【調査】彼氏に身に着けてほしい腕時計のブランドは?1位は「オメガ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
男に生まれたからには、一度は身に付けてみたい高級ブランド腕時計。しかし、一生の買い物となるだけに、
どんなデザインでどんなブランドを購入したらいいかよく分からないという人も多いはず。そこで、彼氏がもし
高級腕時計を身に付けるならどんなブランドが好ましいかアンケート調査を実施。ベスト3を発表します!

■第3位 フランク・ミュラー(13%)
設立からわずか20年あまりと、その歴史は浅いながらもカジュアルなデザインで芸能人やクリエイターたちを魅了するフランク・ミュラー。
そのクリエイティブな魅力には、男性だけでなく女性からも熱い視線が注がれています。豊かな創造力と鋭敏なトレンド性を印象づけるには
ぴったりのブランドかもしれません。

■第2位 タグ・ホイヤー(18.4%)
150年の歴史を持つ老舗高級腕時計タグ・ホイヤー。名だたるカーレースの公式時計にも選ばれるなど、スポーティなイメージの強いブランドです。
スポーツをやっていないなら、時計をきっかけにスポーツを始めてみるもよし。もうすでにスポーツライフを満喫しているよ、
という方はさらにそのアクティビティに磨きをかけるもよし。アウトドア派な男を目指すなら、タグ・ホイヤーに時を委ねてみたいところです。

■第1位 オメガ(22.7%)
同じくスイスの老舗ブランド、オメガ。その芸術品のような美しさは、世界中のファンを魅了し続けています。一方で、デザインの素晴らしさだけでなく、
世界一とも言われる耐久性も魅力の一つ。「FIRST WATCH WORN ON THE MOON」の文字が裏蓋に刻まれるなど、
かつてのアポロ計画で使用されていたことでも有名です。正統でありながら、タフな機能性。そんなオメガの魅力は、
女性たちの心をもしっかりと掴んで離しません。

ソース COBS ONLINE 調査期間:2010/10/13〜2010/10/15 アンケート対象:COBS ONLINE女性会員 有効回答数 164件(ウェブログイン式)
http://news.livedoor.com/article/detail/5130908/
http://www.luxist.com/media/2006/03/omegaseamasterbond.jpg
過去スレ ★1 2010/11/11(木) 15:29:49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289456989/
2名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:31:17 ID:0mcb/R5O0
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ     笑止
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ| ~`
3名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:31:37 ID:sjZlM5p+0
おめぇが?
4名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:31:46 ID:zU5kdRFD0
携帯があるので腕時計要りません
5名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:31:49 ID:q9JLzHiJ0
LIGON
6名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:31:50 ID:Rp52RJpQ0
男は黙ってグランドセイコー
7名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:32:42 ID:3H9UyP4q0
まんこ臭そう
8名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:32:47 ID:Z10uNMiCO
(゚听)イラネ
9名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:32:47 ID:ANGSgFWjO
のうみそが すいとられた!!
10名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:34:25 ID:I44d+nNL0
>>COBS ONLINE女性会員 有効回答数 164件(ウェブログイン式)

ギャグかよw 
11名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:34:57 ID:5L40KAYt0
時計業界が苦しんでます…ってこと?
12名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:35:04 ID:580hyL0B0
スイスの老舗ブランドかもしれないけど、写真の時計に関しては
うわぁだっさとしか思えない
13名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:35:53 ID:uOddHf2G0
おいらホイヤーのシェル持ってる
銀と金のかっこいいやつ
14名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:36:24 ID:69LKG6zc0
こういうアンケートは
「20年前の日本、今の中国」的だよな
15名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:37:00 ID:BPowJu+x0
おまいらの腹時計って正確?
不規則な生活してるとどうもね・・・
16名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:38:25 ID:09DqzZ9S0
年末にアナンタ買おうと思ってたけど、やっぱスピマスにしようかな
17名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:40:00 ID:0WFvsYcj0
>>4
時計が時間を見るだけのものだと思ってる芋
18名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:40:01 ID:ZPp5Ea8H0
ブルガリ、グッチ、ルイヴィトン、とかなるかと思ったけど
時計のメーカーではあるのね
19名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:40:02 ID:EKUIB2Kt0
ブランド趣味は無い
20名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:40:09 ID:uSNmvDw10
俺は貧弱で腕が凄い細いから腕時計すると時計と腕の太さとの
バランスが悪いのか自分でも格好悪いと思うし腕時計はしないw
なんか高い時計してても笑われそうだ・・・
21名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:40:44 ID:i02Qimcx0
フロッグマンが海保っぽくて旬。ただし、実際にはつかっていないと思うがな
22名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:41:10 ID:YHYPLKpo0
>男に生まれたからには、一度は身に付けてみたい高級ブランド腕時計

もうこんな価値観ないだろ
電波時計とか、時間が正確なSEIKOのでいいやw
23名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:42:17 ID:MyJWX3KH0
だっせー、女ってこれだからバカで困るよ。
男なら『Q&Q』だろ!
24名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:42:22 ID:SUKUrxr20
>>12
普通にかっこ悪いと思うのは俺だけじゃないか、やはり。
25名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:42:27 ID:row96ezqO
バレンタインにオメガのクロノグラフもらったけど
元々時計とか指輪とか身につけるのが嫌いだったので
しまっておいたら引っ越し以降行方不明になったのは秘密な
26名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:42:37 ID:ISluRQJtO
オリスのアートリエだわ
次はジャガールクルトのカレンダーが欲しい・・・
27名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:42:47 ID:/xBvSlWqO
この10年ハミルトンの手巻きで通してきた
日差−15〜30秒ほど誤差があるが竜頭を巻くとき修正するので困ることはほとんどない。
そろそろオーバーホールしないとなぁ
28名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:43:24 ID:5TimvUpf0
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|   おめ゛え゛ーーがのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
29名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:43:25 ID:e7mncvss0
俺はカシオだお
30名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:43:49 ID:fVLfpm7E0
オメガのシーマスター(♀)はダサいの?
スイーツにpgrされたんだけど。
そりゃあ14年前の物だけど、pgrしなくてもいいじゃんね。
31名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:43:57 ID:e+RUMkl/O
高級なやつも沢山使ったが最後は電波ソーラーのGに落ち着いた
32名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:44:06 ID:Gi0iLT9W0
日本人ならオリエント
33名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:44:35 ID:WBrVO7pq0
ロンジンだろ 
34名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:45:03 ID:jNODKTPR0
オメガ=ω

つまり男はキンタマをぶら下げてるだけで十分
35名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:45:06 ID:ZQ3AdzOg0
池沼女子はロレックス、オメガ、カルティエ、ブルガリ程度しか知りません
仮に1000万超の物をつけていても知らないメーカーのものなら歯牙にもかけません
36名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:45:09 ID:i02Qimcx0
>>30
シーマスターはダメだな。。。
37名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:45:22 ID:DHMtQWlHO
ライズマン温泉やサウナに入っても壊れないかな。
38名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:45:31 ID:A8lP2ngF0
日本の時計は精密機器のブランドだからいいけども
貧乏人が増えると宝飾ブランドは知らない人も増えるでそ
しかしロレックスがないのが興味深いねw
39名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:45:45 ID:S2sMN/ub0
どっからどう見てもオメガの時計がダサくみえるんだけど。

自分の感性って一般的じゃないのかな?
40名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:45:46 ID:0kNWkhJ30
俺もカシオデジタルで十分だw
ちなみに値段は3千円台
41名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:46:01 ID:hE3c7haA0
結局国産ソーラー電波時計に落ち着いた…
42名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:46:06 ID:iylTo3aRO
ω ←これか
43名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:46:14 ID:qDM528j+0
クイズ番組の景品でおなじみのラドーは?
44名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:46:32 ID:zaj+ptuKO
グランドコンプリケーションを愛用
暗闇でも鐘の音で時刻が分かる
45名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:46:46 ID:WZp57h+S0
正確さがウリの電波時計は日本人向けだね
オイラは機械式一択だな。あの音はやめられない
46名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:47:18 ID:K+VQ4lM2O
腕時計が高級でもサイフはマジックテープ
47名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:47:32 ID:4EdsoFUCP
カルロス・トシキ&オメガトライブ
48名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:47:50 ID:fVLfpm7E0
>>36
そうか…。
でも死んだじっちゃんがくれた物なんだ。
大切に使い続けるよ。

しかしスイーツって本当に怖いよ、面と向かってpgrするからw
49名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:48:24 ID:i02Qimcx0
>>39

>>1に貼ってあるはダサい。プラ風防がやはりかっこいいと思う。

ttp://nakahiro.parfait.ne.jp/image/tokei6/replica.jpeg
50名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:48:27 ID:d7jgcgS60
たぶんこういう記事って時計会社の広告みたいなもんだよ。
ー>アンケート対象:COBS ONLINE女性会員
有効回答数 164件(ウェブログイン式)
164人って少ないし。
しかし信じて買う奴もいるのだろうか?
51名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:48:34 ID:g7lgU2170
尖閣や仙谷のニュースのスレばっか覗いていると腹が立ってしょうがないので、

ELGIN とか書いて自分で勝手に和んでみる。
52名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:48:47 ID:spIgrflo0
日本の職人がオーダーメイドで作った時計。
とか本当に売ってるんだろうか?

手首細いから、デカイ時計は似合わないんだw
53名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:48:57 ID:NUUl8Mkn0
機械式腕時計を付けて、ほんとうに正確な時間を知りたい時だけ携帯を見るのがオシャレ
54名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:00 ID:rJAEMgzL0
>>48
こういう陰でスイーツとか馬鹿にしてるお前の内面が表に出てるからそうなってんじゃね。
55名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:08 ID:6/4NJlUv0
時計自体がおっさんくさいw
56名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:09 ID:tJvvrgRZO

オシアヌスが好きだなあ
57名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:20 ID:SBvioC6A0
>>17みたいな奴って、田舎のスナックに行くと一杯いてるよね。
58名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:24 ID:YwfpWsdA0
いい年して携帯があれば〜 とか Gショックが〜 とか言ってて恥ずかしくないの?
TPOに合わせて身に付けるものを変えるのが普通
59名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:34 ID:qDM528j+0
60名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:41 ID:AxNbFRzbO
むしろ、これ以外のブランド名と特徴を挙げてみろよ。
知ってる名前挙げただけだろ?全く。
61名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:53 ID:7Egb3/JAO
Casioが好きと言う女性と結婚したい
62名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:49:58 ID:rPUHjXt10
「ターク・ホイアー」じゃなくて、「タグ・ホイアー」と読むんだ?

前半だけ英語読みなのはなぜ??
63名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:50:08 ID:ucUKBeRzO
なんでロレが入らないんだ?
64名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:50:24 ID:farN7jFq0
15年前に4万ぐらいで買ったセイコーの腕時計をいまだに使ってる。
ガラスに傷ひとつついてないし、時間がズレることもない。
あと20年ぐらいは使えそうな感じ。
日本製品ってすごいとあらためて感じた。
65名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:50:58 ID:ISluRQJtO
>>52
セイコーのクレドールとかでいいんでね?
66名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:07 ID:sr8FuQQHO
どんなのでもいいと思ってたけど、チェーンをベルトループにつないでボケットに懐中時計入れてた人にはちょっと引いた
67名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:10 ID:1aWDZF4w0
俺はGショックとケータイで十分ですぜ
68名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:11 ID:Zek1nSQj0
時間が読み取りやすくてデザインがシンプルな時計なんかおすすめない?
詳しくないから色々ググったらモンディーンとハミルトンが気になった
69名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:15 ID:iERJKIyI0
パウエル司令官(のちの国防長官)は湾岸戦争時、カシオの2千円くらいのデジタル時計をつけていたで
70名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:17 ID:TqMcv4tj0
ブランド時計と言ったらオメガとかロレックスしか知らないんだろうね(笑)
71名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:34 ID:spIgrflo0
そんなステイタス持って無いから安物で良いw

フリーメースンのコピー腕時計とか欲しいんだがw
72秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/11(木) 17:51:39 ID:TR6AMxCL0
('A`)q□ >>30
(へへ   別に気にすること無いよ。俺は嫌いじゃないし。
と言うか他人の趣味やら持ち物にケチつけなきゃ自我が維持できない可哀想な人だからw
73名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:42 ID:S2+VVE6A0
ベレッタの時計が欲しいでござる
74名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:45 ID:S7ciDPi80
海外ブランドもいいが日本ブランドのシチズンやセイコーも結構いいもんだぜ?
75名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:51:49 ID:oFsyineJ0
パネライが好きなんだが・・・
76名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:52:01 ID:BwSZNqsc0
タグホイヤーやオメガよりはロレックスだろ・・
77名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:52:01 ID:NUUl8Mkn0
てか、機械式高級腕時計とかどう考えても割に合わんよ
単価が高い上に数年起きに何万円もかけてオーバーホールする必要がある
その癖クォーツや携帯の時計と比べて精度も低い
はっきり言って使う意味がないし、使う奴は馬鹿

まあ、俺は使うけどね(´・ω・`)
78名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:52:12 ID:BxVaSKvq0
いまのところ
グランドセイコー 20人
オメガ       3人
シャルルホーゲル  2人
エルジン      7人

あっとうてきじゃないか  
79名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:52:19 ID:QDLGMrds0
>>63
広告費もらってないんだろ
80名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:52:28 ID:s4vIS+jS0
漏れはIWCのポルトギーゼだが、3年間つけてるが、
何も言われたことがないw
81名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:52:45 ID:GP2IofFi0
時計がおっさんくさいとかw
俺もしてるし大学のみんなも付けてるやつけっこういるから
でも誰もが知る難関大だから一般論として論じられないのかな。
82名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:52:55 ID:CMuBm/hZ0
ブランド物って世界中に持ってる奴がいっぱいいるじゃん。
他人と同じもの持たせて嬉しいか?
83名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:53:05 ID:sFcIeYfQ0
>>64
日本の下請け(部品製造担当)は世界一
だが、親会社の劣化は驚くべき速さで進んでいる
84名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:53:19 ID:OME6DOmu0
オメガを方言に直すと
ワキガ=脇が臭い
オメコが臭いになるんですよ
85名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:53:30 ID:mCGkCq0cO
※が前提
86名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:53:37 ID:Xm/fWIuQ0
>>52
ジンなら基本38ミリだから大丈夫。
ディオールあたりも。
ブライトリングはゴツいから微妙。
87名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:53:44 ID:vf+pjdrc0
>>80
イイネ!! (mixi風に)
88名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:54:08 ID:ISluRQJtO
>>68
ランゲのサクソニアでええんでね?
89名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:54:17 ID:HLEbS/OI0
一番大切にしてるのは手巻きだけど、
普段は安物の電波ソーラー使ってる。
90名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:54:19 ID:h+N8+TM5O
Ω持ち。
個人的にグランドセイコーは良メーカだと思う。
91名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:54:43 ID:sbjxgU/P0
機械式腕時計は大人のオモチャ(もちろんいい意味ダヨ)
92名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:54:43 ID:TPiSm2fW0
時計は男のステータス、そういわれた時代も在りました。


・・・でもそこそこ通用する場面も未だにあります。はい。
93名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:54:54 ID:KujjZgu80
俺はお客さんの前で携帯出せないから腕時計してるよ

客と話しながらチラッと見て時刻が判断できるアラビア文字が基本
デジタル表記やクロノグラフとかは論外、ローマ数字も貼り倒してやりたくなる

シチズンの電波時計が俺の使用条件だとベスト
あと、ジョギング用にスントの心拍計
これで俺には十分

結局、使用するシーンで評価も違うのにブランドだけで選ばれてるんだよな
オサレ目的だったら、カルティエ辺りが嫌みなくて良いかな?と思う
他人の評価は知らないし、持ってもいないけどw
94名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:55:13 ID:rrD8g7UVO
Gショック
95名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:55:14 ID:yiW8PmRWP
いまいちブランド力以外のオメガの良さがよくわからない
96名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:55:18 ID:LqFnbrpU0
腕時計が高級でも車はミニバン
97名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:55:15 ID:hGAaSyab0
  (ヽ'ω`) <腕時計なんぞ持ってないわい
  :ノヽV ):
  | :< < :
98名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:55:33 ID:WZp57h+S0
>>80
好きな時計でつ
>>83
いい評判聞かないよね
99名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:55:40 ID:ZQ3AdzOg0
宝飾だけと思いきや、カルティエブルガリは複雑機械式も出しておるな。
ピアジェの、全部ダイヤに縦一列ルビーなんてのもあるが
100名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:55:53 ID:ugbe2BWdO
売れないのは人口減少のせい

【インタビュー】生産年齢人口減が不況の根本原因 日本政策投資銀行参事役 藻谷浩介氏 [10/11/02]
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 11/06(土) 13:16 ???
 −−最近の景気低迷をどうみる
 「不況の根本原因は、景気循環ではなく、日本の歴史の中で初めて経験する『2千年に1度
』の生産年齢人口減少にある。消費を支えるこれらの世代の減少で、内需が減少しているから
101名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:56:00 ID:b4h+ZN8P0
彼女に着けてほしいと時計は?
102名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:56:16 ID:KM4cl/sOO
>>68
それならロレックスのデイジャストがいいよ
103名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:56:37 ID:bRRv9WEE0
ブレゲは何位?
104名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:56:40 ID:i0skeFFr0
1位パテック・フィリップ とか言われても買えないもんね
105名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:56:57 ID:SBvioC6A0
>>81 それが若さって奴です。
自分にとって無駄をそぎ落としていくことが、大人になるってこと。
そのうちわかるさ。
106名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:57:13 ID:dKepupaa0
腕時計ってもうちょっと何か機能を付けられないかな?
さすがに時計とカレンダーとアラーム程度だと携帯に全部入ってる
携帯に入ってない機能を付けてほしい
携帯は外出に絶対必要だけど
絶対必要じゃない時計を腕にはめるの面倒くさい
107名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:57:21 ID:SMNK+h1/O
男に生まれたからには、一度は身に付けてみたい高級ブランド腕時計。

えっ
腕時計売れないんですね…
108名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:57:26 ID:vf+pjdrc0
>>95
高級でもないし嫌みでもないし
んでブランドイメージも悪くないメジャーだし一般的な感じがウケてると思う
無難でいいと思う
109名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:58:39 ID:ZQ3AdzOg0
>>104
ブレゲに100万以下のシンプルなのがあるように、パテックにだって…
110名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:58:42 ID:SUKUrxr20
>>77
携帯で正確無比な世界中の時刻が解る時代に馬鹿すぎて話にならない。



俺も機械式OHしながら使ってるけどね(´・ω・`)人(´・ω・`)
111名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:59:22 ID:ZiOvQGwB0

女って男に注文と要求しかしない生き物だな
112名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:59:25 ID:ISluRQJtO
単純に時計として良いものなら
グランドセイコーのクォーツだろうな
年10秒程度しか狂わない
113名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:59:37 ID:yiW8PmRWP
>>108
なるほど、無難ってことか。
114名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:59:41 ID:99s3BZoXO
ブランド品に振り回される男が格好いいとは思えない
携帯電話で十分
115名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:59:58 ID:Pr7IELVK0
オメガの自動巻つかってんだけどさ、月曜にネジ回して時間合わせて平日使って
週末置いておくと必ず止まってるんだけどこーゆーもの?
それとも最初の巻きがぜんぜん足らないのかね?
クォーツが恋しくなってきた。
116名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:00:41 ID:bczP7diIP
女の子だったらルキア付けて欲しい
117名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:00:45 ID:GNi0tT2aO
シーマスタープロとレインボーフライバック
それにオールドナビタイマーを使い分けてる
118名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:00:45 ID:oFzgcf3gO
旦那は独身時代からブライトリングって言う時計使ってる。
しかも持っているの一本では無い。
最近価格を知ってびっくりした…
私にはさっぱり価値が解らんよ。
119名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:01:13 ID:mjeAJbjb0
女なんかに何が分かる
120名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:01:17 ID:rv2I1mSm0
スピマスは安倍晋三さんもしてるな。
121名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:01:39 ID:ZQ3AdzOg0
>>106
カレンダーもクロノグラフも携帯で間に合うな
じゃあ、天文時計とか、ミニッツリピーターに合わせてプールサイドでバックで突きまくるオートマトン付のは?
122名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:01:51 ID:LS0WFKwE0
>>1
これのどこがニュースですか?
123名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:02:05 ID:193G6bTl0
>>115
それはツッコミ希望か?
124名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:02:10 ID:qvAGEuSvO
オメガって爺臭い
125名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:02:17 ID:S7mpNrHt0
フランク三浦ってバッタもんがあったのには笑ったw
126名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:02:19 ID:MyJWX3KH0
>>115
右手に時計をしとけ。
毎晩巻いてくれるだろ?
127名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:02:20 ID:oJ/x5boY0
女なんて中国製のオメカでも簡単に騙せるよw
128名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:02:44 ID:sVaG02IyO
オメガ、ダサいww
てか今どきユニクロ着て時計だけオメガとかだと最悪じゃん
129名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:03:12 ID:NMICBuVqP
>>114
男でブランドに左右されるのは本当に少ないよ
だから>>1みたいに女を使うんだろ?
130名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:03:36 ID:7sznCoMCO
>>118
いざとなった時に比較的換金がしやすくて場所を取らないから、
他の物をコレクションするよりはましかもしれない。
131名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:04:05 ID:41FEk45Y0
IWCのフリーガ売っちまった。
132名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:04:11 ID:vRX+UE5s0
携帯で充分とか言ってる奴は高校生くらいか?
微笑ましいな
133名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:04:18 ID:qP6hCeFB0
オメガとパネライ持ってるが、ほとんど付けない
134名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:04:29 ID:R+8F+RofO
あたしゃウェンガー
135名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:04:30 ID:/xBvSlWqO
10年以上昔に買ったGショック
使わなくなって机にしまっておいたらケース?が劣化してボロボロ崩れていったよ。
ありゃ自然とそうなるもんなのかな?だとしたら一時のブームでコレクションしてた人はどうしてるんだろう
136名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:05:12 ID:zflXIycT0
ブルガリ付けてる同僚がいるが、正直ちょっとダサいと思ってしまう。500万したとかw
137名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:05:19 ID:i02Qimcx0
>>134
青島乙
138名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:05:32 ID:sVaG02IyO
>>114
うちの旦那はストップウォッチ持ち歩いてるよ
居眠りするときの目覚ましとか、別の部屋でやってる仕事(機械任せ)を忘れないようにしとくのに重宝らしい
139☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/11/11(木) 18:05:56 ID:1fH2VGPLO
(;´・ω・)y-~~ Sinnではダメなんだな…。

60年代当時の155Bっていう、かなりレアなモデルなんだが☆
140名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:06:16 ID:tDbjIMK80
>>103
まず、ブレゲとか知らんと思う。
141名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:06:18 ID:VZJc0zYf0
これもう出た?

「さすが、お目が高い」
142名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:06:24 ID:kcVrXOSIO
フランクミュラーのクレイジーカラードリーム持ってるけど、
人気なんか感じたことないよ、持ち主次第だ
143名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:06:44 ID:vRX+UE5s0
>>138
お前の旦那の話なんて誰も興味ねーから
144名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:06:56 ID:iTFgjbuy0
トゥールビヨンとか言えば一生もんだろうけど、
タグホイヤーくらい・・・
というおいらはマルマンの電波時計だが
145名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:01 ID:SUKUrxr20
>>139
メチャクチャ格好いいじゃん。
http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=5154
146名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:27 ID:hAMdyz/z0
時計なんて自前で持つ理由がないね
会社には秘書がいるし
家には執事がいる
底辺の仕事を奪うのはエレガントじゃないだろう?
147名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:30 ID:FsHjrlDtP
女の着てる服とかよく見て。
縫製とか凄い雑だし、裏地がない服とか普通。
上っ面しか見てないんだよ。女って。
男の服や持ち物は高いものって高いなりに理由があるけど、女の持ち物はブランド品ってだけで高い。
その辺で聞いたら90パーセントはロレックスってこたえんるじゃない?
148名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:34 ID:R+Wkn7cR0
SEIKO8F最強
年差、パペカレ、10年電池
機械式?一日に5秒誤差とかw
電波?質の悪い時計を無理やり正確にさせてんだろw

149名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:35 ID:7RRoCKBZ0
オメガのスピマス持ってるけど質屋に預かってもらってるわ
150名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:35 ID:Ypw83sUi0
クロノは見辛いな
151名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:40 ID:i02Qimcx0
>>139
横2眼のヤツか。103Bも普遍的で好きなんだが。
152名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:07:41 ID:KujjZgu80
>>135
俺のも触ってたら、笑っちゃうくらいに崩壊した
やっぱり10年位前の奴だったな
153名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:08:08 ID:aahaW7i90
時計なんてRolexで上がりでしょ
ずっとサブデイトしてるけど他のメーカーなんて全然気にならんし
他に欲しいと思ったこともない
154名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:08:12 ID:NcK10Jf6O
それなりの仕事と収入ある男なら時計はこだわるだろ

変なのしてたら相手になめられる
155名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:08:13 ID:oFzgcf3gO
>>130
レスありがとうございます。
お金に困ったら質に入れる事にします。
本体だけでは無く、付属の(?)ベルトだけでもなんか沢山あります。
156名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:08:27 ID:FnUBQJPRO
カシオのカシャロ
シチズンのアテッサダイレクトフライト
どっちか買おうと思う
狂わなくて頑丈なら機械式時計よりいいじゃん
157名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:08:33 ID:fYUvPKjwO
>>74
ベンツ・BMもいいが、トヨタ・ニッサンもいいってか
158名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:08:48 ID:LX1vxhSeP
オメガファック!!!
159名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:08:48 ID:SX48Wqjp0
くだらん
価値観を押しつけるな
オレにしてみりゃブランドなんかゴミ同然だわ
160名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:00 ID:DIiExBzfO
>>135
そうなる
ポリウレタンだから、
しまって何年もしないうちに加水分解して
ボロボロ
メーカーに予備の部品は無い
あっても、余ったやつだけだから、大体は無い
Gショックは使い捨て時計なんだよ
新しいGショック買い直し続ければいい。安いからいいだろ
161名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:02 ID:Hrl0FoiA0
カシオでいいじゃん
162名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:01 ID:iopBWfXhO
しんりゅうだろ
163名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:04 ID:RIEDeR4R0
ロレックスが入ってないのが感慨深いな
意図的に避けられてるとしか思えん
成金イメージで嫌なのかねw
164名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:14 ID:zzSrSlZbO
昨日、パテのノーチラス買った俺は涙目ってことかよ…
くそ
165名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:25 ID:VZJc0zYf0
>>154

時計でなめるってヤクザの世界かよw
166名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:26 ID:rv2I1mSm0
167名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:09:53 ID:ZQ3AdzOg0
ジェンタのディズニー時計していればウケが良いはず
それなりの値段だし、なによりディズニーだw
168名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:10:09 ID:GNi0tT2aO
>>150
持ってる時計全部クロノグラフだが、見辛いと思った事は無い
169名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:10:31 ID:Uee/WRwo0
カシオの電波時計をジャパネットで買うのが正解
うぇーぶせぷたー最高
170名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:10:36 ID:U45JRxAU0
>>153
正解
171名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:10:40 ID:sVaG02IyO
>>143
わざわざレスすんのは気になって仕方ないからだよねww
172名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:10:50 ID:SMNRA62pO
俺も形見のオメガ使ってるが、女受けねらってるわけじゃないから別に良いよ。

あと、フランクは明らかにクラスが上だろ。
高すぎるし。
173名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:10:50 ID:ISluRQJtO
>>160
MR-Gに謝れ!(:ω;)
174名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:11:18 ID:g0TDAKQYO
オメガとタグは同じ企業体だったな
なにこの誘導
175名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:11:48 ID:WZp57h+S0
>>164
金持ちきたああああ
176名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:11:55 ID:CzFoho7d0
お、俺もΩ、スピマスだけど
なんだかんだで21年使ってる
ありきたりの時計だけど、その分メンテは今後も困らなそうなのが美点

つか、オメガが1位?
普通こういうのロレックスが来ないか?
177名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:01 ID:RedUgqaIP
オメガ・ゼロ びぃぃぃぃぃむ!

ってやつか。
178名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:18 ID:zzSrSlZbO
時計は3針以外ありえないけどな
179名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:22 ID:ah5U2nNT0
リヒャルト・ランゲが欲しいよー
180名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:33 ID:Cp1TLWBP0
なんでクオーツより精度の劣る自動巻きをありがたがるのか
181名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:38 ID:NcK10Jf6O
>>165
仕事で何千万単位の買い物をする時
玩具みたいな時計してる奴を信用できるのか

軽く見られれば足元取られるよ
182名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:47 ID:2NyFuQVpO
「オメガのあかし」なら持ってるぞ
183名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:52 ID:HBp/SXdAO
ゼニスが最強
184名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:12:55 ID:otjqQIOT0
>>174
全然他のアンケでも3位以内にオメガとホイヤーが入るのって普通だろ
185名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:13:01 ID:i02Qimcx0
Gでもたっけえのがあるんだな・・・

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/30/044/index.html
186名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:13:03 ID:tDbjIMK80
紛らわしいが、ブランド品としての時計好きと
メカ好きとしての時計好き、更にその両方ってのがあるから、
単純にブランド=バカ見たいな紋切り型の判断はやめて欲しいな。
187名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:13:17 ID:SUKUrxr20
俺の所に営業に来る中高年の銀行員や不動産屋は良い時計してるなあと思うよ。
逆に思うけど、それってウチらが払った利息や手数料だよなとも思うと、ちょっとイラっとすることもある。
188名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:13:42 ID:3dxUvPwR0
カルティエがいいよね
189名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:14:20 ID:Ibls5eB90
「彼氏がもし高級腕時計を身に付けるならどんなブランドが
好ましいかアンケート調査を実施。」

こう聞かれたから知っているブランドを答えただけで、女は
男物の腕時計に興味ないよ。ただ、一見高そうな時計ならお金持ちかも
知れない→高収入かな→結婚すればいい暮らしができるかも。
これだけ。

190名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:14:25 ID:O43Crx5Z0
身につけて欲しいならプレゼントしてくれよ
191名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:14:46 ID:Cscc+T/WO
>>139
自分が初めて買った機械式はSinnの903.ST.GLだった。
あまり使ってないけど思い入れがあるから手放せない。
192名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:14:49 ID:meMgxco60
時計めんどうだから着けない。
193名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:15:27 ID:i02Qimcx0
>>180
自動巻どころか、手巻きをありがたがり、プラスチックの風防をシコシコ磨くことに
喜びを感じる人もいるんでゲソ
194名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:15:37 ID:VZJc0zYf0
Gショックはアウト?
195名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:15:38 ID:4yU4SOE/0
20年前はホイヤーのホネホネバンドしてたらモテたよ
3人とした
196名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:16:08 ID:d2ICJZnf0
ソーラー、電波、チタンベルト、10気圧防水の条件で
腕時計は買ったわ。
197名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:16:09 ID:SMNRA62pO
大手百貨店のスーパーが近所にあるが、サービスカウンターのオジサマが
ロイヤルオーク付けててビビったw
198名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:16:19 ID:Pr7IELVK0
>>123
あぁ、自動巻ってフルに巻かれた状態で30時間くらいしか持たんのか・・・
数年使ってたが今初めて知ったw
週末使わなきゃ止まるわけだ。
199名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:16:30 ID:+cd347QE0
スピマスプロを10年使ってきた。あと20年は使うつもり。
じじいになったら、ザ・シチズンを買う予定。
こんなくだらないアンケートには興味なし。
200名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:16:35 ID:nsyQrgbU0
>>115
何時代の時計だよw

といいつつ、そういう時計も持ってたりする・・・
201名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:16:40 ID:yMXpYlqA0
一方、女で1番嫌なのがアソコが臭いオメガ女
202名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:16:57 ID:ZPp5Ea8H0
Ωならスピマスよりアクアテラだよねー
203名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:17:08 ID:xf6iV3Mp0
危ない名前
204名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:17:39 ID:8NrZRPpd0
男はジーショックだろ頑丈でいいやん
205名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:17:40 ID:DDmc30Ie0
>>187
あと詐欺師もな
時計と靴とスーツは相手を信用させる際に重要だから
206名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:17:48 ID:SUKUrxr20
>>191
おれは656。
安い奴だけど、あのシンプルな美しさがSinnだと思ったので。
207名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:17:54 ID:GNi0tT2aO
>>194
スーツにGショックはアウト
208名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:18:16 ID:yHrcQf5B0
この前課長がオメガを買ったと言って女子社員に自慢してた。
でも女子社員はショーメをしてる子で、
「えー課長すごいですね」って言いながら目が笑ってた。
ちなみに俺のはパティックフィリップだけどね。
209名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:18:22 ID:A8lP2ngF0
>>156
ジェットセッターとオシアナス迷うよねー
ちなみにアテッサの方は曜日表示がないのが欠点だ。
シチズンの方が好きなんでアテッサの方にしたけど。
どちらも良いものだと思うのでお好みで。
210名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:18:24 ID:/gKOJNc60
フランクミュラーは知ってて、ジャガールクルトとかバセロンコンスタンチンなんかは挙がらんのか
オメガとかタグホイヤーならセイコーかシチズンの方がいいや
211名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:18:26 ID:s8dsy+570
タグが付く前のホイヤーはまあアリの時代だったな
212名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:18:37 ID:ugbe2BWdO
人口減少で消費破壊

【レジャー】「有名スキー場」が次々と閉鎖 スキー人口はピーク時の四割以下 [10/11/07]
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 11/09(火) 20:00 ???
 日本にスキーが伝わり、今シーズンでちょうど百年目。しかし、それを大々的に祝う雰囲気
ではなさそうだ。
「現在、我が国のスキー人口は七二〇万人。ピーク時の九三年には一八六〇万人でしたから、
四割以下にまで減少して
213名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:19:05 ID:sS/kF03Z0
>>189 だとしたら、フランクミュラーとタグホイヤーが二位、三位にはならんでしょ。
時計の良し悪し見分けるのも結構詳しくないと無理。
214名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:19:10 ID:roIZUxhmP
二十歳の時に父親が買ってくれたタグホイヤーしてるけど、男受けいいよ
父ちゃん死んじゃったからこの先もずーっと使い続けるつもり
ちなみに女
215名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:19:32 ID:7ETXRQxu0
日本人ならグランドセイコーだろ

ってか、セイコーって海外のほうが人気あるよねw
216名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:19:36 ID:ah5U2nNT0
>>208
どんだけ儲かってんだその会社は
217名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:19:47 ID:8mE3uvhP0
>>33
(゚∀゚)人(゚∀゚)
218名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:20:02 ID:8NrZRPpd0
最近は携帯で時間を見る人も増えて腕時計してる人が減ったというが本当か
219名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:20:17 ID:SUKUrxr20
>>214
ホイヤー使いの女かっけえ。
220名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:20:23 ID:LKjzJEMZO
バシュロンコンスタンタン
221名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:20:38 ID:yHrcQf5B0
>>216
うーん?
ブラック?(笑)
222名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:20:40 ID:Zlf39tCj0
男は黙ってブレゲ
223名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:20:45 ID:J+ZUXOvT0
時計と靴には金をかけろがうちの代々言われてること
224名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:21:04 ID:SMNRA62pO
>>208
微妙にうそ臭いw
225名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:21:14 ID:kdzOYDh9O
神竜 は何位?
226名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:21:43 ID:qPzsirAkO
レベルが低いと即死。せめてれんぞくまを
227名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:21:50 ID:LSTWcu5hO
グランドセイコー
228名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:21:55 ID:sS/kF03Z0
>>205 時計と靴に気を使える人間は出来る人間
中身足りない売女に限ってバッグだけ高級で靴は適当なんだよね
靴の汚い女(男)とは付き合うな、と昔から言われてるよね
229☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/11/11(木) 18:22:03 ID:1fH2VGPLO
>>151
(´・ω・`)y-~~ さいきん復刻版出たんだってね。
ハンドのデザインとか数字の字体が若干違うらしいけど。
当時は同じデザインでホイヤーのがメジャーだったらしいし。
まぁ軍用航空時計なんて入札さえ通れば、どのメーカーが作っても同じデザインなんだろうなw

(;´^ω^)y-~~ 103Bとコール首相のモデルは俺もチャンスと予算あったら欲しいんだがw☆
230名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:22:07 ID:R+Wkn7cR0
パペカレじゃない時計は使う気になれない
231名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:22:09 ID:przIk6txO
やっぱロレックスより手が出やすいっていうのもあるだろうね
俺のSEIKOの時計なんかオメガ並みの値段なのに下に見られる
232名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:22:16 ID:g3kwrAQb0
ウォルサムの懐中時計使ってる
かっこいいんだけどいろいろとデリケートなんだよね
233名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:22:49 ID:193G6bTl0
>>198
そっ、普通に使っているのが一番。
ちなみに止まった時には少しリューズで巻き上げてから腕に付けるようにするの、2〜30回程度でいいんじゃないかな?
巻きすぎても意味は無いよ。
234名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:22:54 ID:dkauvYY80
>>1
時計に必要な機能は
正確で止まらなくてタフ

クオーツ、電波、ソーラー発電、防水
これらの機能がその高級時計とやらにあるの?
235名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:23:06 ID:2ppMAgYU0
さすが金に目がない女ども。
二つの意味でお目が高い(オメガ高い)
●ずっちです!
236名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:23:12 ID:otjqQIOT0
>>189
どんだけ卑屈なんだよ、馬鹿?
アンケートに知らないブランドは答えられないわなw

仮に選択式だったとしても普通自分の知ってるブランドでイメージが良さそうなのを選択するのって当たり前だよね。

それを
>→高収入かな→結婚すればいい暮らしができるかも。
どんだけお前はアホなんだ? ハイレベルの2ch脳?
237名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:23:18 ID:RIEDeR4R0
個人的にはフォッシルあたりの安いデザイン時計いくつも買って
ブランドとしてではなく、ファッションとして時計を楽しんでるのがいいかな
238名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:23:26 ID:VZJc0zYf0
俺は時計をするとバンドのところの皮膚が赤く擦れるので
時計ができない。携帯があれば時計なくてもOK。
239名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:23:36 ID:WddlZotQO
腕時計なんて原始的な物は、もう趣味の領域でしかない、懐中時計と同じ
240名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:23:37 ID:9EWWYAwz0
オメガのスピマス持ってるが、そんな大した時計だとは思えない
MetalーGの方が、時計としての完成度は高い
241名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:24:09 ID:DkkGt8erO
パテック フィリップをそこらの一般人がはめてても、時計に詳しい人じゃないと、
何あのアルバって思われるのではないかと…
242名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:24:11 ID:qhyumPEc0
お前らなんだかんだでおしゃれに気を使ってんだな
ショックだわ
243名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:24:29 ID:uG5N+97w0
>>181
足元みたら餃子靴だったりしてな
244名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:24:42 ID:iG6cA2CK0
携帯もちだしてから時計はしなくなった
245名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:24:45 ID:ZdiZ4ftCO
腕時計は最低でも20万くらい出してそこそこに良い物を買え、と言われた。
それが縛りになって、これまで1本しか腕時計を買ったことがない。
57万したが、心底満足してる。
246名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:24:47 ID:nNpYvimnO
俺の持ってるのセイコーだわ。機械式腕時計。
カッコイイと思うんだけど、世間の評判だと論外なんだよね
247名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:24:52 ID:sS/kF03Z0
>>239 わざわざ鞄やポケットから携帯取り出して時間見るのかい?
248名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:25:03 ID:QDLGMrds0
>>242
というより
外見だけで判断する輩を適当にあしらうためにそれなりの格好をすればよい
249名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:25:09 ID:ah5U2nNT0
>>241
パテックの良いところってそういうところだと思うよ。
普遍的なデザインだけど、知ってる人が見たら「おっ!」ってね。
250名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:25:10 ID:nsyQrgbU0
>>234
あと、薄い、軽い、幅広い服装に無難に溶け込むデザインを追加だな。
251名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:25:18 ID:bbrEPgho0
グランドセイコーもってるが、月差5秒以内!
こんな機械式ほかにないぞ。
252名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:25:38 ID:NhzEZQGz0
フランク・ミュラー タグ・ホイヤー

なんだか「銀河英雄伝説」に出てきそうな名前だな・・・
253名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:25:39 ID:OV6gXAfU0
親父から時計を2本もらった
古臭くて1回もしていないけど
価値はどうなんだ??
左はオメガの手巻き、ネットで調べたら
ワンストップクロノだと
みぎはチュードル?16610と出てた
これは価値はどうなの?
皮下に欲しい時計があるから価値知りたいんだけど・・・
エロい人教えろ てか教えてください お願いします

vlippan166621.jpg
254名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:25:40 ID:PotHAXSmO
CASIOのGショック愛用してます
255名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:26:07 ID:fI7jxgmo0
>>48
何これダサーm9(^Д^)とか言われたん?

自分も死んだ爺ちゃんがくれたスピードマスター使ってるよ。
オーバーホールしたいんだが金が無い(´・ω・`)
256名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:26:15 ID:VZJc0zYf0
>>242

ほー、それがGショックの語源か。
257名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:26:20 ID:GNi0tT2aO
>>238
つ チタンのベルト
アレルギーになり難い
258名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:26:27 ID:rbcVRZDP0
俺はカシオの電波時計!

はぁ?彼女に「ω」つけてなんて言われたら俺の股間が唸りだすぜ!

いいか!出来る男は腕時計が壊れても傷がついてもいいようなくらいの道具感を使いこなす!
259名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:26:33 ID:glUOb/sF0
こないだコンパで釣った女がすっげぇオメガでやばかった。
手の臭いなんて1週間くらい取れなかったわ。
260名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:26:48 ID:Cp1TLWBP0
貧乏人のつける高級時計ほどみっともないものはない
261名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:26:56 ID:OPURiqLt0
仕事もできないのにパテックだってwww
死んでくれよ。
262名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:27:09 ID:atPo+XkrO
オメガとロレックスしか知らないんだろw
世界三大時計ブランドは
パテック・フィリップ
ヴァシュロン・コンスタンタン
オーデマ・ピゲ
歴史と伝統と格が違うから異論は徹底排除する。
263名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:27:32 ID:v6rti8j40
タグホイヤーって安物かと思ってた
264名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:27:38 ID:mBeXE7320
オメガって電波時計とかある?父にプレゼントしてあげたいんだけど。
265名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:27:39 ID:RhBVV7A10
電波、防水、ソーラーのGショックよりいい時計があるとは驚いた!
つーか時計にこだわる男ってよほど金に余裕あるやつしかいないから、そういう理由でだろうな。
266名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:28:07 ID:yHrcQf5B0
ちなみに就職する時に大学のサークルの先輩に言われたのは、
「靴はケチるな。靴の相場は娼婦一晩分」って話。
だから靴はスコッチグレイン。
267名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:28:08 ID:YBmpHId/0
ここまでSWATCHなし
268名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:28:11 ID:jnF9Ang/O
時計もクオーツなら良いが自動巻は維持費がかかる。
269253:2010/11/11(木) 18:28:40 ID:OV6gXAfU0
253だけどうp間違った

http://up3.viploader.net/ippan/upload.cgi

本当に鑑定お願いします
270名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:28:47 ID:R+Wkn7cR0
>>234
SEIKO8Fだな
電波ソーラーなんて10年もたんだろう
271名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:28:56 ID:8NrZRPpd0
時計に必要なのは正確さと見やすさと頑丈さとカッコ良さだろ
まさにジーショックが最高ってことやん
272名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:29:07 ID:ah5U2nNT0
>>266
パテックにスコッチはどうなんだ・・・?
グリーンぐらい履いて欲しいところだが。
273名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:29:17 ID:XvB51A9W0
うわ2chでオメガとか
もう買わんわw
オメガ広報はクビかつ猛省せよ
274名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:29:36 ID:sS/kF03Z0
>>263 ピンキリだけど高級時計の中では安い方だと思うよ
275名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:29:52 ID:Uee/WRwo0
>>266
スーツは何着てる?
276名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:30:03 ID:uYDJKW950
やっぱデムパ機能と、ソーラーはいるな。 
277名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:30:35 ID:DDmc30Ie0
仙谷に言わせれば、時計なんて反革命なんだけどな
278名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:30:40 ID:YBmpHId/0
ところでオメガの時計って高いんだろ?
5万くらいすんのか?
279名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:30:59 ID:VZsAZoRu0
エンポリオアルマーニの腕時計です。
パンツまでアルマーニだからそろえてるけど、アルマーニは時計となると安いんだよなー…
ブランド名があるからバレないか。
280名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:03 ID:HW17et5lO
オリスの空軍仕様デカ竜頭の方がカッコイイと思うの
281名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:17 ID:SUKUrxr20
>>266
安い娼婦だな
282名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:19 ID:GNi0tT2aO
アウトドア用のGショックが最高とか…冗談だろw
283名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:35 ID:i02Qimcx0
284名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:36 ID:ExslIStE0
カシオの5000円の数字が大きくて見やすい電波腕時計が最強。
285名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:40 ID:otjqQIOT0
>>279
釣りじゃなかったら最悪だ
286ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/11(木) 18:31:40 ID:3II5L1GYO
数年前、1円パチンコで取ったGショックを使ってるわw
287名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:51 ID:xgMmfrZ90
セイコーのドルチェ、クレドールが入っていないとは・・・
288名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:31:58 ID:ClMoVi81P
>>10
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメガとかタグホイヤーとかオタでもつけてる奴多いだろ
289名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:06 ID:uG5N+97w0
>>266
パテック買えるならスコッチじゃなく
ジョンロブかエドワードグリーンくらい履けよ



とスコッチ履いてる俺が言ってみる
290名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:07 ID:/gKOJNc60
>>274
たまーに日経新聞に時計の冊子が入ってくるんだけど、
それを見てると「ロレックスとかタグホイヤーって安いな・・・」って思っちゃう。

だって高いの8ケタなんだもんw
291名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:09 ID:g0TDAKQYO
ロレックスがどうにも入っていないのが怪しいな
292名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:12 ID:1ZZvT/lC0
男なら、黙って"ROLEX Oyster"
293名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:12 ID:sS/kF03Z0
>>271 Gショックはカジュアルすぎておっさんには無理なんだ
294名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:22 ID:przIk6txO
>>278
どこのリサイクルショップだよwww
新品で30前後
295名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:23 ID:0kegzbsmO
要するにカッコイイ時計を身につけた彼氏を周囲に見せつけて自分が満足し見栄を張りたいんだよ。
イケメン、高身長も同じ理由。
そういう男と街を歩き友人知人に見せつけて周りの嫉妬を買いたいのさ。
それだけ。
296名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:26 ID:ZPp5Ea8H0
>>267
アイロニーが一番最初に買った時計だった、ずっと好きだった
壊れたから店に持っていったら「修理出来ない仕様だ、同モデルの在庫も無いから諦めろ」と言われた

長く使える時計に興味を持ったきっかけ
297名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:40 ID:RIEDeR4R0
まあでもオメガは無難だよな、納得はできる
298名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:56 ID:DkkGt8erO
ブレケのクラシックのデザインが好きだが、買えないのでフレデリック コンスタントのクラシックをつけてる…
が、最近フレデリックコンスタントも地味に値段を上げてきてやがる…
ドンキ時計だったくせに…
299名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:57 ID:Cp5WNdKb0
電波とソーラーと防水は必須だな
機械式時計とか芸術的価値はあるかも知れないが
一般的には不便で役立たず、出来る男が使うモノじゃない
300名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:32:59 ID:YsLe0MuG0
>>165
堅気の世界の方がシビアだよ。
腕時計と靴や小物は良い物を身に着けておかないと舐められる。
相手が経営者や公務員の部長局長クラスや首長クラスになると特にね。
馬鹿げていて嫌な感じだけどそれが現実。
301名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:09 ID:JAY4W11U0
>>267
あるわけねーだろ、あんなスイーツ()笑 向けのオモチャ
おれはアイロニー3つ使ってる
302m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/11(木) 18:33:12 ID:MYw49yp70
若気のいたりで買ったオメガを付けているけど、G-SHOCKの方が軽くて好きだ。
3年に一度はOHで4万ほど消えていくし、SEIKOのクウォーツを買えば良かった。

今から思うと、時計に3万以上出すのは馬鹿のやることだな。
303名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:13 ID:yHrcQf5B0
10万円代の輸入時計ってムーブメントはETA製が多いよね。
あれって信用出来るの?
所詮スウォッチの仲間だよね?
304名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:19 ID:193G6bTl0
>>266
靴は俺は甲高なんで既製品はすぐ駄目になってアウトなんだよな。
一応型取ってセミオーダーで高さ調整してくれるところがあるからそこで頼むけど靴底合成の安いのでも4万くらい掛かる。
日本人なんだから草鞋でもいいとかなるといいのに。
305名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:21 ID:za6Vtnc90

ええと、このランキング、ちょっと待った!

いまどきフランク・ミュラーとか知ってる女って、一体何歳だよww?
それか、どうせウォーター系だろw

306名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:31 ID:rbcVRZDP0
>>282

おいおい?このリーサル童貞マンマン野郎!
Gショックはきちんとビジネスモデルもあります。
イカ臭いオメーのアナルミュラーの腕時計なんか早く東京湾に投げろ!
307☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/11/11(木) 18:33:35 ID:1fH2VGPLO
>>191
(´・ω・`)y-~~ もしかそれ、ブライトリングにクリソツなモデルかな?
激しく裏山。

最近は本当に欲しいと思わせるモデルの、何と少ないことかと思う☆
308名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:38 ID:bQul84tM0
腕時計なんてサインペンで買いとけばええねん。そっちの方がウケええは
309(゜Д゜)ノシ柴田いじす ◆AEGIS.WZI2 :2010/11/11(木) 18:33:42 ID:TwyBqk6u0
(゜Д゜)ノ >>139 俺はSinnの156Bを20年 愛用してる
Sinnは良いな・・・
310名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:43 ID:VZsAZoRu0
>>285
嘘…アルマーニの時計は邪道かな?
アルマーニに会うのはなんだろ?
311名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:33:55 ID:bPY+rEvJ0
カシオのおすすめ980円デジタル腕時計
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-CASIO-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-F-201W-1AJF/dp/B000VODU7K/ref=sr_1_17?s=watch&ie=UTF8&qid=1289467697&sr=1-17

・軽い
・小さく薄いので邪魔にならない
・アラーム付き
・ストップウォッチ付き
・2つ時刻を合わせられるので海外旅行に便利
・電池寿命は10年
312名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:34:08 ID:YBmpHId/0
>>294
腕時計に30万かよww
不況もどこ吹く風だな
313名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:34:10 ID:R97qJnpH0
数年前スイスの時計工房のドキュメントをNHKでやっていたな。
時計専門学校を卒業した職人が1人で全部作るんだ。
歯車1個から自作する。
って割と簡単に作れるんだな。あれを見ると。
本物はこういうところにある。
ブランドものなんて吹っ飛んでしまう。


で、俺は試験で必要だったのでブックオフにいってシチズンの時計を1000円で買ってきた。
目立たないところに太陽電池がついているらしい。
これで十分だ。
314名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:34:21 ID:EnPTPgQyO
おれプロトレックが好き〜(^-^)
気圧の変化が分かるから魚釣りの時便利
315名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:34:45 ID:i02Qimcx0
>>303
ぶっちゃけ、ダメですな。。7750とか。。
316名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:34:55 ID:ah5U2nNT0
>>310
イタリア系で行くならパネライなんてどう?
317名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:35:21 ID:wU/+jM0o0
こういうスレみると男もけっこう見栄っ張りだよね
まあいいんだけど
318名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:35:21 ID:A8lP2ngF0
趣味の時計なら懐中のアンティークがお勧め

念のために言っておくけれど、
女ってびっくりするくらい時計に興味ないからな・・・w
熱心に時計の説明なんてするなよ?
319名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:35:26 ID:/gKOJNc60
>>305
多分なんだけど、最近お笑い芸人がフランクミュラー着けてるんだよ。
それで知ってるんじゃないかと思うんだな。
320名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:35:28 ID:l75ad+5f0
俺もセイコーのクロノ持ってるわw

逆輸入クロノだけど
321名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:35:29 ID:r/5Odlu/0
時計なに買おっかなぁ
長時間つけてても痒くならない奴がいいんだけど
322名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:35:53 ID:w7MeDoDW0
こち亀で両津が部長のオメガを香港製のガメラって褒めてたの思い出した
323名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:36:00 ID:Uee/WRwo0
>>308
1日に2回は確実に合うな
324名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:36:13 ID:NMICBuVqP
>>228
時計と携帯持ち歩く人って
PCに2つ以上ブラウザ入れるのが気にならない人と同じ匂いはする
325名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:36:13 ID:rbcVRZDP0
>>321
おまいには「腹時計」しかないなw
326名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:36:14 ID:jWSQ8GP3O
つけて欲しいのはセイコーのスーパーアグリF1参戦記念モデルですわ
327ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/11(木) 18:36:34 ID:3II5L1GYO
SEIKOのスプーンも気になるぜ!
なんか新しいの出たんだろ?
328名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:36:40 ID:VZsAZoRu0
>>316
吐き気がするほど高いだろそれ。
329名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:36:53 ID:YBmpHId/0
懐中時計持ち歩いてる奴とかいないの?
330名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:36:57 ID:i02Qimcx0
株とか先物、FXやってるヤツだと、電波必須だからなあ
331名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:04 ID:wAA+V7xF0
このスレつづくのかよwww
332名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:13 ID:vg38Sbne0
おまえのオメガと俺のフランク
333名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:16 ID:2uLYOa30O
>>303
スウォッチグループなだけでスウォッチのETAのムーブは入ってないぞw
ETAムーブは悪くないけど付属の電池がよく液漏れするからテスト電池切れたら早めに換えないと怖い
334名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:29 ID:yTaXuX9M0
俺はデパガがいいな
335名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:30 ID:y8ySZTEG0
ブランドなんてどうでもいい
骨細、色白の男の人はどんな腕時計も似合わない
手がごついと大概の時計が似合う
336名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:43 ID:WZp57h+S0
まあオメガはジェームズボンドも愛用してるしな
337名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:44 ID:kTAjgMi9O
最近、時計は必要です。携帯電話は持ち込めない場所が多いしね。
338名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:37:45 ID:Cp1TLWBP0
>>310
周りの人はお前がアルマーニ着てることすら知らんから
気にするなw
339名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:38:19 ID:GNi0tT2aO
>>306
Gショックって、ビンボー御用達でそw
340名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:38:19 ID:SUKUrxr20
>>330
PC横に超大型電波時計装備。
腕なんぞ見ている余裕はない。
341名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:38:21 ID:yHrcQf5B0
>>275
スーツカンパニー


っていうオチがいいんだろうけど、実際はバーバリーが多いかな?

>>272
俺足の幅が広くて靴は日本製しかダメなんだよ・・・・・
342名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:38:26 ID:Q2vaXkDn0
>彼氏に身に着けてほしい腕時計のブランドは?1位は「オメガ」


   なに言ってんだよ。おめーが着けろよ。
343名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:38:26 ID:/gKOJNc60
>>328
60万〜ぐらいじゃない?

十分高いな!とても買えない
344名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:38:27 ID:Q5mz//t+0
ソーラー電波チタンが軽くて最高だよ。

秒単位まで絶対に信頼できる。
345名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:38:49 ID:OPURiqLt0
>>310
時計は時計メーカー。
346名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:39:01 ID:d6BGu07ZO
Sinn.103 いいお
347名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:39:19 ID:sS/kF03Z0
>>291 標本がお洒落知ってる20〜30歳位>>312
の女なんじゃない?
348名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:39:24 ID:RIEDeR4R0
セイコーファイブ最強伝説
349名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:39:29 ID:i02Qimcx0
>>336
ウルトラ警備隊(セブン)もスピマスプロだしな
350名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:39:38 ID:Cscc+T/WO
>>309
20年って素晴らしいね。
時を経たモノはその人だけの特別な価値があると思う。
大事にしてあげてね。
351名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:40:28 ID:11PqMyvnO
>>106

携帯とコンビネーションとかあればね。

携帯無くした場合に腕時計で捜せるとか。

Bluetoothで繋いで、腕時計で通話できるウルトラマンごっことか(笑い)

352名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:40:33 ID:otjqQIOT0
>>306
この手のものはイメージが大事ってなんでわかんないのかなー
そんな事も一々説明しないとわかんない?
353名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:40:41 ID:yHrcQf5B0
>>333
そうなんだ。
俺時計集めるの好きなんだけど、買うのよそう。
サンクス。
354名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:40:47 ID:NromNgz90
金属アレルギーだから純金以外のメタルな腕時計なんて無理。
2万前後のスウォッチで十分。
つか、車の車種もろくにわからない女が時計のブランドなんてわかるのか?自分が欲しいブランドならわかるだろうけどw

355名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:41:03 ID:YBmpHId/0
356名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:41:34 ID:UYKGmKY60
ユリスナルダンの天文三部作が欲しいなあ。
357m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/11(木) 18:41:40 ID:MYw49yp70
>>339
軍人やエンジニアなんかじゃGを付けている人は多いよ。
俺もネイヴァルオフィサーが制服でGを付けているのを見て
ついつい買っちゃったし。
358名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:41:41 ID:CTnDf2pq0
シチズンのアテッサ電波クロノをもう5年以上使ってるけどなかなかいいぞ
359名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:00 ID:0fNUjlvpO
パテック
360名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:04 ID:RIEDeR4R0
リストモ2発売しる
361名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:15 ID:bALOw1lqO
女に男の趣味の世界に入らないで欲しい
362名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:17 ID:ah5U2nNT0
>>341
ブラレ(笑)じゃねーだろうな・・・?

じゃあ取り敢えず大塚製靴勧めとく、M-5以上は相当なもんだよ。
ビスポークもあるし。
363名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:25 ID:wJaCdZS00

オメガ(そういう会社はない)→スウォッチグループの単なる一ブランド(爆笑)


364名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:35 ID:wUGeDguC0
昔は懐中時計持ち歩いてたな、今は携帯で済ますけど
指輪やネックレスや腕時計みたいなアクセサリーを身に付けるのが嫌い何だよな
365名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:43 ID:/JtNXvz50
今の時計、20年近く使ってるけど
そろそろオーバーホールが必要とか。
2〜3万かかる。
けど無きゃ無いで、別に困らない。
時計にこだわってんのなんて、一部の馬鹿だけだろ・
366名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:53 ID:9EpZG/Ey0
25年前に買ったセイコー・マジェスタ
7万円だった

全く狂わないぞ
367名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:42:59 ID:yHrcQf5B0
>>332
待ってたよ、そういうコメント。
こうでなきゃ2ちゃんじゃないよな(笑)
368名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:43:02 ID:ryYF/ghe0
Gショックちらつかせて、財布をバリバリ言わせるのが粋
369名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:43:17 ID:stPQkz6f0
>>1
ジェームズボンドにでもなれと?w
370名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:43:26 ID:zZmmcjlL0
オメガ無理すれば買えなくもないけど、
まさかオメガして軽自動車やまして電車に乗るわけにもいかんしな
やっぱBMWかアウディに乗ってないとダメだよね
371名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:43:25 ID:PnZ0lP7NO
彼氏に憑けてて欲しいのはアルテマウェポンだなー
372名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:43:40 ID:XllCndlM0
オメガとかタグホイヤとか一流半ぐらいなのが好感されるのか
373名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:43:56 ID:g0TDAKQYO
>>343

ロゴだったら40マソもあったら買える
111ならオレも持ってる
374名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:08 ID:A8lP2ngF0
>>329
ベルトの革が苦手で中学から大学まで懐中だったよ。
それから携帯電話に置き換わって、面倒さから腕時計に。
懐中は基本的に防水が弱いもんでそれが気になって扱い辛くてね・・・
当時外回りが多かったからさ
375名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:21 ID:tnZ41VZ70
カシオのエディフィスおすすめ
レッドブルのモデルはカコイイ
376名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:43 ID:RK9kLprE0
カシオのオシアナスで悪いかよ
377名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:55 ID:ddIIMHdm0
オメガのスピードマスター買おうと本気で考えたが、
メンテで年何万も必要だわ、時間のずれが大きいわで
3万のカシオのソーラー電波にしたわ
コスパ最強ww
378名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:45:07 ID:F0+cJKAQO
俺は彼女にオメコを身に着けて欲しい
379名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:45:14 ID:yHrcQf5B0
>>362
サンクス。
このスレ役に立つな。
380名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:45:22 ID:501RCsTXP
時間分かればいいんだからホムセンの980円で十分だろ
381名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:45:23 ID:9bakupEXO
時間がズレていくような欠陥商品を買う気がしない
382名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:45:41 ID:NYpxxqTu0
パテックが最高峰とされてる理由って何?
歴史や精巧さではバセピゲと比べても極端にに飛び抜けてる訳でもないだろうし
やっぱリューズ方式を発明した功績が大きいの?
383名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:45:45 ID:ZQ3AdzOg0
>>356
あれもガワが違うの何種類かあるんだよな。
しかも一本約800万か

384(゜Д゜)ノシ柴田いじす ◆AEGIS.WZI2 :2010/11/11(木) 18:46:24 ID:TwyBqk6u0
(゜Д゜)ノ >>350 大事にするよ・・・
20年も使っていると 体の一部になってるような気がする
385名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:47:14 ID:zNsnahmKO
30代臭いスレだな
ブランドも大事だがセンスだろう
ホストやヤクザ趣味はイヤだな
386名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:47:40 ID:+RbOFa1q0
いい年して携帯だのGショックだのって・・・

いや、アウトドアでGショックは普通にいいと思うよ、実用性もルックスも
あ、ビジネスモデルだとかMR-Gとかどうでもいいから
387名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:48:54 ID:yHrcQf5B0
>>363
それ言いだしたらロールスロイスもミニクーパーも同じになるww
388名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:49:03 ID:8MCyt6ia0
女が男の時計とか車とかに何か言うのはイラッとするな
男の世界だと、女みたいに高級だから有名だからで買う男ほど安っぽいからねぇ
それが分かる良い女はこういう事に口出さないよね
389名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:49:32 ID:przIk6txO
>>384
Sine
390名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:49:39 ID:GVbZlH+X0
ホイヤーモナコがいっちょーらです
391名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:49:44 ID:dLnp/K/ZO
電池式のゴールドとシルバーコンビの
ロレックスを香港の土産で8000円で買ってきた。


150万円相当の時計が8000円だぜ?


香港はスゴい
392名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:49:58 ID:cf7CjdpSO
オメガごときが1位???
えっと、これは何処の商社の策略?
あり得ないだろ?
あんなモン下は10万以下から買えるエントリーブランドだよ?
いや、高けりゃいいってもんじゃ無いけど

オメガは無いわ〜
393名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:50:08 ID:ZQ3AdzOg0
>>382
3P1Vと言われたようだが、はて何でパテックなんだろうね。
394名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:50:54 ID:AnLffopt0
オメガはピンキリだと思うが、タグホイヤーは釣り針だと思う。
いくらなんでもネタだろう。
395名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:51:29 ID:P49dlbsqO
なにオメガってなに?初めてきいた。
オメガ・ザ・ハンドなら知ってるけど。かっこいいよねあの技
396名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:51:41 ID:yHrcQf5B0
そう言えば前にアキバで売ってたロレックス、RじゃなくてLだったwww
397m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/11(木) 18:51:43 ID:MYw49yp70
まあ、男でも女でも服や小物に拘る奴って不細工なのが多いから
何を言っても説得力はないわなあ。
398名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:52:10 ID:+RbOFa1q0
>>392
お前この手のアンケ見た事ないの?

無難なオメガが1位って普通じゃん、じゃあお前はこのアンケートに相応しい1位のブランドはどこだと思うの?
理由も書いてお願いします
399名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:53:01 ID:GNi0tT2aO
>>365
2〜3万で済むなら良いだろ
オールドナビタイマーなんて7〜8万かかるぞ
400名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:53:27 ID:6pbPDmByO
でも見るやつが視ると舐めてかかられる時計ブランド
これマメな
401名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:53:30 ID:kc0l113t0
俺の時計はカシオのAW-80-1AJF。アマゾンで1980円也。
周囲の評判?別に誰も何も言わないよ。だって彼女も友達もいないし(´;ω;`)
402名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:54:19 ID:+cd347QE0
>>396
ああいうのは中身はセイコーだから、品質は結構いいらしいぞw
403名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:54:35 ID:NUUl8Mkn0
>>392
こんなの単なる知名度だろ
ロレが入ってないのが意外っちゃそうだが
ボーム&メルシエだのモーリスラクロアだの入ってたら吹くわw
404名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:55:03 ID:TQo9LeUS0
シチズンの何がいけないのか
405名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:55:11 ID:q6/uHtxM0
よく通販でやってるのでいいよ

時計なんて使えりゃいいじゃん
406名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:55:24 ID:IaGiQkr3O
オメガ、タグホイヤー使ってみて思った。

デザインの好き嫌いはさておき、造りはセイコーのほうが遥かに上
407名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:55:31 ID:jl1S86IPO
ブレゲだろJK
そんなおいらはカシオの電波時計だがw
408名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:55:42 ID:/UuMqARHO
男は黙ってイプシロン
409名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:56:12 ID:ah5U2nNT0
デザインで行ったらクロノスイスが好きだな〜。
値段も非常にお手頃。
インファナルアフェアでちょっとは有名になっただろうか・・・?
410名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:56:43 ID:yPnxzwte0
ソーラー電波時計で十分
411名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:56:56 ID:oFUjlMFg0
>>407
貴方が買うのは腕時計ですか?家ですか?
412名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:57:39 ID:yHrcQf5B0
>>304
俺もそれ考えたんだよ。
でも日本人の足に合わせて型つくると不格好な靴になるって聞いて止めたんだけど、
実際つくってみてどう?
413名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:57:52 ID:a3Jqt+YZ0
俺的には

電波ソーラーの時計なら 電波時計じゃないブランド時計より上
414名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:58:14 ID:TaorK5qF0
オメガがもっと俺に輝けとry
415名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:58:18 ID:JAY4W11U0
47 :Cal.7743:2007/10/02(火) 20:40:48
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、
デイトナが欲しくて少ない小遣いからヘソクリなどしている。
自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?
と馬鹿にし続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、
女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を俺に呉れた。
新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。
クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。


15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
416名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:58:52 ID:Cscc+T/WO
>>396
秋葉のうるさい露店商みたいな店
何年間も毎日閉店セールやってたな。いつ閉まるんだとw
もうなくなったのかな。
417名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:58:58 ID:v/LA58kz0
>>406
スピマスプロは定期的にOHに数万取られたりしたけど不満というのは特に無し
ホイヤーは安物持ってたけど電池交換の度にパッキン変えるだけで10年以上何の問題無し

ちなみに
>造りはセイコーのほうが遥かに上
の根拠は? 具体的に教えてくれよ
418名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:59:33 ID:ln/PAU8AP
なにこれ、悪あがき?
419名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:59:51 ID:iiiPLciN0
ださい、ださすぎるw

パネライくらい言えんのか
420名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:00:01 ID:yFrzyYd/O
くそ!俺の時計
パテックフィリップだわ。

まぁ、滅多につけないけど・・・。

フランクミュラー欲しいなぁ。
似合わないけどw


日常つけてたのなんて、ロレックスのキンムクしかないわw
(何て言うやつかはしらん。)
唯一似合う時計らしい・・・。
421名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:00:31 ID:J/6sD++20
>>415
いつ見ても涙がでるなぁw
422名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:00:35 ID:ZqRSKfGy0
懐中時計派の立場は?
423名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:00:44 ID:AFD3pCwiO
タグホイヤーで時計買うときにアンケート書かされたんだけどさ、「普段するスポーツは?」とかあって固まった
運動音痴がF1仕様の時計買っちゃいけませんか?(´;ω;`)
424名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:00:51 ID:jjjtfrVl0
子供の時、保険屋のオバちゃんがくれたベルトに付ける金属板のカレンダーってもう無いのかな?
今更ダサいけど、また付けたいw
425名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:01:18 ID:B3uyaIiT0
バカが知ってる程度のブランドなんぞ身に着けねぇよ。
426名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:02:08 ID:HWwqIQFq0
ホイヤーは20年前に大流行したよな
2個持ってたけど、友達にあげちゃった
未だに人気なんだ
427名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:02:18 ID:t1FrXCKA0
うちの旦那の腕時計はCASIOの電波時計。

一度、電波時計をつけてしまうと、時刻の正確性から手放せなくなってしまうそうな。
428名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:02:21 ID:fhgsZLTR0
セイコー5
429名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:02:26 ID:+BPKceUG0
「オメ―がくれたから」と

   君が言ったから
 
      七月六日は時計記念日
430名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:02:41 ID:GNi0tT2aO
>>416
まだやってるよw
431名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:02:59 ID:nhg4ft9TO
腕時計(笑)
432名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:03:05 ID:oiKKln2p0
セイコ、は何故ダメなんだ。日本代表の時計メーカーだろうが。国産だろうが。いいもの作ってるだろうが!
433名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:03:25 ID:3aIlAtOVO
性能で普通にカシオの電波腕時計じゃないの?
腕時計はアクセサリーなんかじゃないし
434名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:03:40 ID:L1Uuqb3uO
苦労して購入してオーバーホールで涙目になるんだろ
435名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:03:57 ID:BpAGVzfx0
デジアナ一択
436名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:04:16 ID:0bPgNsau0
ロレクス、ロンジン、オメガ、セイコー、Gショック持ってるが
時計は壊れないがベルトの金具がよく壊れる、よって普段はめるのは
殆どGショック又は壊れたら気兼ねなく捨てられるセイコー 
437名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:04:58 ID:JIf58GP30
マニュファクチュールだのETAポンだのヲタ系の話題になってるかと思ったら
おまいら意外と普通なんだな。
438名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:04:59 ID:GNi0tT2aO
>>424
>ベルトに付ける金属板のカレンダー
あったあったw
俺の父親が付けてたよw
439名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:05:08 ID:jjpH5piBO
オメコのような時計は車みたいなもんだ
維持費が大変
440名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:05:54 ID:v/LA58kz0
>>425
腹捩れる程ワロタ w
441名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:06:11 ID:oiKKln2p0
でも。俺は携帯の時計機能で十分だけどな。目覚ましもあるし。
腕時計に目覚まし機能ってないよな。
ストップウォッチ機能もないよな。
しかも、携帯のは段階ストップウォッチで5個くらいを順番に計れる。
1位から5位のラップ差も分かる。
442名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:06:15 ID:JijOkOxH0
Gショックとかにしたいんだけど金が無いよ。夜間に露出時間の確認するには針のついた時計が見やすいんでこの20年間
父から貰ったシーマスター遣ってる。なかなか壊れないんだなこれが。
443名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:06:26 ID:uG5N+97w0
>>415
これって本当にあった話なのか?
秀逸すぎるw

444名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:06:27 ID:NcK10Jf6O
てかおまえら、時計に熱いなw
445名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:06:35 ID:mjg/5pw70
俺は日時計だよ
446名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:07:13 ID:ZbbR/IeL0
中一コースでもらった手巻き腕時計を愛用してる。
447名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:07:23 ID:97usTr4ZO
初ボーナスでシーマスター買った、サーフィンでも使うし、いい買い物したと今でも思うよ!
正規代理店だったから高かったな
448名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:07:50 ID:A8lP2ngF0
>>437
ロレックスが1位ならたぶんそうなってるw
449名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:08:28 ID:F6igTQKl0
スプーンはだめ?
450名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:08:33 ID:otGcx0Y90
>>409
俺クロノスイスだ
デザインもシンプルだし気に入って使ってるよ
451名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:08:51 ID:GNi0tT2aO
>>441
デジタルには目覚ましもストップウォッチもある
452名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:09:06 ID:ZP+bzRod0
オメガは持ってるけど彼女はいません これからもたぶんずっと
453名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:09:09 ID:yHrcQf5B0
>>446
そうそう、ガキの頃近所の中学生がしてるの見て欲しくて仕方なかった。
あと中一時代の万年筆とか。
454名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:09:18 ID:sK1EzU7D0
VEGA
455名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:09:25 ID:JIf58GP30
>>443
エルジンでも手巻きのアンティークなら悪くないんだが。
456名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:09:40 ID:ah5U2nNT0
>>450
おお!
ちなみにどのモデル?
457名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:09:56 ID:Uee/WRwo0
>>443
質問と回答の間が16秒だから贋作だろ
458名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:10:28 ID:arVc9vLO0
カシオが良いよ
459名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:10:41 ID:y0/XcslbO
スプリングドライブのグランドセイコーが欲しい。
スイープ運針カッコイイよね?
460名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:10:50 ID:xOt1yuC/O
クロノグラフを見たことないのか
461名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:11:06 ID:NUUl8Mkn0
>>451
アナログにもあるぜ
ストップウォッチは当たり前だが、中にはバイブアラームのついた機械式時計という
わけの分からないものもあるw
462名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:11:12 ID:Zlf39tCj0
じーちゃんの遺品のオメガもらったけど電池切れてる・・・
463名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:11:23 ID:/GfZ/YqD0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【調査】彼氏に身に着けてほしい腕時計のブランドは?1位は「オメガ」★2
キーワード: セクター

抽出レス数:0


(´・ω・`)
464名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:12:26 ID:q+FG87us0
オーバーホールが必要な時点でだめだと思うんだが
車やバイクで例えたらレーサーみたいなもんなのか?

意味わかんないから携帯で十分だお。懐中時計派だったし。
465名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:13:34 ID:RIEDeR4R0
オメガのクォーツを買えばいいわけですね、わかります
466名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:13:36 ID:nyJHjsD5O
百貨店におけるブライダル御三家
オメガ
タグホイヤー
グランドセイコー

路面店だとブライトリングが人気高いな

ロレックスは自分で買う人が多いから上記よりは落ちる
467名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:13:59 ID:GNi0tT2aO
>>461
>バイブアラームのついた機械式時計
なんじゃそりゃw
468名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:14:09 ID:193G6bTl0
>>412
格好は良くない、幅広もあるんでぱっと見スマートさに欠ける。
ただ、脱がなければそういうのは目に付かないから。
指が楽なのと足の甲に擦れて出来た豆みたいなのが無くなったからかなり助かっている。
今はプレーントゥ2足とショートのジョッパーブーツ履いているよ。
ブーツは余裕があるのが多いから普通に靴屋で買ってもそんなに酷い目に遭わないかな?
普通のプレーントゥ買ってもすぐに広がって側も破れて無理に入れても半年持たないからそれを考えると安上がりかな?
469名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:14:18 ID:cnDAehDL0
時計なんて何でもいいと思うが
470名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:14:25 ID:sYmYNeP20
>>462
とりあえずぶんぶん振ってみたらどうだ

>>464
メンテフリーが当たり前な雰囲気なのは日本だけだぞ小僧
471名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:14:55 ID:aJ5Xy8OVO
結納返しにオメガのクロノ貰ったんだけど、メンテ費用が半端ねーからビビったよw

何あれ
メンテの度にGショックいくつも買えるじゃん
472名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:15:17 ID:wrlq7sNq0
セイコーの逆輸入の機械式の奴使ってる
Routesの影響で
473名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:15:47 ID:4AAHl1mU0
おまえらの勘違いしてるのは「彼氏に身につけて欲しい時計のブランド」であって
「こういう時計を身につけている人を彼氏にしたい」ではないということだ
また付けていて「他の男がいいなと思う時計」の統計でもない

俺ロレもフランクも付けるけど彼女に「タグホイヤーとかスマートだしイイと思うよ」と言われたのは事実
パネライって欲しいって言ったら論外だそうだ






でも彼女の誕生日にはロレ買わされた(´・ω・`)
474名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:15:53 ID:kXtN0DxpO
≫415
感心しました。
475名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:16:03 ID:whs3PgEj0
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。



15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
476名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:16:27 ID:dKUBqC2g0
スーツにダイバーズはオメガだけに許される特権
477名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:16:49 ID:sbjxgU/P0
>>447
オレもサーフィンやるけど、出勤前に入る以外で時計いるか?
潮の干満ならおおまかに頭に入れてるし
波に漂ってる時くらいは時間から開放されたいな
478名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:17:02 ID:WIk3gL7x0
自分はスピードマスタープロフェッショナル。
せっかく買ったんだけど、あんまりつけずにたんすの肥やしになってるw
オーバーホールにこの前4万かかったし、金かかるし身分不相応か?
479名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:17:19 ID:Bbes9xQT0
1位はパテックフィリップ、2位はハリーウィンストン
とか言われてもな。
480名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:18:10 ID:oiKKln2p0
アナログの腕時計にアラーム機能って本当にあるの?
どこのメーカーのなんって機種?ストップウォッチだってあるの?
聞いたことも見たこともないが?
481名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:18:16 ID:otGcx0Y90
>>456
クラシッククロノ
もう5年ほど使ってるけど
482名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:19:09 ID:rwWFkC6v0
>>479
彼氏がしてたらドン引きする時計ランキングですね。
483名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:19:59 ID:vv6SCL7vQ
機械式時計にデジタル表示の電波時計がついたのがあれば高くても買う。

今は4000円の電波時計使ってる
Ω?なにそれ
484名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:20:01 ID:sACnbfFR0
カルティエ
485名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:20:17 ID:Vy9I7zWg0
オメガってロレを買えない人が妥協して買ってるんじゃないのか?
オレの周囲は、そーゆー奴が多いけど。あと10万〜20万が出せないって感じで。
オレはエクUで、冬のボーナスでデイトナを買おうか思案中。
486名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:20:33 ID:KK+xsvRsO
確かに耐久性は素晴らしい
487名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:20:47 ID:nyJHjsD5O
>>482
ドン引きは金無垢ロレだろw
488478:2010/11/11(木) 19:21:02 ID:WIk3gL7x0
このスレちょい読んでたら、スコッチグレインも出てるし、自分の好きなものが結構出ててうれしい。
あとはグローブトロッターが好き。
男はやっぱ小物にこだわりたいね。
489名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:21:57 ID:pH2wOxCGO
1000円腕時計で十分

こんな記事はファッション業界の要請で書いてるようなもの
くだらん
490名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:22:12 ID:yHrcQf5B0
>>468
サンクス
真剣に考えてみるよ。
491名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:23:07 ID:rglWcdZnO
そもそもロレックス自体がステータス感じるようなもんじゃないし。
492名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:23:08 ID:dKUBqC2g0
ハミルトンつけてる女子高生はエロス
スイスアーミーつけてる男子中学生は童貞
493名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:23:25 ID:g9DMq5tLO
オメガは高級腕時計の部類には入りませんよwまじでww
494名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:23:27 ID:nyJHjsD5O
>>459
スプリングドライブはマジで壊れる
そのくせ30年経ったら絶対部品出ないよ

それがセイコー
495名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:23:32 ID:JIf58GP30
496名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:23:35 ID:VZJc0zYf0
もう、既出?

「おめーがオメガを選ぶとはさすがお目が高い」
497名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:24:20 ID:ah5U2nNT0
>>481
良いね〜、上品で好きだ。
5年だとだいぶ味も出てきてるだろうな。
498名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:24:20 ID:P56aGaWFP
ホイヤーのS/elシリーズの青い文字盤の奴してるけど全然もてません(´・ω・`)
499名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:24:32 ID:ZBfN10x+0
塔に幽閉されたマリーアントワネットを退屈させないために
音が鳴る腕時計を作ったのがフランクミューラーって聞いたんだけど、正解どこなの?
500名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:24:46 ID:h4ENFHpEO
>>131
売るなよ

知っているやつや、着けてるやつが
5年に一人会うか会わないかなのに
501名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:25:18 ID:Bbes9xQT0
フランク三浦は、時計職人ではなく一流の商売人。
502名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:26:24 ID:OfJNNrSm0
彼氏に着けた後してほしいコトは?1位は「オメコ」

これが1位なのに文句ある奴いる?
503名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:27:30 ID:3YdkZnq0O
イングヴェイがギター弾くときに右手にしてる時計かっこいいなあ。
ROLEXかなあー
504名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:27:47 ID:JGIP3cRs0
女が、
カシオをはめたイイ男と
オメガをはめたダメ男の
どちらを選ぶかは言うまでもないですね。
時計の好感度アップ貢献度はせいぜい1〜2%です。
505名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:28:24 ID:4AAHl1mU0
でも自己万する、且つそこそこ女ウケするのは廉価版フランクとかなんだろうな。
ようは腐れまんこ共はいい物を彼に付けて欲しいより「だったら私によこせ」なんだから。
自己万でパテでもブレゲでもバブルバックでも買うのが男の王道

1DsマークV+白レンズなんて持ってても絶対彼女に見せられないけど(殺される)
旅行の時M4ブラックペイント+8枚玉ズミクロンとか持って行っても
「ガラクタ好きねえ・・・あれ?ライカって・・・」「いやあ、お金ないからポンコツだけど欲しかったから」
微塵ともゴミとしか思われていない。
506名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:28:30 ID:ZNVQ5eRmO
一番は電話帳機能つきの
マイコン時計じゃあないの?
ボタンいっぱいのやつ

最近のお気に入りはトリチウムいり♪
507名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:29:08 ID:Kv3/3LO90
時計っていうのは、誰でも知っているメーカーのを身につける人と
知られていないメーカーのを身につける人と分かれているよね。

君達は前者 or 後者?
508名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:29:13 ID:Ja9vePlN0
本日のおめーが言うなスレはここかと思ったのに・・・
509名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:30:06 ID:YBmpHId/0
>>496
駄洒落板に帰れよww
510名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:30:52 ID:DcEiUOn9O
俺、LUMINOXのダイブウォッチなんだが、お呼びじゃなさそうだな
511名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:31:06 ID:Uee/WRwo0
腕時計であーだこーだ言うのは男だけだろ
女は男の時計なんて何でもいいんだろ
512名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:31:14 ID:ZQ3AdzOg0
>>499
こいつのわがまま注文を全て満たしたのがブレゲのマリーアントワネットなのは知っているが、
それは初耳
513名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:31:14 ID:JIf58GP30
ちなみに技術的な意味での世界最高峰はおそらくこれ。
セイコーの技術者が逆立ちしても作れない。作らないんじゃなくて作れない。

http://hiro-sp.net/tourbillon/cont5-tourbillon.html
http://www.youtube.com/watch?v=tvKvdlEfAK8
514名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:33:18 ID:E0S8LcOT0
時計なんて何でもいいけどな
自分が身に付けないから特にこだわりない
515名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:33:21 ID:xa1TecLjO
マンコくせー
516名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:33:22 ID:rqIkvc3FO
>>424
俺は文字盤ガラスに貼る
ちょっと斜めから見たらキラキラするシールのカレンダーが欲しい
517名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:34:37 ID:gYfO65w+0
腕時計なんて携帯持つようになってから身に付けたことねーぞ、試験以外で
518名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:34:52 ID:soBzjnOeO
俺の時計は神竜だわ
519名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:35:06 ID:8SEkT4OB0
俺の体内時計が火をふくぜ
520名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:36:06 ID:GNi0tT2aO
>>516
ホログラムシールのカレンダーもあったねぇw
521名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:36:42 ID:BPowJu+x0
ハミルトンの△のやつ、ほしかったから買った
でもみんな△のやつは格好悪いという
欲しかったからいいんだもん
522名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:37:08 ID:XosVb4ee0
>>51
わかる。自分も腹が立つからテレビのニュースは見ない。
企業宣伝みたいなバラエティをちょっとだけ見る。
523名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:37:26 ID:otjqQIOT0
>>521
いや、普通に格好悪いからなぁ・・・
524m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/11(木) 19:37:49 ID:MYw49yp70
>>485
ロレは貧乏くさい&オッサン臭かったから止めた。
ロレを買うくらいなら1000円カシオのデジタルで十分。
525名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:38:03 ID:C5v5qni70
TIMEXつけてますが何か?
526名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:39:34 ID:h4ENFHpEO
>>499
なにそれ?
マリーアントワネットって言ったらブレゲの話だが

出来たのは大分あとなだしな〜
527名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:40:15 ID:D6Qpm8JZ0
これこそ一般世論じゃねぇな・・・
近頃は時間なんて携帯で分かるから腕時計なんてイラネって男だってわんさか
でもモテるかモテないかには全然関係ないよな
528名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:41:06 ID:zrurxorT0
>>1
知ってるブランド言ってみただけだなw
こういうのってブランドの宣伝の一環だったりすんの?
529名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:41:24 ID:Zlf39tCj0
>>495
ミニッツリピーターじゃなしにアラームなのこれ?
530名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:41:27 ID:9HL940M50
オリエントだけどダメかな・・・
531名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:41:39 ID:h7e5nZNbO
25万くらいのグランドセイコーを20歳の時にバイトして買った。
周りからおっさんクサいと馬鹿にされたが、モノはいいよ。
532名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:42:04 ID:jYZ3sk040
時計・小物板での海外の時計ブランド格付け


【特上】              【上上】                           【上中】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ   オーデマピゲ、ブレゲ、バセロンコンスタンチン、ピアジェ    ブランパン、ジャガールクルト

【上下】                             【中上1】
FPジュルヌ、グラスヒュッテオリジナル、ロジェ           ジラールペルゴ、ゼニス、IWC、ショパール、モーザー、ジャケドロー   
 
【中上2】                 
カルティエ、ショーメ、フランクミュラー、リシャールミル、パルミジャーニ、グルーベル      

【中上3】
パネライ、ユリスナルダン、ブルガリ、ダニエルロート、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、ボヴェ

【中中1】ロレックス、ウブロ、クロノスイス、ベダ&カンパニー、シャネル、ルイヴィトン
【中中2】オメガ、ボーム&メルシエ、ブライトリング、タグホイヤー、モーリスラクロワ、ポールピコ、エベル、グラハム、シュワルツエチエンヌ、コンコルド
【中中3】バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、アントワーヌプレジウソ、シャウアー、ブヘラ、ペルレ、エベラール
      ダービー&シャルデンブラン、ECW、ポルシェデザイン、ユニバーサルジュネーブ、モンブラン、ファーブルルーバー

【中下1】ロンジン、ベル&ロス、チュードル、ノモス、リメス、ジン、アイクポッド、グリモルディ、ボール、チュチマ
      モバード、ミューレグラスヒュッテ、ウォルサム、ラドー、エドックス、インビクター
【中下2】フレデリックコンスタント、レイモンドウィル、ジャケエトワール、ジャンリシャール
      レビュートーメン、エテルナ、ストーヴァ、オリス、ダンヒル、エルメス、クリスチャンディオール、グッチ
【中下3】ティソ、エポス、ハミルトン、フォルティス、ドクサ、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、ジュベニア
      オーガストレイモンド、エニカ、シーガル、クロードメイラン、ボストーク、ポレオット

【下上1】スウォッチ、セクター、ルミノックス、トレーサー、MTM   【レディース中下1】ティファニー 【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ
【下上2】ラコ、ゾディアック、スカーゲン   【下上3】ブローバ、タイメックス、ウェンガー、モンディーン、バルコ
【下中1】テクノス     【下中2】エルジン、ランボルギーニ     【下下】ピエールギオネ、RELAXその他
533名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:42:43 ID:EFLPnojcO
ニクソンつけてるけど時間が全くわからん
534名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:43:22 ID:unC7LEMCO
>>1
俺は18万円のG-SHOCK最高峰の
MR-Gを持ってるが、だめなのか?
535名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:43:24 ID:fVLfpm7E0
 ブランド物に興味は無い
536名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:43:39 ID:55CEnpIi0
てか、まえウブロの時計なら落ちてたよ
537名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:44:16 ID:hJTXs/D4O
腹時計が最高です。
538名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:44:21 ID:Fh+PUvIq0
>>528
アンケートで知らないブランド答えられるわけないだろ
それとも急いで携帯で 「時計 ブランド」でググるとかするの?

お前ホームラン級の馬鹿だよね
539名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:45:30 ID:hfGW8TlG0
携帯電話持っていない俺には必須のアイテムだな、腕時計は。
25年前に学校の校庭で拾った腕時計をいまでもしている。
SEIKOだけどなw
540名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:45:51 ID:Un8t31/y0
>>534
なんつーか、フェラーリとかのスポーツカーの競争にランドクルーザーレジアスとか持ってくる感じじゃね?
541名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:46:06 ID:C5v5qni70
>>534
ググってみたけど、それ買うなら1万の時計でも一緒じゃね?w
パッと見どこが凄いのかわかんねえ。
542名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:46:10 ID:ZQ3AdzOg0
>>532
ヴィンセントカラブレーゼはその他扱いか…
543名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:46:10 ID:LrfAMjb0O
時計って大概似たようなデザインで機能も同じなのになんであんな無駄に高価なんだ?
544名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:47:31 ID:lgDH/6Tk0
>532 中中2未満は許せない
545名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:47:42 ID:eeauiAQe0
ロラックスを忘れるな
546名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:48:13 ID:j18E1mWD0
笑いと涙が同時に出た。
この、心がほっこり熱くなる自己犠牲。
これが本来の日本人の感覚。

【尖閣ビデオ流出】「自分こそ真犯人」学生、主婦、ネカフェ住人、僧侶など7都府県で37人が相次ぎ出頭★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
547名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:48:15 ID:wppf+fCk0
オメガって機械式の入門ってイメージしかないけどスイーツ界では違うのか
548名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:49:44 ID:tX/tc4pq0
女がオメガを推すって意外だな。
カルチェとかブル狩りかと思ってたよ。
549名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:49:58 ID:SeoZnHLS0
男性はそんなこと言わない女性を求めています。
550名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:50:47 ID:sACnbfFR0
>>507
人とかぶることを異常に嫌う人も病的だと思うわ
ブランド好きより性格歪んでるよ
551名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:50:54 ID:fckRVdIW0
20代の頃シーマスター付けてたわ
海とか気にしなくていいから楽だったな
552名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:51:10 ID:Fh+PUvIq0
>>547
無難でいいだろ
時計が趣味で熱く語られたり散財するようなのは馬鹿にしか見えない
553名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:51:11 ID:1jNxs/Ov0
バカ女が「彼氏が○○の腕時計をしているの。」とか言いたいだけなんだろう。
こういうバカ女は、クロノスイスの時計をしているとか言っても気にも留めないんだろうな。
所詮腕時計は男の持ち物だわ
554名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:51:37 ID:jYZ3sk040
>>542
時計ブランドの格付けだから
独立時計師は入ってない
フィリップ・デュフォーとかも入ってないし
555名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:52:04 ID:6LfZb6og0
オレの彼女がオメガな件
556名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:52:17 ID:zrurxorT0
>>538
おまえ煽りたいだけだろw
今日はちょっと機嫌いいから釣られてやんねえよwww
557名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:52:56 ID:S4SIgm2W0
形見にもらった自動巻きオメガと手巻きゼニス。30年以上前の時計。
数年に1回OHで、実用に耐えてます。立会い試運転等のときはカシオの
9000円の防水電波時計ですが。
558名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:53:05 ID:OyQ1gQhMO
×オメガを身に着けて欲しい。

○オメガを身に着けてる人に寄生したい。
559名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:53:55 ID:Fh+PUvIq0
>>556
煽りじゃねえよ
知らない言葉をアンケートで答えられるわけねぇだろ白痴
呆れる程の馬鹿だな
560名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:54:10 ID:Gdonh0M6P
腕時計つけてる人自体が大分減ってないか
みんなケータイで時刻見てる。
目覚ましもケータイ。
561名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:54:27 ID:opjEkbQB0
着けてる時計に男価値なんでバカじゃねw
有り難がって機械時計なんて愚の骨頂w









スピマス着用してるがなw
562名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:55:06 ID:zrurxorT0
>>559
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwww
563名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:55:16 ID:8UPBU5Nv0
おれのエテルナは当然ランク外だろうな
564名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:55:19 ID:0OwnTk/DO
高けりゃいいってわけでもないんだな。
スイーツたちにどこまでブランドネームが知られてるかによるんだろう。

知名度は高いがロレックスほど嫌味がないオメガは、まあ確かに納得。

時計板に行くとボッコボコだけどなw
565名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:55:40 ID:Gs6MbrkO0
聞いた事ねーよ。捏造アンケートだろ。
普通人はSEIKOとかしか知らねーよ。
566名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:56:05 ID:Fh+PUvIq0
>>562
お前日本語苦手っぽいな
もういいよ、お疲れさん
567名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:56:31 ID:JW9cUbL+0
>>539
それ俺が置き忘れたやつだ
さっさと返せ!
568名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:56:45 ID:OwCnpqeeP
時計? カシオかリコーでいい。
569名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:56:56 ID:ZQ3AdzOg0
>>554
その割にはプレジウソが入ってるのよ…
でも、やはりピアジェ、ピゲ、パテックにヴァセロンはトップクラスにいるね
570名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:57:16 ID:1jNxs/Ov0
>>560
さすがに営業で腕時計していないやつはいないだろ。
商談時に携帯で時間を見るバカにまだあったことがない。
571名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:58:08 ID:Njd23OmO0
カシオのGショックでいいじゃん。
デザインだけで見づらい時計はメンドクせーんだよ。
572名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:59:04 ID:otGcx0Y90
>>553
職場でこの時計いいですねとは言われた事あるけど普通なら解らないと思うけどな
値段聞いて食いつくような奴もいたけどw
573名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:59:17 ID:oFUjlMFg0
>>571
それがGショックなのでは?
574かがみん:2010/11/11(木) 19:59:39 ID:bfKWwgFv0
イケメンわトケイなんか
なくてもいいの。
キモオタつまりみなさん
のことだけど
いくらイイトケイが
あってもダメなんだよ。
トケイとか持ち物で
判断していないんだよ。
575名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:59:43 ID:8EP/G9u6O
腕時計なんて成人してから身に付けたことがない

なんか、うっとうしいんだよね
576名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:00:04 ID:eSHv6/KyO
俺の時計はエルジンのネットで一万円位だった。
もう5年位使ってる。
ソーラー電池でほっといても止まらない。
何よりもチタン製で、ハンパなく軽い。プラスチックに近い軽さ。
もう売ってないみたいだけど、自慢の逸品です。
577 :2010/11/11(木) 20:00:18 ID:UjZZyau+0
〜有名人の家紋〜

麻生太郎、菅直人、しょこたん、小和田雅子、鳩山由紀夫、太宰治、藤原紀香、みのもんた、小沢一郎...

http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
578名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:01:21 ID:h6UkKyKt0
俺は永遠とスプーン
579名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:02:08 ID:eb8zgnG4O
色んな人に受けがいいのはGS

パネライはスーツにあってないって事務員に笑われてからつけてない
高かったのに(´・ω・`)
580名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:03:26 ID:oFUjlMFg0
>>576
エルジンは60年代に工場閉鎖しました。
今売ってるのは全てバッタモンです。
チタンもソーラーも3流品の寄せ集め。
581名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:03:28 ID:uSUWBhSfO
時計に時間確認できて邪魔にならない以上のことを望まない
582名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:03:30 ID:4AAHl1mU0
結局似合ってるのが一番だよね(´・ω・`)
俺のかかりつけの主治医がもう70歳過ぎてるんだけどエアロスペースしてるけどサラッと付けてカッケーもん。
歯医者の若院長がオフでフランク付けてるのよりよっぽどカッコよかった。
スーツにサブマリとか付けてるの見るとバカだなーと思うし。
583名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:04:44 ID:Dd7fQy900
最近こういうネタおおいけど何か企業とか絡んでんのかな?

馬鹿女の為にそんな高価な時計なんかもったいない
584名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:05:37 ID:7D17UmXu0
キーワード:IWC

抽出レス数:0


センスねーなお前ら。
585名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:06:00 ID:1yh326py0
>>553
クロノスイス、マイナーだけどいいよね。
ttp://www.death-note.biz/up/m/11475.jpg
586名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:06:24 ID:vkQ5XgxK0
>>584
前スレに結構出てたな
お前には速さが足りないんだよ
587名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:06:32 ID:4F81nCAcO
Sinnの時計を8年使ってるなぁ
今更新しいの買う気がしないw
588名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:07:39 ID:oFsyineJ0
579
着てるスーツが悪いんじゃ?
589名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:08:08 ID:ctDC+Hr80
ちゃんちゃらおかしいわw
オンナに時計の良し悪しや違いがわかるわけねーだろwww
590名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:08:37 ID:spIgrflo0
時計だけ、服だけはカッコいいビジネスマンに憧れる。
やってる事は、客にオンナ抱かせて仕事取る。
時には薬でレイプ紛いの事もさせたりする。
良い世の中だなw
591名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:08:50 ID:6DjquQYk0
>>83
セイコーはグループ内で部品も製造してるよ。
592名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:09:22 ID:yHtqyPWl0
いまだ、ホントにブランドに踊らされてるんだなぁ、
ネットで情報うんぬんの時代でも何も代わって無いというべきか、進歩が無いというべきか・・・
593名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:09:46 ID:g2ufrKUdO
ヤベー、腕時計なんか持ってねーぜww
594名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:10:01 ID:FrZJ9mIy0
おれ、TPOに合わせて機械式6本。
G-SHOCK4本使い分けてる。

総額750万円位。
595名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:10:01 ID:nQ/Thk91O
ホント、男ならアディダスに限るよな
596名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:10:17 ID:vkQ5XgxK0
>>592
やっぱ2chで評価の高いGショックとかしてるんスカ?
597名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:10:56 ID:r0fpQLrp0
>>584
IWCは俺の腕にはケースが大き過ぎる。
598名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:11:17 ID:MLE0xDSs0
カシオだな
ストップウォッチ使えるヤツ
599名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:11:29 ID:hTFkfqGG0
就職のお祝いにスピードマスターを頂いたけど 勿体無くて宝箱に保管です。
登山と魚釣りが趣味なのでプロトレックの日々です。
600名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:13:12 ID:6LfZb6og0
で、オメガって治るの?結構きついんだけど。
601名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:13:26 ID:MLE0xDSs0
>>584
岩国ボルタックだっけか?
602名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:13:54 ID:q+dTxtx6O
俺はコーナンで買ったJ-AXIS。980円。
603名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:14:58 ID:E4ArtqgQ0
>>599
山と海ですか。Garminなんてどうです?
遭難したときGPS機能あるので便利ですよw
604名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:15:31 ID:AnLffopt0
俺はスリープトラッカーというハイテク目覚まし(2万くらい)
眠りが浅いときに振動して起こしてくれる。朝さわやかに起きられる。
605名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:16:20 ID:zEaA9zhP0
オメガってなんぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:17:52 ID:SYqtw+anO
オメガはまだいいが、タグホイヤーはやめとけ。
故障率が異様に高い。

これ、時計屋からの忠告な。
607名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:18:36 ID:EWbJP/dXO
はどうほうでも出んのか
608名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:18:40 ID:L9WuS8TFO
セイコーかシチズン持ってる男の人がいいな。
欧米ブランド持ってる人って、ブランドネームに躍らされやすいミーハーか、
“金持ちデスヨ!”っていうサインを見せたい成金かどっちかに見える。
609名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:18:47 ID:bZeEfrgG0
288 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2010/10/24(日) 22:02:41 ID:???
>>284
みんな書いてるけど「となりの億万長者」「なぜこの人はお金持ちになったか」
というアメリカの大富豪研究の著書より。
中身はこんな感じ。

・お金持ちの職業は中小企業のオーナーや開業医、弁護士などの独立プロフェッショナルが多数を占める
・お金持ちの70%は自力でお金持ちになった(残り30%は遺産相続)
・500$以上のスーツ、200$以上の靴、1000$以上の時計を買ったことのあるお金持ちは30%程度
・5万$以上の車持ってるお金もちもだいたいそれくらいの割合
・高いもの買ってる30%のお金持ちをよく調べると
 弁護士とか社会的ステータスの高さを保つ必用のある人の割合が高い。
 つまりビジネス上の箔をつけるために買ってるだけかもしれない。
610名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:19:45 ID:6d6pWoKnO
Q&Qしかあるまい
611名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:20:14 ID:Wr4kR+50O
好きなの着けりゃいいじゃないか。
612名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:20:20 ID:V2PchIKdO
カルロストシキ
613名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:20:50 ID:vkQ5XgxK0
>>606
14年間、電池とパッキン交換だけで一度もトラブってねーぞ
614名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:22:00 ID:odNtj/7fP
シーマスター、オシアナス、G-Shockを使い分けている
最近出たオシアナスのスマートアクセスはオススメ
615从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/11/11(木) 20:22:58 ID:fcUBRGY40
ヒゲゼンマイも自社生産する完全なマニュファクチュールは世界でもセイコーだけだろ
グランドセイコー買っとけ
616名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:23:59 ID:sk3u1KkgO
オーデマ・ピゲはいかんのですか?(´・ω・`)
617名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:24:02 ID:M42gAlsC0
omg!
618名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:25:38 ID:vkQ5XgxK0
しかしオメガドライバが出てこないなんてお前らにはがっかりだ
619名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:26:11 ID:VZsAZoRu0
大きなのっぽの古時計を背中に背負っていたら持てるかな。
目立ち度は半端ねーぞ。
620名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:27:37 ID:w7770yYiO
ホイヤーとエクスプローラーの2本柱で頑張ってます。
621名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:27:40 ID:Z684kSBsO
時計持ってるからって人は計れないけどな
昔、付き合ってた人とバトミントンとしてたら近くにいた小学生に
笑われたんだけどその男がオメガの時計をナックル変わりに手に巻きつけて子供に「なに見てんだよ」と脅してた
622ダイナマイト刑事:2010/11/11(木) 20:29:20 ID:sk3u1KkgO
>>619
じゃあ、お前ごと振り回すわ。
623名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:29:36 ID:iBbC1bcc0
>>608
ノシ
624名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:29:50 ID:2P/5WrUN0
二位と三位の価格差がひどいな
625名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:30:04 ID:/eR+HQbD0
1万円で買ったALBAだよ!文句あるか!?
こっちは6年も愛用してんだ!
626名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:30:54 ID:USbtZ6zbO
予想通りのオメコスレ
627名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:31:11 ID:kdzOYDh9O
むかし、
クォーツ ってメーカーかと思って、『クォーツの時計してるんだ!?』
『クォーツが一番売れてるんだ!』
と、思ってた時期がありました。
中学生のころ、時計のこと知らなかったからね。 死にたい…orz
628名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:32:50 ID:8xxvsPaw0
スモセコのアワービジョンを出せよ。即買うから。

そんで、お気に入りの1894と並べてニヤニヤするからさ
629名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:34:11 ID:aY+tAK3V0
オメガってこれだよ⇒ω
630名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:34:17 ID:qKBmiTofI
>彼氏に身に着けてほしい
>男に生まれたからには、一度は身に付けてみたい
21世紀になってもまだ、このセリフで商売できると思ってるのは
団塊Jr以上の世代だろうな
ブランドの時計普通に恥ずかしいだろ
631名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:34:46 ID:75raPLJj0
パネライ・・・ ぼったくりNo.1

リシャール・ミルが保水
632名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:35:05 ID:7LmZ8gn90
>>602に惚れた。
633名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:35:07 ID:CFYBqxD20
二年前に007みてオメガシーマスター買ったが全然もてない
3回くらい使ってもったいないから引出しにしまってるが
634名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:36:11 ID:XpR4yUCVP
なんで時計職人ってすげぇ単純なことを、
わざわざすげぇ複雑な方法でやるんだろw?

まぁセイコーだけはない。
あそこは企業体質からキャノンと同じものを感じる。
まぁプリンタ方面だけじゃかち合ってるんだろうけれども。
635名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:36:29 ID:TAh5vHKf0
とりあえずそのランキング内にはいってるやつ

オタク臭い
636名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:36:44 ID:/XfTMY5M0
そこそこの時計でいい
こんなもんに大金かけるのは見えっ張りのくだらない人間
637名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:38:18 ID:jYZ3sk040
>>634

>なんで時計職人ってすげぇ単純なことを、
>わざわざすげぇ複雑な方法でやるんだろw?

電池を使わずにどこまでやれるかっていうルールの
スポーツみたいなもんだからw
638名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:39:04 ID:vkQ5XgxK0
>>635
むしろ入ってなくてこのスレで名前が挙がってるやつの方がオタク臭いというか臭そうというか
639名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:40:20 ID:I53gpcw8O
オメガって値段の割に安っぽい時計ってイメージだけどな
CASIOの1万円位の時計と同等品みたいな

フランクミュラーのブームは日本発でタグホイヤーには団塊のイメージしかねー
640名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:40:54 ID:K9DRkojU0
杉山清貴とオメガトライブ
641名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:41:09 ID:/3hqrgWuO
ないわー
ブライトリングだよ
642名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:41:51 ID:vZgoIvT40
ここまでオメガとオメコをかけたしゃれが一つもない。
2ちゃんねるのユーモアセンスもたいしたことがないな
643名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:41:55 ID:InK6HVBp0
まあオメガはブランド物にしては比較的安いけどな

コスパは100均の時計が最高だが
最近は扱ってるとこが少ない
やっぱ値段的に無理なんだろう

8800円スーツと2480円靴
498円ベルト298円ネクタイ
398円シャツから100均時計を覗かせる
俺ってカッコ良すぎ
644名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:42:08 ID:3qzgWufY0
>>1
オメガかぁ
勝てるかな;;
645名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:42:33 ID:4AAHl1mU0
今何気にフランクの値段見たら円高なのに相場上がっててワロタw
646名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:42:50 ID:/eR+HQbD0
外人から見ると日本人が気取って海外メーカーの腕時計してるのみると失笑もんらしいけどな。
日本人ならSEIKOとかシチズンの腕時計してる奴のほうが好感もてるらしい。
647名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:43:09 ID:I53gpcw8O
時計って完全に嗜好品だから

スイーツ(笑)がグッチとかエルメスのバッグとかに憧れるように
エグゼクティブ(笑)はフランクミュラーの時計に憧れるんだよ
648名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:43:13 ID:o91v364N0
>>636
今の時計なんて見えっぱり用のアイテムだろ。
どうせ買うならそれなりの買うけど、
実用物ならイラネ、携帯で十分って奴多いだろ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:43:21 ID:2qErMcyW0
「いま何時だっけ?」と言うと誰かが答えてくれる
650名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:44:08 ID:ylRgagJf0
日本人なら腕時計ぐらいムーブメント以外自分で作れ。
651名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:44:16 ID:l7i3+c5/O
カルロストシキとオメガトライブ
652名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:44:27 ID:kCZNDFPz0
デカくて高い機械式時計ってさ、ダサくね
ありえねーんだけど、邪魔だし
653名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:44:40 ID:D6Qpm8JZ0
俺今まで色んな女と付き合ったが「こういう服が似合うと思う」とか「こういう格好して欲しい」とか言われたことあるけど
さすがに時計まで言われたことないぜ・・・
654名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:45:17 ID:C5v5qni70
俺時計詳しくないんだけど、グランドセイコーって100万くらいするモデルもあるのな。
セイコーってだけで安いんだろうと思ってたからビビったw
655名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:45:23 ID:q5MLR9bv0
どこに付けていくのよ、そんな高級時計
傷を付けて一日凹むよりも、セイコー5を気兼ねなく付けたい
656名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:45:33 ID:tr+pfT7E0
>>1
おめーが言うな
657名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:46:18 ID:9SlrPlor0
女はオメガかホイヤーくらいしか時計の単語を知らないからな。
聞いても無駄なんだよ。
658名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:46:21 ID:vkQ5XgxK0
>>655
お前が安物しか持ってないのはわかった
659名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:46:23 ID:SS2q+amg0
まあKENTEXの時計を愛用してます、とか言ったら笑われちゃうんだろうから
言わないが。


とても満足している。
660名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:46:55 ID:h7R9uFzM0
こんな広告代理店とズブズブの記事なんて記事とは言わん
661名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:47:17 ID:wVkAF8s10
彼氏にだったら、IWCがいいなー。
662名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:47:33 ID:I53gpcw8O
女はロレックスとそれ以外位にしか男の時計はわからず
興味がないのはガチ
663名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:47:54 ID:dNyv8xVM0
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。



15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?


16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0

>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
664名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:48:31 ID:U/AL7xU90
>>659
エクスプローラーTのパチモンとか貧乏臭いよなw
665名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:48:52 ID:N8GopMtM0
オメガがいいのはスオッチに買収される前までのモデルで、
買収後は、品質もおちたし、やたらと限定品とか言って変なモデル出してるからね。
タグも一緒、
何でフランクニューラーが三位なんだろう?
価格的に二位 三位と比べ物にならないだろうに・・・・・
666名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:49:40 ID:PgUEMuu/0
機械式ってメンテコストめっちゃ高いんだよね
スピマスのオーバーホールで4万くらいだし
デイトナなんて幾らするんだかおそロシア
667名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:50:41 ID:U/AL7xU90
>>665
このアンケに価格関係なくね?
全然とは言わんけどさあ

2ch脳?
668名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:50:45 ID:jYZ3sk040
>>665
3社で競合する値段のものもあるだろう
669名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:51:04 ID:S7mpNrHt0
ブレゲってマイナーなのかな?

この前キャバクラでの会話
お姉ちゃん「いい時計してますね」
俺「やっぱ解る?でもこれヨドバシカメラで3980円だったんだ」って冗談で言ったつもりが
お姉ちゃん「へー。そうなんだぁ」

それ以来時計してません。

670名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:51:23 ID:mKaPgIbqO
WatchBrand Rankings
http://www.asthewatchturns.com/?page_id=39
Brand Tiers

1. Audemers Piguet, Jaeger LeCoultre, Patek, A. Lange & Sohne, Audemars, Vacheron Constantin
2. IWC , Vintage Rare Rolex, Breguet, Ulysse Nardin, Zenith, Blancpain, Glashutte Original

3. Contemporary Rolex, Omega, Hublot, Cartier, Chopard, Grand Seiko, Breitling, Sinn, Panerai

4. Fortis, Bell & Ross, Doxa, Ebel, Graham,
Longines, Baume et Mercier, Oris, Hamilton, Tag Heuer, Tissot, Ball, Bulgari

5. Orient, Seiko Low End, Casio, Marathon, Swatch, Suunto, Citizen, Victorinox, Bulova, Movado, Skagen, Timex, Wenger

10. Invicta

11. All the Fashion Watches (Kenneth Cole, Calvin Klein, Nixon, etc)

671名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:51:42 ID:IFAg1fo0O
じゃあ女は
オメガの腕時計を身につけたオメガマンならイチコロだな
672名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:54:13 ID:1Kr/BzB0O
質感がそれなりならいいよ。
馬鹿高い時計なんてコストと質のバランスなんてあっとないようなもん。

ブランド代ばっか高くてもしょうがねえ。
今30歳だけど俺より上の世代は結構ロレックスとか持ってるのな。

21歳の学生の元彼女が頑張って買ってくれたオリエントの3万の時計の方が俺にとっては価値がある
673名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:54:29 ID:YW7qc9t80
>>666
少し高い位でそんなに変わらんらしいよ。
俺は正規店で買ってるからそこもってけば一生無料らしいけど。

そういや俺は時計のOHが一年に一回。7個あるから毎年ローテーション。
そして親父が死んだら時計を相続するだろうから年に3個くらいOH出さなきゃ。
何かもうね。。。死ぬ前に売れって言おうかな。
674名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:54:31 ID:KoMAoe+eO
何このアンケート? 金が絡んでるだろ 明らかなでっち上げ! オメガの宣伝していいのか?


キャップ取り上げろよ
675名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:54:58 ID:N8GopMtM0
>>668
君が時計に詳しくないのだけはわかった。
フランクと競合するオメガとタグホイヤーってどんなタイプだよ。
一個の値段で言ってね、オメガは限定でアポロシリーズ全種類って反則技があるからね。
676名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:55:02 ID:cpZjd09h0
ロレックスの金無垢が一番いいに決まってる。
677名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:56:14 ID:JNPOhz9LP
携帯で全てを済ますのは貧乏人の証
678名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:56:20 ID:QMlDi8cV0
国産の中級品買うなら

ロレックス買ったほうがいいよ

どんなシーンでもずっと使える

実用ならカシオの980円で全然OK
679名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:56:50 ID:a/nfGgVyO
願望だけならブレゲ一択
色んな機能付きの文字盤が大きいのは見てて楽しい
680名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:56:53 ID:c/CQkGMG0
俺はオメガを卒業してグランドセイコーにした。
日本のどこかの誰かの生活の一助になってるといいな。
681名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:58:11 ID:MF4/W0x/0
女っていうのは、商品の機能に興味があるんじゃなくて
商品の【ブランド名】に興味がある生き物
682名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:58:18 ID:KjppiqKPO
タグホイヤーはねえわ…
683名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:58:30 ID:J63wQY6JP
カシオやシチズンやセイコーのソーラー電波がラクチンでいい
684名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:58:30 ID:fQbEv4KyO
金属アレルギーなので大抵の腕時計はNG
685名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:58:55 ID:ryYF/ghe0
スイスの高級腕時計といえば、テクノスだろ
686名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:59:00 ID:Wj6AYYUgO
これ、選択肢に
「ブランドは気にしない」
とか入れたらダントツ一位だろ
タグホイヤーなんて知ってる女、5パーセントくらいしかいないだろ
687名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:59:02 ID:KRCL59Xr0
じゃぁ、プレゼントしてやれよ
688名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:00:21 ID:pa9QB2Pa0
っていうか、機械式は一番高い奴でも、正確性でクォーツに及ばないだろ。
マジで何十万も出して旧式買う理由が分からんな。
689名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:00:58 ID:Q0d5dpxi0
ロレックスはちょっぴり成金臭がするからかな?
690名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:01:01 ID:Iut5TOOj0
値段じゃない、性能だよ
性能悪いのに馬鹿高い腕時計を買うのは、見栄っ張り
691名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:01:06 ID:5FMLteYO0
ぱっと見、全然ブランド品に見えないヤツほど良いな
692名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:01:40 ID:tJ2FN4lXO
オシアナスがいいよ。俺も使ってる。
693名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:02:43 ID:brORf64A0
バブルの亡霊みたいなアンケートやるなよw
694名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:02:52 ID:XWSniB12O
昔はオメガとかブライトリングとか買ったけど、今一番欲しいのはグランドセイコー
国産のがオーバーホール代が安い
695名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:04:04 ID:Njd23OmO0
>>573
デジタルGショックが海でも山でも最強なのを知らんのか。

ちなみに偉そうな集まりで肩書き求められる場所行く時は
ウォルサムの懐中時計使ってる。
696名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:04:30 ID:i02Qimcx0
>>675
コーアクシャルのデビルの上位とか、そんなには価格差ないぞ?
697名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:05:24 ID:YW7qc9t80
>>694
なんかセイコーってだけでロマンと言うかそんなのを感じないんだよな。
スイスの有名メーカーのおっちゃんがしこしこ作ったのと
セイコーって言う巨大グループが作った時計とじゃなあ。
実際は両方職人さんハンドメイドだけど何か違う。。
698名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:05:54 ID:dAi4hYvX0
シーマスターじゃない方のなんとかマスターの方がかっこいいな。
オメガだったら。
699名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:06:01 ID:kDlpVjJJO
ロレックスは地に落ちたからね
ロレックスは何十年、何百年たっても必ず修理できますが売りだったのよ
ところが1998年に社長がかわって方針転換
クラシックの部品在庫や製作機械を全廃棄して30年で保証打ち切りにした
確かに倉庫の保管費用や職人の人件費が削減されて
一時的に増収増益になったけど信用信頼が消滅した
クラシックの中古ロレックスが一気にゴミ化した
700名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:06:59 ID:jYZ3sk040
>>675
フランクミュラーのカサブランカは50万円もあれば買えるけど?
701名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:07:31 ID:4AAHl1mU0
>>699
建前上はね
実際ロック無しのポールニューマンとか持って行ってもまだちゃんとやってくれる
702名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:08:06 ID:ywKVM/Jm0
舶来物ではロレのデイトジャストが最低レベル。
それ以下を買うなら国産買ったほうがはるかに物が良い。
ETA(及び互換)ムーブの時計してる奴なんぞ物を見る目が無い見栄っ張りという証拠。
703名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:08:26 ID:BqB911CV0
これだから女は困る
704名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:08:52 ID:OHyvkyLU0
お金を持ってる人ならいいけど
普通のサラリーマンでこんな高級時計してる男なんか、気取りすぎてて嫌だよ。
カシオとかセイコーでいいじゃん。
705名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:10:12 ID:G5vOgqPEO
コンステのクォーツってオーバーホール幾らくらい?
706名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:10:26 ID:Nf1/TPShP
スレタイ読んだのか?
このスレにいるほとんどのやつは、全く関係ない話だろうが。w
707名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:10:35 ID:KHg3rnqqO
でーたばんく
708名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:10:50 ID:GUbxpfPN0
ホイヤーのリンクはデザインは気に入ってるんだが、電波ソーラーのプロトレックの方が良く使ってるな。
軽くて楽だし。
オメガのスピードマスターはホイヤーのを買うときに検討したが、
オーバーホールを2回やったらホイヤーと金額変わらなくなるし、
機械式の時間の狂いっぷりに耐えられそうになかったので止めた。
709名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:11:00 ID:2WxgZTB90
見栄というか自己満足の世界だからな
車やバイクと一緒だよ
安くて高性能なものなんていくらでもある

だからそれらに何十万も出す奴が理解できないって言う奴には最初から理解を求めちゃいないんだよ
710名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:11:42 ID:YW7qc9t80
>>702
ETA禁止となるとかなり絞られちまうじゃねえか。
711名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:13:10 ID:vMCci0aXO
エヴァのトレカにハマリ50万以上使った俺が来ましたよ。
時計買えばよかった。
712名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:13:23 ID:M2p0KcZ30
…時はつかむものではない。流すものだ。
713名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:13:55 ID:HVkFkgEs0
誰かブレゲの1160俺にくれ
714名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:14:18 ID:hQkomSmb0
夢は時間を裏切らない
715名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:14:30 ID:A8lP2ngF0
>>669
ブレゲ針で知ってるくらいで
物はあまり見たことがないかなぁ
海外のブランドは多すぎてよっぽど好きじゃないと
こういう記事で見ない限り、聞いたこともないってのがほとんどだろう
716名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:14:46 ID:jYZ3sk040
>>675
タグ・ホイヤー もグランドカレラやモナコは40万以上だね
オメガもデヴィルのクロノは50万程度でしょ
これらのラインは普通に競合するって

そりゃホイヤーのリンクや
オメガのスピマスとは競合しないけどさ
717名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:15:41 ID:zaj+ptuKO
最低でもミニッツリピーターは必要
718名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:15:54 ID:nJijKeQu0
俺、ラレックス
719名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:16:35 ID:i02Qimcx0
>>717
OHいくらでゲソか?
720名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:16:59 ID:193G6bTl0
>>666
そこはあまり差は無いと思うよ、超高級品以外大体5万くらい。
古くても新しくても壊れていなければそんなに大差は無い。
デイトナあたりも機械式時計の世界じゃ普及品だし正規品じゃなくてもメンテ受けるところは多いからべらぼうな値段にはならないよ。
721名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:17:00 ID:k2n8jMsp0
来年社会人になるんだけど
さすがに社会人になってデジタル表記のGショックはないかな?と思って時計買おうと思うんだが
若い奴が付けてても違和感がなくてそれほど高くないメーカーってどこさ?
722名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:17:09 ID:vFwAUUfI0
どんな奴が回答したんだろう
年齢層高めるじゃね?
723名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:17:24 ID:ywKVM/Jm0
>>710
ETA使ってる時計を自動車で例えると、
トヨタ製のアルファード用のエンジンを積んだフェラーリ
という印象。
品質は悪くないんだがねw
724名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:18:19 ID:QPCsDRbR0
>>718
俺アミバ
725名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:18:28 ID:cHEIB0Y80
トータル情報サービス
726名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:18:39 ID:XtE0kSFt0
カシオのオシアナスはいいぞ。
727名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:18:41 ID:jYZ3sk040
>>721
セイコーのスピリットで白文字盤のやつとかならいいんじゃね?
2万円程度か
728名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:18:59 ID:QDDNv6zjO
ブランドねー
そのブランドの価値を理解して、身に付けてる奴がいるのか甚だ疑問だね
729名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:19:20 ID:AnLffopt0
そういえば大阪の日本橋の露天商がVBRGARIという時計を売ってたな。
ブルガリは50万、ブブルガリは5千円!と大声で言っていた。
730名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:19:20 ID:HVkFkgEs0
>>715
ブレゲ針って時計に興味がないと分からん気がするが・・・。
731名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:22:32 ID:a4bZUhYN0
>>729
プルガサリはいくらでしたか
732名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:23:00 ID:h07VpSk50
ランゲアンドゾーネのダトグラフ

欲しいけど600万はないわ(´・ω・)
733名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:23:03 ID:13YP5F690
オメガで本当にかっこいいのはここらへんなのになぁ。
高校生のお年玉くらいで買えちゃう安物だけど、
レトロフューチャーでカワイイよ。

オメガジュネーブダイナミック
http://bodie.web.fc2.com/a-chan/a-chan/dynamic.html
734名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:23:57 ID:6vs0FgG80
河原町阪急だっけ、閉店セールで
オメガ半額だったんだよね。
虹色の文字盤の機械式クロノ。メンズ。
12万くらいで売ってた。
でも見つけた瞬間、3秒で売れた。
オーバーホールに5万とかかかるんだよな。
機械式は夜中弄ると壊れるし、やっぱ難しい。
735名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:24:14 ID:YW7qc9t80
でも時計って値段付けたもん勝ちだよね。
まあ良いんだけど。
736名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:24:35 ID:K3GLWJLb0
がんばってオサレする必要がある時用に、ブライトリングを一本だけ持ってる
普段はつけないかGショック
737名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:24:38 ID:UVTUsVcs0
たかが時計なのに高すぎるオメガ
古臭い時計にしかみえない
お金あっても欲しいと思わない時計
738名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:25:21 ID:5FMLteYO0
>>733
カッコいいね
739名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:25:36 ID:5UwMfozxO
ブライトリングとブレゲは圏外ですか。
740名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:25:46 ID:828UakVC0
トゥールビヨン使ってるミーが最強。
ビーバレルだが、ものはイイよ。
741名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:26:55 ID:193G6bTl0
欲しいんだとダヴィンチのクロノかな?
742名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:27:14 ID:ZU5DfTpf0
俺の愛用品は祖父が東京帝大を卒業する時に頂いた金時計だ。
743名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:27:23 ID:6vs0FgG80
>>721
GショックシリーズでアナログのMTGにしろ。
落ち着いていてスーツにも合う。
完全メンテナンスフリーで維持費もかからない。
ブルガリから乗り換える人もいる。
744名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:27:26 ID:J1MR/VQN0
1位 Q&Q
2位 VEGA(シチズンの)
3位 ALBA

で決まりだろ
745名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:27:43 ID:Z1o5+xyn0
男が見るとブライトリング格好いいと思うけど、女が見ると感じ方がまた違うってことなんかね
746名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:27:46 ID:N/bJXJs70
70年代のカットガラスの時計が欲しいな
747名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:28:46 ID:dXWkatIn0
>>68
IWC ポートフィノ3513
748名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:30:22 ID:FDUrtVNf0
なんでロレックスじゃなくて
オメガなん?

時計音痴の俺に
誰かマジで教えてくれ

ちなみに俺はエクスプローラーTを持ってるんだが
十分満足してる
749名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:31:56 ID:5FMLteYO0
>>748
ベンツ・BMWよりアウディって感じじゃね?
750名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:32:16 ID:mIHwNIjsO
ブライトリング人気ないんか…
751名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:32:47 ID:193G6bTl0
>>742
>祖父が東京帝大を卒業する時に頂いた金時計だ。

それは「銀」時計だぞ。
752名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:33:22 ID:IPwI6UNq0
100万、200万の時計してる人の年収ってどのくらい?
753名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:33:28 ID:gFyhlUG40

カシオじゃ駄目なの?
754名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:33:43 ID:CtBf/lPRO
パテックの懐中時計(アンティーク)で、ミニッツリピーターが
300〜400万円で買える
腕時計と比べれば1/10位の値段だから割安な気がするんだけど
投機的に値上がり期待できないかな?
755名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:33:56 ID:6vs0FgG80
>>742
東京帝大てとこ卒業しても文法のひとつも
身につかないんですね。
そら仙谷みたいのが生まれるわけだ。
756名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:34:39 ID:jXcMw9bU0
オメガの007モデルはダメ?
結構気に入ってるんだけど
757名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:35:12 ID:Be9m0xhUO
スピマスブロードアロー
旧アクアタイマークロノチタン
GSクォーツSBGX035
デイトジャスト16200
ヨットマスターロレジウム
マリーンマスターSBBN011
電波ソーラースカイプロフェッショナル

これだけ買って飽きた
758名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:35:27 ID:OHyvkyLU0
>>748
ロレックスはオッサンくさくてダサいってことかと。
759名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:36:01 ID:1XBvnhNxO
スピマス→エクスプT→デイトナ→サブマリ(ノンデイト)に落ち着いた
760名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:36:24 ID:gFyhlUG40

ちなみに父はオメガ持っているなぁ。が、普段はカシオの電波時計だよ。これ基本じゃね?
761名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:36:26 ID:GUbxpfPN0
>>748
多分おっさん臭いイメージがあるのでは?
762名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:36:30 ID:Fk9GOuxr0
オメガのおメガネ
763名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:36:34 ID:rL6iBhcI0
なんで見事に成金趣味の時計ばかりランク入りするのか。
世界で評価されるのはセイコーだろ。
764名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:37:58 ID:5wSO3FDt0
Sinn 142
765名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:38:24 ID:45pnX2nl0
ZENITHは圏外だろうなw
レインボーフライバックは愛用の1本だが
766名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:38:32 ID:EHtAeFcd0
セイコーの電波でソーラーな腕時計使ってるけど、これすごくいいよ
腕時計ってのはやっぱ電池交換無しで時間に正確ってのが一番なんじゃないの?
767名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:38:50 ID:a4bZUhYN0
車ならベンツよりBMW
ってことじゃないの
768名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:38:51 ID:i02Qimcx0
Sinnってなんか根強いファンがいるんだな (2chだけかもだが)
769名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:38:53 ID:HUCV5gSI0
オメガだと?オメガマンつけてどうすんだよ。カタストロフィーでも掛けて欲しいのか?
770名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:38:53 ID:580hyL0B0
ベルトが金属でも皮でも手首かぶれちゃんだよな
771名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:38:57 ID:7zYK94tSO
オメガ買わなくてよかった
772名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:39:07 ID:FDUrtVNf0
えっ
エクスプローラーがおっさん臭いの?
あんなシンプルでカッコいい時計内と思うんだけど・・・

あとセイコーのブライツのやつ持ってる
まあそんなに高くないけど
精度が滅茶苦茶高いし
ある意味エクスプローラーよりも好きかも知れない
日本製大好きです
773名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:39:18 ID:g8Z9m4bg0
>>763

ああ、飽和潜水用のプロスペック使用中だがコレ最強。

値段もハンパねえけどなw オメガなんざ玩具レベルw
774名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:39:20 ID:pGTtiygC0
私男だけど彼氏にはGショックのGW-5000-1JFつけてて欲しい
775名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:39:30 ID:gvmh821g0
>>748
それはこれがオメガの宣伝だから
776名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:40:10 ID:IsYgA/6z0
>>763
高級メーカー製時計が売れないから、こういう捏造アンケート結果発表で
少しでもコンプレックス煽って買わせようって魂胆のコンプレックス商法だよw

「女が**を望む」って風に捏造発表すれば、男が買いに走ると思ってるんだよ。
777名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:40:23 ID:JdqrddjE0
>>748
女ってカワイイもの好きじゃん
オメガっつったら
  (´・ω・`)
    ↑
やっぱωがカワイよねって話だよね
ロレックスって顔文字ないし
778名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:40:51 ID:4X+32yz00
>>1
セイコー、シチズン、オリエントだろボケ!!!
779名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:40:52 ID:LT4PiIck0
オリス派の俺はダメか…
780名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:41:34 ID:prv8pI0N0
まあ正直、性能だけを求めるならカシオで充分だ
781名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:41:45 ID:XoOSKKh3P
彼氏が数年に一度時計メンテで十数万使うのを彼女はどう思うんだろう。

カシオが一番。
782名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:41:47 ID:iBbC1bcc0
>>766
俺はそれのシチズン
同じ理由
783名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:41:49 ID:FDUrtVNf0
>>775
そうであって欲しいw

てかタグホイヤーが2位ってのが意味分からんし
理解に苦しむ・・・

まあ女の感性と男の感性の違いと思って開き直るし
別に個人の趣味まで女に合わせようとは思わないし

まあ俺は流行に流されないで時計を買うわw
784名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:42:47 ID:n3lUVan00
ヨーロッパでいい時計をしてると、腕ごと切られて持ってかれる。

おれはガーミンのフォアアスリート。これなら迷子にならないし、
だいたい腕ごと持ってかれないから安心だ。
785名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:42:48 ID:BxVaSKvq0
スケルトンの腕時計が欲しいんだが、手ごろな値段でおすすめのある?
786名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:43:03 ID:QQq/NETI0
私の時計はiPod
787名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:43:15 ID:45pnX2nl0
>>779
BC3とかいい時計だと思うよ
クロノグラフ一本持ってる
788名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:43:16 ID:dXWkatIn0
>>756
ダメじゃないよ
789名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:43:38 ID:ugnsqidl0
>>2
安心した
790名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:44:32 ID:OHyvkyLU0
>>783
こんなアンケートなんか本気にしてもしょうがないよ。全部販促だよ。
791名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:44:50 ID:wo8b6DWt0
高級時計なんて身につけていたらDQNに狙われるだろ
792名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:44:56 ID:elbplDp80
(´・ω・)わしは本当はパテクとバセロンばっかなんやが、さすがに会社では
      妬まれてもアレやし、クロノスイスとカルティエでガマンしとるわw
793名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:45:54 ID:2QKiKMHz0
僕はオムロンの時計付きの万歩計。
1年経っても時間は正確に刻んでる。^^
794名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:46:15 ID:gEKYnRQ10
いやいや、オメガ高い。
795名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:46:28 ID:L9h9M3vLO
時計・小物板見にいってみたら
機械式時計は全て故障品とか
クォーツの時計してる男の人ってサイテーとか
並んでるスレタイだけで爆笑してしまったよ
796名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:46:40 ID:CtBf/lPRO
キャバ嬢にそこそこ受けがよくて、できるだけ安くあげるなら
BVLGARIの平行ものだな

時計好きに怒られそうな発想ですまん
797名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:46:42 ID:f8TN01HI0
クオーツと機械式の区別もつかんレベルの人にはオメガ、タグホイヤーあたりが妥当。
俺も時計キチで独身時代はたいがい買い漁ったけど、結婚資金作るのと結婚後のOH代を考えて
結局グランドセイコーSBGW005とロレのデイトジャストだけ残した。

やっぱロレは人気あるというかミーハー度高いというか年に2回くらいは対面者に指摘される。
グランドセイコーの方は今まで一度たりとも指摘されたことないけど。
でもそれでいいんだよグランドセイコーは。
798名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:46:51 ID:5wSO3FDt0
>>768
コスパ良かったからね。中身もいいし。
時計は外装だけじゃないからね。
次はルクルト欲しいね。
799名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:46:54 ID:t1gOtM2U0
おれのプロトレック。気温と気圧測れるやつ
800名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:47:38 ID:Jwt6W+4RO
>>785
魔界系なら色々ありますぞ
801名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:48:14 ID:MJ8E7uTPO
高級時計に全く興味がない。
元カノから貰ったが1度しか使った事がない。

好きにボロ時計で金つかえよ。セイコーに勝る時計は無い。
802名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:49:19 ID:ZsSHL/wf0
sinの時計もいいと思う。
シンプルで視認性が良くて、安っぽくない

今は、ジンとブライトリング交互にしてる
803名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:50:35 ID:v1UYSk7o0
時計とか付けるの嫌いだけどエクスプローラー欲しい
804名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:51:23 ID:uKelmdya0
グランドセイコークオーツこそが王道だよ
805名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:51:49 ID:Qk7bHL9RO
辞書2
関西弁で
アソコが強烈に臭いこと
806名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:51:59 ID:Njd23OmO0
>>774
ウホッw
やらないか?
807名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:52:55 ID:fzdif2eV0
>>773
普段使うのにでっかいバルブ付いてる奴とかみると笑っちゃうよなw
居酒屋行くのにタキシード着て蝶ネクタイしてるような珍妙さだw
808名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:53:00 ID:elbplDp80
(´・ω・)とりあえずカルティエパシャのリューズのサファイヤカボションを見た女は
      みんなパックリ股開いてくるんやで?
809名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:53:27 ID:CtBf/lPRO
ジン、ブライトリング、ゼニス、IWCは硬派で格好いい
810名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:54:48 ID:uLnpoyp20
某社はバネ通す穴が電波時計ではプラッチックなのですぐ壊れる。
本体と一体成形ですぐお釈迦。
811名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:54:48 ID:FrsQwSwn0
捨てるほど金があったら一つは欲しいな
ただしスイス製の個人職人が作ったやつな、向うの時計職人はガチ職人
812名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:54:54 ID:iohKF4u+O
ジン、フォルティス、チュチマ、グリシンあたりがいい。
813名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:55:04 ID:ikGViEyA0
オメガ?100円ショップにある中国製の100円デジタル時計の方が正確だろw
814名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:55:13 ID:svppGolI0
ルクルト以外つけたことないわ。
オメガ、ロレックスとか時計を知らない人がつけるもんでしょ。
815名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:55:36 ID:3vnx0OHx0
貧乏人が必至なスレですことwww
816名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:56:13 ID:EqO1NDtqO
ブライトリングなんて中身の無いぼったくりゴミ時計の代表だろ。
817名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:56:41 ID:K7mE/vUM0
男はブルガリ女はカルティエ

何買えばいいか分からないやつはオメガ買っておけ
818名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:56:54 ID:UnuHQldz0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \    高級オメガ当選おめでとうございます やるお様
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



  |┃    ガラッ      
  |┃ 三      /  ̄  ̄ \
  |┃        /   \ /  \
  |┃ .      /  .(≡)   (≡)  \    
  |┃ 三    |    (__人__)     |   エロゲの資金ゲットだお
  |┃       \    `|r┬-|    /
  |┃        /ゝ    "`ー'´ ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ

819名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:57:40 ID:YM2bNUTaO
パテクとウブロを使い分ける俺は異端
820名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:57:45 ID:xkom6lk30
オメガだろうがタグホイヤーだろうが本当のフラッグシップモデル以外、
ムーブメントなんて外注の量産品で、ガワだけを結局高いブランド代を
出して買ってるだけなのになw 高級時計なんて、如何わしいにも
程があるわw
821名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:58:50 ID:V+Zo6/oA0
女でスピードマスター付けてるヤツがいて驚いた事がある。
こんな女とは話がすごく合うか、まったくそりが合わないかのどちらかだな。
822名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:58:51 ID:hBXgQLCf0
>>813
時間が知りたいだけなら携帯で間に合うだろ
100円もったいないよ
823名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:58:58 ID:OJQg9hu10
5年くらい前にあったIWCのポートフィノが欲しかった
824名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:58:59 ID:zV9dHqOz0
カルティエのパンテール復活してくれないかなぁ?あれのステンレスモデルが欲しい
825名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:59:27 ID:uKelmdya0
タグホイヤーはセイコーに頭下げて技術を売ってもらったしな
826名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:59:47 ID:9bbp6J+r0
ナダルの着けてるカーボンナノチューブ素材のリシャール・ミルが欲しい
誰か買ってくれ
827名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:59:58 ID:u8MlaSVLO
SEIKOに決まってるだろ
828名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:00:41 ID:fzdif2eV0
>>812
なんか微妙なところをついてるな。
チュチマとフォルティスを持ってる。
829名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:01:16 ID:ltTd9XP00
>>234
実は、電波ソーラーは、
内蔵の充電セルの寿命に問題がある。

ヤフオクで5個500円とかで買える型番の
安いボタン電池を使ってる腕時計が、本当の、最適解。
830名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:01:23 ID:jr3d5YCe0
すまん、オメガとセイコーの違いがわからない。
831名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:01:25 ID:QW7jIXBXO
ヨットマスターUしてますが何か?
832名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:02:11 ID:uKelmdya0
>>830
安っぽいほうがオメガ
833名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:02:21 ID:oYhcjBPRO
去年はロレックスが一位だったのに胡散臭い調査だこと。
834名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:02:30 ID:vFRCGBq00
でも男女問わず、ヘボい人間が高級な腕時計をしてても
ニセモノに見えてしまうから不思議だな。
835名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:03:13 ID:NzE4wXX60
カシオですが、何か?
836名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:03:38 ID:svppGolI0
っていうか、時計のブランド以前に
ビジネスでスポーツウォッチつけてる奴らの感覚が理解できない。
837名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:04:06 ID:9hlGunMfO
これじゃダメ?http://j.pic.to/14rx2r
838名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:04:23 ID:uKelmdya0
>>829
そこらへんを突き詰めたのが
史上最高のクオーツムーブメント セイコー9Fだな
839名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:05:25 ID:A7CA/IqYO
グリモルディがいいな
840名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:05:27 ID:ffE7KjCw0
>>820
その外注メカを作っているのはオメガが所属するスウォッチ連合だよ。



時計としての正確性は2,980円の電波時計にはかなわないが、
彼女が彼氏に着けて欲しい時計って事だから妥当と言えば妥当だな。
841名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:05:34 ID:MJ8E7uTPO
まあ、とにかくムーブメントはセイコー最強なんだよ、未だに。
職人の少しルーズな時の流れを味わいたかったら、それは否定しない。

ただ俺にはそんな興味がない。

名前を買って喜んどけw
買い取り価格見て驚け
842名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:06:19 ID:45pnX2nl0
>>834
その逆も有るんだよなw
たいしたことない時計つけてても
それなりの人間が付けてると
それなりに見えてしまう不思議w
843名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:06:25 ID:ZJoyJeLk0
高校の時にゴムバンドのホイヤーが流行ったけどみんなと同じがイヤでメタルブレスのヤツを買った。それから20年愛用してる。それなりに良い時計は長持ちするわ。愛着感とこの馴染んだ感じはどんなにカネを積んでも出せないね。
844名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:07:15 ID:smHUnE6x0
高級機械式時計は時間計測機能つきブレスレットだわな。それでいい。
自衛隊でも米軍でもGショックの侵食率がすごいそうで、これはこれで
男の持ち物としてはふさわしいと思う。
845名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:08:07 ID:I6+lDWrP0
ヽ(0w0)ノ  オメガ11「イジェーーークト!」
846名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:09:06 ID:ey7Qbe7z0
シーマスター アクアテラ 良いよ〜
限定物で文字盤が赤
847名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:09:54 ID:6stFPE6n0
アルバ
ttp://www.mensmen.jp/brand/image/patekphilippe.jpg

パテックフィリップ
ttp://www.mensmen.jp/brand/image/patekphilippe.jpg

やっぱり値段の差って出るもんなんかね?
848名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:10:13 ID:X8KCa6w00
それなりの時計をはめていても、褒めてくれる女は2人くらいだった。
この調査は信憑性にかなり疑問が。
849名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:11:10 ID:Swu41ZTM0
>>829
前に電波ソーラーの電池寿命についてメーカーに聞いてみたら、
概ね10年以上は持つように設計されていると言ってた。
万が一、電池が故障したとしても、2000〜3000円で電池交換が
できるとも言ってたな。

ちなみにうちの電波腕時計は電池式で、CR2016を使ってて、
だいたい4年くらいは普通に持つ。
電池交換は自分でやるから、電池代100円+パッキン80円の
180円で電池交換してる。
850名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:11:18 ID:jr3d5YCe0
自己満足じゃね?

>>844
米軍じゃすでにタイメックスがGショックを駆逐してるらしいけど?
Gショックなんて昔のものだろ。

>>848
その褒めてくれる女って俺は怖いと思う。
時計屋の娘じゃない以外どこ見てるんだろう・・。
851名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:11:30 ID:Haj+QS35O
ルクルトとミネルバを使い分ける俺が来てみました
852名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:11:43 ID:CtBf/lPRO
>>847 両方パテックだし
853名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:12:42 ID:ZnEBdsca0
オメガのシーマスターの自動巻き持ってる。昨年ボーナス取得して時計探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。腕を振ると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも自動巻きなのにクロノメーターだから操作も簡単で良い。シーマスターは華が無いと言わ
れてるけど個人的にはかっこいいと思う。スピードマスターと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ連休とかで止まるとちょっと怖いね。自動巻きなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分スピードマスターもシーマスターも変わらないでしょ。スピードマスター買ったことないから
知らないけどクロノグラフがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもシーマスターな
んて買わないでしょ。個人的にはシーマスターでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでエクスプローラーTを
抜いた。つまりはロレックスですらオメガのシーマスターには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
854名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:12:43 ID:Lgd87zO1O
ブライトリング一択
855名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:13:13 ID:rSIDEvrp0
>>841
おれは、通常はカシオのOCEANUSを使っているんだけど
カシオの人が「サファイアガラスはセイコーさんの職人さんに磨いてもらいますた」という
セールストークに泣けて買ってしまったw
でも後悔はしていない。愛用しているwww
856名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:13:14 ID:7iPJDwMsP
(´・ω・`) 呼んだ?
857名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:13:56 ID:jr3d5YCe0
セレクトショップの時計をたくさん持ってるんだけど
数年前から韓国製とか増えた・・・。

日本が居る所に必ずやって来るよね。
858名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:13:59 ID:Ge8WwmYh0
ブサメンがどんなに高級時計をつけても女は見向きもしない。
イケメンが1000円の時計をしてると、どんな時計でもよく見える。

これが結論。
859名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:14:11 ID:a4bZUhYN0
>>847
いくら見比べても違いがわからない
860名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:14:32 ID:BxVaSKvq0
>>847
どちらもまったく同じに見えるが
861名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:14:57 ID:6stFPE6n0
862名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:15:26 ID:uKelmdya0
>>847
正確な方がアルバだ!
863名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:15:40 ID:7ljGJEr60
カシオかセイコウで十分
864名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:15:48 ID:1yh326py0
>>719
クロノスイスのクォーターリピーターで、
20万ちょいだったよ。
今は手放したけど。
865名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:15:55 ID:3+b/A2Jp0
セイコーのクロノグラフが欲しいと思ったこともあったが、そもそも時間にルーズなので必要なかった。
866名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:16:28 ID:yptJC7N00
光充電電波時計の一番安いやつで十分。
贅沢しても、6局受信のやつまで。
867名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:17:01 ID:tbcAiKqEP
セイコー、シチズンって主婦層が着けてるイメージしかないわ
868名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:18:16 ID:F5uXG4ObO
オメガのフライトマスターいいね
869名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:18:59 ID:6fmJeKFM0
>>1
はいはい、
またサイレント・アドバタイジングね。

「彼に乗ってきてほしい車は?」「彼が似合いそうなブランドランキング」etc.
870名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:19:11 ID:WMSFHjJV0
社会人になってからずっとSEIKO
まあつけるのは客と会うときだけで、普段は邪魔だから外してる
やたらでかいギラギラした時計つけててもダサいとしか思わん
871名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:20:09 ID:XArLCxRA0
5000円のシティズンのやつでいいやん
872名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:20:24 ID:uKelmdya0
日本人なら日本製の時計を着けるべきだろ (・ω・)
873名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:20:27 ID:M0JoUYbv0
>>849
>前に電波ソーラーの電池寿命についてメーカーに聞いてみたら、
>概ね10年以上は持つように設計されていると言ってた。

オレはカシオに聞いたんだが
大体5〜6年で交換が必要だと言われたな
874名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:20:48 ID:rv2I1mSm0
今セイコーのサイト見てたらクレドールってブランドの針が青いやつ欲しくなった・・・
でも価格見て分不相応だと知ったorz
875名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:21:02 ID:0FvWxqaM0
結婚したら
旦那は1000円の時計で
女は、
オメガを身につけるくせにーーーー!
876名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:22:13 ID:dWlTZqxZ0
俺のは12800円もするカシオの高級腕時計だよ!
電波で正確で光で発電するんだよ!
877名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:22:26 ID:6stFPE6n0
シチズンでもこれなんか一万ちょいで買えるからね。けっこうデザイン好み。
http://citizen.jp/watch-pop/forma/592431_l01.jpg
878名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:22:39 ID:WMlXdr0dO
オメガだかオメコだか知らんが
879名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:22:47 ID:fzdif2eV0
>>865
クロノグラフ、昔は「こんなにたくさんハリがついてて何に使うんだw」
とか思ってたが、仕事で時間を計ることが多いからちょっと買ってみたら
かなり重宝すると分かった。分針をチラ見ですぐ分かるのが何気に使える。
デジタルにはない直感的なのがいいわ。
880名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:22:51 ID:PU92fo+20
エルジン!
881名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:23:37 ID:bJE07Uh40
ブライトリングが好きです
882名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:23:57 ID:uKelmdya0
>>879
それなら普通の三針でいいだろ (・ω・)
883名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:24:06 ID:H5+6MyvGP
要はブレスとして使うかビジネスで使うかで選び方がまるで違ってくる。
884名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:24:10 ID:sWS94Au40
シチズンの太陽電池で動く電波時計で十分
885名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:24:24 ID:8Fs2lYB/0
高給時計って何の機能も増えてないくせに変に高いよね
デザインもほとんど変わらない。
886名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:24:56 ID:KJ3GQ0XAO
して欲しい時計No1はオメガ!













ただしイケメンに限る。
887名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:25:39 ID:eZ3Q4j/H0
>>873
http://www.makisima.org/wiki/wiki.cgi?MakisimaDiary20090806
電波ソーラー腕時計の電池交換
888名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:25:44 ID:Mdiq0fpS0
ロレックスがない時点でこんなの参考にすらならない
日本人が一番好きな時計だろロレックスは
889名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:26:05 ID:AnLffopt0
オメガがオメゲに見えてしまう。
しかしタグホイヤーは普通に笑った・・・

バブル世代の珍カスだろ
890名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:26:16 ID:Hbz5B3u9O
スレタイ影軍余裕…あれ?
891名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:26:18 ID:nQeLdYjL0
オメガでも3000円の時計でも時間が分かれば一緒なのに
こんな事に何十万も使ってどや顔してる人はちょっと
892名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:26:48 ID:GPdoqtG80
結局 女が見てるのは全て財布の中身という現実・・・・
893名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:26:54 ID:f/YT5lafO
え?
携帯電話で充分だろう
894名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:27:05 ID:Ad/Ggg4y0
俺、グランドセイコー。
やっぱ国産だよ。車はホンダ。

895名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:27:26 ID:PU6yS7lC0
普通のサラリーマンとかならIWCとかがいいんじゃないの?
896名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:28:13 ID:q7qUBhSC0
中学卒業の時に買ってもらったGショックのアナログ/デジタル初代モデル。
15年目だが絶好調、スーツ着る仕事じゃないのでこれで十分だし壊れるまで使うよ。
897名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:28:16 ID:2+RBLeaUO
杉山清貴とオメガトライブですねわかります
898名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:29:01 ID:sJaYDmjHO
シチズンの電波ソーラー
チタンベルトが最高
3万くらいしたけどな
一度コンクリートに落としたが傷一つ付いてない
899名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:29:13 ID:QZcgOgMvO
>>895
普通のサラリーマンじゃ買えないでしょ。
俺もポルトギーゼのクロノ欲しいけど手が出ないよ。
900名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:29:45 ID:smHUnE6x0
ロレックスのダイヤ入りとか高そーー!!とか思ってたけど、
結構ピンキリなのな。派手過ぎないのも結構あるし。
901名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:30:11 ID:zvjQU68t0
>>888
ロレックスはDQNもよくはめているから避けたんだろうね
フランク・ミュラーも変わらんが、本物なら金持ちだろうからこっちは
ランクインしたと
902名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:30:24 ID:u80VSl/n0
1951年式の精工舎の腕時計現役。
日差20秒はご愛嬌。
903名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:30:55 ID:1yh326py0
これ付けてるけど、何それってよく言われる。
ttp://storage.kanshin.com/free/img_36/368480/k773598277.jpg
904名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:31:24 ID:SBohC2Fb0
キーワード:オメコ
抽出レス数:7

ウンウン(;ω;)
905名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:32:19 ID:br1/4Zr70
嫁にデイトナ買わせて速攻売り飛ばし、中国製のニセモノ買って
差額で飲みまくったのは内緒だ。
906名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:32:30 ID:MztpY1TD0
落としても水没しても平気な時計がいいからG-SHOCK一択。
重くて厚いのが玉に瑕だが気にしちゃいない。
907名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:32:40 ID:rSIDEvrp0
>>876
おまいカシオを馬鹿にしすぎ。
10万円オーバーの時計もあるよ。
908名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:32:51 ID:6stFPE6n0
フランクミュラーってシール時計だっけ?
909名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:33:20 ID:T6czUh1VO
漢はジラールペルゴしなきゃ。

女はメンズウォッチの価値分からないからなぁ。
今さらフランクミュラーなんて、プゲラでしょう。
デザイナーはもはやフランクミュラー自身でもないのに。
910名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:33:25 ID:tPojuZu50
シチズン・セイコー以外の名を上げた奴は間違いなく売国奴
911名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:34:22 ID:i+YdiY7Z0
そんな俺は懐中時計派
912名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:34:35 ID:dOOwKvjk0
ONEGA
TAC HEUYER
FRANC MULLAR
LONGJIN
LOREX
BRIGHTRING
Etc.
913名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:35:32 ID:Xn5s/bc70
オメガって何で?WWW
オレでもロレックスのサブマリとディトナくらい持ってるよ ブラックステンだけど。
914名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:35:51 ID:jXbdZjnd0
今、なんどきだい?
915名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:36:25 ID:iKK9oTWvQ
やっぱりキャリバー
916名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:36:29 ID:R6wOB1Bn0
腕時計なんぞ使ってない
時間知りたいなら携帯で済む
917名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:36:52 ID:6stFPE6n0
>>910
お・・・おおおオリエントは?
918名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:38:24 ID:Zt/jutksO
>>905
始めからバッタもん買えばいい話なんじゃないの?
919名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:38:25 ID:Xn5s/bc70
まぁでもスーツ着る会社員は100万前後の時計2〜3本位はもってるよな普通
920名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:38:58 ID:T6czUh1VO
>>75
パネライもホストが付け初めてオワットル。
921名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:39:26 ID:elbplDp80
(´・ω・)オメガなんぞムーブはレマニヤとかエタの出来合いやんけ
      ロレックスもホイヤーも似たようなもんや
      はっきり言うて2流
922名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:39:36 ID:WIk3gL7x0
>>892
いや、オメガの機械式なんて正確な時間すら分からんぞw
1月に数分は余裕で狂う。
923名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:39:46 ID:Q+2qqasd0
男にそんなものを要求するな。
924名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:40:13 ID:pZDYkoZv0
俺、論陣のリンドバーグ持ってる
普段は聖子ーの200mダイバーズつけてる

親父がスピードマスターだな
925名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:40:40 ID:1yh326py0
>>923
やっと正論が出たな。
926名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:41:01 ID:0JpRIwW/0
>>2
やはりωは、そうでなくては。
927名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:41:07 ID:YQg6IxpS0
オメガといったらシンプルにアクアテラでいいよ。
928名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:41:28 ID:xAhBpLod0
ブライトリングのREDALLOWS限定を使ってる俺に文句あるのか?ぁあん?
929名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:41:41 ID:WStH31JSO
オメガだったらロレックスの方がいいだろ…
930名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:41:42 ID:WgPO0E7+0
カシオで十分
931名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:42:06 ID:PU6yS7lC0
まぁ、上司よりいい時計するのはまずいぞ
新入社員くんたちはその辺の空気を読む重要性をよく認識したほうがいいな
932名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:42:28 ID:/eR+HQbD0
腕時計はやっぱりアナログが良いな。時間把握し易いし。
でも目覚まし時計は断然スヌース機能付きのデジタル。
933名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:42:49 ID:uKelmdya0
限定モデル買うのは一番ダメだろ (・ω・)
男は定番モデルだよ
934名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:43:29 ID:elbplDp80
>>928
(´・ω・)ブライトリングは15年前の倍の値段で作りの甘いのを買わされとるんやで?w
935名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:43:43 ID:U+rJDLYiO
もう、ブランド品を身に付けてプライドを誇示する時代は終わったんだよ。
936名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:43:44 ID:XyNmX3WD0
セイコーの鉄道時計
937名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:00 ID:fh88HcAB0
セイコーのソーラー電波使ったら他を使う気がしない
実用性が一番大事
938名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:01 ID:ZT6RwZnF0
カシオで十分。
939名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:02 ID:i+YdiY7Z0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< やっぱこのブランドを身につけてほしいな
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< クリスマスにはこれより高いものを貰うぞ
  ∨ ̄∨   \_______________
940名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:07 ID:39nF104ZO
古い自動巻き
941名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:27 ID:wx9QvFph0
>>903
吉岡のTOだな デザインが好きでそれ持ってる
942名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:41 ID:Dq0tdnrW0
若い頃いろいろな腕時計試してみたけど
どうしても生理的に受け付けなかったな

結局何もつけないのが一番という結論に足した
943名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:59 ID:g9DMq5tLO
オメガとタグホイヤーみたいな中途半端な高級腕時計買うならグランドセイコーで決まりだな
944名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:44:59 ID:RGFKai7h0
携帯普及して腕時計の売上は大幅に落ちてると思うので
時計会社の財務諸表の変遷をみてみたいわw
945名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:45:02 ID:uKelmdya0
やっぱり
国産 クオーツ 三針 だな(・ω・)
946名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:46:27 ID:lZUtfh4e0
俺は時間の正確さでSEIKO使っているが・・・何が問題なんだ?
947名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:46:31 ID:aXyVzdIc0
会社に出入りの業者が斡旋販売に来て
スピードマスターのプロフェッショナル(手巻き)を買ったのさ。
で、彼女に「月に行った時計だぜ!」って見せたら
「オメーは月に行く予定有るのか?ゴルァ!結婚資金溜めろや!」と言われて
返品しました
948名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:46:44 ID:fzdif2eV0
「高い物」に目敏い女って引くよな
自分が好きな物は知って欲しいけど「それωでしょ、すごーい」
とか、何がすごい?、高いのがすごいの?とか思っちゃうよなw
949名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:46:58 ID:WCky10Hm0
香港で買ったロレックス
950名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:47:20 ID:66Hyqw6Y0
Ωのスピマスとシーマスアクアテラ持ちだけど、
グランドセイコーの精度の高さを知ってから欲しくて仕方ない。

>>329
イギリス滞在したとき、懐中時計率の高さに驚いたw
そして、自分が労働者階級なんだということを思い知らされたw
951名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:47:52 ID:9swkoXIJ0
>>1
>男に生まれたからには、一度は身に付けてみたい高級ブランド腕時計。

いや、そんな事全然思わないし。
952名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:48:33 ID:MJ8E7uTPO
しかし、日本製に勝るムーブメントが存在しないってのは驚異だよな。
日本人はどんだけ真面目なんだよwwww
953名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:48:38 ID:ffE7KjCw0
>>919
仕事したこと無いのか?
普通の会社員なら客よりいい時計は絶対NGってのは常識。


>>922
毎朝、電波置き時計で時刻チェックする習慣が付くからそれはそれで良い面もある。
954名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:49:03 ID:I0MiFKXLO
じゃあ俺アルテマウエポンつけるわ
955名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:49:20 ID:GLLibUVFO
オメガとかww
セイコーの方が全然使える
956名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:49:58 ID:T6czUh1VO
>>153
笑止
957名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:50:06 ID:8sJB92sD0
時計の機能もブランドもよく知らないけどぉ、とりあえずオメガってのを身につけててほしいの。
それが私にとってのステータスなんだし。みたいなw
958名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:50:35 ID:fzdif2eV0
>>953
精度が高いと安心しきってるとずれてても気付かないから
959名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:50:37 ID:uKelmdya0
>>953
年差クオーツなら正月に一回あわせるだけで十分すぎるだろ (・ω・)
960名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:50:37 ID:tKU4brzv0
オンはオシアナスとかアクアテラクォーツ
オフはスピマスとかカレタキとかセイコーメカニカル
そろそろIWCの時計が欲しい
961名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:51:09 ID:5H5nGPi+0
正直いうと、男でも女でも高い時計チラつかせるやつは好きじゃない。
本人には言えないけど。
962名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:51:18 ID:fdqKIWdmO
親父の形見のセイコーの自動巻き。

キズだらけのガラスを10年前に交換した。

LMって入ってるけど、昔、大流行した時計らしい。

すこぶる快調です。
963名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:51:52 ID:PqBulGKa0
仕事柄常時G-SHOCKの電波時計だな・・・
964名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:52:13 ID:1CjnN5Uo0

ワキガみたいで嫌だ。
965名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:52:19 ID:Jerh5tZi0
俺はGショックのMR−Gだな。

チタンだから軽くて強くて錆びない。
電波時計だからいつでも正確。
太陽電池だから電池交換の手間がいらない。
Gショックだから落しても壊れない堅牢性。
20気圧防水でダイバー用途以外には万全な防水。

物理的には最強じゃね?
966名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:52:20 ID:G8BshjEb0
オメガは余裕で身につけられるが彼女がいない。
967名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:52:32 ID:nHq1ecBi0
俺働き始めてからずっとオメガだよ
ロレックスはおっさん臭いしフランクミュラーなんて気張りすぎだもんな
普通のリーマンにはオメガぐらいが丁度いいんだよ
968名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:52:31 ID:BPXBC8uH0
ETAポンばっかw
969名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:52:36 ID:SJvPJnzV0
自分でオーバーホールとか出来たら機械式は楽しいだろうなぁ
970名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:52:36 ID:oFUjlMFg0
>>963
私もトヨタ車と日産車に乗ってます。
まぁ、あと趣味でもう一台もってますけど。
971名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:53:02 ID:4nDQFSi50
オメガって次元のはざまにいるアレ?
972名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:53:33 ID:YQg6IxpS0
なんだかんだ言って宅配業だからG-SHOCK。
荷物を守るために腕ガンガンぶつけるからね。
973名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:54:06 ID:r+klOLmF0
携帯が当たり前となった今の世の中、
腕時計なんて自己満足、自己顕示でしかない。

974名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:54:23 ID:hh+r1rXhO
イルクジモデル
975名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:54:41 ID:66Hyqw6Y0
>>959
クオーツは針がペラペラになるからなぁ。
スプリングドライブ載せてるのが欲しい。
976そーきそばφ ★:2010/11/11(木) 22:54:55 ID:???0
次スレたてた

【調査】彼氏に身に着けてほしい腕時計のブランドは?1位は「オメガ」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289483658/
977もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/11/11(木) 22:54:56 ID:2ix0MBdo0
ブランド時計は一般の人がガン見しても本物か偽物か見分けられないわな
http://www.nsakura777.com/
978名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:05 ID:I0MiFKXLO
世界には頭逝ってるレベルの腕時計マニアが大量にいるけど
最終的にセイコーとかの日本製、10万円前後、クォーツ、アナログに行き着くらしい
979名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:11 ID:Y3em58KN0
>>965
軽いのかぁ。いいなぁ
ゴツいから重いのかと思った。
980名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:13 ID:MNU6PYpIO
>>965
女からしたらデジタルwで一発だろ。
981名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:17 ID:Pzf118T70
ロレックス一筋。一番かっこいい。
982名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:17 ID:s3+r9jiC0
ケータイにもPADにもDS/PSPなどのゲーム機にも搭載されてんのに
腕時計必要かね・・・?
983名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:18 ID:elbplDp80
(´・ω・)しかし、なんで今の輸入時計は昔の倍の値段すんねやろな?w
      ユーロの為替レートのせいだけなん?
984名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:25 ID:GXqu8y8cP
>>340
NTPであわせりゃいいじゃん。

デスクトップガジェットとして、時計置いておけば
最低限の視線移動ですむぞ。

株とかFXやったこと無いからしらんけど。
そこまで時間って重要?
985103.A.SA.AUTO ◆go19450806 :2010/11/11(木) 22:55:50 ID:dfOzF/610
Sinn使いに幸あれ。
986名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:55:57 ID:hbV0orQq0
よくホームセンターとかで吊るしてる、1000〜2000円くらいの時計ってなんかいいよな
987名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:56:11 ID:nAik/VXOO
物の良し悪しもわからず見栄だけでほざいてる馬鹿女ばかり
988名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:56:36 ID:KgNF76dVO
女は男の金!金!金!だな
時計なんて何つけてたっていいって言う女が一番

ちなみに俺の愛用はGショックだボケ
989名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:56:39 ID:HltNISbr0
俺の腕時計はサイビートだぜ
990名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:01 ID:2rLCTdAe0
>>68
ブランパンとかは?
991名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:08 ID:T6czUh1VO
>>237
フォッシルはカジュアルウォッチとしては良いね。

あとティソとか。
992名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:20 ID:uKelmdya0
>>983
ものの値段がわからない馬鹿が多いから (・ω・)
993名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:45 ID:Jerh5tZi0
>>980
MR−Gはアナログだよ。
994名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:50 ID:MEJRtjrs0
偉そうに教える仕事してると、必要だなとかんじるものの一つ。
携帯で確認すると教えてる相手に携帯禁止してる意味がなくなるから。
4本持ってる。二本はもらいもの。もう二本は自分で買った。
もう一本スイス製のなんとかって軍っぴやつ(高いらしい)は母親がよこしたが、
なんか子供っぽくて一度も身につけてない。
995名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:53 ID:GimL0D5a0
パテック・フィリップとか出てこないのがメジャーブランドに屈してるダメ女
996名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:59 ID:M0JoUYbv0
>>975
8F、9F あたりだとそうはならない
997名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:58:05 ID:d/dagox00
つけると腕の感触が気になるから嫌いなんだよ腕時計
998名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:59:27 ID:6+NNnaez0
安いのは10万円くらいだろ
長く使うなら高いとは思えない
俺は買わないけどねw
999名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:59:37 ID:c7Uof5MmO
オメガって関西で臭いマンコってスラングらしいから萎えた
1000名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:59:41 ID:MJ8E7uTPO
>>973
時間の確認に携帯電話とかありえない。マジ止めとけ。
俺もだが、完全に出来ない奴だぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。