【経済】NEC有機EL撤退!! 合弁先の韓国サムスンに事業全面譲渡[02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■φ ★
NEC、有機EL事業撤退へ
 
NECは有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)事業を韓国サムスングループでブラウン管
世界最大手のサムスンSDIに売却する。3月をメドに、同社との合弁会社の持ち株や
関連特許を総額100億円前後で譲渡する。有機ELは液晶、プラズマに続く薄型テレビ向け
表示装置の本命とされ、日本企業が事業化を急いでいる。サムスンは事業買収をテコに、
世界市場での主導権確立を狙う。

NECはサムスンSDIと2001年1月にサムスンNECモバイルディスプレイ(SNMD、韓国・蔚山
広域市)を設立した。資本金は約174億円(1740億ウォン)で出資比率はサムスンSDIが51%、
NECは49%。

ソース(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/index20040227AT1D2700727022004.html

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077504003/266
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 18:24 ID:gLAopNJ6
解説して下さい
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 18:25 ID:H+q7zOhp
撤退の理由は ひ み つ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 18:27 ID:ioiuCZJb
日本勢は勇気のいる有機ELはやめて、FEDに資源を集中しようとしているのでは?
5● ◆HETAREzfq. :04/02/27 18:30 ID:h3Lhs/Ka
>>2
画面大型化出来なかったから事業放棄?

関連ソース
サムスンSDIとNEC、有機ELディスプレーで合弁会社を設立
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2000/12/06/620556-000.html?geta
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/12/06/15.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/0012/0601.html
電流ドライバー一体の有機EL NECが世界で初めて開発
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200210/07/3.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/0210/0402.html
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 18:32 ID:pSjy2olb
日本国内に工場とか研究所とかはないんだろ、ならいいじゃん。
NECも100億貰ってチョンと手切れできてよかったじゃん。ソニーとは大違いだ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 18:54 ID:O2efDnRE
あの法則ですか。
サムスンから得るものが無い事が判明して、傷口が広がらないうちに切ったってことでしょ。
9 :04/02/27 20:50 ID:KRdY5/pK
          法 則 発 動
            *   *   *   
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━( ゚ ∀ ゚ )━━━━ !!! ※  *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 20:51 ID:scAzW6Nf
逆法則発動の予感
NECの株を買うべきか…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 20:51 ID:xXPVSGF3
特許込みで100億なんてはした金で売るなよ。
社長の名前は在臭いがやっぱりそうなのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 20:53 ID:1nfjOE7B
>関連特許を総額100億円前後で譲渡する。
青色ダイオード裁判の半額か
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 20:57 ID:z42GzHmb
合弁の失敗だな。
二束三文で工場と技術を手放したわけだ。愚かしい・・・

ただ、すっぱりと手を引くのは賢明だ。
得意分野・ハイテク分野への投資集中は加速すべき。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 21:01 ID:EGntMiwg
有機ELの宗主国はウリナラと言っていいニダか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/27 21:04 ID:1nfjOE7B
>>14
どうせウリ起源にするくせに
地域リスクが増えつづけてるから、そっちも考えてるのかも

戦争か・・・半島ごとなくなってしまえばいいのに
NECのことだからアノ法則の匂いでも嗅ぎ取ったんだろうよ・・
18さむちょん&ちょにー:04/02/27 22:32 ID:Ix+Ion+8
NEC有機EL→(改良)→さむちょん有機肥料
マジレスすると、国内にはNECなんかよりOELで先行してる企業がいくつもある。
NECは負け組だった。それだけ。
負け組というか、手を組んだ時点で敗北は決まっていたような…
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 00:07 ID:H1K096wS
半島への制裁を警戒して速いうちに引いたんだろ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 00:39 ID:P2dp7Zu1
弱い日本企業が国内機密を売り渡す   それだけ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 00:45 ID:pHUmjQ1Z
>>22
NECが持ってる国内機密なんてたかが知れてる。
NECは最初から手を出さない方が良かった。
液晶やプラズマが普及した後の次世代機は有機ELよりも2〜3世代進んでる。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 00:51 ID:RZ7rmhqs
これって要するに、
ソウルが火の海になる前に、
叩き売り抜けて、
かの半島から手を引くって事でしょう。

極東アジアの悪性腫瘍に、遂に大手術が執刀される兆候。
25隣の名無しさん:04/02/28 00:56 ID:4S1Ji6MD
 新たにでてきた無機ELの方が将来性ありそうに思える
26アジアの人身さん:04/02/28 01:04 ID:yl7TrELs
韓国からの資本引き上げが始まっております。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 01:08 ID:6lB6x/Rx
NEC株は買いだね。「損切り」ができる経営者は信頼できる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 01:10 ID:VKXFY9i2

有機ELってどこが今TOPなの?
東北パイオニアはNECより進んでた?
>>27
NECは昔98で市場を独占していたが、PC互換機の台頭で
98独占が崩れても、また立ち直ってきたところだからなあ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 01:21 ID:Yrl16Act
売って正解だろう
チョソと組んでも、チョソ陣営に開発出来る訳もなく
そして日本勢の成果がチョソに利用されて、おいしいとこ丸取りされちまうしw

それに有機ELはまだまだ相当時間かかるみたいだしな
寿命の問題とか
実用的な薄型ディスプレイとして出てくるのは、10年、15年後の話だろう
そういや、サムソンに関してちょっと面白いニュースがあった。

ttp://www.theinquirer.net/?article=14374

Samsung, Infineon, Micron could face criminal charges

要するに、サムソンを含むメモリ製造大手企業がつるんで
メモリ価格を吊り上げていたということで、アンチトラストで
訴えられそうだという記事だ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 01:30 ID:0cYSqGu5
「チョン企業にまたうまいことやられた。」これが全て。
「チョンは日本から技術パクってばっかだね(w」って、笑い事じゃないぞ。いつまでパクらせ続けるつもりだ?
一体日本企業はいつまでこんな不毛な茶番に付き合うつもりなんだ?学習能力がないのか?それともキンタマ握られてんのか?
メモリみたいな悲惨なことにならないとも限らないんだぞ。可能性はゼロじゃない。少なくともゼロじゃない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 01:49 ID:L7ndmV9x
>>31

疑惑深まる、メモリメーカーのDRAM価格操作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000008-cnet-sci
合法的に、技術と資材と投資を貢いだわけか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 01:54 ID:Yrl16Act
まあ
チョソ陣営には、まともな技術力が無い
って事が分かったんだろう
そんなんなら、売ってちまおうとw
NECに逆法則発動されっかな?
36 :04/02/28 02:09 ID:eP3o3Grf
しかし有機ELっつうたら、まだ未完成な技術だろ。
やつらにはKんせいさせる知恵も根性もないよ。
法則の手切れ金とすれば安いもんだ

 >>8 の言ってる通りかもな
2001年の設立で80億円ちょっと出資して、今回100億で全部譲渡するわけでしょ?
特許関連が使えないって判断だったら、撤退にも納得できる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 03:02 ID:IesIAkOd
まあしかし
NECもバカだよな
チョソと共同研究しても、得な事はなにもねーのに
よっぽど無能な奴が、そんな提携したんだろうが
バカが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 03:04 ID:M8kUabZb
39
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 03:13 ID:cXAWSuUF
>>38
おいおい、サムスンに継続使用させる特許の代金を考えろ。
99年から5年間で20億のはした金では、金利にもならんぞ。
失敗は失敗と認めるのがスタートラインかと。
>>41
だから、>>8を引用したつもりだったんだけど・・・・・。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 03:28 ID:cXAWSuUF
>>42
なるほど。理解した。
これ以上関わると、損害の方が大きくなるか・・・
44名無しさん@4周年:04/02/28 03:55 ID:he1SvZ3N
NECもくだらないことに、投資していたんだね〜
で、結局駄目になったとさ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 04:10 ID:DBodzqbt
有機ELを見限ったんじゃないのかなぁ
有機EL大手の三洋もずっと有機やって来て携帯のディスプレイを全部有機ELに
するとか公言してたけど、結局技術的に出来ずじまいで株主に叩かれてた
最近は無機EL開発元のiFireと仲良さそうだし
(・3・) エェー 日本人社員はどうなるNO〜?
韓国人の奴隷?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 05:50 ID:WVyXIofO
>>1

NEC ← 全角は勘弁してくれ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 06:09 ID:V4QLHiYr
そんなんにこだわんなよw
そういや数年前、全角で書き込んだら
厨房だなんだと攻撃されたっけw
最近じゃそんなバカもめっきり減ったが
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 07:27 ID:+5XmoWY8
チョニーはどうする
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 07:34 ID:GQNK9rQt
>>49
チョニーはもうダメでしょう。
社内でも組織改変とかリストラとかで浮き足立ってるっぽい。
51名無しさん@お腹いっぱい:04/02/28 07:40 ID:s8D3+4Xu
NECは半導体は切り離し、プラズマは売却、ELも売却
もうダメぼ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 07:41 ID:fYDHm7tQ
80億出してチョソの実力調べ、現状を確認して100億もらったって事。
20億+サムソンの実力確認でNEC丸儲け。
NEC昔からダメでしたけどね。優秀な人も確かに多いけどゴミ管理職大杉。
昔っから子会社のホームエレがないと実質何もできなかったし。

数年前NECのある部署がアメリカの大学がフリーで公開してるソフト
お役所ダマして数百万で売りつけようとしてました(w
NECは、二流の家電メーカーから急成長したから、クズ社員が多い。
スーパーなどの流通業界も同じ。右肩上がりの経済状況の中で
無能な社員が、トップに紛れ込んでいる企業は多いよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 08:23 ID:iU0TXqqx
>>51
そうだね。特化する方向をまちがえたかも。
まあ、国内PCでなりあがっただけだから。
なんか日本版アップルみたいだったな。
56キムチンポ:04/02/28 08:24 ID:dpPXRBgC
>>54
そーゆー奴が己の身の保身の為に、自分の考え方に従わない使える部下を切ると・・・。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/02/28 09:25 ID:kkpI1Ja3
>>55
NECって、なにに特化するつもりなの?
【経済】韓国サムスン電子 市民団体の執拗な質問で株主総会大荒れ[02/28]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077928959