堅持
しようとした利敵行為を問われる
ざっくり、こんな流れで責めたいんだろ
541 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:31:24 ID:xFxvuChO0
機密情報だとしたら管理責任を問われ
機密情報じゃなかったとしたら情報隠蔽の理由を問われ
見事に詰んでるな
542 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:32:20 ID:v8Tdv/JS0
>>540 ま、そんなところでしょ。
「厳秘」の仙谷メモもあるしなー。
543 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:33:42 ID:BoeJt1VkO
ガッキーがんがれ。
544 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:33:48 ID:AYv7LOQs0
>>533 情報の隠蔽責任と流出責任は両方追及すべきだが、公開によって国益が守られた
という判断に立つなら、隠蔽責任の追及のほうを優先させなければならない。
所がどうも、谷垣や石原は、流出責任の追及ばかりしているではないか。
流出責任の追及を優先すると言うことは、結局公開しないほうがシナ日本の
戦略的互恵関係に資するというミンスやシナの立場を支持する事になってしまう。
これでは倒閣はおろか、与野党共々情報管理に断固たる措置を取りましょう、
なんてこと言いかねないのが、これまでのハニガキの言動からみた印象だよ。
>541
機密情報だから管理責任で海保長官辞任で終わり。
機密情報流出で大臣が辞任しなくていいというのは
イージス艦情報流出事件で防衛大臣が辞任しなかった先例あり。
それ以前に自民はどっちを主張するかはっきりしろよ。
コウモリじゃあるまいし。
546 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:37:56 ID:Bi5GZRY50
外患誘致罪【がいかんゆうち】とは
外国と組んで国家を攻撃・転覆させようとする行為。
日本国の刑法第八十一条では
外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
と定義されている。
また第八十二条では「外患誘致」に準じる「外患援助」として
日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、
その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
とも定義されている。 ちなみに、単なる未遂、予備、陰謀でも罰せられる。
■裁判員制度の対象。
外患誘致罪は裁判員制度の対象となるが、適用され有罪となれば、法定刑は死刑のみであり、
戦争との関連も必然的に出てくるが、逆の言い方をすれば「裁判員になれば(過去に裁判官が
同法を適用した判例はない)、容疑者を適用、有罪にすることも可能」といえる。
547 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:43:39 ID:v8Tdv/JS0
>>544 > 所がどうも、谷垣や石原は、流出責任の追及ばかりしているではないか。
自民はずーーっとビデオを隠蔽するな、出せと言い続けてるじゃんか。
で、政権自身が勝手に機密と決めた情報の流出もあったから、情報管理能力と監督責任にも言及するようになったわけで。
後者に言及すること=ビデオ隠蔽軽視、なんてことになるわけないだろう。
548 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:44:12 ID:zbY/9RZ3O
飯の時に、好きなものを先に食べるか後に残すか
好みは色々ってことよ
食べ残しをしないことが大事で、順番は関係ない
549 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:44:23 ID:cEACvm9K0
>>509 >船長を釈放した責任は誰がとるの?
この政権じゃ愛国無罪で決着だろ。
550 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:44:40 ID:a0wlhp0O0
551 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:45:15 ID:/y8PZsn20
>>34 今、この時期に「児童ポルノ規制法を通過させてくるよ」で日本を売る人はいないと思います。
いまだにそんな論調は民主支持者にとっても逆効果だと思います。
552 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:48:25 ID:cEACvm9K0
>>544 >谷垣や石原は、流出責任の追及ばかりしているではないか。
ビデオ非公開やビデオ流出問題のフレームアップは、
不当な船長釈放や売国行為という大罪から目をそらせるための仙谷の吐いた煙幕。
うっかり乗る方も乗る方だよ。
>552
流出責任なら「イージス艦のとき自民党の防衛大臣は辞任してない」
の一言で切り捨てられるからな。詰んだのは谷垣の方だ。
尖閣ビデオなんて国家機密でもないし国防にも関係ない。
犯罪者の中国人船長を超法規的措置で釈放しといて、微罪の内部告発者に断固たる措置をとるって?キチガイか?
本当の国家機密漏洩のテロ情報流出事件で断固とした措置をとれよ。
関係者が容疑者でもある岡崎トミ子が何故、まだ公安のトップにいるんだ?売国無罪かこの国は。
TVもスルーしてないで、仙谷が何か言う度に、「本当の国家機密漏洩のテロ情報事件では責任を取らないのですか?」
と聞き返してやれ。それがマスコミの良心てものだろ。
この国はマスコミまで腐っている。
555 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:54:44 ID:zbY/9RZ3O
自民党以上のことができないなら、政権交代の意味は無かったね
この件に限らず、民主党は自民党なみのことも出来てないしね
556 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:55:28 ID:a+okhqqU0
557 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:57:29 ID:uYXwzmVW0
コイツの脳内だろ、直ちに国外退去て言ってたバカも余り期待は出来ん
558 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:00:02 ID:zbY/9RZ3O
559 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:00:04 ID:P4l58enA0
民主党潰せとか言ってる人がいるけどじゃあどこの政党ならいいの?
560 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:01:54 ID:3je4C03y0
国益を害する朝鮮人集団の民主党は解散総辞職して祖国に帰れ
マニフェストは客寄せ用の特売のチラシと違うぞ
国民との約束だ
一つぐらい実現させろ
マニフェストに無い
外国人参政権や朝鮮学校支援とか国民にとって
百害有って一理無しの政策は断固反対する
ここで必死になって自民叩いている奴らは民主党からいくら貰ってるのさ?w
中国や韓国にばかりいい顔して
日本国民はほったらかし
見限られるべくして見限られたんだよ
だいたい、民団に選挙手伝ってもらったから
民団の望むようなことをしなければって・・・・公言すんなよバカか?
民団の傀儡政府ですって公言してるようなもんだろうが。
白とかどうすんのかねぇ。
韓国と民潭に忠誠誓って、選挙寸前に立候補のために帰化しやがって。
在日のために働きますとかって、もう民主終わったらアンタみたいな丸出しスパイ居場所ないよ?
こういうさ、選挙のための駆け込み帰化も厳しく禁止しなきゃ駄目だ。
>>559 少なくとも民主はありえないというのは間違いないが、
今後、今の世論の勢いのまま自民が圧倒的な力を持つようになっても怖いのは確かだ
議席過半数は仕方ないとしても、7〜8割占めるような事態にはなってほしくない
民主ダメ→やっぱ自民か という短絡的な世論ではないことを祈る
>>541 民主党の伝家の宝刀「何があっても認めない」があるから大丈夫w
566 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:15:37 ID:3je4C03y0
>>559 支持母体に反日が居ないのが国民にとって
最善の政党と言える
幸い創価が公明と離脱したから
自民党やみんなの党が良い
>>537 機密情報じゃないなら国家公務員法にもまったく違反しないんだよ
わかった?
568 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:19:50 ID:3je4C03y0
>>566 訂正
幸い創価が公明と離脱したから×
幸い創価が公明ごと自民から離脱したから○
569 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:20:14 ID:P4l58enA0
民主は外国人参政権で自民はジポ法改悪と非実在青少年規制があるからどちらも
支持したくないわ。でもどちらか選べと言えば聞く耳はとりあえず持ってくれる民主を選ぶよ俺は。
聞く耳持たない自民よりはまし。
570 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:23:01 ID:lh3eDowTO
ガキさんはガキさんで姦直人と同じくらい存在感ないからなぁ
総裁変えた方が良いと思うよ
>567
そうなるな。勝手にデータ外部に持ち出したことで
内部処分は避けられないが。
当然、大臣に流出責任もないね。
572 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:23:57 ID:St35DR1x0
573 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:26:04 ID:b09SQDcL0
574 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:29:14 ID:Wc9WUX0X0
また変体ロリが民主擁護ですか。
575 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:29:41 ID:v8Tdv/JS0
>>571 そしたら、機密でもなんでもない物を勝手に機密扱いして、中国漁船の非を世界中に知らしめる事が出来るビデオを、正当な理由無く隠し続けたという事実が残る。
576 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:32:29 ID:grIK4U580
自民党も野党になったんだから、野党としての戦略に切り替える必要がある。
与党なら国会をストップさせるのはよくないと考えるのが妥当だが、野党になってまでそういう考えでは国益を守ることはできない。与党の審議に参加している限り民主党は痛くもかゆくもない。
当然、与党は「自民党が与党だった時と違うじゃないか」と批判するだろうが、体裁なんか気にしている時ではない。実際に民主党が国益を損なう行為をするのを阻止する方がはるかに重要だ。
野党になったんだから与党だった時とは戦略を変更するのは当然だ。
これまで野党が使ってきた妨害工作を参考にして、あらゆる手段を使って民主党の悪業を阻止する必要がある。
特にこの政権は独裁的で悪質だ。情報の公開は民主主義の根幹。政府がビデオを公開するまで徹底的に戦う必要がある。
577 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:32:38 ID:tX9CxRnI0
578 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:32:38 ID:RDtBSAI70
>>140 内閣不信任は国会期間中1回しか出せなかったはず
いまは問責ちらつかせて民主消耗させてる最中
不信任はとどめの一撃にしたいだろうしねw
補正予算成立は後回しでも国民は我慢する、解散総選挙を望む
>575
中国漁船の非については「言葉で」公開したでしょ?
自民だって、言葉で公開したんだから映像公開したっていいじゃん、
と迫ってたんだから。
だから映像を公開しなかったことについて何の罪があるんだか
日本の法律に照らして教えてもらえないか?
581 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:41:08 ID:3je4C03y0
外国人参政権とかで在日に期待を持たせない為にも
売国民主党は二度と復活しない様に
解散総選挙ではなく
解散総辞職して欲しい
仙石 岡田 トミ子 千葉 高木なんかどう見ても
日本の為に動いてるように見えない
大打撃、大打撃、って何発目だよ…
>>569 自民より聞く耳持ってない様に見えるが?
584 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:45:09 ID:v8Tdv/JS0
>>580 法律には違反してないよ。それがどうかしましたか。
日本の主張の証拠となるビデオを公開しない理由がわからんという話なのに。
なんで仙谷たちはかたくなにビデオを公開せず、日本にとってのメリットを放棄したんだ?
それが日本政府のやることか?仙谷たちは、日本の閣僚として政治家として不適格だ、ということだよ。
>584
ビデオの内容については文章で国民に公開していて、
流出映像も文章による説明と同じだったんだから
メリットを放棄したという君の主張は筋違い。
586 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:51:15 ID:AYv7LOQs0
>>547 :名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:43:39 ID:v8Tdv/JS0
ガッキー-は、初めはシナ工作員は返してしまえと言っていたろう。
ビデオなんか問題にしていなかったよ。
ビデオを問題にしたのは、こんな形で出てしまったのなら、全部公開すべきだ、
と言う言い方だった。
ようするに、ビデオ公開には積極的ではない。
いまでも、もっとひどいビデオガあるという関係者がいるが、ジミンは積極的に
全面公開要求はしていない。
ミンスはイデオロギーによって、ジミンはハニトラによって、挑戦・シナの
がんじがらめのようだ。
石原父にでも言わせればいいんだよ。
しかし、かれもノビテルのことを考えてもうノウコメだろうがね。
587 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:01:10 ID:v8Tdv/JS0
>>585 文章だけじゃ証拠にならないだろうが。
なんでそこまでビデオ公開をかたくなに拒むわけ?
実は漁船の船長は動揺してただけだとか、平気で言ってた人間もいたんだぞ。
ビデオ公開すれば一発じゃないか。
公開しないもんだから色んな噂がたってる。流出したビデオもまだ全部じゃない。
海保が乗り組む所まで全部出せば良いんだよ。
何で出さないの。そんなに民主党と中国に都合が悪いのか。
588 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:06:00 ID:v8Tdv/JS0
>>586 > いまでも、もっとひどいビデオガあるという関係者がいるが、ジミンは積極的に
> 全面公開要求はしていない。
してるじゃないか。国会質問とか見てないの。見てなくてもニュースにはなってるし。
君の意図がさっぱりわからんが、谷垣以下自民党議員は、四六時中ビデオ公開を要求してなきゃダメなんかねぇ。自分たちが機密情報と決めた情報の管理も出来ない政権の無能さを、少しでも追求することも許されないんかねぇ。
少しでも別のことを言ったら、「積極的にビデオ公開要求してない!」と言わなきゃならない君の動機がわからんねぇ。
589 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:09:08 ID:f6Ui2NSb0
谷垣じゃ無理だろw
590 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:11:07 ID:xZFsT+Bw0
谷垣もピント外しすぎ。問題は流出ではなく隠蔽だ。
591 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:11:35 ID:Z1a0MtDe0
とに角、民主党は野党時代に主張していた事を、明確に覚えているのか。
ずるい、卑怯だ。
政権政党として能力も無く、破綻しているのだから、これ以上国益を破損するな。
一刻も早く降りるべきだ。
中国の指示で動く政党の惨めさはもう見たくない。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:11:59 ID:05mekZ5MO
>>559 安心と実績の自民。
伊達に半世紀以上与党だったわけじゃない。
自民は売国せず国体の護持を第一に考える愛国政党。
そんな自民に今でも反対しているのはアニヲタやゲーヲタだけ。
自民ならこの国の威信を取り戻し浄化してくれるよ。
>>490 必ずってのは、信念、意志だから
時間がないとかイイワケに過ぎないのよ。
意志薄弱のバカにはわからんだろう
594 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:15:10 ID:kqOkMcG00
谷垣はタカ派だぞ?
無垢な赤ちゃんみたいな顔してるが、憲法9条の破棄と
核武装を期待している。
確かに自民の中には山本一太みたいな売国奴も混ざってて
こういうのが不安材料だが
それでも売国まっしぐらの民主党よりは
10000000000倍くらいマシだろう
左巻きの悪い奴は殆ど民主党にいったから
今の自民党は実にクリーンで国士な自民党
まぁ、河野とか二階とか加藤とか後藤田がいるが・・・小物
品位欠く「朝日社説」の鳥越氏批判(Infoseek内憂外患)pochi
証明された「検察リーク」/上杉 隆(ジャーナリスト)gikou89
「副島道場、新聞社は世論調査やってない、数字を作ってるのは電通第16局と共同通信」(船場吉兆の使い回しより悪質です)小沢内閣待望論
ダメ検事のクビをはねる「検察官適格審査会」がついに動き出した “ウルサ型の民主議員がメンバー入り” (ゲンダイネット)亀ちゃんファン
これでまた大手新聞は権力に頭が上がらなくなった(天木直人のブログ)とよちゃん
11月20日 大阪御堂筋デモの公式サイトが立ち上がりました天橋立の愚痴人間
1200人が「小沢復活コール」のデモ (ゲンダイ・ネット)11/6亀ちゃんファン
小沢一郎の前に仙谷由人の政治生命が終わることになる(天木直人のブログ)とよちゃん
菅民主党政権は事実上頓挫した、早く小沢一郎に返還せよ!(世相を斬る あいば達也)純一
「小沢・稲盛」極秘会談 暗雲広がる菅政権横目に(10/11/10)動画gikou89
真紀子吠えた!菅ボロクソ「腰砕けが政治やってていいのか」(zakzak)小沢元代表を牢屋につなぐ手伝いをなぜするのか!赤かぶ
民主原口氏、尖閣映像流出「政府が罪人を作ってしまった」および琉球新報社説:秘密保護法 議論があまりに軽すぎるニューロドクター乱夢
仙谷氏、予防線に躍起「職の責任は違う」尖閣ビデオ小沢さんのいない民主党で政権運営はできないということだgikou89
仙谷長官、菅首相はもう交代の時期に来た(かっちの言い分)判官びいき
この種の問題の取り上げ方についてのメディアの病理の方を問題にすべきではないか:郷原信郎ツイート呆頭息子
マスコミの欺瞞を追求するデモは地道に拡散してますね : ○鹿マスコミの作るブームとは違いますからねトラトラトラ
記者クラブメディアの欺瞞、嘘、謀略を、これからも常に暴いていこうではないか!(世に噛む日日)判官びいき
前原外相〜中国が笑い、哀れむ「反中の首謀者」|「疲れた」「疲れた」を連発する菅首相(ゲンダイのみかた)亀ちゃんファン
迷走する“仙菅ヤマト”政府 〔日刊ゲンダイ ニッポン改国 田中康夫〕 新党日本公式サイト亀ちゃんファン
雰囲気ですべてが決まる危険な兆候、愚衆よ腹は据わっているのか!(世相を斬る あいば達也)純一
597 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:31:39 ID:3je4C03y0
中国に向けてたまには選挙したらって言えるくらいの
リーダーが日本に欠落している
バックに中国とロシアが付いてるとはいえ
北朝鮮にまで舐められる外交力のなさ
なさけない
598 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:38:54 ID:PMiCEFiL0
10年後の日本史の教科書はどうなってんだろうなぁ・・・
2009年、自民党が総選挙で大敗し、民主党政権が誕生した。
ケース1:3代くらい短命政権が続き、再度○○党に政権交代した。
ケース2:その後まもなく日本は滅び、我が中華人民共和国に併合された。
599 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:39:37 ID:05mekZ5MO
ここで自民の旧悪を叩いている奴らには、現在と未来だけ見ろ、といいたい。
昨年の衆院選を期に自民は国民目線で動く保守政党として生まれ変わった。
これなら国政に復帰しても失敗は繰り返さない。
それでも表現規制云々言っている奴らは精神障害者。
今はそんな事より売国民主を一日でも早く潰す方が大事。
600 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:42:53 ID:h4EpMJmuO
頑張ってほしい所だが谷垣は…
601 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:05:39 ID:tJhEIyInO
仙谷も大して理論武装できてないのに知ったかをこくから、周りに敵をたくさん作ってるよなあ。
単純な愛国無罪に止まらない事件なのに。
仙谷を筆頭に民主党政権の閣僚が、必死になって
ビデオを流出した海保職員に、過激なナショナリストというイメージを付けようとしているのも痛々しい。
602 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:07:31 ID:EhmBakXb0
自民党も牛歩戦術とか何かぱっとしたことしろよ。
603 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:08:27 ID:lW2McX3qO
谷垣は「持ってない」人間
総裁は無理無理
604 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:09:12 ID:k/covPPz0
ガッキーがんばれ!
頭良すぎるのかコメントがちょっと難しいので
少し分かりやすくするのがいいかも
>>601 ゴミンスのあり得ないほどの情報リテラシーの程度の低さなんて
赤松口蹄疫のときに嫌というぐらい証明済みじゃん
606 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:12:31 ID:PjwkeV8/O
>599
なら、表現規制は撤回・廃案してもらいたいな。
日本の危機だと本気で思ってるなら、規制問題など放置できる筈。
607 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:14:23 ID:kbTymvVj0
谷垣もだめだなあ。
「断固たる措置」を使うのは民主党閣僚の無能を表す象徴的なことばだ。
菅や野田に何度聞かされたことか。
国民は気が付いていてうんざりしている。
谷垣はもっと違う表現をしなければダメ。
609 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:26:05 ID:gu5N5RF60
>>599 とりあえず2Fと古賀引退させろ。
あとその他の利権爺もな
それと旧社会党残党の自民議員も引退させろや
そうすれば与党返り咲きも夢ではない。
というかそうなって欲しい。
610 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:29:35 ID:tJhEIyInO
どう考えても民主党より自民党の方が人材が豊富だな
なんでそっち方面で攻めるかね
情報管理がおかしいというより、最初から機密扱いじゃない情報を
無理矢理に機密扱いにした歪みの結果だろうに
中国人船長釈放の時のコメントも変だったし、谷垣って、なんなの?
612 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:39:16 ID:JNKB+kRE0
相変わらずズレてんな谷垣は。
あいかわらず、ズレた対応するなぁ。ガッキー。
肝心なのはなぜ公開しなかったかということだろ。
罪状すらも決まってない流出方面でせめてどうするよ。
614 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:47:19 ID:3je4C03y0
>>612 官や鳩山みたいにブレない所が評価できる
国民の為に行動してくれる 自民
国民の声すら聞かない 民主
615 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:52:15 ID:G4HBtTX60
>>608 おいおい
アメリカ海軍にもビデオ渡ってるじゃねーかwwwwwこの記事マジかよw
ミンス完全にオワタw
もう理由如何に問わず、みんな生理的に嫌ってるんじゃない?
617 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:00:13 ID:G4eHkoQgP
>>614 自民が国民のために動いてくれてたら、マスゴミがどんなに頑張っても民主に政権移ってねーよw
618 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:05:29 ID:0XgCDtmuO
なんか攻めどころが違うんだよな。
もっと隠蔽体質とか強権体質を攻めていけば支持得られるのだが。
谷垣をディスって話をそらす民主工作員
哀れとしかいいようがないな
620 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:08:42 ID:ldR7ZeBBO
自民党に攻め方ズレてるとメールした
携帯で検索すりゃ簡単に意見出来るぞ
あくまで中国人船長釈放が不当だってこととビデオ非公開が一番大きな問題だからね
621 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:08:49 ID:nf+wQjM8O
ズレてるんだよな
自民も早くトップを変えたらいいよ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:10:25 ID:SNlk5/Ew0
623 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:12:16 ID:7gojlMGyO
谷垣ていいち
>587
>文章だけじゃ証拠にならない
ビデオだって捏造できるから同じこと。
>620
自民党も中国と仲良くやっていきたいんだよ。
言わせんな恥かしい
625 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:15:53 ID:bhYw3ULTO
結局さ、自民も、sgk38を犯罪者にして、トップの責任を問うって政局にしたいだけなんだよな…
>1
自民党はもう存在感が無い
627 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:17:41 ID:1ebrdtqq0
またネトウヨが自民マンせーかw一日中交代でお疲れさんw
かりに民主が駄目でも自民にはなりませんよw国民の怒り、恨みは民主以上に強いよw
この前の参議院も得票数は民主の圧勝だったんだから、複数候補擁立しなければ民主の圧勝だったよねw
628 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:18:59 ID:zo+EcS0dP
これって流出の責任問題でってことだよね?
なんかズレてるんですけど
>>627 複数候補擁立したから得票数かせいだんだよw
頭悪いね君w
630 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:21:58 ID:1rfbFEce0
俺の立場としては
保安官に罪なし。
無論長官も罪なし。
故に国交相にも総理にも責任なし。
ただ、情報の取り扱いについては改善すべきだし、
公表すべき情報を隠匿し、中国国益の代弁者たる官房長官と現政権は万死に値すると。
631 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:23:28 ID:T4kf2PglO
この人駄目だ
632 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:24:15 ID:KDs/fgA0O
>「菅政権の無責任体質」(幹部)を
>あぶり出し
あぶり出すようなものか?
ミンスは露出狂としか思えないぞw
>630
最後の一行だけバカウヨw
「公表すべき」なんてお前の主観じゃん。
634 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:26:04 ID:CdLuXaGmO
>>627 感じの読み間違いやほっけの煮付け、バーがよいなんかに対する怒りや憎しみはもはや覆せないよな
635 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:29:46 ID:Pg+jFOvJ0
>>633 自分がみたいだけのモノと、『公開すべき情報』を混同してるんだろ。
636 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:29:46 ID:GYQI4Ii10
現代の杉原千畝が海上保安官だ。
杉原 千畝(すぎはら ちうね、1900年(明治33年)1月1日 - 1986年(昭和61年)7月31日)は日本の官僚、外交官。
第二次世界大戦の際、リトアニアの在カウナス領事館に赴任していた杉原は、ユダヤ人難民が亡命できるよう大量のビザ(Transit visa.通過査証、通過ビザとも)を発給。
外務省の命令に反するこの行為により、ナチス政権下のドイツによる迫害を受けていたおよそ6,000人にのぼるユダヤ人を救ったことで知られる。
637 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:30:54 ID:RgZSgW8SO
この人、ピントも論点もズレまくりなんだよなぁ。
仮に、ミンスに打撃を与えられても
国民の支持を得にくいと思うぞ。
638 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:31:30 ID:NhW2Ye8n0
>>620 それも追求してるぞ。
民主のむちゃくちゃな答弁と仙谷に苦戦してるけど。
639 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:31:37 ID:TiVfnlTuO
ちょ3行ともチョンwwwwww
640 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:33:46 ID:O5CupvDM0
内閣不信任案を出せよ。
海保長官を切る?そんなのでおさまると本気で思っているのか?民主は。
641 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:34:18 ID:GYQI4Ii10
仙谷が、機密と言っても、官僚組織、役人組織で、従前のルールで機密扱いにしていないと、機密ではありませんよ。
海上保安官は、その間隙を縫って、映像を公開したのですよ。
642 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:35:05 ID:QqzoFY7XO
馬渕じゃなくて、ビデオ隠蔽してるのは一貫して仙石じゃないか
仙石攻めろよバカたれ!
こんだけデカイ釣糸下げられて菅政権落とせないなら
自民党、野党でいる意味すらねーよ歳費のムダ!
643 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:37:04 ID:mIpmLRBF0
>>640 出しても、社民は反対するし公明だってわからないし
通らない法案だしても意味無いじゃん
>政権へのダメージが大きい問責決議可決だけは避けたいのが本音だ。
民主がそんなこと気にしたことが一度でもあったのか? かえるのつらにしょんべんとはこのことだ
断固桜木
646 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:38:49 ID:3je4C03y0
>>617 出来もしない嘘のマニフェストで国民を騙して政権交代したのは
詐欺行為に当たるんじゃ
今の状態でみてもおかしいのに気づかないのか
谷垣も対中国に関しては動きが怪しい
海保長官は国交省天下りだから更迭しても問題ない
海保叩き上げの海保次長と警備救難監が更迭されるかどうかが焦点
海保次長は2010年8月に史上始めて官僚以外が就任した
649 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:40:19 ID:QWUbYLy30
谷垣でいい
頑張ってくれ
自民の足を引っ張る奴は、頭が変わってもどうせケチつけて
ミンスに戻そうとするよ
何度も騙されると思うなバカ
650 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:41:02 ID:RTy2huEPO
ハニガキでも同じ対応だったんじゃね
だってハニガキだし
651 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:42:49 ID:G4eHkoQgP
>>622 総出だろうがなんだろうが、自民党政権下で自分の生活が満足できるものだったら
わざわざ変えないだろ
652 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:43:10 ID:3je4C03y0
小沢はいつ出すんだよ
何一つ責任を取らない嘘つき民主党は解散総辞職しろ
653 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:43:58 ID:v8Tdv/JS0
>>624 > >587
> >文章だけじゃ証拠にならない
> ビデオだって捏造できるから同じこと。
むちゃくちゃだなぁ。
ビデオを出せば、よってたかって皆で検証してくれるよ。
んで捏造じゃないことが共通認識になるんだよ。
しかし、そこまで詭弁(にもなってないか)を弄してまで、ビデオ公開しない仙谷以下を擁護しなきゃならんのか。
わからんねぇ。
>>629 さっそく一匹釣れましたw条件反射ご苦労さんw
複数候補擁立で間違いなく票は分散しましたよw
自民も(高齢のため)無所属と公認が分けあって負けたとこありましたよw
655 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:48:25 ID:DMPsSCJIO
だから問題は機密流出じゃねぇだろ。
そもそも民主党の存在を根本から否定するつもりで責めないと。
>646
小泉が公約なんていくら破ってもいいと言ってるんで…
>648
イージス艦情報流出のときは58人が処分されたからなあ。
石破防衛大臣は何も責任取らなかったけどw
このアホの上司である「うまなみ」の船長も処分だな。気の毒に。
657 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:50:21 ID:3je4C03y0
>>651 朝鮮人は日本の内政に関わるな
このダメダメ反日民主党をそこまで支援するのは
理解不能
経済も治安も領土も民主党が動くたびに低下してるじゃないか
自民のころはこんな不安感は無かったのに
658 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:54:29 ID:5vtnmlsX0
ガッキー頑張ってるんだけど、なんか小手先って気がするなぁ
犯罪した中国人船長を釈放したとか、
中国との「密約」が本当なら由々しき事だし
民主党政権は中国の傀儡政権だ!ぐらいのとこまで突っ込んで
国交相だ官房長官だではなく、解散総選挙に持って行って欲しいぜ〜
>経緯や原因を国会でじっくり追及することで「菅政権の無責任体質」(幹部)を
>あぶり出し、国会最終盤に問責カードを切る考えだ。
入口は流出問題だが、最終的には情報隠ぺいした政府の責任に持っていこうというわけか
やりかたとしては間違ってないが、この記事のように書かれてしまうといらぬ誤解を招くよなぁ
>657
経済 バブルも失われた10年もデフレも財政赤字も自民
治安 南米日系人受け入れも中国人留学生受け入れも自民
領土 北方領土交渉を破綻させたのは小泉 ガス田作られたのも
四国沖に中国潜水艦来られたのも調査船に領海侵犯されたのも自民
自民の頃、君はニュースを見てなかったんだなw
あ、リーマンショックも自民な。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:03:36 ID:M/WqXbuzO
>>656 イージス艦の時は今回みたいに政治家が外交上の判断や責任を現場に押し付けたりしてないよね
背景が全然違うのに敢えて同じ土俵に上げるのは工作員臭いからやめた方がいいよ
馬鹿しか騙されないから
663 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:07:12 ID:2NeVj6rN0
谷垣wwww
まず自民は総裁を代えろよwwwwwwwwwwww
谷垣ってさぁ、私が総理なら始めから中国漁船長を逮捕しない とか訳解んない最悪のタイミングで訳解んない最悪のコメントしてたし
664 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:08:57 ID:NOXM0Bd7O
リーマンショックも自民党のせいなのか!知らなかった!
>662
「情報流出の管理責任」の責任の話なんだから同じじゃん。
他人が工作員に見えるのは眼科行った方がいいぞ?
666 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:09:38 ID:M/WqXbuzO
>>660 いちいち反論はめんどくさいからしないけど
何にもわかってないんだな
民主脳の単純さがよくわかるW
667 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:09:57 ID:05mekZ5MO
>>606 これはモラルの問題なんだよ。
世の中にはアニヲタやゲーヲタではない一般人も多く、彼等の目から見たらどうか?
そういう程度が低いのが売国民主の操り人形になっているから由々しき問題。
国難に際しては決して見過ごせない。
668 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:10:30 ID:AYv7LOQs0
>>588 :名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 12:06:00 ID:v8Tdv/JS0
>>586 > いまでも、もっとひどいビデオガあるという関係者がいるが、ジミンは積極的に
> 全面公開要求はしていない。
してるじゃないか。国会質問とか見てないの。見てなくてもニュースにはなってるし。
君の意図がさっぱりわからんが、谷垣以下自民党議員は、四六時中ビデオ公開を要求してなきゃダメなんかねぇ。自分たちが機密情報と決めた情報の管理も出来ない政権の無能さを、少しでも追求することも許されないんかねぇ。
少しでも別のことを言ったら、「積極的にビデオ公開要求してない!」と言わなきゃならない君の動機がわからんねぇ。
ビデオの公開要求はしているだろうが、積極的にはしていないだろう。
積極的にしているのは、機密の流出責任の追及だろう。
ビデオの隠蔽は、シナの言動を正当化し我が国の言動を否定することによって
直接的に国益を侵害する実質犯であるのに対し、
ビデオの流出は、守秘義務違反という形式犯に過ぎない。
形式犯をいくら追及したところで、政権交代の大義名分にはならないから、
せいぜい馬淵・仙谷の辞任ぐらいまでしか追い込めない。
これで、解散総選挙まで持って行ければ、それに越したこと
はないが、無理ではないか。
単に文句をいうのではなく、本当に政権交代をする気なら、
実質犯を追及しなければダメだろう。揚げ足取りでは、政権交代は
難しいんだよ。
669 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:10:44 ID:5ikIelfYO
>>661 自民党がリーマンショックを引き起こしたと言いたいのか? 朝鮮の人よ。
670 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:13:28 ID:M/WqXbuzO
>>665 同じに見えるなら君こそ病院で脳を調べて貰った方がいい
多分確信犯の議員と違って民主脳に染まった奴は本気で言ってて正しいと思ってるから怖いわ
>669
頭悪いね君wそんなわけないじゃん。
今日本は円高だがこれは通貨安競争のせいであって政府のせいじゃない。
それなのに君らは民主が悪い!と言うよね。それと同じことだ。
672 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:16:14 ID:M/WqXbuzO
>>669 第一世界大戦勃発も第二次世界大戦勃発もみんな自民党が悪いんだよW
673 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:16:40 ID:+N8K5o+o0
参議院での問責決議決定しこの内閣の責任を追及すべし、
この機会を逃したら自民党も再浮上の道なし。自民党の浮上は
余り望まないことが国民の悩みだね。
674 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:17:32 ID:G4eHkoQgP
ネトウヨ脳って便利だなw
675 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:18:43 ID:h4EpMJmuO
>>671 は?頭悪いのはお前だろ。民主党が悪いと言われてるのは何一つ対策を取らんからだぞ。
676 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:18:50 ID:g2FaxpX2O
>>671 可哀想W
円高とリーマンショックを一緒とかW
あーだから民主党カルト信者なんだったね。忘れてたよ。
677 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:19:11 ID:M/WqXbuzO
頭がいいつもりの
>>671がかなり滑稽な点
円高に対する対応は非難しても、円高そのものが民主党のせいなんて言ってる人なんていないのに
これが民主脳W
678 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:19:41 ID:05mekZ5MO
>>609 利権政治家=絶対悪と断じる時点で既にマスゴミに洗脳されている。
人間の本質は「欲望」なんだよ?
679 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:20:17 ID:WX84Qjtt0
>>671 要するに日本は通貨安競争に負けてるわけですねw
680 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:21:30 ID:G4eHkoQgP
>>677 えっ?ネトウヨさんは民主のせいで円高になったってさんざん騒いでたよw
681 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:21:59 ID:kRsaqt9KO
うんこ垂る民主党
オウム民主党支持者の
オツムの弱さが良く分かるスレや〜
>>678 頭としっぽはくれてやれ、じゃないが
利権使って少々ウマウマする程度、施政をきちんとやってくれりゃ
目を瞑る部分があってもいいんじゃないかって気にさせられてくる、
今の売国出鱈目政権を見てると余計にね
> 首相周辺は「海保長官を切るタイミングを間違えると“次は閣僚だ”となってしまう」
相変わらず大臣クラスが責任を取る気は欠片も無いと。
自分たちが野党時代に与党へ求めてきた事との差が天と地ほどありますね。
いやはや、たいした政治主導だわ
谷垣しっかり頼むよ
686 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:25:10 ID:6B4mneC4O
これといった方針もなしに円高放置しているのは民主党のせい
687 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:25:14 ID:10kDIJmmO
さっきニュースでコメンテーターが、
「国民は自民にお灸をすえて念願叶って政権交代を成し遂げたのです。
自民党が国民の意志を無視して民主党を批判するなら、次の選挙でもお灸を据える必要があるでしょう」って言ってたよ。
皆も2ちゃんの意見を鵜呑みにしないで、ちゃんとニュースを見ようね。
688 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:25:35 ID:xvMddtQS0
この際とにかくミンス政権をぶっ壊せ
谷垣はおそらく政権復帰が見えてきたら降ろされるだろ。
だけど、今の内は自民は知らん顔して野党党首をやらせておくんだろ。
690 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:26:26 ID:g2FaxpX2O
>>680 そもそも円高や民主党批判する全ての人がネトウヨガーって、どこのキチガイですか?
691 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:26:27 ID:U1DF3suvO
任命責任
692 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:26:51 ID:ralsqTW20
中共日本支部が出来たが、日本が民主主義の国でよかった。
でも辞めねーぜコイツらwwwww
言論なんてモノでいくら攻めたって辞めるもんかwwwww 子中共だぞww
693 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:28:05 ID:05mekZ5MO
>>627 でも自民を再評価する動きはネット中心に広がっている。
これからもこの動きは止まらない。
いくら金権だろうが何だろうが国の為に尽くすなら何してもいい。
694 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:28:15 ID:M/WqXbuzO
民主脳の特徴
・民主党に対する批判は攻撃と受けとめ耳を傾けない
・本来の批判の対象を意図的かまたは純粋に取り違え、斜め上からの反論をする
・最後は長い自民党政権下で起こった一見すると類似の事件を取り出して民主党を正当化する
・正当化の際細かい分析や事件そのものに対するきちんとした反省はおこわれない
・また、類似の事件が起こった際に民主党が行っていた批判を思い出す事がない
695 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:28:19 ID:G4eHkoQgP
>>690 えっ?ネトウヨさんは自民を批判する奴を全員在日とか民主工作員ってレッテル貼ってたよ
たとえば
>>657とかさw
未だに「ハニ」垣なんて書き込んでも
全然流行らないですね〜
697 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:28:42 ID:WX84Qjtt0
>>680 じゃなくてさ、世界が通貨安競争してるのに日本は何故参戦しないのか?ってことだな。
698 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:32:16 ID:M/WqXbuzO
民主脳は相手をするだけ無駄だからやめた方がいいよ
シニカルに批判をするのが偉いと思っている薄っぺらな連中相手にしても仕方がない
しょせん何もできないくせにさW
699 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:33:37 ID:1rfbFEce0
>>633 実際にぶつかった事は公表され国民に知れ渡っているのに映像だけ秘匿し中国政府の
跳梁跋扈を許しているのが現状だろ。
さっさと公表していればここまでこじれなかった。
結局船長釈放に対する批判が怖くて非公開にし、それに中国が便乗して中国人のガス抜き
に使われ、結果として日中関係は滅茶苦茶になってる。
党利党略を最優先した結果、日本の国益は大きく損なわれた。
圧力を掛けた中国政府もここまで日本政府が駄目だとはおもってなかったろうよ。
700 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:33:50 ID:uAdzbYgj0
11.14 緊急デモ in 神戸 sengoku38氏断固支持!! "仙石政権"徹底糾弾!!
【日時】平成22年11月14日(日)
集合16:45 出発17:00
【集合場所】神戸・三宮 花時計のある広場(神戸市庁舎北側) ※最寄り駅(JR 三ノ宮駅、阪急/阪急/地下鉄西神山手線 三宮駅、地下鉄海岸線 花時計前駅)
※阪神高速3号神戸線は工事で一部区間通行止のため、下道も渋滞します。車で来られる方は注意してください。
【コース】 (恐らく、全行程30分程度)
花時計を出発 →神戸国際会館向かい→大丸神戸店前前→メリケンパーク前(陸橋渡る)→★第五管区海上保安本部前★→京橋交差点を渡った路上で流れ解散
【主催・現場責任者】『11.14 緊急デモ in 神戸』実行委員会
【お願い・注意事項】
・今回、準備期間がほとんどないので各人で日章旗やプラカードなどを持って来ていただければ助かりますが、手ぶらでの参加でも歓迎です。
・現場では責任者の指示に必ず従ってください。従わない方は参加できません。
・撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどを準備してください。
・ぎりぎりの申請のため、暗くなる時間帯になってしまいした。
・集合場所の花時計は観光物なので、花時計の周囲をふさがないようにしてください。
・今回、72時間前という期限ぎりぎりの申請を快く受理してくださった兵庫県警への感謝の念を忘れないようにしましょう。
・雨天決行。その他いかなる天変地異が起きても決行します
701 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:35:24 ID:jwdU1k67O
自民党首脳の発言の本質を聞きたい。
海上保安庁の職員の逮捕の是非にはコメントせず、
騒ぎにすればいいと思ってるなら、
とんでもない間違いだろう
>>698 付け加えて言えば、批判にすらなっていないのばかり。
次の選挙は自由、民主を問はないで、売国奴落選祭りにしよう。
704 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:37:51 ID:10kDIJmmO
デモに参加した俺の友達は、公安に逮捕されました…orz
>>671,675
民主が悪いと言われてるのは、民主が何もしなかったからじゃなくて、円高が民主の政策だったからだよ。
円高自体は2007年から平均すれば一直線に進んでいる。平均すればの話だがな。
しかし、詳細に見ていれば、緩やかな円高傾向の中、リーマンショク後急激に落ち込んだが、
その円高を麻生政権では一時期1ドル100円まで立て直している。
それを円高政策を掲げた民主党がすべて台無しにしたんだよ。
706 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:39:55 ID:AYv7LOQs0
>>696 はやりすたりの問題でなく、ハニガキがシナ問題では、わざとポイントを外す
ような微妙なずれ方をするたびに、ハニトラウマの疑念が湧いてくる。
707 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:40:00 ID:zQURb/OxO
_・ )ジー…
自民党はしんじろうの事務所費不正処理疑惑とか大丈夫なのん?
708 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:40:51 ID:05mekZ5MO
>>673 結局はマスゴミ報道しか信頼しない無能がまだまだ多いからそうなる。
しかし主婦層中心に洗脳が解けた人は多いから問題ない。
後は主婦のネットワークを活用して啓蒙していけばいい。
日本を糾す力を持つのは世を拗ねたニート引きこもりではない、実際に自分の力で生活している主婦だ。
709 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:43:33 ID:G4eHkoQgP
>>706 政府に対して、中国様に土下座するのが遅すぎるなんて文句言ってたからな
710 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:43:42 ID:g2FaxpX2O
>>695 日本語も理解できず、アホみたいに見当違いな事書いてたらなW
711 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:44:09 ID:zQURb/OxO
712 :
momo:2010/11/12(金) 15:46:35 ID:zcZZTkbF0
千石もハニガキも両方、羽仁トラッパーじゃあないかい。
目糞、華糞じゃん。
「断固たる措置」には自分の資料流出も視野に入れて居るんだろうか?
民主党を攻める絶好の機会だけど今の自民党には攻めきれる論者はいない。
田母神さんレベルがいたらいいをだが、進次郎は論者だけどまだ若いし。
714 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:47:43 ID:dwGIGoZT0
>>1 ただの政局の話に…
こんなくだらない記事が大多数なんだよね。分析した気になってるっていうか。
>>60 それが一番よかったと思うよ。
ミンスはたぶん、自民と違うことをやってやろうと思ったんだろう。
そしたら飛んだヤブヘビつついてしまった。
716 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:49:56 ID:AYv7LOQs0
>>711 グーグルの検索ボックスに 谷垣 ハニートラップ をコピー&ペースト
しる。
ネット支那ウヨ涙目wwwwwwwwwww
718 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 15:56:14 ID:zQURb/OxO
ハニ垣さん…↓
摘発機関は中国公安部、被摘発者は(ピー中略)衆議院議員で事案の概要はこんな具合。
〈宿舎の「西苑飯店」のディスコで親しくなった女性を自室に連れ込み、約1時間して女性が出た後、
公安部から呼び出され、ホテルの一室で取り調べを受けた〉
事件が起きたのは1988年4月。(ピー中略)が北京で開かれた「第4回日中民間人会議」に出席したときのこと。
719 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:04:22 ID:zQURb/OxO
初めて聞いたけど、ハニ垣さんって呼び名がカワイイ…
響きが気に入ってしまったので、これからいつも
ハニ垣さん☆
って呼んでもよいかな?
720 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:07:41 ID:zQURb/OxO
>>344 汚沢にもうそんな力無いでしょ。
アメリカや中国がバックにいないと何もできない男。
現在はただの無能議員。
722 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:10:02 ID:GFYgRpWL0
谷垣がんばれ!!さっさと糞民主をひきずりおろせ!!!
723 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:12:46 ID:R0ZV7ogx0
検察の捏造の時は誰か責任取ったんだっけ?
724 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:13:09 ID:zQURb/OxO
しんじろうもこれ…↓
進次郎氏と事務所費問題
進次郎氏が純一郎元首相から、地盤を引き継いだ後、テナントビルの一室を借りて、政治団体である「小泉純一郎同士会」、「自民党神奈川県第11選挙区支部」、進次郎氏の政治資金管理団体である「泉進会」、政治団体である「小泉進次郎同志会」の4つの団体を設置していた。
このうち、「泉進会」は別として、一つの事務所なのに、「小泉純一郎同志会」が379万円、「自民党第11支部」が609万円、「小泉進次郎同志会」が32万円を、家賃他の事務所経費を計上している。
実際の事務所費は、物件から推定して500万円〜600万円程度とみられ、400万円から500万円が、この三重計上によって裏金として捻出されていて、政治資金規正法の不実記載にあたる可能性があり、裏金が良からぬ使い方をされた可能性がある。
725 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:13:29 ID:bnEQIAiI0
わらたwwwwwwwwwこいつにしてはやったなwwww
谷垣が叫ぶ「断固」ほど頼りないものはないな
727 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:16:40 ID:3je4C03y0
急に朝鮮人が押し寄せて書き込みに来たな
いつまでも過去に縛りついて進化がないな
差別だばっかり
お前らの支持する今の民主党の落ちぶれようを良く観ろ
728 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:16:50 ID:7BA0vD2i0
729 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:18:29 ID:1nZPQjxB0
谷垣がんがれ〜
730 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:19:56 ID:zhOz/6Ro0
情報管理の問題じゃねーよ
外交能力の問題だろ
中国に言われるまま船長を釈放して映像を国民から隠すという
前代未聞の対応の経緯はしっかり国民に説明されるべき
731 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:24:00 ID:drv5Uolt0
現代の杉原千畝が海上保安官だ。
杉原 千畝(すぎはら ちうね、1900年(明治33年)1月1日 - 1986年(昭和61年)7月31日)は日本の官僚、外交官。
第二次世界大戦の際、リトアニアの在カウナス領事館に赴任していた杉原は、ユダヤ人難民が亡命できるよう大量のビザ(Transit visa.通過査証、通過ビザとも)を発給。
外務省の命令に反するこの行為により、ナチス政権下のドイツによる迫害を受けていたおよそ6,000人にのぼるユダヤ人を救ったことで知られる。
谷垣のハニトラの流出はまだ?
733 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:25:31 ID:f7rtWgPv0
谷垣は頼りなさ過ぎるからヘブンに総裁譲れ。
734 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:26:08 ID:uKNnUWqXO
先ず日本崩壊の始まりはお前ら自民党が官僚の操り人形だったからだろ!
と言いたい
735 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:28:18 ID:00+Zu4FSO
自民党は、本気で政権奪還したいならハニ垣降ろしてゲルか麻生辺りに総裁やらせろ。
コイツ、京都出身だったとは京都の男は詐欺師が多いから信用出来ないし
悪人が多いけど大阪や兵庫の人達の方がまともだからな。
736 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:29:00 ID:Q/bQ14xIO
>>730 両方だ。
政府が機密にした→政府機関から流出
政府が機密にした→中国様が憤慨しないように配慮
737 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:31:43 ID:wbiAmftu0
>1
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民は■sengoku38■を支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。
■解散総選挙→政界再編■まだですか?
菅さん、棚橋議員に、国会答弁しましたよね?これは?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101109/plt1011091654009-n1.htm 民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。
もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■
■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm 公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。
例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
加えて、 外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。
中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?
国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
738 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:32:28 ID:G4eHkoQgP
>>735 進次郎投入しかないだろ
早稲田のハンカチとかゴルフの石川あたりとイメージをかぶらせられるから
情弱が釣れまくるぞ
739 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:33:31 ID:nyroUK3oO
工作員すげぇな
死んだら?
740 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:33:41 ID:jhyQTkgY0
>>14 これまで何度もされてきたレスだが
政 権 交 代 前 か ら わ か り き っ て た だ ろ
741 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:33:55 ID:Q/bQ14xIO
ちなみに麻生政権の時も中国監視艇(今回のような似非民間では無い)が来たが、中国に対し日米安保対象と言い抗議し牽制してる。
前なんとかさんは、次は軍艦が来るぞとか言ってたのが懐かしい
742 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:35:20 ID:NhW2Ye8n0
743 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:35:39 ID:uedOLDIU0
>>735 麻生は無いだろw
良く考えろ、麻生の時に大敗して崩壊の危機になったのを、谷垣が手を挙げて
ここまで立て直してきたんだぞ?
地方選で勝ち、参院選で勝ち、補選でかってようやく調子が出てきたのに、お前は
いいから麻生と代われはないだろwww
>>707 事務所費は1万円以上の支出は収支報告書に領収書を添付する義務がある
収支報告書に記載があるということは、ちゃんと領収書も添付されている
という事なんだよ
事業をやっている人はわかると思うけど、個人自営業者が自宅を店舗にして
いる場合、賃貸なら店舗部分は事業支出、住居部分は個人の支出と分けられ
るのと一緒で、一つの部屋に3つの団体が入居したら、それぞれが応分の
負担をするのが普通の話
これらの事を大手のマスコミはわかっているから、特に追ってはいないんだよ
批判するにしても筋が悪いから
745 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:37:44 ID:qoZeDjtv0
>>743 ガッキーはバカにされつつもよくやってるニダ
746 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:38:35 ID:GFYgRpWL0
シナチョンのこじきどもは日本を壊して今のシステムが崩壊すれば
これまでどおり自分たちが甘い汁吸えなくなることも理解できない低脳www
748 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:40:16 ID:G4eHkoQgP
>>743 立て直したというより、民主が勝手に転んでるだけだろ
まあ、転んでる最中に失点しなかったという意味では良かったんだけど
自民の支持率上げるためには、そろそろ攻勢に出れる人材にバトンタッチした方がいいと思うんだよな
まあ、失点がない分変える口実がないのがつらい所だなw
749 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:46:03 ID:00+Zu4FSO
>>743 自民党7人の売国奴って知ってるか?
対中国で、チャイナリスクの有る奴等に総理大臣は無理だから。
現状を打破出来る力は、ハニ垣には無いからなマジで。
750 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 16:51:01 ID:auJwVPyJ0
自民党は失敗したな。
麻生>谷垣じゃなくて、谷垣>麻生なら状況は大きく変わってた。
一昨年の選挙のときには谷垣ならあんなに負けなかった。
今、谷垣じゃないならもっと自民党の支持は高かった。
書き忘れた
進次郎に関しては、親が自宅の離れを事務所にして事務所費を計上してる
とか批判されるけど、政治家本人から自分の政治団体への寄付は1000万円
が上限で、しかもこれには現物の提供も含まれるんだよね
よく自宅を政治団体の事務所にして事務所費を計上とか、散発的にいろんな
政治家がゲンダイみたいな夕刊紙やゴシップ誌でたたかれるけど、
寄付にしないための方策で単にこれって言いがかりだから
でも、そんな中でも小沢一郎の事務所費問題はケタが違いすぎるわ
不動産購入や建物の建設資金を事務所費で計上するとか信じられん
小泉元首相が現役の時に、6億円だからの事務所費問題で騒がれたけど、
これって「30年間」での話
小沢は単年度で数億、しかもどこからの金だかはっきりしないってんだから
如何に凄まじくて異常かがわかる
上杉隆みたいなゴマすり野郎は1円単位で収支報告書を作成しているのは
鈴木宗男と小沢一郎だけだ、とか言ってバカな弁護をしてるけど、
1円単位で報告書を作成することは、内容の正確性とは全く何の関係も
ないんだよね
それを国会で説明もしないんだからひどい話だよ
752 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:10:02 ID:KoE/Qlqp0
>>749 中国共産党の私的報道機関が草として使える工作員に対して
ハニトラ疑惑を報じたりしねーよ。
754 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:32:18 ID:9s8mtS+KO
安倍さん時の社会保険庁の職員みたいに自爆テロすればいいじゃん海保も
この人加藤の乱の時に
「あなた大将なんだから」と加藤を後押ししてた
早く石破さんに交代してくれないかな
嫌いじゃないけどよわっちい
756 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:38:33 ID:3je4C03y0
朝鮮人がいつまでも必死に自民批判してるが
外国人参政権は通さないぞ
余命わずかなクソ民主に変な期待をしても無駄
757 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:48:23 ID:Lm7UBAE40
あれ?谷垣って無条件で送還させるとか言ってた売国奴だよね?
来年度予算成立するのか?
予算成立との取引で解散かな?
759 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:51:30 ID:h8qkPKj7O
売国民主党は 旧社会党や社民党のようなジリ貧の末路を辿る。二度と現れるな。売国奴ども。
760 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:54:46 ID:tJhEIyInO
こりゃ補正予算は不成立かもな
761 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:55:33 ID:NhW2Ye8n0
>>757 彼が言ったのは国外退去だよ。
仙石の発言を真に受けてどうする。
>>自民党の谷垣禎一総裁は11日の記者会見で、野党が多数を占める参院で馬淵氏らの
問責決議案提出など「断固たる措置」を取る考えを表明した。
他の野党が同調しないから無理だよ。
大臣になったばっかりの馬淵を問責なんて道理が通らない。
工作員とバカの観察日記
谷垣 「参院選で勝ってみせる!」
工作員 「谷垣じゃ無理」
バカ 「だな。谷垣じゃ無理」
勝ちました
工作員・バカ 「・・・」
工作員 「谷垣じゃ無理」
バカ 「だな。谷垣じゃ無理」
764 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:01:13 ID:vXcLccPy0
>>761 同じじゃん
罪を裁かずに退去とか売国もいいとこ。
国外退去なんてさせてたらますますビデオは国民に見せられないよね
765 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:02:27 ID:sxkUbU5h0
こないだの北海道の補選でマッチーが勝って、ミンスは国民新党・社民党と
合わせても衆院の2/3を失ったんじゃなかったっけ?
つまり野党が多数の参院で否決した法案は衆院で再可決出来なくなった。
だから必死に公明党にすり寄ってたのに、公明も世論を気にして補正予算
反対を決定した。でもどこかと組まないと、補正予算は永遠に通らない。
こうなったらどこと組むんだろ?たち日?
>>705 実際のチャートを見ると事実と異なるな。
小泉政権末期から福田政権あたりだな円安は。
安倍時代に一気に円高に振れたようだ。
767 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:03:53 ID:uedOLDIU0
>>765 スペランカーが居ないのも地味に痛いのかな?
768 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:05:24 ID:UOXtOuYXO
わいわい♪
ガッキー総理誕生も目前だぜ。
769 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:06:46 ID:JpODK0mpP
自民党の主張は流出させた職員は厳罰に処すべきということでいいんだよね
>>765 そうなの?
補正も予算だから、衆院の過半数で議決できるんじゃないの?
まあどうでもいいけど。
771 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:09:04 ID:NhW2Ye8n0
>>764 アレもれっきとした処分だぞ。
詳しい内容は忘れたが数年は日本に来れないし
他にも何らかの制約が発生するはず。
772 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:12:45 ID:I9U5bU1AO
息をするように嘘をつく 民主党だからこたえないんちがう?
支持率ゼロになっても、国民の大多数は支持してくれるとさ。
773 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:13:50 ID:sxkUbU5h0
>>770 ああごめん、予算は通るけど関連法案が通らない。と思う。
関連法案がないと実際に予算は執行出来なかったはず。
2年前の年末にもこんな話あった気がする・・。
>>754 リアルに犯罪を起こした議員がいても辞めないのに
自爆テロくらいじゃ何もしないだろう。
当然だ
物理的に粛清されないだけ、民主主義国家で有難いと思え
777 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:20:32 ID:GYWb1s9D0
徹底的に追い詰めてくれよ谷垣
ゲルと進次郎もしっかり使え
778 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:27:06 ID:tJhEIyInO
次の地方選では自民党とみんなの党が必ず躍進するな
779 :
あ:2010/11/12(金) 20:41:23 ID:tJhEIyInO
民主党には本当にまともな人材がいないよなあ
780 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:46:08 ID:sRSlPWwK0
まあ
国家機密を
職員誰もが見れる共有ファイルに入れておいたら
まずいわなw
でもこの映像、多分国家機密ではないよねww
今後民主党、社民党、公明党へ票を入れる奴は売国奴認定
783 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:14:22 ID:tJhEIyInO
谷垣は存在感が薄いからね。石破の方が目立ってる。
784 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:15:09 ID:AJ2CUHbE0
民衆生活無視して予算の成立妨害してんじゃねーよ
785 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:16:53 ID:2jjWCv0Z0
>>24 >谷垣の即効強制送還が最善の道ではあったんだよなあ
まだこんなこと言ってる奴がいるよwww
こりゃやっぱ自民党も駄目だわwww
>>780 もともと機密じゃないし、北朝鮮の不審船映像と同様、公開が前提のビデオ
機密扱いになったのは、事件から一ヶ月以上後になってからw
そもそも内容的に、海上保安庁職員は見るべき映像ですしね
研修用のビデオが作られたのも、そのためでしょう
787 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:20:08 ID:RPmgBOXO0
モンゴル高原の遊牧帝国は、トルコ帝国からウイグル帝国へと、常に隋・唐時代の中国にとって脅威の源であり続けた。
ことにキタイ(契丹)帝国は、九三六年の燕雲十六州の割譲以来、五代・宋の中国に対して優位に立っており、
一〇〇四年の檀州の和約によって、キタイの宋に対する優位は確定した。
この形勢は、中国人のアイデンティティに、決定的変化を引き起こした。もともと中国というものは、皇帝を中心とする世界のことであり、
皇帝の治める都市に住んで、皇帝が制定した漢字を使う人が中国人であり、出身の種族には関係がなかった。
さらに「中国人」という用語すらなく、秦代には「秦人」であり、漢代には「漢人」であり、三国時代には「魏人」、「呉人」「蜀人」であり、
晋代には「晋人」であった。これらはすべて、皇帝に属する人という意味で、種族の観念を含まなかった。
そこへ五胡十六国の乱が起こって、三六年に晋朝がいったん滅亡し、皇帝制度が消滅した。この時から中国では、
遊牧民出身の王朝の支配が切れ目なく続いたために、中国人といえば被支配階級を意味することになってしまった。
隋も唐も鮮卑の王朝であり、五代に入っても後唐・後晋・後漢とトルコ人の王朝が続いた。やっと宋にになって、
中国人の王朝が六百年ぶりに中国を統一したやさきに、宋代の中国人は、高梁河の敗戦と檀州の和約の屈辱によって、
遊牧帝国の系列に属するキタイの優位を承認しなければならなかったのである。
この情勢が、すでに六百年の非中国人王朝の支配下で傷ついていた中国人の自尊心に、さらなる打撃を加えた。
「中国人」はここに及んで種族の観念になり、われわれ中国人は武力では「夷狄」に劣るが、文化では「夷狄」に勝るのだと主張したがるようになった。
この主張がいわゆる「中華思想」であるが、この主張は事実に反する。どんな社会でも、支配階級のほうが被支配階級よりも高い生活水準を享受し、
従って文化の程度も高いことは当たり前である。どの時代の中国においても、支配階級の「夷狄」のほうが被支配階級の中国人よりも文化において
優っていたのである。中華思想は中国人の病的な劣等意識の産物であるが、この中華思想を歴史によって正当化し、
中国人の優越性を証明しようとしたものが宋の政治家司馬光の著書『資治通鑑』である。
『世界史の誕生』岡田英弘 筑摩書房
788 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:23:00 ID:Lj6w/a4xO
とにかく、仙谷官房長官を辞任させるべき。
789 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:54:31 ID:pBw4kS6d0
しかし情報管理の甘さで問責を問うと
「ちゃんと隠蔽しろ!」という意見になるというこのジレンマ。
自民でも拿捕して即日国外退去だっただろうしなあ。
790 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:00:06 ID:Qli+yzhr0
谷垣さんは、ずたずたの自民をここまで支えてきた。
石破さん始め多くの名プレーヤーが脚光を浴びる中、わざわざ
出るようなことはしない。
尚且つ、それぞれが持つ得意分野はしっかり尊重し任している。
多くの政治家が目立とうとする中、徹底して縁の下の力持ちをし
ている谷垣さん私は応援してます。
敵を作るのではなく、仲間を作ることが谷垣さんの魅力だと私
は思っています。
苗字に「谷」が入ってる時点でこいつもダメ
そう思わせるくらいに仙谷が酷すぎた
苗字に「谷」と入っただけで、他人を批判するだけで、自己主張のない売国奴って印象
谷垣は、「船長を最初から無罪放免していれば良かった」なんて言った時点で、
この問題を追求する説得力を失ってしまった。
今にしてみれば、民主党を政権から引き摺り下ろす、またとない材料だったのにな。
本当に取り返しの付かないことを言ってしまった。
794 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:16:04 ID:O0s/laPo0
>>764 お前も本当に騙されてるよな・・・
小泉政権の時の退去強制は、あれだって日本の入管法に基づいての
もので、それ自体尖閣が日本の主権下にあるっていう証明じゃないか
そもそも単なる不法滞在者を警察が逮捕した時は、偽装結婚とかの余罪
がなく単なる不法滞在のみの場合すぐ入管に引き渡して退去強制の手続き
を取るのがごく普通の、通常の扱いなんだって
尖閣上陸で逮捕してるんだから、不法入国で退去強制のどこが売国なんだよ
それとも、例えば空港で偽造パスポートで入国したことがカウンター通過後
すぐにばれたら、逮捕して国民の税金を使って拘留するのか?
すぐにその場で退去強制するのが合理的だろうが。
それに対して中国があまり文句を言ってこなかったのは、靖国問題で
引かなかった事が遠因で、実はあの時は、中国からすれば強硬な対応に
でられず、退去強制ならOKと言う先例を作ってしまって後悔してたんだって
だから今回それを取り戻すためにもさらに強硬な対応をしたってわけで
尖閣を日本の主権下として、日本の国内法を執行した小泉時代の先例を、
日本国内法の執行に日中関係をも考慮するって言う逆の先例を作って潰して
しまった
ただ強硬に出ればいいってもんじゃないんだよ、無能
795 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:25:33 ID:O0s/laPo0
>>792 >「船長を最初から無罪放免していれば良かった」
いつそんな事言ったんだよ
国外退去と言う方法があったって言っただけだろうが
公務執行妨害で逮捕する以上は、今でこそ問題にはなっているが、
それこそ一昔前の検察の特捜部が扱う事件のように、100%起訴
して有罪に持っていかないとダメだろうが
国益がモロに絡む重大問題なんだから
そこのところをよく考えずに、小泉の残した先例を利用すると言う
選択肢を最初から外した時点で、普天間の問題と根本は一緒なんだよ
谷垣さんが言ってるのはそこなんだって
馬鹿かお前
>>794 これは、空港で偽造パスポートで入国したのとは訳が違うんだぞ?
事態を理解できてる?大丈夫?
弱腰の詭弁は、もう通用しないんだよ。
具体的に言えば、
「領海侵犯の無罪放免は、日本の主権の主張である」
というような、弱腰の詭弁はね。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:28:36 ID:pBw4kS6d0
>>794 尖閣は単なる不法入国でなく海保船に体当たりしてんだから強制退去だけじゃヌルすぎだろ。
>>796 もうあきらめろよ、ミンス信者は見ててつらいぞw
先制攻撃できない民主主義国家が
核を持った独裁国家相手に取り得る最善の方策だろうに
相手に何も言わせず、言わせるスキを与えずに
こちらの法論理を適応して、処罰する
米や露みたいに軍事力に裏付けられていれば
裁判or処刑(今回だと撃沈か)って持っていけるだろうが
800 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:36:17 ID:EJYKieJN0
>>794 おまえアホ丸出しだなw
強硬もクソもない、それ以前の原理原則の問題なのに
それを捩曲げ疎かにする国は必ず滅びるという事は過去の歴史が証明してる
日本が世界屈指の歴史を誇り現在まで生き残って来た根本的、本質的な理由を
そのどうしようもない程のバカな頭をフル回転させて少しは考えてみろ
できないならば考える努力をしろ
谷垣はあのクルクルパー鳩ぽっぽですら攻めきれなかったからな・・・
今回はしっかり民主のクズ共を徹底的にぶちのめして欲しい。
反日は根絶やしにすべき。
>>799 谷垣に物申したら、そいつはみんな民主支持者なのか?
あのさあ、いいかげん目を覚ませよ。政権取り戻す気ねえの?
既得権益がそんなに大事なの?
>こちらの法論理を適応して、処罰する
無罪放免しておいて、処罰しますたとか宣言されても‥。
それが傍目にどう見えるのか、少しは客観的な視点を持とうぜ。
804 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:45:43 ID:O0s/laPo0
>>796 >事態を理解できてる?大丈夫?
>領海侵犯の無罪放免は、日本の主権の主張である
だからそこがお前の無能なとこだっての
何もわかってないじゃないか
領海侵犯ってのは、領海に入ったら即ダメだって事じゃないんだよ
他国の領海でも無害通航権って言うのがあって、ただ領海内に入っただけ
じゃ罪にならないんだってこのウスラ
今回漁船は網をたらしてなかったって言われてるだろうが
上陸には入国審査で許可がでないと上陸できないが、領海に立ち入ること
はそれと全然事態が違うんだよ。
だから、普通の不審船事案は、最初は漁業法や入管法で対応するわけで、
別に尖閣付近の海域じゃくてもそれが「普通」なんだっての
その辺も含めていろんなオプションを考えた上で対応したのかって事が
そもそも問題で、そんな事すらできない無能政権が民主党政権なんだよ
国家と国家が外交でぶつかる場合、ただ強硬に出るばかりが能じゃないん
だよ
但し、一度逮捕したら、100%起訴して有罪にしなきゃだめだ
そこまでの覚悟なんて菅内閣にはなかっただろうが
内閣法制局とか、官僚がぜんっぜん協力してないんだよ多分
あまりに無能で
805 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:52:45 ID:3FwmyvMm0
谷垣or小沢 どっちか選べっていったら圧倒的に谷垣でしょ
806 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:53:21 ID:tOEDk9IJO
>>1 官房長官のクビと議員辞職でも俺は構わん。
仙谷がムカついて仕方ない。
谷垣がんばってくれよ
あと3年もこのままなんて冗談じゃないわ
>>804 >他国の領海でも無害通航権って言うのがあって、ただ領海内に入っただけ
>じゃ罪にならないんだってこのウスラ
で、今回は、ただ領海内に入っただけなんですか?
>今回漁船は網をたらしてなかったって言われてるだろうが
漁船なのに、本当に網も垂らさず、ただ領海内に入っただけなんですか?
巡視艇にぶつかったりもせず、ただ領海内に入っただけなんですか?
ただ領海内に入っただけで罪なんてないから、無罪放免すべきだったんですか?
谷垣さんは、石垣島の漁師さんたちにも、同じことを言うんですか?
「中国船はただ領海内に入ってくるだけで何もしませんから、安心して漁をしてください」
と言うんですか?
谷垣さんは、本当に政権を取り戻すつもりがあるんですか?
どうなんですか?
809 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:02:37 ID:3FwmyvMm0
別に自民や谷垣を100%信頼してるやつなんかいないでしょ
民主やらせるよりは圧倒的にマシなだけ
810 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:06:37 ID:O0s/laPo0
>>803 >無罪放免しておいて、処罰しますたとか宣言されても‥。
日本の入管法に基いて退去強制するんだから無罪放免じゃないって
言ってんだろ。
退去強制と言うのは行政処分(行政罰)の一種で、交通違反で反則金取るのと
一緒なんだよ。切符切られて反則金って行政罰であって、刑罰じゃないの知っ
てるよな?
これこそまさに日本の法に基いて粛々と対応するって事だろうが。
但し、何回も書いているが、一度公務執行妨害で逮捕したら100%有罪
にしなきゃダメだ。これで処分保留で釈放、このまま不起訴、これこそ
本当の意味で無罪放免じゃないか。この罪は本当に重いぞ。
それに、小泉の時と同じ事をしたって、今の舐められてる民主党がうまく
いったって保証もない。結局は無能政権が悪いんだよ。
>>810 >日本の入管法に基いて退去強制するんだから無罪放免じゃないって
重要なのは、処罰したのか無罪放免したのかという「事実」なんだよ。
無罪放免しておいて、「日本の入管法に基いて処罰しました」なんて
事実と違う主張をいくらしたって、誰も相手にしてくれないのさ。
812 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:15:57 ID:m0BhSP4i0
でも他人を声高に批判する奴は全く信用できないってことは
ミンス政権で痛感したからなぁ。
谷垣さんには頑張って欲しいところだが、付け入るのが下手ってのが
逆に信用できるような気もするんだよなぁ、、
813 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:17:52 ID:aKe+JQ+Z0
>>810 漁船がぶつかった事に触れられたら困るのか?W
814 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:19:15 ID:DWu6BrhY0
>>808 あのなあ・・・
外交って言うのは簡単じゃないんだよ
お前みたいにキャンキャンほえるだけで外交ができるなら、オラオラ系
とか言ってる馬鹿ヤンキーでも外務大臣が務まるっての
それとも相手が強硬に出たら、国交でも断絶するのか?戦争に
なったら、お前志願して中国と戦うか?
政府って言うのは、日本国民の生命と財産に責任を負ってるんだよ
日本がアメリカのような核大国だったら別にいいよ
現実はそうじゃないだろ?って。
谷垣さんの悪いところがあるとすれば、言い方の問題だ。
「無罪放免にする」なんてのはお前の妄想で、事実は「退去強制って
言う手段もあった」と言ってるだけなんだけどな。
でも、少なくとも、内閣法制局を廃止する、なんてアホな事言ってる
民主党と違って、多分こういった事案の時は、きちんとあらゆる角度
から状況を検討してから決断したらろうね。
って言うか、それが普通だ。今までみんなやってきたんだから。
ここで耳障りのいい強硬発言をするより、よっぽど信用できるわ。
815 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:22:28 ID:DWu6BrhY0
>無罪放免しておいて、「日本の入管法に基いて処罰しました」なんて
>重要なのは、処罰したのか無罪放免したのかという「事実」なんだよ
退去強制は行政罰だと言ってるだろうが、馬鹿が
816 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:36:11 ID:DWu6BrhY0
>漁船がぶつかった事に触れられたら困るのか?W
困らないよ。実際ぶつかってきたわけだ。
でも、ここからが問題で、退去強制って言うのは、正確に言うと
不法入国の場合で、今回は上陸してないわけだ。
だから、法的には微妙なところだが、考えようによっちゃ上陸して
なくて領海に留まったことをもって退去を強制するわけだから、
小泉さんの時より強硬なわけだ。
これがいいのかどうかはわからないし、結果どうなったかもわからないよ?
でも、少なくとも、外務省や内閣法制局、海保など、いろんなケースを
想定して対応しただろうな、という事は想像できる。
言っとくが、今回の尖閣問題は、そもそも民主党無能政権が官僚を全く
信用せず、何の検討もせずに対応したのが問題の発端だぞ。
逮捕して中国が強硬な対応に出て人質が取られた後で、慌てて外務省の
役人引っ張りだして検察と話をさせたらそりゃあ日中関係は悪化する、
日本人が厳罰になるかも、ぐらいのことしかいえないだろうが、外務省の役人も。
最初の段階で排除してるんだから。
民主党政権はいっつもそうだ。能力もないくせして、過信して、
独断で物事を進めて、問題が起こった後で役人を引っ張り出して、
責任をおっかぶせようとする。
>>814 >事実は「退去強制って言う手段もあった」と言ってるだけなんだけどな。
ええ、そのとおり。
巡視艇に先制攻撃してきた侵略者を、みすみす取り逃がせと言ってるわけです。
それでどうやって谷垣さんは、民主党の不実を追及するつもりなんでしょうね?
>>815 実体のない名目上の罰の話なんて、現実になにひとつ効果を及ぼさない誤魔化しなんて、
もうどうでもいいでしょう。
もっと実のある話をしましょうよ。
818 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:46:00 ID:DEb6Ojs5O
今の自民なら80%は信頼できる、完全に信用できない民主より圧倒的に良い
819 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:50:26 ID:muiLAORO0
お前ら民主党を勘違いしすぎ
民主党は国民の事を本当に考えてくれてる政党だよ
この1年の業績みてみろよ
子ども手当 高校授業料の無償化 高速道路の無償化
事業仕分けで無駄の撲滅
これだけの事をやってのけたんだぜ
その上、菅総理をはじめとして仙谷
蓮芳 野田 前原、若手では細野、玄場なんか一流の人材だぜ
日本の将来を担えるのは民主党だけなんだよ
820 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:57:32 ID:muiLAORO0
目先の事ばかりにとらわれないことが大事だよ
それにさ、この間の参議院選挙は自民に国民が戻そうとしたんじゃなしに
国民から、民主党しっかりやれよ、もっとしっかりやれといった
叱咤激励だったんだよ
もっと長い目で見てやろうぜ
821 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:01:12 ID:VUKP22GFO
822 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:12:27 ID:aKe+JQ+Z0
>>816 海保船が漁船に体当たりされても罪状は「領海侵犯」だけ
それで「強制退去」だけでいいと、次に当てられてもそれでいいと。
まあアナタがそう思ってるんなら仕方ないね。
823 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:15:37 ID:LeAf+9dhO
こりゃ、次の地方選では自民党とみんなの党の大躍進は間違いないね☆
>>820 嘘をついて、政権を簒奪したんだよ、すぐに降りてもらわないと。
825 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:31:45 ID:gE89gUYVO
>>819 子ども手当て→日本在住の外国人が母国に残した子供にまで支給。しかし海外駐在の日本人の子供(日本に住む)は対象外。
高校無償化→反日教育を行う高校まで無償にするのか?
事業仕分け→仕分け人に見極める力が本当にあるのか微妙。また仕分けても事業名を変えて復活するから意味がない。
>>820 長い目で見てる間に日本が無くなる。
826 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:35:40 ID:DsXEQrv5O
日本の政党は自民党だけでいいわ
他は売国クズ野郎しかいないからな!
827 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:41:18 ID:gVIrOW0HO
自民党は過去の清算が出来ていないが今は民主党を潰すのが先だな〜無能をさらけ出した責任は重い、税金返せ無能議員。
828 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:41:38 ID:IVgsnQCEO
自民と民主では、中堅以上の議員のベースの差が歴然やと思う
829 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:43:04 ID:+GjCS+N+O
830 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:44:16 ID:q1d2wYGG0
民主党が潰れた後、尖閣をどうするか
そろそろ本気で考えておいたほうが良いわよ
国民は怒り心頭なんですから
831 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:44:46 ID:WlsERLF3O
自民党支持者だけど、残念ながら谷垣では総選挙は勝てないよ…
832 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:47:45 ID:VwE+FRRZO
今頃、仙谷は悔しさのあまりに鼻から糞を逆流させて、
陳哲夫あたりに床を拭かせているんじゃないかな!
833 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:48:13 ID:8FAGij0CP
>>831 民主に行ってた無党派層は離れるだろうけど、そいつらをひきつける魅力は
自民にはないからな
組織票勝負になったら、小沢が引っぺがした分が物を言いそうなんだよな
834 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:55:29 ID:83kM+frvO
自民党も売国だけど民主党はさらに強固にしたような政党だったな(笑)
いっかい両方解体して売国メンバーはクビにして国益と外交できるキャスティングにするかしないとな、あとの問題は官僚がしきればいいよ(^_^;)どうせ官僚政治からぬけだせないんだから
自民党も目が覚めたろうけどな。主役に戻るその前に
みんなに国内の大手術をサクサクと一気に短期間でやらせてみたい。
しがらみだらけの自民党に大手術はできないだろうから
術後は、自民党が引き継ぎ日本を引っ張っていくと
836 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:07:13 ID:LeAf+9dhO
民主党に政権交代を求めたのは有権者の25%だから、そいつらには相当な責任があるだろーな
837 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:08:34 ID:D/lRXqjh0
菅仙谷政権を選んだ民主党員、サポーターは謝罪してください。
838 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:12:26 ID:WPT+EtWb0
流出事件は公安の文書のほう。
海保のは、流出事件じゃない。尖閣の隠蔽事件に対するリーク。
839 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:14:23 ID:OuAyxCcC0
公明党
エサに食いついて裏切るなよ
追加していってください
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.北朝鮮金工作員接待
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
841 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:16:15 ID:+TqWzaco0
こら、谷垣、浮き足立つな。センゴキがまたやらかしてるぞ!
35 :名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:59:12 ID:TJX39SZv0
菅首相と柳田法相は12日、弁護士資格を持つ仙谷官房長官を、
最高検付の検察官に併任させる人事を発表した。
中国漁船衝突のビデオ映像流出事件の捜査取り調べの指揮を
担当させるものとみられる
842 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:17:16 ID:dJhPxTe90
>>837 民主党員には反省を促す余地があるけど
サポーターは・・・アレだから
ムダw
>>21 結局ね、元古株自民の別れた両政党だからね
官房機密費スルー
官邸事務官逮捕スルー
2008年までの公安データー流出スルー
ってね。プロレスだから
解散たって、自民がなんか魅力的か説得力ある政策でも
だしてくれないと・・・行く気もしない
まー自公の人はそれでいいんだろうけど
こっちもどうでもいいやw
何が情報管理の甘さだよ
民主党の存在そのものが悪じゃねーか
ふざけんなよ売国奴集団め!
日本人なるんなよ( ゚д゚)、ペッ
中国をギャフンと言わせる13の方法 SAPIO 11月10日号
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2300211110 方法1. 身勝手な中華帝国主義を封じ込めるために、米国+ASEANほかと「対中諸国連合」を築くべきです (櫻井よしこ)
方法2. レアアース禁輸などせ怖くない!「逆経済制裁」すれば先に音を上げるのは中国の方だ (吉村麻奈)
方法3. 雇用を支えているのは日本企業 横暴タカリが続くなら中国から工場を引き揚げろ! (宮崎正弘)
方法4. 中国資本による「日本乗っ取り (土地買い漁り)には「外国人土地法」ほか法規制で立ち向かえ (川添恵子)
方法5. 「商標権」までパクる中国から商品・ブランドを守るための企業・自治体戦略 (中島恵)
方法6. 対中経済援助合わせて9000億!いまだに続く「偽装ODA」を即刻中止せよ (青木直人)
方法7. 嫌悪しながら「戦略的パートナー」を演じるロシアのしたたか外交戦術を中国にぶっつけろ (佐藤優)
方法8. 尖閣諸島海域では侵犯中国船を今後もどんどん逮捕することが日本の実効支配の証明になる (田久保忠衛)
方法9. 空母、ステルス戦闘機で強大化する人民解放軍には尖閣諸島の要塞化で対抗する (笹川英夫)
方法10. 胡錦濤VS習近平ほか中国共産党が変える権力闘争を逆手に取って中国を攻めよ (ウィリー・ラム)
方法11. 実は反日運動家は全世界に1000人もいない 慌てず騒がず虚偽は否定し、後は無視しろ (江崎道朗)
方法12. 小澤マリア、蒼井そらが大好きな中国よ お世話になったその手で拳を振り上げるな (安田峰俊)
方法13. 中国は「法治国家」に非ず!「核」「米軍」ほか恫喝カードをこう使え (落合信彦)
847 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:35:29 ID:EUaYb7DW0
谷垣はむしろ菅、鳩山、小沢と地獄に落ちるべき売国奴。
中国様のいいなりに靖国にすら参拝できん奴が総理になる資格などない。
変人といわれようが国民の圧倒的支持を受けた小泉との違いを考えてみればわかるやろ。
848 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:40:52 ID:30pvenKx0
海保長官なんてどうでもいい。
しょせん官僚だろ。
民主党は政治主導なんだろww
政治家が責任取れよ。
このクズ。
自民・谷垣、「尖閣で領土問題は存在しない」 唐元国務委員会談で
2010.11.4 20:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101104/stt1011042001015-n1.htm 自民党の谷垣禎一総裁は4日夕、
中国の唐家●(=王へんに旋)元国務委員と党本部で会談し、
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連、
「尖閣問題を含め日中間には領土問題は存在しない」と述べ、
尖閣諸島は日本固有の領土だと指摘した。
また、最近の中国海軍の増強について「アジアの軍事的緊張を高めている」と懸念を表明した。
唐氏は「中国の国策は、平和の『和』をもとにする。ご心配なく」と答えた。
----
11月8日・衆院予算委員会 棚橋泰文質疑で棚橋発言
「谷垣総裁は中国のトーカセン氏一行の表敬訪問を受けた時、
トーカセン氏と10人程の随行員に面と向かって静かにしかし毅然と
『尖閣諸島は日本の領土だ。日中に領土問題は存在しない』
と明言しましたよ!菅さんはどうなんです!?」
民主に任せていては、中韓に乗っ取られて祖国が滅ぶという怖さがある。
(消去法で) 自民ならたとえ多少の失政があろうとも、皇統が絶えたり日本民族の誇りを失うような心配は無い。
851 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:57:21 ID:uvj5gQbS0
>>849 >菅さんはどうなんです!?」
もちろん自民党を厳しく追求します。
こういうときの自民党の党首が谷垣で良かったんじゃないの。もし桝添なんかだったら
アクが強すぎて反感買う。
まず仙谷を辞めさせてください
854 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 03:52:23 ID:LeAf+9dhO
谷垣って中継ぎだろ?
中継ぎなら、なおさらしっかりしてもらわんと困る。
856 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 11:21:24 ID:IhiDAmI/0
西武の俺達並に使えない中継ぎだな
>>785 中国の恫喝に震え上がってお返しするぐらいなら ってことだろ。
実際、自民党政権だろうが民主党政権だろうが、日本という国と国民が弱いから恫喝されたら返さざるをえない。
なら、問題にならないようにするのが当たり前。
お前頭悪すぎる。
858 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:42:25 ID:LeAf+9dhO
今の時勢では民主党より自民党の方が良かったと思う有権者が大多数だしねえ
>>857 >中国の恫喝に震え上がってお返しする
ここまで下の選択肢を引き合いに出さないと、自分の策の正しさを主張できないの?
だめすぎだろ‥。
>>849 とりあえず何でもいいから国外退去にすればいいと叫び続けている自民党がね。
中国人が犯罪を犯しても、何をやっても国外退去で済ませばいいと考えているんだから。
これで尖閣に領土問題がないと言えるのか。
861 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:06 ID:LeAf+9dhO
ガッキーも嫌いじゃないがね。総裁に向いているとは思わないが
863 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:57:09 ID:1FgdWMES0
>>782 http://www.youtube.com/watch?v=2HK1Z_kE4r4 どうも上記ぶらさがり会見での谷垣語はわからない。
尖閣ビデオの流出は、規律違反で、士気の低下だそうだ。
規律違反はともかく士気の低下とはどういうことだ。
また、その(規律違反、士気の低下)原因は、政府が
自らその責任をもって判断することを逃げて、検察や
海保の判断に委ねてしまったことにあるというのだ。
確かに、政府の判断ミスを悟られるのを避けるため、ビデオ
の公開をしなかったと言うことはあるかも知れないが
ビデオ流出の直接的な原因は、政府が公開すべきビデ
オを公開しなかったことだろう。
また、ビデオが流出したことは、よかったのか悪かったのか
これについては、少しもコメントしないのだ。
NHKのアナウンサーですら、ビデオ流出はよくないことだが、
ビデオは公開されてよかったと言う声が多い、とコメントして
いるのに、そのことは少しも触れようとしない。
規律違反で士気の低下としか言わないのであれば、
やはり公開しなかったほうがよい、という印象を与えてしまう
だろう。
民意の多くは、ビデオ流出は規律違反ではあるが、シナの言いがかりを
否定する根拠となり、なによりも、国民の知る権利に応えるよい行動で
あった、ということだ。士気の低下なんて関係ないだろう。
こうした大方の民意をくみとった議論ができなければ、政権交代は難
しいのではないか。
864 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:05:20 ID:3FBC6oWVO
>>1 問責を出されたくないからって、菅は国会を開会します。閉会しますを初っぱなにやった男。
今回も問責なら、閉会だぁ〜!なのかな?いっその事言い間違えて、解散だって言って欲しいw
865 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:23 ID:LeAf+9dhO
補正予算不成立ならさすがに民主党政権も立ち行かなくなる
866 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:25 ID:U1Xy1VcD0
谷垣で追求しきれるのか?
告白した流出海保隊員に及ぶようでは国民は自民に
あいそを尽かすだろう。
あくまで国交相が狙いだがさて追求が甘いと逃げられ
藪をつついて海保隊員に責任を負わすようではダメだし
できるのか?
867 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:42 ID:U1Xy1VcD0
自民が苦しめられた補正予算不成立などの人質作戦はやめたほうがいい。
無理難題倫理破綻の民主党に国民は懲りてる。
それに景気が最悪。国民を苦しめることはいけない。
拉致事件の時に民主政権だったら、蓮池さん達は帰って来れなかったんだな
869 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:21 ID:NbdO+66FO
菅と戦国がいなくなった民主と今の自民ってどっちがマシなの?
870 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:59 ID:rRcNPxQg0
>>831 今だったら小泉しん二郎が総裁でも、自民300、民主90だろうね
871 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:21 ID:8FAGij0CP
>>870 失点の無い谷垣を変える口実がなくて、自民党議員はいらいらしてるだろうなw
916 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 12:43:58 ID:hEqFDw7c0
フジの報道2001の調査受けた。
「本当に支持しないでいいんですね?」
「国民としてその回答でいいんですね?」
なんて言われた。最悪だろこれ・・・
873 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:38 ID:xOf1BKwG0
税金を外人にばら撒きいきなり韓国や中国にお詫びする日本人無視の
朝鮮民主党をとるか
不安の無い安心した生活を送り国民の意見に耳を傾けてくれる
自民をとるか
874 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:57 ID:8FAGij0CP
>>872 またネトウヨは伝聞コピペを鵜呑みにしてマルチしてるのかよw
875 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:47 ID:8IFS/hi2O
谷垣降ろしたい奴は麻生降ろしやってた馬鹿だろ
学習しない奴は滅んでしまえ
スレタイの意味が分からん。って、元記事のタイトルからかよ。
スポニチに言っても仕方ないが・・
ガッキー好きだよ、好きだが・・もうちっとパワフルになってくれんかのう
878 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:30 ID:sDMCpYae0
>>863 こっちのほうがいいかもな
2010.11.8 谷垣ぶらさがり会見
http://www.youtube.com/watch?v=uJ5KErEKMMs#t=5m5s 「議員30人視聴用が)こう短く編集されたのに対し、
現実に(流出した)44分を見ますと、
何故これが編集されなければならなかったのか分からない。
むしろ今まで『出さない出さない!』と(政府から)言われていますとね、
『ひょっとして出せないようなことが何かあるのではないか?』
というような疑心暗鬼すら生まれてきたわけです。
出していれば進まなかった疑心暗鬼が広がってきた事もありますから、
きっちりと公開していくべきだと思います」
>>877 週明けにver1.1のアップデートがあるらしいよ
内容はバグフィクスが中心で、新機能も少し追加されるらしい
ちなみに
>>863 それぶら下がりじゃなくて定例会見な
実際に見たのになんで間違えたのかわからんが
あと、そこは谷垣語じゃなくて受け取る側の日本語力の問題
>また、その(規律違反、士気の低下)原因は、政府が
谷垣が言ってるのは、海保職員が規律違反を犯したことに対して
根本原因:政府が、公開措置含めた情報管理責任放棄
直接原因:士気(この場合は現場が情報管理シビアにやろうという意識)の低下
結果:保安官の規律違反
※「規律違反」は、刑事罰になる公務員法違反にまでは至らず
内規違反程度である可能性も示唆した表現。法律>規律だから
863の挙げてる谷垣会見から抜粋 動画見ると口調強め
http://www.youtube.com/watch?v=2HK1Z_kE4r4#t=1m50s 「このような形でビデオが外に流出したことは、大変な規律違反で、
士気の低下は由々しきことと言わなければなりませんが、
こういう士気の低下が起きている根本の原因は
政治がこの尖閣の問題の処理に、自らが責任を持って判断して、
この問題の処理に当たる姿勢がまったく見受けれらないところに
根本の原因があると思います。
自らの責任を回避するために、『これは捜査であるから検察の判断』
とか、あるいは『海保が』とか、こういうことで政治の責任を逃れてきた。
そこにこのような士気の低下が起こる根本の原因がある」
881 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:30:10 ID:8FAGij0CP
どう考えてもネトウヨは民主に感謝すべきだよな
民主のアホ外交のお陰で、大嫌いな中国の危険さが全世界に知れ渡ったんだから
882 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:48:33 ID:LeAf+9dhO
民主党と違って、自民党は与党時代も野党時代も偏向報道に曝されて苦労してるよな
自民党に比べて、大した働きをしていなくとも民主党はマスコミに持ち上げてもらえるから、本当に楽だよ
883 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:50:59 ID:KakR7qHr0
>>881 >民主のアホ外交のお陰で、大嫌いな中国の危険さが全世界に知れ渡ったんだから
日本の外交を危機に晒してるわけだが。
>>152 他に仙谷に対抗する手段を知らないもん
俺は不買する
てか、俺ごときが不買したって、別にどうということはない
886 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:53:32 ID:RQb5cusDO
谷垣の断固たる措置ねえw
全く迫力がない
3年後も民主で決まりだな。
ガッキー優しいからな
総裁はもう順番で決めないで
賢く、ちょっと意地悪で発言力のある人にしてほしい
888 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:58:53 ID:uBruTf5WO
自民党時代には政府に対する怒りはたくさんあったが、何故か国民として安心感があったし日本人の誇りも持っていた。
小さい頃から日本に生まれて良かったなという気持ちを持っていた
政権交代してからは一瞬は期待したが、もはや大きな怒りと不安しか残らない
そして民主党は反日の人達だらけという疑惑が確信になり事実となった
民主党政権により、日本人の多くは日本人である誇りも消え、日本に生まれてこの先大変だという念がよぎるようになってしまった
自民党関係者よ、見ているか?
俺は民主党政権が出来てから自民党に期待を持つようになった
なぜだかわかるか?
ワラをも掴む思いなんだ
反省して生まれ変わり日本国、日本人の為の政治をしてくれるのをほんの少しだけ期待してる
自民党よ、自民党単独で日本を救ってくれ
日本人が日本に生まれて良かったと安心出来る為に政治をしてくれたらそれでいいんだ
そこに重点を置くだけで支持者は帰ってくる
民主党は日本人じゃない
自民党は日本人でいてくれ!
889 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:02:04 ID:f8Y7or6P0
管はまだ麻生ほどの連打を浴びてはいない
まだ全然大丈夫
解散なんてとんでもないよ
890 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:03:26 ID:QmPhajZQ0
ちょっとプラスに考える事にした。民主党は日本人を目覚めさせるために悪者になってくれている。そして、中国の醜態を世界に晒してくれている。…って思わないとやってられないんだ…
さっさと解散に追い込めよマジで
893 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:06:15 ID:sDMCpYae0
自民党政権時代の年金問題と民主党政権時代の尖閣問題の構図が似てるんだよね。
いわゆる公務員の自爆テロ。この尖閣問題で民主党政権が崩壊したらどうなるのかね。
今民主党は日本に新しいシステムを構築しようとしているけど、それが
日本人が明治から採用してきた現在の官僚制度と民主主義制度の「戦争」と
認識している日本人がどれだけいるんだろうか。
年金問題の後官僚制度と懐柔しなかった自民党は壊滅状態でもう「戦争」する気ないんじゃないの?
仮に民主主義制度が官僚制度を掌握したとしても長い年月が必要になるだろうね。
官僚制度の恩恵を受けている人も少なくないだろうし、日本人はどちらを選択するんだろうね。
895 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:09:23 ID:328G7ePi0
そもそも谷餓鬼ごときクズを総裁にしやがったという点でも自民は糞
常識なら河野加藤古賀辺りが総裁に相応しい
896 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:10:16 ID:scfM1meK0
バカな国民が目を覚まさないとだめでよ
21 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/12(金) 15:16:37 ID:8kgN8i4e0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/ 5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
897 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:10:29 ID:gZ6cYl79O
>>152 他の不買品教えてよ
あんな独裁者を排出するなんて信じられん
徳島県の農家はそんなに人口少ないの?
898 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:10:33 ID:Sioo/aYP0
>>1 頑張れ、いくらなんでも首相になりたいだろ。
この低脳政権相手だったらなれるわ。まじで。
谷垣が今やる事はまず石波に総裁変われ
900 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:14:46 ID:w3DWKTZS0
>>896 281はガチで日本人ではないな。日頃から言われているであろうことの裏返しw
5と762も怪しいな。
901 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:16:48 ID:MFdYS1bH0
総理とか実質飾りだし
谷垣が総理で、石波が官房長官の方がいい気がするんだけど?
902 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:21:23 ID:N8hujvTSO
>>901 外相か財務あたりに麻生も配備願う
あの人たらしの笑顔は外交向きだし
あのネアカさは今の内政に必要
903 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:25:50 ID:n2yF/chXO
迫力のない野党第一党総裁だのぉ。同じ二世でも中川昭一が居ればなぁ。
904 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:27:27 ID:8qy1FrohO
谷垣首相としての、
具体的手腕は見てみたい。
谷間の谷垣で終わるなと。
>>899 舌鋒鋭くやるには総裁より政調会長ポジションがちょうどいいんだよ
それに石破は先週先々週のブログで「それにしても少し疲れました」
とか、「怖くてたまらない思いです」とかこぼしてるようじゃまだまだ
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/ 総裁になったらそんな心境は外に漏らせなくなるんだからな
こういう話もあるし
959 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/10/31(日) 10:12:40 ID:6RMT3ORM
谷垣は、みんなが国会で手柄をたてられる下地を整えてくれるからね。
谷垣のあとは随分国会質問がやりやすくなるらしいよ。
おかげで谷垣自身は迫力不足だとか追及が足りないとか批判があるそうだが。
ゲルがスカパーの番組で語ってたよ。
961 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/10/31(日) 10:13:33 ID:G8dEgdJF [11/15]
谷垣は、西遊記の三蔵法師タイプ
主役は悟空、八戒、悟浄に譲って、自分は脇役に徹するタイプのリーダー
三国志で言えば、関羽、張飛、趙雲に主役を譲る劉備
だから、谷垣は目立たなくていいんだよ
>>902 外交関係は麻生さんで鉄板だよね
あの人は本当に人付き合い及び外交が上手
907 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:45:11 ID:1FgdWMES0
>>880 >ちなみに
>>863 それぶら下がりじゃなくて定例会見な
>実際に見たのになんで間違えたのかわからんが
御指摘ありがとうございます。どうでもいいですが。
>あと、そこは谷垣語じゃなくて受け取る側の日本語力の問題
谷垣が用いる用語だから谷垣語と言っているわけですが。
>谷垣が言ってるのは、海保職員が規律違反を犯したことに対して
>根本原因:政府が、公開措置含めた情報管理責任放棄
>直接原因:士気(この場合は現場が情報管理シビアにやろうという意識)の低下
>結果:保安官の規律違反
>※「規律違反」は、刑事罰になる公務員法違反にまでは至らず
>内規違反程度である可能性も示唆した表現。法律>規律だから
規律違反は、ビデオ流出を表現するのに的確ですが、士気の低下ということは
どうでしょうか。士気とは、一般には moraleのことでしょう。
ビデオ流出に対する一般の評価は、ビデオ流出は規律違反ではあるが、シナの
言いがかりを否定する根拠となり、なによりも、国民の知る権利に応えるよい
行動であった、というものです。
言い換えれば、この海上保安官の行為は、規律違反にはなるが、国益を思い、
使命感にかられて行った行為として評価されているのです。
これを谷垣語は、士気の低下と切り捨ててしまっているのです。
こうした用語の使い方、あるいは論法に、谷垣氏は、政権交代を可能ならしめ
る多数の民意をくみ取った議論をしようとしているのかと、問題提起したわけ
です。
そういう論じ方は「愛国無罪かよ」とマスコミにつけ入られるだけだというのに
ゲル粘着砲はトップむきじゃないだろw
910 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 20:06:04 ID:1FgdWMES0
>>908 政権交代は、マスゴミの攻撃をかわすことではなく、多数の民意をくみ取る
ことによって可能だというのが議論の前提です。
911 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 20:12:51 ID:LeAf+9dhO
マスコミも民主党から危機を取り始めたな(笑)
912 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 20:13:59 ID:f8Y7or6P0
しかし自民の支持率も似たようなものだし首相期待度の高い人間も民主以下だ
野党やマスコミに何を言われようと意に介さず、国民は無視。
売国街道を突き進むのみ!
>>910 いや、
>>908で書いた「マスコミにつけ入られる」のは
現段階でsengoku38の無罪を訴える人達のことだよ
無罪を訴えるのはいいとして無罪の論拠をどこにおくかってこと
「義挙だから」を理由にしてしまうと足元掬われる
政権再交代後も法治国家を続けるつもりなら、
最大野党に必要なのは
sengoku38の行為を必要以上に英雄視して褒め称えるとか
内部の情報管理の緩さを正当化することじゃなくて、
そこはちゃんとケジメ付けておいた上で、
本当に悪いのは誰なのかってのを明らかにすることなんだよ
それがsengoku38氏の法的無罪を公正に証明する近道でもあるし
915 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 20:36:42 ID:Tf+FXJsv0
こんなになった日本を建て直せるのは実際自民党しかないもんな
麻生なら身を削ってでもやってくれるよ
>>4 自ら悪役をかってでることで国民の右傾化を促してるって説があったよな
日本人って反動で動くから
918 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 22:19:18 ID:LeAf+9dhO
自民党と小沢が手を組むことはないだろうね
小沢はともかく、自民党にはほとんどメリットがない
あるとしたら、小沢に離党を促し民主党政権を崩壊させるのに利用するくらいか
919 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:34:20 ID:cAnY3WHzO
小沢?何で政治生命が終わった政治家と自民党が組む必要があんの?
スレタイだけじゃなにがなんだかわからなかった。
921 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:41:13 ID:f3TL8kvk0
仙谷が辞任しなけりゃ、もうこの国はうまく収まらないんじゃね?
国家のハンドルを握ってる奴が、うまく処理できなくて
あちこちで事件を起まくりじゃあねえかよw
922 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:47:56 ID:WqylSodbO
そんなことより、自民党も、那覇地検の犯人不法釈放事件を問題にしてくれよ。
担当検事を国会に呼ばないと。
自民は公明と組みたくてしょうがないんだろ?
それぞれの党が問題を抱えている。
>>922 自民は無理だろ。
すぐ返すって方針だったのだから。
924 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:57:17 ID:cAnY3WHzO
政党支持率でも自民党と民主党が逆転して、自民党が首相に躍りでたんだな
925 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:58:41 ID:u3+jnU2TO
>>921 仙谷を辞任させたら政権が保てないので
民主党は菅の辞任でとどめるかもw
926 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:00:19 ID:cAnY3WHzO
×首相
○首位
927 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:01:48 ID:DxnZGL0d0
>海保長官を切るタイミングを間違えると“次は閣僚だ”
まだこんなことを言ってるのかい?
928 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:08:20 ID:rEko8wO+0
与党の時ですら断固たる措置なんかとらなかったくせに
谷垣じゃ弱いだろ
極右か軍人使え
割と谷垣も口だけだから、今度は本気でやってほしい。
谷垣は線が細くて頼りなくみえるから批判があるのもわかるが
実際言ってることは至極現実的へんなパフォはない実直さで俺はいいと思うが
もちろん政権与党奪回時の自民各派閥を無難にまとめつなぎ総理としてね
本命はあくまで石破、安倍、麻生ら有事に向いてる人にバトンタッチ
932 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:18:37 ID:mNFzP7dwO
こうなったら田母神とゲルと石原で行こうぜ
933 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:40:59 ID:cAnY3WHzO
谷垣が総裁のままでも有事に代わりになる総裁候補者が揃っているしな、自民党には
正念場ですよ、せんせい。
頭を剃りあげて尖閣列島の入れ墨を頭頂部に入れて、右の腕には日本命の彫り物をしたら、少しは必死さ
が国民に伝わるやもしれません。声は与謝野先生のように少し低音にして凄味を効かせてください。
935 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:04:58 ID:cAnY3WHzO
そういう役割は谷垣がやらなくてもいいんじゃないの??人には向き不向きがあるよ
936 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:11:34 ID:g0M3HYiV0
たしかに自民は二世議員が多いというか、ぼっちゃん風の人が多いな。
谷垣もぼっちゃん風だし、小泉の息子、石原の息子もそう。
まあ、見かけとは関係なくちゃんとやってくれればそれでもいいが。
安倍や麻生にしてもやや迫力に欠ける。もっとちょっと狂ったような、あまり状況は考えずになにがなんでも突進するような、そういう人物がいまは求められているような気がする。
谷垣らも所詮は売国。
この事件にからむ本質的な外交、あるいは法治国家としての存立基盤に関わる根本問題
を棚上げし、いつの間にか表層的な情報管理の問題にすり替え、単純化し、つまらん政局
の具にしてしまっているだけだ。
問題の本質を誤魔化し、何かにすり変えてその場しのぎをし、見せ掛けのパフォーマンス
に終始する姿は仙谷らと全く変わらない。
こんな奴が総裁だから自民も駄目だと言われるんだよ。
938 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:29:35 ID:SGZcX6QZO
谷垣はハニトラ引っかかってるからだめ
939 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:39:13 ID:MA6iqjYxO
自民党は早く売国奴を党から追い出してくれ。話はそれからだ。
940 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:42:02 ID:lNgqBWRa0
今は「断固と」とか言っちゃってるけど、谷垣も本質は、弱腰なんだよな〜。
まあ、ミンスよりはましだと信じたいけど、谷垣の言動を見るたびに、
「この人は、筋金入りの、事なかれ体質だな〜」と感じてしまう。
941 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:47:25 ID:8P4MdQi1O
>>938 谷垣は文春に勝訴しとるぞ
さらっと嘘つくなよ
942 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:49:08 ID:gSh/FNW2O
943 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:51:07 ID:84VzPIFuO
>>21 参考歴史
大石内蔵助以下赤穂義士の処断について。
「以てメイすべし。」
これは幕府の威光を損なわない様に計りつつ、義士にテロリストの汚名を着て命を捧げてもらう代わりに『義挙』として語り継ぐという手法を意味する。
よって『メイ』は
『冥』とも『銘』とも取れる。
谷垣
武力:5
知力:70
魅力:10
運:50
やっぱ弱いな。早くこっちも頭を変えて欲しい。
945 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:55:09 ID:iIzqsJr0O
そういう意味じゃ中川さえ生きてればって感じはするが。
946 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:58:51 ID:3RWnfFjw0
>>1 閣僚の首なんかより、検察の決定に内閣の意向が反映されたのか否かを証言させる方がよっぽど重要だ!
谷垣だって中共の手先じゃん。
拳をふりあげたとたんに梯子を外されてすってんころりん。
なんかそんな気がするね。なんとなくだけど。
まず国民の意識とか、まともな政治家とかから用意しないと。
解散したって今より多少ましになる程度。もうその程度じゃ間に合わない
950 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:22:50 ID:6xSDtFML0
与えられた材料が悪すぎるんで誰がやってもどこかからは文句が来るし、
八方美人であろうとすると全てから文句が来ると言うそんな状況。
で、そのクソな状況をつくったのは自民党。
まずてめーらが自裁しろや。
951 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:23:56 ID:Z+VOQxJy0
>>942 文春に勝訴しているからって、ハニトラにかかっていないとは言えない。
谷垣 ハニートラップ でググれば、小沢が敗訴していないから白だと
は言えないのと同程度の疑惑はある。
953 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:55:38 ID:Z+VOQxJy0
>>914 海上保安官の行為に評価する面があるからといって、英雄視するとか愛国無罪
を主張しなければならにと言うわけではないでしょう。
みんなの党・渡辺氏のように、「犯人捜しはやめたほうがいい。国家機密とし
て罪の制裁をかけて守るべき情報ではない」
あるいは、佐々淳之氏のように、
http://www.sassaoffice.com/ 「この海上保安官のYou Tubeへの投稿は、国益を思い、使命感にかられて行っ
た行為です。国家公務員法の規律違反としての減給、戒告等の処分はやむを得
ませんが、守秘義務違反による刑事罰を科すことには強く反対します。」
と言うことは可能だし、それが一般の大多数の意見でしょう。
それをガッキーは、ハニトラ疑惑を「断固断固否定します。」と金切り声(?)
をあげたのと同様、「士気の低下は、断固糾弾しなければならない。」などと
他の政治家や国民の誰も使っていない「士気の低下」などと強い口調で言うか
ら、国民は、ハァー大丈夫かいな、このおっさん、やはりハニトラにかかって
るんじゃないかな、と思うわけですよ。
谷垣は又自転車でコケるなよ
955 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:05:33 ID:7ZyNRiagO
トミ子も忘れんなよ
956 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:08:39 ID:rvuqnKRtO
しかし谷垣タナボタだなぁ。
これで自民党含めて野党の支持率あがらなかったら、そうとう馬鹿だぞ。
957 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:12:12 ID:q5T0YBGTO
ガッキーは嫌いじゃないけど明らかに今は異常事態だから党首変えた方が良いと思う
淡々としてていい人っぽいけど存在感がやっぱりないよね…
958 :
ミズホ:2010/11/14(日) 05:13:07 ID:lbM56IqM0
コツン
959 :
トミコ:2010/11/14(日) 05:15:17 ID:lbM56IqM0
韓国のおばあちゃんの尊厳・・・
960 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:20:57 ID:fwEqTY/R0
こんなキチガイじみた状況で解散総選挙に追い込めなければ、
政権が替わっても先が思いやられるな
情報管理が甘いのじゃなく、
管理できない情報を管理しようとした民主内閣の頭が弱いのだよ。
ハニ垣は保守を演じているだけで、元々は民主に近い政治家
加藤の乱は民主と一緒になって森おろしを策動していた。
963 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:00:55 ID:aYTF8ozq0
実際のところ、今の内閣保つの?
外交が致命的で、内政もグチャグチャで
年内解散の気配もありそうなんだが……
964 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:15:51 ID:G/5Efxf10
965 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:16:52 ID:G/5Efxf10
>>957 選挙もないのに党首変えてどうするんだ?
選挙もないのに党首変えてどうするんだ?
選挙もないのに党首変えてどうするんだ?
選挙もないのに党首変えてどうするんだ?
966 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:17:25 ID:sQHmmXnQ0
>>963 売国法案を成立させるまでは石にかじりついてでも頑張るって言ってるじゃん。
967 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:18:36 ID:G/5Efxf10
>>963 負けると分かってて解散する馬鹿はいない
日本丸 どこ行くの?
969 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:26:39 ID:1778xvW00
情報管理が甘いんじゃなくて
そもそも厳重に管理されるべき情報じゃなかったんだよ
ゲル呼んでこいって。
ガッキーだと、イマイチ・・・
971 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:51:56 ID:YoFwSol00
鳩山は参院選のために辞めたわけだが、管の場合は統一地方選対策で辞めるのかな?
安倍や福田のように選挙もないのに逃げ出すほどは叩かれていないと思う。
972 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 06:56:06 ID:e1vHO+1/O
>>967 はぁ?
たった一年前の解散総選挙を忘れたのか?
馬鹿。
973 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:20:54 ID:6BntF17qP
974 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:34:29 ID:G/5Efxf10
>>973 それに加えて、内閣不信任案が通りそうだったからな
975 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:46:51 ID:Xm7FBgB50
自民党さんへ
1年少し前まで、あなたがたのことは最低だと思っていました。
もう底なので、これより下はないと思い、聞こえのよい政策を打ち出していた
民主党に投票しました。
しかし、実際はあなたがたは最低ではありませんでした。経済だけではなく
政治にも二番底があることに気づかされました。
貴党が、真に生まれ変わることを、強く願っています。
頑張ってください。
一有権者より。
週明けに職員逮捕されて、処分決まる前に先に海保長官が辞任しちゃったら詰みだろな。
978 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:51:48 ID:LIDhp/wuO
どうせ谷垣は土壇場で腰砕けになる。
何も期待してないよ。
979 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:52:25 ID:2Ti5VQMPO
人民解放軍野戦軍司令官が落選してからとたんに尖閣問題、フジタ人質、などなど中国がらみの問題起き始めた。
きっとウガガーとなった人民解放軍野戦軍司令官が本国にSOSの緊急伝でも送ったんだろう。
980 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:54:48 ID:ipWXB5XHO
981 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:59:27 ID:EoB6U1Ez0
自民政権のとほとんど言ってなかったが、マスゴミが補正予算を通さないと
国民生活に影響がでるとか言い出している
>>859 じつにきみはばかだな。(AA略
日本国民の軍事アレルギーが招いた事態だってまだわからないのか?
983 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:00:55 ID:7i1DZVTRO
谷垣頑張れ手を抜くな
自民にとっちゃあチャンスなんだから
984 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:01:22 ID:2iAGdWgRO
なんだか分からんが、今だに高速道路無料にならないんだけど、もしかして詐欺にあってるのかな?
985 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:04:21 ID:uIjSiQg5O
自民党が政権復帰した時の事を考えると谷垣でいいんじゃないの?
あまりにも印象薄いんで野党時代の威勢は?みたいなこと言われないだろ(笑)
>>859 意味が分からん。結局俺の書いた内容に対しての反論はできないってことね。ぷげら
軍事力の後ろ盾の無い国で出来る精一杯の外交が「波風立てずにとっとと釈放」では無いのかと言ってるんだが。
カッコつけて大事にした民主は結局土下座しただけなんだが。
本当に日本のニュース見てるのか?ぷげら
989 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:33:20 ID:Vn6Jj8mJ0
たった一年ちょっとでここまで日本を破壊するなんて……
ミンス凄すぎw
990 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/14(日) 10:35:45 ID:/zuzAYvZ0
>>989 逆の意味で歴史に名を残す偉大な政権だったqqqqq
>>988に勝手に補足
谷垣が例に挙げた小泉政権時の国外退去」実際の手順は
逮捕・2日間拘留・数年間再入国禁止処分付きの強制送還だからぬ
(自分のソースは10月2日のBS朝日「クロスファイア」内での
安倍と田原による説明)
その時の国外退去は逮捕手続きも踏まえているし
国内法にも則った行政処分だから誤解なきよう
あと強制送還は、国から国への身柄引き渡しなので
今回のような「釈放」とは全然違うからな
992 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:38:43 ID:0H2NwsUkO
>>984 無料化なんかいらんよ
人が集まりすぎて高速道が使いづらい
993 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:56:34 ID:LIqpXoLJ0
トミ子の公安情報グダグダ流出こそ問題!!
とっとと不信任提出せーや ぐず
ハニ垣じゃあなぁ・・
>>993 トミ子にも不信任出すらしいよ
自民、官房長官・国交相らの不信任案提出へ
(読売新聞)[2010年11月14日3時4分]
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20101113_yol_oyt1t00958/ 自民党は13日、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や映像流出を巡る対応に
問題があったとして、仙谷官房長官と馬淵国土交通相の不信任決議案を
15日にも衆院に提出する方針を固めた。
公明党にも同調を呼びかけ、その対応を見極めて最終判断する。
政府・与党は2010年度補正予算案を15日の衆院予算委員会と
本会議で可決する考えだが、自民党は予算委の採決前の
集中審議開催に与党が応じない場合、
不信任決議案を提出する段取りを想定している。
このほか、前原外相、柳田法相に対しても同様の理由で、
岡崎国家公安委員長についても、かつて韓国の反日デモに参
加したことを問題視し、不信任決議案の提出を検討している。
996 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:35:28 ID:tAkZSpwV0
小泉進次郎似の韓国通で小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日阿呆馬鹿不細工朝鮮人系珍米準改宗ユダ
ヤDQNマフィア記者胸のときめきが立てたデンツウゲノムケイワンプロレスプロレスプロヤキュウパチンコパ
チスロキョウテイマンガアニメゲームソセイランリツワイドショースレッドは安西水丸・伊集院静・白井晃
・サイモンケリー猪木・安西水丸・永井一郎・雁屋哲・尼子騒兵衛・鏡明・佐藤雅彦・堀貞一郎・新井満・安倍昭
恵・荒木信惟・ケンイシイに認定されますた。
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. ←胸のときめき
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 電通・自民党の許可を得てワイドショーを立ててやるからな。
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
http://www.dentsu.co.jp/ http://www.k-1.co.jp/jp/index.php http://www.pcsa.jp/ http://www.npb.or.jp/ http://www.chongryon.com/
998 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:49:58 ID:cAnY3WHzO
ガッキー頑張れよ
999 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:52:32 ID:tAkZSpwV0
999ならトミ子逮捕
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:52:41 ID:tAkZSpwV0
1000なら日本再生!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。