【中国】 日本はなぜ 「わが国の高速鉄道に対して四の五の言うか!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
26日に正式開通した上海と杭州を結ぶ滬杭(ここう)高速鉄道に対し、産経新聞が
「日本の新幹線の模倣」であると報じた事に対し、光明網は「なぜ日本は中国の高速鉄道に対して
四の五の言うのか」と題する記事を掲載した。

記事では、産経新聞の主張に対し、「5月にJR東海の葛西敬之会長が上海のリニアモーターカーについて言及し、
安全を軽視し、外国企業の技術を盗用していると語ったことを思い出さざるを得ない」と主張した。

さらに、JR東海の会長が中国高速鉄道を貶める発言をする背景には、同社が米国で狙いを定める
米フロリダ州とテキサス州の鉄道プロジェクト、さらにロサンゼルスとラスベガスを結ぶ
高速鉄道路線があるためだと推測した。

続けて記事では、中国が高速鉄道の分野では後進国であり、研究開発には日本やフランス、
ドイツなどの技術を参考にしたことを否定することはできないとする一方で、日本は中国へ技術を販売することで
巨額の利益を受け取ってきたはずであると主張した。また、中国は市場と技術を交換する戦略に基づき、
外国の技術を積極的に学んできたと主張、その結果、今では1000件を超える特許を出願するほどとなったと伝えた。

記事では、「このような状況下で、日本メディアがわが国の高速鉄道に四の五の言うのは納得できない」とし、
中国の高速鉄道は契約のもとに合法的に技術を移転・導入し、消化吸収のうえに立脚したイノベーションであり、
日本が中国高速鉄道を貶めることは意味のないことであると目をさますべきであると主張、

「日本がいくらわが国の高速鉄道を貶めても、中国高速鉄道の発展を阻害することはできない」と報じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1031&f=national_1031_065.shtml
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:00:08 ID:7ClXyu160
3名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:00:08 ID:gOyH2a6v0
正論だ
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:00:12 ID:AG2m54j/0
とりあえず2

5名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:00:22 ID:20w91Eg20
これは技術提供した日本がわるい。
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:01:01 ID:1WvVgToQ0
>1000件を超える特許を出願するほどとなった

その特許、認可されたの?
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:01:16 ID:qTBY6cKe0
盗っ人猛々しい
乞食乞食乞食
8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:01:28 ID:xLS0mzXH0
それ、支那人をたくさん殺したゼロ戦開発者が多く関わってるよ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:01:38 ID:no4p6WQb0
おまえが言うなスレ
10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:01:39 ID:Xaf9wxgA0
巨額ねw
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:01:52 ID:VpQ0KF4ZP
JR東日本死ね
12名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:01:55 ID:XXz+tvJL0
そりゃ本当のこと指摘されると怒るよね
13名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:02:14 ID:og3SgJhS0
「中国は市場と技術を交換する戦略に基づき、
外国の技術を積極的に」盗んできた。
14名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:02:22 ID:qq4UbSQt0
この盗人
15名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:02:31 ID:ZMLKIjifP
ゼロ戦はたいしてシナ人を殺してはいないと思うが
16名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:02:38 ID:bAAuRaiX0
>>1
具体的な金額を出さない「巨額の利益」発言は、
そんな金の動きがなかったという証拠w
17名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:02:45 ID:VRU5G/kS0
>消化吸収のうえに立脚したイノベーション

はっはっは、またまたご冗談を
18名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:02:59 ID:nqcznU8w0
まあ政治と同じだな。
中国を責める前にまず日本にいる売国奴や無能経営者を責めるべきだろう。
19名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:02 ID:33OjV6a7O
だから中国の話題はもういいよ。代わりにインドの話題おとして。
20名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:15 ID:ovRP1ibv0
だが1m当たり80tの荷重に耐え得る鉄道用レールは日本しか製造できないはず
21名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:16 ID:F0rSAW/r0
”中国の”が間違いだから
22名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:18 ID:7SZUS7XNO
いや日本が技術提供したなら日本の模倣だろ?ばか?

技術盗用なんて十八番じゃねーか自覚ねーのかよクソシナ人は。
23名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:23 ID:PFIhdoFqO
巨額w
24名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:30 ID:j1MJICP70
>1000件を超える特許を出願

ははは
25名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:44 ID:npxZyLlU0
無能中国人がどんどん調子付いてるな

>中国は市場と技術を交換する戦略に基づき、
>外国の技術を積極的に学んできたと主張

これなんだよな、結局
糞馬鹿企業どもは中国進出で技術を売り渡した売国奴
26名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:04:01 ID:kco150qUP
技術料を高額で買ったというのは嘘。
自民党に圧力を掛けてかすめ取ったというのが正解。
政治家は売国で食っていくのは常識。
27名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:04:02 ID:GWYFkyUn0

パクったクセに完全自主開発だとか寝言ぬかしてるからだろ(笑)
28名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:04:41 ID:Pt/rqEWM0
いや別に
とてもよく似ているものをどこかで見たことがある気がしたもんで
29名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:05:27 ID:xOQqsJ+VP
   ≡≡≡
 ≡≡≡     ハ,,ハ  ぬ〜すんだ技術で 空威張り〜♪
    / ̄/  (゚ω゚ ) 行く先は 未曾有の大事故〜♪
   /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
  ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
   ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\  ≡≡≡
   // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
 /⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
 \_ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡
30名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:05:32 ID:qq4UbSQt0
こうなることは予想できてたのに技術提供するのが悪い
313月1日はバカチョン記念日:2010/10/31(日) 15:05:37 ID:B9iO1szm0
これぞチャンコロ
32名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:05:41 ID:kMZX2lCY0
最高速が400Km/hを超えているから。
33名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:05:59 ID:qr0mAptNO
きちんと毎日点検整備してんの?。
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:11 ID:5tUfJYIG0
知的所有権問題が簡単にクリア出来ない雲行きになったので相当苛立ってるねw
35名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:16 ID:9z6h+gk40
>>30
事故が起きた後に、それを中国にいいそうだわw
36名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:24 ID:d0NUtq40O
泥棒さんだから叩いてるんですよ
37名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:28 ID:lBa7VyER0
で、JR東は巨額の利益をあげたの?
38名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:31 ID:CrVlIY8l0
売り渡した方が狂ってる
39名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:41 ID:WGC2+qCe0
>>1
フランスはもっと文句言ってるよ、つーか心底中国人が嫌いだといってる。
フランス人の一部がひどく日本贔屓なのもその反動ってこともあるかもね。
40名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:41 ID:kqOI1CIQ0
JR東日本不買
41名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:06:54 ID:xLTVgObK0
日本が〜じゃなくて産経がと書けよ一党独裁国家
42名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:07:11 ID:qOPLgAM10
日本のリニアも何年研究やってんだという気がするがね。
1970年の万博以前からやってるんだぜ。実用化にあと20年?
公務員病が抜けとらんよ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:07:20 ID:eTUBx/OB0
とりあえずJR東日本が四の五の言うことではないw
44名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:07:42 ID:r+9vbhZ80
これは中国の言う事に理があるだろ。
技術なんて手に入れた方が勝ち。
45名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:08:02 ID:p2BONrDf0
50年前から新幹線を走らせていて
外国に売るということを全く考えなかった日本が馬鹿なだけ
46名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:08:10 ID:zH3ZYV7d0
新幹線はオーバースペックすぎて海外じゃ需要ないんだろ?
47名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:08:11 ID:7ClXyu160
新選国語辞典(小学館)より 【四の五の】 めんどうなことを言うようす。
なんのかのと。
例文:四の五と文句を言う

48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:08:24 ID:Iw+1TQfrO
>>32
中国製の速度計だよ、多分表示がずれてる。
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:08:28 ID:w0TwKa0d0
JR東が新幹線パクられたってよく聞くけど本当?
どこかに経緯をまとめたサイトとかありませんか
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:08:34 ID:6Y9T+iEO0
土人はどこまでも土人。
所得が増えようが決して先進国にはならない
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:08:55 ID:fm0cPVC0O
事故が起きて壊れてもあいつらちゃんと修理するとは思えない
52名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:09:04 ID:l9tCqnd40
弾性車輪で事故りまくり
53名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:09:13 ID:T8J9/CnN0
最近はスレゲン余並にスレサー余になってきた
54名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:09:24 ID:HY5GBmJr0

中国の汚い罠に 平和ボケの日本が嵌められた! って構図だな!!

55名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:09:37 ID:hjr/Vll30
そりゃそうだ
技術を勝手に持って来たのはJR東日本だろ
中国人からしたら心外この上ないわ
56名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:09:44 ID:/tfkwR4U0
参詣に書かれた位で随分反応激しいなぁw

なん図星突かれて顔真っ赤なシナーを思い浮かべる。
57名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:09:59 ID:LQFriW7dO
パクリ鉄道
58名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:10:50 ID:tgGCZ+DGO
中国には恥という概念がないんだな

盗人猛々しい国だ
59名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:11:00 ID:wrr+J0Lc0
>>5
それを理解出来ないお人好しな日本人が多い
気前よく技術をあげておいて、何を今更言ってるのか
60名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:11:05 ID:OsW6jtJ70
いつ巨額な利益をもらったの?笑わせるなwww
61名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:11:07 ID:Ac0iVZGlO
信じてはいけない者を信じたんだから
どんな目に遭っても仕方がない
62名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:11:08 ID:AkphGLNTO
事故って死ぬのは支那人なんだからほっとけ
63名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:11:14 ID:FxTesnDg0
中国はヤクザ国家だという前提で

JRが悪い
64名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:11:51 ID:6sSlsIGM0
だって乞食と一緒のデザインのシャツやトレーナー着てたらヤだろ
65名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:12:17 ID:XLAQXfmY0
技術提供した日本がわるい
66名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:12:22 ID:FIMBXuSL0
コピーされるのがわかっていて
大事な技術を渡す馬鹿が悪い。
67名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:12:23 ID:DrOtamxFO
>>42
リニアの実用化は終わってますが?
正かとは思うけど、営業開始と実用化を混同してる?
68名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:12:49 ID:Fp+yupkP0
地下鉄が停電になるようなあたりから直したほうがいいと思うよ
69名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:13:12 ID:D5AFfGcc0
【国際】中国産の海苔、袋開けてみると「ビニール」だった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288177762/l50
70名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:13:50 ID:3c1YTEog0
だからこうなることは
前々から分かっていたことなのに

金に目がくらんで
中国に日本の誇りを売った
団塊世代の罪は重い
こんな奴らに退職金や年金など不要
安心できる老後など保障してやる必要なし
71名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:02 ID:m1BYGLFbO
どうでもいい。
もう交流も協力もするな。
返ってくるのは狂喜と攻撃だけだ。
係わるの止めて仕切直していけばいい。
72名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:24 ID:eTUBx/OB0
>>62
安全係数の高い確固たる技術を渡しちまったんだから、多少速度で無理してもそう簡単に事故はおきねえよ。
JR東だけがちょっと儲けて、国民全体が不利益を被ったのさ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:30 ID:T/LJu7Zq0
産経が日本メディアを代表しているかのような書き方ではないか
74名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:38 ID:fAXX4zlX0
だんだん中国もヒステリックになってきたなw
75名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:39 ID:7SZUS7XNO
巨額の利益(笑)
76名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:43 ID:YrCrw4mI0
言われるのが嫌ならパクるなよ。
しかし、作るのが中国人じゃ安全なんかとは無煙だろうな。
77名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:51 ID:WGC2+qCe0
まあ事故が起こらない限り中国の逃げ切り勝ちだろうな
78名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:56 ID:SFw3dVt50
管内閣はなぜ無理してまで中国の温家宝に会いたがるのか?
中国に白旗を掲げるだけじゃなく、土下座までするのか?
79名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:14:56 ID:AI97ih6x0
>日本はなぜ 「わが国の高速鉄道に対して四の五の言うか!」

気にしてるからそういう雑音が聞こえるんだろう。
80名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:15:25 ID:hAdTVicy0
もうほっとけって
彼らに理屈は通用しない
それよりも今後技術が盗まれないようにガードすることに専念すべきだ
81名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:15:31 ID:gfVpP8+z0
ええっと。。。パクッてるようにしか。。。見えない、から??
82名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:16:10 ID:+x/OHQkxO
シナにしては珍しく、完全に正論だと思うが
そもそも日本の元ニュースはシナ高速鉄道をおとしめるような内容だったのか?
83名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:16:24 ID:wzmPnoYNO
交換…ですか
84名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:16:33 ID:8XvnKGya0
ダライ・ラマや李登輝が日本に来るたびに四の五の言うのはなぜですか??
85名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:16:54 ID:ysseTtlG0
ドイツやフランスも切れてるだろw

バッカじゃねーのw
86名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:17:11 ID:RV7nqP4nP
「中国第一教」の信者なんだから何言っても無駄ですわ
無知の無
87名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:17:29 ID:y/ODQ7X/0
>>49
ぱくられたんじゃなくて、自ら技術を提供しました
88名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:17:29 ID:eajqcRv70
井の(中のマスター)ベーション
89名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:17:37 ID:Mh4FJB6UO
でも、事故が起きたら日本せいにするんだろ?
90名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:17:50 ID:ImX81bWl0
金払って売ったもんだしな
これはパクられないと思ってたJRがうんことしか言いようがない
日本だって戦後は欧米から金払って技術買って
研究して上回る技術力身につけたんだから
金貰って置いてパクったは情けない
91名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:17:51 ID:ylIyWAuUO
独自技術だぜ!とかホルホルしてたわけじゃないんでしょ。
いちゃもん付けようとしてる、と反日国家が反日に利用しようとするのは当然だろうな。
92名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:17:56 ID:ZXdoWtgR0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
93名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:18:09 ID:xlNmZrYu0
>>1
(´・ω・`)山塞文化とか言ってる国が何言ってるんだか。
94名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:18:24 ID:XxLSqRuo0
中国高速鉄道批判はしょせん負け犬の遠吠え
日本も落ちるところまで落ちたということ
95名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:18:57 ID:CqwRj2oM0
>>1
> 中国の高速鉄道は契約のもとに合法的に技術を移転・導入し、
> 消化吸収のうえに立脚したイノベーション

( `ハ´)「イノベーションアル!なんか格好いいアル!!」
96名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:06 ID:23uzcH020
こんな国に易々と技術支援するのが悪い
97名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:08 ID:qY2lL4xhi
バカに常識は通じんよ。パクリが悪いことだと思ってないんだから。
98名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:09 ID:mBRwNXVx0
中国はぱくるしかないだろ。技術がないんだから。
それが一番手っ取り早いというかそれしかない。
99名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:15 ID:wnFEimNq0
「中国の新幹線はなぜ線路がまっすぐなのか?カーブを作るとヤヴァイw」宮崎正弘
↓ココの11分05秒あたり
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/92/DXnfLFFcRQU
100名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:18 ID:JkZP+HpD0
もう先端技術の流出に関しては国策として国がストップをかけてもいいんじゃないか?
いや民主は率先して流出させてる側だったか・・
101名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:39 ID:BxpCHZm30
日本だって昔はイギリスやドイツやアメリカからパクってばかりだったから
やったものはいつかやられるつーことよ
102名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:49 ID:USMwMxNNO
シナは完全な劣化コピーのくせに、偉そうなこと言ってんな!
103名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:20:10 ID:ZaeqE4L90
今はお花畑の馬鹿が年配に多いが、そいつらが退職した後は、
日本人は中国人を警戒する奴が主流になると思うので、
パクりにくくなると思う、思いたい、思える気がする、・・・多分。
104名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:20:11 ID:PsaKj1tD0
>>1
四の五の言ってるのは日本自体じゃないから。
おまいらをゴミ虫として扱ってるのは、おれたち2ちゃんねらーだ
105名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:20:20 ID:pGC7veXS0
これが笑えないんだな。模倣だと笑っている間に色々と追い抜かれてる。
日本だって、鉄道はパクリからスタートした。新幹線の出現で、ようやく他先進国は驚きを持って日本のオリジナルを認めた。

中国のスタートがパクリであったからと言って、その後もパクリだと言うのは早計。
日本は新幹線の延長技術では将来性に難がある為、リニアに進むが・・・中国は先進各国鉄道技術の良い所を組み合わせて高速鉄道を運用しようとしている。
つまり在来の高速鉄道では中国の技術にもはや日本は勝てない。現時点では勝てても、日本式では限界がある。
これで日本がリニアを完成させる事に失敗〜もしくは先を中国に越されると、笑い物でしかなくなる。日本の鉄道技術者ならば理解していようと思うが。

しかしながら、日本が鉄道技術で20年後に中国に追い越されたとしても、恥じる事は無い。
鉄道発祥の国であり、かつて鉄道先進国であったイギリスも、鉄道技術で世界中に追い抜かれていったが、国が没落したワケではない。
もっと先進的な他産業へ優秀な人間が多く集まるのであれば、日本の鉄道が衰退したとしても何ら問題は無い。
106名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:20:22 ID:cnJ4Bm6i0
>>1
>日本は中国へ技術を販売することで巨額の利益を受け取ってきたはずであると主張した。

中国は日本の技術に対して、金を払ったことってあるのか?
次はこれだろ?「政治主導」で中国への技術の「無償供与」。
リサイクルや環境技術も、次々政府が国家レベルで中国に「無償供与」を進めてるじゃないか。

【技術供与】日中、省エネや環境で協力合意[10/24]
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101024/t10014787671000.html

参考URL(供与される技術)
http://www.nano-opt.jp/superconductor.html

107名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:20:32 ID:ysseTtlG0
>>90
鉄道に関してどんな技術を導入したの日本w?
108名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:21:08 ID:7LwY8SMh0
あんた人の国の新聞読んでケチつけたらあかんわ
109名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:21:12 ID:Vjh+KzFUO
JR東海のハゲ社長だけだろ
110名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:21:43 ID:uZMp6nGb0
まあ、日本もモノマネ国家だしな
111名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:22:01 ID:7gDVfFMI0
いちにのさーーんの四の二の五

112名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:22:27 ID:8OxZBCH+O
技術を買ってくれたお客さまへのアフターサービスですよ。
だから日本製品を世界の方々が愛用してくれるんです。
113名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:22:38 ID:bjdd+2Gu0
>>1
さすが大きい北朝鮮だなwww

恥も外聞も無い事にワロタwwww
114名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:22:58 ID:zL7FJt8K0
特許ってあまり役に立たないんだよ。
特許があれば知財が守られるなんていうのは幻想。
結局は、裏に隠されたノウハウが最重要で、日本はそのことをあまり気にしていない。

特許をとって公にするより、技術は表に出さず囲い込んだほうがいい。
115名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:23:06 ID:TAgZ0AJg0
サンケイにいちいち反応している中国が不憫でならないw
116名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:23:08 ID:+fC45fE50
領土も技術も何でも盗む極悪国家
117名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:23:22 ID:VdpTMLz00
日本のこと四の五の言う前に、事故起こすなよ。
118名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:23:38 ID:zFramBfQ0
中国の中の話だけですむならともかく
即輸出なんてそんな輸出先でトラブル起こしたいのかと
119名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:23:51 ID:kMgn7liT0
産経、仙谷の鼻くそほじりを激写
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288466952/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:24:02 ID:mBRwNXVx0
まあ安易に技術提供したりしてぱくらせた方が悪いと思う。
日本も欧米から技術をぱくってきたわけだし。
121名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:24:03 ID:PNixMpj3P
日本の技術の受け売りだって事は認めてるバカシナw
122名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:24:09 ID:xlNmZrYu0
(´・ω・`)中国人はどうゆう教育されてるのか知らないけど

(´・ω・`)普通の一般人が普通に盗むからなあ。
123名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:24:18 ID:rtinXENR0
>>1
> 「日本の新幹線の模倣」であると報じた事に対し、光明網は「なぜ日本は中国の高速鉄道に対して
> 四の五の言うのか」と題する記事を掲載した。
……だって本当のことだろ
124名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:24:21 ID:qTdetRh10
四の五の言ってるのは産経とネトウヨだけですから。
125名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:24:31 ID:2XX7UGMC0
>>7 >>58

も、猛々しい
126名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:24:36 ID:ysseTtlG0
>>114
でも海外に、特にアメリカに売ったりする場合は別だと思うよw
中国国内でいくら特許をとろうがね。
127名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:25:05 ID:Eqg4xeQj0
wwwwwwwwwwwwムードが壊れたwwwwwwwwwwwwwwww
とかwwwwwwwww
128名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:25:10 ID:xhvKeWUf0
中国人はごきぶり
早く駆除しないと世界が滅ぶ
129名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:25:25 ID:KBkvcXks0
暖簾分けしといてグダグダ言うなって。
あげといてやっぱ返してとか言うやついるよな。
はじめから、こうなるってわかってたんだろ?
130名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:25:26 ID:EiGNeOCo0
国が国益に反することばっかやってるから技術流出するんだろ
131名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:25:34 ID:cs00yYGr0
なんか「構ってちゃん」と化しているように最近w
132名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:26:05 ID:EyW08M7+0
日本は品質至上主義
中国は廉価量産主義
欧米は特許主義

それでいいじゃない。
133名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:26:21 ID:OVilkvv10
シナ人がそういう連中だということは解っていた筈なのだがね
金に目が眩んだ拝金主義者経団連が、自分達の都合のいいことだけを囁いてくれるシナポチ左翼の意見に乗っかって、
耳に痛い忠告をしてくれている人達のことを"ネトウヨ"だとか罵って遠避けた結果だろ?
技術を騙し取られた連中は、今、どう思っているのかな
134名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:26:25 ID:llYctrfO0
自分の食い扶持さえあればいいやとみんなで作った
来年植える種もみを売っちゃったんだよな。

これは日本の大企業がバカなんだよ、中国が正しい。
135名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:26:43 ID:+VdgNLdQ0
支那畜生なんだから最初からそれなりの対応をしないと。
戦略的互恵関係…馬鹿じゃね?
136名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:27:12 ID:+/CVNnm/0
中国独自の高速鉄道にイチャモンつけすぎだろう・・・
137名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:27:33 ID:K4rMHwVd0
自民党って自分の利益のために
中国に金と技術を売ってきたからな

ネトウヨは自民支持しても自民はお前に何もしてくれないぞ
138名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:27:44 ID:Gnz6VFYt0
パクられるなんてわかってたこと
JR東海の社長が反対してたのにな
139名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:28:02 ID:euL3CbSH0
>日本メディアがわが国の高速鉄道に四の五の言うのは納得できない

てめぇがパクるからだろうよシナチクwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:28:05 ID:bjdd+2Gu0
>>122
日本企業の人が中国や韓国で彼らといっしょに仕事しているとノートPCごと情報が盗まれるみたいだよ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:28:12 ID:KzBJJmb30
ほんとに馬鹿だよな、日本人。

中国人が手癖が悪いのはよく分かってて技術を渡すような真似をするから。
自滅への道をひた走ってる。
142名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:28:25 ID:zL7FJt8K0
>>136
で、事故ったら日本のせいにすると。
143名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:28:36 ID:Uf6ChAB/0
中国東北部の長春で反日デモか 100人規模
http://www.asahi.com/international/update/1030/TKY201010300227.html
144名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:28:50 ID:om1jCXvJ0
中国のってドイツのやつだろ?
あの死亡事故を出したドイツ国内でも採用されなかったというw
145名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:28:54 ID:AW4tjOtZO
しょうがないよ。技術をパクる事が悪い事だという、
現代人には常識である事が中国人には本当に理解出来ないようだから。
だから罪悪感も無い。理解が出来ないんだから。
146名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:29:01 ID:vJAnZNjVO
>>1
巨額の利益つーと数十兆円くらいか
147名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:29:11 ID:ysseTtlG0
>はずであると主張した

なんで断定じゃ無いんだろうねw
148名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:29:20 ID:DlITa2B90
>>136
中国「独自」ってマジで言ってんのかw
149名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:29:20 ID:igSKo6L70
川重とJR東日本とか扇ババァとかが悪い
売る相手考えろ糞が
150名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:29:46 ID:JkZP+HpD0
中国が自国の高速鉄道を海外に売り込むときの殺し文句を知ってるか?
「日本の品質を、日本の半額で」だ
151名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:29:55 ID:p2BONrDf0
自分から死にたがっている国を止めるのは難しい
152名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:30:00 ID:2OI0bkoo0
技術はもともと盗むものだが敬意や尊敬を抱かないのはお国柄か?

まあ、この記事もだが好き勝手言ってるのはマスコミなんだよな
153名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:30:18 ID:OALWlTDXO
中国に言っているんじゃない

「他山の石」
として日本の教訓にしているだけ
154名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:30:20 ID:XTmP4za/0
新幹線の技術を中国に売り込んだなら莫大な利益が入ってきてるはずだけど
そんな気配が感じられないのはどういうことなの?
155名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:30:33 ID:k9a+MsI10
今回は中国が正しい。 好きこのんで技術をくれてやったんだ。
もらった物をどう使おうと勝手だし、「これは俺の物」という主張も正しい。
156名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:30:34 ID:gI8okmNB0
そうだよ
ドイツの中国高速鉄道
157名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:30:43 ID:Aq7eLakW0
わが国の政治に大して四の五の言うのやめてね
158名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:01 ID:a5psVjIE0
影の軍団は混沌とした大地に咲く一輪の花!
159名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:02 ID:KzBJJmb30
>>150
他の分野でもそうだよ。

「日本品質」ってのをキャッチフレーズにしてる。日本人のバイヤーが。
160名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:06 ID:s4/h7DJj0
まあこんな被害妄想の国を相手にするだけ無駄だ。
被害妄想、中華思想、国内の経済格差を鍋で2時間ほど煮込むと反日スープができる。
161名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:08 ID:WGC2+qCe0
しかし日本は性懲りも無く、同じ失敗を繰り返すんだろうな。 断言する。
162名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:15 ID:alPA8vaI0
>>149
東京の企業がそんなに頭がいいわけがないだろう。あのR4がトップ当選するところなんだぜ。
163名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:16 ID:vyJicgvn0
猛々しいよなぁやっぱり
164名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:48 ID:ysseTtlG0
でも少なくとも、アメリカに出て行く場合、アメリカでの生産を前提にしてる以上
特許関連は重要だわな。
自由に技術を輸出して使って良いと言う契約がほんとにあるなら中国が進出しても
問題はないが、どうも確証に足る情報が無いw
165名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:31:58 ID:mBRwNXVx0
まあ、日本から技術を全部吸い尽くしたら豹変するだろうな。

よく漫画とかであるじゃん。
利用出来るうちは、おとなしくしてて、利用済みになったら豹変して、
初めて単に利用されていたと気づく、ドガの絵みたいなびっくりした顔してさ。
だがもう遅い。
166名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:33:21 ID:du4bqKy30
シナに対する投資や技術供与は法律で禁止すべきだな。
あとODAなどを廃止して軍拡や経済成長を助けるのをやめるべきだ。
テロ国家支援に等しい。
167名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:33:30 ID:rRiQhuKs0
JR東日本と川重が売ったんだよなw
168名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:33:30 ID:+hj5QpfvO
パクられる方が悪いわ。
利益に目が眩んで技術を流出させたJR東日本は万死に値するね。
169名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:33:52 ID:tWyQau4h0
>その結果、今では1000件を超える特許を出願するほどとなったと伝えた。

未熟な技術でも門前払いされることなく
出願だけは受理したってことか?
要するに特許は取れてないとw
170名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:34:09 ID:8iGtcN950
■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■

   中国の合い言葉    「技術を買え! 資源を買え!」


       【 中 華 思 想 】 丸出し。 北朝鮮の巨大バージョン。 全世界が困ってます


■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■ 
171名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:34:41 ID:+fC45fE50
パクらせてもらった感謝の念が微塵もないw
これがいかにも中国らしい。
172名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:35:02 ID:PUuHzaf00


             ∧∧
            / 中 \
            ( `ハ´ )  研究開発には日本やフランス、ドイツなどの
          __(´__]l[__`)__ 技術を参考にしたことを否定することはできない
         /     θ    \
        /_____┷____ \
        |               |
.         ∧北∧    ∧南∧  
        < 三 ; >  <;  三 >  威風堂々とパクリ宣言     
         (三  U  と   三)    さすが宗主様ニダ!   
         し―-J    し―-J
          ━━    ━━

173名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:35:03 ID:ysseTtlG0
単発で中国が正しい、ニホンモーとか言ってるID w
174名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:35:06 ID:W49zVlA/0
パクリは中国独自技術。
独自技術で作ったという主張は微塵も間違いではない。
175名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:35:32 ID:k9a+MsI10
>>171
万引きした厨房が店にお礼に行く訳がない。
176名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:00 ID:cZQVe7gD0
>>117
逆だよ逆。
「事故起こした後に日本に四の五の言うな」だ。
177名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:16 ID:bjdd+2Gu0
>>1

お前ら!!この国を中国、中国と言っているが正式名称は「大きな北朝鮮!」だぞ!!!!

間違えるなよ!!!!!
178名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:17 ID:C+MejRPs0
渡してしまったモノは仕方がない。
どうせ中国は日本以上のモノは作れないんだろ?
だったら日本はもっと凄いモノを作ればいい。

さあ、シナチョンどもが黙り込むような凄いヤツを作ってやろうぜ。

こうやって日本国民を鼓舞してくれるんだから、中国も捨てたもんじゃないなw
179名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:29 ID:rRiQhuKs0
恩を売るつもりが4の5の言うなときたもんだ
これはあの国を信用したアホ日本人が悪いw
180名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:34 ID:dFM8IQmpO
つーか、なんでたかが産経新聞のベタ記事にここまでヒスるんだ?



ま、やっぱ身に覚えがあるからなんだろうな...
181名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:36 ID:25FELsJW0
所詮日本鬼子
中国の先進的な技術が羨ましくて仕方ないんだよ
182名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:37 ID:zL7FJt8K0
>>169
出願て出すだけだから簡単だよ。書式が整っていて、お金があればOK。
その後特許にさせるのが大変。
おまけに、今回みたいな場合国内特許だけじゃダメだから、国際特許申請しないといけない。
183名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:37:09 ID:S/nBZ2h/O
そーですね
技術提供した日本が悪いんです
またエコ技術も提供しようとしてるので拒否して下さい
184名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:37:16 ID:QzJRQPFEO
日本の事めちゃくちゃ意識してんだw
やめてほしいな。無視してくれ
185名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:37:33 ID:alPA8vaI0
>>177
支那だろ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:37:36 ID:EHy94DgV0
小銭欲しさにJR倒壊は技術を安売りしたんだなw
187名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:38:40 ID:ynAjnqN00
枕木やレールをパクる土人をなんとかしてから言えよwww
188名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:39:02 ID:eAN0ncW00
偉大な中国様は小日本の言うことなんて気にしなくてもいいのに怒ってるんでちゅか〜?wwwww
189名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:39:14 ID:k9a+MsI10
>>178
光速で飛び回る宇宙船だろうが、ワープ航法だろうが開発、実用の翌年には支那に献上。
いつかは頭打ちになる。 そこから先は政治力、軍事力の世界。
190名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:39:25 ID:rRiQhuKs0
>>186
東海は一貫して反対
売ったのはJR東日本だよ
191名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:39:59 ID:ysseTtlG0
>>180
やはりアメリカに売る上では特許関連がネックになるかもとは思ってるんじゃ無いのか?
生産はアメリカでやるわけだから。
技術の又聞きしてるような連中に指導されながら中国系アメリカ人が生産とかw
192名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:06 ID:AH97RQiM0
>>48
いや、下り坂追い風の記録なのでそうでもないらしい。
自主開発といいながらまだ川重のパーツをそのまんま使ってるしなんと線路まで(ry
193名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:09 ID:9LGD6ggl0
盗人もうもうしいとはこの事だな
194名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:40 ID:1CagFhgD0
中国なんて独自で開発なんて絶対出来ないんだから
物を高値で売りつけるだけ売りつけて
服従せざるを得ない程の植民地化にしてやればいいのに、
わざわざ現地で生産して安く売るんだから意味ねーわ。
中国進出して現地法人設けてる企業ってほんとバカだ。
195名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:42 ID:QXrA+0l30
そういう自覚があるのか。
196名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:49 ID:fFIInpvN0
恩を仇で返す民族だからだろw
197名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:50 ID:jgUGXmjVO
産経GJ
198名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:57 ID:bwb267ms0
>>186
東海じゃない。新幹線の技術(はやての一部技術)を売ったのはJR東日本と川重。
JR東海の葛西社長はむしろ辛辣に中国を批判し
技術流出を懸念してたほう。
199名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:41:07 ID:5Zo7zaHV0
縮小貧富差距
抗議高房価
実行新聞自由
推進多党合作
200名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:41:07 ID:EHy94DgV0
>>190
thx  東日本でした
201名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:41:17 ID:XHl3k9TqO
また中国人特有の恥知らず発言だな。
一目瞭然で日本製品を模倣しただけ。独自技術は一切無いな。
202名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:41:20 ID:pGC7veXS0
>>165
それでもね、日本は技術を売るよ。
何故なら、それが相互利益の関係にあるから。
日本の企業だって、国の為に働いてるワケでは無いんだよ。自分達の利益の為に働いてるんだ。
そりゃ、中国に持っていけば高い値段で売れる技術があれば、いくらでも持っていくよ。

止めたいのなら、日本企業の幹部連中に直訴すれば良い。日本の将来の為に中国に技術を売るのは止めて頂きたい、と。
そしたら答えてくれるかもな。「この利益が消える事により会社が潰れたり、社員のボーナスが払えなくなったら、君が責任とってくれるのか?」ってね。
203名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:41:46 ID:RiUi/pM50
日本は再軍備宣言をするべき
アメリカは世界最強の軍隊を持ちながらも今まで程度の
ごり押ししかしない
これは驚異的なことだと考えたほうがいい。
中国みたいな民主主義でない国家が経済力・軍事力を
持ったら大変な事になる。
アジアは日米同盟で統治するのがもっとも平和的だ。
通常戦力で攻撃力を大幅に強化する必要がある。
204名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:41:48 ID:NtERNke20
中国の場合、事故で何百人死傷しようが人民の味方「人民解放軍」
が事故現場周辺を封鎖して短時間でなかったことに出来るんじゃね?

事故も物証も人ももともとなかったことに出来るのが中国共産党。
205名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:41:50 ID:XxLSqRuo0
いまだに新幹線に幻想抱いてるやつが多いな
新幹線などもはや時代遅れの高速鉄道
わざわざ中国がまねる必要などない
206名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:42:39 ID:dZK1JmJf0
       ''   /      x≦、ヾ    }   三
      '   /     ,∠ニニヾ、''x,,    ,'    三 小日本どもめ
      /   /   /"  \_ ‘ノ\;ノ>xイ    三   笑っているアルな――糞糞糞っ!
.  `ヽ/   /  . イ  u   `ヽ「 ´ {:::/     彡
  `ヽ'   / イニニ|      U    ``::乂_     /川川川川川川川川
\  {  /i  |iニニ|  __          ""/ ,,. ''"  
 、\ヽ l人i |lニニ| ´ィ(_ `丶   r‐ァ=‐'¬′. < ̄ ̄`丶、
  ヽ   \\!ニ|〈、_i⌒Yヽ、__  {/∧ ,'/  `ヽヽ
     }  }\\{ ヽ{ ̄l` ー''ア/ ',,'' { .:: 、、>‐
.      \{  {\\ u ̄ ̄ ̄`〉∧  } }.:::j У
       }\ }  \`¬'777ア^ヽ ',  《__' ノ
207名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:42:52 ID:rRiQhuKs0
いくら中国製が安くても新幹線は運行システムも含んだパッケージだからな
ちょっと怖すぎて中国製は買えないだろ
原発と同じだよw
208名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:43:43 ID:ysseTtlG0
>>205
真似てる真っ最中ぢゃねーか。
せめて外見を真似ないくらいの芸当は無いのかw?
209名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:44:54 ID:/885i4Hx0
政治理念や国家理念の無い日本の経営者、経団連、連合、経済産業省、外務省の

馬鹿どもが 数字(人口)のマジックに騙され目先の少しの利益によだれを垂らし 

シナに我先に進出し 今シナは万博も終わり 今後経済は急速に減速する・・・これはどこの

国でも起きた。

シナは もうバブル崩壊 で 民主化・汚職・格差・元切り上げ・領土侵略・民度・民族浄化・資源問題等等

国内の火種は多すぎる。

シナ崩壊まであと○○日。
210名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:00 ID:XxLSqRuo0
>>207
そんなガラパゴスなこと言ってるから日本の鉄道は世界で競争力を失ったわけだ
211名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:12 ID:k9a+MsI10
>>208
なまじオリジナリティだそうとすると遊園地の劣化ドラえもんみたいになるから避けたんだろw
212名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:27 ID:W9qbjqcH0
老舗の店が秘伝のタレの作り方を教えちまったようなものだものね。
そういう事実をありのままに報道・告知しないから誤解を招く。

核心技術を全てチャイナに売り飛ばして今日の酒代に充てましたので、
未来的な日本の優位性はなくなりました♪

そうはっきりテレビCMなどで宣伝すべき。
213名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:35 ID:gI8okmNB0
上海の市場でかごに入れた子猫を売っていた。食用だと。
214名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:45 ID:ZZSnK+hNO
中共と関わるとろくでもない前例を態々世界に提示してくれてるんだから
感謝しても良いぐらいじゃね
215名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:53 ID:rRiQhuKs0
>>202
だから売ったら後でブーメランになる覚悟があるのかってこと
中国市場欲しさにタコが自分の足食ってるだけのような気がするがw
216名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:57 ID:alPA8vaI0
>>210
217名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:46:11 ID:DBXPPyxo0
分かっているなら、追い抜いただの嫉妬だの恥ずかしい事を一々口にするなよ。

中国はまだまだ韓国と大差ない、大朝鮮だってことだ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:46:28 ID:RGmC0xbj0



泥棒国家




219名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:46:45 ID:GhPYE4cuO
>>1
てか、尖閣以前もそうだったが
チャンコロってやたら他国の事気にするよね?

なんでこんな気になるの?

日本人なんて尖閣事件がなきゃ中国の事なんざ誰も興味ないよね。

不思議な人種よねぇ女々しいというか臆病というか・・・
220名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:47:38 ID:HawY3fjz0
技術提携範囲に特許の使用権がふくまれていないってのを理解できないのは
中国脳か
221名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:47:58 ID:A+RQoxeA0
でも日本のピーコなんでしょ?
222名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:48:07 ID:PjJB9d+x0
中国ってば他国のメディアのみならず、2ちゃんのこことか、ニコニコやmixiの個人ブログとかまでROMりすぎなんじゃない?
向こうはそういうお国柄なんだろうけど。他所の国の便所の落書きみたいなのまでチェックして一喜一憂したりさ。
そんでちょっと気に食わないこと言われるとすぐ火病ったり、工作してみたりw
なんか子供っぽいやね。
223名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:48:08 ID:alPA8vaI0
>>219
ま、万博も終わったしそろそろ次の鴨どうするか考えてんだろw
224名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:48:16 ID:k9a+MsI10
>>219
日本だって一部の人たちは欧米の評価を気にするだろ。
先進国の評価を気にするのは発展途上国の常。
225名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:48:35 ID:68fKC7eI0
【日本】 支那豚はなぜ 「わが国の高速鉄道に対してパクって置きながら自国開発と言うのか!」
226名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:03 ID:JkZP+HpD0
>>202
それは違うよ
もともと日本側が望んでいたのは技術供与ではなく、中国市場だった
コピーされて東南アジアやその他の市場を奪われる危険を犯してまで目先の利益を求めたんだ

結果はご覧の通り。日本側の完全敗北ということだ
227名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:15 ID:ysseTtlG0
>>217
この反応ぶりからすると、やっぱ特許関連で問題抱えてて、アメリカ進出に口出し
されたら困ると思ってんじゃないのかねぇw
228名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:25 ID:xG8/L+cP0
>>100
民主もそうだが、自民も酷いしなぁ…
鉄道技術売ったのは、政府の圧力もあると思うし…
中小の技術は、大企業が脅して中国に提供させるしな。

滅ぶべくして滅ぶという感じ。
日本は政府と大企業が癒着しすぎてるんだよ…
229名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:26 ID:tKxZN4hW0
中国に対し、先進技術を提供したほうが悪い、 
提供するなら、その先の技術を開発してからにしろ。
あの国は、提供された技術で事故が起これば、
全部相手国のせいにするぞ。
230名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:37 ID:zL7FJt8K0
>>207
海外のその土地にある鉄道よりも少しだけ安全で、少しだけ時間に正確で、少しだけ早い、で安くする。
そうすれば日本もうまく立ち回れると思う。

最高スペックを高額でいきなり提供すれば、そこで商売は終わり。
231名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:41 ID:iUMcH1HI0
中国に技術提供するから

日本企業はすべて撤退すべきだわ
232名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:59 ID:Pt/rqEWM0
気にしぃwww
もっと言おう!!
233名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:50:05 ID:rRiQhuKs0
>>210
えっ
中国製新幹線に乗るつもり?
勇者あらわる
234名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:50:08 ID:kz9DQKVH0
諸先生方!
今北特アニワカですが
最近シナ人チョソン人が同じに見えて仕方が無いんですが
気のせいでしょうか?
235名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:50:29 ID:ZYGVXF2c0
四の五のは言ってない

 『盗人!』 その一言
236名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:50:39 ID:k9a+MsI10
>>220
だから、独自開発だって言ってるんだよ。
日本の特許は中国新幹線に何ら関わりはありません。
よって販売も中国の自由です。 ってこと。
237名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:50:46 ID:XxLSqRuo0
もはや中国の高速鉄道は日本の数歩先を行っている
実際アメリカやブラジルでの高速鉄道でも日本は惨敗だろ
日本の新幹線は金がかかるだけでちっとも早くない
238名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:51:05 ID:3+yCob/Y0
>>222
いやあ、工作員は国家に雇われた公務員だからさ、レスして数量を上げて実績を作らねばいかんのでしょう。
上の方には「日本の世論を作ってるのは2ちゃんです、だから絶対に工作費を惜しんではいけません」とか言って。
外交の高官あたりまで、騙されてるのに気が付いてないんだろうよ。
239名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:51:24 ID:Xu8ZpOL90
泥棒が何か言い訳を言っているみたいだなw物乞い国であることを自覚しているのか?


人の命を何とも思わない国が安全な高速鉄道なんて作れるわけが無い
240名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:52:12 ID:s4/h7DJj0
>>177
要するに本体も盲腸もガスが溜まって腐ってるということですね。
241名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:52:24 ID:pGC7veXS0
>>215
そう、その通りなんだが、分かっててもやらざるを得ないんだよ。
それほど、追い詰められている高い技術を持つ企業が多いって事だ。

赤字で苦しんでる企業からしたら、苦しい今を凌げれば何だって良いんだよ。
このままだと倒産するかもしれないが、技術を中国に売れば1年間は何とかなる、だと普通に売るだろ?
242名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:52:37 ID:alPA8vaI0
>>222
支那の馬鹿どもここみてるんだよなw

支那の馬鹿は死んでください。
243名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:52:38 ID:ysseTtlG0
>>237
地形の問題ですw
244名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:52:55 ID:9vn4tSLR0
金を払っているなら泥棒ではないわな。

でも、全部自己開発みたいに言うのは間違ってるな。

まあ、こうなることは予測されるからリニア技術は絶対渡さないわけだ。

中国は鉄輪で何キロ出すつもりだ?

上海リニアはあきらめたのか?
245名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:05 ID:XxLSqRuo0
日本の中国批判は
僻みやっかみ嫉妬
落ちるところまで落ちた
246名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:09 ID:4615KE4d0


 ほんっっっっっと、JR東海って、 良い企業ですね。

247名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:12 ID:l61t9ijE0
だまれチャンコロwww盗っ人猛々しいとはまさにコレだな
248名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:15 ID:UKg8cqqV0
>もはや中国の高速鉄道は日本の数歩先を行っている
>実際アメリカやブラジルでの高速鉄道でも日本は惨敗だろ
>日本の新幹線は金がかかるだけでちっとも早くない

定員も多い。大量輸送需要がある国には向いているが、米国やブラジルは?。

249名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:22 ID:3+yCob/Y0
中華鉄道はサウジアラビアでは、見積もりミスで500億円以上の損害出したってさー。
いいんじゃない、受注受けて大損やりまくりで、きっとふぁびよって大問題。
中国の評判をバンバン落としてもらえば良いのだ。
それが正しい共産主義国家というものかと。
250名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:33 ID:Kv6TovOm0
無能な財界と政治家が中国を強くしたのだけは間違い無い様な気がするけど。
251名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:39 ID:eJGnBADB0
まあ、どうせまともに運用できないだろうけどな。
252名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:47 ID:k9a+MsI10
>>246
東海は売ってないよ。
東日本。
253名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:55 ID:tKxZN4hW0
危なくて、見てられないからじゃないか、
開発に自信があるなら、さっさと完成させて
営業運転しろ。
判定はそれからにしましょう、皆さん。
254名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:59 ID:EHy94DgV0
詳しい人教えてください
支那新幹線は保守・保線は日本が引き受けているの?
その場合、事故が起こった際の補償は日本がするの?
255名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:54:35 ID:rRiQhuKs0
中国のコピー能力はすげえよ
戦闘機でもコピーする
それだけは認めるw
256名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:54:44 ID:rnCdhVg2O
>>210
面白い人現れる。
バレバレ参入は賢くない。
もっと捻れ!。
捻るには頭がいるし言葉も難しいからなあ〜!!日本語は。
257名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:54:49 ID:pmd/boN90
>>243
地形は言い訳にならない
たんに規格がしょぼいだけ
258名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:02 ID:iW/+gdZo0
こんな国に騙され続ける日本人が悪い。
日本の完敗です。
いいかげん学べや
259名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:07 ID:6jB2qlvL0
長年培った技術を容易く供与するべきではない。
結局は自国で開発したと主張してしまわれるからだ。
260名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:12 ID:pGC7veXS0
>>254
全部中国がやるし、事故が起こった際は日本に責任を求めない。
そういう契約になっている。
261名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:19 ID:IDT0AoatO
鉄道が公器だからだろ。だけど確かに余所の国のことに騒ぎすぎかもしれん。
振りかえってみれば、いまだに我が国の鉄道は新幹線以外、ほとんど狭軌。ホームドアも普及が遅れている。
踏み切りの遮断機も電子制御されてないから無駄に遮断機が降りたまま。踏み切りの真ん中で歩道に2倍の幅さえ与えてない。
またトラック輸送の一部を代替する高架貨物線も構想さえ提案されていない。
今すぐ手をつけて改革していくべき問題が、我が国の鉄道にもたくさんある。が、たいして進捗していない。国策が弱腰だからだ。
子供たちが未来を夢みれないわけではない!
青年が未来に希望をもてないからじゃない!
どんな未来を次の世代に手渡したいか、それが大人に欠けてるから、できないんだ!

俺は上記の諸点が検討され推進され実現されていく社会を手渡したい。まだ子供いないけど。結婚もしてないけど。
262名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:27 ID:RyQdQn/H0
正論だな
しっぽを振ったやつが悪い
いまさらグダグダ言うな
263名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:31 ID:W2/vo0YY0
盗んだわけじゃなくてJR東日本が売り渡したわけだからな
それを堂々と我が国独自技術と言っちゃう中国もどうかと思うが
264名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:34 ID:XpKD8J3G0
事故発生したら「日本の技術アルわが国は悪くないから謝罪と賠償するアル」って言うんだろw
265名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:55:42 ID:il2Kvxyx0
これって売国二階国交大臣が無理やり支那に技術売ったやつだろ?
266名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:56:09 ID:4LzwSZzNP
時速350キロの高速列車「5、6日あれば、作れる」―中国報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1019&f=it_1019_004.shtml

開通したばかりの高速鉄道で故障発生、原因は乗客の喫煙−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1230&f=national_1230_019.shtml
トラブル相次ぐ中国高速鉄道、新幹線との違いは「乗客の素養」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0114&f=national_0114_015.shtml
中国の高速鉄道が再び故障、金づちでドアをたたき割る乗客も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0204&f=national_0204_029.shtml
中国の高速鉄道がまた故障!「日本の新幹線も故障するが・・」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0207&f=national_0207_004.shtml
中国高速鉄道、故障多発で「失望」 デビュー2日目なのに・・
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0208&f=national_0208_015.shtml

中国鉄道部「わが国の鉄道の技術は日、独、仏よりもレベル高い」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0315&f=national_0315_024.shtml

中国の高速鉄道が再び故障、不誠実な態度に不満の声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0326&f=national_0326_004.shtml
中国高速鉄道が故障で立ち往生、ガラスを破壊する客、水を撒く客
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0610&f=national_0610_049.shtml
高速鉄道車両が故障で停車、空調ストップで熱中症が続出=南京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0813&f=national_0813_067.shtml
JR東海会長の「中国高速鉄道批判」に、中国の専門家が反発
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0407&f=national_0407_026.shtml

中国版新幹線、米国への輸出目指す=特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41266
267名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:56:17 ID:zddj8Pn30


問題は発生しなければ好い事故

 人の事だ    ほっておけ !

   メキシコ湾も予測したやつがいた。

  
268名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:56:43 ID:rRiQhuKs0
>>237
ブラジルあたりだと安い中国製でいいやと思うかもしれないが
アメリカとか先進国じゃ安全性重視じゃね
269名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:57:04 ID:FyIneiei0
>>254
日本が支援した車両は現在中国の在来線で運行されている
遅すぎて高速鉄道では使えんらしい
その他の軌道などの設備には一切かかわっていない
270名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:57:43 ID:EHy94DgV0
>>260
thx
じゃ、確実に事故が起きるねw
不謹慎だがwktkだ
271名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:57:59 ID:DTd+LA7U0
政治家が悪い。
当時は自民かw
鉄道なんて許認可事業なんだから、政府から技術をただで流出させろと言われたら断れない。
うまく誤魔化して核心技術を隠すくらいしか・・・
272名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:58:14 ID:Hi52y6Lb0
早く運行しねーかなぁ
チャイナコピーがどこまでやれるのか気になるわ
273名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:58:18 ID:k9a+MsI10
>>257
車幅や居住性の問題は大きいよね。
しかし、あれは日本の旅行スタイルに合わせた物。
日本人は国内旅行はほとんど手ぶらでも間に合うでしょ。
江戸時代からそう、浴衣、タオル(手ぬぐい)その他諸々、旅館、ホテルで用意してくれる。
海外は生活必需品すべて持ち歩き、この違いが新幹線に現れている。
274名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:58:24 ID:zi4V3kOZO
>>260
馬鹿か。
中国人が契約なんて守るかよw
275名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:58:31 ID:a1ceWL1s0
この速さなら言えるが、

俺は、グダグダ文句言う奴に向かって
「五の六の言うな!」と怒鳴ったことがある。
276名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:58:34 ID:FIMBXuSL0
>255
確かにコピーできる能力は認めるしかないな。
277名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:58:46 ID:TD92+SaVO
チャンコロこそ四の五の言うな 黙ってろ それでなくても妄言でうるさいのに
278名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:58:59 ID:ysseTtlG0
>>265
民主が新幹線売りを主導したのは自民の●●だとか攻撃して潰すなら支持してやるよw
その件だけだが。
279名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:59:08 ID:QIV4BnQB0
パクリ
280名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:59:31 ID:BTcFqzc00
>>270
いや、事故が起こった場合は確実に間違いなく日本に責任をかぶせてくると思うよ
281名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:59:46 ID:HawY3fjz0
>>236
いうのは自由
特許で係争しかけるのも自由
んだからJR東海がこの場合ボールをにぎってるわな
しかけられたらほぼ確実にまける中国がハードルあげるのはなんでだろうね
いまさらJR東海が中国に市場性を感じることはないだろうし
282名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:59:57 ID:0ZCdhp5C0
もともと日本の優れた技術だったものを「売った」と言っただけだ。
「売った」んだから「売った」と言ってなにが悪い。
そして中国は「買った」んだ。しかし「創った」のではない。
そこを履き違えるな。
283名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:00:01 ID:gI8okmNB0
ドイツの技術タダどり中国高速鉄道
284名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:00:05 ID:UKKqDBNH0
技術と技術者を軽視して現在の惨状に至ったが、事態はもっとシビアになるだろう。

国も産業界も全く反省していないからだ。

285名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:00:07 ID:alPA8vaI0
>>276
劣化コピーだけどなw
286名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:00:11 ID:D5AFfGcc0
鉄オタではないので詳しくかけないが、
日本の新幹線は0系から進化している。
さて、これから先中国の高速鉄道は進化するのか?
287名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:00:27 ID:eJGnBADB0
中国人はほんとにテキトーだから、
整備も運行管理もまともにできないだろう。
「そんなに文句言うなら乗らなくてイイデスヨ!!」
とかマジで言うからw
288名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:04 ID:k9a+MsI10
>>281
負けても払わず、無視って言う最強のカードが中国にはある。
289名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:08 ID:EHy94DgV0
>>269
thx
290名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:14 ID:ECHlVwLb0
>>101
その時、日本も叩かれてたんだから
同じことやってる中国もやられるつーことよ
291名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:20 ID:A3qQiLFP0
技術パクったんでしょ?
このパクってのは朴から着てるのかな?
292名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:24 ID:Jyl3RQFv0
ライセンス生産だろ
無断だけどw
293名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:32 ID:FyIneiei0
>>273
新幹線車両自体のでかさでは中国のそれに引けを取らない
しかし線形などの軌道は圧倒的に新幹線が劣っている
294名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:33 ID:a1ceWL1s0
パンタグラフとか車輪とか車軸ってただの鉄材でないんでしょう。
支那は自分で作れてるのかな?
295名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:41 ID:Ncz/fTyC0
>中国は市場と技術を交換する戦略に基づき

ふむやはり「市場を解放することによって技術を得る」という戦略をとっているんだな
やはり正当な取引なのか
296名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:01:49 ID:ykQOK9rRP
>>1
でっかいものを作ろうとして始めて知った
でっかいものを作るには それよりでっかい足場を
組む作業が必要な事 そして
その作業は地味で単純で果てしない事

・・・でもなんか今は大丈夫なんだ
1000まで2chでレスったって言うと
みんな「スゴイ」って驚いてくれるけど
僕はただキーボードを押しただけ
右 左 右 左
ただ果てしなく

それを知ってるから
もう
ボクは大丈夫
297名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:02:13 ID:/vRZAkp60
>>288
そしてそれを分っていて中国から買う貧乏国はごまんとある。
298名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:02:20 ID:bjdd+2Gu0
>>185
そりゃあ中国人も使っている本当の正式名称だろう。
支那は差別用語じゃないのに日本の左翼は頭が悪いから何でも批判するんだよなあ。

>>240
しかも大きいだけに北朝鮮よりも厄介だ。
今のバブルが弾けるとどうなるか何をやるのか解らない国だからなあ。
まじで来年夏に尖閣あたりに攻め込んでもおかしくないからなあ。
299名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:02:37 ID:tjOGGrSR0
近大と水産庁が日本人の血税を投入して
完成させたマグロの養殖技術も・・・
300名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:02:57 ID:a1ceWL1s0
パクルは捕縛するの略語です。
301名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:03:24 ID:iQiHhVJtO
日本人は支那の罠に引っ掛かりやすい馬鹿が多いんだよ。最初に散々おだてて持ち上げられ
ハニートラップがついたらもう終わり。橋本龍太郎なんか典型的だったな。今でも毎日数人
引っ掛かる連中がいるから企業秘密なんてすぐ盗られるさ。何せ日本人がスパイになるんだから。
支那では売春組織の裏に公安がいることを知らない馬鹿が日本人に一杯いるからな。
302名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:03:34 ID:POfaJVbo0
中国も産経ソースにすんなよw
303名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:03:36 ID:ieqAG6DNO
【社会】「凶器は使わず、頭や顔を数人で殴った」神戸市須磨区殺人事件 実質★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288494313/

犯人の母親が中国人であることが判明
304名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:04:04 ID:v/gcax5j0
イギリスの電車は元々日本の電車が起源ですが
日本でさんざん実験やってようやくものにした
実質日立が電車を最初に実用化している
305名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:04:05 ID:HawY3fjz0
>>288
それをすると知的財産をまもらない不届き国家云々って
日欧米の包囲網が再発するけどね
しても全つっぱしていられる自信があるのかしらんが
306名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:04:21 ID:rRiQhuKs0
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101027/chn1010270708001-n1.htm

これだろ
そっくり模倣なんだから言われても仕方ないだろw
307名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:04:28 ID:EfGf/dq50
♪もっと自由に〜、もっと素直に〜
308名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:04:38 ID:rnCdhVg2O
>>237
>>243
@騒音での地区住民に細かく配慮。片やそんなの関係ね〜。
A人家を避けてカーブだらけ。片や広大で人家取り壊し平気当たり前の一直線。
B中国開発中の500q/hは車輪の空回りによるロスでナンセンス(日本やらない)。
309名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:05:14 ID:bjdd+2Gu0
>>299
民主党は売国左翼だし馬鹿だから基礎技術の開発には膨大な資金と時間がかかるって理解出来ないんだよね。
まじで民主党だと日本が沈む。
310名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:05:19 ID:J2f4d6DWP
>>280
何らかの形で圧力はかけてくるだろうな。

根拠は今回のレアアース&人質の件。言う事聞くまで嫌がらせでGO!だろう。
311名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:05:23 ID:nxppP+AB0
東日本のJRは革マルに牛耳られてるからなあ
312名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:05:27 ID:5tUfJYIG0
>>269
高速鉄道でも走っているが、日本側が350kmでの運行に猛抗議して
今後の事故等一切関知せずと通告したので、その腹いせに300km以下の
運用に限定、ただ車両技術はこの数年中国が開発したという車両に部分
転用されている可能性が高い。

それから初期の高速化路線の軌道に関しては日本企業が相当関わっている。
台湾高速鉄路の軌道工事関係者でもかなりの日本人が台湾の工区が検収
された後に中国の工事の為の事前調査やテスト工事で転勤して行ったから。
313名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:05:31 ID:/vRZAkp60
>>305
日米欧ではどうせ売れないから気にもせんだろ
314名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:05:38 ID:n7+XLNhFO
仙谷、なんか言ってやれよ産経に
「キャバクラ広告を出しそうな下世話な新聞に中国の偉大さがry」
言い終わったら腹切って逝け
315名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:05:52 ID:NG2FRkalO
神戸リンチ殺人の犯人はキチガイ中国人
316名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:06:01 ID:BsW7saZk0
>>265
福田の時だろ
福田内閣誕生の前から動きはあったと思うがな
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1198855635
317名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:06:20 ID:SFw3dVt50

世界及び日本の不景気の原因は、中国が人民元の為替レートを意図的に安くし、デフレを輸出し続けているためだ。
      ↓
http://fxkuririn.blog.so-net.ne.jp/2010-10-30
318名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:06:44 ID:unsyqnc80


  ゲ ル マ ン 民 族 そ ん な に 怒 ら せ た い の か ?

  デ カ チ ン し ゃ ぶ ら せ る ぞ


319名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:06:50 ID:xc9EthWNP
60歳近辺の奴らって基地外で能無しで世間知らずのゴミだよね。

あいつらが日本をぜーんぶ駄目にしてる。
320名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:07:05 ID:+fC45fE50
もし中国が独自技術を開発して、それが他国にパクられたら
中国は狂ったようにパクった国を罵倒するんだろうなw
321名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:07:08 ID:UVlSUbXW0
中国に都合の悪い事はいうな。
こんなんばっかりやし。
322名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:07:14 ID:CFu248zwP
まったく、自民党だったら中国と仲良くやれるのによ!
....あれ?
323名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:07:19 ID:xTvIA7d20
靖国さんぱいで文句を言うたよな
324名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:07:53 ID:QylsV2UxO
合法的だと?
パクりしか出来ない癖にw
325名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:00 ID:Glc/XvW/0
パンダって目の回りにフチがあるからかわいいんだよな。

ttp://uproda.2ch-library.com/309175f22/lib309175.jpg
326名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:02 ID:L6mCyWaw0
>>1
要するに「模倣だ」としか読めないがw
327名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:06 ID:Op92L8gd0
この件、関係者とちょっと話す機会があったけど、
その人曰く、本当に中国はだらしないってね。
節操がなさ過ぎ。特許という概念が全然身に付いてないだと。

チャイナリスクなんて、10年以上前から言われていたのに、
なんで技術を提供しちゃったの?
って聞いたら苦笑いしていたよ。
328名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:28 ID:U0bSwX0P0
中国の新幹線ヤバイよ、生命がいくつあっても。
自分たちで電気釜も作れず秋葉原から、
買っていく国民が。
329名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:32 ID:rRiQhuKs0
レアアースはアメリカで調達する話が進んでるようだ
まぁ中国なんて国を相手にするなということでFA
330名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:32 ID:aXhZ7l7a0
日本人って適当に女を斡旋すれば
平気で国も企業も売っぱらっちまうよね
331名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:44 ID:TD92+SaVO
売国奴 野中広務が諸悪の根源 同和利権に飽きたらずチャンコロ利権にも進出 早くくたばれ 政治ゴロじじい
332名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:44 ID:k9a+MsI10
>>305
>>313の言うとおり基本欧米諸国は買わないから関係ないし、
新しい技術は日本からどんどん流入する。 特に問題ないよ。
ワープ航法だって日本で開発・実用化されれば翌年には中国の物だ。
問題ない。
333名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:58 ID:tSJ1v3gu0
事故ったら中国の責任だって明言してるわけだから、
それでいいじゃん。
殊更にパクりだと言うのはどうなのか。
334名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:09:20 ID:ODUt1LWYO
>>20
大和工業だっけ?
335名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:09:29 ID:U5dJNF+U0
>>1
何言ってんだ?
てか、日本の領土に対して四の五の言うな!
336名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:09:31 ID:8mZ/9xYHP
フジサンケイの関係者は、もう俺の投稿読まないでくれよw

おまえらが味方してくれても嬉しくも何ともねえよw

俺をあれだけコケにして、よく正義面してられるもんだ。

豚にでも買収されて惨めな人生を送ってればよかったんじゃないのか?w
337名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:09:33 ID:EsZU7a8r0
とありあえず見たまま感想述べただけじゃねえの
お前らは散々四の五の言ってきたのにこちらが何か言えば気に入らないのか
本当に頭のお粗末な連中だ
338530:2010/10/31(日) 16:09:46 ID:poKLNAZA0
いいね、イノベーション
いい響きだ。
ベンチマークとかよりも…

あれ?誰か来たみたいだ
339名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:09:55 ID:5tUfJYIG0
>>333
独自の技術を強調するから朴李と言われるだけ
340名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:10:13 ID:B3BKSBWo0
中国でのライセンス契約破棄検討 ロ戦闘機違法コピーで

【北京共同】中国の軍事動向に詳しい民間軍事研究機関、漢和情報センター(本部カナダ)は
28日、ロシアが中国によるロシア製戦闘機スホイ27の違法コピーに反発、中国でのライセンス
生産契約の破棄を真剣に検討していることを明らかにした。

ロシア軍事産業界の幹部は同センターに対し、ライセンス生産されたスホイ27のエンジンを
中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載したと指摘。加えて中国が最近
開発した空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピーであることから「中国に対する
最後の信用を失った」と語った。

こうしたコピーは両国が2008年12月に兵器に関する知的財産権保護協定を締結した後に
行われているという。

スホイ27の中国でのライセンス生産は04年に開始した。
2010/07/28 22:06 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072801001160.html
341名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:10:43 ID:/lixcRIp0
メキシコ湾原油流出事故の反省が活かされてないな〜

韓国製のバルブが爆発して大変なことになったじゃんw

安かろう悪かろうで、また事故起こすつもりかね
342名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:10:46 ID:4LzwSZzNP
中国・タイを結ぶ高速鉄道建設へ、5年以内に完成の見通し―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46378

日本そっくりで高級ではない高速鉄道が契約を取り・・


ベトナム国会が新幹線方式の高速鉄道計画を否決
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15908620100621

日本の高級な新幹線はキャンセルされる
343名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:11:18 ID:4/0elRla0
まー売った会社が一番のバカなんだけどね。
344名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:11:40 ID:g81zyUXF0
これで欠陥が見つかったり、事故が起こったら
日本に謝罪と賠償を求めてくるんだろ・・・
345名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:12:17 ID:k9a+MsI10
>>341
世の中には必ず一定数の政治力・経済力を持った馬鹿がいつの時代にも存在する。
無かった時代は無い。
346名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:12:24 ID:CuU01V+OO
どうみてもぱくりだおw
347名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:12:28 ID:B3BKSBWo0
中国、コピー兵器ぞろぞろ ロシア反発で保護協定結ぶ

【北京21日共同】中国がロシアから購入した戦闘機や潜水艦、戦車など主要兵器20種以上を
コピーして国産化、途上国へ大量に販売し、怒ったロシアの要求で、昨年12月に両国間で兵器
に関する知的財産権保護協定が結ばれていたことが21日までに分かった。

カナダの軍事専門家、平可夫氏によると、中国の戦闘機「殲11B」はロシア製スホイ27のコピー
のほか、「元」級潜水艦はキロ級潜水艦、99式戦車の車台はT72、自走ロケット砲AR−2は
スメルチのコピー。少なくとも21種に上るという。

兵器のコピーは過去15年間にわたって行われており、ロシア側は詳細なコピー兵器リストを作成し、
中国側に突きつけた。知的財産権保護に関する協定は昨年12月中旬、ロシアのセルジュコフ国防相
が訪中した際に調印されたが、両国は一切公表していない。
2009/05/21 22:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052101000495.html
348名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:12:50 ID:jc/Y4e3QO
劣化コピーしかできない中国
349名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:13:18 ID:mk9V8zaE0
Kawasakiの責任
3501888:2010/10/31(日) 16:14:11 ID:jCZTFBiL0
相当数の特許侵害があるはず、
351名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:14:13 ID:unsyqnc80
>>340
( ´,_ゝ`)プッ

ハリボテ空母に載せる予定な戦闘機の手配が、
これでまた遠のくなw

こりゃ、近い将来盛大な洋上花火大会が見れるかもしれんw
352名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:14:15 ID:rnCdhVg2O
中国より後進国の指導者たちよ!。
日本には【付け刃】って言葉がある。
【その意味】と【その結果】について含蓄のある日本語を研究したまえ。
【安物買いの銭失い】って言葉も研究したまえ。
353名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:14:53 ID:a1ceWL1s0
中身だけコピーして外形は違うようにしたらばれなかったのにね。
なんでばればれなことするん?
354名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:14:53 ID:SVGSv0KX0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\      アイヤー!
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ    四の五の言うアルカ?!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
355名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:14:58 ID:UL1Bdt+aO
>>342
新幹線はオーバースペックのガラパゴスだからな
買う国はないでしょう
356名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:02 ID:NXoKssQK0
上海短距離リニア以外に高速鉄道あるの?
357名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:02 ID:akuZUdWz0
盗用だからですよ
分かりますか?

シナ人には難しい言葉だね
358名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:05 ID:nxppP+AB0
>320
あたりまえじゃん。
先覚みたいな騒ぎを起こすよ。
あと最近の例じゃノーベル平和賞とか。
359名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:06 ID:16La17ZW0
技術提供した連中は馬鹿じゃなく、売国奴
こうなる事はわかってたろうに
360名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:09 ID:iYlYcSXHO
なんも言ってないよ
361名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:15 ID:ZwO3iq320
JR東の社長ってハニトラに引っ掛かったの?
362名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:16 ID:a66zbQt+0
>>1
なんかやましい事でもあんのか?
363名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:16:35 ID:7vwZupqe0
支那のやることは全てにおいて正論で批判可能なだけ
それを今まではある程度黙認していただけのこと
364名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:18:09 ID:zpmglODG0
>>362
あるから過剰反応するんだろうなw
365名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:18:11 ID:k/3/55tc0
新幹線の中国供与はJR東海が大反対したのに、東日本がGOしてしまったんだよな
悪いのはJR東日本。中国は悪くない、盗むのが当たり前の国なら盗まないと損だからな
366名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:18:25 ID:nxppP+AB0
>361
労組に入り込んだ革マルとグルになったの。
367アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/31(日) 16:18:55 ID:LkoJBKyZ0 BE:302767283-2BP(3001)
シナに技術を渡した企業が馬鹿。
さっさと手を引け。
そうすれば少なくとも、これからの技術は流れない。
368名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:19:04 ID:wl+w32ug0
万博も終わるしそろそろバブル崩壊じゃね。
369名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:19:28 ID:L1k7JGyFO
>>1
嘘を隠してそんな風に開き直るからですよ
370名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:20:34 ID:pvrlWMvM0
>>6
> >1000件を超える特許を出願するほどとなった
>
> その特許、認可されたの?

見落とすところだったwよく気づいたな。
371名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:20:48 ID:eLiAkl9pO
日本国の売国政策の成果です
372名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:20:58 ID:7BQryNatO
じゃあ漢字も日本発祥の和字って改めてよう

でもこういう対抗策は日本人的じゃ無いな
チョンみたいだ
373名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:21:29 ID:Sbgoc26d0
産経の記事に反応するのは千石と支那wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:21:31 ID:+h6oGWQF0
>>1
中国人ってなんで生きてるの?
死んだほうが地球の為に良いのに
375名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:09 ID:k9a+MsI10
>>368
自分もそう思ってたけど、土地は国家の物だから取引はリセットできる。
人民元もしばらくはコントロール可能(オバマ政権が弱腰過ぎる)
まだしばらく大丈夫っぽい。
376名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:11 ID:6GG9sczd0
言われたくない真実を突かれたとき、人間一番激怒するんだよね
377名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:15 ID:bJ7f4x4w0
事故ればいいのに
378名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:18 ID:amcrx7yp0
おもいっきりパクルからだろw
ええかげんな物つくりよってからに
379名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:19 ID:Tr9XYpnCO
パクるからだろ
380名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:35 ID:UiJsatH30
JSN名護デモ - ニコニコ生放送

http://live.nicovideo.jp/watch/lv30949469

381名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:49 ID:AKYdZrZg0
日本が技術を売ったというより、
今でも、うちから部品輸出しとるがなw

メンテナンス会社立ち上げるかどうか、って話までしとるのにw
382名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:22:58 ID:UyIZhDfkO
日本が落ち目だからな・・・
383名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:23:25 ID:Y9Wf80d+0
>中国の高速鉄道は契約のもとに合法的に技術を移転・導入し

やっぱ模倣じゃんw
参詣だって不法行為とは言ってねーだろ。
384名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:24:02 ID:+/CVNnm/0
>>370
中国の知的財産として、中国で登録された。ということだろう。



あとは向こうが安く作って、安く売るだけ。
新幹線高くて売れねー時代がくるよ
385名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:24:29 ID:BdMSDRdnO
結局認めてんじゃねーかwww
386名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:24:32 ID:px8VSJA90
2ちゃんねる=日本 そういうこと?
387名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:24:43 ID:w0TwKa0d0
なーんだ、パクられたんじゃなくて売ったんじゃん
なら四の五の文句言ってもしょうがないね、自業自得
設計速度以上で事故っても責任は取らないよと念書も取ってるみたいだし
好きにやらせとけば
388名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:24:57 ID:5HFvfL+xO
お前が言うな!盗人
389名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:25:06 ID:P7se4+P30
これは二階が絶対的に悪い
390名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:25:15 ID:bjdd+2Gu0
>>375
一番ヤバイのは来年の夏ごろだよねえ。
万博が終わって一年後あたりが中国はヤバイ。
391名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:25:45 ID:47ymAhiTP
さすが大朝鮮だな
392名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:25:49 ID:R8LZAhHqP
>>7
393名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:26:25 ID:T6zMB2QL0
やっぱ後ろめたいことあんだねw
394名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:26:36 ID:MO5duxft0
なぜいちいち日本を気にしてんの?
器がちいせえよな。
395名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:26:40 ID:/yFb2T6O0
まぁ、日本も昔はフランスとかから技術買ってたしな

何もおかしくはない
396名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:26:49 ID:3REdszAI0
技術の砂漠、中国w
397名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:27:06 ID:y73c3yVJ0
所詮物まね、脱線とか爆発するんじゃね。
398名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:27:55 ID:rRiQhuKs0
中国なんぞに技術売るほうが悪い
パクられて終わりなのは火を見るより明らか
誘い文句が中国市場で売ってあげるとか協力しましょうだよw
399名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:27:56 ID:sO799Q+zP
日本は日本でみっともないわ。物を作ってから言えよ。
400名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:28:22 ID:WZQDoIN20
侵略国家がよその国のことに何を言っても説得力ゼロだ糞が
401名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:28:30 ID:Uho3jSUm0
日本で閑職になったベテラン技術者が、生き甲斐を求めて
海外に行って技術を提供する、これって技術スパイだよね

売るのもボランティアするのも売国奴だと言うことを知れ
402名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:28:34 ID:gdRd6+1V0
技術を教えてくれた日本企業は、もう用無しってことだろ。
ほんと、使い捨てだよ。欲に駆られて中国に進出したのがケチの付け始めw
403南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/31(日) 16:28:45 ID:mIOwvHTn0
マージン払ってないからqqqqq
404名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:28:47 ID:rnCdhVg2O
何から何まで知れば知るほどに中国、韓国、北朝鮮の特亜三国はクソなのが判る。
福沢諭吉は凄い感覚の持ち主だったことが改めて判る。
この【民族性の悪さ】は長年の支那影響下の民族に染み付いていて、これからも不変だろう。隣をバズした日本の不幸。
405名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:28:50 ID:k9a+MsI10
>>390
そこら辺かなぁ、人民元切り上げのタイムリミットだろうね。
あとは、習近平の政権がどう動くかだろうね。
民工のあふれ出しもそろそろ暴動レベル、ここに天安門を知らない世代が乗っかったらどうなるか。
タイミング併せてアメリカが経済制裁して、日本が全開のようにドジ踏まなきゃOK。
406名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:29:11 ID:t7gHNFFqO


そろそろ極右政党…
407名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:30:51 ID:unsyqnc80
>>375
>土地は国家の物だから取引はリセットできる。

で、上モノ使用権に設定された負債は?
全部銀行が吸収するの?
ふーん。

( ´,_ゝ`)プッ
408名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:31:14 ID:E73Fr2IE0
>>301

日本人は馬鹿左翼の作った教科書で学んでるから支那朝鮮の性質を知らない馬鹿が多い。

特にそういった教科書のお勉強の成績が良かった連中がひっかかる。

真実の歴史を知っていたら普通は近寄らない。
409名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:31:32 ID:fcLpob2uO
>>366
JRの労組は東以外は旧民社党・同盟系(保守系労組の集団)が主流派なのに、
東だけは革マル派の労組が仕切ってるもんな。
410名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:31:33 ID:dFM8IQmpO
こーゆーの見ると、日本が辿った「出る杭は打たれる」に中国人は耐えられないような気がする。
411名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:31:48 ID:Pr8wvuJ10
中国で特許なんていらないだろ
412名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:32:16 ID:TIn7ZLbl0
中国国民向けの放送

昔と違って、ネットがあるから情報操作が巧く出来ないので、もう無茶苦茶。
嘘でも勢いで言い切ろうとしてるね、でも無理がある。
413名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:32:20 ID:T/LJu7Zq0
>>372
漢字の略し方は、実は簡体字の方が理にかなっている。
ようするに草書の活字化と思ってほしい。
対する我が国の当用漢字は、実は日本オリジナルw
中華的にはデタラメな略し方に見えるらしい。
414名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:32:32 ID:lICL0aJS0
盗人に追い銭したようなもんだからな、これは自業自得だな
415名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:32:55 ID:7p6to/l20
技術をパクらせたのは日本政府と経済界の連中
中国にしてみれば「タダでくれと言ったら貰えた」という程度のこと。
416名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:33:01 ID:k9a+MsI10
>>401
どうせ行くなら南米、特にアルゼンチンやペルー、ボリビアあたりに言ってほしかったね。
ボリビアは日本人の入植は最優先で認めるという程の親日国だし、ナチ関係でヨーロッパとのつながりも弱い。
日本の技術がほしいのはあそこじゃないのかな?
417名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:33:23 ID:bjdd+2Gu0
>>406
現代日本人の考える極右政党ってせいぜい米共和党くらいのもんだろ。

自民党でさえ世界基準だと中道左派なんだから。
いあ中道左派どころか実績で考えたら自民党は完全に左だな。
418名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:33:35 ID:a1ceWL1s0
>>413
嘘こけ。辺とか作りとか無意味に省略してるよ。
元の漢字を想起できない。」
419名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:33:55 ID:LKkhdrZK0
>>405
経済って大抵一般人が予想出来ないところで動くからなぁ。
危ないって言われてるときはまだ平気。
どこも報道せずに中国経済の話題を避けるようなったら危険信号なのかな?
ってサブプライムやリーマンショックの時に思った。

最近、どこのテレビも中国バブルの話しないよね・・・。意外と速攻でくるんじゃね?
420名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:34:05 ID:dk5Tj77V0
>>59
気前よくあげたんじゃなくて、大きいプロジェクトなので技術供与してくれたら
これだけの仕事がありますと言われ騙されたんだよ。
421名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:34:07 ID:+F2ta7ZS0
>>1
で、事故を起こした瞬間
これは日本の技術だから
日本が悪いとかぬかすんだろ?
422名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:34:22 ID:BdMSDRdnO
中国は日本人みたいに黙って耐えるなんて出来ません。
100%暴動になりますwww
423名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:34:45 ID:OTvAIfLu0
来年には日本が中国の新幹線をパクったことになるよ・・・
424名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:35:01 ID:XSaaiNnq0
丸々コピーなんだろ?
425名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:35:02 ID:7cfy51Ky0
全部パクリだからw!

悔しかったら、お前らの独自の技術とか見せてみろよw
426名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:35:48 ID:o7zerVqj0
基幹部品は日本製だから構わないだろ。
427名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:35:56 ID:zZrKafTo0
金銭的、技術的援助をしてもらっても我が国独自のとか平気で言うからな
奴らは感謝という言葉を知らない
428名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:36:05 ID:VbO0r6qoO
盗人猛々しいなw
429名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:36:05 ID:k9a+MsI10
>>407
国民がそれで負債かましたって日本みたいに銀行介入して助けることはないだろうね。
ある意味、日本より健全。 
430名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:36:25 ID:a1ceWL1s0
じゃ、支那に売りつける部品の価格を倍額にすれば儲かるじゃん。
431名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:36:26 ID:3REdszAI0
しかし日本からの批判に弱いねぇ。中国w
432名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:36:28 ID:0mnHmCmq0
新幹線よこせと四の五の言った奴はだれだしね
433名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:36:37 ID:LKkhdrZK0
>>387
その念書があの国でどこまで通用するかが心配なんだけどな。
中国にある関係企業に平気で賠償請求しそう。日立とかヤバイんじゃね?
434名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:37:30 ID:NEC0fLJ0O
自分達の特許は強く主張。他人の特許は軽く無視。 まぁそんな人種だ。相手にするのが間違い。
435名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:37:35 ID:GEnMuZXd0
パクリ国家がなにを言ってもなあ
436名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:38:21 ID:2sJ6/taG0
被害妄想と嫉妬心なくせば解決するのに
437名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:38:29 ID:7F22ssGX0
人って図星突かれるとすごい反応するよね
438名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:38:50 ID:T/LJu7Zq0
>>418
省略だろ?創作ではなく。
書き文字では日本でもよく省略してるよ。活字にはなってない。
まあ、自分も又聞きだから詳しくないが、よく創作漢字を募集したりしてるけど日本の漢字はだいたいあんな感じなんではと。
439名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:38:53 ID:UfdZqPLK0
全てはJR東日本の責任だな
440名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:07 ID:Za8jn7CH0
日本は正々堂々と自国で技術開発をして中国はそれを盗んでる、
ってのが日本人の一般的なイメージだろうけど、欧米ではまた違うよ

先日もフィナンシャルタイムズが中国の強引なやり方に対して
先進国もそうやって発展してきたのだから強いことは言えない、と書いたんだけど
その例として(またもや)日本を出して
「例えば、日本は、欧米の技術を盗み、発展したのだ」と断言してるw
フィナンシャルタイムズが日本を書く時はいつもこんな調子だけどね
けどFT紙を読んでる世界中の読者は、真に受けてるだろうなあ

誤解されるのは癪だけど、言い返してくれる日本のメディアは皆無だから仕方ない。
441名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:11 ID:rnCdhVg2O
尖閣に中国を近寄らせない方法は簡単だと思うんだが。
●中国指導部を恫喝する。
菅が中国大使呼んで「私が反日デモを誘発させるように煽る発言を繰り返す。1000万人デモになるまで煽る。それが嫌なら日本に従え!。チャウセスクになりたいのかね?」伝えろ!。
442名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:16 ID:ZaeqE4L90
>>436
それ無くしたら支那人じゃなくなるだろうがw
443名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:34 ID:2S1jti000
>>419
中国と取引盛んな業界だが(オレは消極派だった)
バブル崩壊までは思わないけど明らかに落ち着いてきてはいる

感覚的に取引量が前年の半分位だと。。。
まぁ予言はできないけど、彼らの煽られやすい性格からして
一気に崩壊の可能性もありえるとは思う

あくまで可能性としてね
444名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:47 ID:B3BKSBWo0
中国が世界に影響を与えたイノベーションは、安い人件費くらい。
445名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:48 ID:poKLNAZA0
事故したときも、同じこといえよw
446名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:49 ID:S0xstrEX0
これは正直にブラックボックス作らなかった日本が悪いと思うわw
447名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:50 ID:k9a+MsI10
>>419
なるほど、確かにそういう傾向有るね。
自分なんか株式相場の読み方もかじった程度しか知らないから、近頃全く見てないし、ホント一気に何か来るってことは有るだろうね。
情報の近くにいる人たちは、避難済みだったりしてね。

日本にどれくらい影響があるかな。よくわからないよ。予想できたら教えてほしい。
448名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:58 ID:S8u3+skR0
技術提供したJR東日本が悪いのだよ。
449名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:40:02 ID:/ferxg8T0
その前に列車作るノウハウってあったのか?
450名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:40:32 ID:7NUm+7RhO
こんなにすごい日本の技術をこれ以上シナに渡すな!
http://alternativereport1.seesaa.net/article/163802499.html
451名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:40:35 ID:yOXPKrq10
もともと JR東海がパクられるから嫌だって拒否したのを
メーカ 商社系が目先の利益で売ったんだっけ?

もともと、国鉄時代の技術なんだから、かってに売るなよな。
452名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:40:58 ID:J05A7Rk+0
中国の最新車両の動画見つけた
BBCでちゃっかり宣伝してんのな。世界最速と
なんだか500系っぽいデザインだな
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-11625540
453名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:41:19 ID:wb85kqw+O
シノゴノ?
なんでもかんでもパクるからだよ
454名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:41:23 ID:vtpn9zcYO
技術を売り渡したのは間違いないからな
455名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:42:19 ID:qTBY6cKe0
まぁ、中国側がそこまで発言したならそういう事で良いじゃん。
日本人がいちいちけちをつけるのは激しく筋が通らないよ。

勿論何かクリティカルな事故を起こして、何か日本にけちを
つけてきても、このときの発言を振りかざしてシランプリで。

中国側がそれなりの覚悟はできているという条件付きの意見
だが、これは日本がとやかく言う筋合いはないね。
456名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:42:44 ID:yOXPKrq10
JR東が当事者か、あそこは山手線あれば新幹線なくてもいいからだな。
457名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:42:54 ID:T/LJu7Zq0
>>446
池上の番組見てたら、ブラックボックスにしないってのも取引の条件に入っていたと言ってた。
他の欧州諸国は絶対明かさなかったのに、と。
458名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:43:03 ID:aAslqkrGP
敵国だからさ
459名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:43:12 ID:4/udCjcx0
戦略的互恵関係(笑)
460名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:43:35 ID:98VPMigj0
事実の可能性は否定の内容に比例し、事実の確率は表明の時間に反比例する

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧ ケーキあるニカ?
        ⊂⌒< `∀´>  ウリにも寄こすニダ!!
          `ヽ_っ⌒/⌒c  ついでに紅茶も入れろニダ!!
             ⌒ ⌒

と、こちらの話を聞かずに反応してきたら、本当に知らない。
しかし・・・・

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   知るわけないニダ!! ウリが喰ったとでも言うニカ!!!そもそもチョッパリは
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。ウリナラを日帝時代散々苦しめておきなgqあwせdrftgyふじこlp;@
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
     どっかああああああああんんん!!!


と来たら、まずコイツが喰ったと判断していい
461名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:43:49 ID:7F22ssGX0
中国で新幹線って車両の備品とか盗まれたりしないのかね
462名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:45:08 ID:XbVqltEq0
円借款早く返せ
463名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:45:19 ID:iZDmszff0
さてさて上海万博後に
中国大陸全土で勃発する
中国ご自慢の高速鉄道の
同時多発大災害事故が楽しみだw
もちろん これを受けての
同時多発する反政府大暴動もお約束w
464名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:46:28 ID:k9a+MsI10
>>461
バリバリにやられてるよw 富裕層が載ってるはずなのに何から何まで引っぺがされてる、って人民日報でも嘆いてた。
ヘッドレストから、トイレのレバーまでなんでも持ってくんだとさ。
465名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:46:36 ID:Bq/mM8e5O
海賊版とかと違って、せっせと技術を売っちまった日本が悪い
厨国がこんな国だなんて、わかり切ってただろうがw
466名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:46:52 ID:sOHXQRv70
>>452
そいつはドイツのICE3がベースのやつだな。
467名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:47:59 ID:1/RuYIX40
>>1
支那畜焦ってるなー、大人のふるまいってどこ行ったの?
468名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:48:14 ID:Ucv0X9Q30
認識の違いがあるようです。

中国は、技術は買ったものといい、日本は盗用したものという、
さてどっちが正しいのでしょうか。
469名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:48:25 ID:WVbASbD8P
インスパイアとはいわないんだな。。。
470名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:48:56 ID:AEP4WBfh0
まだ誰も言っていないとオモウから書いちゃうけど

ロクでもないな。



どお?ウケタ?超うけるんですけどって感じ?やっぱり
471名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:48:58 ID:J05A7Rk+0
東日本や川重で個人的利益を得た人とかいるんだろうか
いくら親中でも会社に対してしょぼい利益(失うものの割には)なのに
契約を結ぶだろうか。

確か完成品はわずか数両、あとは現地の企業に技術移転を行い
そこで生産をするということになったんだよな。

あの時反対もかなりあったが押し切った当事者の具体的名前は誰だろうか。
そしてあの時メーカー的には利益はいくらだったのだろうか。

そういえば、むりやり輸出する時こっそりと輸出してたのを覚えてる
普通はその港湾で式典くらいやるもんだが、当時はかなりコソコソとやってたよな
メディア関係へのリリースもわずかしかなかった、まるでこの取引をあんまりニュースに
しないでくれとでもいわんばかりに
472名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:49:12 ID:r5QY7FY8O
僅か 1本が数百メートルの線路さえ、自前の技術ではなく、日本のモノだもんネ?
473名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:50:13 ID:ydwUIPoa0
技術供与したのに、さも中国が独自でつくったかのような言い方をするからだよ。
474名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:50:14 ID:k9a+MsI10
>>472
しかも所々盗まれてるらしい、脱線は避けられないよ。
475名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:50:51 ID:ydc0zzVeO
【中国】 日本はなぜ 「わが国の高速鉄道に対して四の五の言うか!」 (237)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288504783/

ならば無事故記録で勝ってみな。

どうせ事故っても隠蔽するだろうがな。
476名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:50:56 ID:bQTYseTB0
文句を言うのは自由なんだよ 日本には表現の自由があるから

当事者以外は何も言うなって独裁政権だからこその話だろ
誰でも好き勝手に文句を言うことのできる素晴らしさを知ってはどうか
477名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:50:58 ID:unsyqnc80
>>429
つまり、中華の白痴土建屋は皆憤死とw

もう、不良物件の解体は、人民軍動員して
戦車による一斉砲撃食らわして盛大に行って
ほしいものだwwww
コレこそが、まさしく軍事国家としての健全な姿。

太子党涙目wwww
478名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:51:01 ID:aBJdxRqpO
中国に技術を渡したのは誰だ!
479名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:51:10 ID:pt4Sl/Oy0
こーゆーことになるのは最初から判ってたのにw
本当にJRはバカ揃いだなw
480名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:51:18 ID:RcpUM0t40
500kmオーバーからのクラッシュ・・・ゴクリ・・・
481名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:52:03 ID:XrSiW9wr0
訪中した扇血影(宝塚出身の当時参議院議員)が中国政府の接待にコロリと
やられてしまい大興奮。そこで次の一言。
「日本は中国に協力を惜しみません!!」

やっぱりこうなったかとしか言えん。国会議員に企業勤めや実業家出身の人間が
少なすぎる。世襲、役人上がり、ましてタレント出身の連中に、表面だけは新品、
中のシステムは中古を仕込んで、堂々と流通させる中国人のアホさ加減は分かるまいw
482名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:52:09 ID:qTBY6cKe0
>>471
鉄ヲタ向け雑誌でも何故かそんな感じだったな。
本格的に走り始めてから一誌がやっと取り沙汰した。
だから鉄ヲタの俺も直前まで知らなかった。

台湾高鉄の時は結構大々的だったのに。
483名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:52:21 ID:5tUfJYIG0
>>413
当初の志と現在の建前上はそうなんだけれど、実際の簡体字はその志から
大きく外れた字が多数ある。
この為、台湾人や香港人が直ぐに意味が理解出来ない字が少なく無い。

より人民が簡単に書けて読めるようにするアル!と簡体字を増やしたり
再改造する段階で一線を大きく踏み越えてしまった。
484名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:52:27 ID:k9a+MsI10
>>478
オランダ!

あれ、ちょっと違うか・・・。
485名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:52:53 ID:J05A7Rk+0
これ系のやつは強い政治力で無理やり押し切ったやつが必ずいるんだよな
誰だよ?


あれだけ反対があったのに無理やりやって案の定パクられて
日本の強烈なライバルになってますけど、しかも安全基準無視して世界最速と宣伝
そして低価格。本来日本が売り込むはずのところに中国までもが現れたわけだ。
486名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:53:05 ID:xxUfeDDK0
日本人は悪くないけど、日本を売って儲けに走った日本企業は糞だな
487名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:53:08 ID:gqizoMB60
大丈夫だよ 技術を支える技術というものは、支那には真似できない。
488名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:54:00 ID:YzyuyQhN0
政治に口出しするよりずっとマシ
489名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:54:30 ID:wblDcYDyO
交流の過程で技術を学んだとかならともかく、
単純なコピーだからだろ

ロシアにも怒られたのに
490名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:55:01 ID:jhgKQtnY0
先日新たに開発したと主張するJR東が売った新幹線の出力アップ版だよねw
中国の高速鉄度、今後ベースになるのは日本の新幹線が殆どらしいよ。
海外で売り込み考えると日本製品はいくらパクっても日本は口も手を出さないからねww
491名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:55:01 ID:unsyqnc80
ところどころ線路抜かれて転売されたって、
最終的に戦車が走れる状態なら無問題なんだろ?
中国ってw
492名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:55:13 ID:ydc0zzVeO
>>479
労組幹部が革マルだったか中核派だったか、昔火炎瓶投げてて公安にマークされてる奴だからだろ。

支那から資金が出て「謎の信号ケーブル切断」とか、乗客を人質に取られて取り込まれた幹部、…居るな。
493名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:55:45 ID:5tUfJYIG0
>>451
民間は当時の与野党や官僚の売国派の意向を受けただけだよ。
半官半民のJR束のボスは最初から売国する気満々だったけれど。
494名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:56:23 ID:3KBMB92Y0
>中国の高速鉄道は契約のもとに合法的に技術を移転・導入し

こいつらに契約の概念があるとは思えんwwwwww
恐らく違った意味だろう。誤訳だ誤訳。
495名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:56:27 ID:xQ9CFCA50
韓国だってフランスのヤツまんまなのに、「国産」って言ってるけど
そういうもんだろ
技術をあげた時点で四の五の言うべきじゃない
496名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:56:56 ID:wb6v71EX0
>>日本は中国へ技術を販売することで巨額の利益を受け取ってきたはずであると主張した。
はずじゃなく、まず、確認してからいえ。
497名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:57:12 ID:k9a+MsI10
>>487
退職者旋盤工が大量に中国に渡ってるんだよ。
しかもコンピュータ制御の技術者。
NHK特集でもやってたけど、基礎技術の習得に余念がないらしい。

中国が次に狙っているのはその「工作機械」の製造技術そのものなんだとさ。
日本の工作機械の世界シェアは80%もはやドイツ勢も太刀打ちできないとか。
498名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:57:21 ID:6MWuPyxn0
また劣化パクリでもしたのかよ>中国
いいかげんにしろよ
499名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:58:49 ID:cisWWMA80
おまえら知ってるか?。今のシナの高速鉄道技術は最初に渡したE2系の技術じゃないんだよ?
川崎重工が大陸の直線路線向けに作った350km走行向けの「efSET」っていう車両が元になってる。
今現在でも最新技術が流出中なんだよ!!

たしかに「自主開発」とかいうシナ人は傲慢で嘘吐きだ。
しかし最初のきっかけを作ったJR東日本と、今でも垂れ流し続ける川崎重工はもっとクズだ。

500名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:58:56 ID:fp6zvmvz0
うるせー馬鹿
501名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:59:13 ID:41OSigTn0
中国4千年の歴史と言うけどさあ、4千年経っても真似しか出来ませんか?
4千円の価値の歴史に変えたら如何ですか?wwww
502名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:59:27 ID:+s91nbVB0
国をあげてパクリが常識な国なんだから、理解出来ないのは当然だな。
503名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:59:32 ID:J05A7Rk+0
契約書とかないのかね

そもそも川重とか東日本は具体的にいくら中国からこの契約で利益を得たのか。
わずか数十億とかなら笑えるけど

こえだけ大々的にパクられてるんだから1兆円くらいもらってないとおかしいよな
504名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:00:05 ID:TLJCtwqG0
とっとと大事故でも起こして身の程を知ればいい
505名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:00:17 ID:TD92+SaVO
葛西さんのような国益を考える経済人が少ない
トヨタ奥田から始まりゼロックス小林陽太郎 IBM北条 ユニクロ柳井 など公然と靖国参拝する政治家を非難する売国奴ばかり
今の経団連クソ米倉もシナの言いなり
商売人は外交に口出すな モノ売れて国敗れていいと思ってるのか
506名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:00:18 ID:n6/GSjVgO
「知的財産権を侵害」という概念が抜け落ちているから
支那人は未開人扱いされているんですよ
507名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:00:21 ID:bC5+uVHE0

技術が無く生み出せない国(中華、韓国)

新しい技術を生む国(日本)


哀れだな
508名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:00:33 ID:Q5nnn3qiO
まあ国内にスパイ防止法無いし、エージェント死刑にする法律も無い。年金暮らしより退職時の給料で技術売り渡す技術者多いし、法律変えないと。
509名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:01:03 ID:o5eRBqIPO
中国人の反応は
日本はアメリカの真似してるだろ!
こんなんばっかだった。
510名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:01:22 ID:5tUfJYIG0
>>499
川崎は緩いお船部門が中共に下半身握られちゃってるからなw
511名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:01:24 ID:9APo72zl0
まぁ日本も昔は欧米から技術を学んできたから、言いたことは分かるがな

日本もようやく当時の欧米に追いついたってことだ
512名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:01:26 ID:k9a+MsI10
>>506
その未開人に、ラブコールを送る経団連はなんと呼べばいいのだろうか?
513名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:01:46 ID:qTBY6cKe0
確か、日本側も「その車両はそんなスピードで設計されてないよ」
って釘を刺してたっけ。それでいてそのワーニングを無視して
設計を超えたスピードで走らせて大惨事を起こしてもシランプリね。
514名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:01:58 ID:rCYJRx+x0
>>495
フランスのまんまだったらよかったんだけど、
フランスが途中で手を引いて、独自で何とかしようとするが
無理で、結局、日本に助けてくれと言ってきたんだよな。w
それに、フランスの車体のそのまま、作っちまったら
トンネルでとんでもない事になった事実もある、これも日本、何とかして!ときたよ。
515名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:02:13 ID:T2+G5v7d0
>>481
中国市場を欲しがっていたTOYOTAの奥田も共犯だね。
516名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:02:27 ID:H1STyMUo0
パクリは立派な中国の文化なんだから
恥じることない
あ、恥なんて概念ないかw
517名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:02:29 ID:UKg8cqqV0
電車は売っても技術は売ってねえよ。大和的な魂は今納品中だがよ。
518名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:02:39 ID:vLnij1qg0
日本も独自技術でもないだろ、高速鉄道は。
アメリカの技術を猿真似した
さらに日本も中国に技術提供した。
中国が今更日本が何を言うんだと、今回のように怒っても、それは中国の方が筋が通ってる。
日本が悪い。嫉妬心にかられて、焦りにかられて論理的でない文句をたれた
日本が完全に悪い。
519名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:02:41 ID:zZrKafTo0
>>497
国内で職人的技術者を雇う企業も金もないからな
中国が高給で雇ってるんだろう、国のバックアップの下で・・・

とんでもないことだぞこれは
520名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:03:06 ID:VQ1XKu9q0
レスしようと思ったが、影スレなので止めた
521名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:03:48 ID:PjDUTwML0
>>499
興味深い

ところでこの件について川重はちゃんとライセンスで莫大な収入を得てるのかな
それともたいした利益は出てないのかな? どちらだろうか
あと海外へ売り込まれてる現状はどう思ってるんだろう
522名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:04:19 ID:3sK+lVxY0
この言い分中国が正しいような気が・・・
何か間違ってるか?
523名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:04:45 ID:k9a+MsI10
>>507
×新しい技術を生む国(日本)
○新しい技術を献上する国(日本)
524名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:05:29 ID:t2ZQA2nF0
そーいや以前、UFJ銀行がこんなテレビCM流してたよな?

「UFJ銀行は、中国に進出する企業を応援します♪」

今流したら、どうなるんだろうなwww
525名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:06:00 ID:PjDUTwML0
>>518
前提条件が間違ってるからそこからはじき出す貴方の答えも違うわな。
まずアメリカから鉄道技術なんてもらってねーよ
そもそもあそこは飛行機の国だぞ。鉄道はかなり低レベル
まあ開発する気がなかったというのが本音だろうがね
526名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:06:18 ID:+8h6XF1/0
JR東日本の馬鹿
責任とって死ねよ
527名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:06:40 ID:EWDn2PaW0
まるで40年前の日本
528名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:07:08 ID:rCYJRx+x0
>>518
アメリカの鉄道網は、大昔に自動車産業が株主になり
車売るために、叩き潰したの知らないのか?
数十年、新型車両もなく、細々と経営してるんだけどね。
アメリカは旅客より貨物が主体だよ。w
それに、州とか跨いでる車両はアメリカは電気でなく、ディーゼルだよ。
529名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:07:12 ID:xQ9CFCA50
>>516
無許可でマネしたのならパクリだろうけど、ちゃんと金は貰ってるんだから
文句言うのはおかしい
そんなに大事な技術なら売らなければよかったのにと思う
530名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:07:34 ID:9APo72zl0
技術についてしっかり管理すればよかっただけの話だな
531名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:07:45 ID:ovJuOiGSO
>>1
なんか猛烈に正論っぽいんだが気のせいかな?
最近ちょっと疲れ気味だから・・・
532名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:07:52 ID:ef7+5F4c0
どうせ中国国民の所得が上がらないとご自慢の高速鉄道も在来線に需要を取られて赤字だろうな
需要なしのインフラまさに日本の猿真似w
533名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:08:24 ID:NztHfYmL0
>>273
そうなんだよなー
日本と海外では旅行の概念が根本から違う。
日本が苦戦するのはこのへんの感覚が分かってないからだろう。

海外に長距離鉄道を売り込みたいなら荷物を置くスペースをまず確保しないと。
534名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:09:32 ID:cisWWMA80
350km以上で走る奴は、川崎重工の「efSET」の技術使ってる。
なんでもっとkawasakiは宣伝しない!

「中国の独自技術」をアピールするため中共から圧力受けてる?
535名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:09:42 ID:k9a+MsI10
>>519
先の大戦で日本が負けた理由の一つに、工作機械がすべてアメリカ製だったことをあげる人は少なくない。
戦闘機や軍艦を造る工作機械の部品やメンテがアメリカ頼みでアメリカと戦争した。 ギャグである。
ちなみに、アメリカのイージスシステムなど電子部品や弾頭キャップも日本の工作機械で作られている。
だからこそアメリカは日本を切るわけにはいかない。

それらの技術が基礎の基礎からすべて中国に渡るわけだ。 しかも、年々その最新技術の移動速度は速まっているという。
536金田匡央:2010/10/31(日) 17:10:02 ID:fmMggqP70
別に日本は支那と仲良くしなくても困らないんだぜ。
537名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:10:32 ID:uLyhEwS90
>>521

> >499
> 興味深い
>
> ところでこの件について川重はちゃんとライセンスで莫大な収入を得てるのかな
> それともたいした利益は出てないのかな? どちらだろうか
> あと海外へ売り込まれてる現状はどう思ってるんだろう

海外に売り込まれているのは、技術指導契約違反の気がする。

もし、この件で海外輸出制限を付けてなかったりライセンス料を満足に取らずに技術を
「献上」してたとしたら、川重の経営者は株主代表訴訟もの。


538名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:10:49 ID:9APo72zl0
>>536
暗喩ですね、わかります
539名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:11:19 ID:PjDUTwML0
【売国奴】支那に新幹線を売り渡した川重・JR東日本
1 :日出づる処の名無し:04/10/21 08:24:19 ID:MwDbhI2O
 川崎重工業は20日、中国の在来線高速化プロジェクトで、同国の車両製造大手「南車
四方機車車両」(山東省)や三菱商事、日立製作所などと共同で、中国政府から新型車両
60編成(1編成8両)を受注したと発表した。契約総額は約1400億円。
 中国鉄道省と同日、受注契約に調印した。JR東日本の東北新幹線「はやて」をベースと
した車両で、2006年2月から納入を開始する。
 当初は川重が中国の鉄道設備などに合わせて設計変更し製造、その後南車四方が技
術供与を受けて製造する。営業速度は時速200キロの予定。
 同プロジェクトは、北京−上海間の高速鉄道とは別に進められている在来線の高速化
事業で、総延長は2000キロ。今回の受注により、中国本土を日本の新幹線が初めて走
ることになる。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004102001002545.htm


2004年時点のスレですらこの状態。
6年前にすでに、あーあパクられるぞ。
海外に安く売られるぞと予想されて

当然そのようになった2010年でした
せいぜいアメリカでの入札で中国大勝利なのを楽しみましょう
540名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:11:41 ID:NztHfYmL0
>>518
新幹線は独自技術だろ。
欧州の高速鉄道ともまったく違う進化をとげている。

ちなみにアメリカは鉄道後進国で、鉄道技術は中国にも負けている。


>>535
ついでに鉄の輸入先もアメリカだったような……
そんな状態で戦争すんなと。
541名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:12:02 ID:7ClXyu160
四の五のって死語だよな?
542名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:12:37 ID:9APo72zl0
>>539
技術屋は熱心に学ぶ社員が居るとついつい教えてしまうんだよなぁ
543名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:12:41 ID:gSxChMZI0
せめて外見だけは違えて作ろうな。
544名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:12:44 ID:Q5nnn3qiO
日本も死刑の概念変えて技術流した技術者、人権剥奪でトサツで良いじゃん。切腹とか!公開で。
545名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:12:50 ID:2Y4tsAr50
事故起こした際に「参考にした日本の新幹線技術がうんたらかんたら」とか言い出さなければ別にいいよ
546名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:13:06 ID:8armgu06O
>>1

> 日本はなぜ 「わが国の高速鉄道に対して四の五の言うか!」

それはお宅の国の高速鉄道技術は
我が国が教えてあげたものだからです
547名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:13:52 ID:ciqQxjYh0
だったらお前らも日本の外務大臣について四の五の言うな
548名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:13:57 ID:PjDUTwML0
>>545
事故ったとたんに日本製だ。謝罪しる賠償しるって言い出すに決まってるしなあ。
しかも線路が途中で盗まれていたため脱線したみたいな低レベルな事件とか起きないといいけどww
549名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:13:57 ID:cGxSVr3X0
支那人馬鹿過ぎるから自分の物と他人の物の区別が出来ないw
550名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:14:03 ID:YTAnabb90
四の五のというより死後の高速鉄道…
551名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:14:11 ID:ykdX8oL0O
おまえら、こんなことでガタガタ言ってもしょうがない。
中国のすごいところはいっぱいある。
第一にパクったことに対する罪悪感とか恥というものが
国家は勿論国民にさえないこと。
第二にここが一番凄いところだがたとえ安全性軽視で山ほど死人が
でても問題ないところだ。たぶん10年以内に500人以上死亡する
列車事故が起こる。国内はいつもの一党独裁で押さえ込めるが
中国の列車技術は絶対海外に売れないことが証明されるし、外人の
ビジネスマンが列車に乗らなくなる。海外からしょうがなく中国に
行く奴は結局飛行機で移動することになり列車は廃れるだろうな。
552名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:14:11 ID:GNb3lJuA0
>研究開発には日本やフランス、 ドイツなどの技術を参考にしたことを否定することはできないとする

自分等でそこは認めているのに、「模倣」って言葉に過剰に反応するってことは、
コピー王国だって自覚しているってことか?劣等感丸出しだろ(笑)

553名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:15:28 ID:gMwzn1tKP
盗人猛々しいとは正にこの事
554名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:15:49 ID:ef7+5F4c0
ドイツ式のリニアも物に出来ないのに」車体だけの日本新幹線技術をコピーしても失敗するだろ
555名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:16:11 ID:TlnCmFyV0
JRが悪いな 目先のカネに飛びついて世界のマーケットの敵をわざわざ作っただけ
日本の経営者の無能さが知れる話 
企業は給料を貰う位置づけではなく、日本で経済活動を"させてやってる"扱いに考えを改めるべきだ
企業と労働者の協調関係を最初に叩き割ったのは企業側だし性善性など問うに足りない存在でしかなくなった
556名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:17:09 ID:uLyhEwS90

日本も欧米の技術を真似した・・・・と言うが、必ずライセンス料は支払うし
技術の使用についても厳しい制限が付いている。

中国の場合は、法外な安値で技術導入しながら、その技術を使って海外輸出しようとするところ。
これは「恩知らず」「裏切り」というより、そもそも自由主義経済では許されない行為。
557名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:18:22 ID:8zBa3BHLO
ろくでもないからだ
558名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:19:13 ID:WGC2+qCe0
踏み倒して得られる利益の方がずっと大きかったら踏み倒すのが
中露のやり方だろう。 問題はどの程度の時間的スパンで有利か
という判断だけだ。
559名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:19:52 ID:k9a+MsI10
ちょっとだけJR東日本を擁護するなら、ほんの一月前まで「日中友好」という言葉は聖域だった。
技術供与に反論出来ない「空気」ってやつが場を支配していた可能性は捨てきれない。

だからこそ冷静に利益と国益を考えた東海は評価されるべきなんだが。
560名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:20:02 ID:2kNOHx1F0
結論:川崎は馬鹿
561名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:20:41 ID:9APo72zl0
>>556
脱法行為なら告発しろ
契約違反なら訴えろ
そうでないなら諦めろ

ってな
562名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:20:56 ID:1SRy949V0
とはいっても、最近は日本の大企業に“経営者”はいないからな。
企業経営を隠れ蓑に、自分の名声・名誉のための短期利益だけに暴走する低レベルな輩が多すぎる。
悲しいことだ。
563名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:21:02 ID:RDu+dR8y0

作っても1車両に3人くらいしか乗らなかったりしてww
564名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:22:15 ID:/uoyDeC10
中国は世界の嫌われ者
言ってる事すべてが喧嘩腰
565名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:23:13 ID:3VIb5UOP0

ちょんころ 偉そうだよね。
コピーフゼイが!!!。
566名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:23:38 ID:THje5/xD0
  ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   なぜわが国の閣僚人事に四の五の言うのか
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   
 |:::::::| °         |::|   
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
567名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:23:48 ID:EYv3X2F70
日本企業は盗人に気をつけろよマジで
568名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:27:04 ID:PjDUTwML0
ここの株でも買って株主総会とかで質問してみたいもんだな。
569名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:28:25 ID:TiCtaH+U0
これやったの川重だからな。
あんまりJRいじめるなよ
570名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:28:32 ID:VKURM3Fq0
図星かあ…なるほど。
571名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:29:31 ID:IP4QgQqbO
以下パクり禁止
572名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:29:44 ID:uLyhEwS90

川重は海外プロジェクトも沢山こなしてるし、そんな間抜けな契約するほど国際法務の
素人とは思えないけどなあ。

もしきちんと契約しての話だったら、円谷プロがタイのチャイヨーと間抜けな契約結んで
ウルトラマンの日本以外の海外版権を無期限で売り渡したのに似ている。
573名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:30:25 ID:Ur+dV/UvP
最近中国が調子にのっているけんについて一言コメントを
574名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:31:11 ID:TiCtaH+U0
>>572
それと似ている。
実際にJRが持っている運用部分のプログラムが中国で運用されてないだろ?
出て行ったのはハードだけ。
575名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:31:44 ID:zNo1rvAF0
「スー・ウー」と言ったのか?
576名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:32:18 ID:ZPgiNeqA0
>>1
支那はまるで自分達だけでやり遂げた見たいな言い方をするからじゃね?
577名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:33:22 ID:YqOl2lH90
>>1
ところどころ、突っ込みたい文面があるけど


どうでもいいや
578名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:33:34 ID:la0txeWL0
泥棒と自覚してない奴って、怖いよ〜
底辺の被害妄想、怖いよ〜
579名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:33:34 ID:kDUhgyXK0
あはははは

でも脱線事故で起こした日には
『日本からの技術提供を受け入れたばかりに・・・』とか言い出すだろう

中国に日本みたいに厳密な架線の保守点検の徹底ができるわけない
日本は30年以上に渡って大きな事故ナシ

チャイナにできるかな?
580名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:33:45 ID:5/SoKjnp0
「日中が協力して開発できました!」ってちゃんと事実を言えないから呆れてんだよ
阻害だぁ?捏造国家が。しらばっくれてんじゃねーぞ何が日中友好だよ
581名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:34:16 ID:52Bc7flqP
582名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:35:13 ID:qOPLgAM10
>>67
営業開始を伴わない実用化って何の意味があるの?
583名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:35:53 ID:IrLSKHCQ0
これ程、日本の事が気になる国って珍しいね
日本の一挙手一投足に拘り続けているわ
ああ、朝鮮もそうだったか
584名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:35:59 ID:jPwbyVryO
盗人猛々しい
585わかりやすいわかりやすいよ影の軍団:2010/10/31(日) 17:36:25 ID:VlGlkIaD0
【社会】内閣事務官(38)が路上で恐喝未遂 総理官邸事務所など捜索★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288413005/-100


1 :春デブリφ ★:2010/10/30(土) 13:30:05 ID:???0
★内閣事務官が恐喝未遂、総理官邸事務所など捜索

 知人から金を脅し取ろうとするなどしたとして、警視庁葛飾署が、東京都昭島市、
内閣事務官・谷口喜徳容疑者(38)ら2人を恐喝未遂などの疑いで逮捕していたことが
わかった。
 逮捕は27日。同署は谷口容疑者が勤務する総理官邸事務所などを捜索した。

 同署幹部によると、谷口容疑者らは今年7月17日未明、東京都葛飾区内の路上で、
知人男性(26)を無理やり乗用車に乗せようとして軽傷を負わせたほか、
現金1000万円を脅し取ろうとした疑い。谷口容疑者は容疑を認めているといい、
同署はトラブルの経緯について調べている。

■ソース(読売新聞)(2010年10月29日23時45分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101029-OYT1T01143.htm
■前スレ(1の立った日時 10/30(土) 03:57:07)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288378627/
586名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:36:28 ID:1dRrWfxP0
中国の市場に参入できなかっただろ、技術盗まれただけでwwwww

日本数輌納入

中国コピー量産

もう自分で作るからいいわ、帰るアル

ロシアの戦闘機でもやってるからなあ
587名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:37:06 ID:k6Uz+Se3O
最初からこうなる事を分かっていたのに バカじゃないの?
588名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:37:19 ID:Rm3ETd+w0
ま、近々に大事故を起こすだろうな。
鉄道は技術だけじゃ到底維持出来ないから。
589名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:38:13 ID:CiJd4wUo0
自動車売る為に中国に新幹線の技術売り渡す裏工作したトヨタが悪い
590名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:38:42 ID:TsEtEw4n0
JRでは有りません。JRの葛西社長は反対したけれど、川崎重工が車両を
売りたくてJRと共同開発した物まで売ったのです。結局は騙され図面、技術
まで取られ、後は車両をシナ国内で製造が本当のようです。
591名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:38:48 ID:+njSaSLa0
正論…だよ…ね?
592名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:38:51 ID:ZqPQRt2jO
模倣した結果、何故かトンネルも無いのに日本の新幹線独特のカモノハシ・ノーズの非効率な先頭車両を作り、
何のためにその様な形状となっているか理解していない様を晒した、というところだろ?


そりゃ笑われて当然だわ。
593名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:39:58 ID:9e8FegLh0
自民の負の遺産だな
594名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:40:39 ID:eLiAkl9pO
>>1
知的財産権を一方的に無視し、自国技術と称して勝手に使い売り始めるからだろ

脳味噌入ってるんでしょうか?
中国がやっている事はただの泥棒何だけど、散々自分等で面子がどうたら言う前に、他国の技術を盗んで居る事実が自分の面子を潰していやしませんかね?先進諸国所か他のどの国の子供でも解る事を大の大人、それも政府の人間が解らないと?

えっ?解らない?知らない?言い掛かり?

だから『黄色い土人』と言われるんだよ?中国人さんよ?
595名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:40:40 ID:puq8X/SG0
JR東の馬鹿経営陣は責任取って自害しろよ
596名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:41:01 ID:yfTiycTPP
川崎は死んだらいいのに。
597名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:41:21 ID:uLyhEwS90

高速鉄道はF1と違って、保線工事や運行制御もかなり重要な気がする。

車両で言えば、中国が次に狙うのは、ドクターイエローとかの技術なんだろうな。
598名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:42:03 ID:DDasJJMd0
パクリ、というより強盗だから。
599名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:42:27 ID:twK/7ecx0
そもそも中国なんかに何を期待して技術移転なんてするのか...
恩を売る?そんなものある訳ねーだろw
ことさら中韓には絶対にないよw
600名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:43:14 ID:bjdd+2Gu0
>>527
戦争中も英国と米国の会社に律儀に特許料を支払っていた日本とは全然違う。
601名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:43:32 ID:2xgMsVNTO
made in パクっちゃいな

そのうち大事故起こしそう…。
602名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:43:47 ID:dtfXE3Oa0
盗人猛々しい 死那人民絶滅きぼん
603名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:43:47 ID:6y6UFMpiO
シナチクさんへ

とりあえず、各事務所および工場等から盗んだ図面や設計図
データベース等を返してくれんかね?

早朝の誰も出社していない時間帯に、
何故かシナチク社員のIDで、
コピー機の操作や、メールのログが残ってるんだよ

誰も言わないけどな
604名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:44:25 ID:uVhnPnjn0
中国のことわざに
「支那人を見たら盗人と思え」ってあるけどあながち(ry
605名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:46:07 ID:uLyhEwS90

> 自動車売る為に中国に新幹線の技術売り渡す裏工作したトヨタが悪い

デンソーの門外不出、次世代コモンレールの設計情報を中国人技術者に
盗まれたよね。
606名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:46:26 ID:D5AFfGcc0
>>1
そういうところが中国人なんだww
607名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:46:41 ID:kDUhgyXK0
中国はすでにリニア営業しているけど
あくまで短い距離だから保守点検、架線補修はできるだろが

高速鉄道は、まず無理

今に凄え事故が起きるね

608名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:47:19 ID:6oHBGOTD0
確かに中国に四の五の言う問題じゃないな
簡単に売り渡したJRを批判すべき問題
609名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:47:37 ID:UKKqDBNH0
JR東海は 一体 いくらで 技術を売払ったんだ?  誰だ そいつの名は?

610名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:47:39 ID:TiCtaH+U0
>>607
どここに賠償責任が逝くのか楽しみだww
611名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:50:06 ID:EbkyMA2b0
とっとと世紀の大事故でも起こせばいいのに
612名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:50:40 ID:kDUhgyXK0

そして トドメの一言

 もう日本の粉ミルクはやらん!

チャイナ消滅
613名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:51:42 ID:TQv6KMzyi
つか、新幹線の技術を渡した時の契約はどうなってたの?
リバースエンジニアリングでピーコし放題の契約?
614名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:53:09 ID:tHK/iKDS0
六の七の、八の九の言っちゃうよ?いいの?
615名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:53:20 ID:4lHXwq2H0
戸籍にも無い人間とか捨てるほどいる国だから
人身事故がいくらおきても関係無いシナ
616名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:53:43 ID:jj+lvGbP0
形くらい変えればいいのにそのまんまだからな
617名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:54:40 ID:ZSCyFoJR0
どんな政治体制をとっても中国が性悪なのは変わらんよ
618名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:55:42 ID:Xy3XTS/a0
>光明網は「なぜ日本は中国の高速鉄道に対して
>四の五の言うのか」と題する記事を掲載した。

パチモンを自分のモノと思ってるのはあんたの国だけですよw
619名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:55:59 ID:SyTXcqEI0
世界は中国の為にあります。
日本は中国の為にあります。
技術ハ盗ム、タメニアリマス!
620名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:55:59 ID:0ksOwLDo0
騙されて技術あげちゃったことが失敗だったんだよ
二度と技術移転や技術供与なんて寝言をほざかないように法整備が必要
621名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:57:45 ID:Ao2Ej4AzO
支那人よぉ、それ位にしとけよw
622名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:59:20 ID:Wcpt4LkZ0
>>609
JR東海は中国に技術提供要求されて拒否
そしてクズのJR東日本が中国様の要求を受け入れて納入
623名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:59:39 ID:fkTeKN3I0
中国に謝罪と賠償を請求しろ
624名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:59:53 ID:66LQrXpIP
JR東シナと呼ぼう
625名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:00:25 ID:Fq/481Yj0
>>582
違いが理解できないとしたら、頭おかしいよ。
626名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:00:37 ID:jn/xiKhhO
真面目な話なんだが中国は高速鉄道に関して後進国だそうだが
一体何の分野が先進国なの?

正直精神的にも技術的にも突き抜けたものはないよなぁ。
人口がたくさんいるだけの国。
627名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:00:58 ID:gyOcA1J0O
日本の教科書に口を挟むお前らが言うのか…
628名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:01:52 ID:ZSCyFoJR0
88年以降ロッテ製品を避けるようになった良識ある人々も多いよ
629名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:02:40 ID:03XRUo770
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /   パクっておいて独自技術だと言うからだろ
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´  

630名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:02:40 ID:YoH/PyT20
>>59
二昔の韓国に対する半導体技術の譲与といい、この国の財界人政治家の
技術に対する極端な軽視は何なんだろうな?

ろくな資源もない狭い国なんだから技術こそが飯の種だろうに。
631名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:02:42 ID:d70DNhZu0
いちにのさーんの四のひろ五
632名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:02:43 ID:X6/pukmX0
東武野田線Japan発車チャイムと中国新幹線China CRH2車内チャイム
http://www.youtube.com/watch?v=Mg3M48ROTQM

同一チャイムw



633名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:03:09 ID:ZqPQRt2jO
ログ読む限り、パクりどころか泥棒国家だったのか?

四の五の以前に罵声しかでないだろ?中国人はアホか?
634名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:03:18 ID:uGqJ9NMFO
JR東よ
中国なんかに金を大量に投資しても無駄だとわかったろ?
わかったらJR東海に吸収されてろ、ボケ
635名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:04:15 ID:8buic+gSO
キチガイに何言っても無駄
極力関わらないようにするのが大事

とりあえずこの技術シナ人に教えた奴は馬鹿なの?死ぬの?
636名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:04:55 ID:pdEYJ22f0
1000件を超える特許を“出願”だってよ。
637名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:04:59 ID:U54PFYm90
中国はコピーはできても、改良は出来ない。だから、「新幹線そっくり」と言われる
のを覚悟で出してくるしかなかった。

風洞実験とか、試験線で改良を試みるほどの時間も、技術的蓄積もなかったのだろう。
638名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:05:34 ID:yfTiycTPP
中国は、日本のマスコミが裏規制で報道しない所をピックアップしてくれるからいいね。
日本の一般大衆が、中国は何に怒ってるの?と興味を抱いてくれると嬉しい。
639名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:05:41 ID:DV2f3Pza0
そういや輸入家電とかのプログラムソース強制公開は実施されたん?
640名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:07:01 ID:X6/pukmX0
>>630
馬鹿な経営者が多いのは、確かにそう。
昔、プログラマーなんて仕事はすぐに無くなる
って言った馬鹿上司がいたよ。
誰もが知ってる技術系会社でもそんな馬鹿な奴が
偉そうにしてるものww

641名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:08:01 ID:Xy3XTS/a0
>>637
>風洞実験とか、試験線で改良を試みるほどの時間も、技術的蓄積もなかったのだろう。

そうまでして改良する気がないってのが一番じゃね?
開き直れば済むと思ってんだからw
642名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:08:23 ID:tCIhj6pxO
123の4の2の5314の2の4の2の5
643名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:08:33 ID:wiq+ky3i0
644名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:08:49 ID:HvozWCIKO
そんなに日本の反応が気になるのか?
パクり技術という引け目は感じてるみたいねw

645名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:09:26 ID:u/zKmYna0
どんなダイナミック脱線を見せてくれるのか楽しみだわ
646名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:10:11 ID:tHK/iKDS0
JR東日本の中国への新幹線技術移転を許した自民党と扇千影等を証人喚問して理由を聞くべきだな。
647名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:10:15 ID:TjoPMCzdO
言ったことを忘れるのか、鏡に向かって言ってるのか、どっちだ?
648名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:11:45 ID:Xy3XTS/a0
>>643
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090320/444104.jpg

これはハングル文字の広告じゃね?
俺には意味がわからんがw
649名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:14:07 ID:8ZcGZlOA0
なに?産経と文通でもやりたいの?
そういうのはニュースじゃなくて個々でやってよ
650名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:14:24 ID:fKVaB9usO
ここからが本当の勝負なんだがな。新幹線に似ているということは、部品や構造も似ているという。重要な部品をブラックボックスにして永久に売り続けることができるかだ
651名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:15:06 ID:tQMrpaHKO
JR東海並びに葛西さん素敵☆!
中国キモいしJR東日本はカス
652名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:15:06 ID:ULm7fCoT0
この上環境技術を日本のためにもなるとかアホなこと言って献上しようとしてる輩までいる始末
相当侵食されてるよな
653名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:15:55 ID:4EW7WlajO
>>648
ひび割れの補修跡だろ
654名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:16:05 ID:OXfBPx/O0
一応、どっちに転んでもいいように、
事故には気をつけて!と言っておく
655名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:16:05 ID:h+9lEe3V0
これは中国が正論
656名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:16:59 ID:pt4Sl/Oy0
>>653
お前ほど洒落のわからない奴も珍しいな。
友達いないだろ?w
657名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:17:06 ID:EBl89yn30
まあもうすぐ空を飛ぶから見てなって。
658名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:17:23 ID:+3dLbrViP
>>1
おっ、産経新聞に文句言うとは、仙谷と意見が合うじゃねえかw

【マスコミ】 仙谷官房長官 「産経新聞は健康食品の広告ばかり。 そのうち、キャバクラの広告を載せる」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288359384/
659名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:17:30 ID:HM1LCNlW0
合法も何もパクってるじゃんw
660名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:17:54 ID:gpmiw1r90
>>90
トヨタの外人奴隷と同じで企業の屑が得をして
国と国民が損をするのな
これでもなんのアクションも起こさない日本人に怒りと悲しみを覚える
俺も何もできない屑だけどさ
661名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:18:16 ID:mdqWBmFc0
それより超音速のパイプトレインだかの話はどうなったんだ?
ミンチ製造機だろと揶揄されてたやつw
662名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:18:30 ID:9APo72zl0
こうやって報道してくれれば日本企業にも国際感覚が身につくだろうし、有り難いくらいだな
663名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:19:19 ID:zbYhS5zN0
>>26
> 技術料を高額で買ったというのは嘘。
> 自民党に圧力を掛けてかすめ取ったというのが正解。
> 政治家は売国で食っていくのは常識。

JR東海の社長が喜んで中国参入したけどな。
664名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:20:03 ID:5LfK0a/c0
そりゃ新幹線はJR東日本のパクリだしリニアはドイツのパクリだし
665名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:20:11 ID:Lzrc6eeZ0
ゼロ戦を作ってたアメリカ人が言っていた台詞を思い出す。
「日米戦? んなもんあるわけねぇ〜よwww」

666名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:21:53 ID:rXrm/59r0
メディアが言ってることにまで文句言うなよ!
お前の国とは少し違うんだ。
667名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:21:59 ID:g+Tr+FbjO
>660 家庭も生活もあるからね、なんもないなら天誅マシーンになりたいよ。守銭奴と売国奴のけつを拭くのが日本人のデフォになってるから。
668名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:22:12 ID:EE9/+WnLO
>>245 支那畜はよ帰れよ
669名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:22:18 ID:M+WXd/jG0
確かに、JR東日本や川崎重工が、正当な対価を受けて製品の売却および技術移転を
しちまった以上、全ては中国の物だから、それに基づいて中国側が更なる技術を開発したとしても、
理論的に何も言えないわな。
一回、中国相手に商売してしまうと、中国がそれを合法的にコピーして、日本よりも安く
他国に売ることになるので、それ以降の商売は、中国に更なる改良製品を売る以外、
他に取引相手がいなくなってしまう・・・という見本ですね。
670名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:22:21 ID:vo54ixXL0
>>656
どこが洒落になってんだよ
死ねや、カス
671名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:23:54 ID:+VdgNLdQ0
>>669
わかっちゃいるけど止められない♪ってか
672名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:24:43 ID:EE9/+WnLO
執拗に国産技術100%を強調するのがむかつくわ。事故おこしたら日本のせいにするんだろな
673名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:24:53 ID:yOXPKrq10
教科書に載るようなことは、知識としては すぐ追いつかれるが
実際の技術はノウハウで伝統芸みたいなもん。
 それを、そっくり教えるってのは、なんキロも先行してるのを
スタートラインを同じにしてから再競技してるようなもの。

追い越されてもしかたない。

JR東日本が売国のせいだな。
674名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:25:25 ID:jwdlSklC0
苛立ってるなw

こういうところこそ徹底的に叩くべきだろう
675名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:25:54 ID:qBN4MJI40
泥棒に家のカギを渡したわけだから全部取られないようにしないとな
676名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:26:24 ID:Z8eWY789O
パクリニダ
677名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:26:32 ID:eBS+oKAM0
中国諜報機関の実態

中国で活動する外国企業の大半は中国の人材派遣公社が供給する現地スタッフを雇用する義務がある。
これらの中国人は中国諜報機関から「入手可能な書類をすべて複写すべし」と指示されている可能性がある。
この点は、多くの中国人一般学生やビジネスマンも同様である。
中国の諜報機関が訪問者を脅迫しエージェントとなるよう説得することはよく知られている。
現地での性的接触はもちろんのこと、それ以外にも、闇市場での両替、古美術の購入、
撮影禁止区域でのカメラ使用など違法と判断される行動はすべて避けるべきである。

中国の諜報活動は極めて広範であり、政治、軍事、商業、科学技術などすべての情報に対して旺盛な食欲を示す。
中国は単に技術を盗み出し、これを分析・模倣するだけでは満足せず、
今ではより詳細な生産技術や手法に関する情報の入手を試みている。
また、主要な軍事分野で西側に1世代後れを取る中国は、
西側に追いつくため非合法手段で軍事技術を取得しようと努めている。
こうして得られた兵器システムを敵対国家に売却することも英国にとって現実の危険となっている。
                                     英国防省の「公開文書」より
678名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:27:00 ID:TQv6KMzyi
>>669
特許で引っ掛けられんじゃねーの?
679名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:27:07 ID:h+9lEe3V0
カワサキがダンマリを決め込んでるということは、かなりぼろ儲けしたんだろうなw
680名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:27:19 ID:bA8MxICoO
新幹線
それは先人の血と汗の結晶
長い年月による改良と綿密な実験データーの蓄積によって成された夢の箱物
681名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:27:52 ID:LD4sx3+80
ローカルのディスカウント紙に目くじら立てるとは、中国も落ちたものよ。
682名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:27:57 ID:iDruz6i80
F22は、高度機密の塊なので日本はじめ外国には売りません。
米国議会OK。軍人、民間人とも大事なものが分かっている。
日本は、専門家ですら国家機密の重要性、保持の方法が分かっていない。
イージス艦のマニュアルを自衛隊の士官が持ち出し、一般教材にして米国からお目玉を
もらってしまった。
683名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:28:18 ID:SFjQbYOO0
自民党の中にも売国がいるんだよ
今全く表に出てこない連中な
684名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:29:04 ID:l5TsJDJH0
サブマリン特許だろ?
685名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:29:32 ID:xVCcUgyQ0
散々パクってきた歴史があるからだよ
686名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:29:39 ID:opHPF1I00
>今では1000件を超える特許を出願するほどとなった
出願するだけなら韓国人でもできる。
却下されたのは何件?
687名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:29:50 ID:fquwATU40
>>683
河野とか?
688名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:30:28 ID:uuUpwKjJ0
>>1

こうなる事は誰の目にも見えてたのに何を今さら
馬鹿ですか?
中国とやかく言う前に中国に売り渡した連中をつるし上げろ
話はそれからだろ
689名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:30:33 ID:Xy3XTS/a0
>>669
そういえば劣化コピーして訴えられてるロシア戦闘機をパクったヤツは
支那軍からも受け取り拒否されちゃってるんだってなw
690名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:31:17 ID:kDUhgyXK0
>>683

             ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    福田ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    何か御用ですか?
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
691名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:32:06 ID:yOXPKrq10
 先に 米国に売ってれば、中国もおいそれとはパクれなかっただろうけど
順番が悪かったなぁ。
692名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:32:10 ID:gpmiw1r90
お前ら何の仕事してんよ
多分ここのまともな奴が政治したほうがましそうだぞ
693名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:33:14 ID:EE9/+WnLO
誰が悪いかはまったく出てこないな
694名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:34:45 ID:uYL75LXJO
何か、
「泥棒にも三分の理」という言葉を久々に思い出したw
695名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:35:06 ID:Yk/l/Umt0
>>1
実質競合相手だし、同じ土俵にのってきた以上
競合相手を蹴落とす為に文句や野次がとぶのは当然だろ

それとも日中友好のために日本は引けってかw
696名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:35:10 ID:AZv8C/Zz0
河野が悪い

日本の技術、知的財産、税金を全て献上した

日本史に残る国賊だろうよ
697名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:35:18 ID:tgt9K6T90
日本のリニア完成が2045年とか遅すぎだろ5年で作れよJR
そんなチンタラやってたら中国どころかタイにも抜かれるわ
698名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:36:05 ID:h+9lEe3V0
>>673
なぜか、スタートラインを一緒にしたのに、そこからの勝負でも勝てばいいと、妙な自信があるのが日本ね。
結局はボロ負けなのにwww
699名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:36:43 ID:YPTx6/Q20
ロシア機コピーの戦闘機は、空軍パイロットから異常振動でテスト拒否されてるね。
リニアとか高速鉄道とか、戦闘機とは違うが、今にとんでもない事故を
起こすだろうな。運行制御とか保線管理とか並大抵じゃない。中国とは、
社会インフラ系は何もしないほうがいい。韓国もね。
700名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:37:31 ID:MPsZh6eq0
>>1
>技術を参考にしたことを否定することはできないとする一方で、日本は中国へ技術を販売することで巨額の利益を受け取ってきたはずであると主張した。
なにこの逆切れの仕方w
さすが中国。厚顔無恥ですね。
701名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:37:46 ID:sWatH4RD0
こういう開き直り具合が日本にも欲しいよなあ・・・と一瞬思ったが、楽して劣化コピーで満足する国よりも
絶え間ない技術開発努力をし続ける日本の方が誇りに思えるわ。
702名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:40:48 ID:2X3kgOn60
中国側が「トヨタの工場を中国にも作って!」
トヨタが「今アメリカの工場整備で手一杯で無理です」

数年後
トヨタが「アメリカ工場が一段落したので中国にも工場建設可能です」
中国が「もうVWとか他の工場建設中だからトヨタいらない」
トヨタが「そんなこと言わないでトヨタも参加させてください」
中国が「車はもうイラナイから新幹線作ってくれるならトヨタ工場も来ていいよ」
トヨタが「二階さん新幹線をナントカ中国に国策で譲渡してよ」
二階が「西君は堅いのでアホな東君を脅してみよう」
東君「わーい。中国で東の車両売ってもいいの?」
二階が「暫定的に数編成売ってみれば後はウハウハに売れるはず」
二階が「トヨっち東新幹線調達OK後はウマクヤレ」
トヨタが「中国様、新幹線調達OKですトヨタ工場建設許可を」
中国が「うむ、ではトヨタ工場に許可出そう」
中国が「東君、とりあえず完成品3編成と部品の組み立てキットをいくつか頼む」
東君「たった3?・・・ってキット販売なの???きいてねーーー」
中国が「東君、もう新幹線の製造は中国内で出来るからお引き取りください」
東君「・・・・・・・・・」
703名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:42:18 ID:P1P+CXts0
JR西日本が中国に技術を売ったのが悪いはず
704名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:42:30 ID:wAYu6H3n0
>>630
 某産業省のお役人と仕事する場面も多いんだけど、あいつら「攻め」の事はよく考えて
るし、支援もするけど「受け」じゃねぇ・・・「守り」についてはまったくからっきし発想ゼロ
なんだよ・・・・・。
 財界のトップもそうだと思うのだけど、実は内面では中国人(やアジア人)を蔑視してて、
日本人の優秀性を過信しすぎているように見える。

 つまり、やつらの理論によると、「中国やらに劣った技術を上から目線で教えてやっても、
奴らがそれをモノにする頃には、日本はもっとすごい技術を開発している「はず」だし、
また「基本特許を抑えている」から、特許収入などで「ダブルで美味しいはず」だ」とね。

 で、実際はどうだったかとゆーと、

(1)枯れた技術でも途上国の需要に対する実用範囲には十分だった>韓国の家電の超躍進

(2)特許収入は「それをマジメに支払ってくれるはず」という前提が無いと成立しない
                   >結局クロスライセンスなど結ばされて、思ったほど儲からない

 というように、尽く読み外れて「騙されてる」状況なのよね(´・ω・`)
 にも関わらず態度改めないのは、「オレ様根性」が酷くて間違いを認められないのに加え、人間は
いくら客観的な情報見せられても自分に有利な情報だけ拾い出して自己正当化しがちという二点
からなんだよねぇ。。

 テメーだけが困るならそれでも放置でいいんだけど、財界のエロイ人とか官僚がソレだとマジで
被害範囲は一般国民にも及びまくりだからな・・・・・・('A`)

 マスゴミあたりも>>1の記事にあるように、「今頃になって急に」、つまりケツに火が付いてから漸く
中国韓国のパクリなんかを問題にし始めてるけど、もう焼死寸前で遅いんだよな・・・・(´・ω・`)
 新幹線にしろ、JR西の社長が懸念示してて、2ちゃんでも「ぜってーやめろ!!」という意見が
出されまくってた時代に、庶民の言葉に耳を傾ける度量があれば、違った展開だっただろうにね・・・・。
705名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:43:06 ID:XaGYFWHE0
>>518
これが典型的中国人。
話の筋なんかどうでも良いし、ありもしないことをでっち上げて決めつけて攻撃だけする。
結論は日本が悪い、賠償しろ、無くても責任を取れ!
中国人と仕事で関われば、いやと言うほど身にしみる。
とにかく関係を持ってはいけない。宇宙人か、火星人と取引した方がまし。
すってんてんになって帰ってくるだけだ。
706名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:44:10 ID:xToo2opHO
>>1
下僕である南朝鮮にすら見下されている中国の鉄道技術(笑)がなんだって?
707名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:45:07 ID:B35ZpeIR0
パクリは嫌われる、唯それだけだ
708名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:45:59 ID:c0Dhk39O0
>>701
ものが売れないと開発努力もへったくれも無いけどなw
709名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:46:48 ID:37LcwBd90
JR東日本は、多額の金額を中国で稼いだんだろ。

えっ、ひょっとして少しだけなの?
710名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:46:48 ID:Y7VyRzMIO
ホントだよ。リニアくらいさっさと5年位で作れよ。茨城空港とかと全く違う、国内的にも国際的にも超重要なプロジェクトなんだから政府も少しは戦略持てよ。日本は二番で良いんです、なんて、おっぱい晒すしか能の無い元ヌードモデルには無理だろうが
711名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:47:47 ID:5zliBt5ZO
ドントセイ フォーオアファイブ(四の五の言うな)

ダグオンの子安キャラより
712名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:49:51 ID:xrgygg3G0
 ☆『中国人民を救おう!』☆

デモをしている中国人は怒りに燃えているのだ。日本に?違う中国共産党政府にだ。
でも直接それを訴えれば、即監獄行きなのはみんな知っている。だから鬱憤ばらしに
デモに参加するのだ。(そのデモ自体、党の息のかかった青年部が先導しているのにね)
つまり中国の若者ほど可哀想な連中はいない。どうしたら彼らを救えるだろう?
簡単だ、共産党政府をぶっ潰すことだ。これは中国人民のみならず、ウィグルや
チベットの人たちを救うことにもなる。
方法は、世界中のネットに中国共産等幹部の犯罪(特に収賄)や特権をいかに利用しま
くっているか、また中国人の知らない中国の歴史(毛沢東が六千万人餓死させたことや
天安門事件(六四天安門事件・天安門大屠殺 )のことなどをUPしていく。
また、中国人留学生や在日中国人、また帰化した元中国人などは、中国のネットにおける
規制線を突破する方法を知っているので、彼らと仲良くなって中国内のネットに侵入する。
そういったありとあらゆる手を使って、中国共産党を破壊していこう。
この件については日頃仲の悪い韓国と共同戦線を張っても良いのではないだろうか。
彼らにとっても、共産中国は厄介なはずだからだ。
民主化こそが中国人民を救う唯一の手だてなのだ。

☆『中国の「反日デモ」が「反政府デモ」に変化の兆し、政府に動揺も』☆

 尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題を契機に火がついた中国内の反日デモが、
依然続いている。23日には四川省徳陽市で1千人規模、24日には甘粛省蘭州市と
陝西省宝鶏市など地方都市約10カ所でも数百人規模のデモが行われ、中には反政府の
姿勢も表れ始めているという。複数の香港メディアが25日、これを報道している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1026&f=politics_1026_010.shtml
713无名的& ◆Y6HAyFNuPM :2010/10/31(日) 18:50:47 ID:4EFt+lVi0
从楼上各位的回帖来看。。
如果JAPAN的年轻人都像你们这样,
那JAPAN的未来我不敢想象。
既然被CHANA获得了技术。
那就给我想办法在研制新的、超越CHINA的技术啊、混蛋。。
(笑、、、,算了,还是等你们这些死宅先走出房间在说吧。。捂脸。。。)
714名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:51:53 ID:RNdFSSJQ0
悔しかったら自力で開発してみろ
715名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:52:35 ID:XfRQ3ojO0
ん〜?
アホなJR東には言いたいことあるけど
中国は勝手にすれば?
どうせ日本国内を走る新幹線レベルの安全性なんか維持できないだろうけど
716名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:53:37 ID:OkiVYEAHO
わかってるくせに
717名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:54:22 ID:2TejAOjN0
いやいやお前らのイチャモンの足下にも及びません
718名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:55:01 ID:rqDt8iUkO
シナチョン早く全滅して
719名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:55:24 ID:vXivbEWZ0
お前ら笑ってるけどな、中国が台湾の技術を利用し始めたら笑えなくなるぞ
720名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:55:25 ID:fyAoJ6dw0
ぬすっっと
721名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:55:35 ID:q9f7//sS0
>>1
>中国が高速鉄道の分野では後進国であり、研究開発には日本やフランス、
>ドイツなどの技術を参考にしたことを否定することはできない

「中国は5年で高速鉄道の技術を築いた先進国で技術は100%国産」という
政府の主張と食い違っていませんか?この記事書いた記者の命は大丈夫?w
722名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:55:45 ID:gYuxsuh50
>>718
ゴキブリ根絶させるほうが楽そうだよね…
723名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:56:12 ID:BKnlZChD0
多くの人が予想したとおりの展開になって笑えるな。
いくらキックバック貰ったのか推進した連中を調べるべきだな。
724名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:56:24 ID:xToo2opHO
枕木は自称世界第4位の鉄道技術を持つ韓国から輸入するといいよ。
15万個ほど廃棄になったそうだし、中国はそういうの使うの得意だろ?
725名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:56:59 ID:gZVorq/f0
日本人以上に日本の新聞読んでるな
726名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:57:02 ID:RyCBDMQB0
提供したからって丸パクリが許されると思ってるのか、アホ共
727名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:57:12 ID:F7NvwaqH0
新幹線の運賃はは高すぎる
運賃見ただけで、新幹線は売れない
728名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:57:36 ID:OAJm5nDPO
日本は長くアジア1を誇ってたからプライドが高い
中国に抜かれてることを認めたがらないのよ

要するに嫉妬
729名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:57:47 ID:8xIYdlyzO
だったらなんで他国からパクるかね?
730名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:57:56 ID:G0OOAgRA0
>「日本がいくらわが国の高速鉄道を貶めても、中国高速鉄道の発展を阻害することはできない」

笑える冗談だな 連中日本が永遠に止まってくれてると思ってるようだ
731名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:58:33 ID:rdU+dcf00
> 巨額の利益を受け取ってきたはずである

推測かよw
732名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:58:33 ID:eI05aH1mO
これは中国が正しい
733名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:59:04 ID:jLrcXxWqO
大事故したら「日本の真似をしたらこうなった」と喚くに150元
734名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:59:12 ID:2TejAOjN0
>>728
日本人は常に客観性を持っています。
面子のためには白を黒と言う支那人と一緒にしないでください。
735名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:59:13 ID:TO3xFPcZO
日本は些細な不具合でも運転見合わせて安全確認するけど中国はどうなんだろ?
736名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:59:42 ID:FK1X28D0O
いい加減に日本は他国を日本人的価値観を共有出来るなんて幻想から脱却しろ
犬に餌をやってもなつくどころか咬まれて病気をうつされると学ぶべき
737名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:00:14 ID:hvLbor4UO
まさに中国は恥知らず。
ただし中国にはこんな概念無いがな。
738名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:00:17 ID:CAvUhvouO
中国人て本物の馬鹿だな(ワラーイ
739名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:00:43 ID:1dEh8rwy0
>日本は中国へ技術を販売することで
>巨額の利益を受け取ってきたはずであると主張した

これは最もな話だな
目先の金に目がくらんだ川崎とJR東が全て悪い
740名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:00:56 ID:OAJm5nDPO
>>734
その意見からして既に客観性を感じられませんが
741名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:02:11 ID:BAXRUw1H0
>>1
日本の技術パクって勝手に商売して事故が起きたら日本が保証しろとかいう
契約条件を平然と突きつけてくるようなゴミ屑国家の言う言葉じゃねえな。
742名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:02:26 ID:Kt6QpOWHO
>>728
事実だけを聞きたいが、中国に「単純な足し算」以外のなにを抜かれたんだよ。

それに、日本人は外国に対して嫉妬なんて朝鮮人特有の反応は無いw

日本人が歴史を通じてアメリカに嫉妬してる場面なんかあるかネ(´・ω・`)?
743名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:02:26 ID:RwFxQBU+O
もう魂の根っこから盗人根性が染み付いてんだな……
コイツらとは議論したり何かを期待するのが間違いだ
744名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:02:26 ID:/roVoygf0
>>735
「大丈夫アルヨ」で見切り発車
745名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:02:33 ID:rCCspYAn0
別に中国の鉄道だけを報道してるわけじゃないぞ。自意識過剰だな。
先進国の真似をするのはいいんだけどさ。そこに変な虚栄心を盛りすぎるから
いつもだれかの批判にビクビクして、そのやわな自尊心がすぐ傷つくんだね。
746名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:03:25 ID:G96gzZEnP
これは川崎重工の失態だから仕方ない
747名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:03:43 ID:QHTEKVrz0
日本も通ってきた道だから、中国を悪く言うのは間違っている。

中国が技術を欲しがっていたことは百も承知で、中国に進出しているはずだから。
748名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:04:00 ID:2X3kgOn60
結局、中国の新幹線って無計画にガンガン作ったもんで
今じゃ電力が足りなくてヤバイらしいよw

で、切符が高すぎて記念乗車する人意外はほぼ皆無らしい。
無人新幹線を走らせ続けてる路線も出てきてるし
人が乗ってる都市部の路線は掃除が行き届かずゴミ列車になりつつある。

数年後、部品の耐用年数が来た頃は故障だらけになり
事故激増かもねぇw

チャンコロ加油w
749名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:04:22 ID:K1FRxPWU0
>>1
この辺見てると中国人はもはや
人類のカテゴリーから外して害獣区分に入れて
殲滅せざるを得ないんじゃないか?

狼や熊よりも悪質だろ。この害獣は…。
750名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:04:23 ID:v5Zlw0a70
>>736
うちの犬でも餌やったら尻尾位振るぞwww
犬以下www
751名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:04:28 ID:loHUi3FyO
いつになったらアメリカは中国を核攻撃してくれるの?
752名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:05:11 ID:fteCjn3K0
じゃあ部品は一切供給しなくて良いな。
自前の粗悪な部品で事故りやがれwwwwwwww
753名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:05:19 ID:8tzDX99kO
設計や図面は自分達のオリジナルだが、その設計の基になった技術は全て外国の盗用もしくは参考って戦前から戦時中の日本の航空技術者みたいだな
754名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:05:59 ID:gYuxsuh50
>>751
中国がアメリカに核弾頭ぶちこむまでやらないだろう
755名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:06:24 ID:9NU+P2/u0
大陸もトンネル多いのか?
756名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:06:51 ID:uKeB377T0
高速鉄道用モーターさえ、自国で生産できない奴等
流石、恥や名誉、信用、信頼という言葉知らない漢民族w
757名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:08:17 ID:/gBYK/Az0
新幹線の同人制だからなあ
供与技術使っての二次創作は厳禁だっつーのに転用して作ってるんだから

そら叩かれて当然だろ
758名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:08:21 ID:D5AFfGcc0
最近、TV番組で工場見学のようなVTRが多く、
好評を博しているが、
企業秘密を放送時には隠しているが、
VTRのテープ自体を中国や朝鮮に売っているから、
シナチョンに工場の秘密までばればれ。
759名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:09:21 ID:OAJm5nDPO
>>742
国際的な立場と経済力
コレが抜かれただけで既に日本は終わってますよね。
技術力の成長も著しい上、メイドインジャパンブランドも崩壊してるし
中国や韓国は成長してんのに日本は衰退してちゃそりゃ楽に抜かれますわな
現に韓国如きにも家電で抜かれてるし

まず君は日本が中韓に負けているという事実を受け止めることから始めなきゃ

現実は現実
760名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:09:33 ID:Kt6QpOWHO
>>744
そういや上海リニア、最近は400Km超の速度では運転してないぽいw

もう劣化してんのかもしれないが、怖すぎだよなw数年でカタログスペックから遙かに劣化するとかw

しかもそれ隠してコッソリとスピード落として安全運転とかw
761名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:13:18 ID:Y0GaiGYoO
全てはわが中華人民共和国独自の技術である!
しのごの言うと日本には未来永劫わが祖国の技術は売ってやらんぞ
762名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:13:25 ID:ODywtqYp0
>巨額の利益を受け取ってきたはずであると主張した

ホントかよw
具体的な金額でも示してもらえないと納得できないな。
なんせ、チャンコロだからなw
763名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:13:51 ID:+ZqV2Tq2P
>>1

>日本は中国へ技術を販売することで巨額の利益を受け取ってきた  は  ず

『はず』なのにねwwww

買わずに盗めばそりゃ非難もされるわwww
764名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:14:50 ID:Kt6QpOWHO
>>753
戦時中ですら敵国にちゃんとライセンス料支払ってた日本人と一緒にすんなよww

765名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:15:50 ID:4yfPZ9Uf0
これは中国の釣りなんだよ。
日本に反論させることで、中国は美味いポジションを確保できる

日本の技術と反論すると...

オーバースピードで事故多発

事故ったのは日本の技術が未熟なせい
766名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:15:54 ID:UE+cYb3H0
何でもかんでも四の五の言うおまえが言うな
767名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:16:19 ID:aXiTq5rm0
【中獄】 日本はなぜ 「わが泥棒特許侵害国の海賊版高速鉄道に対して四の五の言うか!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288504783/
768名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:17:03 ID:BmnALJFy0
まぁリニアもそうだけど、部品が劣化してきたときに大事故が起こるのは想定内。

自身で技術開発してこなかったのに、メンテナンスも他国を切り捨てたからな。
ノウハウが何もないのに、動かしてるんだもの。
769名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:17:44 ID:B3BKSBWo0
中国政府、「自主開発」の地図ソフトリリース 利用者「Googleマップのもの」

【大紀元日本10月27日】中国国家測絵局が、4年間をかけて「自主開発」したインターネット地図サービスサイト
「天地図」をこのほどリリースした。新華ネットをはじめとする中国国内メディアは21日に、「自主知的財産権」
「グーグルマップも超越」と大々的に報じていた。しかし翌日、「使われている衛星写真がGoogleマップのもの
ではないか」と指摘するブログ文がネット上で話題になった。これを受け、同局は25日、自主開発したのはソフト
ウェアであり、使用する地図データは海外から購入したと認めた。26日付の新京報が伝えた。

21日の新華ネットでは、天地図は「インターネット地図サービスの中国ブランドを打ち立てた」と称え、「自主知的
財産権をもつ中国独自の地図サービス」と天地図の「独自性」を強調した。

ところが翌日、一通のブログ文がネット上で広まった。同文は、同じ地点の天地図の写真とGoogleマップの写真を
比べたところ、両者は完全に一致していると指摘した。「多くの場所で、道路を走るバスや車の数、形、位置、色が
まったく一緒だった」と理由に挙げ、「自主開発」とうたっている天地図は、実は Googleマップにデータを提供している
アメリカのDigitalGlobe社のものを使っているのではないかと疑問を投げかけた。

国家測絵局は指摘を受け、25日夜、「天地図の衛星写真は外国の商業衛星が撮影した写真を購入し、使用している」
と説明し、これらのデータを閲覧・検索可能にしたソフトウェアは自主開発だと強調した。

満を持したリリースから一転した苦しい弁明に、ネットユーザーは落胆している。「中国はたくさん衛星を打ち上げて
いるはずなのに、衛星写真も撮れないの?」「国家測絵局という名前だから、測定と製図(マップを指す)をする所
でしょう。本業のほうは海外の民間会社頼みか」「地図ソフトはデータ製作が開発費の7割かかるというが、なんという
手っ取り早い方法だ。浮いた開発費の行方は?」と、冷やかす声と疑問の声が噴出している。
(翻訳編集・張凛音)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/10/html/d21065.html
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/10/img/m91975.jpg
770名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:18:04 ID:gGMGGR/b0
パクってるからだろ。
771名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:18:25 ID:Kt6QpOWHO
>>759
経済力(笑)

どこがだw

人口比からみて、日本の12〜13倍になってから初めて「抜いた」ってほざけよ('A`)

772名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:19:02 ID:sWatH4RD0
>>742
今の日本における次世代新幹線は、東だとE5系なんかになってるしねえ。
はやて型も技術的に素晴らしいけど、中国の場合、車両を買ったのはいいが、
車両開発なんて出来ないんだから、買い換えるとかしないかぎり、次世代型に
以降できないっしょ。
韓国を見てみれば分かるけど、KTX2なんてガワ代えただけの代物に近いしw
773名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:19:12 ID:60HaqeUx0
どうせ大事故が起きるから良いんじゃないの
774名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:19:54 ID:F/qydqGM0
盗人中国に技術を売るのは自爆行為。
775名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:20:01 ID:NlJxuCSn0
売国チンパンがパンダを褒美に貰って売ったんじゃなかったか
776名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:23:54 ID:c4sHWEPG0
今いちばん鉄道が高速なのは間違いなく中国。
残念ながら・・・
777名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:25:00 ID:HM1LCNlW0
最近の中国うぜー
マジうぜー
778名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:25:43 ID:OAJm5nDPO
あのね、そういうのを負け惜しみって言うのよ
そして負け惜しみを言うのは総じて、過去の栄光にすがりつくロートルなわけ
負けは負けでいいじゃん?
国の規模からして日本がアジア1でありつづける事ができるわけないんだし
日本は日本独自で頑張ればいい

格下に抜かれたことを受け入れず、いつまでも自分が1番だと思いこむ姿は悲しすぎるだろ
779名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:26:20 ID:yMckLDVN0
脇が甘すぎる日本人が悪い
シナ人をみつけたら盗っ人と思え
どうせ犯罪者集団だから片っ端から唾吐きかけて蹴っ飛ばしてヨシ
780名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:26:53 ID:Kt6QpOWHO
>>772
ただ、問題は途上国や庶民階級の市場向けならば、別に次世代技術は要らないということと、単純に
安い方が有利って事なんだよなー(´・ω・`)

日本のお役人や政治家や技術屋はこの辺りの商人感覚が決定的に欠如してる気がする。

そりゃ誰でも「買えるなら」高級で高機能なものがいいが、買えないなら簡易版でも同等程度の
機能を有してるもののが好まれる。世界には金持ちと貧乏人のどちらが多いのか、という話。
781名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:27:01 ID:zHES7T1G0
世界の鉄道事故の記録を塗り替えるのは間違いなく中国。確信している。
782名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:27:21 ID:naYo0HM00
つい最近 中国の高速鉄道に乗った人に聞いたが
時速150キロ程度のスピードだったと言っていた。
間違っても200キロは出ていなかったらしい。
体感的にいつも乗っている新幹線より遅い印象だったみたいです。
783名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:28:16 ID:HhLgh9HK0
マジキチ国家だね
784名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:28:19 ID:B3BKSBWo0
中国、エコカー開発を計画 技術譲渡の強要に外資系メーカーが反発
(10/09/24 07:55)

【大紀元日本9月24日】米国のジョン・ディンジェル(John Dingell)下院議員は22日、中国の張業遂・駐米大使
宛てに書簡を送り、中国当局が中国市場への進出の条件として、外国の自動車メーカーに対して知的財産権
である環境車技術を譲り渡す要求をする計画の考え直しを求めた。同議員は、(その計画を実行すれば)世界
貿易機関(WTO)加盟国の一員である中国はその義務に違反することとなると非難した。

事の発端は、国家工業及び信息化部が9月上旬に発表した「省エネ及び新エネルギー自動車産業発展計画
(2011〜2020年)」の草案。中国国内報道によると、同草案では、中国自動車メーカーが2020年にハイブ
リッド自動車を代表とする環境車の開発・生産・販売台数の世界一を目指すと計画している。

同計画を目にした外資系自動車メーカーの幹部の話によると、中国当局は、外資系自動車メーカーに対して、
中国市場に進出する条件として、最先端の電気自動車またはハイブリッド自動車の技術を中国側に譲り渡すよう
求めている。9月16日付のウォールストリート・ジャーナル紙が報じた。

この報道によると、同「十年計画」では、中国政府当局が中国で電気自動車を生産しようとする外資系自動車
メーカーに対して、少ない株式保有の形で中国自動車メーカーと合資企業を設立することによって、強制的に
重要な技術を譲り渡すのを容認するという。

ウォールストリート・ジャーナル紙の取材を受けた外資系自動車メーカーの幹部は、「この計画は、中国政府が
外国自動車メーカーに対して中国市場に進出する条件に、電池、電動モーターなどの生産技術管理権を強制的
に放棄させようとすることに等しい」と述べ、外資系メーカーの知的財産権が侵害されるのを危惧している。
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d90506.html
785名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:28:41 ID:ycFADlJ5O
近い将来間違いなく起こる大事故を日本のせいに出来なくなるんだからいいやん
786名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:28:53 ID:uKeB377T0
ウクライナから騙して買ったSu-33をコピー失敗した奴等が何を言ってるんだ。
精々Mig19をちょっとアレンジする程度の技術力なのにw
787名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:29:04 ID:EuzjhXE60
>>1
やっぱ気にしてんだなw
788名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:29:20 ID:gJzehlFR0
中国と関わるとロクな事がないってわかっていながら・・ww
789名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:29:37 ID:Kb4ubRxz0
それで事故が起きたら日本のせいなんだろw
790名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:30:58 ID:cop6Uh2H0
馬鹿みたいに技術提供するからだよw
お金もらえても後味わるすぎw
791名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:31:11 ID:r0s0YnSD0
痛いとこ突かれてるってことかwww
泣き言言うなら偉そうに自国開発だ、なんて大風呂敷広げんなよw
792名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:31:16 ID:/gBYK/Az0
>>778
そもそも 1位であることを誇ってる ってのが前提になってるのがお前の間違いだぞ
そこに気がつけよ馬鹿

誰も順位なんか気にしちゃいねーよあほ お前だけだ 細かな数字気にしてんのは()
793名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:31:32 ID:sOETTgm4O
日本は韓国のパクリインフラの実例から事故多発の危険性を心配してるんですよ(笑)
794名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:31:58 ID:pGC7veXS0
>>782
景色が単調だからそう感じたのかもな。
体感的ってのは外の風景がどのくらいの速さで流れていくかで決まる。

街中を80キロで走れば速く感じるが、高速だと周囲の景色に変化が乏しいから120キロでも微妙でないか。
北海道とか同様で、気が付けば100`超だしてしまってるとか。
795名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:32:10 ID:Kt6QpOWHO
>>778
だから単純な足し算(GDP)以外で何が抜かれたのかと聞いてんのよ。

たとえば、中国韓国(笑)に出来て日本には技術的に出来ないこととかがあるというならわかるが、
そんなもんアルかね('A`)?

負けを認めてやりたいから10個くらい事例出してみてよw

796名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:32:13 ID:EF+ylzQr0
中国が途上国になったのは、太平洋戦争で日本が攻め込んできたから
日本が中国に技術を提供するのは、贖罪の意味で当たり前

あと原子力技術くれれば、日本はもういらない、て中国人が言ってた
797名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:33:24 ID:IQwEeJ370
中国の高速鉄道は契約のもとに合法的に技術を移転・導入し、消化吸収のうえに立脚したイノベーションであり、
日本が中国高速鉄道を貶めることは意味のないことであると目をさますべきであると主張

まったくそのとおりだ。
むかし日本も同じことをいわれたからな
中国が追いついたのは日本のレベルが低いからだよ
韓国のような高度な技術だとおいつかれないよ
798名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:34:02 ID:iWRjU6vH0
頭数以外何の取り柄もない三等民族。
799名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:34:03 ID:Abzg07zjO
盗っ人猛々しい
800名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:34:10 ID:hEElqo8P0
JRが技術を利権のため二束三文で売ったんだろ
じゃあこんなこと言われてもしょうがない
売国は死ねってことだ
801名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:35:22 ID:p2BONrDf0
定年退職した技術者が特亜流出してるから、事実、もうどうにもならんよな
802名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:35:24 ID:Wdy35pSVP
NDAとか結んでたとしたら文句を言う筋合いがあるが
そこんところどうなんだろ
803名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:36:35 ID:ycFADlJ5O
つか日本が戦争したのは中華民国だからな
中華民国正統政府たる台湾には詫びも必要だろうが内戦で大陸を乗っ取った共産党政府に何を詫びろって?
804名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:36:56 ID:1XKlKvbk0
ただで技術あげたらその技術で商売しだすんだから四の五の言うだろ
805名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:37:40 ID:v5q0X6vr0
もうさ、ココム規制(共産国に対する技術輸出規制)を再開させろよ。
中国なんかに先端技術流出させるのは間違いだよ。
806名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:38:09 ID:i7VjmP2k0
敵国に売るのに

こうなるのを予想できないで、シナに売ったのが悪いだろ。

807名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:38:40 ID:9zIuIjBg0
外務省と国土交通省のせい
808名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:39:03 ID:OAJm5nDPO
>>792
アジア1の中国を断固として認めない=1に拘ると同意ですよ?

少し考えてからレスしような
809名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:39:52 ID:ect0YrAYO
まぁ中国なら事故ってお終いだろ。
810名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:40:26 ID:Kt6QpOWHO
>>808
だから何がアジア1なんだよw

未開具合がかw?

811名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:41:50 ID:h4yMheBD0
>>39
前に、フランス人が
「俺達はレイシストじゃぁない。犯罪者以外のアジア人と付き合っていたら、いつの間にか日本人が多くなっていただけだ」
とかテレビで言っていた。
812名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:42:09 ID:wzmPnoYNO
日本の政治家や企業重役にCivやらせたいな
813名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:42:11 ID:2X3kgOn60
一番良いのは各JRがインドやベトナムに車両製造組み立て工場を作って
モーターやブレーキとかのハイレベルな部分だけ日本で製造して

インドやベトナムから世界中に車両供給するシステムを作れば
中国新幹線なんてハリボテになるのが目に見えてるw
814名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:42:28 ID:IQgftJmNO
なにパクられてんだよ。
「これからは中国!」
とかイミフな掛け声あげてた経済豚を死刑にしろよ。
815名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:42:49 ID:lYkjs+/m0
死の後
816名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:42:59 ID:6RdXAH/e0
戦犯はjr東なんだろ?
817名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:43:20 ID:/gBYK/Az0
>>808
アジア1が中国であるという事例を示せ

GDPだけじゃなく総合的なものでな
さっきからお前言ってる事が

お前がそう思うんならそうだろう お前の頭の中ではな (AAry
818名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:44:05 ID:H0jjrdq90
これは提供した日本が悪いw
819名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:45:33 ID:xeMa5mLd0
これで日本の企業も懲りたろ
中国って国はイナゴなみの思考しかせんのだ
820名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:46:44 ID:RGAuQLlJ0
事故が起きたら日本の技術のせい
絶対言ってくるからw
821名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:46:58 ID:cjb888VVO
>>1
気にしすぎだろw
822名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:47:13 ID:/yVQ+75h0
まあ日本がつくってやったも同じだからな
823名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:47:32 ID:ofSBqAwI0
>>797
釜山港にカエレwwww
824名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:47:39 ID:hybiYgRY0
どうでもいい
825名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:48:05 ID:OAJm5nDPO
>>795
それを聞いてくるって事は本気で日本は負けてないと思ってるようだね
事実を知ると自分の世界が壊れるに等しい衝撃だろうから、受け入れる覚悟あるなら自分で調べてみなよ
どうせ俺から聞いても受け入れられないだろうし

決して日本が終わったと言ってるわけじゃない
中国には今後全く勝てないって言ってるだけだから悲観しないでくれ
826名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:48:05 ID:A/3kPnD8O
こうなることが分かっていたから技術提供した日本企業共々腹がたつ
827名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:48:29 ID:Z6S+K9XY0
レイプオブ南京とか妄想の仕返しですよw
828名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:49:30 ID:cCShuTCXP
988 :名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 08:20:03 ID:sjklLWPU0
今朝の神戸新聞より一部引用。

逮捕の松田容疑者「結束の固い家族」
殺人と殺人未遂の疑いで逮捕された松田智毅容疑者(22)は、
両親と専門学校に通う妹(20)の4人家族。
近所付き合いがあった女性によると、母親が中国出身で、
同容疑者は中国人の子どもらが通う学校を卒業した。
その後、中国に一時、留学したこともあったという。

松田容疑者は被害者の両目に釘を打ったらしいな。

829名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:50:14 ID:D5AFfGcc0

IDの下一桁PやOはシナ人や朝鮮人が0に比べるとおおい。

830名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:50:36 ID:6dfOBN3s0
>>811
どんだけ中国人嫌いなんだよww
831名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:52:07 ID:mcX5l2zT0
鉄道は元々イギリスがトップだったんだから
832名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:53:13 ID:LZF0REXt0
選挙も輸入してみろ土人www
833名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:53:56 ID:Y3zvji7RO
四の五の どころか国の成り立ちがパチモンだし
834名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:54:50 ID:JUZV8dyS0
まるで団塊の逆ギレみたいだな。
ていうか、こっちが本家で
中韓の影響を大きく受けた世代が団塊か。
835名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:55:03 ID:Ut7DS2YF0
ある意味日本の技術は盗まれてないかもな
新幹線もガラパゴスになっていて、他国の新幹線と比較して過剰な仕様になってる
日本の技術を盗む機会があっても採用するのは他国の安あがりな技術の方が多いはず

インドなどでは日本の過剰な仕様の製品がニーズをとらえきれず出遅れた
836名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:55:43 ID:AdOaGbfV0
気にしてるあたりが何とも
837名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:56:20 ID:mQ+RTDdeO
パクリだからだろ
838名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:57:08 ID:Vsozs1a00
>>1
あれっ?
中国は最初、自主開発って言ってたよね?w
839名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:58:07 ID:u6uAcjJP0
政治家が後押ししなければ技術なんか普通あげそうにないんだけどな。
840名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:59:03 ID:OAJm5nDPO
栄枯盛衰
日本がすごかったんじゃなく、戦後の日本を立て直した日本人がすごかった
それに気付かず、成長を止め胡座をかいた次世代の日本人が日本を殺した
ここで騒いでるお前らが日本を誇る資格はない
841名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:59:04 ID:T61iVQGQO
物事を深く掘り下げて考えることができない、盗っ人らしい言い分だな。
842名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:00:07 ID:LZF0REXt0
>>840
さっきから何言ってんだかさっぱり分からねぇ
843名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:00:15 ID:2TejAOjN0
>>811
日本人はアジアでは異質なほど道徳観念が高いからな。
844名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:00:29 ID:jd7XVCCO0
これは、ある意味中国が正しいな。
シナとかバカにしてると追い抜かれる。
リニア2045年完成とかヤバい気がする。
845名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:01:13 ID:EF+ylzQr0
ぱくるにも技術が必要
上海万博中に事故ると言われ続けて、未だに事故っていないし

日本はもう終わった国と自覚したほうがいい
846名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:01:18 ID:CFu248zwP
自民党時代は中国と仲良くやってたのになあ。
847名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:01:31 ID:P87FhzPr0
盗人もうもうしいとはこの事だな
848名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:02:01 ID:y0F6kxP60
日本が悪いと思うわ これは
でもオリジナル説を否定するのに反論する権利はない
849名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:02:03 ID:cisWWMA80

おまえら知ってるか?。今のシナの350km以上の高速鉄道技術は、最初に渡したE2系の技術じゃないんだよ?
川崎重工が大陸の直線路線で350km以上で走行するために作った、最新の「efSET」という車両が元になってる。
今現在でも最新技術が流出中なんだよ!!

たしかに「自主開発」とかいうシナ人は傲慢で嘘吐きだ。
しかし最初のきっかけを作った自民政権・JR東日本と、今でも核心技術を垂れ流し続ける川崎重工はもっとクズだ。
850名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:02:46 ID:BSuiLelJ0
幸い運行システムまで日本は売ってない。
列車の技術も最新じゃないし。どうせ寄せ集めのバッタもん。
851名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:03:17 ID:x8P6rmPi0
たしか日本の技術提供の条件が
中国国内のみって契約だったんじゃなかったっけ?
その技術でアメリカに売り込もうとしてるから
同じく技術提供したフランスとかが反対してるって
図式だった気がする
852名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:04:08 ID:OAJm5nDPO
>>845
終わってはいない
ただ中国に負けたことだけは認めて、対抗せずに成長すべき
853名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:05:03 ID:aErefwI60
人の悪口は言うけど、自分の悪口は許さない! みたいな、
下衆の芸能人のような反応だな
854名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:05:18 ID:eQ7kU355O
>>849
>>849
>>849


恐ろしい…日本はこの先、食っていけるんだろうか……。
855名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:05:46 ID:P87FhzPr0
>>849
最後の一文
「そして今現在、国自体を売り渡そうとしている民主党が一番糞だ!」
が抜けてるよ
856名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:07:03 ID:DhylZFhX0
自分らの功績で自信あるなら
外国に四の五のいわれたって別に気にしないよな
あきれることはあってもこんな感情むき出しで腹立ち表明するような記事かかないよ
857名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:07:41 ID:VTteCtyVO
言わねえし知らねえよ。どうせ通路はゴミだらけでウンコまで落ちてんだろ?
中国人はどこでもウンコするから。
ウンコブリブリ劣等支那人。
858名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:08:36 ID:BSuiLelJ0
メンテとかロクにやりそうもないから、いずれ近いうちに大事故が起こるよ。
859名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:09:40 ID:EF+ylzQr0
>>849
まぢかよ・・・
860名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:10:45 ID:K8bD6/c60
なんのかんの言って数字残してるのは中国。
まぁ数字で負けてる方は負け惜しみは言うだろうよ。
でも自分はトータルの技術力は圧倒的に日本だと信じてるけどな。
861名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:10:51 ID:rRHzn4/v0
>>797
中国の大学生に
「日本のハイテク機器は凄い」とほめられたので(社交辞令なのは承知)
「中国にも韓国にも追いつかれましたよ」と返したら
「韓国は置いといて」と言われたw
862名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:11:23 ID:Kt6QpOWHO
>>825
回答になってない(笑)

レス安価付けて言い返せば「負けじゃない」と思ってるオナニー恥ずかしいんだよwwww

さあ、日本人が中国や韓国(笑)に嫉妬しなければいけないような、中国や韓国には出来ても日本人が
どんなに努力しても絶対に出来ない程に中国韓国が進んでいて逆転不可能な技術的なこと、を、最低
10個挙げてみろっての(`・ω・´)

863名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:12:15 ID:tWER8Md80
中国の高速鉄道は契約に技術供与も含まれていた。
これに手を上げて受注したのがJR東日本。
JR東海は技術流出によるリスクが高すぎるとして、コンペに参加しなかった。
JR東日本は中国を舐めきっていたので、技術流出リスクを上回るだけの
利益があるだろうと思っていた。
ところが、中国が国内で内製をやり始め、利益は薄いものとなった。
今手を引くと大きな損失になるので、最新技術までも売り渡すという悪循環になっている。
さらに、中国は内製したものを輸出する方向になりつつあるので、
将来の輸出市場へのライバルを増やす事となった。
864名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:12:56 ID:uqRG3620O
その言葉そっくりそのままお返ししますわ
865名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:14:03 ID:OTvAIfLu0
>>849
やっぱり自民党は下野して当然なんだな!

もう民主党しかない・・・
866名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:14:25 ID:LDLFloGA0
日本は全てにおいて学習機能無さすぎ
867名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:15:02 ID:5o0NiGDS0
民主が居続ける以上チャンコロは高飛車に出てきてもしかたがない。
868名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:15:59 ID:ywHREoPc0
>>704
エロイ人たちは責任とって末代まで若ハゲ&ケツ毛ボーボーになる呪いにかかればいいよね
869名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:17:43 ID:oJ/tmzmy0
日本の技術が中国を操作している。
そんな中国が日本に逆らえるわけがない。
870名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:18:03 ID:OAJm5nDPO
>>862
引き際を見失った?
871名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:19:26 ID:LZF0REXt0
>>870
上げてみたら?
10個じゃなくても
872名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:21:05 ID:ZWlyRhgr0
>日本が中国高速鉄道を貶めることは意味のないことである

意味のないことなら何をされようがどうでもいいはずなのになんでこんな記事書いてんの?
悪い意味があると思ってるからこういう記事を書いたんじゃね
873名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:24:20 ID:Kt6QpOWHO
>>870
はぐらかしなさんなw

このままじゃ完璧に「お前は根拠もなく中国勝った日本負けた」って書いてたただの煽りバカ

という第三者認識でお前の完璧な負けだぜ(´・ω・`)?

874名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:26:32 ID:iG0xsJtnO
顔を真っ赤にして反論されてもな。
後ろめたいことがないなら華麗にスルーしてろよ。
本当、中国人は単純バカ。
875名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:26:45 ID:wblDcYDyO
どうせ中身がコピーかどうかなんてバラさないと
本当の所わからないんだからせめてパッと見の外観だけでも
変えりゃいいのに

あれじゃあ意味も分からず単純に同じ形で作りましたと
大声で宣言してるようなもん
876名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:27:57 ID:EHy94DgV0
日本は高〜い勉強代を何回支払えば気が済むのだろうw
間抜けすぐるw
877名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:28:07 ID:QK+asYUgO
今日のお前が言うなスレはここですか?
878名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:28:30 ID:/ixeKEJR0
そりゃ言うだろ
事故が起きたら「日本の技術アル」って吹聴しまくるからな
879名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:29:41 ID:Ns6lQIoq0
>>832
やめろ「貧困」や「革命」を輸出されるぞ!
880名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:30:36 ID:pr+E3PdN0
これを読む限りは光明網とかいうメディアが正しい
今さら四の五の言っても無駄
対価を得た以上に盗用されるとか事前に分かっていたはず
ある年代以上の日本人は中国人をバカにしている
どうせ真似できないだろうとか
その報いだよ
881名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:31:15 ID:h9GnuEIcP
鉄道の次は衛星の技術をパクろうとしている中国
882名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:31:31 ID:wGYlypDe0
>日本は中国へ技術を販売することで巨額の利益を受け取ってきたはずであると主張

金の卵を産む鶏を売った日本が負け
883名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:31:36 ID:LzPW8jdp0
素人の俺が見ても中国新幹線は日本のパクリじゃん
悔しかったら中国オリジナル新幹線を作ってみろや
884名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:32:04 ID:365T4HBzO
えwまだ新幹線の話題ひっぱってんの?とっくに忘れてたwww
885名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:32:30 ID:HAyrkmUB0
誰がとやかく言ってんだよ?
886名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:32:33 ID:MMmFoVhY0
北朝鮮猿はこのように単細胞です。特許という概念が有りません。

>>875 名前:名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 20:26:45 ID:wblDcYDyO
>どうせ中身がコピーかどうかなんてバラさないと
>本当の所わからないんだから
887名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:32:49 ID:OAJm5nDPO
>>873
第三者認識?
それ持ち出したらそれこそ日本よか中国のが良いって結論に至っちゃうけど?
もちろん此処にいるような日本寄りでも中国寄りでもない「完全な第三者」前提だけど
単純に「これから密接に付き合っていくなら、中国と日本どちらがいい?」
って質問したらどんな答えが出るかはさすがに分かるよね?
というか個人間の意見のやり取りなのにメ欄に予防線張るほど必死にならなくても…
888名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:33:16 ID:H28goxSvO
盗人猛々しいわ
889名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:34:44 ID:BmISyqQK0
>>883
そりゃそうじゃん。日本が技術供与したんだから。怒るんなら、技術供与した
ところへ怒れや。
890名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:35:43 ID:LZF0REXt0
>>887
お前言葉多いけど負けてるからwww
891名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:35:51 ID:MMmFoVhY0
「日本が負け」ということを書きたいが為にこのスレッドに粘着している
北朝鮮猿。

>>882 名前:名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 20:31:31 ID:wGYlypDe0
>金の卵を産む鶏を売った日本が負け
892名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:36:33 ID:R8hpFayN0
領土、植民地である中国を統治するのは宗主国たる大日本帝国の勤めである!

疑問の余地無く、彼らは奴隷である!
893名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:36:34 ID:RKu6bkDX0
貶めてるつもりはない。
ただ、中国が日本のデッドコピー新幹線を世界一の国産技術だと
自慢してるのは不愉快だし、あきれてるだけだ。
894名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:38:41 ID:wHvi+VU5P
技術供与受けてコピーして作っておきながら自前の世界一の技術だとかほざいたら文句言われて当然だろw

ほんとちゃんころは盗人猛々しいわ。
895名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:38:53 ID:KBqYjWMDO
さすが、ウンコしたあと自分の手で肛門を拭く国の人間は違うなぁ。
896名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:40:31 ID:abzAgHMTO
知能が低いって悲しいね
897名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:41:10 ID:2u1IoHh00
スレタイの鍵括弧の付け方おかしくないか?
本文だとおかしくないのに
898名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:41:11 ID:CZNvCBv2P
>>39
あちらにはフランスも含めた欧米列強が中国人をムチで叩いて人力車、馬車に乗ってた頃から
激烈日本マニアがいる。パリ万博やらから。

アルセーヌ・ルパンにも柔術の話が出てくる。
899名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:43:07 ID:VnGUHDov0
まあどっちにしても日本企業が自分で自分の首を絞めてるだけなんだけどね…

そんな盗まれるのが嫌なら中国人を使うなって話ww
900名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:43:08 ID:xUdDP85S0
なんでなんちゃって愛国のバカウヨには、国賊財界を吊し上げる機運が出てこないのかw
901名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:44:06 ID:ioeaB2oF0
日本を模倣して、似て非なるものじゃないのか
安全設計なんて考えて無いんだろう
事故が起きたら、平気でコピーした日本の技術の問題にすり替えるんだろう
902名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:44:26 ID:2TejAOjN0
>>895
それはやめろ。タイやインドに失礼だ。
セルフウォシュレットである意味紙で拭くより清潔かも
903名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:45:40 ID:u/lpQ4vl0
>>898
アントワネットの蒔絵コレクションとかもあったぞ。
(※最初は母から贈られたとのことだからオーストリアも絡んでくるかもな)
柔術はルパンだっけ?ホームズでも何か出てきたような記憶があるが。
904名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:47:11 ID:6gXjy9Ck0
これは日本の自業自得のような気がする。
905名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:50 ID:5woMRhf50
日本は製品を売ったの。

分解?とかして消化吸収なんて行為は
パクリっていうんではないでしょうか?
906名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:49:05 ID:8pkYEQd20
>契約のもとに合法的に技術を移転・導入し、消化吸収のうえに立脚したイノベーション

つまり
技術を盗むことはできても
開発はできないってことね

これからも盗むことに専念したらいいよ
907名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:49:39 ID:ytSuDEk60
盗人猛々しいとはまさにこれ


っていいたいが技術を盗まれるリスク管理が出来てなかった日本も悪い
908名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:50:44 ID:IbgD8pWY0
>>1
盗んだ技術で商売したり国威発揚するからだろ支那畜w
909名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:24 ID:tOb6PdsB0
中国人=盗賊
910名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:48 ID:Ns6lQIoq0
>>903
ホームズはバリツの使い手
911名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:53:33 ID:wAYu6H3n0
>>887
 おまえの負けw
 ほんと恥ずかしいやっちゃ・・・・・・・・。

 日本否定論者って「こんな程度」の事しか言えないバカばっかなのか('A`)

 もうちょっと予算投入して賢いヤツ雇えよw
912名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:53:42 ID:xnLci95d0
>>1
まさに正論だな
誰もがシナへの技術提供は危ないと思ったのに
断行した
これは盗まれたほうが金メダル級の馬鹿だ
913名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:18 ID:Y7VyRzMIO
何かに、中国人は客車内で子供に大便させるって書いてあったんだけど、新幹線の客席でも脱糞するのかな?
914(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/31(日) 20:55:05 ID:UJsawQVQO
四の五のなんて言ってない

ろくでなしと言ってるんじゃ・・・いや、何でもないです
915名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:33 ID:LPxVxIm80
日本の技術者は新幹線の安全運行速度は230キロ?と言っているのに、
中国は300キロオーバーで運行して、その無茶スペックで転売しているんだっけ?
916名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:09 ID:9+CtbnzXO
だからいくら国が強くなっても中国人は尊敬されない。
917名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:18 ID:GAbWYUnX0
別に先進国の技術を後進国が真似て発展していくのは当たり前だと思うんだが
中国や韓国からは先に生み出した者への敬意ってもんが全く感じられない。
ほとんど金を払わず勝手にパクってるし
パクっといて我々が起源とかとんでもない事を言い出す。
918名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:19 ID:qSs3R3XOO
>>1
どう見ても、四の五のなんて言ってない。
言ってることは、唯一つ。


パ ク る な ! 支 那 畜
919名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:09 ID:QGxZ3suKO
>>913
適当な事を書くな! 大人もするだろ!
920名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:18 ID:G0OOAgRA0
>>915
新幹線とは別物って言っといたほうがいいな
1000人規模の死亡事故が起こってから賠償求められる前に
921名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:52 ID:Kt6QpOWHO
>>887
良いこと教えたげる。

こういう、オープンな掲示板で、自分と「相手」という狭い視野で勝った負けた考えてたら、確実に
負けるw

1vs1のリング上の戦いで、相手に対して「負けた」て認めない限り負けではないような戦いと
違い、観客の誰もが気軽に乱入出来るフリー掲示板では、常に第三者のROMにどういうアピール
が出来ているかを考えながら書かないといけない。

おまえさんみたいに「相手の質問には答えられずに逃げ回りながら勝ち誇る姿」を第三者がみたら、
おまえさんに対してどういう印象抱くか考えてもみてみ(´・ω・`)?

さあ、日本人の鼻っ柱折るために日本人には真似出来ない程に技術面の佐賀差が付いたものを複数
事例挙げてくれよw
922名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:49 ID:VugpXC8r0
図星で火病る。典型すぎる
923名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:55 ID:NO1IG7eqO
かの国との戦争を本気で考えるにはもう遅いのかも知れんね。
924名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:08 ID:KteRI6Mn0
盗人と言うんだよ、
著作権も分からない野蛮人だもんな!
925名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:52 ID:nOwiVOqr0
>>45
世界3大バカの一つとか言われてたのに売り込めなんて酷い(´・ω・`)
926名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:52 ID:mB1Xjhq6O
これ以上言っても日本にプラスになることは無い
むしろ事故が起きた時に「日本から技術提供された新幹線が…」って難癖つけられるからほかっておいた方が良い
不甲斐ないがしょうがない、奴等には関わらないことだ
927名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:14 ID:tZgdSz3PO
>>1
技術協力なんてやめようぜ。
中国相手じゃ何の意味もない。
ゴキブリと共生したほうがまだ恩返しの可能性があるわ。
928名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:46 ID:OniMyRC40
日本国消滅 中国外務省発「2050極東マップ」
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/1396219/

毎年3万人の中国人大学院留学生(スパイ)に日本国籍を与える愚行
http://www.nicovideo.jp/watch/1283631311?nicorepomail

今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。
全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。
この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。
しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた
江東区平野2−2−9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)
でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。
これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。
減少傾向にある朝鮮人と違ってこれから増え続けるのである。
政治的にも恐ろしい事である。

例)【中国人の大学留学生一人の場合】
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
全て血税です。
929名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:16 ID:8GJeopVD0
パクリだから
930名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:28 ID:wAYu6H3n0
>>920
 日本政府がやる気あるなら、事故起こるのを「待つ」なんて消極的な事
やってないで、線路に置石をしてry

 ほんとはこの位に「防衛熱心」でいいんだけどな・・・・・・。
931名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:40 ID:O3u89fx70
ホンマは産経じゃなくてν即+を見てるんだぜ
932名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:48 ID:xUdDP85S0
中国で商売させて貰うために技術の垂れ流しをしてきた経団連には言及しないのはなぜなんだろう・・・w
933名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:05:33 ID:l8M3oksH0
パクリでも威張ったほうが勝ちだと思ってるよなあこいつら
934名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:12:24 ID:6ZxYiE880
追いつくのと追い越すのは天地がひっくり返るほど違う。既に頂上があると
解ってる山に登山道を使って登るのと、登山道などなしどころか、頂上がどこに
あるかも解らん山に登るのもまた飛んでもなく違う。
 リニアについて、中国のそれとJR東海のそれを比較するのは無知のきわみ。
中国のそれと比較するのは愛知万博アクセス用のリニモ。浮上原理も制御原理も
全く別もの。ましてや、安全性においてはもう別物。
935名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:21 ID:fO4AVvc20
中国に文句言うのはおかしいだろ、おまえら
契約違反でもないし

おまえらには何の権利もないし
権利のある奴がすすんで差し上げたんだし
936名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:35 ID:BRNhv0tU0
アメリカ初め西側が基幹インフラを中共に頼るとは思えん
韓国くらいで落ち着くんじゃないか
日本の新幹線はオーバースペックで高すぎというので負けるような
中東の産油国くらいは中国新幹線採用するかもね
937名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:32 ID:8bczibJ80
ごめんなさいごめんなさい
シナには扱いきれない高度な技術を見せびらかしちゃってごめんなさい

だからってパクんなよw
ODA全額返してからぬかせw
938名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:21 ID:6ZxYiE880
まあ、新幹線の新幹線たるゆえんは速度がどうのだけではない。まさに
システム。部品の交換、線路のメンテナンス、非常時の制御など、ろくな
コンピュータもない時代から積み上げた膨大なノウハウ故のしろもの。
まず違ってくるのは、車両や線路の摩耗や老化が進んだとか、さらには、
地震や天候による不具合が生じたときにどうなるか。 まあ、劣化コピー
を安く買うならそれもいいさ。ただ、シュワルツネッガーにだけは言っておき
たい。カリフォルニアは地震の巣。 好きにやれば。

まあ、なんだ、日本という国は、世界一新幹線には過酷な国だからねぇ。その
運用密度に於いても地震においても、これに対応したら普通にオーバースペック
になってしまうな。まあ、台湾新幹線がドイツ製だかに決まりかけてたときに、
台湾に大地震がおきて急遽日本製に替わったようにどこかに何かが起きれば
わかるわな。それにしても、俺が何国人でも、世界一人命が安い国の作った高速
鉄道に乗る気はせん。あのチリでさえ、33人救うために国をあげて頑張ったのに、
中国ときたら毎年数千人落盤事故で死んでる。ところで、19人だか生き埋めって
チリの事故のついでに報道されてたけど、あの19人どうなった? まあ、チリの
救出と重なったおかげで報道だけはされただけ、今までの何十万人よりは幸福かも
な。
939名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:24:13 ID:O3u89fx70
文句言ってるのは2ちゃんねらーだからな。 ほとんどの日本人は気にもしてねーよ。
940名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:24:47 ID:ioeaB2oF0
中国は中国へ輸出する全ての電子系製品の技術開示を要求していたが、

とんでもないことだ、盗人に財布の中身を見せるのに等しい!
941名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:29:47 ID:ytjiMM2yO
これは中国じゃなくて国内の技術売った馬鹿に対して文句言う事だよな
942名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:30:14 ID:XChiYwbl0
JR東日本が馬鹿ってことだろ。
こうなることは予測できたのに、安易に技術を流出させたんだからな。
中国も図々しいが、文句を言うのは間違い。
アメリカがどこの高速鉄道を導入するかはアメリカ自身が決めればいい。
943名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:53 ID:LZF0REXt0
>>938
こういう改行する人って何なの?
内容以前に読む気がしない
944名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:09 ID:ERrr1yi70
最新の技術ではないといって中国に新幹線の技術を売ったJR東日本は
何を考えていたのだろうか?

日本の企業の経営者や政治家、官僚は日本の立場を弱くすることばかり
するのは何故なのだろうか?
945名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:13 ID:QHhTPOgk0
少なくとも、中国製品の質を知っていて乗りたがる奴は居ないだろう
946名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:35 ID:M9tOkj620
中国は自力で発展できない乞食国家。
下請け生活が長くて浅ましい精神が染みついてる。かわいそーw
947名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:34:53 ID:onfEU6tvP
カリフォルニア州は地震があるから
中国、韓国は避けたほうがいいだろうとは思うけどね・・・
948名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:40:08 ID:CLjvoVPm0
事故ったら手のひら返して日本を責めるのがミエミエなんだよ
949名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:40:46 ID:P61EsQOS0
高度な工業製品は中国には作れない。さて無事故期間は???
950名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:42:17 ID:Rj2pen/z0
人がゴミなので安全を考えなくて良いのが中国の強み
951名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:43:15 ID:P61EsQOS0
>>938
中国人は自国民を何千人も天安門で殺した。列車事故くらいもみ消します。
952名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:43:41 ID:AiV/JhkI0
日本はテロ支援国家の支援国だったのか
953名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:45:38 ID:BDni4iUM0
正論だね。
叩かれるべきは、
技術売り渡してた売国どもでしょ。
954名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:45:51 ID:AiV/JhkI0
中国は13億人、いずれは帰ってくる投資とかいって経団連にそそのかされ
貢いだんだろ?自民党さん?
955名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:47:24 ID:O3u89fx70
そういや江沢民は列車事故で死んだんだっけ? 
956名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:49:28 ID:4o1Ppd7aP
技術移転受けてるのに自力で作ったなどと
嘘をついたり、約束破って海外に輸出しよ
うとしたりするからだろ。
957名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:50:16 ID:/vRZAkp60
>>954
それはちと違う。
経団連自身が必死で売り渡そうとしていて、JR東海は拒否していた。
958名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:51:47 ID:HGknVCrO0
こんなこと庶民でも想像できたことなのに
中国に技術渡すのが悪い
959名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:52:19 ID:O3u89fx70
>>957 便所とか奥田の時かな?
960名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:54:04 ID:/vRZAkp60
>>959
そうそう。
奥田が小泉に五月蠅く言ってたのを覚えてる。
961名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:42 ID:2wk/d5b7O
>>951 ×何千人 ○三十万人
962名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:01:45 ID:Bfy9uDnX0
簡単に模倣されるのであれば、模倣される方が悪い。模倣する方が賢い。

本物の技術ってのは簡単に模倣できない。だいたい、中国に新幹線ぐらい走ったっていいじゃねーか。
なんで日本ってこんなに器のちっぽけな奴ばかりになったんだろう。
963名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:02:44 ID:ragtqmVd0
まあデザインぐらい変えろよww
964名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:04:19 ID:M9tOkj620
>>962
中国よりはマシだな。
965名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:36 ID:wOv5MXzc0
安心しろ。構造的欠陥による大事故が起こったら、絶対日本のせいにしてくるからw
966名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:55 ID:Z5Wp6vWC0
>>958 JRは最後まで大反対してたのに
強引に推し進めた自民党が全て悪い
967名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:20 ID:O3u89fx70
中国人は盗人ばかりだから新幹線に頬かむりをさせればいい。
968名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:32 ID:7cfy51Ky0
5、6年後に大事故になるような完全欠陥品を中国にパクらせてみよう

あいつら、絶対賠償どうのこうの言い出すぜw
969名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:12:07 ID:ragtqmVd0
こうなる事は端から解りきっていた筈なのに
それを行ってしまう日本が悪いww

今度は環境技術で同様の事が起きますよ
売国民主党が環境技術移転に積極的に動き回っていますからね
4・5年後には新幹線と同じ事を言ってるよ日本はww
奴等に知的財産権と言う概念は皆無だから、後で何を言っても無駄
騙す方より騙される方が悪いと言う民族性ですからね
世界の常識は支那では非常識ですからねww
馬鹿な政治家と経済人は軽く騙されますww

新幹線売込みで支那と競合でなんて、馬鹿な経営者の自業自得でしょwww
970名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:02 ID:qgPRoWP2O
まぁ、車体はまねられても、経年劣化に対する保線や整備の緻密さ、勤勉さは奴らの民族性では絶対真似られない。
今後十年以内に走行中の空中分解ショーが見られるよ
今の内に言質とっとけよ。「お前ら独自のものって言ってただろ」って。
大きな事故が起こったら、日本の技術に関わる場所が悪かったって言うに決まってるから
971名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:30 ID:pt4Sl/Oy0
>>962
> だいたい、中国に新幹線ぐらい走ったっていいじゃねーか。
> なんで日本ってこんなに器のちっぽけな奴ばかりになったんだろう。

日本の技術を丸パクリして第三国に売るのは不味いだろw
972名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:01 ID:yFVn9Rte0
上海万博閉幕 崩壊の始まる  四の五の六の七の八の苦汁の洗濯 万歳赤覧会
973名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:02 ID:FWUaZUb10
>969
この手のネタで自分達から積極的に譲りに回っているジジイ達は
本当に死ねばいいのにって思うけど
あいつらって自分の通帳にさえ給料が振り込まれていれば
会社がどうとか国がどうとか知らん顔な人間が多いよなwww
974名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:03 ID:ragtqmVd0
1年以内に大事故起こすのでは?
支那の民度で管理運営は恐らく無理だろww
975名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:32 ID:hNjF7Vc9O
超絶自己中バカって奴は国籍年齢性別問わず関わりたくねいよ(´・ω・`)
もっと進化しろや糞ヒトモドキが(´・ω・`)
976名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:21:28 ID:7ofLWYu+0
大事故起しても隠蔽するんだろうな
977名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:24:24 ID:iCSiHgpK0
>>973
国がどうとか、会社がどうとか、本気で言ってる?

もうそう言う時代ではないのよ。そんなこといってるとニートに
落とされるよ。他人を蹴落とし、自分だけ通帳に多額の財産を
有するのが、正しい資本主義。個人主義。

国がどうとか会社のためとかいっていると、
負け犬の遠吠えになっちまう。

21世紀は、厳しい時代だ。
なにが自分にとって一番重要なのか、それを中心に据えて何事も
自分で考えて生き抜かなきゃだめなんだよ。
978名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:24:57 ID:Bfy9uDnX0
パクられる程度のものは技術とは言わない。そもそも、日本もアメリカの模倣でここまでこれた。中国のやってることなんか放っておけ。
スパコンで負けてる日本だからなw
うかうかしていると、中国から「パクられた」って言われる日が来るぞw
979名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:40 ID:+bIMG1zg0
兄は夜更け過ぎに幸恵に変わるだろ
980名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:46 ID:6DGxPFPY0
こんなことにいちいちナーバスになってんの、中共は??

本当のこと言われてカッとなってるんだろうけど。
981高木正雄:2010/10/31(日) 22:30:03 ID:LJ8Rv2Yq0
>>663
JR東の社長が涙を流して止めたんだっけ?
982名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:38 ID:Lhn+Daoa0
>>977
外に出てみようよ。
通勤電車乗ってみようよ。
983名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:51 ID:uUdF7m4I0
>>981
逆じゃないの?
JR東海はとめたけど、JR東と政府がノリノリだった
984名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:18 ID:ZrIGOYUw0
>>1
相変わらず反応が小物だなw 

985名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:36 ID:G7Vl6NNWO
>>977自分守れても国がなくなったら意味ないだろ。視野せまーい。
986名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:42 ID:S9QO73oR0
>>983
うん。
東海は慎重だった。
987名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:35:09 ID:uUdF7m4I0
1000を超える特許っていうけど、
特許はいままでになかった、他と違うってことを保障するだけであって
それが素晴らしいかどうかは別問題なんだよな
988名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:01 ID:4BaQkMDI0
>>18
JRの偉い人は、この事態をまったく想定していなかったのかどうか
聞いてみたいな
来年の株主総会でわかるのか?
989名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:43:04 ID:iPTh5VWCO
中国で進化しようと、大事故が起きようがお構いなし!その位のスタンスにしておけよ。
990高木正雄:2010/10/31(日) 22:45:23 ID:LJ8Rv2Yq0
>>981、>986
あー、そうか
サンクスコ
つーことは>>663が間違いか
991名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:45:28 ID:waXXMeQb0
そいつはすまんかった。
勝手にやっててくれ。
992名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:18 ID:ZrIGOYUw0
>>987
>特許を出願するほどとなった

出願しただけ。これしか誇る事がない時点で推して知るべきレベル。
993名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:02 ID:Esuki2wB0
シナに特許とかそんな概念があるとは信じられん。
994名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:13 ID:QqduQ2I6O
細部のネジやベアリングに問題が出て来るのは明らか。
黙って笑っていれば良いw
初めの2〜3回の事故は誤魔化せてもその内バレるから。
995名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:15 ID:YsniyYX5O
バイバイ中国
996名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:45 ID:S0x7OO+w0
ま、とりあえず造ったものはそれはそれでいいからさ。
ご自慢の「国産の技術」とやらで安全かつ正確に列車を運行してみてよ。
走りはじめたとたんに事故やら運休やらが多発ってのはナシで頼むぜ。
そんだけでかい口たたくんだからさw
997名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:19 ID:EfGf/dq50
6兆円の中国へのODAはこれで中止になるだろうな
998名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:03 ID:waXXMeQb0
>>997
日本に期待しすぎ
999名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:30 ID:7u7keNC50
チャンコロ死ね
1000名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:34 ID:S9QO73oR0
>>999
近所付き合いがあった女性によると、母親は中国出身で、同容疑者は中国人の
子どもらが通う学校を卒業した。その後、中国に一時留学したこともあったという。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。