【茨城】「クルマのライト、夜間は上向き(ハイビーム)が基本だと知らないドライバーが多い」 夜の歩行者死亡多発で県警が啓発★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
県警がドライバーにヘッドライト切り替えによる事故防止を訴えている。
県内で今年10月末現在、夜間に車にはねられ死亡した歩行者は31人。
県警交通企画課が原因を分析したところ、うち12人は遠くまで光が届く上向きライト(ハイビーム)なら事故を防げた可能性があったという。
夕暮れ時の交通死亡事故が多発していることから、同課は小まめなライト操作で早めに危険を察知するよう呼び掛けている。

同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。
30人が下向きライト(ロービーム)だった。

「上向きライトが基本ということが、ドライバーに知られていない」。同課の小山秀夫総括理事官は嘆く。

道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
同課は「通常は上向きライトが基本」と説明する。

「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」で、上向きライトは約100メートル先まで照射、
下向きは約40メートル先まで照らすと定められている。
同課によると、時速60キロで走行した場合、ブレーキを踏んで停止するまでの距離は約45メートル。
下向きライトでは歩行者を発見して急ブレーキを踏んでも間に合わない計算だ。

ソース 茨城新聞
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12892329763694
【写真説明】上向きライトで約30メートル先を照らした。歩行者の姿がはっきり分かる=茨城町長岡の県運転免許センター
http://www.ibaraki-np.co.jp/photo/12892329763694_1.jpg
過去スレ ★1 2010/11/09(火) 15:06:49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289306142/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/11/10(水) 01:35:47 ID:???0
また下向きライトは車のやや左前方を照らす構造になっており、右側から横断する歩行者を発見しづらい。
上向きライトは遠方、左右を照らし「歩行者を発見しやすくなる」(同課)ことも推奨の理由だという。

日没時間が早まる9〜12月は例年、死亡事故が多発する。県内の今年10月の交通死者のうち、
午後4時から7時までに5人が犠牲となった。65歳以上の高齢者が3人を占める。

県警は10月から交通違反の取り締まりを強化する「ファイナル作戦」を展開。夕暮れ時のパトロールを強めている。

同課はドライバーに「小まめにライト切り替えや早めの点灯を心掛けて」と呼び掛ける。
歩行者、自転車に対しても「ドライバーに自分の存在を発見してもらえるようにしてほしい」と
反射材や明るい服装の着用を訴えている。(おわり)

3名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:37:17 ID:AUMYIhUsP
>>1
茨城以外だと100m以内に別のクルマがいるのが普通なんだよ
4名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:38:17 ID:IoXVTuWe0
街中なら常時下向きじゃないと
うっかり上向きのまま走ってたら
喧嘩売られそうだしな
ハイビームなんて深夜の高速か田舎道でしか使えないよ
5名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:38:37 ID:EnnPQsu/0
>>3で結論が出てしまいましたw
6名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:38:55 ID:eQE4GzIh0
20000000000000000000000000000000000
7名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:40:15 ID:GOVzS1keO
相手の車を牽制するのに有効。クラクションより有効。
8名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:42:56 ID:XFUnABo5P
ハイビーム使ってると同乗してるうちの母親が他の車に迷惑だよ!ってすげえうるさくてムカつく。今の時代はハイビームって事知らないからたちが悪い。もっとじじばば世代にも宣伝しろよ。
他人の迷惑より自分の事故を減らした方がいいだろ。だから対向車きてもずっとハイビームだよ
9名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:43:20 ID:9KfUvnE+0
上向きで差し支えない道路で下向きなんかで誰も走らないだろう。
しかし、上向きなんてどこで使える?糊塗が起きる度に適当な
キャンペーンするな、意味不明。
10名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:43:43 ID:jyWxSsXP0
おれ実家が千葉の奥地だけど、県道をハイビームなんかで走ってる車
30台に1台くらいしかいないよ
なぜなら下向きでも、地元民は道のカーブの方向、傾斜とか
すべて知りえたうえで走ってるから、
暗い夜道怖いよー!と叫んでるみたいな、ハイビームのビビリなんていないもん。

まあ、いたとしたらヨソ者ってわけで。
11名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:44:07 ID:D8TU1NOQ0
バイクのってる人にとってハイビームはめくらましビーム
12名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:44:51 ID:vwOJE7610
ハイビームにすると、自転車が蛾みたいに吸い寄せられて来る。
中には「われぇー、眩しいやんけ!!」と言わんばかりに挑発的な自転車も居る訳で・・・
13名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:45:38 ID:EDLPRy8/0
対向車が突然現れると 迷惑かけるからさ
ハイビームはよほど空いた道路じゃないと難しい
14名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:46:04 ID:znajCwAX0
ハイ・ビームで走るだろ?
対抗車が走ってきたら下に下げないといけないだろ?
ハンドルとられるだろ?一時的に操作不能になるだろ?
特に左にいけなくなる。

これは高度な問題
15名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:48:02 ID:SbZMpqwF0
メーカーは自動ハイロー切り替えくらい作れよ
16名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:48:28 ID:TJuWZI5RO
俺は房総半島の大多喜に住んでるけど
ハイビームにしないとイノシシやキョンに衝突してしまうよ
17名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:48:38 ID:HoejxYOK0
普通の感覚だとハイビームなんて使うのは霧が深くて先が良く見えないとかそういう場合にしか使わないのが現実
18名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:48:41 ID:XFUnABo5P
対向者きてもハイビームで問題無いだろ。
ハイビームが眩しかったから殺したなんて事件は無いし、わざわざU-turnして追いかけるやつも存在しない。
チキンは車に乗るな
19名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:50:10 ID:SStNh/QB0
もうイバラギだけハイビームにしてろよ
日本から独立しろ
20名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:50:37 ID:IoXVTuWe0
夜間の追い越しもハイビームで前方の車に合図送るってのが
昔のローカルルールみたいなのであったけど
知らないでやられるとムカつくもんな
21名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:51:25 ID:4mJMEgqh0
対向車や後続車がハイビームだと、眩しいんだよな。
人によっては、それにイラッとする人もいるから、
注意したいところ。
22名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:51:45 ID:znajCwAX0
ハイ・ビームで、ねずみとりの存在を知らせたりするのも
もう意味ないのかもね。
23名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:52:21 ID:HoejxYOK0
ハイビームにするとコンパネに青いランプがつく
俺、なんかやばいことしてねぇか?って思っちゃうから
24名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:52:26 ID:vwOJE7610
>>10
人が居ない山道に入ったらハイビームにするかな。
どうせ轢いてもタヌキだと思って嘗めて運転していると、
買い物帰りのかーちゃんかも知れねーぞw

>>15
赤外線のカメラ映像を、フロントガラスに投影する方が簡単かも。
25名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:52:45 ID:Uunu9oUn0
俺はハイビームやり返すけどな、眩しくて見えねえだろ。ハイビームが常識とか言うゆとりはアホすぎ
26名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:53:10 ID:Om/u8QzX0
基本ハイビームと言われても・・・
イチイチ対向車来る度に下げて通り過ぎたらまた上げてを繰り返せと?
運転に集中させてくれorz
27名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:53:49 ID:9eRAwaYqO
目眩ましで余計に事故が増えそう。
トラックなんかにハイビームされると一瞬ホワイトアウトになる
28名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:54:41 ID:IoXVTuWe0
>>24
ヘッドアップディスプレイの応用で簡単に出来そうだな
29名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:54:44 ID:znajCwAX0
うん、ハイビームやってきたら、こっちもやり返す
自分のやっていることを知らしめる
目には目を。じゃないと、一生分からんだろうしな。

全員がグラサン常時着用なら基本ハイでもいいかもしれんが
歩行者・自転車のりも眩しいからなぁ。
30名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:55:25 ID:uODvFNMMO
ハイビームより、車高を下げてライトの角度がおかしくなったまま走っているDQNの方が迷惑。
31名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:56:05 ID:HoejxYOK0
ミドルビーム作ってもらうしかないですな
32名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:56:16 ID:w3D/nxDC0
あれ?気のせいか?前にも話題になったような気が・・・
33名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:56:26 ID:UsZQ/I3h0
片目の奴とか自覚あるのかな?
34苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2010/11/10(水) 01:57:02 ID:8poVIHg4O

茨城はド田舎だから、ライト上向きでもいいんでしょ?(笑)
北海道では考えられませんね



35名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:57:40 ID:XFUnABo5P
>>17
霧が深くて先が見えない時にハイビームは逆効果だろ
これは教習所でも習うし、試験にもでるよ。なにいってんの?ばかなの?
36名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:57:40 ID:0+4viKjB0
深夜の茨城なんて車なんかろくすっぽ走ってねえかんな
だからハイビームにすっぺっつってんだっぺなあ
37名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:58:03 ID:8fvOz0DIO
>>10
こういった馬鹿はなんなんだ?
いくら道に慣れていようが人が通るのは見えんだろ
38名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:58:14 ID:ksy4NLvT0
すれ違いの時、対向車がハイビームのままだと、
あぁ、アホの子だなwと思う
39名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:58:18 ID:aAd6z/IS0
>>31
同意。なんでハイorローの2択しかないんだろ
40名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:58:31 ID:V4d6xeSs0
うちの近所の道路で対向するときにハイビームを下げなかった
ことが原因でハイビームをした運転手が出刃包丁で刺されて
殺された事件があったな
41名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:58:36 ID:vwOJE7610
>>17
霧はハイライトは反射が激しくて使えないな〜
色付きフォグランプが見え易いよ。
42名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:58:37 ID:j0jLv3GJO
茨城って、エタヒニンばっかりで、車知らない地域だよね。
全員死ねばいいのに。
気持ち悪い。
43名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:58:46 ID:zXkitQzIO
>>16
キョンってなに?
44名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:00:01 ID:bUxjfdod0
歩行者の多い踏切でハイビームやったら
事故が起きる。
45名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:01:08 ID:sEFIex0b0
大阪でハイビーム走行すると凹られるぞw

「ワレ何煽っとんじゃコラ!」と一喝される
46名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:01:21 ID:zHJcIF+fO
>>17
霧のときにハイビームだと?
47名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:01:45 ID:TSmakgqd0
常時ハイビームなパトなんか見た事無いわwww
48名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:03:04 ID:BiBZiWaN0
アメリカに住んでいた時対向車がいたり交差点で停車中に下向きライトにすると
周囲のクルマがクラクションを鳴らして(おそらく善意で)教えてくれていたな。
49名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:03:28 ID:k/ZHVgCz0
霧・大雪の時にハイビームしてみろ

前が真っ白になって全く見えなくなる

雪国じゃ常識だぜ?
50名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:03:33 ID:ooPyQ09TQ
ハイビームにしてたらクラクション鳴らしながら対向車が追っかけて来るんだが

応戦しろと?
51名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:04:00 ID:7Qu14BUiO
ハイビームされて眩しいフザケンナ!!って思ってたら
車の方に歩いて行ってしまいひかれそうになったのは俺だけか?
52名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:05:28 ID:QZW1/1WGO
ハロゲン車は後付けハイワッテージHIDのハイビームで走れ
白色に煌めく驚異の大光量で夜間の視認性が10倍
53名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:05:28 ID:ksy4NLvT0
峠の雪道のブラインドコーナーでは、対向確認の為消灯するぞ
ハイのままなんて論外
54名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:06:25 ID:LJrxNSBx0
ミドルビームを採用しろよ
55名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:07:38 ID:sAG1OI740
このスレ読んでると
>夕暮れ時の交通死亡事故が多発している
理由がわかるわ
対向車が居なければハイビームにするのは当たり前だと思っていたが・・
こうも不的確なドライバーが多いとは嘆かわしい
56名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:08:26 ID:vwOJE7610
>>47
サイレン鳴らしてるパトカーはハイかもしれない。
追われた事が無いからハッキリ判らないけど、
バックミーラー越しにギラギラしていて赤色灯すら見え辛かったような。
57名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:08:53 ID:j13zROFAO
ハイビーム結構なんだが
やたら光量あるライト規制してくれねぇかな
目が痛くなる
58名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:09:07 ID:TDlKD1cp0
ヘッドライトがまぶしいと吸い込まれるよな、確かに。
というかハイビームじゃないと100m先が見えないとか、そういう所は少ないだろ。
ヘッドライトつけてなくても気づかず走ってる車がある程度には、今時の街は夜でも明るい。
59名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:09:41 ID:8fvOz0DIO
>>55
だな
切り替えが面倒とか考えられん

しかし1もまともに読めない国語力でよく学科通ったもんだw
60名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:10:07 ID:Lx30DccMO
目からビーム

ハロゲンランプ?は目が痛くなるわ
61名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:10:37 ID:qC4Mpey30
今夜10時過ぎ、帰宅時に車を運転していて三車線道路の
一番右端で無灯火の自転車が向う向きに止まっていた。
俺は一番左車線を走っていて難を逃れたが、2〜3病後に
『ガシャーン』と大きな音がして、後から走って来た車
が衝突した。当然、女は自転車ごと跳ね飛ばされ道路に
転がっていた。アップライトにしていたら防げたかもし
れないな。多分自殺志願だと思います。おおー怖かった。
62名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:11:41 ID:8WDgJKID0
交通ルールも法律もまったく機能してないような国に住んでいるが
ほとんどの車がハイビームだ。
まぶしいからといってそれくらいですぐに発狂する日本人がおかしい。
63名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:11:43 ID:Nld8AlZd0
>同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。
>30人が下向きライト(ロービーム)だった。

まるでハイビームだから事故が少ないかのような書き方だな
64名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:12:22 ID:2dbJg0mA0
イバラ菌
65名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:12:57 ID:3Edqky8q0
やたらと強い光量の馬鹿DQN車とか多いから
ハイビームにされたら目が眩むわ
だから夜間は薄い黄色系のサングラスして運転してるわ
66名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:13:16 ID:Df9dRGqs0
通い慣れて目をつむっても運転できる道でも
対向車が接近していない夜はハイビームにして運転している。
最近は仕事を終えたサラリーマンが万歩計つけたり
犬と夜の散歩してるから危ないんだよな。
67名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:14:14 ID:mXR2q4Dv0
最初の方は教本通りハイビームにしてたんだけど、
対向車が「眩しいんだよ」って合図するから結局やめたなぁ

信号で止まったときに光量を下げるみたいに、
事あるごとにいじらないといけないんだったら、
そっちの方に気をとられて事故とか起こしそうw
68名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:14:41 ID:5DzhQJkr0
ハイビームを取り締まりの点数にするためのキャンペーンだ
69名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:14:43 ID:p94/RFW70
馬鹿女は車が多い時でもハイビームwwwww
70名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:14:50 ID:8fvOz0DIO
>>63
普通に考えてそうだろ
見えてりゃ轢く事ないだろうから
71名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:14:58 ID:ksy4NLvT0
週末の深夜に埼玉・千葉・茨城の道をずっとハイビームで走ってみろよ
100パー好戦的なDQNにからまれるぞw
72名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:15:26 ID:mbgs+vKI0
ハイビームの自動切換えは20〜30年前のセンチュリーで付いてたような
73名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:15:42 ID:mIXp5U910
>>10
貴君は日本から出て行くと良い。
74名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:16:13 ID:HJojpVAf0
ところで俺の上向きを見てくれ (`・ω・´)
75名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:16:28 ID:TDlKD1cp0
>>59
いや、面倒だろ。
前方100メートルに対向車も前走車もいない時はハイ、そうでないとローとなると、そもそもハイに出来る時間が
ないし、あっても秒単位で戻さないとならないから、ウインカー(ハイロー切替)から手を離せないじゃん。
よけいに気が散ってしゃーない。

ま、ハイのまま1分とか走れる地方なら、切替えながら乗ってもいいんだろうけどね。
76名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:16:45 ID:72zDOuoZ0
最近のクルマはやけにライトが眩しいよな
あの青白い光なんとかならん?
眩しすぎてウインカーが見えなくて困る
車検とか引っかからないのか?
77名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:17:06 ID:gWY+jxUc0
夜間チャリで走ってると昼間よりスピード出して突っ込んでくる車ばかり
ライトでこっちは目潰し状態だし、スピード緩めずに自転車をかすっていくから恐ろしい
夜間こそスピードを出さずに走るべきなのに
78名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:17:55 ID:3Edqky8q0
つか、これは車のメーカーが改善すればいいんじゃないの?
フォグとか標準装備のってショボイんだよな
黄色いライトは見やすい、夜道や悪天候のときなんて尚更
対向車で嫌な思いはしたことが無いな、ローポジションだからかな
79名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:18:00 ID:p94/RFW70
>>67
おまえ馬鹿なの?
対向がいる時はローにしろヴォケww
80名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:18:51 ID:0IHfRkWT0
ハイビーム最近使ったことないから、どうやるのか忘れてしまったくらいだw
81名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:20:14 ID:k/ZHVgCz0
>>55
夕暮れ時は、ライトを点灯しないバカが多い。
特に女と老人だ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:20:14 ID:3Edqky8q0
>>80
ハンドルの真ん中にAからGまでのボタンがあるだろ?
それのHボタンを押すとハイビーム
83名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:20:16 ID:72zDOuoZ0
街中なら黄色いフォグランプで十分だろw
84名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:20:45 ID:XHkswMMU0
ド田舎茨城でしか通用しない理屈
85名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:21:18 ID:VIVrmOWG0
なんか田舎の事にしたい人が居るみたいだけど
都市部ほど、死角の多い路地でハイにする事って重要だろ?
特にキセノン非搭載車。

>>80みたいなラリったドライバーが普通に居るのな。恐ろしいよ
86名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:22:20 ID:zjkG/uR60
>>77
車の運転もするし往復20kmのチャリ通勤もしてる経験上、それはお前が悪い。
もっと自分の存在をアピールしろ
後ろに向けて4灯赤LED点滅ライトつけるだけで抜いてく車のよけ方が全然違うぞ
87名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:22:46 ID:Wv78DIjjO
常時ハイビームとか・・・すごく・・・迷惑です
88名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:23:26 ID:Df9dRGqs0
対向車が接近してきた時はロウビームにしろよ、当然だろ。
それでそのロウの時は相手のライトで道路を見て
通り過ぎたらまたハイビームにする。
これの繰り返しだろ、オマイラ。
89名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:23:37 ID:ksy4NLvT0
暴走族の単車なんかは、ハイどころかビルの四階か屋上?辺りを照らしているよな
あれはなんだろな
90名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:24:00 ID:blM2Alyf0
>>88
それがわからんバカばかりなんだよ。 orz
91名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:24:09 ID:tTC7m3MW0
あ、また対向車だロー、良しハイ、また対向車ロー、良しハイ…

繰り返してやってたら車運転する事が鬱になると思うわ通勤時間。
92名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:24:22 ID:3Edqky8q0
>>86
そういう風にハッキリと存在をアピールして走ってる自転車って
何故か車側も多めにスペースをとって抜いいく光景をよく目にする
93名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:24:51 ID:VIVrmOWG0
>>88
>これの繰り返しだろ、

AT車の影響なのか、とにかく「進むペダル」「停まるペダル」の操作だけで
手一杯な人が増えたんじゃないか。

ウィンカー出さない自殺志願者と同じレベルの脳味噌
94名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:25:58 ID:5ssLVQjw0
こいつはスレタイというか、記事の表現が悪いから荒れてるのもあるな。

原則UPライト、って書くから反抗される。
都市部では、原則対向車や前走者がいるのでUPライトにする機会はほとんどない。

でもちょっといくと弩田舎の茨城では、そこそこの割合でUPライトになるかもね。
(おいら茨城在住w)

原則Downライト、人や対向車、前走者がいなきゃUPライトにしるっ!
っていう表現のほうが受け入れやすいはず。

どうでしょ?

95名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:26:03 ID:qJL1MUNt0
夜間も、昼間もだが、路肩を遠慮がちに歩くのは危険。
とくにすれ違いに恐怖をかんじるなら、車道に寄って堂々歩いた方がいいよ。
避けて路肩歩くと、クルマ側は遠慮なく走り抜ける。
接触のリスク感じさせるくらいが安全。
96名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:26:59 ID:VIVrmOWG0
>>92
>ハッキリと存在をアピールして

他のロードユーザーとのコミュニケーションの重要性を理解してるヤツ同士なら
乗り物が違っても自然と追い越しもスムースになるだろ。


漫然と「クルマが勝手に避けてくれるんでしょ〜」とか
フラフラ走ってるババアは周りの事なんか一ミリも考えない。
そのせいで多少強引に抜いて行かざるを得ない事も有る
97名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:28:13 ID:yEP8tpUQ0
ハイビームより下向きでも眩しいライトつけてる車がうぜえ
98名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:28:16 ID:zjkG/uR60
>>82
先生!Hボタンがありません!
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/ra106/manual/
99名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:28:36 ID:Df9dRGqs0
>>93
シフトとライトのハイ・ロウは別の手だと思うけどね。
外車は違うのか?
100名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:28:46 ID:/s1q4xm60
対向車が絶えないのにハイビームを強要するなんて茨城原人は無能か?
101名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:28:51 ID:0z82j9EGO
田舎は一瞬ハイが目に入っただけで
ぶちきれるDQNが大発生してるんだよ
クラクション鳴らされたりバッシングならまだしも
いきなり方向転換して追いかけてきたりすんだよバーロー
102名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:28:54 ID:tX9MzblyP
街灯が無い道や歩道が無い道では常時ハイビームだな
対向車来たら下げるけど。
とりあえず人さえひかなきゃ何でも良いや
103名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:30:01 ID:/s1q4xm60
>>91
関東の僻地の茨城なら対向車は居ないだろうが・・・
名古屋では対向車が居ないタイミングは皆無に近い
104名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:30:04 ID:3Edqky8q0
>>98
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwかっけぇw
俺はマッハ号のつもりで書いて
GまでしかボタンがないのにHって何だよ?ってツッコミを期待してたんだがw
105名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:30:08 ID:EDLPRy8/0
>>16
きょんが千葉にも移住した噂は聞いていたが
そんなに繁殖しているのか
106名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:30:18 ID:VIVrmOWG0
>>94
>都市部では、

渋谷勤務世田谷区民のマイカー通勤者だが「都市部」に入るかね。

環七環八、20/246、常時対向車が居る事が明確な道以外は
原則ハイビームだぞ。「ほとんど無い」って何?

曲がり角の向こうからクルマが来たら落としてスレ違ったらまたハイに。
たったそれだけの事なのにな。

閑静な住宅街とか道は広いけど暗い所とか、ハイじゃないとコワ過ぎるだろ
107名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:31:17 ID:bjntm0gfO
通行人も夜間時出歩くときは車から目立つ格好をしてほしい
真っ黒い服で夜間歩く奴はなんなの
108名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:31:27 ID:hBT2mkBCP
>>95
ヘタしたら車に轢かれて即死だな
109名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:31:34 ID:eK7N7UKN0
自転車のライトみたいに暗くなったら勝手に点灯してほしい
110名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:31:34 ID:4mJMEgqh0
ビーム輝くフラッシュバックにぃ奴の影♪
111名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:32:08 ID:/s1q4xm60
>>109
高級車には標準装備だよ
112名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:32:20 ID:Df9dRGqs0
>>91
>あ、また対向車だロー、良しハイ、また対向車ロー、良しハイ…
>繰り返してやってたら車運転する事が鬱になると思うわ通勤時間。

そうなのか?
単独とか先頭で走っているなら、
頻繁に切り替えるけど、それが欝になるか?
団子で走っているならロウだろうけど。
113名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:33:12 ID:ZxxU/tm80
すれ違うときもハイビームにしてる車はイラッと来るから滅多に使えないわ
114名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:33:32 ID:3Edqky8q0
>>91
もうマニュアル車には乗れない体になってしまったな?(´・ω・`)
ま、乗るつもりはないんだろうけど
115名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:33:42 ID:5ssLVQjw0
>>95 この辺の動画面白いから見てみて

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12471436

定点カメラとかで撮られた交通事故とかを集めたもんだけど
道路上の歩行者がどんなことになるか…w

キャット空中大回転w

ちょっとグロいのもたまにあるので、すっごい苦手ならアレだが。
116名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:33:48 ID:mo73K9Ra0
>>16
八丈島のキョン!
117名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:34:45 ID:QSWdObpWO
夜間散歩しててハイビームで照らされるとステージでスポットライト浴びせられてるみたいですげー照れる
118名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:34:53 ID:VIVrmOWG0
>>95
>接触のリスク感じさせるくらいが

腕折るよ君。マジで

知り合いで似た様な「クルマが気を付けて当然」論を垂れてて
細い路地で通貨車両のミラーに手をぶつけて(本人曰く「ぶつけられて」)
骨折したヤツが居る。

クルマ側はそんなのぶつけた事すら気付かず通り過ぎてったろうけどな。
当然泣き寝入りだが、ヒトとクルマの強度は違い過ぎるぞ。
接触した瞬間ドライバーは無傷歩行者は無惨。その辺踏まえておいた方が良い
119名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:35:49 ID:ksy4NLvT0
ハイビームにするってことはだ
俺はやるぞって意思表明することに他ならない(DQNに絡まれる)
特に週末深夜の埼玉・千葉・茨城・栃木においては
やるかやられるか、それは真剣勝負なんだよ
その覚悟がなけりゃ、ハイビームにすることが出来ないんだよ
120名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:36:01 ID:VIVrmOWG0
>>113
>すれ違うときもハイビームにしてる車は

それは普通に道交法違反だが、
他人がそうしてるからと言って「自分が使えない」とする論拠がわからん
121名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:36:01 ID:ST0cVvPqO
日本人の感覚からすればハイビーム=通常という感じはしないと思う
ハイビーム=攻撃的って感じ

てか、今や主流となったキセノンバルブでも認識され難いのかな?LEDバルブは知らんが
キセノンのハイビーム>キセノンのロービーム≧ハロゲンのハイビーム>ハロゲンのロービーム
こんな感じがするんだけど・・・
122名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:36:32 ID:AAyrZuJs0
>>1
全車がハイビームで走ったら幻惑で歩行者ヤバいだろ
123名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:36:55 ID:tX9MzblyP
切り替えが面倒って奴はもう車乗るなよな
すべての自転車が常にライトをつけてて歩行者も蛍光の服着てるならまだともかく。
124名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:37:09 ID:/s1q4xm60
>>113
対向車がハイビームだと歩行者が見えなくなって実に危険だからな
125名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:37:27 ID:O0e0ZwPE0
>>98
スゲー
126名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:37:32 ID:k/ZHVgCz0
ハイビームは「挑発」としか受け取らない。
昼間の点灯も下手すると「挑発」と受け取る対向車が出てくる。

クロネコとか昼間でも点灯しているけど、あれは結構危険だw
127名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:37:51 ID:7jfbz5Dx0
茨城でそんな事してたら事故は減るが事件は増えるよww
128名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:37:58 ID:blM2Alyf0
>>91
お前には、車を運転するのに必要な適正がない。
免許返納しろ。
129名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:38:38 ID:eyKhihf70
都内で平気でハイビーム走行している奴は100%田舎者。
街頭もないような道ばかりの田舎道だと自然とハイビームにしないと恐いが
都内のノーライトでも見える街中でハイビーム走行しているのはチバラギナンバーの暴走族だけ。
130名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:38:52 ID:VIVrmOWG0
>>121
>日本人の感覚から

その手の土着風土のオレオレ感覚論は止めにしないか。

実際に生粋の日本人で本来のライトの正しい使い方してるのは
このスレにも幾らでも居るようだぞ
131名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:38:52 ID:qJL1MUNt0
雨の日、傘さして路肩歩いてると面白いぜ。

バチバチ傘の先っちょぶつけてクルマがすり抜けるw
ある意味、当て逃げ轢き逃げ。
側面傷つきまくりなのはクルマだがw
132名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:39:05 ID:5ssLVQjw0
>>106 いやいや、深夜とか、細かい道なら都内でも自分オンリーなこともあるわな。

おりはハイ・ローを切り替えながら運転するの好きよ。ちょっと楽しいしw
因みにUPライトってあんま言わないかも(汗。ハイビームやな。

いろいろ苦情言ってる人も、まあ、ためしにやってみてほしいよね。
見やすいし。
133名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:39:42 ID:sAG1OI740
ロービームで事故を起こしたヤツは
危険運転扱いにするようにすべきだな
もちろん死傷事故だったら危険運転致死罪だ
134名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:39:53 ID:bjntm0gfO
>>119
一緒にしてほしく無いが、その通りだorz
135名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:40:24 ID:tX9MzblyP
ローしか使わないってヤツはきっと常に徐行してて安全運転なんだろうなと良いほうに解釈してみる
136名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:40:29 ID:Df9dRGqs0
>>124
>対向車がハイビームだと歩行者が見えなくなって実に危険だからな

対向車が気づかずにハイビームのままの時は、
こちらがハイとローをカチカチ切り替えて、ローを要求するけどなあ、違うか?
137名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:40:37 ID:VIVrmOWG0
>>123
>すべての自転車が常にライトをつけてて歩行者も蛍光の服

海外なんかだと着用が義務づけられてる国は多いよな。
日本の自転車に関する交通法規はメチャクチャだ。
金にならないってんで「とりあえず歩行者みたいな?」で放置し続けて数十年。

いい加減道交法は見直しが必要な時期に来てる。
遅過ぎる位
138名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:41:04 ID:3Edqky8q0
>>131
傘の骨の先端の安全用のプラスチックの球を外して
骨の先端を刃物のように研磨したらどうなるの?(´・ω・`)
139名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:41:23 ID:/s1q4xm60
>>136
相手がDQNだとぶち切れて追いかけてきて刺される
140名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:41:50 ID:QSTws3hn0
回転寿司「激安ネタ」のカラクリ
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20071002
141名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:42:07 ID:zjkG/uR60
>>104
>>125
これ、安っちいボタンが付いてるけど、これ1個で高級車買えちゃうんだぜw
142名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:42:57 ID:VIVrmOWG0
>>129
>都内のノーライトでも見える街中で

君がどこの地方出身か知らないけど
妄想だけで勝手に都市部語らないでくれないか。

田舎でも都会でも街灯ってのはそもそも最低限の照度しか炊かないようになってるの。周辺の住環境への考慮諸々。
たまに出て来る繁華街だけが都市部の全てと思うなって。

己の視界確保に必要な照明を確保、適切に利用するのは全ドライバーの義務。
143名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:43:11 ID:8fvOz0DIO
>>121
田舎じゃ切り替えてるのが殆どだぞ

いくらキセノンが明るくてもハイとローの壁は越えれんわ
それにローでもハロゲンのハイより遠くまで見えたら、それこそ眩しくてやれんだろ
144名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:43:39 ID:3Edqky8q0
>>141
これだけボタンがついていて全部クラクションだったら笑えるw
145名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:43:44 ID:V5PvwrUy0
ライト操作に気を取られて
アクセルとブレーキ踏み間違い事故急増フラグ
146名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:44:19 ID:VfJmOBzG0
スピード出しすぎなくせにハイビームを使わないから事故るのだよ。
147名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:44:53 ID:ApK3ECCj0
みんなハイビームにしてみたところ死亡事故者数は変わらず31人でしたごめんなさい。
っておちになりそう
148名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:45:08 ID:UZBNXKVB0
霧や雨で色付きフォグランプが見えやすいと感じたことがないんだが。
あれは色付きライトで対向車や歩行者に自分の存在をアピールするためのものじゃないの?
149名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:45:42 ID:k/ZHVgCz0
特に、ハイにしていて、右カーブ直前で対向車が来ると
結構パニくるけどな。

ローに下げつつ、ハンドルを右にするって結構高等な技術だしw
150名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:45:55 ID:Df9dRGqs0
>>139
>相手がDQNだとぶち切れて追いかけてきて刺される

そうか、おれはずっとそれでやって来たけど、運が良かったかな。
ウチの地方がDQNがいない平和なところだったかもw
151名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:45:58 ID:SpABY3sP0
ド田舎だけでやってくれよ
普通の田舎レベルでもハイビームなんてされると事故のもとなんだけど
152名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:46:18 ID:phkDWKd30
ハイビームはハイビームで対向車とのハレーションの問題があったり
DQNにクラクションならされたりパッシングされたりロービームよりも問題があると思う。

要するに時と場合によって使い分けしないと、どっちを使っていても危ない。
包丁も使い次第っていう話と同じ。
153名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:46:38 ID:VfJmOBzG0
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1260361475/

ヘッドライト早期点灯のススメ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1288659623/
154名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:46:42 ID:FiUxRQB40
茨城では、夜間ハイビームが基本か
155名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:47:10 ID:VHderCti0
対向してきてハイビーム切らないやつホント迷惑
なんか当たり前の事意外と判ってないやつ多いから念の為書いておくけど
前に車が居る時も当然やめろよな。バックミラーで目潰しされるから
それ以外はハイビームでいいから。
156名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:47:15 ID:5ssLVQjw0
>>129 対向車とかいなきゃハイビームでもいいんじゃね?
やってみてよ。

道路で寝てる酔っ払いひいても、うちら車側が悪いって言われるんやから、
少しでも危険を減らしたほうがよか。

あ、対向車とかいるときはだめよ、事故誘発しかねないから。

おりは、ライトつけた自転車いるときはロービームに直すけど、無灯火チャリ
には容赦なくハイビーム。

見えねえっちゅうねん、という主張w
157名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:47:16 ID:3Edqky8q0
>>148
いや、光の乱反射が軽減するから見やすいよ
あと白線のない田舎道とかでも道路の輪郭がはっきりする
158名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:47:20 ID:EtAEqjRB0
車のライトがまぶしくて顔の前に手やってるけど
車の人はそれ見てどう思う?
1そんなのいちいち見てないよ
2顔見世路
3いやみなやっちゃなー
4その他
159名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:48:24 ID:9UoIOVCM0
ハイビームだから安全 っての根拠は何?
160名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:48:26 ID:Ey4zx4ot0
最近では歩行者や対向車がいない街中は、ハイビームに
する様にしてる。
161名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:49:17 ID:VIVrmOWG0
>>158
「眩しいのと轢かれるのとどっちがいい?」
162名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:49:46 ID:4obq4Xch0
夜は運転しなくなったなぁ
163158:2010/11/10(水) 02:49:59 ID:EtAEqjRB0
は歩行者側だよ。
164名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:50:06 ID:tX9MzblyP
>>158
歩行者?
なにも気にしない。
気づかずにひくほうが嫌だもん
165名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:50:07 ID:sAG1OI740
>>144
今は普通のクルマでも何のかんのとボタン付いてるからなあ
俺のも10個ぐらいあるしw
オーディオやら音声操作やらオートクルーズやらでさ
A:オートジャッキやC:チョッパーのスゥイッチもあると便利かもとは思うがw
166名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:50:24 ID:VIVrmOWG0
>>159
>ハイビームだから安全 っての根拠は

君が 視界が狭くても危険ではない って根拠を説明してくれた方が早いよ
167名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:51:07 ID:l6OO7p1O0
ハイからローに切り替えが遅い奴はたまにいるからなー。ドン臭いのに固定しとくなよ。
168名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:51:08 ID:qJL1MUNt0
>>160
市街地だと沿道の住宅の窓から光源が入って迷惑だからやめろ。
ハイビームは、あくまで人里離れた無人の山間部だけで許されるもんだ。
169名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:51:27 ID:LmRS6c2C0
レバーを引いたら一時的にハイビームになるんだっけ?
じゃあハイビーム中にレバー引いたらローになるんか?
170名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:51:35 ID:YGg5oOna0
完全にすれ違ってないのにハイビームに切り替える奴
171名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:52:06 ID:VIVrmOWG0
つか田舎だ都市部だ書いてるヒトはなんのコンプレックスなのだろう。
意味不明な田舎の仕来りは無視して普通に視界確保しながら走ろうね。
君にも君の家族の為にもさ。

危険なのがカッコ良いとかそういう発想は中学生までで卒業しようよ
172名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:52:18 ID:ksy4NLvT0
不用意な一瞬のハイビームが、好戦的なDQNの魂を覚醒させてしまうこの恐ろしさ
これ、経験したことないだろwここの肯定派は
173名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:52:27 ID:5ssLVQjw0
>>159 
容赦なく渡ろうとする ネコ にいち早く気づける
174名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:52:38 ID:Df9dRGqs0
>>158
進行方向左側に歩行者が居る場合だろうけど、ハイのままだな。
対向車が無い時は少し大きく避けてあげるけど、対向車がある時は当然ローだよ。
175名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:53:06 ID:VIVrmOWG0
>>168
>光源が入って迷惑

人に脱報行為を促す前に
君が遮光設備を整えた方が早いよ
176名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:53:07 ID:3Edqky8q0
>>170
その対向車のドライバー「ローで安心させておいて!いまだ!!!くらえ!!!ハイビィィィーーーーームッ!!ヽ(`Д´)ノ」
ってやつだな
177名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:53:45 ID:qJL1MUNt0
>>164
眩しいから歩行者は前見なくなる。
だから、安全にすれ違いたければローにしなきゃな。
ぶつかったら犯罪者になるのはクルマのドライバー。
178名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:54:32 ID:FiUxRQB40
山の中だけローではしると
幽霊が出てきそうで怖いんだよな
普段はローで走ってるな
対向車来るし
179名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:54:41 ID:sAG1OI740
>>172
俺はすれ違う対向車がハイにしてたら大抵パッシングするが
そんな追いかけられたりした事など一度も無いぞ
どんなとこに住んでるんだよw
180名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:54:50 ID:VIVrmOWG0
>>172
>これ、経験したことないだろ

田舎の夜道のセルシオとかよね。
全く無視して普通に走るよ。
高速の右側車線からどかないクセにパッシングすると付いて来る
変なクルマとか見た事あるから君の言ってる種類の人間は知ってるつもりだが
181名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:55:07 ID:YGg5oOna0
>>158
基本的に3だろうな
チャリとかで眩しいアピールしつつ車道中央に寄り出す奴gあいるけど、
左車線走ろってw
182名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:56:08 ID:VIVrmOWG0
>>179
>どんなとこに

今、地方とかで荒んでる所は本当に酷いらしいから。
足立区とかが平和に思えるらしいぞ
183名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:56:14 ID:EtAEqjRB0
>>161
答えずれてますよ
運転者の君のライトに対して
手で隠してる歩行者を見るとどう感じるかを聞いてる。
質問に対して質問で返すって

>>164
d
まぶしくて見えないから手をかざすけど
いやなやつだなーとか思われてんのかなって
運転手側の気持ち知りたかった
184名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:56:25 ID:lIIFH7DL0
>>12
夜中で声出して笑えないのがつらいw
185名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:56:41 ID:3+D8OcA/0
あっちって高速乗っても、東名と比べると恐ろしいくらい暗いし、
高速でコレなんだから、一般道なんて真っ暗なんでしょ?


そういや沖縄は基本ハイビームだったなぁ
真っ暗で見えないし、茂みから動物飛び出してきそうだし。

当然、前に車がいたり、対向車いたらローにするけど、
そんなんやってんの『わ』ナンバーだけだったが…
186名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:56:51 ID:oUE4d++H0
ハイとローの切り替えで運転に集中できないとか書いてる奴いるけど、
そういう奴は免許返上しろよ。どんだけ下手糞なんだよ。
体が勝手に覚えるだろjk
187名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:57:16 ID:VIVrmOWG0
>>173
極めて重要だな。
つかじっさいニアミスを逃れた事が2回程有る。

15万km無事故記録更新中だが
188名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:57:18 ID:qJL1MUNt0
>>175
頭悪いのか?
住宅街通過しておいて他人様に迷惑かけんじゃないよ?
貴様みたいなDQNが走るから、沿道住民の苦情で税金で遮光工事するんだよ
189名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:57:26 ID:k/ZHVgCz0
最近、警察もチャリが車扱いだとことさら強調して
車道走らせるからなー

あれ、通り過ぎるには、1.5m必要なんだよな?確か。
歩行者だっけ?

というか、邪魔なんだよ。車道走っているチャリ
190名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:57:34 ID:FqcsTSP6O
都会ならライトイラネって危ないぞw
ライトは自分が見るためと相手に存在を知らせる為でもあるんだぞ
191名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:58:06 ID:5xj9hfaKO
ハゲアタマ
夜間に当たる
ハイビーム
192名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:58:14 ID:VIVrmOWG0
>>183
>答えずれて

いや、ドライバーの俺から
歩行者への率直な気持ちをそのまま書いたんだが
193名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:59:58 ID:qJL1MUNt0
猫は光源に反応してパニくるから、
ハイビームで走ればより猫を錯乱出来るってことかw
194名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:00:02 ID:8sSf8OojO
>>188
ハイビームじゃないと危ないから駄目だよ
195名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:00:06 ID:ksy4NLvT0
>>185
沖縄はハブがいるからでしょ
196名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:00:19 ID:VK1cmZ980
確率の問題だろ。
ほとんどの車がロービーム走行なんだから
ハイビームより事故が多いに決まってる。
だいたいハイビームなんかで走られたらなんにも見えんわ。
197名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:01:13 ID:VIVrmOWG0
>>188
君より豊かな自治体に遥かに結構な額の税金収めてるけど
そんな住民見た事も聞いた事も無いよ。
外壁や遮光カーテンすら買えない人の多い貧民窟に済むからムダな事に税金使われるんじゃないか。
これ以上はトゲトゲしくしか書けないと思うから俺からはこれ以上何も言えないよ
198名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:01:44 ID:YGg5oOna0
>>176
あわてんぼうタなのかなと思うことにしている
イミングがちょっと早いだけでHi⇔Lowの使い方は正しい

ただ、こっちがHi⇒Lowに切り替えるのが遅かったりすると、明らかに嫌味っぽくすれ違いざまに切り替える人も・・・
199名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:02:07 ID:lFV3W47G0
またこの話題か
時と場合により ハイビームは使い分ける 以上
200名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:02:13 ID:VIVrmOWG0
>>196
>だいたいハイビームなんかで走られたら

対向車に前方を走行しているクルマが居ない事が前提なのだが、
何かずれてないか?
201名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:02:35 ID:u+hI4L7P0
こういうのは都会と地方で意識の格差が露骨に出てくるな
202名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:02:40 ID:VIVrmOWG0
>>199が正論書いたので寝ますわ。
皆様安全運転で
203名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:02:48 ID:BsR41l2o0
このスレみて今日「の夜はハイビームで運転した
204名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:03:30 ID:qJL1MUNt0
>>192
歩行者は眩しいから手をかざすだけだ。
それによって前方の視認性は低下するが、
交通の大原則は信頼の原則だから、
ライトで照らして走行するクルマ側が、照らして見ている限り避けるなりする義務を負うことになる。
205名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:04:14 ID:6izP717y0
警察、検察、海保、事業仕分け
公務員が暴走してきたなwwwww
206名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:04:21 ID:5ssLVQjw0
>>193 ネコ、立ち止まるよね〜。
錯乱するだけならいいんだが、撥ねたりした日にゃ。。
すごい凹むね、たぶん。経験無いけど。

猫任せにできないから、速度落として用心するっす。


207名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:04:53 ID:0Fy6LLAZ0
車詳しい人が多そうだから教えて欲しい。
クラクションの音ってその筋の車屋持ってけば変えられる?
音って法律で決まってんのかな・・・
こういう音出したいんだが
http://www.youtube.com/watch?v=XA4ejpS9wNs&feature=player_embedded
208名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:05:39 ID:qJL1MUNt0
>>197
貴様の納税ごときで信号機一本道賄えんわ。
知らないなら、知らなかったと素直に書けや。
天邪鬼め。
209名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:05:46 ID:EHlVG3Ly0
夜は車禁止にすればいいじゃん。


                 以上
210名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:06:13 ID:GCkJszrCO
ハイビームって対向車にとっては眩しくて仕方ないんだが……
211名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:06:28 ID:dAV/KeP0O
つうかさ。
輸入車はともかく国産でハイロー切り替えが統一規格じゃないのはなんでだよ。
最初に乗った三菱車は手前に引いてハイだったのに、トヨタに乗り換えたら奥に押してハイ。
うっかり手前に引いてパッシングさせてたぜ。
212名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:06:45 ID:3c4HNlrZO
父親に絶対やるなと言われたが…
213名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:07:10 ID:ksy4NLvT0
>>199
いや、それは正論なのは皆分かってるでしょ
その上で、ロービームにはない、ハイビームだからこその
危険性を語っている訳でw
214名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:09:41 ID:GCkJszrCO
ていうか、60って何?60って。
普通にスピード出し過ぎだべ?見通しが悪いなら4、50でとろとろ安全に走ってりゃ良いだけの事。
215名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:10:12 ID:8fvOz0DIO
>>213
スレ見てたら>>212とかみたいにローしか使わん馬鹿も結構居るみたいだぞ
216名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:10:28 ID:3Ekb6j29P
蒸発現象がおきやすいんじゃないか
217名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:10:44 ID:sAG1OI740
>>207
保安基準では禁止されていそうな音だね
音調が変化するのはダメだったと思う
でも私有地で使うならokだからとカーショップ等で売ってたりはするね
自己責任でよろしくw
218名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:11:00 ID:/paEcdKJO
>>210
対向車がいる時はロービーム、過ぎたらハイビームに戻す。以上!
219名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:11:40 ID:5ssLVQjw0
>>211 うちのマツダは押してハイだな。

というか、輸入車右ハンドルでウィンカーがハンドルの左側なのは
何とかならんのか?
ハンドル左右変更するよか簡単だろうに…。

シフトレバーの無い側、が正しい配置だと思うが、あちらの人は左側がウインカーって
きめうちっぽい。
220名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:12:27 ID:qJL1MUNt0
ハイビームとかクラクションは、
通りをわめきながら歩く痴呆か薬中だと思え。

そりゃ、一般人は避けて近づかないが、
そういうキチガイに絡んでいくDQNだっている。

自分のウチの周りに、そんなキチガイがわんさか湧いて気持ちいいってなら結構だがw
221名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:12:44 ID:kziJGOhKO
最近、自転車で眩しいヤツがけっこう沢山いる
ハイビームでメッチャ迷惑
222名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:12:58 ID:sAG1OI740
>>210
そういう時はパッシングして下げさせるんだよ
223名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:12:59 ID:YWgfEDZfO
全身光らせて歩け
224名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:15:01 ID:yqb5wjeR0
大阪で上向きで走ってると物投げられるぞw
225名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:15:14 ID:3+D8OcA/0
ローならスピード落とせば全て解決する
ハイはスピード落としても眩しいのは防げない

(結論)ローで安全運転しとけって事じゃないの?

深夜で歩行者がいないからといって、法定速度が変わる訳でないし…
226名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:15:58 ID:GCkJszrCO
>>218
それが相手を照らす前に判断出来るなら、そもそもライトなんて要らんわい。
227名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:16:16 ID:KVAgNKhK0
>>211
そうだよな。
俺はパッシングしたつもりがずっとハイビームのままだった。
対向車にパッシングされまくりでやっと気がついた。
228名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:16:21 ID:0Fy6LLAZ0
>>217
サンクス!よくわかりました。
外見もあんな感じにしたいんだけどなあ・・・
ってことで移住します!
229名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:17:15 ID:dAV/KeP0O
>>219
イギリスがそうなんじゃないの?
実は外車の日本仕様なんじゃなくてイギリス仕様を若干日本向けにしたかそのまま日本に輸入してるだけなんだぜ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:18:26 ID:xrtaZch1i
趣味云々じゃなくISO規格でそう決まってる。
日本車も海外じゃ右ハンドル左ウィンカーだぜ。
231名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:19:48 ID:OOBtMQhg0
田舎だからといってスピード出し過ぎるのが原因なんじゃないの
とりあえず制限速度は守れ 後ろからあおるなクソが
232名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:20:00 ID:xrtaZch1i
>>226
相手がハイにしてないからカーブとかで対向車に気付くのが遅れる。
他称眩しいのは我慢するしかないだろ。
ライトが接近を知らせる装置である事を知らないなら
233名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:20:17 ID:5ssLVQjw0
このすれを見てて、車を運転する人で、

”ほとんどハイビームで運転したこと無い” って人は

まあ、だまされたと思って一度試してみてほしい。
もちろん、対向車や前走者やDQNのいないところで、だが。

冗談のつもりでいいから、やってみてくれ。
234名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:20:21 ID:c7NLVyGY0
バイクでハイビームすると絡まれるんだよな・・・w
235名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:20:30 ID:zjkG/uR60
>>219
国産 右ハン 右ウィンカー 左ワイパー
ボルボ 右ハン 左ウィンカー 右ワイパー
ベンツ 左ハン 左ウィンカー 右ナシ

の3台乗りまわしてた時期は気が緩むとカオスってたわw
236名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:20:44 ID:xrtaZch1i
>>231
ライトの話と全く関係無いんだが、
他人とのコミュニケーション上手く取れてるか?
237名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:21:06 ID:qJL1MUNt0
対向車から、すれ違いざまに中身の入ってる缶とかフロントがラスに投げつけられるぜw

普通に通行人に石投げつけられるのはよくあるw
だから、常識人はハイビームは使わない。
使うにしても一瞬だけ照らせば用は足りる。

ハイビーム使いたければ人里離れた山間部でどうぞ。
夜間は虫がワラワラ寄ってくるぜ

周囲を配慮出来ない奴はクルマ乗るな。
238名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:21:13 ID:8fvOz0DIO
>>225
ローで確実に安全といえる速度わかってんのか?
そんなんで走られたら迷惑だ
239名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:22:03 ID:VNEkBM970
上向きと、下向きしかねぇけど
程良い中間作れってw
240名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:22:38 ID:YGg5oOna0
>>207
音色や音調が変わる警笛は駄目だったと思う
241名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:22:52 ID:5ssLVQjw0
>>229 そういうことかっガッデム

イギリス人、不便じゃないのかな?ATならまだいいかも知らんが、MTとか、
ウィンカーいじれなくね?w
242名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:22:59 ID:zjkG/uR60
>>229
一応左右のハンドル位置に関係なく左ウィンカーが国際規格らしい
日本だけガラパゴスと聞いたことある
243名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:23:12 ID:vwOJE7610
>>148
いや霧でもフォグランプを点ければ道端の濃淡が浮き上がって来るから良いよ。
ハイライトビームだとホワイトアウトでそれこそ20メートル先も危ういかと。

まっ、正直言うと流行の強烈な青は知らないけど、
少なくても昔ながらの黄色い全体を照らすフォグランプでは見え易い。
てな事で僕は今まで3台の自家用車を乗り継いで来たけど、
どの車にも付けてる。
一番良かったのはラリーカーが付けてる様な丸いデカイ黄色奴だったかな。
今は車のデザインとかで小さいのを付けてるけど。
244名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:23:49 ID:xrtaZch1i
>>237
わからんが法を破り歩行者発見を遅れさせるのが常識人だとそこまで言い切る君の生い立ちに興味が有る。
去年の年収幾らよ?
245名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:24:25 ID:f2zu676Y0

このスレで
茨城叩いてるヤツは

実はほとんど栃木県人な件。
246名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:24:29 ID:sAG1OI740
>>237
常識人は対向車がハイビームだったとしても
ちょこっとパッシングして知らせてあげるだけ
何かを投げつけるヤツは異常者と言うんだよw
247名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:24:31 ID:kVPioAM1O
>>235
たしかによくあるw
248名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:24:33 ID:cEEZJEXXO
>>227
ハイビームだったのが対向車ってことは、すぐすれ違っちゃうから他の車にパッシングされてるのわからないよね?
私の文章理解力がないだけかな…
たしかに対向車はもちろん、後の車がハイビームだと自分のバックミラーに反射してめちゃ眩しい時ある;
249名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:25:44 ID:ryhy1Jof0
上向きにしやがったらブッコロスぞ
250名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:26:07 ID:dAV/KeP0O
あとさ、ここでハイロー談義してる奴って都会か田舎かの区別じゃなくて、普通の黄色くて暗いハロゲン車に乗ってるか
青白いディスチャージ車に乗ってるかで意見わかれてるんでは。

自車が黄色暗→ハイじゃなきゃ危険だろ!ローじゃ暗くてまともに見えねーし。

自車が青白明→ローで充分だろ!ハイとかまぶしくてかえって危ないわ!


じゃね?両方乗った俺の意見だと、自分がみた路面の見やすさは
あきらかにディスチャージのロー>ハロゲンのハイ

ですから。
251名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:26:23 ID:qJL1MUNt0
>>244
キチガイがw
貴様の頭の中じゃ、ハイビームで走行しないと犯罪なんだなw
そりゃ、貴様がキチガイってだけのことだろ。
252名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:27:03 ID:mhMMGhNw0
交通事故死自体が減って存続の危機な交通安全協会が新たな秘策
253名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:27:26 ID:xrtaZch1i
>>241
MT車乗ったコトが有ればわかると思うが
基本両手はハンドルの保持。
変速時だけ手を一時的にシフトレバーに移すがハンドルを切る時、コーナリングの時は事前にシフトダウンしてある筈だから
ウィンカーとシフト操作が同時に起こるコトは正しい運転をしてれば有り得ない。

実際右MTの輸入車乗り継いでるが、
一度も不便に感じた事は無いぞ
254名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:27:30 ID:5ssLVQjw0
>>237 >>246
あせるとワイパー動かしちゃうんだよねw

255名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:27:50 ID:9MMDzc2/0
前を走ってる車がいる時と対向車がいる時以外はハイビームって普通じゃん。
なんで文句言ってるやつがいるの?
つーか常時ハイビームっていうふうに勝手に言い換えて文句言ってるやつは何?あほなの?
256237:2010/11/10(水) 03:28:47 ID:YGg5oOna0
>>244
去年は例年の3〜4割ダウンで12Mだった
ここの住人の中では中の下くらいだろうな(´・ω・`)
257名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:29:37 ID:qJL1MUNt0
>>246
ハイビームで走行してんだから、よく見えてんだろ?
避けりゃいいじゃんw

因果応報って知ってるか?
ハイビームで他人に迷惑かけたり、不快感与えりゃ仕返しだってされる。
異常者うんぬん以前に、喧嘩ふっかけて走りバカが原因。
犯罪誘っつんだよ
258名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:30:07 ID:KVAgNKhK0
ハイビーム使わないやつって、夜の空きまくりの高速道路ではどうしているの?
ロービームで時速100キロとかありえないんだけど。
259名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:30:46 ID:sAG1OI740
>>248
ルームミラーなら防眩に切替してやれば良いだけでしょ

>>257
なるほど
キミ自身が異常者のようだなw
260名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:31:41 ID:3Edqky8q0
>>255
50号バイパスの標識で確か紛らわしい表現してる看板があったと思う
結構でかい標識なんだけど「夜はハイビーム」とか短い言葉で書かれていた
261名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:31:48 ID:3+D8OcA/0
>>238
書いてあんじゃん

>下向きは約40メートル先まで照らすと定められている。
>同課によると、時速60キロで走行した場合、ブレーキを踏んで停止するまでの距離は約45メートル

大概の市街地や山道だと30-40km/hが法定速度になってるよね。
ローでも十分、視認してから止まれる速度だと思いますよ。

まぁ飛び込んでくる猫ちゃんは防げませんけど…
262名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:32:09 ID:qJL1MUNt0
>>258
でた、前提条件のすり替え詭弁w
ハイビーム派早くも白旗降参か?
263名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:32:14 ID:5qJ3WZ5W0
ハイビームを勃起してるとき、ロービームを縮んでるとき。
そう考えると自ずと答えは出てくるはずだ。
264名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:32:35 ID:xrtaZch1i
しれっと紛れとるw
お前ら楽しい玩具が来たぞ
265名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:33:27 ID:5ssLVQjw0
>>254
うぬ。そりゃ、ちゃんとしたタイミングで早めにウィンカー出せばだいたいそうなん
だと思うけど、
例えば大通り同士の交差点でいつでも左折可(白地に青矢印標識?)で、
左折直後に側同から右側本線に合流、とかだと大変かなぁ、と。
(↑例が分かりにくいかもw)

266名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:34:21 ID:8fvOz0DIO
>>250
両方乗ったが、いくらHIDでもローだとそんな遠くまで見えんぞ
それ角度の調整狂ってるんじゃないか?
267名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:34:59 ID:xrtaZch1i
異常者の人はそんなにさっきのレスが悔しかったのかな?
自分の快適な環境は自分で作るしか無いんだが、
法を侵さない範囲でやろうな。
ここで存分に日頃の鬱憤を晴らして行きなよ
268名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:35:28 ID:Y7UtNKIP0
ハイビームの安全性については茨城限定の話だろう。
水戸街道とか、四方360度を数キロ先まで見渡せるような凄まじく広大な
田んぼが広がってる。

当然夜は真っ暗な区間も多い。
こういう滅多に他者と出会わないような茨城の広大で真っ暗な
トラックがスピードを出しやすい田んぼ道だとか、人のいない
山間部とかならハイビームでもいいかもしれんが。

通常の道だとハイビームを習慣付けるのは危険極まりない。
この辺ちゃんと書けよ。

ついでにいえばHIDを早く法規制したほうがいい。
眩しすぎて後ろに張り付かれると後方視界がゼロになったりもする。
対向だといわずもがな。
269名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:36:34 ID:9MMDzc2/0
>>260
それは確かに誤解を招く表現ですな
270名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:36:37 ID:EsDveT3U0
普段はロービームで対向車や歩行者・チャリが射程に入ったらハイビームだろ
路上は戦場だ
271名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:36:55 ID:dAV/KeP0O
基本ハイビーム、を勘違いしてとらえるな。

ロービームにしなければいけないとき以外はハイビームで走れ、と言ってるだけなのに何でゴタゴタ言ってるのかね。
それが嫌だって理由は一つだろ。
「対向車きたとき切り替えがめんどいから」

そんな理由で安全を犠牲にすべきではないだろーよ。
明るいトンネルでライトつけない理由と同じじゃんかよ。
272名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:38:17 ID:iZwmLrOsO
こんなもん田舎だけだろw
273名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:38:17 ID:EsDveT3U0
>>266
俺は光軸調整して上げ目に設定しているな
274名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:38:18 ID:qJL1MUNt0
>>259
ハイビームで走ってろw
そのうち車種やナンバーから自宅知られて放火とかされんじゃね?
それでもキチガイだから気がつかないかw
275名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:38:31 ID:cEEZJEXXO
>>201
まさにそれだ
田舎だったらハイビームじゃないと危険そうだけど
都心でいちいちやられたら運転してるほうもたまんないわ
父親も一緒に乗っててハイビームと遭遇したら文句いうし
276名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:39:21 ID:xrtaZch1i
>>271
見えてるだろうから方向指示器要らないだろとか
めんどいから右側ずっと走ってよ、
とか世の中その手の人間につけるクスリは無いよ。

制動距離と空走距離のコトすらわかってなさそうなのがこのスレにもゴロゴロ居る
277名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:39:58 ID:dAV/KeP0O
>>266
遠くはね。
近くの見え方がハロゲンはハイローあわせてもローのみ点灯のHIDより暗くね?
278名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:40:32 ID:dKIaOjku0
>同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。
>30人が下向きライト(ロービーム)だった。

ハイビームの車が少ないから、当たり前じゃないの?
って言うか、ハイビームの方が事故率高そう
279名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:41:12 ID:vwOJE7610
>>258
まあライト無くても結構明るいけど・・・
あっ、日本海側の高速道路だと幽霊が出てきそうな位に暗くて寂しい高速が有るけどね。
確かにハイライトにするよ、あれは特殊条件下だと認識していた。

昔は単独で走ってるトラックとコンボイした事有ったな〜
1時間置きに前後交代して先導し合ってた、懐かしい。
今ではトラックも飛ばすからそんな風潮は無くなったけど。
280名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:41:33 ID:xrtaZch1i
>>275
だからそれは必要な時にローに落とさないそいつが法律違反なんだって...


つかall or nothingの極端な事しか考えられない中学生みたいなのがこんなに居るのか。
怖いな世の中は
281名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:42:51 ID:dAV/KeP0O
よし、ラーメン食ったから安全運転で帰る!
おまえらもハイローどうでもいいからベルト締めてゆっくり走れよ!…ヒック
282名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:43:02 ID:Ki36SfcY0
お互いハイビームで
やっぱり歩行者を跳ねる(蒸発現象)
283名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:43:18 ID:X821FXlPO
>>271
同意


ハイローの切替は対向車のいない道でもこまめにやってる
逆の立場だと歩行者自転車はまぶしくて目がくらんでしょうがないんだよ
284名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:43:27 ID:8fvOz0DIO
>>261
山道どの程度の言ってるかわからんが、60のとこも少なくないぞ
それに田舎の普通の道はどう走れと?
285名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:43:44 ID:uMmG0A9Z0
ここまで 「すれちがい前照灯」 なし
286名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:44:17 ID:FyKJYtgZ0
HIDのハイビームはまともに食らったら前が見えないレベル
後ろに来られても車高の高いワゴンとかだと後方視界がゼロになる
さすがにあれは危ない
287名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:45:04 ID:3Edqky8q0
>>278
うん、俺、6号国道を深夜運転してたんだけど
対向車のハイビームで蒸発現象が起こって人に気づかず轢殺すところだったわ
その歩行者はボケ老人で深夜徘徊をしてるようだった
横断歩道の近くじゃないんで油断してたわ
288名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:46:22 ID:mMtKi+IvP

ハイビームって眩しいだろ。運転に支障が出るレベルだ
289名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:47:03 ID:EsDveT3U0
>>281
急いで食べるからだよ。。。
水か炭酸飲料飲めよ

締めのラーメンは美味いよな
290名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:47:26 ID:9MMDzc2/0
つーかなぜハイビーム・ロービームの話題にはいつもいつもキチガイがわくの?
291名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:47:32 ID:sAG1OI740
>>286
前からのヤツにはパッシングで知らせてあげる
後のやつならルームミラーを切り替えれば良いだけ
292名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:49:00 ID:xrtaZch1i
つかハイローの切り替えすら出来ないバカを基準に考えるか
その程度の当たり前が普通に出来る人間を基準にするかはっきりしてないと
永遠に平行線だな。

今理解出来ない人は永遠にローで走ってた方が世の中の為っぽい。
293名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:49:13 ID:hg4i6Oaq0
>>291
後続車をパッシングする機能が欲しいです。
294名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:49:31 ID:EsDveT3U0
>>288
路上は戦場だから仕方ない
相手に対抗してハイビームで迎撃するか、対向車線にはみ出して攻撃的に出るか・・・
戦い方はひとそれぞれ
295名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:49:46 ID:xrtaZch1i
>>290
遮光カーテン買う金が無いかららしいよ
296名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:50:58 ID:3Edqky8q0
>>293
シフトをバックに切り替えるとビビる
って言うか俺はやってないけど前の車のバックのランプが入ると焦るわ
297名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:51:28 ID:sAG1OI740
>>293
俺は気が向くとブレーキを軽く何度か踏んで
ブレーキランプを点滅させて知らせてやったりすることもあるけどね
298名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:51:28 ID:EsDveT3U0
>>286
後ろの車ならブレーキランプが点く程度にブレーキを踏めばよいかと
ブレーキランプ点けながら加速すると効果的
299名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:52:43 ID:hGSyqDD10
60キロで走ると制動距離45Mで、ライトの照射距離が40Mだから間に合わないって主旨だけど
幹線国道でもなければ、市街地なら40km/h制限だから余裕で間に合うんじゃね?

幹線道路に歩行者?w
300名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:53:10 ID:hg4i6Oaq0
>>296−298
バックは走行中に入れられないし、ブレーキランプもバカは気づかないんですよねー
301名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:53:42 ID:xrtaZch1i
>>299
空走距離って聞いたことある?
302名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:54:05 ID:8fvOz0DIO
>>277
確かに近くはHIDの方がかなり明るいが…今は遠くの視認性の話じゃね?

>>288
ローの方が割合多いから事故多いのも当然って言ってる奴多いが、
ハイなら見えるから事前に回避出来る=事故数少ないとは何で思わないんだ?
303名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:54:58 ID:hGSyqDD10
50キロイカなら空走距離合っても間に合うだろ 0.5秒ほどだな
304名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:55:15 ID:3Edqky8q0
>>300
バックは信号待ちの時の話だった
走行中ならハザードとかは?流石に気づくんじゃないのかな?
前の車に異常がありそうとか避けるでしょ
305名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:55:16 ID:feMeFpYP0
ハイロー切り替えもオートライトシステムみたいので補完出来んのか?
対向車がいないと自動でハイ、対向車必死だと自動でロー
レインセンサーもドアもライトも自動なのに、これもそうしろ
306名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:55:36 ID:KVAgNKhK0
>>296
それできるのか?
昔マニュアル車でやったことがあるんだが、ガガガガガー
となって、トランスミッションがぶっ壊れるかと思ったぞ。
以来怖くてやったことないのだが、ATで出来るの?
307名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:55:43 ID:EsDveT3U0
>>299
路上は戦場だからな
負け戦と分かっていても戦場に出ねばならないときがあるんだよ
308名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:56:58 ID:dAV/KeP0O
たでーま。
ハイロースレはマックマクドスレと同じでAとBどっち?
みたいなスレなんで議論しやすいんだよ。
似たようなのに車は必要かいらないか、みたいなのもある。

でもここでまるで敵同士のようにぎゃあぎゃあ言い合ってる奴らも仙石スレに行ったら仲間。

これはガチ。
309名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:57:05 ID:dnbjOVft0
歩行者から一言、ほんと対向ハイビームは歩行者進路妨害なんですけど
310名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:57:33 ID:EsDveT3U0
>>300
じゃあ、実際にブレーキかけて減速すればいいじゃん
それが嫌ならバックミラーから消し去るくらいに自分が加速すればいい
これは決して逃走ではない
311名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:57:38 ID:3Edqky8q0
>>306
いや、信号待ちで後ろの車がハイビームなのかな?と勝手に解釈してしまった
そういう車がいるから俺は怖いと思った
312名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:58:30 ID:sAG1OI740
>>304
ハザードは割り込み時の挨拶とか別な意味が付いてしまってるからなあ・・
313名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:58:56 ID:5ssLVQjw0
見えねえよりは見えたほうがいい (ローよりハイ)

でも対向車とか前に車居るときゃだめよ

ってだけの話なのにね。
頑なに否定するやつはどーなんだろ。
>1中に上記2行目が入ってるのが見えてないんだね。
314名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:00:41 ID:8fvOz0DIO
>>299
実際それで間に合わなかったから、それだけ死亡事故起きてるんじゃないか?
315名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:00:55 ID:JxPr6U5d0
結論から言うとハイビームは自分だけしか走っている時だけにしろよな
スピード出してる時はロービームじゃ危ないからな
316名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:01:03 ID:X821FXlPO
>>292
ゆとり教育じゃないが、最低辺のおバカさんもいるから
残念ながらその水準でしか行動できないやつに合わせるしかないんだよ
合わせるというか身勝手な運転を予測しなきゃならんてことだ
ずっと携帯で話しながらハイで走ってるのもいるしな
317名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:01:57 ID:hg4i6Oaq0
>>310
ランプや減速で気づいてくれるカンのいいドライバーだらけだったらいいんですけどねー^^;
過度な速度違反はしたくないので、一旦後ろに回って「眩しーんだよクソが!」ってパッシングする事はあります。
318名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:02:22 ID:TH2nFMfrO
わざわざライトチカチカさせて注意してくる対向車居るしな
あれが一番イラッと来る
319名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:03:15 ID:5ssLVQjw0
>>309
あなたを含め歩行者(ま、ちゃんと歩道に居ないやつの場合が多いが)を
跳ね飛ばさないためでもあるんです。

後ネコもw
320名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:03:17 ID:EsDveT3U0
HiとLowをマメに切り替えるドライバーは周りが見えている(状況判断が素早い)
Lowだけってやつは鈍いので周りが見えていない(状況判断が遅い)
Hiだと遠くまで見やすくなる、制動距離云々はそれらしく言ってるに過ぎない
覆面パトカー、白バイ、ネズミ捕りで捕まるのも後者
321名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:03:51 ID:3Edqky8q0
>>317
そういや茨城には根強く残ってる良い風習として
速度違反のネズミ捕りがいるぞ!って対向車がパッシングして教えてくれるよね
322名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:03:56 ID:qEZU2qQEO
朝から議論迷走してますなw
323名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:04:01 ID:ax3W1DxxO
「通常は」って言うけど
深夜でもない限り
たいてい対向車とすれ違うし前に車走ってる状況にならないか?だから下向きにせざるをえないだろ
324名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:05:22 ID:hg4i6Oaq0
>>318
逆ギレっすか?
325名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:06:23 ID:EsDveT3U0
>>309
蛍光テープ、反射板など身につけているんだよな?
最低限の防衛手段も取らずに被害者面するのは痛々しいぞ
326名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:06:35 ID:n2gjpA9A0
>>293
バナナか緑甲羅を車後方にぶら下げる
327名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:07:55 ID:xxOzgPgQ0
メーカーがロービーム基本の操作系なのに
せかせかハイビームに切り替えられないよ
もうちょい考えて欲しいな
328名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:08:33 ID:X821FXlPO
>>318
わかってんなら素直にライト下げろよ
バカかよ、どんだけ意地っ張りなんだよww
329名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:10:30 ID:3Edqky8q0
そろそろ解決策を出すか
歩行者には80年代に流行ったヘアバンドの宇宙人のアンテナみたいなピカピカ光るヤツを義務付けさせればよかっぺ
330名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:11:00 ID:cAYpHRUkO
前も満足に見えないならスピード落とせ
331名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:11:07 ID:5ssLVQjw0
>>321,>>318
昔都内、新目白どおりで対向トラックがそれで教えてくれてたけど、
おいらは 
「なんじゃ、このトラックは」
って分からずにネズミ捕りにやられますた。。(当方原チャ)

ああいう奇特な方においらもなりたい。(DQNに絡まれるかなw)
332名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:11:28 ID:uMmG0A9Z0
「子どもが乗っています」ステッカーは 横の窓に貼るのが基本
333名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:12:04 ID:JX6mKdzNO
このスレ…パート4って…w
334名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:12:29 ID:EsDveT3U0
>>318
あのチカチカってモールス信号みたいな通信手段でもある
バトルを挑む合図だったりする
戦うのが嫌なら」(怖いなら)下手に応戦せずにLowにしとけばいい
335名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:13:20 ID:3Edqky8q0
>>331
wwwwwwwwwww
そもそも高速道路が少なかった時代の国道を走るトラッカー同士の合図から広まったんだっけかなw
336名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:13:32 ID:X03E61ku0
>>332
あぁ、今日もあったな。
しかもピンクのハート型で、ChildInCarって書いてある

しかし、分からんわ、こんなの。
ttp://www.itempost.jp/detail/2/PA01050194/7819801

これな・・
337名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:13:31 ID:YKJPuDLUO
昔気づかずにハイビームのまま走ってたらしくて
信号待ちの時にわざわざ前の車から兄ちゃんがおりてきて
まぶしい!って言われたことがある
338名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:15:31 ID:3Edqky8q0
>>336
最初、字が読めなかった
分かりづらいしイラッとくるな
339名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:16:47 ID:EsDveT3U0
>>332
そもそもガキ系のステッカーは何の意味があるんだろうな
ステッカー貼っている車自体は安全な運転しているわけでもないしさ
寧ろ渋滞引き起こす害悪
「僕は迷惑かけまくりますが、子供が乗っているので注意してね♪」
とでも言いたいのか?
340名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:16:49 ID:LvreM5rb0
ハイビームにはハイビームで返すのが礼儀
相手のライトで前が見えないのに自分だけ下に向けてたらますます見えない。
だからハイビームにはハイビーム
お互い下向きだと道路を両方から照らしあって非常に良好な視界が得られるのは言うまでも無い。
341名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:18:14 ID:v9l7QhsKO
対向車のハイビームのせいで歩行者が見えなくて
ハネそうになったことならある
342名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:18:41 ID:X03E61ku0
>>338
そうなんよ。これ最初分かんなかった。
しかも、張ってあるから尚更分からず、よーくみると分かる。

クロスパズル並に頭使う。運転中にw
343名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:19:00 ID:Df1w5Bsv0
フォグライトは光が広がるので
歩道がないけど歩行者がいる可能性のある道を中低速で走るときなどには役立つ。
対向車からハイビームで目潰しされるよりはフォグライトの方が数万倍マシ。
344名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:21:14 ID:/Zi8Yp7+0
チャリ乗りからすると、対向ハイビーム車はマジで困るよ
道の角度によっては前方なんも見えなくなるのだよ
345名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:21:16 ID:3Edqky8q0
>>339
いや、本来は「子供が居るので通常より安全運転に心がけてますから許してねん」ってことじゃなかったっけ
その癖、そのステッカー貼ってながら危険運転してるのなんて何度も見たわw
346名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:21:59 ID:EsDveT3U0
>>340
宣戦布告されたら応じるのが路上とい名の戦場で戦う戦士としてのマナーだよな
347名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:22:26 ID:KVAgNKhK0
まあ、俺は田舎の方なんでハイローの切り替えは普通にせわしくやっているのだけど、
この事故を起こした人たちは、歩行者が見えないような状態でもロービームのまま運転していて
怖くなかったのかな。
348名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:23:52 ID:3Edqky8q0
>>344
チャリは基本的に左側通行なんだが・・・
349名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:27:37 ID:qPwPtuw30
スピード出してなきゃローでも十分だろ
350名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:31:31 ID:xrtaZch1i
>>344
自転車は対向する車両だからロービームにする義務が相手に有る。
次あったら捕まえて教えてやれ
351名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:32:22 ID:rZW1tA000
>>346
やっぱりそんな感じなのかw

田舎のおっさんおばさんはかならず、ハイビーム返しをしてくるからイラっとするよ。
352名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:32:22 ID:fC13gOit0
>>3
なわけねーだろw
353名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:32:26 ID:WMdMCSmI0
>>348
車両には違いないが、現実左側通行なんて意識して乗る奴はいないよ。
まあ街中はクソ狭い歩道が多いんだから、基本的にハイビームは勘弁してくれ。
354名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:32:48 ID:Ep5Vn5FoO
基本ローだろ。

どこにずっとハイービムで走ってるバカいるんだよ。
355名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:33:30 ID:xrtaZch1i
>>349
スピード出してなきゃ厨は
ウィンカーもシートベルトもエアバッグも横滑り防止装置も外して少し黙っててくれないか?

安全マージンを如何に確保するかの話で
オレオレ基準の安全論混ぜ込まれてもな。
356名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:34:55 ID:EsDveT3U0
>>353
都合の良い部分だけ車両で、都合の悪い部分は弱者ですか?
357名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:35:16 ID:fC13gOit0
>>348
そのレスの何処をどう読んだら左側通行してないと読めるんだ?
大体、自動車でもバイクでもハイビームで見えなくなることはあるだろ。

>>353
>現実左側通行なんて意識して乗る奴はいない
お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな。
358名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:37:54 ID:3Edqky8q0
>>357
チャリを左車線で走っていて眩しいと思ったことが一度もないからだわ
359名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:38:51 ID:LvreM5rb0
>>351
イラっとするよじゃねーだろ。
お前がハイにしてるからだろ。下げろ馬鹿
360名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:39:25 ID:xrtaZch1i
>>354
何時からずっとハイービムで走るヤツの話になったんだ?
361名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:41:01 ID:fC13gOit0
>>358
「道の角度によっては」とも書いてあるじゃないか。
362名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:42:52 ID:3Edqky8q0
>>361
そうかてっきり右側走ってるって早合点したわ
363名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:43:09 ID:vAEVKNHD0
6年前くらいからハイビームで走るように講習で指導されてるよ。

もう常識だろ。
364名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:44:33 ID:EsDveT3U0
路上は戦場なんだから歩行者、チャリも対抗する手段を持つべきだね
カメラマンが使うようなストロボ&バッテリを自転車のカゴ」に積むとかさ
戦車に遭遇した歩兵が「戦車の大砲で人間を撃つな」とか文句言ってるようなもん
夜間はタクシー使うか、自分も車に乗れば良い
それが嫌なら政治家にでもなって歩行者、自転車、バイク、自動車、トラックを別々に走れるような
インフラ整備をするようにすればいい
365名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:52:18 ID:UmmOhfEB0
取り敢えず対向車が上向きだとクソまぶしい
366名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:56:23 ID:ka7jAgRvO
でもハイビーにしたままなら喧嘩になるぞ。俺も今まで3回相手を
ひきづり降ろした。
367名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:59:36 ID:OPP7SEoZ0
なんでハイビームが眩しくないフロントガラスを開発しないの?

なんでハイビームが眩しくないリアガラスを開発しないの?

この二点が解決すれば常時ハイビームでも大丈夫なんだぜ

極端な話、全部のライトの規格を統一させれば解決すむ話

その光だけガラスの透過性を弱くすればいい

たとえば青色の光は赤いガラスで見れば眩しくないだろ

90%遮断できるんだぜ

車メーカーや車用品会社がライトが売れなくなるのが嫌で反対してんの?

車マニアやクソガキがカスタマイズできなくなるのが嫌で反対してんの?

超うぜーんだけど???

368名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:59:47 ID:M104QHE1O
30人は都市部、1人は田舎道で死んだ
369名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:00:29 ID:HMepaD6M0
常時ハイビームでもサングラスかければまぶしくないんじゃね?
370名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:00:47 ID:PgqbV5fN0
こまめに変えろってことだろ
だいぶ前にチョコチョコ変える奴は恥ずかしいとか言ってるタレントが居たが
今そんなこと言ったら不適切発言で謝罪させられるハメになってただろうな
371名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:03:46 ID:i6yjlCWd0
ていうか ミ ド ル 作れよ
372名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:04:43 ID:3Edqky8q0
>>369
それ、俺も書いたよ
薄いイエロー・オレンジ系のサングラスならハイビームの直撃でも楽だわ
373名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:05:15 ID:EsDveT3U0
>>367
世の中から核兵器を始めとした武器が無くならないのと一緒
ウザイと思うならお前が行動すれば良い
他人任せなのに文句だけは一人前って恥ずかしいぞ
374名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:05:24 ID:4OgIJsg30
雨の日のハイビームは
犯罪クラスのうざさ。

素人はハイビームの存在を知らない
しったかはずっとハイビーム
うまい奴はハイロー使い分ける
玄人はハイビームを必要としない。
375名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:06:10 ID:rZ9SbjoGO
昼と夜の速度制限が同じっていう交通法規が間違ってると思うけどな。
見通しが悪くなる夜は昼より二割ほど遅い速度制限にしないとだめだろ。
376名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:06:40 ID:vqYP/0G80
>>17
免許持ってる?
霧のときにハイにすると目の前真っ白で何も見えないよ
377名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:07:04 ID:2HIY6fq80
暗視モニター搭載してくれ
378名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:07:41 ID:X03E61ku0
>>367
ハイビームが眩しくないガラス?
運転席からの視界を(少しでも)遮るフロントガラスなんて法律的に許されるわけがないだろ。
379名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:07:45 ID:P9jtPpC20
これハイビームにしたらそれによる事故が上回るんじゃねーのw
特に対向車同士のビームの間に人がいたらその人目視できないしな
普通に使い分けしろって話だろ
380名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:09:03 ID:OPP7SEoZ0
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/144492/

すげえw
これは自動で切り替えを勝手にしてくれる装置みたい
これを速く導入してほしいな
381名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:09:17 ID:vqYP/0G80
1の画像の暗さは日本じゃないだろw
382名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:10:35 ID:jJENluPi0
ハイビームの車とすれ違うとき一瞬何も見えなくなるから危険だよ
山道でも対向車きたら下向きに戻してる
接触したら恐いから
383名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:12:03 ID:RWHY13VF0
自動ハイビーム切り替えは既にレクサスについてるぞ
384名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:17:38 ID:OPP7SEoZ0
http://www.youtube.com/watch?v=HnujmvEHMz4

BeamAtic Premium

これ想像以上にすげえぞw
光をハイビームレベルで保ってなおかつ
対向車や前方車に光がかからないようにその範囲だけ
光を照射しない
すれ違うときもローライトよりも遥かに光を保てる
385名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:19:21 ID:YyQWYbZ50
いつもの事だけど、統計の分析方法がとんちんかんだな

ドライバーにおけるロー/ハイ比率
事故現場を通過する車両のロー/ハイ比率
ロー/ハイ、それぞれの事故発生率

重要なことに一切触れてないじゃないか
386名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:22:02 ID:0iaMGx8I0
チャリでハイビームを受けて事故った俺。
まぶしくて正面のポールが見えなかったよ。

道路は平らじゃねぇんだから完全に視界と水平を照らされると見えなく
なるのは必然。

ハイビームが必要なのは、照明が無い田舎だけにしてくれ。
ライト消灯でも街頭で充分歩行者とか見えるぞ。
387名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:22:47 ID:JX/7sERd0
>>1
ハイビームの車両が少ないんだから、そんな糞統計で物を言うなと。
388名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:25:49 ID:X03E61ku0
>>386
うーん、微妙だと思う。
見えるのは、20m接近してからとかだろう。
そこからブレーキして止まるには、制動距離が足りん。
389名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:33:09 ID:pBhQxSik0
>>386
お前は死ぬまで自転車に乗ってろ。間違っても車は運転してくれるな。
390名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:39:30 ID:+xeKSpquO
自動車学校で
ハイビームは市街地で使うと
蒸発現象で人をひく可能性が高まるとか言っていた気がするんだが
地方によって違うのか?
391名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:46:36 ID:kbf0Wkg90
>>390
>夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない

蒸発現象は、対向車のヘッドライトの光が原因じゃなかったか?
392名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:47:13 ID:RhszgDTt0
ひっきりなしに、対向車とすれ違うのに
ハイビームで走れるわけないじゃん
393名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:49:08 ID:jquERWR+0
てか田舎のDQNってやたらライト点けたがるのな
明るいトンネルとかアンダーパスとかでもさも嬉しそうに点けるの。
394名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:49:40 ID:/paEcdKJO
395名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:50:17 ID:TRFsPpXn0
>>386
お前はチャリに、反射板を貼ってるか? あれを貼ってくれるだけでも、
ドライバーからしたら、ハイビームにしなくて済むんだが。

>>390
実際に蒸発現象は起こるよ。それに、狭い道でハイビーブのワゴン車と
スレ違う時は、目の前にハイビームの光が飛び込んでくるんで、
スレ違いする時に、ワゴン車の輪郭が分からなくなるんで、危ない。
396名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:54:55 ID:TRFsPpXn0
>>393
点けるのが、当たり前なんだが。お前がDQNだな。
397名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:55:24 ID:RDaVIyB6O
対向してくる自転車がちゃんと灯火している時はロービーム、無灯火の時はハイビームにしてる。
398名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:56:45 ID:peMr4CjMO
何故こんなに伸びる…
茨城県民だけど、事故が多いのは歩行者運転手共に老人が多いのと、道が単調故にスピード出すからだよ
表記速度+10が最低ライン
ライトはみんなローだしね
399名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:59:30 ID:VO6E+cJx0
>県内で今年10月末現在、夜間に車にはねられ死亡した歩行者は31人。

この中で信号のある横断歩道を渡っていた人は何人?

ハイビームだと車の方で発見してくれて減速してくれるとか、何言ってんだろ
ぶつかったら死ぬのは歩行者側だろ? 甘い事言ってんじゃないよ
基本は信号のある横断歩道をわたり、信号の無い場所はよく確認してから渡るだろ。
400名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:59:36 ID:kofAEi/G0
最近はローでもHID化して超眩しい奴が多いから困る
あと信号待ちの時はライト消せよ
前も後ろも眩しくてかなわん
401名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:01:06 ID:XoDF0qoNO
>>396
たまに0.5秒で通り過ぎる高架下でつけるのは居る
402名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:01:46 ID:EDFBqJSq0
夜間に対向車がいなければ普通にやってるだろ
でも対向車来れば下にする
403名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:03:54 ID:BD71c2oD0
ずっとロービームとかライトの使い方知らない馬鹿だけだろ
404名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:04:53 ID:qXWLgxgF0
寧ろ昼間にハイビームのまま運転してるドライバーの多いこと
405名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:05:16 ID:8a+OzIfh0
まずは、警察車両で実行願います。
406名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:08:05 ID:HTaTqBGT0
ドライバーというからには4輪のことを言っているんだろうけど
バイクも夜間ハイビームなのは同じなんだろ?2輪(ライダー)にも同じ事言えよ。
407名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:08:42 ID:gbvkV8Ds0
暗い道はハイにしたほうがよさそうだな。
しかし市街地はローにせざるを得ないし暗い道でも対向車があればローにする
しかし最近の車のライトはほんとまぶしい。ミラーが良く見えない。
迷惑だからどうにかして欲しいもんだよ。
408名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:11:37 ID:jquERWR+0
そういえば昔マイビームって流行ったよな
409名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:12:42 ID:v3OY//D+0
410名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:21:58 ID:GuPQ4xLR0
ミドルビームを作れよ
411名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:22:03 ID:lA91ZP8K0
俺福岡だけどハイビームのまま走ってたら対向車にずっとクラクション鳴らされるし
気にせずにずーっと走ってたら在日とか同和に殺される危険が出てくるぞ‥
412名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:26:55 ID:fbVl/GsJO
よしわかった。
夜間パトカーとすれ違うときはハイビームにするよ。
だってハイビームで走らないと違反なんでしょ。
413名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:27:41 ID:PpEms8p50
ハイビームスレはなんでいつもバカホイホイになるんだよw
道交法知らないとか対向車がどうとか切り替えに気を取られるとか
批判どころかバカの見本を演じてるだけ
ハイビームを「適切に切り替えて使う」程度のことが難しいとかできないとか
アホなこといってる連中は免許を返上してくれ、頼むから
414名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:28:41 ID:6qF0/s190
母数を示さずに30対1ですって発表する神経がわからない
415名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:31:08 ID:joD1I3qf0
バカが事故を起こす
416名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:32:20 ID:9pFu2GpoO
茨城のバカ共には先ず、夜間にはヘッドライトを点ける事から教えないといけない。

フォグだけで走行してる池沼が多すぎる。
417名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:34:10 ID:m8lng6KL0
うちの方じゃライトなんて無くても平気なくらい
田舎はハイビーム 都会はローでいいじゃん
418名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:36:58 ID:9XXsmdW40
>>414
小学校から算数と国語をやり直して来い
419名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:38:51 ID:3n7Fo2zS0
俺は命がけでハイビームを支持する。
420名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:39:10 ID:7viSf3v00
対向車がいないときはハイで来たらローでいいだろ
東京でハイはありえないが
421茨木シンフォニー(69.6kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/11/10(水) 06:39:17 ID:5BwCtCXT0
まぶしくないライト作れ
422名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:41:19 ID:UaPr7yCYO
ランニングしてるとハイビーム眩しいから手で目を覆ってアピールする
423名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:43:18 ID:PpEms8p50
>>397
無灯火の自転車にムカつくのはわかるが、ちゃんとロービームにしたほうがいい
まぶしさで相手がふらついて道の真ん中に出てきたら
無駄に事故を起こすことになる
424名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:44:04 ID:vTWDP0wPO
ライトは一般常識で分かるだろ。
それより後付けのHID何とかしてくれ!
425名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:44:21 ID:P9jtPpC20
後続車がハイビームしてたらミラーから反射してくそうざいだろ
対向車の場合は直接うざいしよw
426名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:47:27 ID:PpEms8p50
ミドルビーム作れとか言ってる奴はネタだよな?
対向車にとってはハイビームと同じくらいまぶしくて
運転者にとってはロービームに毛の生えた程度しか暗闇を見通せない
どっちつかずで何の役にも立たないぞ

「ミドルビーム」の実験したければ、トランクに100kgくらい積んで走ってみればいい
セルフレベリングが無ければ対向車にパッシングされまくるw
427名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:50:35 ID:65lJu+xE0
>>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており

都市部では常時ロービームが基本ってことだな。
対向車も先行車も居ないのにロービームのままだと運転していて怖いからハイビームにするけど、自宅近所ではそんな機会は深夜でも滅多に無い。
428名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:51:26 ID:S/iJmL9s0
俺は焼かんにジョー時牌ビームにしてるとパッシングする頭のお菓子い対向車がいるんだが…
教習じゃ焼かんは常に牌ビームって教えるし、パッシングする奴は自己チューのDQNか?
429名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:52:10 ID:j4IX8a+a0
ハイビームが基本なのか!?知らなかった…
430名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:53:28 ID:ymIkjtJ90
県警が言わんとすることはわかるんだけど、ハイビームが「基本」だと
声高に宣伝することにより常時ハイビームにする莫迦が増えるとは予測しないのか。
対向車のライトがまぶしくて事故りました、って運転者が急増するよ。
道交法の条文を持ち出す前に自分が運転するときハイ/ローどちらが多いか。
現実にはどちらがどちらが基本ですか、茨城県警どの。
431名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:55:28 ID:aJ0w+J3k0
周りに車がいなければハイビーム
(ブラインドカーブ等で自分の存在を早く教えられる)
(歩行者等も早く見つけられる)
対向車や先行車(対向の歩行者やバイクも)がいたら
迷惑だから、視野は狭いけどロービーム

これだけの単純なルールなのに、ばかばっか。
運転免許は毎回テスト合格者だけ更新にするべきだとマジで思う。

対向車がいてハイビームにしたら喧嘩売ってんのかと言われた。
 →道交法違反です。殴られるといいと思います。w
前に車がいるのにハイビームにしたら喧嘩売ってんのかと言われた。
 →道交法違反です。殴られるといいと思います。w
歩行者にはハイビームは迷惑
 →そうですね。その程度の気を遣えない奴は動く凶器に乗らないで下さい。
常時ハイビームで自分を守れ。
 →目のくらんだ対向車と正面衝突して、早めに氏んで下さい。
都会はいつもロービーム。
 →結果的にそうかもしれません。郊外ドライブでは適宜使い分けて下さい。
ハイローの切り替えで運転に気が取られる。
 →教習所に帰れ。

安全は≪相手と自分の相対的≫なもんだ。
応用力のないバカから早急に免許を取り上げ、事故と渋滞のない日本を。
432名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:55:49 ID:UrCV7CCe0
他の車見える時はローにしていれば
常時ハイで問題ないだろ
ロービームは別名すれちがい灯なんだから
433名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:56:40 ID:bc2xxQCFO
それより左側歩いてる歩行者何とかならんか?
434名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:56:53 ID:B30REe6Q0
とりあえず茨城県警に文句言ってる連中がアレなのだけはわかった
435名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:57:08 ID:FJOURgku0
ロービームを50mくらいに法改正すればいいんじゃねーの?
436名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:59:21 ID:rzYeAg350
無灯火で車道を逆走してくる自転車が多いからナァ
片手で携帯を弄ったりしてると低速だから避けようがあるけど
スポーツタイプの自転車が猛スピードで突っ込んでくると
避けようがないものな
437名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:00:03 ID:loJtOeW70
茨城はハイビームが使えるほど、交通量が少ない田舎なんだよ、
察してやれよw
438名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:01:12 ID:mXhH0jR4O
年に二回くらいのペースで出て来ちゃぁ毎回伸びるよな この話題
そんで書き込みも毎回同じような流れなんだよなw
もはや定番スレか
439名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:02:07 ID:h1f3fR3HO
>>435
対向したら眩しいわ
440名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:02:29 ID:Zfzc/WqU0
すれ違うたびに下向きにするとか運転中にそんなせわしない作業できるわけねえだろ
441名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:02:48 ID:PpEms8p50
>>430
ハイビームが基本なのは道交法で決められてます。対向車がいるときはすれちがい灯を使うことも。
誰でも 「必 ず」 教習所で習ってる。
状況に応じてライトを適切に使い分けるのが当然で、それができない奴は
ウインカーの使い方がわからないとかエンジンブレーキを知らないのと同じレベルなんだよ。

煽りじゃなくて真面目に言うけど、「ハイビームが基本」を「常時ハイビーム」と
誤解するようなアホは運転すべきじゃない。
442名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:03:08 ID:Sn4zLpOd0
>>433
そもそも道路交通法がきちんと周知されていない
覚えたつもりでも地味に変わってたりするし(歩道を走る自転車の件とか)

免許持ってるはずなのに守らないのとはまた別の次元で対策が必要かと
443名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:03:29 ID:I4L8xDiB0
>>318
オレは対向車にハイビームをやめない車がいたら、
オレもハイビームにすることにしている。
そうすると明かりがぶつかりあってまぶしくなくなるんだ。
444名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:03:52 ID:uSNoNaa00
>>3
支持するw
445名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:06:05 ID:lHaP6xkl0
定期的にこの話出るなwww
446名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:07:33 ID:WjJn390nO
明るすぎるライトは規制してほしい
特にブルー系のやつ
447名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:07:47 ID:YlAMgLgI0
ハイビーム云々の前に
夜、黒系のジャージで反射材とか懐中電灯とか持たずに街灯もない道走ってるバカは
引き殺しても無罪にして欲しい。
448名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:08:11 ID:Yaaxgd8o0
対向車がいてハイビームに出来ないが街灯も無く歩行者が見えません!!


…というなら見える範囲が狭いなりに速度を落とせば良い。
ハイビームに出来ない、街灯は無い、だから見えません、でも速度は60km/h以上出します!
ではダメだろう。
449名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:08:30 ID:PpEms8p50
>>431
ネタのつもりで煽ってる奴もいるだろうけど、
「ハイビームが基本なんてとんでもない!」と噴きあがってる連中の
半分以上は本気だろうから怖いよな

> 運転免許は毎回テスト合格者だけ更新にするべきだとマジで思う。

簡単に人命を奪ってしまう道具なんだからそれが当たり前だよね
450名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:08:44 ID:j4IX8a+a0
>>442
今でも自転車は左だろ?
451名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:09:45 ID:jquERWR+0
そのうちハイビームのテールライトがとか言いだす奴がくるぞ
452名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:09:45 ID:tVsUYPkNO
何年か前、夜の9時過ぎかな?
鹿島から土浦に向かって運転してたら
ずーっと対向車も後続車も全くいなくて
『Σ( ̄□ ̄;)ひょっとしたらクーデターとか起きてて
夜間外出禁止令でも出たのか?』
と不安になって慌ててラジオ付けたw
美浦村辺りで対向車やら後続車がポツポツ出て来た時は
トワイライトゾーンから生還したような安堵感に包まれたよ。
453名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:11:35 ID:iVqu3FtRP
>>441
問題はさ。ハイビーム推奨によって頻発するであろう「ハイビーム落し忘れ」
が致命的な事故やトラブルに繋がる、って点なんだよ。
「ハイビームにしないことで歩行者等を見落とし、事故に繋がる」リスクな
んて、それに比べりゃ問題にならんわけ。
ガイシュツだけど、そもそもの確率計算だって穴だらけの推論に過ぎない。
ハイビームにすることで遭遇するトラブルなんて、日常レベルで起こる頻度
で、場合によっては致命的。
だから、法令的にはともかく、一般常識としては「基本ロービーム」が正し
いんだよ。
454名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:12:28 ID:f3OeByBWO
対向車がない場合ならハイビームもアリだが、対向車あるならロービームだろjk
第一眩しいじゃないか。
455名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:13:51 ID:UrCV7CCe0
>>454
その場合は

2  車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、
他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
456名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:14:06 ID:qsq3DysH0
田舎はハイビーム率高いよ
明りが少なくて暗過ぎというのもあるけど、対向車が来てもそのままだから下げろよと思う
457名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:14:43 ID:kL2kvPPs0
ロー廃止して60m照らせるミドルビームにすりゃいいんじゃね?
458名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:15:07 ID:zMHxumk5O
>>446
同意です
最近のランプ、明るすぎてまぶしい(T_T)
459名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:15:13 ID:vH6FJCRQO
>>454
だから、
基本はハイビームの基本とは
対向車も先行車もいない状態
だよ。そんな状態が少ないだけ。
460名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:17:39 ID:mCvGu8i60
夜間は40キロを最高速度とすればロービームだけで走れるだろ
是非そうしろ
一瞬なら眩惑されないというわけじゃないんだぞ
461名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:17:47 ID:kofAEi/G0
信号待ちでブレーキ踏みっぱなしの奴もどうにかしろ
目に痛い
462名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:20:44 ID:t7avo9x8O
基本が全く現実的じゃないのが問題なんだろ
463名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:22:58 ID:qbZSkT/D0
>>453
あなたも「基本はハイビーム」と「常時ハイビーム」の区別が付かないクチ?

> 問題はさ。ハイビーム推奨によって頻発するであろう「ハイビーム落し忘れ」
> が致命的な事故やトラブルに繋がる、って点なんだよ。

茨城県警が言ってるのは「適切に使い分けしてくれ」ってことだよ

>>1
> 夕暮れ時の交通死亡事故が多発していることから、同課は小まめなライト操作で早めに危険を察知するよう呼び掛けている。
464名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:26:51 ID:AvUBoglX0
なんだ、ローとハイの使い分けもできんようなバカばっかだから
あんなへたくそ運転多いのか
465名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:27:41 ID:4CyGsNV3P
上向きが基本なら、ライト点灯時に上向きになるように車造るだろ
バカ茨城が
466名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:29:57 ID:qbZSkT/D0
467名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:31:39 ID:tVsUYPkNO
>>464
アメリカ人は昔からローハイの切り替えが得意だったよね。
それこそ西部劇の頃から。

老練、老練、老練♪
老練、老練、老練♪
老練、老練、老練♪
ローハーーーーイ♪

みたいな。
468名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:33:31 ID:DjozJGMd0
一点に集中するからマズイんだよ、ミラーボールみたいに回転すりゃいい
469名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:33:57 ID:JVoDtnrxO
ハイビームは眩しくて光が消えた後数秒間は視界0になりなにも見えなくなるからマジで危ないんだよ

以前から自転車に乗って走ってるとよく対向車がハイビームで走ってくるから眩しく一時的になにも見えなくなって茂みやガードレールにぶつかって痛い思いをしたことがある
470名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:34:22 ID:+s/TBenS0
最近やたら上目で走ってる車多くて迷惑なんだけど、このせい?
対向車はすれ違って終わりだからまだいいけど、人の車の後ろについて上目のまま
走ってるヤツ、ぶん殴りたくなってくるわ
471名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:38:12 ID:iVqu3FtRP
>>463
だから、現実問題として「落し忘れるドライバー」が続出するだろう、ってこと。
そして、それは「ハイビームにしないことで事故を招くリスク」と比較しても、
問題にならないぐらい致命的で危険な行為だ、ってこと。
472名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:39:14 ID:u/dqYNvV0
夜間は速度を落とすという選択はないのか?
473名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:41:33 ID:kofAEi/G0
街中なのにフォグ点けてる奴ってなんなの?
474名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:42:32 ID:GkFGoY690
速度によってライトの角度が自動で変わる機能付ければ良いんじゃね?
475名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:44:18 ID:u0e9CGSe0
田舎には歩道無しの制限速度無し法定速度道路って結構あるが俺はロー
ビームじゃ人轢きそうで怖くて40キロ以上出せない、そんの道路はハイ
ビームで走ってるよ
それでもロービームで60キロ出してるアフォが居るがそんな椰子が間に
合わなく人轢いちゃう訳…
ハイビーム消し忘れでトラブル?対向車にパッシングされるくらいだな
まぁ、対向車/先行車/2輪/歩行者等発見したらハイビームからロービーム
に変更するのが基本でコレができないなら車運転する資格無し
>>472
速度落すと後続車に煽られる
476名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:44:34 ID:vAiX6CdN0
信号で止まっているときの対向車のハイビームは迷惑
何も見えねえ
477名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:46:01 ID:TRFsPpXn0
オレが免許を取った、25年前は、『普段はできるだけロービームで走って、
危ないと思われるところでだけ、ハイビームで走れ』って習ったんだが。

最近は違うのか?
478名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:47:38 ID:CG3Hxseb0
自動車学校では、基本ローでこれというときだけハイって習ったけどな
479名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:47:50 ID:qsq3DysH0
>>475
夜間は40キロが限界と警察で言ってたよ
スピード落とせばよろし
480名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:48:25 ID:WCwcUIR50
ハイとローの中間を作ればいいだけなのにメーカーの糞社員どもは何をやってんだか
481名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:49:13 ID:qbZSkT/D0
>>471
全部想像でしょ?
具体的な根拠(落とし忘れの発生率・ハイビームによる眩惑が原因の事故率)に基づいてるわけじゃないよね?

ハイにすべきときにハイビームにしない(歩行者への危険)も
ローにすべきときにロービームにしない(対向車への危険)も
どちらも原因は同じで、「適切に切り替える意識・習慣を持たない怠け者ドライバー」なんだよ。

根本的な問題は「ハイとローのどちらが基本か」じゃなくて、「ライトを適切に切り替えること」が行われてない現状そのもの
あなたの議論はバカに優しいだけで、啓蒙して安全レベルを上げる意識が見えない。
482名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:49:28 ID:VM78xJKMO
気付かずにハイビームで走ってたら対向車にパッシングで注意された
でも気付かせてもらって良かった
483名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:49:34 ID:EDOC8T5u0
無灯火は放置か?結構居るぞ。
484名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:49:56 ID:gzbep4ziO

チューハイビーム つくればいいね ♪
ハイボールブームだしさ♪
485名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:50:43 ID:GCsnHaj+O
都会の人間はたまにある暗い状況でハイビームの存在忘れないでね。
ド田舎の人間はハイビームばっかだと都会じゃ迷惑になる時もあるよ。ってだけだろ。
486名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:51:15 ID:HNs2SBUD0
>>477
俺が免許を取った10年ぐらい前は、基本はハイで、
対向車などがいる場合はローって習った気がする。

487名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:52:22 ID:PPalxqsoO
去年免許取得したけど、基本ハイで走れって習った
488名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:52:25 ID:SNJbOAdO0
だったら端っからライト点灯したらハイビームでつくようにしとけって話
489名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:52:55 ID:eQYRLNO+0
ローはヘッドライト点けたら常時点灯で、
ハイを入れるとローとは別に眩しくない程度に照らす電灯を別に作ってくれ。
そうすりゃ常時ハイで走る。
490名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:53:08 ID:QBRg2o3p0
>>30
なんで赤いんだよw
491名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:53:32 ID:NX0A6QbRP
>>471
指示器などと同じで運転者が必ず守らなければならないものなんだよ。
守らない事前提のリスクとか言ったらきりがないぞ。
492名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:53:55 ID:sePj5ijX0
レンタカーを借りると、手で押さえ続けないとハイビームにならないのが
あって、凄くうざい。

>>1
それくらいしっとるわ。
教習所で習うだろ。
と空しいことを書いてみる。不勉強な奴多すぎだよなあ>教習所
493名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:55:43 ID:TRFsPpXn0
>>486
ただな、免許を取る場所にもよるみたいなんだよな。オレは奈良に住んでて、
地元で免許を取ったんだが、鳥取で合宿免許をとったツレは、『ハイが基本で、
対向車とかが着たらロー』って言ってたからな。何でも、鳥取じゃ夜間だと、
あまり対向車がなかったんだそうだ。
494名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:57:30 ID:GCsnHaj+O
>>492
それ絶対切り替え方式が違うだけ。
奥におしてハイ手前でパッシングのヤツと、手前に引いてハイロー切り替えになるヤツとある。
495名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:58:28 ID:YMbHXixD0
>>492
それ、あんたが操作方法を知らないだけだよw

第一、そんなクルマ車検通らないからw
496名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:58:33 ID:+s/TBenS0
実際切り替えやらずに上目で走ってる車続出してるけどな
497名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:58:56 ID:tiAtBg0t0
ジムビームと炭酸混ぜたのっぽい。
498名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:00:09 ID:qbZSkT/D0
>>493
場所関係ねーだろw
もしも「ロービームが基本」と教える教習所があったら法令無視のインチキ教習所だ
免許センターの本試験で「ローが基本」なんて答えたら点が減るだけなんだから意味ない

まあ、実際は教わったほうが勘違いして思い込んだるだけだろうけど
499名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:00:32 ID:qlhBmzq6O
>>492
習ってね〜よ 笑
500名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:00:39 ID:jwomGLax0
たまに対向車がハイビームだと何も見えなくなるときあるんだよな
ライトがついてる場所が悪いのかな
501名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:00:54 ID:iVqu3FtRP
>>481
想像も何も、普通に車で走ってりゃ、日常レベルの話だよ > ハイビームトラブル。
「ハイビームにしないことで、歩行者を見落としてヒヤッとした」なんて経験なんて、
日常レベルじゃない。
つまり確率的にどちらが起こりうるか、といえば、"現状ですら"ハイビームトラブル
の方が多い。現実問題として落し忘れが頻発してるんだから、「適切に切り替えれば
いいのだ」なんて机上の空論を振り回しても無意味。
そして何度も言うが、ハイビームのトラブルは致命的な事態を招く。雨の夜になんか
に対向車ハイビームを喰らったバイクや自転車は、ニ、三秒視界ゼロで走ることに
なる。その危険性は理解してる? それは、ロービームによる歩行者見落とし、なん
て比較にならないぐらい危険な行為だ。
502名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:02:15 ID:u/dqYNvV0
教習所で教わることが100%ではないんだよ。
状況なんてその時々で変わるんだから、
自分や周囲への危険を察知して
最善の判断をするのがドライバーの責任だろ。
教本に書いてあるから何がなんでも
それを押し通すって考えは捨てたほうがいい。
503名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:02:23 ID:9tNd3yiNO
実際は年寄りが地味な暗い服を着てフラフラ車道に出てきて跳ねられてるんだよ
504名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:02:24 ID:TRFsPpXn0
>>498
そう言うけど、奈良はローで走ってるのが多いぞ。あんまり、対向車が来たから
ローにした、って場面を見た事がないんだが。
505名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:03:14 ID:zKza997hO
だったらなんでハイビームのアラートランプがあんだよ…
506名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:03:52 ID:y+NjHbPoO
ライトなんていらないくらいに街灯を設置しろ

あと、雨の日のセンターラインが見えないから何とかしろ
507名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:04:48 ID:TRFsPpXn0
>>505
だよな。あれは、『ローが基本なんですが、今はハイになってますよ』って意味だよな。
508名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:05:23 ID:ZfbtiDGhO
>>499
ちゃんと書いてあったろ・・嘘つくなよ
509名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:05:50 ID:ebz1OscFO
昔は対向車がいない時だけハイビームって言われた
510名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:07:49 ID:TRFsPpXn0
>>503
オレのとこは、ちゃんとガードレールで守られてる歩道があるのに、わざわざ
車道を歩いてるヤツが結構いるな。
511名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:08:22 ID:mOv1Dyiz0
対向車と両方ともハイビームだと
歩行者は蒸発現象で見えなくなるから怖いんだけど・・・
512名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:08:59 ID:d6hhL+34P
基本ハイビームなのは分かるが
対向車来たときは下向きにするだろjk
513名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:09:18 ID:05aaOHwZ0
白い舗装路面を考えてくれよ。
514名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:09:21 ID:kZtpOuU7O
>>503
健康の為だか知らないが早朝の暗闇の中歩いてるジサマバサマが
目立たない服装で歩道もない道をテレテレ歩いてる
健康の為に歩いててひかれてりゃ本末転倒だし、すげー迷惑
515名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:26 ID:y+NjHbPoO
よし、薄暗くなったら歩行者はパトランプ付きのヘルメットを装着義務を
516名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:37 ID:u0e9CGSe0
>>500
対向車のはライトを直視してはいけない、前方左に目をそらす
って教習所で習うハズだけど?
517名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:43 ID:vPrhktF9O
>>509
昔は写真を撮る時だけハイチーズっていわれた。
518名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:43 ID:VvoGy8ZB0
>上向きライトが基本ということが、ドライバーに知られていない

君の村ではそうだったのかもしれないけど…
519名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:44 ID:Q52MExrz0
>>481、501
俺はバイクも自転車に乗るが481が正しいよ。
前走車が無くて、対向車が無ければすぐにハイビーム。
もちろん、前走車や対向車があればすぐに切り替えるが。
漫然と運転している奴が多すぎなんだよ。
520名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:58 ID:OUFJhXoN0
この記事、以前にもなかったか?
毎年恒例?
521名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:16 ID:rjI2P43YO
つーかハイビームなんか田舎だけだろ。
だから田舎モンの運転は都会に来ると浮く。
頭から駐車してミラー畳まないとかハイビームで点けっぱなし、右左折時に大きく膨らむ、とかのナンバー見たら田舎モンが多い。
522名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:20 ID:GCsnHaj+O
こんなことよりチャリに車道走らせようとすんの止めてほしいんだがな。
自転車道があるとこか、大型車両でも道路幅に余裕がある道路だけ推奨にしてくれ。
523名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:41 ID:u/dqYNvV0
>>516
女を見るときと一緒だな。
524名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:49 ID:EEYjqHSaO
>>509
今もそう
対向車か前方に車が走っているときは切替る
深夜先頭を走る場合にハイビーム。後続車にも前方が安全だと伝える責任がある
525名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:12:59 ID:OUowQIZw0
茨城県か。クルマ走ってないだろ。
道路にいるのは狸か狐か。

首都圏ではハイビームはかえって迷惑。
途切れなく対向車が走ってくる。
526名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:00 ID:oJjM8u3l0
基本ハイビーム 対向車が居たらロービームっていうけど
対向車いなくなることなんてあるの?
527名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:12 ID:qbZSkT/D0
>>501
どこの日常でしょうか?都会と田舎じゃ全然交通環境が違うのは知ってるよね。
ちなみに俺は長野だけど、街灯ない道や交通量ほとんどゼロの道は町内にたくさんある。
そういう道は歩行者はほとんどいないが、だからこそたまにいるとびっくりするwハイビームで早めに見つけたいよ。
ライト切り替えて使うのが当たり前だから上げっぱなしのバカドライバーはほとんどいない。
たまに県外ナンバーで峠道でもハイビーム使わない怠け者は見かけるけど。

> 「適切に切り替えればいいのだ」なんて机上の空論を振り回しても無意味。

長野の田舎者は適切に切り替えてますが何か?
都会の人は便利な暮らしに慣れてライトの切り替えもできないくらい退化したのか?
「ライト切り替えは難しい、面倒だ」と主張する都会の人は
田舎者が「こまめにウインカー使うなんて無理」「いつもウインカーつけずに右左折してるけど事故なんておきない」
と言ってる姿を想像してみなよw鏡写しだからw
528名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:14 ID:QoamwdCn0
レーシック経験者だとハイビームは鬼のようにまぶしいんだよね。
529名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:26 ID:TRFsPpXn0
>>516
ちょっと狭い道で、ハイビームで対向されると、そんな事くらいじゃ対応できないよ。
すれ違いの時に、こすらないかも確認しないといけないんだから。
530名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:35 ID:bqsQb+hpO
>>448のいうとおり、これってビームの問題というより速度の問題だよな。
531名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:15:52 ID:2+34UsLmO
高速でもず〜っと後ろからハイで走ってる奴いるけど、眩しいし、距離感がつかめない。
ハイのままの対向車も腹が立つ!
532名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:16:57 ID:CPVn6rEB0
茨城は対向車とすれ違わない田舎と言う事で良いのかな?
533名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:17:44 ID:TRFsPpXn0
>>528
オレはレーシックは経験してないけど、網膜剥離の手術の加減で、人工のレンズが
入ってるんだが、死ぬ程眩しい。好きなんで、林道とかも走りに行くが、木陰から
日向に出るときに、いつも真っ白になって、コワイコワイ。
534名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:18:13 ID:gzbep4ziO
>>506
これいいな。犯罪も減る
535名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:18:33 ID:iBCFvbVm0
ハイビーム実際やってみると1ヶ月でくじけた
すれ違いザマに罵声を食らうこと4〜5回あったorz
関東ね
欧米ではけっこうハイビーム多い
536名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:54 ID:TRFsPpXn0
>>535
対向車が来たら、ローにしろや。
537名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:21:07 ID:Q52MExrz0
霧でも無いのにフォグつけて走る馬鹿とか、
対向車居ないのにハイビームにしない馬鹿とか多すぎだよな。
538名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:21:27 ID:C5WaAlX00
メーカーが考えて車作ればいいんだよ、ライトの向きぐらい安全設計しろよ!
539名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:21:43 ID:YvtK3ypa0
さいたま市じゃ結構周りに車がいない なんて状態によくなるんだけど
他はそうでもないのか?


やっぱり2chは都民が多いの?
540名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:21:54 ID:LC2mL2Oe0
>>1
> 道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
> 同課は「通常は上向きライトが基本」と説明する。
理解できない。
法律条文では「基本」かも知れないが、決して「通常」ではない。
「単独走行の時は上向き」と表現してくれないと誤解を招く。
一時期問題になっただろう? のべつ幕無しに上向きにするバカが増えて。
541名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:22:07 ID:1fCDd8MJP
>>28
もうある技術なんですけどw
542名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:22:24 ID:gaW1JpavO
パトカーの後ろハイビームで走ってやる。
543名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:22:27 ID:iBCFvbVm0
>>536
都市部なんでいちいち対向車如何で切り替えてたら一時間で指ツリますわw
544名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:23:12 ID:k/iyeVoj0
ここは、無免許運転か、よほどのあほが集うスレなのか?
懇切丁寧に教えてやろうと思ったら、>>431がやってくれてた。
しっかり嫁。

545名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:23:37 ID:wjMEqwBn0
20年前の教習所ではロービームが基本だったけどな
中央に防幻板が設置されてる高速ならハイにして走る
546名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:24:47 ID:ZfbtiDGhO
>>540
どっちが基本でもいいだろ、言ってる事は一緒なんだから
547名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:25:30 ID:BSP6EqB10
同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。
30人が下向きライト(ロービーム)だった。

この統計おかしいのでは?
そもそもハイビームにしている車の数が少ないわけだから、
ハイビームで事故を起こす車の数も少ないのは当たり前だと思うのだけど。
548名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:26:00 ID:tVsUYPkNO
>>543
指つる程対向車に出くわすなら
ローをデフォにして、対向車が明らかに居ないときだけ
ハイにすりゃいいだけだろ。
549名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:26:05 ID:nIbFcB+CO
首都圏でハイビームはNG
550名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:26:18 ID:pqQ8Hwgc0
>>526
2時間対向車がいなければハイビーム、なんて考えてない?
夜、1時間に120台が通過する、そこそこの道路だって、
対向車は対向車は30秒に1回しか出会わないだろ?
時速60キロで30秒走ったら、500メートル先まで進んじゃうし、対向車は1キロ先。
1キロ先に対向車がいるから、ハイビーム使わないって、理屈としてはなっちゃいないよね。
551名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:26:32 ID:w/Om5MdBO

昨日からハイビームは困るって言ってんだろ!!
552名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:27:01 ID:HkQNq1blP
>>544
田舎じゃまだしも、都会じゃ全く形骸化した「基本」って事なんだろ?
553名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:27:38 ID:iBCFvbVm0
>>538
それも言えてますな
インテリジェントビームライトとか、製品なんとか出来ないかなあ
日本ではとんでもない方向に照射してる車両なんてほぼ皆無ですからね
車検のおかげで安定した前提があるから
554名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:28:21 ID:PhJn4iR5O
ハイビームは、深夜の住宅地でするくらい

あと、田舎の1kmくらいある直線道路でハイビームにすると、
ガードレールに設置された反射板(デリネーターっていうの?)が先の方まで光ってキレイだ
555名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:28:46 ID:LC2mL2Oe0
>>546
よく読めばそうなんだけど、よく読まないやつがいっぱいいるんだよ。
ちょっと前に問題になったの、覚えてない?
今回と同じような広報があったあと、常時ハイビームにするべきと思い込んだ連中が増えて問題になったんだよ。
556名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:29:03 ID:6NMQHgy/O
それよかHID規制してくれんかな。眩し過ぎて横断してる歩行者が見えなくなる。
何回か轢きそうになった
557名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:29:50 ID:1tw5jZv20
どうせおまえら街灯がある道しか走らないんだからハイにする理由がないだろ
558名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:29:52 ID:HCG+eHfY0
街灯があって普通に都市として機能している場所でハイビームなんかするか?
街中でハイビームなんかしたらサッカーとか野球とかで敵チームのサポーターがやる
ビーム攻撃以下の迷惑行為だぞw
559名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:30:25 ID:0LhEQ6X7O
都内に住むドライバーの俺。

基本、ロービーム。
裏道などの暗くて対向車がいないときにハイに切り替える。
対向車が来たり、歩行者や自転車が来たらロービームにして2割減速。

そんな感じ。
TPOで臨機応変にすれば良いかと。
560名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:31:34 ID:oJjM8u3l0
街灯のない道なんてあるわけないだろ普通・・・
561名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:32:07 ID:LBwgzYjzP
茨城ではドキュンに難癖つけられて怪我するのが落ち
562名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:32:39 ID:gw6UYo6g0
明るい山道なんてあるわけ無いだろJK…

うちの周りは海沿いでも暗いけどな。
563名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:34:33 ID:LC2mL2Oe0
>>558
街中じゃ、むしろ、ライトつけ忘れてるやつがいっぱいいるな。
トンネルも明るいトンネルだとつけ忘れているやつが結構いて怖い。
街中の場合はつけ忘れている車もこっちからまあまあ見えるんだけど、
トンネルの場合は近づいてくるまで気づかない。
そういう車に限って暴走車だったりするし。
564名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:35:22 ID:+V7WOoP70
ハイとローの間の高さもあってもいいかも 
565名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:35:44 ID:pqQ8Hwgc0
>>540
逆にした方が、のべつまくなしに上向きにする馬鹿が増えると思う。
・単独走行の時は上向き
→歩行者や自転車がいるのに「ルールだから何が悪い」と上向きにする馬鹿登場

・歩行者や自転車がいなくて、単独走行ならば上向き
→対向車ならともかく、歩行者や自転車がいないことは
 ハイビームで前方を照らしてみないと確認できない。
 ハイビームを使わないと、ハイビームが使えるか確認できないという、矛盾した法律になる。

おとなしく、ローにする必要がなければ基本ハイビームと定めるのが妥当。
これ以外は無限ループのバグみたいな法律になる。
566名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:37:00 ID:HkQNq1blP
>>559
普通の人はそれを感覚として「ロー基本」と言ってしまうし
しっくりくるよね
論理的なものと感覚的なものがごっちゃになってるから
紛らわしい議論になってるんだろな

ただ短い言葉で言い切るなら、感覚の方で語った方がいいんだよな
567名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:38:27 ID:7F09+b88O
ハイにするのは街灯のない山道と夜の寂しい高速くらい
568名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:38:30 ID:LC2mL2Oe0
>>565
法律は今のでいいんだって。
それを正しく伝えられてないだろってこと。
569名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:39:47 ID:HoejxYOK0
これ、教習所の教え方のひずみじゃね?
対向車があればローにしなくてはならないが、基本ハイでいなくても卒検受かるし
教習所のコースって対向車ばかりだし、第三段階でも対向車があるところばかりだろ
基本ローで免許とれてしまうところが問題なのかと
570名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:39:55 ID:ZfbtiDGhO
>>555

ああ・・・なるほど

そんな馬鹿は運転しない方が身のためだと思うな
571名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:40:41 ID:XEouhsZs0
上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人って
常時上向きで走ってるヤツがいないんだから当たり前だ
上向きで走ってるヤツの割合と併せて比較しないと意味がない
馬鹿なのか?
572名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:40:47 ID:7HaJKuiJ0
こういう言い方すると常にハイビームで走る馬鹿が出てくるから勘弁して欲しい
573名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:40:50 ID:SND+1wVm0
田舎は夜になったら出歩くな
たぬきとかきつねに化かされるぞ
574名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:41:34 ID:qbZSkT/D0
>>559
都会のドライバーでもちゃんとライト切り替えて使う意識を持ってる人は偉い

> TPOで臨機応変にすれば良いかと。

その通り!簡単な話だよね
「基本はハイビーム」にこだわって不満たらたらな人は
状況を「自分でリアルタイムに判断する」意識が足りないんじゃないの?
漫然運転してそうで怖いよ
575名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:41:38 ID:fYHLnAKJ0
対向車がいなかったり、他車に後続しなかったりって
そんな状況ないよ
ハイビームにしたら怒られる
576名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:42:24 ID:rpLUnUVk0
対向車がいるのにハイビームするやつってなんなの
結構な対向車と出くわす狭い住宅路でもやられた時は眩しくてなんも見えなくなったorz
あんま車乗らないけど、夜に運転すると必ず出くわす・・
ちなみに多摩地区
577名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:43:00 ID:ZfbtiDGhO
>>574
基本ロービームって書いてる奴等の方が、状況判断できてないだろ
578名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:43:06 ID:EsK8ho9NO
>>431がいいこと言った

教習所に責任負わすとか、更新制なんだから試験やるとかしないとバカが飽和状態だわ
579名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:44:00 ID:ki2ccvud0
夜中に黒っぽい服を着てウロチョロ歩いてる方にも非があるよ。
俺は夜にジョギングしてるけど、上下真っ黒なウェアーでジョギングやウォーキングしてる馬鹿がいる。
もっと目立つ色の服着ろっての。自殺志願者かよ。
580名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:44:38 ID:GWZwxzdLO
ハイビームにしてたらガラの悪いのにサンザン文句言われた
581名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:45:15 ID:u0e9CGSe0
ハイにすべき状況下でローで走っている人が多過ぎで
死亡事故が起きているって事なんでしょ…
「ロー基本」なんて考えだから駄目なんだよ
>>529>>576
ちょっと狭い道でハイビームにされる?こすりそう?
狭い道で左側電柱とかを1メーター以上開けて走って
対向車に迷惑な人とか?
582名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:46:10 ID:KmxHZOiD0
車のハードウェア仕様をハイビームデフォにしとけ。
話はそれからだ。
583名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:47:17 ID:CYQD93pAO
茨城って行ったことないけど、対向車が滅多に来ない田舎なんですか?
584名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:47:22 ID:LC2mL2Oe0
県警はちゃんと説明しているのかも知れないな。
記事書いたやつが馬鹿なだけで。

http://www.j-cast.com/2007/11/12013234.html
このことが全開報道されたのは結構前だった。
でも、このときすでに「困惑の声」が報じられている。
状況に合わせることが必要ということが今回の記事に書かれていないのは具合悪いと思うのだが。
585名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:48:07 ID:HkQNq1blP
>>575
状況として極めて稀な「基本」なんだよな、都会では

広報する時ダラダラと説明しても読まないし、短い言葉で
感覚的な方で語った方が良い
なら、都会だけ「ローが基本」と言ってもいいと思うんだが
それだと問題あると言われるし

結局、都会じゃこんな広報はしないのが一番なんだな
586名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:48:12 ID:HoejxYOK0
久しぶりにハイにすると、え?俺の車のライトってこんなに明るかったの?ってちょい驚く
587名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:48:17 ID:ZfbtiDGhO
>>582


切→微→強→弱

って変じゃない?
588名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:49:54 ID:qbZSkT/D0
>>577
あれ、誤解されたかな?
「基本はロービームだろ」と言ってる奴は、道交法知らないから論外w免許返上しろw
「基本がハイビームなんておかしい」と不満たらたらなのは、ライトを切り替えて使う意識がないダメドライバー
「バカがハイビーム固定で走るから切り替え推奨なんてするな」というのは、バカを甘やしてるだけ

>>574が言うように「臨機応変」こそ本当の基本だよね
もちろん道交法を無視して好き勝手やるのはダメだけど
589名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:50:23 ID:nVQBSRBR0
ん?暗い道はしっかり視界確保しましょうってだけの話じゃねーの?
590名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:00 ID:LC2mL2Oe0
基本ハイビームとしても、常時ハイビームにしておけばいいわけじゃないってことも記事には書くべき。
ハイビーム殺人事件とか無かったっけ?
591名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:03 ID:6KKfN3NDO
臨機応変に出来ないバカが常時ハイビームになりそうで嫌だ
592名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:34 ID:UOkdbFhZP
使い分けができない奴は運転するなってことだろ
593名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:44 ID:EDOC8T5u0
対向車がハイビームだったせいで、横断歩道の歩行者が蒸発してしまう事は良くある。
594名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:46 ID:5caNO7Q00
後ろの車がハイビームしてたらミラーが光って後ろが見えにくくなるんだが…
595名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:58 ID:ynDpy6rm0
>>527
たしかに長野あたりの関東近縁の田舎なら「適切に切り替えている」だろう。
。。。が、九州の最果ての地までくると、そんな常識は通用しない。
・高速道路でのウィンカー無し車線変更
・真っ暗なトンネルで無灯火。
・もちろんハイビームでず〜〜っと走ってるバカ
・後ろが渋滞しても、交差点手前で三車線越えの右折
・高速道路の工事車線減少でも目立たない標識
・「右車線は追い越し車線」という通説は無い(一般道も)
・↑3車線あっても、時速50キロ程度でしか走れない
・「合流時は1台ずつ」なんてモラルは皆無(幅寄せ当たり前)
たぶん九州人の性格的な資質からくる運転なのだろう。
(そのくせ「郷に入らば。。。」みたいなこと言うし)
田舎(超)の人間の方が「自分最優先」の割合が多いよ。
モラル、マナーなんて田舎には存在しないからw
596名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:52:03 ID:3rijRcO8O
歩行者とかチャリにとってはハイビームは眩しくて困る
597名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:52:05 ID:TjRmWE+i0
夜間ハイビームなんて都会ではあり得ない
598名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:52:07 ID:HoejxYOK0
>>588
君の言っていることは正論だ
しかし、現実にはロー基本がほとんど
599588:2010/11/10(水) 08:52:25 ID:qbZSkT/D0
>>574は自分のレスだったw

正しくは>>559の言うとおりヘッドライトはTPOに応じてに使いましょう、ってことです
600名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:54:08 ID:GWZwxzdLO
警笛鳴らせってもっと多くて良いんじゃない
信号の無い交差点とか
601名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:54:43 ID:pqQ8Hwgc0
>>585
都会では不要ってのも感覚的すぎるな。

本当に都会の裏通りや、住宅街の道路は、5秒に1台、1時間に1000台の
幹線国道や東名高速なみに自動車が走ってるのかと。
602名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:54:57 ID:QykhXVeFO
免許を取り立ての18の頃、夜道を原付で走って信号待ちしていたら
前に止まっていた車からDQNがぬっと顔を出しまぶしいんじゃーと怒鳴られました
当時はまだハイビームについてよく知らなかったのでDQNをひたすら基地外だと思い
無視していたら追いかけられました、こんな危険な機能は絶対に要らないと思った
603名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:55:18 ID:KmxHZOiD0
面倒くさいからこれからの車にID付けて対向してきたら自動的にロービームにするようにしろ。
今の技術ならソレくらいできるだろ。
そして人間は技術に溺れろ。
604名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:55:30 ID:8sSf8OojO
田舎馬鹿にして終わりのキチガイが多いな
なんの意味があんだよ
605名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:55:34 ID:c6AtiYXU0
とりあえず俺の後ろでハイビームにして走ってるやつは
二度と車に乗らないでください^^
606名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:55:57 ID:ZfbtiDGhO
>>595
あるあるwwwあと進路変更でウインカー出さない奴多すぎ
607名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:56:20 ID:LC2mL2Oe0
>>602
免許持っている以上、よく知らないは言い訳にならんぞ。
608名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:56:23 ID:KuU/iJch0
対向車が眩しいだろうからハイビームにできないよ
609名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:56:26 ID:TKINyNVV0
現実は常時ロービーム(下向き)になってるから仕方がないとはいえ、本来はハイビームが正、ロービームはすれ違い用って事を
そもそも知らないやつが多すぎワラタ。
とはいえそんなこと守るやついないわな。クルマの方もロービーム基準になっててハイビームは意図的にオンにしないと
ダメなように作られてるんだし。
対向車や前走車の有無で勝手にハイロー切り替えできる機能がついてたら使うけどな。
610名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:58:16 ID:pqQ8Hwgc0
>>593
それで事故が起こるとすれば、ハイビームのせいじゃなくて
自分の危険運転だから。
611名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:58:36 ID:KmxHZOiD0
>>602
原付にハイビームがあるのを知らなかった。
612名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:58:51 ID:jD9xzIuxO
割と離れた対向車のライトがかなり眩しく
そいつとすれ違う瞬間は普通の明るさ加減になるのは何よ?

ど田舎の真っ暗闇を走るならハイビームにするけど
街中じゃ迷惑だろう
613名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:59:40 ID:LC2mL2Oe0
>>606
増えたよなあ、最近。
10年近く家の周辺でしか運転していなかったのだが、最近高速通勤するようになってすんげえ驚いた。
前後の車がずーっと離れているような場合なら出さないやつも昔からいたけど、
割り込みするような場合でも出さない。ICの出入りなんかはもちろん出さない。
レーシングゲームと間違えてんじゃねえのか?
右左折でもまるっきり出さないやつまでいるしなあ。
614名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:00:14 ID:GRDcs25V0
疑似相関だと何度言えば・・・
615名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:01:35 ID:0LhEQ6X7O
>>563
日中、川崎側から海ほたるのパーキングに入る時、PAの入口で係員に「ライトを消して下さい」のボード出されたのを思い出したw
あんなボードが用意されてるって事は、俺だけじゃないはずだw
616名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:01:47 ID:ynDpy6rm0
>>606

高速でウィンカー出さないのは「福岡ナンバー」がトップだよ。

九州のド田舎で都会ぶってるバカナンバー
617名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:02:23 ID:GdYjJYLC0
茨城ハイビームの記事が定期的に立つのは、何かの暗号なの?

うちの通勤圏じゃハイビーム、めっさ迷惑なんだけど。
田舎新聞でスレ立てんなバカ。
618名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:03:33 ID:HoejxYOK0
そんなこと言い出せば一時停止で止まらないやついるだろ?
なんだあれは?といつも胸の中でつぶやく
619名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:04:11 ID:nVQBSRBR0
都会→ロー基本
田舎→ハイ基本

これが感覚的な基本意識とすれば、都会の人は田舎で車に乗らない方がいいな。危ないから
620名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:04:46 ID:LC2mL2Oe0
>>618
そういうやつって、右左折する時、全く必要ないのに逆側にふくらむでしょ?w
621名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:05:28 ID:hN6x6+2jO
対向車のライトとこっちのライトで歩行者が消えるんだけど。
622名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:05:30 ID:zZPy4+5gO
そもそもパトカーが夜間にハイビームにしてるのを見た事がない。(交通量問わず)
623名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:05:41 ID:d3ySOGtPO
常にハイビーム使いたいのは山々だが、
他の車が必ずいるから殆ど使えねぇ。
624名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:07:00 ID:HCG+eHfY0
ハイビームの人って頭ん中もどっかハイになっちゃってるよねw
625名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:07:25 ID:ynDpy6rm0
>>613
>>606

あと九州の常識、「高速合流の時は追い越し車線に避けてあげる」

。。。ってなに?? 危なくてしょうがねえよ!

テメエが減速して譲ってやりゃいいだろっ!!って思う。

九州人は『人に譲る』という気持ちを持たないクズばっか。。。
626名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:07:48 ID:HoejxYOK0
原チャリ(50cc)バイクにノーヘルメット、二人乗り、信号無視で徐行もせず明らかに速度超過で商店街の中心地をつっきってるおばさんとか
あれ、何とかして欲しい
627名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:07:55 ID:hIwrN0rG0
>>589
だから暗い道の場合なら問題ないだろ。普通にハイで走るよ。

ここで言われてるのは明るい道でもハイで走れってことなんだよ。
わかってるの?
628名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:08:31 ID:0LhEQ6X7O
>>574
俺の場合は交通法規云々でなく、暗い裏道では俺が車で走っている事を周りに早めに知らせる為にやっているね。
東京では歩行者や自転車の急な飛び出しが半端なく多い。
理由は割愛するけどw
629名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:08:49 ID:pIEqTQxH0
すぐに対向車くるじゃねーか
車通が殆ど無いような道ならそりゃハイビームにするけど

てか車もそうだが歩行者もちょっとは夜道の安全に配慮しろよ
真っ黒な恰好して歩いて死にたいのかと
反射材を付けるのを義務付けるとかそういうのは無いの?
630名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:10:10 ID:LC2mL2Oe0
>>625
いや、それは基本だぞ。
でも、当然追い越し車線に避けるだけの余裕があればだけど。
余裕ないのに避けるのかよw 本末転倒じゃねえか。
631名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:10:30 ID:H76Q6pDJ0
ハイビーム・ロービムとか言うからダメなんじゃないか。
ちゃんと前照灯・すれ違い灯と教えないとね
632名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:10:32 ID:+4Om4NHF0
tp://www.holkin.com/superfire.html

歩行者がこれを点灯してくれれば、車側も気が付くと思うんだが
633名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:10:53 ID:H76Q6pDJ0
ロービムってw
634名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:11:57 ID:+nMaLYCv0
>>621
白っぽい服着た奴が間に入ると本当に消えるよね
635名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:13:52 ID:0koblW9L0
>>610
ロービームでも歩行者が見えなくて事故が起こるほうが危険運転だろ?


君だけなんでハイビーム擁護を一生懸命してるの?
636名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:14:52 ID:l3MlszhM0
ところで白いヘッドライトってファッション性だけで実用性はないよな
激しい雨の夜に対向車が白ライトでやってきたら、辺り一面真っ白になって道路が見えなくなって焦った
乗ってるやつはカンで運転してるんだろうかw
637名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:15:15 ID:TTSIwmqM0

 今のライトは明るすぎるから、上げない方が正解だろ。




 バカ県警。
638名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:15:49 ID:ynDpy6rm0
>>630

余裕がねえのにやるから九州人なんだよ
後続車のスピードも確認せず、ウィンカーも出さず、入ってくんの!

おまけに合流側のスピードは時速60キロ
なんで加速しないのか。。。ほんとクズばっか
639名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:16:06 ID:LC2mL2Oe0
後付けHIDをどうにかしてくれんか?
アホみたいに明るいフォグを晴れててもつけてるアホとか。
640名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:16:14 ID:nVQBSRBR0
>>627

> 県内で今年10月末現在、夜間に車にはねられ死亡した歩行者は31人。
> 県警交通企画課が原因を分析したところ、うち12人は遠くまで光が届く上向きライト(ハイビーム)なら事故を防げた可能性があったという。
> 夕暮れ時の交通死亡事故が多発していることから、同課は小まめなライト操作で早めに危険を察知するよう呼び掛けている。

TPOに応じて危機管理しろってだけで、どこでもハイビームにしろとは言ってないと思うが。
641名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:16:54 ID:Vv63CS710
そろそろ法改正した方がいいんじゃないだろうか?
街灯の少なかった時代にできた法律だろ?

ハイビームで走るなんて相手の迷惑を全く考えてない危険運転。
この県警の人どうにかしたほうがいいぞ

白ライトや青、紫ライトも眩しい
つか、見通しの悪くなる時間帯に、止まれない速度出す方も悪い

そして、犬の放し飼い禁止同様
散歩には反射板を徹底させた方がいい
642名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:17:12 ID:l3MlszhM0
>>639
ヘッドライト点けないでフォグだけで走ってる馬鹿も取り締まって欲しい
643名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:17:17 ID:LC2mL2Oe0
>>636
イエローのヘッドライトってなんで禁止になったんだろうね?
すげえ見やすいのに。
644名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:17:21 ID:0LhEQ6X7O
話は完全に逸れるけど、広尾駅前の外苑西通りの道路って夜間で雨が降っていても反射しないんだよな。
あれを全国的に広めるべし。
予算はしらねw
645名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:17:22 ID:KLlOo9DP0
★4までいってるのか。

なんか★1から内容変わってねーなw
とりあえず>>1を読んでない奴が変わらず多すぎる
コントか天丼かw
646名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:18:06 ID:N6Jkcsrf0
1
647名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:18:17 ID:LC2mL2Oe0
>>638
ひでえな、それw
何をしたいのかわからんな
648名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:19:42 ID:EDOC8T5u0
フォグは、連れの車が居るときとか、人を駅でピックアップするときに
他の車との識別を容易にする為に、短時間だけつけるな。

それ以外は都会では不要だな。よほどのゲリラ豪雨のときとかはつけるか。
649名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:19:52 ID:LC2mL2Oe0
>>644
高機能舗装とかってやつだろ?
保水力もあるし、静かだし、新しく舗装するところは全部あれにして欲しい。
2割り増しくらいらしいよ。
650名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:20:10 ID:ZlCDwT43O
対向車でハイビ−ムをされると数秒間なんも見えね なに考えてんの田舎のでこすけは
651名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:20:37 ID:YDRWCIKuO
ハイビームが基本なら、そもそも車のライトの構造がおかしいだろ。
警察車両だってハイビームで走ってんの見たこと無いぞ。
いい加減な事言うな裏金無能キチガイ警察!取り締まり中に事故で全員死ね。
652名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:20:54 ID:YvtK3ypa0
>>587
奥に倒すとローになればいいんじゃねえの?

お前の車って回してハイビームにするの?
653名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:21:58 ID:LC2mL2Oe0
>>651
あっ、俺、この前、パトカーがウインカー出さずに進路変更したのを見たわw
654名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:23:37 ID:HoejxYOK0
>>653
俺パトカーが追突するところ、目撃したが?
655名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:24:09 ID:Z0+GHD0O0
>夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、
>わずか1人。 30人が下向きライト(ロービーム)だった。
街中でハイビーム走行をしているヤツを見かけたことがないが、100人中
ハイビームが2人、ロービームが98人だとしたら事故原因が100%ライトに
起因するとしてもハイビーム事故率50%、ロービーム事故率31%で、決して
顕著な差があるようには思えないな。役人が良くやる数字マジックだ。

対策としては既存の車はロービームの照射到達距離を延ばすか、
新規開発車には対向車のヘッドライトを感知する光センサーでヘッドライトを
切り替えるようにすればいいだけだろう。たいして金はかからん。
656名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:25:15 ID:ynDpy6rm0
>>647

ただ九州の愚痴タレたいだけなんだがね

ちなみに九州道(高速)の走行車線は時速80q程度でしか走ってない。
追い越し車線との速度差が大きく、怖くてスピードは出せん。

俺も最近じゃ、すっかりノロノロ運転が身についてきたよ。
帰省すると煽られるわ(汗
657名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:25:50 ID:Q1abiNx30
【ロー基本バカ】↑と↓【オレって都会人バカ】
658名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:25:57 ID:N6Jkcsrf0
近所のおっさんはBMWのってんだが付いてるんだから勿体無いって
いってフォグランプ、リアフォグ全部つけているぞ。
日本のおっさんの感覚だと付いているものは全部つけるもんだと思っている
しかしリアフォグは迷惑だぞ。
659名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:26:40 ID:ZfbtiDGhO
>>655
うち12人は、ハイビームなら事故を防げた可能性がある


ちゃんと切り替えてれば交通事故は2/3に減るってことだ
660名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:27:13 ID:HoejxYOK0
田舎と都市部の運転の仕方をそれぞれ場所に応じてできてやっとドライバー半人前
661名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:27:35 ID:KLlOo9DP0
>>653-654

追突は隠しようがないけれど、
653がみたいなウィンカーとかは反則行為だよなぁ
私人逮捕って出来・・・ないよなぁ法律的にw
662名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:27:45 ID:ynDpy6rm0
>>657
そういうお前は「田舎クズ」
663名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:28:25 ID:0LhEQ6X7O
ん?都内在住で基本的に都内での走行が殆どだから、基本ローと言っているだけで、場所かわれば基本ハイビームにするよ。

極端な話をすると、夜間の秋田道をロービームとか自殺行為w
664名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:28:33 ID:0/qlUgqM0
細い通路で対向車がハイビームだったら殺すわw

てか駐車場の枠内にもまともに停められない
流れにも乗れない老害から免許取り上げろ!

665名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:28:45 ID:dHYlnMVPP
ハルヒの主人公がキョンだとは知らなかった
666名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:28:59 ID:W1aCh7ra0
ハイビームにはしないけど、晴天でもフォグ付けっぱなしで得意げになってるアホなんとかしてくれ
特にHIDフォグなんてもう確信犯だろ
667名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:30:01 ID:h1BFcj9m0
茨城って、木の上に家が建ってたり、
火をおこして、数十人が体を温めあったり、
納豆しか食べ物が無かったりするとこだろ?
ジムニー大活躍だな。
668名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:30:53 ID:LGxJ4TGmP

「スピードを出してても遠くが見えるようにハイビームにしましょう」

「道交法に書いてあるから安全かどうかには関わらずハイビームにしましょう」

「事故った車はほとんどロービームですからハイビームにしましょう」


って、全部根本的に間違ってますからw
669名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:30:53 ID:qbZSkT/D0
>>655
> 街中でハイビーム走行をしているヤツを見かけたことがないが、100人中
> ハイビームが2人、ロービームが98人だとしたら

茨城の話だと理解してるの?
街灯もない、対向車もほとんどない田舎道だとハイビームを普通に使うんだよ。
「ロービーム98人」なんて、土地柄を無視した珍説でしかない。

> 県警交通企画課が原因を分析したところ、うち12人は遠くまで光が届く上向きライト(ハイビーム)なら事故を防げた可能性があったという。

具体的な事例はわからんが、ちゃんと警察は分析して「ハイビームなら事故を防げた可能性があった」としてるようだぞ。
670名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:30:56 ID:PGW2XJ+Z0
稚拙で浅くて感情的なハイビーム否定ばかりで泣けてくるな
免許持ってるのに常識知らない、>>1も読めない
671名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:32:24 ID:BD71c2oD0
>>1を「常時ハイビームを推奨」と勘違いした奴が必死なスレだなw
眩しい思いさせるくらいなら轢き殺したほうが良いですってアホかよ
672名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:32:25 ID:EDOC8T5u0
ここまであまり出てないけど、最近の車はハンドル動かすと
ヘッドライトの方向が左右に自動的に少しだけ変化するんだぜ?

あれ上下にも応用すれば良くない?
673名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:32:53 ID:8sSf8OojO
九州出の田舎コンプひどいな
674名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:33:22 ID:LC2mL2Oe0
>>1
> 同課によると、時速60キロで走行した場合、ブレーキを踏んで停止するまでの距離は約45メートル。
歩行者をはね飛ばしちゃうような道路って制限速度60じゃないと思うのだが。
スピード違反はOKなのか?
スピード出すなってのが一番の基本だと思う。
http://www.safety1.biz/teisi-kyori.html
時速50で32mで止まれる。
675名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:33:28 ID:Z0+GHD0O0
>>659
前方不注意が原因ならどうやっても防げないよ。
田んぼ道を走ることは無いのでどうでもいいな。
676名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:33:29 ID:RZQeiM8o0
ついでにリアフォグを意味無くつけてる奴もたのむ
677名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:34:08 ID:Z5a09CqI0
茨城かあ。行ったことないけど街灯が少ないんだろう。
水田周りは街灯無いだろうし
678名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:35:13 ID:bexLw6LPP
都市部でハイビームにしたら
対向車の事故誘発するが良いのか?
679名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:35:22 ID:LGxJ4TGmP
>>674
その通り。

「ロービームでも安全に止まれるようなスピードで運転しましょう」

というのが正しい。
680名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:35:36 ID:MIwVdnsw0
まず、速度を落とせよ。
速度制限40kmのところを、空いているからといって60kmオーバーで走っていれば
ライトに関係なく人を轢く可能性も高くなる。
681名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:36:24 ID:Z5a09CqI0
>>676
天気のいい夜の市街地でフォグ使う頭の悪い奴らには何言っても無駄だよ。
682名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:37:29 ID:rxsA91AgP
なにこの嫌味な言い草は
基本ハイビームとか対向車の来ない田舎道だけだろ
683名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:37:32 ID:IJLb+kGf0


「眩しいと発作、起こすんです!」

684名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:38:21 ID:jD9xzIuxO
時おり歩行者からのセクシービームはあるな
685名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:38:58 ID:nkn8+2FS0
本当の田舎はロービームすら点けない
686名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:39:16 ID:mIKqtGO4O
車線変更でウインカーださないのは都会も同じかなあ。
あいつらゲームみたいな運転するし、都会の方が密集高いから怖いぜ…
慣れの問題かもしれんが
687名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:40:22 ID:Z0+GHD0O0
>>669
小役人は必死だなw
ダサイ県日本一の茨城は興味がない。
関東の恥だw
688名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:41:00 ID:l3MlszhM0
>>672
昔乗ってたハチロクには、ウインカー連動のコーナー照射ライトが付いてたなあ
689名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:41:26 ID:Hd+GXClBP
街中でハイビームにする必要って…あぁ田舎でか。
690名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:41:33 ID:9Vc3lBUF0
なぁ、これは車の屋根からのロービームで100m先まで照らすライト標準装備にすればこの論争も終結するんじゃね?
691名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:41:34 ID:HoejxYOK0
>>685
それつけないじゃなくてつかないんだ
692名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:12 ID:ZfbtiDGhO
>>652
いや、動作の回数の問題ね

今の構造がアレだからかわからんけど、2回動かすより3回動かす方が光量が弱いってのは違和感無いか?
693名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:16 ID:f4iBV6Ac0
えー対向車の人が眩しいから下向きがデフォだろ
694名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:30 ID:EDOC8T5u0
現実的な話にすると、ハイビームが必要なのは下り坂なんじゃないか?
上り坂なら自然に車体が路面に対して上向きになるから、光軸も上に
なって距離的には遠くまで届くはず。下り坂は逆なので、到達距離が短くなる。

だから傾斜とか、路面との角度を検知して、一定の光軸角度を保持できれば、
ハイ/ローの切り替えは殆どいらなくない?
695名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:33 ID:z3neFWySP
とりあえずローでもクソ眩しいライトの車を取り締まれや
696名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:45 ID:rqFpMh3z0
対向車がハイビームをしていると
実際にまぶしくて前が見えなくなるけど、気持ちもカチンときてぶつかってやりたくなるよなw
697名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:52 ID:IEwLA++E0
見通しの悪い峠とか
合図の意味でのハイビームなら分かるが
常にハイビームなんて超ド田舎くらいしかできないだろ。
698名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:43:05 ID:ogCXY7vt0
>同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。
>30人が下向きライト(ロービーム)だった。

これ普段ハイにしてる車とローにしてる車の台数も同時に出さないと意味ない数字だよな
699名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:43:39 ID:JYqmMtqVO
>>682
常に対向車が来る道ではハイビームにできないよね
700名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:44:09 ID:N6Jkcsrf0
茨城人だけど、制限速度50の道路で制限速度で走ってるやつなんかあんまり
いないぞ、逆に制限速度で走っているとあおられるし、渋滞になる。
平均的な流れでは70〜80Km出てるんじゃねーか? 夜だと100Kmオーバーざら
だから、ねずみ取りは夜やれよ。



701名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:44:38 ID:bYMPzz3e0
>>697
で、茨城の話だし
702名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:45:02 ID:ZfbtiDGhO
>>675


歩行者に気づけてたら回避できるだろ
ロービームで見えないから反応が遅くなったんだよ

>>1に書いてあるじゃん
703名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:45:48 ID:DciKp5J2P
茨城様は直線道が多くて対向車がこないって事が大前提の理由って感じで
704名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:46:48 ID:XbHkwizd0
車ライト「計画通り」
705名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:47:20 ID:0LhEQ6X7O
>>694
コーシー吹いたw
706名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:48:36 ID:z3neFWySP
>>705
コーシーwwwwきめぇw
707名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:48:46 ID:+6hHYqkPO
下向きロービームだったことだけが原因じゃないと思うぜ

俺、茨城在住だが茨城の車乗りのスピードの出しすぎや
マナーの悪さは異常。夜間問わずね。
708名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:51:14 ID:XbHkwizd0
俺茨城県民だけど茨城で2車線道路走るのが怖いです
709名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:51:59 ID:fG6BpQ+b0
>>1
それが普通になったのって最近だもんな。
昔はハイビームは迷惑になるから、対向車がいないときだけねって教えられた。

というか、今だってそうなんだけど
対向車が来ない田舎じゃないと不可能だわなw
710名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:52:24 ID:VSKizX9j0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    ハイビームスレがそんなにつづくはずない
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   パ、パート4!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

711名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:54:32 ID:bYMPzz3e0
同じことを表現変えて言ってるだけなのに
俺のほうがデフォだとケンカ腰になってる連中がやたら多い意味がわからない
712名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:55:07 ID:e0EJcLKT0
対向車だけでなく歩行者や自転車にとってもハイビームは迷惑
距離によっては眩しくて前どころか足元も見えない事もある
713名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:55:47 ID:bexLw6LPP
つーか調べたら減光等義務違反ってのがあるじゃん
すれ違いや前の車居たらハイビームだと捕まるのに
ハイビームが基本と言い切るのはおかしいだろw

ハイだと100mまで照らすんだし
今の日本ではほんとにド田舎しか無理だろwww
714名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:56:32 ID:XbHkwizd0
まあ山道でもたいていの場合はロービームで走れるもんだ。
まあ度胸試しみたいなものだけど・・・
でも見通しの悪いカーブとかだと意図的にハイビームにしたりもするけどね。
715名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:57:52 ID:9Vc3lBUF0
ハイビーム基本派に聞きたいが、1分間に10回くらいカチャカチャハイ・ロー切り替えながら数十分運転したことあるのか?
まぁ、数百台に1台くらいはそういう神経質なのも居るだろうが、これ全員がやってるとすごく滑稽だぞ
716名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:59:07 ID:tgp5ECby0
最近の車は対向車を感知して、自動的に光軸が上下するわけだが
717名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:59:39 ID:bYMPzz3e0
>>715
なんでそんな状況でハイにしなきゃならんのだ
718名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:59:59 ID:CaA7UkyW0
パトカーってハイで走ってるっけ?
719名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:01:07 ID:YMbHXixD0
無灯火ババアとかクルマ乗るなよw
720名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:01:54 ID:Vv63CS710
>>704

だから>>1の様な田舎道で、とっさに止まれないスピード出すなよ

>>674に書いてあるだろ
721名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:02:33 ID:tgp5ECby0
>>715
ATは走り出したらシフトレバーをほとんどDから操作しないんだから、ヘッドライトの上下くらい頻繁に操作してもいいんじゃね?
722名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:02:33 ID:0/qlUgqM0
歩道があるのに車道を歩くんじゃねーよ!
逮捕しろー!!
723名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:02:41 ID:MxXP0Z4h0
この記事見た記憶があるデジャブー
車のライト、ハイビームにしていれば事故を避けられた…三重県警、ハイビームを使うよう重点的に啓発へ
http://blog.livedoor.jp/a6news/archives/1180921.html

次はどこの警察本部が出すか楽しみだ。
724名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:04:57 ID:fG6BpQ+b0
>>723
まぶしさで対向車が事故。
○○県警、ロービームを使うよう重点的に啓発へ

と、数年後なってそうw
725名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:05:07 ID:icefsrNU0
>>721
変速すら機械に任せたいのだから、ロー/ハイ切り替えも機械に任せたいのが心理だと思う。
726名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:06:07 ID:WwIE2dfX0
夜の道歩いたりチャリ乗ってる時に対向車がハイビームになると
何も見えない状態になったりするんだが。
727名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:06:15 ID:9Vc3lBUF0
>>717
俺に聞くなよw ハイビーム派に聞け
ちなみにハイビーム派は「ハイにする」んじゃなく、ハイが基本だ
728名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:06:43 ID:u0e9CGSe0
ハイビームが必要な状況下なのに都会人/田舎者に関係無くハイビーム
にしないのが増えてるから問題なんだよ
田舎じゃ制限無し(60キロ)なんて道が多数ある
>>714
一方通行の某峠で先行して前いないのにロービームで走って鹿に激突や鹿を
避けてガードレールによく刺さるってる
速度を40キロ以下に落としてロービームで走っても鹿の発見は遅れるわこちら
の存在を鹿に教えられなく鹿に突撃されるわで超危険…
歩行者等を早めに発見するためにも必要な状況下ではハイビームにするべき
(対向車が来てればロービームでも歩行者等を早めに発見可能)
729名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:07:23 ID:fG6BpQ+b0
>>725
ついでにハンドル操作とブレーキ操作も機械に任せたい。
730名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:09:17 ID:wKLNxAI60
電車みたいに屋根にヘッドライト付ければ良いんじゃね?
731名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:09:41 ID:MLve/+sJO
最近の車はハイビームじゃなくてもまぶしくないか?
あとハイビームのまま戻さない奴氏ね!特に女に多い
732名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:10:19 ID:WxEo99Qm0
俺は自転車しか乗らんけど、はっきり言ってハイビームの方が目が眩んで怖い。
わざわざ目を細めて手をかざさないと何も視認できなくなるくらいまぶしい。
イザって時は車の側が避けてくれるんだろうな?
733名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:11:30 ID:R2rHj7vxO
メーカー出荷時にハイビーム固定すればいいんじゃね?
眩しいとかは甘え。安全のためだ、ガマンしろや。
734名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:12:09 ID:tgp5ECby0
ハイビームのときは光量が落ちればいいんじゃね?
735名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:14:24 ID:GzuhjObaO
100均で『反射タスキ』買えばいいのだ
736名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:14:25 ID:bYMPzz3e0
>>732
眩しいほうにわざわざ突っ込んでくるようなマネさえしなきゃ当然避けるべよ
そのためにこそまず発見しなきゃならんのだし
737名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:15:54 ID:9l3l5Dt90

国土の狭い日本では、都市部を走る際に、実際はハイビームは使えない。
余程のド田舎でなければ難しい。
738名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:17:14 ID:qKUkgueA0
都内でやったら港区なら一晩で何度も893に殺される。
田舎限定でな
739名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:18:09 ID:6fk77KxE0
対面車がHIDって無駄にまぶしくて事故りそうなんだけど
なんとかならんかな
740名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:18:43 ID:MQlIyoyrO
光の指向性の強いライトでハイビームやってるDQNをどうにかしろ!
741名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:19:49 ID:wG0T57no0
>>1基本ハイビームなんて書くから

ローに戻さない減光等義務違反が増えてるんだろが

「茨木や三重の田舎道」って明記しろよ

教員でも、「眩しい方を見ないで」くらいしか対策できないんだぞ
742名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:20:25 ID:9Vc3lBUF0
>>732
実際あったケースなんだが、ハイビームされてると(ハイビームじゃなく最新の高出力ライト含む)
歩道走ってるチャリ側からしたら本当に何も見えなくなって同じ歩道を走ってるチャリやバス停でつっ立ってる歩行者すら視認できなくなり
ぶつかり掛けたことがある

こういうとき車側が責任とるのか?って言いたくなるよな

余りにも車側に全責任押し付け過ぎだと思うわ、普通に警戒してればロービームでも車視認できるんだし
それすら判断できないような老人を守るには、もう反射材付いた服もしくはタスキ装着必須とするべき
743名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:20:47 ID:bYMPzz3e0
地方のローカルニュースにも目を通す人ならなんとなく解るはずだ
対人死亡事故のニュースっつーと、大抵街灯も無いような道路で年寄りが轢かれるような件ばっかりなんだよ
そういうところで使えというだけの話なのに、過剰に反応してる連中は何がそんなに気に入らないんだろう
744名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:21:52 ID:lL05yubq0
友人宅に遊びに行ってた時に、友人の母が車で帰って来て言った。
「夜車に乗ってると青いランプが点いてたり、
 点いてなかったりするよねー、あれなんだろ?」

「ハイビームじゃ」と友人、友人父に突っ込まれてた
745名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:23:22 ID:uxBLS4KR0
>>18
>対向者きてもハイビームで問題無いだろ。
>ハイビームが眩しかったから殺したなんて事件は無いし、わざわざU-turnして追いかけるやつも存在しない。
>チキンは車に乗るな

俺も同じ意見なんだけど、ちょっと前ハイビームが眩しかったから運転手を暴行したって事件があったんだよねえ
746名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:23:30 ID:fG6BpQ+b0
>>743
「基本」という言葉が使ってあるからだろ?
キミの書いてる事例なら「臨機応変」とか「場合によっては」と書かなければ日本語としておかしい。
747名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:24:42 ID:9Vc3lBUF0
>>743
へえ、お前の頭の中では「街頭も何も光源がない道路」が日本では基本なんだ

ってことで反発してんだろ?わかれよ
748名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:25:02 ID:TQ4hmPkh0
ロービーム・20キロ以下で走った方が事故を防げる
749名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:26:05 ID:IJJH5BvY0
ハイビームにしたとき点く青ランプが、なんか特殊な感じを醸し出すだが
750名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:26:20 ID:lvDn+9m70
>>742
自転車も車両なんだから、すれ違いのときには下向きにする義務がある。
わかってほしいよな。
おれは、わざとらしく片手で目を覆って、派手にふらつくふりをするが、
気が付いて下向きにしてくれる車が多い。

基本はハイビームと言っただけで、対向車がまぶしいだろ、という馬鹿な反応が出るぐらいだから
このことを浸透させるのはなかなか難しいだろうけど。
751名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:26:23 ID:0/qlUgqM0
寧ろ歩行者を光らせろ!
752名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:26:42 ID:+nUsIXijO
茨城県は運転荒すぎをどうにかしろ
県警がもっと仕事しろ
753名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:26:59 ID:lg6ZQVk70
対向車がまばらに居るときに使えるミドルビームを作ろうぜ。
754名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:29:12 ID:cAYpHRUkO
>>743
それじゃ、基本ロービームで、必要に応じてハイビームを活用しろってことじゃない
755名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:29:50 ID:GkFGoY690
>>742
それは自動車に責任を取らせたいな。
756名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:30:06 ID:deh0a3ks0
>>同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。
>>30人が下向きライト(ロービーム)だった。

ハイビームにしてる車が31分の1台だってだけの話だろ。
全車ハイビームなら誰も死なないのか?
757名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:30:16 ID:2ePW0WkS0
かぼそい光が見えて自転車?となったら俺は即ハイビームで確認するぞ
冬の夜、道路右端に自転車らしき小さい光が見えたてハイビームで確認したら
目の前の道幅いっぱいにゆとり高校生(まっくろな学生服)が並んで自転車おして歩いてて
ライトつけてるのが一番右端のヤツだけで驚愕したことがある
758名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:30:17 ID:+2NwyKKQO
都心部でも裏道やクルマの少ないところはハイビーム使えますよ。

東京都港区民だが、案外ハイビームにできるぞ
759名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:30:39 ID:lL05yubq0
>>750
ローにするのは、光源間の幻惑による消失を防ぐためで
まぶしさ回避はおまけ。
760名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:30:52 ID:ZfbtiDGhO
>>754
どっちが基本でも良いだろwww同じことしか言ってないぞwww
761名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:32:25 ID:9Vc3lBUF0
>>750
「基本はハイビーム」って言うからいけないんだろう
「臨機応変にハイビームを活用すること」
「ハイビームは先の路面を見る為だけでなく、相手(特に歩行者(老人))に早期発見されやすくするためだ」
と啓蒙すれば誰もお前の言う馬鹿な反応は出てこないだろうよ
762名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:32:48 ID:DHtz0AlnO
なんでハイビームなん?
ハイライトって言わないん?

とハイライトを吸いながら言ってみる
763名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:33:22 ID:fG6BpQ+b0
>>750
日本の道路事情、交通事情を考えると
基本はロービームだろ?

ある一定の条件を満たしたときだけハイビームにできる。
764名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:33:42 ID:ULJtSasB0
前方からのライトを検知して、自動でローに切り替えるとかじゃないと無理。
765名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:34:42 ID:xHbnPYNu0
>>750
そうそう。自転車も車両なんだから、道交法を守る義務がある。
ぜひ、周りの人間にも言ってくれよ。
車と違って警察が言わないし刑罰もほぼ無いんだから。

逆走・二段階右折の省略・無灯火・徐行しないで交差点に侵入・
傘差し運転・携帯しならが運転・歩行者対象の横断歩道や歩道の専横・
歩行者用信号と車信号のいいとこどりの無謀運転

あげて言ったらきりが無い。
もう一度いいます。
車と違って警察や社会の取り締まりが緩いんだからその分、自覚や利用者同士のマナー向上をぜひ!
766名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:35:20 ID:HS2lZ2CtO
コーチの心がこもってるんだからぁっ!!
767名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:35:52 ID:ZfbtiDGhO
>>756
1/3は死んでないかもって書いてあるじゃん
768名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:37:36 ID:eCaGFiG5O
ナイトビュ〜付いてる俺は勝ち組
769名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:37:54 ID:Z+uhu3d9O
対向車がいない道なんかはいいかもね。
大通りなんかでやったら仕返しされる
770名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:38:52 ID:9Vc3lBUF0
>>765
でもさ、自転車側もかわいそうだと思うよ
基本は車道走行と言われても、そんなことしてトラックに引っ掛けられたら警察、てめえ責任とれんのかって言いたくなるし、言うのは天国からだろうし
かといって歩道走ってると歩行者マナーは自転車よりヘタしたら悪いし
771名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:39:46 ID:zFmbh8/+0
もともと歩道と車道は手を取り合うことなんてできないんだよ
772名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:40:55 ID:Ok4PWlFd0
後ろからハイビーム食らうと殺意が芽生える地域に住んでるよ
ハイビームなんて誰もしない
773名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:42:16 ID:WzPJRo/W0
道交法もそうだが、ぜんぜん現実と合ってないよなぁ
774名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:42:17 ID:GkFGoY690
>>772
日本人の80%以上はそういう地域に住んでると思う。
775名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:42:37 ID:WMF0WsKK0
歩行者は輝けよ
Shine!
Shine!!
776名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:42:47 ID:bYMPzz3e0
>>756
個別の状況が知りたいな
多分、ハイにしても差し支えなかったようなケースがかなり含まれてると予想するが

市街地での死亡事故って、よほどのことやらかして全国ニュースになったような事例じゃないと
あんまり印象に無いでしょ
777名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:43:52 ID:vt3K97870
夜間上向きが基本とする言い分はかなり苦しいんでない
対向車がな無い状況が稀なので実質ローが基本になる
でも対向車無いときは普通視界確保しようとハイにするよ

あまり上向き基本うるさいと下げ忘れのとばっちりで事故が起こる
対向車はパッシングで対処できるけど
後続車の場合バックミラーは偏光できるがサイドが問題
目がやられて歩行者が見え難くなる
778名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:43:53 ID:30TB/hBf0
車種によっちゃロービームでも3段階とか角度変えれるようになってるよな
俺はそっちを切り替えて使ってるわ
779名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:43:58 ID:K2kjEX8c0
いくら離れていても、後続車がハイだと眩しいから止めて欲しい。
780名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:44:01 ID:6mfbT3PhO
ハイビームどうしですれ違うとかえって危険
781名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:44:26 ID:0LhEQ6X7O
1.基本的にはロービームの事。
ただし、対向車や歩行者がいない道の走行で且、前方に同じ進路の車がいない場合はハイビームにし、他の車両及び歩行者に車の存在を示さなければならない。

2.基本的にはハイビームの事。
ただし、対向車や歩行者がいる道の走行で且、前方に同じ進路の車がいる場合はロービームにし、他の車両及び歩行者の視界を妨げてはならない。


1は都市型
2は地方型
782名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:47:11 ID:bYMPzz3e0
>>772
前走車や対向車がいるのにやるのはそりゃバカだ
観測者のいる状況では控えるんだから、自分から見て誰もやってないように思えるというのは割とアテにならん
783名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:47:41 ID:uQPsZrkk0
車道を走る自転車に、バックミラーとウインカーの装着を義務付けるべき。

危なっかしくて仕方がない。
784名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:49:05 ID:Nl0tkw+O0
常時ハイビームとかさすが南東北だな

関東ではかんがえられないわ
785名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:50:24 ID:rO/HPCYb0
教習所でハイビームが基本って教えるんだっけ?
ぜんぜん記憶にないんだけど
786名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:51:21 ID:8svRGEh0O
>>783
あとイヤホンやヘッドホンの装着禁止も付けて
787名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:51:52 ID:axw7O/z00
対向車とすれ違わない、ほかの車の直後を走らない
こんなの深夜から早朝の僅かな時間じゃないか
大体、他の車の直後は何メートルの範囲?
20メートル離れてたってハイビームされたら眩しくてイライラするぞ
高速走行時なら思いっきり2速ぐらい落としてエンブレかける
788名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:59:30 ID:+2NwyKKQO
>>787
お前、運転向いてないから乗るな。いちいちかっかとすんな。

自分が知らないからそれが全てだなんて決め付けるな。

深夜でなくても点けられる状況はたくさんある。特に対向車がない一通なら割と点けられる。
789名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:00:33 ID:cAYpHRUkO
>>787
先行車でも対向車でも、他の車が見えたらやめてもらいたい
790名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:01:44 ID:ZfbtiDGhO
>>787
100メートル以上離れてればハイビームも眩しくない

3桁国道か県道走れば、対向車も先行車も無いなんてザラだぞ
791名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:03:54 ID:eA2EDBVTO
>>1
基本もなんもハイビームじゃねーと暗くてこえーって
792名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:06:23 ID:SxHIix620
うわっまぶしっ!
793名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:06:42 ID:UAnTIIkjO
自転車や歩いてる人
目くらまし食らって弾くぞ
794名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:06:58 ID:+2NwyKKQO
>>790
区道でもOK。都道は夜の大井とかじゃなきゃしんどいが、都内でもおやすみタクシーだらけで交通量少ないところはある
795名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:07:53 ID:6NgLF58U0
バラギはヤンキーしかいない県だからな。
796名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:10:56 ID:cq+ZQbjC0
道交法は車も街灯も殆ど無い昭和22年施行の道路交通取締法を引き継いでいるからな。
車の増えてきた昭和35年に道路交通法に改名した時に原則ロービームにしとくべきだったんだよ。
街灯が無い、対向車、先行車がいない場合だけハイビーム使用可でね。
良く知らないけど茨城は殆どハイビーム使用可の地域じゃねーのw
797名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:11:36 ID:ga4++SqcO
ハイビームが基本?
馬鹿か?

状況によって使い分けるのが常識だろうが
車だらけ街灯だらけの場所でハイビームにしてたら基地害扱いされるぞ


まぁそういう臨機応変な対応ができない欠陥品が増えたから、学校も仕方なく
「夜はハイビームにしましょうね〜☆」
と教えるしかなくなったんだろうけど


自分で考える力がないチンカスは車乗るな
798名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:12:37 ID:gNlH1Ubm0
>同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、
>上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。
>30人が下向きライト(ロービーム)だった。

>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、

その30件の死亡事故のさい、他の車両がいなかったかどうかが書いてない
この時点でミスリードを狙った悪質な記事
799名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:14:41 ID:uz7S6fTyO
最近の車のライトは眩しすぎ
キセノンだったりローでも光軸を調整できたりするからだろうけど
擦れ違ったり後ろにつかれるとやたらまぶしい
対向車なんかだとライトの光にウインカーの光が埋没して見えない時がある
800名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:17:23 ID:pbOgHZ2bO
>>797
だからよぉ、ロービームにしっ放しじゃなくて周りに何もないところではハイビームに切り替えが必要なんだろ?
上から目線で駄文書く奴ばかりだな、この話になると。
801名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:17:52 ID:FJXh+I2UO
茨城県民は運転うまかっぺ
802名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:20:20 ID:gNlH1Ubm0
>>799
むしろライトにウインカーが埋没するような作りの車なんかもあるよな
つーか俺が乗ってる車もおそらくそういうのだから、ドアミラーウインカーオプションで付けた
803名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:20:47 ID:d69/Hwf00
以上、ここまで無免許。
804名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:22:42 ID:Y7P4dVAy0
基本的なことで、なぜわかりもしないのに速度を出して走るのか
真っ暗ならライト照射範囲外は怖いよ
近年は路上で寝てたなんて事例もある位だ
それなのに速度は落とさないんでしょ

眩しいからローにするのは相手の気持ちを理解するからできるのであって
相手がハイだから自分もハイで対応やるとか、運転したら人が変わるタイプだろな・・・

相手のことを考えて自分が引く走りを互いに少しでもできれば
こんなことにはならないのに
805名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:23:39 ID:UAnTIIkjO
よけい事故るわ
806名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:23:39 ID:rO/HPCYb0
>>800
797は、>>1の「基本がハイビーム」って書いてあることに対しての言だろ
807名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:24:13 ID:3IBs0RX10
>>709
その教えられたことと>>1で茨城県警が言ってることは本質的に同じなんだが
わからないの?
808名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:24:22 ID:rhWvlUMhO
大阪国とイバラギは飛び地?
同じ名前の所があるけど
809名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:28:11 ID:a3UR43s5O
道交法のこの部分を作ったときとは基本が変わっていて、ライトも今のように高効率になるのは想定してないんだから法律の方を見直すべきで、今になって杓子定規に一律にハイビームと言う方がおかしなことだし迷惑
810名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:30:34 ID:IlPBdvri0
国産車ってレバーが丸いのばっかだからハイ/ローの切り替えし辛いわ
俺の車は割と四角いからハイ/ローの切り替えを頻繁にするのは苦じゃない。
811名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:31:00 ID:QeW7wkk90
>>116
ガキでか
812名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:31:39 ID:951uDQ160
>>14
アホな
813名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:32:53 ID:u0e9CGSe0
ハイビーム=走行用前照灯(そのまま水平照射(「最低限100メートル」先を照射
する明るさが必要、今の車は晴れで200メートル近く届く、明るさ/色規制あり))
ロービーム=すれ違い前照灯(遮へいパーツで上側および対向車側を斜めにカット
して40メートル付近まで照射、明るさ/色規制あり)
前照灯の基本は走行用前照灯=ハイビーム
対向車、先行車、人、自転車等が多いなら当然すれ違い前照灯=ロービーム多用
切れなければロービーム固定状態
そんな状況下ではロービーム多用/固定状態になるだけで基本って訳ではない

十分な明るさがある街燈が整備された道路でも対向車、先行車、人、自転車等が
いないならハイビームにするべき
ハイビームにする事によって死角にいる他者にこちらの存在を教えられる
ロービームじゃ短距離でしか存在を教えられなくかなり明るいとそれさえ無理
814名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:33:42 ID:cakLb2wW0
飲酒検問での収益削減を補う為の
ライト締まり強化ですか
815名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:34:34 ID:951uDQ160
>>797
文章を、字面通りにしか読めないバカが何を
816名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:35:25 ID:+ZgUiXHBO
自転車乗りだけど、ホント眩しくて迷惑。こまめな切り替えを怠る輩ばかりだ。一昔前は皆マナーを守って対向車、対向者には下に向けてたのに…マニュアル世代には文章にして、噛んで含めて教え込まなきゃダメだよ。
817名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:35:32 ID:R2rHj7vxO
一律ハイビームにして文句いう安全意識のない奴は検挙すればいいんじゃないか?
眩しいのはガマンしろってば(笑)
818名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:36:24 ID:XF05TVH50
後ろからのハイビームでルームミラーが眩しいときはミラーの角度を変えて光量抑えるんだけど
知らない人が多いのかな?
819名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:38:32 ID:4SeIVA53O
ハザードランプ付けて道譲ればいいじゃん
馬鹿はスルーが一番ですよ
820名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:38:48 ID:6qF0/s190
防眩ミラーなんて豪華な装備はついてない
821名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:39:13 ID:gNlH1Ubm0
>>816
自転車や人間がいるのにロービームに切り替えない奴は、わざと切り替えてないんだろうな
「相手が車なら切り替えなきゃだけど、人間だからいいや」
と思ってるんじゃねーかと
822名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:39:46 ID:LaDspKAf0
切り替え忘れてトラブルに巻き込まれるのがオチ
世の中にはキチガイが一杯いるんだよ
823名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:40:59 ID:R2rHj7vxO
>>816
道一杯に広がってるから眩しいんだろ?交通ルールを守って路側帯を走るべし。
824名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:41:55 ID:PvG23ams0
>>798
記事がミスリードを誘ってるんじゃなくて、警察の発表がおかしいんだろ。
警察の分析ってのは結果ありきだからな。

本当は「はねられなかった場合のハイビーム比率」も必要なんだよ。
そんなデータはないだろうけど。
825名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:43:41 ID:NteH17qSO
基本はハイビームで、あとは周りの状況に合わせて
臨機応変に切り替えしろって事だろ。
826名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:43:54 ID:i6CE52dCO
そもそもやな、大都会の大阪市都島区に住むワイは上向き下向きや言う以前に、夜間ライトをつける事自体を忘れて走ってまう事がしょっちゅうや。
対向車の親切なパッシングでやっと「ああ忘れとった」と気付かされるわ。

ま、行動範囲の大半が大阪内やしたんまに出ても西宮や神戸あたりまでとかやから。
夜間ゆうても街の照明でこと足りるさかい、つい気付かなかったりするんや。

堪忍したってや。
827名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:44:15 ID:a1+A3maL0
>>818
後付けミラーつけてるから防眩が生かせない
828名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:46:11 ID:p5tz2jem0
どっちにすべきっていうより
暗くて遠方が見えない=怖いから見えるようにする
っていうだけじゃん

見えないところに無自覚に飛び込んでいくから
人を跳ね飛ばすんだろ

逆にハイビームで眩しくてよく見えないなら
見えやすいようにローにする

全員が事故防止のために必要なこととして
周囲をよく見えるようにしたい
周囲にいる人にも見えやすいようにしたい
って意識でいればいいだけ

他人からどう見えるかって想像力がないから
平然と自分だけハイビームとかでいられるし
そういう奴ほど独りよがりで事故の関係者になる
829名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:46:48 ID:R2rHj7vxO
>>821
自転車や人間を照らし出して安全を確保するんだろうが。
自転車と歩行者にはチカチカ光る電飾を義務づけるといいんジャマイカ。
830名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:47:26 ID:gNlH1Ubm0
このスレにはMT厨出てこないね
いつもはあんまMTAT関係ないのに出てくるのに
831名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:51:08 ID:xXVQkOYJ0
だから田舎行くとやたらハイビームなのか

つか目くらまし喰らって通常の5割増しで轢かれる自信がある
832名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:51:16 ID:3SJuL5MtP
ハイビームしないっていうやつは自転車に交通ルール語るなよ?
833名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:52:06 ID:W1aCh7ra0
トヨタよ、おまえんとこの車のフォグ付けっぱなし率異常過ぎる
フォグのスイッチエンジン切るとリセットさせる方式に全車切り替えろ糞が
834名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:52:44 ID:FwU78HmHO
まあド田舎ならそうだろうが都会だと人がいるからな
眩しいだけじゃないかね
835名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:53:48 ID:4N/Z2SizP
自転車やバイクからしたら対向車のハイビーム直後の道路がやばい
目がくらんで道が見えない
836名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:55:18 ID:gNlH1Ubm0
実際夜に車走らせると、ハイビームに出来る場面の方が少ないわけでな
そこを無視して語る事はできねーだろう
837名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:55:55 ID:kk9peCki0
>>1
大概の道は、対向車とすれ違うからハイビームじゃないのが基本
峠区間だけ、ハイビームにしてる
お互い早めに対向車に気付けるので、かなり有効
いちいち切り替えるのは面倒だけど、必要なところではルールがあろうとなかろうと使う
838名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:58:15 ID:54JOjK/lO
深夜はハイビームつけたいけど、想像以上にまぶしいから躊躇してしまう
839名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:58:18 ID:IlPBdvri0
>>818
たぶん知らないと思う。うちの母親なんて知らなかったしな。
俺の車は自動防眩ミラーだから少し眩しいなぁと思った時にはすぐに眩しくなくなってる。
840名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:59:50 ID:uq335EyD0
眩しいじゃん
いい加減現実と乖離してる事に気付いて元を直せよ
バカか糞警察
841名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:59:59 ID:kk9peCki0
>>838
直前の車と対向車いない時だけハイビームなんだから、眩しがる対象がいなくないか
842名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:02:21 ID:kk9peCki0
>>840

>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
843名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:05:21 ID:gNlH1Ubm0
ハイビームにしたまま交差点で信号待ちしてる奴が一番迷惑
844名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:06:36 ID:4N/Z2SizP
もちろんハイビーム派は自転車が対向車線を走ってたらハイビーム落としてるよな?
自転車も軽車両なんだからルールは守れよ
845名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:06:43 ID:MP8l2b5WO
オレ水戸だけど、こんなんしてる奴ほとんど居ないよ
てか眩しくて余計危ないっつの
事故が多いのはライトのせいじゃなくて、単に茨城県民の運転が荒いだけだと思う
歩行者も光るもの身につけてないしな
846名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:06:50 ID:ZfbtiDGhO
基本「ハイビーム」…例外「対向車・歩行者有り」

基本「ロービーム」…例外「対向車・歩行者無し」

基準がずれてるだけで同じ事しか言ってないのに、どんだけ熱くなれるんだ
847名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:07:26 ID:J03klSa/0
高速でもないのに、ハイビームにしなければ危ないと思ったら、スピードの出し杉。
848名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:07:43 ID:9piCstC+0
おれの住んでるところ結構田舎だけど
夜に走ってる車のハイビーム率って1000台に一台ぐらいだろうな
だから>>1の死亡事故のハイビーム率も1000分の1にならなきゃいけないのに
31分の1になっちゃってる。つまりハイビームにすると3倍ぐらい事故が増える
ってことになるな。さらにハイビームの危険性は直接の事故以外の
ところにある。切り替え忘れて対向車線の車を事故らせる要因なる。
たぶんマジでみんなハイビームにしたらメッサ事故増えるよ。
そうしたら警察とかはロービームが基本ですとか言い出すんだよ。
849名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:09:14 ID:uz7S6fTyO
注意喚起が成功した結果、ハイビームが基本となりました
しかし、前方に車がいたり、信号待ちで先行車の直後に停車してもハイのままの人が続出
路上でのトラブルが急増し、果ては殺人事件にまで発展

こんなオチがつきそう
850名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:10:50 ID:9piCstC+0
三倍じゃねえやw
30倍だな。
851名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:12:17 ID:kk9peCki0
>>847
離合不可の住宅街は、ハイビーム便利だよ
遥か先の離合可能ポイントまでライト届かせて譲り合い
見通しの悪い峠道もね
852名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:15:16 ID:+aMC3xjr0
>>1すら読まずにハイビームって単語だけに噛み付く奴が多すぎてワロタwww
853名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:16:56 ID:ZfbtiDGhO
>>847
ロービームでの視界の端に到達するまで、時速50Km/hなら2.2秒だ

2.2秒で人間の反応速度は0.2秒かかるんだから、実質2秒

2秒で速度50Kmも落とせるか?
854名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:18:05 ID:XP6/e2pgO
>>1
上向きライトだから一人しか犠牲にならなかったんじゃなくて、
上向きライトやってる奴が少ないから結果的に事故が少なくなったとかは?
無灯火の事故が無ければ無灯火安全
855名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:18:51 ID:vt3K97870
>>818
サイドは?
856名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:20:01 ID:7J+bpGlmO
>>1
眩しいだろボケ
857名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:20:03 ID:iVqu3FtRP
なんとなくわかったきた。

「基本ハイビームだろ、当然じゃん」って言ってる側は、自分が運転するとき
ことを考えてる。

「迷惑だから、そんな広報するな」って言ってる側は、現実の交通事情を踏ま
えて、他人にやられたときのことを考えてる。

その違いだ。
自分が運転するときには、臨機応変に切り替える、そんなことは当たり前だろ。
858名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:24:58 ID:R2rHj7vxO
>>857
うむ、ハイビーム派は自らハンドルを握るから安全意識が強いんだが、
ハンドルを握らない連中ってのは、いつでも現実離れしたわがまま発言が目につくな。
859名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:25:47 ID:St5HOcb30
自転車で走ってて車が連続で強力なライトでやってきて、眩しくてあやうく
道路わきの用水路に落ちかけた
860名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:30:51 ID:8Y53Nnrh0
一々対向車が来るたびにライトいじる方が危ない気がする
861名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:31:30 ID:gNlH1Ubm0
自転車、歩行者に対して必要以上にハイビーム浴びせてる奴は性格最悪な奴か、考え無しのバカだと思ってる
862名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:32:25 ID:v5gg6Grx0
車検でも光軸測るときってハイビームでやるんだぜ
ロービームはすれ違い時減光する際のおまけ。
道交法上でもハイビームがデフォで、各県警とも夜間の事故防止のためにもハイにするように指導強化してる。
863名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:32:48 ID:icefsrNU0
フロントにメッキ部品をたくさん使う。
ハイビームがまぶしいときは、相手もまぶしい。
864名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:32:57 ID:GoDCHkWF0
>>846

免許貰って、運転許可を出してもらっている以上
基本とは「道交法の記載」
865名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:34:51 ID:f/2W9uhe0
眩しいとかでパッシングされるんだけど?
866名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:34:52 ID:Y8oH31YP0
荷電粒子ビームを出せば事故なんか起きない
867名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:35:15 ID:iVqu3FtRP
>>859
で、そうやってバイクや自転車で事故って怪我をしたとする。

「お巡りさん、対向車のライトに目がくらんで事故ったんです。犯人を捕まえ
 てください。」
「まあ、たしかに危険だからね。で、ナンバーとか車種は?」
「ヘッドライトしか見えなかったんでわかりません」
・・・
「車が見つかったよ、この人」
「怪我して仕事ができなかったから、慰謝料払ってください」
「何いってんの、あんたが自損で事故ったんだろ。ヘンな因縁つけないでよ。
 こっちのせいだって証明できるの?」

まあ、こんな感じになるだろうな。
だから、ハイビーム推奨は危険だ、ってこと。
868名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:35:29 ID:ZfbtiDGhO
>>864
それはわかってる。ただ、どうしてもローを基本にしたい人がいるみたいで

まぁ都市部の人なのか無免許なのかだろうけど
869名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:36:09 ID:gNlH1Ubm0
もう一回>>1を読み直すか教習所通いなおした方がいいバカが多いな
それとも国語からか?
870名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:37:06 ID:joidFSuqO
自動運転だの歩行者感知だの作れるんだから
対抗車がいたら自動でハイロー切り替える機能くらい作れるだろ
ほらほら工数余ってる開発屋さん実現のチャンスですよ
871名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:39:43 ID:ar+JsW+zO
>>862
山形県警はあくまで「ハイビームの積極的な活用を」だよ。
872名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:39:54 ID:R2rHj7vxO
>>867
自転車も車両だからな、危険を感じたら停止する防衛運転が必要。
漫然と運転して自ら側溝に落ちたら、それは自己責任だ。
873名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:40:02 ID:WQpe0GW+0
本当に真っ暗な所なら、満月の月明かりでも運転できる。
874名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:40:02 ID:X03E61ku0
>>870

>>384 これ?
あ、これは自動的に運転席側に光が当たらなくするやつか。
875名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:41:12 ID:7yBV42VQO
>>865
対向車や前方車がいるのにハイビームにする奴か、おまえは



てか、定期的にこの話題が出るな、納豆県は
876名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:42:53 ID:IjtpC+bUP
>>810
お前の車はどんな車なんだ?
877名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:42:57 ID:hu7QTHVzO
かなりのド田舎で街灯も少なく対向者も少ないなら上向きにするが
普通に市街地や多少の交通量がある郊外走ってて上向きなんかにしてると
数秒毎にかちかち切り替えにゃならんだろ
真っ暗な山の中や対向車いない真っ暗な高速くらいだ上向きにするのなんて
878名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:43:30 ID:ZfbtiDGhO
>>873
嘘つくな
死にかけたぞ
879名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:44:44 ID:PXXtMSBR0
※ただしド田舎に限る
880名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:45:12 ID:PkR7RwjWO
基本ハイビームだろうが、対向車が来たら
下向けるんだよ。
眩しいっつうの。
881名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:46:18 ID:IjtpC+bUP
対向車がハイビームでもあまり気にしないけど、細道の信号待ちでハイビームのままの奴には殺意が沸く
882名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:46:22 ID:7yBV42VQO
>>876
きっとドラえもんみたいな手の奴だよ
883名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:47:11 ID:fkTkf/ky0
北海道の牧場付近を通ったときに初めてハイビームなしじゃ運転できんと思った
そこ以外は必要性を感じたことないよ
884名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:47:35 ID:/OkquGCy0
今年免許とったばかりだがこうもドライバー同士でも意見が食い違うものかと実感するな。
885名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:49:32 ID:PkR7RwjWO
後ろの奴が眩しいときはどう対抗すれば良いんだろう。

ミラー越しに眩しくてかなわんことがある。

886名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:50:18 ID:iVqu3FtRP
>>872
バイクも自転車も、車と同様、急には止まれんよ。
止まれたとしてもカマ掘られるだけだ。
887名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:52:44 ID:IjtpC+bUP
>>885
車にもよるけど、俺の場合はワイパーを出すねw
車間が狭いDQNにはウォッシャー液放出
888名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:55:00 ID:pDCgpsN6O
まだやってたの?
こんなの都市部と田舎じゃ違うんだから状況に合わせて対応すれば良いだけだろ
889名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:55:20 ID:R2rHj7vxO
>>886
軽車両を急には止まれないようなスピードで走るのがおかしい。
自転車ってのは歩行より少し早い程度で走るものだ。
890名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:55:48 ID:WY2UefyP0
高速道路で、後方から接近してきてロワーに切り替える。
右シグナル出して追い越し準備。ちょうど右に並んだ頃にアッパーに切り替え。
こっちはここでロワーに切り替え。

こういうドライバーと出会うと非常に良い気分なんだがな。

追い越しの丁寧な車はよくいるけど、ちゃんとアッパーライトに切り替えてくれないのが大部分。
891名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:56:06 ID:6xzOKvBO0
なんでハイが基本が常時ハイになるんだ?

ローの方が多いから事故も多くて当然って奴は、
>県警交通企画課が原因を分析したところ、うち12人は遠くまで光が届く上向きライト(ハイビーム)なら事故を防げた可能性があったという
これ読めないのか?
てかハイにすべき時にローのままの車ってそんな少ないのか?
そりゃ事故も増えるわ
892名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:59:39 ID:VxPuIRWv0
>>17
深い霧の町に住んでるけどハイビームはありえない、あんまり知られてないけど
乱反射して真っ白になる
893名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:00:14 ID:86vN+vXoO
昨日このスレ読んでハイビームにして帰宅したら10分くらいのうちに20台位にバッシングされたわ...
894名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:01:49 ID:icefsrNU0
通りすがる無作為の自動車に、きっちり45m手前で人形を投げ込んでみる。
人形をはねてしまったか、手前で停まれたかを記録する。
ロービーム/ハイビームの車両、各30台ずつ結果をそろえ、どちらの事故が多いか比較する。

実験されたドライバーは怒るだろうから、ヤクルトでも渡してお礼を言う。
895名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:02:18 ID:pQlUpTHa0
街灯のあるスピードの出せない道で対向車がハイビームで来るとかイラっとする
896名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:02:49 ID:NkwufLRL0
>>884
周り見る余裕が出たら分かる。
割とみんな運転へたくそだから。
自分のことしか考えてないっていう運転ばっかでいやになるわ。
安全性の考慮と譲り合いの精神をちゃんと持ってればハイローなんて
くだらないことでこんなに盛り上がらねぇわ。
くれぐれも安全運転を心がけるんだぞ。
897名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:02:50 ID:ZfbtiDGhO
>>892
だよね
てかそのためのフォグランプじゃん

fogって霧だろ


大雨とかも、フォグランプつけると結構安心
898名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:02:54 ID:7yBV42VQO
>>885
ルームミラーの角度をかえろよ
899名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:03:11 ID:joidFSuqO
>>874
これ…ではないが

こういう発想もあるのか
そっちほうのが使えそう
900名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:03:34 ID:4Oxa/VWf0
>>892
それは基本ハイビームじゃなくて常時ハイビームだからだろ
道交法違反だよ
901名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:04:25 ID:j19Lql8tO
※ただしド田舎に限る

って付けてくれなきゃ混乱する
902名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:04:59 ID:6xzOKvBO0
>>893
対向車来たらローに切り替えないといけないだろ
ずっとハイならパッシングされるだろ
馬鹿なのか?
903名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:05:34 ID:7yBV42VQO
>>894
乳酸菌嫌いだから投げ付けるぞ(´・ω・`)
904名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:05:35 ID:pQlUpTHa0
>>893
窓開けて「このやろー」とか?20台に・・・
905名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:05:37 ID:/aUaPLCoO
イバラキ=糞田舎

ちぃ、おぼえた。
906名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:05:51 ID:4Oxa/VWf0
安価ミス…
霧の時にハイビームにしても見えないだけで違反ではないw
あまり知られてない事もないと思うぞ

>>893
だ…
907名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:07:36 ID:iuEyvuzX0
大通りはともかく、うちの前の道は暗くて狭いから、そんなところで
対向からハイビームにされると、前が全く見えないんだよ。
クルマが行くまで立ち止まることもしょっちゅう。
人を確認したらさっさとローに切り替えろよ。
908名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:08:06 ID:kv08lXFIO
クリアテール販売禁止にしてくれ
あとトラックの後ろに付いてるステンレスのピロピロした板もチカチカするからやめてくれ
909名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:08:10 ID:7yBV42VQO
>>892
教習所でならったよ
霧の時にハイビームはダメって
ローにしないと却って見えなくなるってさ
910名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:08:13 ID:NxODGQ6aO
ちなみに吹雪の時もハイだとエライことになる
911名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:08:22 ID:7yW/3bZk0
つーか近隣住民や郵便宅配以外
車は路地に入ってくるなよ
幹線道路があるのに何で杉並や世田谷の住宅街に入ってくるの?
低所得者低脳は本当に死ねよ
912名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:10:04 ID:ubOyBwptO
みなさんスピードの出し過ぎに注意しましょう!
スピードさえ抑えればライトがどうとか以前に事故を防げる可能性が上がります(^^)

まずは気付きましょう。スピードたくさん出しても目的地への到着時間はそんなに変わりません。
数秒の到着時間差を選びますか?
人を殺してしまうかもしれない事故を選びますか?
913名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:10:21 ID:3geNAB5a0
安全面でいえば、基本はハイビームで問題ないだろ

ハイとローの使い分けも出来ない無能が沢山いるようだけど。
914名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:10:23 ID:f/2W9uhe0
>>875
いちいちメンドクセーんだよ。すぐ対向車くるのに。
915名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:10:51 ID:4Oxa/VWf0
>>911
『路地』には車はあまり入ってこないだろ…
言いたいのは生活道路か?
916名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:13:08 ID:R9CF2FZsO
多摩地区だと無灯火がやたら多い
917名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:15:55 ID:cQzlJLj+0
ハイビームは相手がケンカ売ってるくらいしか思えない
918名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:16:43 ID:6xzOKvBO0
>>912
それとハイ・ローの切り替えは別だろ
スピード出し過ぎは問題だが、後続車に迷惑になるような速度も問題だ
919名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:18:20 ID:7wmyirXj0
法律ができたときのライトの明るさと今の明るさはどうなの?

ハイビームまぶしすぎ。
歩行者からはライト眩しいのを遠すぎて伝えられない。

そもそも制限速度を守ればロービームでも充分だと思う。
まずは速度違反を徹底的に取り締まれ。
920名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:18:47 ID:wcl4oykD0
対向車とすれ違わずに前に車も居ないってどういう状況だよ
うちのスゲー田舎だって真夜中にならなきゃそんな状況にはならないぞ
921名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:20:54 ID:ZfbtiDGhO
>>919
歩行者は反射材つけて。そうするだけで驚くほど変わる

制限速度守っても、ローじゃ見えてから3秒で止まらなきゃいけない
コンビニの駐車場でも踏み間違いを起こす奴がいるのに、絶対無理
922名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:22:30 ID:gNlH1Ubm0
ハイローの切り替えが面倒って奴は、多分車線変更でもウインカー上げてないんだろうな
923名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:22:55 ID:6xzOKvBO0
>>919
>>1
> 「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」で、上向きライトは約100メートル先まで照射、
> 下向きは約40メートル先まで照らすと定められている。
> 同課によると、時速60キロで走行した場合、ブレーキを踏んで停止するまでの距離は約45メートル。
> 下向きライトでは歩行者を発見して急ブレーキを踏んでも間に合わない計算だ。
も読めないのか?

>>920
まさかずっとすれ違わないとか言わないよな?
924名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:25:33 ID:ubOyBwptO
>>918
そうですね。ごもっともです。
ただ最近スピードを出し過ぎて危ない車をたくさん見掛けたので、せめてこのスレに目を通したみなさんにはスピード出し過ぎで事故を起こさないよう気をつけてほしかったので。
どうかみなさん安全運転を心掛けましょう!
925名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:25:57 ID:SHztLGUqO
免許取る時に習う常識忘れる馬鹿が減らない現状を鑑みて更新時筆記試験の義務化すべき点取れなかった奴は居残りな
926名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:28:05 ID:5UPqCWNpO
ハイもそうだけどワンボックスのクリアライトも煽られてる感が凄いんだけど
927名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:30:20 ID:c3h6PSWyO
何か最近多い白い光のライトすげーまぶしい
928名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:30:46 ID:pQlUpTHa0
>>919
同意。特に市街地なんかで歩行者に気が付くのが遅くて轢くほどのスピード出さなきゃ良いだけ。そんなやつは昼でも轢いてるだろ。

>>921
コンビニの件は全然関係ない話w

>>923
同課の話は時速60キロだろ?制限速度60キロの道路って一般道で普通?バイパスとかなら分かるが・・・
929名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:31:55 ID:ra/CzOdW0
おいおいハイビームつかってたらキチガイから喧嘩売られないか?
930名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:33:21 ID:qbZSkT/D0
>>925
忘れるというかそもそも真面目に学科受けてなかったんだろう>反ハイビーム派

・「基本はハイビーム」「すれちがい時は下向き灯」と道交法で決まってる
・当然教習所でもそう教える
・教えないことはありえない(ライトの使い方の基本)

まじめに授業受けてたら、これまでの思い込みと違うので印象に残るはず
俺自身そうだったからね
931名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:35:17 ID:zXRSLu8F0
すれ違うときもずっとハイビームにしてる奴いて腹立つから
鏡で反射させてやろうかと考えたことあるんだけど
これって効果なし?
932名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:35:54 ID:ZQ5T1/lMO
>>930
基本って対向車がいないうえ街灯もない道の前提なのなw
933名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:36:33 ID:ZfbtiDGhO
>>928
まぁコンビニはおいといてもさ

40km/hで3秒
50km/hで2.2秒
60km/hで1.6秒


止まれるか?俺は無理

ちなみにハイビームなら4倍程の時間が生まれる
934名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:38:17 ID:7yBV42VQO
>>920
うちの辺りじゃ、夜九時すぎればそうなるぞ
たまにすれ違うくらいだな
れっきとした一桁国道だが
935名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:38:42 ID:pQlUpTHa0
>>933
その時に対向車が居ない事を祈ってるよ。。。
936名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:40:15 ID:LGxJ4TGmP

× 「スピードを出してても遠くが見えるように基本ハイビームにしましょう」

× 「道交法に書いてあるから安全かどうかには関わらず基本ハイビームにしましょう」

× 「事故った車はほとんどロービームですから基本ハイビームにしましょう」


○ 「基本ロービームでも安全に止まれるようなスピードで運転しましょう」
937名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:40:51 ID:gbtGFQ74O
ハイビームをローにするのを忘れたまま、街中を走行するやつは結構いる。
頼むから確認してくれよ。

つか、LED禁止に出来ないの?
ローでもLEDは眩しすぎ。
残像で視界不良になるから、マジで規制してくれ!

938名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:41:18 ID:LYOfgn6sP
視界が無くて事故る確率<<<<<<<<<<<眩しくて事故る確率
939名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:41:38 ID:ZfbtiDGhO
>>936
だからローで安全に止まれるのは30km/hだって言ってるだろ

どこを走るつもりなんだ
940名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:41:42 ID:JbN1Bg/40
こんなのは適宜状況に応じてローとハイを切り替えて使えばいいだけの話。
俺は普通のセダンに乗ってるが、ボックスやミニバンのHIDロービームの眩しさには
辟易してる。車高の高い車は多少ライトが暗くても上から見下ろせるから、あんなに
眩しいくらい明るくする必要ないのに・・・
しかも最近の車はそんなに車高の高いやつでなくても、ストップランプやハイマウントが
クリアレンズのLEDだったりして、そいつの直後に停車すると、著しく眩しくて視力障害を
起こしそうだよ。とにかく最近の車は威圧的に眩しくするランプ類が多すぎる。
941名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:42:14 ID:6xzOKvBO0
>>928
いや市街地以外は60の所が大多数だろ
仮に50だとしても服装やらによったら、危ないと思うが

>>936
お前は夜間何キロで走ってるんだ?
942名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:44:35 ID:0ls1YcJO0
【千葉】路上に寝ていた64歳女性がひかれて死亡 軽自動車を運転の少年を逮捕・木更津
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289357816/

この事件だって寝ていた64歳女性よりも
ハイビームで運転しなかった運転手が悪いんだよ。

ハイビームで運転してればこんな事故は無かった
943名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:44:41 ID:XnValnTx0
夜間、パトカーの後ろを走行中に道路の凹凸があって
車体がやや跳ねた感じでライトが上向いただけで
次の信号で停止したパトカーから警官が下りてきて
「なんでさっきハイビームにしたの」と因縁つけられた
俺がきました
944名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:45:15 ID:LGxJ4TGmP
>>939
田舎の夜だったらそれくらい徐行して走るくらいがちょうど良いよ。
945名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:46:33 ID:ZfbtiDGhO
>>944

ふざけんなwwwww

後ろからトラックに突っ込まれるわ
946名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:47:26 ID:2ePW0WkS0
それより、ウィンカーをまともに作動させることのできない(ワザと出さない)
無能力者の取り締まり強化して免許剥奪にしてくれ
ウィンカーすら使えないんだから、乗れるのはウィンカーのないチャリまでだろ
947名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:47:38 ID:+HEcY3Vu0
福岡在住だが対向車なしでハイビーム快適走行できる機会などほとんどない
948名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:47:46 ID:qbZSkT/D0
>>936
アホですか?
道交法ではライトを適切に使い分けることを求めてるし、
ちゃんと理解して従えば安全なんだよ
「道交法に書いてあるから安全かどうかには関わらず基本ハイビームにしましょう」
なんて言ってる奴はライトの使い方を知らないバカだけ(もちろん警察はそんなこと言ってない)
949名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:47:58 ID:4Oxa/VWf0
>>936
> × 「道交法に書いてあるから安全かどうかには関わらず基本ハイビームにしましょう」
道交法でいう基本=対向車も先行車もいない状態

これでローにこだわる理由がわからん
950名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:49:11 ID:LGxJ4TGmP
>>945
先に行かせればいいだけの話。

てか、そんなに急いでどこまでいくのかわからないけど、ひやひやしながらの運転で
15分で行ける場所に、安全運転で30分で着いたとしても問題ないだろ。
951名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:49:39 ID:6xzOKvBO0
>>944
馬鹿じゃねーのか?

ローで安全な速度で走りゃいいって奴は、
速度制限無い道を前が30で走ってても、煽ったりせずにちゃんと走るんだよな?
952名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:50:09 ID:bLJo/ReT0
>>919
昔も今も上限は225千カンデラだよ。
当然法律は、その上限で考えられて作られている。
953名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:51:21 ID:uq335EyD0
>>842
歩いてる人は無視?
954名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:51:36 ID:LGxJ4TGmP
>>948
「基本」という言葉の意味が理解出来ないアホですか?


啓蒙するなら「ハイビーム推奨」じゃなくて「スピード減速推奨」するのが
弊害が少ない唯一かつ最良の方法。
955名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:51:49 ID:pQlUpTHa0
>>941
そうなの?60キロが多いのか・・・ それは東京も茨城も?
市街地以外って言うとどこで轢かれたんだみんな・・・
まあ服装とか言い出したらハイビームも関係なくなると思うが・・・
956名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:51:55 ID:6xzOKvBO0
ID:LGxJ4TGmP
こういった奴は免許返上しろ
だから事故が減らないはずだ
957名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:52:18 ID:bLJo/ReT0
>>936
× 「基本ロービームでも安全に止まれるようなスピードで運転しましょう」
○ 「基本ハイビームで安全に止まれるようなスピードで運転しましょう」

>>953
無視しないためにハイビームで。
958名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:53:12 ID:9GEQRYcu0
通常ハイビームで、
 対向車が来た時
 前方に同方向に進む車両がある時
 市街地で明るい街灯等照明がある時
は、ロービームに切り替えろって習ったんだけど、今は違うのか?

バカみたいにハイビームにしたらハイビームにしっぱなしなの?

それと明るいランプにしておきながら「ハイビームはダサイ」的なこというヤツ、
お前始終ハイビームにして走ってんのと変わらないから
959名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:53:43 ID:uq335EyD0
>>846
道路走ってて対向車がいない時なんて早々ないじゃん
基本灰ビームとか逝ってるのがおかしいんだよ
基本対向がいるのだから
基本ロービームで対向なし時はハイビームでいいじゃん

960名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:54:41 ID:HEwr4Wav0
そんなもん免許取る時に試験のみならず、授業にも教科書にも一切載ってるかよwww
何を無茶苦茶なこと言ってるんだこの馬鹿www
961名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:55:52 ID:4Oxa/VWf0
>>960
暗くなったら前照灯付けろって習うだろ?
前照灯=ハイビーム だよ
962そーきそばφ ★:2010/11/10(水) 13:56:05 ID:???0
継続スレたてた

【政治】仙谷官房長官「弱腰と批判する人は19世紀型の思考」「韓国の目線からすれば現在の外交方針は評価されてる」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289364729/
963そーきそばφ ★:2010/11/10(水) 13:56:22 ID:???0
>>962
しまった、誤爆だ
964名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:57:06 ID:oIhUkTKI0
ハイビームは眩しくて迷惑以外の何者でもない
965名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:57:26 ID:R5XmwUUd0
歩行者をひき殺したくなかったら、ハイビームで歩行者の目を傷めていいわけか。
オレはハイビームで車運転していても前方に歩行者を発見したらすぐに下向きに変えるぞ。
ハイビームがどれだけ歩行者に不快感を与えているかを考えられないのはロクな運転手じゃない。
966名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:57:39 ID:DjozJGMd0
967名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:57:47 ID:5tPsW6yn0
衝突コースに自転車や歩行者がいるとハイビームにして警告するヤツがけっこういるけど、
あれまぶしくて周囲全く見えなくなるから意味ないよ。
968名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:58:13 ID:9GEQRYcu0
>>950
他車のライトで車が来るのを察知することもあるんだが
運転中に限らず、歩行中にもね
969そーきそばφ ★:2010/11/10(水) 13:58:44 ID:???0
>>966
お詫びにこっちも継続立てたから許せ

【茨城】「クルマのライト、夜間は上向き(ハイビーム)が基本だと知らないドライバーが多い」 夜の歩行者死亡多発で県警が啓発★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289365071/
970名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:59:01 ID:6xzOKvBO0
>>955
自分が住んでるのはもっと田舎だが・・・
服装によったら分かりにくいから、少しでも見つけやすいようにハイにするべきじゃね?

>>960
まともに学科受けてないだけだろ
もう一回行って来い
971名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:59:09 ID:qbZSkT/D0
「基本」の意味が分かってない奴が多すぎるだろ

スタンダードの状態というか、関連条件を最低限(ゼロ)にしてシンプルに考えた場合、ってことだよ
保険契約で「基本的に全額保障」と書いてあっても
実際はいろいろ難癖付けられて割り引かれるのが一般的、みたいな話だと思え
972名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:59:09 ID:7yBV42VQO
>>953
ずっとライト見ながら歩くの?
973名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:59:12 ID:LGxJ4TGmP
>>951
ああ、危なそうな夜の田舎道なら徐行するのが当たり前だと思うからそうするよ。

スピードを出したいからハイビームにする、という選択肢は決して選ばない。

俺が良くハイビームにするのは、例えば団地内で子供とかが飛び出す可能性が
あるような場所くらいだな。一般道でハイビームにする必要はほとんど感じないな。
974名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:59:20 ID:hmTnIGBT0
ロービームをなんで付けるんだよ、メーカーは

ハイビームだけなら誰も迷わんのに
975名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:59:38 ID:bLJo/ReT0
>>965
ハイビーム程度で目を痛めるほど凝視する方がどうかしてる。
不快感を与えてでも命を守るほうが大事。
976名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:00:16 ID:Joc9wnW30
ハイビームうんぬんのまえに

 標 識 通 り の 速 度 を 守 れ よ w w w w w
977名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:00:46 ID:uq335EyD0
>>972
見なくても眩しいじゃん
進行方向が見難くなるくらいに

978名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:01:05 ID:9GEQRYcu0
>>959
ロービームは眩しいのを回避するためのライトで、
本来、運転中に視界が明るく開けてるに越したことはないだろ

だからハイビームが基本になってんだよ
979名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:01:18 ID:VSKizX9j0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <クルマのライト、
    |      |r┬-|    |      夜間は上向き(ハイビーム)が基本!
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
980名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:01:51 ID:DjozJGMd0
>>969
おつw
981名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:02:03 ID:ypVLBGP40
>>971
そうだよな
基本は確かにハイだが、普通市街地では対向車もいるからローにしなければいけない
ごく当たり前のことだな
982名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:03:49 ID:7yBV42VQO
>>970
うちのあたりじゃ、夜出歩く人はみな反射板入りのたすきを付けてる
あれがあるとかなり手前から人がいるのがわかるから助かる



問題は惚けて夜中に徘徊する爺ちゃん婆ちゃんだな
983名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:03:56 ID:gNlH1Ubm0
>>965
ハイビーム食らったら眩しいっていうの自分がされて知ってるから
自分が運転してる場合も歩行者に配慮するのが普通だよな
それこそ「協調性」って奴で、教習所で最初に言われる事のはず
984名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:04:01 ID:bLJo/ReT0
>>971
OSを基本ソフトと言うが、OSだけしか使ってない人なんてまずいないしなW
985名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:04:09 ID:4Oxa/VWf0
>>981
単に基本以外の時間が長いだけ
だから車メーカーも 基本じゃないローがデフォになるように作っている

警察の書き方が法律に沿って書いているので紛らわしいが、
前方に対向車も先行車もいない時にはハイビームにしろ!
ってこと
986名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:05:55 ID:WXa3o1G70
自転車乗ってるとまぶしくて自分の走ってる道が見えなくなっちゃう
987名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:06:02 ID:ZfbtiDGhO
>>973
ああ、もういっこ問題があったわ

対向車がお前の車を発見するのが遅れる
988名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:06:40 ID:6xzOKvBO0
>>973
危ない道ならそのように速度制限があるわ
ハイで走れば何も問題無い、法定速度で走れる道の事を言ってるんだ
989名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:07:50 ID:LGxJ4TGmP
>>987
もう良いってw

対向車も含めてみんなが安全なスピードで運転すれば良いだけの話だよ。おしまい
990名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:09:00 ID:oIhUkTKI0
>>988
ハイハイ
991名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:09:12 ID:qbZSkT/D0
>>984
昔の車(70年代w)にはスタンダードってグレードがあった
その名の通り基本的ないちばん安いグレードなんだけど、ヒーターもラジオもディスクブレーキも付いてないw
だからたいていのユーザーはデラックスとかGLとか高級グレードを買う

「スタンダードが基本」と「スタンダードはほとんど売れてない」ってのは矛盾でもなんでもないんだよ
ハイビームが基本、ってのも、まあそういうこと
992名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:10:15 ID:4Oxa/VWf0
>>991
ヒーターは付いているだろ?
クーラーは付いていなかったけど
993名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:11:44 ID:7yBV42VQO
まあ、ハイにしっ放し、あるいはローのままで、こまめに切り替えない車の後ろを走るときは、車間距離を十分にとって、事故に巻き込まれないように気を付けよう(´・ω・`)
994名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:12:01 ID:ZfbtiDGhO
>>989
だからさ
同じ速度ならハイの方が3倍安全なんだぜ?

ハイにする方が合理的だろ
995名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:14:45 ID:pQlUpTHa0
>>994
でもお前は心配だからあまりスピード出すなよ。特に対向車のいるときは
996名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:15:00 ID:7yBV42VQO
>>994
対向車や先行車の事故を誘発するリスクは?
997名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:15:19 ID:4Oxa/VWf0
>>991
ラジオもオーディオレスにしない限り付いていたような…
自動車工業会?みたいなのの決まりで付けていた気がする。
998名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:16:12 ID:bLJo/ReT0
>>989
ハイが良いかロー良いかを語るなら、スピードは等しいという前提で話さねばならない。
999名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:17:26 ID:gbtGFQ74O
しかしよく延びるなwww
そんなにハイビームが好きか?w
1000名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:17:39 ID:qbZSkT/D0
>>992
そうだね、ヒーターは付いてたな
ヒーターなかったらデフロスター使えないからね
時計とかタコメーターとか省かれてた

余談だけど、今の車はABSもエアバッグもエアコンも標準装備でえらいな
80年代なら全部オプションで50マソくらいかかったのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。