【国際テロ情報流出】 専門家「間違いなく故意だ」 海外サーバーを経由しウィニーで流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 警視庁の内部文書とみられる国際テロの捜査情報がインターネット上に流出した問題で、
同庁が把握する前日、海外サーバーを経由し、ファイル交換ソフト「ウィニー」のネット
ワークに公開されていたことが2日、分かった。

 産業技術総合研究所の高木浩光主任研究員とセキュリティー会社「ネットエージェント」
(杉浦隆幸社長)が、それぞれ独自の観測システムで突き止めた。高木主任は「ウイルス
感染で流出したものではない」と指摘。杉浦社長も「間違いなく故意だ」としている。

 両氏の話を総合すると、問題の文書データが入った圧縮ファイルは、ウィニーのネット上に
五つ存在。先月28日午後5時45分、断片化されてアップロードが開始され、午後9時に
閲覧可能になった。五つのファイルの中身は、同じPDF形式の捜査資料とみられる。警視庁
公安部の現職幹部名のフォルダも含まれていたが、暴露ウイルスは検出されず、勝手に
使われた可能性が高いという。

 IPアドレスからルクセンブルクのレンタルサーバーを特定したが、追跡を免れるための
中継地という。翌29日午後7時23分までウィニーに接続していた痕跡が残っており、
何者かが1日余にわたって操作していたとみられる。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110200896
2名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:31:49 ID:devX7TGFO
トミ子だな
3名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:32:17 ID:kzYEujr80
海外サーバーだってwww
ネットエージェントって適当な会社だな
4名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:33:50 ID:xUB/vnmO0
ウイルスで出たんだろいいわけやめろw
5名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:33:52 ID:oCwg/pm90
その、誰かがny経由で手に入れた奴を外部のgoogleドキュメントやアプロダにアップしたやつとか
そういうオチじゃないことを期待する
6名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:34:25 ID:vMdsqEnP0
そのルクセンブルクのサーバーとやらの記録を辿ればアドレスも判明して芋づる式に犯人わかるんじゃないの?
7名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:34:30 ID:BqT6N4ps0
もう日本はおしまいだよ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:34:48 ID:SDBqN61P0
首謀者がトミ子だったりして
9名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:34:51 ID:QyJrdtUo0
ti

10名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:34:57 ID:9xBQ7Ba80

何時になったらスパイ防止法通るんだよ・・・
11名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:35:00 ID:M9XWawH90
見たけど、正直俺らにはなんの価値もない情報なんだよな。
当事者は大変なんだろうけど。

日本を貶める政権を打倒する!
首を洗って待ってろ!
13名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:36:20 ID:tScwx6HK0
まあトミ子だからな。
14名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:36:54 ID:xlXWob6f0
レンタル鯖のログ調べている最中かね。torとか使ってたら追跡は無理だな。
15名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:36:55 ID:CHsQWSN40
内部犯行だったらもっと新しい情報を流出させればよいのにね。

誰の首を狙ったのだろう?
16名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:37:02 ID:YHsQ3fp90
中華系テロ組織が行動を開始した模様
17名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:37:02 ID:44c3EUEBO
>>5
いや、間違いなくそれだから。

自分の得た情報の入手経路を検証せず、情報の内容だけに夢中になって、ノイズにひっかかる。
典型的な情報分析のシロウト。

世の中にそんなに面白いことはない。
下らないことはあるが。
18名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:37:15 ID:Y+D1NBL+0
外事警察情報漏洩事件。これまでの流れまとめ

10月
28日 午前中らしい(軍板諜報スレより) 警視庁が首相官邸を家宅捜査
   ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101029/crm1010291928028-n1.htm
2   17:45 ルクセンブルク?から何者かがウィニー放流  ←ここで情報流出。直前の首相官邸ガサに対する報復?
29日 19:32 ウィニー放流終了
   18:08-21:17  「WikileaksJapan」作成
    夜 システム会社が警察に通報
30日 「洞爺湖サミット情報などがネットの複数のサイトに流出」新聞記事に
   山口組系大手 山健組本部が爆破 APEC国際会議への影響が懸念される
31日 WikileaksJapanのGoogleDocsがネットで話題に
   イラク・アルカイダ組織がバグダット教会で立てこもり事件 死者53名
11月
1日 100件以上のヤバい流出が記事に
   警察は「現在調査中」のまま GoogleDocsもサイトもアクセス可能
  ロシアでチェチェン・イスラム武装勢力アジト家宅捜査中に自爆、警察官多数負傷 過激派1名死亡
2日 事件は意図的な流出である可能性が高い
   ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101102-OYT1T00645.htm
  官房長官記者会見 政府準責任者として官房長官自らAPEC警備状況を前日土曜日に視察と発表
    外事警察情報流出事件で警備に不安が出てきたのでAPEC会議中止も視野に入った視察とも噂される
  ギリシャ、ドイツ、フランスなどで相次ぐ小包爆弾テロ
  深夜 APEC粉砕を掲げる極左過激派らによる埼玉県さいたま市陸自駐屯地へのゲリラ事件 
3日 コンピュータには該当ファイルをまとめて引き出した記録無し。
   以前犯人不明。国際的な信用失墜、APEC会議開催への影響懸念           ←いまここ
   ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101103-OYT1T00128.htm?from=navr

来週には米大統領、中国国家主席、露大統領も来日する予定なのだが、洞爺湖サミットと違い横浜は警備困難。
外事警察が機能停止した状態では、とても各国首脳の安全確保は無理。APEC中止説も出ているが、民主党政権は面子から絶対に中止にしないという指摘も。
参考すれ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1288666274/
19名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:38:00 ID:iyN1uJofO
尖閣も是非
20名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:38:03 ID:5iBOhFNPO
>>6
放流した奴がTOR使ってたので難しいらしい
そもそもレンタルサーバーでログ取ってたかどうかも怪しいし
21名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:38:05 ID:wliJ3bAeO
俺も最近妹見るとドキドキする
これってまさか・・・
22名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:38:12 ID:LTdYxjnV0
ウイルスならただのエロキチガイで済まされかねない話が
今回の情報で、明らかに故意のスパイ活動という話になった

よほど恐ろしい話だと思うんだが
23名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:38:26 ID:FlTDjgUX0
>>11
その発言が真実だとすれば、あんた今相当やばい事言ったぞ
国家機密の意味しってるか?
24名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:38:31 ID:3EK18Sle0
うさん臭え会社だなおいw
25名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:39:24 ID:46y/ibMF0
一番問題なのはこういう事件で現職の国家公安委員長がすぐに連想されることだよね
26名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:39:40 ID:Xyxyc3SnO
犯人すぐにわかりそうだね
27名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:39:55 ID:hG6J535C0
つーかさぁ、今時まともな大企業だったらサーバーファイルへのアクセスは
全てログが残るようになってるし、持ち出し不可とするため、ストレージデバイスを
PCに繋げないようになってんだよ。

そんな国を左右するような情報を扱ってるところがそういう事やってなかったのか?
というか、そもそもトップがテロ犯なんてジョークみたいな事やってる時点で
危機感なんて無いんだろうけど。
28名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:40:16 ID:Q/F6+BNT0
>>23
ほとんど誰でも見れる状態なんだろ?アホかお前。」
29名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:40:22 ID:9YPHv6x80
故意だとしたら目的は何?
ファイル交換で流出させても金にもならないのに
30名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:40:26 ID:KlgUqEMX0
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,::-‐-:.:、、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,:'  :::::::::::`::、
: : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : :,,.'. ...   ::::::::::::.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'.(('' \  .:::::: : ::
: : : : : : : : : : : : : : : :: : :,..../.''   \.,...、:_:/
: : :: : : : : : : : , -:─::'"´:::  (:::: :: ::':;::..'.'´`,
:: : : : : : : : / ....:::::::::::::.....,:  \: ::''、'ヽ.;"
: : : : : : : :/ .: ::::::::::::l\::::'-:::';:;;;;;ヽ..ノ;´
: : : : : : :/ .  :::::::::::ノ:::::`:::::::::::::;;;;;;;;;;;;|
: : : : : :i  :::::; ::::::::ノ :::::::   :::; ;;;;;;;;;;|

ハッシュマ・ダー[hussu M Darr]
     (1801〜1850 印)
31名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:41:09 ID:6F9Y7LW10
>>23
お前見もせずにレスしてんのww
32名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:41:29 ID:JCrgiXfY0
>>2
だな。トミ子&よしとだ。
33名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:41:41 ID:M9XWawH90
>>23
事実だしそこら中にミラーされてるよ。
君でも見ることができる。
34名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:41:48 ID:44c3EUEBO
流出が始まったのは、おそらくもっと前。
それを誰かがPDFにまとめて転送したのが5月だってことだろ。

ゴミデータが混ざってない理由も簡単だ。
その転送したやつが要らないと思って除けただけだろ。
それなら別に難しいし推理は要らないし。
35名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:42:14 ID:emFrV3ND0
件の内部情報にアクセスできる人間全員を身辺調査したほうがいいだろうな
さもなくばまた起こるだろう
36名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:42:26 ID:R95QL1ZS0
公安に入る人間の血縁関係は洗い出したのかな?
スパイ法を制定しなければ!
37名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:42:35 ID:XH4jpkE80
国家公安委員長は責任を取らないの?
38名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:43:10 ID:04Wy6s3GO
だってトップが反日何だからそりゃ情報はだだ漏れだろ
39名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:43:15 ID:M6JhLQ+DP
APECで何か起こるのか?

日本みたいなだらしない国は
いつか、世界に迷惑かける。
40名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:43:35 ID:wUmfTW1x0
トミ子jobですね!
41名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:43:37 ID:+BLivMBy0
>>17
何の立証もできない癖に断言しちゃう玄人さん程、滑稽なものはねーな。w
42名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:44:31 ID:L/ugnhUj0
そんなことより、クラウドとnyってどう違うの(´・ω・`)
43名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:44:49 ID:NvZtH65U0
>>23
もう既に、機密じゃない件
44名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:44:50 ID:2DlPxasO0
この状態で国家機密とか中二病かw
恥ずかしいやつ
45名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:45:21 ID:K3iax4gk0
そもそもだ
民間で追求出来ちゃうことを、警察組織が追求出来ないわけが無い。


ただ、公開できるかどうかには政治判断が介入してくる。
46名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:45:52 ID:SZm6pHNK0
国家公安委員長初の逮捕マダー
47名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:45:59 ID:q6HdkOBQ0
>>6
恐らく使われたのは中国ご自慢の検閲システム金盾も乗り越えられる例の匿名中継ソフト
ログどころか多段串だから追跡はまず無理かと
48名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:46:12 ID:nAKiVmnaO
ある意味サイバーテロってこういうもんだろ?
こんなんなら、何でも操れますって言ってるようなもんだ。
49名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:46:59 ID:M9XWawH90
この調子で尖閣ビデオ流出しないかなぁ。
50名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:47:22 ID:MP+jbGLzP
大元は誰が流したの
すぐわかりそうなものじゃない
51名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:47:24 ID:rKrCZaH2O
死刑にしろ
52名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:47:35 ID:6vMNkM3iP
仮にウイルスでないとして、テロ情報を流出させることが出来るような管理体制を取っていたのはまぎれもない事実だよね・・・
53名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:48:07 ID:B2CH5MtN0
トミ子「故意ですか。問題ありますか?」
54名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:48:13 ID:mUdY6nwR0
>>45
いまは検察が政治判断してよい、という政府ですから
55名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:48:20 ID:6F9Y7LW10
日米関係に楔を打ち込もうとした
公安に紛れ込んだ中国のスパイの仕業だろ
56名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:48:52 ID:KICe33a0P
>>23
>その発言が真実だとすれば、あんた今相当やばい事言ったぞ
>国家機密の意味しってるか?

ルーピーは基地外だとか、管は無能だとか、絶対にバラしちゃ駄目だぞ!
国家機密漏洩罪で捕まるからな!!
57名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:48:52 ID:LiqRfxv90
確実にIPを記録しないアノニマスプロキシ鯖の情報を持ってるって
やっぱ普段からこういう調査してる組織の内部犯行者としか考えられんなあ
58名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:50:22 ID:tjKXBTvp0
>>18
つまり仙谷が死んでくれるチャンスってこと?


犯人がんばってください。
59名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:50:36 ID:WyoHc5pV0
わざわざPDFにして作成日時を書き換えてんだから
意図的なんじゃないの?
60名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:50:42 ID:uohOwQoP0
まさか公安内部に反日的は思想を持った人間がいてそいつが情報を漏らしたなんてことないですよね?>国家公安委員長様
61名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:50:48 ID:hG6J535C0
>>55
まあ、実際に中国と敵対することになったら、この手のテロだけじゃなく
各地の施設がイキナリ発火したりとか色々起きるんだろうね。
62名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:50:58 ID:rfiVFWys0
トミ子が直接係わってるかどうかは置いといても

トミ子の周りにいる極左連中が容易に機密にタッチできる状況になってるだろうからな
63名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:51:14 ID:GsFaYLEQ0
Winnyのウィルスから流出した可能性はまったくない。

断言できる理由は、PDFに変換されてるところ。日付偽装。


64名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:53:30 ID:punOrvhY0
>>18
ちょっと話はずれるけど、警備云々からしたらそもそもなんで
APECを横浜で開くのかわからん

でこの時期を狙ったかのような流出だろ
65名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:53:40 ID:GsFaYLEQ0
内部犯行でないとすれば、PCまたはプリンタ(コピー機)修理時に流出したものだな。
業者任せになってるならそれこそ大問題。
工作員がつけ込むすきを与えてるようなもん。

犯人は過激派または北朝鮮の工作員。
目的はAEC阻止、公安の壊滅。
66名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:53:43 ID:A+j5cV1Z0
流出させたのが特亜系ってわかったから、あえて捜査困難ってことにしてるんだろ
67名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:53:52 ID:dfxkWoHS0
トミ子就任時に想定されてたから割とどうでもいい
68名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:55:13 ID:fCVuw5lB0
PDFのヘッダーとかに変換したPC名とかユーザー名って残らないの?
69名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:55:29 ID:tjKXBTvp0
>>59
>>63

マジなの、それ。
どうやって確認したんだ?
70名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:55:47 ID:6K3wkKl/0
トミ子責任者として辞職しろ。
71名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:55:59 ID:BpJi6WpI0
スパイ天国日本!
いや、冗談じゃなく、民主党議員以外にどんだけいるんだよって話だわ
72名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:56:34 ID:H/O6PkyNO
>>11
こういう情報流出で一般人も巻き込んだ大規模なテロ事件が発生するかもしれないんだぞ。
戦争ならば戦況が変わるかもしれないし
73名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:56:40 ID:pdnbyCpL0
>>68
これだけ周到にやってる奴がそんな間抜けなボロを出すとは思えん。
もちろん最初に流出させた奴と今回nyに流した奴が別だということも考えられて、
その類の情報で前者への手がかりが得られる可能性はあるが。
74名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:56:58 ID:ydEUclDW0
このニュースがまたそこまで大々的に扱われてないのも恐ろしい話だな
これ国家として致命的な事態だろ
75名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:57:02 ID:Y7Jo63wW0
で、ハッシュプリーズ
76名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:57:14 ID:qIe6FK6u0
黒木さんが放流したのかもな
77名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:57:25 ID:w2GQwpS60
>>69
どっかの記事で、初期ファイルではOfficeか何か、再放流のものがPDF化されてた、とか。
78名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:58:05 ID:YWmc8OV/P
民主党そのものが反日だぞ。
トミ子に手助けする奴は幾らでも居るだろ。
79名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:58:05 ID:uCK9DbDF0
>>18
>
> 来週には米大統領、中国国家主席、露大統領も来日する予定なのだが、洞爺湖サミットと違い横浜は警備困難。
> 外事警察が機能停止した状態では、とても各国首脳の安全確保は無理。APEC中止説も出ているが、民主党政権は面子から絶対に中止にしないという指摘も。
> 参考すれ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1288666274/

米・中・露 全部シンでも真の実力者が出てくるだけじゃない?
80名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:58:57 ID:ljO9J+moP
また民主党か。
81名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:59:05 ID:GsFaYLEQ0
>>69
新聞記事にも書いてあるし、GoogleDocsに上がってるから見ると良いよ。
5/3作成なのに5/2になってるなんて、何のためにやってるか分からない微妙な偽装だがな。w
82名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:59:09 ID:0qW28tVh0
公安内部にテロリストが紛れ込んでいるのか。
恐ろしい時代になってきたな・・・・・
83名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:59:11 ID:q+aw4Yq40
もうこれってテロだよね
84名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:59:15 ID:hG6J535C0
>>74
まあ、報道は被害を広げる側面もあるんで、この件に関しては
あまり大きくしないほうがいいとは思うが、かといって責任は
徹底的に追求はしないとな。
これを機に大きな組織改革も必要。
85名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:59:16 ID:WyoHc5pV0
>>69
<テロ資料流出>海外サーバーを経由 流出元の捜査困難に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101103-00000004-mai-soci

探してきたぞ
86名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 09:59:53 ID:rfiVFWys0
>>64
横浜の担当職員が"横浜が得る経済効果が○○円"とか言ってホルホルしてたけど

都会の横浜でやるせいで
警備費に数十億(国民の税金)かかるんだよな


87名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:00:59 ID:sR2a2KXoO
[24]オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 2010/11/03(水) 09:59:00 O
AAS
あ!これデータ抜いたの5月だろ?
5月時点での与党のお偉いさんがデータを誰かに売って金にした後に放流したんじゃね?
お金無いって話が流れてたし
政治しながらお金や不動産貯めるのが上手い人居たしw
88名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:01:48 ID:Y+D1NBL+0
>>64
先週、NHKが横浜APEC警備を特集していた。
首脳会議には安全不向きな都市部での警備の苦労、
いくら人手があっても都市部海上警備に機械警備やセンサーの多用と
世界各国と過激派情報を共有して連携などなど

外事公安の情報力を重視・信頼しての開催なのですが
内部からの意図な漏洩となると、肝心の外事警察の内部にモグラがいることを意味しているので、
データそのものの信憑性が疑われていて、APECの安全な開催についての前提から崩壊している状態w

横浜APECでは一般人の人の流れを可能な限り遮らないスマートな警備を目指していたので、
今更、さらに機動隊を増強して、洞爺湖サミットばりに周囲10km完全無人化に上空もすべて飛行禁止とかの
無茶な警備を都市市街地の横浜で行うわけにもいかないので、非常にマズーな状態。

APEC開催直前に国家公安委員長トミ子が就任して嫌な予感がしていたけど
斜め上の不祥事発生というところですね。
89名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:02:06 ID:4oY8ktmNP
トミ子の責任問題マダー?
90名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:02:22 ID:O8EF9fFPO
まぁトミ子だろうな
91名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:02:51 ID:GsFaYLEQ0
HTMLもヘッダが取り除かれており、なんで作ったか分からないな。
92名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:02:56 ID:+N5ObPgJ0

>>56
ロシアのジョークにそんなのがあったな。

93名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:03:00 ID:jFosQtLgO
この情報流出で、諜報活動に関する情報を出されてない国はどこだ?
流出されることで、世論の憐れみを勝って賠償請求できそうな国はどこだ?
諜報活動に傷のついてない国に関係する人物から洗い出す必要があるだろ。(まあ、それを隠して行動するのがスパイだから、簡単には見つからんだろうけど)
そこの国の犬が日本の公安に潜り込んでると。

で、そこの国からの日本の諜報機関(公式にはないことになってるけど)へのメッセージ、
『オマエラの情報は筒抜けで、しかもいつでも世に流出もできるぞ。』
という脅し。

領土のみならず、情報戦でも宣戦布告されてる日本。
『オマエラは戦ったって無力だから、諦めてひれ伏せ。』
と言われてる。


っていうことだと妄想しちゃうんだけど、考えすぎ?
94名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:03:12 ID:+dHVWDod0
日本をテロ支援国会として認定してアメリカが再教育として
銃の販売と司法取引を日本に解禁する
日本の犯罪はアメリカの法律で裁くのだ
95名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:03:15 ID:rfiVFWys0
APECで何か起きそう
96名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:03:25 ID:ekhCGmI6O
てか内部のもんが資料を持ち出したのは事実なわけで
そいつさえわからないって国民なめてんのか

資料持ち出せる奴なんて限られてんだろ。


警視庁流出資料がwebサイトにうpされる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288726481/

【国際テロ情報流出】 専門家「間違いなく故意だ」 海外サーバーを経由しウィニーで流出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288744255/


Winnyによるテロ情報流出、ルクセンブルク経由の意図的なものだった!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1288729643/


警察「テロ捜査情報が流出した!一体誰が…」 専門家「犯人は警察にいる!」 警察「なんだってー」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288720774/
97名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:03:33 ID:tjKXBTvp0
>>77
>>81

thx
しかし、これってwinnyに流出させた奴の他にも違う黒幕いるだろうなぁ。
98名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:03:47 ID:l72xFXvKO
これが岡崎トミ子の指示ならえらいことだぞ。
岡崎がやったという確たる証拠があればうpしてくれ。
郷土が生んだ国士・西田昌司先生に通報するぜ!
99名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:04:12 ID:ajcVTmkA0
犯人が捕まったら外患罪もありうるんじゃね?
100ぴょん♂:2010/11/03(水) 10:04:58 ID:mY7i+hA10 BE:729045247-2BP(1029)
>>69
2ちゃんねるのニュー速の初スレで 確認されてたな
101名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:05:01 ID:sR2a2KXoO
>  ギリシャ、ドイツ、フランスなどで相次ぐ小包爆弾テロ

スイスでもあったよね
102名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:05:59 ID:Z+84LC+J0
どうせ流出させるなら、民主党が潰してきたであろう事件の数々をだな……
103名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:06:06 ID:Pbv+/rJe0
重大なスパイ、犯罪行為だな。
104名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:06:23 ID:hG6J535C0
APEC中止になっても誰も責任取らないんだろうなぁ。民主政権だし。
105名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:07:09 ID:NL6AR0eKO
トミ子か
106名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:07:13 ID:jSD4ksL70
こんなときに真っ先に疑われるのが公安トップとその周辺というトンデモ内閣…
107名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:07:53 ID:VwN6qgp00
>>60
公安で反日つったら真っ先に挙げられるのがトミ子じゃんw
108名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:08:00 ID:uYB8Ji+g0
>>103
でも、警察官が協力者あるいは犯人そのものだとしても、
守秘義務違反だとかで懲戒免職と罰金くらいだろうな…
自衛官もそうだが、国防に関する機密とか漏洩しても
たいした罪にならない。
109名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:08:10 ID:l72xFXvKO
これが岡崎トミ子の指示ならえらいことだぞ。
岡崎がやったという確たる証拠があればうpしてくれ。
郷土が生んだ国士・西田昌司先生に通報するぜ!
110名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:08:11 ID:s5TUydAHO
中井蛤の身辺も怪しい。
愛人に合鍵預けてたし。
111名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:08:38 ID:ZjKTLTrwO
いずれにせよ
トミ子は責任取ってクビだな
112名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:08:41 ID:q+aw4Yq40
>>95
過激派サヨクはAPEC中止運動をしてるしな
馬鹿が会場周辺でパイプ爆弾を爆発させればもう日本の信用ガタ落ちだ
113名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:08:49 ID:qIe6FK6u0
いつもAPECでテロが起きるのに日本は大丈夫なんだろうな
114名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:09:18 ID:uYB8Ji+g0
>>112
それだけに、中共が来るかどうか見物だね。
115名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:09:39 ID:GsFaYLEQ0
>>106
犯人はイスラム関係に興味がないみたいだし、APEC阻止したい特アの工作員か過激派。
両方とも現政権内にいるという…

もはやジョークだな。この状況が。
116名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:09:53 ID:1w0WFcsi0
>>111
責任取らないからサヨクなんだよ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:10:44 ID:Ea5jYaxX0
>>20
TOR最強!
118名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:10:54 ID:fE60Ch5N0
独自の観測システムってパケット監視とは何かちがうのか?
119名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:11:49 ID:GsFaYLEQ0
>>118
普通にパケット監視だろ?
120名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:12:22 ID:yrCkdAjk0
色々、きな臭い事件多いな。 一体何が起きてるんだ?
121名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:12:50 ID:gsNPCIur0
>>2でいきなり結論が出た
122名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:12:56 ID:Ea5jYaxX0
>>108
窃盗罪
123名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:13:00 ID:ekhCGmI6O
APEC会場付近で大規模なテロは考えられん
住民さえ自宅になかなか近寄れんほどの警備だろw
少し離れた場所で何か爆発させるぐらいじゃね?
124名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:13:49 ID:pwCQmB0P0
内容見たけど、たしかにこりゃヤバい。
情報提供者もだが、捜査関係者の住所氏名家族構成などの個人情報が顔写真入りでバッチリ記載。
テロの対象にされたら手の打ちようが無い。
125名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:14:16 ID:HN38RupP0
APECでテロを起こさせて円安誘導か
126名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:14:17 ID:uYB8Ji+g0
>>120
さあなあ、岡崎のババアが国家公安委員長やるくらいだ。
テロリストどもが一斉蜂起とかもあり得るよw

少なくとも命令指揮系統が無茶苦茶になるだろうからな。
127名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:16:07 ID:G2TaX3QS0
>>95
たしかにそういうデマなのか解らんが噂がでてるね。
今回警備が大変な街中でやるししかも中華街のある横浜・・・・。
何があっても不思議ではないわな。
何もないと言い切れるのはお花畑の人たちだけだな。
128名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:16:10 ID:uYB8Ji+g0
>>123
さあなあ、こんな重要なファイルが漏洩するような組織だし。
最上部にいるのが岡崎のババアだぜ、反日でならした。
129名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:16:22 ID:GsFaYLEQ0
トミ子はお飾りだろうが、背後にいる勢力がとんでもないからな。
130名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:16:25 ID:w+gvdcUC0
ところで検察審査会が公安の違法行為を起訴相当としたらとおっちゃうのかな。
まあ、裁判所が多少仕事増えるだけだが。
131名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:16:58 ID:Dds9NtqJ0
民主党に国政は無理
132名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:17:29 ID:AFtvHsTF0
アニメや音楽をうpする凄腕ハッカーと日夜戦ってる警察があるだろ。京都府警だっけ?出番だぞ
133名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:17:36 ID:pdnbyCpL0
>>118
高木氏は趣味で、ネットエージェントは商売で、
Winnyのエミュレーターのようなものを自作している。
これはWinnyのP2Pネットワークに接続し、
流れているファイルのハッシュ(必要があればファイルの先頭1KB程度)と
相手のIPアドレスをひたすら記録するもの。
これをずっと動かしていると、このハッシュ値のファイルを最初に放流したのは
どこのIPアドレスか、ということがかなりの率で分かる。
134名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:17:56 ID:rfiVFWys0
>>123
>住民さえ自宅になかなか近寄れんほどの警備だろw
周辺の商業施設は通常営業だよ

>少し離れた場所で何か爆発させるぐらいじゃね?
それでも相当な効果はあると思うよ
135名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:18:30 ID:2MVUEnt1P
だからミンスは日本を滅ぼすって言ったのに。
136名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:18:42 ID:AxAcm0Ny0

公安トップの岡崎トミ子議員は、責任を取って辞職せよ。
137名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:18:42 ID:qtAE2dSc0
>>129
まぁ、元はと言えば
そういうの放置してた公安と警察の自業自得だな
138名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:19:28 ID:0/ygEH0T0

政治主導のミンス、さすがw
139名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:20:06 ID:Y578tGI0O
トップがスパイなんだからどうしようもないわな…
千葉がいなくなったらトミ子か、疲れる国だよ…
140名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:20:21 ID:LwlHTrcW0
APEC開きたくない民主党が流出させたんだろ。
中国様が欠席らしいしな。
141名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:20:25 ID:GsFaYLEQ0
>>133
へえ。
サイバーポリスがやってないのか?
民間委託?
まあ観測点は多い方が良い。

警察で雇ったら?w
142名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:20:27 ID:BhGxbUQC0
これのヤバさが分からない奴は、どんだけ平和ボケなんだろうな。
「テロ対策本部の情報筒抜けだよ日本の警察はマヌケだな!」という
テロリストからの余裕の警告でしょ。で、かく乱目的でもあるし。

本当にテロ起きたら、日本の面目丸つぶれなわけで。
143名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:20:58 ID:nhVaMjdZ0
国家公安委員長の責任は免れない事態なのに
なんで何処も報道しないの?
144名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:21:03 ID:uYB8Ji+g0
>>136
この漏洩情報によって、誰かが被害を受けたのが明白になったら
普通なら切腹モンだろうな。辞職は間違いない。というか、今の時点でも
相当ヤバいだろう。対外的にも。

が、そこはミンス。そうはならない。
145名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:21:25 ID:Q/F6+BNT0
新聞に出てたけど、今まで警備しやすい場所でやってたのに、
トンずらした中出しが、「ウハウハ銭が儲かるでよう」って言って横浜に決めたらすい。
横浜市民としては迷惑1,000犯。期間中は家でじっとしているか中心部に近づかない。
大体、住民に個人カード作って持たせて出入りチェックなんだよ。箱根の関所か!
146名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:21:27 ID:Y+D1NBL+0
>>123
テロリストは数年以上の時間をかけて準備するから
職務質問用のカードを携帯した横浜市在住の疑われることも無い日本人が
例えばテロリストに背乗りされていたらどうする?

機動隊の警備は、不審人物は未然の検問で止められるけど
不審な点が外見上も書類上も、まったくない人物には効果が無い。
こういったテロリストを狩る役割を担っていたのが外事警察だったのだけど
今回の事件で機能停止になりましたw

あとは爆発物や化学兵器、生物兵器、放射性物質のセンサーも活用できるけど
爆発物探知や化学薬品、細菌・ウィルス粉末の探知は非常に難しいから。
安全だと嘘を付いて各国首脳を横浜に呼んでいて、そこでテロが起きたら日本は
国家として取り返しの付かない不祥事になる。

あとは、民主党に一票入れた馬鹿達を恨みながら
APECが中止になるか、強行開催されて無事にテロも無く終わるのを祈るだけだ。
147名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:21:29 ID:punOrvhY0
>>123
各国首脳が集まったところで核とか
中国がまたドタキャンしたら・・・
148名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:22:22 ID:akVHpu28P
>>1
岡崎トミ子大臣のテロ情報流出疑惑、 事態理解せず?記者に「警察のもの?」と逆質問。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101102/crm1011021133008-n1.htm

少し前、民主党議員事務所か何処かのパソコンが盗まれただろ?
149名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:22:27 ID:Utk16INYO
今朝の読売にも故意説が出てたな
他の流出でみられたPCの個人情報が一切無いしな
150名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:22:48 ID:XSyTqPPE0
練炭自殺の人は関係ないよね?
151名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:23:05 ID:KICe33a0P
国家公安委員長は警察などがお馬鹿なことをしないように監督する立場だお。
つまり責任を取るんじゃなくて責任を取らせる立場なんです(きりっ
152名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:23:10 ID:/rAVFvKr0
金玉感染したくせにスパイのセイにするのか・・・どこまで腐ってる奴らなんだ。
ミンキーももうpした奴逮捕してる暇あったらこっちを逮捕しろ!
153三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/03(水) 10:23:41 ID:vkhyiQg2O BE:635982252-2BP(0)
この情報が意図的に流されたガセなら大したもんなんだがな。
トップがトミ子じゃそんなわけないか。
154名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:23:44 ID:XEFnfnBH0
CTUのクロエ・オブライエンみたいな人居ないの?
155名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:24:16 ID:wvep+RMMO
何でもないようなことが〜幸せだったと思う〜
156名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:24:29 ID:gsNPCIur0
「情報提供者」って、調査対象の組織に潜入させてるスパイって事でしょ?
消されるんじゃない?
157名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:24:36 ID:uYB8Ji+g0
>>145
中出しの、「ウハウハ銭が儲かるでよう」は全然当てにならねえからなあ…
開港博はどうしたんだ、あの野郎、逃げやがって。
158名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:24:54 ID:L+vYI3ioP
尖閣のビデオも、こうやって流出するわけですね。
159名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:24:59 ID:s5TUydAHO
陸自駐屯地近くでゲリラか 「爆発音2回」と通報 埼玉
2010.11.3 01:08

 埼玉県警によると、2日午後11時ごろ、さいたま市西区宮前で「爆発音が2回した」と110番があった。
大宮西署が調べたところ、近くで時限式発射装置とみられる円筒状の不審物が2本見つかった。

 現場の約500メートル東には陸上自衛隊大宮駐屯地があり、
同署はゲリラ事件の可能性もあるとみて捜査している。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101103/crm1011030110003-n1.htm
160名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:25:19 ID:ofVor5Xj0
これが岡崎トミ子の指示ならえらいことだぞ。
岡崎がやったという確たる証拠があればうpしてくれ。
郷土が生んだ国士・西田昌司先生に通報するぜ!
161名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:25:44 ID:hveXRevP0
そして、三宅の自演ダイブwwwww
162名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:25:57 ID:uYB8Ji+g0
>>153
テロリストが襲撃したところ、既に待ち伏せていた…なんてことは
100%無い罠w

おっしゃるとおり、あの反日ババアがトップだからなあ
163名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:26:15 ID:Utk16INYO
>>144
既に新聞社がテロ関係者として流出したアフリカ系在日外国人に凸済み
大使館を通じて抗議するらしいよ
164名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:26:27 ID:ajcVTmkA0
つ ついうっかりという言い訳をすれば
こ 故意に流出させても
う うやむやのまま
た 逮捕されない公務員
165名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:27:02 ID:uYB8Ji+g0
>>163
なるほど。でもババアはやめねえなw
166名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:28:03 ID:GsFaYLEQ0
>>152
内容から見てそんなレベルの冗談言ってる状態じゃない。
協力者だけでなく、横浜市民の生命と安全がかかってる。
この件で何人も死人が出るだろう。
167名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:28:22 ID:6j/zHzMaO
誰かが犠牲になって終わりとか?
168名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:28:45 ID:bgC8rKJP0
あれ?じゃあ一般利用者も海外サーバーを経由すれば捕まらないんじゃね?
169名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:29:18 ID:58hk6g5b0
>144
警察側の協力者として、日本国内在住のイスラム教徒の個人情報が流出しちゃったから、
もし、この人達に被害が及ぶようなことがあれば大変だよ
170名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:29:23 ID:LwlHTrcW0
つーか流出文書が多いんだから、誰が閲覧できるかで追えばすぐに分かる。
誰でも閲覧できるもんじゃないんだからね。
171名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:29:59 ID:WmwFNyCM0
でさ、情弱のダウソ厨君よ、次は何のソフト使うつもり?wwwwwwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Winny調査サービス
Winnyを経由して流出したファイルを迅速に特定し、流出の規模や傾向、公開元のIPアドレス等を極めて高い精度で判明
http://forensic.netagent.co.jp/winny_chosa.html

Share調査サービス
Share調査システムは、誰がどのファイルをダウンロードしたのかを明らかにします。
http://forensic.netagent.co.jp/share_chosa.html

LimeWire調査サービス
Cabos調査サービス
目的のファイルを『いつ』入手したのか『誰が』入手したのか『どの情報を』入手したのかを判断する事が可能
http://forensic.netagent.co.jp/lw_check.html

PerfectDark調査サービス
誰がアップロードされた情報を持っているかをIPアドレスまで突き止めることが可能
http://forensic.netagent.co.jp/pd_chosa.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
172名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:30:07 ID:20Y0q6970
陸軍中の学校の猛者が・・・まさか
173名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:30:23 ID:uYB8Ji+g0
>>169
ジミンガーで乗り切るかな?w
174名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:31:10 ID:Q/F6+BNT0
今回に限って言えば、APECの警備体制の情報も漏れている可能性が有るということだな。
そうであれば、テロかなりしやすくなる。以前に先進国首脳会議{略語忘れた}が日本ではじめてあった時、
ちょっとした方法で、本物警察官と偽の警察官を瞬時に誰でもわかる方法使ってたけど、
今回もそのような方法が漏れているとすると、かなりやばいっす。
175名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:31:31 ID:GsFaYLEQ0
>>170
これだけITの知識がある犯人だ。
そんなドジは踏まないだろ?
サーバーかプリンタからの流出だろう?
176名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:32:14 ID:Hs++Cy380
故意に流して何のメリットがあるんだ?
177名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:32:18 ID:AnwU2fwH0
>>39
そうなったら民主党は解散だね。
だって、世界に迷惑掛けて、たたじゃ済まないでしょ。
菅総理が、どう責任取るか怖いな。
178名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:32:24 ID:Y+D1NBL+0
専門スレでは、情報提供者の命に関わる史上最悪の情報漏えい事件との指摘も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1280666982/901-904
179名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:32:35 ID:CdmPLuat0
谷垣がスパイ防止法を潰したばかりにやられ放題だな
180名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:32:44 ID:q4S1KQMq0
尖閣ビデオの流出マダー?
181名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:32:59 ID:sZrUI98NO
お前等。

ヒント国家公安委員長。だろ
182名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:33:35 ID:3qNiljam0
故意に流すなんてそんな馬鹿な!!と思えないのが、今の政権・・・。
日本を潰そうとしてるようにかみえないもんなぁ。
183名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:34:14 ID:GsFaYLEQ0
>>176
APEC阻止、公安に打撃を与える。
特アの工作員と過激派が赤飯炊いて祝うレベル。
184名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:34:31 ID:wJTArU+Z0
>>179
スパイ防止法を制定したい連中の仕業かもしれんよ
185名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:34:38 ID:WEntYRNS0
よくわからん、いったい誰が得したんだ??
186名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:35:30 ID:LwlHTrcW0
>>175
ネットで追うんじゃなく、元々の書類を管理してる人間で追えばいいだけ。
集約して管理出来る人間なんて少数なんだしさ。

書類の製作日まで操作してるらしいし、就任以前の文書を流す意図があるのは明白だし。
ぶっちゃけトミ子しか考えられないでしょ。

中国がドタキャンした途端に流出とかタイミング良すぎるし。
187名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:35:47 ID:Q/F6+BNT0
故意に流すなんてそんな馬鹿な!!っておま、
俺は恋に流されたことは、過去にある。
188名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:35:49 ID:uYB8Ji+g0
>>176
・日本政府の信用ガタ落ち
・テロリストの敵である協力者の情報を提供→報復・抹殺→安心してテロ活動
・テロリストの敵である捜査関係者の情報を提供→報復・抹殺→安全してテロ活動
189名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:36:03 ID:Y+D1NBL+0
190名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:36:17 ID:qpQhCXVYP
>>176
民主党政権は要らないって
世界中から指摘されることになったんだよ

191名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:36:23 ID:8M9m9KpV0
5月頃にデータが持ちだれていたのか?
当時の公安委員長は、中井さんか。

自殺したジャーナリストは、この件で何か掴んでいなかったのかな?
192名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:36:34 ID:GsFaYLEQ0
サーバーをクラックしたとするなら、内部犯行だろうな。
外部に修理に出したとか馬鹿な事してなければね。
193名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:37:11 ID:e6Xhq9Kx0
いいかげんウィニー禁止しろ
イージス艦の時といい漏れすぎだろ
194名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:38:02 ID:wJTArU+Z0
この事件やAPECでテロでも起きたりして何らかの法改正をしたら
それを推進した連中の仕業だろうな。
憲法改正まで突っ走るかもしれんね。
195名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:38:33 ID:5V1WkhgR0
公安の協力者が次々に見せしめで殺されていく。
しかも、ナイフを胸に突き立てるという分かりやすいやり口で。
しばらくはワイドショーはネタに困らないな。
196名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:38:35 ID:qpQhCXVYP
>>193
開発者を改良前に捕まえた
京都府警の責任だろ

197名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:02 ID:v4LGMbAkO
ハマグリとトミコ
198名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:06 ID:h9EMRNi30
>>1
別スレで、PDFファイルのプロパティ見た人が
ジャストシステムからコンバートしているって言ってたよ
つまり元の文書は一太郎で作られてた

ということは、日本人がやった=内部犯行説が有力だよね
199名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:21 ID:+xB/xq3q0
スパイしかないだろ
しかしトップがスパイかもしれない時点で・・
200名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:45 ID:ir5S8uIUO
実際ウィルスだったとしても、
ウィルスでしたとは公表できんわな(笑)
まぁ、大三者のせいにしておけば警察の威厳もまもれるし、
いざとなったらヤクザの様に代替え用意しとけばいいしな。
201名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:48 ID:NFyeVL3A0
なるほど、三宅が道理で三宅が騒ぎを起こしたがるわけだw
202名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:49 ID:nR3Y5m060

要するにこれはワクチンという事ね
203名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:54 ID:XSyTqPPE0
練炭自殺の人は関係ない?
204名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:40:03 ID:ekhCGmI6O
【訃報】 「税金が警察の犯罪隠しに使われています」と11/1のTwitterに記していた警察ジャーナリストの黒木昭雄さん、練炭自殺か★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288735979/
205名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:40:07 ID:GsFaYLEQ0
>>194
そんな物に関係なく法律は改正すべきだと思うよ。
これ日本人の生命と安全に関わる問題だから。
テロが日常起こるような国にしたい?
206名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:40:08 ID:gLIQq2b20
ああ、岡崎トミ子の指示ですか。そうですか。
207名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:40:20 ID:wJTArU+Z0
警視庁のITシステムを構築した企業にも
ぁゃιぃ人間が紛れ込んでいるだろうな。
派遣だらけだろうし裏口くらい空けとくよな。
208名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:40:39 ID:Q/F6+BNT0
>>198
アホかお前は。じゃー、トンボ鉛筆使って書かれていたら犯人は日本人なのか?
って言うか、
「遊んでいたら流出しちゃった」にしとけ。ここは俺に任せろ。じゃねーのか?
209名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:40:46 ID:A1GvxUIoO
売国亡国の為か、それともミンス政権を嵌める自爆テロか
どっちにしてもミンスは誰一人責任取らんよな…
210名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:41:00 ID:uYB8Ji+g0
>>200
内部犯行でもウイルスでももうどっちでも良い感じ。

テロリストが情報を手に入れてしまったことが問題だな。
211名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:41:21 ID:jS4QzrAK0
これは国家公安委員長罷免位牌の選択肢はないな・・・
それとスパイ防止法の制定を早急に検討するべき。
212名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:41:41 ID:h9EMRNi30
>>208
一太郎の世界的シェアはどれくらい?
wordと比べて?
213名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:41:51 ID:9D8H81Tc0
串なら根性入れれば辿れるだろ
214名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:42:01 ID:/9Qda7430
多段串の最後尾がルクセンブルクってだけで、
合間に100以上の串を挟んでるんだろ。
一次放流者を追跡するにせよ1年以上かかる予感。
215名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:42:02 ID:2MVUEnt1P
政府に反日が多すぎて、何が起きても不思議じゃない。
216名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:42:20 ID:v4LGMbAkO
民主党解散マダー?
217名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:42:28 ID:Fvy/vLA20
1、トミ子の指示
2、トミ子に恥をかかせるための策略
218名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:42:59 ID:GsFaYLEQ0
>>198
プロパティにJustsystem PDF Createrって書いてあるだけ。
こんな物は簡単に書き換えられる。
219名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:43:00 ID:Q/F6+BNT0
>>211
国家公安委員長罷免位牌
位牌っておい、とんでもねーこと書いちゃったなw。
220名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:43:02 ID:Z95nmkfG0
犯人の練炭自殺まだかよ?

221名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:43:23 ID:rfiVFWys0
>>159
中国が自衛隊の能力を試してるような気がする
222名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:43:39 ID:qpQhCXVYP
>>215
日本人が反日ってのは
単なる自殺行為だって

何時になったら彼等は気づくのやら・・・
223名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:43:56 ID:wJTArU+Z0
>>205
法改正するためにこんな問題をわざと起こしたとしたらもっと危険な国になるよ。
自作自演で問題を起こして国の監視機能や権限を強化しているとしか思えない。
224名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:44:16 ID:dNMXM09i0


どうせこれも、岡崎トミ子の指示だろ。

日本の治安情報を、金で売ったんじゃね?
あいつは、そういう女だから十分あり得る。

反日デモ議員が、国家公安委員長とかどんだけだよ。
最初から、こうなるの判ってたじゃん。


225名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:44:19 ID:h9EMRNi30

508 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 23:44:11 ID:cOEsozU+P
 恐々、内容をざっと見た
 ・展開班や捜査員の写真住所は本物だった  ←異動と転居が必要
 ・情報提供者は、数人の名前と住所があったが、何十人もズラリとリストが
  あったわけではなかった。 ←正直安心した
 ・容疑者への聴取記録は確かにたくさんあった
 ・FBIや米空軍の名前は確かにあった。
 
 確かにまずい内容だが、情報提供者の提供情報や人数がこの程度なら暗殺
 対象にはなりにくく、また護れるだろうと感じた。


だってさ。
226名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:44:27 ID:LwlHTrcW0
イスラム関連の物しか流出させてないんだから、明らかに特アに配慮してるでしょ。

特アに配慮しており、中枢に近く、今年の5月以降に情報に接する事の出来た人物が流出させた。


もっともカウンタースパイとして、文書の一部に符号を入れたりして特定しやすくなってるかもしれんけど。
近いうちにトミ子が捕まると思うぜ?
227名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:44:34 ID:nlMNZgF30
特アの手先が公安に入ったとたんにこれだよw
228ぴょん♂:2010/11/03(水) 10:44:45 ID:mY7i+hA10 BE:156224232-2BP(1029)
>>213
調査時点で存在すればの話ね
229名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:44:49 ID:7aG2HMGb0
>>217
どちらにしても疑いをかけられて不思議じゃない人物が公安のトップってのが問題だな
230名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:44:56 ID:9D8H81Tc0
>>198
公官庁では今でも一太郎使ってますよってだけじゃないの?
231名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:45:20 ID:CRhNBy9LO
>>217
どっちもありそうなんだよなぁ
232名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:45:40 ID:XWCWElE70
ウィニーってまだあったんか
今はシェアだと思ってた
233名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:45:49 ID:ekhCGmI6O
そろそろ日本がテロ支援国家と認定されんじゃね。
234名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:46:20 ID:DFrhbhAc0
人ごみに行かない方が無難だな

235名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:46:26 ID:sTpZRn4x0
諜報組織、外国諜報対抗組織が無いから、このような事態になる

日本国民は、もう少し自国の安全に関心をもたないと
236名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:46:37 ID:wJTArU+Z0
>>226
イスラムを敵にして戦争したい連中がいるからな。
237名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:46:41 ID:17tGnGrP0
警察ジャーナルの人が自殺したのは
この件と関係あるの?
238名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:47:12 ID:X69UqQBw0
公安の監視対象が公安のトップだからね
なにがあってのおどろかん
239名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:47:25 ID:+T4ZlJKzP
>>198
お役所がjust大好きなのは周知の事実で
役所から流出した情報にその痕跡があっても全く意味無いが
240名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:47:38 ID:/9Qda7430
>>233
民主党が政権取った時点で「世界の10大災厄」にリスト入りしたからな…
241名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:47:49 ID:V0FozpemO
日本にはスパイ防止法と情報機関が必要
242名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:12 ID:ysRCUG+L0
なんでpdf化して日付変わってたらワザとってことになるの?w
バカなの?w
243名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:23 ID:uYB8Ji+g0
>>236
イスラム関係だけとするのも、騒ぎを大きくするのには持ってこいかもな。
アルカイダとかはやり口がハデだから、目立つ。
244名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:28 ID:+sshMQBU0
もしかして、この国、まじでやばいの?
245名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:50 ID:Q/F6+BNT0
手言うか、犯人は捕まらないと核心してるんだろう。
通常、犯人を逮捕するには、国際的にこの情報が本物と当局が認める必要があるが、
認めると世界中から日本の情報管理に批判が集まり、今後は協力しないと断言される。
逆に認めないと、犯行が成り立たず逮捕できない。ここが微妙なところだ。
246名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:58 ID:qpQhCXVYP
>>244
去年夏からな
247名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:59 ID:Cq04ssKqO
なんとかジャーナリストがその犯人探しを始めて、手掛かり掴んじゃったから練炭の刑にされたのかな?


なんて妄想してみる。
248名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:01 ID:wJTArU+Z0
まあイスラムのせいにしたテロがあるかもしれないから
APEC終わるまでは横浜や有名なランドマークには
近づかないほうがいいな。
249名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:13 ID:AHSJsWie0
ヤバいよ
250名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:15 ID:YHsQ3fp90
トミ子「間違いなく恋ね」
251名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:17 ID:GsFaYLEQ0
>>242
馬鹿はおまえだ。
そんなことを何のためにやるの?
252名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:37 ID:sD9N2pKd0
民主党政権吹き飛ばすための陰棒ですね!
253名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:38 ID:mOrMhZNp0
反日売国奴の岡崎トミ子が公安委員長だもの
APECのためにわざと流出させたんだろ
254名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:40 ID:RoTOS9Lb0
>>1
つまり新しい形態の情報公開ということですね。
すべてがガラス張りで隠しごとは何も出来ない。
とっても良いことだと思いますw
255名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:55 ID:40jihcp50
これってどういう意味なの?
流出させた意図は?
256名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:56 ID:BUflCtLb0
このスレ呼んでAPEC期間中は横浜には近づかない方がいいとわかった。

てかAPEC中止した方がいいんじゃないの
257名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:50:02 ID:LB712DoCO
>>244
なにをいまさら
258何でもかんでも冤罪を叫ぶ人権屋が、オウム事件だけは黙認する不思議:2010/11/03(水) 10:50:02 ID:oqhATWLE0

日本で起きた未解決事件や不可解な事件を時系列で辿りますと、妙に世界情勢に先駆対応する図式が見えてきます。
これは私の推理好奇心に依るところが大きいのですが、事件の卑劣さを考えると黙認出来ないと思うようになった。
グリコ・森永事件に続いてオウム毒ガス事件が続いたのですが、その間にソ連邦共産圏の自己崩壊が起きており、

その共産圏同盟国であった中国と北朝鮮がまだ共産思想独裁の政府として残っており、それもソ連邦と同じ運命となる
ことは高いと予想されますから、中国と北朝鮮が何らかの延命策を行うのは必然ですので、
日本において不可解な事件が起きても、世界情勢を見ればそれ程の不可解さは無いように思われます。

この不可解な事件の中でも特にオウム毒ガス事件は、毒ガス散布実行犯として死刑が求刑されている内の何人かは、
犯人に仕立て上げられた、と考えられる事件です。

* 松本サリン事件の冤罪騒動は真犯人追及のかく乱が目的、なぜ外国工作機関毒ガス説は黙殺されたのか
* 松本サリン事件で使用されたとするサリン噴霧車の再現検証は行われていない
* サリン噴霧車を作ったとされる連中が、地下鉄では何故傘先でサリン袋を破ったのか
* 国松孝次警察庁長官狙撃事件、オウム真理教が徹底的に捜査されたはずなのに何故犯人は逮捕されないのか
* 警視庁公安部が捜査依頼した " 脳科学者 " の信頼性と妥当性

このような不可解さが存在するにも係わらず、日頃から何かにつけて冤罪を叫んでいる、自称人権擁護活動家の
江川紹子や有田芳生などは事件当初から、オウム毒ガス事件の主犯はオウム真理教信者だと決め付けています。
またオウム真理教発足時からこの宗教団体に関与していた人達も、なぜかこの不可解さについては沈黙しています。
259名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:50:12 ID:uYB8Ji+g0
>>253
ホスト国の公安委員長がAPEC断固粉砕とか言ってる奴らと
仲間みたいだからなあ(笑)
260名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:50:14 ID:0vWJiR7S0
流出事件と>>204の事件は連動してる?
死人に口なしみたいな…
261名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:50:34 ID:2MVUEnt1P
>>242
つーか、わざとじゃなかったら、ほかのファイルも一緒に流出する。
262名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:50:35 ID:KzKQd3Ib0
朝鮮人の安全に関係のないことだから、トミ子ではないかもしれない。

まぁ、トミ子ほどの悪意も危険性もないよ
263名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:51:49 ID:h9EMRNi30
>>260
直接関係ないと思う
黒木さんはずっと栃木県の女子高生殺害事件を追い続けて来て
死ぬ当日までツイッターでそのこと書き続けてたから
264名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:51:56 ID:LwlHTrcW0
>>255
APECを中止させたい、あるいはAPECで問題を起こしたい。
イスラム関連をスケープゴートにしてな。

どこが特をするかは分かるよね?
265名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:52:52 ID:ekhCGmI6O
APEC会場付近より横浜駅近辺がやばいと思うな。
あそこらで爆発させたら被害は想像できんし
人が多いからパニックになるだろ。
266名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:53:08 ID:nlMNZgF30
>>248
田代も良い迷惑だよな、と思ったけど、つかまったのはトミコの就任前だっけ?
267名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:53:11 ID:uYB8Ji+g0
>>264
まあ、南沙諸島問題でアメリカが加勢してくれると約束してくれたんで
勢いづいてる関係国からつるし上げ食らうのを回避したいだろうしな、中共は。
268名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:53:58 ID:58D3OtDh0
民主党の作るスパイ防止法じゃ全然ダメだろうし
はやく民主党をおろさなくちゃいかんだろ
269名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:54:30 ID:kfQuysuzO
>>242
それは勝手に記者が総合した話な
何故故意だと断定した理由は書かれてない
270名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:54:46 ID:Y+D1NBL+0
>>260
最近は岩手県警裏金問題を追求していたジャーナリスト
ツイッターで前日まで熱心に仕事をしていた方ですが、
突然、練炭自殺。

岩手県警→某政党県連→岩手県の大物政治家と某党の国家公安委員長経験者への
金の流れを探っていたようですが
某党絡みではめずらしくない、よくある友愛ですね。
271何でもかんでも冤罪を叫ぶ人権屋が、オウム事件だけは黙認する不思議:2010/11/03(水) 10:54:53 ID:oqhATWLE0

このオウム毒ガス事件は、北朝鮮・中国の破壊工作機関の毒ガステロであることは明らかです。
そこに世界覇権を狙っているとされるアメリカの産・軍複合体が、関与しているとする一部の説については
私には分かりません。

半島大陸メモ → http://freett.com/iu/memo/Chapter-010518.html
内容の一部抜粋 ↓
最大の狙いは「自衛隊工作」  では日本の政府、公安当局ではどうだったのか?
一連のオウムの事件のその後の捜査の状況を追いかけてみると、はなはだ不思議な事実にいきあたる。
事件の背後に北朝鮮の影が落ちはじめると、なぜか捜査はそこで行き詰まり、突然方針が転換されているとしか
思えないような事態が頻出する。
国松警察庁長官狙撃事件しかり、村井幹部刺殺事件しかり、オウム幹部の北朝鮮渡航疑惑しかり、覚醒剤疑惑しかり。
取材を進めるなかでどうやらこの事情は、あくまで一連の事件を一般的な刑事犯罪の枠のなかに閉じ込め、
真相の隠蔽(いんぺい)を意図しているのではないか、と思われるような事態にも遭遇した。
↑ 抜粋終わり

日本の裁判で結審結論されたオウム毒ガス事件の動機は、麻原が抱いた終末思想の具現化とされています。
これは宗教団体による、一般社会という “ 外部俗世を巻き込んだ道連れ “ と見ることも出来ますが、
しかし過去の宗教団体が起こした大事件を調べると
1978年11月18日 南米ガイアナで起きたジム・ジョーンズ教祖の人民寺院信者913人集団自殺事件  
2000年03月17日 ウガンダで起きた [ 神の十戒回復運動 ] の979人集団自殺
これ以外にも宗教団体が起こした大事件のほとんどは、その教祖や宗教の終末思想による信者の集団自殺であり、
これは “ 外部俗世から超越した “ 崇高儀式?ですから、オウム毒ガス事件の動機とは相容れないようです。
272名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:55:09 ID:40jihcp50
政治が不安定になると変な事件が続出するね。
あーこわい、こわい。
273名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:55:15 ID:stYvwl+10
ようするに尖閣のビデオが流出するための前置きの演出じゃないの?
274名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:55:18 ID:wJTArU+Z0
>>265
そういえばCIALは高層ビルに建て替える予定らしいね。
解体めんどくさそうだな。
275名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:55:36 ID:5u08uKtC0
>>2で終わってた。
276名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:55:49 ID:Q/F6+BNT0
こら!、そういうことを言ったらあかんって。
2chで情報得ている横浜市民の俺からすると、怖くてしょうがないよ。
シーサイドラインなんて無人で駅にも駅員居ないんだから。
横浜からちょっと離れた駅だって、警察官二人組みで一日中立ってるよ。
277名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:56:19 ID:/YBSFLjk0
日本はスパイ天国だな
政府も企業もスパイだらけ

この国は崩壊寸前のところにいる
278名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:56:38 ID:cTMy1PmR0
>民主党の作るスパイ防止法じゃ全然ダメだろうし
>はやく民主党をおろさなくちゃいかんだろ
ハニ垣がスパイ防止法を作るかよ
バカも休み休み言えよw

ネトウヨって、マジアホすぎる
匙を投げたくなるアホさだな
279名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:56:46 ID:2upGgP7S0
アメの議会で為替操作国として中国を指定する数日前に日本は2兆円もの為替介入をした


領土問題で日本は各国からの情報がほしいはずだが、今回の出来事で・・・
280名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:56:50 ID:LB712DoCO
>>270
そうかも追及してたんだよな?
なんか命が幾つあっても足りない人だったんだな・・・
281名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:57:18 ID:YL+MsizdO
ジエンかトミコか
282名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:57:22 ID:9D8H81Tc0
金玉風に偽装しながら玉出しじゃない時点で、
少なくともWinnyに放流した奴は故意で確定
283名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:57:24 ID:9CfYLo3D0

マジで岡崎に責任取らせろや!

自民党時代ならマスゴミが任命責任の大合唱だろ?

いい加減にしろよ。
284名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:58:15 ID:GsFaYLEQ0
>>242
Wordとか一太郎ファイルだと「指紋」が残るんだよ。
PDFに変換するとその「指紋」が消えるんだ。
故意に変換した可能性が高いだろ?
285名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:58:38 ID:mVMDvmuf0
どうせハニトラにひっかかったんだろ
286名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:58:38 ID:c1BswBzL0
警察も管理が甘い。最重要データは独自のファイル形式にするか、オフラインの単独PCで管理
するべきだ。容易に内部文書を漏洩可能な人物がアクセス出来る程に、警察内部には工作員
が紛れ込んでいるのだろう。しかも、幹部クラス。
287名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:58:43 ID:gLIQq2b20
仙谷とトミ子が絡んでいる、あるいは民主党事務方が左翼の闘士だから
その辺が暗躍しているって話かな。
公安や警察関係の自民党支持グループが不満を持って今の政権に
打撃を与えるためにやったという自作自演のシナリオを今の与党の
民主党、国民新党(亀井あたりが糸をひいている)ということかな。
いや、恐ろしい政権だ。

とか書いたらぶ左翼に刺されそうだ。
288名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:58:47 ID:O6x+XeiK0
谷垣氏は中国のエージェント
http://koumokuten.iza.ne.jp/blog/entry/32406/

コイツは普通にシナの工作員だろ
289名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:59:33 ID:uYB8Ji+g0
>>283
辞めないよ。絶対に。野党時代よりも余計に役職の椅子にしがみつくようになった。
ミンス党員は。キャミィ荒井、ハマグリ、バカ松ですら絶対に辞めなかった。
290名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:59:54 ID:Q/F6+BNT0
横浜ほんとマジヤバイ。
昨日から始まった裁判では、市内のホテルで人殺した奴、
生きたまま台に括りつけて、電動ノコ回転させて
「動くと切れないよ」って言いながら生きたままクビ切断したんだって。
被害者「殺してから首切って」って叫んだらしい。怖いよマジで。
291名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:00:07 ID:3giM+76M0

日本に なにが起ってるんです?

292名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:00:11 ID:ioKbnGFvO
わざわざ名前を書き替えて
印象悪くするように仕組むのは
大抵の場合敵対している人物の犯行
流出資料のピンポイントさも犯人を特定するための鍵となる
293名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:00:32 ID:lAaUvfLh0
ネットエージェントの手法では、第1放流主に近いかもしれない人は絞り込めるけど、第1放流主を100%保証出来る形で特定出来る訳ではないんだよね。
294名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:00:34 ID:uYB8Ji+g0
>>286
早々。わざとやられた、なら警察の責任が薄くなるとでも
思ってるんだろう。

そうじゃない。わざとやられるようなスキがあること自体が問題なのにな。
295名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:00:50 ID:O6x+XeiK0
世界で活躍 中国のスパイ
http://ochimusya.at.webry.info/200909/article_17.html

スパイは大量に日本にいるって事った
296名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:00:54 ID:BNcMIxz50
流出させた奴は、判明次第極刑としてだな。
管理責任者も、当然処罰対象だと思うが、
誰よ?スネークいないか、スネーク!応答せよ!!
297名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:01:11 ID:AWbhdpCO0
>>291
日本国解体。

民主党の目的だもの。
298名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:01:56 ID:/YBSFLjk0
> 日本に なにが起ってるんです?

売国政治による日本破壊活動です
299名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:02:05 ID:GqbuDHtnO
いったいなにが起こっている?日本。
300名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:02:12 ID:LwlHTrcW0
>>276
まあぶっちゃけイスラム圏の人間は日本でテロをするのは及び腰だから、
実際に事件が起きる可能性は限りなく低い。
多くのイスラム圏では日本に対して好意的だから、テロを行えば反感を買う。
日本はキリスト教圏でもないからな。
それに中東の人間が日本で何かしようとしても、目立つ事この上ない。

警察の警備がやたら厳しくなったり、市民を監視したりする事はあるだろうけどな。
実際に事件を起こすとしたら、中国工作員だろう。
中国の要人も来ないし、日本を失墜させるのには持って来いだし。
APECその物をぶっ壊したい中国としては千載一遇の機会。
301名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:02:16 ID:uYB8Ji+g0
>>290
あれも裁判員裁判だから、「深く深く内省をして、一生罪を償って生きて欲しい」とか
無期懲役になるかもな(笑)

良い国だよw
302名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:02:38 ID:qbbfX1Ik0
ネトウヨの頭の悪さはスゲーな
竹中の諮問機関がB層の低IQと分析してた通りだ
303名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:03:05 ID:9T4dhgIS0
いまのAPECでなにかあれば間違いなく損するのは民主政権?
なら…何かあったら面白い…のか?わからん
304名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:03:10 ID:oTTIkc9V0
お前ら馬鹿だね…
テロする気なら知りえた情報は自分らだけで握っとくだろ。
わざわざネットに上げて、相手に流出したことを知らせる意味がない。
目的は力を誇示するデモンストレーション辺り。
成果は最大でAPECの中止ぐらいだ。
305名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:03:17 ID:LB712DoCO
>>294
無茶言うな
TOPがアレなのにw
306名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:04:03 ID:+T4ZlJKzP
>>284
指紋???
307名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:04:39 ID:/YBSFLjk0
> スパイは大量に日本にいる

政府にも警察や自衛隊にも、企業にも
308名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:04:45 ID:cKbN3CoS0
どこか落とせるサイトってないの?
309名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:03 ID:V8N8YN/X0
>>230
×公官庁
○官公庁
310名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:07 ID:rfiVFWys0
>>302
今日もがんばれよw
311名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:09 ID:vbMkHPvO0
民主党って本当に恐ろしい集団だな・・・
312名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:23 ID:WyoHc5pV0
>>304
禿同
313名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:30 ID:aSPpyhtFP
>>11
国内のイスラム過激派の動きとか、公安部の調査の仕方(尾行、聴き込み相手、他)とか興味深いけどな。
日本語で見れる資料って少ないから。

得体が知れないイスラムについての理解も深まったし。
やっぱりヤバいなとも思った。
テロリズムの可能性だけでなく、普通に犯罪者多すぎ。

次は中国と南北朝鮮関連の情報を漏らしてください >中の人にリクエスト。
314名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:39 ID:wJTArU+Z0
APECの後に広島でノーベル平和賞受賞者世界サミットもあるんだよ。
オバマや例の中国人も来るからいろいろありそう。
315名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:43 ID:GsFaYLEQ0
>>286
>独自のファイル形式

暗号化して保存するような形式が良いだろうね。
普通のファイル形式はバイナリエディタで見たら中身丸見えだ。
316名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:44 ID:FI78DirQ0
これって調査しないの?
犯人検挙するんでしょ?もちろん。重要な情報リークされてほおって置くの?まさかねぇ?

317名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:05:46 ID:mOrMhZNp0
>>270

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|        
     ||::::::::/     )  (.  .||        
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|      
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |          
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |        
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|     またまたまたまたやらせていただきますた 
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |          
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_        
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       
318名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:06:15 ID:qpQhCXVYP
日中日露は最早交渉の機会すらなく
日米関係も冷え切ったまま

よくもまあここまで無茶苦茶に出来るもんだ
民主党政権は
319名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:06:39 ID:gv/6EApMO
民主党のマークは日没(日本沈没)の象徴

日本国旗をぶった切って、民主党の旗を作ったりもする

それが民主党(実話)
320名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:06:44 ID:uYB8Ji+g0
>>304
なんでテロの主体=情報漏洩者だと断定してるんだ?
わけわからんが。
321名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:06:48 ID:DFrhbhAc0
見てるだけ!

  民死党
322名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:07:01 ID:EW9G9Bej0
シナの仕業?
323名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:07:24 ID:vrcU93/z0
それにしてもネットエージェントってそこまで突き止める能力あったのか。
ネットエージェントって最初はwinnyに便乗して怪しいセキュリティーサービスを売る小さな会社だったのに。
いまではすっかり本物のビッグ企業になったなあ。
324名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:07:28 ID:BM0hvMet0
>>2でおわってるじゃねーか
325名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:07:40 ID:zGf9S83M0
民主の失点狙いだとしても悪質だな
反民主連中ってちゃんと考える頭が無いから困る
326名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:04 ID:Q/F6+BNT0
>>308
ぽまいが見てどうする?たとえ流出している資料でも、それを載せたりプリントして他人に見せたら、
明日の朝早くに、「コンコン、ちょっと戸開けてくれる?」って来るよ。
余計なことにクビ突っ込まんほうが安全だよ。
327名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:11 ID:eViuSEjbP
いまの横浜市長っておばさんだよな。

中出しも松下政経塾出身だし、あそこ左教育するらしいじゃないか。
行政関係者全員からんでるかもしれんぞ。
神奈川県警がどんだけ腐ってるかとか、県庁の職員どんだけガクブルしてるのかとかもあるが。


まぁ最後になったら沖縄でも洞爺湖でも場所移してやれば。
横浜でやろうと言い出したのに乗っかった政府が馬鹿だって事で。

 

 麻生政権の末期か。太郎も罪なことしてくれたもんだな。
328名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:16 ID:LiqRfxv90
流出元をどんどん遡っていったら国家公安委員長がお仲間に「これ極秘だからね 他人に見せないで」って
流したもんだったってオチだろ どうせ
329名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:16 ID:/qd8INGI0
>>302
デリ配送やるような、山口組舎弟のチンピラ事務官よりは、
マシだと思うよ。
恐らく、今の内閣調査室の奴等も、同程度かそれ以下だろ
うね。
330名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:42 ID:eF9K2HqH0
外国人や帰化人を下っ端公務員として雇ってるだけでこれなのに,
外国人参政権を認めたらもっとひどいことされるのは目に見えてるな。
331名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:47 ID:cbUrtgoN0
うわーすげぇ話になってきたなぁ
だがこういうのって分かってても分かりませんでしたで終わりそうな気もする
332名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:53 ID:rGqDyL/R0
全世界最低のAPECにしてくれよ
ミンス党
333名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:09:42 ID:ekhCGmI6O
>>308
警視庁流出資料がwebサイトにうpされる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288726481/
334名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:09:47 ID:wJTArU+Z0
>>327
腐った連中を一掃できるチャンスでもあるんだよ。
計画的犯行かもしれない。
335名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:10:07 ID:qpQhCXVYP
>>331
そうゆう日本的な解決で済めばな

336 ◆Prize//0gs :2010/11/03(水) 11:10:13 ID:86Q0Z2RWO BE:1037049784-2BP(1100)
このノリで、衝突ビデオも故意に流出しないかな?
337名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:10:42 ID:QzPADnyE0
>全世界最低のAPECにしてくれよ
ニホンゴ、ワカリマスカ?
意味不明すぎるw
338名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:10:52 ID:PK3vSlX+0
トミコCIAに捕まったりしてw
339名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:11:16 ID:vPc+aSPxO
公安トップが反日売国奴・・・
340名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:11:56 ID:kLbK8r7yO
とりあえず、pdfを検索かければ落とせる?
ちょっくら、行ってくる!
341名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:12:02 ID:AZrHP8Ez0
このファイル全部見たけど
公安真面目に仕事してるんだなー って思う反面(まぁ流出してる時点でクソだが)

別件逮捕でしかテロネットワーク解明できない日本って大丈夫なのかって思うぞ

不法滞在で逮捕して携帯やPCを解析ってあきらかに違法スレスレなんだが
弁護士団体は発狂するだろうね
342名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:12:08 ID:/qd8INGI0
>>304
仲間内でny経由で拡散しきった後に、タイミング見計らって
不祥事公開だろ。
ファイル名やハッシュだけ仲間内で通知しとけば、そいつら
限定でやり取りし放題だわな。

いかにも厨房らしいやり口w
343名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:12:29 ID:gv/6EApMO
プロ市民 = バカ市民

菅直人が、それを証明中
344名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:12:47 ID:oFNs10Q/0
ウイルスでの流出ではない。意図的な漏洩。

1.流出ファイルにウイルスが添付されていない。
  ふつう、ウイルスや個人データと共に流出する。

2.流出ファイルはPDF化されている。
  ふつう、エクセルやワードファイルで流出する。
345名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:12:49 ID:tHHrwP9s0
>>1
トミ子キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
346名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:13:22 ID:2R17qoMt0
いわばハマグリの後継者は誰かれ出来るものではなかったんだね
トミコでなければいけなかった
347名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:13:35 ID:gy3oNkal0
中国か・・・
348〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/03(水) 11:13:46 ID:LuDKVX9T0
内部のチョンボじゃなくて民主党政府の報復流出くさくなってきたな,おいw
349名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:13:47 ID:rGqDyL/R0
>>337
テロ起きろって事を言いたかった
変な日本語でごめん
350名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:14:27 ID:6F9Y7LW10
>>308
昨日までgmailアカウント持ってたら誰でも落とせたが今見たら消えてるな
351名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:15:06 ID:sD9N2pKd0
>>104
多分自民のせいにする

>>262
日本のAPEC潰せば韓国でやるG20に注目が集まるかもな
352名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:15:16 ID:Q/F6+BNT0
>>333
だから、馬鹿が見て痛い目に合うからやめと毛って!
そっちに載ってるだろ、これ。
text.ssig33.com - うちのサーバーに公安警察のファイルミラーしたらアクセスしてきた人一覧。
ttp://text.ssig33.com/18

Twitter Trackbacks for
text.ssig33.com - うちのサーバーに公安警察のファイルミラーしたらアクセスしてきた人一覧。
[ssig33.com]
on Topsy.com
ttp://topsy.com/text.ssig33.com/18
353名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:15:20 ID:tHHrwP9s0
>>304
公安が動きにくくなるじゃんwww
354名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:15:33 ID:ahYGiGWf0
産業技術総合研究所の高木浩光主任研究員とセキュリティー会社「ネットエージェント」
(杉浦隆幸社長)が、それぞれ独自の観測システムで突き止めた。

独自の観測システムで突き止めたとあるが、これは盗聴だろう?
合法で、だれでも参加でき、ファイルを自由に公開していいウイニーを盗聴するのは犯罪だろう。
こいつらはとんでもない勘違いをしている。


権力をもつものは力を振るえばなんでも出来てしまうので、
どうしてもいい加減で、適当で詰めが甘くなる。
アナだらけなんだよ。
だから情報漏えいが起きる。
当然、スパイもいる。
よって、情報漏えいは必然ともいえる。
355名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:15:59 ID:+u5MLvs80
今、横浜の警備が半端無い件
356名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:16:03 ID:gv/6EApMO
民主党になってからロクなことがない
357名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:16:14 ID:ioKbnGFvO
インターネットはアメリカのペンタゴンの支配下にあるから
アメリカの諜報機関にはバレバレ
358名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:16:19 ID:JqD+wSMoO
>>27
今の所、紙に印刷して持ち出し
それをスキャンしてPDF化だよな

どの道一定以上の秘密情報にアクセスできる人間が携わってる話だが。
ICカードなりで印刷にも認証つけて
使う紙も何か漉き込んでゲートで管理しないと駄目だな
確かICタグで布に埋め込めるのは実用化されてた
359名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:16:47 ID:IDha5thw0
>専門家「間違いなく故意だ」 海外サーバーを経由しウィニーで流出

尖閣動画の流出きぼんぬ
360名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:17:42 ID:YSoUUto70
実は完全な偽情報で、おとり捜査してるんなら見直す。
361名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:17:54 ID:RmIySm280
>>341
そもそもCIAみたいなあって当たり前の組織が日本にないから、公安が
無理してやらないといけない
362名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:17:59 ID:ahYGiGWf0
産業技術総合研究所の高木浩光主任研究員とセキュリティー会社「ネットエージェント」
(杉浦隆幸社長)が、それぞれ独自の観測システムで突き止めた。

なんどもいうが、これは犯罪です。
363名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:18:11 ID:m3zP8w1T0
民主の誰かの指示なのかねぇ
意図的に流す理由がわからない。
364名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:18:12 ID:BLvDu0qL0
>>359
日本に有利になるような流出事故はないんでしょうなあ
365名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:18:19 ID:MKiusWUTO
トミ子は隕石辞任ですな
366名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:18:27 ID:M2ieib+70
ウヨは銃弾郵送するのがせいぜいだし、イスラムはやる気になれば
いくらでも出来るのにやったためしがない。
日本でこの手の見えない敵と戦ってるようなアホ事件って
犯人はシナチョンと出先機関(オウム、サヨク)の二択しかないだろ。
367名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:19:01 ID:sD9N2pKd0
       ________________
       |      挺   対   協       |
       | 軍         __       日 |
    ∧  .| 国∧    \/:::::::::::::\/    本 |
   / ゙、_|_/ ゙、   /::\:::::::::::::/ヽ    反 |
  / \    / \  |:::::::::\:/:::::::::|    対 | 
/     |---|    \ |:::::::::/\:::::::::/  ,,..-----|,  
\     /  .|    / ヽ/:::::::::::\/  /., ,,,,,,,,,,,,, ヽ 
  \  /-----|  /  / ヽ---- ゙\ /. ミ  "" '' \ヽ 
 /         \        ____ /,/  ''""  "'' || 
/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〔6'   '~~  '~~ |
|   ̄\韓国挺身隊問題対策協議会 l,|   .ノ ,、,ヽ .|       呼ばれたかしら?
ヽ __)                 /::ヽ  ノヽ---' / 
 \ |       被  害  者_____,/:::::::::ヽ,,_ .__,,,,/|
   |             r'''゙:::::::::::::::::::::::::::::`く  /:::::::゙\
   |       謝  罪 ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |::::::::::::|
   |________ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::|
               ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::::::::::::l
368名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:19:08 ID:/z6Anjaa0
トミコが大物じゃない件
369名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:19:39 ID:h9EMRNi30

関係ないけど、イラクで連続テロ発生
370名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:20:11 ID:gEHGT2250
歴史上において最も最悪な事件が立て続けに起きている民主党政権はどうしようもない
現政府は政府として機能していないに等しい。
4文字で例えると漂流日本そのもの
371名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:20:34 ID:cLGeAB8xO
反日トミ子は仕事をやり遂げて満足だろうなぁ。
372名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:20:37 ID:xDA0cIy0P
2ch的にはテロリストより、ロリのブラックリスト流出の方が面白いな。
373名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:20:39 ID:aSPpyhtFP
>>341
さすがに中国みたいに電話や接続記録、チャット、メールなどを事件とかに関係ない人も
四六時中監視されたり、留守中に勝手に警察が持ってる鍵解除方法を使って入られるよりはいいだろ。
374名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:20:43 ID:6F9Y7LW10
ファイル流出が5月だから
とりあえずトミコは関係ないだろw
375名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:20:53 ID:rPEox96x0
日本からの情報流出..... 3国同盟のドイツも日本に情報を渡すのを警戒していたっけ。アメリカでさえ大事な情報を日本渡さない。
376名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:21:09 ID:RmIySm280
>>354
盗聴じゃないだろ。
ノード辿って言ってるだけなんだから。
やってる事自体ははwinny本体とさほど殆ど変らん
377名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:21:17 ID:l0eDTSOh0
>>374
5月はPDFの日付。意図的に5月にしてる可能性あり。
378名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:21:27 ID:/qd8INGI0
>>369
10件だってな。
全部日本から密輸?された中古のワンボックス使用した自爆テロ
だったらワロス・・・・
379名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:21:48 ID:xWiNOcKa0
串使ってたって事だろ

中国かアメリカの工作員の仕業といいたいのかな。
380名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:21:55 ID:ahYGiGWf0
>>341
警察は正義の組織ではない。
目的を達成するためには手段を選ばない。

機密費の不正利用を捜査しない。
取調べでは憲法違反の拷問をしている。

警察の正体を広く国民に伝えていこう。
381名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:22:32 ID:zhMbj8rG0
>>365
なんかクスっときた
382名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:22:41 ID:VoebJm180
>ファイル流出が5月だから
ウヨは素でアホだからな
このスレを見るだけでも分かるけど
ここまでアホだと生きてて楽しいだろうな
383名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:22:53 ID:LGWKsASH0
>>358
なら相当優秀なOCRだなw
384名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:23:04 ID:m3zP8w1T0
>>365
自民党政権ならそうなってただろうね。
でも、民主じゃありえないな
今までも散々犯罪者出してるのに
辞めさせたのって欲教祖のアレ位だし。
あれも、ルーピー発言でしぶしぶみたいだしねぇ('A`)
385名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:23:22 ID:rfiVFWys0
>>304
犯人にとって要らない情報だけ流出させたかもしれんだろ

自分たちに必要な情報はゲットしつつ
日本国の信用を失墜させる
386名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:23:50 ID:9NDS7y5N0
やっぱりトミ子か
国家の敵が公安長官とは
387名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:23:52 ID:2R17qoMt0
今年5月には準備完了じゃなかったっけ? ハマグリはトミコに押し付けた? 利用されたお人形?
388名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:23:53 ID:zpYCEtYo0
>>365
> トミ子は隕石辞任ですな

大気圏で燃え尽きますように(-人-)ナムナム
389名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:24:09 ID:FFNyONun0
疑わしい背景を持つトミコが閣内に・・・。
これだけで日本は狂ってると低評価される。
390名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:24:28 ID:/qd8INGI0
>>382
ほー。何らかの事情を知っているようだね。
で、いつからその懐のUSBスティックに機密
PDF入れて、放流の機会がくるまで温めて
たんだ?
391名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:24:59 ID:IDha5thw0
>>364
あれは日本不利で支那完全勝利の動画なんですよ

なのでヨロシク
392名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:25:05 ID:aSPpyhtFP
>>347
中国も国内のイスラム勢力(ウイグル系)の動きには敏感だから、情報を得ても漏らすことはないよ。
ネットに漏らすことで中国国内のイスラム勢力に情報が回るのは嫌がるはず。

自分らも欲しい情報だろうしね(中国を経由して入ってきてる人間もいるようだから)。
中国の場合、実際にこれまでも何度も爆弾テロ、自爆テロが起きてる。
393名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:25:25 ID:Cpp4wJSJ0
仮にウィルス流出じゃないとしたら
操作情報が盗まれてたって事だろ?
ある意味そっちの方が春かにヤヴァイ気がするんだが
394名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:25:46 ID:9xykcBTb0
匿名串が海外司法機関の要請でログ開示した例ってあんのかな
そもそもログ保存してるかどうかも怪しいし
多段ならまず不可能じゃないかと思うが
395名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:26:04 ID:ahYGiGWf0
>>376
そんな言い分は通用しません。というより間抜けは発言だ。
世の中にはやっていいことと悪いことがあります。
ファイル共有ソフト利用者がいつ、
誰から誰にファイルをどれだけ移動させたかを調査していいわけないだろう。
396名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:26:12 ID:KF/HME2p0
結局これwinnyはけしからん! って記事なの?
397名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:26:29 ID:38l7YDOFP
これは倒閣テロでもあるんだろ
398名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:27:23 ID:DsnNvoj80
テロ情報流出疑惑に、岡崎トミ子大臣、事態理解せず?記者に逆質問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000529-san-soci

頓珍漢な事をレスしてるネトウヨって、動員されてる在日か朝鮮カルト信者なのか?
さっさと国にカエレや
399名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:27:39 ID:pwaczhi50
トミ子「これは反政府的活動だから政府内の私は無関係。え?反日?政府≠日本ですよ。何を言ってるんですか」
400名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:28:12 ID:l0eDTSOh0
なんか頭のおかしいネトウヨ連呼バカがいるな
401名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:28:17 ID:zuNHLxxC0
まだ本物の文書かどうか調査中なんでしょww
どれだけ調査に時間かかってんだよww
402名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:28:19 ID:LTdYxjnV0
>>217
ていうか、存在自体が恥じゃないかトミ子
403名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:28:37 ID:h9EMRNi30

465 名前: 和歌ちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 07:06:59.02 ID:JNvLFVf60
>>453 >>464 ウイルスなどからの安全性は一切保障しないので自己責任でどうぞ
http://twitter.com/ssig33/statuses/29344157001
http://twitter.com/ssig33/statuses/29344791882
http://twitter.com/Glass_saga/statuses/29350055195

ツイッターに乗せられた短縮URL踏むとファイルが落ちてくる
でもうpした人がアクセスした人を監視してるwwwwww

text.ssig33.com
created at 2010-11-02 03:25:57 UTC

うちのサーバーに公安警察のファイルミラーしたらアクセスしてきた人一覧。

ファイル自体はこちらをどうぞ。

何か面白いアクセスログが取れるかなと思ってミラーしてみた。まだログ見てない。とりあえず貼る。

ログはリアルタイム更新するようにしました。
404名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:28:41 ID:RmIySm280
>>395
間抜けも何も法律上問題ないからしょうがないじゃん
現状放流主とDLする奴だけが罪に問われて、ノードに乗る事自体は別に
罪に問われない。
405名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:28:48 ID:FzdDq9x40
キンタマ流出祭りでν速が出し抜かれる訳がないから
やっぱり意図的だろうね。
406名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:29:51 ID:PtElTtRB0
>>374
朝鮮自民工作員にとっては、すべてトミkや民主のせいになる。
富士山噴火も阪神大震災も民主のせいって、本気で考えてるしな。
407名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:30:58 ID:rfiVFWys0
朝鮮自民工作員www
408名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:31:05 ID:/qd8INGI0
>>395
別に、いいじゃん。JK円光とか、熟専無臭とか引っ張りまくってんのばれても。
監視中のやつらが、ニヤニヤするだけなんだし。
使用する時点で、監視されててもなくなよと。
自己責任だわな。

こうしてヤバイデータを地下流通させるのにも使用されてるんだから。
監視されて当然。
409名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:31:41 ID:mOrMhZNp0
このスレって、安倍スレ並に単発IDによる根拠の無い自民党叩きや
嘘800な書き込みが多いよね

やっぱりそっち系が絡んでるんだな
410名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:31:44 ID:ioKbnGFvO
匿名串業者がアクセス記録情報を売って儲けているのは有名な話
411名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:31:50 ID:Yw7gR2j60
公安
内閣情報室あたりの調査力は異常

たとえばお前らの近所にキチガイが居るとするだろ、普通にリストアップされてっから
412名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:31:51 ID:h9EMRNi30
>>403

つづき

っていうか アクセスしすぎwww 自分も中に入ってるけどw

http://fuck.ssig33.com/log_of_zip アクセスログ
413山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/11/03(水) 11:32:10 ID:I9YnjkhZ0
>>29
>故意だとしたら目的は何?
>ファイル交換で流出させても金にもならないのに
「ムスリムの人々を監視して犯罪者であるかの様に扱うなんて、人権蹂躙だ!
これは正義のためにも公開しなくては(キリッ)」

こんな感じじゃありませんか。正義感あふれる40〜50代くらい。
日教組のお手本みたいな人。
414名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:32:20 ID:RmIySm280
>>412
みんなでやれば怖くない
415名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:32:57 ID:laid1rfC0
この手のニュース見る度に思うんだけど、
もうファイル交換認めてウィルスに対する安全性の高いp2p作ったほうがいいんじゃないかって気がする
割れは良くないことだとは思うけど
416名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:33:14 ID:/qd8INGI0
>>398
オマエガナー。
さっさとデリ嬢の回送に逝ってこいやwwww
417名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:33:50 ID:kOtwI9yb0
尖閣のビデオ流出しないかな
418名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:33:58 ID:wY1pxTSf0
犯罪者情報の故意の流出とか何の為にしたのでしょうね…。
人間性を疑いますよ。警察内部の人間の仕業なら尚更です。
はっきり言ってこのような事件はあってはならない事だと思います。
トラップ的なウイルスに掛かったりも問題ですがこれはもっと大きな問題です。
ミスして流出したというわけでもなさそうですし
子供の言い訳のような発表ではなく、ちゃんと犯人の特定、発表すべきだと思います。
419名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:34:00 ID:jS4QzrAK0
APEC中止すんだろ?
岡崎トミ子の罷免マダー!!!
420名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:34:03 ID:a03lXWOO0
>>341
明らかに違法スレスレっていうけど、別件逮捕って基本的に合法だぞ
421名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:34:20 ID:VwN6qgp00
民主党になってから日本の国際的信用とか威信がガタ落ちだ。
悲しくなってくる。
422名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:35:04 ID:Fwn+fBXu0
いくら工作しても無駄

公安の家族がつこうたで漏らした事にかわりはない
423名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:35:22 ID:/qd8INGI0
>>409
内閣調査室総動員なんだよ。
もう、休日の専用デリは、あの店長が検挙されちゃったから。
溜まってる上に暇でイライラしてるんだよ。
424名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:35:27 ID:EiOClGh90

犯行の狙いは、横浜APECの妨害では?

イスラム系テロリストの捜査情報や捜査員の名簿漏洩で活動を支援し、彼らの手で
めちゃくちゃにさせる。


今回のAPECでは、間違いなく海外侵略や核ミサイル開発をしている国家の「乱暴狼藉」が
議論になる。非難決議でも採択されたら面子丸潰れになる。

原因は「日本の警視庁からの情報漏洩」という情報を拡散できれば、アジア太平洋地域
において日本政府の統治能力が疑われ、威信と信用が失墜する。
公安当局も諸外国の情報機関とのパイプを失い、「スパイ天国日本」での諜報活動が
一層やりやすくなる。

イスラム系の独立運動を抱える国家は、APECでのテロを住民弾圧の口実に使う。


これら「一石三鳥」の受益者で、非合法活動を公然と実行できる国家が黒幕。







425名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:35:57 ID:RHIXYtWXP
>>396
問われるべきは情報の管理責任なのだが、そこをはぐらかそうそしている様には見えるな。
Winnyなんか媒体でしかない。その媒体の特性と、流出を許す様な脇の甘さは別問題だよな。
426名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:36:26 ID:HFi9/3NOP
なんか警察が必死すぎるな

警察官がエロ目的で流出しましたって、素直に認めろよ
427名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:36:59 ID:/z6Anjaa0
米ワシントンポスト紙は最近、「AQAPの米国に対する脅威の水準が上部組織のアルカイダを越えた」と報道した。
428名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:37:04 ID:h9EMRNi30
>>422
344 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 11:12:47 ID:oFNs10Q/0
ウイルスでの流出ではない。意図的な漏洩。

1.流出ファイルにウイルスが添付されていない。
  ふつう、ウイルスや個人データと共に流出する。

2.流出ファイルはPDF化されている。
  ふつう、エクセルやワードファイルで流出する。


つこうただったら、まずまっさきにダウソ板で祭りになるはず
429名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:37:08 ID:RmIySm280
>>415
基本的にIPアドレス丸見えのツールでいいと思う。
430名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:38:02 ID:FzdDq9x40
>>422
つこうたは
ニートが交代でシフトを組んで24時間見張ってるんだぜ。
あまりニートを舐めないほうがいい・・・。
431名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:38:22 ID:G0Q9NkdF0
どうせ、中国人の仕業だろ。
432名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:38:30 ID:+cP0I5coO
ゴミ子の証人喚問マダー
433名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:38:56 ID:tHHrwP9s0
>>413
あんたν+に来んのかよw
434名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:39:06 ID:Cpp4wJSJ0
ウィルで流出 → PCの使い方がわかってない馬鹿が警視庁上層部に居る事の証明
故意による流出 → 悪意を持った人間が内部文書を外部に漏らせるような警察庁上層部に食い込んでる

どっちにしても日本\(^o^)/
警察関係が腐ってるのなんて今更だけどさ
435名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:39:11 ID:/qd8INGI0
やっぱ、事務官がデリ経営するぐらいだから、
nyつこうたエロ流出な印象操作で警察罵倒ちまえwwww
とか、どうしても脊椎反射でこういうこと思いつ
いちゃうの?

溜まってんの?破裂しろよw
436名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:39:33 ID:GsFaYLEQ0
>>396
Googleけしからんって事にならないのが不思議だw
437名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:39:54 ID:TtG1NeQoO
○タイが大臣なんだから やる気無くなってるんだろうな
438名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:40:43 ID:0YJmpSur0
俺の情報が・・・
439名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:41:16 ID:mOrMhZNp0
イスラム関係の情報が流出ってことは、それらを使えば
テロをイスラム関係の仕業に見せかけることが可能になるよね

そうすると、狙われる対象は、イスラム関係と対立しているアメリカ・・・
アメリカは、尖閣問題などで日本支持を表明しているよね・・・

440PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/03(水) 11:41:26 ID:TWlDshHrO
見事な攻撃だ
トミチャンチョンbear
441名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:41:47 ID:GsFaYLEQ0
>>434
外部の可能性もあるよ。
俺はプリンタ複合機からの流出を疑ってる。
あるいはサーバー機。

プリンタ複合機からだとすると、JustSystemの名前を出したのは目くらましだ。
442名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:42:03 ID:EXWulg/20
>>2
おい。
いきなり結論を書くな結論を。
443名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:42:27 ID:h9EMRNi30
>>403の人がその他にしたことw

143 名前: ひょこたん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 09:32:37.19 ID:LENuDrEZP
携帯番号まで晒してる馬鹿
http://ssig33.com/

落とした公安ファイルの個人情報そのままアップ(顔写真つきモザイクなし)
http://rikukoike.tumblr.com/


他人のアクセスログ取って喜んでる場合じゃないと思うw
警察に呼び出されるのも時間の問題www
444名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:42:50 ID:DFrhbhAc0
池袋、大塚が危険地帯であることが分かった。
445名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:43:02 ID:/z6Anjaa0
そういえば、去年の暮れに活動を開始されたと、あの組織は今頃なにしてるの?
446名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:43:07 ID:RotkI41O0
「捜査一課長を更迭 訓戒も元女性警察官と不倫?」2010年3月15日 夕刊
≪警視庁は十五日、私生活に不適切な事案があったとして、捜査一課長の西沢康雄警視正(55)を警務部付にする人事を発令した。併せて国家公安委員会の内規に基づき、訓戒処分にした。後任には若松敏弘鑑識課長が就任した。
警視庁は既に所属長級の定期異動を終えており、この時期の捜査一課長の交代は極めて異例で、事実上の更迭。
同庁の桜沢健一警務部参事官は「一課長の職務を継続させるのは適当ではないと判断した」と述べた。
関係者によると、西沢警視正は長年、元女性警察官と不倫関係にあり、捜査一課長在任中も続いていたという。西沢警視正は辞職の意向は示していないという。
西沢警視正は昨年三月二日に捜査一課長に就任。在任中は、中央大教授刺殺事件の容疑者逮捕や、元俳優押尾学被告による保護責任者遺棄致死事件の立件などで捜査指揮した。≫

この記事でピンときた方は、事情通である。
447山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/11/03(水) 11:43:15 ID:I9YnjkhZ0
>>433
ことパソコン・ウイルス関係でごたごたした時には。
いわゆるマニュアル的なこと以外で面白いお話が聞けることがあるので。
448名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:44:12 ID:W9zmPq5/0
Winny監視してるやつらもたいしたことないな
449名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:44:24 ID:RHIXYtWXP
>>415
ファイル交換自体については、認めるだの認めないだのの権限は誰も持っていないだろう。
飽く迄もファイルの内容によって、著作権を侵害している等の場合に関連法に抵触する。
当然、匿名性の技術的追求も違法でも何でもない。

>>429
そう言うあなたが、先ずここでIP晒しなさいよ。そうでもなきゃ詭弁にしか見えないよ。
450名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:44:31 ID:Fwn+fBXu0
ルクセンブルクのレンタルサーバーを経由していたのは、
単に公安がネット工作する歳に使っていたサーバーだったという事だけだろ

警察犯罪スレで必死に警察を狂信擁護している奴らのIPが海外レンタルサーバーだったしな



451名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:44:32 ID:cDcS1yUE0
民主党になってから全てがボロボロ
452名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:44:37 ID:sKmSsSVuO
中井もトミ子もスパイと公言しているような奴なのに、よく公安の頭になんて置けるよな。
流石、民主党さん(笑)ですね。
453名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:46:25 ID:ekhCGmI6O
>>443
そこまで出来る神経がすごいなw
454名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:47:41 ID:ahYGiGWf0
ファイル共有ネットワークは公のネットワークですよ。
それを監視、盗聴、解析していいのかいけないのかも区別できないようでは話になりませんね。
バカな発言はしないように。

僕が言いたいのは、自分の目で見ろ、自分の頭で考えろ、ということです。
公権力の主張に騙されてはいけません。
455名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:47:58 ID:G0Q9NkdF0
> IPアドレスからルクセンブルクのレンタルサーバー

これって、レンタルサーバーをプロキシにしてたってことだよね。
レンタルサーバーって、WebサーバやMailサーバが多いけど、Webプロキシ使って中継してたんだろうか。
456名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:48:09 ID:5aDGuORm0
このファイルちゃんと見た人居るの?
個人的な印象で言うと確かに故意の流出なんだよな。

クリティカルなヤツは何故か
データが粗い。
画像は小さい。
文章がおかしい。

逆に考えれば、検証用の証拠残して被疑者に渡した囮捜査の餌って感じ。
疑似餌でもちゃんと出来てなきゃ食い付いてくれないしね。
457名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:48:11 ID:Fwn+fBXu0
>>428
つこうたで漏らしたアホ公安+愉快犯という組み合わせなんだろ

>つこうただったら、まずまっさきにダウソ板で祭りになるはず
自衛隊関連が漏れた時も最初は祭りにもならんかったがニュース板で取り上げられてから祭りになったが?
458名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:48:26 ID:GsFaYLEQ0
>>450
公安による偽情報なら実在が簡単に確認できるような情報を出す分けないだろ?
何のためにそんなことをするの?
459名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:48:55 ID:ykK+hlxu0
はやく、中国船の動画も流出させろよ
460名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:49:00 ID:/qd8INGI0
>>446
なんぞ、コレ?
署内や、開いてる留置所使って、
婦警さんプレィでもやってたんか?
校内女教師プレィの40代教師といい、
公務員は、相当溜まってるみたいだな。
やっぱ、日常的に制服みてると、むらむら
来やすくなるのか?

デリのオプションで我慢しとけばよかったのに・・・・

>元俳優押尾学被告による保護責任者遺棄致死事件の立件などで捜査指揮した

ふーん。隠微な犯罪捜査してると、余計溜まっちゃうんだろうなぁ。
461名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:49:37 ID:XVwopnFv0
>>81
> 5/3作成なのに5/2になってるなんて、何のためにやってるか分からない微妙な偽装だがな。w

5/3は祝日、5/2は平日
分かるか?
462名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:49:45 ID:h9EMRNi30
>>453
https://twitter.com/account/profile_image/ssig33?hreflang=en ご尊顔

どう見てもお子様です ご両親カワイソス
463名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:50:08 ID:1Je+uVdo0




攻殻機動隊を作れとあれほど・・・
464名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:50:54 ID:DFrhbhAc0
テロ捜査は独身者にしろ!
465名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:51:09 ID:/qd8INGI0
>>450
>必死に警察を狂信擁護している奴らのIPが海外レンタルサーバーだったしな

おい、その串のIPアドレス教えれ!
たまには久々に串使って書いてみたくなったぞ。
466名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:51:18 ID:Fwn+fBXu0
>>458
だから、必死に工作しても無駄なんだってば

海外サーバーを使ってネット工作する手口はピックルの頃から行われている
(アカヒもやってたぐらいだし)
467名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:51:52 ID:RmIySm280
>>449
別に出してもいいけど
ある有名企業がtorrentでファイル配布してて、その場合特に気にしないで理由するだろ?
468名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:52:04 ID:mrCj3Y350
はいはい、ウィルスじゃないウィルスじゃない
必死すぎだろ、企業まで巻き込んで
469名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:52:45 ID:7i/m1YZ0P
どうして民主党がスパイ防止法に消極的なのか解るニュースですね。
470名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:53:19 ID:1Je+uVdo0
>>464そこは童貞
471名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:53:26 ID:qZPYEN7L0
岡崎を国家公安委員長にした時点で情報が漏れることは分かっていたこと
472名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:54:26 ID:RmIySm280
やべえ どんどん日本語が不自由になるw
473名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:55:24 ID:SfSvWE/w0
国際エロ情報なら欲しいけど
474名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:55:53 ID:KpTd/prJ0
今までも自衛隊などからWinny経由で漏れた事があったけど、その時も今回もWinnyを使ってわざと漏らした。
目的としては

単に情報流失をさせたかった
面子を失わせたかった
既にここまで食い込んでますよっていう外部の誰かに対するアピール
475名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:55:55 ID:1Izrxe1AO
>>1
APECの直前にイスラム系の情報を流すことに意味があり
犯人をイスラム系組織になすりつける筋書きで
実は内部闘争か何かで、どこかの国の首脳が狙われる可能性も捨てきれない

特に中国は人民解放軍に不満がたまっている。要注意
476名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:02 ID:1oJNoBRb0
477名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:05 ID:jS4QzrAK0
トミ子の部下で海外に行ったやつ調べたら一発じゃね?
478名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:08 ID:8VZNDwgJ0
漏洩させた馬鹿と責任者は法外の報復せんと、海外からの情報提供も期待できん
479名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:09 ID:Gm/36Bep0
バトー「トミコォォォォォォオゥッ」
480名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:12 ID:70XlPLrs0

世界中をテロの危険にさらした大失態

マスコミは一切批判しないだろうが

普通の国なら内閣が総辞職するくらいの責任問題だ。

481名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:15 ID:Jw3nVyfk0
健忘長官の指示でござるか?
482名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:25 ID:h32FtiR80
スパイ防止法を阻止した民主党
483名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:56:54 ID:YSyyMNYq0
公安トップの岡崎トミ子は責任とって辞任しろ
484名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:57:13 ID:++KLPojV0
中朝の情報は漏れていない点でおかしいよなwww
スリーパー何人いるのかね
485名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:57:21 ID:/qd8INGI0
>>454
フルディスクロージャーの建前掲げて、
機密ファイルを公開流通したがる割には、
自分らの機密公開に関しては、頑なに
拒むんだよね。
ある意味、自分勝手だと思うよ。
寧ろ、無秩序な状態こそが、自由って
主義の人?

>公権力の主張に騙されてはいけません。

騙されるも何も、文句言うならこういう
犯罪絡みのデータを放流して、場を汚す
厨房に言えよ。
486名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:59:06 ID:RoTOS9Lb0
> イラン人協力者からの情報提報について
>みだしのことについては、愛宕警察署においてイラン人協力者●ルダニ・モハメッ
>トから情報堤報を受け、当課の対応については次のとおりであるから報告する。

>5 提報内容
>・現在、千葉県警四街道署に傷害罪で逮捕勾留中の
>RUHOLLAH AHMADZAI(ルフルアアマザイ)34歳
>は元アル・カーイダの兵士である。
>・その兄、
>RAHMATOLLAM AHMADZAI 40歳
>もまた元アル・カーイダの兵士であり婚姻を理由に来日を企てている。
      ↑ 
上の情報提供者もうおしまいだろ。
すでにイスラム過激派の手によって始末されてるかな。
487名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:59:27 ID:fDDBVJZW0
どうせアルカニダの仕業だろ
488名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:00:34 ID:/z6Anjaa0
ハトヤマ2号から一言↓
489名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:00:34 ID:JqD+wSMo0
Wikileaks-Japanで少し書かれてる内容を読んだけど

>「彼の仲間は大部分が消されている」

とか、文章が幼稚すぎる。諜報の実務にかかわる人間がこんな幼稚な
表現を使うとは到底考えられない。アルバイトで素人に作成させたような文章。
490名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:01:29 ID:DFrhbhAc0
国民を危険に晒しても

  見 て る だ け !

            民死党

491名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:01:38 ID:kfKbS6Wc0
まとめサイト希望
492名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:02:02 ID:1oJNoBRb0
>> 476

警視庁公安部と総務部の派閥争いにルクセンブルク全権大使が参戦か?

おもろいなぁ〜
493名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:02:32 ID:r/rDsxxW0
>>403の人、逮捕確定です。
昨日、この関連の板の警視庁のサイバー対策室に凸電したカキコしたものです。
こういう馬鹿なさらしをする奴は通報しときます。
お前らも見るだけならセーフだけど、内容を書くなよ。
ましてな、何次放流になるかわからないけど流すなよ
本当にマズイのはこんなずさんな情報管理しかできないことだ
そこは全力でいこうぜ
494名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:02:35 ID:BmRjxOdIP
普通、重要度が上がる程アクセス出来る人限られてくるんじゃないの?
誰がアクセスしたか。絞ろうと思えば絞れると思うんだが
495名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:02:45 ID:PK3vSlX+0
トミコの逮捕まだー
496名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:02:58 ID:RWQhaXkhO
つうか、情報を閲覧出来る立場の人間の意図せず過失でつこうた流出ならまだしも

ルクセンブルクサーバー経由で意図的に拡散目的ウプ情報の入手経路が気になりますねw
小学校の名簿とかじゃない、民間にはなかなか入手出来る類の情報じゃないし
497名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:03:28 ID:ioKbnGFvO
イスラム関係だけに限定しても
ウイグル問題とかもあるのに特亜関連だけ抜けている
明らかに不自然
これは赤いモグラの仕業
498名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:03:29 ID:/qd8INGI0
>>473
全くだ。この際、合法な年齢層の機密データで
よしとする。そのかわり品質重視で。
499名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:04:00 ID:kfKbS6Wc0
どうせ放流されてるんだったら、誰でも少し時間かければ
見れるんだから、まとめサイト作って内容もUPしろ。
500名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:04:45 ID:k6D5+pay0
これが刑期になってスパイ禁止法ができたらいいな
501名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:04:59 ID:DFrhbhAc0
ここまでの情報

エロリストは日本人オマンコを隠れ蓑に国籍取得後氾濫精子として活動
502名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:06:56 ID:RotkI41O0
流出したファイルにある国際テロリズム緊急展開班の班員名簿の所属長が、>>446の西澤康雄だ。
こいつが不倫で今年の3月15日に更迭されている。

このダンディなオッサンが西澤康雄だ
http://www.youtube.com/watch?v=yPThfh1hatc

更迭された腹いせに故意に流出させたってことはないかね?www
503名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:07:53 ID:LGWKsASH0
>>497
3課の所管外だからだろ
504名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:08:11 ID:fCVuw5lB0
特捜潰し、公安潰し、無政府状態に向けて着実に手を進めてるな。

やつらの棋譜通りに行くと、来年7月に尖閣に上陸と同時に在日中国人90万人が決起って言う事になるんだろうな。
505名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:08:14 ID:wJTArU+Z0
>>493
内容を書いたり放流すると何か法に触れるのか?
506名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:08:15 ID:FU4XQLT7O
極左トミ子が
公安委員長だと
売国行為が行われるってことか。。。
507名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:08:42 ID:RmIySm280
>>502
自分も再晒し上げとか自爆もいいところだなw
508名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:08:55 ID:Nqt1+O4hO
今後日本の係官なんて情報貰えないどころか忌避される
509名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:10:21 ID:qtAE2dSc0
>>505
素人考えだと
個人情報保護法と著作権侵害くらいか
510名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:10:49 ID:ahYGiGWf0
散々公権力が関与したスエに決定したブロッキングを
プロバイダの自主検閲だから憲法違反ではないと主張する公権力だぞ。
こんな幼稚な言い訳が通用するかよ。
笑えます。
511名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:10:54 ID:bX/6vf8hO
だからスパイ防止法が必要なんだよ
512名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:12:04 ID:/qd8INGI0
>>502
ふーん。
じゃ、早速通報してみ?
>班員名簿の所属長
が、今回流出した全書類に対する
アクセス権持ってるかは知らんけど。
513名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:12:54 ID:ExFzcsr10
間違いなく民主党の犯行
514名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:13:32 ID:kfKbS6Wc0
スパイ防止法云々はまず犯人がわかってからだな。
日本って防諜の組織とかってあんの?
あっても金なかったり、ざるだったりするんだろうね。
515名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:13:54 ID:PK3vSlX+0
スパイ防止法ができたら何人の政治家が引っ張られると思う?
516名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:14:07 ID:ioKbnGFvO
そういえば
流出情報で民主岡田が2ch大規模規制やったな
書いたヤツを特定して訴えるとか騒いでいた
517名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:14:18 ID:qk2zyCeEP
>>489
公安といったって下っ端には高卒出の馬鹿もたくさんいるだろ。
お前は公安はエリートの集まりとでも思っているのか?
518名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:14:31 ID:DfajHs9w0
>>497
そろそろレッドパージが必要なのか?
519名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:15:14 ID:wTSmpPUT0
警察内部にもスパイがまぎれこんでるんだ
あー怖い
520名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:15:36 ID:W4nt2krv0
>>469
どうしてですか?
521名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:16:19 ID:RotkI41O0
>>512
警視庁の中で警視正と言ったらかなりの役職者

通報して逆にマークされたりしたら怖いから通報しないけどねwww
522名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:16:22 ID:CRhNBy9LO
>>515
今いる議員が半分以下になるだろうな
523名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:16:38 ID:+xXyK1RqO
これ世界の常識じゃ連日トップニュースになるくらいの大問題なんだけど日本の報道はどうなんだ?
ていうか「国際テロ情報の流出」なんて、映画の題材になってもおかしくない大不祥事だよな
524名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:16:46 ID:ebzyyYyH0
>>1-2

日本人<丶`Д´>「………………」

525名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:16:52 ID:qZPYEN7L0
管政権はトミ子を更迭できないなら終了
526名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:17:19 ID:o0nz0ZNZ0
冗談でもこの件で一番に疑われるのが国家公安委員長って異常だろ
527名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:17:44 ID:qk2zyCeEP
>>505
個人情報が載っていると知っていて転載するのは個人情報保護法違反。
刑事罰です。
逮捕あります。
528名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:18:00 ID:/z6Anjaa0
一太郎かけて
徳島と解く
その心は
529名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:18:04 ID:RmIySm280
トミ子はいきなり流出前提の発言してたからな
アホすぎる
530名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:18:55 ID:AjlWa/cq0
まちがいなく恋だ!
531名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:19:14 ID:RoTOS9Lb0
>>493=ID:r/rDsxxW0

公安 or 警察関係者乙

だいたい今回はテメェらの情報管理の甘さのお陰で
このザマになったんだぞ。
2ちゃんでつまらぬ火消し工作してるヒマがあるなら、
責任者にハラキリする覚悟でも勧めておけやw
532名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:19:17 ID:8M9m9KpV0
海外では、テロの可能性が高まっているという危機感がある。
先日、アメリカ行きの航空荷物に爆発物が発見された。
そういう最中に、国際テロ関連情報が漏れるのは、明らかに不味いよなぁ。
533名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:19:18 ID:meidpkF20
ネットセキュリティ会社ってほんとぼろい商売だな
534名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:19:41 ID:ioKbnGFvO
公務員は定期的に身体検査したほうがいいな
思想とか精神とか所属団体とか
535名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:20:05 ID:/qd8INGI0
>>521
なんだよもう、先汁でかけてたのに。。。
536名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:20:19 ID:/z6Anjaa0
>>534
DNAも
537名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:20:39 ID:HTILUEfk0
トミ子が率先してスパイ防止法や日本の諜報部を組織したらなぁ。
538名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:21:11 ID:66vcddL60
ルーピー民主党政権下で起こったこの事件

どうやって、責任を取るのか見物だな
どうせ、黙り決め込んで責任回避しかしないだろう
539名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:21:20 ID:g+68gTuW0
>>489
幼稚?普通に警察の書く文章だと思うがw
そもそも文章が本物であることは公安が否定もせず確認中としていることからも明らかだろ。
540名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:21:33 ID:wJTArU+Z0
今の状態でスパイ防止法なんて作ったら今以上の官僚国家になるだろうな。
541名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:22:20 ID:qtAE2dSc0
>>531
情報管理の前に仕事してればこんな事にはならなかったのにw
民団とか不穏分子と仲良くなったりしてるんだもんw
542名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:22:36 ID:JqD+wSMo0
>>517
学歴なんて関係ないだろ。高卒だろうと、中卒だろうと、鉄道会社の社員
が書いた内部資料に、「電車がエンコした」とか書いてあったら変だろ。
どこの業界だって業界用語というものがある。諜報だって同じだ。
543名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:22:58 ID:q6HdkOBQ0
アメリカでもちょっと前に流出があったけどさ
民間人に対する射殺とかそういう軍の社会正義に反した行いを正すためで自身の信念に基くものだったけど
>>1の場合明らかに組織を混乱に陥れようってのが目的なんだよな
544名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:23:48 ID:QZnOFqe50
専門家「間違いなく故意だ」

死刑ぐらいの罰則つくれや
545名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:24:05 ID:g+68gTuW0
>>542
で、公安の業界用語だと消されたというのは何て言うの?w
あまりにも無知すぎてあんたの主張は笑いがこみ上げてくる。
546名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:25:15 ID:sqK4xSuaO
さて、ここでAPEC開催して、何故か中国の温首相の宿泊施設付近だけが謎のボヤ騒ぎとかあるかな?
547名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:25:18 ID:B6V/Ilgx0
缶内閣か民主議員から逮捕者が出るんですか!?
548名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:25:45 ID:ZHS6s6Y/0
恥ずかしい>>23がいるときいて
549名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:26:50 ID:ekhCGmI6O
アメリカから情報が貰えなくなったらやばいだろ。
550名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:26:55 ID:r/rDsxxW0
>>531
俺は会社解雇された無職だ
ただ、確かに役所の情報管理の甘さは今までの仕事で知っている
火消しじゃないんだよ
本当にマズイのは何かも考えられないのか?
それくらいマズイと燃料投下したつもりだった
凸電は本当に昨日したよ
お前みたいな浅い考えしかできないやつの集まりが2chか?
違うだろ
凸電もできない厨房さんですか?
551名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:27:10 ID:JqD+wSMo0
>>539
>そもそも文章が本物であることは公安が否定もせず確認中としていることからも明らかだろ。

公安が流出させた本物の「偽文書」の可能性が高いといってるんだよ。
ビンラディンの偽ビデオが稚拙であるのと同じ。
552名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:27:14 ID:6stKwgIR0
>>49
流出・・と思わせた捏造ビデオを 意図的に流すとか
553名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:27:18 ID:q6HdkOBQ0
>>542
これがもし愉快犯の創作物なら、
なんで内容を取り上げた国内ブログやドキュメンテーションサービスが軒並み削除されてんだよ?
公安だって、面白いなプゲラって放置しとくだろうがw
554名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:29:13 ID:w/bIIe5VO
同じ調子で尖閣衝突ビデオも流出してしまえ。

でも容量がでかすぎか。
555名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:29:41 ID:g+68gTuW0
>>551
はぁ?
公安が流出させた本物の「偽文書」なのに、おまえは文章が幼稚で
諜報の実務にかかわる人間がこんな幼稚な表現は使わないと主張
しているのか。

論破されすぎで恥ずかしいぞおまえwww
556名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:29:54 ID:/z6Anjaa0
>>550

なんで、全角なの?
557名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:31:50 ID:+xXyK1RqO
>>556
役所は半角つかわないからなw
558名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:32:01 ID:CIh1XwtMO
まあ張られてることが公になれば
先方も動きにくくもならぁな
559名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:32:45 ID:BmRjxOdIP
>>554
2時間超のやつでも圧縮したら問題ないはず
ただ支那が不利になる物は流さないだろw
560名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:32:48 ID:r/rDsxxW0
>>556
ごめん、厨房あいてに頭にきてそのまま半角にするの忘れただけ
本当にごめん
561名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:33:00 ID:bTPr2V/g0
まあ、俺は何も信じないけどね。
562名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:33:01 ID:RotkI41O0
このスレ、恥ずかしい発言のオンパレードだなwww
563名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:33:32 ID:g+68gTuW0
>>505
警察が本物と確認してない段階なので、文章を転載しても
著作権法違反で文章作成者から訴えられない限り無罪
564名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:33:34 ID:kfKbS6Wc0
>>553
まじで削除されてるの?ま、海外のサーバとかだったら
残ってるんだろうな。でもなんでわざわざ流出させたんだろうね。
流出させたら、その情報の価値なんてなくなるのに。

なんか最近どっかから恨みでも買うような事したっけ?
565名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:33:38 ID:JqD+wSMo0
>>555
偽文書はやっつけ仕事だからね。正式の文書をいじっただけだと、不必要な
情報まで流出する。
566名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:33:38 ID:PdueusKV0
トミ子以外の原因を教えてくれ
567名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:34:34 ID:MepGaryAO
しかし恐ろしいよな。国内の安全保障を脅かすもんが簡単に流出するとか異常事態だろ。

国家反逆罪とかスパイ防止法とか考えたほうがいいんじゃない?
568名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:34:58 ID:kfKbS6Wc0
>>563
顔写真に名前が入ってたら、個人情報保護法違反になるんじゃない?
写真だけだったらいんだっけ?
569名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:36:15 ID:aAdiChve0
さてウイルス感染による流出でないとすると
ファイアウォールの内部で情報収集して外部に洩らしたということだろう
他のファイルに紛れてならともかく、特定の捜査情報・内部文書に絞っての流出
このレベルのデータなら、当然アクセス許可レベルの高いアカウントを利用しなければいけない
警視庁のテロ対策関連部署の機密マスタファイルといえば、本当にトップレベルの閲覧権限が必要
可能性は3つ

・警察庁幹部のなかにが故意に情報セキュリティ要綱を破った人がいる
・データベース・システム設計保守に携わった人たちを経由して漏洩した
・上級権限を持ってる人間に繋がる内通者が存在する


>>523
事実なら過去の情報流出事件の歴史上でも世界最悪レベルの事件
人名に直結する重大事項が漏れたわけだからな
570名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:36:17 ID:kfKbS6Wc0
>>567
法律作っても、捕まえられなきゃ意味ないじゃん。
捕まえられるなら法律作らなくても対処できる。
防諜の強化の方が大事でしょ。
571名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:36:37 ID:2ZQdxuyr0
どこの誰だか知らんがこんなどうでもいいもん流すなハゲ。
流すなら尖閣の衝突ビデオにしろ
572名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:38:12 ID:ekhCGmI6O
しかしいまだに本物の文書か確認できない警察って
確認はしたけど発表しないってことなんだろうけどさ。
573名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:38:27 ID:TeXfJOMsO
流出した文書には管理番号がナンバリングされている。
お役所用語で「発番(はつばん)」と言われるやつだ。
発番を検索すれば本物かどうか一瞬でわかる。

偽文書なら警視庁が偽物と広報しているはず。

調査中なんていうのは時間稼ぎのまやかし。
574名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:38:30 ID:aAdiChve0
>>569
警察庁→警視庁
人名→人命

575名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:40:11 ID:/qd8INGI0
>>521
>報して逆にマークされたりしたら怖いから通報しないけどねwww

つか、更迭されて一般人になってるなら、今更通報しても
恐れることは無いんじゃ?
退職警官が大儀の実現の為に所属する秘密組織とかあったり
するの?

まさか、東京ユニオンサーキュレーションつか、
それ絡みの在日パチョンカス経営者から狙われるとか?
576名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:41:01 ID:l/TFt4Hy0
間違いなく児童ポルノ関連で逮捕しろよw
577名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:41:30 ID:kfKbS6Wc0
つか、APECはどうするんだろ。
開催取りやめでいいんじゃね。どうせ、不人気のオバマと、
着ても話もしない中国人ぐらいしかこねえんだろ。
578名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:41:36 ID:g+68gTuW0
論破されても恥ずかしい書き込みを続ける→ID:JqD+wSMo0

よっぽど顔真っ赤にしてるんだろうな


>>568
個人情報保護法違反は5000件を超える個人情報をデータベース等として
所持し事業に用いている事業者のみに適用される。
いわゆる一般人が流出した文章を転載しても、それ自体で転載者が処罰
されることはない。


>>572
海外の警察ネットワークとの情報もあるから、警察庁だけで本物ですと発表
することは出来ない。
そんなことしたら海外から情報をもらえなくなる。
だからといって贋物ですとも言えないから、ずっと確認中のまま。
579名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:42:28 ID:MoTXcZNm0
どういう操作をしたら情報が流れるんだよ
580名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:42:43 ID:+xXyK1RqO
つまりもうすぐ警察幹部が痴漢で逮捕or謎の自殺と。
581名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:42:56 ID:1Izrxe1AO
警視庁関連の施設にシステム保守等で出入りしている民間業者が、
どれくらいあるかどうかを俺は良く知らんが
その場のIT担当者が甘ければ、隙を見てその気ならいくらでも
盗めるのは間違いない

ちなみに民間の一流企業や外資系は、相当厳しいチェックがされるが、
警視庁がどうなのかは、知らない

たどれないほど踏み台を経由してるのなら、そっち系の知識はある
奴の仕事のはず
582名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:43:23 ID:RotkI41O0
>>575
とにかく公安にマークされるのは嫌だwww
奴ら簡単に別件逮捕とかするだろwww
583名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:43:42 ID:MepGaryAO
>>570
厚生年金は毎年上がる法案は急いで作るのにこのような法案は急いで作らないとは恐ろしいよな
584名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:43:45 ID:UcvCf26E0
インターネッツは匿名じゃないんだよね?
悪い事をすれば捕まるんだよね?
585名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:43:51 ID:7THdzP7qO
故意しちゃたんだ、たぶん
586名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:43:52 ID:awTSuX660
公安情報も極左仲間に駄々漏れなんだろうな。
恐ろしい国だよ。
587名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:44:05 ID:q6HdkOBQ0
>>564
ロダとかHP・ブログ系は全滅じゃないかな多分

>なんか最近どっかから恨みでも買うような事したっけ?
尖閣問題・北方領土問題のどちらかが原因じゃないかと睨んでるw
588名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:44:30 ID:tNsAd9520
http://ryvo.seesaa.net/article/113771056.html

20〜30代もしくは40〜50代の犯行
589名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:44:50 ID:ZHS6s6Y/0
警察様が本物かどうか確認できていないといっている以上
機密も二次流出も著作権も糞もないんだよなぁ
現時点ではあくまで怪文書に過ぎない
590名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:45:27 ID:rPEox96x0
トミ子じゃ、漏れて当たり前
591名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:45:42 ID:9KAlsnvh0
京都府警、お得意のP2Pなんだからさっさと流出させた奴逮捕しろよ
592名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:45:49 ID:zuNHLxxC0
これ、削除要求されるとしたら
著作権法に基づいてなのかなwww
593名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:46:04 ID:tmEFpdzWO
大掛かりな映画SPの宣伝ですが。
594名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:46:12 ID:IduTvoqa0
尖閣のビデオをノーカットで放流しろよ
595名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:46:21 ID:wRU+EqOuO
だいたいトップがアレな人を配置してる時点で、
こうなる事は予想出来たんだ。
恨むなら民主党を恨め。無能公務員。
596名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:46:40 ID:g+68gTuW0
俺が週明けにも東京都情報公開条例に基づく開示請求ってやつを使って
流出した文章の管理番号の請求をかけてみるから、結果がわかったらここで
報告してやるよ。
597名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:47:05 ID:/qd8INGI0
>>582
だから、更迭された警官の更なる不祥事?タレこみするんだから、
国家公安委員会でいいだろ。
トミちゃんが、興味しんしんで聞いてくれるかもよ?
へたすりゃ、その手腕認められて、採用されるかもよ?
598名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:47:33 ID:RotkI41O0
岡崎トミ子をクビにしろって言ってるヤツはド素人www

全国の公安警察を掌握してるのは警察庁の警備局だろ
今回の情報流出事件は警備局長が責任を取るんじゃないか
599名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:48:30 ID:2ZQdxuyr0
どう考えても小沢一派の仕業だな。
岡崎トミ子、ひいては仙谷・管を失脚させるためにやったことだろう
このタイミングじゃトミ子が真っ先に疑われる。
せっかく仙谷たちは権力を手に入れて自分達の好き勝手にやろうとしてるのに
それを自分から壊すようなことをするわけない
600名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:48:57 ID:kfKbS6Wc0
>>587
いや、韓国のサミット前に韓国は為替操作国だって非難して、
ホストの顔をつぶしかねないような事したのも怪しいんじゃない?

もうAPEC取りやめでいいじゃん。どうせどうでもいい会合なんだから。
601名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:49:41 ID:qtAE2dSc0
ウィルス流出じゃないんだからぱっと見本物じゃなくても暗号化されてる可能性も大だろ
アクセスログで判断するしかニャー
602名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:49:42 ID:RotkI41O0
>>597
しねーよwww
つーか、こんなんで採用なんてされるかよwww

国家公安委員会は警察の行き過ぎを抑止するための組織だろ。
公安系の部署と公安委員会は全く別ものだぞwww
公安調査庁もまったくの別もの。

ここら辺の区別ついてないヤツが多すぎ
603名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:50:45 ID:7F0a5FtG0
少佐のがいれば
604名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:51:12 ID:Du/FVmPN0
今から、場所を江ノ島に変更とかできないの?
605名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:51:56 ID:ilEQ8MVhO
つーかそれまで取り締まられてた左派の反日活動家を国家公安委員長に据えたらやる気無くなるだろ
組織ってのは結局は人が支えている訳だからこういう人事は一番まずい
606名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:52:06 ID:YJIPsOfsO
三宅が隠したかったのは、これかな?
607名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:52:35 ID:pROmPmieO
へぇ〜。
608名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:52:46 ID:kfKbS6Wc0
>>604
江ノ島も人が多すぎるから、尖閣諸島の方が警備しやすそうだろ。
609名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:52:50 ID:/z6Anjaa0
>>587
全滅はしてないよ
610名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:52:59 ID:/qd8INGI0
>>598
>警備局長が責任を取るんじゃないか

はぁ?まぁいいや。

だから、その責任を追求して警備局長クビにするなり
更なる漏洩を防ぐ為に、色々指導するのが、
国家公安委員長たる、トミちゃんの仕事じゃないか。

先日もトミちゃんが、この件に対してあんまり不甲斐ない
コメント記者に対してしたもんだから、みんなも更迭しろ!
と騒ぎたくなるんだよ。

もう、実際は、トミちゃんに対する熱い激励なんだぜ?
611名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:53:29 ID:kfKbS6Wc0
誰か分かりやすいまとめサイト作ってくれないかな?
612名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:53:42 ID:TeXfJOMsO
警視庁のトップはキャリア組警察官の池田克彦さん。
階級は警視総監
警備畑で警備公安部門の第一人者
洞爺湖サミットでは会場警備の統括責任者であった。

で、この人が警視庁警視総監の時に警備部門で不祥事があったというのがポイント。
個人的恨みの可能性もある。
警察官社会で怨恨と言われれば思いつくのは鉄拳制裁やビンタをされた恨み
キャリア組といえどもビンタはするしされるのは当然だから、警視総監が過去に鉄拳制裁した部下の中に犯人はいる。
613名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:54:08 ID:g+68gTuW0
日本国内にイラン反体制分子摘発のためのイラン革命防衛隊メンバーが
いるってことだけでも驚いちゃうよな。
しかも堂々とイラン大使館に出入りしているようだし、それを公安が毎日
チェックしているということはイラン側も承知しているんだろうし。

ヒズボラによるテロ行為が怖いな
614名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:54:36 ID:AVxdgf9A0
>>4
言い訳にどころか故意の方がはるかに悪質だろ
615名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:54:59 ID:jwj6Guhj0
極秘書類を、紙で保管しているアホ情報機関は、日本くらいのものだろ。

俺の家でさえ、本は全て自炊して電子データにした後に、TrueCryptの
暗号化ドライブに入れてガサ入れされてもバレないように工作してるってのに w
616名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:55:30 ID:RotkI41O0
>>612
警視庁・警察庁の幹部のうち、ほとんどが公安系の部署を担当したことあるだろ?

それだけ公安系はエリートが集まるってことさ
617名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:55:42 ID:/qd8INGI0
>>602
>国家公安委員会は警察の行き過ぎを抑止するための組織だろ。

ふーん。
じゃ、国家公安委員長判断で、国内イスラム勢力に対する警視庁の
捜査方針が不当だと判断すれば、それを指導する可能性も当然
あるわけだよな。

まぁ、いいわw
618名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:55:52 ID:kfKbS6Wc0
怪文書が本物か解らないなら、怪文書の内容を分かりやすくまとめるのは
罪にならんだろ。だから誰かまとめサイト作って〜〜〜
619名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:56:22 ID:/z6Anjaa0
>>615
ダビンチコード
620名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:56:31 ID:RmIySm280
二階堂が過去記事掘ってたけど、公安部外事3課に派遣されてた奴が
外付けHDDぱくられてた件が元だろ
621名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:57:35 ID:RotkI41O0
>>617
ただ公安委員会って形骸化した組織なんだよな。
岡崎トミ子みたいな極左ババアに期待しない方がいいよwww
622名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:57:46 ID:aAdiChve0
しかも流出経路についてもルクセンブルクのレンタルサーバーからで
しかもルートサーバーは分からないようにプロクシを駆使したり
偽装もやってるとなると・・・

正直に言ってこれ事故ではないんじゃないか?
だとすると・・・とんでもない事態だぞ
日本の警察権の中枢に重要情報にアクセスできて
意図を持って機密をばらまく奴がいる可能性があるってことだ

DNSを再構築して、幹部全員に新しいアカウントを付与して
重要情報へのアクセス監視ルールの再定義を徹底的にやった方がいいんじゃないか?
623名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:58:41 ID:RotkI41O0
>>620
どっかから研修で派遣されたヤツか?
確か階級は巡査長(正確には巡査)だったような・・・。

下っ端がこれほどの情報にアクセスできるとか思えん。
624名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:59:59 ID:q6HdkOBQ0
ウィニーって言われるとp2p怖いねって言いたくなるけど
考えてみたら、流出って形でばれなきゃ今まで敵に情報が漏れ放題だったって事だろ?
そろそろ真面目に法整備してかないと取り返しつかなくなるんじゃ
625名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:00:47 ID:/qd8INGI0
>>621
>極左ババアに期待しない方がいいよwww

じゃぁ、クビにしても問題ないじゃん。

国旗にバッテン笑顔の写真晒されてる時点で
既に不適格だわな。
626名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:00:49 ID:2ZQdxuyr0
>>622
いやあんた、そもそもスレタイ読めよ
627名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:01:22 ID:+tyVRSAs0
【訃報】 "前日まで精力的に活動" 警察ジャーナリストの黒木さん、練炭自殺か…車内で死亡★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288749865/

これと関係あるのかなあ?
628名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:01:50 ID:ekhCGmI6O
>>620
そんな事件あったのか。
きたな
629612:2010/11/03(水) 13:05:30 ID:TeXfJOMsO
>>616
肩書だけでなく警備部門では第一人者だよ。
ゆくゆくは警備警察のトップになれた人だな。

残念ながら今回の不祥事でケチがついた。
今頃はトミ子に怒鳴り付けられている頃かなぁ。
630名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:05:40 ID:/qd8INGI0
>>620
電車で寝てた?ら盗まれた件?
2007年の時点で、洞爺湖サミットのデータも、そこに
入ってたと?

ふーん。
631名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:05:42 ID:nOQo+kb00
公安上層部への恐喝って線は?
一部情報を故意に漏洩させて、その他情報を高額で取引とか
取引を持ちかけてるとか・・・

現在も継続中の問題だったりして。
632名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:06:34 ID:3ezgJWiX0
イージス艦の情報漏らしたり、日本の役所の危機管理能力の低さは世界一。
633名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:06:44 ID:SFb6Tnfi0
一体、平和な日本に何が起きているんだろう。
最近の日本が少しおかしい。
634名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:07:45 ID:Rz+IwRxV0
某国の陰謀だな。
635名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:07:48 ID:/z6Anjaa0
>>633
ヒント:表向き平和
636名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:08:24 ID:aSPpyhtFP
>>462
なんだ子供か。無敵じゃないか。
人殺したって30歳までには出てこれるスーパーマンだぞ。
637名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:08:39 ID:qtAE2dSc0
平和なら侵攻されないし、内乱が起きてる国並の自殺者が出たりしないよ
日本の平和は現実逃避した平和
638名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:08:43 ID:7T0mT8oC0
>>633
ヒント:汚物は消毒
639名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:08:53 ID:AMmWW9Mk0
>>625
クビにしてもまるで問題ないが
誰がクビにするんよ?
640名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:10:05 ID:/z6Anjaa0
都合悪いのは隠してるから平和に見えるだけで、
実際は平和じゃない件。
つまり、意図的に平和ボケにされた
641名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:12:14 ID:aAdiChve0
偽装の手口、中継連絡サーバーを駆使した追跡を逃れ、トップレベルの重要機密・・・
仮にこの流出がスレタイ通り意図的に行われているとしても
APEC前にテロ関連の重要情報が漏洩したと言うのは
如何せんタイミングが良すぎるな
642名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:14:21 ID:kfKbS6Wc0
>>631
継続中だったら、漏らすわけないだろ。
意図的に漏らしたとしたなら、漏らしたあと
どうにでもトカゲのしっぽ切りでき、かつ
他のソースからもっといいもんゲットできるからだろ。
643名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:14:25 ID:TeXfJOMsO
>>621
岡崎トミ子を国家公安委員長にしたのは、
民主党がかねてから主張している、警察の取調べの完全可視化法案制定の斬り込み隊長として。
検察も不祥事だしたからますます可視化の流れになっている。
644名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:15:13 ID:5URaGuDQ0
トミコとその仲間たちは「飯うま」だろうな
645名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:16:42 ID:/z6Anjaa0
丁度、バブルで浮かれてた時代に、危機管理モード派と平和ボケ派があったな。
646名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:17:43 ID:FR21/lJ40
こんなもんより中国漁船の衝突映像を流出させろよ。
647名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:18:07 ID:JcprQWvi0
尖閣の映像も流出してますか?
648名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:18:15 ID:kfKbS6Wc0
>>641
仮に中国の諜報だったとしたら、ITエリート集団の
Googleに対して個別にハック仕掛けて情報盗んで
Googleは対抗としてデスクトップをWindowsからLinuxにかえて
かつ中国から撤退するとか抗議したぐらいのもんだろ。

公安の情報なんか、外部でどんな情報にアクセスできてても
不思議じゃない。もっとIT関係の国防予算を増やさないと
これからも盗まれつづけるんじゃねえの?イージスとか
戦車もいいけど、情報つつぬけだとミッドウェーの二の舞だよ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:18:19 ID:G98NEA4k0
国際テロ情報の流出に目を向けさせておいて実際はWinnyの本格世界的デビューを狙ったものではないか?
だってこの重要な資料を手に入れるためにはWinnyを導入しなきゃならないんだろ?
国際テロ情報を欲しがっているのは日本ではないんだし。
650名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:18:56 ID:hxy8NjTh0
尖閣のビデオも流出させちゃえ
651名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:19:05 ID:JqD+wSMo0
故意に流出させた文書なら、文書そのものが流出を前提として故意に
作成されたものと疑うのが常識
652名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:19:32 ID:GuO0K20t0
官邸のセキュリティは最悪だということが露見したな。
官邸はスパイ天国。シナチョンに情報垂れ流してるだろ?これ。
こんな状態でAPECの議長国とは・・・・。世界の諜報機関は当然 把握してるだろうに。
これでカンの国辱外交が加速して、国民がまた苦しめられるのか。

★デリヘル経営で脅迫。首相官邸を家宅捜索★
首相官邸職員で内閣事務官の谷口喜徳容疑者らを逮捕、関係先として首相官邸を家宅捜索。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187011.html
653名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:20:25 ID:AZrHP8Ez0
>>643

民主党、特に千葉景子が目指してたのは可視化のみ導入案(世界初)

ところがトミ子の掲げる可視化案は盗聴おとり捜査司法取引解禁の欧米韓国型可視化案だぞ

完全に警察の言いなりになってるよw
654名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:20:31 ID:h32FtiR80
北朝鮮か中国か〜
655名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:20:52 ID:VjJRqMLF0
ハックされたんならさらに大問題だろ やれそうな奴知ってるけどこんなバカはしない
656名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:21:30 ID:EmO2BozhP
こんなわかりやすいことしてるんだから、
よっぽど追い詰められてるか、
見せしめでまだまだ手はあるよってことなのか、
誰かをおとしいれたいか、だな。
なんにせよ、迷宮入りでなかったことになるんだろうな。
657名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:22:04 ID:ZHS6s6Y/0
まあ現時点で既に九割方逮捕不可能くさいからな
とばっちりでp2p摘発乱発してネットワークそのものをしめつけようとするのがオチか
京都府警パターン
658名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:22:22 ID:2UsxP38U0
日本を外からと、内から攻撃し殲滅をねらってるあいつらの仕業か?
日本も(民主も)ナメられたものだ。
659名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:22:47 ID:pozk8PZF0
犯罪捜査の第一歩はそのことにより誰が一番利益を受けるのか、
また誰の被害が一番少なくなるのか、その時そこに誰がいたのか。

状況証拠しかないがトミ子が怪しいのでは?
660名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:22:55 ID:h32FtiR80
可視化も知能犯をしっかり追い込める制度に改めるならいいと思うよ〜

供述拒否 裁判で涙 で減刑や無罪は嫌だからね〜
661名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:23:49 ID:gtLxSar0O
流出させたやつはエンジェル
警報だろ
662名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:24:01 ID:+R5mQBkE0
ん?串使ってただけじゃないの?
663名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:24:27 ID:UWtCmu2a0
前、うちの会社のサーバーがハッキングされたんで、通報したら、警視庁ハイテク捜査課の捜査官がきて
サーバーのログをその場で調べてくれたことがあった。
その時、言っていたんだけど、海外サーバーからハッキングされた場合、その都度、その国の警察に捜査
依頼を出すのだけれども、国によってはまったく無視されて捜査報告を返してくれないことがあると言っていた。

つまり、ルクセンブルグ経由になると警視庁はその先は、直接捜査できなくなる。よくわからないが、おそらく
ルクセンブルグは、警視庁からの捜査協力依頼に消極的な国で且つ、中継基地として使いやすかったので
はないかと思う。

664名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:25:41 ID:/qd8INGI0
>>648
>Googleに対して個別にハック仕掛けて情報盗んで

メールアカウントのクラックで、既にその関与が疑われてるけどな。

一時期は、毎年恒例だった靖国神社サイトへの改竄や
DoSが無くなった辺りから、本格始動始めた感じがして
ならない。

中国紅客
665名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:26:02 ID:h32FtiR80
日本のサイバー防衛を一気に高める為、サイバーテロ防衛関係者政治に圧力をかけたんじゃね?
666名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:27:17 ID:Gwrj0HLx0
内部だとすれば、中よっぽど腐れてんだな。
667名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:27:18 ID:LNygMYgg0
スパイ防止法と情報機関の設置を急がないとどうにもならない。
こんなんじゃ他国も日本に渡すのを躊躇するだろう。

F22が売却されなかったのもも日本の情報管理の甘さ、防諜体制の不備が原因の一つだと
言われているしな。



このままじゃ、どんどんどんどん国益が失われるし、国民の生活が危険に晒される。
668名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:27:50 ID:I9alBB3TO
きっとTor経由
669名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:28:10 ID:ieE4yhdm0
民主党は誰ひとり、一切の責任は取りません。
口蹄疫のときの対応見ればわかるでしょ。
670名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:28:10 ID:aAdiChve0
>>663
小国の民間サーバー経由してるとそもそも履歴しっかり取っといてない事すらあるらしいな
そのうえアクセス管理をまともにしてないプロキシを経由したり、ゾンビ・リモートを駆使すれば
実質的に用意周到なハッカーは捕まえるのはほぼ不可能
671名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:30:42 ID:yShOjoFh0
故意の犯行なら故意の犯行で内部の情報を
外に提供してる奴がいるって事じゃねぇか。
672名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:30:54 ID:GsFaYLEQ0
>>622
今回の流出データはサーバー周りから出た可能性が大きい。
サーバーのAdministraterのパスワード漏洩とか、誰でもリモートディスクトップでアクセス可能になってたり、
してたらアクセス権限再設定も意味ないよ。

とにかく、流出した原因を徹底究明することだ。
673名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:31:11 ID:TeXfJOMsO
2009年1月25日、警視庁のコンピュータネットワークのMPDネットワークにワーム型ウイルスが侵入
またたくまに感染が拡散し警視庁の鯖がダウンした。
侵入経路は不明。
674名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:31:32 ID:I2M7g5660
生データじゃなくてPDFしか出てないの?
675名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:34:58 ID:677lmaMhP
また世界に恥さらししちゃったか・・・
676名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:35:37 ID:qWD7HyjM0
キンタマ系の流出だったら、検索リストが中に入ってるハズ。
無い、もしくは当たり障りの無いものしか検索かけてないだったら、工作。
677名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:40:31 ID:NNzNSDL+0
日本政府が中国政府に脅された?
678名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:42:44 ID:c9Xal5Y+0
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea3.html

>民主党は、完全に中国の犬であり、日本を切り売りしようとしている。
>朝日新聞は、中国共産党の機関紙・人民日報とほぼ同内容の
>社説を書いて日本を批判し続けている。

>要するにソ連崩壊と同時に消えた悪名高き社会党と同様の共産思想を
>今は中国を支持する民主党が継承しているのである。(※後述する)

>民主党の副代表である岡崎トミ子議員(社会党出身)などは大胆にも
>韓国の反日デモに「本人自ら」参加している。
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea3_files/073minsyu.jpg

>民主党の副代表である岡崎トミ子議員(社会党出身)などは大胆にも
                 ~~~~~~~~~~~~~~~
岡崎トミ子
~~~~~~~~~~~
679名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:43:55 ID:adMGQn+40
ルクセンブルグが警察庁に協力しにくい国だって認識した上で
つかったわけか?中国かロシアのどっちかの国の工作員?
680名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:46:09 ID:oONh1dYR0
尖閣関連から関心をそらせたい中国と民主党の共同作業だろ。
681名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:49:10 ID:cxKRxpMp0
pdfの日付が偽装されている時点で検察が怪しいな。
682名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:49:35 ID:JFpKFXMSP
でも政府の底力を見た気がする。
情報流出して今はどこも閲覧できない状態だからね。
国家機密クラスだと情報流出してもリカバリー可能。
2次アップしても適当な罪で逮捕するだろうし。
683名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:50:38 ID:oONh1dYR0
>>682
普通に誰でも閲覧可能だけどw

読み物としても面白いからおススメだ。
684名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:50:56 ID:I6Rb3piw0
>>680
ついでにネット規制強化への布石かな
685名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:51:33 ID:yFxmIbTS0
>>682
おれ、ダウンロードしたのは昨日の夜だけど?
686名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:51:54 ID:mBvMMry8O
これだけ流出事件が騒がれてる中有り得ない罠
間違いなく故意だろうよ
687名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:52:35 ID:JFpKFXMSP
既にGoogleDocからは削除されていてブログも規約違反で閉鎖済みだよ。
一般人の個人情報流れたら歯止めがかからないけど国家機密だから一斉にネットから情報が消えた。
688名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:52:49 ID:LGWKsASH0
>>682
情弱
689名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:53:16 ID:pBvNLnyu0
尖閣ビデオ流出なら絶賛だったのにな
690名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:53:32 ID:qYi4e49M0
だろうね
691名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:54:09 ID:7Bu7OPcr0
携帯番号まで晒してる馬鹿
http://ssig33.com/

落とした公安ファイルの個人情報そのままアップ
http://rikukoike.tumblr.com/

どう見ても有名になりたいからネタとしてるだけでこいつ自身糞だがw

692名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:54:11 ID:y28oySzE0
なんだpdfなら
作成者の欄を見れば犯人がすぐわかるじゃん
693名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:55:50 ID:mjGyGPrXP
>>674
新聞記事によればデジタルの持ち出しはどんな方法でも記録が残るし、暗号化されるので読み出せないらしい


しかし、なぜか印刷はザルと
印刷したのを自宅他で自炊(PDF化)した可能性があるらしい
まさかの電子書籍化情報テロが電子書籍元年に発生
694名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:56:33 ID:h32FtiR80
>>682
TBSのテレビ番組でモザイクかけた流出映像を流してたけど?
もう回収は不可能だよ。
というか、所持しているテレビ局やマスコミからは回収する素振くらい見せろよって思った。
695名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:57:45 ID:oONh1dYR0
地域向け実態把握.PDF
の右上に 白くマスクされた部分がある。
PDFのエディタでマスクしているオブジェクトを取り除くと「地域課員向け」という文字が現れる。
何の意図があってマスクしたんだろうか?
696名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:59:05 ID:M1q0nm1n0
>>691
金くれの人じゃねーかw
リストアップして何がしたいんだろうか
697名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:59:55 ID:mBvMMry8O
誰に得があるかと、誰が損をするかの見極めが重要だな
698名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:01:01 ID:LGWKsASH0
>>693
いくらOCRが進歩したからって
あんなにきれいにデジタル化できるかよ。
699名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:01:28 ID:px1gUHhl0
間違いなく故意というか中国だろうけどね
ただ、凄い短慮という感じだ
日本は明らかにアメリカや欧米諸国から文句を言われるだろうけど、
確実に追求されるのは、どういう人間を雇っているのか、って事
これ以後大陸系帰化人やその家族、配偶者などを持つかどうかは今まで以上に厳しいチェックをされる事になるだろう

なんていうかなぁ
後の事を考えてない行動だよ
ルクセンブルクのサーバーってことも
対中国関係の機密資料とかもあった上で香港あたりから流されたら、
本当にどのあたりがやったかがわかりづらいだろうけど、これはどうやらモロだし

とりあえず帰化していようがなんだろうが、中国系や朝鮮系は雇うな、って事になるでしょ
警察関係としては
700名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:02:32 ID:y9oqpZw10
まあ中国の息のかかったスパイが濃厚だろうな
701名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:04:08 ID:oONh1dYR0
>>693
データを見れば判るけど、これは一回印刷した物をスキャンしたものじゃない。
最近のスキャナはOCR機能が付いているから、テキストになっているのは珍しくないけど
枠線とかもオブジェクト化されている。ワープロソフト等から直接PDFにしないとこうはならない。
702名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:04:10 ID:r7/3nqdn0
>>699
在日とか結構入り込んでそうだし
日本人でも金で外国に情報売る役人は居そうだ
703くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/03(水) 14:05:00 ID:l0eDTSOh0
流出データ見てみると綺麗すぎるのでOCRではなさそうだねえ
704名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:06:42 ID:px1gUHhl0
これ以後は厳しくなるだろうよ、だから
身元チェックや思想傾向については
だから、凄い短慮だと思うんだよね
対中国関係の情報がどうやらないみたいだし、もう中国側かなってのは特定してるでしょ
でも、これ以後の事を考えると、こういう選別した流出はあまりよいものではないよ
流出させたのが中国側だと考えると
ただの示威行動にしか見えないが、後の事を考えてない感じだ
尖閣の事件の時と同じような底の浅さを感じる
それもあって中国だろうって感じなんだな
705名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:06:45 ID:Yj4Oq+i8O
ポジティブカウンターインテリジェンスという可能性は?
706名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:06:59 ID:ikVK2IO2O
金子は
707名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:07:53 ID:vNIMGETZ0
さすがテロ支援者が内閣に居座るとこういったありえない事が次から次へと
708名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:09:53 ID:mBvMMry8O
中国のどの勢力がしたのかも見極めが必要だろ
中国も一枚岩では無いらしいから
アメリカも絡んでたりしてな
709名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:10:44 ID:8RyG3zQh0
最近中国は日本のメンツつぶしに躍起になってるから
ハニトラ工作員が手を下したな
710名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:11:03 ID:px1gUHhl0
どっちにしてもこれからは内部の情報統制や管理は強化されるだろうし
まず帰化していようが何だろうが特亜関係の人はこれからはねられる事になるでしょう
もうしょうがないし
中国が絡んでる可能性が凄く高いけど、これ本当にトップが指示した事なのかって気がする
やけくそで示威行動をしただけに見える
この後道日本側が動かざるをえないかを考えてないが、中国系情報を流さなかったのは理解出来る
中国人がそういう情報を日本が掴んでいる程度でも流出したら身内から粛正されるだろうからね
だから、末端が勝手にやった仕事に見える訳だ
711名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:12:50 ID:RotkI41O0
警視庁は官房機密費でも出動させて協力者の保護に全力を注いだ方がいいんじゃないか?
下手したら組織を裏切って警察に協力していた協力者がアルカイーダとかイスラム過激派に
消されかねないレベルの情報流出だろ、これwww

それから、外事三課の職員とその家族もセーフハウスにでも隠れた方がいい。

あー、この流出のおかげで、日本がアルカイーダの標的にされるかもなwww
712名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:13:17 ID:Pfzo9W7F0
全員に同じのを配るんじゃなく、少しずつ変えて流出元が特定できるようにすべき
713名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:15:01 ID:LGWKsASH0
中国嫌いもわかるけど
対ムスリムについてはねえ。
714名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:15:39 ID:cRW7FuJSO
内部関連の人間であれば、その日各出先を欠席している人間に限定されるだろうな
715名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:16:12 ID:aAdiChve0
APEC前のこの時期にタイミングを見計らったかのうように重要なテロ対策情報の流出だぞ?
しかも故意の疑いが強いとなれば・・・なんらかの政治思想をもった意図的反抗である可能性は十分
716名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:16:18 ID:/z6Anjaa0
>>711
というか、とっくの昔に日本は次のターゲットにされてた件
717名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:16:28 ID:idVtnQuz0
                       (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____憂●国} 中国が攻めてくるーッ!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゛、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゛、                     ヽ  /
──────    ゛、 /  嫌  諸君 SAPIO  i.  ン
           /     韓  ;;;        |/
───────/ 正論  流 WILL ;;;;;発売中  |
718名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:18:11 ID:qeflbmKf0
>>695
「地域課員向け」
犯人は、これを隠したかったのかな。
内部犯行としても、必ずしも公安や外事の人間ではないわけだ。
719名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:19:44 ID:oONh1dYR0
移動式のNシステムがあるんだな。初めて知ったよ。
この資料、色々勉強になるな。
720名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:20:06 ID:RotkI41O0
>>716
知ってるよ
ドイツのアルカイーダのメンバーの隠れ家から日本の新幹線を撮影した画像が出てきた。
おそらく、日本において新幹線爆破を考えていたんだろうね。

だが、今回の流出事件により、対イスラムの情報収集が容易に行えなくなったこと、
さらにはイスラム過激派やアルカイーダから反感を買って、日本国内でテロが起こる
リスクは格段に高まったと言える。
721名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:20:20 ID:ekhCGmI6O
キター
722名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:20:57 ID:PBssetqHP
んでハッシュは?
723名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:21:54 ID:/z6Anjaa0
"We have several elements of information that make us think
that countries in this region, especially Japan, could have been
targeted,” said Mr Bruguiere.

ブリュギエール氏は、「この地域(アジア)における国々、
特に日本が目標となっている可能性があると考えられる
複数の情報を得ている」と語った。
724名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:21:59 ID:1zMuLcEi0
>>704
中国の工作なら、APECの妨害ということかな・・・。
あり得るね。
公式に中国不参加の名目が立つから。
725名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:22:35 ID:RotkI41O0
それから情報流出でサードパーティールールを破る形になったわけだが、
今後、第三国からのクリティカルな情報提供は望めないだろうな。

国家が信用されなくなったら終わりだよ。


また流出するリスクを冒してまで、情報提供してくれる国なんてないだろうなwww
726名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:22:40 ID:JFpKFXMSP
全て削除されたので入手はできないよ。
Googleも政府の要請で自主削除した。
727名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:23:48 ID:ZHS6s6Y/0
なにこのPちゃんwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:24:03 ID:/z6Anjaa0
He argues that some Asian countries have less experience of Islamic
terrorists than the US or Europe, making them more complacent about
the risk of attack.

彼は、アジア諸国の一部は米国や欧州ほどイスラムのテロリストに対する経験がなく、
攻撃のリスクに対する認識が甘くなっていると述べている
729名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:24:16 ID:LGWKsASH0
730名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:24:21 ID:Nqt1+O4hO
731名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:25:06 ID:mBvMMry8O
アルカイダはアメリカ製だからなぁ
アメリカが戦争仕掛けてんのかもな
また911みたいなジサクジエーンを今度は日本でっていう
732名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:25:07 ID:oONh1dYR0
>>726
俺はさっきダウンロードしたばっかりだけど?w
何でGoogleにアップされていたのが消されたのが政府の要請って判るの?
貴方は関係者?
733名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:25:45 ID:JFpKFXMSP
>>729
個人が一部のファイルを勝手に上げてるだけでオリジナルはネットから削除済み。
このサイトも24時間以内に閉鎖されるはずだよ。
734名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:25:57 ID:qeflbmKf0
>>726
ここにあるでしょw
まだ真正文書と認定されているわけではないからね。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288726481/
735名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:26:12 ID:/z6Anjaa0
Katsuya Okada, head of the opposition Democratic party vying for
power ahead of next month's elections, said yesterday: “It is not a
question of whether terrorism will occur in Japan but when.”

来月の選挙を前にして政権を争っている民主党の党首である岡田克也氏は
昨日「日本でテロが起こるかどうかの問題ではなく、いつ起こるかの問題だ」と語った。
736名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:26:48 ID:BEkBUTyp0
検事総長も小沢の家来なんだから
小沢の家来の犯行の可能性は否定できないな。
737名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:27:02 ID:RotkI41O0
>>731
十分あり得るだろうな
案外CIAあたりが絡んでるかもしれない

だが、今の日本じゃまず情報戦争では生き残れない
食い物にされて終わるwww
738名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:27:17 ID:oONh1dYR0
>>733
何でそんなに必死なんですか?
ちなみにIDの末尾がPなのは、書き込みが多すぎて運営からチェック対象になってるって意味だからなw
739名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:28:21 ID:ekhCGmI6O
>>687
あんたは公安関係者と思うけど
そんなアホなこと言ってるから情報が流出するわけで。
740名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:28:40 ID:1P/ThIG30
この事件を自分が考えるには
・流出は意図的
・犯人は内部
・APEC直前
・しかし、実際流出してる情報はそこまでレベルが高くない

ひょっとしてワザと失敗を演じさせてスパイ防止法でも作る目的?
741名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:29:12 ID:oONh1dYR0
そういえば、裏2ちゃんねるにアップされているのは、
winnyで流れたデータに含まれていないファイルもいくつか散見されるな。
742名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:30:03 ID:lXeoSQyq0
ムスリムのテロなら対ムスリムの情報を一般公開する訳は無いだろう
もし流出資料が本物だとしたら、黒幕はムスリム以外の日本にダメージを与えたい国
743名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:30:59 ID:1P/ThIG30
>>737
俺もアメリカが噛んでるんじゃ?って疑いを持ったな、、

アメリカにしてみれば日本にスパイ防止法が無いってのがスゲー嫌な話しだし
744名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:31:21 ID:WQghEPp3P
仙谷「アタクシがトミ子にやらせたのよ!!」
745名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:31:52 ID:jJ9nuEbW0
クビというより死刑だな。それが出来なきゃ組織解体だ。でなければ、以後通報協力者なんてあらわれなくなる。
746名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:33:01 ID:ekhCGmI6O
>>741
裏のは一部総連関連の情報があるらしいな?
ニュー即で騒いでた。
747名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:33:17 ID:AP2b9jMeO
だから帰化人を公務員にするのは危険だってあれほど言ったのに
748名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:34:05 ID:Cgt6UYzX0
>>11
ところで、見たとか言ってる人はAdobe Readerのスクリプトは切ってから見たんだろうね?
あのPDFファイルの一部にはスクリプトが埋め込んであるから、デフォルト設定だと
無警告で勝手に実行されちゃうからな
749名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:34:16 ID:NgCdsczeO

民主党政権の公安トップがどういう女か考えてみれば分かる。
750名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:36:13 ID:gnc29EdB0
24なら、ジャックの家族とか人質とられて
テロリストの要求でウェットリスト流したとかw
751名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:36:20 ID:RotkI41O0
>>741
俺も落としたけどあれはヤバかった。
オウム関連の情報から、創価学会、朝鮮総連関係、民団施設、極左、極右系の
情報を含んだ全公安情報がアップロードされてたwww
752名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:36:33 ID:JFpKFXMSP
PDF落としても開かない方がいい
これは大掛かりなサイバーテロの前触れかもしれないからね
もしDLしても開かずに削除すれば安全です
753名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:37:00 ID:sR2a2KXoO
>>696>金くれの人じゃねーかw
なにそれ?詳しく
754名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:37:55 ID:xKqD8GPlO
>>746


そうやって裏2ちゃんねるを広めるなよ。


みんな、絶対裏2ちゃんねるには行くなよ!


あと、裏2ちゃんねるの入り方コピペも、貼るなよ!絶対だぞ!
755名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:37:59 ID:RotkI41O0
          _____
  .ni 7    /        \  協力者のご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
756名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:38:59 ID:5cE/mr5q0
>>740
オレも内部告発のようなケースかと思ったよ。

日本じゃあ、日常的に、こーゆー感じで情報がダダ漏れしているから何とかしろとか思っているヤツがいるんじゃね。


757名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:39:42 ID:oONh1dYR0
裏2ちゃんにあるPDF変換前のデータ、誰か開いた人いる?
俺は一太郎もって無いから開けないんだ。
758名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:39:57 ID:W2Xl31BZ0
>>2
終わらせるなwwwww
759名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:40:55 ID:wjt/DbB50
データを入手出来る存在なんだから
身内だろよ?
760名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:41:42 ID:XXHrTMFg0

今の日本政府は反米テロ支援政府だよ
761名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:42:02 ID:RotkI41O0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 外事三課職員とその家族のご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
762名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:42:09 ID:ekhCGmI6O
裏の行き方は教えてあげない。
だって世界中がこのスレ注目してるんだもん。
763名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:42:20 ID:LGWKsASH0
>>748
そうだな9.4にアップデートしてもらっとかないとね。
でも無警告ではないだろ。

変な人。
764名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:42:40 ID:oWIBlxQW0
この国の新聞は 反日で有害なだけだ。
スパイ防止法案などに反対していた。

戦前は戦争をあおり戦後は恥知らずに平和を唱える。
その責任を負わず反省もしてないことは民主党政権報道でも同じ。

新聞は何らかの規制をしても良いと思う。責任を負わせるべきだ。
765名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:43:55 ID:49m3L74Z0
この流出って日本の不利益になる反日活動?
正義と良心による日本の国益になる事を流出してほしいわ
プチエンジェルとか黒木が調べてたこととか
766名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:45:15 ID:nDfv0aXb0
ゴールデンウィークで赤松口蹄疫で騒いでて、
今もそうだろうけどチョンが官邸に自由に出入りしてたころ持ち出したみたいだね。
767名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:45:16 ID:M1q0nm1n0
アホが面白くもない裏2ちゃんとか言ってるがそんな物はない。
変換前データとか抜けファイルってのもない。
裏2ちゃんとはURLにアクセスすると、IPを表示された上でここに書き込まれる。これをフシアナという。
伝統的な釣りの一種で過去、マスコミやら警察やらも引っかかった。
なお、このようにネタ晴らしすると「と、いうことにしておきたいんだね」等のレスがつくこともままある。
空気は読めないが面白くないネタをいつまでも引きずる馬鹿が多いので一応可能性をつぶしておく。
768名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:45:32 ID:fqejVY9y0
中国による尖閣テロビデオは隠蔽し絶対公開しないのに、
警視庁の極秘テロ情報はどんどん公開するわけか…
民主党がまじでテロ政権だな。
769名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:46:39 ID:1P/ThIG30
でもさあ、黒木の事件やら(これは岩手が怪しいんだよな)、世界的に起こってる小規模なテロ、
中国ロシアの動きなんか引っ括めると何か、激動してる感じはするんだよな

黒木の事件は〜って言われるかもしれんが、バタフライ効果的に何かが連鎖してるような気もする
770名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:46:54 ID:c9Xal5Y+0
児童ポルノブロッキングを口実にした日本版金盾法の成立が暗礁に乗りかけたので
この事件を口実に情報コントロール法でも作って日本版金盾を実行しますってことか
771名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:47:49 ID:B6EgUgBz0
これ、テロが起こったら「外患誘致罪」が適用される事案か?
772名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:51:24 ID:c9Xal5Y+0
そういえば元警察関係の黒木とか言うジャーナリストが不自然に殺されてるよな
773名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:57:32 ID:c9Xal5Y+0
>>752
隔離した危ないファイル検証用ゴミPCで開くからんな心配イラネーよ
774名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:59:21 ID:oONh1dYR0
別に変なスクリプト入って無かったぞ。
775名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:04:43 ID:ekhCGmI6O

【国際】同時多発テロで63人が死亡…アルカイダが活発化 - イラク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288736742/

ドイツ首相府に爆発物か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1288728800/

イエメン発航空機の爆弾テロ未遂事件_欧州各国、貨物受け入れ続々停止
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1288659518/

776名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:06:28 ID:VXS5aaVK0
トミったか
777名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:07:19 ID:c9Xal5Y+0
陸自駐屯地へ飛翔弾発射か、畑に円筒…さいたま
読売新聞 11月3日(水)1時34分配信

 2日午後11時頃、さいたま市西区宮前町で、住民から「畑で大きな音がして、煙が上がっている」と110番があった。

 埼玉県警大宮西署が調べたところ、畑に直径約5センチの金属製の円筒が2本設置されているのが見つかった。円筒は、国道を挟んで南東約500メートル先にある陸上自衛隊大宮駐屯地方面に向けられていた。

 県警は、何者かが駐屯地に向けて飛翔弾などを発射した可能性が高いみて調べている。落下物は見つかっていないという。

 横浜市で13日から開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、首都圏では警備態勢が強化されている。

 近くのガソリンスタンド男性従業員(28)は「ズドン、ズドンと大きな音が2回響いた。近づいてみると、火薬のようなものが燃えたにおいがした」と話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101103-00000101-yom-soci
778名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:08:01 ID:3Fr9DziK0
尖閣のビデオもうっかり流出しちゃえばいいのにね(^_-)☆
779名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:09:04 ID:ZHS6s6Y/0
末尾Pちゃんが必死
780名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:09:16 ID:mBvMMry8O
2012年の黙示録を実行させようとしてる連中が臭いな
背後に蠢いてる思惑として
781名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:11:46 ID:oONh1dYR0
トミ子は関係ないと思う。
国家公安委員会と、警察公安は別物だから。
例えるなら、ガソリンスタンドで「軽自動車だから軽油でしょ?」って店員に言ってるのと同じレベル。
782名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:11:59 ID:GMaBxClA0
大体児ポの監視とか下らんことにうつつを抜かしてるから、こう言うことになる
783名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:13:06 ID:US1loSdzO
日本には
スパイ防止法がないのだから
スパイだらけ

784名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:15:00 ID:QWjF7T2z0
>>704 これだけの事件を起こしておいても、セキリュティの
    真の強化をしないのが日本クオリティ。厳しくするのは、
   1年ぐらいかね。あとはザルになりますよ。絶対。
785名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:16:32 ID:GMaBxClA0
スパ防なんて有ったって盗まれたらお終い、大事なのは運用で公務員法や
自衛隊法の強化が先
786名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:17:06 ID:qtAE2dSc0
>>784
セキュリティを強化するのは何故かできないので
インターネットを検閲します
787名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:17:17 ID:Cgt6UYzX0
>>783
スパイ防止法のあるイギリスもスパイだらけですが何か?
ロンドンは東京と都並んでスパイ天国と呼ばれている
788名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:17:19 ID:I2M7g5660
>>781
国家公安委員会は警察庁の上
まー警視庁と警察庁はあんま仲良くないけど
789名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:17:45 ID:zeB5h5HVP
トミ子が指示したんだろ
790名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:18:23 ID:px1gUHhl0
>>781
トミ子自身は関係ないだろうが、トミ子が選ばれてしまうような状態だってのは関係あるだろうなw

>>784
だが、特亜関係についてはもう緩めないと思うよ
それもあるから不思議だなぁ、と思う
中国の内部では色んなごたごたがあるのではないかと思う
経済界とかもこういうのを見ているのだとしたら、当然警戒を強める=新規投資はない、こうなるからね
日本だけでなく、欧米も含めて、中国離れを加速してもいいと思っている中国人勢力がいる気がするね
791名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:18:25 ID:51jl8xzWO
公安警察内部に敵がいるのか
もう終わりじゃん…
792名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:19:16 ID:qtAE2dSc0
スパイ防止法を文字そのままスパイさせない法だと思ってる人間なんて
まさか居ないよな
793名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:19:28 ID:S0aVSf+S0
これは恋ね!
794名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:20:38 ID:GMaBxClA0
>>791
南鮮の連中は昔から入り込んでいるよ、KCIAが好き放題してたのは有名
795名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:20:54 ID:gecHGRrHO
トミ子はどう責任とるわけ?
796名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:23:04 ID:hz16+Kd00
テロ捜査協力者の名前出てるとか終わったな
それでどこに行けば見られるんですか
797名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:23:45 ID:oONh1dYR0
>>788
>国家公安委員会は警察庁の上

組織上はそうだけど、国家公安委員会って外部監査組織みたいなもんだからな。
民間企業で言うところのISO認証団体みたいな物。
それ以上でも以下でも無い。
798名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:23:51 ID:49m3L74Z0
いい加減日本はコリアパージするべきだろ・・・
799名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:25:06 ID:l5bNfKrm0
なんか勘違いしてるやつがいるけど、流出ファイルは、JustsystemのPDF Creatorで、元のワード、エクセル、などのファイルからPDF化されている。
全部見たわけじゃないけど、使われているフォントは、以下にもMICROSOFT Officeについてくるもの。
PDFの日付とZIPで分かるファイルの日付の変な不一致も有るので、日付自体改ざんされた可能性が高い。

かなりの量のファイルで、一時流出は内部の人間の可能性が高い。
もちろん、悪意はなくUSBや私用パソコンに入れていたら、第三者に取られたとか、廃棄したら誰かがそのファイルを見つけたとか、悪意の流出も含めて色々な可能性が出てくる。
いずれにせよ元々の一次ファイルの管理体制が杜撰だったって可能性が高く、組織の存続も危うくなるぐらいの問題。
かなりの人数が交代させられたりするんじゃないの?

公安解体、もしくは人身一新に繋がるから、それがメリットとなる集団が存在するならメリットがあるな。

あとは、意図的に流出情報をコントロールしたのであれば、イスラム社会に反日感情を植え付けらる為の工作とも言える。

またインターネットに放流した人物は相当ITに精通しているね。単なるお宅なのか、専門家なのかは分からないけど、変なサイトまで立ち上げているところを見て、個人の犯罪とは思えない。
かなり念入りに仕組まれているねこれは。
800名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:25:23 ID:oONh1dYR0
国際テロ対策班の名簿は流石にヤバイだろ。
これ名簿というよりは身上調査書そのもの。住所氏名家族構成とか全部書いてある。
801名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:26:33 ID:GMaBxClA0
公安警察と一番近いのは宮内庁皇宮警察、旧内務省の時から変わらない
802名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:26:41 ID:49m3L74Z0
この事件や黒木自殺、尖閣問題って高卒無学な自分でさえ大事だと思えるんだけど
テレビ新聞ではどうせ耳かき事件が大きいんだろ?
803名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:27:09 ID:MPFM2cxqO
トミ子 お前外見からは想像もつかない炎燃やしてんな!
804名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:27:47 ID:I2M7g5660
>>797
>それ以上でも以下でも無い。
しかし仲井は「警察庁長官はボクの許可なく記者会見で発言すんな」といったw
805名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:28:44 ID:px1gUHhl0
イスラムの連中に関しては、過激なグループも含めて、正直な所、
ふーん、やっぱり、でしかないと思うんだよね
ただ、対テロ任務についているのがどの日本人か特定出来るのは便利だろうけど
それ以上の感慨があるかというと怪しい
そういう意味でイスラム諸国ともイスラム過激派とも関係悪化(?)は別にない
予測されている程度の事でしかないから
問題なのは、そういう情報を選択して流したという事実ね
つまり、イスラム絡み以外で日本に敵意を持っていて、牽制したい連中という事になる
となると、最近の事例じゃ限られる

特亜しかないわけだw
特亜出身である限りは信用出来ないというのは容易に演繹できるわけ
そもそもそういう仕事に就かせる必要性もないし

ここまで確定したというのが、ある意味で不思議
切り捨ててもいいようなネットワーク込みで中国関係や朝鮮関係のネットワーク絡みの情報が出ているならマジでわからんだろうが

ちなみにこの裏の裏はないと思う

なぜなら北と南の朝鮮と、中国については、裏切り者については粛正する文化だから
だから、トップが直接指示しない限りは流した本人は消されてしまうのだな、その場合
そして、特亜のトップがやったにしてはずさんにすぎる、どこまでは食い込めるのか示している訳でね
なんていうか捨て鉢というか、物凄く適当な判断
それもまた特亜らしいので、ほぼ間違いなく特亜絡みだろうけどw
806名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:29:44 ID:oONh1dYR0
>>804
それは勘違い発言しちゃう変なのが紛れ込んじゃってるだけだw
でも実態は>>797の通り。だから実務に直結するような機密書類を扱う立場には無いんだ。
807名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:30:10 ID:DsdlYtDL0
これは中国が今やってる自分らの無様な失策を世間の目からそらす為の意図的な工作。
808名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:30:56 ID:l5bNfKrm0
>>800
即刻部署移動だよな。
少なくとも今後公安の仕事は出来ないだろ。
身元割れいている上に、家族まで特定されてるんだから、本人、家族に危険が及ぶし、トラップしかけられる可能性がある。
809名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:31:38 ID:WH8YWrZq0
中国だろあいつらアメリカとかのサーバーにアタックしまくってるらしいし日本もターゲットになってるにきまってる
810名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:32:58 ID:GMaBxClA0
ルクセンブルク経由て、昔の東のスパイの手口のまんまだな
811名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:33:11 ID:px1gUHhl0
>>808
そういう意味でダメージはあるね
でも、これは食い込んでる連中の手の内をばらすものでもある訳で
そのあたりが凄く不可解だよ

なにがしたいのかわからない

中国中央政府が指示した可能性は低いけど、中国人がやった可能性は異常に高いという感じ
もう分裂近いんじゃねーのかな
812名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:33:38 ID:+AkayDna0
トミ子じゃトミ子の仕業じゃ。
813名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:34:22 ID:EPybPf690
故意であろうがなかろうが、情報管理システムに不備があったという事自体は変わりないわけで。
814名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:35:26 ID:ItPmcNJU0
故意だテロと騒いでも、犯罪者は警察組織の内部にいるんじゃん
815名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:35:32 ID:oONh1dYR0
>>808
危険物とか爆発物の扱いに精通していたり、英会話が堪能だったりする人ばっかりだから、
組織としてのダメージは計り知れないな。
816名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:37:01 ID:wYpfZPeu0
日本のテロ対策の機密保持レベルはエロ教師と同程度って事なのか。
817名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:37:03 ID:j+IGI6wq0
>>1
イスラム過激派の情報漏らした人間が過激派に狙われデモしたら、トミ子は責任取れるのか?
818名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:37:03 ID:ekhCGmI6O
最近の動向からすると中国が一番あやしいよね。
ただ過去の公安幹部と北朝鮮の深い関係みると
北朝鮮も公安情報持ってるだろうし
でもやっぱり中国絡みかなw
819名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:37:22 ID:px1gUHhl0
>>813
故意だし、不備がある
これに決まってるというか確定してる

これからは人事の刷新がなされるというか、間違いなく実行されるので、そういう意味でもわからない
後、犯人は捕まるかどうかはともかく、かなり高い確率である程度絞り込まれていると思う

そういう意味でもわからんのだなw
820名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:37:54 ID:syaPx/PfO
はよ捕まえろよ 無能か
821名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:38:11 ID:mHYyzw2nO
トミ公が怪しい
822名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:38:59 ID:A+Ghj1bw0
ファイルに機密情報しか含まれていない。
これだけでウイルスによる流出を装った故意の流出だと分かるわな。
暴露系のウイルスだったら、他の画像だのワードファイルだの、雑多なファイルが含まれるからな。
823名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:39:09 ID:l5bNfKrm0
>>811
スパイを送り込んでいる方としたら、せっかくの情報提供者を失うわけだから、国外の諜報機関とかの類は考えにくいけど。
公安解体とか人身一新させて大量に息のかかった人間を送り込むとか、そういった目先の事しか考えつかない奴らの仕業じゃね?
特捜、公安を解体したいんだよ。
824名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:39:45 ID:pQae0kOBO
そういえばわざわざPDFにして中身も改ざんされているという話はどうなった?
825名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:41:07 ID:jk23sx+i0
アニオタには威勢の良いこと宣ってたんだから
早く捕まえろよ
826名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:41:50 ID:sR2a2KXoO
g+68gTuW0もっと色々書け
興味がある
827名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:41:53 ID:px1gUHhl0
>>815
いやー、どうかなw
「組織としてはダメージはある」が、「諜報組織としてはむしろメリットがある」といえる
役に立たない適当な管理者も飛ばせるし、人事を見直して不逞のを追放出来る
というか、そうせざるを得なくなったから、むしろいいかもしれない
組織としては負担が増えるが、健全化自体はするでしょう

ネットワークも作り直しだろうけど、むしろその方がいいと思う
仕事は大変だろうが、組織としての機能は正常化される可能性は高い

でも、だからこそよくわからない
ちなみにイスラム過激派は国単位での支援はされないので、わざと彼らが情報を流す事はなく、
また日本の公安に食い込む方策もあまりないと思うので、自作自演はない
ロシアもEUも米国も特にこうする意味はないので、自動的に犯人がどの当たりかは見当が付く

確実に言える事は日中関係はどうやっても悪化するしかないという事
828名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:42:02 ID:X92CLHLXO
公安て国家公安委員会と公安調査庁とまだ二つあるんだっけ?

で、今回流出したのは国家公安委員会の方?
829名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:42:40 ID:c9Xal5Y+0
>>800
我々に対し何か不都合なことをやるようなら一家諸共滅ぼすぞという脅しとも取れるな
830名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:43:08 ID:RoTOS9Lb0
政権内部の暗闘の可能性もあるな。

ファイルの内容はイスラム過激派関係だが、それほど治安上重要な
内容は含まれていない。対中国・北朝鮮・ロシアなどの比ではない。
だが流出自体は大きな責任問題だから大幅な人事異動があるだろう。
その辺を狙った意図的流出の可能性も否定できない。
831名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:44:29 ID:GMaBxClA0
>>823
高度な機密情報は含まれていないらしいから、何とも言えんがイスラム系の
情報が主ならインド絡みで支那の可能性が高そうだ
832名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:44:45 ID:px1gUHhl0
>>823
息がかかった人間をどうやって送り込むのよw
警察が出来る事は今手持ちの警察官の中でまともそうなのを身元を洗い直して公安に突っ込むだけだよw
それしかできる訳がない

だからこそわからんのだがw
833名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:45:36 ID:oONh1dYR0
資料読んでて判ったことだが、海外出張で通信回線の確保等の業務都合で高いホテルに宿泊して、
出張旅費から足が出たら自己負担なのな。
これはかわいそうだな。
民間企業、少なくとも俺の勤務するところでは、業務都合だったら全額会社が出してくれる。
834名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:45:48 ID:O0QFH9yJ0
日本に入り込んだスパイ関連が流したなら見つからないだろうな
混乱させるためにやってるならたいしたもんだ
ネカフェ関連偽装身分証でやってたら絶対に見つからないに1ペソ
835名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:46:23 ID:hz16+Kd00
マスコミやブログニュースの情報が詳しいけど
どこで現物見てるんだろうやっぱりウイニーで落とさないと駄目なんかな
836名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:46:23 ID:3Amj43QX0
日本の政府に対しておまえらの情報はしょせんザル
俺たちに喧嘩をうったら倍返しなんていくらでもできるぜ
という意志表示なんだろう、こんなの
837名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:47:03 ID:oONh1dYR0
>>835
過去レスをよく嫁。
winny使わなくても入手は可能。
838名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:48:22 ID:ryPdoz/A0
まともなスパイ防止法ないんだっけ

自業自得じゃん
民主にとってはないほうが都合良いか
839名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:48:29 ID:px1gUHhl0
>>836
だとしたら恐ろしく短慮にすぎるよ
日本側がバカでなければ、

「あ、なるほどね。つまり、今は日本と直接戦えないんですねw」

で、終わってしまうよw
本当に戦って勝てる国ならそういう無意味な事はしない
露西亜や米国はそういう事しないでしょ?
正直、この二カ国にだけは日本が防衛しきれるかは非常に疑問だと思う
840名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:49:09 ID:oONh1dYR0
>>827
でもさ、流出しているのは一線で実働する人たちのものだけで、その上の管理職のデータは無いんだよ。
あんたが言うように組織を健全化したいのなら管理職をどうにかするのが先でしょ。
841名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:49:22 ID:a3c7wgXv0
ドイツ、イタリア首相あてに小包爆弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1288766270/
842名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:49:51 ID:fE60Ch5N0
どうせ流出するならビデオ映像にしろよ
843名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:50:01 ID:TeXfJOMsO
>>833
数年前まで公用パソコンが極端に少なく、警察官個人に私有パソコンを買わせて使用させていたんだから、
旅費くらい自己負担させてもあたりまえなんだろうね。
844名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:50:08 ID:M9Qm3jum0
>>2
いや、ウィル子の仕業だ。
845名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:50:28 ID:yFxmIbTS0
>>838
自分が捕まえられるであろう法律は通さないよ。
反対してきたのは民主党と自民党の媚中派が中心だもんw
846名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:51:03 ID:rHDBlL5y0
日本人は自殺する権利を行使した
さきの民主党大勝利はそういうことだったんだよね
847名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:51:17 ID:px1gUHhl0
>>840
管理側も健全化されるでしょ
名前出て無い人なら残れると思う?
もし内部協力者がいるとしたら、名前出て無い人にその可能性が高いんだよ
しかも、多岐な情報にアクセス出来るとなると限られてしまうでしょ
そこがわからないほどバカじゃないと思うんだな
いずれにしても一新するしかない
そういう意味ではダメージは確実にあるよ
848名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:51:32 ID:dvJ2NEFp0
だったら「ウィニーで流出」じゃなくね?
馬鹿の情報流出に「ウィニー利用される」だな
849名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:51:44 ID:GfPIc5c40
尖閣のことかと思った
全世界に流出ざまぁwwwって書き込もうかと思ったのに…
850名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:52:26 ID:CmvB8Kby0
読売にはウィニーから漏れたと書いてあったぞ。
でも2ちゃんうpされてない。

おかしい。
851名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:53:14 ID:pXIcLtJy0
国家公安委員長があれだからこのくらいは仕方ない。
852名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:54:02 ID:RORQV4MQ0
だから、
JP1 か Systemwalker をインストールしておけと。
853名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:54:16 ID:h9EMRNi30
>>850
ツイッターでssig33っていう少年がファイルへのダウンロードリンク貼ってるよ
ただし、アクセスしてきた人のログ全部記録してそれも晒してるw
854名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:55:56 ID:M9Qm3jum0
>>843
出張の旅費の査定は厳しく決まってるからね。
恣意的なお金の提供を防ぐため、民間企業みたいに柔軟に対応できないようになってる。

そんな時の為の裏金だったんだろうけど、それすら厳しくなって運用できなくなってる。

一番損を被るのは末端で一生懸命働いてる人たちだな
855名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:56:57 ID:eD8f87q80
これ
同じファイルなのに個人名とかの名前が違うものも出回っているよな
誰かが名前を差し替えてさらに流しているのか?
856名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:58:50 ID:oONh1dYR0
>>854
為替差損も出張者負担なんだろ?可哀想過ぎる。
コーポレートカードくらい持たせてあげてもいいと思うんだがな。
857名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:59:17 ID:hz16+Kd00
>>837
見つける事できました。
これはやばいな、こんな詳細がのってる情報が北朝鮮に漏れたら終わりじゃないかよ
どうするつもりなんだろう、とんでもない事態になったな。
858名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:59:31 ID:ekhCGmI6O
>>855
誰かがダミー流してんじゃね?
859名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:59:41 ID:M9Qm3jum0
>>839
ロシアには日本本土に上陸できる能力は無いよ
核を使われれば日本が負けるのは中国も同じ。

通常兵力だけで北方領土取合えば
日本が勝つんじゃないかな?

オホーツク海が沈んだ原潜で放射能汚染されるかもしれんけど
860名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:00:17 ID:O0QFH9yJ0
>>853 ググって見たけどひで〜な
捜査員のなまえとかでてるやん
861名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:06:22 ID:RUlL35idO
そりゃ警察なんて在日だらけだし
ハニトラ被害者がスパイ強要されたり色々あるだろ
862名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:06:58 ID:UWtCmu2a0
というか、警視庁本庁の公安部であり、採用者の思想、行動、背後関係は調べた上で登用しているだろ。
その上、今回の情報流出はかなり手が込んでいる。
つまり、情報流出は、公安部による意図的な情報流出だと考えた方がいい。
おそらく、警察上層部か、政府内で警視庁公安部の何らかの活動をよく思っていない人がおり、
それに対する牽制を行う目的で、わざと捜査資料を流出させたのではないかと思う。
おそらく、流出した資料のなかにその人物か、組織に関わる資料が含まれているはず。

863名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:12:07 ID:oONh1dYR0
流出ファイル群の中にあるPDF以外のファイルはhtml何だけど、
恐らくOffice系のソフトから変換保存された物っぽいけど、
htmlヘッダが改変されていて、どのソフトを使ったのか判らないようになってるね。
864名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:13:39 ID:sR2a2KXoO
>>830亀井公安→仙谷公安
865名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:13:58 ID:3Eo/Xoq60
これは、間違いなく恋・・・柳腰の予感w
866名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:16:21 ID:GuO0K20t0


現政権、トミ子に対するレジスタンス?。
867名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:16:28 ID:I6pwUWv60
トミ子の指示かもしれんな。警視庁で死人が出るかも。
868名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:17:58 ID:LGWKsASH0
>>840
課長以上は元々公開されてる。
869名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:19:27 ID:GuO0K20t0

もう日本中が見ちゃってるな・・・。

http://www.nikaidou.com/archives/7046
870名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:19:59 ID:oONh1dYR0
>>868
氏名だけじゃないぞ。
保有資格、現住所、家族構成、その家族の職業、健康状態。

それらは課長以上でも公開していないだろ?
871名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:20:22 ID:m6y3a4Fi0
>>866
ファイルが流れだしたのは5月ぐらいから
まぁ 反民ス絡みかもしれんが・・・
872名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:24:17 ID:mjGyGPrXP
>>871
ロシア関連かな
873名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:26:51 ID:bX/6vf8hO
とりあえずトミ子は責任をとって議員辞職しろよ
874名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:28:49 ID:m6y3a4Fi0
>>872
ちょうどルーピーが普天間問題をグチャグチャにしたころだから・・・

今日のアンカーで青山氏にコメントしてもらいたいw
875名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:29:03 ID:6HXJGFk90
これで、APECで不祥事が発生したら
日本は国際的に完全につるし上げを喰らうな。
この不況下で、国際的に四面楚歌になったら
WW2前の日本そっくりですな。
876名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:32:58 ID:rp65BsKbO
ぷちエンジェルの会員リストが流れれば神になれたのに
877名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:34:37 ID:R29BX1SE0
協力者はこれから復讐されたりするの?ガクブル…
878名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:35:42 ID:TRBsf9RQ0
流出データの持つ意味合いって何なの?
879名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:39:04 ID:yR1s75tm0
いい加減防諜と諜報で組織をまとめて集中管理しろっての
880名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:39:59 ID:RWQhaXkhO
リスクから全く無関係な実行役のピックアップが容易になる
881名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:40:42 ID:jk23sx+i0
罰としてパチンコを廃止な!
882名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:43:33 ID:TeXfJOMsO
>>871
民主党は検察の不祥事で「検察を監督する監察組織が必要」と主張している。
公安警備部門も警視庁の組織であるから人事二課や方面本部の監察を受けてはいるが、
実際はハレンチ罪の指導や処分にのみ限定され、仕事内容はノータッチである。
今回の流出事件で、公安部門にたいする監督強化や警備事件の取調べ完全可視化を要求したり、公安警察の透明化に動く事は有り得る。
883名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:45:34 ID:Jica/QmDO
素人ですまんがこの事件ってダッカハイジャック事件並の失態?
884名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:45:58 ID:px1gUHhl0
どっちにしても脇が甘いのは間違いないし、特亜絡みなのはほぼ確実
あのあたりの人間は信用してはいけないという事
885名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:48:47 ID:kxu6nDaPO
しかし余程のバカかパソコン音痴で無い限り業務用のパソコンでウィニーを使う奴なんて居ないだろ
俺ですら一般用とオカズ用のパソコンと使い分けているのに
886名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:49:39 ID:q9fQ1hg30
>>6
幾つかの中継を経れば追跡不可能だよ
887名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:50:29 ID:oONh1dYR0
>>883
何かの意図を持って警察側がわざと流出させた可能性もあるから、まだなんとも言えないと思う。
888名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:51:23 ID:Fu9z6JZMO
絶対わざとやってるよな
889名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:51:49 ID:ekhCGmI6O
これ考えると北朝鮮の工作員が手に入れたファイルを
中国に売り渡したって可能性もあるよな。
890名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:52:03 ID:m6y3a4Fi0
>>882
民スの指示なら自民政権時代麻生潰しにファイル流さないと
民スの自爆にならない?
891名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:53:14 ID:q9fQ1hg30
>>883
だな。

関係者は首、流出に関わってる奴が明らかになったら凄いことになるよ。

支那がこれをネタに売国民主党を揺する気じゃないか、と推測。
892名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:55:15 ID:px1gUHhl0
>>890
そういう事になるし、警察がわざとというのは、個人情報を出している段階で無い
警察は警察一家といわれるほど身内に甘く、また大事にするのが伝統だよ
だから、普通の警察官は一般国民の情報は売り渡す可能性はあっても、身内にそれはしない
明らかに内部に入り込んだ工作者の仕事です
またこれは民主党の不始末でもあるので、民主党本体が直接絡んでいる可能性もあまりない
個人として関わってるのがいても驚かないが
消去法でやっていくと、やっぱり特亜にしかならないんだな
893名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:55:20 ID:8PZ2Yrn50
>>885
自慢するような話じゃないだろ。捕まる前に止めとけ。
894名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:55:28 ID:oONh1dYR0
>>885
意図はともかく、うっかり流出の線はほとんど無い。
895名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:55:52 ID:NAN84rBaP
このスレのどのリンクも怖くて踏めないwwwう
896名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:56:24 ID:mjGyGPrXP
>>890
ミンスの指示で動く公安関係者や警察関係者はほとんどいないだろ
居てもここまで手が込んでなくてすぐバレるわ
897名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:57:16 ID:I3wrb4lAO
犯人は岡崎トミ子?
898名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:57:33 ID:uyFAWgqC0
流れた情報でヤバイのは捜査員と提供者の個人情報とレンタカーの件ぐらい。
FBIの依頼もか。
899名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:59:27 ID:px1gUHhl0
中国については八つ当たりみたいなもんだが、民主党政権を恨む理由は腐るほどあるからね
船長については粛々と日本の国内法で処理して、ビデオもさっさと公開した上で、
「こういう不逞中国人がいたのでこう処理しました」で、ガンとして押し通せばよかっただけ
それなら中国内のデモもあってビデオの内容次第では多くの中国人は
「あ、尖閣はともかく、あの船長は良くないね」で決着が付いていたはず
日本の企業が中国脱出をしゃにむにはかるようになったあれっぷりは間違いなく船長をただ解放したからw

つまり、仙石が悪いw
900名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:00:52 ID:so8xRivQP
どうせ特定しても公表はしないんだろ?
なら発表するなよな
901名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:01:37 ID:oONh1dYR0
>>898
レンタカーの件って 、「担当課による粘り強い対策の結果、現在、都内に本社を置くレンタカー業者大手4社(以下略」
のくだりかな?

確かに個人情報保護法的に不味い気がする。
902名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:02:16 ID:VReS9zkO0
流出元のPC判るだろ?なぜ公表しないんだ?
そのPCにいつ何時に流出したかなんてすぐ判るだろ、その時にそのPCを使っていた奴が犯人だ
警視庁はわかっている筈
明らかに政治テロだこれだ、それも政治内部に犯人が居る。
903名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:02:42 ID:3TJ3kSOC0
ミンスはほんと息するだけでせいいっぱいだな
息すればするほど足をすくわれるだけだ
904名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:03:36 ID:g0TJODkEO
それにしても
同じ2010.10.28に
この情報流出と、首相官邸の家宅捜索が被るって
これらが何等繋がりないとは思えないんだよね

双方、よくある類の事柄じゃないでしょ?
どちらも類い稀、前代未聞な事件なのに
同日に被さるってさ
905名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:03:53 ID:oONh1dYR0
>>902
過去レスよく読もう。
これは単なるうっかり事故じゃないんだよ。
906名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:04:10 ID:px1gUHhl0
官房長官は仙石じゃなくてむしろ前原の方が良かったろうな
最初から強硬姿勢ならむしろややこしくならんのだよw
仙石のこざかしい態度が対外的にも国会運営的も笑えるほど阻害要因になってるw
菅自身はどこまでも無難な発言に終始してるのにw
907名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:09:18 ID:6ffssP/C0
トミっ子が犯人か
トミっ子をはめようとした内部の人間の嫌がらせ
908名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:09:22 ID:cRW7FuJSO
自演だとすれば、その目的は情報管理権限の強化や予算増額あたりになるんだろうが、それだと代価が逆に大きすぎるな
フォルダ名に使われたという公安幹部への私怨かあるいは内部確執か
909名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:09:54 ID:ekhCGmI6O
この国はどこに向かってんだろ?
夢や希望もない国になっちまった。
910名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:11:23 ID:TeXfJOMsO
>>902
海外多重串かましてあるから追跡は不可能
911名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:11:54 ID:ioKbnGFvO
赤松の海外での空白の時間
が関係あったりして
912名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:13:23 ID:6ffssP/C0
口蹄疫をわざと感染させてる時点で
現政権がどれだけやばい連中かは今更語るまでもないだろう
防衛に関わる機密なんてとっくに中国の手に渡ってるだろうし
913名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:13:39 ID:/Xr1kBL30
「グアンタナモ基地の秘密」
国連の自由権規約は「その領域内にあり、かつ、その管轄下にある」すべての
個人に対して、その規約の定める権利を尊重し、確保することを義務付けている。
しかし、キューバのグアンタナモ米軍基地は、アメリカの「領域内」にはないのだ。
これが、アメリカの捕虜の取扱いに法的な空白を生み出している。
このことから、坂元茂樹は「かつ」という文言を「および」と解釈し「管轄下」に
あれば自由権規約が及ぶとすべきであると主張している。
914名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:16:02 ID:vGxXkjdb0
わらたwwww故意に決まってるだろwwwwwwww持ち出せないしwwwwwww
915名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:18:42 ID:hU+JPDJW0
この気持ち、まさしく恋だ!!
916名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:19:31 ID:7sDxbDEJ0
前の公安委員長の公舎に
合鍵で出入りしてた外国人女が怪しいんじゃないの?
917名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:20:51 ID:v+oApJjI0
反日ババアが流したんだろ
918名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:21:11 ID:px1gUHhl0
>>910
FBIが協力するならその程度ならわかってしまうがなw
919名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:22:03 ID:/Xr1kBL30
もともと「その領域内にあり、and」という条文を入れたのはアメリカだった。
戦後、占領下にあった日本・ドイツ・オーストリアの国民の人権の面倒までは
みれないということが理由だった。
920名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:23:11 ID:vqHd4Fko0
ファイヤーセールの予感
921名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:24:54 ID:sUmRnhbD0
確実にトミ子の首が飛ぶ案件だなwwwwww
922名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:25:01 ID:TeXfJOMsO
警視庁は在任、異動者に拘わらず外三課の捜査員の私有パソコンをすべて押さえたらしいな。
ロリコンやアニオタ、男好きの趣味の人もいるだろうに。
923名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:30:50 ID:ivo8Q7/q0
社青同とか革マルの情報が流出してなければ、出所は明らかだろw

内閣事務官の恐喝未遂事件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288673563/
924名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:36:31 ID:Xb4rLoiq0
>>270
どう見ても他殺だな
この国には殺人鬼集団がうろついているのか
925名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:39:39 ID:EEqUarjN0
>>270
そういう事だったか
友愛間違いないな
926名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:43:13 ID:Xb4rLoiq0
この流出騒動自体が目くらましくさいな
927名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:44:36 ID:c9Xal5Y+0
>>924-925なんだなんだ?
>>270半日トミ子かよ
928名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:46:27 ID:++KLPojV0
中朝の工作員の情報は全く漏れていない点がくさい

犯人はスリーパーか中朝に篭絡された奴
929名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:50:20 ID:mkYCR4hU0
手口から推定するに民主党の仕業だな
930名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:51:20 ID:EEqUarjN0
>>927
岩手で大物政治家と言えば
931名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:53:52 ID:5aBQuPgx0
ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1288689491.zip
tomiko
.zip ->.7z tomiko_SGI_zainichi
932名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:57:50 ID:c9Xal5Y+0
>>930
ああ汚沢かw
933名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:02:50 ID:PQf0dtjy0
>>8
この流出よりもトミ子が公安にいること自体が大問題だ
誰かクーデターしろよ
934名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:03:10 ID:npROJRc70
ID:c9Xal5Y+0
お前はそろそろ黙ったほうがいい
パソコンの電話線で吊るようになる判ったか?
935名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:04:42 ID:vj/aIf8q0
内部にスパイがいるってことだろ?
大問題なんじゃねーの?
936名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:07:51 ID:c9Xal5Y+0
>>933
今の政権全てが大問題
内政外交完全に糞ダメ
度重なる発砲酒税アップに軽自動車税4倍に続いて今度は炭酸飲料税とか言い出してるんだぜ

タバコは知らんw
937名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:08:24 ID:ivV8KJ0d0
間違いなく恋
938名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:09:21 ID:mjGyGPrXP
>>936
>炭酸飲料税
米民主党じゃね?
939名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:10:35 ID:V1YCQZas0
この情報はきっといたずらだよー、って流れのほうが個人情報流された人とかにとっても幸せなことなのに、
わざわざその人探し出して警視庁に抗議に行かせるとか、むしろその人にとってもマイナスじゃねーの?
940名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:10:39 ID:PdueusKV0
スパイ禁止法が無いからなめられるんだよ、トミ子に
941名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:10:48 ID:2mTsSdoO0
アホか
故意だったらこんな不確実な方法とるかよw
942名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:11:07 ID:uRM16Hj00
ほんまに日本さんはスパイやりたい放題やで
943名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:12:32 ID:FzhlRyhR0
公安のトップがアレなんだから
政治主導で情報公開したんだろw
944名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:13:20 ID:19Rhio8RO
故意に広まらせたのを問題にしたいようだが
どう見ても流出させたやつの全責任だろ
945名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:13:56 ID:/YBSFLjk0
尖閣問題とか国際テロ情報流出とか、
菅にとっては難問山積だが、
これを喜んでいるのは鳩山と小沢だろう。

何でこの時期を狙い打ちするかのように、
尖閣問題が起きたり、
国際テロ情報流出が明るみに出たりするんだ。
946名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:14:47 ID:c9Xal5Y+0
>>934
( ',_ゝ`)プッ

>>938
米だったかw
向こうは税どころか禁止じゃなかったっけ?記憶違いか
947名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:16:02 ID:B2CH5MtN0
日本の国家意識の弱さともろさがどんどん明らかになっていくな。
民主になって。
948名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:16:49 ID:AdsCnNsZ0
下手人は岡崎トミ子
949名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:18:41 ID:4VowdzOY0
この手の情報ってのは固有名詞などをチョイチョイと変えてあって個別に出所を識別できるようにしてあるんだろ。
だったら流出元の特定は楽勝だな。
950名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:19:50 ID:/YBSFLjk0
故意に流出させることは売国行為だ。

しかし、この時期に事件を明るみに出すことは、
また違った政治的な意味を持っている。

どんな経緯で、事件は明るみに出されたのか。
951名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:22:57 ID:mvprXpM10
そもそもインターネッツなんてアメリカが軍事利用に作ったもの
民間に開放されてる時点で、追跡システムなんてすでに埋め込まれている
もちろんWindowsなどのOSにも色々な仕掛がしてある
952名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:24:11 ID:6bhwH/2sO
これ、マスコミは取り上げてないけど滅茶苦茶ヤバい事件だろ
953名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:25:53 ID:oONh1dYR0
>>951
>追跡システムなんてすでに埋め込まれている

RFC文章全部読んでから発言したら?
恥晒すだけだからさ。w
954名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:28:50 ID:c9Xal5Y+0
>>952
尖閣デモといい黒木氏が友愛された事件もテレビや珍聞はスルーしてるよな
んで今日も今日とてテレビと珍聞しか見ない団塊と老害は見せ掛けだけの紛い物の平和に浸ってる
955名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:29:28 ID:uRM16Hj00
>>951
そしたら国際テロ組織とかも簡単に尻尾掴めるね!
956名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:29:44 ID:ylG+cMpZO
で誰が責任とるのさ
957名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:30:20 ID:Ob5R7Wp60
>>270
小沢関係はマジで死人でまくってるな
958名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:31:01 ID:px1gUHhl0
小沢は死を呼ぶ男(笑)

割とマジで

ああ、気持ちワリーw
959名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:31:43 ID:ljmHp2aZ0
>>262
朝鮮人は、ただの手先だから、命令されてやる可能性は非常に高い。

朝鮮人は、どこかに事大して、好き勝手やるだけの民族、
昔からそう。






960名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:34:04 ID:FzhlRyhR0
APEC開催のこの時期に流すと言うことは

目的は簡単だな
961名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:35:31 ID:3gtgqNAD0
Winに多数の仕掛けとか追跡システムなんてのは笑いものだが、
バックボーンにデータ収集鯖を紛れ込ませる程度のことはやってるものだと確信している。
962名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:37:01 ID:/g3XA76Y0
wikileaksjapan
なんて勝手に名乗ってるけど本家は怒らないの?
963名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:48:12 ID:J3ZcMUju0
>>934
殺人予告っぽく聞こえるぞ。
964名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:53:30 ID:6MgyTfIh0
岡崎トミ子を国家公安委員長に据えた時点で国家機密が北朝鮮始め反日の各国に流布するのは目にみえてる。
965名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:54:02 ID:A6TL7yFO0
この情報を見るためにウィニーを使うのは合法ですよね?
966名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:56:15 ID:zuNHLxxC0
>>965
今のところは大丈夫。
967名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:57:02 ID:JbAvc8Df0
インターネットのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (捜査情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
968名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:07:53 ID:oONh1dYR0
>>967
大体合ってる。
969名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:09:26 ID:/z6Anjaa0
北がらみの臭いがしてきました。
970名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:17:47 ID:cfRBWItR0
ネットエージェント如きで追跡できるわけねーだろ
ていうか、追跡するためには元のファイルを配ってた時間にそのファイルを受信してないといけない
そんなのは現実的に不可能だ

なぜなら、P2Pでは一旦広まったものはどのIPが元を流してたのかなんて調べようがないから
そんなんできるヤツが居たら、世界中のIT企業から引っ張りだこになるわw
971名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:26:40 ID:ekhCGmI6O
>>970
もしその元がわかった所で
どうにもならん場所なんじゃね。
972名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:32:16 ID:tGHVLS93O
最初に撒いたやつはP2Pでも特定出来るよ。
アメリカ、イギリス、インドあたりの諜報機関ならもう特定出来てると思うよ。
973名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:37:36 ID:tGHVLS93O
なんつったりしてwww
974名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:40:32 ID:/z6Anjaa0
APEC
AQAP

余談だけど、このキーワード見た時、ダビンチコードを思い出したのまき
975名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:47:31 ID:nncR5jET0
スパイ防止法ないからや

流出されたやつは慰謝料ふんだくれ
976名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:48:56 ID:4whrvHTOO
既に日本を舞台にした戦争が始まっているんだなあ
977名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:49:00 ID:VReS9zkOi
ウィニーってまだやってるやついたのかw
978名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:51:55 ID:1c/3TdGu0
最大ヒント:岡崎トミ子
979名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:54:59 ID:LiqRfxv90
誰がやったか?って
公安内部しかいないだろw

こんな国際社会全体から信頼をまったく失ったような重大な失敗をしでかしたんだから
国家公安委員長が辞職して責任とれよ
980名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:55:21 ID:CFxRY7za0
自民党寄りの幹部の内乱かな?
自民党時代に民主党議員の素行調査に協力してたこと発覚怖れてとか
981名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:59:18 ID:ekhCGmI6O
後の第三次世界対戦開戦とはこのことである。
戦争だって時代によって形を変える。
982名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:01:02 ID:n3rrPO2e0
1 名前: ちーぴっと(dion軍) [] 投稿日:2010/11/03(水) 16:50:42.53 ID:RRY6pzc4P ?PLT(12004) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/af2.gif
海外サーバー経由し流出か 警察文書、民間会社が分析

 警視庁公安部などが作成したとみられる文書が、インターネット上に流出した問題で、
文書データはルクセンブルクにあるサーバーを経由し、ファイル交換ソフト「ウィニー」のネットワーク上に拡散したとみられることが3日、
民間セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京都墨田区)の分析で分かった。

 同社で流出元を追跡したところ、ルクセンブルクのサーバーから先がたどれなかった。
海外のサーバーを経由すると、経路の特定は難しくなるといい、
流出元を隠すためにこのサーバーを使用した可能性が高い。

 流出が判明した時期がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の約2週間前と直前だったことなどから、
警視庁は意図的な流出の疑いもあるとみて調べている。

 同社の分析によると、流出した文書データはワープロソフト「一太郎」で作成されたものが多く、
5月1〜4日にかけて電子文書形式「PDF」に置き換えられて、10月28日夜から翌29日夜にかけてウィニーに流出したという。

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110301000310.html

わざわざPDF形式に変え放出 露出狂め
983名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:01:32 ID:/z6Anjaa0
>>981
第4次は棍棒と石の戦い
984名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:05:41 ID:eizekmuO0
まぁ、どっちみちミンス政権になってからの公安からの流出なわけで
前任か現職のどちらかが関わっているのではないかね
985名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:06:27 ID:ekhCGmI6O
>>983
核戦争での生き残りが戦うならありえるかもね。
986名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:08:10 ID:RUlL35idO
意外と上司にいじめられた職員が腹いせにとかか
987名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:10:54 ID:nXgWQyYe0
>>361
CIAとFBIの役割分担くらい知っておいた方が良いかと
988名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:12:02 ID:qKcOg0cH0
20000ちゃんねるからダウソしてみたが、俺の名前がなくてよかったぜ。
989名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:13:36 ID:/z6Anjaa0
>>985
つまり、今回(第三次)は文明の最終戦争
そして、リセット
古代(原始)へ戻る

人類のループ現象
990名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:17:33 ID:A8C3ufJn0
男はいつも 待たせるだけで
女はいつも 待ちくたびれて
それでもいいと なぐさめていた
それでも 恋は恋
991名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:18:20 ID:s4NsIrGO0
>>954
珍読って・・・読売が一番力をいれて報道してるっぽいが?

今日の社説もこの件だ。
992名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:19:58 ID:WvZjb+Sy0
MI5とMI6を作ろう。
対外情報部 防衛省:各幕僚長付で。
対内情報部 内閣府情報部内に公安を別組織として作る
993名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:24:13 ID:s4NsIrGO0
>>992
どんな組織を作ってもトップがあの民主。
994名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:28:52 ID:WvZjb+Sy0
>>993
俺のゴルゴ知識によると
だいたいどこの国の諜報機関も上がダメな時代には
上を無視、してたり暗殺したりしてるから、大丈夫でしょ。

諜報機関が諜報機関のためにとなると危険だけど、
国のために動いている間は問題ない。
995名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:30:12 ID:aEaOeaJ40

【北海道】教員採用試験 面接官用問答集も流出 道教委、校長ら調査へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207791519/
【国連】潘総長、国連情報通信技術局長に韓国人任命[7/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183866389/
【毎日/社説】「2ちゃんねる」への韓国からの攻撃…海外のサーバーに傾斜しすぎることで情報産業の海外流出につながりはしないだろうか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267664564/
【ウソ】文化財保護のため、米軍は京都爆撃せず…実は爆撃あったが当局&新聞が情報隠蔽→戦後GHQが情報操作 原爆投下まで温存説も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218023690/
【鳥取】鳥取市職員(29)、職権悪用し知人女性の個人情報を閲覧 一日数十回電話するなどストーカー行為繰り返す 停職6カ月の懲戒処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251118002/
【社会】またまた…同級生の住所や年金記録を覗き見した非常勤職員を処分 - 社会保険庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220859604/
【北朝鮮】対在沖縄米軍情報収集特殊部隊が存在 日本にも頻繁に来ていた 脱北した元特殊部隊隊員が証言[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209260248/

【小沢問題】 民主党、「捜査情報漏えい問題対策チーム」設置…民主党に批判的なマスコミや、検察を牽制★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263821495/
【政治】 「何カ月も前からの約束」で外遊の赤松農水相、メキシコからキューバへの移動日の外遊日程は空白と産經新聞★3 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274479640/
【口蹄疫】 「反省するところはない」と主張の赤松農水相 外遊に"空白の一日" 農水省「詳細な日程は言えない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274456560/
【口蹄疫】赤松氏は外遊中の5月3日に誕生日パーティーをしていた可能性も、大使館員に帰国を促されたが断わった、との情報も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274329231/
【政治】赤松農林水産大臣のメキシコ、キューバ、コロンビア出張 [4月30日〜5月8日]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273280224/
996_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/03(水) 20:32:13 ID:bqmFISNyP
996
997名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:40:32 ID:nXgWQyYe0
>>994
「国のため」て動機が一番怖い
正しい事を誰が証明するのか
998名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:43:26 ID:4b9xWMUDO
2ちゃんねるのVIPの仕業ですね
999名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:43:59 ID:R8r3iwW6P
【訃報】 "前日まで精力的に活動" 警察ジャーナリストの黒木さん、練炭自殺か…車内で死亡★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288768092/

これと繋がってるんだよ
1000名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:44:07 ID:JCc8hIQ+0
>>997
同感。
「国のため」って言うのが、多くの場合、
「諜報機関のため」ないし「自分のため」になってしまう。
人間って弱い動物なのよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。