【尖閣ビデオ】 小泉進次郎氏 「国益?中国の非を証明できることこそ国益だ」→菅首相「捜査当局が…」→進次郎「すり替えるな!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「なぜ早く公開しなかった? 」=初質問の小泉氏、首相を追及―予算委

・「早く公開すれば、流出事件も起きなかった」。自民党の小泉進次郎衆院議員が
 10日午後、情報管理などに関する集中審議が行われた衆院予算委員会で初めて
 質問に立ち、中国漁船衝突の映像流出事件をめぐり菅直人首相を厳しく追及した。

 小泉氏は、仙谷由人官房長官が9日の予算委の審議中に首相に示した、映像公開の
 可否を検討した「厳秘」資料に言及。一般公開した場合のメリットを「中国の日本非難の
 主張を退けることができる」などとしていたとして、「中国に非があるとはっきり証明できる
 ことは国益以外の何物でもない」と、非公開とした政府の対応を批判した。
 首相が「第一義的には捜査当局が判断すべきだ。手続きを無視して公開すべきだとは
 思っていない」と防戦気味に答弁すると、小泉氏は「すり替えの議論はやめてほしい。
 わたしは法律に基づいて一般公開すべきだと言っている」とぴしゃり。30分間の質疑では、
 海上保安官が映像を流出させたと明かしたことを受け、首相から「管理責任」を認める
 発言も引き出した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000133-jij-pol

※関連スレ
・【政治】 小泉進次郎氏から逃げた?民主党、予算委のテレビ中継用意せず…野党猛反発、一転中継
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289376689/
・【尖閣ビデオ】 菅首相 「ビデオ流出、私にも責任ある」…小泉進次郎氏への答弁
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289373815/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289394021/
2名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:24:34 ID:oWKV0gmv0
55 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
16 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

011505たo0 141127たo0 185336たo0
012033たo0 142043たo0 190433たo0
012121たo0 142412たo0 192301たo0
014254たo0 142650たo0 193703たo0
035542たo0 145746たo0 195224たo0
041201−0 150003たo0 204243−0 
085322−0 150347たo0 204320−0 
085929−0 150800たo0 204440−0 
090010−0 150910たo0 211958−0 
101322たo0 154600たo0 212154たo0
101500たo0 154730たo0 212934たo0
102234たo0 162335たo0 213329たo0
115757たo0 164505たo0 213550たo0
115908たo0 171129たo0 220011たo0
120210たo0 171210たo0 220228たo0
121842たo0 171444たo0 220349−0 
124032−0 173730たo0 222405たo0
125239たo0 175011たo0 223935−0 
125958たo0 175809たo0 224555−0 
131733−0 180403−0 225844たo0
133116−0 181734たo0 232401−0 
134201たo0 181954たo0
134602たo0 182630たo0
135921たo0 182923たo0
140340たo0 184604たo0
3名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:24:35 ID:+XBrBdov0
4名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:24:46 ID:/2QoBfZs0
2010-11-10 衆議院予算委員会 小泉進次郎議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12705842

2010.11.10(水) 衆議院 予算委員会 小泉進次郎
http://www.youtube.com/watch?v=OTfu-bMg5tQ
http://www.youtube.com/watch?v=Hz4wRfKmy9U
5名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:25:13 ID:OA17oXzd0
【青山無双】38は無罪!菅と仙谷は裁かれるべき!

11月10日放送 青山のニュースDEズバリ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12705115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12705573
青山繁晴 11月10日
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA
6名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:25:13 ID:y9KwaoNQ0
小泉JRはすごいなあ
存在感抜群だ
7名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:25:30 ID:uN0lP4Ur0
進次郎はかっこいいのう
8名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:25:37 ID:IyEv1K7l0
http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/2359891595370496

ひろゆきも激怒

機密を漏洩した航海士が罪になるのなら、

機 密 を 全 国 放 映 し た テ レ ビ 局 も 罪 に な る ん じ ゃ な い の ?
9名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:25:59 ID:Sn4zLpOd0
世襲の中ではピカイチ
10名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:26:41 ID:fDtUd/s8O
未来の総理はこいつしかいない
流石純一郎の倅だ
11名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:26:48 ID:67Vlndn10
日本 ≠ 日本政府

日本政府が最悪だからと言う理由で
日本に愛想をつかしたり、嫌いになったりする人もいるでしょう。
しかし、日本と日本政府はイコールとは限りません。

日本は日本人が作り上げてきた歴史や文化、そして技術など素晴らしいものがあります。
本来なら、愛想をつかす前に多くの日本人が「 自分が日本を変えてやる! 」という意志を持つのが一番良いのですが、
非愛国教育や自虐教育により、我が国日本国の利益を考えるという基本意識が欠如しています。

そして現在、日本人が作り上げているものを政府の手によって売り払われている状態です。
スパイによって技術や情報が垂れ流され、歴史や文化が破壊され、誇りや自信が奪われていっています。

政治家の中にも頑張っている人はいますが、今の政府はあてになりません。
日本国民一人一人が自分で考え行動することが大切です。
もちろん強制ではありません。
ただ自分の出来る範囲から始めてみませんか?
12名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:08 ID:uGrXhizYO
>>6
小泉ブレーンは定評がある! 小泉達は、しゃべるだけの仕事です。
13名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:18 ID:hljwbZ2X0
批判するだけなら簡単なんだよな。ルーピーでもできる。
新次郎の政策面はどういう方向性に持って行きたいのか
伝わって来ないのが気がかり。
14名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:20 ID:kghZvJi70
流出を利用して裁判で国と争ったらいいんじゃね?
裁判を通して仙谷と海保職員のどっちが売国かはっきりさせられるだろ
15名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:29 ID:pS688Wk2P
で、口先新次郎なら公開したのかよ
16名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:36 ID:9Fr4Zgha0
       _.,,,,,,.....,,,,,_
     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
    /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
   |:::::::|     。   |;ノ
   |:::::/  ─    ─ |
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・= |
   ヽ,,,,    (__人__) !
    ヾi     `ー'  ノ___  めりっと、でめりっと
     /^  -- - .く /  /  /
    (     二二つ / と)
    |       /  /  /
17名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:37 ID:atmPqoY30
今日の工作員ホイホイスレ
18名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:39 ID:jYcu7UfYP
>>8
おまえが言うな
19名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:41 ID:QolqM+d1O
民主党の奴らが一言言う度に、すり替えるなって野次ってやれ
20名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:49 ID:SiQiwgYQ0
暴れる事と机上の空論をほざく以外に能の無い全共闘世代www
死ね。
21名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:55 ID:yeK0okN70
黙れWWWWWWW世襲野郎WWWWWW
22名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:57 ID:kcpnk8Sf0
正直ここまで短期間で成長するとは思わなかった
23名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:27:59 ID:fRjmBDdv0
>>8
現実的には罪に問えるか微妙みたいだよ

>5を見ることをお勧めする
24名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:28:00 ID:RRPEhfra0
>>8
あはは、その通りだわw

本当に国家機密ならば、つべにうpされてても
全国放送しちゃまずいわなw

実際に、独自の判断でネットにあっても放送はしない事例なんて、幾らでもあるわけだし
25名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:28:16 ID:pRwMH83sO
着実に成長してるなw
26名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:28:30 ID:PCTfWyNn0
野次飛ばしてる雑魚どもには「下郎は黙っておれ!」くらいは言っていい。

民主の屑どもにはそれくらいで十分だ。
27名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:28:52 ID:IZ5liLND0

こ の 若 造 だ け が 

今 の 日 本 で 政 治 家 を し て る 気 が す る の は

俺 だ け か ?
 
28名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:29:05 ID:XeSeZmVP0
親父は大嫌いだけどこの息子は隠れファンとか多そうだなw
29名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:29:07 ID:kPE8smli0
売国議員一覧と国士議員一覧を作って欲しいね
30名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:29:09 ID:AMSz/UuO0
>>13
いつも思うんだけど進次郎の政策面とか言う奴は絶対みずほとの質疑の際に言った代替案とか無視してるよね
31名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:29:26 ID:q7v1yQ/tP
【尖閣ビデオ流出】海上保安庁が「自分が流出させた」と話す職員から聴取をしています。絶対に、寛大な措置を望みますか?【内部告発】【拡散希望】
望む:291 望まない:11

【尖閣ビデオ内部告発】名乗り出た海上保安官を警視庁捜査1課は10日、国家公務員法(守秘義務)違反容疑などで逮捕する方針を固めた。処分保留の釈放を望みますか?【拡散希望】
望む:256 望まない:15

【尖閣ビデオ内部告発】内部告発した海上保安庁職員を名誉回復するための署名活動が開始された場合、あなたは署名しますか?
YES:308 NO:7

《YES or NO Twitter世論調査》検察不信の現状。名乗り出た海上保安官が国家公務員法(守秘義務)違反で逮捕⇒起訴⇒裁判となった場合。現制度では難しいですが裁判員裁判で民意を量刑に反映させるべきと思いませんか?
YES:32 NO:6

【尖閣内部告発】保身を図る政府は、国家機密と騒いでいるがビデオは研修用に作成されている。そもそも論としてビデオは厳密に国家機密指定なのか?国家機密にあたるのか?
国家機密である:1 国家機密でない:47

尖閣諸島沖の衝突映像流出事件で、海上保安庁職員が、自白しているようですが、そこで、伺います。この問題の海上保安庁職員は、公益通報者保護法により、無罪にするのが、当然だと、思いますか?
YES:79 NO:8

尖閣内部告発について、仙谷(徳島1区)は、世論は職員に寛大な措置を取るよう求める声が多いとの質問に対しては「国民のうちの過半数がそう思っているとはまったく思っていない。
いろんな事件が起これば、けじめのついたしかるべき措置をしてもらいたい、という健全な国民が圧倒的な多数だと信じている」との見方を示した。
仙谷に共感できる?
できる:2 できない:103

投票はツイッター連動サイトの Vriend へ
32名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:29:49 ID:yE34xOUk0
>>8
こぞっと流してたしな
ネットやらんやつにも動画の内容教えてやったわけだしなwww
33名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:29:58 ID:Sn4zLpOd0
売国寺島がTBSでアメリカより中国が大事と強弁中
34名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:00 ID:knEjIGIQ0
小泉バカ息子は攻撃される側だとモロそうだな
35名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:00 ID:QZW1/1WGO
進次郎を見てるとナイナイの矢部に見えてくる
36名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:06 ID:pS688Wk2P
新次郎、議員辞めて、防衛大学に入れよ

失礼、そんな頭、ないか
37名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:08 ID:sesyGUAt0
小泉嫌いのクソチョンファビョりすぎだろwww
38名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:13 ID:atmPqoY30
>>21
同意。鳩山はろくなこと言わない。早く引退して欲しい。撤回してんなと
39名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:13 ID:vI1kwdhlO
ソウサトウキョクガー
40デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/11/10(水) 23:30:16 ID:DbjFrL8wP
親父譲りのファナティックな陶酔感。
長男じゃ無理。
41名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:26 ID:TmJ0dSS50
ゲルもニュースで取り上げてくれよ><
42名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:33 ID:ZAYJvjY9O
シンジロー!アウグストゥス!シンジロー!アウグストゥス!シンジロー!アウグストゥス!
僭主菅を追放せよ!僭主菅を追放せよ!僭主菅を追放せよ!
43名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:42 ID:s4qrRIza0
世紀末救世主 シンジロウ
44名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:44 ID:fDtUd/s8O
進次郎の発言は国民の総意
45名無しさん@十一周年 :2010/11/10(水) 23:30:51 ID:bgqI5h7t0
小泉さん!

相手は菅ではなく、
仙石でお願いします!

A級戦犯は仙石です!
46名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:30:56 ID:0ErHtJ/x0

              ノ´⌒ヽ,,     
┌─┐      γ⌒´      ヽ, 
│平│     //"⌒⌒ゝ、   ) 世襲が日本の政治をゆがめてきた。  
│成│      i / ⌒  ⌒  ヽ )
│の│      !゙ (・ )` ´( ・)   i/  世襲の私が言うのだから間違いない。  
│爆│      |  (_人__)    |   
│笑│     \_`ー'  _/  ただ私は若干大目に見てほしい
│王│      cく_>ycく__)
└┬┘       (___,,_,,__,,_,,__)  ∬
  ┴        彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
47名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:08 ID:sUodiei+0
しかし管ムスとは大違いだなw
48名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:07 ID:G1mb/GxhO
シンジロウ、覚悟はいいかあ〜〜!
ホォーーッ!アーッタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!!
……あ、あれ?……か…身体が勝手に………げんだろうっ!!
カンよ、お前は長くやりすぎた
49名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:16 ID:tWLiNSiB0
小泉Jrマジかっけぇ
掘られたい
お願いします
50名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:21 ID:VK+cc/vP0
>>12
そんなブレーンがいるのなら、管や仙石も雇えばいいのに
なぜ雇わないんだろうねえwwwww
51名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:23 ID:dC/odPZd0
               sengoku38と仙谷由人 の比較
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
職を失うのを覚悟するのがsengoku     職にしがみつくのを覚悟するのが仙谷
告発で自首するのがsengoku         告発で逆切れするのが仙谷
日本を守るのに命を賭けるのがsengoku  中国を守るのに他人の命を賭けるのが仙谷
自分で責任を負うのがsengoku        他人に責任を負わすのが仙谷
日本人で国士なのがsengoku         日本人を酷使するのが仙谷
倒閣するのがsengoku             文革するのが仙谷

他スレにあったw うまいよなw
日本人ならこの職員を守りたいよなw
52名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:29 ID:gv+qHg5S0
22 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/10(水) 22:10:31 ID:hFcOc9Vx0
【青山無双】38は無罪!菅と仙谷は裁かれるべき!

11月10日放送 青山のニュースDEズバリ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12705115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12705573
青山繁晴 11月10日
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA

-------

sengoku38さんが公開したのは海保の研修用ビデオでした。
民主党のために国家国民があるのではなく、国家国民のために民主党があるべき。
53名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:46 ID:jhamgwLG0
大したことない奴なのになんでそんなに持ち上げるの?
54名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:46 ID:ao4nw4kL0
>>8
仰るとおりです
55名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:46 ID:ThjT6x9pO
民主民主、馬鹿民主!
56名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:31:50 ID:2kpuC3kDO
捜査当局ガー
57名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:03 ID:uL7Dflp40
進次郎、初期レベル高すぎw
管涙目w
58名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:08 ID:AMSz/UuO0
>>12
人を使えてこその政治家
官僚のコントロールもできない民主党はそこがだめだ
59名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:19 ID:cssfwRYOO
うほっ いい世襲
60名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:25 ID:AG6cxugu0
>>53
他が酷すぎるから。

…何であんなのが与党なんだ。
61名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:40 ID:nGLtIlsc0
確かに、小泉進次郎すごい。

あれだけ、しゃべれるのは、他にいない。

62名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:41 ID:sesyGUAt0
>>53
うるせえ白菜値上げすんぞ
63名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:42 ID:atmPqoY30
>>53
そんな大したことないやつよりもっと大したことない総理がふがいなさ過ぎるから
64名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:32:52 ID:9Vc3lBUF0
世襲野郎とかいうけどさ、今なら確実に
どこでも、なんの支持基盤がない所で立候補しても確実に当選する力持ってるよな
65名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:06 ID:/kX2evJYO
>>50
っブレインから願い下げ
66名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:07 ID:d4eiDW+Z0
シンジロウ、追いつめ方がパワーアップしてたね。
30分きっちりにきれいにまとめてきたし、よく勉強してた。
言質のとりまくり。
これがこれから他の質疑者に繋がって効いてくるんだよね。

対する答弁がどいつもこいつも酷かった。
菅に至っては、
「せっかく議論しようと思ってたのに、ヤジがうるさくてできなかった」
とか、姑息なヤジガー発動。
シンジローの方がよっぽどヤジに耐えてたっつーの。
どうせ中身のない答弁しかできないんだから
せめて言い訳だけでもしなければ見苦しさも少しは緩和されるのに。
人としてもう最低。
67名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:07 ID:ZwOoT3WtO
>>45
いや、ここは仙谷は無視して管に一点集中が正しいと思うよ。
68名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:17 ID:4YF7Sdrq0
進次郎さ〜ん
ちょーかっこいい
流石大統領ですなw
クックックックッ
69名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:19 ID:4m6gmdGd0
ニュースアンカー青山繁晴 11月10日 
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA

解散してミンス議員は全員消えてなくなれ。
70名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:20 ID:SxvSOg6y0
笑えるわw

海保職員が自首してきたくらいでそんなに勝ち誇るなよw
どこの馬鹿がまだ民主党なんか支持してるのかと思ってたが
やっぱり馬鹿は馬鹿なりに一定数いるものだ。
71名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:26 ID:Yarfpunt0
ガラにもなく「日本を守らないといけない」って気になってる自分がいる。
72名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:32 ID:hSe9yAuk0
>>53
持ち上げる人間を間違っているというか・・
麻生さんの時みたいに2chをみて勘違いしてしまわないか不安
73名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:36 ID:H4ocpH050
http://live.nicovideo.jp/watch/lv31768213
4:40:00くらい

小泉「映像を公開しないメリットは何ですか?」

管「法律に則るのでメリットデメリットではないキリッ」
野次「そうだそうだ わっはっは パチパチ」

小泉「でもあなたの手元の仙石メモにメリットデメリットって書いてありましたよね?」

管「あ、あ・・・(センゴククンタスケテ・・・)」
野次「・・・」

いろいろあって

小泉「公開して中国を黙らせる以上のメリットがどこにあるんですか?」

仙石&管「ごにょごにょ、ごにょごにょ」
74名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:42 ID:qg1A+h+o0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;! 
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  政権交代してよかったなあ〜お前ら、
        ,____/ヽ`ニニ´/  
     r'"ヽ   t、     / 本物の売国奴は一味違うだろ?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
75名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:43 ID:TIOtuZMXP
低学歴、親の七光りの糞虫にコテンパンにされる民主議員w
76名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:33:49 ID:nrh9X8Zz0
自民党にもがっかりだ

流出の責任を問えって・・・

それって、流出が不都合だと考えていることじゃん

公開を求めていたのだから、この場合はむしろ流出させた人間を庇うべきだろ?

一体どこに本音があるんだ???

そういう意味では、自民党でも石原ジュニアの「こんなの、国家機密でも何でもない」という発言には溜飲が下がったわw
77名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:02 ID:NBqjAq39O
器が違いすぎだなw
78名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:09 ID:kCuKMFbm0
厳秘、取り扱いに注意してください! ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312851.jpg

      │慮 (イ) 関係者の名誉・人権への配慮のXXは、もはや考慮  │
公開する.│する理由がXX失われたといわざるを得ない。          │
場合の法│そのため、国会等からの要望があって「公益上の必要」が  │
的XX.   │ある場合、非公開により保護されるべき利益は低く、「提出」.│
      │と認めざるを得ないのではないか。.                │
――――┼―――――――――――――――――――――――――┼
メリット.  │○政府の情報公開の姿勢を評価 (小)              │
      │○中国による日本非難の主張を避けることができる.     │
――――┼―――――――――――――――――――――――――┼
      |今後、映像流出の犯人が検挙・起訴された場合、弁護人か. |
      |ら「犯行後、政府が一般公開に応じたのだから、そもそも非. |
      |公開とする必要性は低かったのであって、処罰の必要性は. |
      |高くない」旨主張され、裁判所がそれを容れて量刑が不当に|
      |下がるおそれがある (小)                      |
      ├―――――――――――――――――――――――――┼
デメリット.|○官房長官及び那覇地検検事正からの要望書の配慮事項.|
      | との矛盾が生じる                          |
      |○非公開分のさらなる公開が求められる            |
      |○専門家の解説がなされず誤解を生ずるおそれがある   |
      ├―――――――――――――――――――――――――┼―――――――
      |映像を全面公開することは、「流出」とは異なり、日本政府が主体的に行った
      | ・APEC開催に伴う日中首脳会談は極めて困難となる可能性が高い
      | ・中国側が何らかの「証拠」と称するものを示す可能性があり、事態は泥沼
79名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:13 ID:N6x1Or3C0
管  「わが内閣は外交をメリット、デメリットで考えてしているわけではない(キリ)」
新次郎「仙石官房長官のメモにはメリット、デメリットと書いてるじゃないですか」
管   「・・・・・・・・」
80名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:28 ID:xCm9iRGY0
もう内閣総辞職しろ
81名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:37 ID:2fwy0rkbO
>>13
たしかに簡単そうに批判してるな。














お前も。
82名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:38 ID:bsTZdjQP0
ようつべの2/2の7:45あたりの菅総理が野次を止めての要望に、止めても止まりませんよの
発言に爆笑したw
83名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:39 ID:MW1tSCWv0
動画に新しいキャラの「ヤジガー」が出てきたね。
84名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:47 ID:nGLtIlsc0
日本中どの選挙区でも当選できる。

次の選挙では、菅か仙石の選挙区へ変われ。
85名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:34:55 ID:32gGRqxK0
こんなときに4階からダイブした女は何してる!
86名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:01 ID:gwKBKNOG0
20代でこの答弁はすげーよ
87名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:02 ID:9CwWFRQQ0

反日無罪

愛国有罪
88名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:09 ID:XJC5RsNz0
俺は自民党は嫌いだし

世襲2世議員は嫌いだし

イケメンは嫌いだし


でも、小泉JRは認めざるを得ない

つーか、民主のカンとセンゴックは田費ね

ちなみに俺は自民信者ではない
スポーツ平和党にしか投票に行ったことはない
89名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:09 ID:V/o3bKQV0
俺の一学年下なのかー・・・自分の同世代が総理をタジタジにできるなんて胸熱だぜ・・・

俺、もっとがんばって社会貢献するわ
90名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:12 ID:ieg1Mknp0
お前ら民主責めているが、
大半の人間が、マスゴミに踊らされて民主入れた馬鹿どもだろ。
91名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:17 ID:FnnkjuLq0
>>21
世襲も何も親父がいない今支持も無ければ世襲などたいした意味を持たない
わかるかな?
92名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:25 ID:wEXvXqLE0
こいつはコンビニの店員すらまともに務まらないレベル

マスゴミがこいつを持ち上げるのは

自民党内の世襲を暗に肯定し自民党を潰し日本を潰そうとしてんだよ

そんなのもわからないのか馬鹿どもは
93名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:35 ID:pS688Wk2P
民主党諸君、駄目管辞めてもらって、衆議院で、新次郎を首班に指名しろよ。

ざぞかし、上手におさめてくけるぞ
94名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:50 ID:bHjbQNGZ0

【尖閣ビデオ】sengoku38さんを救えOFF【憂国の士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289315346/
------------------------------------------------------------

中国漁船による衝突事件が政府により隠蔽された事件に対して
「 内 部 告 発 」
をした”sengoku38”さんが、いよいよ追い詰められています。

そこで、”sengoku38”さんが実際に逮捕された時に備え、真っ当な国民感情を
持っている私たちが行動を起こす為の拠点としてこのスレを立ててみました。

【日時】”sengoku38”さん逮捕時〜無罪放免されるまで
【場所】日本国内(尖閣諸島竹島北方領土含む)各地

【活動内容】
・関係各所への逮捕への抗議
・釈放への署名活動・嘆願書提出
・保釈金の募金活動、「SGK38グッズ」販売の収益寄付
・「犯人は捕まえて当然」と報道する政治家マスゴミへの電凸メル凸
・「犯人は捕まえて当然」と報道する政治家マスゴミのスポンサー様への電凸メル凸
・「情報流出」と表現する政治家マスゴミに「内部告発」と訂正するよう電凸メル凸
・etc...
95名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:52 ID:COsqx1yPO
シンジローをシンジロー…なんちてなんちて!

シンジロー△
96名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:35:57 ID:M+3FsPZ20
レイプ魔の息子に言われたくないよなあ
97名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:04 ID:kTscmB8L0
あんたが元首相の息子で自民党じゃなかったら・・好きだった。
98(。´ω`。):2010/11/10(水) 23:36:09 ID:XpYK3iEHO
今日の予算委員会見てて、
生まれて初めて若い奴に嫉妬したわ。
進次郎が10年前に衆議院議員になってたら
民主党なんかに政権取らせてなかったろうにな。
99名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:10 ID:SbW824seO
ソウサトウキョクガー
100名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:12 ID:T/v9YKHL0
>>86
この程度で持ち上げられたら伸び代無いよw
101名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:22 ID:8A2cTZ7q0
>>50
あいにくブレーンが支那語しか話せないw
102名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:28 ID:UGzND1jG0
狙った通りに、管の言質シーン、バンバンニュースで使われてるね。
ちゃんとニュース用に切り取りやすいようになってるなぁw
103名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:36 ID:Exppmyek0
管「先ほどもお答えしております」
小泉「では先ほども答えたとおりにお答えください」

小泉△
104名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:37 ID:jm2Yz8cwP
小泉進次郎氏は下記施設で(選挙の)必勝
祈願を行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=q-A4K95eZSM
105名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:44 ID:xAzw85Qj0
>>86
しかも答弁直前に流出者の自首ニュースが流れたんで、内容を変更したんだよな
106名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:46 ID:AMSz/UuO0
>>76
勘違いして無いか?
流出を招いた原因は政府の対応の遅さにあるということを認めさせた上での責任問題
つまり今回の事件の民主党の政治責任を進次郎は追及した
107名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:50 ID:HW0VdJbV0
いいぞ!進次郎!!
108名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:36:51 ID:TvaFm3Uj0
あんな若造に丸め込まれる民主党って…

アホの百貨店ですなw
109名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:00 ID:iuKHL6E+0
言質をとる。
110名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:04 ID:BfedD4/10
ハマグリはこの前も前原・菅にピシッと注意入れててワロタ。
もう菅・仙谷では駄目だから、小沢・ハマグリで行こうよ。
111名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:14 ID:7XlQPoXoO
>>92
馬鹿だなあ
112名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:22 ID:TfnJmvyk0
で、管さんのせがれの源太郎くんも政治家志望ではないの?
かれはどうなのかな?
113名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:25 ID:TebZGxdb0
>>13 >>30
言いたいことは分かる。民主党(等)が野党だった時、代案を出さずに
批判ばかりして、いざ逆の立場になったら批判すら許さないという態度なのは
非常に問題だ。

しかし今回の問題は、代案とかそういう問題の次元じゃない。国家的な隠蔽工作
だろう。問題を矮小化したりすり替えたりするな。
114名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:28 ID:7gx4Wqlr0
>>1
泣き男の谷垣よりも、小泉JRを党首にすればいいのに・・・自民
115名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:37 ID:H4ocpH050
>>100
まあ現時点で、すくなくとも管や仙石よりうまいんだけどね
116名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:41 ID:p109TSFz0
やっぱり氏より育ちではなく、
氏=育ち
なんだよなあ。
サラブレッドがサラブレッドたるゆえん。
117名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:46 ID:4rhoVoAl0
毒入り餃子どうなったの?ODAまだ出しているのか!日本国政府は馬鹿か!
118名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:53 ID:wL6LEP3YP
>「中国に非があるとはっきり証明できることは国益以外の何物でもない」と
>非公開とした政府の対応を批判した。
まっとうな正論だな。
1年生議員にやりこめられる民主執行部・・・・・
そろそろ、自分達の保身ではなく、日本の心配をしようよ。
119名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:37:54 ID:sesyGUAt0
>>92
大学時代にまともに勉強もしないで暴れてた無政府主義者のお花畑首相より一億倍ましですから^^
120名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:00 ID:w+47Egxp0
やるなジュニア
親父は糞だがお前さんは柵がない分期待しているぞ
121名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:09 ID:atmPqoY30
>>73
これか。

菅   「私はメリットがある、どうこうで外交をやってるわけではない(キリッ)」 ミンス議員拍手
進次郎 「いや、仙石長官の作ったメモにメリット・デメリットと書いてあるじゃないですか」
菅   「・・・・・・・・」

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312851.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312852.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312853.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312854.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312855.jpg


>>96
ソースくれくれ
122名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:18 ID:KF/t9dqJO
>>66
民主党議員の駄目なところは、まったく勉強しないところ。
野党時代もマスゴミの受け売りだけだったし、与党で大臣になっても所轄の勉強すらしない。

マジでゴミだわ。
あいつらが消えれば日本はマシになると確信できる。
123名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:21 ID:SxvSOg6y0
養うべき家族がいて、誇りに思う職がある。
そのような状況で、国家国民というよく分からない対象のために
自分一人がリスクを背負って、逆らうべき政府に反抗して
機密を漏えいする。

そういうことができる人間がいったいどれくらいいるものなんだろうか。
その一歩を踏み出せる人間は貴重だ。
124名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:35 ID:8A2cTZ7q0
>>53
大したことないようにしか見えないお前がたいしたことないと気づけ
125名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:36 ID:rvo6GA5L0
ひとつだけ心配なのは、
ここであまり目立つと中国が全力で進次郎を潰しに来ることだな。
126名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:42 ID:tHn3WArQO
いやはや、本当に末恐ろしい新人だな
127名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:42 ID:ttwICH0i0
そもそも根本的な問題として、事件発生後から1ヶ月近くも「海保職員なら誰でも閲覧可能だった」
映像資料を、いきなり「国家機密扱い」にできる法的根拠なんてあるの?
128名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:44 ID:UGzND1jG0
>>92
たかがコンビニの店長、おまえがやってやれよ。
まぁ、フランチャイズ地獄で、搾取されまくり、万引きされまくり地獄だけどな。
129名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:48 ID:GivAgtBb0
進次郎は、とーちゃんから攻めを伝授されてるから強いな。

とーちゃんは防御も強かったからね


130名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:49 ID:4YF7Sdrq0
なんか日本終わった気がしますw
131名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:51 ID:zBikUvDV0
おまいら俺にも言わせてくれ
↓こうやってさ俺らが海保職員を守ろうぜ、
民主政権倒して守ろう
みんなで力合わせよう
528 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/10(水) 23:35:52 ID:RgLW85IN0

 頑張れ sengoku38!!   売国奴 仙谷に負けるな!!! 

                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

132名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:03 ID:hSe9yAuk0
選挙ってそれほど甘くないよ
でもまあ今の政府の低支持率ならどこでも戦えるかもね
133名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:05 ID:AWCJH75j0
進次郎の方が菅より100倍頭よさそうだな
134名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:07 ID:m9tx+M400
ニヤニヤしてる悪者を徐々に追い詰めていく法廷映画のようでワロタな
135名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:08 ID:g/yOBw6M0
>>78
メリット しょぼwww
民主は本当に馬鹿の集まりなんだな。
136名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:08 ID:XMK0d81BP
>>92
自己紹介乙、と思ったら縦か。
オジャパメン、ナネガ




137名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:10 ID:25+TMP950
若造に言い負かされる内閣総理大臣(笑)
138名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:10 ID:yeK0okN70
           .::;;;;;;;([[[[[)<           .::;;;;;;;([[[[[)<
.::;;;;;;;([[[[[)<           .::;;;;;;;([[[[[)<
        .::;;;;;;;([[[[[)<
.::;;;;;;;([[[[[)<          .::;;;;;;;([[[[[)<
         .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<

   .::;;;;;;;([[[[[)<   .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<

       .::;;;;;;;([[[[[)<    .::;;;;;;;([[[[[)<
 .::;;;;;;;([[[[[)<
       .::;;;;;;;([[[[[)<       .::;;;;;;;([[[[[)<
([[[[[)<         .::;;;;;;;([[[[[)<


.::;;;;;;;([[[[[)<           .::;;;;;;;([[[[[)<
        .::;;;;;;;([[[[[)<

.::;;;;;;;([[[[[)<           .::;;;;;;;([[[[[)<
        .::;;;;;;;([[[[[)<
.::;;;;;;;([[[[[)<          .::;;;;;;;([[[[[)<
         .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<

   .::;;;;;;;([[[[[)<   .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<
       .::;;;;;;;([[[[[)<    .::;;;;;;;([[[[[)<
 .::;;;;;;;([[[[[)<
       .::;;;;;;;([[[[[)<       .::;;;;;;;([[[[[)<
139名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:12 ID:wEXvXqLE0
政府の答弁なんか縛りがあるんだから

何もない「野党」の「質問者」の方が歯切れがいいのは当たり前なのだがw
140名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:16 ID:ZwOoT3WtO
進次郎と対面すると管にしろ仙谷にしろ老人の醜さと頭の悪さが隠せなくなるなw
141名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:28 ID:HR9/urU30
この海上保安官の行為についての世論調査をしてほしい
142名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:28 ID:xKsoo+n90
いま>>123が良いこと言った
143名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:32 ID:wLNp5noBO
これぐらい立派ならジュニアと呼ばれなくなる日も近いな
144名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:35 ID:mxL5Dzpp0
>>84
徳島から出馬したら、sengoku38 vs 仙谷 の熱い選挙戦が繰り広げられるのか?
ぜひ立候補して欲しいぞw
145名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:51 ID:7gx4Wqlr0
>>100
伸びきって管程度ってよりはJRのほうがマシってことでもあるw
146名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:57 ID:UerSTe9cO
やっぱ正論は強いな。
147名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:06 ID:WJloIEhPO
近い将来必ず総理大臣になるわ
148名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:10 ID:+e4msIQsO
一応トップは菅だから、菅を徹底的に叩いて辞任に追い込むのが正解。
仙谷は民間からの支持率は0に等しいから、仮に次期首相引っ張りだされてもあっさり終わる。
そして仙谷を引きずり下ろせばあとはもうミンスには、本当にカスしかいない。
149名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:11 ID:OpGjddNW0
てかほかにも情報あるならすべて公開してほしいよな
150名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:14 ID:A4ZHbTbQP
>>30
いや、実際に与党側になったときにどれだけのことができるかはまだ不明なのは確かだろ。
今のところものすごく弁が立つ有望な若手っていうだけ。
勿論他のどの新人より相当マシだし、期待してるので頑張って欲しいところだけど。
151名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:15 ID:Hx/goYiO0
自らは首脳会談の約束すら取り付けることが出来ていない癖に
歴史は評価するとか、国益に適うだとかほざいてるんだから
菅は入院した方がいいよ、本当に
152名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:19 ID:4GjV8ZHY0
>>79
情けねーよなあ…
これがわが国の総理だぜ…

153名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:22 ID:xAzw85Qj0
>>122
何を!横ハメくんは中国語のおべんきょうを始めたんだぞw!
154名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:25 ID:TIOtuZMXP
>>92
さっきから面白みゼロのコピペ乙
155名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:34 ID:ZB7e0yT80
世襲の弊害について研究した上で
その弊を無くしてきたのならこれは強敵だな
156名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:44 ID:E+Q85nyb0
>>43
おお、ケンシロウとよく似てるw
157名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:44 ID:wxz39OsrO
同じニート息子でも源太郎とはエラい違いだな。進次郎の親父がバカだからルサンチマンの
ネトウヨに受けが良いんだろうな。小泉が旧帝卒総理ならここまでネトウヨ人気は出なかっただろうな。
158名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:46 ID:XATr9inD0
車などに貼ってご活用下さい。

ウィキペディア 【民主党】 検索 ステッカー
pdf 反転あり
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/172155.zip
サムネ大
http://www.harikonotora.net/government/img/636-15.jpg

メディアが報道しない本当のこと。
【人権保護法案の正体】 検索 ステッカー
【外国人住民基本法の正体】 検索 ステッカー
pdf 反転あり
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/172168.zip
サムネ大
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/cbr101110231750.jpg

拡散もよろすく★
159名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:46 ID:mMsRndOp0
進次郎すばらしいな
政治の世界にどっぷり浸かりきってるわけじゃないだけあって
お茶を濁さない議論をしようとしている感じだ
160名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:50 ID:oxwoeO7W0
菅内閣最新支持率(11月10日現在)

毎日新聞    49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
日経テレ東合同  40%
時事通信    39%
産経新聞    36%
新報道2001  35%
日経新聞    33%
共同通信    32%
NHK     31%
JNN     30%
読売新聞    28%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%

日経読者の最新世論調査来たぜー!!









161名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:40:56 ID:LtO+BnVl0
>>112
菅はイトコ添いでな
サラブレットでいえば息子は2x2の非常に強いインブリード=基地外
162名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:07 ID:OLVjSAP90
前日、みんなの党の柿沢が仙谷に言い返されてしどろもどろになってたから、普通の人ならあんな感じなるんだろうね。
今日、進次郎は、菅に切り返されても、すぐにスパッ!と切り返して見せやがった。あれは凄いよ。天性のもんだ。
163名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:08 ID:P6P4z1HwO
>>106

>>76は頭の悪い典型的な「ためにする」議論。
結論が決まってるバカは相手にするだけ無駄。
164名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:11 ID:uTalXO6d0
えっと

パフォーマー?
165名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:18 ID:4YF7Sdrq0
>>53
統一教会がバックについたんだろうw
166名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:34 ID:ttwICH0i0
>>152
「人並み以下」が名目上の政府のトップにいるという悲劇
167名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:49 ID:/BvpGzXVP
実務能力はあったはずの安倍や麻生見てても諸々かわし切れず潰れてったし
政権交代して民主が与党になってもすぐ総理交代

今思うとこういう時代に批判かわしながらも国民の支持を一程度受け続け
あの在任期間頑張った上に一番の公約を成し遂げた小泉父はすげえな
そういうのも政治家の能力なんだな

いずれ自民が与党に返り咲いて進次郎がどこまでやれるか楽しみ
168名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:49 ID:IDG46VRlO
>>125
もんもん彫ってる人達が全力で護ってくれるから心配しなくてもOK
169名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:51 ID:wEXvXqLE0
こいつはコンビニの店員すらまともに務まらないレベル

マスゴミがこいつを持ち上げるのは

自民党内の世襲を暗に肯定し自民党を潰し日本を潰そうとしてんだよ

そんなのもわからないのか馬鹿どもは

170名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:41:55 ID:3c4HNlrZO
声がいい
菅と仙石がガラガラ過ぎだから余計に
質問もうまかった
171名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:07 ID:yggp4IJf0
>>8
ネットに拡散した時点で、機密を守る意味がなくなっている。
172名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:07 ID:XMK0d81BP
進次郎はおそらくネット上の意見をオーディエンスして話してるだけだが、
こういう視点こそ本来必要なんだろうな、民主国家として。

仙谷の「国民のほとんどが流出を良しとしていない」みたいな発言を平気で出来るやつを見てると本気でそう思う。
173名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:12 ID:KbwQ5wB7O
解散にもっていくにはどうしたらいいのかね?
もうこの政権やだ。死んでほしい
174名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:30 ID:gpiF1d86O
親父よりいいかも
175名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:32 ID:/gY9/NdY0
野党の立場での進次郎は評価できる

問題は与党になったとき今のスタンスを貫けるかだ
176名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:34 ID:8p7OQZrD0
中国に非があることを証明するのは国益に適うが
国益に反することをするのが民主党政権の使命だからな
177名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:40 ID:th7k8iKfO
老人が議員から去れば今より良くなるな
なぜ老人になるほど売国奴は多くなるんだ
もちろん全員ではないが
178名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:45 ID:6KXwV0m9O
完全にディベート訓練積んでるな
しかしそれすらつまないで政治家や総理になってる日本の政治家の情けない状況
179名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:42:46 ID:YO3MNHI00
>>150
十分だろ。
スペランカーとかと同期だぞ。
180名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:00 ID:l7K1igan0
日テレの記者のコメントが本当なら「義憤に駆られた憂国の士」という感じでもないなあ。
見た感じはパチンコ屋にいそうなおっさん。
181名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:09 ID:wL6LEP3YP
菅、小泉の親父に負けっぱなしで、息子にもやり込められてるのか。
お前も、自慢の息子を出してくればいいじゃん。
優秀な人を探したら、たまたま息子だったとかいう逸材なんだろ。
182名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:10 ID:uk1QlEesO
まあ、外交上のことはきれいごとだけじゃすまないから、
表に出せないことや取引もあるだろうな。
公開するのは必ずしも正解とは限らないだろうね。
と思ったら、旧政権の外交機密を洗いざらいブチまけて
情報公開とか悦に入ってるアホどもがどっかにいたな。
183名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:12 ID:rlJbE3pD0
>>76
自民「流出の管理責任を取れ」

1.民主「嫌だ、絶対責任取らない」
→民主の無責任さをアピール、民主支持率ダウン

2.民主「はい、馬渕を切ります」
→民主の分裂、権力闘争アピール、民主支持率ダウン

3.民主「責任を取る必要などない」
自民「つまり事件ではないんですね?」
→38不起訴、自民支持率アップ

どう転んでも負けようが無い、鉄板の戦法だろ
184名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:27 ID:hSe9yAuk0
小泉父は優先順位ははっきりしてたような気がする
185名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:28 ID:g7wKW3aR0
一代の無能より世襲だが有能のほうがよっぽどまし
186下総国諜報員:2010/11/10(水) 23:43:28 ID:SkDuuihvO
今の政権には一分の理もないから、ハッキリものが言えればそれだけで持て囃される。進次郎に次のステージを戦える器があることを祈る。個人的にはないと思う。
187名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:30 ID:pHRSLUFEO
>>142 クビになってもひろってくれるとこ山ほど、あるだろうね

嫌がるとこもね

ひろったわいいが内部告発されたらたまらんって企業も山ほどあるからね



188名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:39 ID:atmPqoY30
菅   「私はメリットがある、どうこうで外交をやってるわけではない(キリッ)」 ミンス議員拍手
進次郎 「いや、仙石長官の作ったメモにメリット・デメリットと書いてあるじゃないですか」
菅   「・・・・・・・・」

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312851.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312852.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312853.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312854.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00312855.jpg
189(。´ω`。):2010/11/10(水) 23:43:43 ID:XpYK3iEHO
>>112
あいつもオヤジが引退すれば出てくるだろw
190名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:45 ID:fsW7P/pcO
なんでも人のせいにするなよ
まるで朝鮮人みたいだな
韓直人
191名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:54 ID:8A2cTZ7q0
>>66
アイビーリーガーなめんなよ
もとよりコロンビア大大学院生の弁論術にとって、日本の国会などは赤子の手を捻るレベル。
進次郎に相応しいのはサミットでの国益を賭けた議論。
192名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:43:57 ID:AA10MZYw0
>>27
動画で見たけどやっちゃったとか発言してた
1年生自民党議員も良かったぞ
193名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:06 ID:4YF7Sdrq0
>>173
選挙やっても対して変わらんが、
その気ならテロでも起これば変わるんじゃねw
やっちゃダメだぞ
マジでいかんぞ
194名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:11 ID:AMSz/UuO0
>>139
何の縛り?
今回の進次郎は公開されてる資料以外からの質問は無いぞ
195名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:12 ID:xqJgWpqX0
進次郎が自民から
推されてるのは
小泉の息子&大人気
だからだけじゃなく新人ながら堂々としている
頭の回転が早い
今までの新人議員にはいなかったタイプ
196名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:16 ID:ttwICH0i0
>>179
進次郎を勝手にライバル視したけど、知能が低すぎて相手にも
してもらえなかった横粂さんのことも、たまにで良いので思いだして
あげてくださいw
197名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:33 ID:LLY4eZTlO
進次郎と結婚出来るなら来世はミトコンドリアに生まれ変わってもいい。
198名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:40 ID:UgEAkgfU0
中国共産党の日本出張機関=日本民主党 みたいなもんだからなw
やらなくていいこと(売国行為)ばかりやって、やって欲しいこと(景気対策)は全然やらない無責任政党。

小泉進次郎は父親を越える器だな。
もっとガンガン責めてやってください。
199名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:45 ID:xAzw85Qj0
>>189
生徒会長リコールされた輝かしい経歴持ちだっけ?
200名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:47 ID:4GjV8ZHY0
アメに留学してたから英語も喋れるだろ
しんじろ
201名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:53 ID:XMK0d81BP
>>180
それでいいんじゃん?
普通の国民がビデオを入手出来る立場におかれた時、おなじ行動が出来るということで。
202名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:44:58 ID:hDdszAER0
アホ大学でヌクヌクしてたがアメリカの親米政権指導者養成虎の穴にブチ込まれてディベート術を叩き込まれただけの事はあるな。
203名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:00 ID:pS688Wk2P
>>175 そのとおり
204名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:07 ID:wxz39OsrO
ブッシュとクリントンの時だったと思うが、頭の良さってのは大衆人気には結びつかないんだよな。トップは低学歴が良いんだろうな。
205名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:08 ID:bYMPzz3e0
>>173
内閣不信任を議決させるしかないが
過半数を占められてるとどうにも

「次の選挙」を見越してる場合、支持率を気にして自主的に降りるって事はあるんだけど
こいつらどうせ4年間やるだけやって自爆するつもりだったろうしな
どうにもならんわ
206名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:13 ID:R1ILQ1LV0
与党は、経団連をはじめ産業界の声も無視できないのに
野党の若造が言いたい放題。

とはいえ民主も1年前までは、野党で言いたい放題だった。
結局どこがやっても、こうなるんだよ
207名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:16 ID:sjuCqp4V0
工作員ホイホイだなこのスレwwww
208名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:20 ID:upEe8D7X0
完「ヤジガー」
209名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:20 ID:xBDCKEErO
それにひきかえ、小泉孝太郎の無能ぶりはなんなんだ。
210名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:31 ID:6Qrc7d/a0
>92
なに、自分のことか、コンビニ店員務まらないって。
211名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:42 ID:Y9CCdX6a0
>>185
認めざるを得んな
212名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:48 ID:p109TSFz0
傀儡政権からすれば
公開するとシナに非があるのが明らになるので公開しないわな。
213名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:49 ID:BGmoMWW50
仙谷は法に則って地検が船長釈放したと言ってますが
ビデオ見る限り船長釈放の法的根拠は全くなくなったぞ!

ビデオ流出より船長釈放こそ違法だろ!ビデオ公開はその
船長釈放の違法脱法行為の告発だ!
214名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:51 ID:exi4+buYO
管は台湾人だよ
215名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:45:59 ID:V/o3bKQV0
麻生閣下「政界の石川遼。爽やかであいさつもきちんとしている。出来すぎ」
216名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:02 ID:hSe9yAuk0
学歴なんて関係ないって意見とアイビーリーガーなめんなよって意見が錯綜してますな
217名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:10 ID:BQNjAaIm0
東工大卒と東大卒のツートップが関東学院大卒の若造にどやしつけられていた
光景は衝撃的であった。
進次郎はFランの星であり希望の象徴である。
学歴なんかで人間の価値を決められてたまるか!大事なのは血筋(血統)だ。
218名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:13 ID:wEXvXqLE0
お前らホント馬鹿だろ

怒り気味に話してるから説得力があるように聞こえるだけ

冷静話せば何もない ヤクザの掛け合いと同じ

ところでこいつの言う「法律」ってなんなの?

もしかしてお花畑?w

219名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:16 ID:g/yOBw6M0
実力があって無駄な派閥争いにかまけず
日本人の命と国益を第一に考える政治家なら
世襲だろうとなんだろうとかまわん。

外交を小手先でしか考えきれない民主党は
今や日本国にとって有害な存在。
220名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:17 ID:dC/odPZd0
              sengoku38と仙谷由人 の比較
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
職を失うのを覚悟するのがsengoku     職にしがみつくのを覚悟するのが仙谷
告発で自首するのがsengoku         告発で逆切れするのが仙谷
日本を守るのに命を賭けるのがsengoku  中国を守るのに他人の命を賭けるのが仙谷
自分で責任を負うのがsengoku        他人に責任を負わすのが仙谷
日本人で国士なのがsengoku         日本人を酷使するのが仙谷
倒閣するのがsengoku             文革するのが仙谷

他スレの書き込みにあったwうまいw
日本国民だったらこの職員さんをなんとかして守りたいものだ
221名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:16 ID:2jpoQB6dO
俺ぁ、進次郎がやれと言ったら、戦闘機にトンスル積んで、
総理官邸に特攻する覚悟だぜ
222名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:22 ID:Ebhspdmx0
           脱税王       逃亡中       すっから缶 、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
        ■,. ――■:::`ヽ.■ /、 _,,,_■::::::::ヽ  ■__・ _,,,_■:::::::::::l
         ,■、_ ■..゙t:::::::}  ■fr。■ ヾ::::::::l   tr■'f・■' l::r‐vi
          ゙l'・■・ラ  {::::::l   {ー■":'´ tf'う}!    l,イ_■、´ `tうリ
            ■ '■⌒ Уソ    ■-‐■  ミンリ     ■--■  「lj
        ■、 '二`:■.ィ^′■ヽ二.  ■ノY    ■ヾニ,  ■/ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'..................:,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、.
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
         ______________  __
         |民主党の正体            .| |検索|
223名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:26 ID:zDD3ERFWO
>>66
人じゃないよ
粗大ごみだよ。
224名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:29 ID:w9FpMMp70
日本という国のトップは腐りきっている

この国で教育を受けた俺の頭はマトモなのか?

この国で得た知識は間違っていないのか?
225名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:33 ID:6VzUTPB30
>>209
おまえと言うやつはwww
226名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:41 ID:atmPqoY30
>>210
前スレから何度も同じこと言ってるコピペだよそれw
悔しくて火病ったくさい
227名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:49 ID:wL6LEP3YP
>>196
横粂とタイゾーの区別が出来ない俺に、見分ける方法を教えてください。
228名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:51 ID:8A2cTZ7q0
>>199
まじでw?
229名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:46:59 ID:amGxAUs40
>>177
戦後の洗脳教育をマトモに受けた世代だからな
とくにテレビ、新聞だけの情報を真に受けるジジババは危険
230名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:11 ID:xXZJKoP+0
菅も仙谷も正面から答えず逃げ惑って言い訳ばかりだから、
小泉のかっこよさが引き立つ。民主ださすぎる。
231名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:28 ID:IeWey4jf0
那覇知見の判断で船長を釈放した。

神戸知見の判断で海上保安官を不起訴処分とした。


那覇知見の判断で船長を釈放した。

神戸知見の判断で海上保安官を不起訴処分とした。


那覇知見の判断で船長を釈放した。

神戸知見の判断で海上保安官を不起訴処分とした。


那覇知見の判断で船長を釈放した。

神戸知見の判断で海上保安官を不起訴処分とした。


那覇知見の判断で船長を釈放した。

神戸知見の判断で海上保安官を不起訴処分とした。


これでいいじゃん


232名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:30 ID:6hoWqjy+0
日本を滅茶苦茶にした男の息子が何を偉そうな事を抜かしてるんだ
国益云々語るならまず最初に親父を非難したらどうだ
233名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:36 ID:UH2p6F0RO
もう今更自民の時代はこないよ。

それを言うと民主工作員とか言われるけど、もういい加減、新しい物を受け入れる柔軟さが必要だぞ。

民主も酷いけど、今の日本の政治家レベルなんてこんなもん。

次の選挙までの我慢だから、自民厨も大人しくしときなよ。
234名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:50 ID:pea2HInA0
衆院議員一期目にコテンパンされる首相wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:52 ID:AWCJH75j0
進次郎は頭の回転もさることながら、
親譲りで失言しないよね
先を読む能力に長けてるんだろう
236名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:52 ID:DGsjAYmK0
しんじろーは、歯切れが蓮紡並な評価まで与えて良いよな
弁士としては認めて良いレベルだと思う
国会議員として、今後期待はできる
期待だぞ!
237名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:00 ID:xAzw85Qj0
>>227
中国でマッサージ受けて昇天したのが横粂
238名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:12 ID:pS688Wk2P
>>217 関東学院大って大学か  アホ集合大学じゃないの
239名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:20 ID:x3qrecD70
管理責任認めた以上は、もしこの海上保安官が起訴されるようなことがあったら
菅もちゃんと責任とって首相辞めろよ
240名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:22 ID:LtO+BnVl0
241名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:24 ID:vBWnzK4/0
ここの荒し並の話のすり替えですねw
242名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:34 ID:mGjtiyJQ0
政府のしたことは証拠隠滅、犯人隠避じゃないのか?
船長を返したことこそ問題だろ
243名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:39 ID:i4ZC6f86O
昨日の夜9時頃質問に立つことが決まって
あの緊迫感ある完璧な30分間。
仙谷があれだけしどろもどろになったのは
煙に巻ける相手じゃないと実感していたからだろ。
244名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:44 ID:25+TMP950
進次郎の嫁さんを狙ってるくる女性殺到するだろうな。
245名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:46 ID:HW0VdJbV0
>>78
「厳秘」とかいう文書が簡単に流れる危機管理レベルなんだから尖閣ビデオの流出なんて可愛いレベルだと思えよ。

そもそも尖閣ビデオは国家機密でもなんでもないだろうが。
国民に知らせる義務がある。自分たちに不都合なものを隠蔽工作と国民を馬鹿にするほうがよっぽど罪が重い。
246名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:54 ID:ZuaRVXqT0
>>157
 学歴って大事だよなあ。鳩山があれで東大出でなかったら本当にただの
馬鹿としか思われないし。まあただの馬鹿なんだけど。
247名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:56 ID:YlcqQDZX0
>>234
恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのがわが国の総理なんて。。。。。。。。。。。。。。。
248(-_☆):2010/11/10(水) 23:48:56 ID:9ZGYl3i70
>>58

 人を使うとか言う以前に、名分ゼロの政治判断を下して現場と国民の
不信と怒りを買うという”初歩的な失策”を犯している!

 人間を奴隷かロボットとしか思っていないという証明だ!
 裏切られて当然!!

 しかし、幹部の腐敗がこれほどひどい状況でも党内が紛糾していない
という事実が民主党議員の腐敗もしくは無能ぶりを証明している
249名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:48:59 ID:Q5AzHA4kO
小泉と結婚する人大変だね
250名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:03 ID:u36uWPVa0
>>217
まあ小泉パパの偉いところは
息子二人を幼稚舎にいれずに
実力で大学行かせたことだな
251名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:05 ID:8A2cTZ7q0
^^

ID:wEXvXqLE0

wwwww
252名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:20 ID:wEXvXqLE0
>>227
@東大を卒業したかしてないか
A弁護士資格を持ってるか持ってないか
BBMWを買ったか買わないか
253名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:25 ID:+zPm58el0
民主党HPの意見を送るページです。

https://form.dpj.or.jp/contact/
254名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:25 ID:J4KbIQGAO
同じ選挙区の出来の悪い方はどうしたw
255名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:28 ID:hSe9yAuk0
もっぺん政界再編で民主も自民もなくなって経済重視と社会保障重視に分かれるんじゃね
256名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:32 ID:wrr3CSRYO
日本を変える存在になって欲しい
カリスマ性はあるのに若すぎることが残念だ
257名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:39 ID:yeK0okN70

    γ.⌒.iヽ、
     /. . ..;.;.;.i.;.;l フンフンフンフンフン!
    (.;. . ..;.;.;i;.;.;| \ ヽ
   i´`i;. .; ;:;l;::;ノ`i  ヽ  ヽ 、
   ||  | ̄ ̄ ̄  ヽ ヽ i l ヽ
  /|  |  ●   ● |  i l  i!
  | |  |   ( _●_) ミ | , l l |  /どすっ!    
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i     ごすっ!
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /・∵・’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.|ミミ彡彡彡,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ"""""ヾ彡彡彡∵,・  
 |  /\。∴・∵・ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 ・∵・∴∵  
 | /    )  )  ;ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡;       
 ∪    (  \ ;ミミ彡 ,_;:;:;ノ' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡;   
       \_彡 ;彡|     |       |ミ彡; < いいぞ〜進次郎〜(笑)
             彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  
258名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:39 ID:1Rc+2PcpO
>>218
おっと、R4の悪口はそこまでだ
259名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:49:54 ID:7gx4Wqlr0
>>228
かなり有名な話。初期のソースは、中学卒業アルバムの丸枠写真w
同級生がばらしちゃったwwwww

生徒会長速攻リコールくらって、登校拒否w
んで、無職のまま親父の七光りをあてにして、国政選挙で二度落選
いまは、親父のコネで、国家公務員だってさwwww
無資格でwwww
260(。´ω`。):2010/11/10(水) 23:50:00 ID:XpYK3iEHO
>>168
曾祖父さんつながり?
261名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:05 ID:SV0dHA/R0
進次郎と結婚するということは
ファーストレディになるということだからな
262名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:19 ID:VWUKnL/o0
ゲルと進次郎はやはり抜きでたものがあるな
政治家は言葉に力が無いとダメだね
263名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:19 ID:H4ocpH050
>>238
関東学院大卒の若造>>>>東工大卒、東大卒のアホってことだろうな
264名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:30 ID:xAzw85Qj0
>>252
おまえ、@Aをクリアできなかった小沢さんをディスってのかよ!
265名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:34 ID:rvo6GA5L0
>>217
www
人間の価値は生まれた瞬間に決まってるのかw
266名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:47 ID:MQvJEn8v0
いろんなスレに出没する民主党の工作員たちって
時給いくら貰っているんだろう?
500円くらい?
レスがついたら、プラスアルファで1つにつき50円とか?
お疲れさんですww
267名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:54 ID:UGzND1jG0
まぁ、仙谷、あれで東大出だからなwwww
268名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:51:12 ID:yE34xOUk0
内閣不信任案提出するように谷垣に詰め寄れよ進次郎
269名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:51:29 ID:5BvBBEH7O
ソウサトウキョクガー
270名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:51:40 ID:ar+JsW+z0
言いたいことを代弁してくれるJrかっこいいです☆
271名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:51:50 ID:wxz39OsrO
>>238
親近感が湧くんだろうな。東大法学でボート部だと「冷たい感じがする」で大衆人気は出ないだろうし。エリートは嫉妬を買うからダメなんだよ。
272名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:51:51 ID:TntP5qkG0
>>262
どっちも目が鋭い。
管と仙谷を視線で射抜きそうな勢いw

273名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:51:53 ID:TkJ2jZlW0
政府は自ら責任を取らないヘタレで、いずれ海保長官の首を差し出すだろうから、
自民党は長官につばをつけておいて、次の選挙で一番で公認して当選させよう。
274名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:51:59 ID:VWUKnL/o0
>>267
中退だぞ
275名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:52:00 ID:qiyr1494O
進次郎が中国に行って抗議してくりゃ良いのに。

進次郎は腰抜けなの?
276名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:52:03 ID:fSWfOojnP
ゲルっぽく喋ってくれたらファンになる
277名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:52:14 ID:pS688Wk2P
>>250 馬鹿大学に行かせたことだ
278名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:52:47 ID:B4ynJmHM0
テキサス親父 尖閣について(字幕あり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mQEkc6iAWFM
279名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:52:51 ID:Kpy+ezj5O
とても関東学院出身とは思えんw

確か同期の横粂君は東大だよなぁ…
最近見ないけど
280名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:52:54 ID:hSe9yAuk0
ただの馬鹿では政党の幹事長、代表は勤まらないよ
なんか最近はネットで政治家が馬鹿にされてるのを見て本当に馬鹿だと勘違いする子が増えた
「福島みずほなんか簡単に論破できる」とか書いてるのもいたし
281名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:52:55 ID:CDGTYglI0
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ映像をYouTubeにUPした者は有罪か無罪か
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000027/
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ流出 あなたはどう思う?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000026/
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ映像を公開すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000025/
【投票】尖閣諸島はどの国のものか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000012/
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
282名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:00 ID:7gx4Wqlr0
>>274
在学中に司法試験合格した元トップエリート
ただし、当時の司法試験はサヨク偏向してたのは有名
283名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:12 ID:jKOmceU/0
新次郎は確かに思ったよりは口が回るな。
しかし政治家に求められるのは口だけでは無い。
この国を良くしようという志と、その方法の取捨選択を間違えない頭脳だ。
親父はこの辺足りなかったから、日本がズタズタになった。
新次郎には良い政治家になってもらいたいもんだ。
284名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:13 ID:wYWi0UdUO
まあ、なんにせよ、民主党員で国会議員になれば、何をやっても罪に問われなくて済むと言う事ですよね?
285名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:16 ID:sUodiei+0
これって、管と仙石の馬鹿売国二人だけじゃなくて、野次ってる民主党議員も
アホを晒したんだよな。

マジで存在感は、小沢以外の全民主党議員<<小泉Jr.
286名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:27 ID:Hn6WxVIS0
>>233
もう今更民主の時代はこないよ。

それを言うと自民工作員とか言われるけど、もういい加減、新しい物を受け入れる柔軟さが必要だぞ。

仙谷も酷いけど、今の民ぢゅの政治家レベルなんてこんなもん。

次の選挙までの我慢だから、民主厨も大人しくしときなよ。
287名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:29 ID:pea2HInA0
>>275
小泉家は入国禁止らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:36 ID:7KxA56UD0
正論過ぎる もっと言ってほしい
289名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:39 ID:V/o3bKQV0
きっと自民党の大物議員のおっちゃんおばちゃん達の信頼も高いんだろうな
上に叱責されて何も言えないヘタレの横粂とは大違いだわ
290名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:48 ID:Exppmyek0
菅に責任を認めさせたところは良かったが
もう一歩頑張って責任の取り方も追求してほしかったな。
そこまで要求するのは欲張りすぎかな
291名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:53 ID:Tdg/VMoWO
>>8
ひろゆき馬鹿だな
守秘義務違反は身分犯だ。すなわち、公務員の身分を持つ者と公務員の共犯のみが行為主体となるんだよ
マスコミがネットに流れている映像を放送しても公務員と通じて漏洩をやった共犯じゃないから犯罪にならないんだよ
292名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:53:56 ID:cssfwRYOO
こいつが総理になるまで
俺は死ねない
293名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:54:03 ID:c50OK6ph0
>>160
これAPECでなんにも得られず失敗したら見ものだな
294名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:54:06 ID:j0MLx4EZP
>第一義的には捜査当局が判断すべきだ。

よくわかんねえけど、ビデオ非公開を決めたのは政府じゃなかったのか?
海保が公開しないと決めたって言ってるの?
295名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:54:06 ID:xg03ZWfI0
なにが国益かくらい答えて日本国民を安心させてくださいよ〜、粗大ごみ総理さんよ。
296名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:54:27 ID:aA5WZuey0
ウィキペディアより抜粋

仙谷 由人(せんごく よしと、1946年1月15日 - )は、日本の政治家、弁護士。
衆議院議員(6期)、内閣官房長官(第78代)、凌雲会会長。
学生時代には極左である全共闘の学生運動家であった。
         ~~~~~~~~~~~
本当にアカだったのか・・・・・
297名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:54:37 ID:wEXvXqLE0
ここで次郎を持ち上げてるのって次郎の言ってる中身すら理解してない馬鹿どもばっかだな

次郎の歯切れのいい質問と民主憎しだけで適当に言ってるだけだろw

こいつの言う「法律」ってなんだよ?

くやしかったら答えてみろw

298名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:54:47 ID:iE4ckTKz0
イケメン進次郎vs悪人面の仙谷

見た目も発言内容も、進次郎の圧勝だったwwww
まだ20代だろ?つええええええ!!!
299名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:54:54 ID:L6AWy2qQ0
関東学院初の総理になっちゃうかw
300名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:00 ID:TmJ0dSS50
自民党は若手もちゃんと機能してるな
頭数合わせるためだけのどこかの党とえらい違いだ
301名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:12 ID:nEA93XLX0
>>121
進次郎すげえなwwww最高
302名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:35 ID:7gx4Wqlr0
>>281
おいおいwwwwwwwwwwwwww

ミズポなんて楽勝どころじゃないだろw
イージス艦からB52が離陸するんだぜ?脳内でwww

ミズポを論破できないやつのほうが貴重w
303名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:40 ID:8A2cTZ7q0
進次郎の学歴

1988年、関東学院六浦小学校に入学
同中学校・同高校を経て、同大学に進む。 

(↑アンチが持ち出す学歴はここまで)

中学高校ではスポーツ(野球)に熱中した。
2004年に関東学院大学経済学部を卒業後、アメリカ合衆国のコロンビア大学大学院に留学。
同大学院では、ジェラルド・カーティス教授の指導の下で政治学を専攻し、2006年に政治学修士号を取得、
れっきとしたアイビー・リーガーである。(国際社会では超一流の学歴)
その後、同国の戦略国際問題研究所で非常勤研究員を務める。
翌2007年に帰国し、父・純一郎の私設秘書となった。
304名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:49 ID:TI/TKp3T0
海上保安官はこの心情だったはずだ。

「かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂」

吉田松陰辞世の句
この心情こそ彼の行動の動機だろう。
この行動と心を法律で簡単に片づけるな、と言いたい。
305名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:54 ID:fKYiMhbM0
>>299
最終学歴はコロンビア大の院だぞ
日本の政治家の中では屈指の高学歴
306名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:55 ID:zuZNxMWjO
>>53

おれらよりマシだろう

特におまえよりなw
307名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:55:58 ID:pea2HInA0
>>297
病室に戻れ。
とっくに消灯時間過ぎてるだろ。
308名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:56:02 ID:g/yOBw6M0
民主がダメだから次はやっぱり自民だっていうのも進歩が無いな。
政治家個人の資質で判断したいんだが新次郎が単独で新党つくってくんないかな〜。
309名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:56:23 ID:N2h3XRsEP
ソウサトウキョクガー
310(。´ω`。):2010/11/10(水) 23:56:29 ID:XpYK3iEHO
>>218
それ、次の公明党の人のことじゃないの?
311名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:56:42 ID:QzMR0Dr4P
>>280
少なくとも鳩山は正真正銘のただの馬鹿だと思うがな。
312名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:56:48 ID:atmPqoY30
>>227
小沢と菅の代表選でどちらに投票していいのか自分の意思では決められず
本来の地元である名古屋までヒッチハイクをし、乗った車の運転手の
意見で投票先を決めたのが横粂

>>266
小泉政権下時代は1レスついたら10円って聞いたぞw

>>275
おっと
つ 政権与党の腰抜けっぷり
313名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:56:54 ID:AMSz/UuO0
>>297
その法律って菅総理が言い出したことなんだけど・・・
314名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:57:01 ID:wEXvXqLE0
>>301
内閣と官房長官の個人的見解は違うだろw

それは次郎の馬鹿さ加減を晒したいの?

それともお前の馬鹿さ加減をさらしたいの?
315名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:57:07 ID:jZMfZ7XZ0
またバカサヨさんたちの中身のない進次郎叩きが始まるなw
もう何やっても無駄だよバカサヨさん

バカサヨ
バカサヨwww
316名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:57:26 ID:pndQYecGO
解散総選挙してくれ
317名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:57:56 ID:H4ocpH050
つか、>>73の動画見てると管と仙石はごにょごにょしずぎ
318名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:58:07 ID:XtFTcZW80
>>305
客寄せパンダで大人気になるまで学歴もオヤジのコネと言われてたからなw
つーか正直学歴の問題じゃねえしな。
横粂も弁護士なんだからドタマ的には良いはずだし
319名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:58:15 ID:LJUaaKUT0
新人ゆえ抑えてるのかもしれないが、嫌味がないのも高感度高い
320名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:58:36 ID:wxz39OsrO
>>252
@の段階でネトウヨ人気は出ないな。あいのりって番組に出たがそれだけで二次元嫁専門のネトウヨの敵確定。
高学歴は嫉妬を買うからダメなんだよ。ましてやテレビ出演なんてもってのほか。
横粂がロリコンアニメ愛好家を宣言すればネトウヨ人気は出るだろうが人間止めますか?って話だからな。
321名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:58:54 ID:9AAd+TLe0
劇的に、100代目の総理大臣になりそうな気がしてきた
322名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:05 ID:bMSbama5O
新次郎は今すぐに総理大臣になるべき

父親が後見人でこれから50年間は日本を導いてくれ
323名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:19 ID:1SrBBdLM0
暴支膺懲!
324名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:28 ID:xXbN4EEH0
>>312
なんでヒッチハイクなんてする必要あるんだ?国会議員なのに
325名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:29 ID:xcDyLe1fO
進次郎のブログ読んだ

急遽質問内容変えたらしいな、こいつはできるやつ
326名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:29 ID:ZafJa/tjO
同じ二世でも、えらい違いだな
327名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:34 ID:xAzw85Qj0
>>302
みずぽとぽっぽが論戦したらどっちが勝つんだろうか・・・
328名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:45 ID:pS688Wk2P
>>303 アメリカの修士は、日本の学部卒と同じ。そんなこともしらないのか
329名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:45 ID:hSe9yAuk0
>>302
東大出て長いこと弁護士をこなし、政治家に転身して党の代表、さらに閣僚までそつなくこなした人間を
「論破するのは楽勝」と平気で言い切るような学生というのが討論番組でどもりながら質問したりするんだろうな
330名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:59:54 ID:qiyr1494O
>>300
谷垣とは雲泥の差だなwwwwww

辞めちまえよ糞谷垣
331名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:00:07 ID:atmPqoY30
>>307
そいつも前スレから同じこと壊れたように言ってるやつだよ
本気で壊れてるのかもしれんけど
次郎ってそもそも誰なんだよとw
332名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:00:33 ID:i4ZC6f86O
父親はキワモノの魅力だったが進次郎はど真ん中だからな。
そりゃ、出来がいいと言いたくもなるだろう。
333名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:00:42 ID:iE4ckTKz0
2chの進次郎叩きは異常。
麻生・安陪並みにブサヨク民主工作員が食いついてくる。
334名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:00:44 ID:fD9fQhiLO
>>314
内閣官房長官って言葉しってる?ねぇ?しってる?
335名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:00:46 ID:AMSz/UuO0
>>314
総理が昨日そのメモを仙谷と一緒に見てる時点で(さらにそれをTV公開された)
その言い分は通用しない
もしメモの見解を菅が否定すれば、閣僚の意見不一致になる
336名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:00:51 ID:aecpbf9PO
この被逮捕者が生涯安心して暮らせるよう基金を設けませんか?
そうすれば今後も英雄が増えるはずだよ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:01:23 ID:a4ohWu7y0
カリスマ性あるし答弁でもちゃんと論理的にポイント突いてるからすごいよな
こいつ見てるとやっぱ出自ってあるんだなと感じるよ
しょせんは2世議員とバカにされないためにめちゃくちゃ努力したかもしれないしね

進次郎ってたしか離婚した嫁さんが親権もってて親父とは暮らしてなかったんだよな。
親父とは何歳ぐらいまで一緒に生活してたんだろうか。
338名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:01:24 ID:6yqcfAKf0
この件だけは珍しく小泉JRと意見があったな
339名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:01:35 ID:FeA/ffg7O
単発スゲーw
相当進次郎が怖いみたいだねw

いくらカンペ用意しても絶対勝てないよ
340名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:01:40 ID:sF8FMXb5P
新次郎先生 13日の横浜での反中デモの先頭に立つんでしょ
341名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:01:43 ID:0oKhDK9uO
テロと倒閣、レジスタンスは全然違うよ
中東のテレビ局なんかだと
敵の軍事施設を狙った場合は自爆攻撃
市民を多数犠牲にした場合は目的はどうであれ自爆テロって言われてる


ムジャヒディーンは日本にも居ます
342(。´ω`。):2010/11/11(木) 00:02:00 ID:XpYK3iEHO
>>320
児ポ法反対ってだけで民主党に投票するんじゃね?
343名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:02:05 ID:t593YUuu0
>>314
党が二分してると大変だなwww
話にならねぇよww
344名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:02:39 ID:9w3ARXjG0
このバカチョン小鼠はなに言ってるの?
国会で負け犬自民党の無駄な民主党の揚げ足とり攻撃に時間費やするな!

もっと建設的な国の問題を論議しろ!

バカチョン国賊自民党めが!!
345名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:02:45 ID:Qz6V7vBf0










国会や演説で切れ者ぶりを発揮する小泉Jr >>> | ∞大の壁 | >>> 2回落選、ニートで社会のダニのバ菅Jr









346名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:02:52 ID:xcDyLe1fO
>>314は出来のいい弟を恨む無職ヒキニートな長男だと思うの
347名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:02:52 ID:jc1G4C8u0
>>314
内閣と官房長官wwwwwww
348名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:02:55 ID:rkMVCq/m0
>>217

ルーピー鳩山は、学歴と血統の 両方を兼ね備えているんだが

ダメですか?
349名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:03:01 ID:9PKehc070
今時、民主党支持するのって、テロリストか精神障害患者だけ

というのが本当なんだと、このスレ見て実感できるなw
350名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:03:06 ID:LmYPbKak0
ジーク自民!

ジーク進次郎!

351名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:03:11 ID:Mof3pORS0
起訴すべき事案の情報を国が隠匿した罪はどうなるんだろう
352名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:03:20 ID:8A2cTZ7q0
>>318
しかし欧米の一流大学(院)の厳しさをしらない日本人が多すぎるな。
親父のコネとかw アホすぎ

コロンビア大の修士号がコネで取れると思ってるって、どんだけイナカモンかと
353名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:03:47 ID:GnLNlzDoO
ジュニアgoodjob
354名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:07 ID:8n+ZxBYi0
>>324
知らないよw横粂に聞いてくれw
こいつmixiだtwitterだアメブロだといろいろあれこれ手を付けて
結局全て中途半端。
しかもmixiの横粂応援コミュは同期の弁護士が作ったもの。
もろ内輪。メンバーも少ないw犬の名前募集!とかなんだそれってワロタ。

>>344
>費やするな!

まあ、おちけつw
355名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:20 ID:NHyE5/3dO
>>329
みずぽなんて小学生でも論破できるよ(笑)

黙ってりゃいいんだから(笑)

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
356名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:23 ID:gliwgZ600
進次郎を報道がどう扱うかがリトマス
357名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:30 ID:yeK0okN70
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  ドラえも〜ん・・・・パンダがなんか言ってるよう・・・
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/ 映像公開して国益を害することは考えない池沼だよう・・・・
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  何でも菅でも中国叩けば良いと思ってる池沼はラクでいいね・・・(笑)
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\    映像公開しても中国が謝罪するわけないのに馬鹿だよね・・・w
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
これだからコネは・・・困る。
358名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:44 ID:jY7uhBZuO
>>348
生まれる星を間違えた
359名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:45 ID:kuyUBPUPO
>>340
小泉は反中じゃないでしょ。あくまで、今回の件は中国に非があって、それを使って与党を攻めてるだけ。
変な煽りはやめろよ。クソが。
360名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:49 ID:Or0sK0A60
>>4

全部見たが、進次郎すごいわ
どっちが一年生議員かわからん

仙谷は嘘つきの顔になってきたなw
361名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:04:56 ID:X0liU+H10
>>352
つうかそれ以前に小泉が海外まで支配していないと不可能だよなそれw
362名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:02 ID:zN3p3y8N0
>327
相手の言うこと聞かないから勝負つかず
あえて言えば、論戦を聞いてた奴の負け
363名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:35 ID:WFbgJvlJ0
いやー、民主党哀れ
364名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:35 ID:m7C5Em0A0

>>305
大学でディベートなれしてるな。
365名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:36 ID:FOjZ3gpTO
オトーサンより言っている事の意味が分かりやすいかな
366名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:36 ID:i4ZC6f86O
>>325
それできっちり15時に終わらせたからな。
多分スタートは何分か前の菅原が食ったから、実質30分は質問できてないんだよ。 菅も相変わらず冗漫な答弁だし
だが、同じ党の中で持ち時間を融通することはできるが今日の進次郎にはそれは許されない。ましてやTVが入ると他党はうるさいからな。
色々な意味で非の打ち所がなさすぎる。
367名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:56 ID:0mOqxkgbO
今回の件に関しては進次郎を支持する
俺らが言いたい事をきちんと伝えてくれたんだからな
368名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:55 ID:svyInA8i0
>>357
別に中国に謝罪させたいわけじゃなくて国民に判断の材料を公開してほしいだけだろ
369名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:57 ID:9PKehc070
このスレ見ててもう一つ分かることがある。
370名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:57 ID:QmGssZo80
進次郎さすがだね未来の総理大臣。
それにひきかえシナポチ小沢は政治生命が消えそうw
371名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:06:08 ID:8xgvhiK70
>>362
キチガイvsキチガイだもんな・・・
そりゃ論戦聞いてた奴が負けだわw
372名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:06:21 ID:Sj4mH8O30
今更ながらに小泉JRが俺と同い年ということに気が付いて衝撃を受けた。
同じ年数生きてきて、どうしてこうも差がついてしまったのか…

彼が大学院で一生懸命勉強している間、俺は留年してニートみたいな1年を送り、
その後は会社に入って風俗に入り浸りになったんだっけ・・・
373名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:06:49 ID:8n+ZxBYi0
>>357
さっきからAAズレてるよ。もういいから病室にお戻り
374(。´ω`。):2010/11/11(木) 00:06:52 ID:sgi14D80O
>>348
ルーピーは祖父さんからお前は政治家になるなって言われたやつだぞ。
375名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:01 ID:8A2cTZ7q0
>>314
小泉アンチとミンス工作員の低脳ぶりは目を背けたくなるなwww
376名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:04 ID:8TBti0czO
>>340
mjd?!だったら絶対行く!!
その日に進次郎に抱かれてもいい!!
377名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:05 ID:sF8FMXb5P
>>352 コロンビア大のMBA使ったが、関大以下だったぞ
   何にもしらねぇ
378名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:13 ID:fmkgT2/a0
    ●sengoku38の不起訴嘆願運動協力のお願い●


国民の知る権利、国益のためにも自らの身を犠牲にして内部告発してくれた
sengoku38の不起訴嘆願運動をよろしくお願いします。

嘆願文・宛先は↓

【憂国の士】 sengoku38 応援スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289363291/
にある

それが面倒な人は
東京地方検察庁
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006


・sengoku38というなで知られる海上保安官の不起訴をお願いします。
・あのビデオは国家機密ではなく国民が知るべき情報です
・彼の行為は情報漏洩ではなく内部告発です

の旨だけでも送ってくれ!!

頼む!
379名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:22 ID:0mlJ8MwUO
進次郎かっこいいのう。
380名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:26 ID:WFvJhocv0
これは純一郎が政治家としてだけではなく
父親としての背中も優れていたんだねえ
381名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:33 ID:JOZ2LPv2O
民主党にはむかつくが、進次郎が調子に乗るのもなぁ…。
382名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:38 ID:fckRVdIW0
はやく内閣不信任案だせよ自民党
383名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:41 ID:X0liU+H10
>>357
>映像公開して国益を害することは考えない池沼だよう・・

残念ながら総理も官房長官も公開した場合のデメリットは答えることが出来ませんでした
結果、メモにあった「流出させた犯人の量刑が下がる」という私怨のみがデメリットということになりますw
384名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:49 ID:HTd8gtIS0
>>352
お前はブッシュがどこの大学出ているのか調べろ。
アイビーリーグは、優秀な奴も多いが金持ちのボンクラ息子だって多い。
そいつらだってちゃんと学位は取って大学を出る。
385名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:07:50 ID:jpwhcijkO
>>1
子鼠ジュニアは嫌いだけどこの発言は支持する
386名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:01 ID:9Fhun28v0
「頭が良い」ってのはこういう奴の事を言うんだな。
瞬間瞬間で幾つもの答えや反撃を的確に行う事が出来て、明瞭な表現で齟齬も出ない。
しかもその場限りの受け答えではないから、中長期的に言葉の軸にブレが生じにくい。

鳩山や菅とか見てみろ。その場凌ぎの受け答えしか出来ないから、ブレどころか180度ターンしてるし。
387名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:04 ID:iOn3oNYh0
何官僚の意見不一致って馬鹿?

仙石がメモを公開したって官房長官として正式に発表したわけじゃないだろ?

メモの内容を閣議決定したのか?

そういうこもしないでどこで内閣と仙石の意見が一致したと言えるんだ?
388名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:08 ID:qiyr1494O
進次郎は、親父が言ったように自民党なんてぶっ壊してさ、役立つの糞谷垣と老害を引きずり落として総裁になるか、新しい党でも作れば?

谷垣が役に立ってるか?自民党が意味ある政党か?
389名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:18 ID:FKtfz+8oO
>>337
小泉は3人息子がいて
俳優の孝太郎と進次郎は純一郎が育てたんだよ
390名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:22 ID:8VdUaZkT0
シナポチさん元気出してよw
せっかく戻ってきたのにつまんない。
391名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:26 ID:/W1y3rrK0
>>365
オヤジの能力をそのままに変人度を弱めた改良版てな所だな。
将来的に期待できる。

一方の民主は将来所か年越せるかどうかヤバくなってきたな。

sengoku38への処置の反応次第では一気に瓦解するかもな。
某世論調査じゃ一気に支持率15%まで下がったらしいし。
392名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:28 ID:TRNnVJUr0
しかし、おかしい

前回、前々回の国政選挙で民主に票入れた馬鹿らしきやつの民主擁護がない
どう考えても、自分が投じた結果を無視して、たたく側に回ってる卑怯者がいる

わりあいからすると2chに書き込んでる奴の半分ちかく
393名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:33 ID:LwmXRsIh0
>>328
ンなわけねえだろカス
394名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:33 ID:8xgvhiK70
>>361
超時空総理だから可能なんじゃねw?
395名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:37 ID:svyInA8i0
ブッシュ子はMBAもってるんだっけ
396名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:08:39 ID:xDVgV6e00
学歴や何の役にたたん、だなw
弁舌こそ本来代議士の武器ではないだろうか。
397(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/11/11(木) 00:08:42 ID:VeZhEd9fO
菅は小泉親子に二代に渡って歯が立たない訳?w
もう政治家引退すべき
398名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:03 ID:Jw7hkxOI0
>>5
マジで民主党は許せんよ!

しかし、尖閣に行けなくしたのは確実に田中派のグズどもだな!
399名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:05 ID:ps9cR4n20
「国民の知る権利」を声高に叫んでいた人が、政権取ったとたんこの有様ですか?
もうさ、政治家としてとかよりも以前の問題で、人として終わってるよ 管も仙石も日本海に飛び込んで死んでくれ
400名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:21 ID:FeA/ffg7O
>>365
親父は勢いで強硬突破してたイメージだわw
進次郎はモノが違うよ
401名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:39 ID:YiHfqxYr0
>>311
俺も>>280に賛成だな。鳩山氏をきちがいとか池沼とか言う連中がいるけど、
本当に池沼やきちがいならいくら金持ちだからって総理にまでなれるはずがない。
あの人にはあの人なりの理念や理想というのがあるからな。
長くなるから詳細は説明しないけど。
菅さんも同様だよ。ボケだのバカだのボロカスに言われてるけど、経歴的にも
バカではない。年齢的には確かに頭脳が衰えて、頭が働きにくくなっているのは
確かだが、それでも一般大衆と比較されるほど、鳩菅も耄碌しているわけではない。
仙谷や瑞穂については、バカというより、確信犯。
根っこの思想に極左反日があるからな。
もっともおれも民主の政策に賛成しているわけではないが…。
402名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:39 ID:/vGabfde0
過去の本会議や、委員会動画を見ればわかるが、いつもの小泉はもっとすごい。
今日は時間が25分くらいしか無かったのが惜しまれる。
しかしそれでもボロボロにされる菅、賤ゴキwww
403名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:43 ID:gliwgZ600
>>344
切り崩しってわかる?
論議?民主党と?
聞く耳持って無いでしょ
404名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:43 ID:8n+ZxBYi0
>>337
ちゃんと父親が育てたぞ。どっからの情報だよw
405名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:48 ID:X8KCa6w00
>>8
そういうことだな。
放送免許剥奪だ。
406名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:55 ID:sF8FMXb5P
新次郎 棒大チャレンジ
407名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:56 ID:mLaYGjx+0
今回のビデオは
衝突っていう当事者同士も争いが無い事実が
映っているだけだったんだよね。

もしこれから中国人船長が調子にのって
公演なんかであること無いこと大ボラ言い出したら
そこで万を持して真実映像公開するとかね。

非公開にすることで使い道も考えられたと思うんだが…
全部ダメになったんだよな…
408名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:09:57 ID:1di/MyJ80
自民党はコイツを顔にして戦えば勝てるよ
谷垣は無理だわ。器が小さすぎる。
進次郎を顔にして、他はブレーンとして働け。
409名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:10:00 ID:2trOyr8Y0
人には向き不向きの職業があるんあだよ

な、俵
410名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:10:08 ID:axwIqJ6eO
>>337
それは三男だな
411名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:10:26 ID:8yEHOfL30
自民new党か自民乳頭たちあげれ
412名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:10:38 ID:ckQqNgovO
>>243
そうだったんだ
もしかして進次郎だからNHK急遽予定変更して放送したのか?
413名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:10:40 ID:hxgVNTarP
>>384
少なくても、答弁の内容を聞く限りでは、金持ちのボンクラ息子って感じでも
ないよな。
414名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:10:45 ID:wiiVYrbh0
民主党が国会中継をしないようNHKニ圧力をかけたのは、
小泉が怖いからだ。
なんとしてもテレビ放送を阻止したかったのに、
すったもんだの末、最終的には放映することになった。
言論封殺は難しいってことだ。
415名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:10:51 ID:7okcA3hiP
>>359
汚れてなくて真っ直ぐなんだよな
親父も郵政でミソがつくまではスキャンダルもない実直な政治家だったんだ

ま、スキャンダルに関しては文字通りの変人ぶりで何事もなかったけど、郵政問題で色々騒いだしな

シンジロも真っ直ぐなままだといいな
416名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:11:00 ID:n0JiHICC0
>>8
これは、ひろゆきやっちゃったな・・・・w
読売の厳秘スクープも守秘義務違反で罪になるとか言ってるのと同じだわな。
417名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:11:00 ID:v5F275G40
杉村太蔵なんてバカがいたけど
そいつとは大違いな
418名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:11:11 ID:FIt8+s6v0
こういうのは嘘ついてる方が負けるんだよな
心からの言葉じゃなきゃ討論は勝てない良い例
419名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:11:08 ID:yvAThPQJO
>>397
www
420名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:11:33 ID:9DK0pIzD0
それしにても菅や仙石の答弁ってなんであんななんだ
質問に答えないばかりか、違う話をするとか国会見てるとあるけど
普通にバカなのか、それとも極悪なのか
421名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:11:36 ID:8xgvhiK70
>>401
相乗効果を理解できなくて官僚のレクチャー受けてたのも計算なのかい?

422名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:11:45 ID:vC1B5+KV0
>>357
船長釈放が何の国益なんだ?
中国が正しかったと主張されて反日デモまで起こされて
日本が悪者になってしまった。
しかも政府が隠匿したという後ろ暗さまで背負うハメになった。
中国に貸しを作るどころか、借りを作った形になってるのに。
これの、どこが外交カードなんだ?
423名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:12:00 ID:9Fhun28v0
>>407
もう誰も騙せないよ、民主は。誰もそんな期待していないのは明白。
424名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:12:03 ID:CCudFe0C0
>>328
おまえ馬鹿か?
俺はも一応アメリカの地方(州立)大学の修士号もってるけど、在学当時は血へど吐くほど勉強したよ。
田舎の州立大ですらこうなんだから、アイビーリーグの大学院生なんか神に思えるぜ。

入っちまえば遊んでても卒業できる日本の国立大なんて、それこそお花畑に見えるよ。
425名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:12:09 ID:vvZfxsKN0
ニュースアンカー青山繁晴 11月10日 
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA
426名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:12:17 ID:X0liU+H10
>>387
じゃああれは何なんだよw
TVも入る公の場で黒歴史ノートを総理大臣に見せて何の得があると?
ついでにいうと私的だろうがなんだろうが「官房長官の見解」であることは間違いが無い
総理と官房長官の見解の不一致はまずいだろ
政府の見解はなんなんだ?
427(。´ω`。):2010/11/11(木) 00:12:18 ID:sgi14D80O
>>392
そもそも民主党に投票するような奴は
ニュー即にこないだろ。
428名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:12:31 ID:wCEWM0JCO
>>402
さっきブログ読んできたが直前で海保の件発覚で質問の内容変えたりとバタバタしたらしいな
民主が糞過ぎてバタバタしてるようには全く見えなかったがw
429名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:12:43 ID:I0MiFKXL0


>管と仙石こそ、国家反逆罪で逮捕すべきだ。

北朝鮮との打ち合い画像は公開
今回は国家機密で非公開

理解できない!

senngoku38氏 逮捕があるならば
更に理解出来ません。


逮捕:管、仙石
早急にお願いします。

430名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:12:50 ID:rllxJQVT0
ここで「摩り替えるな」って言えるあたりが進次郎の非凡なとこだな
摩り替えは左翼の議論上のテクニックでそれに乗せられてしまう人は結構多い
というか、その摩り替えで民主は今の地位を保ってる部分が多い
431名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:13:29 ID:yFX3Y/5K0
10日の国会中継見たけど、進次郎はテレビ越しでもなんかオーラ感じたわw
既に総理になりかけてるというかw このまま育ってくれればよいなと選挙区民は思う
432名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:13:46 ID:jitWqiqGO
>>421

乗数効果じゃね?
433名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:13:50 ID:wykkChjg0
将来の総理は間違いないな
それまで経験を積んでくれ
434名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:13:53 ID:/W1y3rrK0
>>407
>大ボラ

最初からそんなもん言う余地のない状態にきっちりしとくべきだった訳で。
一々悪化させてから収拾を図る意味が無い。

最初からすごすごと引っ込ませておいて、もめ事を発展させず粛々と
尖閣諸島を自国の領土として今まで通り扱ってれば良かった。

騒いで「領土問題」にして得するのは中国だ。
435名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:13:54 ID:p50anu550
>>417
太蔵は当選経緯や前歴があれだったから無駄に注目されて面白がって報道されていて、
頭もあまり良いとは言えなかったが、基本姿勢やしゃべってる内容はまともだった。
少なくとも今の内閣にいるどの議員よりも。
436名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:13:58 ID:r99ePTGe0
海保の長官が辞任してなんで閣僚がクビにならない?
さっきから腸が煮えくり返ってどうしようもないな、ヲイ。
437名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:13:58 ID:OErn9OwG0
>>424
多額の寄付があれば
Everything OK
なのだよ
438名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:14:07 ID:ffo/G3sC0
なんつーか親が親なら子も子だな
今んとこは良い意味で
439名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:14:16 ID:7p8uWhejO
小泉改革で、いわゆる負け組と言われた人達には2種類ある
当時、圧倒的な民意にもとずく世の中の変化を受け入れ努力した者と
全ての敗因を社会や政治に責任転嫁し、被害者意識だけで努力を放棄した者だ

前者は小泉元首相を評価し、その前向きな姿勢により生活基盤を築いただろう
後者は永遠に批判と妬みを繰り返し、例え落雷にあっても小泉さんを批判するウンコ
しかし、進次郎君よ、健全な大多数の国民は、今や国家を存亡の危機に陥れてる粗大ゴミ政権を目の当たりにし

小泉元首相の輝かしい功績を評価し、その血を受け継ぐサラブレッドの貴方に多大なる期待を寄せている
いつまでもウジウジと文句ばっかり垂れて、時代に取り残されたカスの少数意見など気にするな、感動した!!
440名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:14:43 ID:8xgvhiK70
>>432
あ、そうだったw
441名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:14:49 ID:svyInA8i0
選挙の顔にしようってんで安倍さんや麻生さんをトップに据えた挙げ句
選挙に負けたからって手のひら返したように叩きまくる自民党議員(*1)を見てから
そういう有権者に媚びる人事や、媚びるような人事を求める有権者がイヤーンになった

(*1)石破、おめーだおめー
442名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:04 ID:MJ8E7uTPO
>>387
だからお前は内閣官房長官って言葉を知ってるの?
ググるついでにその職務と権限と地位も見とけよ。
443名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:05 ID:9XshWXOc0
>>401
池沼やキチガイが総理になったじゃん。

たった一年で60余年築き上げた日本の平和な生活がぐちゃぐちゃですぅ。
444名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:12 ID:IIuHDJKT0
政治家を選ぶのも国民ならそのための良い人材を育てるのも国民だよね。
民主みたいに国民をハナからバカにした人間が政治家にならないためにも
他社に依存しっぱなしではいけない。
445名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:22 ID:1ry21jlMO
政治家としての才はまだわからないが、進次郎が画になるのは確かだな。
446名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:25 ID:hxgVNTarP
>>401
馬鹿にだって理念や理想ぐらいあるだろ。
447名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:50 ID:/EIpB8NN0
進次郎さ、中国の日本キハンって聞こえるのは俺だけ?
448名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:50 ID:LCkW2+gnO
小泉がんばってくれ
449名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:15:58 ID:nNskdPSU0
>>418
俺もそう思う。
口先だけの奴ってのは、最初威勢がよく見えても
あとで矛盾が露呈する。
450名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:16:12 ID:yvAThPQJO
横粂センセイはいまどこでなにしてるんですか
451名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:16:21 ID:WC/FIzpo0
きめぇな、うう・・・きめえ
いくら正論といえどこんな池面を手放しで褒め称えるブサメンのお前ら
このキモさはまさに未曾有だz
452名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:16:41 ID:2AiE28A/0
>>420
柳田は馬鹿で、それ以外は極悪
453名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:16:49 ID:7q56zA7aO
進次郎は確かに若くて口が回るが、政治家としては三流だ
愛国者の下で弁舌を振るえば一流になれる
454名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:16:50 ID:y/qYbm5z0
>>412
進次郎だから与党がNHKに放送するなといい
NHKがそれを飲んで放送を中止した
しかし野党が「何故与党が放送拒否するんだ!」と抗議した
最終的に委員会開始が30分遅れNHKも中継を始めた
455名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:17:07 ID:SWg3Lqlv0
正直、小泉がアレだったんで好きじゃなかったんだけど言う事は言ってるなw
これでコロっと好感持つってわけでもないがよく言ったってとこだわ
456名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:17:18 ID:EN1AW9w+O
>>449
それなんて管直人
457名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:17:27 ID:7okcA3hiP
>>392
民主のいいとこ言ってみ、と言って
ゴミンス儲からまともな返事があった試しがない
458名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:17:30 ID:TVJfCLkV0
「sengoku 38」の意味
・沖縄返還後38年
・日本語で「sengoku 38」
 「仙谷さんへ」
 「仙谷 さよなら バイバイ」
 「仙谷さんパー」
 「仙谷左派」
・中国語で
 「38」=「アホ・バカ・マヌケ」

どれ???
459名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:17:31 ID:t593YUuu0
30年後の日本の総理になってるかもしれんな。それまで日本という国があればだが・・・
460名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:17:43 ID:/W1y3rrK0
>>449
CO2排出量を25%カット!とか高速道路無料化!とかいうやつですかいw
461(。´ω`。):2010/11/11(木) 00:17:54 ID:sgi14D80O
進次郎の話は分かりやすいんだけど、
答える管の話が俺の頭にさっぱり入ってこないんだよ。
あれは政治家として致命的だろ。
462名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:17:59 ID:a2HbzN01O
なんか親父の口の上手さを越えたな
463名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:12 ID:zZmmcjlL0
これで進次郎がペラペラの英語披露したら学歴厨憤死するな
464名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:14 ID:svyInA8i0
>>443
1990年代からすでにぐちゃぐちゃじゃね?
465名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:18 ID:X0liU+H10
>>434
ベターな主な選択肢としては
小泉(父)のような即効で帰国させて問題にすらしない「スルー」か
安部や麻生みたいに強きに映像公開して船長の身柄も拘束して外交カードにする「強硬政策」
民主はどちらでもない最悪の行動に出た
466名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:29 ID:iOn3oNYh0
>>442

内閣官房長長官がメモ残したらそれがすべて内閣の見解になるのか?w

頭大丈夫?
467名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:38 ID:Ps84g32aO
進次郎△
468名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:42 ID:/EIpB8NN0
>>461
わざと
469名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:48 ID:9Fhun28v0
>>401
大体インタビューで昨日と真逆の事を平然と言ってのけるのはどうよ?
「だからこそ総理に相応しい」って論理なら判らんでもないが、世間一般ではそういうのを「馬鹿」と呼ぶ。
470名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:18:50 ID:9HMCxX3YO
SENGOKU38も言ってたようだが、糞シナの糞船長の犯罪と日本の正当性という明白な事実を
毅然と主張すればいいだけなのになぜ民主はできないんだ?
そしてどうせ一億総白痴の日本民衆はマスゴミの思惑通り
事件の発端など忘れていく
471名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:00 ID:cVkTTknB0

>>73
小泉若いから頭回るなw
472名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:04 ID:y/qYbm5z0
>>457
奴らってジミンガーしか言わないんだよなー
473名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:17 ID:YI9Le06J0
バカ(民主党)に刃物(政権)渡したらこうなるって国民がわかっただけいいよ、一部の納得しないのは祖国に帰れ!www
474名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:20 ID:QIilMpZT0
進次郎スレはいつも学歴批判ばかりになるからうざいな。
民主党支持しているつもりかもしれないが、逆効果だぜ。民主支持なら
菅さんのいいところでも書いたがよほどいいと思うんだが。
基本的には民主支持ではない俺の方がよほど菅さんのいいところ言えるんじゃ
ないか(笑
仙谷は全否定せざるを得ないが。いや、たった一つだけ認める点があるとすれば
官僚の牛耳り方かな。
官僚を牛耳るには、人事をちらつかせた恐怖による統制じゃない、
官僚の得意とする理論武装でねじ伏せること。
そういう意味では官僚を理論武装でねじ伏せことができるのは仙谷の野郎
しかいないからな。
あいつは正真正銘、極左反日の売国野郎だが、官僚の掌握の仕方だけは
理想的だ。だが、間違った政治主導になっていることは言うまでもない。
475名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:31 ID:boZAAboAO
俺にも一言言わせてくれ


sengokuさんを犯罪者にしたのは民主党だ!
そこをちゃんと理解しとけよ!


以上
476名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:50 ID:fm0MgUVz0
最も決断すべき政治家が、決断して責任を取りたくないために
法律的な技術論や手続き論を盾に逃げ惑う。
野党の時と立ち位置が全く変わってない、
どこにも属していない、国を守る責任を有していない、
まさに地球市民というような抽象的な存在が政治をやっているとしかいえない
477名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:55 ID:VWeIdl9lO
1年生議員なのにすっかりエースだな

やれやれ。
478名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:55 ID:yFX3Y/5K0
>>463
たぶん「アクセントガー!」と言いまくって、言い飽きると
またお気に入りの「Fランガー!」に戻ると思うw
479名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:04 ID:u3bzEyiAO
>>322
その意見は大いに賛成だが本人がまだ若すぎるのが残念
もう少し経験が必要だろう
未来の総理のためにも一刻も早く自民党に政権交代させるべき
480名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:05 ID:ahVDD2zQ0
>>388 
民主の対抗馬が自民しかない現状では自民勢力を拡大させて 
とりあえず解散に持ち込ませるしかないだろ 
一旦前総選挙前までに落ち着かせて 
481名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:18 ID:LwmXRsIh0
小泉ひとりでイラ菅&sengokuもキリキリ舞いじゃねえか
どんどんやってくれ
希望の星だよ
482名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:18 ID:9XshWXOc0
>>464
本当にそう思うのか?
483名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:35 ID:HgX/OBA00
>>435
比較対象がなあ…

憲政史上の歴代国会議員から適当に一人選んでも、相当な確率で
「基本姿勢やしゃべってる内容はまともだった。少なくとも今の内閣にいるどの議員よりも。」
に該当すると思う。
484名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:39 ID:URsYl/R00
こいつは弁士としては天性のものを持ってるから
ほっとけば首相になれる器
485名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:40 ID:CCudFe0C0
>>437
しったか乙w

そりゃ中にはそういう三流私立大もあるだろうな

だが断言できるが、アイビーリーグは寄付やコネで学位くれるような所じゃないよ。
金のためにアイビーリーグの権威を落としでもしたら、即リーグからはずされる。

ノーベル賞学者がうようよ居るトップ大学にとっては

権威>>>>>>>>>>>>>>>金 

なんだよ。
486名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:42 ID:svyInA8i0
ベトナムの原発受注は仙谷さんの力が大きかったらしいがホントかね
487名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:20:45 ID:hMWBc6J10
俳優の方よりかこいい
488名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:21:15 ID:JFq/GmZFO
進次郎かっこいい
489名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:21:41 ID:+jJYGp+ZO
小泉新次郎かっこよすぎ…、抱きたい…
490ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE :2010/11/11(木) 00:21:52 ID:VJE1XJ7V0
民主の原口と同じくらい調子良い奴らだなお前等
進次郎が地元で横粂の握手拒否した時ボロカスに叩いたくせによ
今頃になって売国民主の議員なんざ握手する価値すら無い事に気付いたんだろうな
491名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:22:04 ID:NovwahKl0
なんかもう
ただヤジ飛ばしてただけの野党時代にもどりたいんじゃないか?w
思考停止してはんたいはんたい言ってるのって楽だもんな
492名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:22:09 ID:8n+ZxBYi0
こんばんは。小泉進次郎です。
初めての予算委員会での質問が終わりました。
率直に言って緊張したなぁ。
質問が決まったのが昨夜。
テレビ中継が決まったのは今日の朝、委員会開会直前。
質問直前には、「海保職員、自分がビデオを流出させたと上司に申し出る」
とのニュース速報。
そして、急遽質問内容を変更、という慌しいものでした。
用意していて出来なかった質問はまたチャンスがあった時ですね。

ひとこと:いつ、質問が回ってきても出来るように、日頃の準備、大切
ですね。
493名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:22:39 ID:gk2QeFpb0
捜査当局が悪いだって。検察のせいにされててワロタwww
警察もよくもこんな国賊を野放しなんかに出来るね。
日本を思うなら早く国賊を処刑して下さい

それに比べてsengoku38さんや海保にはマジで尊敬する。日本を守るために頑張ってるし。
英雄を逮捕したら、中国人犯罪者を釈放した検察は非難されちゃうよ。
494名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:22:48 ID:MJ8E7uTPO
>>466
だからググれ。ボケ
495名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:22:49 ID:W8uRvXry0
菅「ちょっと、ハマグリ議長、やじを止めてくれませんか!」
ハマグリ「いや、止めても止まりませんから」
ワロタ

22分過ぎの当たり
496名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:22:54 ID:WBrVO7pq0
今日暇だったんで予算委ずっと見てたんだけど、小泉の質問が
理路整然として、分かりやすかった。30分できっちりと終わったし。
初めてだったんだなあれ。
497名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:23:08 ID:ZJPsVPV4O
演説の上手さは確実に親父を超えてる
498名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:23:15 ID:vwpoSBvs0
>>8
マスゴミじゃなくて機密とされる動画内容をマスゴミにベラベラ喋った議員が同罪だろ
499名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:23:31 ID:8VdUaZkT0
くっそ乗り遅れた・・・
アンチを虐めにきたのに一匹もいないじゃないか・・・
500名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:23:40 ID:mTkX9bmu0
途中議長が野次を遮るのを諦めて、それに釣られて場内爆笑、菅もヘラヘラしてたけど
ただひとり進次郎だけは険しい顔を崩さなかったのを見て、こいつの本気を見たわ。
場面によっては自ら笑いを引き出して円滑な答弁を演出することもできる進次郎だが
おそらくは素で、的確な態度の示し方というものを知っている。
やっぱりこのボンは類稀なるリーダーの資質を持っている。
親の七光りどころか、鳶が鷹を産んだレベルの逸材かもしれない。
個人的希望では、麻生と場を共にさらに外交を学び、各方面の諸先輩や閣僚に支えられ磨き上げれば
プーチンやオバマに肩並べられるようなカリスマと世界のキーマンになりえる。
それすなわち日本復興の礎になる器と思った。希望の光だ。
501名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:23:58 ID:hMWBc6J10
イケメンは正義
502名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:24:10 ID:X0liU+H10
>>466
公人というのはそういうもの
国会の場で「自分の考え」を書いたメモを持ち込み総理に見せた
そして総理もこれを認めた

この段階で内閣の意見は一致しないとおかしい
基本的に総理大臣が最高責任者である以上、閣僚との意見の不一致がでると
政府の見解が存在しなくなる
503名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:24:25 ID:w8CXskay0
中国に非がある事を隠したかったのならこれは凄い事だぞ
504名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:24:36 ID:zN6ZnR+H0
民主党=中国共産党日本支部
奇兵隊=英国と組んで日本破壊
菅奇兵隊内閣=中国北朝鮮韓国と組んで日本破壊   

奇変態テロリスト売国内閣をぶっ潰そう!
505名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:24:43 ID:FeA/ffg7O
>>474
この前官僚脅してたよな?「彼の将来がゴニョゴニョ」とか言ってたよ
506名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:24:53 ID:5TimvUpfO

本当、弁が立つよなぁ

石破さんは個人的に勉強会してもっと知識付けさすべき
507名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:25:01 ID:8n+ZxBYi0
>>496
予算委員会ではね。
他委員会では既に質問してるよ。
508名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:25:15 ID:QIilMpZT0
>>424
一応、言っとくけど、アメリカだから入るの易しくて卒業は大変、日本だと
逆みたいな、単純に割り切れるわけじゃない。
そういう傾向があるのは確かだが、全てに当てはまるわけではない。
日本でも大学や学部、学科によっては入学も卒業も厳しいところは結構あるし、
逆にアメリカでもコネがまかり通っていることは往々にしてある。
ケネディやブッシュだってコネ疑惑はあるんだぜ。
あくまでも疑惑ってだけで、疑惑だけなら、あの鳩山さんだって東大コネ疑惑
があるんだからな。
進次郎だけじゃない。ちょっと短絡的だな。
509名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:25:15 ID:svyInA8i0
>>482
思わないのか?
510名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:25:19 ID:tL8eMAYC0
小泉純一郎&進次郎を並べてみる動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10890740
511名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:25:41 ID:8xgvhiK70
内閣と官房長官が一致しなくても問題じゃないなんて凄いよねwwww工作員w
512名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:25:48 ID:CCudFe0C0
>>461
国内では武器になる場合もあるが、国際社会では致命的
513名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:25:58 ID:1ry21jlMO
最初はオヤジさんの真似かと思ってたが、最近はオヤジさん超えてる。
進次郎の喋りは惹きつけるものがある。
514名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:00 ID:+8blzRB30
鳩山も管も言葉数だけは多いな。中身スカスカやのに。
小泉にもっと端的にいえって感じでやられてたなw
515名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:08 ID:0VaIRMKa0
横粂は今回のビデオの内部告発の是非を聞くために
またヒッチハイクにでも行ったりして
516名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:13 ID:4agaRHMA0
ハニ垣はハニトラで金玉がっちり握られてるからだめだろ。
ちょっとでも反抗的になれば、金玉ぎゅーってされて沈黙する。
それに、ハニ垣には自分のカラーがない。吹き込まれたことを
テープレコーダーみたいに質問・批判してるだけに見える。

民主・自民を問わず、金や女で弱みを握られてそうな奴が
多すぎる。どの口がクリーンな政治を語るのか。アフォかと。

進次郎は自分の言葉で全部やってる感じが聞いていて分かる。
あの若さでここまでやれる奴は、進次郎以外には知らない。
願わくば、このまま弱みを握られることなく成長して欲しいな。
517名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:18 ID:tzjyBolnO
>>490
糞が成長して出来る奴になれば
態度変えるのは普通だろ

握手拒否とかも実際は裏があったし

しかし、彼も野党経験と
反面教師の元野党政権のお陰で学ぶ事も多いだろうな
518名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:21 ID:qeZvQcih0
関東学院卒小泉にシンパシー感じちゃうのは
低学歴ネトウヨだから仕方のないことなのかもしれないけど
なんで自分の頭で考えないんだろ
519名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:45 ID:f2HtZSwzO
世襲だろうが親の七光りだろうが、能力の高い人間が政治家になるなら結構。

こいつは日本の夜明けを背負ってる。
520名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:47 ID:t1zqi0lOP
容姿はまあ並としても、元スポーツマンの若者らしい爽やかさにあの弁論術…
こいつに何か弱点はないのか?
例えば女の好みがマニアックだとか、財布がマジックテープとか。
521名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:48 ID:LwmXRsIh0
>>461
話引き延ばして煙に巻く戦術
劣勢なのはあきらか
522名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:53 ID:XDVTqHCeP

仙谷、管ともに覇気無くグダグダと質問される度に2〜3分も時間稼ぎで語り、質問の内容に答えない
進次郎「話のすり替えはいいんですよ!yesかnoかと聞いているんです!」
管「あー…ですから、先ほど申した通りです」
進次郎「yesかnoかと聞いているんです!」
管「ですから、先ほど申し上げた通りです」
進次郎「ではそれをもう一度お願いします!」
管「………」

進次郎「公開しなかったメリット、デメリットについてどうお考えか」
仙谷「(だらだらと2分語り)要約:メリット、デメリットでくくれる話ではない」
進次郎「メモに書いてあったじゃないですか、メリットとデメリットが!
     メリットに『中国の批判を退けることができる』、十分じゃないですか!
     デメリット『容疑者の刑を不当に軽く恐れがある』
     これメリットとデメリットを比較してデメリットを取ったってことですか!?」
仙谷「(気まずそうに)いやーそれは個人的な…」 ←個人的な(私怨)と言っちゃいました、言質取りました

進次郎「公開しなかったメリットについてどうお考えか」
管「えー、あー、うー、…メリットと言っても色々な意味あるが(え?、グダグダ2分語る)」

進次郎「航海士の責任は海保長官にある、海保長官の責任は〜にある(忘れた)、〜の責任は首相にある、違いますか」
管「あー、えー、うー、…gdgd言い訳」
進次郎「責任は誰にあるんですか」
管「…最終責任は私にある」 ←言質取りました
進次郎「責任とはなにか、けじめは取るのか」
管「あー、あー、…gdgd」
523名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:27:03 ID:axwIqJ6eO
>>412
>>414
いや、昨夜委員会をセットするときにTVを入れる方向で努力すると民主は言ったんだけど
結局民主はTV中継の要請をNHKに出さなかった
それで「約束が違う」と野党が怒って30分開会が遅れ、急きょ自民のトップバッターから中継することになった
524名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:27:11 ID:7okcA3hiP
>>461
でもそれが全く問題なしなあつかいになってる
マスゴミを官房機密費で抱き込んだ成果はでかいわ
525名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:27:21 ID:zN3p3y8NO
>>512
だからG8でハブられたんだなwww
526名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:27:53 ID:Ey9aermtO
ゴミズミ死ん痔瘻って
893そのものだな
親譲りの驚異的な馬鹿アフォで
恐喝恫喝はおてのもの
って感じ

さすがは半島系だね
527ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2010/11/11(木) 00:28:04 ID:Tna6kq6H0
ごく当たり前の追求だな。
万人に理解できる論理。
野党はこういう正攻法があるのに情報管理体制なんつーピントの外れた攻め方寸名よ。
528名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:28:12 ID:1xkoQboQO

小泉純一郎が地盤を息子に譲った時、世襲政治を批判され
小泉純一郎が息子に対して彼は自分より政治家としての素質は高いと発言した。

529名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:28:12 ID:MJ8E7uTPO
>>492騙り乙。
でも、本物にはGJと言いたいわ。
530名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:28:13 ID:51KRm9HCO
民主党政権も長くはないな。
531名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:28:39 ID:zoKBlQ3IO
所詮2世議員と思っていたらカリスマ性があって1番政治家らしいんじゃないか
532名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:28:44 ID:rXd3UTrQ0
管も終わったな。小沢叩くしか支持率上げるすべはないな。
選挙前に、もう一度小沢叩くんじゃねえの?
533名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:28:47 ID:gW+TS2/lO
>>424
官房長官や国家公安委員長の悪口はそこまでだ
534名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:29:02 ID:QIilMpZT0
>>485
だからそういう決め付けが短絡的だっつってんだよ。
世の中に100%絶対健全なものなんてありえねえんだよ。
進次郎がコネだと決め付けてるわけじゃないがな。
俺は別にコネだって何だっていいと思う。家柄も一つの才能だと思ってるからな。
政治家として資質があるんならそれでいい。
535名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:29:08 ID:8VdUaZkT0
qeZvQcih0
あっいたw
で?オマエの小さな脳みそで考えたら
誰がいい政治家なの?
536名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:29:17 ID:ycWAZO7B0
【スーパー堤防:オランダの官僚が視察 事業継続に援軍?】

 オランダ政府の治水関係の官僚約20人が10日、先月の事業仕分けで廃止判定を受けたスーパー堤防(東京都江戸川区)を視察した。
 オランダ側は「非常に正しい取り組み」「ぜひ学びたい」などと同事業を絶賛。事業の継続をもくろむ国土交通省にとって「頼もしい援軍」となったようだ。

 オランダは国土の約4分の1が海抜0メートル以下で、今後100年を見据えた治水事業を進めている。
 「日本の治水対策を参考にしたい」として、同区内の荒川で部分的に完成している2カ所を視察した。

 スーパー堤防は200年に1度の大洪水に備えようと87年に事業がスタート。総事業費12兆円を見込み、首都圏や近畿圏の5水系6河川で整備中。
 7000億円近くを投じたが、整備率は5.8%程度にとどまっている。

 視察に参加したオランダ・インフラ環境省の幹部は「安全への投資も大事。
 (仕分けで)見直しを求められたが、必要性が再認識され、取り組みが強化される可能性もあるのでは」と指摘した。

毎日新聞 2010年11月10日 20時19分

537名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:29:23 ID:5gpCnjuP0
・・・・・・・・・・・どっちが首相だ?これ?

菅は首相の器じゃない!!!資格が無い!
538名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:29:40 ID:t593YUuu0
>>518
だからなんでいつも曖昧ななの?
テキトーにお茶濁すの?
学歴とか気にしてる時点でどうかしてるだろ
お前の頭ではどうなってんの?
539名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:29:43 ID:8n+ZxBYi0
>>529
引用元示してなかったが公式ブログのコピペだよ
540名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:29:55 ID:jrPD5rbi0
選挙前に、学歴だけで批判してた奴ら恥ずかしいだろうな
541名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:30:04 ID:sACnbfFR0
>>27

ゲル閣下。。。。
542名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:30:22 ID:8xgvhiK70
>>525
ありゃ惨めだったなwww
歴代総理の外交写真と比べるとまた一層酷さが際立ったw
543名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:30:32 ID:ZJPsVPV4O
>>520
こいつがやれば財布がマジックテープでも、女は可愛いって言うだろ
で、プレゼント殺到
544名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:30:32 ID:iOn3oNYh0
こいつは紛い物だろ

本気で政治をやろうとしていたなら

中学とか高校から町の清掃活動などのボランティア活動にもっと参加してる

はずなのにそういう話は一切きかない

じゃ政策について勉強しようとしたかといえば大学はFランで経済学部

じゃあ国政に関わる知識を得るための努力をしたかと言えばそんな痕跡は微塵もない

ただ親父の引退が決まった後に

国政出馬へ向けて箔をつけるためにアメリカ留学1年?しただけ

まともな職歴もなし

こんな奴に腹いっぱい食うために閉店間際のスーパーにわざわざ行って

半額になった弁当を買うブルーカラーの気持ちはわからない
545名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:30:58 ID:WBrVO7pq0
政治家は学歴じゃないことを仙谷で思い知らされたからどうでもいい。
546名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:31:04 ID:Q6rhBBOEO
小泉Jr.は実際学歴くらいしか弱点ないでしょ
特に弁論術は結構イケてる
世論に適合した的確な批判は正に国民の代弁者といえるね
国会議員のあるべき姿
547名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:31:06 ID:zN3p3y8N0
>526
でも言ってることは理解できる。
548名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:31:22 ID:yVSOQBjC0
相変わらず小泉の息子は素晴らしいな。
親子そろって有能だとはやはり遺伝子の影響力は凄まじいくでかいな
549名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:31:50 ID:LWu8TP150
>>542
通訳なしで会話ができるとか
そういう次元超えてるんだもんな
喋れなくても色々とあるのに、あそこまで除者ってのも
すごい話だ
550名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:31:58 ID:gW+TS2/lO
>>518
耳かっぽじって刮目して聞け。
今の官房長官や国家公安委員長は高卒なんだぜ。
日本では
4流大卒>高卒
なんだぜ。
551名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:32:02 ID:8n+ZxBYi0
>>545
自分は鳩山で痛烈に思い知った。
高望みしていた東大出の男じゃなきゃやだと言ってる姉も
目が覚めたそうです。
552名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:32:18 ID:7okcA3hiP
ゴミンス儲は支持政党の利点を言えない
反小泉論者は具体的な問題点を指摘できない
派遣云々という話も、法律の穴を私企業が悪用してうまい汁を啜っただけだしな
553名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:32:20 ID:X0liU+H10
>>544じゃ政策について勉強しようとしたかといえば大学はFランで経済学部

コロンビア大学がFランク?
どこのパラレルワールドの人ですか?
554名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:32:23 ID:q0novieQ0
進次郎が自分の息子だったらなぁ…って、菅は思っただろうな。
555名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:32:40 ID:7vNeMqCtO
>>518
高学歴の素晴らしい脳ミソを
フルに使った言葉がネトウヨか。

鳩山といい、高学歴って凄いねえ。
いやぁ感心感心。
556名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:33:05 ID:8q8Ie2/P0
>>424
はいはい、脳内インテリのふりはそこまでだ。
とっとと薬飲んで寝ろ。
557名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:33:15 ID:B6BglaTZ0
>>50
よんだニカ?
558名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:33:31 ID:zthtMwpX0
>>500
確か、麻生は進次郎に目をかけていて、首相退陣後、アメリカに同行させてたはず
私も最初は親の七光り、勉強ができないボンボンだろうと多寡をくくっていたが
演説のスキルは一級品だ
仕事をしっかりしていると、顔つきも変わってきて鋭い男前に見えてくるから不思議なものだ
小泉父は結構胡散臭い所があったけど、進次郎はガチかもしれない
政治家にとってシャープな切れ味というのは武器だ
この点は谷垣よりも既に器だと思う
このまま、まっすぐ育っていって欲しいね

うまくいくとキムタクの総理よりずっとカッコイイ若い総理の誕生もありえるぞ
559(。´ω`。):2010/11/11(木) 00:33:32 ID:sgi14D80O
>>522
この質問だけで進次郎を支持する根拠とする事ができる。
録画しとけば良かった。
560名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:33:38 ID:atUZ53Ma0
民主って、マジに弁の立つスターがいないな。
561名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:33:42 ID:ycWAZO7B0
562名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:33:55 ID:4gjDya610
>>548
それもあると思うけど、弁論術を教えてるやつは誰だ?って気になるぜ。
563名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:34:05 ID:tL8eMAYC0
>>520
>財布がマジックテープ

想像して萌えた。
564名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:34:11 ID:8n+ZxBYi0
>>559
動画はつべにもニコにもありまっせ
565名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:34:27 ID:svyInA8i0
国会には東大出とかごろごろいるだろ
地方の知事とか市長とかにも多いし
なんでこだわるの?
566名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:34:36 ID:y/qYbm5z0
>>559
つべにもニコにもあるし
衆議院TVでも配信してるし
好きな場所で好きなだけ見てください
567名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:34:37 ID:X0liU+H10
>>559
つべやニコ動にあるから見てみれば?
28分と短いし
568名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:34:41 ID:1PtJSD4D0
進次郎は支持できる
569名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:34:47 ID:kIb6Jyzh0
良い世襲例=進次郎
駄目な世襲例の代表格=平成の爆笑王
570名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:02 ID:HTd8gtIS0
俺も自民支持者だから進次郎は嫌いじゃないけど、流石に褒め過ぎだと思う。

確かに口は達者なようだ。野党にいる限り、これは武器になる。
与党になって守勢に回った時にどうなるのか、経過観察が必要だろう。
アイビーリーグの院卒だが、これ即ち新次郎の能力の高さの証明にはならない。
アホ大を出て世界トップクラスの修士号を2年で取るなんて、本来出来ないからだ。
571名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:03 ID:yVSOQBjC0
>>545
ルーピー鳩山も忘れないでやってくれ
572名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:04 ID:KLcJQV3J0
>>517
野党経験を全く生かせていない与党がいますけど
573名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:05 ID:7okcA3hiP
>>544
清掃活動みたいな偽善で政治家ごっこをしたつもりになってるのは、ヨコハメ先生みたいなタイプだろw
574名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:06 ID:xRk5d8X9O
>>544
おまえみたいなやつが首相にカップラーメンの値段を聞いたりするんだろうな
575名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:15 ID:2GHzztCt0
子倅もちったあ言うな
576名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:17 ID:5p7wO7lsP
さすが小泉の息子だけあるな。将来は良くも悪くもカリスマ政治家は間違いない。
577名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:51 ID:/DdzHi3+O
ミンス工作員スゲー

ここまで集まってくるとは
578名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:36:06 ID:uOddHf2G0
進次郎まじ切れ味鋭いな
579名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:36:23 ID:B6BglaTZ0
>>559
君の顔文字はずいぶん目が離れてるんだな。
580名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:36:35 ID:iOn3oNYh0
>>502

そんなことあるわけないだろがw

仙石のメモを見ただけで何で「認定」したことになるんだよw

そんなもんで国の見解が構築される国なんか恐ろしいわw

防衛庁長官が「中国と紛争状態に入りました」とメモを見せて官が文句言わなかったら

戦争するのか?w

そんなことあり得るわけないんだよ

屁理屈こくなよヴォヶが!
581名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:36:35 ID:LWu8TP150
>>562
誰がベースになってるのかは気になるなw
飲み込みが早いんだろうな
今日で出てきた内容であそこまで攻められる。
ブレーンがいたとしても、冷静に突っ込めるんだから
すごいよな
582名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:36:43 ID:+jJYGp+ZO
そういえば、新次郎は猫好きらしい
583名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:36:51 ID:t1zqi0lOP
>>551
鳩山兄は政治以外の世界、それこそ学者の道を極めてたら
学生にとっては優しい良い先生だったんじゃないかと思う。
生き馬の目を抜く政治の世界と合わなかっただけで。
人間には度量とか器量ってものがあるし相応の分ってものがある。
まあ目指したからには貫けやって気もするけど。
584名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:36:58 ID:+vsqwEkP0
あーあ、進ちゃんに怒られちゃった
585名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:05 ID:t593YUuu0
クソミンス支持がいなくてツマンネ
586名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:10 ID:nLNvK8IA0
がんばれ、進次郎
がんばれ自民党
本気で応援してる。
587名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:14 ID:PplUdrEU0
>>544
源太郎乙
588名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:16 ID:cVkTTknB0
589名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:32 ID:81MRLtNLO
進次郎は政治家の才能あるな
590名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:33 ID:8xgvhiK70
>>582
うわ・・・マジかよ・・・
余計好感もってしまうわ
591名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:39 ID:FKtfz+8oO
弱点は生トマトと野球やスポーツに熱くなる所だな
592名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:49 ID:KBq4SfBW0
>>450
国内の中国マッサージ店をはしごしてます
593名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:50 ID:29isU/YrO
>>1
菅は全部人のせいにすればうまくいくと思ってるバカだからしょうがない
594名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:37:51 ID:d0dmPhS80
>>461
わざとだよね
そんなやつらに即座に的確に端的に反論できるジュニアかっこよすぎ
595名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:38:17 ID:tuj/dQkV0
>>583
専修大でOR教えてんだけ?^^鳩山さん
596名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:38:35 ID:3GlURZ540
TBSラジオのタケダ国会担当記者
こいつまじでどうしようもねえ

こいつの発言
「流出させた人は、中国との関係なんかどうでも良いと思ってる人ということは間違いないですから」


知る権利について何一つコメント出さない。
どこの記者だこいつ。
597名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:38:46 ID:EXqn17vw0
自分のせがれくらいの歳のやつに
こんなこと言われて情けなくないのかね?
598名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:38:51 ID:CMAZPi5q0
>>577
進次郎スレはいっつも盛況だよ
よほど怖いらしい
599名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:02 ID:MYacvTceO
限界突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
【世論調査】菅内閣支持率15.1% ロシア大統領の北方領土上陸「日本の外交無策」81% 日経読者アンケート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289379976/
600名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:17 ID:gW+TS2/lO
>>569
世襲すらできなかった=源太郎
601名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:18 ID:BypwKx200
船長を解放した那覇地検と日本政府をきちんと批判してくれよ
地検と政府、どっちの力で解放されたのか白黒はっきりつけさせろ
602名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:21 ID:B6BglaTZ0
>>581
むしろシンプルイズベストって感じの突っ込み方だけどな。
常に核心を突くようにすれば何の問題もないもんなw

結局政治のやり口は常に「どうやって難しく書いてごまかすか」が全てだからw
603名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:23 ID:JbpMy4Bl0
進次郎をみていると、逆転裁判というゲームの成歩道とか三剣というキャラを
彷彿とさせるんだよな
なんか国会というより、法廷で悪党を追い詰めていくような爽快感がある
わかりやすい論調に鋭い突っ込み、ブレない姿勢と論点すり替えを許さない
本当に新人かよ、こいつ
604名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:27 ID:9HMCxX3YO
的外れな野次と拍手しか出来ないミンスの先輩議員の皆さんは生きてて恥ずかしくないのかね?
しかも思いっきりテレビに映ってるというのに
605名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:28 ID:svyInA8i0
共産や社民や国民新や自民の党首も東大だろ
606名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:38 ID:j8l/n1qKO
政治家じゃないから有能かどうかなんか知らんけど
菅の棒読みとどっちが聞きやすくて有能に"見えるか"なら小学生でもわかる。
607名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:44 ID:WFvJhocv0
進次郎の顔の右斜め上辺りでこっち向いて野次ってる眼鏡かけたチョン顔の奴はなんて言うの?
すげえ態度わりいんだけど。
608名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:39:52 ID:t1zqi0lOP
>>570
素材としては今のところ一級品だけど今後どうなるかわからんよね。
肝心の与党になったときに何もできないんじゃ困る。
20年後30年後が楽しみとも言えるが、それまでにいろんな経験を積んでおいて欲しい。
609名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:05 ID:A8oP25pa0
>>598
進次郎が怖くて、民主党が国会中継をしないようにNHKに圧力掛けてたらしいね。
610名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:14 ID:6EWZVhu00
>>5
青山氏、とても明快。いつもスカッとする。
小泉Jrも、理路整然としていて非常によかった。
それにひきかえ、菅と仙谷の歯切れの悪い事www
小泉君に負けてるよ!

611名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:17 ID:IPW8GfkzO
(・∀・)この人(小泉氏)の事が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













ますます好きになりました。
612名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:24 ID:+Jbul+yYO
横粂先生に負けてないな
たいしたもんだよ
613名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:26 ID:d0dmPhS80
>>479
未来の総理はもう確実だな
今REN4とかをキャリアウーマンっぽくて有能っぽいってだけで選んでるバカたちも
イケメン君に流れるだろうね
614名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:26 ID:CCudFe0C0
>>508
一般論じゃなくてアイビーリーグのような超一流大の話なんだけどね

日本の大学院は国立大でも就職難の学部生のモラトリアム的な部分があるが、すくなくともアメリカの超一流大学の院は
そんな甘い学生が入れるような所じゃない。最低でも学部の成績が3.7/4 average以上で、GREなら上位5%以内の
学生の中から厳しい選考がされてる。
615名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:38 ID:8n+ZxBYi0
>>590
違う違うw
犬だよ。実際飼ってるのはもうおばあちゃんのラブラドール。
近所の不動産屋からもらったやつ。
一番不細工だったのを兄貴がもらってきたんだと。
犬とは雑誌も一緒に出てるし公式サイトでも犬の着ぐるみを
かぶった進次郎を模したキャラいるよ。
616名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:48 ID:to3q3ijx0
一応、おれ、専門家なので専門家として考えると

情報としては、前原大臣も映像みた国会議員も
ぶつけてきたのは明らかと言ってたので、中国船が衝突させたことは「秘密」ではない。

たしかに、生の映像はセンセーショナルだし、国民に与える影響は大きい。
そうすると、生の映像そのものが「秘密」「機密」に該当するかどうかという判断だ。

これ、最高裁までいって判例になるよ。それくらい。難しい問題。

といううか、秘密じゃないけどなw
業務命令違反で懲戒される事例だけどね・
617名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:52 ID:cryzrE6S0
しかし、進次郎は肝が据わってるよな。まだ経済面での知識は心もとないが、
それでも一所懸命、色んなことを勉強しているのはよく分かる。
進次郎の資質については最初から認めていたけど、知識面については正直まだまだだな、
と(偉そうだが)思っていた。
だけど、知識を吸収する成長のスピードがかなり早い。
藤川優里のことも俺、最初ちょっとバカにしてたんだよなあ。学歴も低いし、
ルックスだけのスイーツ女だと思ってた。でも議員になってからはよく
勉強してる。
人間の成長ってのは18歳時点で止まるわけじゃないから、学歴なんてどうでも
いいことだな。自戒も込めて日本はまだまだ肩書きによる先入観が大きい。

よく自分に置き換えて考えることがあるが、正直、肩書きや専門知識、スキル
だけなら同世代のトップクラスに入る自信はあるが、
俺は弁は立つ方だと思うけど、菅さんを追い詰めれる自信はない。
どっかでキャリアのある年長者であり、総理でもある菅さんに遠慮して、
手を抜いてしまってナアナアになってしまうと思う。
野党が国会答弁で非情に追求できないのは致命的だからな。
進次郎はやっぱり度胸があるよ。
618名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:40:54 ID:5J2Kw/k/0
小渕さんがカブ持ち上げてた頃は平和だったね
619名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:41:18 ID:8xgvhiK70
>>615
うわ・・・
その話もいいね〜
620名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:41:34 ID:x1LnrwW40
ああもう若造のクセにかっこよすぎる
621名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:42:01 ID:9wZvDfcx0
>>616
何の専門家なんだよ?
622名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:42:15 ID:m/tH6shHO
>>582

全力で応援する
623名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:42:32 ID:X0liU+H10
>>580
逆だ
「国会」での発言や資料は「公」なんだよ
つまり機密だろうが私的だろうがそんな場所に持ち込んでメモを広げて
その内容が暴露された時点で仙谷の見解になる
これを覆すには、仙谷が「嘘のメモで総理を騙した」とでも言うしかない
624名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:02 ID:j/XCHRti0
>>596
何だその記者…中国とまともに経済交流したいからこそ
中長期的な視点で「国際ルールを守れ」というべきなのにねえ…

「中国の意に反したら契約も破棄・原料も渡さないよ」みたいな国と
安定した貿易なんて出来ないだろ…

しかも中国の覇権政策で周辺国家も困ってる。
中国の国民も本当の事を教えてもらえないで、知らずに侵略行為に加担させられてる。

その記者の言う「中国」って「共産党政府」であって「中国国民」じゃないだろ
625名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:15 ID:svyInA8i0
そういやマスゾエさんも東大だった
党首で東大じゃないのは菅さん(東工大)と平沼さん(慶応)くらいか
626名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:18 ID:FOjZ3gpTO
>>583
同意、鳩山さん全然好きじゃないけど、オカルティックな話をイキイキと話してた時は、ちょっとかわいそうに思った。
627名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:22 ID:gW+TS2/lO
>>581
地盤・看板・カバンとは言うけれど、進次郎が受け継いだ最大の財産はスタッフだろうな。
628名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:28 ID:8xgvhiK70
>>616
映像見た議員がペラペラ日テレの取材に答えて、それを元に再現VTR作ってたよな。
機密漏れじゃないのか?あれ
629名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:35 ID:zN3p3y8N0
>596
その記者は、日本なんてどうでも良いと思ってる人に違いない
630名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:39 ID:jZAu+t0c0
>>13
見たくないものは見ない、聞きたくないものは聞かない。まさにルーピー。
人を批判するならホームページくらい見ろよ。
いくらアピールしてもマスコミは一切報道しないから、発表の場は
ネットくらいしか現状無いんだから。
631名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:45 ID:to3q3ijx0
>>617
シンジロウは、低学歴だし、学歴ロンダで馬鹿にしてたけど。
最近、奴はすごいと思うよ。周りに頭のいい奴をブレーンでおくと、まじで良いとおもうよ
632(。´ω`。):2010/11/11(木) 00:43:49 ID:sgi14D80O
>>579
これはただの、たれ目でエクボのオッサンの顔です。
633名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:43:59 ID:axwIqJ6eO
>>500
知りたい真実がはっきりとあって、それに向かって真っ直ぐ追及しているからだよな
そして何よりもこの問題がちらりとも笑い事にならない問題であることを心底理解していること

それが普通なんだけどね
634名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:02 ID:8VdUaZkT0
だいたいのアンチはミンス工作員っていうか小沢の犬なんだけどねw
そして2〜5人、毎回同じ様な文体のアホが粘着してるだけ
喋ってる内容もほぼ一緒。
635名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:03 ID:A8oP25pa0
>>618
あの頃から既にマスコミの偏向はあったんだよね。
てか、佐藤栄作元首相の時代すでにそうだった・・・

反日勢力パネェよ
636名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:12 ID:HTd8gtIS0
>>608
そうそう。
口だけ達者で国のためにならんことしてる政治家なんて民主にいくらでもいる。
いい素材だとは思うが、現時点でのこの褒め方は異常だと思う。
637名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:13 ID:vC1B5+KV0
ヘラヘラ笑いを取ったつもりのカンとヘラヘラ民主議員の中で
ニコリともせず険しい顔つきで
「ほんとにはっきりしない答弁なんですよ。
 そもそもビデオを公開していれば流出事件は起きなかったんですよ!」
言い切った進次郎、カッコ良すぎだった。
638名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:15 ID:dPjQ7qXmO
民主の若い奴ってなんだっけ?
富士山登ったりヒッチハイクしたりして大学のサークル気分で議員やってる若い奴。
あいつよりよっぽどマシ。
639名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:16 ID:S2mlfZNxO
情報の公開には一定の手続きが必要
その過程を経てないものを勝手に公開すべきではないってのが総理の見解
これに関しては正論だと思うが今回のケースでは情報の一般公開はしないと
官房長官が明言し、手続きであったはずの予算委員会も公開すべきではないと
結論を出しているのでこの方法もやむを得ないだろう。逆に聞きたい
こうなった場合の情報の開示はどうすればいいんだ?
640名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:24 ID:nf0X2woC0
菅って歴代総理一番のザコってか小物っぽいな
進次郎と比べると器小さすぎ
641名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:44:44 ID:y/qYbm5z0
>>594
仙谷はわざとやってる
カンは素で馬鹿なのと、小泉親父がトラウマになってるから怯えてるだけ
642名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:01 ID:hMWBc6J10
>>616
懲戒だと公開されないから、本人は名乗り出たのだから
刑事訴訟で扱ってもらって洗いざらい政府が隠していることを公開法廷で
釈放をなすりつけられようとしている司法と国民にぶちまけてほすぃ
643名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:08 ID:G8BnAI5U0
世襲で七光りの若造は黙ってろよ。タレント議員はひっこんでろ。
644名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:19 ID:yFX3Y/5K0
>>615
ぶさいくwwベルかわいそすww
しかし小泉家エピソードは地味で質素なのが多いよな。
家も、大臣や総理を代々輩出してる家なのこれ??って感じだし
645名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:20 ID:8n+ZxBYi0
>>622
いや、だから犬だってw
猫も好きかもしれないけど猫が好きと言った話は聞いたことない。
少なくとも言えることは飼ってるのは犬で名前はベル。
646名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:31 ID:uILtUKw/O
>>621
妄想の専門家だろ
647名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:37 ID:Zi5wx/s+0
経済関係の理由で中国に媚を売ってるっていうけど、
ここで中国を突っぱねたら、どれだけ日本の経済が困るんだろう?

中国に進出してる日本企業やレアアースなんかの話が出るけど、
もっと具体的に困るものがあるんだろうか。
もし、中国からそれなりの経済制裁があった場合、
日本はそれなりの対処をすることなく、受け入れるだけなんだろうか?
648名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:53 ID:a2HbzN010
はじめは進次郎なんて所詮世襲のボンクラ議員だと思っていたが、
答弁を聴くたびに間違いだと気づいた。

こいつは間違いなく日本を背負って立つ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:55 ID:9wZvDfcx0
>>614
ブッシュやケネディもアイビーリーグじゃなかったか?
もっともあくまで「疑惑」に過ぎないが。
日本の東京大学だって裏はある。国立だろうが、州立大学だろうが、
国の機関だろうが、民間企業だろうが、例外は一切なく須らく健全なんてことは
世の中、まずありえないって言ってんだよ。
アイビーリーグだろうと東大だろうと旧帝大だろうとな。
お前も進次郎誉めたいんだったら、そんなくだらないことじゃなくて、政治家
として誉めろよ。
650名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:45:59 ID:to3q3ijx0
>>621
法律
刑事事件もやってる
651名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:12 ID:tL8eMAYC0
>>607
たぶんガソリン値下げ隊の川内
652名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:17 ID:+8blzRB30
政治家にとって一番重要なのは頭の良し悪しよりも
思想を形成せずに客観的、常識的に考える思考傾向をもってること。
無色のまま判断できる政治家はずっと貴重。
バカ大学だろうが高卒だろうが、鳩山みたいな東大生より遥かにまし。
653名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:17 ID:Q7s6FJZrP BE:379323432-2BP(1)
かっけえなあコイツ
結果出しすぎて独裁者にならないか心配だわ
654名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:19 ID:7okcA3hiP
>>581
ブサヨが言うようにブレーンが全部仕切ってるなら、
耳の中にマイクを仕込んでリアルタイムに応答してる事になるなw
そんな指示を出せる奴の方がよほどすごいのだがwww
655ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 00:46:24 ID:u/GY13WV0
ミ,,゚A゚)ρ進次郎に稲田がサポート付いたら最強じゃね?
656名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:36 ID:CCudFe0C0
>>508
まあ、アイビーリーグでも、能力が同じ学生で片方が外国首脳の推薦状を持ってたら、そいつが有利になることはあるだろうけど。
能力のないボンクラ学生をコネだけで受け入れることはありえないということ。
657名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:43 ID:iOn3oNYh0
>>623

何が言いたいの?

だからメモは仙石の個人的見解だろw

仙石の見解と内閣の見解がなぜ一致するんだよ?w

なんで官が仙石のメモを国会で見ただけでそれが内閣の見解になるんだよ?w

お前馬鹿だろ?w
658名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:55 ID:zthtMwpX0
進次郎の話術で一番気持ちがいい部分は
民主が話をそらしたり、ごちゃごちゃ前置きしたり、ババアのションベンみたいに
だらだらとキレの悪い答弁で、一体何が本筋なのか、見ている側が混乱して
嫌気が差して、チャンネル変えたくなったとき、
進次郎の話す順番になると、瞬時に本筋に戻してくれる
ハエ叩きがビシッとヒットしたような爽快感がある
659名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:46:58 ID:svyInA8i0
>>623
さすがにそれは強弁だと自分でも思うだろw

>>647
財界はかなり困るみたいよ
660名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:00 ID:4gjDya610
>>636
口が達者なやつって民主にいるか?
661名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:05 ID:X0liU+H10
>>647
「制裁」なのか不当な行動かを左右するのが今回の映像
あれを国際社会でばら撒いてしまえば中国は表立っての「制裁はできない」
662名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:08 ID:Y0p5yI4K0
漢字の読み間違えごときで麻生叩きまくっていた朝日やTBSって
この失政続きのミンスは未だに擁護。
もはやスポンサーも覚悟の上なんだろうな。
663名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:26 ID:wXdMKClZ0
>>650
弁護士か?
664名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:31 ID:8VdUaZkT0
今日は人多すぎw
アンチ虐めにきたのに・・・
665名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:34 ID:qQtYXfEu0
どっかのニート息子とは出来が違うなw
666名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:35 ID:+jJYGp+ZO
>>650
司法浪人生のオッサン乙
667名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:39 ID:8xgvhiK70
>>625
みんな〜は?
668名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:45 ID:8n+ZxBYi0
>>644
兄貴がラジオで言ってたよ。
ひどいこと言うけどかわいそうなくらい不細工だったってw
貰い手が最後までいなくて不憫でもらってきたって。
でも横須賀のフリスビー大会で優勝したり賢い犬らしい。
進次郎のブログにも兄貴のラジオでもたびたび話題に出て来る。
進次郎のリフレッシュの源らしい。
669名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:47:58 ID:VbpxdGwn0
それにしても管首相の答弁は煮え切らないねぇ
中国を刺激しないという事が第一優先に掲げられていて本音が言えないのかもしれんが

なんというか、日本を想う気持ちが強ければ強いほどストレスを受ける、
そんな酷い歪みを感じるねぇ...
670名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:48:19 ID:0yAlFOxbO
羨ましいほどの雄弁さだ

羨ましい´・ω・`
671名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:48:22 ID:gW+TS2/lO
>>651
ガソリン下げてから公に顔を出してほしいわな。
672名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:48:39 ID:7okcA3hiP
>>643
おい!似非帰化人れんほー先生にたてつくか?仕分け対象になんぞ?
673名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:48:52 ID:hMWBc6J10
>>644
一緒にお風呂入るって言ってた
674名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:48:54 ID:T4nLYSve0
>>78
>       │慮 (イ) 関係者の名誉・人権への配慮のXXは、もはや考慮  │
> 公開する.│する理由がXX失われたといわざるを得ない。          │
> 場合の法│そのため、国会等からの要望があって「公益上の必要」が  │
> 的XX.   │ある場合、非公開により保護されるべき利益は低く、「提出」.│
>       │と認めざるを得ないのではないか。.                │
> ――――┼―――――――――――――――――――――――――┼
見出しが一段ずれてたよ。

公開する
場合の法的
根拠

今回の映像流出により、特定公開が適当であることの根拠
とした(ア)海保における海上警備・取締活動の秘匿性への配
慮(イ)関係者の名誉・人権への配慮の必要性は、もはや考慮
する理由が相当失われたといわざるを得ない。
このため、国会党からの要望がたって「公益上の必要」が
ある場合、非公開により保護されるべき利益は低く、「順当」
とと認めざるを得ないのではないか。

公開する
ための手
続き

衆議院、参議院、内閣その他の公的機関からの要望があった上で、那覇地検にある (以後判読不能
とになる。ただし、Bの場合は、受諾拒否となり、国会法第104条第3項の既定により (以後判読不能
トに提出すること、マスコミに積極的に提供すること等いずれも可能
675名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:48:54 ID:dgBIK36y0
管も仙石も国民に説明する気はまるでゼロだな。
676名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:02 ID:kxsqP+gv0
>>544
「半額になった弁当を買うブルーカラーの気持ちはわからない 」って……
政治家はあなたに同情するのが仕事じゃないですよ?政治でその国の状況を良くするのが仕事です。

例えるならば、あなたの病気に同情してくれるけど全く治療してくれない藪医者よりは、
同情してくれないけどちゃんと適切な治療して完治させてくれる医者の方が良いでしょ?
677名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:04 ID:RptvhZmL0
>>8
俺もこれは思ってた。
漏洩以前にもイラストなどで紹介してた局もあったよね。
テレビ局も拡散目的でうpしてる奴も罪になるんじゃねーの? って。
そんなもんのどこが機密なんだよ。

俺なんて国民のガス抜きのためにワザと漏洩させてんのかと思ったくらいだよw
678名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:24 ID:HbBorRPU0
>>639
そもそも中国人船長の解放が一定の手続きを経ていません
民主党の言っていることはただの言い逃れです
679名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:25 ID:to3q3ijx0
前原大臣(当時)が、言っていたように、
「中国船が、故意にぶつけてきたことは、明らか。ビデオにとってるw」

というのは、機密・秘密ではない。
そうすると、今回の件で、機密漏洩は無理、無理、ムリ、ムリ、カタツムリ
680名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:27 ID:X0liU+H10
>>657
閣僚と総理の見解が異なるのならば、その閣僚は要らない
逆に言うが、内閣の見解は誰が出すんだ?
681名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:31 ID:qID1Xy1EO
とにかく初心を忘れずこのまま変わらないでいてほしい
682名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:36 ID:hBuQm/fW0
>>656
まあ何をもって無能なボンクラとするのかは、けだし主観的な問題だがな。
683名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:49:56 ID:X6Rtj2vw0
俺らの怒りをミンスにダメージとしてぶつけてくれるのは小泉さんしかいないわ
684名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:50:10 ID:ZJPsVPV4O
あの強烈なカリスマ性を持ってた親父と常に比較されて、2ちゃんでもマスコミにも叩かれまくって苦労するだろうなコイツ…
と、出てきた当時は思ってた
685名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:50:10 ID:JOZ2LPv2O
なんか進次郎関連スレ立つたびに>>648みたいに全く同じこと言う奴が湧くんだけど、
テンプレでもあるのか?w
686名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:50:12 ID:CCudFe0C0
>>377
おまえがアイビーリーグのMBAを使いこなせる器じゃないってことだろw
687名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:50:28 ID:svyInA8i0
>>660
原口さんとか
688名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:50:28 ID:67QuKJDPO
外交に関しては自民がいいな。

あと少し党内まとまれば次は逆転出来るよ。
689名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:50:29 ID:L3jBtLpF0
>>425
これも全国民必見だな

涙が出るわ
690名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:50:29 ID:uILtUKw/O
>>650
自宅でか?(笑)
691名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:51:24 ID:8n+ZxBYi0
>>644
父親が入ってるとわかれば一緒に入っちゃうとバラエティに言ってたの見た。
公邸の風呂はそんなに広くないらしいね。
それを「前の総理が使った風呂なんて汚い!」とリフォームした鳩嫁…

実家は質素。
家人のものか車も軽の自家用車がひっそり置いてある。
孝太郎は小遣い貰えないからバイトばっかしてた。

692名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:51:38 ID:HTd8gtIS0
>>614
関東学院という大学で1番優秀な奴を選抜したとして、
2年でアイビーリーグの修士号取れると思うか?
693名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:51:47 ID:ZEkmPSRVO
進次郎△
694名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:51:50 ID:FKtfz+8oO
>>652
東大慶応早稲田とか有名所は先輩議員が自分の傘下に置こうと幅をきかせてるから
かえって変な垢が付かなくて良かったのかも
695名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:52:07 ID:fK3qqkjI0
>>8
なんてか当然の意見なんだけどここ最近の民主がぶっ飛び過ぎてツッコミきれないよ…
「木を隠すなら森の中」を「違反隠すなら大事件の中」みたいなんだよな…
696名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:52:42 ID:t1zqi0lOP
>>660
口が達者なように見えるだけの人材なら多少いるんじゃね?
仕分けなんてそのアピールの最たる場だとご本人たちは思ってらっしゃるようだし。
697名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:53:02 ID:zthtMwpX0
>>687
原口さんは11月頃、城址公園でやってる菊の展示会に出品されてる人形みたいな容貌だから
ちょいと鋭さに欠けるのが難点だね
698名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:53:04 ID:X0liU+H10
>>692
取れるんじゃないの?
そもそも真面目に勉強始めたのは関東学院に入ってかららしいからな
入学までは野球一筋だったらしいし
699名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:53:21 ID:S27/Cfpc0
ちょうど国会中継見てたよ。
民主党の議員からヤジとかゲスな笑いが起きても、表情ひとつ変えずに華麗にスルーしてたな。
質問者が頼りない議員の場合だと周りの雰囲気に呑まれたりするんだけど、
小泉はスルースキル合格!でしたね。
700名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:54:46 ID:svyInA8i0
>>688
立ち上がれの方がいいと思うが
自民も民主も財界が怖くて中国に何も言えんやん

>>696
俺は基本的にああいう見てくれが良くて口の達者な奴は信用できん
大平正芳みたいなのがいいな
701名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:54:56 ID:CCudFe0C0
>>682
主観的なもんかい
少なくともアメリカの大学院では有能、無能の基準ははっきりしてるよ
702名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:55:04 ID:BypwKx200
>>615
孝太郎とベルの話は朝日の夕刊に載ってたな
ベルにはできるだけ長生きしてもらいたい。
全力で接してきたから、悔いはないってのが印象的だったね

703名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:55:12 ID:axwIqJ6eO
>>639
一般公開をしないという仙谷の判断がそもそも手続き無視の政治判断であることを忘れてないか?
704名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:55:19 ID:Cn5hq4Ux0
>>699
菅は答弁に詰まって、ヤジに逃げてたけどなw
705名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:55:49 ID:t1zqi0lOP
>>684
親父のカリスマはキワモノの魅力、進次郎のカリスマは正統派の魅力
ってさっき誰かがレスしてるのを見てなるほどと思った。
このまま正統派の道を歩んで大物になってくれればいいんだけどな。
706名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:55:49 ID:iOn3oNYh0
次郎持ち上げてる馬鹿どもに聞きたいんだけど

こいつの言う「法律」ってなんだよ?
707名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:55:57 ID:uILtUKw/O
>>699
あの質問者の後ろでニタニタと薄ら笑い浮かべてる民主党議員って
マジで撲殺したくなるわな
708名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:56:17 ID:zthtMwpX0
大学生って入学してからの勉強量にものすごく差があるからね
進次郎の場合、大学生になってから目標を決めたんじゃないのかな
少なくとも、今日の答弁を見た限りでは集中力、瞬発力があるな
709名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:56:18 ID:8n+ZxBYi0
アメリカで必死こいて死ぬ気で勉強したことを思えば
たいがいのことは乗り越えられる気がするw

といったようなことをブログで言ってた。
そうとう勉強したんだろ。
議員になってからもコロンビアの学生と英語で討論したりしてる。
本人は決してその様子は公開しないが、同席した人の報告では
かなりのもんらしい。
710名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:56:49 ID:ZJPsVPV4O
ヤジに無意味に反応したり苛ついた顔を見せないのがすごい
711名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:57:31 ID:to3q3ijx0
>>699
シンジロウは、低学歴で親の七光りでアメリカで箔つけただけの馬鹿だと思ってたけど

奴は、大物だよ。政治家は学歴じゃないからな。
とは言え、馬鹿が政治やるのは怖いから、学歴ある頭の良い奴をブレーンで側近に置いたら最高だと思った。
712(。´ω`。):2010/11/11(木) 00:57:48 ID:sgi14D80O
>>643
そんな泣かなくてもいいじゃんよw
713名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:58:02 ID:j/XCHRti0
>>657
お前報道された想定問答集見てないだろ…
714名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:58:11 ID:/ulCuA/Y0
>>665
源太郎は今はニートじゃないぞ。
コネだの何だの言われてるが、政策秘書だ。
今年大学を卒業して結婚もしている。
源太郎はいつまでも引きニートのねらーと違って着実に前に進んでいるんだよ。
昔のことでいつまでも叩くのはやめようぜ。
715名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:58:13 ID:X0liU+H10
>>706
総理が言い訳に使ってる法律だろ
多分刑法だがな(捜査機関がやってるから政府は関わらないって言ういいわけだし)
716名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:58:19 ID:qhPIAkn9O
>>706
ミンス擁護しまくりだな、おいw
717名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:59:11 ID:CCudFe0C0
>>692
取れる者はいるだろう。

実際、米国の一流大学の学院に留学する学生が日本の「一流大」出身者とはかぎらない。
東大の学部生がアイビーリーグで生き残れるという保証もまったくない。

それが日本の学歴のいい加減さを物語っている。
718名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:59:19 ID:CJk0Q5Tv0
団塊世代はそもそも、哲学が間違っている。
学歴の問題じゃない。
719名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:59:19 ID:ucKWbpY70
カリスマ性では既に現役議員でトップクラスだろw
小泉家のDNAが確かに受け継がれてるわw
720名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:59:25 ID:FOjZ3gpTO
>>697
面白い!
721名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:59:26 ID:zthtMwpX0
某皇室の2人の妃殿下を見ると、学歴ってなんぼのもんじゃい、
成人して社会的地位を築き上げていく過程の努力が大事だな、と思わざるをえない
722名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:59:56 ID:to3q3ijx0
>>714
政策秘書は、国庫から年収1000万弱w  酷い制度ww
723名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:00:11 ID:svyInA8i0
低学歴で親の七光りでアメリカで箔つけただけの馬鹿とは決して思わないが
低学歴で親の七光りでアメリカで箔つけただけの馬鹿という評価から一気に大物政治家にまで評価がぶれるのは
かなり単純な頭ではないのかな
724名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:00:13 ID:hMWBc6J10
国の代表に必要なのはパフォーマンス。頭は下々の者が回せばいい。
725名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:00:38 ID:8n+ZxBYi0
>>711
>馬鹿が政治やるのは怖いから、学歴ある頭の良い奴をブレーンで側近に置いたら最高だと思った。

学 歴 あ る 頭 の 良 い ブ レ ー ン 

ねw
進次郎の前に今の総理や官房長官にそのブレーンとやらをつけてやりたい。
仙谷や鳩山や横粂やら学歴あってもあれな場合どこから連れてくれば
いいんだろうなwそのブレーン…
726名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:00:47 ID:9j7kR7RdO
おい、菅。おめえじゃ話なんねえからうちけえって猫呼んで来な。
猫のがよっぽど話んなるだろ。
727名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:01:00 ID:g2QDDQna0
しんじろ〜さんやるなあwww

こんなに優秀なのになぜあの学歴なのかwww
728名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:01:25 ID:uILtUKw/O
>>706
行政の保有する情報の公開に関する法律じゃないか?

海上保安庁の有するビデオを公開しろっていってんだからさ
729名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:01:48 ID:/ulCuA/Y0
>>701
お前には何を言っても無駄なようだな。
アメリカは須らく公平だと信じてればいいよ。
ペーパーテストだって論文試験などでは主観の余地は免れないんだぜ。
面接ならなおさら。
主観を全く排した審査、試験など不可能。だからコネだの金だのという話も
現実味を帯びてくる。
勿論、金やコネばかりというのもおかしくて、あくまで一部だがね。
730名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:01:59 ID:NYo2J/kn0
進次郎△
731名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:02:26 ID:WbWSDVQC0
法治国家の基盤、国民の安全を死守するための覚悟の告発
その意味を国民は知るべき
他の方法はなかった。
唯一の手段は状況を知った者が成すべきことを成しただけ
民主党は最悪だよ
732名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:02:35 ID:OfWpEHAh0
つうかな、学歴ロンダだったとしてもアイビーリーガーってだけでコネクションありまくりなんだわ
どの世界だってそうよ。
実力と関係ない卒業生同士の妙な親近感って馬鹿に出来ない。

若いうちしか手に入れることが出来ない、しかし確実なコネクションを持ってるってのは
今後ぐっと効いてくるよ。
たとえ学歴ロンダだったとしてもだ。
733名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:02:55 ID:Cn5hq4Ux0
>>725
大陸とか半島から既に来てるんじゃね?
734(。´ω`。):2010/11/11(木) 01:02:57 ID:sgi14D80O
>>657
そりゃ民主党内閣は閣僚の意見がみんなバラバラだから
仙谷のメモと閣僚の意見は違うかもしれんけどさ。
でも仙谷=内閣の実質的トップ
よって仙谷の意見=内閣の意見
と考えても違和感はないよ。
735名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:02:59 ID:ZC/dcFvGO
いや学歴より小泉家ってのがさぁ…
736名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:03:25 ID:HTd8gtIS0
>>698
日常会話なんかじゃなくて、講義や論文で使う英語を身につけながら、
世界中から集まって4年間最高の環境で死ぬほど勉強してきた人達と同じ土俵に立てると?
本気で思うわけ?
737名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:03:58 ID:DAJp/KPhO
>>725
親譲りのいいブレーン…助言者がいるよ
あと進次郎は政治家ファミリーゆえの良いセンスを受け継いでいる
738名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:04:00 ID:svyInA8i0
大物政治家の息子で秘書やってたってだけでコネクションありまくるでしょ
739名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:04:06 ID:9XshWXOc0
>>706
刑事訴訟法じゃないの?仙石のバカが国会でハッキリゲルにそういったもん。


ビデオが出せないのは刑事訴訟法の問題ですってwww
740名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:04:15 ID:X0liU+H10
>>736
立てたから総理大臣をフルボッコにしてるんだろう
741名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:04:19 ID:rGKhTDJk0
しんじろー△
742名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:04:19 ID:CCudFe0C0
>>652
しかし鳩山がスタンフォードで書いた博士論文は、学者に読ませるとかなり秀逸な出来だったらしいよ。

ポッポは政治家に向いてなかったということだ。
743名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:04:43 ID:iOn3oNYh0
次郎の言う「法律」って別に強制力も何もない規定だよ

そもそも別に公開しようがしまいが政府の勝手だよ

それを盾に政府に「強制的」に公開せよってww

しかもその次郎を賞賛するお前らww
744名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:05:08 ID:8n+ZxBYi0
>>727
優秀だから逆にそういうところを選んだんじゃない?w
鳩山って知ってる?
東大出てスタンフォードだってさ。
優秀な学歴なのになぜあんな馬鹿なのか。

>>733
いやいや、それはブレーンより本人たちが既にry

>>737
>助言者がいるよ

言い切れるんだなwソース欲しい
745名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:05:34 ID:8s7tM3JoO
>>727
政治家に学歴関係無いよ。鳩や賎極みろよ。アリャゴミ以下だ。
746名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:05:37 ID:0VaIRMKa0
ヤジしか出来ない川内は
若手が堂々と質疑してるのに恥ずかしくないのか
747名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:06:08 ID:wPNx/Hak0
いずれにしろ
進次郎の圧勝ですな
748名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:06:30 ID:JGaK3qu00
首相が管理責任を認めたわけだから、
海保だけに責任を擦り付けるわけには、いかないわなー。
749名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:06:49 ID:3+/REb9UO
>>643
ミンスに投票したバカだな貴様!
750名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:06:50 ID:msdC9FE60
進次郎、、若い癖に凄いよなwww
単なる親の七光りじゃねーよwこいつwwww

加えてイケメン&ユーモアのセンスあるしやばすぎww
いきおくれ腐女がゲットできたら勝ち組ですよw
751名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:00 ID:DI9APpUMP
>>291
確かにその通りだが、それでは国家公務員である国会議員が
海保職員が動画を公開する前に非公開のビデオの内容を喋ったのは
守秘義務違反に該当するとなってしまうが、それについてはどう思う?
752名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:00 ID:Z2ucsFCB0
進次郎と源太郎…なんでこうなった?
753名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:04 ID:op0MxXaRO


もう自爆テロスしかない。


754名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:12 ID:Cn5hq4Ux0
>>743
強制的に公開せよって言う前に
強制的に隠したんじゃないの?
隠さなきゃ普通に公開されてた情報でしょうに
755名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:14 ID:svyInA8i0
>>739
刑事訴訟法って中国の船長を釈放する前じゃないの?

>>742
鳩山さんとか細川さんは優秀なんだろうけど政治家向きではなかったと思う
756名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:16 ID:kmtYmKleP
>>706
情報公開法じゃないの?
開示請求されたら不開示の要件に該当しない限り開示する義務が政府にはあるよ。

ちなみに不開示要件は次の通り。どれも今回のビデオには当てはまらなさそうだが。
1 特定の個人を識別できる情報
2 法人の正当な利益を害する情報
3 国の安全、諸外国との信頼関係等を害する情報
4 公共の安全、秩序維持に支障を及ぼす情報
5 審議・検討等に関する情報で、意志決定の中立性等を不当に害する、不当に国民の間に混乱を生じさせるおそれがある情報
6 行政機関の事務・事業の適正な遂行に支障を及ぼす情報
757名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:17 ID:+jJYGp+ZO
新次郎にブレインがいるって奴…










菅と仙石にブレインいるんだぜ…
758名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:21 ID:CCudFe0C0
>>729
俺は一流大学に絞って具体的にものを言ってるだけ
何を言っても無駄なのは、それを極論で論破しようとするおまえの方だろw
759名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:23 ID:ECmvHdaCO
>>742
ソースぷるず
あのアホみたいなのがどんな論文書いてるか興味があるわ
760名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:31 ID:9wEcCKWr0
進次郎のコロンビアでの経歴はさすがにコネでしょ
いいんだよそれで、上の方には色々あるさ

それ以上に鳩山が東大ってのが一番納得いかん
761名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:39 ID:t1zqi0lOP
>>725
真面目な話、今日の質問にしたって進次郎個人の能力じゃなくて
ブレーンがかき集めた情報なんだろうけど
実際問題そういう優秀なブレーンを見つけて集めて留めて使役するのも才能の一種なんだよな。
762名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:07:40 ID:lBIydfah0
俺も進次郎を見習って、ネトウヨ言われたくらいでイラつかないようにします
何が正しいかは、難癖、レッテル貼りのごり押しでなく、話の内容で決まるんだ
763名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:08:02 ID:04rgRcrK0
やっぱ進さまはすげーな
こりゃ大物になるわ
764名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:08:15 ID:NWdJuXPi0
20代というのが信じられんくらい弁が立つな
いいブレーンさえ着いたら将来総理も狙えるぞ
765名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:08:18 ID:KekvhW76O
>>706
お前必死
766名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:08:42 ID:2sja33LaO
学歴の話題だったら相手の東大総理がすごいバカに感じるんだけど・・・
767名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:08:45 ID:y/qYbm5z0
進次郎関係スレには必ず学歴叩きに必死な馬鹿が現れるな
安倍のツボこぴぺや麻生の漢字叩きとやり口がまったく同じ
768名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:09:09 ID:zthtMwpX0
進次郎の言語表現の根底の部分は「多くの人に分かり易く伝えよう」というポリシーだ
管や仙石の言語表現の根底の部分は「いかに誤魔化し、はぐらかそうか」という邪念だ
769名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:09:10 ID:4agaRHMA0
まぁ、進次郎がコロンビア大学で修士号を取っているのは事実な訳で、
それが実力でないというのであれば、ソースを明示するべき。
1年か2年後に「某巨大掲示板でこんな噂が…」ってTVで放映されたら、
流石に噴くぞ。嘘も100回言えば真実になるのは情弱相手だけな。

しかし、学歴よりも今を見ろという意見には同意しておく。東大卒でも、
売国に売国を重ね、無能に無能を重ねるという、にわかには信じがたい
聳え立つクソのような政治家も中にはいるからな。
770名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:09:13 ID:wh86ogeb0
>>743
だって菅とか仙石とか糞みたいな答弁しかしないからほめようがないじゃん。
771名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:09:23 ID:i/JmB6JIO
昭和は今よりも中卒や高卒出身の政治家が多かった時代
民主って昭和の政治家よりもダメなんじゃね
772名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:09:35 ID:24fVC+Om0
まるで浅田真央やイチローのスレみたいだなw
チョン工作員の必死な書き込みが異常に多いwww
773名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:09:38 ID:o9iQaUet0
ttp://www.mediafire.com/i/?xau7w0e4i1mxm91
中国によると日本の船が体当たりしてきたということになってるので
売国奴としてはそれを覆す動画は公開したくなかったのではないかと
774名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:10:28 ID:CMAZPi5q0
てゆか最初に「法律」って言い出したの菅だよね
最初は手続きつってたけど
775名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:10:47 ID:UanGJzHPO
>>607
そのチョン面メガネ進次郎に馬鹿野郎って怒鳴ってたなw歳も若そうだったし嫉妬してんだろ。マスクのアホ女と言い民主党の議員ってろくな奴いねーな
776名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:10:54 ID:MaU46e2I0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  しんじろうは
  .しi   r、_) |   ワシが育てた
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i
777名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:11:14 ID:svyInA8i0
>>771
それでも学歴もなく二世でもない叩き上げの政治家はかなり苦労したみたいよ
778名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:11:15 ID:M136RKz70
学歴だの世襲だのそんなの関係ないよ。
要は今政治家としてきちんと国民の声を聞き
国会の場でそれを代弁してくれているかどうかだから。
今日の質疑は、まさに聞きたいところをずばりと言ってくれたと思うよ。
すごくわかりやすかった。
779名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:11:23 ID:to3q3ijx0
>>760
今は、みんな平等で全国統一模試があって、それで上位なら東大に行けると考えて行く。
それが鹿児島だろうと、北海道だろうと、沖縄だろうとね。

当時は、それなりの資力がある田舎の頭が良い人と
都会のそれなりに頭が良い人が行ってた。
780名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:11:35 ID:sVyl60di0
もう次の総選挙は自民は進次郎を総裁にして戦えよ
この調子だと勝てるぞw
781名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:11:38 ID:X0liU+H10
>>743
なあ、その法律って菅総理が言い訳で使ってるものだぜ
なんでも捜査当局が調べてるから法律を破っての開示はできないといったんだ
それに対して進次郎は
そんなことを誰も聞いてはいない、法律手続きを踏まえてやればいいんじゃない?
と返した
ぶっちゃけどの法律かは問題ではないし、菅総理しかわかって無いよ(ただの言い逃れに使った言葉だし)
782名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:12:01 ID:uILtUKw/O
>>743
つまり政府の判断で公開できるって事だろ?
だから進次郎は政府に公開を「要求」してる
それに対して、「一義として捜査当局の判断するのが手続きだ」って「要求」に対する答えになってないじゃん

それと誰も「強制」なんてしてないし、そもそも出来ないでしょ?
「強制」出来る権限あったらとっくにやってるだろ
783(。´ω`。):2010/11/11(木) 01:12:15 ID:sgi14D80O
>>743
国民の多くが公開を望んでいて、
かつそれが日本の国益にかなうのなら、
公開しない政府は日本国民にとって、悪だ。
784名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:12:33 ID:8VdUaZkT0
っていうかねアンチは身元が割れてるw
785名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:12:49 ID:iOn3oNYh0
>>756

検察庁の保有する証拠は情報公開法の適用除外
786名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:13:11 ID:n8s31JcG0
>>709
進次郎の英語で会話している動画がないから、現時点では判断しようがない。
英語堪能って言う人もいるし、全然話せないって言う人もいる。
真偽は現時点では分からず、所詮は推測でしかない。
>>742
鳩山さんは確率過程の中でも重要なマルコフ過程を得意としていた。
スタンフォード論文は読んでいないが、共著とか日本での論文ならざっと
だけなら昔、目にしたことある。
学者としては可もなく不可もなく凡夫というところだろう。
ただ学者として凡夫でも、彼の専攻自体が、応用数学であり、いわゆる
タレントなどが社会人大学院でやるような「なんちゃって文系学問」とは違って、
バカがやれるような分野ではないから、
一般大衆と比べたら次元そのものが違うのは確か。
ただそれだけ優秀な鳩山さんでも、25年近く全く勉強してなかったら、応用数学的な
能力は完全に失われてもおかしくない。
残念ながら今の彼は失念してORの力はない。
学者としてORに戻ることはできないだろう(そもそも本人も戻る気もないだろうが)。
他方、政治学の方なら現役だからできるだろう。
787名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:13:19 ID:d9FOW5RI0
しんちゃんも凄かったが、「止めても止まりませんから、気にせずお続け下さいw」が良かった。
788名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:13:23 ID:kmtYmKleP
>>761
情報集めるだけなら猿でもできる
進次郎の凄いところはその情報の使い方にセンスがあるところ
789名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:13:35 ID:xmgG7FfnO
小林興起の人相がめちゃめちゃ悪くなってて驚いた
790名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:13:41 ID:as25RtC2O
大したもんだ
791ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 01:14:04 ID:u/GY13WV0
ミ,,゚A゚)ρさっきからID:iOn3oNYh0が行間空けて必死に目立とうとしてキモイ
792名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:15:04 ID:y/qYbm5z0
>>791
NGしてもいいのよ?
793名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:15:16 ID:g2QDDQna0
>>786
<政治はできる


いいえできてませんwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:15:26 ID:CCudFe0C0
>>729
コロンビア大の大学院が面接だけで入れると思ってるのか
ペーパー試験や面接以前に、TOEFLやTOEIC、GREといった客観的スコアで
大学院レベルの英語能力や専門知識がないものは問答無用で振るい落とされるんだよ。
795名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:15:48 ID:QFwh+0BZP
出てきた当初は、けっきょく小泉も世襲かと攻められていたが
こりゃ親でなくても立候補させるわ・・・・
796名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:15:52 ID:kmtYmKleP
>>785
検察庁に公開を要求してるわけじゃなくて海保に要求してるんだからこの場合関係ないぞ
797名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:16:06 ID:svyInA8i0
コロンビア大の大学院になんかトラウマでもあるのか?
798名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:16:07 ID:AC5fPwvmO
>>780
小泉一家は中国嫌いだからな。保守派からの支持を受けられるかと。
もう自民党は田中角栄のやって来たことは全否定したら絶対支持上がる。日中国交正常化は不要だったのはもはや間違いない。
799名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:16:18 ID:sByXSCZS0
進次郎さんは口はうまいよな。存在感もあるし、小泉っていうブランドもあるし。
あとは中身があれば間違いないね。彼の上辺だけしか知らないから言えるのかもしれないけどさ
800名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:16:33 ID:BP3yHJUoO
チャンコロはくそでいい。


サッサと巡視船の修理代よこせ!
801名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:16:38 ID:f/HNoxCz0
中国人船長釈放のときに検察が「日中関係を考慮して」なんて言ったのは、
映像が公になったときの自分へのダメージを少しでも減らすためだったんだろうな。
今にして思えば。
802名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:17:05 ID:VIt5Hc0OO
>>1
新人にやり込められる総理…
粗大ゴミは嫌いだが、何か無いのか今までの積み重ねは!
信じられんレベルの無能。
803名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:17:21 ID:deo/rVRn0
進次郎みたいな政治家に期待するしかないとは悲しくなってきた
日本オワテル
804名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:17:38 ID:vC1B5+KV0
>>786
ポッポは金星人について語るべき逸材だろ。
タックルに出るって言ってたけど、韮澤さんも来るのか?
805名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:17:42 ID:HTd8gtIS0
>>717
詭弁だな。
お前本当にアメリカで修士取ってんの?
逃げなけりゃ、英語力のテストしてやろうか?

>>740
んなわけあるか。つかそれと全然関係ねーし。
806名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:17:53 ID:xRk5d8X9O
>>706
いいから早く、

10本入り105円のボールペン

を袋に詰める作業に戻るんだ!

807名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:17:55 ID:CCudFe0C0
>>786
英語ができない人間がアイビーリーグの大学院を終了できると、マジで思ってるのか?
808名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:18:11 ID:uILtUKw/O
>>785
検察じゃなくて海上保安庁がもってるじゃん
809名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:18:14 ID:Ps4jCx3ZO
シンジローは誰でも思いつくようなまともなことを言ってるだけだろww
俺でも言えるわこんな簡単なツッコミならw
810名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:18:28 ID:MMBTWyNo0
小泉の親父は嫌いだが
若い息子には少しは期待したい
811名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:18:40 ID:eJYU+Xfr0
>>5
青山さん・・熱すぎる
812名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:19:03 ID:wCEWM0JCO
>>795
客観的に見ても優秀だから親だったらなおさらだよね
813名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:19:38 ID:BqH9wXxJ0
>>522
>仙谷「(気まずそうに)いやーそれは個人的な…」

言っちゃってるねぇ・・・個人的に、か・・・
中国好き好きで日本売るんじゃねえよ
もうこれだけで詰んでるじゃねえのか?
814名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:19:38 ID:j18E1mWD0
みんな、小泉進次郎議員が「すごい」ってことには感銘を受けてるみたいだけど、
何が「すごい」のか、いまいち読み取ってちゃんと解読出来てるレスが無いんで、
ちょっと解説してみるね。

小泉進次郎議員が今日の衆議院予算委員会で集中攻撃して答弁を引き出した
ポイントは大きく分けると2つしかない。その2つのポイントを、小泉議員は計算し
尽くしたうえで選んでいる。その2つとは、

1つめは、論理的に考えてビデオが証拠用の目的を離れて海上保安庁の教材用
として既に広く流通していた可能性が高いという点。
2つめは、スクープされた仙谷メモで「公開した場合のメリットとデメリット」の比較
がなされており、公開した場合のメリットが国益に繋がる内容が書かれていた点。

ここでクイズ。青山繁晴のニュースDEズバリ!の11月10日放送で青山氏は国家
公務員法が定める「秘密」とは、単に「厳秘」のスタンプが押してあるだけではだめ
で、2つの条件を満たしていなければ「秘密」には該当しないということを、1977年
の最高裁判決を引用して解説しているんだけど、それは何と何だったか覚えてる?

一つ目は、一般に知られていない事実が含まれていないと「秘密」とは言えない点。
二つ目は、秘密として保護することが国益に叶わなければ「秘密」とは言えない点。

鳥肌が立った?小泉進次郎議員は、sengoku38が一両日中に逮捕されて起訴され
ることをあらかじめ見越して、起訴されたときに公判が維持出来なくなるように、爆弾
を仕込んだんだよ。今回のビデオは、国家公務員法第100条が守秘義務を課してる
「秘密」の要件に該当しない。1977年に最高裁判決が示した2つの前提は成立して
いないということを、予算委員会で民主党の口から引き出すことを狙ったんだよ。
そして、その目論見はかなりの水準で成功してる。小泉は議員として初めての代表
質問で、計算し尽くした策を放ち、見事にsengoku38を守ったんだよ。
815名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:19:53 ID:/G4y0BBj0
こいつは馬鹿だとおもうけれど
後ろにそこそこなのを揃えてるんだろうな。
816名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:19:54 ID:zN3p3y8N0
>809
それを言わない議員の価値は?
817名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:20:35 ID:zthtMwpX0
正直、国民は英語のできる政治家を望んでいるわけじゃない
正義感があり、ちゃんとした日本語でコミュニケーションの取れる議員に
国会に出て欲しいんだ
818名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:20:38 ID:to3q3ijx0
>>794
あまいなあ。ハーバードですら、コネがあれば入れるよ。
だからこそ。外務省の重鎮の大和田様のご令嬢も入れたし。
普通に、有名企業なら枠持ってるし、ましてや、日本の大物政治家の子息なら・・・
819名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:20:49 ID:X0liU+H10
アイビーリーグのコネを日本から取るっていうのは現実味がないなあ
ミッキー大好きな金正日の息子が東大入れるかってことだぜ
向こうは卒業はガチな大学がほとんどだし
820名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:21:13 ID:uILtUKw/O
>>812
優秀な人材を探したら実の息子だった
なんて言った馬鹿もいたが……

惨めだな
菅源太郎
821名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:21:54 ID:h7Jj/wiMO
>>809
じゃああの場で言えよ
どうせ緊張して何も言えないヘタレのくせに
てかまず当選出来る人望もないかw
822名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:21:57 ID:sojC6swdO
>>809
お前口だけ番長だな
823名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:22:04 ID:svyInA8i0
ハーバードって教養学部しかないんだっけ?
824名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:22:42 ID:GXdxN91u0
大変だなーこんな若い頃から
中共に徹底マークされてしまうんだろうし
ありとあらゆる弱みを狙われるだろうし
825名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:23:02 ID:1YgTGck00
その態度を与党に返り咲いたとき、中国にできるといいね
826名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:23:20 ID:q2a3NjbIP
進次郎やるじゃねーか!さすが、小泉純一郎の息子だぜ!!!!!!!
827名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:24:05 ID:xRk5d8X9O
>>814
ブログに書いてた最後のひとことの、
(急にどんな場面に立つことになっても)日頃からの準備だか用意が大事ってのはそのことだったのか
828名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:24:39 ID:svyInA8i0
>>822
進次郎もな
まだ何も実績がなく他人の仕事に突っ込みを入れてるだけ
829名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:24:53 ID:rXHhMXZz0
>>820
そのご子息は家でくつろぐお仕事をされていたらしいぞ
830名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:25:31 ID:GtQDt2Ua0
こいつ、もう前原に声かけてミンスから引っこ抜いて、
本人も離党して新党つくれやw 人気爆発するぞw
831名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:25:37 ID:X0liU+H10
>>825
やるんじゃね?
だって親父は毎年靖国参拝して今でも顔旗燃やされるくらい中国とはやりあってたし
逆にアメリカにはかなり信頼関係を築いてた
832名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:25:43 ID:iOn3oNYh0
こいつはコンビニの店員すらまともに務まらないレベル

マスゴミがこいつを持ち上げるのは

自民党内の世襲を暗に肯定し自民党を潰し日本を潰そうとしてんだよ

そんなのもわからないのか馬鹿どもは
833名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:25:44 ID:rTHaY/8dO
>>814
進次郎ぱねえ。
当たり前のことを当たり前にやってくれるだけの政治家すらいなかったからな。
834ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 01:25:49 ID:u/GY13WV0
>>828
ミ,,゚A゚)ρ実績が無い?ああ、民主党のことか
835名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:25:59 ID:to3q3ijx0
政策秘書って、法律で年収1000万くらいて決まってるんだよな
まったり、政策秘書で金貰って、勝手にかね使ってる方が、勝ち組だなw


げんたろう    万歳    というか  がんばれw
836名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:26:37 ID:CCudFe0C0
>>759
ポッポは東京大学工学部応用物理・計数工学科卒。
スタンフォード大学の博士課程でOperations Researchを専攻。
Ph.D.の博士論文はシステムの信頼性解析に関するもの。

博士論文を褒めていたのは佐藤優だったと思う。
837名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:26:47 ID:QSkcWGpR0
>>8
そこの所、国会で取り上げてくれる議員いねえかな
ミンシュの言い訳が聞いてみたい
838名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:26:47 ID:BqH9wXxJ0
年内解散こねえかなぁ・・・
839名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:26:53 ID:2sja33LaO
>>829
ちなみに総理の息子はどこの大学出てるんですか?
840名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:28:55 ID:CCudFe0C0
>>760
アイビーリーグの修士号をコネで取れるとか思ってるイナカモンは日本人ぐらいw
841名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:29:10 ID:OsAWW3No0

今の20代>のらりくらりと学生運動に明け暮れた1940年代生まれ
842名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:29:23 ID:svyInA8i0
佐藤優って東欧の研究やってた人じゃないの?
なんで工学の博士論文を誉めたりできんの?
843名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:29:25 ID:d9FOW5RI0
>>161

2x2って、コロネーションかよ!
844名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:29:32 ID:sACnbfFR0
>>834

それは違うだろ。
管総理大臣にはカイワレをやけ食いしたという立派な実績があるじゃないか!
845名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:29:56 ID:zthtMwpX0
小泉父はいい息子たちを持ったよなぁ
長男は顔がよくてぽわわーーんとしてて
次男は切れ味鋭い論客として育ちつつある
3男は知らんけど
846名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:29:59 ID:nc5UQ4Xd0
親の影響かこういう答弁やらせたら上手いなぁ
847ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 01:30:00 ID:u/GY13WV0
>>832
ミ,,゚A゚)ρ詭弁のガイドライン
4.主観で決め付ける
>こいつはコンビニの店員すらまともに務まらないレベル

7.陰謀であると力説する
>自民党内の世襲を暗に肯定し自民党を潰し日本を潰そうとしてんだよ

11.レッテル貼りをする
>そんなのもわからないのか馬鹿どもは
848名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:30:04 ID:kgglib6s0
>>13
ルーピーは、すでに野党で批判していた頃から
おかしな事を言っていたじゃないか
一緒にしては、流石に気の毒だ。
849名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:30:28 ID:sk+c0srZ0
■日本を守るのに必要なものは何でしょうか? (1/2)

軍艦ですか?戦闘機ですか?核ミサイルですか?
もちろんそれらも重要でしょう。

しかしもっと重要なものがあります。

「経済力」です。

「経済力」が無ければ武器を買うことも作ることもできません。
今日本の経済力は急速に衰えています。

http://www.ab.auone-net.jp/~date/dd-1.gif
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg

何故日本は突然こんなにも経済成長が出来なくなってしまったのでしょうか。

それは、「デフレ」だからです。

では、デフレの原因は何でしょうか。人口減少?日本企業の競争力が落ちたから?
いいえ、違います。人口が減少していてもデフレにならずに経済成長している国は
いくらでもありますし、日本企業は優秀です。

デフレの原因は 日本の中央銀行=日銀 にあります。
850名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:31:43 ID:JOZ2LPv2O
>>839
話をすり替えて進次郎のことをうやむやにするわけですね、わかりますw
851名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:31:44 ID:to3q3ijx0
それなりの地頭をもってれば、あとは金をかければ東大にいける。
鳩山ファミリーが、良い例。  それに比べると、小泉家。ありゃ頭は駄目。

でも、政治家としてはすごいね。田中角栄系統もね。
852名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:32:21 ID:uILtUKw/O
>>832
キチガイの妄想も大概にしとけよ(笑)
853名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:32:38 ID:sk+c0srZ0
■日銀は90年以降過度な金融引締めを続け、お金の供給を怠っています。 (2/2)

李登輝さんの言葉を引用してみましょう。

「さらに経済政策について申し上げます。日本の金融政策を担う日本銀行は、1990年
代に大きく間違ったマネジメントを行い、日本経済に「失われた10年」の大不況をも
たらしました。その後、日本経済は回復しましたが、その経済成長はあくまで輸出に
頼ったものでした。よって国内の需要不足という根本問題が残ったままで、昨年秋の
リーマン・ショックを機に再び大不況に陥ったのです。この状況を打破すべく、日銀
は継続的に実質マイナス金利政策をとる必要があります。そのためには、確かなイン
フレターゲットを設定することが求められるのです。つまり、金融緩和政策を積極的
に打ち出さねばならないといえましょう。」

『Voice』2009年10月号より一部抜粋

日本の主権を守るためには一刻も早い日本経済の立て直しが必要です。
そのためには日銀法改正により、「インフレターゲット」や「雇用の最大化」を明記
することが日本の急務でしょう。
※雇用の最大化:弱インフレの時に雇用は最大化します。

■参考
デフレの何が悪いのか?−デフレが悪い8つの理由−
http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html
854名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:32:43 ID:xFJs+xOS0
売国奴は何としても朝鮮中国まもりたいんだろ
日本国民なんてゴミだと思ってるだろwビデオ公開した奴を捕まえるくらいに
855名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:33:11 ID:sACnbfFR0
>>850

そもそも言ったことが正論かどうかが問題なのに
学歴の問題にすり替えていることをうやむやにするんですね。
わかりますw
856名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:33:11 ID:+jJYGp+ZO
いつの日か、「小泉純一郎?あぁ小泉新次郎の父親ね」と言われる日がくるかもしれん…
857名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:33:15 ID:Xtbej66U0
>>818
それだとしても出るのムズいじゃん
まぁ縁がないから知らんがなw
その点お前は超高学歴でそこら辺詳しそうだからこの際色々言ってしまえよ。
858名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:33:18 ID:j2spk/A/O
菅がプルプルしながら答弁してて笑った
859名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:33:33 ID:3GlURZ540
工作員はどこのスレから来てるのか書いておけよ
860名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:33:55 ID:CCudFe0C0
>>842
東欧の研究というか、学生時代の専門は神学だけど
佐藤優の知識の広さは異常
ただの官僚あがりじゃないよ
861名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:34:06 ID:R5d7qL7jO
明朗でスッキリした質問だったな

それが普通なんだけど…
862名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:34:29 ID:TRNnVJUr0
>>407
あほだろ
863名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:34:31 ID:24UR8Mwf0
今日の進次郎もよかったな
政治家に向いてるわ、マジ将来楽しみ
変なことで潰されないことを祈る
864名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:35:00 ID:FKtfz+8oO
>>814
国益に拘ってたもんな
865名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:35:26 ID:sk+c0srZ0
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100617/ecn1006171613000-n2.htm

 「日銀の間違った政策が国民と産業界を苦しめている」−。経済学界の重鎮、浜田宏一・米イェール大教授(74)が
かつての教え子である白川方明(まさあき)日銀総裁(60)を公開書簡のなかで叱責し、金融界で話題になっている。
浜田氏は「失業や新卒者の就職難で日本経済の活力がますます失われる」と警告したうえで、日銀がとるべき政策を
アドバイスしている。


独占インタビュー 
ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 
「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
2010.08.20
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
 今年後半、二番底の可能性がある。
日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日本は破産する。
消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。
日本はアメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ。
財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。

 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。
しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。
「急ぐ必要はない」と。
財政再建よりも先に、日本がまずなすべきこととは―。

866名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:35:26 ID:MOt2cG/zO
仙石ですから後ろで頷いていたな
867名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:35:52 ID:uILtUKw/O
>>851
鳩山由紀夫の頭がダメじゃないって?
ありえねぇだろ(笑)
馬鹿な上にキチガイだぜあいつ?



お前頭が鳩山由紀夫なんじゃね?
868名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:36:04 ID:SfThDR+RO
まったく、何も決められない、決めても国害をなす民主党に政権なんて運営させていいものかね。

はっきり、解散選挙するべきだと思うね。
869名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:36:58 ID:zthtMwpX0
どこかの海外の大学のレガシー入学の話してるみたいだけど、
仮に海外の有名大学を出ていようが、東大でていようが
日本の政治家の資質には関係ないと思うけどね
吉田茂だって学歴みると見事なロンダだけど、すげー政治家だったらしい。
あの人亡くなったとき、国葬だったっけ
870名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:37:17 ID:tLr1nUBO0
ニコニコで見てきたよ
答弁で総理や馬淵の責任も担保したのに、結局民主党は海保職員と長官に責任押し付けたな
871名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:37:52 ID:iOn3oNYh0
こいつはコンビニの店員すらまともに務まらないレベル

マスゴミがこいつを持ち上げるのは

自民党内の世襲を暗に肯定し自民党を潰し日本を潰そうとしてんだよ

そんなのもわからないのか馬鹿どもは
872名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:38:04 ID:Wwi89bD00
源太郎との比較禁止wwww(嘘)
873名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:38:12 ID:cExfmkdv0
世襲でもマシな人間はいるもんだな
874名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:39:10 ID:uo8Ul/ogO
>>860
妄想ハードボイルドで冴えないオッサン達の鬱憤を鷲掴みにしてるのが佐藤優。
北方領土問題にしても、こいつは下っ端中の下っ端だったのに、「僕が仕切りました」と嘘吐くほら吹き。

官僚への逆恨み感情で、「小沢革命政権で!」
笑わせんなよw
875名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:39:40 ID:svyInA8i0
>>860
へー
東欧ロシア関係一筋のスペシャリストかと思いこんでた
876名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:39:48 ID:DzzJg4S+P
こっちの小泉の方がいい奴だなぁ
877名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:40:14 ID:iOn3oNYh0
朝日が次郎のこと持ち上げてるのには裏がある

普通に考えればわかるだろうに
878名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:40:52 ID:VdpvM/2dP
いずれ、小沢が小泉の首を取りにくるな。
野中に靴を舐めさせ、安倍を葬ったように。
879名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:40:57 ID:ATMQY8KF0
野党第一党の自民党が政権とり返したら映像公開するって今にでも公約すれば、
機密にしている重要性は低下してsengoku38さんの罪(罪ですら疑問だが)も低くなると思うんだが。
880名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:41:16 ID:X0liU+H10
>>877
まあそうでしょうね。次郎さんは無名ですし
ところでスレ違いですよ
881名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:41:19 ID:95XMg2P70
>小泉進次郎氏 「国益?中国の非を証明できることこそ国益だ」

は?
ビデオ流出の有無に関わらず中国の非は明白だろうに。
しかも国益は善悪を超えたところにある。相手の非を声高に叫んでいれば国益に
なると考えているのなら2ちゃんねるの阿呆と同じレベルの単純さだろう。
882名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:41:23 ID:Br0nDx560
上手い事は言うけど代替案とかあんまり言わないイメージがあるけど
今回は物事がシンプルだから上手く行ってるね。
883名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:41:48 ID:ebm1cjvEO
>>871
ちょっと何言ってるか分かんない
884名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:41:59 ID:3GlURZ540
>>877
普通に人気にあやかりたいだけじゃないの
885名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:42:02 ID:8n+ZxBYi0
>>789
あいつは郵政民営化で化けの皮が剥がれたw
886名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:42:14 ID:uILtUKw/O
>>877
お前さんは朝日の裏に気付くまえに
自分が頭が普通じゃない事に気付こうな
887名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:42:54 ID:Cd4+BtG1O
所詮、民主は経団連の傀儡
奴らを叩き潰せるスーパーパワーは存在しないのか?
888名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:42:54 ID:Cn5hq4Ux0
>>878
進次郎が要職に就くような年齢になるまで政治家やってないだろう
889名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:43:22 ID:kJtmN0yW0
進次郎、活躍しすぎて、中国とかロシアに暗殺されないかマジ心配だわ。

日本の将来のエースなんだから、マジ、守ってあげて。
890名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:43:36 ID:2rKbIVC30
小泉こんなこと言ってたのか、やるじゃねえか。
ニュースじゃそんなの流れなかったのに。
891名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:44:30 ID:tLr1nUBO0
とにかく民主党の答弁がすり替え過ぎで論旨がグダグダなのが目立ったな
野党が弁舌明快な分、民主党側は相当頭悪い印象しかなかった
あんな答弁を公共の電波で流すことに恥じらいはないのかね、菅も仙谷も
892名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:44:36 ID:tcTal76d0
>>873 自民の江藤議員も素晴らしいぞ 2世だがそんなことは関係ないと思う
 ニコ動に口蹄疫の時の答弁があるから見てみ
893名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:44:40 ID:DzzJg4S+P
>>877
新聞売れないからアイドルで売る
894名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:44:55 ID:8n+ZxBYi0
>>815
本人の能力を認めたくないやつがたいがいこう言うw
しかし鳩山や菅のせいでブーメラン…
895名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:45:29 ID:Wwi89bD00
>>877
橋下も叩かなくなったな
896名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:45:41 ID:CCudFe0C0
>>818
おまえってもしかして、ただの馬鹿極左じゃないの?
なんの根拠もなく、ただアンチ対象人物の能力を否定したい意図だけで学歴否定してるしw
おまえが決め付けてることは、全部、無根拠の思い込みだろうがw

すくなくとも欧米の超一流大学院はおまえが妄想してるような甘いところじゃないよ。
まず第一に学問の府としての絶対的使命と権威を基礎に据えてるからね。

大統領の子息とかなら知らんけど、たかが日本の要人風情の子息をコネだけで入れるところじゃない。
彼らは実際に大学の基準に見合うレベルの優秀な学生だったんだよ。おまえは信じたくないだろうけど。
897名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:45:49 ID:X0liU+H10
>>881
ここにおける非とは国際社会で通用するもの
ビデオが公開されて無い状況で、海外からこの事案を見たらどう映るよ

中国・日本がぶつかってきたとフリップや捏造ビデオ、さらには「有罪なら釈放されないはずの」船長の証言
日本・ビデオはある、けど見せられない

かなりやばいだろ
898名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:45:51 ID:yNCxKr5R0
石垣に代わって小泉を総裁に!!
899名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:45:55 ID:95XMg2P70
そもそも民主党の対中外交の基本は自民党時代のものを踏襲している。
小泉内閣の時だけ靖国対立があっただけで安倍内閣ではそれも修正した。
小泉二世は理解できてないのか?
900名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:45:57 ID:JOZ2LPv2O
>>855
今度は人のレスの猿真似ですか?
いよっさすが朝鮮人!
わかりやすい!
901名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:46:13 ID:u9JorOsH0
政治的思想や能力は置いておいても
新次郎の発言力はものすごい力があるな
国民にその声が通るわ
902名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:46:21 ID:AC5fPwvmO
>>831
親父の特ア嫌いは相当なもんだった。
それに中国に媚びたい経団連や奥田を「中国と関係悪くなるほうが我が国には国益だ」と一喝した。

親父は恐らく田中角栄や経世会のやって来たことは全否定していた。
903名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:46:32 ID:d9FOW5RI0
>>856

豊と邦彦だなw
904名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:46:41 ID:jdSxT/n/O
小泉進次郎…覚醒したな
905名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:46:56 ID:iOn3oNYh0
>>886

つ鏡
906名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:47:16 ID:tLr1nUBO0
>>892
江藤の口蹄疫の質問は迫力もあって良かったな
非の打ち所なく筋が通っていて、何より国民目線で
思わず拍手したくなった
907ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 01:48:11 ID:u/GY13WV0
>>899
ミ,,゚A゚)ρはて、民主党の誰かさんは中国にパイプ無いって言ってたけどなァ
それでいて「自民党時代のものを踏襲している」って、そりゃ成功するわけねぇじゃん
908名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:48:12 ID:wCEWM0JCO
>>881
相手の非を声高に叫びまくる国が相手だから、せめて証拠を見せて世界にアピールしないと…
909名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:48:16 ID:bVaNguTG0
尖閣ビデオは放送しても罪にならんけど
ちんこは放送出来ない事考えるとちんこて凄いよな
910名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:48:32 ID:Cn5hq4Ux0
>>898
だれ?
911名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:48:40 ID:0ESjOe/e0
進次郎と悠仁殿下は日本の至宝
912名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:48:48 ID:uo8Ul/ogO
>>894
俺もシンジロウ凄いと思う。
でもまだピカピカの新人だからな。
ブレーンがいないわけがない。

喋りは十分出来るから、政策の勉強を熱心に続けて欲しい。
913名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:49:33 ID:8R0oOv600
誰か小沢とイチローの比較みたいの、仙石で作ってよ
914名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:50:10 ID:X0liU+H10
>>899
安部さんはやり手の対中国路線だったぞ
つうか小泉内閣の官房長官やってるのに何言ってるんだ
915名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:51:29 ID:Cn5hq4Ux0
>>913
【尖閣ビデオ流出】 「自分が一人でやった」 流出告白の40代海保職員、逮捕へ★24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289403017/11
916名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:51:31 ID:h3waFCjcO
一年生議員に追い詰められる内閣総理大臣

馬鹿じゃないの?
917名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:51:56 ID:v5H2EJw70
進次郎の発言は聞いてて気持ちが良い!!それに比べて、アホ管や仙谷は、しどろもどろで、目が泳いでる。
918名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:52:23 ID:CCudFe0C0
>>874
おまえ『自壊する帝国』読んでないだろ。

てか、佐藤の著作、なんか読んだことあるのか?
919名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:52:24 ID:d9FOW5RI0
>>911

佳子さまもな
920名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:52:42 ID:8n+ZxBYi0
>>912
まあ、そう思いたいのはわからないではないw
しかし「きっと〜だろう」では断定できないw
ブレーンがいたとしてもできることの限界はある。
本人の資質による所が大きい。どんなに良いブレーンでも
馬鹿なら活かせない
921名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:53:01 ID:iOn3oNYh0
父親がトラック運転手だったのがヨコクメ■父親が総理大臣だったのが進次郎
     実力で候補になったのがヨコクメ■コネで候補になったのが進次郎
           努力したのがヨコクメ■遊び呆けてたのが進次郎
              東大卒がヨコクメ■関東学院留年が進次郎
        司法試験一発合格がヨコクメ■関東学院を一発で卒業できなったのが進次郎
         弁護士だったのがヨコクメ■ニートだったのが進次郎
             大衆なのがヨコクメ■世襲なのが進次郎
    金がなくアップアップなのがヨコクメ■政治資金を世襲してウハウハなのが進次郎
   国を憂い行動を起こしたのがヨコクメ■小泉家の失業を防ぐため担がれたのが進次郎
922名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:53:09 ID:OIzSDmJh0
>>1
おいおい。

小泉Jrは大丈夫か?
中国に非があると証明したところで、何の利益にもならんだろw
923名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:53:17 ID:OErn9OwG0
>>881
罪⇒証拠があって証明される

国益は善悪を超えたところにあるとしても
相手国に非があったほうが
交渉事(外交)は有利に運ぶでしょう。
924名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:53:23 ID:lJLtr94G0
あさって13日は横浜の反町公園へ!!
12時集合、30分〜集会、14時〜デモ行進。
いつから参加して、いつ帰るかも自由です。

【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289398103/
10月2日から継続中。2日のデモから参加してる人もいます

925名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:53:46 ID:CdS5VWM10
小泉氏はちゃんとした保守ですか?
926名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:54:35 ID:X0liU+H10
>>922
日本に対するネガキャンを無効化できるだろ
当の中国ですらあのビデオ自体は中国が不利になると自覚してるからな
927名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:54:36 ID:fBvIs0yTO
そもそも公開しとけば良かったのに
928名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:54:54 ID:Fqidlpuq0
よし、源太郎を質問に立て仕返しだ!
929名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:55:22 ID:8n+ZxBYi0
>>921
横粂擁護の人遅いよ!!!!もう手遅れだよ!!!!

で、ニート 留年のソース出さなきゃおまえの負けね。

>>922
え?本気で言ってるの?w
930名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:55:39 ID:Fqidlpuq0
>>188
これはひどいな・・・
931名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:55:46 ID:UEBz2p900
政権交代して

sengoku38の名誉を回復し
















菅直人と、仙谷由人を処刑すればいいんじゃないかな?
932名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:56:12 ID:teyAUgHiO
809 :可愛い奥様:2010/11/10(水) 15:04:41 ID:CTzUGqVm0
進次郎の質問中、「すり替えてるのは、お前だ!!」とか野次ってた
眼鏡男ムカつくな〜。調べたら、静岡3区選出の小山展弘という人でした。
933名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:56:56 ID:OIzSDmJh0
>>923
相手方に非があったほうが交渉事は有利に進む。
それはそうだ。

でもな、相手方に非があることを知っていて、その証拠を握っていて、
かつそれを公開せずに、「いつでも公開できるぞ」と牽制できる状態が一番有利に進むんだ。
934名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:57:32 ID:ycWAZO7B0
中国を怒らせても、何一つ国益を損ねていない現実

中国が自滅している現実
935名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:57:33 ID:MqiM1IKQ0
進次郎には外交の経験をしっかり積んで欲しい
936名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:57:50 ID:KthwaDQX0
>>8
ネット上だけ動画の削除要請するのもフェアじゃないよな
937名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:58:00 ID:7cdu2aqj0
進次郎は助言者というかブレインが優秀なんだろうなあ
938名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:58:50 ID:T6prczxw0
>>820
>優秀な人材を探したら実の息子だった

ちょ・・・源太郎のことかよwwwwww
939名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:59:03 ID:uo8Ul/ogO
>>918
読んだよ。佐藤の代表作だろ。今手元にある。
外務省ハレンチ物語なんて駄作も読んだな。

あれでボロ出した。
俺は公務員じゃなく研究系だが、佐藤と同じ時期に彼よりも長く滞在してたから、わかるんだよ。
嘘が。

確か佐藤も、危うく女で不祥事起こしかけて、庇ってもらってたんだよ。
彼が散々嫌う、キャリア組や一流企業の駐在社員に。

940名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:59:03 ID:8n+ZxBYi0
>>937
ブレインだけ優秀でもどうにもならんw
941名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:59:18 ID:FX5i3O6RO
中国の非を証明するのが日本の国益とかワケわからん
942名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:59:26 ID:X0liU+H10
>>933
>相手方に非があることを知っていて

それは誰が知っていたの?
流出前の段階の証拠って中国側が出した船長の証拠と日本側が衝突したというフリップだ
日本は何も証拠を出していない
943名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:59:36 ID:kmtYmKleP
>>933
ビデオそのものは公開してなかったけど中身は発言してたしそもそも中国に非があるって公言してただろ
ていうか、そういう論点で話すなら、そもそも菅と仙谷を追い込んだのは前原
相変わらず落しどころを考えず行き当たりばったりで動く前原がこの問題の諸悪の根源
944名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:59:52 ID:WF3wZAOZ0
>>933
今回は、その証拠を政府が有効活用すると現場に信じさせることが出来なかったところに問題の一つがあるということでないの。
945名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 01:59:58 ID:CCudFe0C0
>>899
工作員がよく使うジミンガー論法だけど、
じつは全然踏襲なんかしてない。
自民時代に維持していた対中国外交戦略のツボを思い切りはずしてる。
それは民主政権の外交政策(というか無策)全般についていえる。
それが日本を急速に孤立させる最悪の状況を招いた。
946名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:00:24 ID:ycWAZO7B0
>>935
麻生さんのお供でアメリカ訪問などしてるぜ

それと、ヨコクメと比較するのやめてくれませんか?天地の開きがあり汚れますので。
947名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:01:06 ID:teyAUgHiO
824 :可愛い奥様:2010/11/10(水) 15:39:46 ID:OFdk3BUF0
>>809
その小山って人、外国人参政権推進派のひとだね。
いつもわけのわからんこと言ってる

832 :可愛い奥様:2010/11/10(水) 18:29:51 ID:rir7wwn10
>>809
>>静岡3区選出の小山展弘という人でした。

↓こいつですね?
http://koyama.hamazo.tv/
948名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:01:07 ID:8n+ZxBYi0
>>941
おまえには生涯理解できんだろうな
さっさと公開しれてれば中国の非は国際社会には明らかになり
一方的な中国の勝利宣言などry
949名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:01:22 ID:+qjtoQEt0
あんまり過大評価するのはなぁ

政治に限らずだけどダメなものをダメというのは簡単だ
特に民主党政権なんて分かりやす過ぎる失点だらけだから的確な批判は出来て当然
政治家の芯は理念と実行力、それがなきゃ与党はできないが進次郎はその点まだ未知数だから評価は早過ぎる
父譲りの扇動力は随一だから日本再生の柱にもなりえるが、一歩間違うと最悪の衆愚政治に陥る可能性もある
950名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:02:01 ID:X0liU+H10
>>941
お前いきなり交通事故起こされて裁判になった時に相手が悪いのに相手から「お前がぶつかった」という証言されたら困るだろ
比喩抜きで賠償と謝罪を求められるぞ
951名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:02:34 ID:bkTxkS7N0
世襲の政治家を「世襲だから」という理由だけで否定するのは間違いだ。
世襲の場合、政治家とはどのようなものか、子どものころから見て育つ。
理念のある政治家の場合、そのBehaviorをそこから自然と学んでいく。

利権のある政治家の場合、そこから以下に金を儲けるかを学んでいく。

政治家は結局理念か、利権かであって、世襲か、一代かではない。
現に一代目の菅はどこからどう見てもろくでもない政治家だ。
952名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:02:41 ID:OIzSDmJh0
>>926
無効化できるわけないだろ。
てか、現にあいつらは「中国の領海内で追いかけてきたから衝突した」とか、「向こうが進路妨害した」とか主張してるんじゃなかったか?
953名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:02:47 ID:B+V2k6lIO
二世は何も親の財産だけを引き継ぐんじゃないんだよ、ノウハウや人脈も引き継ぐ。そして何よりこれがでかい。
普通の人じゃ国会議員なんてまずどうやってなるか検討もつかんし、なっても軽く見られやすい。
二世はこれをすっ飛ばしていける。
954名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:02:54 ID:L2DFBBUTP
>>928
それ未来にあるんじゃね?
親子二代入り乱れての「首相VS野党」の戦い。
んでいつも小泉の勝ちと。
955名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:03:06 ID:ycWAZO7B0
>>949
衆愚政治って、ノリで選挙公約掲げ、便乗したマスコミと共に自滅しつつある民主党のことだよね?
956名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:04:01 ID:Wwi89bD00
源太郎

抽出レス数:10   こんなもんかw
957ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 02:04:09 ID:u/GY13WV0
>>949
>政治に限らずだけどダメなものをダメというのは簡単だ

ミ,,゚A゚)ρその簡単な事をごく一部の議員以外やらなかった
そして既にマスゴミと民主党により最悪の衆愚政治となっているわけだが
958名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:04:13 ID:eSmQnZX10
進次郎に俺の尻穴を捧げたい
959名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:04:17 ID:uILtUKw/O
>>921
それで今の現実に至るわけだ(笑)
政治家なんかにならなきゃよかったのにな横粂
960名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:04:27 ID:8n+ZxBYi0
>>954
残念ながら既に立候補してるけど落選してるんだぜ…>源太郎
次に立候補したところで受かると思うか?
総理の息子とはいえ落ちるやつは落ちると思うぞ。
しかもあの総理の息子だ。
あのの横に点々もしくは「あの」となる総理だぞ。
961名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:04:33 ID:G8TgyibmO
>>933
有利のはずの時期に日中関係が少しでも良くなったか?
コキントーなんて、中国国民の顔色を見て行動してんだぞ?
962名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:04:52 ID:X0liU+H10
>>952
あのビデオは尖閣諸島の島が映ってるし、44分バージョンには追跡の様子もある
あれが公開されてれば、言葉の分からない一般市民はともかく、識者や各国政府には中国が悪いと分かる
ついでに中国はあのビデオ自体は「不利な内容」と理解してる
963名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:05:09 ID:CCudFe0C0
>>939
おやお、もと外務省ロシアンスクールの内部事情通ですか・・・





2ちゃんなんかで何やってんの?
964名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:05:14 ID:bVaNguTG0
>>932
こいつ知ってるけど小物だぞw
上には媚びて、下には受け狙いって典型的なタイプ。
こんなんでも議員になれるって終わってると思ったw
965名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:05:16 ID:WF3wZAOZ0
>>949
ww
それは凄く同意w

進次郎が要職に着く前に日本の情勢を安定させて置かないと危険だわw
966名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:05:26 ID:dSZrYrTOP
自民党の一部から見りゃ、シンジローは使えるなぁ。
967名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:05:33 ID:gd4QSytd0
>>949
一年生議員が最悪の衆愚政治に関与できたらそら凄いが
現政権以下が想像しづらいわ。
官房長官がソフトバンク犬とかか?
968名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:05:40 ID:iOn3oNYh0
大体世襲擁護してんのは長男あるは長男で家業継いでる奴だろw

周りの連中

裏ではお前のこと散々に言ってるよw
969名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:05:52 ID:uJEduV530
見方を変えれば小泉Jrの若輩ごときにフルボッコにされる程
ボロボロなんだろこの内閣
970名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:06:05 ID:ioDs9JI50
シャアみたい…
971名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:07:08 ID:q4DGtvqi0
源太郎ってだれだよ
歌のうまいうっかりさんか?
972名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:07:23 ID:X0liU+H10
>>968
世襲って別に長男のことじゃないよ?
973名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:07:35 ID:mKMc7LETO
この事件以降、津田沼の中国スナックが暇すぎて潰れそうだ
974名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:08:08 ID:tLr1nUBO0
>>932

静岡3区選出の小山展弘

うわあ、静岡県民として申し訳ない!
975名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:08:18 ID:9XshWXOc0
>>970
失礼ね!進次郎はロリコンじゃないわよw
976名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:08:57 ID:GtvAhdwK0
               sengoku38と仙谷由人 の比較
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
職を失うのを覚悟するのがsengoku     職にしがみつくのを覚悟するのが仙谷
告発で自首するのがsengoku         告発で逆切れするのが仙谷
日本を守るのに命を賭けるのがsengoku  中国を守るのに他人の命を賭けるのが仙谷
自分で責任を負うのがsengoku        他人に責任を負わすのが仙谷
日本人で国士なのがsengoku         日本人を酷使するのが仙谷
倒閣するのがsengoku             文革するのが仙谷
977名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:09:02 ID:L2DFBBUTP
>>967
防衛大臣は「タマ」だな。
978名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:09:23 ID:bVaNguTG0
>>947
国道150号線の整備に関するご要望等で、渡部市長をはじめ、磐田市、掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市の市役所の担当者の方々が、国会におこしになりました。

日記の記事だけど↑
要望書渡すだけにこれだけの人数行く必要あるのか?w
ほんと税金の無駄遣いだな、
こいつらの給料半減すりゃ自転車通いの高校生くらい無料化できるだろw
979名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:09:32 ID:Tq1ERjPoO
一年生議員に怒鳴られオドオドする総理大臣w
980名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:10:21 ID:T6prczxw0
>>976
だいたい合ってるw
981名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:10:31 ID:vQxD4OwR0
進次郎新人とは思えない風格だなあ
982名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:10:32 ID:ioDs9JI50
奴はなぜマスクを外さんのだ?
983名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:10:34 ID:mMPX16jx0
>>976
こんなの出来たのかw
984名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:11:07 ID:lIczgCLA0
進次郎の後ろで上目使いに嫉妬している感じの、怪しい議員誰?
985名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:11:34 ID:G8TgyibmO
>>976
一応、38も入れてくれ
986名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:11:46 ID:Q76sbbbh0
ハウス!ハウス!
無能同士でやり合うな
987ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 02:12:01 ID:u/GY13WV0
ミ,,゚A゚)ρとりあえずビデオ流出で中国国民が怯んでいるのは事実
988名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:12:45 ID:uILtUKw/O
>>968
また裏ですか(笑)
見えもしない他人様の事情を妄想するまえに

自分を取り巻く現実見ような
989名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:12:46 ID:TRNnVJUr0
>>949
言ってる意味は良くわかる
小泉JRを支持してるのには大きく2種類いるよ

民主党よりまし、ただし自民党にも問題点があることを理解してる
もうひとつは、小泉のおっさんがねらった感情や雰囲気だけでだまされる
下層階級の人々だよ こいつらは馬鹿だから単なるファンになって信者になる
990名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:13:30 ID:ZmcDksRX0
進次郎を馬鹿とかいうが、あれだけ議論を論理的に臨機応変に理解しながら出来るってことは、
相当なディベートのトレーニングやってる。そこいらの政治家と違うよ。
サラブレッドにはサラブレッドなりのトレーニングしてる。
991名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:13:35 ID:+qjtoQEt0
悪くとも民主以下になることは絶対ないだろうから
民主政権が続く限り全面に出て早いとこ民主を駆逐して欲しいと思ってるよ、進次郎ならTVもニュースで流すしね。

まあ扇動力は既に一流だと思うし、基本期待してるけどね、はっきり芯が見えるまでは警戒もしといたほうがいい。
父親みたいに天才的なカリスマを持った愛国者に見えてその実米の言いなりだったりしたら危険人物だからね、まあそうだったとしても民主以下はないだろうが
992名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:13:49 ID:ldDv6YbUO
小 公開は真実を明らかにし国益になる
菅 提出するかは検察の判断

もう国会に提出されてるんだから検察に逃げるな
993名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:14:16 ID:F3k1b0NyO
>>976
国士と酷使
あたりしか捻りが効いてないのが残念である
994名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:14:18 ID:uo8Ul/ogO
>>963
話飛びすぎだろ、役所とはあまり縁がない勤め人だよ。

あんまり彼の言う事書く事、信じない方がいい。
現地のマフィアなんかとの話、キャリアがどうだ、のくだりなんか特にね。
逆恨みに近い形でやってる面もあるから。

官僚について知りたいなら、中野雅至の本がずっと役立つよ。
995名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:15:25 ID:79ELm1dW0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \    日本の国益とは、関税を撤廃し
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |   日本を丸裸にして自動車だけ繁栄することなり〜♪
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ
      |      ノ \____/   貧民は外国米をお食べなさい♪売国♪売国♪(笑)
      ∧     トェェェイ  ./     
    /\ヽ         /     
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

996名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:15:51 ID:w1FnCs1DO
今度はお前が父上みたく工作船を撃沈してくれ
997名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:16:55 ID:lIczgCLA0
進次郎は真っ正面から正論を言う
若さを存分に生かした小気味よい質問
頭がよくきっかり言質を取る
ファンにならずに居られるかw
998名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:16:58 ID:ldDv6YbUO
1000ゴク更迭
999名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:17:13 ID:L2DFBBUTP
同じ「犬扱い」でも
アメリカと中国じゃ扱いが違うから。
中国の食材にされるくらいならアメリカのペットのがマシ。
1000名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:17:22 ID:uILtUKw/O
>>990
仮に優秀なブレインがいたとしても
書かれた原稿を効果的に読めなきゃダメなんだよね
きちんと書いてある中身を理解しなきゃそれは出来ない

菅直人の答弁みてたらわかるだろうけどね(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。