【社会】福岡市長選に、過去最多の8人が立候補

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
福岡市長選が31日告示され、現職と新人7人の過去最多8人が立候補した。
民主党は前回に続き、現職の吉田宏氏(54)を推薦。自民、公明両党は推薦を見送ったものの、
両党の市議会会派が元民放アナウンサーの高島宗一郎氏(36)を支援し事実上、
「民主対自公」の構図となった。与野党とも来春の統一地方選の前哨戦と位置付け、
テコ入れを図る。投開票は11月14日。

民主党の岡田克也幹事長は11月6日に福岡市入りする予定。菅政権発足後、参院選、
衆院北海道5区補欠選挙と連敗しているだけに、「市長選の候補者乱立は現職の
吉田氏に有利」(幹部)とみて、支援態勢を整える。

一方、昨年の衆院選で福岡市内の全選挙区で敗れた自民党は、市長選勝利で次期衆院選に
向けた党勢立て直しを目指す。今後、石原伸晃幹事長や小泉進次郎衆院議員ら
知名度の高い国会議員を投入し、無党派層にもアピールする方針だ。

市長選の争点には市債残高が2兆5000億円に上る市財政の健全化策や、
博多湾の埋め立て地開発事業の行方などが挙がっている。

*+*+ 毎日jp 2010/10/31[20:05:05] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101101k0000m010028000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:05:13 ID:5ukiukkd0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:05:23 ID:XbVqltEq0
佐賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:11:28 ID:+fvi6I+V0
>>2
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが
5名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:12:49 ID:Jk6J+q9G0
>>1
うわ〜これミンスが勝ったらマスゴミが2週間お祭りやってくれるよなw
町村には翌朝トップも明け渡さなかったくせに
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:13:45 ID:3oqop9Jk0
票が分散して選挙やり直しの可能性も考えられる。
1位の得票率が4分の1以上でないと選挙が無効になってしまう。
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:14:55 ID:9bvXipP00
多けりゃ良いってもんじゃないと
思うが、のう。


8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:14:59 ID:QQABRIBb0
実質、高島・吉田の2択でしょ。
民主強いからなあ。福岡は
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:17:16 ID:vTyC8s3j0
講習会講師ってどんな職業なんだろ
まあ、どうせ当選しないだろうけど
10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:18:38 ID:OACMpRTb0
まぁ、現職が強いわな。それに民主党支持者が異常に多い地域だ。
逆立ちしても勝てない選挙だけど、
管があれだから、お灸を据える人が出ることを期待するのみだな。
こういうときこそお灸が必要なのだが。今は、衆院選で馬鹿が民主党に殺到して投票して、
国民が熱いフライパンで猫踊りをしている状態。
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:22:08 ID:pll5pVC20
福岡市長選に自己啓発セミナー関係者が立候補
http://dailycult.blogspot.com/2010/10/blog-post_28.html

選挙情報wikiで編集合戦
http://www16.atwiki.jp/fukuokasityosen/pages/17.html
12名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:26:23 ID:Ysn4qpYe0
自民は候補がイマイチなんだよな

いくら進次郎が頑張ったところで
あの候補では勝機はないだろう
13名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:28:04 ID:MGbc9MNh0
>>6
そんな規定があるのか。
再選挙は上位何人かでやるの?
14名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:29:13 ID:dwodNlNl0
政権与党の推薦をもらっていない奴がなんで立候補できるの?
日本には民主主義は存在しないの?
15名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:31:00 ID:GfcsclRD0
前回は吉田に入れたが今度は入れない
まあ票減らして再選するだろうがね
16名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:32:42 ID:Z+CLNrFMO
お櫛田さんになんばお願いしたとな?
17名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:34:42 ID:6u3bDFwh0
>>16
こすかー
18名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:35:17 ID:d0px5OY50
>>11
福岡ってブラックすぎるよね?
酒井も福岡、ヤワラも福岡・・・・

19名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:35:37 ID:saBrWSrn0
菅と仙谷が現地入りしてくれたら自民が勝てるんだが
20名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:36:31 ID:woh0cqG2O
吉田君が当選するよね
高島元アナは早まりすぎだよ〜
古賀アナぐらいの年齢になって考えなきゃ〜
21名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:36:36 ID:MBCwA/pC0
吉田は選挙時にケヤキ・庭石問題かなんかで揺れていたから「猫ひろし!」に名前が似ていたから
なんとなく当選した。しかし吉田の政権は一向に何もしてない。むしろマイナスとも。
高島はアナとしては大人気だったと言うほどでもなく、むしろ沢田が出るべきだったとおすぎは言うだろう。
あとの雑魚は知らんし。
22名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:37:39 ID:+0rp8kil0
北海道以上にここで民主負けたらヤバいなw
まあ負けたら儲けもんくらいに思っておくか、当事者じゃないからな
当事者のみんなは頑張ってくれ
23名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:42:16 ID:x/DDHj4k0
自公推薦の高嶋氏の「こども病院人工島移転案の白紙化」発言には驚きました。こいつは吉田市長の裏切り物語を性懲りもなく繰り返す気かとホトホト呆れてます。
普通、日本語において「今ある案を白紙に戻して再検討したい」という場合は、
現案に対してその人が否定的な考えをもっている場合に限られるんじゃないで
しょうか?なぜなら大論賛成各論反対の部分修正要求なら何も白紙に戻せとまで
は言う必要がないはずだからです。 それに高嶋氏自身の頭がこの件に関して
今も白紙だとしたら、そんな周りの流れに身を任せてユラユラしてる海草の
ような人物に市制を任せるわけにはいきません(笑)この問題への賛否の態度
決定が現時点に至ってもいまだ白紙状態なんてありえませんし、あってはいけ
ません。
どうしてそんなにまでして病気のこども達を「島流しの刑」にしたいのでしょう?
人工島の一番賢い活用法はあそこに大きな公園を造ることだと僕は思ってます。
こんな提案してももう遅いのかもしれませんが、箱物をつくるばかりが土地の
有効活用だとは思いません。はじめにハコモノありきの古臭い発想はゼネコン
に利益誘導したい強欲議員たちの悪巧みに違いないと思ってます。
人工島にマンハッタンのセントラル・パークのような公園を造りましょうよ。
それこそが次世代に残せる意義ある活用法です。
24名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:43:05 ID:HdKL9RR80
吉田はない
民主党らしく、思いきり公約破りしたからな
嘘つきは政治家としてダメだ

しかも市長になってからブクブクブクブク太っていった
あの原口みたいにな
きっと懐具合もブクブク太っていったんだろう
あんな奴は信用できん
25名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:45:16 ID:u5YXY+5O0
>>17
とおりもんばたべんね
26名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:46:55 ID:jLlA9SM4P
また進次郎行くのかw
ミンス終わったなw
27名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:47:12 ID:VYdPvdMp0
本物の自然を物欲で壊しておいて
その上に偽物の自然公園か
木を植えれば自分たちの罪滅ぼしになるとでもw
28ドレミ男:2010/10/31(日) 20:47:51 ID:WOfbC69VO
……の選挙とかけて
銭形平次ととく
そのココロは
銭が飛ぶ
29名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:47:51 ID:QQABRIBb0
8人とも親中だから争点にならないwww
30名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:45 ID:KCAJ8zkO0
元西日本新聞の誰かが市長やってるのだっけ?
毒電波発信して福岡にはお似合いな市長だろ
31名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:13 ID:MJ3S7ZXqO
民主党推薦候補者は民主党国会議員の応援は不要だろうな
むしろ、民主党国会議員が来れば来るほど苦戦するだろ
32名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:11 ID:Z+CLNrFMO
人口島とかけて
元タカラジェンヌととく
そのココロは?




どちらも
「けあきはとっくに枯れてます」
33名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:50 ID:HdKL9RR80
>>31
こないだ野田財務大臣が来てたらしいぞ
知ってたら罵声を浴びせに行ったのに残念なことをした
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:51 ID:OACMpRTb0
確か元佐賀市長とかも立候補しなかったっけ。忘れたけど。で、民主の公認を
とれなかったってやつ。これで票が割れてくれたら、自民にも勝機はあるかな。
こども病院は、前の人も言っているが、公園でいい。あるいは議論のやり直しでもいいと思うよ。
でも、吉田が勝つだろうな。知名度で。あちこちに顔を出すのだけはまめだったからな。
35名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:30 ID:mSudylHA0
>>10
歳費で愛人一家を食わせていたと言う噂が立った
世襲の民主党議員が見事に落選した。
36名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:51 ID:olXGn5Fa0
高島はお馬鹿キャラだったからまず通らないだろ
KBC以外のアナだったならともかく
あそこは、アナがローカルタレント化してるし
37名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:05:13 ID:OztnrAzq0
治安とモラルの確立、胡散臭い健康食品通販会社の排除を
実行すれば国内での印象は上がるw
38名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:07:24 ID:OACMpRTb0
自公も困ったもんだ。人材はいくらでもいただろうに。
よりによって高島か。
知名度よりも大事なものがあるのに。馬鹿な選択だったと思う。
勝てる選挙をみすみす逃しているに近い。例えば、九大、西南、福大あたりの
教授でも、適当に見繕って立てれば勝てた可能性が高い。
ほかの大学の人でもいいんだろうけど、コネとかを考えれば、このあたりじゃないの?
39名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:09:09 ID:olXGn5Fa0
大学教授の下になるならともかく
高島を先生、とは誰も呼びたくないよなぁ
なぜかその辺が分からない自民も相当な馬鹿だと思うw
40名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:10:22 ID:ETNK41Ht0
むねいちろうが福岡市長とか
どんな罰ゲームだ
41名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:11:37 ID:GIurX/R10
めんたいの古賀さんなら当選もあったろうが、高島は勉強不足だと視聴者はわかってるからなぁ
小泉進次郎や三原じゅん子が来ても厳しいと思うよ。 現職もこども病院以外失点少ないし
42名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:14:45 ID:lzA3ygCiO
KBCの某風水師の番組でアシスタントが夏目ナナだった頃
用も無いのに見学に来てたんだよな〜高島アナ。


やっぱり、夏目ナナでお世話になってたのかな。
43名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:54 ID:7oMP+df3O
現職の顔を見る度に、ロッテのキムテギュンを思い出す、民主だしやっぱ帰化人だろ

だいたい8人も起つという事は それだけ現職に不満があるという証。

公約違反も平気でやったし、吉田の再選はまずない。
44名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:55 ID:OACMpRTb0
山拓が立候補していれば面白かったかも。全国の注目を集めただろうな。
45名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:19:25 ID:Fye6EQ8v0
つーか、子供病院が焦点とか・・・

もっと大事なことがあるだろうよ
どうやって福岡のGDPを伸ばすかを熱く語る候補はおらんのか?
もっとこうデカイ都市にしようや
46名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:07 ID:97h8LIzJ0
北九州市の市長選は無風選挙っぽい
特に変わってないからなぁ……
47名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:21 ID:4b6C/wQpO
山本カヨならどうだろう
48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:13 ID:w/HKnn3N0
木下って人が一番まともだと思うけどね
出てくれただけでも有り難い感じ
どこも推薦しないって、日本の政党は馬鹿なのか
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:31 ID:AWME2q2Y0
朝デスはいきなり福岡市長なんか立候補して大丈夫なの
自民はもうちょっと違う人みつけてきた方がよかったんでわ?山本かよとか
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:25:38 ID:97h8LIzJ0
>>45
焦点だよ
一般人に分かりやすいのがイメージ的にでかい。
GDPとか誰も理解しないわ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:26:43 ID:Ysn4qpYe0
>>47
当選確実
52名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:01 ID:lzA3ygCiO
>>47
ちょっと〜 なに言いよっと〜


ね〜 トギー

あたしが元ひまわり号レポーターやったって知っとうと?

え゛〜! 知らんと〜。

も〜 トギー好かん〜


福岡ん人はナイトシャッフル観てね。
53名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:05 ID:4b6C/wQpO
しかし小林はじめちゃんて、どこに行ったんだろう
54名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:29:32 ID:AWME2q2Y0
昔はよかトピアとかあって、なんかこう勢いあったよなぁ。ももちの開発とか
まあ、時代かなぁ。こども病院も大事やけど。
55名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:07 ID:SRYezBI/0
>>37
ワカルワカルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:40 ID:Fye6EQ8v0
>>50
そりゃ、子供病院をダシにして、人工島をどう開発し
それによって福岡の財政と税収にどれほどの効果が見込めるとか
話が大きく発展していくなら、別にいいんだぜ


57名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:34:00 ID:22Wn2FJPO
高島は古賀さんみたいなどっしりした安心感がないから無理だろうね
会見みても眉間にシワをよせて必死に演技しているみたいで痛々しかった
ツイッターみても広報を視聴率15パーセントにしたいとか意味不明なこと言ってるし、子供病院も白紙にして棚上げだしなあ・・・
かといって現職は子供病院を移転しないから移転するにしたし
まあ子供病院は移転した方がいいわな。反対派の意見が飛躍しすぎているのにそれをまともに受けるマスコミもどうかと
58名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:39:31 ID:lzA3ygCiO
>>51
もしかして、メッシュが三色旗に?
59名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:43:11 ID:72oGOrp40
>>48
木下って元佐賀市長のアレ?
民主党寄りだけど県連は現職を推すという理由で断られただけで
中身は民主党そのものだろ。

佐賀市長時代に庁舎のパソコンを何故か全部サムソンに変えたとかいう噂があるな
佐賀出身と書いてあるが実態はチョンなんじゃないか?
もとより民主党寄りというだけで信用ならんよ
吉田同様、論外だな
60名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:05:16 ID:jDA/ToZV0
高島と聞いたとき、椅子からずり落ちたよ。
古賀を推すやつを見るが、こいつはホントくずだからな。
「おれ、有名人だから」と公言するアホ。
61名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:15 ID:4b6C/wQpO
>>52
ハジマタ。ゲストCHAGEだ(笑)
62名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:27 ID:6spkCQeQO
高島は何で出馬したんだ?
勝てる訳ないだろ
しかも子供病院移転とかww
63名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:02:16 ID:mXb6iRgY0
吉田が
民主党で西日本新聞出身なので
高島に入れるよ

吉田ってイベントや中韓訪問しか仕事してないしね
64名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:44 ID:4GoZMawF0
たしか木下だと思うが(違ったらすまん)
先週街宣カーで「東アジア!」「東アジア!」「東アジア!」って連呼してたぞw
まー福岡はこういう奴らばっかだが・・・・

こども病院移転が焦点ってのもほんとどうでもいい。廃止や大幅縮小ならともかく

ちなみに>>59、パソコンじゃなくて行政の基幹システムな。
65名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:03 ID:upYH0Wca0
うちも高島だな。
吉田はあり得ないし。
66名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:16:15 ID:GM4LKh+a0
吉田の韓国マンセ〜っぷりはヒドイ
さすが西日本新聞OB
韓国関係以外仕事してない印象だ
67名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:21:19 ID:atS6e1F/O
吉田だけはない
68名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:24:37 ID:Dxt7TL5H0
公約違反する人は落ちてほしい
69名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:29:32 ID:DCpG7GFa0
高島じゃなければ自民にいれたんだけど
70名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:29:57 ID:cX4G9VZv0
吉田の後ろにいる「ドラゴン」が悪の中枢。土建や部落関係での歳出が多いのはやつのせい。
吉田が子供病院移転賛成にド転したのは、ドラゴンの息のかかった土建屋に金を回すため。

3年後には民主党は存在しないだろう。必然、吉田は再選させてはいけないことになる。
71名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:30:18 ID:SwDqkXPpO
俺も高島に入れよう。

今日大濠公園に吉田現市長きてたけど、みんな気付かずにジョギングや散歩してて
かわいそうだったぞw
72名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:30:56 ID:9LzPneWA0
元アナウンサーが勝つと思う
73名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:43:27 ID:jtgeuIC90
高島?あんな奴に入れるとかどうかしてるだろ。
大阪のノックと同じノリか?
前にも出てたが沢田ならまだ考えられるわ。それでも入れないけど。
とはいえ現職の奴にも入れたくないんだよな…
74名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:48:10 ID:DWnD8s3iO
これまでのこども病院を巡る顛末・・・

@吉田市長は当初こども病院の人工島移転には反対していたが結局容認に
 方針転換した。
Aこども病院の建設工事はPFI事業で入札広告されたが、応募グループが
 1グループしかおらず、競争が成り立たないため入札延期となった。
B福岡市は1グループだけの参加企業でも入札が成り立つように参加条件を
 変更して再公告した。その結果、前回も応募していた1グループが参加申請
 をした。
Cそのグループの代表企業は福岡7社会の1社であり、当該企業の会長は福岡
 商工会議所の会頭である。
D福岡商工会議所は現職である吉田候補を応援しており、その代表企業も吉田
 候補を会社を挙げて応援している。
E市長選後の12月に業者決定予定・・・

こんな流れとなっている。
けやき庭石問題と同じ轍を踏むのか・・・
75名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:57:53 ID:TUqnsUJw0
多すぎるとですたい。
76名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:02:16 ID:0NvRQpEoO
民主支持の現職が負ける可能性ある?
77名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:05:37 ID:PpG8A2/y0
確かに政令指定都市の選挙の争点が子供病院の移転って馬鹿じゃないかと。
病院が近くなるところは賛成するし、遠くなる地区は反対。

恐ろしいほどの衆愚政治w
78名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:10:35 ID:Dxt7TL5H0
>>77
じゃぁ吉田氏の再当選では?
東区が一番有権者多い
79名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:12:47 ID:IRKrj5sr0
民主の支持だけで落選するからなぁ
楽しみやなぁ
80名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:15:03 ID:0NvRQpEoO
再選挙とかいいねぇ
81名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:15:16 ID:/sAlMV650
まともな候補立てれば勝てる流れでアナウンサーとか・・
やっぱ自民は糞政党だわ
まじで誰に投票しよう・・・
82名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:15:54 ID:9uaY7Ess0
吉田が再選するだろな

福岡市民はバカだからwww
83名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:19:39 ID:0NvRQpEoO
木下って民主系?
当選の可能性はない?
84名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:22:03 ID:hJ9hUnio0
これだけいてもマトモなのが1人もいないという福岡市民の悲劇wwww
85名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:23:14 ID:IRKrj5sr0
木下としゆき
http://www.kinoshita-toshiyuki.jp/
・・・・・国とのパイプがあります・・・・
86名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:25:00 ID:aiAve/jiO
まともそうなことを言ってる候補者がカルト宗教絡みの韓国人と繋がっていて投票する宛が消えた
87名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:26:32 ID:ilVVYlp+O
市長選挙を国政選挙の一環にする民主党と自民党。
阿呆だ。
地方自治を無視している。
88名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:27:48 ID:PpG8A2/y0
だよなぁ
国政とリンクさせられても困るよねぇ
89名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:28:01 ID:0NvRQpEoO
>>85
元事業仕分け人!
市長選挙3期目で落選では無理?
90名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:28:49 ID:hJ9hUnio0
>>77
その病院ネタですら「アジアの子供達を・・・」と話を持って行く屑候補者までいる始末www
91名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:32:23 ID:jq2lDaWA0
朝日新聞にちょろっと載ってたけど九電工が創価会館の建設を一手に引き受けているというのを初めて知った
九電工は今回は自主投票ということになっているけど創価学会は九電工の社長に学会員以外では初の名誉勲章とやらを与えているんだとか
92名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:32:55 ID:e2e9fMVu0
なんでミンスが吉田推薦決めたのかわからない

一般市民に公約全部ほったらかしのイメージがあるだけでなく

国政選挙のときは「中立」と称して民主候補の応援しないんだからミンスも実害蒙ってるだろうに
93名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:32:59 ID:PpG8A2/y0
福岡ってアジアアジアって言って結局何がしたいのかわからない。
プサンには近いんだろうけどそれ以外なら飛行機に乗るから関西でも東京でも距離感は変わらないと思うんだけど。
でもなぜかアジアの企業は福岡を中心にすると言っているような感じに聞こえる
94名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:34:00 ID:RorCkZd70
【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288536453/

【滋賀】 栗東市長、自民推薦の野村昌弘氏が初当選 民主推薦候補破る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288533755/
95名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:35:21 ID:IRKrj5sr0
高島宗一郎
職員2割カット!!!
これが売り????
声援おおいけど・・・


http://ameblo.jp/s-takashima/archive1-201009.html

96名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:37:21 ID:PpG8A2/y0
高島の学歴もまたすごいなぁ・・・・・
この人、人生で一回も勉強したことないだろう
97名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:37:39 ID:hJ9hUnio0
>>92
なによりもあの見るからに無能な顔がアホ管とダブってしょうがない
口を開けばバカ丸出しのところもそっくりで・・・
98名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:37:53 ID:0NvRQpEoO
>>95

箕面市長は若いだけで当選!
99名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:40:02 ID:Bm30OalKO
>>93
多分「おらが県が」みたいなもんで
東京の頭越しに「東アジアの」貿易や外交に口を挟みたいんじゃね?
なまじ東京から距離がある分「東京はいちいち口を挟むな、うちのやりたいようにやらせろ」と
十分傲慢だが
100名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:40:09 ID:hJ9hUnio0
>>95
病院移転の件を公約からさっさとハズしてウヤムヤにした屑ですねwww
101名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:44:42 ID:fWBh/hIFO
>>79
尖閣諸島のビデオの
ウダウダで
さらにダメージw
102名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:46:36 ID:E6vYOXyDO
不況のなかにいい就職業先だな。
103名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:46:41 ID:6utZPrF20
投票日までに何人生き残るだろう
104名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:47:12 ID:IRKrj5sr0
>>100
現市長と同じ病院移転賛成みたいやね!
争点にならないね
105名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:49:15 ID:0NvRQpEoO
>>95
木下は移転反対みたいやね
106名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:55:03 ID:fWBh/hIFO

岡田が来る前に、、
期日前投票に行ってくるわ(最寄りの区役所で!)
107名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:01:12 ID:fWBh/hIFO

区役所や出張所での期日前投票は今日からOKだしぃ〜w

民主党嫌い〜!

最近のルーピー鳩山が表立って活動してるの。
あれウケるw
108名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:02:55 ID:pZfLDR+d0
高島宗一郎って軽いイメージが強すぎるw



九州のアナってみんなノリが軽いのは何で?
109名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:03:28 ID:+4/4nXGF0
ホークスが日本シリーズに行けんやったとは管のせいたい!!
ってこないだ天神で言ってたオッチャンが居てワロタwww
110名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:23:50 ID:0NvRQpEoO
人気ないスレやなぁ
111名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:51:31 ID:cMabNfK20
公開討論、バカばっかりで呆れた
おばちゃんはとある中学校校長を自殺に追いやったし
木下は佐賀をおんだされて、あげく中央官僚は東大の同級生なんで
口利けますとかアフォか
高島は直前で公約変更のノー天気
吉田はミンス体質まんまでブレブレ
共産党推薦のやつは典型的な資料誇示でプロ市民
消去法でドラゴンだが、それおかしいやろ!
112名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:01:31 ID:X7fsxYjqO
>福岡市内の全選挙区で敗れた自民党

福岡どうなってんだよ
113名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:25:46 ID:Rt+VrFIY0
>>112
どうなってるもなにも

第1区(市東部)…松本龍の地盤
第2区(市中部)…自民候補がエロ拓
第3区(市西部)…自民候補が太田誠一

こうなってたんだよ

どうすればよかったんだよ
114名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:26:10 ID:4VGJcMli0
吉田宏→サヨだからなぁ
高島宗一郎→ボンボンの青二才だからなぁ
有馬精一→糸島の田舎モンだからなぁ
木下敏之→佐賀の田舎モンだからなぁ
植木とみ子→ババアに市政を委ねるのもなぁ
内海昭徳→胡散くさいクソガキだからなぁ
飯野健二→いい年こいて塾講師って知能に不安があるからなぁ
荒木龍昇→市議上がりのジジイには期待薄だからなぁ

福岡市出身で東大卒で財務省か国交省に勤務している45〜50歳の候補者っていないのか??

おまいら誰に投票したらいいと思う?
115名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:30:24 ID:Ws6qRlMF0
福岡の財界政界は腐りきっているからなあ。
事ある毎に「中国韓国のお客様」「中国韓国のお客様」だもん。
116名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:47:27 ID:9LzPneWA0
>>114
おぃおぃ何で公務員経験者が偉い候補者になるんだよw
117名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:50:57 ID:X5STxxlrO
子供病院の移転を嫌がってるのは近所の人達だけやし、移転は財政動かすのには必要。

しかし、投票する人間が
思いつかんからと
高島なんかに入れてくれるなよ。
それこそ福岡市の恥!
118名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:53:14 ID:ATDV3F9oP
>>117
高島は自民党

民主党潰したいならこいつしか居ないんだけどな
119名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:56:36 ID:vxYhJaEe0
8人といっても

実質

吉田vs高島

もしかしたら木下

大穴で植木

でしょ?実質3.5人ぐらいじゃない。
120名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:58:31 ID:hJ9hUnio0
>>115
役人の飲酒事故はあれだけ繰り返しTVでやるくせに支那人留学生が
子供まで殺した一家皆殺しはいっさいやらないんだよねwww

121名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:00:04 ID:ATDV3F9oP
>>120
コンピュータ教育学院の学生だった奴だっけ
魏容疑者だったよね
122名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:00:18 ID:WOXLdTjPO
ろくなのがいない
123名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:05:11 ID:eRsoZCUVO
なんで高島出たの?
妻の命令?
124名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:15:15 ID:BDmf4bEoO
吉田市長は酒に飲まれる人で、横柄だぞ、公約もだけど、人間的にも問題あり。ドラゴンが子供病院・市民病院を人工島に移転させるのに関係して、民主党の公認を取った。
木下は佐賀市を追放になった韓国企業のセールスマン、公約で韓国企業を使うと言っている、ヒュンダイの今度で佐賀市民に損失を与えたことは有名。
植木の陰に山崎広太郎、自民党から民主党に鞍替えして、任期中にはろくなことをしなかった。
泡沫候補しらん。
125名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:20:51 ID:yFHRaW1a0
民主の逆風で吉田は負ける
福岡市民を馬鹿にした政治ばかりでのらりくらり今回は高島圧勝だよ
126名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:31:26 ID:ZIy9dF6W0
どうでもいいや、日本じゃないから。
127名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:33:24 ID:tHknUXvUO
候補者全員、過去の飲酒運転が発覚したりすると面白いのに。
128名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:33:40 ID:QiI/8p+YO
まさか他より顔知ってる程度の理由でローカルアナが市長になったりしないよな?
なんか段々元の終愚政治に戻りつつあって胃が痛い

お前らまだ分からないのか?
自民党だけは止めとけって
まだ懲りないのか?
リメンバーパールハーバー!
小泉改革を忘れるな!
リメンバーパールハーバー!
小泉改革を忘れるな!

129名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:33:52 ID:02jywqzqP
>>108
その中でもKBCは特になw
130名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:37:21 ID:KVOF8MZc0
>>111
> おばちゃんはとある中学校校長を自殺に追いやったし

kwsk
131名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:41:29 ID:C6xrFI3gO
病院の移転問題でイメージ悪いから現職再選はないな
132名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:43:14 ID:XcuAx3OC0
今の日本の惨状みてまだミンス系のゴミに投票できるのなんて
もう在日認定しても間違いないんじゃなかろうか?('A`)
133名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:48:51 ID:k94QQEfFO
北海道、滋賀と来てミンスの牙城福岡の結果がどうなるか楽しみではあるw
134名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 07:20:51 ID:WvjlZbq2O
消去法でいくと植木かな
木下でも悪くないが所詮佐賀人
135名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 07:27:50 ID:+vZDtQcn0
>木下は佐賀市を追放になった韓国企業のセールスマン、公約で韓国企業を使うと言っている

マジかよw もう朴さんで十分だな
136名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:05:16 ID:YdnuQgX6O
アナウンサーに入れる。馬鹿だけど何かしてくれそう。友達もアナウンサー入れるって言ってる。吉田さんは何かきもい。出すオーラがニートみたいで。
137名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:23:44 ID:5El1V71C0
>>136
おまえみたいなやつがいるから
138名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:38:06 ID:T/TzUva80
>>136
市職員を2割削減するって言ってたのに最終公約から「2割」を外すし、
こども病院は自民・公明・みらいの言いなりで人工島しかありえないし、
告示日の第一声は両目にクマ作って悲壮感丸出しで情けない。
自民傀儡市政を望むなら投票するがいい
139124:2010/11/01(月) 09:27:11 ID:BDmf4bEoO
>今度で
今度の佐賀市の役所のコンピューターをヒュンダイ製に入れ替えて
トラブル続きで佐賀市民を怒らせたらしい。
民主党、党本部は木下を公認にしたかったけど
ドラゴンのごり押しらしい。
植木は山崎広太郎の傀儡政権。
140名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:33:04 ID:xKFKIvwqO
高島てアサデスに出てた次長課長の河本にそっくりな奴か!
141名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:55:16 ID:B9Pktcpu0
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/
142名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:26:06 ID:i7s+L6920
>>130
http://www.asyura2.com/07/social4/msg/215.html
教員試験問題漏えいの元校長、自殺遺体で発見…福岡市 

当時の教育長が植木。
143名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:57:26 ID:oJVJXl/40
>>142

これのどこが植木のせい?

植木のせいで校長が自殺したと言いたいのか
そりゃ筋違いも甚だしいな
植木が市長になったら教員組合や教育委員会がガクブルってわけだな
144名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:01:58 ID:op9RfT+60
>>142、143
監督責任を取って教育長を辞職したのに、そのあとすぐに
市の図書館長になったんだよね。
登用するほうもおかしいが、本人も厚顔無恥すぎる。
その上、今度は市長とはね。
145名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:07:36 ID:+2Ou96va0
恥場市も熊谷という30歳のバカサヨが市長だからなあ
福岡で自民候補が当選しても何のサプライズでもない
146名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:27 ID:Bjy0o2g/0
もう何がなにやら状態

というかある時期までは7人だったのに最後に入ってきたやつはどういう勝算があるんだ
147名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:19:24 ID:fWBh/hIFO
レンホー嫌い〜!

民主党嫌い〜!!

148名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:24:21 ID:ELpqyYdA0
ばかめレンホーは隠れ蓑だ
149名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:55:44 ID:yFHRaW1a0
民主が強い強い言ってる奴いるが
逆風吹かなきゃ自民のお膝元だよw
太田誠一やら山崎拓評判わ悪いがコンスタントに勝ててた地域やし
150名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:58:01 ID:yFHRaW1a0
ここの選挙は都市圏の自民と民主の状況見るいいサンプルだと思うよ
151名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:12:16 ID:Z6GLzkQ/O
ここでケーンが一言
152名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:21:15 ID:au5LVpCOO
アサデスのアナウンサーかわってたのはこのためか。
ドォーモもアナウンサーかわったよね?
153名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:25:11 ID:1Atfs6v30
どれもこれも一癖も二癖もあるのばかりだな
殆どの選挙は消去法で選ぶしかないのがイタい所


>>59
うろ覚えだが行政のシステムをサムスンだかの朝鮮企業に受注させたらバグだらけで大変な事になったとかどっかで見た
154名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:27:25 ID:kH7d2Msw0
地元民なら知ってるだろうが
こども病院の件とか選挙前と後でまったく逆をやってる
こんなのが再選するか?
155名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:27:43 ID:1Atfs6v30
>>124
吉田の特技は泥酔ゴルフとかどっかで見たか聞いたかした事がある
156名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:28:31 ID:1M9YY5v/0
今朝の西日本新聞1面に、高島宗一郎の写真経歴の下に自民、公明支援のマークがなかったぞ?
(吉田宏の下の民主推薦マークは当然のようにある)

…わざと誤植したの?
157名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:29:26 ID:FAiEBMwnO
吉田ってこども病院で勝ったのに何もしなかったからなあ。
かといって高島は薄っぺら過ぎる。
他は泡沫みたいな扱いだし…

福岡、大変だなあ。
158名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:35:36 ID:+Bo3cqyB0
吉田は空港で負けたのが致命的過ぎる
地主企業共からの支持無しでどのくらい頑張れるか興味あるけど
159名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:41:47 ID:1uIPHeuAO
飲酒運転解禁ならトップ当選だろ@福岡
160名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:43:33 ID:QtIJEg4T0
かばぷ博士も立候補?
161名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:47:11 ID:jCz3NVgH0
長崎市長選に出てた浪曲風キチガイはこっちには立候補しないの?
162名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:47:33 ID:WvjlZbq2O
福岡市内選出の政治家のクオリティが絶望的すぎる

部落利権のドン
変態
失言の宝庫
革労左翼
女体盛り

マジでどうすりゃいいんだよw

国会議員がこれだから
首長、痴呆議員はどの程度か知れてるよな
163名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:56:06 ID:6rCos7SW0
看板代だってバカにならんのに・・・
164名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:59:35 ID:fLFiy40NO
看板請けた大工さんの話じゃ用意された材料はお粗末で不揃いだそうな
165名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:00:27 ID:QHD1YSnhO
朝からぐだぐだ講釈垂れてるナカジが出たらいいのに
166名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:04:25 ID:wDM7MJ/90

現市長の吉田氏(民主)も 何も 出来てない。


あの頃も、民主派に為って「何かが変わる!」と期待してたが、何も改善せず。 能力無し。
167名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:15:52 ID:WvjlZbq2O
>>166

まずは見る目がない
吉田を選んだ自分自身を恥じるべき

話はそれからだろ
168名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:22:21 ID:6GBbOUEFO
ペパーダイン古賀はでないのか
169名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:22:58 ID:sZB4DGEIO
福岡のイメージ

まともな人が孤立したり迷惑かけられたり変人扱いされたりする県だというイメージ

違うかな?

170名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:25:54 ID:WvjlZbq2O
新聞記者やアナウンサーは約束という概念が希薄なんじゃないかと思う

吉田が公約を守らなかったことは明らかだし
高島も今掲げてる公約は十中八九守ることはないだろう

新聞社やテレビ局などのメディアを見てればわかるよな
171名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:25:57 ID:b1RZ7Fly0
吉田ってこども病院がらみですんげぇアレだったよな
公約と真逆のことしたり、なんかキチンと見積り書類しなかったりってなんか??なことが
最初は理想に燃えてたけど、役所内とか公共工事絡み、議員絡みのドロドロに巻き込まれて
しまったってことなんだろうな
172名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:26:51 ID:0NvRQpEoO
>>156
党としての推薦ではなく県の推薦だからと思う
173名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:27:12 ID:6GBbOUEFO
九大農名誉教授の金沢先生でも候補に祭り上げればよかったのにw
174名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:38:42 ID:VLxRWo2e0
元アナの高島も持ち上げられて勘違いしちゃったんだろうな。
でも九州あたりの人間は
「テレビに出てる人はなんでもかんでも素晴らしい」って考えるあほな田舎者や
「政治家じゃなくて元アナあたりが当選したら面白いんじゃね?」みたいな
調子乗りなのぼせもんが多いから高島がくるかもしれん。
そうしたら自民が喜んであやつり人形にするだろうな。
36歳のわけわからん元アナが浮かれちゃってるのが痛い。
なんとかタイゾーみたいになりそう。

175名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:48:53 ID:oJVJXl/40
真面目に考えたら 木下と植木の二択になっちまう
176名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:04:55 ID:+p6/UATSP
福岡では民主が強いって思ってる人がいるけど
参議院選挙では九州内で民主が勝ったのは日教組の強い大分だけ
177名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:08:35 ID:BLhOkvuA0
この市長選に政党とか全く関係ないんだけどな
惨敗続きの民主としては絡めたいのか知らんが

ただ言えることはマトモな立候補者がひとりもいないのにどうやって選べばいいん?
178名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:51 ID:+p6/UATSP
>>177 政党と全く関係が無いというようなウソを書くのはやめれ

有馬 精一(ありま・せいいち)59商工会職員=無新[共]
高島宗一郎(たかしま・そういちろう)36[元]民放アナ=無新
木下 敏之(きのした・としゆき)50[元]佐賀市長=無新
植木とみ子(うえき・とみこ)61[元]市教育長=無新
内海 昭徳(うつみ・あきのり)32[元]講習会講師=無新
飯野 健二(いいの・けんじ)49塾講師=無新
吉田  宏(よしだ・ひろし)54[元]新聞記者=無現(1)[民][社][国]
荒木 龍昇(あらき・りゅうしょう)58[元]市議=無新

179名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:21:54 ID:AlOZjK9m0
地元福岡市民としては全力で、民主の敗北を目指したい。

とはいえ、使える武器はたったの一票なんだよなあ。
180名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:31:23 ID:fWBh/hIFO

ルーピー鳩山&幸

パクパク♪パクパク♪
民主の運気、食べちゃうぞっ!
パクパク♪パクパク♪

181名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:35:52 ID:0NvRQpEoO
民主支持だとまず勝てない!
182名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:37:34 ID:X5STxxlrO
>>178 確かにそうだけど今回の選挙は党派がどうの言ってられる程のメンバーか?って言う意味でない?

どう見ても自民は選択ミス
自民ってだけで高島に投票なんて無理…
183名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:41:04 ID:QBa7kfmyO
ところで、みんなの党は誰を支持してるの?
184名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:41:33 ID:kH7d2Msw0
少なくとも公約無視した奴には入れるなよ…
アホすぎるだろ
185名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:49:36 ID:uxz3Owv00
>>167
前回の選挙については、現職だった山崎があまりにひどかったからな
オリンピック誘致とか人工島やら子ども病院やら問題ありすぎた

とはいえ、吉田がここまで嘘つきで何もしない奴とは思わなかった。
民主党の推薦を得られるだけのことはあるな。

186名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:19:17 ID:VVRTitEhO
>>158
意味が分からん。
新空港は不要の公約で当選して、実際に新空港はなくなったわけだが。
187名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:26:18 ID:Qr5zXCkBO
俺は自民党支持だけど高島には入れんわw
もっとマトモな奴を候補者にしろよ!!
188名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:31:46 ID:ElbYR8AH0
民主党じゃないってだけでマトモだろw
189名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:29 ID:FkF+7+pnO
>>176
大分県は村山富市さんを出した社会党や民主党の天国です。大分県民としては勘弁して欲しい
190名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:46:42 ID:DyLFmhP30
左翼新聞社出身の候補と名前が在日臭いのは
真っ先に消すべきだろ?
191名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:14:56 ID:uWgh08HG0
>>187
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    こら大失敗たい!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      もうちょっと、うまいことせないかんばい!
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
192名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:26:54 ID:8/Pk+FlO0
>>134
高島も大分人だろ?

吉田はどこや?
193名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:20:25 ID:27YWlMs50
佐賀の馬鹿にされかたにいつも愕然とする
194名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:44:32 ID:DWnD8s3iO
ホントに自民の市議さんは人選を間違えたねー
自分達の傀儡としては最適だけど、市民からしたら有り得ない人選
吉田の無能さを考えて、女性票の取り込みを考えたらもう少しマシな人を神輿に担げたはず。
でも吉田の方が九州大学移転で土地転がした利権以上に人工島で稼げるかな!
195名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:41:46 ID:N/1G7/u+P
消去法で選ぶ選挙だな

どの人が最もマイナスが小さいかの選択を考える

いくら高島に期待ができないといっても他の候補がもっと期待できないのなら
仕方なく投票するよ、俺は
196名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:49:22 ID:MStmsaI60
そうなるね。
西日本新聞出身のミンス候補ってのはマズ消えるもんな。
197名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:38:18 ID:WSClK17L0
吉田
高島
木下

これ以外はどこでも泡沫扱いぽいもんなあ
198名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:28:17 ID:meU8hIpD0
>>197
植木
修猷OB九大OB市役所OBが応援する唯一の女性候補(地元)
199名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 03:11:41 ID:X0R5adTjO
創価は誰を推薦?
200名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 03:40:49 ID:meU8hIpD0
>>199
「推薦」ではないが公明は高島
201名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:37:34 ID:pXhHVwwj0
>>198
植木って候補者のマニュフェスト読んでみたが
まぁ、悪くは無いな
英語はいいとして中国語、韓国語の語学学習云々はウザいが・・・

自民党に推薦願出してたらしいね
自民党は高島に決めてしまったけど
このおばちゃんの方が良かったかもしれんぞ

地元出身だしなぁ
202名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:59:04 ID:X0R5adTjO
現職なのに圧勝予想でないのが不思議
203名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:05:49 ID:7vtNVPP1O
>201
植木に山崎広太郎がついていなかったら、
植木がよかったんだけど。
植木はない。
204名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:10:04 ID:Frz88DCwO
エリア朝鮮のことはどうでもいい
205名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:25:12 ID:X0R5adTjO
4分1集まらず再投票!
206名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:33:34 ID:or0f/jxKO
高島はテレ朝系の局なのに自民党なんだな。
207名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:41:28 ID:J9kd3Y+h0
無党派で吉田支持してるやつなんて誰もいないから低投票率は確実
まあ組織がしっかりしてる方が勝つだろう
208名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:44:11 ID:y69qamiNO
長崎知事選の松下さんとはなんだったのか?
209名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:44:45 ID:2b66XotjP
>>206
うん、それはスゲー意外だった。昨年の政権交代前まではかなり民主よりのコメントしてたし。
でもその後民主の実体が明らかになってきてからは批判的なことを言うこともあったので
どっち寄りというのはなくて素直な人なのかなという印象だな。
もともと、テレ朝はアレだけどKBCは別にアカとかいう感じでもないしね。
210名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:49:42 ID:xxQYfN9RO
>>209
KBCは組合が強いらしいけどね。
あとベテラン女子アナが口を滑らせて民主支持者ということが分かったこともあったし。
211名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:00:44 ID:2b66XotjP
>>210
そうなんだ。やっぱ朝日系に入社してるって時点で、左の素質がないわけないんだろうな。
212名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:29:55 ID:X0R5adTjO
>>209
好い人っぽいよね
213名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:14:55 ID:wV8r0O8C0

高島頑張れよ

恥場市も30歳のバカサヨミンスが市長になったから、若くても大丈夫だよ

恥場市長は市議会で 「 チマチョゴリ切り裂きは日本人の仕業 」 と発言したDQNだけど。

頭くんのは、恥場の成田闘争がらみで、以来、福岡から中核派おばさんが運動続けてんだよな。

で未だに森田知事を告訴したりしやがんだぜw


ま、とにかく統一地方選へのはずみで、福岡に保守市政を築いてくれ〜
214名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 14:43:26 ID:PLBxgkKjO
有馬さん

伸びそう

組織あるし
215名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 14:49:33 ID:GvpcGYDvO
アサデスなんで急にアナウンサー変わったんだ?と思ってたら、こういうことか。

OK、投票しようじゃないか
216名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 14:54:51 ID:f/KcoSdJ0
高島はないわ獨協大学卒って時点で頭が悪いのは確定だから
俺は植木推しだな
217名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:14:45 ID:wdfh+WzK0
死票乙
218名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:00:46 ID:SVD2KCVs0
死票だろうが入れたい人に入れるこれが選挙
何か勘違いしてねーか?


ていうか法定得票に足りるのか今回の選挙
再選挙の可能性もあるんじゃね?

福岡市の有権者が110万人として前回並の投票率として有効投票数が47万票とすれば
法定得票が12万票弱となる
ここに届かなければ当選にならず再選挙となるんだが
219佐賀人:2010/11/02(火) 20:06:16 ID:i7xYV1kA0
最近佐賀では木下前市長の時に建てたプランが実ってきてます。
あたかも現職の手柄のように
韓国企業と共同開発したシステムは順調に収入として毎年佐賀市に入ってますし
佐賀市の財政も順調に節約されてると佐賀新聞載ってました。
木下が佐賀で負けたのは負けるはずがないと思った有権者が選挙に行かなかったこと、
ネガキャンに反応した田舎のおいちゃんおばちゃんがしっかり選挙に行ったこと
だと思います。
佐賀にはもったいない人材でした。
220名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 21:52:32 ID:meU8hIpD0
>>219
福岡にももったいないからどこかヨソへ行ってくれ。
つーか、横浜市副市長がダメで福岡市長ってどういうこと?
221名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:05:01 ID:aYVmROok0
  _
 朴
222名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:25:03 ID:uSRU42s60
>>219

やれやれ、・・・
見え透いた図画工作
223名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:32:31 ID:AxehkRDe0
なにしろミンスはダメなんだろ?
224名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:42:28 ID:/2eY4Zcl0
植木は教員採用試験問題漏洩事件の責任とらされて
教育長を辞めた直後からテレビ出て責任者のくせに被害者ヅラで
ペラペラしゃべりまくってたからな。ほんですぐ図書館長だっけ?
ま、恥ずかしい道を知らんババアだ。
225名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:55:21 ID:DQU/lo9X0
消去法選挙だが、消去していったら誰も残らない件・・・
>>195が言うとおり、誰がもっともマイナス評価が少ないかで選ぶしかないのかぁ
226名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:18:13 ID:ldW7Sssk0
その場合、選ぶ対象は「吉田」「高島」ではなく
「民主市議のパペットか自民市議のパペット、どっちがマシか」ってことになりそう
227名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:39:09 ID:Jo7SlyEJO

とにかく民主党は

キ・ラ・イ !!
228名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:12:02 ID:ryPdoz/AO
民主王国の滋賀県での直近の市長でまさかのダブルスコアの敗北!
福岡市は??みたいだね
229名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:37:57 ID:XNkvVpJY0
福岡は民主王国でも自民王国でもないんだよなあ。


あえていうなら老害重鎮王国?
230名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:55:34 ID:LJyE61bY0
そんなことより泡沫候補のブログがなんだかえらいことになっている

ttp://d.hatena.ne.jp/utsumi_ouentai/20101030/1288450149
231名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:16:31 ID:nNOHUtdnO
地元福岡の歴史に詳しくて強いのはダントツで植木さんなんよなあ。
地元出身やし。
232名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:20:02 ID:3lJPzi1kP
植木は市を財政破綻寸前にまで追い込んだ山崎元市長を師と仰いでいるので論外
233名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:29:45 ID:On7eUUG/0
>>1
【福岡】「自衛隊の航空祭は危険」 中止申し入れ 地元市民団体
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288716788/


【福岡】築城基地の航空祭にファン5万人が訪れ、曲技飛行などに歓声 一方、基地正門前では市民団体15人が抗議の座り込み
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195920557/
同基地正門前では、市民団体「平和といのちをみつめる会」の15人が、航空祭の開催に抗議する
恒例の座り込みをした。
234名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:34:09 ID:bdE1F3eV0
有馬 精一(ありま・せいいち)59商工会職員=無新[共]
高島宗一郎(たかしま・そういちろう)36[元]民放アナ=無新 [自][公]
木下 敏之(きのした・としゆき)50[元]佐賀市長=無新
植木とみ子(うえき・とみこ)61[元]市教育長=無新
内海 昭徳(うつみ・あきのり)32[元]講習会講師=無新
飯野 健二(いいの・けんじ)49塾講師=無新
吉田  宏(よしだ・ひろし)54[元]新聞記者=無現(1)[民][社][国] [福岡経済界][市医師連盟]
荒木 龍昇(あらき・りゅうしょう)58[元]市議=無新
235名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:52:44 ID:bdE1F3eV0
>>125
高島は負けると思う。
こども病院と人工島移転を推進する自民・公明の支援受けて立候補し
先日行われた公開討論会でも「人口島移転推進」と発言しながら数日前に突然発言を白紙徹回した。

もう発言がブレまくりで医師会などの自民支援団体から見放された高島は厳しいでしょう。
236名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:54:41 ID:nuwBkHAA0
あれ?幸福実現党は?
237名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:12:50 ID:6BvhBSRW0
>>234
植木の列に [オリンピック山崎] 追加よろ
238名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:35:00 ID:CieyxkUF0
>>235
あの討論会、ブレブレ高島、東大のOBがー木下、嘘つき吉田、資料大好き有馬、
やり込めドヤ顔植木、ただのおっさん荒木
誰にも票入れたくなくなった
239名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:55:56 ID:szrEZDES0

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \  内  海   /
240名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:09:40 ID:ryPdoz/AO
>>235
誰が勝つか予想?
241名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:17:03 ID:+DGagw7z0
前回だって、吉田を望んで選んだ奴なんかいないだろ
人工島問題で前市長を引きずり下ろしたかっただけで
242名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:28:08 ID:X5xH0W9o0
じゃあ次は吉田が…ってことか
代わりが誰になるかは知らないけど
243名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:20:24 ID:F9sLU6CJ0
高島宗一郎と吉田宏まで絞ったが、この二人で正直迷ってるな。
高島はプロレスでおなじみで人柄には好感をもってるし、心情的には応援したいが、
能力と実績面で疑問符が付く。
現職は能力や実績面では優位だが、マニフェスト破りなどの批判もある。
人工島開発は促進すべきで、子ども病院は長期的観点からは移転が望ましいが、
この点も両者は基本的には移転派のようだし、
政策的には明確な差が見受けられない。
たかが一票だが、一票でも多い方が勝つのだからバカにはできん。
さてどうすっかな…。
244名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:32:48 ID:cq1Yini20
民主党の人間は悪事を目的に権力につこうとしていることがはっきりした今、
吉田に入れることはどうしてもできない。
245名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 04:24:39 ID:BEUmAFmwO
スレ伸びないなぁ??
246名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 04:35:09 ID:pfZrtflyO
とりあえず民主推薦というだけで、吉田さんはNoだよ…
一所懸命真面目な顔してみてる高島君に入れよう…
247名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 04:55:38 ID:YfiZfj/20
政治活動のために行う街頭演説での文書図画の掲示の規制について
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info342/index.html
告示日前の公職選挙法違反の事実
(届出順)
有馬 精一(ありま・せいいち)59商工会職員=無新[共]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/2b8ecf7a3f46fade92e40235af8dd6b4.jpg
高島宗一郎(たかしま・そういちろう)36[元]民放アナ=無新
http://www.data-max.co.jp/2010/09/post_11819.html
木下 敏之(きのした・としゆき)50[元]佐賀市長=無新
http://www.data-max.co.jp/2010/08/post_11441.html
植木とみ子(うえき・とみこ)61[元]市教育長=無新
http://tomiko.jp/today.html#60
内海 昭徳(うつみ・あきのり)32[元]講習会講師=無新
飯野 健二(いいの・けんじ)49塾講師=無新
吉田  宏(よしだ・ひろし)54[元]新聞記者=無現(1)[民][社][国]
荒木 龍昇(あらき・りゅうしょう)58[元]市議=無新
http://www.araki-jp.com/Kshiki/Kshikiconfig.cgi?action=PhotoAlone&TimeSelect=201010&No=1
248名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:20:32 ID:R2u5leXxO
在日チョン利権の為ならって感じだな
249名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:41:17 ID:4W6N1/YR0
>>1
ドォーモでパシリ状態だったむねいちろうも出世したもんだなw
250名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 06:46:40 ID:ri2KSBOQ0
出世してない

通って初めて出世
251名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:33:00 ID:2v9BbnO00
消去法でも悩むわ
どうしよう
252名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:55:54 ID:OPOviytbO
地元出身の人間てこの中いるの?
253名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:57:46 ID:jmzEr4Ol0
内何人が生粋の日本人ですか?
254名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:35:16 ID:5t5Jwnp/0
誰が市長になっても「アジア、アジア」だろうから変わらないよ、誰がなっても
255名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:38:07 ID:gwo9va2/0
時々選挙カーが騒いでるけど
一番うるさく感じるのが現職
民主党の応援のせいか
256名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:49:42 ID:zK+VNv1qO
>>252
有馬 鹿児島県南九州市
高島 大分市
木下 佐賀市
植木 福岡市
内海 東京都港区
飯野 福岡市
吉田 北九州市
荒木 北九州市
257名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:57:42 ID:xzOnxBVA0
久しぶりに悩む選挙たい
自民推薦の高島と元教育長の植木と元佐賀市長の木下の3人が俺の選択肢

高島は自民推薦で、元KBC穴で知名度はあるが
地元の人間では無いし、学歴も獨協大学と福大並か未満のとこ
親族に大分での地方議員がいるらしく、政治に関心はあるんだろうが基本はボンボンみたいだな
風の噂では、外面も相当使い分けてるようだし、政治家としても公務員としての行政経験も無い
若い故に、人の上にも立った経験も少ないだろうし・・・

植木って元教育長は良く知らないが、高宮中学→修猷館→九大→九大大学院
と地元出身だし、マニュフェストも読んだが、まぁ、悪いことは書いてない
自民の推薦が欲しかったらしく働きかけてたようだが、知名度で勝る高島を自民は選んだようだ
上の方に、試験漏洩事件云々って書いてた人がいたから、そういうのも吟味してみたい
治安の回復を訴えてるのはいいと思う!福岡は治安が悪いし、2ちゃんでの評判も良くないw
地元出身で学歴もあり、行政経験もあり、民主ではなく自民よりの面が買いかな

木下は東大→中央省庁→なんかの法人→佐賀市長
と経歴は素晴らしく、中央省庁の官僚に友人がいたり、仕訳人だった事もあり民主党政権へのパイプもあるみたいだな
地方自治では、やはり霞ヶ関と永田町に個人でパイプを持ってるってのは大きな強みだと思う
年齢も50歳と脂がのってるし、行政経験もある
選挙用チラシが入ってたから、少し目を通したが、まぁ、悪いことは書いてない
渋滞緩和の為に天神に空の回廊をつくるみたいなのは?(金無いし多分できないと思う)
地元民じゃないのと、民主党系の人物ということで、あまり好きではない
上に、佐賀市長時代のサムソン云々って書いてあったのは多少気にかかる・・・

福岡はこうすれば富む!こうすれば栄える!ってビジョンとプロセスを持った人を選びたいので、現在は、3人の経済政策を吟味中





258名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:02:46 ID:NvWCuZ/O0
高嶋はあと10年あとに立候補するべきだったな
259名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:01:19 ID:BdsPoP+H0
木下って佐賀のとき大口叩いてあがったけど
実際やったのはなんもないんだよなー。
福岡にマンション買ったぐらいかな
260名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:03:19 ID:1Stes2m+0
マンション買ったワラタ
261名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:38:09 ID:BiFp0eSi0
>植木って元教育長は良く知らないが、高宮中学→修猷館→九大→九大大学院

 おいおい、学歴は卒業学部、そして、卒業後の経歴をしっかり見ろ

 昭和54年 九州大学法学部・同大学院修士・博士課程を経て長崎大学講師

 九大法って、マル経の巣窟だぞ
 そして、まっかかの長崎大で講師

 中身は、もろ日教組(民主党)だぞ!

 今回、民主推薦だと、まけるから、自民からもらっちゃお!
 あ、ばれちゃって貰えなかった だぞ
262名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:11:47 ID:Lc26G5tvP
>>261
出身大学で赤いとかいつの時代の考え方だよ
情弱すぎるだろ
経歴以外の証拠を出せよカス
263名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:20:28 ID:X738WjEk0
>>257

わざわざお前の浅い知識を掲示板に書くことはないだろw
264名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:26:16 ID:BGjdNyLhO
立候補者全員、借金の事触れてないよな
政治家って次の世代を考えずに調子良い事ばっかりで馬鹿ばかり
265名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:54:20 ID:xrpdJ/rF0
おすぎに県知事やってもらえばいいじゃん、もう!
266名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:56:18 ID:l+NNaR2j0
高島対吉田とか何の悪夢だよw
267名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:02:21 ID:yamF10cj0
票が分散して再選挙になればいい
268名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:06:02 ID:/UJbEx7LO
保険料住民税高杉
市議会議員は年収二千万仕事は選挙民を公費で温泉旅行
定員削減、給与削減だれも言わない。
財界の失敗を市民負担、さすが犯罪都市
269名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:18:54 ID:yamF10cj0
俺が市議会議員に立候補したら

 ・議員定数の削減 現行63を暫時→55→48に減らす
 ・市議歳費の削減 月/880,000→700,000 期末手当 年/4,300,000→2,000,000
 ・市議会議員の政務調査費の廃止 海外視察の廃止
 ・市役所職員の削減 4年で15%
 ・市役所職員の給与削減 歳出総額ベースで4年後に20%を目標
 

このくらい厳しいことやらないとダメだろ
まぁ立候補はしないけどな
270名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:50:06 ID:Yq1a2k8Y0
>>262

状況証拠しかないがな。
ほらよ、九大紛争 1969年10月
この時代の学生で、赤くない奴の方が、少ないんだけど!

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090203-043562/photo/photo.htm

このおばさん、何年九大法学部入学かね?

ttp://www.tomiko.jp/profile.html
昭和43年 福岡県立修猷館高校を卒業

1968年な、なんで、西暦でプロフィール書かないのかね、団塊のおばさんは!

あとな、国立大学の教職員って、日教組の組合員だから!
271名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:27:56 ID:0DCLPJYoO
>>267
再選挙とか、一体いくら無駄な税金使うことになるんだよ。

ところでさっきイムズ横で木下が演説してたけど、立ち止まって聞いてるのは新聞記者っぽい人一人だけだった。
寂し過ぎ…。
272名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:31:50 ID:4UHNNL6BO
今回は棄権するばい
273名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:42:32 ID:cXTNN/d10
ま、あ吉田が通るだろ
もうちょっとなんとかした奴公認してれば自民が勝っただろうけど
さすがに高島じゃ無理w
何?自分で人気者とか思いあがっちゃってるの?ってイメージダウンだろこれw
人気も糞も皆無だったアナなのに
274名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:12:42 ID:AaQVVGdi0
あらき龍昇が、良いって言ってる人がいたけど

これ、本人のホームページだから!
ttp://www.araki-jp.com/

1952年(昭和27年)生まれ、団塊の一人

1975年(昭和50年) 九州大学卒業
・同年 ふくおか西部生活協同組合(現グリーンコープ生協)就職。

で、生協=共産党って知ってない(いや、気がついてない振り?

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1280&bih=864&q=%E7%94%9F%E5%8D%94%E3%80%80%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A&aq=f&aqi=g2g-m3&aql=&oq=&gs_rfai=
ぐぐる先生で、「生協」「共産党」で検索してみると
約 92,900 件 (0.05 秒)

と言う訳で、

共産党系は、2つに分かれたって事です!

つーか、8人全部、サ・ヨ・ク なんでけどWWWW

275名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:35:13 ID:xzOnxBVA0
>>270
菅とか仙谷とか千葉みたいに、反日極左の証拠となる発言や行動があるのかい?

この時代に九大法学部に属してたから今でも極左に違いない・・・ってのはちょっとなぁ
九大に極左が多かったり、公安がマークしてるような存在が今でも出入りしてるのは聞いたことあるけどさ
団塊世代に知り合い多いけど、革新から保守に転向してる人も多いよ
団塊ではないけど、西部とかよしりんとかだって過去は赤だけど今は保守だし

教育とか福祉とかにいたからサヨクっぽいイメージはわかる

276名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:04:07 ID:AaQVVGdi0
団塊の世代は、自分たちの経歴を総括せずに、隠すって事が問題だろ!

角材もって、ヘルメットかぶって、俺様、カッコイイ!
ってのが当たり前の時代だったんだろ。

反省もせず、隠すって、どーなの?

277名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:05:20 ID:OPOviytbO
植木は左じゃないだろう。自民系前市長の片腕だったことや
政策でも都市開発に前向きなところ
共産系市議に嫌われてるところ
趣味が剣道。
その世代だってノンポリはいくらでもいる。
関西と違うんだから。
278名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:57:05 ID:xzOnxBVA0
>>276
団塊に限らず、今の65〜55歳ぐらいまでは、赤が主流だったのさ
共産主義にかぶれなくてはインテリとは思われなかった
カバンから毛沢東語録がはみ出て見えるのが、オシャレだったんだってさw
天下の東大から高卒、中卒まで若者が赤に染まってたんだよ

そんな連中が今、日本の中枢やマスコミの主要ポスト占めてるんだからな・・・
第一、今の首相が学生時代に火炎びん投げたり機動隊煽ってたんだぜ
反省する気なんてさらさらないでしょ
逆に俺達は行動的だったって誇ってんじゃね?('A`)
279名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:45:24 ID:lJrduw860
これで在日参政権でも実現しようものなら
恐ろしい結果が待ってるんだろうなあ…
280名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:53:08 ID:pAeYFlk80
消去法でやったら誰も残りませんでした。
281名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 09:31:21 ID:oK1brHzLO
過去の思い出話もいいが
そろそろ未来について語ろうか。
282名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 15:33:47 ID:F5LwJMPRP
>>270
>この時代の学生で、赤くない奴の方が、少ないんだけど!
少ないって自分で言ってるんなら本人が赤い証拠を出せっての。

国立大学の教職員=日教組の組合員
生協=共産党

さすがに=はないわ
個別にソース出せよ
283名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 15:52:09 ID:XzjqXNVPO
>>274
本人はどうとらえてるか知らんが昭和27年生まれを団塊とは言わないだろ

せいぜい昭和25年生まれまでが団塊じゃないの?
そんなに自分の事を頑張った感出してベビーブームの生存競争勝ち組アピールしたいのか?
物心ついたころには「もはや戦後ではない」の時代

自分は昭和38年生まれで、物心ついたころには高度成長時代だったし新幹線も高速道路もあった
それが自分よりあとにできたものだからな
284名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 17:42:24 ID:k15X8KBZO
嫌だけど高島に入れるわ
現職よりマシだしな
285名無しさん@十一周年
高島悪口しか書かれてないじゃんwこの人良いところないの?吉田以外だったら誰に投票しても良いんだけど誰に投票すればいいんだろ…
票が分散しそうだ…