【携帯】 アップル「iPhone」、ついにサムスン「GALAXY S」に負ける…携帯販売ランキング10月最終週、スマートフォンだらけ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・携帯販売ランキング(10月25日〜10月31日):今回のキャリア総合ランキングでは、
 18回連続で首位を獲得してきた「iPhone 4」がついに2位にランクダウン。首位には、
 NTTドコモが10月28日に発売したAndroid端末「GALAXY S」が初登場でランクインした。

 GALAXY Sは、Androidの最新バージョンである2.2を採用し、4.0インチのSUPER AMOLED
 (スーパー有機EL)ディスプレイや5Mピクセルカメラ、1GHz駆動のチップセットを搭載した
 Samsung電子製のスマートフォンだ。発売前に「Xperia」を発売時を超える5万台以上の
 予約があったとのことで、しばらくは同端末がランキングの上位をにぎわしてくれそうだ。
 ただ、在庫切れ等によって順位が大きく上下するようなこともあるかもしれない。

 GALAXY Sの参戦により、今回のキャリア総合トップ10は、10モデル中5モデルが
 スマートフォンという結果になった。KDDIは先般の新製品発表会で、4機種の
 Android端末を冬春商戦に投入することをアピールし、ソフトバンクもAndroid 2.2採用端末を
 6機種発表、さらに新製品発表会を控えるドコモも、電子書籍端末などを含めたスマートフォンを
 7機種発表すると事前にアナウンスしている。

 NTTドコモのランキングは、Android端末「GALAXY S」が初登場で首位を獲得した。
 同モデルはキャリア総合でも首位となっている。2位には、9月に発売したSTYLEシリーズの
 「P-07B」がランクインしている。
 3位のAndroid端末「Xperia」は、11月10日にAndroid 2.1に対応する予定。マルチタッチや
 Flashの表示には対応しないが、ハイビジョン動画(720p)の撮影といった新機能が盛り込まれる。

 auのランキングは、Android端末「IS01」がついに首位を獲得。同モデルは量販店などで値下げが
 行われており、人気が上昇している。キャリア総合トップ10でも、5位にまで順位を上げた。
 ソフトバンクモバイルのランキングは、引き続き「iPhone 4」の32Gバイトモデルが首位を獲得した。
 また、8位にはトップ10圏外から「mirumo2 944SH」がランクインしている。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000006-zdn_m-mobi

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289203165/
2名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:51:20 ID:nUAKO/2E0
              ヽ人人人人人人人人人人人人人人人
         / ̄(S)~\  <                       >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!>
       \ \( ゚Д゚, ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
3名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:51:54 ID:DJw7pOwn0
> マルチタッチや
>  Flashの表示には対応しないが

いらねーな…
4名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:54:45 ID:AyfENo6lP
GALAXYスルーしてREGZAフォンとやらを待つわ
5名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:00 ID:0t+f9EZ00
ほんの2、3年前には
スーマトフォン?なにそのオタクっぽいボタンのいっぱい付いたケータイ。恥ずかしいから人前で出さないでね?

とか言われていたのに。
酷いもんだ。
6名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:16 ID:mDdUtyW60
俺買っちゃった
日本製のスマートフォンより性能が格段にいいよ
7名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:58:57 ID:vmIxa6we0
>>1
>3位のAndroid端末「Xperia」は、11月10日にAndroid 2.1に対応する予定。マルチタッチや
> Flashの表示には対応しない

9800円で投げ売りしてたもんな

でもビジネスゴールド持ってても指定クレカ作らなきゃいかんとか、

公取は何してんだと言いたい

8名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:59:59 ID:86EBGj9x0
>>6
ガワだけですげーもっさりしてるって評判だよね
9名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:30 ID:qT+1uR9pO
ネトウヨの涙目が見たいから俺も買うか
10名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:58 ID:J1BSKH7Q0
問題はバッテリだ。
それで購入するかが決まる。
11名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:28 ID:h2V+WA770
>>6
在日乙w
12名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:05 ID:E2aBax2wP
1年間ずっと1位取れば、少しはiPhoneに対抗できるか?ドコモ=サムスンが定着すると面白いんだが。

【 2009年 9月 日本のスマートフォンの内訳】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:iPhone3G 【24.6%】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:iPhone3GS 【21.5%】
■■■■■■■■■■■■■■■:Advanced/W-ZERO3[es] 【14.6%】
■■■■■■■:WILLCOM03 【6.8%】
■■■■■:W-ZERO3[es] 【4.5%】
■■■■:S21HT 【3.6%】
■■■:W-ZERO3 【3.2%】
■■■:S11HT 【2.7%】
■■■:T-01A 【2.5%】
■■:HT-03A 【2.3%】
■:BlackBerryBold 【1.2%】
■:X02HT 【1.0%】
http://www.impressrd.jp/news/091210/smartphone2010

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【 2010年 10月 日本のスマートフォンの内訳】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:iPhone3GS 【33%】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:iPhone4 【33%】
■■■■■■■■■■■■■■■:Xperia 【15.3%】
■■■■■■■■■■■■■:iPhone3G 【12.5%】
■■■■■■:ISシリーズ 【6%】
■■■■■:WILLCOM系 【5.2%】
■■■■:その他Android(docomo) 【3.6%】
■■■:その他スマホ(docomo) 【3.1%】
■■■:その他スマホ(SoftBank) 【2.6%】
■:BlackBerry 【1.3%】
■:EMOBILE 【0.8%】
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=651
13名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:07 ID:eHVlf7TM0
docomoで使いたいなら実質これしか選択肢ないからなぁ
まぁどーせ国内メーカーがガラケー機能追加したスマホ出しても
価格はガラケー並の6万から8万ぐらいで出すんだろうなぁ
同じスペックじゃサムスンに価格も性能も対抗出来ないから
付加価値で高く売るしか道は無いだろうが・・・
14名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:06 ID:HsV4Zb0G0
LTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/docomo/

ドコモ、冬春モデル28機種を発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404838.html

15名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:21 ID:+FBWZN1m0
ドコモの中の人曰く
今回のはそれほど期待してないらしい
市場探り程度のもの
本命は冬に出るやつなんだと
16名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:16 ID:86EBGj9x0
>>同じスペックじゃサムスンに価格も性能も対抗出来ないから
>>同じスペックじゃサムスンに価格も性能も対抗出来ないから
>>同じスペックじゃサムスンに価格も性能も対抗出来ないから
>>同じスペックじゃサムスンに価格も性能も対抗出来ないから
>>同じスペックじゃサムスンに価格も性能も対抗出来ないから
17名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:11 ID:h2V+WA770
>>13
>同じスペックじゃサムスンに価格も性能も対抗出来ないから

スペックと性能は同義だが…
18名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:30 ID:86EBGj9x0
>>14
わざとサムチョンだけ先に販売させて選択肢なくしてただけかw
19名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:28 ID:rxSsI7I90
見た限りではREGZA待った方が良さそうだった
オサイフ対応してるしiModeメール使えるし
20名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:39 ID:eHVlf7TM0
まぁGALAXY Sは既にグローバルで500万台販売した機種だしな
21名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:53 ID:gARCZlrX0
寒損製なんて日本じゃ売れんわな
22名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:18 ID:OURcJet20
頭痛が痛い的なアプローチですね?
23名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:04 ID:reBUSKPB0
スペックがどうのこうの気になるのはオタくらいだろうからなあ
それなりに動けばいいし
在日ネタでからかわれるのもだるいからレグザ待つよ
24名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:49 ID:XmbQkESlO
俺ドコモ本体から内定出たんだ〜

どう、すごい?
25名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:27 ID:kNQXkisk0
買うのがないからだろ

日本勢と発売被ってたら終わってるぜ
26名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:25 ID:eWehFOxc0
サムソンは携帯でアレルギーをなくしてテレビなどの販売に結びつけるつもりだろうね。
27名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:40 ID:amd0TjsbO
>>21 でもトップになっちゃたwww
日本市場も携帯は海外メーカーの割合が更に増えるだろう
日本メーカーは地デジパソコンみたいに
色々付けて上手く情弱に向けて売るのが大事だな。
28名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:32:47 ID:6md7JlUV0

Made in Korea = 朝鮮製

は、絶対買いませんので。

個人的に
29名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:54 ID:9NWZtDkh0
シャープのガラパゴスがドコモだったらなぁ。

ガラパゴスも色々不満はあるがGalaxy S よりずっと良い。
アンドロイドはUIをもう少し洗練して欲しいな。
日本メーカーもチューニングやコンテンツ配布を国内同士で協力して使い安いの出してくれよ。
30名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:17 ID:amd0TjsbO
まあそういう人は中国製日本メーカー携帯でも
買えば良いこと
31名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:22 ID:IqsxZHyyP
さすが。2年連続で日本一の利益を出しているNTTグループ稼ぎ頭のドコモ。
サムスン製品をライバル機より高く売って、今年も利益NO.1ですね。


■docomo GALAXY S =購入サポート一括払い:36,078 円
           ※基本料半額のひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※24ヶ月に満たない機種変や解約は「630円×残月数」の解除料
           ※月25分の無料通話付

 基本料  SPモード パケホ上限  eビリング    月総額
 980円 + 315円 +  5,985円 − 105円  = 月7,175円
                              ~~~~~~~~~~~
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone/SC-02B/ASC09027.html



■ iPhone4 16GB=スーパーボーナス一括払い:定価:46,080円 (月月割=1,920円×24回)
  iPhone4 32GB=スーパーボーナス一括払い:定価:57,600円 (月月割=1,920円×24回)
           ※新ホワイトプランは2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※ソフトバンク同士なら、1時〜21時までの20時間は通話無料

 基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (26ヶ月目以降は「月月割」がなくなるので月5705円)
                           ~~~~~~~~~~~
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
32名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:28 ID:G719723U0
>>2
夜中からテンションたけーな
33名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:37:39 ID:kNQXkisk0
俺、違約金だけで10万は取られてる。・゜・(ノД`)・゜・。
34名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:15 ID:o+vHItN40
発売週のランキングでトップになったからって…
iphone4が発売されて何カ月経ってると思ってんだ
在日がいっせいに乗換えただけだろ
これはあれだな
韓国のニセAKBみたいのがチャート上位に来たってのを大々的に宣伝するも
実はデイリーランキングでした、ってのと同じだ
 
35名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:10 ID:RAiUAns70
以前出展だけされた木製のガワの携帯、ずっと待ってるんだけどまだ出ないのか
36名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:17 ID:h2V+WA770
それにしても外観からUIまでこれほど丸パクリでくると逆にすがすがしさすら感じるな
名前もサムフォンとかにすりゃいいのに
37名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:55 ID:OFK0X27p0
この記事を持ってヨーロッパとかアジアにさらなる売り込みにいくんだろうな
クールジャパンも認めたギャラクシ!! とか
38名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:33 ID:9NWZtDkh0
結局、今時点で使いやすさで言えばiPhone4 一託だな。
機能的にはアンドロイドが上なので、将来的にはアンドロイド優勢であって欲しい。
但しアンドロイド使っていても信頼性のない中韓のハードはいらね。

俺的には、普通の高機能携帯 + iPod touch の2つ持ちが電池持ちも良くお勧めだけど、
WiMAXとか通信環境で結構金はかかる。
39名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:08 ID:aHwkHmKv0
買ってしまった
残念だがかなり使い良い。
40名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:20 ID:eWehFOxc0
日本の家電メーカーは外国ではサムソンに対抗的なくて、そして日本でも市場をとられるんだろうな。
日本の家電メーカー潰れるんだろうね。
41名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:59 ID:fh3PtowX0
TPPに正式参加すると42型の薄型3Dテレビが5万円くらいで買えちゃったりするw
42名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:45:26 ID:amd0TjsbO
>>37 いや既に海外では売ってて500万台売りさばいんだがwww
43名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:55 ID:0s+p3IMb0
スマフォ自体イラネ(゚听)
44名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:56 ID:9NWZtDkh0
>>41
日本メーカーが海外で頑張らないから悪いと言いたいところだが、
3割4割のウォン安の今、日本メーカーに対抗手段はないな。

今より3割4割やすい製品を作れなどと日本メーカーに言っても所詮無理。
円高やウォン安をほっといた政府が悪い。というか民主党の狙い通りじゃないかな。
45名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:02 ID:kNQXkisk0
世界の人達は日本産だと思って買うんだろうな

サムソンきたねえ
46名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:28 ID:a78+XAta0
ギャラクシーに変えたらWi-fi接続中に携帯電話のメールが受信出来ないって同僚が嘆いていたけどマジ?
47名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:04 ID:amd0TjsbO
>>44 いやいや日本メーカーも中国に携帯生産拠点作って
欧米で展開してたじゃん まあ撤退したがw
ブランド力とデザイン力が無いしね
48名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:51 ID:Qe37fQwP0
またドコモの御用聞き記事かw
49名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:13 ID:mxm95ITJO
なんでもいいから、XPERIAもうちょっとなんとかしろよ、、、、
50名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:27 ID:9NWZtDkh0
>>47
ハイテク機器の生産拠点が中国でろくなもんが作れるわけ無いだろ。
貧民層向けの製品だけだ。

欧米で富士山や忍者をCMに起用しているサムスンのどこにブランド力があるって?
ある意味商魂逞しくていいがね。
51名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:01:42 ID:uykKclaCP
朝鮮電話買っちゃうお目出度いヤツいるんだな
確実に壊れるし初期不良満載だと思うよ
52名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:07 ID:amd0TjsbO
まあ液晶とCPUが韓国生産で組み立ては中国のiPhone4はもっと売ったけどね
53名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:24 ID:g8DH5RHH0
>>39
日本語お上手ですね
でも「使い良い」よりも「使い易い」の方が日本語としてはわかりやすい
ですよ
54名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:07:49 ID:/GoFbuoY0
>>35
今使ってる端末にかまぼこ板を加工して仕上げにニスでも塗ったらいいよ
55名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:04 ID:x3qZM6pYO
「勝った」「負けた」っていう意味のないタイトル
サムスンのWikipediaの文章を思い出すな
勝った、勝ったのオンパレード
朝鮮人は勝ち負けの概念しかないというが…このスレタイ、ばぐ太は朝鮮人かもしれんな
56名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:04 ID:amd0TjsbO
>>51 それどころかauの基地局の一部やワイマックスは韓国製だぜwww
57名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:05 ID:mxm95ITJO
くだらん揚げ足とりしかできないのか
58名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:52 ID:o+vHItN40
>>52
韓国や中国はそういう下請けの仕事が合ってるよ。
ギャラクシーとやらが発売週の一瞬の栄光で1位を獲ったとしても
アップルは全く脅威を感じてないと思うし。
韓国製品は所詮、「廉価版」でしょ
 
59名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:23 ID:gpXJgs0TO
松本仁志「携帯なんて話せればええんとちゃいます?」
60名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:44 ID:jTFlfj/X0
>>59
人志もiPhone
61名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:31 ID:tYvxTTXd0
>>56
ハァ?韓国製なのはWiBROだろ。
世界でWiMAXの規格を協議中に、勝手に先走りして作ったやつ。今はもう忘れさられたけどな。

お前、変な投稿ばかりしてるよな。
62名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:07 ID:oe97Y4zX0
>>31
誇らしげにこんなもん張る情弱がまだいるんだwwwwwwwww
63名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:17 ID:amd0TjsbO
>>61 基地局納入してるよw
因みに日立とサムスンからね
64名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:17 ID:Ds40YUDS0
ハゲケータイもチョンケータイもいりません。
65名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:58 ID:2rx4hYoH0
>>63
WiMAXの基地局に機器の一部を納入してるとWiMAXが韓国製になるのか...
凄い発想だな。
66名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:08 ID:x3qZM6pYO
アフォンは欲しかったか
禿げから出ているからやめた
67名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:28 ID:amd0TjsbO
>>58 そういえばiPodの鏡面仕上げした新潟のところ
つぶれたみたいだね。
68名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:40 ID:zWYxedXS0
>>58
家電でもそうだったけど、ナメてバカにしてるウチに、携帯でもサムスンに
シェアを奪われまくると思うよ。オレだって、携帯は通話やメールができればいいんで、
どこの製品か、ってのは気にしてないからな。
69名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:29:36 ID:o+vHItN40
>>68
>シェアを奪われまくると思うよ

シェアを奪ってから言ってください。
 
70名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:30:25 ID:jBQMKerG0
報酬の少ない日本企業から相当数の人材引き抜かれてるだろ…
日本国内で研究施設あるんだし
SAMSUNGバカにしてるのはネトウヨだけ
目茶苦茶脅威だよ。
71名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:31:09 ID:9isPANgQO
PRADAフォンとかとんでもない代物も朝鮮企業に作らせてたよな
72名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:32:46 ID:amd0TjsbO
サムスンがソフトバンクに日本市場で
端末納入しはじめて二年くらいかな?
着実に伸びてきてるな。
73名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:33:52 ID:lYBQBZ+L0
>>70
3割、4割ものウォン安なんだから世界市場競争で、韓国が日本にとって脅威なのは当然。
しかし、サムスンだから脅威なわけじゃないし、ましてアップルがサムスンにシェアを奪われるわけないだろ。
アップルが脅威に思ってるのはグーグルだろ。
74名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:35:19 ID:OQWPmuFm0
>>67
あんまり適当書いてると知らんぞ?

35名前:名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 01:02:04 ID:/Ilx4/ED
>>16
磨きをやってた小林研業も、鏡面加工の東陽理化学研究所もどちらも健在だ。
適当なことを垂れ流すなよ。

75名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:37:11 ID:amd0TjsbO
>>29 いやいやwww NECやパナソニックとか提携して作ったのがいまのガラケーの
UIなんだぞw協力したからって良いもの出来る何て幻想だね
76名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:40:14 ID:s/Uh86w70
サムスンって聞くだけでサムイですん
77名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:40:53 ID:amd0TjsbO
>>74 おっと失礼。iPodなどの外装を手掛けていた研精舎(東京都大田区)は2月に破産手続きに入りました。
こっちだたね
78名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:11 ID:o6Z0c0AuO
チョンは特許侵害朴李と卑怯な為替操作だけでデカイ面してる土人だわ胸くそ悪い
79名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:42:34 ID:d6RNohPM0
ドコモの他にiPhone持っていたがギャラクシー出たんでやっとSoftBankと縁が切れた。二台持ちした奴しか分からないソフバンの糞電波
ギャラクシーが意外に良くできていて良かった。
80名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:43:08 ID:dL+0ScbV0
スターウォーズのキャラ使った広告のどこにも「サムスン」なんて書いてないwww
あれ?LGだっけ?何にせよ書いてないWW
81名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:43:52 ID:6/fYnHVI0
iPhone以外はワンセグが付いてるからダメだ日本人はNHKに受信料盗られる
82名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:48:39 ID:amd0TjsbO
いやいや地デジパソコンみたいになっていくのが日本メーカーならではだろう
83名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:49:38 ID:/5BxRlPM0
iモードが無くなってメールの方式が変わって家族間無料メールが無効に
なってるらしいんだがそうなる技術的必然性があるのでしょうか?
そこが気になる、ギャラクシー
84名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:50:19 ID:uu+VBkbu0
>>35
限定販売するってニュース出てたが?
85名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:51:58 ID:qsd5/ER+0
どうせ瞬間風速でしょw
今売れなくていつ売れんだかww
サムスンxドコモ
86名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:01 ID:/C8YrAz10
スマートフォンって携帯専用サイトは見られないの?
87名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:54:29 ID:qsd5/ER+0
街で全然見かけないけどなwサムスンのこの携帯。

見かけたら吹き出してしまうかもw
88名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:55:13 ID:vmIxa6we0
>>86
/i/でほとんど見れる
DoCoMo公式はムリかもね

つか、スマホユーザーにとって、携帯専用サイトを見る必要が無いと思うけど。。。

89名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:56:45 ID:qsd5/ER+0
>>79
嘘つけよw

今まで貯めたアプリ捨ててまで乗り換えるバカがどこにいるw
90名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:57:53 ID:wmRl4+n2O
再来年にはもうガラケー、新機種はゼロになりそうだがwwwww
91名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:00:45 ID:QItT8YMp0
もう日本メーカーなんて蚊帳の外なんだな…
92名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:02:42 ID:AyfENo6lP
>>88
携帯用の方が見やすいページもあったりするからね
93名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:06:29 ID:QBvWD1CR0
スマートフォンに関しては海外にすっかりお株奪われちゃった感じだな。
日本ではかなり前にウィルコムが販売してたんだけど、iPhoneが
市場を席巻するまでドコモ・auは知らん振りしてたせいで日本メーカーも
完全に出遅れちゃってるよね。日本の携帯市場はガラパゴスって言われてるけど
独自の進化って捉えてそれもいいんじゃないって思ってたけど、
今や進化に取り残され、外来種に駆逐されそうになってるから悲しいもんだよ(´・ω・`)
94名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:11:24 ID:vmIxa6we0


>>90
スマホで二代続いた機種はiPhoneのみ、かwww


95名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:12:38 ID:zWYxedXS0
>>87
そのうちに、吹きだされる側になると思うよ。
96名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:16:12 ID:amd0TjsbO
>>90 まだまだ過去の資産を使い回し出来るガラケーで
利益出したいところだけどな。まあどっちつかずに半端になって
赤字出さないようだなぁ。海外市場から撤退して
何とかガラケーで国内防衛だったが。
97名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:16:23 ID:TDpRKvObO
アイフォンの生産が追いつかないだけだろ?


まぁ、P906使いのオレには関係ない話なんだけどwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:19:45 ID:Yxp15pEF0
キムチ野郎認定。
99名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:20:11 ID:Bl4KZy940
俺は最近スマホやめた

バッテリがもたんのと
仕事の電話を待ってるときは何もさわれないから
100名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:20:12 ID:E2aBax2wP
「あれ? iPhone買ったんだ?」
http://j.mycom.jp/articles/2010/10/10/galaxy_s/images/013l.jpg

「うん、まぁiPhone・・てゆかiPhone?・・・アイフォン・・ノヨウナモノ」
101名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:23:09 ID:2zXUlpvr0
GALAXYのインプレッション

GALAXYSno液晶は確かにきれい。しかし、電池の減りが速く、熱くなる。素材がカーボン風のプラスチックで、
ツルツルなので、熱くなると手に汗をかいて滑りそう。夏には持つのが嫌になるかも。

GALAXYTabは意外に電池が持つが、あと1センチ、左右が小さければ本当に片手サイズといえただろう。
また、見た目の割に重量感がある。こちらの電池は意外に持つ。

だけど、決定的なこと。サムチョン製なんて、絶対に持ちたくない!
とITライターの俺が言ってみる。

原稿には書けなかった不満、ぶちまけてやった。
102名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:24:01 ID:qyKtPCZmO
アップルゴキブリざまぁ(笑)
103名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:24:46 ID:eaYTvRkw0
>>100
えぇ?何それ、Garakuta Su って随分正直なネーミングだな。
104名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:25:16 ID:zWYxedXS0
>>58
『廉価版』上等じゃねえか。いらん機能をたくさんつけられて、高く買わされるよりかは、
ずっといいわ。
105名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:25:30 ID:vmIxa6we0
>>95
サムソンappStoreでも作ってから見栄を張ってくれ
全然iPhoneの足元にも及んでいない
106名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:26:52 ID:amd0TjsbO
液晶じゃない有機ELだろうw
しかしサムスンがNECの有機EL部門買収したときは疑問だったが
ちゃんと結果出してるな。中々良い技術の買い物したね
107名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:27:41 ID:b3IVR6iRO
朝鮮携帯とか誰が使うんだよアホがwww
108名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:29:45 ID:CBs3dWJcO
>>6
工作員死ね
109名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:30:00 ID:mxm95ITJO
アップル信者がGALAXYを叩きたくなる気持ちはわかるし、いいんだけど
XPERIAユーザーからの反論てなんか無いの?
110名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:30:53 ID:2zXUlpvr0
ああ、そうだね.有機ELだったね。
だけどなんといおうと、サムチョンはサムチョンだね。バッタもの。
自分用にはレグザフォン買うさ。
111名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:31:33 ID:kae2hRbP0
チョンの作るパチモン買うぐらいなら素直にアフォン買っときゃいいものを
112名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:31:34 ID:+p7qYfQNP
シャープのスマホ攻勢は凄いよね
SBもauもdocomoも全部出すし、ガワだけ変えて
113名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:32:17 ID:LsoxvIyK0
9821の様相を呈してきたなw
在日と朝鮮とアップル儲けさせても何にも日本の為にならんぞ。
114名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:32:54 ID:FmF3Gemo0
サムソン製以外に選択肢を与えないdocomoと日本メーカー経営陣は反省しろ
115名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:33:24 ID:+1jF2ay30
>>100
Androidの方が人気あるって世界では。


ガラケーの欠点の一つは値段。
iPhoneは5万。
ガラケーは10万近い。

おそらくギャラクシーも5万くらいだろう。ガラケーより全然安い。
116名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:33:29 ID:zWYxedXS0
>>105
足元にも及んでいない、ってバカにしてるウチに、越えられてたのは、
よくある話だよ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:34:18 ID:vcsir7D+0
サムスンはチョンだからダメだけど、ソフトバンクはいいんだw
ネトウヨ都合よすぎるだろwww
118名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:35:08 ID:qsd5/ER+0
来月来年次世代が楽しみですねwww
サムスンxドコモw
119名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:35:50 ID:amd0TjsbO
>>113 そうなったら地デジパソコンみたいに色々付けて
アプリも最初から沢山いれて値段ちと高めのパソコンみたいな
商売を日本メーカーはやれば利益がちと出るかもね
120名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:36:22 ID:FmF3Gemo0
>>115
ギャラクシーSは3万数千円。思ったより安い。
が、サムソン製と考えると安くない。
121名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:40:04 ID:mxm95ITJO
>>114
禿同 選択肢無さ杉。
糞ケータイしかないものサムチョン(笑)とか言ってられないのが悲しい
なんとかしてよ。
122名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:40:18 ID:amd0TjsbO
原価はスマホの方が生産効率良いから安いよ。
逆にガラケーなAQUOSケータイやらVIERAケータイみたいに可変筐体の方が
手間掛かるし高いのは仕方ない面はある
123名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:41:14 ID:Qng+MbqJ0
スマートフォンって何に使うんだ?
124名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:41:22 ID:+1jF2ay30
>>120
3万かぁ。
日本のAQUOS携帯が10万もして世界で売れないのは何でだろう? と言ってる日本企業に言いたい。

高くて、品質の悪いものは売れない。
売れるのは安くて、品質の良いものだ。
125名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:41:42 ID:tONRRR2n0
Vodafoneの頃、サムスンの804SSってのを買った事あるけど、あれが日本で初のサムスン
の携帯だったと思うが。
薄くて、完成度は高かったよ。

今はiPhone3GS、iPhone4を使ってるけど・・・
126名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:42:10 ID:FmF3Gemo0
>>123
アプリ自作
127名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:44:07 ID:Qng+MbqJ0
>>126
すげーな
128名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:46:28 ID:+1jF2ay30
>>123
やっぱインターネットがいつでもできるのは便利じゃないかと。

ガラケーはimodeあるが、ネットは使いずらい。パソコンサイトを見るのがキツイ。
129名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:46:53 ID:23SOScPRO
ドコモ新機種2.1とかさすがにないわ…
130名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:46:54 ID:amd0TjsbO
原価安いていうのはiPhoneやギャラクシーみたいなフルタッチ
ストレート筐体なスマホの話ね。AQUOSケータイやVIERAケータイはいかにも日本のモノ作りな筐体だが
世界の方向は違ったね
131名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:48:27 ID:FmF3Gemo0
一方docomoは、小悪魔系携帯を発売する
132名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:50:40 ID:vmIxa6we0
>>124
世界では年収が1万ドル以下の人間がほとんどだろ

なんで1000ドルの携帯が買えると思ってるんだろう?

このズレた感覚で日本企業が成長できるとは思えないwww
133名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:51:34 ID:+1jF2ay30
iphoneが5万円。
ギャラクシーが3万円。

だったらこれより良いものを安く作らないと売れない。

2万円でiphoneを超えるスマホを作らないと売れない。いわんや10万のガラケーなんて絶対売れない。
134名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:52:52 ID:K3juHEnr0
ドコモさんwwwwwwwww
オwwwwwwwwwwwwwメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:53:08 ID:FmF3Gemo0
世界どころか日本のシェアすら外国に奪われてりゃ世話無いぜ
136名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:53:10 ID:zWYxedXS0
>>132
たかが携帯に、年収の1割も注ぎ込むバカはいないよな。
137名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:53:22 ID:99aS9yeP0
10万ならパソコン買うわな
138名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:53:37 ID:qWBVlFqr0
国産メーカーは何やってんの?
139名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:54:02 ID:mxm95ITJO
安くて良いもの、が日本メーカーの魅力だったのにな。
すごい高いけど微妙なもの、になってしまった
140名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:55:10 ID:6/fYnHVI0
このスレはまあいわゆるつまり在日ホイホイ?
141名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:55:35 ID:DlBC+XJr0
別にメールと通話だけなら一括0円携帯くらいまだまだあるだろ?
スマホみたいなおもちゃを求めるから全体のコストが高くなるだけ
142名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:56:18 ID:amd0TjsbO
まぁ俺はLUMIXフォンを買おうかなw
今辺りがガラケーの頂点で後は劣化機種ばっかになりそうだから
記念に買おうかなw
143名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:58:09 ID:99aS9yeP0
値段3倍の微妙なものを出して若者が買わないから
売れないと騒いでるほど日本の企業は痴呆症になったのか
144名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:58:53 ID:zWYxedXS0
>>124
大体、あんな小さい画面に、AOUOSの技術を使う意味が分からないんだが。
145名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:06:27 ID:zNQLbko20
docomo上層部は今からでもジョブズに
「おっしゃる通りにしますから」と頭を下げて
iPhone5を取り扱いさせてもらえ

あと禿より料金下げれ
146名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:07:45 ID:5e60iwfvi
散々日本のキャリアが国産メーカーに無茶な注文して弱体化させて三社揃って韓国シフトとかゴミ過ぎ。
料金ぼったくってないでさっさとシムだけ売ってろ。
147名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:11:48 ID:OCutlYLI0
冬モデル糞揃いだな

148名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:14:29 ID:FmF3Gemo0
Android携帯に独自機能追加して開発遅らせて高くするくらいだったら
そんな無駄な事せずに2台持ち推奨にすればいい。
149名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:15:03 ID:rLjR0rvXO
世界のサムスン、LG、DoCoMo
150名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:15:37 ID:qsd5/ER+0
>>101
だよねえ。そもそもiPhoneを徹底的に研究したという鼻から偽物つくり視点で作られてんのが嫌だ。
これを買うやつは本当に浅はかな奴だよ。マジ軽蔑するわ。
151名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:17:09 ID:gEBvTDPM0
>>29
ガラパゴスまんまのが出てるんじゃなかったか
ドコモ回線になっただけってWatchで読んだ気が
152名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:17:22 ID:w5zcyfPb0
>>141
逆、
本来スマホが安い。
それって売れなくなったのを0円にしてるだけだろ
ストレージと画面が大きくなってる点はコストが高いが
基本は簡素だ。
国内のキャリアが無駄なお財布とかチューナー入れるから値段が上がるんだろに
153名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:17:55 ID:amd0TjsbO
>>148 そうして付加価値として売ること出来なければ
日本メーカーは利益出ないじゃん。
154名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:19:53 ID:FmF3Gemo0
>>153
日本メーカーである事が付加価値なんだよ。
国産であれば尚いい。
韓国製をプッシュするdocomoはアホ
155名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:19:55 ID:qsd5/ER+0
汎用のPCに電話機能付けるのと、

電話に無理やりネットやワンセグおさいふを付けた日本のガラケーでは

どう考えても前者の方が安い。
156名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:20:22 ID:zWYxedXS0
>>150
ライバル機種を徹底的に研究して、自分とこの新機種をつくる事のどこがいけないんだ?
当たり前の事だろ。携帯なんか使えりゃいいんで、安いので十分。
157名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:22:04 ID:qsd5/ER+0
>>154
そのとおり!!
せめてXPERIAをもっと押し進めろよ。たとえXPERIAじゃiPhoneには勝てないと悟ったとしてもだ。

サムソンxドコモ(笑)

>>156
いけないね。パクリだろそれ。
158名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:22:31 ID:zWYxedXS0
>>154
日本メーカーのは、使いもしない機能を沢山つけて、ボッタくってるだけ、
ってイメージしかないな。
159名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:23:02 ID:amd0TjsbO
>>154 まあそれが付加価値になるなら良いが
現実は地デジパソコンみたいにアレもコレも付いて○万円!みたいな
商売していくしか無いだろうね
160名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:24:36 ID:dih8RKfa0
こういうニュースみるたびに
「アングロサクソンさんは、日韓W杯以来、日韓併合させようとしてんだな・・」
って思うようになった

なんかそういう流れができてる
いやだ・・
161名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:24:53 ID:qsd5/ER+0
>>156
安けりゃいいのか?お前日本人だろ。恥を知れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あ、在日の方でしたか。ならGo Home!

ブランドのコピー商品をありがたがるドコモとそのユーザー

サムスンxドコモ(笑)
162名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:25:38 ID:amd0TjsbO
ソニエリは日本メーカーじゃないけどね
163名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:26:16 ID:w5zcyfPb0
>>155
ワンセグは流行らん、
世界のデジタル放送方式で
専用に設定してるのが日本方式くらいで
普通はフルセグだからテレビ付けられるのは日本方式くらいになると
世界にテレビ付きを売るのは出来ないので
日本固有の携帯だけになる。

普通はパケットで見れればそれまでなので
インターネット経由でサービスがるなら事足りるが
164名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:27:17 ID:qsd5/ER+0
アンドロイドなんだからそもそもそっくりに作る必要はないよね。

でも、アンドロイドそっくりの端末を作ればバカが買うw
165名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:27:20 ID:mxm95ITJO
安くていいものなら買う
高くて悪いものは買わない
166名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:27:40 ID:6sA3JV+hO
世間にうとい俺なんかは、こうして韓国製がドコモに採用されてるのを見てようやく現実を突き付けられた感じがする
167名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:29:23 ID:VHTMb1fd0
パクリパクリ言ってる人は国産の家電使ってないのかな?
車も電車も自動車も元をたどればパクリなんだけど。

まぁライセンス生産したり特許料を払いながら作るのをパクリと思わないから
俺は使ってるけどね。
168名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:29:32 ID:gPL4e23M0
日本人は韓国メーカーのiPhoneコピーがお気に入り。
日本人ってホント簡単だなぁ。
169名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:29:40 ID:amd0TjsbO
そこまで国産に拘るならmovaを使い続けましょう
規格から基地局端末まで電電ファミリーで固めた一品です(笑)
170名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:29:58 ID:qsd5/ER+0
>>164
アンドロイドそっくりじゃなくてw

iPhoneそっくりに作ればバカが買う。ま、来年もまたサムスンから新機種が出るかどうかだなw
いまんとこ、4世代も続いたスマートフォンはiPhoneだけだけどなw

たぶん、iPhone はまた引き離すだろうね。
171名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:29:59 ID:G8GDuw53O
こぞってアップルそっくりにすんなよ。
恥を知れよ。
172名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:30:42 ID:FmF3Gemo0
本当は日本メーカーのAndroid携帯が欲しかった。
糞docomoのせいだぞ。サムソンなんて買うのはこれが最初で最後だ。
173名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:32:02 ID:u/l1lC9n0
H11LCくらいにシンプルな、PDAに接続する事を前提とした小型音声端末を各キャリアで出せよ
174名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:32:09 ID:qsd5/ER+0
>>167
枯れた技術と特許満載の最新デジタル機種を同一に考えるバカがここにいたぜw
日本の製品とそっくりな製品が韓国で開発されたら、すぐに怒るくせにw
175名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:32:26 ID:E2aBax2wP
「あれ、それ、iPhone?」
http://j.mycom.jp/articles/2010/10/15/012/images/010l.jpg
「違うよ、全然違うだろ?どう見てもサムスンのギャラクシーSだろ・・チッ、これだから情弱は・・・」
176名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:32:40 ID:0E/P6rca0
>>170
それがいいたかったのか
何言ってるんだ、こいつ頭がおかしいのかと思った。
177名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:33:01 ID:w5zcyfPb0
>>172
とりあえずロゴに黒いテープを貼る事から始めるんだろ
あと気休めに裏にリンゴのシールでも貼って見るか?
178名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:34:31 ID:RRoWOctCO
スマートフォンもワンセグやおサイフケータイが当たり前になると、
シンプルなスマートフォンは見劣りするよな。
179名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:34:35 ID:qsd5/ER+0
「あれ、それ、iPhone?」

「違うよ、全然違うだろ?どう見てもサムスンのギャラクシーSだろ・・チッ、これだから情弱は・・・」

「心の声:うわだせえぇサムスンかよwww」

笑いをこらえるのが大変だよなw
180名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:35:46 ID:zWYxedXS0
>>161
何で日本人だからって、高い日本製を買う必要があるんだ? 
日本のが高すぎるだけだ。
181名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:35:46 ID:FmF3Gemo0
>>177
マジでサムソンロゴだけはヤスリがけする
182名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:36:49 ID:qsd5/ER+0
こういったスレがたてばたつほど、

ギャラクシーSが韓国でパク・・いや開発されたものだと周知できるね

183名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:37:07 ID:SAsCcsjB0
まともなスマートフォンが国内メーカーからでねーからなぁ
ギャラクシーがiPhoneの次にまともなスマホなのは事実
問題はメーカーがリンゴ以下の糞って事だけ
Xperiaがメーカーの糞さとXperiaの製品の糞さがあいまって巨大な糞になってるのが問題

他国内メーカー >>>[ 越えれない壁 ]>>>>> リンゴ > クソニー > サムクソ
184名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:37:16 ID:mceyFCeiO
朝鮮携帯が朝鮮製携帯に負けたのか
185名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:38:02 ID:amd0TjsbO
>>179 そう思ってる人も多いかも知れんが
ドコモじゃなきゃ嫌だていう人も同じくらいいるのでしょう
186名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:38:03 ID:zWYxedXS0
>>179
そんなに日本製にこどわる事の方が、ダサイと思うよ。
187名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:38:32 ID:Ff2lvf620
iphoneも中身はサムスンの部品使いまくってるからなぁ
サムスン勝ち組すぎるだろ・・・
188名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:39:02 ID:qsd5/ER+0

みたまえ。この愚か者を。>>180

こういう輩が増えるから、日本がダメになるんだよ。不況の元凶がこいつ。
おめーはユニクロよりも安い中国製品で着飾ってれば?安くていいんでしょ?w



189名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:39:26 ID:rS7Ds+4H0
韓国携帯か韓国携帯会社か

こう考えると別に糞高いスマホなんて使う必要はないと気付く
190名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:39:38 ID:GC92BmMQ0
BCNランキングはiPhoneが1位、2位を独占。
iPhone4 16GBが初の首位
ギャラクシーは5位に後退。

iPhone4 16GB
iPhone4 32GB
P-07B
Xperia
GALAXY S

1週だけでした ざんねん
191名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:40:36 ID:lCkgt/oiO
ソニーとソニーエリクソンの製品内容を混同する馬鹿がいるな。

それにソニーは日本のメーカーというよりかもうアメリカのメーカーになりつつある

アメリカ人のほとんどはソニーはアメリカのメーカーだと思ってるし
192名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:40:56 ID:zWYxedXS0
>>188
愚か者で結構。何も無理に高いモノを買う理由はないからな。まあ、せいぜい
ボッタクられてくれ。服だって中国製で十分なんだから。
193名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:41:11 ID:qsd5/ER+0
ID:zWYxedXS0

>そんなに日本製にこどわる事の方が、ダサイと思うよ。


うわこいつ本物だww
なんでお前は日本に住んでるんだ?
そんなに良ければ韓国に移住しろよwww
194名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:41:46 ID:0E/P6rca0
>>188
もともとユニクロは、中国製を取り扱ってもうけてたところなんじゃないの
195名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:41:54 ID:amd0TjsbO
でその日本メーカーは外国人採用増やして
経団連としてTPP参加を言ったりしてきてると
世の中上手く回ってるな(笑)
196名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:42:17 ID:w5zcyfPb0
>>190
そもそもなんでお同じ携帯を容量別にカウントしているんだ?
前にiPodを色別にカウントしてるの不明だったが
197名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:43:39 ID:4NxNk62uP
ガラパゴス版アンドロイドか

198名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:43:54 ID:0E/P6rca0
>>196
値段がちがうからだろ
199名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:44:52 ID:qsd5/ER+0
>>190
ほら見ろw

もうiPhoneに追いつくことはないだろうねwww
かなり偏重気味のBCNランキングでこれだからな


貧困層向け携帯
スムスンxドコモ(笑)


-------ハイこのスレはスムスンの1週間天下で終了しました--------------
200名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:45:23 ID:zWYxedXS0
>>193
日本人だからだよ。別に韓国製を使ってるからって、日本に住んじゃいけないのか。
オレの家の家電でも、日本製のは洗濯機くらいだぞ。
201名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:45:24 ID:8N8yiefdO
>>179
恥ずかしくてギャラクシーとか言えねえよwww
202名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:45:25 ID:ArIFP8EL0
ザ・情弱
203名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:45:59 ID:w5zcyfPb0
>>198
これ記事を書くときぬか喜びにしかならんだろ
ソニーの携帯プレイヤーとiPodのときも同じ話があったな
204名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:45:59 ID:rHVVdHFD0
結局韓国一人勝ちだな
205名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:46:22 ID:eHVlf7TM0
>>190 GALAXY品薄状態になってしまったからなぁ
docomoとサムスンがどのくらい供給考えてるかだな後は
予約だけで5万台いってたから追加するとは思うが
206名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:47:07 ID:qsd5/ER+0
>>200
え?

TVもスムスン?冷蔵庫もスムスン?

こりゃ本物だなw


ま、終わったスレにもう用はないんで、バイバイ
207名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:47:09 ID:FmF3Gemo0
>>201
ドコモのアンドロイド携帯で十分
208名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:47:18 ID:DlBC+XJr0
今はAndroid陣営が包囲網作ってる段階だからな
北米じゃシェアも逆転されたし、iphoneが凋落するのも時間の問題だろ
209名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:47:40 ID:C3sTzmKD0
この手の小型製品でよりにもよって朝鮮やアメ公に国内で良いようにやられるとか
もう日本メーカー完全に詰んでるな
210名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:47:56 ID:VHTMb1fd0
てかサムスンのは赤外線付いてないしおサイフもワンセグもないのね。
ワンセグは長距離移動時の暇つぶし、おサイフは都市部いったら結構便利だし。
赤外線時代のケータイとアドレス交換できないね。

ぶっちゃけ、ガラパゴスに住んでるんだからガラケーでなんの問題があるのか?
まぁあうのガラパゴスフォンなら欲しいと思うけど。
211名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:48:50 ID:cwIITt3K0
サムソン製品なんで絶対に買わない。

絶対ニダ!
212名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:49:08 ID:eHVlf7TM0
>>200
うちの洗濯機なんてパナソニックの中国製だぞw
213名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:49:47 ID:E2aBax2wP
「あれ?そのiPhone、俺のとちょっと違うね・・・『SPモードメー』って何?」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101005/1033258/05_px250.jpg
「ああ、これ新型のiPhoneだから・・・ドコモが売ってるiPhoneでそれは特別な存在なのです」
214名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:49:47 ID:khqN6E2hO
単なる異常値か、アイフォンの販売が一段落したか。
215名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:49:49 ID:U/Pn9cYD0
ネトウヨ意気消沈wwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:49:55 ID:cUmKzWM+0
>>190
>BCNランキングはiPhoneが1位、2位を独占。
>iPhone4 16GBが初の首位
>ギャラクシーは5位に後退。

まだ今週のランキング出てないだろ?
なんでそんなに必死なん?
217名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:50:15 ID:SJYF2+Qg0
ぶっちゃけスマートフォンで何をやるんだってことなんだけど
まぁ一種の流行だと思うんだよなw
218名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:50:43 ID:KYqBSCN30
俺iPhone4だけど、Galaxy Sは欲しいな。
画面超綺麗で驚いた。
もうちょっと待てば良かったよorz
219名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:50:58 ID:FmF3Gemo0
ぶっちゃけAndroid機に電話機能は要らない。
220名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:51:04 ID:DlBC+XJr0
逆にスマホの場合は国内製だとROM焼きできない場合が
往々にしてあるからな。
その不便さを考えると、情弱以外は海外メーカーを選ぶわな
221名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:51:36 ID:zNQLbko20
情弱がハングルを背中にあしらった
韓国製ジャンパー着てた来た事がある

もちろん周囲の人間はドン引きだ
誰も近寄らなくなった

彼は在日ではなく単なる情弱だったのだが
さすがに重い空気を察し
次の日から着てこなくなった

これがメイドインインドネシアとかなら
こんな事にはならなかっただろう
韓国ブランドとはそういうモノだ
222名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:51:55 ID:zYza6jul0
GALAXYの文字を見るたびに
Galaxianを思い出す
223名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:52:48 ID:vemkvSj+O
ユニクロについては、生産コストを下げただけでなく、流通も自主管理にしてコストを下げたのではなかったでしたっけ?
サムスンの場合は政府が先頭きって介入してるとも言われてるし・・・。
良し悪しはどうあれ、経済も政府とは切り離しては考えられないのでは?
売れるからには理由があるはず、嫌うのも良いが何がサムスンの好調を牽引してるか・・・教えて〜偉い人。

ただ言えるのは、戦後安かろう悪かろうから、商品の質を高め信頼を築いた先人の努力を無駄にしないようにしたい。

金より信頼が重要ではないでしょうか?
224名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:52:55 ID:cUmKzWM+0
>>221
ジャンパー・・
おっさん・・いい歳して何やってんの?
225名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:53:07 ID:cob495O/0
携帯端末に画質とか意味不明。そういう奴らに限ってPCにチョンパネ液晶使ってるんだろうな
226名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:54:43 ID:khqN6E2hO
仕事にポメラ欲しいな。

アイフォンはいらないな。できるなら会社のパソコンをタッチパネル化すれば仕事の効率は上がると思う。
227名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:55:13 ID:w5zcyfPb0
>213
ぐぐった
http://videosearch.nifty.com/video/watch/69ae29843c34a41e
デコメを使う為にドコモのサーバーでガラゲー仕様を吸収するためにある
228名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:55:13 ID:KYqBSCN30
>>225
そう思うだろ?
だが、異次元の綺麗さを見ると気が変わったよ。

撮った写真とか、銀盤写真のよう。
229名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:56:12 ID:eGaNK6gW0
バ韓国製(敵国)の携帯はいりません。

買ったヤツ→非国民決定だな
230名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:56:42 ID:CUtQYxlK0
>>226
腕が疲れるぞ
231名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:57:18 ID:khqN6E2hO
>>223

サムスンは、一時のウォン安の時に安い薄型テレビを北米に売りまくった影響がでかいかと。
232名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:57:53 ID:U/Pn9cYD0
日米安保なんて止めて日韓安保でいこうや
233名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:59:13 ID:pPdy2iVyP
iPhoneは容量分けてカウント。
工作ハンデ
234名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:59:26 ID:6WZUv2Jo0
>>225

何か問題が?
ああ、国士様でしたか

お使いの
携帯のメモリーの生産国は?
メモリーカードの生産国は?
使っているチップのメーカーと生産国は?

PCのメモリーの生産国は?
PCのHDDの生産国は?
PCのSSDの生産国は?
PCの光学ドライブの生産国は?
PCのマウスの生産国は?
PCのキーボードの生産国は?
235名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:59:28 ID:eHVlf7TM0
>>228
その有機ELはかってNECで開発されたノウハウだしな
やっと陽の目が出てきた感じだなぁ
【経済】NEC有機EL撤退!! 合弁先の韓国サムスンに事業全面譲渡[02/27]
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1077/10778/1077873850.html
236名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:59:31 ID:1WErHXr8O
>>229
電子機器は今中国製ばかりなのに?
237名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:59:38 ID:khqN6E2hO
>>230

Wiiやるより健康になれる気がする
238名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:59:59 ID:IqsxZHyyP
>>228
そうか、きっと目がおか・・・

■「iPhone4」の液晶と、「GalaxyS」の有機ELの違い
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/Img/1270946991/

【iPhone4】
緑青赤を配列した「通常の液晶」方式
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3a.gif
【GalaxyS】
・青と赤を間引いて配列した「VisualWVGA」方式
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3b.gif



■実機で比較
「アップル iPhone4(IPS液晶)960×640ドット」
「サムスン GalaxyS(有機EL) Visual WVGA 800×480ドット(似非WVGAで実際は800×320ドット)」
http://www.engadget.com/photos/iphone-4-vs-samsung-galaxy-s-display-face-off/
239名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:00:08 ID:w5zcyfPb0
>>226
それがこれ?
http://gigazine.jp/img/2010/05/10/sbm_ipad_sim_lock/sbm_ipad_sim_lock.jpg

>>219
つ ipod touch + モバイルルータ?
240名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:00:28 ID:KYqBSCN30
なんで日本のメーカーは有機EL撤退しちゃったのかねぇ。
テレビのサイズは歩留まり悪すぎて技術的に難しいのは分かるんだが、こういう小型デバイス向け製品でも作れば良かったのに。

なんか技術でも日本負けてるな。最近
241名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:00:57 ID:o6Z0c0AuO
>>190
キムチ漬けのITmedia()に続報はない
242名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:01:03 ID:cUmKzWM+0
>>223
サムスンはテレビを初めいろいろ好調だけども、
そういうコンシュマー製品以上の稼ぎ頭はなんと言っても半導体。
パナが5年以内にサムスンに追い付くと豪語しているが、
パナでは無理。
正確にはパナだけでは無理。
なんと言っても東芝が復調して半導体部門でシェアを伸ばしサムスンを落とせるかどうかが鍵。

と言ってる間に(今年の上半期)韓国勢はもっとシェア伸ばしてるんだけどさ。
243名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:03:32 ID:cUmKzWM+0
>>241
だから・・まだ今週分のBCNランキングは出てないっつーの。
アホウヨの願望ランキングに簡単に誘導されてんなよ。
244名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:03:40 ID:E42argPQ0
>>210
カラー、iモード、アプリとかで高機能化が始まった当時
世界で売れてたのはノキアのガワが変えれる携帯。
900シリーズが出たとき、世界で売れてたのはモトローラのRAZR。
全部入りが出たとき、世界の高機能携帯の代名詞はブラックベリー。

少なくとも、ガラパゴスに住んでて良かったと思う。

それにしても、SBとかアップルの社員ならともかく
一生懸命iPhone以外を叩いている人は何を考えてるんだろ。
チッポケな優越感?
245名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:03:54 ID:KYqBSCN30
>>238
その比較は、わざと横縞入れてるから文字の読みにくさが目立つが、
普通に読める範囲だよ。それに、そんな小さいフォント結局使わない。
写真とか、動画で全く違う。

2ちゃんだけやるなら、iPhone4の方がいいけどな。
246名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:04:31 ID:eHVlf7TM0
>>240
カネが無いからリストラの一環でしょう。NECがサムスンに有機EL事業売却したのは
六年前だしその頃から将来性を信じて開発し続けたんでしょう
LGはコダックから有機EL事業売却技術は買収済みだしね
ちなみに最初のNECのFOMAは有機ELだったね
247名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:06:36 ID:0E/P6rca0
>>244
尖閣でカリカリしてる奴が多いからだろw
248名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:09:12 ID:FmF3Gemo0
もう日本の携帯が世界より進んでるとは言えない。
変なデザインにしたりカメラ機能強化したりしてるけど危機感持った方がいいよ。
249名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:09:58 ID:o6Z0c0AuO
>>243
リロードしてみよ。キムチの願望ランキングは書き換えられて
朴李は五位に落ちている
250名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:11:14 ID:KYqBSCN30
>>249
Galaxyがパクリなら、REGZAスマホもパクリじゃん。
くだらね。
251名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:12:32 ID:b5YqEH0/0
世界中の先進国でもGALAXY Sは売れてるし評価高いよ。
韓国メーカーは不買とか買えもしないのに口先不買運動してる酷使様の
ネトウヨなんか少数派なんだからランキングに入るのは当たり前だよねw
252名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:13:01 ID:XfdrmP2nO
中韓不買とかいってるやついるが

お前の日本製携帯のガワは中国製で、メモリや液晶は韓国製なんだがな。

小泉靖国参拝で日本車をぶっこわす動画を日本製のカメラで撮影してる中国人の滑稽さを思い出す。
253名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:13:17 ID:n481jLc8O
アンドロイドもチョン製かよ…
危うく買うとこだったぜ

iphoneは禿バンじゃなかったら即買ったのにな〜

つーか国内メーカーがんがれよ

254名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:13:24 ID:pPdy2iVyP
また1、2位に返り咲きだね
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
255名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:14:02 ID:eHVlf7TM0
>>168
いやいや 既に日本以外で500万台販売済みだからw
256名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:14:43 ID:MJq2klqD0
サムソンって時点で要らないからスペックよく見てなかったけど
ほとんどAppleのパクリだよね?
257名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:15:08 ID:1Tho8I/c0
>>46
docomoの問題だな。
iPhoneはOK
258名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:15:09 ID:6gdpIjvkP
どうも在日が多いな
このスレは
259名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:15:32 ID:L42xxe5/0
Android 3.0が搭載されはじめたら、買ってやるか。
260名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:15:43 ID:KYqBSCN30
iPhoneのパクリだって言ってる奴は、いまだにWindowsはMacのパクリだって言ってる爺だろw

261名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:16:33 ID:8ZxfWfmd0
Froyoは興味あるけれど、まだ、ぺりあで十分だな。
262名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:16:41 ID:0E/P6rca0
>>252
がわが中国製とはいいきれないけどな。
263名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:17:06 ID:w5zcyfPb0
264名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:17:23 ID:kMjliNcs0
G'zOneの季節!
265名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:17:26 ID:mgfw73DG0
>>183
日本は、ハードしか作れないからねぇ。
ソフト(OS)作ろうとすると、理解できない老人が怒るんだろw
266名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:19:05 ID:n1mJHwPp0
何言ってんだ戦獄?
中国ではあの船長は英雄扱いだぞ?
267名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:19:56 ID:0E/P6rca0
>>260
アップルがマックで経営不振になったとき、ビルゲイツが手を差し伸べてくれたんだよね
268名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:20:03 ID:o6Z0c0AuO
キムチ漬けのITmediaに三文朴李の末路なし。
269名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:22:04 ID:VeyT9fTm0
>>361
ドコモは料金下げないとだめだわ。
SBのiPhoneと月に3000円以上高い。
270名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:22:31 ID:mgfw73DG0
初代iPod Touch、iPod Touch 4G持ってるけど、iPhone4欲しいよなぁw
271名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:22:53 ID:5o809RTfP
>>260
iphoneのパクリではないかもしれないが、誰が見てもソックリなのは間違いない
272名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:23:49 ID:w5zcyfPb0
BCNランキングってなんでノートパソコンのランキングに
iPadが含まれているんだ?
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
273名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:23:50 ID:VygIjqpYP
触ったけどもっさりしてねこれ
アンドロイドってこんな感じなのか?
274名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:24:18 ID:9gsVAI0x0
 GALAXYが竹島を侵略してる韓国製だと知らないで買ってる奴が多いんじゃね
知ってて買う奴は売国奴
275名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:24:18 ID:4NxNk62uP
こんなiPhoneの偽物みたいなのを買うやつの気がしれないな
276名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:26:09 ID:NypUn2aEO
ちょっと興味を引かれたけど
東芝のを待つか
277名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:26:48 ID:eHVlf7TM0
>>269
糞インフラにしてまで料金下げる必要は無いなドコモは
278名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:28:01 ID:pPdy2iVyP
一瞬だけだったな
279名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:28:40 ID:ISNfHVPN0
ID:amd0TjsbO [24/24]
なんだこの在日は
280名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:29:21 ID:KYqBSCN30
在日キャリアに、韓国ケータイ、

ネトウヨがどうやって生活してんのか気になるw
281269:2010/11/09(火) 07:29:59 ID:VeyT9fTm0
>>272
しかしノートパソコン以外のジャンルの方がおかしいだろ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:31:09 ID:8PwJMu0uO

東芝は、Tシリーズでもっと頑張れよw

283名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:32:07 ID:RRoWOctCO
iPhoneの偽物とかいう無知がいるが、
タッチパネルの携帯情報端末に電話機能を内蔵しただけだから、
iPhone以前からあった誰でも思い付くデザインで、
著作権もとれないよ。
だから、似てるのは当たり前。
284名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:36:21 ID:jxaloLVR0
サムスン製なんて手に持ってたらセンスを疑われるぞ 
車で言うとカローラは乗れてもソナタは無理だろ?

あともう1つ言うと大部分のライトユーザーはスマホ買っても楽しいのは最初のうちだけだろ
タッチパネルは意外と面倒。ライトユーザーはアプリだのみだが各キャリアのウェブコンテン
ツも使えない事に不満が出てきて会社の同僚もフツーの携帯が欲しいとかいってるし・・・
285名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:37:20 ID:zsPSunSs0
GALAXYなんて買うの在日か、情弱だけだろ
重大な不具合が出てゴミ認定で消えるのが関の山
286名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:37:53 ID:0E/P6rca0
iPhoneは、年々進化するといわれちゃー
買うのはもう少し待つかって気になるな。
LTEに対応してドコモからでたら買うかも
287名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:38:05 ID:E2aBax2wP
「おまえのiPhone、なんで NTTdocomo って書いてあるの?」
http://gigazine.jp/img/2010/10/05/docomo_galaxy_s_ceatec_japan_2010/docomo_galaxy_s_ceatec_japan_201011.jpg
「そりゃあ、このiPhoneはドコモが作ったからだろww馬鹿かよww」
288名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:39:28 ID:ppOm4vnL0
SBに携帯アドレス伝えたら
翌日からスパムメールが炸裂しました
ワロタ
289名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:43:03 ID:4NxNk62uP
>>283
iPhone発売以前に以下の条件のデバイスがあったか?

・iPhoneの形状、全面液晶
・ソフトウェアキーボード
・マルチタッチ
・アイコンを敷き詰めたデスクトップ
・Appストアからアプリ購入(無料〜)
・一般へのアプリ開発環境の提供


このパクリデバイスは、電話のアイコンの色すら真似てる始末
290名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:43:18 ID:GC92BmMQ0
BCNランキングはiPhoneが1位、2位を独占。
iPhone4 16GBが初の首位
ギャラクシーは5位に後退。

iPhone4 16GB
iPhone4 32GB
P-07B
Xperia
GALAXY S

1週だけでした ざんね----------------ん
291名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:44:32 ID:lneXiji+O
>>284
お前、現行ソナタのデザイン知ってるか?
カローラ辺りと比べると日本人でも「トヨター!もっと頑張れやー(-ロ-;)」って思う
292名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:44:52 ID:pWxdJ7LI0
windowsモバイルは何処に行ってしまったのだろうか
293名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:46:23 ID:4NxNk62uP
しかし普段ソフトバンクが嫌いと言ってるドコモユーザーが
こんなにサムソンが好きだとは思わなかった
294名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:46:54 ID:qsd5/ER+0
>>252
どこで製造されたかはそんなに問題ではなく

そこで開発されたか?それが問題。
日本海を東海と言っちゃうような、
竹島を不法占拠してるような国の携帯を使うことに心底あきれるし、ドコモの頭の悪さにあきれる。
295名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:47:45 ID:n2wOIeT70
>>115
GALAXY S は本体価格3万台
どこも太刀打ちできない
296名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:48:16 ID:0E/P6rca0
>>289
前面液晶とソフトウェアボタンはあったぞ
パイオニアあたりでj-Phoneからでてた
297名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:48:56 ID:5JQt/LBfO
>>290
ギャラクシーは供給が需要に追い付いてないから、初回入荷売れた後の2回目入荷がまだなんだよ。
全国殆どで在庫なし。自分が予約した店は50人待ちだった。年内は無理かもといわれた。

298名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:49:33 ID:EFaXMiUz0
>>294
> どこで製造されたかはそんなに問題ではなく
部品の生産国と本体の製造国の話は
都合が悪くなるのですね
299名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:50:12 ID:VygIjqpYP
300名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:51:14 ID:OURcJet20
安いから意外に売れる理由はないだろう、昨日iphone見に行ったが品切れだったぞ
301名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:51:26 ID:vHbUG/Lo0
サムスンの本当の驚異は半年後からだ。
すごい勢いで壊れるww
302名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:51:46 ID:n2wOIeT70
こんな大デフレの時代だ
見得張って馬鹿高い携帯なんて眼中にないだろ
スマホ欲しけりゃGALAXY 一拓になるだろ・・・
303名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:52:11 ID:4NxNk62uP
>>296
「全て同じデバイス」と書いてるだろ?
無いの?
304名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:52:18 ID:qsd5/ER+0
>>260
パクリだろ?それを認めないうちは平行線w

>>290
たった一週間?早くもサムスン陥落「GALAXY S」がアップル「iPhone」に負ける
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

誰かこれでスレを立ててくれよw

それではジスレでお会いしましょう
305名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:52:48 ID:GC92BmMQ0
アイホンも供給が需要に追い付いてなくてさらに2機種に分けられてもずーーっと1位でした
306名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:53:57 ID:vHbUG/Lo0
>>302
アイフォンならほぼ無料だけどなw
307名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:54:09 ID:XGIPpGGO0
iPhone レプリカって売れてるんだ。
まぁ、事情があって新規契約できない人には、
たとえレプリカであっても、憧れの iPhone だから嬉しいよね。
308名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:54:15 ID:S24hOVfl0
>>303
【キーワード抽出】
対象スレ: 【携帯】 アップル「iPhone」、ついにサムスン「GALAXY S」に負ける…携帯販売ランキング10月最終週、スマートフォンだらけ★2
キーワード: 全て同じデバイス


303 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 07:52:11 ID:4NxNk62uP
>>296
「全て同じデバイス」と書いてるだろ?
無いの?




抽出レス数:1



書いてないだろ…
309名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:54:17 ID:99aS9yeP0
サムスンが安いというか
「GALAXY S」の3万でも高いのに
携帯に10マンも出せるか。アホ。
つううとこだな
310名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:54:17 ID:eHVlf7TM0
ドコモもサムスンもここまで売れるとは思ってなかったみたいな感じだなぁ
スマホ板でも入荷待ち状態で入ったら直ぐ売り切れ状態みたいだしな
311名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:55:00 ID:9qnfZHOsO
扱い方が乱暴だからでかい液晶は壊れそうで怖い
頑丈な折りたたみ式にしてほしい
312名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:56:03 ID:FNzljgKg0
今使ってるのが、3Gなんだけど、4Gをもうちょっと値引きしてほしいな!
すぐに買い換えるんだけど!? 今でも十分なんだけど、ちょっとモッサリ感が....
313名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:56:39 ID:GC92BmMQ0
>>310
事前の調査で需要は把握していますと山田が言ってましたけど
314名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:56:41 ID:VygIjqpYP
>>311
落とすか噛みつけば割れるな
それ以外は大体大丈夫だ
315名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:57:28 ID:wKdgqxiA0
サムスンが海外で強い?

投売りしてるだけじゃん
316名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:58:47 ID:eHVlf7TM0
>>313
完全に読み間違えたねw大体予約が50,000台突破した時点で
こうなっちゃうわw流石に今だとiPhone4より入手難易度高いのは
山田の失策だな
317名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:59:20 ID:uDonF92D0
>>1

マカ<丶`Д´>「また捏造・ネガキャンニカ!!」
318名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:00:26 ID:SJYF2+Qg0
サムチョンはありえねえわ
アポーよりありえねーw
319名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:01:00 ID:gF9OwOgFO
ショップのキャンペーンでも誰も手にとらない
客は本当に疎ら
一方iPhoneコーナーは盛況

本当に売れてるの?
韓国がらみのランキングはどうも嘘くさい
320名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:01:01 ID:XfdrmP2nO
>>284
そりゃ車業界なら日本が圧倒的だわ。工場は中国ベトナムインドアメリカだけどな。

スマホじゃなくて一般携帯も世界ではノキアサムスンが首位争い、次いでLG、かなり差がついてその他メーカー。
日本の携帯メーカーの名前なんて日本でしか聞かない、故にガラパゴス
321名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:01:43 ID:TBJ/EOLX0
GALAXY マジいいわ〜
韓国製、今まで敬遠してたけど安いし出来はいい、変えるかな。

アメリカでソニーや日立やトヨタがのしてきた時のアメリカ人の
気持ちが少しわかる今日この頃だw
322名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:02:17 ID:Da+2mo0r0
iPhoneがdocomoだったらなぁ
323名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:02:36 ID:Wv1PniL90
このスレでの普及率はどれくらいなんだろうか。
324名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:04:18 ID:eHVlf7TM0
ただ来年はMPU供給してるAppleに配慮無しで大量生産するみたいだから
その点は解消されるか
【モバイル】サムスン、『ギヤラクシーS』など高機能携帯の販売倍増へ--2011年は4千万台以上に設定 [11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288876115/
325名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:04:26 ID:mHASExKy0
あまりに似ていて引くw
326名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:05:37 ID:GW/0SiHnO
まともなスマホが無かったからしゃーない
これでアップルがDoCoMoのシェア狙ってくれれば最高なんだが
327269:2010/11/09(火) 08:06:29 ID:VeyT9fTm0
>>322
俺はドコモ回線でiPhoneを使ってるよ。
328名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:07:46 ID:L8ZAkqAu0
Xperiaも発売当初はiPhoneに勝ったんだよなぁ…(遠い目
329名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:08:20 ID:GC92BmMQ0
売り時に物がないとどんなに良くてもデザイアのようになるよ
それよりなにより物が無いと売りようがありませんけどw
330名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:08:27 ID:XfdrmP2nO
>>326
SIMロック解除からが本番

日本でノキア見る日来るかな
331名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:09:00 ID:dcDHqNymi
16と32で分けられてるのが最後の情けだろ
合わさってたら瞬間最大風速でも抜くか怪しいんじゃ無いか
332名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:10:29 ID:eHVlf7TM0
>>331
このランキングはJANコードでの調査だしな
333名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:11:25 ID:9gbU+N7IO
iPhoneは韓国で製造されている、つまり韓国製だって知ってる?

それ知らんで銀河叩いてるのは恥ずかしいぞ
334名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:11:33 ID:RRoWOctCO
>>289
マルチタッチやビジネスモデルは新しいけど、
パッと見はPDAだから、ドコモPHSのG-FORTやmuseaが先輩だよ。
全面タッチパネル見てiPhoneの偽物とか無知としか言いようが無い。
335269:2010/11/09(火) 08:11:37 ID:VeyT9fTm0
iPhoneは16と32で分けられてるのもアレだが実際には売り切れで物さえあればもっと売れてるわな。
336名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:12:02 ID:wquEFHq9P
>>319
これは発売後三ヶ月たったものを新発売の端末が一時的に上回っただけというニュースだよ
337名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:13:23 ID:pibtBJ0E0
あ〜 iPhone買ったんだ〜 見せて見せてぇ〜

え・・・ サ、、、サムチョン、、、?
338名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:13:50 ID:amd0TjsbO
>>329 そこはNECから買い取った有機ELが売りで世界で500万台売ったんだしな
tabも合わせて目標台数以上行きそうではあるな
339名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:15:14 ID:4NxNk62uP
>>308
全ての条件が同一のデバイスが
>>1に出てるけどパクリじゃないと思う?
340名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:15:15 ID:cMGcir+z0
きのうの報ステでスマートフォンの売り上げ増を扱ってたが
古舘もゲストも女子アナもスマートフォン使ってないのでよくわからず
なんのためにやってんだ

341名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:15:34 ID:eHVlf7TM0
>>336
GALAXY Sも日本市場は後回しで投入されたのに
ココまで売れるとは携帯マニアなオレも驚きだw
342名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:15:55 ID:E42argPQ0
>>289

つM1000
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M1000
2005年発売

無知晒して恥ずかしくない?
343名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:17:46 ID:99aS9yeP0
スマートフォンはパケット料がかかりそうで怖くてふみきれないな
携帯でさえ料金ばかり見てるしw
344269:2010/11/09(火) 08:17:53 ID:VeyT9fTm0
>>340
女子アナはよく分かりませんとぶりっ子していたが、先日はiPadを持ってるとも言っていたぞ。
多分iPhoneも持ってると思われる。
345名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:18:10 ID:0MOXNCu10
>>340
新し物好きの金持ちしか買わないんだってw
それで無ければならない便利さなんてあるかよ?
346名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:21:05 ID:SJYF2+Qg0
流行もんだからな
スマートフォンにipadとか持ってないと遅れてることになる
実際はそこまで駆使してるやつなんて滅多にいないw
347名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:22:07 ID:OURcJet20
>>333
でっていう
アップルの物ですから
メイドインチャイナのSONY製品みたいなもんだ
348269:2010/11/09(火) 08:22:37 ID:VeyT9fTm0
>>343
パケ代はiPhoneなら3000円ほど。
偽iPhoneは6000円ほど。
349名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:23:09 ID:jxaloLVR0
>>291
ソナタは戦略車として気合だけは入ってるみたいだからw
カローラは所詮カローラだからデザインなんか気にすんな
日本車のデザインが糞なのも、もはや伝統芸の域だと思う

>>320
ガラパゴスの生物見たいに独自に進化したものを他の地域
にそのままつれてってもそりゃ適応するわけないじゃん
いまさら日本の携帯が世界で売れないとか言われてもw
無線としては電波も移動基地局の性能も間違いなく世界最
高水準でありその恩恵を受けているのにガラパゴスだとか
馬鹿じゃないのかとおもいますねー


350名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:23:28 ID:eHVlf7TM0
ドコモのインフラ使えるなら6000円は安いものだな
351名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:23:32 ID:XfdrmP2nO
>>335
ギャラクシーも製造追い付いてない
352名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:24:43 ID:WAVKvDQF0
>>11>>108
いいものを選ぶだけで叩くとかw
どういう頭の構造をしてるんだ?
353名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:24:50 ID:vcsir7D+0
iPhoneはキャリアがソフバンだからウヨ豚には無理だろ
犬のCMがどうとか、民潭割引がどうのとかで発狂してたしw
354名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:26:03 ID:0MOXNCu10
>>349
ガラパゴス≠悪い、時代遅れ
これが理解できてないんでしょうなw
355名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:26:50 ID:KYqBSCN30
>>353
ウヨ豚は黙って庭!

356名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:26:57 ID:g8DH5RHH0
>>99
>仕事の電話を待ってるときは何もさわれないから

???
どういうこと?
357名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:27:02 ID:zrkpFU9FO
フラッシュ見れていいなと思ってたけどサムスンか…
358名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:28:33 ID:OURcJet20
単純にチョン嫌いだから買わないでいいじゃん
シナチョン以外の国なら全く抵抗ないだろ
359269:2010/11/09(火) 08:28:50 ID:VeyT9fTm0
>>352
まぁ冷静に考えてみろ。
ドコモからiPhoneとこの偽物が両方発売されていたとすればどうだ?
偽物がiPhoneより売れたと思うか?君は偽物を買うのか?
360名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:28:59 ID:/5BxRlPM0
予約すらも受け付けてないドコモショップ。
三星は日本市場にあまり積極的で無いから品薄続くだろうね。
361名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:29:31 ID:KYqBSCN30
>>359
お前自体が偽物みたいなもんじゃんw

362名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:29:51 ID:0E/P6rca0
>>356
ウェブ通信中は、電話中扱いになるからじゃない
363名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:29:58 ID:k28cQcfV0
>>12
>■■■■■:WILLCOM系 【5.2%】
以外といて安心したwww
364名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:30:08 ID:SJYF2+Qg0
ドコモユーザーのほうが多いんだから売れるのはあたりまえ
365名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:31:17 ID:XfdrmP2nO
>>349
海外でシェア取れない、これだけで十分に痛手。
一方アメリカのアップルの携帯は日本でも売られてる。

これから日本の携帯メーカーは何処で売るの?
366名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:31:34 ID:AZPNTsaWO
ガラケー+ノーパソが最強。


通話しやすいし、どんなスマホより大画面でネットできる。

通信費はバカにならんけどな


電源に困らない陸の船乗りの特権かもなw
367名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:31:56 ID:PMdisSEf0
日本は利権による規制がガチガチでもうロクなものを作れない
368名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:33:02 ID:amd0TjsbO
だから国士様はmovaを停止するまで使いなさい
旧き良きかは分からないがオール電電ファミリー
国産濃度も最強だw
369名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:33:20 ID:gX4LYIkc0
冬春商戦で日本メーカーのが出るのにこんなの買う意味がわからん
370269:2010/11/09(火) 08:35:05 ID:VeyT9fTm0
>>361
わかったわかった。偽物で結構。
ちなみに俺はiPhoneを持っててドコモ回線で使ってるし偽物も予約してるぞ。

まぁぱっと比べたら感じでは液晶だけは偽物の方が出来が良いと思う。しかし他は?
371名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:35:33 ID:gSLN85Ld0
>>365
日本で売ればいいだろ
372名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:35:43 ID:KYqBSCN30
>>365
まあ、iPhoneは日本のガラケーシステムのパクリでもあるけどな。
キャリア縛りもそうだし、コンテンツ売りもそうだし、カメラ搭載もそうだし、動画撮影もそうだし、

ケータイに色んな昨日持たせてきたのは日本が最初なんだよね。
まあ、日本のダメなところは、ダサい、機能が中途半端、ぼったくりすぎといったところか。

373名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:35:54 ID:SJYF2+Qg0
今使ってる携帯にipod touchくらいなら買ってもいいけどな
まぁ欲しい人は買えばいいんじゃねw
374名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:36:05 ID:g8DH5RHH0
>>362
えっ?
iPhoneは普通に着信するけど?
375名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:36:54 ID:XfdrmP2nO
>>367
著作権に配慮してコピペできる文字数制限とか流石に馬鹿かと。
進化どころか退化だわ。
376名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:38:11 ID:AZPNTsaWO
>>362
普通に着信するよ?
movaじゃあるまいに
377名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:39:04 ID:KYqBSCN30
>>375
文字制限は別にいいだろ。
なんでそれで困るのか意味わからん。
378名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:40:26 ID:eLQXHwR00
>>375
制限できる文字数を何文字にするか?コピーは何回まででどういう制限を掛けるか?

こんなことに企画の大半を費やしてるから糞にもなる
379名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:40:45 ID:g8DH5RHH0
どこのキャリアのスマートフォンは>>99みたいなことになんの?
380名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:41:05 ID:NyQx5XG30
サムスン製のテレビは絶対買わないが
携帯なら買ってもいいレベルまできているのか‥
これって凄いニュースだな
381名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:41:05 ID:amd0TjsbO
3Gが世界に普及すれば日本メーカーが海外でも躍進すると言われたが
現実はアップルとかの新興勢力に国内市場までもやられてきてるな
382269:2010/11/09(火) 08:44:04 ID:VeyT9fTm0
>>379
iPhoneならガラケーの二倍は電池持つけど。
それに何をしていても電話着信は出来るけどな。
iPhone以外の偽物の話じゃないかな。
383名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:45:16 ID:aFdLITrv0
韓国の企業ってなんで韓国ってことを隠して売りたがるんだろ
自国の誇りがあるなら日本製のフリする必要無いのに
384名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:45:21 ID:XfdrmP2nO
>>377
コピペの文字数制限は日経の誤報だったらしい。すまん
385名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:45:56 ID:4utXpedx0
>>379
xperiaしか知らんけど、ネットとyoutube、ニコニコ動画、漫画ビューワ、音楽プレーヤー
に関しては着信あれば即切り替わった。
386名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:46:58 ID:aQQgcpzwP
アップルのは裏にでかくリンゴマークついてんだから
これは裏にちゃんとでかくサムスンってあるんだろ?
387名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:47:53 ID:KYqBSCN30
今は知らんけど、昔はパケット通信中ですって電話つながらない奴いたぞ。

そいつたしかソフバンだったと思うんだが。
388名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:48:51 ID:g8DH5RHH0
>>99は持ってもいないスマートフォンを腐すようなことを言いたかっただけ?
それともそんなキャリアがあんの?
au?
389名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:48:55 ID:jx4L4nbx0
>>6
こういう奴いるんだな・・・
390名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:49:28 ID:SK4Veo+K0
スペック的には買ってもいいかなというレベルだな。ただ、「サムスン製」を表に出さないでほしいなあ。

結構恥ずかしい。
391名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:49:29 ID:eLQXHwR00
>>387 これか
>auの携帯に電話をかけたところ、「こちらはauです。おかけになった電話はパケット通信中か、
>電波の届かない場所にある、または電源が入っていないためかかりません。」とアナウンスされます。
392名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:49:41 ID:wKdgqxiA0
意地でも買わないなあ
393名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:49:45 ID:0tZj5yVa0
各キャリアともAndroidスマホが乱立してOSのバージョンも機能もバラバラで
使いこなせないヤツとか、何かと勘違いしてるヤツとかスマートじゃない事態になりそうな予感。
394名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:50:00 ID:MUluq6cD0
>>1


ふーん。10/25-10/31ね。
で、次の一週間の結果はどーなんだ?
そろそろ出た?

395名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:50:16 ID:IwW5PX220
mp3プレイヤー持って
PSP持って
1920×1080でHDビデオ撮れるコンデジを持ち歩いてる奴は
正直、ガラケーが良いかもね
PCサイトなんて家でできるし
どれだけ出会い系にや携帯サイトに重きを置いてるかだけど
396269:2010/11/09(火) 08:50:21 ID:VeyT9fTm0
サムスンマークはまぁ良いとしてdocomoマークを入れるところに駄目さ加減が解る。
iPhoneにSoftBankマークが付いていたら今ほど売れてないかもな。
397名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:50:31 ID:KYqBSCN30
>>391
あうか。多分それ。
今も?
398名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:51:29 ID:g8DH5RHH0
>>387
ウソは感心しないな
auだろ?
399名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:52:15 ID:sqDHyor4O
この価格でこの性能を持ってるのはあと2年は出ないだろ
400名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:53:09 ID:KYqBSCN30
>>398
>>387
>ウソは感心しないな
>auだろ?

いや、確実にソフバンとは言ってないだろw
つーか、それ今も継続中なの?

あう駄目じゃんw
401269:2010/11/09(火) 08:54:24 ID:VeyT9fTm0
>>395
>mp3プレイヤー持って
>PSP持って
>1920×1080でHDビデオ撮れるコンデジを持ち歩いてる奴は

そんな友達や電話する相手が居なさそうな奴はそもそも携帯すら要らないだろ。
402名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:54:30 ID:HwCIPFIgO
>>389
いや、性能としてはスマホに求められていることは上手く満たしてるよ。
それが革新的な技術かどうかはさておき。
日本のメーカーもスマホ市場を分析して取捨選択をしっかりやってほしい。
403名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:55:44 ID:Bu4LN60PO
スマートフォンで、覗き見防止機能ついてるやつありますか?
404名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:55:59 ID:XfdrmP2nO
>>395
日本国内で使う分にはガラゲーが優秀。
ただ売る側は脱却しないと需要が先細り
405名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:56:33 ID:g8DH5RHH0
結局>>99みたいなことになる可能性があるのはauのスマートフォンぐらい
しかないっぽいが、auのスマートフォンってまだほとんどないよな?

>>99はauユーザーが他キャリアも通信中は着信しないと思い込んでやっち
ゃったっところかね?
いくらauが蚊帳の外だからってやることが情けなさすぎるだろ
406名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:56:37 ID:Mb71SqoE0
iPhoneは嫌いです

サムチョンはもっともっと嫌いです!
407名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:57:52 ID:E2aBax2wP
408名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:58:11 ID:DoTnEufb0
スマートフォンがこれしかないから仕方なく買ってるだけだろwwwww

そしてソフトバンクよりドコモの方がユーザーが多い。

そしてこれまでスマートフォンが欲しくて欲しくてたまらなかった連中が一斉に買っただけ。

サムスンだから買いたく無いが、無理やり買ったユーザーしかいないwwwwww

日本の企業の間抜けっぷり、衰退ぶり、経営者がポンコツ臆病者揃いであると言われる所以がよくわかる現象だ。
409名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:58:24 ID:p+LXD4qG0
いまだに2位3位に入るiPhoneすげえじゃん。
しかしスマートフォンって電話としてはどれもこれもクソだけど、Bluetoothのヘッドセット使用が前提となったデザインなの?
410名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:59:19 ID:G2/ohzrV0
>>99
WMだろ
最近のはそんなことはない。
着信すると、それまで動いてたアプリはブラウザは一時停止で
裏で待ててくれる。
411名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:00:08 ID:KYqBSCN30
まあ、なんだかんだいって、貧乏人はiPhoneしか選択肢はないわけで、

これからもiPhoneは売れるよ。
412名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:00:28 ID:9ba38zbtP
しかしiPhone以外はみんなアンドロイドか
どう差別化させていくか興味深いな
413名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:00:49 ID:eLQXHwR00
>>400 身近のAUユーザ居なくなったから知らんけどさすがに今もってことはないだろ
ここ数年はこのアナウンス聞いてないし
414名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:01:12 ID:Mb71SqoE0
>>407
サムチョンのパクりはまさにお家芸だな
しかも洗練されていないという
415名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:02:08 ID:QCLfU3bx0
>>101
○○製だから持ちたくない
なんて奴がライターやんなよw
416名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:04:05 ID:KYqBSCN30
>>414
>>407
>サムチョンのパクりはまさにお家芸だな
>しかも洗練されていないという

いつも思うんだが、androidの画面みて、サムスンはパクリだと言ってるよな?

わざとやってるの?それともマジで馬鹿なの?

Windows乗せたマシンはどのメーカーでも全く同じなわけだが、それはどうなんの?
417名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:04:46 ID:DH9eoj8p0
iPhoneは中国で中国人が生産し日本で韓国人キャリアから発売されているから
ギャラクシーSをサムチョンとか笑う立場にないだろう?
418名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:05:34 ID:oQbnGjLQ0
>>414
パクった方が本家よりダサいんだから「劣化コピー」としか言い様がないな。
419名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:06:23 ID:eLQXHwR00
>>417
孫はもう和禿として認知されてるだろ。携帯料金値下げとかもあのハゲいなかったら出来なかっただろうし、
そんなに嫌うの理解できないわ
420名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:06:38 ID:1TCabwCbi
所詮毒リンゴ。
ざまぁないねw
421名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:07:07 ID:g8DH5RHH0
>>417
アップルのiPhone
サムチョンのギャラクシー

笑えるのはどっち?
422名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:07:43 ID:KYqBSCN30
>>421
ネトウヨのお前w
423名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:07:46 ID:QCLfU3bx0
○○は中国だから
買ってる奴は中国にいけとかいってるやつ
そもそも中国とか韓国に
技術売り渡したの日本企業なんだがな
424名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:07:57 ID:Fj+YJXAe0
>>421
韓国製CPUと韓国製DRAMに韓国製NANDを使ってるiPhoneと比べても・・・
425名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:07:59 ID:DH9eoj8p0
キムチ食いながら韓国批判するようなものだね ww
iPhoneは1,2年でマックPCのように1%程度のシェアになるだろう
426名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:09:06 ID:HwCIPFIgO
>>412
iPhoneとゆーかApple自体がガラパゴスメーカーだからね
アンドロイドはどんどん勢力伸ばしてるし
427名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:09:31 ID:zoulxDIpO
チョン製ってのが非常に気に食わないんだけど、
他の端末が糞すぎて実質これしか選択肢が無い。
スマホそろそろ買いたいし、気に食わないって理由で我慢するのもアホくさい。

ってか、国産もっと頑張ってくれよ…
428名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:10:26 ID:QCLfU3bx0
>>425
日本製アンドロイドの動向にもよる
そもそもガラケー自体電話以外の機能入れまくってるんだから
スマホ路線になるのは当然

らくらくフォンにメールやwebまで追加されてる時点で
電話以外の機能に対する需要はあった
429名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:10:41 ID:/Iz0Vjdf0
とりあえず、GALAXY Sを買ったやつは、韓国を大好きになること、な。
GALAXY S使ってるくせに、韓国叩く書き込みとかダメだぜ?
GALAXY S買うときは、必ず心の中で

 「すべての日本文化は古代大朝鮮文明からいただきました」
 「独島は韓国領土です」
 「韓国朝鮮の皆様、かつて朝鮮半島を侵略してすべてを奪ったことを謝罪します」
 「サムスンのスマートフォンは、世界最高峰の製品です」

と唱えてから、買うように。
430名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:10:50 ID:jUoJWg0pP
>>427
Xperiaがあるだろ。
最近、2.1へのアップグレードが開始されたぞ。
最終的にはキャリアがアップグレードを決定するようだが
431名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:11:42 ID:eLQXHwR00
>>429 普段からそんなこと考えて生きてるのかwwキモww
432名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:11:45 ID:g8DH5RHH0
>>422
そろそろお前がiPhone使ってる証拠がみたいな
433名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:13:53 ID:XfdrmP2nO
>>430
友人のエクスペリア、見事にソニータイマー発動したけどな
434名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:15:05 ID:AoJDi+1N0
良いものは良いと認めろよ
435名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:15:14 ID:amd0TjsbO
ペリアって日本製だったけ?
436名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:15:19 ID:j3XAcTbnO
つーか、携帯なんかいらん。
437名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:15:32 ID:DH9eoj8p0
>>421
ギャラクシーの中身は殆ど日本製部品。
ノウハウも殆ど日本技術。
中国人が作ったiPhoneが一番笑えるに決まってるだろ ボケ!
438名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:15:43 ID:oQbnGjLQ0
BCNのランキングじゃiPhoneが1位と2位に復帰してる。
GalaxyはXperiaにすら抜かれるていたらく。
439名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:15:56 ID:+z023+yc0
これ買う人って今まで携帯電話を電話としてしか使ってない人?
ワンセグとお財布使ってたら乗り換えられやしない。

そもそもワンセグとお財布さえ使ってなかった人が
これ使いこなせるの?
440名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:16:24 ID:QCLfU3bx0
>>430
アップグレードって
そもそも下位バージョン前提に作られたものを
新バージョンで使うのには無理がある

>>429
日本製韓国ガワか言うやつは
「私たちは自己の利益のために日本の技術を韓国に売り渡した企業を応援します」
って言わないとだめなのか?
>>437
それはもっと恥ずかしい気がするけど
韓国様のために日本が作った携帯かよw
441名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:16:31 ID:1TCabwCbi
>>430
でも最新のOSじゃないねw
もう少しすると、2.3がN1にって話があるのに。
442名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:18:06 ID:FmF3Gemo0
Xperiaは性能、デザインいずれにおいてもGalaxyに遥かに及ばず。
2世代くらい古い。回線契約無しの単品で5000円くらいなら買う。
443名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:18:33 ID:QCLfU3bx0
>>439
ワンセグもお財布も
使いこなすような機能じゃないだろwwwwwwwwwww
使わないってことだろw

お前は”つかいこなす”っていうほど機械音痴なのかw
444名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:18:51 ID:g8DH5RHH0
>>438

もうギャラクシー死んだの?
早すぎね?
ああ、品切れね(棒読み)
445名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:19:54 ID:nY92/Lpk0
>>70
>報酬の少ない日本企業から相当数の人材引き抜かれてるだろ…

日本で年金ぐらしするまで面倒みてくれるのか?
目先の報酬に目がくらんで行ったけど数年で帰って来る事にならなきゃいいねw

それとサムスンの脅威ぐらいみんな分かってるよ、単純に馬鹿にはしていないよ。
446名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:21:01 ID:KYqBSCN30
>>432
俺がiPhoneを持ってようが持ってなかろうが、お前がキモいのにはかわらんだろ?w

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7t7AAgw.jpg
447名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:21:06 ID:AZPNTsaWO
>>439
古い言葉だけどネット中毒のヤツとかなら面白がって飛びつくんじゃね?
448名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:21:31 ID:g8DH5RHH0
まあ俺のPCもメモリはサムチョン製だったりはするんだけど
携帯にサムチョンとか、ないわー
449名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:22:38 ID:GNNV1qBv0
昨日、ドコモ新型を大量に発表したよね
なんでギャラクターだけ先走ったんだろ?
450名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:22:44 ID:DH9eoj8p0
>>440
ははは もがいても転落の事実は変らないよ
日本人が選択した結果だ
愛国心はあるようだが結果は君とは違う
そろそろ日本を出て行ったらどうかね?
451名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:23:04 ID:aNpyk0c/O
サムソン使うやつの気がしれない
452名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:23:40 ID:HwCIPFIgO
>>439
だから赤外線やらお財布が着いてない銀河は買わないで昨日の発表待ってた奴はいっぱいいるでしょ
453名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:23:43 ID:FmF3Gemo0
>>449
残りが残りカスだったから
発売も遅いし
454名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:23:45 ID:ypoOzdT30
まあDAPの流れもそうだったが、
洗練はされてないが意外に機能はいいのよね半島産

乗せられて使いにくいiが主流、なのにナナメ上の国産みたいな流れに
なるとかなり持ってかれるだろうな
DAPはSONYが途中で気づいたから良かったがw
455名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:24:33 ID:nY92/Lpk0
>>104
高く買わされてるのがどっちか分かって言ってる?
456名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:24:49 ID:SJYF2+Qg0
>>448
toshibaのノーパソがサムチョン製のメモリだったんで取っ払って
バッファローのメモリ入れたぜ
457名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:24:59 ID:g8DH5RHH0
>>446
何言ってるの?
ネトウヨとか言ってる奴が一番キモいよ?
周りみてみなよ
458名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:25:13 ID:oQbnGjLQ0
>>444
両方ともガラケーに抜かれとる。

ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
459名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:26:06 ID:KYqBSCN30
>>457
で、お前ケータイ何使ってんの?ww
460名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:26:25 ID:XZ1MBn/E0
オレなんかPCのDVDプレイヤーがLGだったぜー
461名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:27:14 ID:HwCIPFIgO
>>440
世の中には部品メーカーってものがあることを理解した方がいいんじゃない?w
部品を売ることが技術売り渡してるのか
材料技術とか生成技術はまだまだ日本はトップだよ。
韓国の対日本貿易は赤字なんだぜ
462名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:27:42 ID:+z023+yc0
>>443
ワンセグとお財布使いこなすなんて書いてない。
ちゃんと日本語読め。日本語音痴が。
463名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:27:46 ID:LDQNKtVyO
俺は富士通待ち
464名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:28:09 ID:t+MKFtHm0
ドコモ...むなしくならないのか?
465名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:29:28 ID:g8DH5RHH0
>>459
iPhoneだけどそれが何か?
466名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:30:07 ID:kxCy34Bo0
xperiaはGKが買うから分かる。
galaxyは誰が買うんだ?
名前がかっこいい以外に良いところが分からんのだが
467名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:30:08 ID:amd0TjsbO
まぁこの機種関しては単価の高い部品である
有機ELとMPUが自前だしサムスンは笑いが止まらない利益だろうな
ケータイの部品製造に関しては日本メーカーも中国などにシフトしてるしな
468名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:30:15 ID:/Iz0Vjdf0
しかしだな、これまで携帯先進国(ガラパゴス?w)だった日本において、
韓国が誇る世界企業、サムスン製のスマートフォンを
「欲しい!」「使いたい!」「予約したぜ!」「予約できてねぇ・・・」
と、いわゆる嫌韓派が目立つ2ちゃんねるで大騒ぎしているのを見るのは、
実に痛快で気持ちが良いな。

その嫌韓派が使ってるPCも、中身は我らがサムスン製のHDDやメモリが
入ってたりするわけだし。

時代は大きく変わってきたね。
真の韓日友好は、嫌韓2ちゃんねるから始まっていくのかもしれん。
469名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:30:50 ID:Mb71SqoE0
>>416
朝から大変だなwww
470名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:30:51 ID:KYqBSCN30
>>465
ソフバンは使ってんだなww

お前の惨めな境遇には失笑するしかないw
471名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:31:03 ID:QCLfU3bx0
>>462
論理矛盾をつかれて日本語音痴とかレッテル張りしてるだけだろ?

472名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:31:34 ID:DH9eoj8p0
来年の夏の順位は次のようになっているだろう

1位 IS03

2位 ギャラクシーS

3位 IS04

4位 IS05

5位 IS06

6位 T-01C

7位 X12

8位 X11

9位 アフォン
473名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:33:17 ID:QCLfU3bx0
>>462
馬鹿にわかりやすく説明してやるとだな
ワンセグもお財布も
使うか使わないかってものだけで

スマホを使いこなすってこととは何の関係もない
お前の頭の中だけだぞ=で結びついてるのは

皮肉も通じないアホだとは思わなかった
474名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:33:41 ID:Y70uPMo40
販売初週から数週は仕方ないだろ

おれはあのプラスチック製の安っぽい本体が気にくわないけどね
475名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:33:56 ID:oQbnGjLQ0
しかしiPhoneの強さが不気味なくらいだな。
476名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:34:19 ID:GNNV1qBv0
>>472
IS03が1位な時点で完全にギャグw
それはそもそも何のランキング?
477名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:34:49 ID:KxoHIvZw0
やべー!
話に全くついていけないムーバな俺。
478名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:36:06 ID:QCLfU3bx0
>>450
まさか外国に日本を売り渡した連中に
日本をでてけといわれるかとおもわなかった

ってか韓国人が日本人のフリしていってるだけか?
じゃあ韓国人はだまってろよw

> 477
ムーバってそろそろ停波しないか?
479名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:37:00 ID:HwCIPFIgO
>>475
iPodから来るオシャレイメージが強いからじゃないかな。
iPhone以外知らないレベルはいっぱいいる。
480名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:37:32 ID:XfdrmP2nO
>>475
一番始めに乗り込んで来たのと、宣伝のうまさだろうな。
エクスペリアがあと一年早ければどうなってたか
481名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:39:10 ID:J8ukybccO
もうどこの携帯会社を使えばいいのかわからなくなってきた
482名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:39:19 ID:DH9eoj8p0
>>476
ギャラクシーよりIS03の方が予約が入っているの知らないの?
483名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:39:28 ID:X90RcN1E0
韓国人はこういうの好きそうだもんな
本領発揮だと思う
484名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:39:35 ID:KYqBSCN30
サムチョンとか言ってるネトウヨにケータイの機種聞いたら消えたw

485名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:39:35 ID:Y70uPMo40
>>480
心配無用、iPhone出てなければdocomoはスマフォなんて見向きもしなかったよw
486名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:40:26 ID:+z023+yc0
>>473
何でここまで説明しないといけないのか。
電話しか使ってなかった人が他の機能つかうのかって話。
電話しか使わないならこんなもんいらないんじゃないということ。
487名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:40:56 ID:E6Df9xWS0
>>479
名前の統一感も覚えやすくて良い
相当年寄りなうちの親でもスッと覚えた
名前だけで言うなら他のヤツは覚えられないだろうな
488名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:40:59 ID:cdm5exJE0
>>462
>>443じゃないけどお財布とワンセグ機能を使わないと
何故スマートフォンが使いこなせない事になるんだ?
お前の脳内ってどーなってんの?
489名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:41:11 ID:OxbFVHL9O
来年の夏にはスマートフォンが何も出来ない事にみんな気付くさ。
490名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:41:36 ID:Yxp15pEF0
GalaxySよりもドコモがありえんな。
この世で一番嫌いな会社だよ。
491名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:42:04 ID:DH9eoj8p0
ここだけの話だが韓国嫌いのネトウヨはキムチが好きらしい ww
492名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:42:57 ID:Yif1HaJWO
それでも俺はDoCoMoからiPhone出るまで待ち続けるよ。

それほど必要ないが、興味はある(笑)
493名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:43:04 ID:FmF3Gemo0
docomoの山田、お前は社長の器じゃないんだ。
早く椅子を空けろ。
494名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:43:17 ID:KYqBSCN30
>>491
日本人はキムチ好きだろ。
俺も糠漬けとか嫌いだが、キムチは好き。
焼肉も好きだし。
495名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:43:45 ID:dzvlZpmI0
その内PSPの電話版が出そうな気がする。
サイズ的にも最適じゃないかな?


496名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:43:55 ID:j3XAcTbnO
携帯なんか無い方が楽しく暮らせる。
497名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:43:56 ID:BJVwxb320
もう、ほんと、がっかり。
ドコモユーザーがiPhoneに乗り換えないのは、
ソフバンがチョン企業だからなのに、
なんで新しいスマートフォンをチョン企業から出すんだ。
ほんと、ドコモはアホ
498名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:44:19 ID:Y70uPMo40
>>489
スマフォは持ち手を選ぶからねぇ、必要ない人には全く必要ないw
499名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:44:56 ID:OUhfeamMO
>>486
見てて思うんだがそもそも
「スマホ欲しがる奴はお財布も使ってない通話しかしてない奴だろ?」
「そんな奴にスマホ必要なの?」って論点から入ってるのがおかしくない?
お財布とかなくてもさらに付加価値見出だせば買うだけの話。
付加価値なんざ見出だせるわけないって見てるなら何時までたっても平行線だわな
500名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:45:09 ID:eLQXHwR00
>>484 酷いなお前。相手は携帯も持っていないだろうに

>>482
今の予約と後になってからの売れ行きは別だw W54SAとか発売前あれほど持て囃されたのに
501名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:45:19 ID:DH9eoj8p0
>>490
その理由を聞いてやろうか?
この世で一番ソフトバンクが好きだからでは?
在日朝鮮人2世の次男で、朝鮮語ではソン・ ジョンウィが好きだからでは?
502名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:46:00 ID:Kt8yUUldP
iphoneはキムチの匂いがするから買わない
503名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:46:32 ID:Y70uPMo40
>>497
いや、乗り換えないのは惰性と電波の問題だろ
504名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:46:58 ID:QcswlPYnO
三寸(9p)?
イラネ
505名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:47:02 ID:Yif1HaJWO
>>491

俺だ(ネトウヨかはさておき)

キムチ大好き。
でも白菜に寄生虫とか話が出てからは、自家製を作ってるから、韓国経済には貢献していない(笑)

506名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:47:34 ID:jv+VLGxq0
清建住宅 違法建築
507名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:47:53 ID:/Iz0Vjdf0
韓国が誇る、世界的超有名巨大企業のサムスンが開発したGALAXY Sと、
韓国系の孫さんが率いるソフトバンクが販売しているiPhoneが
今や日本メーカーの製品を遙かに引き離して、日本で大ブレイク中。

かつて、古代韓国文明は日本に多くの文化文明を与えたわけだが、
21世紀になり、新たなスマートフォン文化を韓国が日本に与えている。

特に、韓国サムスンのGALAXY Sは、ハードウェアスペックも、
OSのバージョンの先進性も、申し分ないどころか日本メーカーが追いつけないほど。

それに、日本の先進的スマートフォンユーザは、オサイフ機能とかワンセグ機能などの
「ガラケー」機能は望んでいないことはもはや明白。
常に最新のハードウェアスペック、最新のソフトウェアバージョンが搭載され、
デザインも洗練されたスマートフォン端末を望んでおり、もはや日本メーカーは対応できない。
なぜなら、韓国企業に比べて日本企業は決断速度が遅く、責任のある地位にいる人ほど
責任を取りたくないから、決断もしないのだ。

やはり、これからの日本に必要なのは、韓国企業の製品ってことだよね。
508名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:47:54 ID:EyB21dfK0
>>100
daっseeeeeeeeeeeeeee___________________________!!!!!!!!!!恥ずかしすぎ
509名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:48:19 ID:FmF3Gemo0
朝鮮漬に罪は無いぞ。キムチは寄生虫が入ってるから嫌いだが。
510名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:48:41 ID:cdm5exJE0
>そもそもワンセグとお財布さえ使ってなかった人がこれ使いこなせるの?
>電話しか使ってなかった人が他の機能つかうのかって話。
>電話しか使わないならこんなもんいらないんじゃないということ

そりゃお財布とワンセグしか使って来なかった奴にはスマートフォンに価値はないだろうが
511名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:49:12 ID:Kt8yUUldP
>>505
キムチなんて食ってる時点でチョンだよ
あんなもの普通の日本人なら食わない
512名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:49:13 ID:KYqBSCN30
なんか、ネトウヨが実は俺もキムチが好きだと暴露スレになってるww
513名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:49:29 ID:NrSrXc0VO
ギャラクシーSで蛆虫が湧いてるね(笑)。
彼らは自慢なんだろうなあ。
鮮人がテレビ、携帯と頑張れば頑張るほどに、自動的に日本人が儲かるの。それを作る【基幹部分】は日本に頼らざるを得なく日本から輸入だから。
514名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:49:34 ID:DH9eoj8p0
iphoneで流出ビデオを見ながら中国批判してるのもキムチ嫌いも同じ w
515名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:49:45 ID:9YXN7tXj0
シャープのauの奴が一番まともそうではあるんだが
auなんだよな・・・
516名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:49:47 ID:fozZRqbPO
iphoneすげー使いにくいと思うんだが、そんな売れてたのか
517名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:49:54 ID:w+v453dhP
糞サムスン買う奴はチョン・非国民。
日本人ならあうのスマホ買うのが当たり前だ。
518名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:50:12 ID:g8DH5RHH0
>>470
そりゃ使うだろ
サムチョンとは訳が違うし、選択の余地がない
519名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:51:26 ID:EFoReocF0
>>495
日本だとどこのキャリアで使えるようになるのかなと
一つのキャリアに縛られると悲惨だろうな
520名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:52:42 ID:9YXN7tXj0
>>519
エクスペリアをドコモから出してるんだからドコモだと思うよ
521名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:53:28 ID:KYqBSCN30
PSPフォンは大人が持つには恥ずかしいな。
せめて大学生まで。

おっさんでPSPなんて電車で持ってるのはキモオタしかいない。
あんなのと一緒にされたくねーw
522名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:53:29 ID:FmF3Gemo0
元々国営企業から始まったdocomoが顧客に韓国スマートフォンしか選択肢を与えないとは・・・
山田、貴様の罪は重いぞ。
523名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:53:55 ID:g8DH5RHH0
>>484
ネトウヨ連呼とか、この期に及んで何言ってんのかね
サムチョン製品を進んで使おうなんてネトウヨじゃなくても日本人なら
大抵が言わないよ
左からみれば真ん中は右ってやつそのものだな

あと、お前みたいにずっと2ちゃんに張り付いてらんないから、そこら辺は察せ
524名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:55:40 ID:K3juHEnr0
サムソンじゃ買う気しねーな
525名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:56:45 ID:KYqBSCN30
在日キャリア使ってるネトウヨに顔真っ赤で反論されちゃったww

傷付けちゃったかな。反省。
526名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:57:05 ID:EArPLJHIO
てか、スマホすっげー推してるけど、マジ必要?
通話とメール、カメラで満足じゃん
ガラゲー2つ折りが最強。
527名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:57:17 ID:Yif1HaJWO
>>516

電話としては必要なデザインじゃないよね。
iPhoneに限らずスマートフォンってやつは。

でも何処がスマートなんだろうか?
薄型ガラパゴスの方がよっぽどスマート(笑)
528名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:57:29 ID:cij8tcpX0
サムスンは、操作性や外装の作りはアップルとかシャープには劣るからなぁ。。
手に持って使ってるとチープさを感じる。
529名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:58:17 ID:eLQXHwR00
>>513 現実見ろよ。それに完成品市場奪われたら雇用にもかなり影響出る
530名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:58:39 ID:/Iz0Vjdf0
そういえばよく、

 「韓国製品は日本製の基幹部品や工作機械を買わなければ、製品を製造できない。
 だから、韓国製品が世界中で売れれば売れるほど、日本が儲かる。
 韓国経済は、所詮は日本の『鵜』である」

と、日本の嫌韓派は言うけどさ。
その日本に頼らなければ製品作れない(笑)、サムスンは今や黒字収益なんだぜ?
それに比べて、日本のソニーやシャープはどうかな?
昨日のドコモの冬春モデル発表後の2ちゃんのあちこちで見られた、落胆や絶望のカキコの数々は?

しかも、まさにこのスレのみならず、特にスマフォ板では完全に証明されているように、
サムスンのGALAXY Sは日本のスマートフォンユーザに渇望されている製品だし、
GALAXY Tabも同様だよ。これからドコモと組んで、どんどん日本人に売る算段だ。

日本製の携帯屋スマートフォン、もはや設計やデザインだけが国産で、部品やアセンブルは中国だよね。
我がサムスンの製品は、メイド・イン・コリアであり、部品も韓国製だ。
どちらが優れた製品であるかは、日本の市場と消費者が証明してくれる。

俺のこのような理路整然とした書き込みに対して、日本の嫌韓2ちゃんねらーとか、ネトウヨとか
言われてる連中は、実に感情的で情緒的な煽りレスしかできないのだろうが、そういうのを見るのは、
真の韓日友好を望んでいる俺としては、実に寂しく悲しいものだが。
531名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 09:58:54 ID:DH9eoj8p0
ソフトバンクを除き出来れば国産を出したいのは山々。
しかしソフトバンク純増脅威からくりに対抗するためやむなくギャラクシーで
対抗してる。
商売は売れればそれで良いのだ。
キムチとかシナとか言ってる余裕はないのだ。
キムチが好きなネトウヨがいるのだからもう少しみんな大人発言しなさい。

JAL ・・・ 有利子負債が1兆円
Softbank ・・・ 有利子負債が1.9兆円
http://www.fallinstar.org/cat149/no1.html
532名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:00:02 ID:Y70uPMo40
>>526
だから持ち手を選ぶってば
スマフォの機能が必要でない人は素直にガラケー使ってる方がいいよ
533名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:00:21 ID:pPkanTFZ0
docomoにいつ法則発動するか見物だな
534名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:00:31 ID:HQNDtOJY0
ハードキー付きストレートがBBとサムソンSC-01Bの二択なんだよなぁ
535名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:01:01 ID:amd0TjsbO
>>522 ダイナポケットとかあるじゃん(笑)
しかも日本メーカーだぜw
536名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:02:03 ID:pPdy2iVyP
>>526
そういう人はらくらくほんでも使えば。
なんでスマホのスレを覗くの?
537名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:02:42 ID:NrSrXc0VO
>>507
半島人特有の民族性が出たね(笑)。
古代→三国史記、三国遺事を読めよ。お前の国の古書にお前の言ってることと真逆の事が記してあると、室谷氏が暴露した新潮新書が今正にベストセラーになってるから。
538名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:06:07 ID:DH9eoj8p0
弱い犬ほどよく吼える。
ネトウヨは韓国や中国が怖いのだ。
声が枯れるまで吼えなさい。
539名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:07:27 ID:9oD0+RJD0
マルチタッチ非対応って地図のピンチインとかもできないってこと?
540名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:09:17 ID:Yif1HaJWO
>>530

おれは日韓友好など望んでないんだが、機械の中身でいけば国籍選択の自由がないな。
部品は世界を飛び交ってるし、日本純正を探すのが難しいくらい。
この前古いiMacを完全分解したら、ハングルだらけで笑った。

しかし、だからこそ(ほとんど)オールメイドインジャパンは希少で価値があるんだけどね。
これを謳ってくれれば倍額でも買う。

541名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:09:42 ID:aYpX11NS0
やっぱり瞬間最大風速だったみたい

158 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 08:39:11 ID:0A8+mjTP0
01位←03位←02位←02位←02位←02位←03位←03位←03位←03位←02位 iPhone 4 16GB (iOS)
02位←02位←01位←01位←01位←01位←01位←01位←01位←02位←01位 iPhone 4 32GB (iOS)
04位←05位←04位←03位←03位←03位←02位←02位←02位←01位←04位 Xperia (Android)
05位←01位←99位←99位←99位←99位←99位←99位←99位←99位←99位 GALAXY S (Android)

22位←07位←15位←25位←34位←23位←28位←38位←31位←36位←30位 IS01 (Android)

77位←99位←71位←99位←76位←59位←70位←68位←55位←53位←62位 BlackBerry Bold 9700 (BB)

99位←41位←56位←62位←70位←46位←43位←42位←55位←57位←50位 IS02 (WM)
99位←99位←70位←74位←99位←66位←61位←55位←57位←50位←80位 dynapocket T-01B (WM)
99位←99位←80位←99位←70位←99位←99位←99位←99位←51位←69位 LYNX (Android)
99位←99位←99位←99位←52位←45位←99位←99位←99位←99位←99位 HTC Desire (Android)
542名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:09:54 ID:aUkJw2FE0
そらまー日本政府と日本企業と日本人がバラバラになってる中で

政府と企業と国民が打倒日本のためにがっちり協力してる企業とは中々戦えんよ
在日がいつもどおりホルホルしちゃいるが
日本人がこの国際社会の中で勝ちにかかろうとしたら、真っ先に団結の生贄になるのは君らだぞ
                                                                                    

つってもマスコミから何やらに在日や中国資本が入り込みすぎて、
そうした機運を高めるには相当衝撃的な事態が起こらないと難しかろうけど

結局、平和的平和的つってるやつは弱くて、死に物狂いで戦ってるやつの方が強い、それが現実
弱者の立場になってもまだ慈善友好つってたら、ただのアホだぞ

いい加減、日本人は日本人でまとまって、敵を見定めて戦わなきゃならない
この戦うってのは別に殺し合いでも何でもない、勝つために動くという基礎を有すること
543名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:10:05 ID:HAbfTBUHO
>>530
嫌いなものは嫌いなんだよ
544名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:10:14 ID:4gfxyFAR0
モバイルネットブックなんて不要な時代が来たわけですね あぁ3年半買わないで我慢してきた俺に後光がさすようだぜ さっそく選びに行ってくるが どれ買えばいいのか 教えてください
545名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:11:26 ID:Yxp15pEF0
>>501
いまだ国営気取りで電波縛りだの天下りだのと
ソフトバンクと正々堂々と闘わない、
社長はダメ野郎で孫との差もありあり。
今の弱腰日本を象徴するような会社じゃないか。
こういう下賤な負け犬企業は好かんね。
546名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:11:55 ID:NrSrXc0VO
>>537
古代は日本は半島から文化を取り入れていたとホザク半島人はこの>>537をよく読め!。
>>513
現代は韓国のメーカーは日本を乗り越えて2社躍進中だと自慢する半島人はこの>>513をよく読め!。
547名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:12:01 ID:DH9eoj8p0
ネトウヨはこちらのスレに移って下さい。
【論説】 「バカになる日本人、国家危機レベル。親世代はいいが、今の若者はダメ。
大前研一氏も集団IQ最低と」…華字紙編集長★2


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289229654/l50
548名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:12:04 ID:0j3LBzsNO
つーか、国内企業のだらしなさはなんなの?
シャープや富士通/東芝携帯、後発のくせに旧OS積んでたり前世代のCPU使ったり…
普通にギャラクシーSが良く見えるし、購入対象に入ってくるわ
549名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:12:22 ID:KYqBSCN30
>>543
そんなんだから童貞なんだよ。
韓国韓国って、頭の中に韓国が占める率が高杉なんだよ。

普通にきめぇw
550名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:15:24 ID:aYpX11NS0
>>548
ソフトバンクから出るシャープ製のアンドロイドは頑張ってるよ
http://www.gazo.cc/up/19263.png
551名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:15:36 ID:Y4EQ6U6I0
>>548
エンジニアが日進月歩の世界で頑張ったモノを
伝家の宝刀「上長のハンコ待ち」でぶち壊す簡単なお仕事です
552名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:17:48 ID:FM6BXT3Q0
ドコモユーザーはチョンであることが証明されましたね
553名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:18:31 ID:eLQXHwR00
>>550
オサイフとか付けてないからそりゃフットワーク良くなるよww
個人的にはDesireHD欲しいけどFelicaも必須だからドコモ携帯そのままにしてHD飼おうと思ってる
554名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:19:03 ID:DH9eoj8p0
まあどう批判しても年末商戦はIS03 ギャラクシー。
莫大な予約数は今の日本人の現状。
555名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:19:19 ID:Yif1HaJWO
>>549

ま、パクり韓国には違いないからな。

日本だって最初は真似たろう、って言われるけど作りたいものを作れる手段を得てからはオリジナリティを発揮してる。

パクりが最後まで文化として残ってしまうのかどうか、韓国プロダクトはこれから真価を問われるだろうな。
556名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:19:33 ID:VSLM3b0Q0
どんな性能でもサムスンは買わないなぁ
557名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:19:41 ID:HQNDtOJY0
>>552
孫のiPhoneユーザーもチョンだから、スマフォユーザーはみなチョンってことだな
558名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:20:24 ID:h3Cv6W3y0
>>555
童貞は否定しないんだ
559名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:20:52 ID:aUkJw2FE0
ネトウヨって単語使うのは私は在日ですって自己紹介なだけだから、別段相手にする必要はない

>>548
企業だけを責められんよ
安い安いつって技術流出を促進し人手を外国に依存した製品もてはやしたのは日本人自身

外国人は外国人の利益のために日本と日本人人を食い物にする気満々
対して日本人は目先の楽さや小さい利益のために海外や外国人に益を与えるだけ与え、自国の能力の維持や成長をないがしろにしていた

その帰結が今なんだよ
民主党が政権とってグチャグチャなのも含め、日本の具合が悪いのは日本人全体の責任
豊かで平和な生活を送りたいなら、日本人は日本人としてまとまって動く以外の選択肢はなかった

それを、まぁ自称国際人やら平和主義者が、忘れさせ続けてきた
560名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:21:06 ID:s2PrV5K50
>>530
日本製部品を使う韓国製品と、中国製部品を使う日本製品があったなら、ネトウヨはもちろん後者を選ぶでしょ
ネトウヨに演繹的推論を要求しても無駄無駄
あと韓国・中国メーカーは将来、日本に工場作って製品作る可能性がある
そうすると韓国・中国メーカーであっても、メイド・イン・ジャパンだからネトウヨはそれを受け入れる
もう韓国メーカー、中国メーカーと区分けする意味がなくなる
つまり、経済活動においては、もはや国で区分するのではなく、東アジア経済ブロック圏として捉えるのが、
理にかなっているということ
561名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:21:11 ID:iFOanScT0

サムスンとLGは、携帯端末でブランドを浸透させる戦略をやってるからなあ。



562名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:21:45 ID:puenV3kh0
発熱が多いって聞いたけどどうよ?
563名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:21:59 ID:nIbtRRTqO
チョン製品はまず買わない。
564名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:22:25 ID:DH9eoj8p0
ネトウヨに緊急ニュース!!

ネトウヨの好きな東京地検が敵にまわったかな

【尖閣ビデオ流出】 グーグルに対し令状、Sengoku38に関する資料を差し押さえへ…
東京地検主体で捜査★2


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289258247/l50
565名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:22:41 ID:aYpX11NS0
>>553
おサイフ機能ついてるよ

GALAPAGOS SoftBank 003SH ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/003sh/
566名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:22:55 ID:HVSx94Xw0
キムチフリーの携帯だしてくれないから携帯使えない
567名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:23:48 ID:pHr3pZE30
ネトウヨほどのキムチ好きを見たことがないぞ
568名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:26:14 ID:XweKt1qv0
>>537
「半島人」か。よく2ちゃんねるでは、コリアンを小馬鹿にする表現だよね。
俺は自分のカキコでも、日本人を小馬鹿にするような表現は使ってない。

そういう表現を使ったら、「負け」なんだよ。
日本人は、いつからこんなにも卑屈な民族になってしまったんだ?
単独で清に、ロシアに勝ち、アメリカにですら正面切ってケンカを売った誇り高い民族の末裔が、
ネット上でコリアンに対して「半島人」だもんな。

もっとも、こっちは実際、半島ルーツの人間だから、そのまんま「半島人」だから、
その表現で煽られても、どうということは無いな。


いずれにせよ、GALAXY Sは日本のスマートフォンユーザに渇望されている。
予約も殺到中だ。嫌韓派も、この現実を受け入れるべき。
それとも、ドコモの冬春モデルで、GALAXY S以上に購買意欲をそそられる
スペックの端末は1つでもあったか?そこをよく考えてみよう。
開発コストも韓国サムスンのように潤沢に掛けられない日本メーカーが
GALAXY Sを超えられるような製品を出せるわけがない。

もはや、日本メーカーの時代は終わったのだ。
569名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:27:55 ID:Zztvn2hs0
>>548
ガラケーの影響
アップル、ノキア、サムソンなんかが国際市場を相手に莫大な生産出荷ができる一方で、国内企業はガラケーに慣れた日本人には使いにくい国際標準機能の携帯を作れないでいる
結果としてガラケー的な機能を詰め込むしかなく、それでは国際市場では無意味がしたりコスト高になって勝負できずにますます小さな国内市場だけしか相手にできなくなる
というガラパゴススパイラルに再び陥ろうとしている
割り切ってすぐにでも世界で売れるスマホを開発しなきゃもう国内企業は追いつけない
570名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:28:18 ID:ogekhUeZ0
iphone3GSが一手間加えれば、ドコモでも使えるって本当?
571名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:28:53 ID:pyIvzgtoO
車、(居間に置く)テレビ、白物家電には抵抗感があるが、
情報端末はそろそろ韓国製もOKな感じがする。
使い捨て感が強い物だし。
572名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:29:27 ID:XRh502ZyO
俺の電話、ソフバンでキムチフォン

完全 孤立w
573名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:29:35 ID:h2V+WA770
あっ、ざいにちだw
しね
574名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:31:00 ID:6itNnvhw0
こういうスレは2chに在日が多いのが分かるな、
普段日本の特定の企業を叩きまくって扇動してる
人間と同一だろ。
575名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:31:57 ID:h3Cv6W3y0
>>568
> 開発コストも韓国サムスンのように潤沢に掛けられない日本メーカーが
金は掛けているけど
ガラケー視点で、スマフォを開発するから
今、スマフォを欲しがるユーザーの求めるものとずれるのでは

> GALAXY Sを超えられるような製品を出せるわけがない。
> もはや、日本メーカーの時代は終わったのだ。
そうだねー
日本メーカーは終わったねー
お前は日本メーカーの製品は使わなければいいじゃん
576名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:32:13 ID:MrN0pg2B0
やはりドコモからiPhone提供は完全に終わったってことか・・・
577名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:32:19 ID:bnSBLLxo0
iPhoneがどうのより、ソニー駄目駄目じゃんって印象しか受けない
578名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:32:54 ID:h2h3j/Hs0
ソフトバンクは糞だけど
サムスンは最高だよ。

日本の企業なんて束になっても勝てないし。
じつは5年以上まえからサムスンのほうがちゃんとした携帯作ってた。

実は、日本の企業は技術は無いよ。
これから伸ばす可能性も無い。

家電は韓国製を買うべし。
安い、最先端、スタイリッシュ。

日本製の中途半端な機能で値段だけ高い詰め込み家電なんて買ったら人生損するよ。
579名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:33:22 ID:aUkJw2FE0
>>574
特徴としては単発IDなのに似たようなレスしかしない、露骨な自演
あるいは連続する場合においても、書き込み内容が結局ネトウヨネトウヨしかない

まぁ2、3人が熱心にそうした書き込みすればこうなっちゃうだけだから
絶対数は別に多くないと思うが
580名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:33:31 ID:NrSrXc0VO
室谷克実さんが新潮新書で出した「日韓がタブーにする半島の歴史」は一読の価値あり。
鮮人の書いた半島で残ってる中で一番古い三国史記と三国遺事に書いてあることは日本→半島の文化の流れ。稲作などDNAで判明してるが、ここにも書いてある。
581名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:33:41 ID:zUbWO6qN0
韓国製 >>>>>>>> 日本製

一般的な日本国民はそう認めてる
おまえらも諦めて認めろ
ザイニチガー とか喚いてる姿は見苦しいぞ
582名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:34:37 ID:Yif1HaJWO
>>570

機械的には使えるんじゃね?

DoCoMoの課金制度とかがどう対応するかわからないけど。
583名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:35:08 ID:h2h3j/Hs0
>>581
悔しくて受け入れられないんだろ。

どう考えても韓国製品の方が性能よい。
日本製は性能が悪い上に壊れやすい。

付属ソフトも想像を絶するちゃちさ。
584名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:35:18 ID:6itNnvhw0
>>538
逆にいままでが、余裕をブチかまして
胡坐をかいていたので、こんな悲惨な状況に
なったのだが。君のいうように弱い犬で吠えていたら
ここまでボロクソにやられなかった。
585名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:35:35 ID:bnSBLLxo0
>>578
日本メーカーの安いものと比べると言うほど安くないよ、韓国家電
586名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:36:29 ID:XweKt1qv0
思い返せば3年前、iPhoneが世に出たとき、2ちゃんでは、
「あんなものは、携帯先進国の日本メーカーだったらすぐに作れるw」
って、Appleをバカにして笑ってたよね。

それ以前は、iPodが出た時か。
「ウォークマンを産んだ世界のSONYに、Appleが挑戦しようなど30年早いw」
って、やっぱりバカにしてた。

それが今、どうだ?
日本ではNWウォークマンはもはや時代遅れ、携帯に関しても
iPhone発売から3年経っても、日本メーカーは相変わらずiPhoneを超える携帯を作れないどころか、
世界に誇るiTRONなどのモバイル向けOSは、今や風前の灯火。

新興Googleの携帯用OSを採用し、Appleの作ったUIをパクり、
韓国や中国のパーツを採用して、製造は中国でおこなう「Made in Japan」。
というか、made in Japanを名乗れなくなったから、「Designed by Japan」とかになってきてる。

そして、日本企業はどんどん海外に抜けていき、仕事を失った人たちが
ネット上で最新の韓国製品を渇望しながら、韓国に対して鬱憤を晴らす書き込みに励むという矛盾。

実に不健全だな。
現代の日本人は。
587名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:37:44 ID:MrN0pg2B0
すげえキムチ臭いスレだな・・・

588名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:38:45 ID:4ZHHsbSVO
どっちもチョンだから買わない
589名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:39:22 ID:h2h3j/Hs0
>>585
安物ではないね。
ただ、日本のメーカーに5万払うなら韓国のメーカーに5万払う事をお勧めする。

正直日本のメーカーなんてサービス最低だし壊れやすいし何と言うかだらしなく無責任。

韓国のメーカーはアフターケアは日本と同じかもしれないけど
性能や壊れにくさで全然購入する価値がある。

デザインもすばらしいし。
590名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:41:12 ID:EUoYaZh80
>>586
思い返すほど大きな話題でもないぞ
591名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:42:05 ID:8DiJUbhYO
韓国人の心の支え、サムスン
592名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:42:19 ID:VSLM3b0Q0
>>589
それうけるwwww
593名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:42:22 ID:h2h3j/Hs0
本当の事だから社名だして良いと思うけど。

俺は日立の洗濯機買った。
2年でモーターの軸がずれたみたいで、脱水が途中で止まるようになったよ。
その前に叔父さんがうちのおばあちゃんに買ってやったテレビ(確かこれも日立製)
1年で映らなくなっちゃったww

日本製品なんてゴミ以下。
594名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:42:26 ID:0Ja2iDWW0
見事な在日スレだ
595名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:43:26 ID:aUkJw2FE0
他のネトウヨ連呼が踊るスレとちょっと違うのは
在日にとってサムスンの日本国内躍進が純粋に誇れるものだからなのだろうな

ただ相手の問題を攻撃するのでなく、自分達の属するコミューンの優位を示す言動を踏まえた上で攻撃できる
それゆえ、日本人叩きレスの方も、どこかはしゃいでるような雰囲気なのだろう
596名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:43:28 ID:NrSrXc0VO
キムチ蛆虫がコンプレックスから夢中で書き込んでるが、半島の自慢話はしない方が良いのが解らない悲しさ。
歴史→全て【属国の歴史】(高麗の時代だけ除く)
現代産業→製造頑張るほど対日貿易が赤字になる悲しさ。
597名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:44:32 ID:h2h3j/Hs0
ばっかだな。

日本製の家電なんて値段ほどの価値が無いものばかりだぞ。
LGかサムスン(日本再上陸したらしい)買っておけ。

基礎技術に自信があるからストレート勝負で物凄く気持ちの良い製品作るし。

日本の企業って、技術が無いから”詰め込み”で誤魔化すよね
要らない機能とか無理やり詰め込んでガラクタを売りつけるしかない。
なぜなら、技術が無いから。
598名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:46:08 ID:Zg5+B/t/0
>>586
少なくとも家電、DAPではiPodが出た初期はソニーの対抗DAPが
DRM縛りガチガチすぎ、ソフトが駄目すぎて不評だったけど、どこの2ちゃんねるの話ですか
599名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:47:03 ID:sqDHyor4O
>>579
頭悪いの?在ナリはネトウヨが2ちゃんの基本だろ
韓国ほめたって2ちゃんでは在日乙って言われるんだから褒める奴は少ない
露骨に韓国ほめてネトウヨ煽ってるのは100%ネトウヨ
600名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:47:06 ID:h2h3j/Hs0
>>596
殆ど日本製部品使って無いけど??

お前って、日本は鵜飼で韓国は鵜飼の鵜って言いたいんだろ?ww
まともな製品も作れないのによくそれで自慢していられるなww

妄想?逃げ?負け犬?
日本人男の特徴だな。

そういや、お前等の予定じゃ韓国はウォン安で国が倒れてるはずだったね?
今の韓国は目茶目茶景気が良くて給料上がりまくりだぞww

日本って倒れる寸前じゃんww

かっこ悪い奴等だねネトウヨってww
601名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:48:58 ID:enZTFGgT0
>>597
おまえが一人で買っとけよw
キムチ臭いもん勧めてくんなよバーカ
602名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:49:17 ID:Bj0oDblrO
日本製のが普通にいいだろ藁
603名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:49:19 ID:h2h3j/Hs0
そういや、ネトウヨの予定じゃ
中国は既に滅びてるはずじゃ・・・(ププププ

如何にお前らが間違っているか。
如何に2chの情報が狭い偏見だらけか。

証拠が実際にある。
お前らの予想と現実は全く違っていた。

日本は韓国に負けてるんだよ
パクる位の勢いで韓国の真似しないとまずこのまま終わる。
604名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:49:22 ID:aUkJw2FE0
>>599
そうか、在日乙
605名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:50:31 ID:XweKt1qv0
俺は、日本製品はゴミとは思わない。
白物家電のクオリティに関しては、未だに世界最高峰だろう。
特に、炊飯器と洗濯機に関しては、韓国や中国でも極めて人気が高い。
その中でも、炊飯器は奇跡の製品だと思う。
これは、さすがに我が韓国企業でも勝つことはできない。

だから、韓国と日本では、ビジネスの棲み分けはできると思う。
もう、日本メーカーは携帯電話の製造はやめて、より高機能で付加価値の高い
白物家電の開発に特化すべきだ。

そして逆に、携帯電話やスマートフォンでは、潔く韓国への負けを認めて、
市場から撤退し、韓国製品をうまく活用すべきだろう。
今後は、ソニーやシャープなどへも、サムスンやLGなどのロゴは出さないOEM供給で
どんどん韓国製のスマートフォンを提供するから、日本メーカーはそれに自社ロゴを
付けて、日本の消費者に売れば良い。

これなら、お互いWin-Winでうまくいくだろう。

もはや現状、100%フルの「Made in Japan」の携帯端末は存在していないのが現実なのだから、
悪あがきのように低スペックで時代遅れの携帯端末の開発を、少ない開発コストでやりくりして
開発者から自殺者を出したりするようなやりかたでいくのは、日本メーカーはやめるべき。

韓国メーカーと韓国製品をもっとうまく使えよ。
そうすれば、実利を大切にする日本のユーザーも満足だし、
韓国側も、Made in Koreaの製品が日本を席巻・支配することで満足できる。

これこそが、戦略的相互互恵関係というやつだよ。
バカみたいに嫌韓してないで、もっと賢くなれよ、日本人。
606名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:50:36 ID:ci6CiBtp0
どっちもチョンだからどっちも使いたくない
607名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:50:49 ID:aYpX11NS0
>>570
使えるけどハードル高いよ
海外から輸入したSIMフリーiPhone使えばドコモのSIMでも使える
でもパケット代が月額1万円位になるし最初にSIMフリー端末代8万〜10万円を一括で支払わないといけない
SIMフリーじゃなくて普通のiPhoneを脱獄(JB)と言う保障外のソフト改造すれば使える可能性もあるけど、
正規の保証受けられなくなって、その上ウィルスに感染しやすくなったり、まったく動かない高価な文鎮になる
可能性も高いので安易にはやら無いほうが良い
詳しく知りたければ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279805611/

ソフトバンクならiPhone4の16GBモデルを普通のプラン(バリュープログラム(i))で2年使えば
月月割があるので実質機種代ゼロ円になるので、普通の人はこれを選ぶ
その上ドコモやauよりソフトバンクの方がパケット代も安い
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

現在、唯一まともに使えるレベルのスマートフォンが一番安く買えて使えるって事でソフトバンクのiPhoneが売れている
608名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:51:54 ID:NrSrXc0VO
>>595
サムソンが日本国内で躍進?????。
そんなことは一度もありませんよ。勘違いしないこと。
サムソンは日本人に相手にされずに惨敗して完全撤退してた。世界で一番製品に厳しい日本人に認めて貰う為に第一歩として携帯から【再度参入】したの。
609名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:52:23 ID:Bj0oDblrO
>>603
かの国の何処をパクればいいのか見当たらない藁
610名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:52:30 ID:h2h3j/Hs0
>>601
しょうゆ臭い上に
機能もしょぼくて壊れやすくてデザインも糞。

これなーんだww

>>605
ゴミだよ馬鹿。
高機能の意味がわかって無いだろお前?

詰め込む事が高機能じゃない。
スマホだって、日本製は詰め込んでばかりで肝心のCPUなんかは韓国の1年遅れのモッサリのガラクタ。
詰め込むからOSも1年遅れのしか使えない。

ソフト技術もないのに詰め込むから不具合でまくり。

要するに、スマホとして正々堂々と戦える技術が無いから詰め込むんだろ?

消費者はそんなイラネー機能は要らない。
611名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:54:27 ID:Y70uPMo40
>>593
その場合「日立製はゴミ」が正しい
612名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:54:50 ID:h2h3j/Hs0
>>609
これだけ負けてもまだ言うか?

官僚から政治家までとうか
そもそも、国の政策からして日本なんかよりも遥かに戦略的で優れている。

国の基礎から真似すればいいんだ。

どこをパクれば良いのかわからないだ?
ほんっと、日本人男って何から何までやってもらわないと何にも出来ない知的障害者だな。
613名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:55:04 ID:aYpX11NS0
>>578
現在、韓国は為替操作して自国のウォンを安く誘導してサムスン等の輸出産業を助ける政策を採っているので
輸入すると安く感じるけど、この為替操作が無くなればそれほど安くないのは分かる
614名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:55:15 ID:0Ja2iDWW0
白物家電で外国製ね・・・

615名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:55:50 ID:0K4XNZh70
どっちにしろチョン端末だしな…
616名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:56:09 ID:XweKt1qv0
>>610
おいおい、俺に噛みつくな。
たぶん、キミと同じ韓国人だから。
韓国製品のほうが、日本製品よりも性能が良いというのは、
これは疑いようのない事実だし、実際にGALAXY Sは
世界的にも爆発的に売れている。

今までガラケー文化だった日本では、なかなか韓国製の携帯端末は
受け入れられなかったが、スマートフォン時代ではこれが一気にひっくり返されるよ。

ただ、炊飯器とかに関してはまだまだ日本製品は素晴らしいのも事実。
韓国でも、象印製品とかは富裕層に極めて人気が高い。
江南あたりの連中は、炊飯器は日本の象印だよ(笑)
617名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:56:35 ID:bnSBLLxo0
そういや俺も日立のDVDレコはすぐ故障したなぁ
618名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:56:38 ID:Y70uPMo40
>>612
円がウォン並に安ければ韓国なんて跡形もなく吹っ飛ぶんだけどね
619名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:57:02 ID:h2h3j/Hs0
>>613
ずるいって言いたいのか?

何が言いたいんだよ?
言い訳か?
負け犬。

>>616
その内、靴下のゴムは日本製が世界一とか言いそうだなお前ww

逃げまくりか?
620名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:57:16 ID:9JXL9wLj0
ドコモとかで出てるLGの端末は酷いな。
621名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:59:12 ID:0E/P6rca0
>>605
それどこのコピペ?
622名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:59:13 ID:h2h3j/Hs0
>>618
ふっとばねーよばーかwwww

既に製造してる製品の質が韓国に抜かされてるんだよ。
ソフトもゴミだし、それで更に高いから”全く”売れない。

円安になっても売れないものは売れない。

日本の景気は良くならないよ。
構造的に韓国に負けてるから。

羽田だって絶対にインチョン空港には勝てない。
ハブの役割は日本は出来ない。
全ての分野で日本は劣ってるんだ。
だから、日本は絶対に勝てない。
623名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:59:47 ID:S+/nD7sC0
IS01は良い買い物だった
新規1円でwifiのみで使えば月基本料が8円www
新規契約料金で2800円とられるけど5インチのワンセグテレビを買ったと考えれば全然安い
624名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:59:52 ID:EnMBjear0
チョン嫌いだからしんでもつかわん
625名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:00:38 ID:JT7OYTn90
iphoneに飽きたからHTCのsimフリー機使ってたんだが、今回の発表はガッカリだわ
日本メーカ終わってんな
626名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:01:09 ID:BZ8Egbf8O
触ってみたけどドコモから出たiPhoneくらいの評価しか出ないな。
当初評判になっていたディスプレイも長所と言えるほどではなかったし。
あえて利点を上げるならFlashに対応している所かな?
これが利点にならない場合は他のAndroid端末でもほとんど変わらないと思う。
627名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:01:16 ID:enZTFGgT0
>>619
その素晴らしい母国に帰れよw
こんな国にいることないよパンチョッパリさんw
628名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:01:17 ID:Y70uPMo40
>>622
はいはいよかったねw

そんなに最高だというなら母国に帰れば?
629名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:01:22 ID:KYqBSCN30
たしかに、国産メーカーの家電は壊れやすい。なんでだろうね。

俺は炊飯器だけは国産を絶対外せないが、他はどうでもいいわ。
630名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:01:22 ID:XweKt1qv0
>>619
そうかっかするな。

いずれにせよ、これからの日本のスマートフォン市場を牽引していくキャリアは
血は紛れもなく韓国人である孫さん率いるソフトバンクだし、
同様に日本を支配していくスマートフォン端末は、
価格と製品のバランスが極めて素晴らしい韓国サムスンや韓国LGの製品だよ。

もはや、日本のメーカーにサムスンやLGを超えるスマートフォンを作るのは
不可能になっているのだから、腹を立てる必要も無い。

そして、キミは、日本人に対する蔑称は使うべきではないな。
これからは、わざわざそんなことをする必要が無くなるのだから。
631名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:01:34 ID:wJA+JtO7O
まぁ未だに「韓国製だから〜」「ヒュンダイが〜」とか言って変な意地張ってる連中は時代に取り残されるだろうな。
632名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:02:52 ID:aYpX11NS0
>>619
ずるいって?
個人的には確かにずるいとは思うけど、国際社会ではあまり批判の対象になってないから狡猾ってことだと思う
ただ為替操作もいつまでも続けられないし、無理に続けていたら国際的なパッシングの対象になって実質もっと高くなる

日本も、もっと国際社会で上手く立ち回って、為替操作して円高食い止めないといけないのに、対応が遅くて
この前、釘をさされちゃったから大規模にはやりにくくなった
この辺りは政治と経済が上手く連携取れていないんだと思う
633名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:02:55 ID:4LOzMIXF0
しかしスマートフォンにワンセグて鼻とかケツにさせば充電できるとかにならないと使えんだろ
634名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:03:50 ID:h2h3j/Hs0
>>632
消えろよカス。
ずるいと言っている時点でお前の価値は無い。

議論するにおよばない。

アニメでも観てろww
635名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:04:46 ID:oQbnGjLQ0
問題はハードじゃなくてソフトなんだがな〜
636名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:05:35 ID:BZ8Egbf8O
ちなみにサムスンの家電事業は赤字。
ここにサムスンの経営戦略の巧みさが生きていると思う。

日本で真似できる企業は恐らく少ない。
637名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:05:47 ID:EnMBjear0
何でもいいから朝鮮半島にゆかりがある連中は法人自然人問わずに死ねよ
638名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:06:00 ID:h2h3j/Hs0
>>631
そういう事。
限られた人生、限られた資金のなかで如何に満足できる暮らしを送れるか。
この世に居られるのは一度きり。
それが俺の人生。

そこには日本製品はない。
639名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:06:10 ID:KYqBSCN30
三菱の冷蔵庫だが、製氷機があっというまにぶっ壊れた。
ソニーのテレビは2年で電源が入らなくなり、
パナの洗濯機は異音が出て来た。

俺がハズレなだけなんだろうか。
640名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:07:49 ID:0woJaGRbO
ここにも魔の手が…
641名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:07:51 ID:aYpX11NS0
>>634
誰にでも噛みついてるんだなw

まあこっちにとっても、あんたの話は無価値だし議論しても平行線たどりそうだからどうでもいいけどね
642名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:07:55 ID:Y70uPMo40
しかし韓国人はなんで日本人相手だとここまでつっぱってくるんだろねw
中国人相手だと卑屈になって媚びまくる癖にw
643名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:08:26 ID:XweKt1qv0
ともかく、韓国サムスンのGALAXY Sは最高だよ。
韓国LGのOptimusも、日本人の手に馴染むQWERTYキーボードだ。
韓国人と日本人とでは、手のサイズなども似ているから、
OptimusのQWERTYキーボードもきっと気に入るはず。

最初のリリースではバグなどもあるだろうが、韓国企業は日本企業と違って
決断も早いし対応も早い。アップデートも世界最速でリリースされるから、
安心して買ってくれていい。

今まで何度も、日本メーカーが作った携帯端末やスマートフォンの
不具合が長い期間放置されているのは見ていて知ってるからな。

韓国が嫌いという人も多いだろうが、試しに買って使ってみろよ。
気に入らなければ機種変すればいいだけだろう?MNPもあるんだし。

でも、韓国製のスマートフォンが使い易いってことは、
すでに世界中のユーザが言ってることだよ。
嘘だと思うなら、xda-forumあたりへ行ってみればいい。
644名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:09:13 ID:BZ8Egbf8O
>>639
何故かうちのソニーのテレビは10年現役。
でも地デジ非対応だからそのうち買い替える予定。
645名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:09:16 ID:h2h3j/Hs0
>>643
しかも、重量が軽いよね。

隣の馬鹿JAPが、おもちゃみたいって言ってたwww
昭和のJAP共はどんどん取り残されていく。
646名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:11:31 ID:MrN0pg2B0
絶賛チョンがファビョン中w
647名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:11:46 ID:W1kmV2ZyO
サムスンの技術者は、ほとんど日本人
648名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:13:32 ID:XweKt1qv0
>>645
キミも、俺に噛みついたり同意したりと、忙しいやつだな(笑)

同じコリアンなら、悪い言葉遣いはやめてくれないか。
すべてのコリアンがそういう言葉を使うわけではないし、
話しをするなら、感情的ではないほうが楽しいだろう?

考えてみろよ、いま多くの日本人が、韓国サムスンのGALAXY Sを
欲しくてたまらない状況なんだぜ?
今まで嫌韓だった連中ですら、今時国がどうとか言ってるのはナンセンスなどと言って、
韓国サムスンのGALAXY Sの予約に走ったりしている状況なんだよ。

もう、日本の悪口なんて言わなくても良くなったんだぞ?
そんな必要は無いんだ。日本が韓国製品を望んでやまない状況、
これこそが、新しい時代の到来を告げているのだから。
649名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:14:16 ID:0E/P6rca0
そんなことして、韓国製シェアをのばそうとしてもその通りにはならないんだよね
流行でもつくったら
650名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:15:45 ID:h2h3j/Hs0
>>647
www

>>648
おいら日本人だよ (*'ω'*)
651名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:16:20 ID:Y70uPMo40
>>658
一番感情的になってるのはおまいだろw
652名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:18:10 ID:NrSrXc0VO
>>616
バカ丸出しだな。
サムソンがこの携帯発売の為の記者会見で話した事との乖離が凄いあるコメントだな。
「世界一厳しく鋭い日本の消費者に受け入れて貰えず日本から完全撤退した苦い経験から、先ずこの携帯から受け入れて貰い、それから他の…」
653名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:18:12 ID:h2h3j/Hs0
これからT-01C触ってこようと思うのだけど
多分重いだろうねww

OSが2.1な時点でゴミ決定だし。
モッサリだろうね。

ソフト開発能力が無いくせに詰め込んだから
サポートの方も最低のグダグダになると思うよ
2.2にアップデートできるかどうかも話半分で聞いている。

サムスンがおさいふケータイつけてくれれば一番いいのだが・・・。
654名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:19:10 ID:kYDwbfuX0
え。ぎゃらくし〜もう5位転落かいw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
655名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:20:07 ID:BZ8Egbf8O
>>648
実は購入したいスマートフォンランキング1位はIS03。

でも期待する程じゃないと見ている。
ISシリーズがたくさん出るし。
656名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:20:15 ID:W4qIO9UR0
嫌韓貫いてサムスン不買ってのもまぁかっこいいんじゃないか
それでいてスペックに不満ぶつける馬鹿は救いようがないが

てかSH-03CとかT-01Cは普通に当たりじゃね?
ガラケ→スマフォを検討してるライトユーザをごっそり狙えるだろ
657名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:20:26 ID:3j7regLk0
わしもサムスンがいやでXperiaにしちまったわ、やっぱり日常的につかうものがあちらのだとおもうとストレスになるかなと
実際はしらんが名目的にさ
658名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:20:42 ID:h2h3j/Hs0
>>651
おちつけよwwwww
659名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:21:28 ID:NrSrXc0VO
>>650
帰化すれば日本人wwwww
660名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:21:34 ID:NTentI1C0
つづれ屋もギャラクシーに負けたんだよね
661名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:23:08 ID:Y70uPMo40
>>654
ざまぁwww
662名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:23:10 ID:XweKt1qv0
>>649
すでに、今年3月の時点で、米国内のモバイル端末の市場では
韓国サムスンのシェアが第一位だよ。
というより、世界シェアで見ても、韓国サムスンが2位だ。1位はモトローラかな。
日本でもこれから、老舗のドコモや新進気鋭のソフトバンクと組んで、
どんどんシェアを拡大していくことになる。

>>650
あら、違ったのか。
てっきり、同じコリアンかと思っていたが。。。
これは失礼した。書き込みが、およそ日本人とは思えなかったので。失礼。

>>652
そうかな?
事実、キミの書き込みどおり、GALAXY Sは、世界一厳しく鋭い日本のスマートフォンユーザに
それも特に、嫌韓派も多い2ちゃんねるのスマートフォンユーザに大きな歓迎を持って受け入れられた。
スマートフォン板に行ってみなよ。GALAXY Sのスレがたくさん立っているよ。
これは、「韓国サムスンのGALAXY Sに対して、2ちゃんねるでも無関心ではいられない」
ということの証左なのだ。
663名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:25:58 ID:4iijsWzS0
【TCA準拠確定版】2010年10月度純増数

d 57,700
┣3G 169,100
┗2G △111,400

K 58,400
┣3G 66,400
┗2G △8,000

S 324,200

E 60,800

PHS
W △41,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △39,800
┣3G 2,100
┗PHS △41,900

BWA
U 36,200

【MNP増減数】
docomo    -52,500
KDDI      -34,800
SoftBank    88,000
EMOBILE     -900 


来月はdocomoがTOPなのか・・・!?w
664名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:26:55 ID:bnSBLLxo0
ま、ケータイや家電の世界販売で日本メーカーがサムスンに完敗してるのは事実
イコール性能の差ってわけじゃないだろうけどね
いい加減日本メーカーは不要な付加価値いっぱい付けて価格高くするのを見直せ
665名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:27:42 ID:1EO71oCe0
実際に使ってみればいかにiPhoneのUIが気持ちよい動作をするか分かる
後発メーカーは機能を入れることばかり優先して使って気持ちよいってことの重要性を忘れている
666名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:27:51 ID:dQCdJ3KY0
スマフォが普及すれば交通事故が増えるんだろうなぁ・・・
車で信号待ちのときに発進遅れとか、歩行者ガン無視で横断させないとかもありそう。
スマフォはエンジンノイズを検知して、画面表示域を極小にするくらいすべきとおも。

ちとオーバーかw
サムスンが日本メーカーだと勘違いしてるアメ公が多いってサーチナの記事思い出した。
三星ってだけ書かれたら爺さん婆さんも間違えそうだけどな。
667名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:28:47 ID:Y70uPMo40
韓国メーカーはドーピング前提だからなぁ単純比較は意味無いよ
668名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:30:03 ID:h2h3j/Hs0
技術が無い、戦略も無い。

詰め込みしかできないけどソフト技術が無いからどんどん不具合が増えていく。
OSのアップデートも不可能に近い。

消えていくしかないじゃない?

余計な機能をつけて付加価値つけるのよせって??
それが無くなったら、誰でも中国製や韓国製を買うわな。
日本製は見向きもされなくなる。

詰んでるね。
669名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:30:43 ID:0E/P6rca0
>>662
いやiPhoneの影響もあると思うよ。
まだ、日本では走り始めのスマートフォン。これからどう変化するかは誰にもわからないよ。
670名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:31:50 ID:o6Z0c0AuO
早々と五位に転落した嘘吐き朴李キムチが火病起こしてんのか
ええ加減にせえよゴキブリ
671名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:32:11 ID:TYuDhqxO0
瞬間風速だけ見て記事書いてる馬鹿ってなんなの?いくらもらってるの?
672名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:32:17 ID:HwCIPFIgO
>>664
実際は直材費は変わらん。
その他割りかけで全然勝てん。
法人税とか開発費自分持ちとか。
だから不可価値サービスで差別化図るしかないという悪循環
673名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:33:05 ID:XweKt1qv0
韓国サムスンのGALAXY Sが、日本企業の発売するスマートフォンと比べて、
決定的に違う点、圧倒的にアドバンテージを持つ点が1つある。
それは、「カスタムROMを焼ける」という点だよ。

Appleもそうだけど日本企業も、サポートコストが上がる点もあって
ユーザにここまでの自由度は解放しない。
しかし、韓国サムスンのGALAXY Sは、ここの考え方が圧倒的に違うんだ。
カスタムROMを焼けるという、ユーザに究極の自由度を与えることが可能になってる。

そのROMも、xda-forumあたりで選び放題だし、もちろん自分で作ることも出来る。
世界でたった1台のしかない、自分だけのサムスンGALAXY Sを作ることが出来る。

ハードウェアスペックは、日本メーカー製のスマフォに比べても圧倒的に
高いスペックを誇る韓国サムスンのGALAXY Sだが、さらなるオーバークロック仕様にも
できるんだよ。

今まで、日本メーカー製だからと、中途半端な自由度で我慢してきた端末の世界が、
100%、じぶんのものになるんだ。
これだけでも、韓国サムスンのGALAXY Sを選択する意味、意義があるというものだろう?

国産品を愛するのはよくわかるけど、毎日使うスマートフォンとして何を選択するのが、
自分の生活のクオリティを豊かにできるかってことを、よく考えたほうがいいと思う。
674名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:34:27 ID:XoNIQqnd0
お財布とワンセグと赤外線は付けとけ
お店でも付いてませんと念押しされた
イラネと言われても
日本ではガラケーからの乗り換えには必須なのだろう
675名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:34:54 ID:3j7regLk0
サムスン日本企業なの?しらんかたぜ、まだ20代だがな
676名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:37:00 ID:MrN0pg2B0
Appleは自前でOSまで作れる企業
Googleなしでは生きられないサムスンとは元々土俵が違います
677名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:37:53 ID:BZ8Egbf8O
iPhoneキラーのGALAXYと言えども一強とまでは行かずによくてiPhoneの二強、恐らく大方はiPhoneに追随する機種の一つという位置付けになるんじゃないかと思う。
消える可能性は否定できない。
今後後発のauがどう動くかがポイントか。


しかし、iPhone以外にクリティカルな展開を見せる機種が出ないのが気になるな。
678名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:37:58 ID:zoET+bm+0
ツーカ、ギャラクシーSは初期入荷分の5万台捌いちゃったから
もう国内に品物が無くて、もっと順位は落ちるだろ。
679名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:38:46 ID:XweKt1qv0
>>675
サムスンは、世界的な韓国企業だよ。
携帯電話やスマートフォンの世界シェア第2位だ。
HDDやメモリなども多く手がけている。

キミが使っているPCの中に入っているHDDやメモリなども
韓国サムスンの製品かもしれないよ。
680名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:39:05 ID:oQbnGjLQ0
>>677
何代目のiPhoneキラーだよw
681名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:39:16 ID:h2h3j/Hs0
iPhoneがここまで強いのは先進国で日本くらいだよね?
欧米や韓国では既にandroidが優勢になっている。

日本はまだスマホ使ってる人が少ない家電途上国だからiPhoneが強いだけでは?
あと、ソフトバンクが安く提供している部分もある。

電波は最悪だけど。
682名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:39:57 ID:Vp0UWeSS0
>>631
韓国メーカーの製品って偏見抜きにガチで壊れ易いよ。

昔、安かったのでビデオデッキとCDラジカセ買ったが両方共数カ月で壊れた。
683名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:40:40 ID:GC92BmMQ0
おまえらスレタイ読めよ再逆転された時点で解散だろうがw
684名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:41:57 ID:AB6Yj5PUO
国際的にはワンセグだおサイフケータイだなんて機能は要らないかもしれんが
ここは日本だ。日本人が一番利便性が高いとされる機能をつけないと
所詮、負け組になるわさ。
アイフォンのスペックに日本独自のワンセグやら
おサイフケータイやらの既存の携帯機能つけた機種なら
そりゃ誰が考えても売れるわな。
別に海外で生活するんじゃないからな。
685名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:50:17 ID:XweKt1qv0
その日本人ですら、スマフォユーザはワンセグとかオサイフは
要らないと言う人が増えている。

これまでiPhoneが爆発的に売れているのは、その証左。
これからは、サムスンGALAXY Sがさらにその市場に参入する。

ワンセグやオサイフ機能は、ガラケー時代・前世紀の遺物ってやつだよ。
686名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:53:37 ID:Y70uPMo40
>>685
バカは黙ってなさいw

何も知らずにスマフォに乗り換え後悔してるガラケユーザーの多いこと知らないんだろw
だからこそdocomoがガラケ機能つけたスマフォ出してきてるっつうのにw
687名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:54:21 ID:/s8tJpJV0
>>685
オサイフ機能が付くなら嬉しいけど
688名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:58:45 ID:XweKt1qv0
>>686
日本人のくせに、ずいぶん汚い言葉を使う人だね。

いずれにせよ、韓国サムスンのGALAXY Sが欲しくて仕方がない
日本人スマートフォンユーザは極めて多いんだよ。

日本人のキミが、日本メーカーが作れない製品を
格下だと思っている韓国メーカーが世界最高スペックで作ってしまい、
さらにそれを多くの日本人ユーザが渇望している現実を
受け入れたくないのは容易に理解はできる。

正直、韓国サムスンが羨ましくもあるのだろう?わかっているって。
689名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:00:23 ID:lx3udUtt0
ウォンが安すぎるんだな
そろそろウォンをもとに戻さないとサムチョンが調子コキ過ぎてウザくなる
690名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:02:17 ID:BZ8Egbf8O
>>688
> 日本人スマートフォンユーザは極めて多いんだよ。
確かに。
13%という大多数の日本人がGALAXY Sを購入したいと言っている。
691名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:03:20 ID:jvo03/4A0
>>688
もろ在日w
692名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:04:08 ID:XweKt1qv0
>>690
そう。驚くべきことに、嫌韓派が多数派である
この2ちゃんねるですら、スマフォ板では韓国サムスンのGALAXY Sが
欲しいという人間で埋め尽くされるくらいの勢いがあるしね。

また、いわゆるGoogle Phoneである、Nexus Oneの後継機種も
どうやら韓国サムスンが手がけるようだし。

まさに「サムスン、日本でも始まったなw」状態なのである。
693名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:06:05 ID:BZ8Egbf8O
>>692
そうそう。
日本のメーカーが出すIS03を購入したいという人はたった21%しかいない。
694名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:06:41 ID:g8DH5RHH0
なんだ、もうギャラクシー失速したのか?
ま、そりゃそうだわな
695名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:06:49 ID:h2h3j/Hs0
IS03だってwww

売れないぞあれ。
予約だけだよ。
696名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:07:07 ID:Y70uPMo40
>>692
以前日本市場に参入したときも威勢だけはよかったよねw
697名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:09:12 ID:7N/DZ4hD0
>>693
それはそれで良いではないか。

韓国産パーツを使い中国で製造する「自称国産機」、
日本人なら大切にすべきだ。

韓国サムスンのGALAXY Sなら、フルに「Made in Korea」だよ。
自国産パーツを使うしね。
698名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:09:45 ID:UceuIEy70
iPhoneは別の意味でガラパゴス化しているな
あ、いつものアップルか
699名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:09:46 ID:KYqBSCN30
防水が激しく欲しい。
俺のiPhoneベタベタ。年中ベタベタ。

水で洗いたい衝動に何度かられた事か。

濡れタオルで拭くんだが、それでもなんかネチャネチャする。

700名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:10:18 ID:e2a/tsC60
それでもサムスンは買わないわ。
リンゴはどうでもいいんだけど。

けど韓国メーカーのほうが携帯に関してはセンスいいんだよな。
パクってるからだろうけど

701名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:11:18 ID:PwJF54DKO
XweKt1qv0の言ってることはもっともなんだが、声があまりにデカいと日本だと嫌われるから気をつけたほうがいいぜ
702名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:11:37 ID:o6Z0c0AuO
良いからすぐにこのパチモンが五位に落ちたと真実を書けよネットで頑張りすぎなトンスルの手下。
携帯板でも工作してんのかゲスども…電通がキムチまみれになってろくな事しねえわ
703名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:16:18 ID:x16Cf3XfO
韓国だから買わないとか言ってる奴は単なるバカ
中国で基地害みたいに日本叩きをしている糞どもと一緒
704名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:17:39 ID:BZ8Egbf8O
>>699
100均で売っている液体の眼鏡クリーナーが役に立つ。
でも多汗症だとあんまり意味がない。
705名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:17:40 ID:Bc/HO+4YO
GALAXYとiPHONEの端末料金とランニングコストをそれぞれ教えて
706名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:19:06 ID:g8DH5RHH0
韓国だから買わないというか、パチモンだから買わないって方が正解じゃないの
707名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:19:21 ID:Y70uPMo40
>>705
ググレカスw
708名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:20:01 ID:YheRn9OHO
最近、気付いた事
携帯は電源入れてからすぐ起動しないと非常に使い辛い
709名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:20:54 ID:DkpweUzk0
>>1
>auのランキングは、Android端末「IS01」がついに首位を獲得

あの変態が?
人気あるなw
710名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:21:38 ID:5mIC0C430
スマホみるたびに、iPhoneのぱくり具合が酷すぎて嫌になる。
俺も次はスマホにしようと思ってるが、
外見も中身も殆ど真似しいじゃねーか。
アンドロイドはアップルと違い、色んな企業がアイディアを詰め込める可能性があるのに、
たったアップル1社の、完全に後ろを追っている感じ。
期待してる分、まだ追いついていない感があるから、手を出さずにいる。
少なくとも来年はなさそうだな、こりゃ。
711名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:22:23 ID:KYqBSCN30
>>704
おお。さんくす
試してみる
712名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:23:05 ID:DkpweUzk0
>>706
アンドロイド2.2を搭載してるのが以下の条件のどれかになってる件
1)ソフトバンクが裏切って出したアンドロイド
2)サムスンが出したアンドロイド
ドコモのエクスペリアもアップデートが出て2.1なんしょ?
普通に考えて2.2って各社が「待ち」って判断なんだと思うよ
あぶねーとおもうw
713名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:23:47 ID:Bc/HO+4YO
>>707
昼間から2ちゃんに張りついている引きこもりなんだから、そのぐらい教えてよ
714名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:25:19 ID:eWehFOxc0
>>480
XperiaはiPhoneがあるからこそ存在している。まねっこさんだから。
715名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:26:15 ID:rTVdTtAW0
>>705
iPhoneしか持ってないからそっちだけだけど、
3G、つまりはどこでもインターネットに4,000円チョット。
通話に基本980円+30秒21円だっけか?正確には覚えてない。
本体は2年契約でほぼただ。32Gの方でも月数百円じゃなかったっけ?

ぶっちゃけ、ネットをよく見る人ならガラ携よりははるかに安い。
716名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:26:17 ID:MLA6pEaP0
悲しいが日本のメーカーでぎゃらくしーくらい
欲しいハードが無い。
717名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:27:34 ID:rTVdTtAW0
>>714
数少ない国内向けandroid携帯って売りだったんだけど、
これだけandroid携帯が出回るとXperiaの売りってほとんどないよな。音質ぐらい?
718名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:28:03 ID:EEzl5led0


どうせ公務員や朝鮮人が大量購入したんだろw

数ヶ月もしたら買い煽りした連中の資金が尽きて売上げも落ちる。

719名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:28:42 ID:ncqbi1nF0
WP7待ちの俺は異端
720名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:28:57 ID:h+t0s+4z0
 _|_.``   ─  / ̄7  . イ.     ─
 _|_    ──┐   /    -┼─     │     |   /
   |    ヤ.    _/.  /.     __/   ヨ. __/      |/|/.
721名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:28:58 ID:McCOLf/x0
操作のとき右腕に負荷がかからず宙ぶらりんになるようなのは肩が凝るから選択肢にならない。
722名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:30:19 ID:rTVdTtAW0
>>716
まぁ、androidはハードルが低いから日本のメーカーが日本向けに魔改造に走るのが目に見えてる。
すぐに国内メーカーとしての売りが出てくるだろうな。

そういう意味ではiPhoneはポストガラケーにならないけど、android携帯はポストガラケーになりえるな。
723名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:30:54 ID:5J0RnZisi
>>709
買って来て即SIM抜いてwifiだけで8円運用がトレンドらしいよ
あんなゴミいらんけど
724名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:31:06 ID:rTVdTtAW0
>>719
ぶっちゃけ、本命だろうw


ちがうの?
725名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:31:55 ID:g8DH5RHH0
>>723
えっ何それくわしく
726名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:32:03 ID:nEz5cJRH0
ネトウヨの逆法則すげえwww
727名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:32:48 ID:P09luk74O
都内のリーマンはみんな、らくらくフォンだよ。
ギャラクシーなんてヤングしか持ってないな。

30代になったら、らくらくフォン。

これ新橋、有楽町辺りじゃ常識。
728名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:33:53 ID:DkpweUzk0
>>723
>723+1 :名無しさん@十一周年 [↓] :2010/11/09(火) 12:30:54 ID:5J0RnZisi [iPhone] ←←←
>>>709
>買って来て即SIM抜いてwifiだけで8円運用がトレンドらしいよ
>あんなゴミいらんけど

だから嫌われてるんだよ、お前らw
729名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:34:52 ID:9AVBYiZq0
さすが韓国企業
もう日本は韓国に勝てるところが何一つないな、独島も韓国領土だと国際的に認められてるし
730名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:35:07 ID:uZQspkz60
>>723
WIFIに無駄金使ってんのに8円とか意味ねーし・・・
それやってる奴らはただのアホ古事記
731名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:36:21 ID:DkpweUzk0
>>729
ネトルピとしては、領有権の根拠はどの当たりなの?
詳しく知らないんだが根拠がありそうだね
732名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:36:27 ID:AoIqbsHF0

もう今週早々とiPhoneに抜かれてんじゃん
転落早いねギャラクシー
733名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:37:44 ID:rTVdTtAW0
>>725
通常はwifiだけでも勝手に通信して通信料が取られて0円って事にはならないんだが、
通信自体をSIMを抜いちゃうことで不可能にして8円で運用が可能になる。
ただし、wifiだけね。電話は使わずにandroidが欲しい人向きだな。
734名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:38:03 ID:SWYzdj/dO
最近釣りのレベル下がってるよね

センス無い奴釣り禁止
735名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:38:10 ID:uZQspkz60
Wifiはエリア的にドコモ以外価値なし。
どうせIS01の古事記はウィルコムのSBのを3700円くらいで使ってるだけだろ。
だったら素直に携帯の電波のがマシ。

SBウィルコムが縛りないってことだけだろメリットは。
家PCも一体化してるならともかく今のWIFIじゃ不可能だしな。
ミニPCとか無駄に複数持ちして遊んでるんだろうけどな。
736名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:38:40 ID:3UJOgzhUO
いつまでも韓国メーカーとかだけで偏見持ってると
日本メーカーは真面目に追い付けなくなるぞ

世界から見たらもう韓国製品だらけだよ
次くるのは中国だし
737名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:39:34 ID:Z/O4KzASO
携帯初めて持って以来10年間ずっとドコモのN族なんだけど、
やっぱりなれてるからNが使いやすい
NECが開発してくれ!
738名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:39:59 ID:D5lwwCIV0
500MBとかダウンロードするのはWiFiじゃないと無理
739名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:40:02 ID:oQbnGjLQ0
いくら予約が入ったと言ってみても、予約分は最初の週で捌けるから一週間だけの天下でおわるのも当然。

逆に長期間に渡って売れ続けてるiPhoneの強さが引き立つ。
740名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:40:04 ID:ouo6LvAC0
8円で遊ぶのはいいんじゃね、楽しそう
でもiPadで不満ないからいいや
741名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:40:06 ID:DkpweUzk0
N強かったのになぁ昔は
742名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:40:41 ID:5J0RnZisi
>>728
だってさーIS01なんて何に使えばいいんだよ
同じAndroidならマウスのtegra搭載のタブレット買うわ
743名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:42:14 ID:ouo6LvAC0
>>741
902だか903のガンダムチックな端末でもうイラネって思ったな

乳首は結構使いやすかったけど感何度も壊れた
744名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:42:17 ID:DkpweUzk0
6位のK004って人気あるんだな
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

もう簡単ケータイは新型でて結構たつはず
745名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:42:56 ID:AZPNTsaWO
>>742
iphoneユーザーが嫌われる訳がわかったような気がする。
iphone自体は良いものなのに…
746名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:43:19 ID:rTVdTtAW0
>>737
iPhone使って思ったけどガラケーって良くできてるよ。馬鹿に出来ない。
電話という意味で言うとガラケー>スマートフォンだな。

それと全てをタッチパネルでってのは正直イマイチ。
特にゲームとかだとガラケーの方が明らかに遊びやすい。
iPhone用の外付けコントローラーが欲しいよな。
747名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:45:27 ID:AoIqbsHF0
>>654
iPhone強いな
すご
748名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:45:33 ID:KYqBSCN30
iPhoneで8円運用なんてできないだろ。
ホワイト必須、今はパケ定まで必須なのに。
749名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:46:01 ID:ouo6LvAC0
だれがそんな話を?
750名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:46:20 ID:rTVdTtAW0
>>745
iPhoneの利点はiPhoneであること。iPhoneの欠点はiPhoneであること。
iPhoneじゃないといけないって人以外はandroidを勧める。

悪い意味でiPnoneユーザーはマカー的。嫌われるのも理解できる。
751名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:47:04 ID:DkpweUzk0
>>750
まったくその通りだと俺も思う
みんな結論同じ所に行くんだな
752名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:48:55 ID:qbhtsfoO0
サムスンの携帯はカッコ悪いから要らないが、アップル製はQT入ってるから、もっと要らない。
753名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:51:00 ID:AZPNTsaWO
>>750
悪い意味で選民意識があると言うか、人を見下さないとすまないとか…


なんか悪い+民にありがちなイメージだw
754名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:51:41 ID:KYqBSCN30
デスグリップの時に面白い書き込みあったよな。

iPhoneは珍しい商品である。メーカーが認めた欠陥をユーザーそれを否定する商品である

みたいな書き込みw
755名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:51:55 ID:5J0RnZisi
iPhoneユーザーがどうのって結局一巨塔だから叩きやすいだけだろ
wifiからアクセスして末尾iになってなかったら何も言わないくせにw
756名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:52:43 ID:rTVdTtAW0
>>752
iPhoneにQTが入ってるって知ってる時点でiPhoneユーザーじゃねぇのかよ・・・
普通の人はQT入ってるって知らないと思うが・・・

つーか、GALAXY Sってかっこ悪いか?ロゴはかっこ悪いが端末としてはそんなに悪くないと思うぞ。
757名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:54:21 ID:g8DH5RHH0
>>733
wifiオンリーでもandroid端末が月々8円だったら安いけど、そんなプランauに
できたの?
端末買わされるんじゃなかったっけ?
758名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:54:40 ID:rTVdTtAW0
>>755
基本的にsoftbankとappleと言うアンチを抱える会社のタッグだからなw
叩かれないわけがない。
759名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:54:51 ID:DkpweUzk0
団塊の世代は「俺たちは人数が多いから目立つってだけ、だから叩かれる」
と言っています。

この道はぁ、いつか来た道〜

ところでiPhone,iPad自慢げにつかってる信者が「フラッシュ対応してないから、フラッシュはもう時代遅れ、終わり」って言ってた
760名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:55:15 ID:zO9cAjKO0
周りにスマートフォン持ってるやつ誰もいないんだが。。
761名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:55:22 ID:A9CF3Cj90
>>755
iPhoneと似たようなもの出されて、文句言ってた人が飛びついてるし。
762名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:57:46 ID:kxCy34Bo0
>>486
ワンセグもお財布も元々利用してなかった俺はなんなんだ?
スマフォこそ使いたいように使う、の極みだろ
763名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:57:49 ID:QtjvqPFX0
性能が高いとバッテリーの持ちが悪いという問題があるんだが
誰も気づいてないのか?
764名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:58:05 ID:NTnCfUfl0
ドコモも在日になったかwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:58:53 ID:g8DH5RHH0
あっれ、マジで新規なら本体無料での8円運用が可能っぽいな
俺ももらいに行ってこようかなあ
通話ならiPhoneあるから電話機能いらんし
766名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:58:55 ID:rTVdTtAW0
>>759
それは半分事実だからな。意外なことにHTML5に移行する人が多くなってる。
Flashが時代遅れと言うよりFlashとHTML5両方対応させるならHTML5でいいじゃんって事で。
Flashの方が敷居が低いから今はFlash優勢だけど、先を考えるとHTML5の方が有望だな。

でも、FlashからHTML5への移行が進んで最中でFlsha対応とかやりそう>apple
767名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:59:58 ID:rTVdTtAW0
>>765
iPhoneあるならIS001とかいらなくないか?
768名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:00:34 ID:A9CF3Cj90
>>763
iPhoneは散々それで叩かれたけど、
iPhoneよりバッテリーのもたないスマートフォンが沢山出てきて、
誰もバッテリーに触れなくなった。
769名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:00:48 ID:oQbnGjLQ0
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

「Galaxy Sも落ちたか」
「ガラケーどころかXperiaにも遅れを取るとはなんと言う恥さらしな」
「ふん、所詮韓国生まれではこの程度か」
「次はこのIS03の出番だな」
770名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:01:55 ID:yPmacnz90
こういうスレを見てると日本人もまだまだ捨てたもんじゃないな
こんな下らない話題で必死になれるんだからな
これが日本人の強みだ
賢いからこそ喧嘩は出来る
771名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:02:57 ID:QtjvqPFX0
日立や東芝が開発した技術を
サムチョンがパクリ安く生産して
安いからという理由だけでドコモが販売する

なんか日本企業終わってるな既に
しかも、技術パクられてるのに東芝はサムチョンと
技術提携して技術を横流しし続けてるし
もう何がしたいのか分からん

一番納得の行く説明としては
日本の大企業はほとんど既に在日に乗っ取られてて
単に利益を奪うだけじゃ意味がないので
日本ブランドを韓国ブランドに置き換えようとしてるとしか思えない
772名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:03:11 ID:oQbnGjLQ0
>>766
Flashも過去の資産があるからすぐには消えんだろうな。

スマホの場合マウスオーバーどうするんだろう?
773名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:04:41 ID:3K5i88mZ0
>>759
その話とは関係無く、Flashって要るのか?
774名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:06:14 ID:g8DH5RHH0
>>767
いや、まあオモチャはいくつあってもいいからねw
ちょっと調べたけどデビュー割ってのが9月で終了してるみたいだから
なんかもう無理っぽそうなんだけど
775名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:10:42 ID:3PfZXBEEI
日本なんかより圧倒的にiPhoneが普及してる国に居るんだが、
最近周りのiPhoneユーザーが「iPhoneはクソ!」って言い始めたんだけど
なんかあったの?
776名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:12:35 ID:g8DH5RHH0
>>775
特に何も変わったことはないね
777名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:13:48 ID:KYqBSCN30
>>774
さすがネトウヨ。
4万も5万も払って、たかがケータイ端末がおもちゃになるなんてな。

よっぽど人生の楽しみ方を知らないんだろうw
778名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:15:41 ID:g8DH5RHH0
>>777
何か意味不明なこと言ってんな
お前みたいなのってネトルピって言うんだってなw
なんかかわいそうだなお前
779名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:17:41 ID:A9CF3Cj90
いつも思うんだけど
電化製品の話題でネトウヨと言われてもワケワカメ。
780名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:20:50 ID:g8DH5RHH0
>>779
だよなあ

そもそもネトウヨって言われても「はあ。そっすか」って感じだし


なんかデビュー割って延長してんのな!
マジでもらいにいってこようかな
781名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:21:28 ID:3K5i88mZ0
>>755
そうなんだ。
このスレ、よく見たら末尾が0ばっかりだけど、これがふつうだっけか?
782名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:23:52 ID:OHhq0hiT0
>>777
たぶん4万も5万も払ってないと思う
783名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:31 ID:AoIqbsHF0
>>754
問題をいくら上げても、ものともせずに売れまくるからな

コンシューマーリポートも無視されて売れるんだから、ビックリだよ
784名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:25:06 ID:qGzcvdOv0
禿ьgいたくなくてギャラクシー買うぐらいなら、
SIMフリーiPhoneでも買えばいいのに。
785名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:50:03 ID:JzDsZ+f20
もう少し待てばガラケーと境目なくなりそうだな・・・
いまが一番中途半端?
786名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:00:16 ID:TD1d5MXB0
>>785
後、一年ぐらい待てば
値段も高くなるかもしれないけど
ガラケー機能のスマートフォンが増えるのでは
787名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:03:17 ID:rtxxdZOrO
スマートフォンを使用している方に質問。
なにが目的でスマートフォンにしたの?

携帯を替えるにあたりスマートフォンも増えたので、
選択肢として購入検討しているのだけど、
二台もちの方もいるようだが、
スマートフォンだけだとなにか不足ある?
やはり普通の携帯とスマートフォン二台持ちがいいのかいまいち分からない。

両者の利点不利点もいまいちわからない。
788名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:06:21 ID:rTVdTtAW0
>>784
無意味なこだわりで苦労するよりはガラケー使っとけ。
789名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:11:16 ID:d0a8VN140
>>787
スマホだけだと電池もちが悪いのでいざというとき通話できない
可能性が高い。
これは改善されるかも知れないけど、電池切れになってもコンビニで
充電器を買えない
一部のiモードサイトが見れない。
通話しづらい。個人的にはアドレス帳も使いづらい。画面見ないと発信や着信ができない。
ってあたりかな。個人的に感じてる問題点は14
790名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:13:16 ID:2MFxYiHhO
韓国メーカーなんて恥ずかしくて使えねー
791名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:14:29 ID:rTVdTtAW0
>>787
・ネトゲしながらネットするのにネットの使いやすい端末が欲しかった。
・丁度、auの仕様変更で携帯を変えないといけなくなったがauの対応が糞だったからSoftbankに移行
・Softbankのショップの店員の対応が噂よりも良かった。価格も思ったより安かった。
・desireよりも入手が早かった。
・最大の理由は偶々MacbookPro買ったばかりだった。
792名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:14:32 ID:8trtMFLkO
韓国の凄い所は、素直に認めるべき

あいつは技術パクッたから〜とか
安く売ったから〜とか
アホ臭すぎる

商人は儲けたもん勝ち
プライド高いだけで相手が卑怯だからと吠えてばかりな奴ばっかになれば
それこそ日本終了
793名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:15:50 ID:8YobFLAhO
買うならREGZAフォンだろ
防水機能ってのが何にも勝るよ
794名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:18:46 ID:8YobFLAhO
>792
あれ?
赤字に転落したんじゃなかったっけ?
サムソン
795名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:19:14 ID:n0wCR80j0
画面デザインも細かく研究してパクってるはずなのに
微妙にダサイのは何故なんだ?
796名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:33 ID:+elZbpeN0
>>790
何で日本製にこだわるんだ? その時に応じて、安くて使いやすいモノを、
どこ製か関係なく使っていくのが、賢い消費者なんだが。

>>792
それこそ、『負け犬の遠吠えだよな。』
797名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:48 ID:Rxmlb/v7O
若いやつは韓国製品だから買わないとかないからね
安けりゃ買うよ。
798名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:24:07 ID:NT8DHNE5O
どうしても
サムス&アドン
にいってしまう
799名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:14 ID:LqI6+SkJ0
>>797
>若いやつは韓国製品だから買わないとかないからね
>安けりゃ買うよ。

そうか、日本の若者もアメリカの貧困層そのものになってきた。
ウォルマートが日本に進出したら、若者は大喜びだな。
800名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:55 ID:amd0TjsbO
まぁ経団連の要求を受け入れなければ日本メーカーの
躍進は厳しいだろうな。日本メーカーも外国人を採用増やしたり
社内公用語を英語にしたり頑張ってるが
801名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:28:25 ID:Rxmlb/v7O
韓国に抵抗感を感じない若い世代が主力になれば
日本はサムソンヒュンダイの天下になるよマジで
もっと危機感を煽らないと話にならん
802名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:35:17 ID:XeYrxyRE0
もう、日本メーカーは不要だな。電化製品はサムソンにお願いしようぜ。
803名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:21 ID:XETYwrzzP
なんつうか、どれもハイエンド感が無いんだよ。
804名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:52:32 ID:CUMz3SWw0
残念ながら良い携帯だ
日本の携帯は世界には通用しません
805名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:56:59 ID:3K5i88mZ0
過疎な時間帯になると工作員が増えるんだな〜
806名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:40 ID:qGzcvdOv0
>>788
いやいや、超快適だから。
docomo回線iPhone4。
いかにSoftBank回線が糞だったか思い知らされる。
家で圏外にならないし。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyZ6-Agw.jpg
807名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:00:16 ID:G5hL3c5W0
「まだ」ってのが正解なんだろ?
808名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:01:04 ID:zoulxDIpO
>>430
> Xperiaがあるだろ。
> 最近、2.1へのアップグレードが開始されたぞ。

調べればわかるけど、2.1→2.2って、運悪く?かなりのバージョンアップなんだよ。
内部の計算方法とかが変わって、処理速度とか消費電力に差がでるレベル。
スマフォ板では散々言われてるけど、「今更2.1?なんで2.2じゃないの」って感じ。

あと、単純な電源容量も違う。
マルチタッチにしてもエクスペリアは非対応に対してGalaxySは5点okとか、
細かい基本スペックが違いすぎて泣けてくる感じ。

日本はテストとかすんげーしつこくやるから足が遅いんだろうけど…
とにかく残念なレベルの差がついてしまってる。
技術云々じゃなくて、ハードソフト共に旬過ぎてて周回遅れな感じ。
809名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:50 ID:zoulxDIpO
>>801
> 韓国に抵抗感を感じない若い世代が主力になれば
> 日本はサムソンヒュンダイの天下になるよマジで
> もっと危機感を煽らないと話にならん

大手の開発部隊の動き方を根本的に見直すくらいしないと、追いつけない気がする。
技術じゃなくて、遅すぎる事が差になってしまってる。
810名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:06:37 ID:8iBYCP7qO
日本だって生キャラメルや食べるラー油恥ずかしげもなくパクってるだろ。韓国や中華を馬鹿にできないわ
811名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:12:11 ID:amd0TjsbO
>>809 それよりも経団連の要求を日本政府が受け入れなければ
韓国など海外メーカーにやられっぱなしになるだろうね
812名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:16:23 ID:xhXuL1cK0
気持ち悪い在日が多いスレだ
情弱しか買わんぞ
813名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:31:05 ID:BefMIm+i0
iPhoneは短い天下だったなw
814名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:46:03 ID:iGWJr/Ib0
ガラケーとPCで十分ですが。
815名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:50:09 ID:C3sTzmKD0
>>813
瞬間風速で勝ったところで国内は結局iPhone一人勝ちが続くでしょ
日本じゃiPhoneが一番安いし
816名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:05:48 ID:T83BXtL80
なんと言ってもIS03は 63,000円 だからな
誰が買うんだ?あれ
817名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:12:18 ID:VcME2qHN0
ギャラクシーエンジェルってなんだっけ
なんか頭に浮かんだんだが

ま、どうでもいいか

しかし知り合いにXperiaだのギャラクシー自慢だのがいるが、なんで皆あんなホーム画面グチャグチャにするんだ?
単に今はいろいろ弄ってて楽しいってだけか?
見てて気持ち悪い、つかやっぱiOSのがセンスいいと思うと再認識したわw
818名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:13:15 ID:4nXPE0fS0
。。。
819名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:13:52 ID:wRtL2+TmP
カスタマイズ命だからね、ウィンモとかウィンポとかアンドロイドは。

それ以外はあんまりやることない。
820名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:14:46 ID:rLQKyv9+0
>>816
他メーカーのガラスマも同じようなもんだと思うよ
安くなる理由が無い…
821名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:14:55 ID:KfS3ITwx0
【IS03 by SHARP】
実質購入費用 27,000円
※新料金サービス「毎月割」加入にての価格


【料金イメージ】
プランF(IS)シンプル 780円
ISNET 315円
ISフラット 5,460円

合計 6,555円/月

毎月割 -1,500円/月(最大24ヶ月割引)

合計 5,055円
+月々の本体購入費用 2,625円


最終合計 7,680円


822名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:15:27 ID:nPTTYJ01O
朝鮮製の電化製品なんてよく買えるな、頭わりーんじゃないのこれ買ってるバカ日本人(笑)
823名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:16:32 ID:kr2Voimh0
どうせまたすぐにiPhoneがトップに返り咲くだろうね。

iPodもそうだったし。
824名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:17:15 ID:VcME2qHN0
つかギャラクシー幅でかくね?
iPhoneの筐体がもちやすい限界幅だ
825名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:23:59 ID:kr2Voimh0
記事のリンク先をよく見たら、iPhone4は32Gと16Gを別々にカウントしているんだなw
・・・別々にカウントしなかったら、今でもiPhone4がトップじゃあるまいか?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/05/news050.html
826名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:28:29 ID:3sjbpDxW0
投げ売りかのように売ってるのにチョン製に負けるなんて・・・w
827名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:29:08 ID:+z023+yc0
ガラケー、ガラケーいうけど、
日本のメーカもそれぞれの国に
合わせたガラケー作れば、
売れるんでない?
開発費かかりすぎるのか?
よーわからん。
828名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:31:19 ID:92IfKEAj0
まあ日本企業はライバルを徹底研究した結果、それを越える物を出そうと努力するものだが、
徹底研究してライバルと同じ物を出すという発想がさすが韓国企業だわな。
なかなか企業としてのプライドが邪魔してこういう厚顔無恥なことはできないことが
日本企業の弱さかもしれん。ある意味見習うべき点かもしれない。
ただ、韓国企業からウォークマンだのipodだの、これまでの概念を一新するような
革新的な製品が生まれる可能性はないだろうなあ。
829名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:32:11 ID:kr2Voimh0
>>827
ガラケーとは「囲い込み」だろ。
オープンな市場にいまさら入っていって勝てない。

囲い込んでいても、負けているから、オープンになっているぐらいなのに。
830名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:34:51 ID:Z8MGPF3D0
いずれにせよ、日本メーカーが発表したAndroidスマフォで
韓国サムスンのGALAXY Sを凌駕するスペックのものは無いだろ。
ワンセグだのオサイフだの、ガラケーユーザ取り込み用の機能は除いて。

日本メーカー産スマフォは、発売後でもなかなかアップデートモジュールが
リリースされず、イライラするじゃん。

韓国サムスン産だったら、世界最速でそういうの対応するよ。
ビジネススピードや、企業としての決断の早さは、日本企業は
絶対に追いつけないしな。
831名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:34:59 ID:rLQKyv9+0
>>827
日本のガラケーはコスト高いから…
あとは通信方式の違いもあったり
832名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:37:48 ID:sGSwYc0oP
iPhoneは中身韓国製、Galaxyは韓国製、

韓国一人勝ちだなw 大勝利すぎんだろw
833名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:38:20 ID:YT8cjsRAP
iPhoneでGoogleマップナビ使えるようにならないかな
あれ羨ましい
834名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:38:29 ID:kr2Voimh0
>>4
REGZA Phone という名前を聞いたとき、東芝製かと思ったw
835名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:40:14 ID:Yxp15pEF0
いつも営業が「この値段じゃ売れない」って言うもんでさ。
型遅れの部品ばかり集めた商品じゃそりゃ戦えないよ。
日本は攻めの姿勢を失ってるんだよ。
今は赤字でも最高速のCPUを奢ったスマートフォンを
戦略価格で売るべきときだったんだよ。
そんな事ができる会社はサムスンぐらいしか無かったんだろう。
836名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:42:23 ID:AdjIm8Eg0
>>733
ん?3G通信遮断してwifiのみで2ヶ月使ってるがパケット一切発生してないぞ?
布団の中とか便所で使ったり、レシピ見ながら料理する時に役立ってるわ
屋外は野良電波が無くてダメポ
837名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:44:41 ID:+z023+yc0
やっばり販売奨励金制度なくしたのが悪かった?
あれで端末の回転が遅くなって開発費回収できなくなったんでない?
通話料安くなった実感もあまりないし。
838名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:47:42 ID:rTVdTtAW0
>>821
圧倒的にiPhoneの方が安くね?
839名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:48:04 ID:BC3j4MxoO
通話料はマスゴミの電波税の割くってるからなw
840名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:48:31 ID:Z8MGPF3D0
まぁ、最近の日本製品が駄目糞なのは、ある意味では日本産業の自業自得なんだよ。
日本企業は、選択と集中ってのはできないし、ヒキコモリ民族だから世界基準での物作りとかダメだし、
何より日和見主義の事なかれ主義の横並び主義だから、音頭も取りたくないし、責任も取りたくないんだよね。
日本では、現場で高い能力がある人でも偉くなると、とたんに決断も決定もしなくなる。

最近の日本の新卒学生とかの理想の仕事のやりかたって、責任ある仕事は担当せずに
のんびり仕事がしたい、だっけ。海外留学とかも行きたくないんだよね。
これじゃあ、日本の産業は衰退して当たり前だよなw
人間がダメなんだから。ダメ民族にはダメな未来しか待っていないよ。

製造業が壊滅した今の日本は、これからは世界が相手のビジネスでは、韓国と中国には勝てない。
外交でも、韓国や中国やロシアに勝てない。

極東アジアの第一級ヒキコモリ国家として、世界に恥を晒しながら、惨めな国としてやっていく。
数年後には、中華人民共和国・日本人自治区になってるよw
841名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:51:38 ID:s7BkuZO8O
日本のメーカーが作ればもっと売れるのに。
GALAXY買うつもりだったけど韓国企業と知ってやめた。
842名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:57:30 ID:zoulxDIpO
>>830
> 日本メーカー産スマフォは、発売後でもなかなかアップデートモジュールが
> リリースされず、イライラするじゃん。

多分チョンと日本で、アップデートに際してのテスト(バグチェック)のやり方とかが全く違うんだろうな。
日本は基本的に全機能総なめだから時間がかかる。
まず「誰の責任」って発想があって、それを回避する為に徹底的にエビデンス取るからね。
チョンはそこらへんどうしてるんだろうなぁ。
843名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:58:26 ID:rLQKyv9+0
3Dスマホはどうなんだろうね?
個人的には3DS買うつもりなんであんまり惹かれないが…
844名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:58:30 ID:Z8MGPF3D0
製造業では、発注元企業が下請け企業にトコトン値下げを強要し、
「値下げしねぇと中国に発注するぞコラ」と、いじめ抜く日本。
製造現場の工場では、どんどん人員がカットされ給料も減らされる。

IT業界でも、発注元企業が下請け企業にトコトン予算は変えずに
仕様を追加変更させて、
「やらねぇと、韓国や中国やインドに発注するぞコラ」と、いじめ抜く日本。
開発現場の最前線では、安い給料で家にも帰れず酷使され自殺者もでる。

携帯端末やスマートフォンは、製造業とIT業のコラボなのにねぇ。
現実がこんなんでは、日本企業がまともなものを作れるわけがない。
845名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:58:54 ID:mL6STi580
iPhoneは端末代がタダだから売れるんであって...
846名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:00:58 ID:wRtL2+TmP
>>842
ほんとにそうだったら、携帯のトラブルなんて起きない。

実際には緊急電話がかけられないとか、アドレス帳が漏れるとかがおきて度々販売停止が
起きてる。
847名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:03:44 ID:Z8MGPF3D0
日本のネットウヨクたちは、何年も前から
「韓国経済は破綻するぞ、ワロス曲線最高!」
とか韓国を笑ってたのに、今の現実はどう?

不況にデフレで給料は下がり仕事は無くなり、
経済破綻寸前なのは、今や日本のほうだもんな。

日本企業もAndroidスマートフォンなんて作ってる場合じゃないだろ。
スマートフォンだったら、今の日本は何を作ったって、
韓国メーカーや台湾、中国メーカーには勝てないんだから。
848名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:04:23 ID:YT8cjsRAP
849名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:06:41 ID:zoulxDIpO
>>843
> 3Dスマホはどうなんだろうね?

スペック的にはCPUが一世代前、OSも2.1でアップデート前。
ガラケ機能はあればあったでいいと思うんだけど、一番の根本が残念すぎる感じ。
今回は特に運悪く、CPUもOSも次世代でめちゃくちゃ変わったから…。
薄いDSでた直後に旧型を新品で買うようなもんだよ。
850名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:08:23 ID:ZvXYysPk0
>>100
これはダサイ
コリアン製?
851名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:11:40 ID:ZDJsaQGa0
ねぇねぇ、サムソン大勝利だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|ネトウヨ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
852名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:13:02 ID:y/vLZDxX0
ソニエリブランドが好きでエクスペリア使ってきたけど、バージョンアップしても
限界があるとショップに聞いて、思い切ってGALAXYに乗り換えたが
世界最高峰のアンドロイドスペックなだけあって、まずストレスない使い勝手
あとは手持ち重量が半端なく軽いし、重たいXperiaは悪いが化石と一緒。

サムスンブランドの携帯は世界規模では国内メーカーの数歩先行っている
って聞くが、それがよくわかる逸品だな。
レグザも面白そうだが、日本独自の利権サービス機能満載で、アップルやサムスン
からすれば玩具携帯。
853名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:13:22 ID:LY8w9cFL0
>>848
通話してる姿を見てみたい
854名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:00 ID:HAG+6GxQ0
>>699
中性洗剤だろ、そういう時は
ファブリーズでも吹っかけるのが一番早い
香りもついて一石二鳥だ
855名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:17:32 ID:HAG+6GxQ0
>>789
スマフォならみんなmicroUSBだから、そのうち凄まじい勢いで店頭に並ぶよ
半年以内だな、どうせ買い時も半年から1年後
856名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:20:01 ID:HAG+6GxQ0
>>825
それでもGalaxyが勝ってた、てことにしとこうぜ
そういう情報もあるらしいし

>>830
なんだっけ、創業者のカリスママンセーで一斉に動くらしいね
SBもなんかそんな感じだがwwww
トップが強力だと動き早い事は多いみたいだ
857名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:21:55 ID:1Y4hteoD0
>>856
出戻りだけど
Appleも同じなのかな
858名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:18 ID:T83BXtL80
>>789
充電用microUSBーUSBケーブルは、秋葉なら最近値上げしたけど200円で買えるな。
大阪の日本橋なら105円で売ってる。
在庫のある時に大量に買っておいても損はないと思う。
859名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:46 ID:To1kktGy0
半年後にドコモショップの片隅で投売りされる韓国製品かw
860名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:32:28 ID:NJOXBNMl0
2位 iPhone 4(32Gバイト)
3位 iPhone 4(16Gバイト)

ん?結局はiphone1位じゃん

ハンデやってるだけじゃんかwww
861名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:51 ID:IqsxZHyyP
862名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:47 ID:3V5Th5dn0
iPhone4だと実質0円でMNPだと2〜3万のCB付けてたりするから
投げ売りどころの騒ぎじゃないなw
863名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:18 ID:o6Z0c0AuO
KARAクシー短い命だったなwさらば在日判定機能付き朴李キムチ
864名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:42:29 ID:coWGqEWa0
行き渡っただけだろ
865名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:20 ID:YT8cjsRAP
まぁ安売りされるのは買う側として嬉しいけど、SB向けに提供してるApple以外のメーカーはちょっと可哀想だね。
866名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:57:45 ID:T83BXtL80
>>864
ユニクロのテカテカのダウンジャケット並に街で見るようになったからな
867名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:14:11 ID:fm9X6NyL0
こんな価格差あってもドコモの韓国メーカーが選ばれちゃうんだから
そりゃドコモも料金下げて来ないわけだよ。ソフトバンクもっと頑張ってくれないかね。



基本料  SPモード パケホ上限  eビリング    月総額
980円 + 315円 +  5,985円 − 105円  = 月7,175円


基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (26ヶ月目以降は「月月割」がなくなるので月5705円)
868名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:53 ID:gEBakJKV0
>>867
月月割は端末の2年縛りに対する報酬金だよ
加えるんだったら端末代金も加えないと
869名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:32 ID:E2aBax2wP
870名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:26:51 ID:zoulxDIpO
多少劣ってても微妙な差くらいなら国産買いたいんだからさー
もうちょっと頑張ってくれよ…メーカー。
871名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:29:11 ID:IqsxZHyyP
たとえ、ドコモはGALAXYを0円で配ってもiPhoneより儲かる。そういう仕組みです。

■購入シミュレーション

       SoftBank   SoftBank    docomo      au
      【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
     iPhone4/16GB iPhone4/32GB  GALAXY    1円端末
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規SSシンプル)
  端末代 :\46,080    \57,600    \36,078        \1
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,175     \7,280
  2ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,175     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
    :      :        :        :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,175     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  26ヶ月目:\4,725     \4,725     \7,175     \7,280 (ホワイトプラン基本料無料期間)
  27ヶ月目:\4,725     \4,725     \7,175     \7,280 (ホワイトプラン基本料無料期間)
  28ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,175     \7,280
    :      :        :        :        :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)

■28ヶ月計 \170,590   \182,110    \250,103    \216,651
872名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:35:26 ID:23UD49Ey0
コピペは規制されるよ、またiPhoneだけが使えなくなるぞ。
873名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:41:50 ID:gEBakJKV0
>>871
なぜ28ヶ月なんだ
auのプランも古いぞ
874名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:46:17 ID:/9l6H8uLP
ほんとにアホンキチガイの嘘つきぶりにはあきれる
アホンの朋割はきっちり計算するのに、ドコモのスマートフォン割は入れないし
ドコモに無料通話分最低1000円付くのも計算に入れないし
まあ、禿は通話エリアがひどすぎて圏外だらけだから、考慮するまでもないが
875名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:51:57 ID:NJOXBNMl0
>>874
フフッ
876名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:52:04 ID:o+WBBphh0
あとはプレミアクラブかな
ソフトバンクだったら315円相当のサービスが無料
877名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:56:50 ID:IqsxZHyyP
>>873
>なぜ28ヶ月なんだ
28ヶ月以降は、各社でずっと同じ金額になるから。
切りたいなら好きなところで切って計算すればいい。

>auのプランも古いぞ
これは、auの1円投げ売りガラケーを参考までに書いてるだから。
昨日発表の月5460円定額を新機種で適用したいなら自分でやって。


価格は各社HPより適用
ドコモ端末購入サポート適用価格 36,078円
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone/SC-02B/ASC09027.html
878名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:03:32 ID:E2aBax2wP
>>874
そうだね。
1000円と言っても、たった25分の無料通話。


ホワイトプランは、ソフトバンク同士は毎日20時間の無料通話が付いてるから
それも計算に入れたらいいね。
42円×60分×20時間×30日=151万2000円
879名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:07:44 ID:M+EBZ71g0
エロフラでシコるのが日常の俺には必要ないな
880名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:13:58 ID:BOBsYP0Y0
docomoのロゴが入ってるね
こういうのがジョブスは嫌いなんだろうな (´・ω・`)
881名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:45 ID:YT8cjsRAP
iPhone以外はソフトバンクもキャリアロゴ入ってるけどね
882名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:35:48 ID:FmF3Gemo0
>>880
さすがに広告に載る部分にサムソンのロゴは入れられねーだろ
883名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:41:21 ID:JctWSSdgi
エクスペリアが投げ売りされてて泣ける
884名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:41 ID:2+Oai5Pv0
>>874
iPhone持ちだが、不安定な電波なんで電話機能は全く期待してない。
っていうか、電話としても純粋に使いづらいから仕事通話用に別にドコモの携帯持ってる。

とはいえ、オモチャとしてのiPhoneはさすがに使いやすい。
Wi-Fi使える自宅だと、mailやネット見るだけならパソコン全然開かなくなった。
885名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:54 ID:M5uXgI6H0
まあとりあえずチョンはそんなに母国が誇らしいならハングルで書き込めよ
わざわざ日本語で書き込まなくていいよ
そうすればすべてスルーできるからよ
886名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:23 ID:g8DH5RHH0
ホンモノが欲しいか
パチもんで我慢できるか

その違いなだけじゃん?
日本のスマートフォンもぜひ、ホンモノと呼ばれるものを作って欲しい
887名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:13:01 ID:QVpSzx9D0
今日の発表でGalaxySでなくてもよくなったな
888名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:09 ID:3RyRexp7P
ジャップwwwwwwwwwwww
889名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:38 ID:3RyRexp7P
ジャップはもう物作らないでいいよw
需要からずれてる物しか作れないからw
お疲れさんw
890名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:30 ID:56TU92450
スマホなんて買うやつは真性の情弱。スイーツ(笑)
電通に踊らされてるのがわかんないの?
携帯なんてプリペイドを着信専用で維持してれば十分なんだよ。
891名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:31:06 ID:QVpSzx9D0
REGZA Phoneのほうがかっこいい
892名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:32:14 ID:g8DH5RHH0
「情弱」って単語使ってるやつでまともなこと言ってる奴をただの一度も見たことがないのはどうしてなのか
893名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:12 ID:IBkLlBBV0
つうか電車広告が出回った時に、既に売れ切れ入荷未定なんて
馬鹿な商売するなよdocomoってどれだけ馬鹿なんだよ・・・
894名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:53 ID:wJA+JtO7O
近いうちにガラケーは時代遅れになる
895名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:05 ID:IBkLlBBV0
俺なんか情弱どころか白痴 の薄弱だわw
896名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:38:51 ID:AGm6zaFQO
タッチパネルとか何がいいか全くわからん
なんで物理キーのは出ねえんだろ
画面を触るセンスがなんかズレてると思うんだけどな
897名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:05 ID:QVpSzx9D0
ATOKから裸眼3Dまで ドコモの新スマホに触りまくった!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/568/568480/?mail
898名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:41:26 ID:DazzWNJGi
>>6
文字ガタガタで見づらくね?
899名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:18 ID:IBkLlBBV0
>>896
携帯だけ使ってる奴はスマホの物理キーアレルギー
900名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:06 ID:IBkLlBBV0
>>896
あと書き損じたが
物理キーは青歯のキーボード好きに買えって事じゃないの?
901名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:50:12 ID:86EBGj9x0
>>889

需要というかスマホこれしか売ってないしおまけにサム朝鮮製かくしてるらしいじゃんw
902名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:56:16 ID:vNjm0xLW0
iPhoneにしたがサムスン製品買いたがる日本人いるのかな。いないだろ?
903名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:05:13 ID:F63eBT/O0
iPhone丸パクリのチョンスマホなんて誰が欲しいんだと思ってたら、結構売れてるんだな
904名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:33 ID:D2ZzyqrD0
たしかに良くできている。これがSharpかFujitsuだったらなあと。
日本勢がんばれよ。Androidを使えるのは千載一遇のチャンスだぞ
905名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:07:46 ID:3XwdznPK0
揺らぎ始めたiPhoneの独占 ドコモ「巻き返し」の秘密兵器

「ITメディア」がマーケティング会社GfK Japanのデータを基に発表した携帯電話のキャリア別販売ランキングを見ると、
10月25日〜31日の週は、ギャラクシーSがアイフォーンを抜いて首位に立った。
これまで独壇場だったアイフォーンに対抗する強敵が現れたことを示したとも言える。


http://www.j-cast.com/2010/11/09080384.html
906名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:08:37 ID:xJjsD5vU0
>>902
そんなあなたの電子機器にも
サムスン住んでる。
907名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:10:07 ID:BUdlkk7f0
電通とかに踊らされてるだけじゃん
908名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:10:10 ID:k7RCdtRX0
レグザフォン出ちゃって焦ってギャラクシ買った奴はアホみたな。
iPhoneなんか買ったやつはもっと馬鹿だけどw
909名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:12:07 ID:x16Cf3XfO
携帯がほしい奴はずっと物理キー使ってろよwww
おまえらのショボい人生にスマホはまさに猫に小判だよww
910名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:49 ID:7P5N5Ktu0
一応海外で数百万売れてる機種を持ってきてるわけだから、
性能いいのは当たり前じゃね?
911名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:12 ID:xJjsD5vU0
んでさ、
スマホで何するつもりかね?
メール?
カメラ?
ゲーム?
地図?
ようつべ?
全部、今までの携帯でできることじゃね?
何を期待してるの?

おいらは改造して遊んでる。
それくらいしか楽しみはない。
912名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:46 ID:yIqXgU7mP
iPhoneのランキングって容量別で分けてるのか。
16GBと32GBの合算だとどうなるのか知りたい。
913名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:58 ID:D2ZzyqrD0
ごく普通の普及帯クラスの機種にこそAndroidを搭載しろ、とにかく急げ。
Androidを土台とした生活携帯を出してくれ。無論物理キー操作がメインだ。

いわゆるガラケーの「単なる道具」としての洗練度は、もう究極の領域にある、
Android搭載でそれを更に超えていける。そしてそれを世界基準の土俵に持っていって闘える。

期待してまっせ日本勢よ
914名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:16:20 ID:fOu4KcnhO






日本メーカーは蚊帳の外だな。







915名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:34 ID:QCLfU3bx0
サムチョンなんか日本人は買わねーだろ。
916名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:12 ID:eHVlf7TM0
REGZA Phoneはギャラクシーよりも待ち受け通話時間短いしなぁ
やはり自前でスマホのMPU作ってるサムスンとの技術差が出てしまうなぁ
917名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:59 ID:99sYVp1d0
ガラケーってもうダメかな?
カメラのいいやつ欲しい。
918名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:07 ID:HXXMX1sDO
xperiaって機種変だと未だに3万以上するの?
919名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:00 ID:o4dNZbvg0
片手で何でもできる日本のケータイが一番いいよ
920名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:11 ID:aWzvYRBg0
>>913

なんだよ、
普及帯って。

物理キーはコスト高。
黒苺にしとけ。
921名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:17 ID:UH+OLSglO
>>910
しかも世界で一番売れているAndroid端末だしな
922名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:43 ID:eHVlf7TM0
>>913
まさに国内でしか売れない地デジ搭載PCみたいだねw
それに要らないアプリいっぱい乗っけてもっさりにして
高く「付加価値」とか言って情弱に売る戦略はありかもねw
世界ではまったく無理だがw
923名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:27:57 ID:mKotRjPG0
意味不明なローカライズをしないで素直な端末を出せばこうやって売れるんだよな。

仕事のための仕事でごてごてになった携帯なんて誰も買わないんだよ
924名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:31 ID:aYpX11NS0
>>905
40 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 23:09:37 ID:2k/IZoEb0 [1/2]

ドコモのiPhoneキラーたちの歴史

名前: 七代目iPhoneキラー『 GALAXY S SC-02B』/キャッチフレーズ:「iPhoneと十分渡り合えると確信」(山田社長)
発売:2010年10月/結果:

名前: 六代目iPhoneキラー『 Xperia SO-01B 』/キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
発売:2010年4月/結果:マルチタッチ非対応、直後のiPhone4に瞬時に抜かれ、とどめは無残な出来のimodeメール

名前:五代目iPhoneキラー『 HT-03A 』/キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
発売:2009年7月/結果:「在庫の山」(石川温氏)

名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』/キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
発売:2009年6月/結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」

名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』/キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
発売:2009年2月/結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ

名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』/キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
発売:2009年2月/結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし
 
名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』/キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
発売:2008年6月/結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了
925名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:20 ID:p8Z/v5mB0
ギャラクシー買ったんだけどさ
なんていうか「ほぅ、でかくなったな小僧」的な気分かな
韓国もまともなもん作るようになったのかな、と
そもそも、日本人でも韓国人でもないような在日が自慢することかよ
926名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:57 ID:DSrMg/L+0
>>920
そういや、今日初めて電車の中で白苺みたわ。
黒苺ですら珍しいので、新鮮だった。
927名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:15 ID:I1lCcweE0
で、裏返すとサムスンw
928名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:16 ID:NYRQDfzJ0
>>771
>日立や東芝が開発した技術を
>サムチョンがパクリ安く生産して

情弱乙
今や技術は日本メーカーはサムスンに負けてるよ。
これから出す新機種が2.1って・・・
周回遅れにされてるのに気づいてないで、いい勝負してると勘違いしてるのかも?
ブランドイメージでも、日本以外ではサムスンは既にソニーと同レベル。
929名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:42 ID:isEL1bhM0
>>927
嫌っすな
930名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:41:29 ID:BefMIm+i0
ギャラクチョンvsアイチョン
どっちも負けだろwwwwwww
931名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:41:48 ID:D2ZzyqrD0
的外れ叩き乙w Androidは土台に過ぎないのに情弱かよ

まさかiPhoneキラーとかだとかマジに思ってないだろな??
932名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:59 ID:QVpSzx9D0
>>920
物理キーはないが東芝が今度だすんだって
933名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:50:55 ID:AZPNTsaWO
>>920
タッチパネルでブラインドタッチが出来たら尊敬する
934名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:51:10 ID:iJLLCIqUP
ソフトバンクは未払いちょっとすると解約されちゃうから
未払いに緩いdocomoでしか携帯持てない奴が多いんじゃない?
935名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:04 ID:2+Oai5Pv0
>>905
発売してから半年経ってる機種に初登場の機種が勝っても記事になっちゃうのか。
936名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:55:14 ID:HS5r/dad0
>>935
しかも、16Gと32G分けて集計してだからな。
実質は勝ててない。
937名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:02 ID:QVpSzx9D0
海外でiphoneはAndoroidに負けてるしな
938名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:40 ID:g8DH5RHH0
AndroidってDivXとかも標準で再生対応してると思い込んでたんだが、ダメだったんだな
939名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:52 ID:okwuMghD0
朝鮮製携帯か
940名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:00:27 ID:Xje6kvHy0
ID真っ赤にしてる奴を見ていくと面白いなw
もう工作員乙としか言いようがない
941名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:01:09 ID:6zFgAinA0
>>936
禿フォンwその言い訳情けないよw
942名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:17 ID:E2aBax2wP
943名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:07 ID:g8DH5RHH0
こないだのウォークマンといい今回といい、とにかく何でもいいからもiPhone、iPodが負けたとい
うことを記事にしたいという意図が見える、というかそういう意図しか見えないような記事は何な
んだろう
競合他社に新製品が出る瞬間なんかの明らかにapple製品に不利な状況のときを見逃さずに記
事にしてるよな
で、その翌週、その競合他社の新製品がボロ負けしたのにそれは完全にスルーするとかさ

まるで中国で発生してる児童人身売買は見ないフリをするアグネス並みだな
944名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:07:19 ID:wJA+JtO7O
appleはなんかなぁ。
Kスタは手弁当禁止!うちの弁当を買え!と強制した楽天三木谷みたいで嫌い
945名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:11:09 ID:bnFexJFh0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhd2-Agw.jpg
iPhoneかtouch買って遊ぼうよ
946名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:58 ID:2+5Ab6GFO
朝鮮携帯使う奴も朝鮮人=人間じゃない
947名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:18:48 ID:UEys3tVZ0
有機ELウオークマン持ってるんだけど昼間はそんなにクリアと思わなかったが
サムスンの有機ELはなんでこんなにクリアなの
948名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:21 ID:WdPdoa6b0
神戸大の財務部門とか言う爺さんと若い経済学の助手の2名が、
多数の企業に、巨額の現金を出資もしくは寄付せよと、触れ回っている。
当社にもやってきて、正直役員が困っている。
他にも被害もしくは強要まがいのネゴを受けた人おりませんか?
○○興産の社長だったらしいが、会社を潰した時と微妙に違う名前を名乗っている。
また、○○興産の親会社(関西の大手家電)から天下り先として神大を狙っている。
すでに、何人もそこから高齢の高給取り職員が送り込まれているようだ。
神大の寄生虫で、学生さんの学費や国の助成金が、そういう連中に吸い取られている上に、
周辺企業から金を毟り取ろうとしている。
何とかしてください。
949名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:32 ID:M1zcbOrN0
チョン製ってわかってんのか?
950名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:59 ID:6zFgAinA0
中華製造禿フォンもコアな部品はチョン製ですが何か
951名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:22 ID:+BSB55H00
8月にiPhone4買ったけど
バンク005SHに買い替えると思う。
952名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:59 ID:vmIxa6we0
>>136
そう言う事です
何でもかんでも機能さえ入れれば売れると思ってるマーティングは狂ってる

iPhoneは安くて何でもかんでも機能(app)を追加出来るんだけどな
DoCoMoみたいに狂った囲い込みもないし、使いやすいUI
これに尽きるんじゃね?
953名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:36:31 ID:ccY4oVEAO
電波を三社で独占してるんだから、国内メーカーを優先すべきだろ。どんだけ国賊なんだよ。
954名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:03 ID:eHVlf7TM0
>>947
サムスンの有機ELは元々NECと
サムスンNECモバイルディスプレイ株式会社で組んでて研究してたからな
結局NECはリストラでサムスンに全て売却してけど まだ残ってた日本人技術者が
頑張ってたかもしれないね
955名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:43 ID:QVpSzx9D0
>>952
ソフトバンクの狂った囲い込みあるけどなw
956名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:45:51 ID:vmIxa6we0
>>254
チョン携帯なんて、在日しか買わないってw

だからさっさと五位へ転落wwww
957名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:49:57 ID:wJA+JtO7O
未だにチョン製とか言ってる奴はもう時代遅れの昭和の化石だろ。
こないだ近くの工場に勤めてる中国人に英語で道聞かれたんで答えてやったわ。
日本人の工員で英語話せる奴がどれだけいるか。日本という特殊環境に閉じこもってたせいで人材の質からして負けてるわ
958名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:49:58 ID:vmIxa6we0
>>291
なんちゃってCLSじゃん、アレ(´・ω・`)
959名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:50:06 ID:86EBGj9x0
>>254
先発のペリア以下じゃねーかw
所詮朝鮮うんこ携帯ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:51:02 ID:1Tho8I/c0
>>342
これマルチタッチなの?
静電気式タッチパネルでもないよね。
961名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:54:31 ID:AoIqbsHF0

今週にはBCNのランキングはiPhoneの一位返り咲きじゃないか

すぐ返り咲くから記事にすんなよ
962名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:55:01 ID:zmb/8ZGa0
禿フォンはチョンケータイ。
963名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:55:07 ID:eaSjxBol0
まさに3日天下
964名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:57:07 ID:86EBGj9x0
おーい東日本w
965名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:57:53 ID:MUluq6cD0

……なんというか、ギャラクシー、一位なのが一週間だけだったのは、
予想通りとして、いきなりもう5位まで転落しているというのが予想を超えてた。

せめて、三位くらいまで落ちたなら言い訳がつくが、所詮は韓国携帯、
見た目とカタログスペックだけだったんだろうなぁ……

966名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:59:04 ID:eHVlf7TM0
品薄が解消されたらまたトップになるだろう
しかもドコモがスマホ料金の値下げの噂も出てるしね
967名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:59:28 ID:ieNReLPo0
日本は欧州進出に規格固執で失敗した挙句、
ライバル企業のデバイス、端末で儲けるのか。
狂ってる。これは本当に真剣に考えないといけないよ。
968名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:01:07 ID:QCLfU3bx0
>>957
英語くらい普通に話せるだろ。
馬鹿チョンがおかしな日本語話してるのと、同じレベルの英語ならねw

日本に寄生してないで、自慢の祖国へ帰れよ。
誰も引き止めてないよ^^
969名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:01:17 ID:QVpSzx9D0
ubuntuphoneがあってもいいはずなんだけどな
970名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:03:33 ID:NYRQDfzJ0
>>965
予想以上に売れて品薄になったから順位が落ちた。
買いたい人が全員買えていたら1位のままだった。
ドコモの見込みが甘すぎて商機を逃してるってこと。
971名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:03:33 ID:86EBGj9x0
>>966
涙ふけよw
いま売り出さなくていつ売り出すんだよ
品切れなんて大嘘。いつもの瞬間最大風速の還流と一緒w
972名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:03:44 ID:DoZd1woK0
>>965
売れすぎてどこにも無いんだよ
973名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:04:05 ID:eHVlf7TM0
>>967
まぁグローバル時代に日本企業や韓国企業って言ってもねえ
日本の携帯も中国生産だし、NECはサムスンに有機EL事業を売却したり
ソニーはサムスンと合弁したり利益を求めるなら日本企業に限定しても意味はないw
974名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:04:22 ID:NYRQDfzJ0
>>965がフルボッコwww
涙ふけよ。
975名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:04:31 ID:CI3n3AGe0
日本メーカーもサムスンに勝てるようなスマートフォン作らなきゃいかんな。
976名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:06:26 ID:86EBGj9x0
初回ロットが全部はけたわけでもないだろうに
なんで2週目で品切れになるんだよw
5位という現実を見ようね朝鮮人どもwwwwwwwwwww
977名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:07:53 ID:QVpSzx9D0
結局さ、PDAがこういう形で蘇っただけじゃないか?
978名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:08:15 ID:cWkrxRgBO
後だしジャンケンが強いのは当たり前だろ
先に出す技術ないだろ
パクリはだれにでもできるだる
979名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:08:53 ID:KkFVS11R0
携帯市場のほぼ半分がスマートフォンなんだろう?
いづれ残りの半分もスマートフォンになり、スマートフォンが市場を独占するだろう。
ということで、
ソフトバンク株が上がるわけですね。
スマートフォン関連銘柄も要注目だね。
980名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:10:50 ID:NaD6dvMX0
Androidは音楽系アプリが壊滅状態なのが×
i-phoneに飛びついたような、アメリカのハイカラ層が移行するには弱い
981名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:11:02 ID:jpXKLrKrO
>>957
チョン以外の外国人にサムスン製どう?って聞いた事あるか?素晴らしい答えが聞けるぞw
982名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:11:42 ID:QVpSzx9D0
>>980
普及してくれば作るやついるとおもうよ
983名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:13:50 ID:NaD6dvMX0
>>982
JAVAで仮想化してるせいでレイテンシーが大きいらしい
984名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:14:41 ID:vmIxa6we0
>>977
>結局さ、PDAがこういう形で蘇っただけじゃないか?

Appleのニュートンの事ですね。
PCと言い、PDAと言い、Appleが開発した物のパクリの歴史は未だに続くのか…(-人-)
985名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:14:42 ID:zmb/8ZGa0
>>976
お前ほんとに現実が見えてないんだな。
禿フォン脳になるとここまで老いるか。
986名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:15:39 ID:1Tho8I/c0
日本のメーカーはもっとしっかりしないと。サムソンやLGは海外でも売れてるのは事実。
キャリアへの依存から歯を食いしばってでも先に抜け出したところは生き残るチャンスがある。ただし、今までできなかったのだから、チャンスはそう大きくはない。
でも今のままで行ったなら、キャリア主導のサービスがしぼむのと一緒に赤字を出しながら緩慢な死を迎えるだろう。
987名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:15:50 ID:a3RCDf3o0
音楽系アプリとか不要。
PCから、音楽を500曲くらい移して終わりw
988名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:19:49 ID:eHVlf7TM0
>>986
いやいやとっくにキャリア依存なんてもうしてないよ
開発費も基本キャリアは出さないしね。それで海外進出して
無様に撤退したのがつい三年前
989名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:45:12 ID:SAsCcsjB0
オレの中じゃマッキントッシュさんもサムソンと同じくらい糞企業なんだが
なぜだかIPod世代はアポーを信用してるんだよな

アポーがユーザーを裏切り続けた歴史を知らないから当然だが
あんな殿様体質企業を信用するなんてどうかしてる
990名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:45:37 ID:vmIxa6we0
だからキャリアはSIMカードと通信インフラのみ提供する土管会社で良いんだよ

変に国民からの搾取、新技術への減価償却を負担させようとするから

iモードみたいな変な規格がまかり通るんだ
991名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:48:41 ID:EKFnMMFH0
>>990
アプリやブックストアの料金を携帯料金と一緒にとるのもダメ?
992名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:50:21 ID:6zFgAinA0
今日iPhone厨が暴れ始めたのって、世界バレーで韓国が負け始めてからだね。
わかりやすいわ。
993名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:52:49 ID:zmb/8ZGa0
韓国だっていいじゃない、iPhoneだもの。
994名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:54:35 ID:XYB7pG9c0
軽く勝っちゃったんだギャラクシー、iPhoneってもう買う価値ないなあ。
995名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:58:53 ID:aGCjvzHk0
Flash見たいんでAndroidの方にしました、余裕です。
MP3アマゾンで買えばいいんで音楽も余裕でっす。

あとはワンセグとお財布ほしかったけどそのうち付いたのを買えばいいんで
そんとき待ちます。
996名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:59:48 ID:vYE0DUE50
日本製のIS03にしとけよ。
997_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/10(水) 00:00:55 ID:GSaZbkdjP
997
998名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:02:21 ID:yyGUoyh90
ギャラクシーは確かにかっこいいしサクサクなんでありだと思うけど。
韓国製ってだけで今時買うのやめる人もそんなにいないでしょ
iPhoneだってほとんどの部品が韓国製なのに買ってる人はいるし。
999名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:04:22 ID:f9nCTHfL0
禿フォン(笑
1000_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/10(水) 00:04:27 ID:GSaZbkdjP
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。