【裁判】 ネット投稿者の情報開示命令 新聞記事を添付した虚偽書き込みで名誉棄損…京都地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 インターネットの掲示板に虚偽の情報を書き込まれて名誉を傷つけられたとして、
立命館大経営学部の30代の男性准教授が、通信業者「イー・モバイル」(東京)に
投稿者名と住所の開示を求めた訴訟の判決が、京都地裁であった。奥野寿則(ひさのり)
裁判官は「書き込みは事実ではない」とした上で、「損害賠償を請求するために投稿者
情報を求める正当な理由がある」として投稿者情報の開示を命じた。

 判決によると、ネット上の掲示板に1月、准教授の実名や経歴とともに「立命館大の
30代の男性准教授が女子学生と性的関係を持ち、停職1カ月の懲戒処分を受けた」と
した内容の新聞記事が添付された。しかし、記事に出てくる人物は准教授ではなかった。
イー・モバイル広報部は「判決文を受け取っておらずコメントできない」としている。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1031/OSK201010310034.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:05 ID:5ukiukkd0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:14 ID:zNOYIvAI0
棄損されるような名誉がない俺は勝ち組
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:44 ID:1pGyFUC30
>>1
> 内容の新聞記事が添付された

ここの記者?
5 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/10/31(日) 21:05:30 ID:???0
ごめんなさい
同様のスレがありました
以降は下記スレに移動をお願いします

【裁判】ネット掲示板での中傷、通信会社に発信者情報の開示を命じる 京都地裁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288363988/

失礼しました
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:10:32 ID:dBoWdKpj0
>>1,5
ダブり記事発信者情報の開示を命じる。 
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:36 ID:O4iBUJrI0
この掲示板のはなしか
8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:00 ID:VXNec8un0
ザまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:06 ID:O4iBUJrI0
この掲示板でよくやってることだろ
10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:55 ID:ImwCmpdC0
またバカアホ20代ゆとりかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このごろあまりにもアホすぎで
在日韓国人のほうがまともみみえてきた
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:27 ID:uN5pV9v40
↑ねーよ
12名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:40:51 ID:mVO4U9Oq0
>>3
いくらでもあるさ
13名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:23:00 ID:ChOWRBKm0
釣った、釣られたなんてやってるやつ、お前だよ!


いいか 嘘つきはこうなるんだぞ! もうするな!
14名無しさん@十一周年
殺人事件まで起こしていた韓国系カナダ人が、ソウルで語学講師務める[10/28]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1288229856/1-