【社会】「後期高齢者医療制度」の廃止を知らない=6割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
内閣府が6日発表した「高齢者医療制度に関する世論調査」によると、政府が、
75歳以上を対象とする現行の後期高齢者医療制度を廃止し、2013年度から
新医療制度を開始するための検討を進めていることを知らない人が約6割に上った。

厚生労働省は「国民の理解は進んでいない。より丁寧な説明を心がけたい」としている。

新制度は、
〈1〉75歳以上の後期高齢者を74歳以下と同じ保険制度とする
〈2〉高齢者の保険料を抑えるため、大企業の健康保険組合や公務員の共済組合に負担増を求める
――などが柱だ。しかし、新制度の検討を「知っている」と回答した人は40・5%に
とどまり、59・5%は「知らない」と答えた。新制度のあり方に関しては、
「適切」「どちらかといえば適切」が計51・8%で半数を超えた。「適切でない」
「どちらかといえば適切でない」は計25・9%だった。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/11/06[20:58:28] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101106-OYT1T00664.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:59:08 ID:cCpshTot0
あれだけ騒いどいて・・・
3名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:51 ID:W3wqbsjVO
叩かればいいってことだろマスコミ様は
4名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:04:11 ID:yzonB6rr0
報道の時間は幾らあっても足りないんだよ
B級グルメとか政治記者の自己満足の左翼情報とか流してるヒマなんかないんだ
5名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:04:41 ID:SB5H+Ps5P
>>2
あれ?俺書いたっけ……
6名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:04:59 ID:eNjtwFkWO
廃止してどうすんだ。只でさえ医療費が足りずにいるのに。更に国債発行してジジババのホテル代を捻出か
7名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:06:43 ID:3iRKCzdK0
反対してた死にぞこないが死んで、言う人間が居なくなっただけ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:08:07 ID:pge2AHci0
いい加減にしろ!!
此処までくると怒りを超えるぞ!!
9名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:08:44 ID:fXFKdEwG0
「自民よりマシ」で政権交代させちゃった国民ですから。
10名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:09:17 ID:JUphg+U00
>>1
もう止めるの止めようよぅ(´・ω・`)今のままでいいよぅ
11名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:10:31 ID:q8EEcyUP0
なんだとこの野郎。後期高齢者医療制度で改修したシステムの改修費用返せ!
12名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:10:31 ID:sAxAcpyu0
もう誰も得しねえよ
13名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:10:32 ID:Qfa/ETDG0
>>9
違う。
「自民よりマシなんだろう、多分。よく知らんけどそんな雰囲気だし」で政権交代させちゃったの
14名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:10:35 ID:siMgl/UhI
金のない若い層が負担増って、社会はそれを適切だと思ってるんだな。意外
15名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:13:43 ID:3z6XV/zVO
年寄りの医療費を大企業が負担するってこと?
16名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:16:17 ID:yt3w/odU0
とにかくテレ朝は自民の時は気が狂ったように報道していたくせに、
民主に政権が変わったとたん、失業問題、年金問題報道しなくなった。
 情報操作、国民洗脳機関となってしまった。中枢に確信犯がいるな。
17名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:19:34 ID:pk7OqJyy0
略してコウコウだよね
18名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:20:35 ID:eA0mH9kq0
>>15
おまいらが負担
19名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:20:49 ID:GovYQ01e0
民主は結局は国民負担を増やしただけの詐欺師
20名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:21:04 ID:MeRwmQGU0
>>14
明らかにそこが伝わってない
21名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:21:38 ID:O9BzVh5O0
結局廃止が廃止になるから、知る必要もないんだけどなw
22名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:22:46 ID:Qz4Ji1ME0

後期高齢者医療制度でも10年ぐらいかけて制度作ったんでしょ?
政権変わって大衆人気取りのポピュリズム馬鹿が無責任に廃止だけ決めて
たったの4年で新制度開始って時限爆弾に見えるんだけどどうなの?
23名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:39:39 ID:RGXqfB+90
これで高齢者の長期重病患者は3ヶ月度の転院しなくて良くなるのか?
24名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:05:20 ID:dHNs98e8O
>>14
社会を動かしている世代の大半が…
25名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:07:29 ID:myzPFXeZ0
生活保護者が医療費無料ってなんなの?
26名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:09:03 ID:LFr/hidv0
>>25
弱者であることは権利であり
弱者でないことは罪なのさ、左翼思想では。
だから、左翼思想に汚染された社会はどんどん崩壊していくのだ。
27名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:12:11 ID:ouF+tpbo0
保険金納めない人ばっかりになって、保険制度が崩壊、病院が閉鎖、寝たきり年寄り全滅まで秒読み段階だな
28名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:19:29 ID:PHTjdC3A0
ジジババは年金から保険料が引き落とされるのも批判していた
みのもんたも一緒になって叩いてた
ならばと厚生省は引き落としをやめる様にしようとしたら
便利だという事にジジババが気づいて存続ww
制度が廃止されたら前の方が良かったと言うに違いない
29名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:23:42 ID:Azv44Ppm0
後期をやめたら低所得者層の負担がふえるんだよ
で、新制度で現役世帯の負担も増える

だれが得をするのかというと、金がある年寄りのみ
30名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:28:27 ID:ouF+tpbo0
そいつらも得はしないよ。医療サービスが現状維持しないからね
年寄りは自らに引導を渡すことになる
31名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:33:17 ID:LFr/hidv0
>>30
いいことじゃないか。
早く死んでもらわないとな。
32名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:43:08 ID:RaqQnNYn0
若者は年寄りの肥やしとなって干からびて死ねってことですね
33名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:44:00 ID:twUlbU8UQ
年寄りを落としめるやつが増えたな
こういう風潮は将来自分に跳ね返ってくるぞ
死ぬ間際につらい思いさせられると人生がつらい状態で終わる
これは悲しいことだ
年寄りはいたわらないといかん
うちだって夫婦二人で年金が年に600万だがこれじゃ海外旅行もろくにいけん!!
34名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:02:55 ID:ouF+tpbo0
盾読みぐらい仕込めよ
35名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:59:17 ID:fixSUiIv0
テレビが広報の役割を全くはたしていない。
36名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:06:14 ID:46IeERez0
http://smz1.players.ne.jp/imagediary/user/som_yuki/pc/index.php?ID=148
●シルバー民主主義とは
民主主義の担い手である国民が高齢化してきたということ。
それ自体は起こりうることなのだが、問題なのは、高齢者に迎合するポピュリズムがおこってくるということ。
有権者にどうしてもウケのよい政策に走りがちなので、有権者が高齢化すれば、高齢者向きの政策に偏ってしまう。
少子高齢化社会の中、若者への負担が増える政策がこれから増える可能性があるとのこと

【プレストン効果】
米人口学者のサムエル・プレストンは80年代に貴重な視点を提供した。
簡略化すればこうなる。「少子高齢化社会では政界や産業界の関心が多数派の高齢者に向かいやすい。
割を食うのは少数派の若者だ」
http://trendwatch-jp.blogspot.com/2009/05/blog-post_08.html

37名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:09:14 ID:bxnTVISC0
企業の健康保険組合は今でも多額の老人保健拠出金で赤字になってるのに
これ以上どうしろっていうんだろうな

38名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:15:36 ID:2TMLqNgRO
お前らの祖父母のことなのに、
「じじい、ばばあは早く死ね」って、何を言ってるんだ

お前らは歳を取らないと思っているのか?
39名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:18:18 ID:N3ISH9ig0
どうせ現時点でも高齢者の医療”とか老人達を
安全な食事と薬与えて元気に120歳まで生かすような制度ではなく
早めにバンバン健康診断させ少しでも弱ってるとみれば
薬バンバン投与して薬付けにして弱らせ
早めに逝って貰う制度ワニがねむしろ自己負担増えたら
薬付けが減っていいぐらいワニ
40名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:24:24 ID:Nf1Mz++C0
おいおい、廃止も去年の選挙で民主の目玉の一つだったろw
知らないって無責任すぎるぜw
そんなんじゃ後期高齢者医療制度の内容も知らないで廃止しなきゃとか思ってたんだろうなw
41名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:24:31 ID:46IeERez0
もうすでに憎しみでいっぱいです。ジジババには1日も早く死んで欲しい。

【2030年】逃げる年金 若い世代だけがなぜ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090309/trd0903090746007-n3.htm

「欧米より平均寿命も高い日本では、20年後の年金受給開始年齢は68歳に引き上げられていてもおかしくない。
現役世代が賃金カットやリストラで苦しむ中、現在の60代以上は雇用も確保されており、
非常に恵まれた世代であることを自覚すべきです」
ただ、こうした不公平感は将来的に「世代間」で憎しみを生む結果にもなりかねない。
「なぜ若い世代だけが犠牲になるのか」「なぜこれほどまでに税金や年金の保険料が高いのか」…。
そうした不満が充満したとき、仮に社会保障は維持されたとしても、
若い世代が喜んで年長者を支えられる社会になっているだろうか。
42名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:25:17 ID:jfiEbp040
>>38
今の老人のために未来の老人がワリ食ってる状況はおかしい
まだ生まれてもいない次世代にも禍根を残す
43名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:26:44 ID:46IeERez0
【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205

少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。

■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。


44名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:26:49 ID:Nf1Mz++C0
>>38
そういう世論に誘導したい勢力がいるんだよ。
老人=社会の悪、みたいな。
45名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:29:13 ID:46IeERez0
>>42
その通り。日本の世代間の不公平は異常

【社会】日本は特別大きい「世代間格差問題」、75年〜85年生まれの世代は一生で約2500万の赤字、逆に40年生まれは約1400万円の黒字に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221742531/
「実は、日本の世代間格差は国際的に比較しても最も大きな水準です。
別の試算では世代間格差は1億円超というものもあります。
コトリコフらの論文によると、日本の世代間格差は、
日本の次に格差の大きいドイツの1・2倍強、財政赤字大国イタリアの1・5倍程度、
比較的格差の少ないアメリカやオーストラリアと比べると3倍から4倍にのぼります。
まさに格差社会ですね」
46名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:30:51 ID:bxnTVISC0
>>38
日本の高齢者医療制度は破綻したんだよ
もう3割負担もやむをえない

そしなければ現役世代がもたない
47名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:31:07 ID:HhlCcMFs0
廃止すると75歳以上は負担増が多いけどいいのか
48名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:31:32 ID:46IeERez0
>>44
実際にそうだろ。老人は社会資源を浪費し現役世代に負担を押し付け苦しめる悪だ。

【健保組合、保険料引き上げ サラリーマン二重苦】
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090504/wlf0905040948002-n1.htm
■給料は上がらないのに…
「給料から天引きされる健康保険料が上がった」。会社員など約3000万人が加入する健康保険組合(健保組合)の1割超が、保険料率を引き上げた。
健保組合は国民健康保険(国保)などに比べて豊かとされてきたが、今年度の赤字は過去最大となった昨年度と同規模の見込み。負担増は、どこまで拡大するのか。
サラリーマンのぼやきが聞こえそうだ。 
〜中略〜
小川さんは「上の子が幼稚園に入り、教育費がかさむようになりましたし。昔は給料も保険料も上がったのでしょうが、
私たちの世代は給料が下がり、保険料が上がる。取られっぱなしです」と嘆く。
原因の一つは、組合から高齢者医療への拠出金が増えたこと。今後も高齢化は進み、医療費は膨らむ見通し。
現役世代の負担増が続けば、高齢者との保険料負担の不公平感が生じかねない。
49名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:33:04 ID:dn7i7ctGP
それに、健康に生きてる老人はともかく
まともに人間として生活できない老人は・・・
50名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:38:22 ID:46IeERez0
【静かな有事】第1部少子化…崩れる社会(1)50年で3割減「存亡の危機」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090630/plc0906302242020-n3.htm

>>若者と高齢者の比率は2005年は「3対1」だが、2055年は「1・2対1」となる。
現在は若者3人で1人の高齢者を支えているが、ほぼマンツーマンの時代がやってくるということだ。
税収不足で国や自治体の財政難は深刻化しよう。世代間の支え合いによる年金だけでなく、
あらゆる社会システムにひずみが生じるだろう。当然、1人当たりの社会維持コストが膨らむ。
若者が将来に希望を見いだせないのも当然だ。
51名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:38:31 ID:76rIm01j0
廃止になったの?今の時代
金持ってるじいさんばあさんなんかいないのに酷な話だな
52名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:43:58 ID:CnC+uhP7O
一割負担が二割負担に変わっただけ。
53名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:46:52 ID:76rIm01j0
週に何回も人工透析電気治療行ってる人とか大変だな。
54名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:51:49 ID:FcZse3tFO
増税と言うと選挙に負けるから
保険料アップで解決するつもりか
55名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:53:45 ID:weDtOeUM0
老害は風邪ひいたら死ねばいい
56名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:54:42 ID:Nf1Mz++C0
>>48
そう思ってるならせいぜい次の世代のためになるようなことしてやってくださいね。
それが出来ないなら、あんたが批判してる世代と、あんたの世代もなんら代わりないってことだよ。
そんな不毛なことに怒りと時間費やすなら、あんたの世代は犠牲になったとしても、次の世代のためになることやってやりなよ。
エネルギーの使い方間違ってるよ?
57名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:01:52 ID:6X3QoUz60
老人の治療なんて必要ないだろ
58名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:02:25 ID:46IeERez0
>>56
いずれにせよ今の40代以下は長生きできんよ。
現在の日本の異常な長寿化は医療制度の恩恵が大きい
本来死ぬべき存在が高度医療によって無理矢理生かされているから数字上は長寿化しているだけだ
国家破綻して国民皆保険がなくなれば金がなければ医療は受けられないという本来の資本主義に戻っていく
59名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:05:34 ID:46IeERez0
こんな事をしていれば医療費、社会保障費などいくらあっても足りない罠

【金沢大病院:104歳男性の手術成功 腹部大動脈瘤破裂 】

http://mainichi.jp/select/science/news/20100731k0000m040041000c.html

金沢大病院(金沢市)が、腹部の大動脈瘤(りゅう)破裂で緊急搬送された
104歳の男性患者の救命手術に成功したことが30日、明らかになった。
同病院によると、大動脈瘤破裂の手術成功例としては国内最高齢とみられる。

【医療】100歳女性の心臓手術に成功 「心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」…和歌山・紀南病院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240319772/

心臓の脈拍が遅くなる疾患「完全房室ブロック」を患った100歳女性の心臓手術に、
紀南病院(田辺市新庄町)が成功した。術後の経過は順調で女性は22日に退院する予定。
100歳以上の高齢者に対する心臓手術の成功例は全国的に珍しく、病院は「県内で初めて
だと思う。心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」と話している。

【心臓手術:92歳女性、成功 「もう一度山登りしたい」−−岸和田 /大阪 】
5月14日13時41分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000153-mailo-l27

 岸和田市立岸和田市民病院(同市額原町)は13日、
心不全により呼吸困難になった同市内畑町の主婦、
井出鹿枝さん(92)の心臓手術に成功したと発表した。
食事が出来るまで回復し、14日には歩行のリハビリのため転院する。
90歳を超える高齢での心臓手術は全国的にも珍しいという。
60名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:06:08 ID:mKL9/ALq0
しかし、うちの親わ扶養老親で、
扶養者としての保険証を高齢者医療制度でをかえしたのに
また別制度で俺の扶養になって保険証の再発行...。
無駄だな〜!その手続きの金はどっから出てくるんだ!
61名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:08:11 ID:UBnyGuW80
中国様に援助してる様々なプログラム廃止すれば
余裕で高齢者医療が確保できるんだが、税金は日本人のために使えよ
意味の無い兵器処理なんてせんでいいだろう
62名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:09:23 ID:BAPZxWyj0
>>38
こういうスレで老人叩いてる奴は、日本国内に祖父母や両親がいないんだよ。
その証拠に中国がノーベル平和賞取ったときから数日、この手の内容のスレが
普段と全く違った流れだった。
63名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:13:49 ID:6X3QoUz60
サラリーマンなら老人叩きは当たり前だと思うが・・
64名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:15:34 ID:UBnyGuW80
>>63
アホかw
65名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:16:12 ID:iGuIksfNO
ヤクザみたいな難癖つけて10年かかって作った前制度を廃止して
1年で新たに作った制度は以前と殆ど変わらず
公務員の労務費として税金をどれだけ無駄にしたことか
66名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:23:38 ID:46IeERez0
>>63
そりゃそうだろ

【政治】 民主党の反対運動はなんだったのか! 新医療制度は“サラリーマンいじめ” 現役世代の負担激増
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288066926/
厚生労働省は25日、後期高齢者医療制度に代わる新医療制度について、
加入者1人あたりの保険料の将来試算を公表した。

それによると高齢者の保険料負担を抑えるために現役世代の負担が激増。
サラリーマンらが加入する健康保険組合は、2025年度には今年度に比べ9万4000円増の
年28万9000円になる“サラリーマンいじめ”ともいえる内容だ。
67名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:27:22 ID:Nf1Mz++C0
>>58
まあなんでもいいけどさ、オレも一応現役世代で支える側なんだけどさ、いま後期高齢者に該当する人たちって、戦争経験者や戦後の混乱経験者が主でしょ。
生きたくても生きられない、やりたいことがあったって出来ない、勉強したくたって学校すらいけない、そういう世代じゃない。
なにいってんだお前はそれをみてきたのか?知って語ってるのか?と言われたらみてないけどさ、親世代その親の世代にそういう経験をしてきた身内がいるわけですよ。
で、そういう親やその親が頑張ったから自分がいるわけさ。
仮にいくら制度上の不公平があったとして、自分の老後が真っ暗だとしても、その身内に面と向かって早く死ねとか、害悪とか老害とか言えないね。
心で思うことすらないね。
68名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:34:10 ID:46IeERez0
>>67
実際に戦争に行った世代はすでにほとんどが90代以上だ。
かなりの人間が亡くなっている。
今の若者が高齢者になった時には今の老人が受けている待遇を受ける事はできない。
それは仕方のないことだ。
だからこそ国は世代間の不公平を是正するように努力する義務がある。
歳をとるだけなら誰でもできる。日本は産油国ではないしお金が湧いてくるわけでない。
日本人は国や公に多くの事を求め過ぎ。(よこすもんはもっとよこせ!!だが負担増は許さん!!)
そんな事が成り立つわけがない。今の日本は1億総乞食だよ。
若い世代が朝から晩まで働いて手取り20万円貰えるか貰えないかで苦しい生活を過ごしているのに、
生産性ゼロの90歳過ぎた寝たきり老人が医療だの介護だの毎月毎月、何十万円も社会保障費(税金)を浪費する社会がまともなのか?
‘死ねというのか!!‘と批判する奴らもいるがそうじゃないんだよ。
今までが異常に優遇されてきただけでありその維持が不可能になってきたから‘受益者の高齢者も負担してください‘ という事だ。
戦後苦労したといっても今の老人は高度成長期もバブルも経験して十分恩恵を受けた。
いつの世代の人間も自分が生きるため、家族を養うために働く。それを戦後復興のため、国家のために長年タダ働き
してきたから優遇されて当然だ、と言わんばかりの主張は非常に不愉快。
それにいまの若い世代が戦争を望んだわけではない。
それを言い始めたら重い年貢に苦しんだ江戸時代の人たちはどうなる?
戦国時代の人たちは?いつの時代にだってそれぞれの苦労がある。
現在の老人は今までさんざん優遇されてきてこれ以上若い世代に負担をおしつけてまで楽したいのか?
69名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:36:47 ID:46IeERez0
それにそもそも国民皆保険という制度が発足した当時に90歳〜100歳まで異常なほど手厚い医療介護を無償に近い形で
老人に受けさせるなどというそんな約束はされていない。
現在の異常な高齢者優遇は馬鹿政治家共(や美濃部みたいな左巻き)
が老人票を目論んで後付けしていった制度
ちなみに国民皆保険が発足した昭和36年の平均寿命は男65.32 女70.19
年金しかり医療保険しかり日本のほとんどの制度は
ジジババが70歳ぐらいで死ぬ事を前提に設計されているんだよ。
60歳で現役を引退して国が10年くらい面倒をみれば死んでくれる手はずだった。
100歳まで生きる事が当たり前になるなどという事は想定外中の想定外。
↓こんな状況になって小手先の保険料を引き上げたところで維持できるわけがないんだって。
遅かれ早かれ絶対に制度崩壊するのは確実。

【社会】平均寿命3年連続で更新 女性は86.05歳で24年連続世界一 男性は79.29歳で4位
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1247744603
 厚生労働省は16日、2008年の日本人の平均寿命は女性86・05歳、男性79・29歳で、
男女とも3年続けて過去最高を更新したと発表した。
国際比較では、女性が24年連続で長寿世界一、男性は4位だった。

【社会】100歳以上が4万人を突破…最多更新 最高齢は114歳 - 厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252633473/l50
100歳以上の高齢者(9月15日時点)は、昨年と比べ4123人増え、4万399人に
上ることが11日、「敬老の日」を前にした厚生労働省の調査で分かった。男女とも
過去最多を更新し、同省は「今後も長寿化の流れは続くだろう」としている。
70名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:54:10 ID:Nf1Mz++C0
>>68
戦争経験者=戦争に行った人でもないだろうw
それに戦後すんなりいい世の中になったわけではないってのは無視ですかそうですかw
まあいいや頑張ってくださいねw
71名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:29:31 ID:imFqbVpa0
そもそも、実態としては、新高齢者医療制度への移行であって、
共産党が主張するような元の老人医療制度へ戻すというものではないのだから、
(新聞等でも、2013年に新高齢者医療制度に移行と報道)
廃止されるとは思わないだろ。

>〈1〉75歳以上の後期高齢者を74歳以下と同じ保険制度とする
75歳以上で、社保ありの会社勤めやその妻、社保加入の子どもの
被扶養者等(1,400万人中200万人)を除いて、国保加入だが、
保険料は別体系、75歳以上の医療費を別枠で管理し、
本人負担を除く医療費の1割が保険料分、残りの9割は公費と
健保等からの拠出金、
保険料は後期高齢者医療制度を引き継ぎ、都道府県単位で決定、
平等割(世帯割)と資産割を廃止、均等割+所得割に単純化も引き継ぐ。

これでは、廃止と思わなくても、不思議ではない。
72名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:30:01 ID:FPtYEdUr0
         ____   
       / /  \\      
..     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺をルーピーズって呼ぶなああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  ルーピーズの定義言ってみろよ
  /´                .| |          |  調子こいてんじゃねええええ
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

-------------------------------------------------------------------------------------------------

(:.;゜;Д;゜;.:)<ネトウヨ!

( ´∀`)・・・

( ´∀`)<ルーピーズ (ボソッ

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
..     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  ルーピーズなんて存在しないだろぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 定義をqあwせdrftgyふじこlp
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
73名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:31:28 ID:PyDrT2JPP
あれ、個人一割負担二割負担に上げる所は言ってないのか?
74名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:33:08 ID:imFqbVpa0
>>73
それは、70歳以上75歳未満=前期高齢者についての話だ。
75歳以上の後期高齢者は、1割のまま。
75名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:53:51 ID:imFqbVpa0
現在は、75歳以上の高齢者は、全員、後期高齢者医療制度に加入するので、
行方不明高齢者問題でも、介護保険も後期高齢者医療制度も利用していない
人という形で、絞り込みができる。
属する医療制度がばらばらになると、このわざが使えなくなる。

そもそも、社保加入の子どもの被扶養者の保険料が無料になると言っても、
その分は、子どもの加入する社保が負担する=保険料が上がるであって、
社保ごとの75歳上の被扶養者の数のばらつきが、社保の負担のばらつきになる。
たまたま、子どもが社保加入であろうと、なかろうと、75歳以上の
高齢者本人の負担能力は変わらないのだから、75歳以上の医療費を
一括で、別枠管理し、国民全体で負担を分かち合うという現行方式の方が
すぐれている。
76名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:56:53 ID:L1v+WacO0
後期高齢者医療制度の代替案がこの間、発表されたけど以前よりも内容はひどくなっている。
後期高齢者医療制度に反対して自分の首絞めてるって笑えんな。
77名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:57:13 ID:zBX/aHmq0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつまだ民主党のサギフェスト
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
78名無し:2010/11/07(日) 09:05:33 ID:sS9wtXCw0
後期高齢者の延命治療費自己負担にすればいいな、
それで、安楽死法案化してくれれば、死を待つのも辛いで、
後期では、回復の見込みないで、それだと、若い者にも迷惑かけんで、
79名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:14:22 ID:imFqbVpa0
>>78
高齢者が、みな、ボケたり、寝たきりになるわけではない。
日常生活程度ならば、元気な高齢者の方が多い。
ただ、絶対数が多いから、
(65歳以上、2,900万人、30〜40年後には、3,800万人)
その中の、何割かが、ボケたり、寝たきりになっても、大きな社会問題になる。
老化によるからだの不具合程度で、病院に行くから、勤務医の過労で、
勤務医ばなれが起き、病院が機能しなくなる。
最初は、医院のかかりつけ医に診てもらい、そこから、病院に紹介する
システムが好ましい。
80名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:40:07 ID:imFqbVpa0
>>1
そもそも、後期高齢者医療制度を単純廃止し、老人保健制度に戻せと
言っている共産党からみれば、新高齢者医療制度への移行であって、
廃止ではないわけだが。
81名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:02:29 ID:14aZpA200
>>54
>増税と言うと選挙に負けるから
>保険料アップで解決するつもりか
そういうことなんだよね。
過去に、健康保険の本人負担は、1割ー>2割ー>3割と増えていて、
その分でできた余裕を、高齢者医療への拠出に回してきて、
現在では、健保等は、集めた保険料の半分ぐらいは、高齢者への拠出に回る。
ちなみに、高齢者への拠出は後期高齢者支援金だけではなく、
前期高齢者(65−74歳)納付金というのが、国保に拠出される。

平成19年版 厚生労働白書
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200701/b0024.html
82名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:08:42 ID:I3oSK9Ih0
>>75
各企業の健康保険団体からすれば
子だくさんや専業主婦家庭の社員を持つほど損することになるのか。
83名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:15:04 ID:E3D18W040
>>82
損という考えがどこから来ているのかがわからないけれど、
家族分については事業者負担分をゼロにすればいいんじゃね?
まぁ、本人が納める健康保険料は大きく増えるけれど。
84名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:17:48 ID:xZcgn5TI0
専業主婦が健康保険料と年金を支払わなくて良い制度は止めたらいいのにね。
あれが一番不公平だよ。
85名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:22:19 ID:14aZpA200
>>82
そのとおり。
そのため、就学前や就学期の子どもの被扶養者認定は、問題ないが、
卒業後未就職の子どもの被扶養者認定基準は、健保組合によって、
ばらばらで、認定基準が厳しいところも多い。
年金生活に入った高齢の親の被扶養者認定も、年収180万未満だけではなく、
夫婦の年金額合計も基準に入ったり、健保組合ごとに独自の基準がある。
86名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:28:29 ID:vhRZ3oxg0
ジジババはさっさとしんでほしい。所得税で搾取され、健康保険で搾取され、厚生年金で搾取され、さらに、社会福祉はジジババむけばかり。
87名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:36:10 ID:hctDOygHO
>>86
君ももやがてはジジババになるだろ
88名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:40:08 ID:8pvTGje70
所得もなく国民年金だけで生活しているお年寄りがその他の一般人と
同じように保険負担金を支払うとなると生活できなくなって
高齢者は軒並み野垂れ死にするようになるだろう
つまりは弱者切り捨ての制度である
どこが国民の味方の政党と言えるのか
全てにおいて民主党は日本国民の敵だ
89名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:41:44 ID:4V1v34kB0
不正受給の慢性化 温床

ほねつぎww柔整業界
90名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:48:10 ID:hO0PiMtS0
病院が社交場のジジババに出す金なんてねえよ
自分らで負担しろ
91名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:15:05 ID:ImfuDZnw0
>>88
そうなんだよね。
後期高齢者医療制度では、均等割9割減額(1割になる)というのがあるので、
夫婦とも収入が国民年金(収入が公的年金等のみで、年金額がいずれも
80万以下)の高齢世帯ならば、保険料月額1人当たり350円ぐらい。
また、年金額211万以下ならば、所得割5割減額。
低所得者の負担を考えれば、元に戻せるわけがない。
そこで、民主の知恵者が考えたのが、形式的には国保に戻すが、
保険料算出は、後期高齢者医療制度のものを踏襲。
(75歳以上の医療費を別枠で管理し、保険料分は1割、残りの9割は
公費と健保組合等からの拠出金、保険料は都道府県単位、
平等割(世帯割)と資産割は廃止、均等割+所得割に単純化)

違いは、子どもと同一世帯で、子どもが世帯主ならば、保険料は
世帯主である子どもの保険料に合算し、子どもに請求。
92名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:22:20 ID:SMjIlV8s0
>新制度は、 〈1〉75歳以上の後期高齢者を74歳以下と同じ保険制度とする
とあるが、実際は http://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/TKY201010270219.html とセットなので
結局高齢者全体が、自民党時代より、極左民主党政権になった今では高負担になるということです。
残念でした。
93名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:43:46 ID:ImfuDZnw0
>>92
勘違いが多いようだが、
1.共産党の要求に従って、後期高齢者医療制度を単純廃止すると、
保険料が上がる高齢者も多い。
(後期高齢者医療制度では、保険料が市町村単位から、都道府県単位になったので、
保険料が均等化され、保険料が上がった人、下がった人がいた。
単純廃止すると、これが逆になり、保険料が下がった人は上がる。
均等割の9割減額や、所得割の5割減額が導入されて、低所得者の保険料が
下がったので、単純廃止では、低所得者の保険料が上がる。)
実際には、形式的に国保に移るだけで、保険料は変わらず。
2.70−74歳の本人負担は、暫定1割、本則2割で、遅れていた本則2割
適用が2013年実施。
その結果
65−69歳 3割
70−74歳 2割
75歳ー 1割
94名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:15:18 ID:c+aCRhA90
>>87
もちろん自分がジジババになったら後の世代に迷惑掛けないように、さっさと死ぬさ、俺は。
95名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:27:30 ID:ImfuDZnw0
>>86
>君ももやがてはジジババになるだろ
こういうことを書く人は、ポイントが持続可能であるか否かであることが
分かっていない。
年金でも医療でもそうだが、高齢者が増え、現役世代が減る中で、
増える年金支給額や医療費をまかなえる収入が確保できるか否かがポイントだ。
制度を作れば、自動的に維持できるわけではない。
年金でも医療でも、増える高齢者に伴う医療費増をどうやって捻出するのか。
本人負担も保険料も国庫負担も地方負担も元をたどれば、国民の負担だ。
高齢者の数が誤差の内ならば、老人医療費無料も可能だったが、
そんな時代は終わった。
制度に、現役世代と高齢者の痛み分けを組み込まなければ、制度は維持できない。
96名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:30:31 ID:AEuO6C1e0
例え尊厳死を本人や家族が望んでも、呼吸器付けたが最後、自然死するまで停止する事はできない。
何故なら、担当医が殺人罪で逮捕されてしまうから。
いざ寝たきりになって言語障害になったら、尊厳死を望んでも意思表示すらできない、という問題もある。

意識ははっきりしてるのに、体が動かず意思表示もできず、と下手すりゃそんな状態が何年も続く。
だから俺は家族に、俺に何かあっても延命治療だけは絶対施すなと言ってる。
97名無しさん@十一周年
社会に経済損失を与えない自殺方法が欲しいところだよね。
保険金支払いや相続が円滑に行われるためには死亡がすぐに認定されないと 困るので樹海逝きはNG。かといって、東尋坊や鉄道飛び込みは事後処理が問題、特に鉄道は飛び込みはそれで起きる遅延による経済損失がでかいし、他人に大迷惑。
国公認の自殺施設作ってくれんかなぁ。