【山梨】クマ出没は人間への警告 針葉樹植林の林業政策で、山からドングリが無くなってしまった…猟友会の重鎮語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
笛吹市御坂町で桃やプラムを栽培する農家、米山光男さん(63)は狩猟免許を取得して43年になる地元猟友会の重鎮。
ツキノワグマも7〜8頭仕留めた狩人だが、最近頻発する「出没グマの射殺」を批判的にみる。「クマは減っている」と語り、
「いま見直すべきなのは、クマの食べ物をなくしてしまった林業政策」と訴えている。(永持裕紀)

秋から冬に同町下黒駒で米山さん夫婦が営む料理店に、米山さんが撃ったクマの剥製(はく・せい)が飾られている。
仕留めた時体重約130キロだった大物とは20年前の2月、御坂山地の山奥で出会った。最初の1発が当たったのに走って近づいてきた。
2発目も命中したが、すぐ足元に。3発目でクマは息絶えた。「勝負をかけた命のやりとり」だった。

20歳の時免許を取ったのは「勝負」が面白いと思ったからだ。けれど、この大物を仕留めたころから、
狩りが面白くなくなってきた。山や森、動物の様子が「おかしい」と思えてきた。

シカが増えた。クマが減っていることと関連があると米山さんはみた。それはクマの好物のドングリがなくなったからだ。
御坂の山も椎(しい)やブナなどの天然林が伐採され、針葉樹の人工林に変わった。
最近はクマを見かけないと米山さんは話す。「クマもかわいそうだ」

米山さんは昨年、氏子を務める檜峰(ひ・みね)神社(同町上黒駒)の100ヘクタール近い自然林が県の指導で伐採されたのを機に、
知事と環境相あてに「林業政策の見直し」を訴える手紙を書いた。「野生動物や貴重な植物を絶やし、
自然界の生態を狂わして、私たち人類まで絶やしてしまうつもりですか」と記した。

「クマの出没」は、自然が何か大切なことを人間に伝えようとしている警告と米山さんは考える。
「出没は今年ドングリが不作だからじゃない、日本中どこもドングリがなくなっているからだ」。
クマ絶滅は自然のバランスを崩してしまうと、猟友会員のまま、クマと森の保護を訴える日本熊森協会に入会した。

人間や作物に危害を加える出没グマはすぐ殺せという声もある。森の変容を見続けてきた米山さんは話す。
「元々の原因が何なのか、じっくり見直すべきチャンスです」

ソース 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001010290002
2名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:05:47 ID:SFqPCQep0
昔も出て来ていただろ
3名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:06:11 ID:jwW/VYfn0
勝負をかけた命のやりとりw
4名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:06:35 ID:QV+/ZQGl0
これは完全に同意
5名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:07:47 ID:PfF5R6wZ0
>>1
>勝負をかけた命のやりとり

なんか違和感。
誰か上手いこと頼むわ。
6名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:09:00 ID:sQHb4KZF0
>>勝負をかけた命のやりとり

目的と手段が入れ替わってね?
7名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:09:23 ID:jwW/VYfn0
ソープで抜いたあと説教するオヤジ臭がする
8名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:10:34 ID:4afrYWw80
校正前  勝負をかけた命のやりとり
校正後  命をかけたの勝ち負けのやりとり
9名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:10:59 ID:LsYISEaV0
63歳で重鎮、7、8頭、3発目、熊森協会・・・

ダウトーwww
10名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:11:05 ID:FmgaQxZG0
変化はデスクトップで起きてるんじゃないっ
現場で起きてるんだっ
11名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:12:17 ID:DCXqOcIv0
全体としてはそうなのかもしれんが、今年多いのは不作だったせいだろ?
12名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:13:11 ID:ahBKqdvLO
団塊の世代って何かかっこいいこと言ってみたい質なんだよ
13名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:14:19 ID:ZKjyp8Y50
熊ってあのでかい体でドングリどのくらい食べるんだろう。
年の数だけ?
14名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:14:20 ID:bjo2bt7j0
この記事で見るべき箇所はここだけだな。

> 最初の1発が当たったのに走って近づいてきた。 
> 2発目も命中したが、すぐ足元に。3発目でクマは息絶えた。「勝負をかけた命のやりとり」だった。 


猟銃ですらこうなのに、麻酔銃で捕獲など無理もいいとこだな。
参考になったわ。
15名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:15:49 ID:f+4O7C720
そんなの今に始まったことじゃないだろ!
16名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:15:57 ID:alV73CKS0
杉は減らせ。でも、杉はいろいろメリットがあるから植えたんじゃないのかなとも思うが。
17名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:17:34 ID:0D95NyHZ0
>勝負をかけた命のやりとり

やっぱりみなさん違和感を感じたか。
命を掛けた勝負
命のやりとり
あたりだとよかったのかな?
18名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:18:11 ID:SxyaglXr0
>>16
どう考えても住宅需要を見据えてだろう
19名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:19:13 ID:U+/eAOZ80
生死をかけた命のやりとりじゃね?
20名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:20:07 ID:eVm9tR3IO
で杉は育った頃には外国から安いのが入るようになったから要らなくなったとさ
一回採算度外視で全部切って元の生態系の植物の種と苗木植えた方がいいんだけどね
21名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:20:24 ID:BGl4XhDcO
針葉樹林に広葉樹を植えたらいいじゃない
22名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:21:06 ID:PLpOt7gK0
>>「人間や作物に危害を加える出没グマはすぐ殺せという声もある」

こういう間違った考えを持った奴がいるのが困った問題だ。
人は野生動物の保護には責任を持たないといけないのにね。本当に無責任な奴らだ。
23名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:21:07 ID:4K4nsqMw0
日本の景観の特徴。それは途切れることなく続く電線と看板と醜い建築物。海岸線や河を覆うコンクリート。
山を切り刻む林道と真っ暗な杉の植林帯。
24名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:23:03 ID:RCONqralP
>>16
スギやヒノキはまっすぐ伸びるから、住宅などの資材になる。
また建物だけでなく、埋立地の基礎に大量に使われたりもする。
要するに高度成長期で資材が大量に必要だった。

ただその後、海外から安い資材が入り始め、一部の杉林は管理・伐採のコストなどから放置され、山が荒れている。
また背の高いスギが山を密集して占領しているので、背の低い広葉樹は育ちにくくなってる。
25名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:23:47 ID:vt9vr8Ho0
やはり役人と農民が悪い
26名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:24:04 ID:FkfY5Xnx0
広葉樹は山火事発生率が高いとか、有るんじゃねぇの?
よく知らないがw
27名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:25:43 ID:D+JrWNeH0

>シカが増えた。クマが減っていることと関連があると米山さんはみた。
>それはクマの好物のドングリがなくなったからだ。

いやいや
クマがシカを食えばいいじゃない
28名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:26:02 ID:afA9V+hHO
捕まえて訓練して不法入国したシナチョンだけ襲う熊作れないかな
29名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:26:38 ID:LsYISEaV0
>>22
作物の味を覚えたらまたやってくるからな
この時点で野生動物と言えるものでなくなり殺処分も仕方ない
30名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:27:04 ID:Ag3af/V30
まあ、戦後の愚策の一つだね。ただ、その当時はそんなこと
考える余裕がなかったのと、住宅の需要が必要だった・・・
しかし、その後の副作用は強かったなあ。
花粉症・落葉樹減少による野生の動物のえさの減少。
それによる人間との衝突。
今になって戻そうという動きもあるけれど、正直遅いよね。
日本は自然が豊かとはいっても人工林がおおいんだよね
31名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:27:21 ID:OwIZWO/S0
キクイムシのせいだって榎稲穂さんが言ってた
32名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:28:49 ID:8R/avU6X0
日本の山をスギやヒノキばかりにして花粉公害を引き起こし
今度はクマを殺戮して絶滅に追い込む日本政府
33名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:29:41 ID:7B7Z0onc0
山にドングリの木を植樹してやれ。
34名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:29:48 ID:RCONqralP
>>30
てか、必要なのは今も必要なんだが、海外からの安い木材が圧倒的過ぎて、国内の林業が成り立たなくなった。
35名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:30:26 ID:+33ah9sU0
>>30
まだまだ。環境問題にかこつけて、伐採ができなくて林業が崩壊。
いまの日本の森林の面積って江戸時代より多いんだぜ。
山に入らないから間伐もされないから山が荒れ放題。
当然松茸なんて生えません。
36名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:30:55 ID:wTGMf+J80
>>27
ツキノワグマは肉食ではない
木の実や果実を食べて暮らすおとなしい生き物
37名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:31:02 ID:as1Ag+I00
>>33
ドングリの木を植林しても、金が儲からないしなあ。
38名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:32:02 ID:5GtUqPGe0
この爺さんの思い込みだろ、床屋談義レベルの記事しか書けなくなったのか朝日は
39名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:32:24 ID:wZ+IWyOl0
今の子はどんぐりで独楽とか作らないのけ?
40名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:32:44 ID:pXr2mTUMO
こうなると、草木がロクに育たない足尾地区は勝ち組だな。
41名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:33:08 ID:j0sXa/Fe0
>>27
バカ?そのクマが減ってるからシカが繁殖してるんだろ。
クマは雑食なんだからシカだけ食うわけにはいかねえんだよ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:33:37 ID:LsYISEaV0
>>38
中国での戦争体験を悔いる和歌山あたり老人のようだw
43名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:34:33 ID:CWlRo9O+0
杉植えた役人死刑にしろよ。アレルギーで一ヶ月ぐらい仕事にならんぞ。
44名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:34:43 ID:P6U0c8Cp0
>最初の1発が当たったのに走って近づいてきた。
>2発目も命中したが、すぐ足元に。3発目でクマは息絶えた。「勝負をかけた命のやりとり」だった。

火縄銃だったら負けてたな。
45名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:35:16 ID:NtQ47whn0
( =(エ)=) 昨日モノノケ姫に「山が泣いている」と言われたが、正直意味わからんかったが、そういうことかクマー。
46名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:35:21 ID:m1lNlJ6jO
クヌギとかシイを植えなされ。
ドングリも増えるし、カブトムシも増えるぜ?
勿論ハチも増えるかもなw
47名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:35:22 ID:VfyrR38k0
>>1
>椎(しい)やブナなどの天然林が伐採され、針葉樹の人工林に変わった。
何時切ったのかな。 当然、木を切ってすぐに熊が出るようになったんだろうね。
まさか、十年も二十年も前に切ってそれで今とかはないよねw
48名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:37:00 ID:lUIVf83z0
>>47
自然ってそういうもんだよバカw
例えば、ニホンオオカミがずっと昔に絶滅して、
今鹿が増えすぎてこまってる。

49名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:37:05 ID:V4ku9lFnO
>>41
クマが鹿くうか?
むしろ鹿が増えすぎてクマの食糧がへってることはないのか
50名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:37:49 ID:wTGMf+J80
>>14
誇張が入ってるだろ
ツキノワグマなんて命がけで殺すようなクマでない
凶暴なのはヒグマ
だからツキノワグマに無手で襲われても殺される事故はまったくと言っていいほど起きていない
51名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:37:50 ID:RCONqralP
どんぐりとかの広葉樹は植樹するとかいうアレじゃないから。
まあスギを伐採してそのままにしてたら何十年かしたら生えるでしょ。
どっちにしても今日・明日の話にはならない。
52名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:39:29 ID:bjo2bt7j0
>>50
殺害事故は起きてるよ。
年間1人はツキノワグマに殺されてる
重傷も多数
53名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:39:44 ID:GhvEahof0
>>50
現実に毎年平均1名以上の人がツキノワグマから殺害されてますが。
54名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:40:07 ID:fHZwxk00O
>>27
ツキノワとシカはある種の食べ物で競争関係にある。
シカは天敵がいないから増え放題、食い物は著しく減少し、結果田畑を荒らすまでになった。
ツキノワが減れば、その種の競争相手が減るわけだからシカがさらに増えるわけ。

>>1
その通りだが、剥製飾ってる時点でお前と相容れることはないな。
55名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:40:39 ID:lUIVf83z0
>>50
それはこっちが殺そうとするからだよ。
どんなに大人しい奴だって、銃で撃たれて相手が自分を殺そうとしていると
考えたら、そりゃ殺すか殺されるかで相手を殺そうとする。

普通に攻撃しなきゃ、ツキノワグマに殺されることなんてほぼゼロだけど。
56名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:41:40 ID:wTGMf+J80
>>52
年間一人いるかいない程度だろ
今年もあれだけクマの出没が騒がれても死亡事故はなし
重症も少数大半が軽傷
57名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:42:23 ID:GhvEahof0
ドングリは確かに減ってるようだが、ただ今年は栗とかほかのものが結構豊作。
クマのほうもドングリだけ食べてるわけじゃないからな。
糞からも栗だのクルミだの一杯出てくるそうで。

ってことでエサがない=里に下りてくる、を疑問視している人もいる。
どっちが正しいのかはわからんけど。


58名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:43:19 ID:lUIVf83z0
>>56
しかもその重症もびっくりしてコケたら足首折った、とかが多いんだよな。
日本では全治3ヶ月以上は「重傷」だからねえ。
骨折は3ヶ月じゃ治らないから
59名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:43:36 ID:bjo2bt7j0
>>56
十分脅威ですよ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:44:03 ID:tdZ9Bufa0
餌のドングリが不足ってよく聞くが、なんか熊がかわいそうで仕方がない。
餌のドングリっていうのがなんか、かなしい。山でおとなしくドングリ食べて
暮らしているのに少し人里に下りて来たからって殺すなよ。
61名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:44:20 ID:LsYISEaV0
>>47
いやいやクマの直接の餌であるから即影響でるはずだぞ
今年はどんぐり不作だからクマ出没が頻発してるんだろ?

生態系ピラミッド上位がいなくなったニホンオオカミーシカの関係は例えになってないw
62名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:45:20 ID:GhvEahof0
>>56
はあ?
5月30日、福島県喜多方市で山菜採りの男性がクマに殺されてるだろ。
5月だけで秋田、岩手でも重傷者がそれぞれ出ている。
大嘘つきめが。
63名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:45:35 ID:IBxpVGKiO
これも羽田村山細川失政のツケか
64名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:45:56 ID:wTGMf+J80
>>59
どこが驚異なんだ
動物による事故件数を知っていていってるのか
クマによる被害など微々たるもの
65名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:00 ID:oxcBYSVi0
原因がなんであるにせ人里におりてこられたら駆除するしかないだろ。
熊になでられてみろよ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:09 ID:ot+ICb5s0
>>17
話し言葉だと気にならないと思うぞ
話し言葉をそのまま書き起こすから変になるw

国語力の問題ではなくて、大学教授でも話し言葉をそのまま文章にすると変になるよ。
67名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:16 ID:iqfaOrWc0
杉を大量に植えたのって成長が早いからって理由だけじゃなかったっけ。
あれのせいで花粉症なんてのが増えたんだし。
68名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:26 ID:RCONqralP
たととえばどんぐりのような広葉樹を植樹したとしても、その年の内にシカに食べられて終わり。
あるいは雪に埋もれて倒れて終わり。
実を結ぶまでには相当気の長い作業になる。

金になるスギだからそれができたわけで、金にならないならボランティアとしてやるしかない。
国がやるとしても、そんな予算は事業仕分けの対象。
69名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:32 ID:lUIVf83z0
>>59
それが十分脅威なら、家から一歩も出られないねw
歩いていて車が突っ込んでくる確率や
スズメバチ、まむし、はぶにやられる可能性の方がよっぽど高い。

これから冬になって、インフルエンザにかかって死ぬ確率なんて
何百何千倍かもww

>>62
数にすると、ツキノワグマの死者は年間平均1件なんだよ。
嘘でもなんでもない。
70名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:47:24 ID:saVMll3Q0
駆除される熊も最近では若い個体ばかりになってるらしい。
一部の人は本気でツキノワグマは絶滅に向かってるのじゃないかと危惧している。
71名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:47:42 ID:pS4KWE/tP
昭和天皇陛下の言うとおりに落葉樹にしとけばよかったんや
72名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:47:45 ID:bjo2bt7j0
>>64
脅威だからこれだけ騒がれてる訳だが。
熊がお友達というのはアニメか漫画の見すぎでは?
73名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:47:49 ID:67R8CQH5O
杉を植林するの止めろ。
花粉でイライラしてしょうがない。
全部、ドングリの木に植え変えてくれていい。
74名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:47:50 ID:1sWK9LzK0
75名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:48:04 ID:BhO/voP80
>1
それだけじゃない
今年は暑過ぎて ドングリにならずに 腐って落ちてるし
76名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:48:04 ID:5GtUqPGe0
年間一人なら犬のほうが怖いな
77名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:49:09 ID:ot+ICb5s0
>>64
ムツゴロウさんとか、お坊さんとか、サンとかナウシカとかが、熊にやさしく「この先はお前の世界ではないのよ.。ねえ、いい子だから」と諭せば、
素直に山に帰っていきますよ。

人間が敵視するから相手も襲ってくる。
78名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:49:20 ID:ofYGPAJt0
>>70
減少しているのは事実だろう
全国で1万5〜6千頭しかいないと言われているのに
今年は2千頭近くが殺害されている
マジでやばい
79名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:49:27 ID:GuI/jrEm0
しかし、あの巨体で主食がどんぐりって…
80名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:49:49 ID:2g8iwaE30
>>20
花粉症で係る薬のコストや社会的負担を考えると、一度杉を切り倒して
他を植えたほうが安い気もするしな
花粉症で儲けてるマスクメーカが怒りそうだが、新しい風邪とかでも需要あっから我慢しろって思う
81名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:49:58 ID:rrm/naNs0
>>75
だよなぁ。
それなら年々被害が増え続けるのに
>>1の言い分だと今年激増した原因にはならんよなぁ
82名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:50:11 ID:vyH0M6FF0
>>56
> 今年もあれだけクマの出没が騒がれても死亡事故はなし

ttp://www.47news.jp/news/2010/05/post_20100531095944.html

訂正してね。
83名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:50:16 ID:lUIVf83z0
>>72
メディアのセンセーショナリズムに乗せられてるんだよ、君。
ナイーブな人だなあ。
考えてもごらんよ。

熊にやられるより、歩いていて車が突っ込んでくる確率や
スズメバチ、まむし、はぶにやられる可能性の方がよっぽど高い。

これから冬になって、インフルエンザにかかって死ぬ確率なんて
何百何千倍かもww

84名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:50:25 ID:+fSRB8zr0
【ツキノワグマ】

食性 [編集]
食性は植物食傾向の強い雑食で、春はブナなどの新芽を、
夏は主にアリ、ハチなどの昆虫類、アザミなどの草本類、
ウワミズザクラなどの液果類、秋は主にドングリ、クリなどの堅果類やアケビ、ヤマブドウなどの漿果類を食べる。

寿命 [編集]
飼育環境下では30歳を超えた記録がある。また、野生では28歳での捕獲記録がある。
しかし、近年捕獲されるものでは最高でも6- 7歳程度となっており、
駆除圧・狩猟圧が高いことが原因ではないかと言われている。

現在のところ、捕獲しても9割は殺処分されており、一部の地域では絶滅が危惧されてきている。
特に九州地方は50年以上目撃例がなく、ツキノワグマが主に生息していた大分、宮崎、熊本の各県では
絶滅が宣言されている[2]。

しかし近年はすぐ殺処分を行わず、棒で叩いたり、爆竹で脅すなど人間の怖さを学習させ、
遠方地に運んで逃がす場合が多い。ただしそれにもかかわらず人里に戻ってくる個体は殺処分せざるを得ない。
日本国内における生息数は、2004年および2006年の堅果類の大凶作に端を発する大量捕殺以前は10,000頭前後と推定されていた。
しかし最近では、平均生息密度が1平方kmあたり1頭以下と極めて低いことなどの理由もあって、
正確な頭数の推定は困難である。
個体数の推定には区画法、ラインセンサス法、ヘアートラップ法などが用いられている。

85名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:50:26 ID:vsGZDs4M0
ころせー
86三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 17:50:41 ID:E+j4W+VHO BE:572384333-2BP(0)
>>67
いや材木に利用が理由なんだが。
植えたときは高かったのに、今や安すぎて手入れしない山もかなりある。
逆にそんな山は雑木だらけで食べ物もたくさんなんだけど
それはそれで動物達は繁殖して、結局餌が足りなくなり里に降りてくる。
里の食べ物の方が美味しいしね。
87名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:50:46 ID:sQbQSpKr0
とりあえず銀牙読むわ。
88名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:50:49 ID:GhvEahof0
>>69
その数字はクマ親子スレで覚えたんだろ?
なんせ俺が最初に出した数字だからなw まさに釈迦に説法w

で、年間平均1件だから危険じゃないとでも?
被害が出る度に害獣駆除してるから被害が1〜3件程度に収まってるんだぞ?
89名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:51:08 ID:2eeILPMe0
広葉樹を切って針葉樹植えたのはいつごろまで?
新たな植林なんかしてないと思うが。

>>69 家の階段や風呂で死ぬやつは多いから、部屋から一歩も出られないが正しい。


90名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:51:18 ID:ot+ICb5s0
>>77
肝心の「森へお帰り」が抜けてた。


「この先はお前の世界ではないのよ.。ねえ、いい子だから。森へお帰り」
91名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:51:25 ID:qotVha3rO
まさか、今でも杉植えてんのか?
92名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:51:35 ID:uTbDLrvZ0
朝日新聞は何が言いたいのかわからん。
林業で雇用を増やすのが民主党じゃなかったのか?
上から目線で批判するポジションだけは変わらんな
この糞ども
93名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:51:44 ID:u+sbsSzJ0
ほんと照葉樹林帯に杉植えた基地害役所の林野庁が、民主の糞馬鹿大臣を利用して
職業対策でこれからは林業とか言ってるんだから・・・
94名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:52:05 ID:ofYGPAJt0
>>77
まあ冗談じゃなしに、対応を誤らなければ襲われるようなことはないよ
襲われた事案の多くは不用意にクマを驚かしたようなケースだ
95名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:52:06 ID:Ik2vF5Dd0
>>1
熊を見ないから減ったと言いながら、出没を嘆く
意味がわからん
96名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:52:20 ID:IBxpVGKiO
>>76
そうだよな
咬傷事故率はクマより高いしな
狂犬病が出てこない保証もないしな
97名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:52:58 ID:5GtUqPGe0
>>92
「文明は悪、自然に還れ」
朝日がいいたいのはコレだろ
98名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:24 ID:rhfGAbj/0
日本の山から広葉樹を切り出し、針葉樹だらけにしたのは明治のバカ官僚。
おかげで山の保水力は弱まり、生き物の糧も減り、おまけに花粉症を増大させた。
いまじゃ切り出す価値のないスギ等放置状態で、山は死にかけてる。
熊をばんばん殺してる内に人も住めない国になっていくぞ。
99名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:33 ID:bjo2bt7j0
>>69
なんでそんな極端な話にするんでしょうかね。
熊は人畜作物に害をもたらす害獣ですよ。
全力で戦い、自分の命を守るのは当然のことです。

スズメバチも当然、巣をを見つければ駆除するし、まむしも家の近所に現れたら駆除します。
人に突っ込むような車も、社会的に排除されるでしょう。
インフルエンザもワクチンをうつなど、可能な限り防御します。
熊も同様です。
100名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:35 ID:vyH0M6FF0
>>94
> 対応を誤らなければ襲われるようなことはないよ

ない、と断言していいの?
101名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:40 ID:2g8iwaE30
>>69
クマは目立つから。里におりてきて誰かを殺す前に駆除されてんでしょ
102名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:49 ID:lUIVf83z0
>>88
そんな、常識的な数字を「オレが最初に出した」って
胸張られてもなあw子供かよ

年間一件が怖くてたまらないというなら、
もうそれこそ部屋から出るなよw
洗面中に洗面器で溺死する人だっているんだから、
顔も洗えないなw
103名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:55 ID:u+sbsSzJ0
蜂で死んでる人間の方がずっと多いものなあ

交通事故だと死者数数千倍だから、車は絶滅させるべきってか
104名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:56 ID:LsYISEaV0
>>83
それに加えて熊害が出てるんだろーがw

>>78
4000頭殺して絶滅するする言われた年があってだな
105三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 17:54:26 ID:E+j4W+VHO BE:763179326-2BP(0)
>>89
大きなブームになったのは昭和40年代だな。
106名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:54:37 ID:7U19/pJ20
>>89
大体1940年代から1960年代だろうと思う。>1のおっさんは1947年生まれで20歳のときからは植林が増えては居ないはず。
107名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:54:47 ID:vsGZDs4M0
クマネタ飽きたよ
108名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:55:42 ID:6OtmvgKi0
ドングリのなる原生林に戻せば良いんだよ。
そうすりゃ林業用の針葉樹林に要るような手入れも要らなくなる。
材木の生産効率は悪化するがな。でも手付かずで放置された杉林なんて原生林回帰させても大丈夫だろ。
どうせ手入れなんてしないんだし。

林業で雇用創出の民主党には死んでも認めたくない現実だろうがなw
109名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:55:42 ID:ufuZ3Rbf0
そんな素人の俺でも知ってる理屈を偉そうに語られてもな
110名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:56:16 ID:UTx+u5JC0
生死を賭けた命のやりとり 
111名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:56:41 ID:ofYGPAJt0
>>100
正しい知識を得て正確に対処できればね
邪魔だから殺すなんてことを繰り返していたら、日本のツキノワグマは滅びるよ
オオカミやトキもそうだけど、まさか絶滅するなんてと思ってた時期から、
あっという間に滅びているんだよ
112名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:56:54 ID:wTGMf+J80
>>99
それこそ極端だろ
わずか年間一人死ぬかどうかのために
クマを絶滅させろというのか
すでに九州では絶滅
四国や中国でも絶滅しかけている
それでもクマの殺戮をやめていない
人間至上主義の考えはいい加減やめろ
113名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:57:14 ID:dL6vP+yCO
竹とか笹が生えてくるからなー
114名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:57:26 ID:bjo2bt7j0
人里に降りてくる様な熊は駆除されて当然の害獣。
人間にも自分の命を守る権利、そして家族や同胞の命を守る責務がある。
115名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:57:27 ID:Ik2vF5Dd0
昔は熊が人里に出没してなかったとでも言うような言い方が多いけど、
昔から出て来てるから。
ちゃんと駆除してるんだから昔も。
116名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:57:43 ID:ZteUISk90
どう考えても、ドングリ >>>> クマー
さっさと減らしとけ。
117名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:57:45 ID:67R8CQH5O
>>80
そんなコストだとかいう生易しいもんじゃない。
目が痒い。
イライラする。
俺にとっては化学兵器並に恐怖だよ、杉の花粉。
全部、切り倒してガソリンかけて灰にしてくれ。
ドングリでも椎の木でもいいから、
それに植え変えてくれ。
118護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/10/29(金) 17:57:51 ID:+fSRB8zr0
熊が絶滅してなにか困る事でもあるのかね?
119名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:01 ID:lUIVf83z0
>>99
そうやって「都合の悪いものは排除」していった結果が今なんだが。
もう取り返しのつかないものも多い。

いい加減に過去から謙虚に学ぶという姿勢を持てよ
120名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:02 ID:lI9zTlns0
「勝負をかけた命のやりとり」

じわじわくる…
121名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:04 ID:6iniu/Fo0
どんぐりころころどんぐりこ
おいけにはまってさあたいへん
どじょうがでてきてこんにちは
ぼっちゃんいっしょにあそびましょ
122名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:32 ID:6XH3AOKZO
>>52
その重傷者の何人が街中で襲われて
何人が山で襲われたんだろうね


山菜キノコ取りに行くのは自業自得
123名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:34 ID:dPt4ysZt0
こんなん、ほかっといたら人の方が先に
居なくなるから問題なし
124名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:46 ID:vyH0M6FF0
>>111
突然襲われた、とか、後ろから襲われた、という事例もあるのだが。

> 邪魔だから殺すなんてことを繰り返していたら、日本のツキノワグマは滅びるよ

でも、人里に出てきて人を傷つけた熊は駆除しないとね。
125名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:48 ID:5fai4HxEO
一度皆伐かけて植林で針葉樹林にしてしまったら、もうそう簡単には元には戻らない
126名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:59:15 ID:5GtUqPGe0
>>112
人間至上主義を捨てて、人はどうやって生きていけばいいの?
127名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:00:11 ID:2g8iwaE30
>>117
まぁ山の保水とかも考えても、杉山ばっかりは不味いわな
128名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:00:20 ID:lUIVf83z0
>>124
人を傷つければね。

でも、今人を傷つけない熊も問答無用で
殺されているのは君も反対だろ?
129名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:00:29 ID:Ik2vF5Dd0
ネタほしいマスコミが騒いでるだけだから。
来年はどこも騒がないと思うよ。
130名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:00:58 ID:tT693UNL0
林業で食ってる家族の子供がこれで虐められたら
この人を訴えてもいいよな
131名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:01:16 ID:bjo2bt7j0
>>112
その年間1人の死は同胞にとっては非常に重要なことなんですよ。
かけがえのない一人なんです。
たとえあなた一人の命でも、あなたを守りたい人にとってはかけがえのない命なんですよ。

そもそも絶滅なんてしませんよ。
それこそ極論でしょう。

それに、百歩譲って仮に絶滅したとしても、安心が手に入るなら決して高い代償ではないです。
132名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:01:46 ID:wTGMf+J80
>>126
1年間に一人クマに殺されても人間は絶滅しない
133名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:02:15 ID:6N0Zaa2S0
つーか田舎じゃ昔から当たり前の話なんだが
山の餌は隔年で不作と豊作を繰り返す
今年は不作
だから熊も山から出てくる
そんだけ
134名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:02:51 ID:7U19/pJ20
>>127
しかし、杉は杉で保水や保全に役立ってるからな、全部切っちゃって苗木だけにしたらそこらじゅう崩れまくる
135名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:02:51 ID:2g8iwaE30
>>125
明治神宮の森だって頑張って作ったんだから。やれば何とかなるんじゃね?
136三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:03:02 ID:E+j4W+VHO BE:635982252-2BP(0)
>>117
杉以外は花粉症にならないとでも?
花粉症はおよそどの花でも発症しますよ。
樹木だけじゃなくイネなんかでもね。
137名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:03:06 ID:LsYISEaV0
>>128
人里に降りてきた時点で殺処分は仕方ないだろ

お前が現地行って街をあるくクマに「山に戻ってください」つってクマが「はい帰ります」ってなるのか?
危険がある時点で対処しなきゃいかんでしょ
138名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:03:22 ID:lUIVf83z0
>>131
お前はピースボートにでも乗ってろよ。
「人の命は地球より重い」教の信者。

そうやって都合の悪いものを全て排除していった先の地球に
人類が住めるとでも思ってるのかね。

ちなみに、年間一人が我慢できないから熊を絶滅させるなら、
スズメバチもまむしもはぶも車も絶滅させないとな
139名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:04 ID:d3QE51fK0
逆だな、熊は増えている可能性がある
ちゃんと学術的な調査をしないと話にならない。
140名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:12 ID:fHZwxk00O
>>124
問題は2つある。
まず出たから即座に殺すってこと。
もう一つは出てこない対策を何もやっていないということ。

後者には国に一番の原因があるがな。
141名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:19 ID:MWuq+A4VP
>>124
クマよけの鈴とか知らないのか?
できる対策をしないから襲われてるんだろう
142名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:22 ID:wTGMf+J80
>>131
同胞とやらに少しでも危害を加えるものに対してはすべて殺戮しまくるのか正しいとでも
まさに狂気の思想だな
143名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:22 ID:Dxg/4aY9O
俺には熊を殺す理由がまったくわからん


(撃ちたい、食べたい)
144名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:29 ID:vyH0M6FF0
>>128
反対ではないよ。なぜなら、反対するだけの情報が無いからね。
145名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:31 ID:Ik2vF5Dd0
>>138
スズメバチも人家周辺に巣を作ったら駆除される
146名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:05:55 ID:QOffLV2nO
シカが増えたのは、オオカミが全滅したからじゃなかったっけ?

147名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:06:07 ID:2g8iwaE30
>>136
一つの種だけ沢山植えるから不味いんであって、いろんなのを植えれば
単体ではアレルギー起こすほどの量にはならんだろ
148名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:06:14 ID:9gms7wHYO
「クマ狩りを楽しみにしてる会員も多い」
だから殺したい、それだけだろ
149名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:06:21 ID:8EcSLcVoO
>>138
絶滅させられるならさせたいでしょそりゃ
150名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:06:26 ID:bjo2bt7j0
>>138
たとえその年間一人がウザったいあなたであっても、私はあなたを守るために熊を駆除してくれと頼むでしょうね。
いや、私だけじゃなく、社会はそういう決断をするでしょう。
なぜならあなたは我々と同じ人間だからです。

あなたは「余計なことをしてくれた」「熊に殺される1人になるなら俺は本望だった」と怒るかもしれませんが、あなたの両親は社会に感謝することでしょう。
151名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:06:47 ID:vyH0M6FF0
>>141
野山だけじゃなくて、街中でも襲われているのよね。

あなたは、日頃から熊避け鈴をつけて歩いてるかな?
152名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:06:49 ID:5GtUqPGe0
>>132
絶滅は極端だなw
絶滅はしなくとも平和で安全な生活環境は失われるじゃん
153名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:07:03 ID:ofEp1os5O
熊「足りねえ!全然足りねぇっ!!もっとドングリ持ってこいやァァァッッ!!」


なんかかわいい
154名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:08:14 ID:p1MqjIsJ0
天然林の森林蓄積も増加の一途じゃボケ
155名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:08:17 ID:7U19/pJ20
>>146
まぁ元を辿ればそういうことになるが、シカの餌が牧草地の牧草に替わりつつあるらしい。
楽に取れて、栄養たっぷりで増えまくり
156名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:08:19 ID:lUIVf83z0
>>137
「危険がある」ものを全て排除した地球に
人が住めると思ってるのかね

ちなみに、年間一人が我慢できないから熊を絶滅させるなら、
スズメバチもまむしもはぶも車も絶滅させないとな

>>149
絶滅させるなんて簡単だよ。
九州はすでに絶滅、朝鮮半島も残り30頭もいないらしい。
動物を絶滅させることは、君が思うよりずっと簡単・・・

>>150
まさに狂気だわ。
157名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:08:31 ID:6OtmvgKi0
>>125
ろくに管理もしてない針葉樹林はどうせ荒れないように税金注ぎ込んで手入れやる事になるんだろ。
その手入れの代わりに原生林復元事業やるのも手だと思うがね。

雇用創出の公共事業として無理矢理林業やるなら
手入れし続けないといけない針葉樹林というのは口実も付いて来るし非常に魅力的だろうが。

でも冷静になってれんほーみたいに考えるなら無駄事業として廃止判定だろ。
158名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:08:38 ID:d3QE51fK0
>>141
人間を恐れない熊が増えれば
熊よけの鈴の危なくなる可能性がある。
159三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:08:38 ID:E+j4W+VHO BE:635982825-2BP(0)
>>140
出てこない対策って具体的にはどんな?
電気牧柵くらいは最近は珍しくもないぞ。
しかし連中はそれでも出てくる。
どんぐりより柿とか蜜柑とか林檎とかのが甘くて美味いからな。
160名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:08:45 ID:qyL9xnW60
人間への警告っていうか
お前ら(猟友会)への警告だろ

いや、まぁがんばってくれ
161名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:09:17 ID:nC3lAF+e0
>>27
熊と鹿を見比べてみろ?
あの丸くて短足な熊さんが鹿さんに追いつけると思うか?

狼とか虎とか豹ならともかく熊が日常の獲物にするのは無理w
行き倒れた鹿を食べるのが限界

>>125
「列島改造計画」だなw
失業者全員を公共事業で雇用して
ひたすら植林


財源は「環境国債」でも発行すればOK
162名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:10:42 ID:eavSOzIx0
>>1
国の責任? 国民やマスコミが昭和40年代に
もっと切れ、もっと出せ。そうすれば安くなるって騒いだせいだろ。
国は一生懸命説明してたのに。誤魔化しだとかなんとか。

ほんで、環境問題が取りざたされると、国は無思慮に切りすぎたとか騒いだくせに。
そして、木材として有用な針葉樹を植えまくった。

確かに国が実施したけど
国民・・・もといマスコミにさんざんケツ叩かれてやったことなんだけどな。
163名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:11:42 ID:lUIVf83z0
>>159
まだ本格的に導入されてないのでは、
境界に熊追いの日本犬を放すというのがあるね。
当然その飼い主には助成を出す。
優秀な熊追い犬である日本犬も絶滅の危機にあるから、
これで増えれば一石二鳥。
164名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:11:42 ID:nC3lAF+e0
>>148
それが「絶滅したら(狩が楽しめず)困るから保護する」
と言う行動に繋がる

「憎い」とか「邪魔」と言う理由だと絶滅がむしろ目的になってしまう

165名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:11:49 ID:p1MqjIsJ0
>>125
それはない。
日本の森は大規模伐採しても
放置してれば勝手に生えてきて森林になる。
166名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:12:24 ID:bjo2bt7j0
>>156
あなたは、その殺される年間一人が、絶対に自分や自分の家族、自分の愛する人にならないという確信があるからそう言えるだけですよ。
人間の命より熊を選ぶなら、どうぞ山の中で熊と一緒に生活なさい。
167名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:12:58 ID:d3QE51fK0
>>159
子連れの目撃例が多くなっていることから
人里に下りることで熊の繁殖率が上がっている
可能性も考えるべきだと思う。
168名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:12:59 ID:JVgGTBpV0
>>165
んなわけね〜じゃん。
169三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:13:10 ID:E+j4W+VHO BE:1907946465-2BP(0)
>>147
量の問題だとしたら山林のすぐ近くに住んでるワシが花粉症にならない理由がないんだがなあ。
花粉症には、花粉だけじゃなく他の要因もあるんじゃないだろうか?
花粉症を調べると、結構マイナーな植物でも起きるみたいよ。
170名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:13:11 ID:7U19/pJ20
>>162
その例じゃ矛盾があるんだよ。昭和40年代に切りまくったのは、あくまで針葉樹なんだから。
広葉樹の伐採はもっと以前の話なんです。
171名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:13:16 ID:Rm1aWr5OO
>>163
で、野生化した犬に農作物や家畜が荒らされる、と。
172名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:13:33 ID:qyL9xnW60
>>165
逆にある程度手入れないと多様性がなくなっていったりなw
173名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:13:35 ID:dKl+QlecO
>>146
ニホンオオカミ、クマ、人間全部だろ。人間は増えてるが鹿や猪を狩らなくなったり、山に入らなくなった。
人間を恐れなくなった鹿や猪は生息区域を広げて増えていった。
174名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:13:41 ID:9gms7wHYO

        ┼╂┼
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) 地 (_/
    |    /) デ |ヽ.
    |  /| | . ジ | |
    | /   | | カ | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))
175名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:10 ID:lUIVf83z0
>>166
当然、野生の熊がいる生活を選ぶよ。
野生が全くない、人間にとって「危険」が全て排除された
無菌室みたいな世界に住めるとは思わない。


>>171
熊追いの日本犬は飼い犬だよ。
昔はそうやって熊を山に追い返してた。
176名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:12 ID:b+CrSrym0
マスコミ涙目
177護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/10/29(金) 18:14:17 ID:+fSRB8zr0
熊がいて人間が助けられることはないだろ。

愚かなヒューマニズムは捨てて、

人間世界の利便性だけを追求すればいいのだよ。
178名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:19 ID:UEmcbkmW0
>>162
そうね。山主の意思で杉植えてたのは間違いない。
山梨の場合はしらないけど。
179名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:46 ID:p1MqjIsJ0
>>168
そりゃ君が知らないだけ。

日本の森林量は現在、戦後最も多い水準であり、
江戸時代などと比較しても遥かに多い。
180名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:51 ID:nC3lAF+e0
>>159
「万里の長城」みたいなごっつい塀で人里と完全に隔離するとかどうよ?
動物の個体群交流用の通路も作る

土建屋さん大忙しで熊が居るような地方に仕事が増える


景気対策と環境保護を同時に行う
一石二鳥
181名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:53 ID:ifi8h6Vg0
朝日ソースが気に入らないが、森を変えてしまった事には凄く同意。
少々不作でも熊が生きていくのに問題ないくらいの恵が昔はあったってことだ。
182名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:15:05 ID:eavSOzIx0
>>147
なるよ。そもそも花粉症の主な原因はその摂取量
そして、全国どこに行っても杉があるのに、
花粉症になりやすい地域となりにくい地域がある。

露出する土壌面積が違うから。
183名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:15:21 ID:qcEfvRkd0
57 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:42:23 ID:GhvEahof0
>ってことでエサがない=里に下りてくる、を疑問視している人もいる。
>どっちが正しいのかはわからんけど

エサがないから里に下りてくるではなく
人の周りにある食い物の方が旨くて簡単に取れるからだと思う
184名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:15:49 ID:8EcSLcVoO
てか別に熊なんか絶滅したっていいじゃない 
スズメ蜂も蝮もハブもいらんよ 
それでなんかの動物が増えて困ったらまた間引きすりゃいい。何の不都合があるわけよ
185名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:16:03 ID:qyL9xnW60
>>163
バランス崩れるから止めてくれ
186名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:16:17 ID:lsh3c/Wo0
夏に山に入った時は山葡萄が結構あったけどな。
187名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:16:19 ID:+yoOGHHmO
>>165
何の「森林」になるんだい?
鳥も来ない、種もない
まさか草や苔が大きくなるとでも考えてるのか?
188名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:16:35 ID:lUIVf83z0
>>183
それはニホンツキノワグマの習性から考えて、あり得ないな

>>184
世の中の頭がいい人はそういう浅はかな考え方はしないみたいよw
189名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:16:48 ID:Rm1aWr5OO
>>175
飼い犬が逃げて野生化したらどうするんだ?
生態系の破壊なんて原因はたいていそんなもんだ。
190名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:16:53 ID:eavSOzIx0
>>157
そうすると、ポッポが勝手に約束してきた25%削減が実行不可能ですwww
191名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:17:01 ID:RUx0r1nG0
クマ特区を作ってそこで保護すれば
192名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:17:16 ID:p1MqjIsJ0
>>181
変えてしまったというか、
針葉樹林植えまくりで放置してるだけだから。

今よりも昭和中期や戦前、江戸時代のほうが、遥かに日本は森林資源が少ない。
だからクマが必要とする資源も、昔より今の方がはるかに多いはずだ。

何せ天然林の森林蓄積量ですら、40年前より今の方が多い。
193名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:17:54 ID:UEmcbkmW0
>>168
いや、そうらしいよ、日本の気候だと。
針葉樹は人間の手が入らないと増えないとか。
ほっとくと広葉樹や常緑樹だらけになるらしい。
194名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:18:00 ID:2g8iwaE30
>>169
それは体質だろ。
社会全体でみたら一つの種の花粉が飛びまくる影響のほうがでかいだろ

まぁブタクサの花粉症もちだからあんまり量については微妙だがね
195名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:18:04 ID:fHZwxk00O
>>131
目先の安全が何をもたらしたか、お前はニホンオオカミの絶滅で何も学ばなかったのか?

人間が自然という枠の内にいるかぎり、全ては繋がっていて最終的には自分に跳ね返る。
今日の問題もオオカミの絶滅が一因だということがわからんのか?
196名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:18:08 ID:dKl+QlecO
>>147
量もあるが、育成密度が高すぎると毒性が高くなるという説もある。

スギ花粉アレルギーは日本人(特に都心部)が極端に多い。

197名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:18:18 ID:qyL9xnW60

去年おととしどんぐり豊作で
くまが増えすぎた
けど今年は不作
それだけ
198名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:18:43 ID:d3QE51fK0
>>188
いや、熊に人を恐れない世代が台頭している可能性も考えるべきだ。
199名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:19:04 ID:7U19/pJ20
>>183
もう一つ、ここ数年の熊のベビーブームのせいで、熊が爆殖してる。今年、ブナの不作で山の頂上付近の生息域が下がり、全体の生息域が下がってる。
写真家の宮崎学さんも熊の爆殖に警告をならしている。
200名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:19:05 ID:Ykis2p28O
山梨在住だが、原因はまちがいなく人間の作ったものの方が美味しいから。
味をシメたからだと思う。
特に猿が酷すぎる。
201名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:19:09 ID:Fe1otfJzO
…と言いながら撃つと。
202名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:19:13 ID:y+Si+05/0
民主党の予定だと介護と林業で日本が栄えているはずなんだけど…
203名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:19:42 ID:SPp+B7YP0
意外と鈴つけてない人多いんだよな・・・。
鈴つけて、ラジオを大音量で鳴らしながら山を歩く俺は、どんだけ怖がりなんだよ・・・。
204名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:20:06 ID:p1MqjIsJ0
>>187
普通にお前が見てる山の森林だよ。
アカマツやブナが生えて木の実が豊富な。

お前は日本の森林回復レベルを甘く見すぎだ。
ためしに適当な土だけの空き地買って、3年放置してみろ。
森が完成するからww


>>199
そう。むしろクマって増殖してるんじゃないかね。
日本の増大し続ける森林蓄積、明らかに増加したシカを見る限り
クマだけ減ってるとも思えんような・・・。
205名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:20:24 ID:eavSOzIx0

降りてくればリスクもなく大量で良質な餌がある。
熊に降りてくるなって方が無理だろ。

デントコーンを熊が食った後を見たが、
あいつら人間よりきれいに食うんだぞwww
206名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:20:25 ID:bjo2bt7j0
>>195
NHKの環境番組の見すぎだろw
それとも今学校でそう習ってるのか?

なんか、環境利権団体の言い分まんまだなw
207名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:20:44 ID:LsYISEaV0
>>195
シカによる食害>>>>ニホンオオカミでの死亡者
ですね^^

オオカミ再導入したらしたでまた問題多発するぞ
208名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:20:51 ID:lUIVf83z0
>>185
何のバランス?

>>189
日本では昔からやってきたことだが?
少なくとも数千年の歴史が証明していることだから、
君の杞憂よりも信頼性はあると考えるが、違う?
まあ、この案は本気で今検討されてるから、
君が反対しようがどうしようが実現すると思う。
でないと、本当に熊が絶滅してしまう。
209名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:21:10 ID:Rm1aWr5OO
>>203
他人がどうだろうとそれが正しいよ。
山に入ってクマに会わないで済めばそれが1番なんだから。
210名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:21:37 ID:2g8iwaE30
>>182
単体ってのは一つの種(杉の花粉とか)って意味で使ったんだが
いろんな種を植えれば、一つの種の花粉の量は減るだろ
211名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:21:37 ID:d3QE51fK0
>>189
犬というものを勘違いしているだろ。
212名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:21:49 ID:eavSOzIx0
>>188
人間を恐れない熊なんて結構いるぞ。
この前も親子ずれが俺の50mほど横を素通りしたからw
213名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:22:21 ID:/YJs+ejG0
狩人を増やせばいーじゃない。
214名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:22:35 ID:ofYGPAJt0
まだいっぱいいるからいいやと、なんの対策も取らず、
気がついたら絶滅してましたなんて生物は世界中にごまんといるわけだが
215三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:23:20 ID:E+j4W+VHO BE:2035143348-2BP(0)
>>181
朝日嫌いならもう少しよく調べなさいな。
熊が出てくる理由はどんぐりが少なくなったからばかりではありませんぜ。
むしろ広葉樹林の減少は、ここ数年で見たら有り得ない。
地主も材木が売れるあてもないからほったらかしで雑木林化が進んでるのが現状なんだから。
ここ数年で広葉樹を伐採し新たに針葉樹を植えたなんてあってもごく僅かだよ。
熊が人間を昔ほど恐れなくなり気軽に出てくるようになったが、一番の理由じゃなかろうか。
216名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:23:35 ID:lUIVf83z0
>>212
そんなの通してやればいいんだよw
うちのリンゴも親子で食って帰ってる。
別にこっちがちょっかい出さなきゃ、普通に熊と共存できる。
217名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:23:41 ID:fHZwxk00O
>>159
食う物がないから出るんだよ、別により美味しいものを求めているわけじゃない。
射殺したクマの胃に何も入ってなかった事実からもそれがわかる。

まず植樹、自然林に戻すこと。
シカ、ニホンザル、イノシシの駆除。

ツキノワは日本のレッドデータに載っている、それが厳然たる事実だ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:23:46 ID:8EcSLcVoO
>>188
そりゃ単に希少価値やら自己満足的な感傷だよ
本気で有害鳥獣を保護するメリットがあるとは思ってないでしょう
219名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:23:56 ID:7j5eoUWY0
>>192
林道が少なすぎて伐採が追いついてない。
220名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:24:14 ID:7U19/pJ20
>>192
それは戦前、江戸時代には森林資源として利用されていた広葉樹の利用価値がなくなり、針葉樹になりかわったと言う意味だよ
221名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:24:15 ID:eavSOzIx0
>>193
1000年かかるけどな。
222名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:24:33 ID:GWFW3kV20
今年の猛暑の影響ってあったりするのか?
223名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:24:57 ID:bjo2bt7j0
>>214
だから、別にいいじゃんw それならそれで。

「自分の子供の世代にも熊の姿を残してやりたい・・・」とか全然思わんわw
224名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:25:05 ID:j8qV1wdb0
杉がありすぎなら俺が勝手にいって杉きっていいですか?
225名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:25:44 ID:qyL9xnW60
よくツキノワグマは大人しくて人間に危害を加えないとか
肉は食わないとか、勘違いしてる奴がいるクマ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
226名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:25:56 ID:hvp48duy0
林業で100万人の雇用(笑)
227名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:26:10 ID:LsYISEaV0
>>216
お前、それ餌付け行為・・・
リンゴの味おぼえさせて近所に迷惑かけてないの?
228名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:26:25 ID:7U19/pJ20
>>222
木の実が成る時期が変わったり、病害虫がふえたり、さまざまな影響があるだろう
229名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:26:53 ID:lUIVf83z0
>>218
その「有害鳥獣」認定は誰がしたのかな?貴女?
貴女はその認識が間違っているとは露ほども思ってないわけ?

すごい自信だねw

>>227
別に近所も熊出るのフツーにスルーしてた。
隣の家は家の中に泉があってそこでよく水飲んでたなw
230名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:26:56 ID:p1MqjIsJ0
そう、広葉樹の減少などありえない。

人工林の森林蓄積はとんでもない勢いで増加してるし
天然林の森林蓄積すら順調に増加してる。
これでクマの餌が減るってのが眉唾。

むしろ、ここ10年の森林増大でクマシカイノシシが増加

彼らの食物不作の年に大量に降りてくる

こう考える方がむしろ自然。


>>221
1000年どころか100年もかからんよ。20-30年で戻る。
231名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:27:15 ID:2g8iwaE30
>>221
明治神宮の森だって作ったんだから、そんなにはかからんだろ
最初は大変かもしれんが
232名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:27:25 ID:+yoOGHHmO
>>222
野菜が不作だったでしょ
豪雨だったでしょ
233名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:27:43 ID:eavSOzIx0
>>210
免疫がどれほど細別化して反応起こすと思ってるんだよw
人間の免疫はそれほど高性能じゃないんだよ。
234名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:28:07 ID:AjE5BF8VO
全部、杉山のせい!
杉山自重しろ
235名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:28:08 ID:kctY5mcgO
農家の人はやってられねーだろうな
236三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:28:20 ID:E+j4W+VHO BE:763178562-2BP(0)
>>194
他のアレルギーはあるんだけどね。ハウスダストとか。
杉花粉の時期に全国で花粉症が流行るのは、黄砂にも原因があるのではと思ってみたり。

林の近くで暮らしてるより市街地の方が花粉症は多いようだし、大気汚染も要因してるんじゃないか。
237名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:28:28 ID:bjo2bt7j0
>>216
これネタっぽいけど、マジだったらひでーわ。
民家の近くでわざわざ事実上の餌付けしてんじゃん。

バレたら確実に熊は殺処分。
つまり熊にとっても気の毒なことをやらかしてる。
238名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:14 ID:fHZwxk00O
>>206
生態系の知識がなさすぎ、今時こんな奴がいるのかという驚きで一杯だわ。

>>207
今更オオカミを入れるのは無理だ、日本じゃ人間とトラブルになるのは目に見えている。
だから人間がオオカミの代わりになるしかない。
239名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:25 ID:0mAjjEp50
針葉樹林は保水力もないし実もならないなんてかなり前から訴えたぞ
ついこないだまで杉やひのきを使った植林事業に天皇まで利用してやっていただろ
調子良すぎんだよ
240名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:26 ID:35fBE1+20
熊なんて考えて行動してくれるから、ヒグマでもなければまだ可愛いもんだ。
一番怖いのはイノシシ。遭遇すると何も考えず突進してくる。

オオカミが絶滅してサルが増えてしまったように
熊が減ってイノシシが増えてしまったら、結局一番困るのは人間だ。
241名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:35 ID:5Fvtx/WU0
>>4
お前みたいな馬鹿がいるから困る。

熊森で検索ぐらいしろよ。
こいつら狂信的集団だぞw

http://blog.goo.ne.jp/micropterusandsalmo/c/efb0e8835e694d973da0e3d94eb338de
http://blog.goo.ne.jp/micropterusandsalmo/e/179156a8fd63fa5e9882ae978a5fc628

mixiでもとち狂った主張をしている馬鹿がいると思ったら
大抵は熊森信者w

人の命よりも熊の命が大事なんだそうだw
242名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:39 ID:UEmcbkmW0
山に降る雪が少なくなって、鹿が死ななくなったり
行動範囲が広がったりで増えすぎたんじゃないかなぁ。
243名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:41 ID:ZbnNcKgUP
んじゃもっとドングリを無くせば勝手に死んで絶滅するよね。
244名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:57 ID:qyL9xnW60
>>232
どんぐりが不作だった
でもクマは増えてた
245名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:30:00 ID:lUIVf83z0
>>237
全然普通にスルーしてたよw
殺処分はまずない。聞いたことない。
暴れ回ったら発射式の熊網で捕まえて森に放すらしいけど、
それは一回も見たこと無い。

隣の家は庭に泉があって、水のみにきてたよww

基本家の庭にみんなリンゴがある地域だしな
246名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:30:12 ID:7U19/pJ20
>>237
ひでぇって言ったってりんご農家はそう簡単に切り替われないんだよ。
247名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:30:19 ID:8EcSLcVoO
>>229
有害鳥獣の定義は有害鳥獣駆除取扱要領に載ってるよ
248名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:30:20 ID:LsYISEaV0
>>229
人との境界を教えてやらんとクマのためにならないと思うが・・・

人的被害がでないと気づかねーか
共存とはいえんよ。共損になんねーようにな
249名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:30:35 ID:QxV14kS8O
>>234
すみません
250名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:30:36 ID:XGPI7uh30
ほらな。熊の頭数を管理するべきとか言ってる馬鹿いるけど、本当に必要なのは木の管理だ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:30:44 ID:bjo2bt7j0
>>238
生態系の知識(笑)

中学校の発表会でもやってろボウズw
252名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:31:10 ID:rnO8R2M1O
今年ドングリが少なかったのは去年豊作過ぎた反動で
今年は充分な養分がなかったからって話もあるが
この記事みたいな言説のほうが広まりやすいんだろうね
253名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:31:10 ID:JMVwdderO
クマが人里に降りてくるようになった原因の半分は人間にあるのに、問答
無用で頭ごなしに「とにかく殺せ!」とかほざく奴らに何言っても無駄。
254名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:31:13 ID:eavSOzIx0
まぁ、この手の事案で一番問題になることは、

マスコミの報道姿勢だよな。

何か一つを取り出して、これが悪い。これを駆逐しよう。って感じで誘導する。
そのくせ、失敗すると国民の暴走とかいうからたちが悪いw

何かの事象があるとして、それが単一の要素で成り立つと思ってやがる。のか?
それとも、理解できるだけの脳みそがないのか。

報道姿勢じゃなくて、マスコミの無能かw
255名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:31:32 ID:2lkYpxD00
スギやヒノキをどんどん伐採して実のなる木を植えればいい
256名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:32:01 ID:p1MqjIsJ0
ちゃんと冷静に判断しろやお前ら。

ここ40年、天然林も人工林も減ってないしむしろ増えてるんだよ。
そしてクマが山から下りてくる率が増える。
本当に山に木の実がないからなのか?


下手に対処するとクマがもっと増殖してもっと下りてきましたなんてことになるぞ
257名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:32:29 ID:qyL9xnW60
山なんて自然のままに
ほっといたら
背の高い木ばっか増えてたりして
動植物の多様性がなくなるぞ
258名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:32:55 ID:lUIVf83z0
>>248
共損?どゆ意味??

まあ、人との境界を教えるってことでは
里山整備と熊追い犬助成は必要だろうね。
259三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:32:58 ID:E+j4W+VHO BE:2289536249-2BP(0)
>>216
あなたはそれでいいかもしれんが林檎農家は涙目だな。
終いには首吊るまでいきかねんぞ。
260名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:06 ID:5GtUqPGe0
>>256
その40年のソースを
261名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:08 ID:5Fvtx/WU0
畳平バスターミナルでのクマ襲撃事故での
熊森の主張はその後とんでもないアホだと発覚w

にも関わらず、都合の悪いことにはダンマリの熊森w

そら熊森の顧問や上の奴らは寄付金タンマリだからなw

そして何の罪も無い猟友会に抗議電話攻撃(笑)

このスレに書き込んでいる奴らで、熊森を知らない奴らは
まずこのカルト組織がどういったものか調べてから書け。
262名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:11 ID:XGPI7uh30
>>255
まさにそう。熊殺しの手当を廃止し、植樹の手当を新設すべき。
263名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:26 ID:wsEsx8Vr0
俺んちは国立公園内なのでナラの木もはえてるよ。クリの木もはえてるよ。
熊も目撃したし。セントバーナードくらいの大きさだった。真っ黒だったけど。

>しかし近年はすぐ殺処分を行わず、棒で叩いたり、爆竹で脅すなど人間の怖さを学習させ
手負いの熊ほど危ないやつはいないって言うけど棒で叩いて平気なのか?
264名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:30 ID:ZSBv9fAw0
>>237
村全体でクマと共存しているところもあるんだよ。
265名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:49 ID:7j5eoUWY0
杉やヒノキは野生動物との緩衝地帯になるから植え替えないほうが良いよ。
育ちきった奴は花粉を撒き散らすだけだから、さっさと伐採して植樹するべきだけど。
266護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/10/29(金) 18:33:50 ID:+fSRB8zr0
熊が悪いわけではないが
人間と熊、どちらが大事かというと人間だろ。
熊が絶滅しても生態系には影響はない。
267名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:51 ID:7U19/pJ20
>>245
ウソばっかり付くなよ。リンゴだろうがブドウだろうが熊に荒らされて幹に傷つけられたり、枝折られたり支柱や柵を壊されたら大損害なんだよ馬鹿
幹に爪あとつけられたら何十年も育てた木に病気が入って枯れるかもしれないんだぞ
268名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:57 ID:QxV14kS8O
>>255
花粉の出さない杉を開発中とか斜め上いってるからな
269名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:34:10 ID:fHQHCeZZO
>>250
柿と栗とどんぐりがいっぱい山にあれば熊は下に来ない
栗やどんぐりのが美味いからな
270名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:34:24 ID:799hQSmA0
杉の植林で山を殺してしまって取り返しがつかない。
林業政策の失敗は地方で関わっていた叔父も死ぬ直前まで嘆いてた。
271名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:34:28 ID:fHZwxk00O
>>251
あぁ、ごめん。
暇潰しの単なるバカだったのなw

レス流してくれて結構だよ、バカには理解できない話だし(^-^)
272名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:34:30 ID:eavSOzIx0
>>256
そんなことは、マスコミと自称有識者以外みんな知ってるから。
273名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:34:30 ID:kctY5mcgO
人が作ってる野菜でさえ不作だったんだから山は何もなかったのか
274名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:35:08 ID:MsPoNcO/O
熊は嫌いだし消えて欲しいが、生態系が狂ったらかなり面倒なことになるだろうな
275名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:35:15 ID:lUIVf83z0
>>259
まあ、人との境界を教えるってことでは
里山整備と熊追い犬助成は必要だろうね。

>>267
リンゴ農家だったら、熊より猿の方が深刻じゃないのか?
ちなみにウチは農家でもなんでもなく、そこに生えてるだけ。
単なる民家の庭木だから。
276名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:35:20 ID:qyL9xnW60
どんぐりの木植えても
また別の問題が浮上するだけだが
277名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:35:32 ID:eavSOzIx0
>>260
ググればpdfが出てくる。
278名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:35:35 ID:UbUJqLSh0
リゾート開発禁止にして、どんぐりの木を植えまくるで解決できるな。
279名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:35:35 ID:LsYISEaV0
>>258
誰かが怪我する→害獣申請
両方損をする
距離感間違うなよ
280名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:36:04 ID:7j5eoUWY0
>>269
不作になれば山を降りるし、栗と柿を増やせばその分降りてくるクマも増える。
281名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:36:24 ID:p1MqjIsJ0
>>260
http://www.shinrin-ringyou.com/forest_japan/menseki_tikuseki.php

日本の森林蓄積(木の体積量、実質森林量)の推移

      天然林 人工林
昭和41 1329   558
昭和51 1388   798
昭和61 1502  1361
平成07 1591  1892
平成14 1702  2338
平成19 1780  2651
(単位:百万m3)
282名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:36:25 ID:s5GF5Z9rP
283名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:36:45 ID:JVgGTBpV0
どんぐりが無いから熊が下りてくるって話だが、
秋以外は何食べてるんですか?

広葉樹を新たに植えようが
熊の数が増えたらどのみち人里へ来るんじゃ無いですか?
284名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:09 ID:oss8WNJbO
生きたままの人間を骨ごとバリバリ食った人喰い熊事件の再来となるぞ!
グロ愛好家のオレ歓喜!!
285名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:12 ID:7U19/pJ20
民家のリンゴ食ってたら全国どこだって大騒ぎだよ。ww
286名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:14 ID:bjo2bt7j0
>>271
まあ、中学生ならそんなもんだろ。
しっかり勉強しとけよ。その生態系だの生物多様性(笑)だののw
287名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:17 ID:MWuq+A4VP
>>256
食物連鎖の頂点に立つクマは、食い物が減れば出産数も減らすわけで、
山がクマだらけになってあふれるなんてことは無いんだよ
288名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:39 ID:lUIVf83z0
>>279
そりゃ山に入って下手に近づいてしまったらケガもするかもな。
でも、年間で何万人も熊に遭って、ケガさせられるのはそのうち何人だ?

害獣だからどうする?殺す?
まさかねw

距離感に関しては当然。
日本では動物というとペットか動物園しか知らないが、
野生動物には近づかないというのが鉄則だから
289名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:40 ID:5Fvtx/WU0
>>256
2年前にどんぐりが大豊作でその時にツキノワグマの数が一気に増えて
ちょうど2歳ぐらいの熊がぐんと増えたんだと思ったがね。

>>257
今は天然林、自然林と思い込んでいるだけで、ほとんど人の手が入っているよ。
ある程度手入れしないと、風倒木や腐った木、枯れ松でグチャグチャになる。

で、それを放置していると、土石流になり、今度は放置していたせいにされるというw

全ての人間を根絶やしにしていいなら、放置林でOKだと思うが、
植林をしないにしても、自然林の中からある程度間引いて複層林にするとか、
治山事業が必要なんだよ。

290名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:38:02 ID:Q8o29YO80
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: 人間コワイ…
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::でもオナカ
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::ペコペコ…
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
291名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:38:28 ID:FtZkEEoYO
住宅地に熊出没はドングリのせいじゃねえよ。熊の食事情が変わったせいで不作って言うな。
292三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:38:51 ID:E+j4W+VHO BE:2225937375-2BP(0)
>>261
よく知らんがシーシェパードみたいなもんか?
293名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:39:22 ID:799hQSmA0
>>279  ID:LsYISEaV0
レス乞食かなんか知らんけどいい加減うせろ
294名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:39:33 ID:qyL9xnW60
>>287
それって
つまり
餌がすくなくならないと出産数が減らないんだろw
295名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:39:37 ID:0mAjjEp50
植樹祭はこんどから広葉樹林なw
296名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:39:45 ID:eavSOzIx0

まず第一に、


ドングリは冬眠のための糞詰まり用の食べ物だってこと

あんなあくが強くて苦い食べ物好物の訳ねーだろw

俺が食った時なんて、腸閉塞で入院したんだぞ。
297名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:39:49 ID:9LRy3SMx0
前に 熊にドングリをプレゼントしようとキャンペーンやって
いざ集まったら 熊は落ちてる木の実は食べないってわかって
全部無駄になってたな
298名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:40:02 ID:RJRCaCP00
>>257
人間が影響を与えるからその対策を講じて多様性を保護する、というならならわかるが
自然のままでも保護しなきゃ無くなるような多様性って必要かなぁ?
299名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:40:17 ID:lUIVf83z0
そもそも「天然林」だからいいってもんでもない。

ただ単に木が鬱そうと茂ってるじゃだめなんだよ。
ちゃんと、里山というちゃんと手入れされていて
そろそろこの辺でUターンした方がいいな、と熊に思わせる
マージナルエリアがないといけない。
300名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:40:33 ID:8EcSLcVoO
>>288
人間が怪我させられたら殺すだろそりゃ 
完全な有害鳥獣じゃねーの
やっぱり熊なんか絶滅させるべきだろこりゃ
301名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:40:38 ID:XGPI7uh30
>>256
で、どこの誰がどんぐりの生るクヌギ・カシ・ナラ・カシワ・クリを山に植樹してるっていうの?
クヌギ・カシ・ナラ・カシワ・クリが増えているというソースはどこ?
実の生らない木が増えたところで何も解決しないんだけど。
302名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:40:58 ID:EKQdxReu0
爺さんも年とって丸くなりすぎたな
余計なこと言わずに隠居してればいい

熊は根絶やしにするにかぎる
303名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:41:15 ID:C1y/CEZr0
マングースが、狩るのが大変なハブより楽なヤンバルクイナを食うように、
人里の方が楽に高カロリーの食い物が手に入るからでしょ。
304名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:41:22 ID:fHZwxk00O
>>281
そのデータおかしくないか?
文中にも天然林は15%減っていると書いてあるが?

宅地造成なんか見ても増えてるようには思えんけどな。
昔ってそんなにハゲ山ばかりだったか?
305名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:41:39 ID:yv7NMWsI0
林業は野中弘務の利権だったな。部落の縄張りか。
306名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:41:43 ID:Vbv5J+/e0
「もしもし、杉の子、起きなさい」っていう歌が
針葉樹植林のキャンペーン・ソング?
307名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:41:46 ID:KpqTG0JN0
308名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:41:47 ID:eavSOzIx0
>>281
蓄積量出しても意味ないんじゃないか?
この手の問題の場合、面積が
309三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 18:41:56 ID:E+j4W+VHO BE:1780750447-2BP(0)
>>275
確かに食害の量では猿の方が脅威だな。
猿も鹿も猪も熊も農家には迷惑以外の何者でもないのには変わらないが。
310m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 18:41:58 ID:s74Li/Rk0
ナラ・カシ系が日本の植生のスタンダードな訳じゃないし、熊は雑食だから
木の実だけを食っているわけでもないよ。

そもそも針葉樹林帯には熊も多くは生息していないから、森林政策云々は
全く関係のない話じゃん。
311名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:42:37 ID:v2x3O6tq0
なんでも人間のせいにするっていうサヨク脳にも困ったもんだ
312名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:42:40 ID:pTqWRcSD0
>>1
生物の多様性は必要だ。クマが生息できる一定の面積は保存すべきとは思う。しかし杉の植林が原因とか言われると
ちょっと待って欲しい・・わけだ。やはり猟師が少なくなったことが原因だろう。山奥に餌が豊富にあればクマは増殖する。
しかし増殖は餌が必要な量がなければ止まる。クマは人間が指定した範囲にいればいいが、そうはいかん。里に出てくる。
山奥に餌がなければクマは増えない。すなわち山奥に餌が豊富な年もあるんだよ。だから増える。そして今年のような
極端な餌が不足な年にはでてくる。昔は猟師の格好のの獲物だった。
313名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:42:42 ID:ojuyl/2H0
>>309
猿は人間を怖がらないからなぁ。どんどん里に下りてくる。
314名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:42:46 ID:eavSOzIx0
>>295
心配しなくても植樹祭の植樹は広葉樹です。
315名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:42:49 ID:LSygl1cV0
※注…取材記事じゃなくて、記者の偏向丸出しの願望文章です
316名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:42:55 ID:799hQSmA0
>>259
クマ6頭にリンゴ全滅させられた兵庫の農家はクマを殺さず森の再生に汗を流して成功してるけど?
317名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:09 ID:bjo2bt7j0
|::::::::::::::::::::::::::::::: 
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: 
|,ノ● ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: 
|○   ○ i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::   ビシッ!!
| (_●_)  ミノ● ヽ ヾつ::::::::::          ビシッ!!
| ヽノ  ノ○   ○ i:::::::::: 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::: 
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: 

       /  ̄ `' 、
      /     ┌-_ヽ、
        |  /ニ、 / ニミ{  __  __  rュ.  __  __
        |  |:l ノ / `ラ'f  |||   |ニ|_|ニ|_|ニ|_|ニ|  |||
    -<`ー ヾ| | / ||   ̄ ̄_|_|___|_|___  ̄ ̄
        \ └┘´--r ´   __/ = (__└=-┘__)).l、
        `'ー─‐、T´──┤ア──── tコ─ |||┬┬ -─.ュ┬┬┬
           / ̄ヽ////:|└======tニニニニコ |||ニ/   <ニニニニ
           /     V///|____|| |     ||!/    `ニフ┴┴
          /       \ / __,ヽ|((う| |_ / \ヽ──'´
          .:|        ̄\ノ/⊂`ア T-| /      ||
       .人          ̄\イ_彡'´       |
         ,.ヘ、         `Y⌒ヽ       /
318名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:13 ID:lUIVf83z0
>>300
そうやって人間に害がある、と絶滅させていったら
地球上に人間の住める場所もなくなるなw

まあ、こういう皮肉を言っても理解できないと思うけど
319名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:14 ID:Ik2vF5Dd0
ちょっと山に入ったら実は結構あるけどな
今年は不作なんだろうけど
来年は大丈夫だろうな
320名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:18 ID:ZSBv9fAw0
>>297

その後の話は知らない?
落ちているドングリでも食べるんだよ。
321名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:19 ID:gHNzY40j0
>>299
そうなんだよね。
今は里山がウチヤマ化してるからすぐ溢れて来るんだよね。
バッファゾーンがなくなってるというか。
とは言ったものの里山整備なんて金のかかることは誰もやらない・・・
322名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:23 ID:eEIINIEs0
読みにくい文章だなぁ
ところどころつながってんだかつながってないんだか
323名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:24 ID:vyH0M6FF0
>>258
昨日別スレにいた里山整備論の人かな?

商売として成り立たないと、税金投入だけでは長期継続は難しいのよね。
324名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:26 ID:p1MqjIsJ0
>>304
それは森林"面積"では?
325名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:43:46 ID:pp9iWZQn0
自宅警備の俺、勝ち組
326名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:05 ID:pgEusTDvO
>>271

実際ニホンオオカミが絶滅しておまえに何の跳ね返りがあったの?

君が童貞なのをニホンオオカミの絶滅のせいにしないでね
性態系の知識あるんでしょ?
経験はないけどw
327名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:10 ID:UEmcbkmW0
杉を切れって言ってるヒトは、国産材で家建てる気概も持てw
328名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:14 ID:kDIs2g0k0
クマ批判してる奴は前世でクマに殺されたんだろう
329名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:23 ID:RJRCaCP00
>>313
しかも人間と見分けがつきにくいから対策もしにくくて困る

バケツリレーで作物奪ってく三人組じゃなくて三猿組は暗かったこともあるが
間違いなく人間に見えた
330名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:27 ID:eavSOzIx0
331名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:30 ID:J6zA1ngxO
いつから人間が大事、人間が危なく無いように危害が有る物は廃除って考え方が蔓延するようになったのかな?

ゆとり教育の成果?


人間さえ安全ならって考え方、短略すぎる

今の自然環境、なにも気にせず生きて行けるのは過去の先人達の貯金の上で成り立ってるだけ
貯金を使い果たしたら即、崩壊してしまう危ういもの


それなのに自然の食物連鎖の頂点に居るツキノワグマが生きていけない状態なのに
クマは危ないから殺せば良いんじゃね?
で、終わってしまうのはどーかと?

汚ギャルが風呂にも入らないで
手で掃っとけばよくね?
って、言ってるのと同じように感じる

もう自然環境の貯金は底をつきかけてんじゃね?

知恵を出して、先人の良い所は取り入れて、金を官僚の退職金じゃなくて山にかける必要が有ると思う
山をよくすれば海もよくなる

人間も自然環境の一部である事は事実なんだから
332名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:38 ID:0mAjjEp50
一番たちの悪い地域は九州地方だろうな毎年鉄砲水や洪水で木が流されても
植林は杉の木だからなこれもなにかしらの利権なんだろ
333名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:58 ID:vOk81V7T0
去年までそんなに出てきてなかったこと覚えているか重鎮?
今年でてきたのは加速度的に数が増えすぎたのが原因だからずっと続くよ

334名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:59 ID:7U19/pJ20
>>301
高山帯で熊が食ってるのはブナだろw
昔は木炭用に人間が入ってたんだけどな。
ブナの利用価値がなくなって混殖状態
335名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:45:01 ID:v2x3O6tq0
「知事と環境相あてに「林業政策の見直し」」
ハイハイまた利権確保ですね
336名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:45:08 ID:5Fvtx/WU0
>>292
ぐぐれば分かりますよw

あまりにもmixiでも痛い人が多くてね。
コミュは承認制になっちゃったw

というのもさ、コンクリートに囲まれた都会に住んで、
こいつら熊を語るんだぜw笑わせるwww

日常的に森と共に生活し、里山で暮らし、
それではじめて分かるものだろと。

顧問の口車にのせられてクレーマー集団になったり、
ペーパーの知識しかないアホばかりでね。

そんなに熊が大事なら、森に入って相手しろよと思うのだがね。

里山で暮らし、鹿やイノシシ、熊の存在を日常生活の一部に出来ない奴に
一体何が分かるかとも思うんだがね。

全部、報道やネットで知りえたことをまるで自分の知識のように
知ったかぶる馬鹿が多くてね。

俺は毎日、山に入っているぞ。
337名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:45:06 ID:XGPI7uh30
>>281
この森林蓄積というのは、手入れをしない森林が増えて、
実の生らない老人の木が増えているってことを示しているんだよ。
338名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:45:29 ID:lUIVf83z0
>>321
民間じゃ無理だね。
とりあえず産業として自立するまでは助成しないと
誰もそんなところに手を突っ込まないわな

>>323
長期でできれば採算は十分あうけど、
民間だとそこまで体力がもたないから、そこは助成しないとね
339名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:45:37 ID:ojuyl/2H0
>>306
耳鼻科医の、商売繁盛を祈る祝詞。
340m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 18:45:49 ID:s74Li/Rk0
>>321
テレメーターで見ると、熊は人家の側まで普通に接近しているよ。
人を怖がるか怖がらないかの違いだけで、里山の整備は関係ないと聞いたけど。

そもそも熊だって、山に餌がないから里に下りてくるんであるから、境界とかは
意味がないと思うよ。
341名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:45:55 ID:CPQ0YZnxO
わしゃドングリじゃ
342名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:02 ID:QxV14kS8O
>>332
昔は補助金が出たとか出ないとか
343名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:03 ID:vyH0M6FF0
>>331
人間さえ安全ならって考え方、短略すぎる

これがゆとり教育の成果?
344名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:06 ID:p1MqjIsJ0
>>337
本当かよww
345名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:13 ID:8EcSLcVoO
>>318
んなこたぁないでしょ別に
絶滅させられる生物ばかりじゃないだろうしさ
わざわざ有害鳥獣を保護するメリットなんかないよ
346名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:27 ID:Ik2vF5Dd0
>>338
永遠に税金投入か
時代錯誤だな
347名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:35 ID:XGPI7uh30
>>334
クヌギ・カシ・ナラ・カシワ・クリは全部ブナ科です。
348名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:51 ID:S4mGCoyj0
>>281ある意味、森の手入れして無いって事だよなあ
森林蓄積が増えてるって事はw

間伐でも択伐でも林分の皆伐でもやっていればいいんだろうけど
結局残ったのは節だらけの伸び損ねた木ばかりか
349名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:55 ID:JMVwdderO
少しでも「かわいそう」とか言おうもんなら、ものすごい勢いで叩き潰さん
ばかりに噛み付いてくる殺せ厨が絶えないが、感情的になってんのは「かわ
いそう」派より、殺せ厨では?
350名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:47:01 ID:qyL9xnW60
クマが減った増えたで植林なんかしてたら大変だよ
人間がいなくたって
減ったり増えたりするんだからw
351名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:47:16 ID:7U19/pJ20
クヌギ・カシ・ナラ・カシワ・クリなんて人里に近い低層に生える木じゃんかww
そんなの餌付けしたら
352名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:47:47 ID:5Fvtx/WU0
>>299>>321
よく知っているね。

なんでもかんでも天然林でいいだろと思い込んでるアホが多過ぎる。
自然林、天然林にするにも人の手を加えることが必要。

そして現在、里山整備という事業があるんだよ。

痛んだ木々、腐った木を伐採して整備し、
ブナの成長を促進させたり、ドングリや胡桃の木が
育つように残るように工夫している施業だってあるんだ。

そうしたことも一般的には知られてないからね。
353名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:03 ID:pA03knuMO
奥多摩に行くと
山頂近くまで植林なのに萎える
てかよくあんなとこまで植えたもんだと驚く
あんな急斜面でどうやって伐採して運ぶの?
354名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:23 ID:LsYISEaV0
>>338
やっぱお前の言ってることに疑問かんじるわ
言い様がまんま保護団体だわ
355名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:26 ID:2vcbHMsi0
批判してる奴を熊の下に連れてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脅かしてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:30 ID:lUIVf83z0
>>345
多くの偉い学者先生がメリットをたくさん言ってるけど、
それを「ない」と言い張るw
大した自信だね。

とりあえず、論文書いて発表してくれ。

>>346
永遠って?どのくらい?
357名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:37 ID:fHZwxk00O
>>326
シカ、ニホンザル、イノシシによる食害も知らんのか…。
無知は恥ずかしいことではないが、自慢できることじゃないんだがな。
358名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:38 ID:p1MqjIsJ0
>>348
手入れ以前に高すぎて売れないから伐採してないだけだよ。
日本の森林回復力は凄いから40年経ってとんでもなく増えた。
今の日本は木で埋まった状態。
359名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:48:59 ID:8EcSLcVoO
>>331
抽象的過ぎる 
もっと具体的に何の事を言ってるのか説明しないと
360名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:49:23 ID:QxV14kS8O
>>338
地方の穴掘って埋めるだけの公共事業の代わりに これをすればよくね?
361名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:49:32 ID:Ik2vF5Dd0
>>356
日本が破綻するまで
362名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:49:42 ID:7KFdpW/K0
クマもイノシシもやばい
363名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:50:05 ID:vOk81V7T0
>>349
かわいそうところせで
被害が減るのはどっちだろ
性善説と性悪説なんだけどね
364名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:50:14 ID:vyH0M6FF0
>>338
ああ、無理無理。

国民が直感できる切迫した必然性でも無いと、税金投入だけでは長く続かないよ。
財源なんて取り合いなんだから。

補助金なんか頼りにせず、商売として成り立つモデルを作らないと、破綻するって。
365名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:50:24 ID:f67HO8xx0
民主党の林業復活でもっと針葉樹植えるってのに反対するんじゃねえよ
366名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:50:30 ID:JVgGTBpV0
>>358
じゃCo2削減なんてしなくてOKじゃね?
そんなに森があるなら!
367名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:50:33 ID:7U19/pJ20
>>352
里山なんとか事業っての知りたかったらしっかり調べろよ。
主に植林針葉樹の間伐とか下枝刈り、林道整備が主な事業だぞ
368m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 18:50:34 ID:s74Li/Rk0
>>360
つか、毎年毎年相当な金額が補助金として突っ込まれている。
日本の林業は補助金で食っているのが現状。
369名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:51:47 ID:5Fvtx/WU0
>>323
里山整備事業は単なる環境税の税収消化ぐらいにしか
なってないのが現実かも知れない。。。

ただ、整備された森はとてもきれいだよ。

間引くからね。

腐った木、傾いた木、折れた木、形の悪い木を伐採し、
伐採した草木をきれに棚にしてかためてね。

森がすごく明るくなるし、景観も雰囲気もすごく良くなる。

ただ、観光地とか、一部限定でしか事業は許可が下りないけどね。
370名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:51:48 ID:pgEusTDvO
>>296
クマは糞の詰まりを取るために蟻を食べて蟻酸で糞塊を溶かす

これ豆知識な

ちなみに食糞好きな人達の中では
毛を抜いたときに毛根に付着してくる白いのが美味として珍重されてるらしい

これ糞知識な
371名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:51:58 ID:lUIVf83z0
>>354
保護団体にも色々ありますがw
何百何千という保護団体で、イデオロギーも主張も
180度違ったりするのがバラバラある。

で、君はどの保護団体とまんまだと思うわけ?

>>361
なぜ?すんごい儲かったとしても補助金は出し続けろってこと?
372名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:52:04 ID:ZSB+qXkaP
てか、熊擁護厨がウザすぎて、熊自体がウザくなりそうだわ。
基本的には人家近くに降りてきたやつは駆除すべきというスタンスだが、いっそ山狩りして徹底駆除した方がいいな。
山に熊自体がいなけりゃ、人家に降りてくることもなく、こんな騒動も起きない。
373名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:52:09 ID:8EcSLcVoO
>>356
有害鳥獣を保護するメリットを?意味わからんそんなの見た事も聞いた事もないよ。なんか適当言ってないか?
374名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:52:54 ID:eavSOzIx0
>>331
昔は人里に降りてきたら食ってただけ。
今は食わないから、殺処分

殺してることは変わりないんだけどな。
375名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:52:59 ID:QxV14kS8O
>>357
まぁ猪の代わりに狂犬病の狼が里に下りてくるよりマシだろ
376名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:53:03 ID:Ik2vF5Dd0
>>371
すんごい儲かる?
妄想にさえなってないな
377名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:53:03 ID:6JCavY3/0
>>332
よそはどうかわからんが、九州はどこの林道を走っても基本杉林だから嫌になる
378名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:53:15 ID:JMVwdderO
>>112
だね、完全同意。まさに人間至上主義。

シー・シェパードみたいな反捕鯨派の影響が強いんだろうけど、最近むやみ
やたらに動物の命を軽んじる傾向にないか?
379m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 18:53:20 ID:s74Li/Rk0
>>369
それって普通の森林施行だよ・・・
380名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:53:47 ID:vOk81V7T0
>>352
人が手を入れなければというのはうそ
人がいるまえ森がなかったか考えてみれば解かること
すべては時間が解決してくれる
381名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:54:19 ID:bjo2bt7j0
>>357
山に、シカや猿や猪を減らすほどのオオカミがいたらそれこそ怖いわw
382名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:54:28 ID:lUIVf83z0
>>373
とりあえず、ニホンオオカミを絶滅させてしまって
どんなことが起きてるか調べてみたらいいよ。

君がこれまでそのちっぽけな脳みそでは知り得なかった、
「見たことも聞いたこともなかった」w事実がたくさんあるから。

目の前の箱は2ちゃん専用機じゃないんだろ?
世の中には、ホオジロザメの保護をしている団体もあるから、
読んでみるといい。

見聞を広めるチャンスができてよかったね
383名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:54:50 ID:5qNfQylQ0
戦後の杉の大量植樹は影響大だろ。
人間も散々花粉症で苦しめられてるんだし、需要もなくてどうせ林業家も絶滅危惧種なんだから
この際山の中心から広葉樹への移植を進め、人家に近づくにつれて針葉樹林帯を増やすようにして
野生動物と人間が接触しないような山にしたらどうかね。
植生が本来の在り方と逆になるけど、日本の山の大半が人工林だし問題ないでしょ。

民主も林業育成とか空論ぶちまけてるなら秘策の一つでもひねり出さんのかね。
何かこの問題の根本的な対策に金を回して需要創出しろよ。
384名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:55:53 ID:vpcQ25YX0
>>373
おまえみたいな世間知らずでも保護してくれるありがたい周辺に感謝しろよ
385名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:56:03 ID:fHZwxk00O
>>375
だからオオカミ放せとは誰も言ってないだろ、日本語読めるのか?

オオカミを放せない以上、人間がその代わりをするしかないと言ってんだよ。
386名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:56:08 ID:8EcSLcVoO
>>382
目の前に箱なんかないよ
387m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 18:56:12 ID:s74Li/Rk0
>>380
人工林に関しているならば、ある程度の人手が必要となる。
そりゃ、百年単位のスパンで見るならば、勝手に天然更新して森に育つけど
人工林を安定させるには、極層林になるまでは育てないと駄目。
388名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:56:36 ID:5Fvtx/WU0
>>367
都道府県による事業の違いも知らんらしい。
森林組合勤務なんですがね(笑)

>主に植林針葉樹の間伐とか下枝刈り、林道整備が主な事業だぞ

あの・・・間伐は大体、機構、公社(県の機関)市町村有林、個人山など、
各地域によって色んな名称の施業があるんだけど、君知らないの?

里山整備といっても色々だよ。
うちの県では里山整備は特定の仕事を指す。
各個人所有の低コスト団地に絡んだ作業道(林道)を整備する時には、
何々事業とか、それぞれの地域で補助金を支出する為に名称が違うが。

もう少し学んでからレスを返そうね☆
389名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:57:02 ID:vOk81V7T0
>>373
保護されてろ
390名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:57:30 ID:7U19/pJ20
>>379
いろいろな里山整備の事業があって、言ってる事を俺なりにまとめると、間伐や下草刈りで治山と資源価値の保全。
明るくなった森で下草が育って生物多様性、下草をきれいにして野生動物被害の減少。とそういうことらしい。w
391名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:58:09 ID:qyL9xnW60
>>380
嘘じゃないよw
動植物の多様性がなくなるんだよ
人間が存在しようとしなかろうと
絶滅するもんは絶滅するんだよ
てか近所の竹やぶとか大変な事になってんだよ 
392名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:58:23 ID:bjo2bt7j0
>>382
つか、メリットの方が多いんじゃね?
野犬が出るってだけで山に入るのも怖いのに、さらにオオカミとかありえんわ。
オオカミもそうだと思うが、犬は相手の体格を認識できない。
相手が人間だろうと熊だろうと襲いかかってくる。タチが悪い動物。
393名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:58:42 ID:bET2XA2Z0
>>48
> 例えば、ニホンオオカミがずっと昔に絶滅して、
> 今鹿が増えすぎてこまってる。

タイムラグがあまりにも大きすぎるぞ
394名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:58:52 ID:I7TbMe4DO
ドングリ食うだけであんなにでかくなるんじゃねーYO
もう少し体小さくして慎ましく生きろよ
それが日本に住むモノのたしなみだろ
395名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:58:54 ID:5Fvtx/WU0
>>379
うちの県では自然林の整備には名称が里山整備となっているのよ。
県への作業前、作業中、作業後の撮影等の為に黒板に書く時もね。
名称は都道府県や市町村で違う。

396m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 18:59:18 ID:s74Li/Rk0
>>383
広葉樹の育林はまだ実験段階だし、広葉樹材の需要を人工造林でまかなうのは難しいよ。
何で世界中で針葉樹が植林されているのか、少しは考えてみたらどうだろう?
397名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:59:29 ID:qNfNA87VO
友愛 地球益
398名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:59:42 ID:8EcSLcVoO
>>392
まさにその通り
有害鳥獣を保護するメリットなんかないよ
399名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:59:44 ID:lUIVf83z0
>>393
意味がわからん。

自然ってそういうものなんだが、マジボケですかww

今やったことが何十年、何百年後に跳ね返ってくる。

そんなこともわからないなんて、君が哀れに思えてきたよ
400名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:59:57 ID:b652A1HK0
マス大山だったら素手でクマ殺しできるぞ。
401名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:59:59 ID:72yHR9f+P
今年に入って急に針葉樹林が増えたのか?
402名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:00:07 ID:p1MqjIsJ0
シカが増えてるのはどう考えても森林蓄積増加の影響だと思うがww
403名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:00:18 ID:vOk81V7T0
>>387
人工林でも1000年ほっときゃ日本は天然林になる
雨も多いしな。保証する
404名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:00:40 ID:fmaFgrToO
まあどうせ緊急時に使うぐらいなんだから資源観点は弱めて良さそうだ
405名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:11 ID:bjo2bt7j0
>>393
そういやそうだな。
恐竜が絶滅した結果、人間がこんなに増えたと言ってるのと変わらん理屈だw
406名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:27 ID:5Fvtx/WU0
>>396
一応治山事業で複層林とか色々やってるんだけどね。

さて、結果が何十年後でしょうねw

生きてたらいいけど。

植えた人達は死んでると思います。
407名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:29 ID:vpcQ25YX0
>>1
てか、昨年だかが、ドングリ豊作でクマが大量に増えたから

つう説も今年きいたぞ。
本当のところはどうなんだよ。

基本的にオレは、彷徨熊を撃つのは増えた人間のエゴだと思ってるが、
なんでもかんでも人間が悪い、みたいな言い草をしてては
現在の生態系も、どうしたらいいかも見えないんじゃないか?
408名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:29 ID:bET2XA2Z0
鹿が増えたのは鹿狩りを規制したからだろ
409名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:32 ID:RuneT8Yt0
>>400
人間は
日本刀を持ってネコと同等
とか聞いたこともあるw
410名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:43 ID:lbPad4ip0
クマにはテリトリー意識がある
人里に出て来たくはないが
暖冬化などで生息数が増え過密化している

一度人里の食料に手をつけたらそれは
そのクマのテリトリーであり死守する事が生きることだ
人間と共生は出来ない。帰化しろと言われてもお断りだ!
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
クマ族を代表するオレ様が言おう。 謝罪と賠償を要求する。
411名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:47 ID:bfi3F1bm0
私財なげうってから文句言えよl
412名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:01:47 ID:ot+ICb5s0
>>166
> あなたは、その殺される年間一人が、絶対に自分や自分の家族、自分の愛する人にならないという確信があるからそう言えるだけですよ。
> 人間の命より熊を選ぶなら、どうぞ山の中で熊と一緒に生活なさい。

じゃああなたは自動車をこの世から駆逐するように主張しろよ。日本だけでも毎年何千人も殺されてるんだから、熊の比じゃないぞ。
413m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:02:25 ID:s74Li/Rk0
>>403
日本は樹木の育成には奇跡の様なところだから、100年で大丈夫だわい。
木を切ったら荒れ地になってしまう大陸からみたら、日本は恵まれすぎている。
414名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:02:29 ID:8EcSLcVoO
>>399
鹿が増えたら間引きすりゃいいじゃない
問題があればその都度対処すりゃいいだけでしょ
いちいち有害鳥獣を保護するメリットなんかどこにあるわけよ
415名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:02:44 ID:Ik2vF5Dd0
>>399
そんな直接の捕食関係ならすぐ個体数に影響が出るはずだが
416名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:02:50 ID:lUIVf83z0
>>410
新説だ。
ニホンツキノワグマにテリトリー意識があったとは。

早く学会で発表してくれやw
417名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:04:16 ID:fHZwxk00O
>>402
捕食者がいないからだよ。
北海道でエゾジカが増えて困ってるって話は聞かないだろ?

エゾオオカミも絶滅したが北海道にはヒグマがいるからな。
418名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:04:40 ID:5ycmN0QG0
>>403
なる、と言いたいんだけど日本の山林の現状を見るとそうもいってられない。
(植えすぎ育ちすぎで獣道さえない位ウジャっと杉や松が生えてる)

半分ぶった切ってもまだ植えすぎじゃねの?て位だから
419m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:05:01 ID:s74Li/Rk0
>>406
やっているねえ。
まあ、研究という名目で森林を放置して、勝手に広葉樹が天然更新しているところも多いが。
針広混交林は伐採方法まで考える必要があるから、数十年先の山師は悩んでくれって感じだな。

まあ、広葉樹なんて何十年もの程度じゃ、まともな価値なんてつかないけど。
420名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:05:07 ID:lUIVf83z0
>>415
新説だw
「そんな直接の捕食関係ならすぐ個体数に影響が出るはず」

早く学会で発表してくれやw

これまでのほ乳類の生殖サイクルを覆す大発見になるぞw
421名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:05:19 ID:p1MqjIsJ0
>>417
本当に北海道増えてないのか?
ちゃんと調べとけよ、宿題な。
422名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:05:44 ID:qyL9xnW60
>>416
では木の皮剥ぎはいったい・・
423名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:05:57 ID:49rhZNnD0
∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
424名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:06:32 ID:Ik2vF5Dd0
>>420
新説でも何でもなく常識だが。
おかしいという根拠も示せないくせに喚くなよw
425名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:06:41 ID:OCgslmfP0
ドングリって人間はそのままじゃ食えないけど
他の動物は普通に食えるんだよな
426名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:06:52 ID:5Fvtx/WU0
>>401
熊森のいつもアレですアレw
http://blog.goo.ne.jp/micropterusandsalmo/c/efb0e8835e694d973da0e3d94eb338de
http://blog.goo.ne.jp/micropterusandsalmo/e/179156a8fd63fa5e9882ae978a5fc628

>>226
それ大嘘だからね。

今内示が出ているのだが、2年後林業は壊滅状態になるかも知れない。
半分はリストラだろうね。現実になると。

利用間伐以外のほとんどの施業を廃止するとかw

あと個人施業もほとんど無くなる。

無くなる訳ではなくても、何ヘクタール以上にまとめてじゃないととか。
そんなの無理だって。

小規模山主ばかりなのにな。
単に税金を出したくないだけ。
これが現実になると、山は荒廃しまくります。

そして利用間伐で糞みたいな材を補助金使って搬出する訳です。
材としてはほとんど無価値なものをね。
造林関係は壊滅だと思う。
それが現実になったらね。

とりあえず、民主党の林業雇用100万人は大嘘。
土建屋を参入させて、無理矢理、利用間伐のt為の道をつけさせるだけ。

土建屋参入の代わりに命をかけてこれまで働いてきた人達は、
利用間伐関係の人を除いてほとんどリストラだと思われる。
427名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:07:16 ID:vsGZDs4M0
∩___∩       \\\\\\\\\
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
428名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:07:21 ID:wqsoHxuRO
広葉樹を切ってスギやヒノキ200〜300年前からやってるよ。それが林業だ。
むしろ安い海外の材木の輸入が増えた近年は林業が衰退する傾向だ。

日本人は切った後に苗を植える素晴らしい林業をしてきたんだ。
それに比べて海外は切ったら切りっぱなしだから、そりゃ安いわな。
挙げ句「日本が森林を奪った。」とか言われる。

429m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:07:40 ID:s74Li/Rk0
>>422
俺も思った。
熊は何を好き好んで、樹で爪研ぎするんだろう?
430名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:07:45 ID:bjo2bt7j0
>>412
熊にも自動車にも注意を払いますよ。
それぞれ対処の方法が違うだけです。
もし車が勝手に動いて人をひき殺すようになったら、それこそ全駆除しなきゃいけないでしょうね。
幸い、今は某○○タ車の特定車種以外は、意思を持って人間を殺そうとすることはないので駆除するほどではないですが。
私はその車だけは駆除したほうがいいと思ってますけどね。
431名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:07:55 ID:QmiNtoaI0
>>420
小学生でもわかる理屈だと思うけど・・・
432名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:07:58 ID:p1MqjIsJ0
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20101003/391511

>同協会は、シカの食害などで荒廃が進む森林復元の決め手として、
>国内では絶滅したオオカミ再導入を提言。調査は、国への要望活動を進めるに当たり、
>会員らにシカの生息数増加を実感してもらうため初めて主催した。

> 9月4日と11日、同協会会員や尾瀬高生徒など延べ約30人が参加。
>いずれも尾瀬ケ原の木道約6キロのルートで、午後7〜11時ごろまで実施した。

なるほど、森林が減っているという勘違いがこういう考えを生むのか。
こいつら日本を木で埋める気かwww

433名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:08:36 ID:lUIVf83z0
>>424
常識ww
そりゃお前の脳内の常識だろうがw

脳内じゃないと言うなら、ソース出してみろよ。
常識だったらたくさんあるよなあww
434名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:09:02 ID:799hQSmA0
>>410
<暖冬化などで生息数が増え過密化している

ほんとクマ殺せ厨は無知丸出しの妄想レスばかり入れるな(怒)
435m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:10:01 ID:s74Li/Rk0
>>428
ドイツ林業が日本に入ってくるまでは、日本の林業は基本的に切りっぱなしじゃなかったっけ?
植林してたなんて、木曽檜くらいじゃないの?
436三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 19:10:03 ID:E+j4W+VHO BE:1907946656-2BP(0)
>>366
今の日本に言うのだけは大間違いだよな。
森林は多いし、産業界もずっと省エネに取り組んできて世界でも最高クラスの効率で工場を回してるだろ。
437名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:10:14 ID:zzRMvZvB0
栗は基礎 線路の枕木等で伐採 くしゃみ出るくらい全国杉だらけ 戦後の営林署
の失態
438名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:10:22 ID:vnn7urfm0
>>431
理解できない馬鹿は世界でも約一名かもしれないな
439名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:11:18 ID:nC3lAF+e0
>>393
日本狼が滅んだときは食糧事情が悪くて
当時の人「ヒャッハー!鹿だ!肉だ!たまんねー!」
だったので
狼の分まで食べたw


ところが最近は食糧事業が良くなったので食わなくなった
&過疎化で狩りをする人が減った


440名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:11:28 ID:5ycmN0QG0
しかしくまー殺せ厨って訳でも無いんだが
ここ最近頻発するクマーは若いのが多いんだよな。
10才以上年取ってるような”ヌシ”級がいねー。
441名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:11:47 ID:bjo2bt7j0
>>417
エゾシカ増えまくってるよ。
ちゃんと事実を書けよ。
それにヒグマがシカを捕まえられるか?
シカは数頭の群れになって警戒しながら動いてるから、デカい図体で近寄るのは容易じゃないぞ。
さすがに鹿の方が機敏だしな。
442名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:12:36 ID:vOk81V7T0
>>418
とにかくほっとけばという前提で断言できるよ
屋久杉でも4000年
日本に屋久島だけだよ
443名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:13:02 ID:lUIVf83z0
>>438
ソースも出せずに「理解しろ」と言われてもねえw
常識なんだろ?
早くソース出せよ、ほれほれ
444名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:13:05 ID:qyL9xnW60
>>440
森での生存競争に勝利さしてるんでね?
445名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:13:45 ID:vpcQ25YX0
>>435
林業とは言えないかもしれんが、
今の武蔵野は江戸の街が出来たころは原っぱだったそうだ。

燃料の木を確保するために木を植えたのが今の森なんだとさ。江戸時代な。

一方、いまのヨロパの土地のほとんどは、
昔は森林だったそうだよ。

現在の結果を見れば、
確かに、誰かが書いたように、日本は戦後に失敗してるんだと思ってるけど。
446名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:14:01 ID:vnn7urfm0
ソースてw
喰われないんだから増えるだろw
これ以上の説明がいるか、アホかwww
447名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:14:02 ID:zudOuV100
鳩山一郎のブーメランかよww
448名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:15:01 ID:FMiNd/ux0
マタギの爺さん
 「熊が可哀相だ。林業を見なおして、熊の生存環境を考えなくては」

動物愛護団体のオバハン
 「熊が可哀想!銃で撃つのはヤメて、捕獲して山に返してあげて!」


これが熊に直に触れている山の民と
熊なんて直に見たこともない都会人の差
449名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:15:17 ID:QxV14kS8O
>>439
が現実なきがするがな
450名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:15:46 ID:ot+ICb5s0
>>430
> 幸い、今は某○○タ車の特定車種以外は、意思を持って人間を殺そうとすることはないので駆除するほどではないですが。

え?
意思を持っようと持っていまいと、気をつけていても被害を受けて命を落とすのは同じ。
よりリスクの高い自動車を放置して、熊なら被害者が一人でも駆逐せよとは、理屈が滅茶苦茶。

> 私はその車だけは駆除したほうがいいと思ってますけどね。

事件を起こした熊だけを排除したいのか、危険性のある熊を全て排除したいのかどっちだよ。
後者なら自動車も全て排除しないと辻褄が合わない。

451名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:16:14 ID:xE0wO0Jj0
>>439
それでもタイムラグ大きすぎるのは変わらなくね
鹿ヒャッハーじゃなくなったのはいつよ
452名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:16:21 ID:OtnErN5U0
>>431
天敵が減ればそれは確かに死ぬ数は減るが、
数を増やす為には食料が必要になる
生息数の増減は天敵の有無だけじゃ計れない
環境、天敵、食料が揃わないと爆発的には増えないもんだよ
そもそも、哺乳類だから、そんなに数産まないし

ついでに言えば、環境と食料の方は開発で人間がせっせと減らしてきたのではないかな
453名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:17:06 ID:lUIVf83z0
>>446
ヒント
鹿は一年に何頭子供を産むでしょうか。
454名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:18:24 ID:wm7nj0Zm0
>>452
昔の方が食料が多かったんなら今は減ってもいいじゃねーの?
増えてるって話じゃなかったっけ?
455m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:18:55 ID:s74Li/Rk0
>>445
今は荒野と化しているヨーロッパはもとより、砂漠のイメージが強い中東やインド西部
中国の西部域なんかも昔は大森林地帯だったよ。
製鉄で森を荒野にした朝鮮半島なんかも、日本が植林するまでは荒れ地のままだった。
文明が発達して木を切り倒した果てが今の姿になった。

レバノンなんて、レバノン杉が有名でローマの艦隊を作りまくったってのが、嘘みたいだわ。
それに比べると、日本の風土はなんと恵まれていることか。

456名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:20:07 ID:qvWm1LQP0
熊の生息地域に看板を立てておけ
”俺出没注意”と
457名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:20:32 ID:sNrzKMbN0
狼絶滅後、鹿は減ってんだよねえ
だからあんまり関係ないんだと思う>>48は間違いで
色んな要因があるんだと思うよ
458名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:20:32 ID:lvDRrIQe0
確かに林業政策は失敗だし、間違い
そして人のこころもすさんだ現代では
もうこの人の声をきく人間はいないだろう

そして、また愚かな人の手で1種の動物を
絶滅への道と進めることであろう

その時に気付いても遅いのだよ、
同じ過ちを何度も犯しているのに改善・学習できない人は
本当は猿よりも下等な動物なのかも知れない

せめてそうなる事だけは避けたいと思うのだが・・・・
459名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:20:41 ID:wsyOM9DV0
【トトロ】どんぐりを育てるスレ その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283429321/l50

【トロロ】どんぐりの会を育てるスレ その175
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1265889119/l50
460名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:20:48 ID:e+4W+wZD0
我々人類への警告なのかもしれない
461名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:20:48 ID:JssMLc+O0
出没地点から生息域を割り出してどんぐりを沢山植樹すればいいだけのこと。
462名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:21:12 ID:ot+ICb5s0
>>456
むしろ人間の生息地域に看板立てとけよ。
「人間出没注意」と。
463名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:21:15 ID:vyH0M6FF0
>>450
放置してない放置してないw

車には設計の安全基準があり、登録制度があり、車検制度があり、等々。
運転には免許が必要ね。

では同レベルの規制を熊にもかける思考実験。例えば、熊を登録制にして、
脳内に人や人里に近寄ったら苦痛を感じる安全装置を仕込むとかいかが?
464名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:21:46 ID:2y2ki2v/0
>>457
かなり増えたのはわりと近年だよなあ、確か
465名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:21:47 ID:vOk81V7T0
>>452
アフリカではエイズにかかってても生んでるのわかってるのか
ねずみ算も知らないゆとりは今から駆除されんぞ
466m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:22:00 ID:s74Li/Rk0
>>461
ドングリを植えたところで、熊の頭数が増えて人里に降りてくる個体が増えるだけだ。
467名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:23:23 ID:A8hEyiC90
人が山に入らなくなって山と人里の境界が近くなったことの方が影響してると思うんだが
あと、昔はもっと緩やかに人里〜山というふうになってたのに今は境界がハッキリしすぎて怖い

つーか撃ち殺すのも、保護するのも人間のエゴだろ
判断基準はどっちが人間様にとって都合が良いか、それだけ
保護しましょうなんて言っても被害受けてる人間にしてみりゃ
その分の埋め合わせでもなきゃ納得しねぇだろ
お花畑の住人でもなけりゃな
468名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:23:26 ID:ot+ICb5s0
猟友会の人自身が「クマもかわいそうだ」と言ってるのに、
クマに同情すると偽善だとかなんだと叩く奴って何なの?
人格障害者か?
469名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:23:45 ID:YHvTcv120
この人の言ってる事が正解じゃないかな。
ただし、農林業の既得権益を守るためか「金を出させるため」のいろんな理由が語られる。
里山整備、林業補助・・・。
以前は人間がクマの領分を侵したとか言っていたのに、
最近は里山から人がいなくなり、クマが人間との境界を侵し始めたとか言い出してるw
470名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:24:00 ID:QxV14kS8O
ぶっちゃけ山に餌がいっぱいあっても里に下りてくる奴はいるんでしょ?
471名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:24:10 ID:7G+tGNz/0
>>464
猟師の減少が原因だと聞いたことがあるが、ホントかどうかは知らない
472名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:24:11 ID:nC3lAF+e0
>>451
1960年ごろだっけ?その時代は野犬がやたらと増えなかったっけ?

この野犬が鹿を狩って人間が食わなくなった分を替わって食うようになったが
やっぱり駆除された


鹿は一年に一頭しか子供を産まなかったから
倍に増えるには条件が良くても2〜3年掛かるはず
473名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:25:36 ID:ot+ICb5s0
>>466
不作の年だから下りてきているだけで、普段は山から下りてこないんだから、不作の年だけドングリを輸入するなりして提供してやればいいだろ。
山の中に餌場を作ってトラックで運んでやればいい。

474名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:26:38 ID:qyL9xnW60
>>456
松橋金蔵乙
475名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:26:50 ID:lUIVf83z0
>>470
境界線がなくなっちゃったからね。
昔は里山という、「これ以上進んじゃやばいな」という
マージナルエリアがあったが、今は山からすぐ人家になっちゃう。
476m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:27:11 ID:s74Li/Rk0
>>473
個体数の調節が行われなくなるから、あぶれた熊はやっぱり里に下りてくる。
完全に餌付けして飼育するつもりなら別だが、そうでなければ意味がない。
477名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:27:31 ID:7G+tGNz/0
>>475
昔っていつ?
478名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:28:29 ID:vOk81V7T0
>>470
おは4毎日見てる奴もいるだろー
でも見たら死ぬぞって言われて見るか?
479名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:28:38 ID:bjo2bt7j0
>>450
被害を出した車や運転手は社会的に駆除されるし、人的被害を出した熊も駆除される。
暴走運転など人的被害を出しそうな車(運転手)は発見され次第ペナルティを受けるし、民家周辺に出没して人的被害を出しそうな熊も同様にペナルティを受ける。
熊が素直に手錠をかけられて連行されりゃ処分も寛大なもので済まされるだろうけれど、熊は殺す気で抵抗してくるから射殺もやむをえない。 

そもそも山奥で大人しく生活してる熊まで殺せなんて言ってないし、実際そんなことは行われていない。
480名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:29:04 ID:lUIVf83z0
>>477
いつだろう?
まず、戦争があって、高度経済成長期、日本列島改造論で
国の地盤が大きく変わった。

さらに、バブル景気があって、都市部の狂乱地価が飛び火した。

いずれにせよ、ここ数年ってレベルの話ではない
481名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:29:07 ID:ns0Khx9B0
ニホンオオカミを絶滅させたからシカが増えて大変 ←これは正解
だからニホンオオカミを絶滅させたのは間違いだった←これはダウト

鹿が増えすぎたなら今度は鹿を殺しまくればいいし、それでなにか弊害が
起きたならまたそれに対する対処を考えれば良い。

なにか反論は?
482名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:30:26 ID:I/iHzAU00
たいした情報をもたらさない元テロリストを歓待するような税金の使い方をするなら
その金でクマのえさになるものを植えろよ糞政権
483名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:30:43 ID:ZSBv9fAw0
>>473
トラックが入るような車道においてもね。
484名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:30:48 ID:LErIJQdx0
>>481
愛護が喚くだろ
485名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:31:04 ID:mEEDxB2V0
「オオカミの絶滅で鹿が増加した」ってソース出す方が早いじゃんw
ホントならちゃんとしたソースあるはず
486名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:31:32 ID:YHvTcv120
針葉樹は落葉しないから土地が痩せる。
根も浅いから地すべりも起こす。
487名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:32:28 ID:bjo2bt7j0
オオカミ駆逐してくれて、個人的にはGJとしか思えない。

例えれば、池にいたワニを駆除してくれたのと一緒。

害獣ってそんなもんだよ。
熊だけじゃなく、カラスやゴキブリも絶滅しちまえばいいのに。
488名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:33:40 ID:A8hEyiC90
>>470
熊に限らず野生動物だって美味いもんの味覚えるからな
リスクを感じなきゃ下りて来て当然
489名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:34:05 ID:qyL9xnW60
>>473
「毎年、届けるどんぐりとクマの数が増える」にスーパーヒトシ君
490名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:34:16 ID:TDvO5xH20
>>481
シカを駆除しまくるのはいいけど、現状シカの増加に全然駆除が間に合わないぐらい増えてるのが問題
491名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:34:18 ID:ZSBv9fAw0
>今度は鹿を殺しまくればいいし

人の手じゃ追いつかないし、経費もかかるからでしょ。
492名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:34:22 ID:luemcBZQO
熊一頭でシーズンどれくらいのドングリ食べるんだろう?
493名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:34:42 ID:lUIVf83z0
>>481
そうやってどんどん人間以外の「都合の悪いもの」を
駆除していったら、その先百年千年後に
どんな影響が起きるのか、をわかる人は存在しない。

以上。

>>485
ここにアホでもわかるように簡単に書いてるのがあるぞ。
これなら君にも読めるだろう

ttp://www.nrp-hp.com/top/publish/wolf100sympo.pdf
494名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:35:15 ID:LErIJQdx0
>>490
規制緩和すれば出来るんだろうけど無理だろうな
495名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:35:46 ID:UEmcbkmW0
>>473
ますます鹿猿が増えるんじゃないの?w
496名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:36:42 ID:5ycmN0QG0
くま=うまいらしい
しか=うまい
さる=支那人位しか食わない
497名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:37:11 ID:bjo2bt7j0
熊・ゴキブリ・カラス・毒蛇・・毒蜘蛛・毒クラゲ・エチゼンクラゲ・スズメバチ

こいつらが日本からいなくなってくれりゃ、相当住みやすくなるんだが。
絶滅しなくていいか。全部朝鮮半島に行けw
498名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:37:28 ID:nC3lAF+e0
>>487
想像してみて下さい

大阪の道頓堀に5mぐらいの巨大なワニが居る光景

みてみたくない?

>>488
リスクで諦めるなら
ライオンは水牛襲ったりしないよ 返り討ちヤバイし

499名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:37:42 ID:brVDdYwf0
狩猟免許(銃とわな)持っているけど、
もっぱら使うのはわな。

銃を持とうと思っても
警察が銃をあまり持たせたがらないので
どうしようもない。

猟銃会は高年齢化、
しかし警察は銃の所持規制をどんどん厳しくしている。
どうすんだこれ。
500名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:37:55 ID:vOk81V7T0
>>486
「針葉樹は落葉しない」
一回スギヒノキの下の地面見てみろ
本気かゆとりかなにもんだよ
501名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:38:01 ID:ZSBv9fAw0
>>473
クマの通り道におけばいいの
502名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:38:03 ID:vpcQ25YX0


つうか、このスレ
熊殺せ厨がまじキモい。

害獣とか。部屋にこもって非現実・妄想にまみれてると、
こういう言葉でてくるのかね。おえ。

見方を変えれば、人間こそが地球からあらゆるものを搾取する害獣だろ。
503名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:39:00 ID:hG1rw55+0
ガードレールの資材として若い杉を使ったりするなど
最近はしてるみたいだけど
氾濫防止用のダムとかは、いっそ杉とかで作ったらどうだ?
ええと、イメージとしては現在の近代型ダムじゃなくて
信玄堤みたいなやつ。
504名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:39:33 ID:qyL9xnW60
>>498
カーネルサンダース「阪神の優勝を全力で祈願するよ」
505名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:39:37 ID:bjo2bt7j0
>>498
いいね。
道頓堀なら人食いワニやピラニアが多数いてもいいなw
506名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:40:02 ID:4Pa1yK/M0
林業でクマと景気対策は万全だ
ということを仰っているのですね
507名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:40:06 ID:ns0Khx9B0
>>490
それはまさに今対処すべき問題だと思うわ。
>>493
何百何千年後見越すのが無理なのは駆除してもしなくても一緒だろw
駆除しないことによってものすごい悪影響が出る可能性もあるんだからな。
反論になってねーよw
508名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:40:46 ID:lUIVf83z0
>>507
なんで一緒なんだ?
そこkwsk
509名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:40:56 ID:mEEDxB2V0
>>493
なんだ、分析した結果とかじゃないんだな
510名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:41:02 ID:dbdIytnGO
またマトボククリ業者か
511名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:41:28 ID:A8hEyiC90
>>493
損になるか得になるか解らんのであれば
今現在解ってる利害の範疇で判断するしかねぇベ
少なくとも、判らないからといって保留が最適な手段になるわけではない
512名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:42:02 ID:TDvO5xH20
>>502
感情論だけで殺すなと言ってる奴の方が・・・
地球は過去にももっと今の生物の環境からしたらとんでもない時期があった
別に害獣とかそんなことはないよ、何種絶滅しようが地球にとってはどうでもいいこと
513名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:42:33 ID:QxV14kS8O
>>502
熊可哀相厨のほうが怖いけどな
熊狩りする奴を頃せとか
里にきた熊を駆除するくらいはかまわんって思うがな
山狩りして絶滅まで追い込めって言うならヤメレって思うが
514名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:42:52 ID:hG1rw55+0
この熊たちの大量死が日本人と自然との共生の考えに一石を投ずるなら無駄じゃなかったクマ

針葉樹を利用する術を考えて切った跡地には実のなる広葉樹を植えようよ。

CWニコルとかキコリとか百姓にも知恵を出してもらってさ。
515名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:43:34 ID:lUIVf83z0
>>511
少なくとも、これだけ多くの人がニホンオオカミの絶滅による
被害を言っている。

「将来的に人類に害になる恐れがあるから今駆除しよう」なんていう
動物はあるかい?
天然痘ウィルスとか病気くらいだろ。
516名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:44:01 ID:bjo2bt7j0
>>502
いや、普通に外にも出るし、山にもよく登るから熊やスズメバチがけっこうマジで怖いのw

517名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:45:56 ID:3XSxaoBB0
>>509
オオカミ導入論者が一言書いてるだけ
518名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:46:08 ID:qyL9xnW60
熊が増えすぎても殺さない
餌が少なくなったら餌を提供
増える一方だなw
519名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:46:31 ID:bjo2bt7j0
>>515
だからさ、駆除してんのは人里に降りてきたやつらだけだろ。

個人的には完全に駆逐(無力化)してもらいたいが、幸か不幸かまだそこまでは行ってない。
520m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:46:41 ID:s74Li/Rk0
まあ、俺は熊相手に3連勝中だから、月の輪熊がさほど危険な動物だとは思わないけどね。
521名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:46:42 ID:ns0Khx9B0
>>508
つまりな、因果関係云々を言うならば絶滅させることによって生じる結果の他に
絶滅させないことによって生じる結果についても考慮する必要が生まれるわけだ。

例えば・・数千年後、増えた鹿を食するようになったことで現在の雑食から肉食に変化したツキノワグマ
が、年間に数百人の人を食らうようになるかもしれないし、数百年後、鹿を起点とする病原菌に
よって多くの人間が死ぬかもしれない。

要は、絶滅させたらどんな変化が起こるかわからない というお前の主張自体は正しいが、
絶滅させなければどんな変化が起こるかわからない というのもまた真実なので、
その点で絶滅させるのが良くない という結論を導き出すのは無理だということだ。
522名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:46:49 ID:ot+ICb5s0
>>476
> > 個体数の調節が行われなくなるから、あぶれた熊はやっぱり里に下りてくる。
> 完全に餌付けして飼育するつもりなら別だが、そうでなければ意味がない。

なんで一度だけ不作分を補うだけで、そんなことになるんだよ。
もし不作分を補うだけで個体数が増えるなら、普段の年は年々増加し続けて
るのか?そんなことないだろ。

>>483
ならヘリコプターでばら撒いてもいいよw そこらへんはプロがうまくやってくれ。
523名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:47:39 ID:QxV14kS8O
>>515
まぁ山に狼が生存するのは今の日本では無理だ
公衆衛生的にも…日本に狂犬病が無かった時期ならともかく

まぁ残ってても動物園で細々生きるのが関の山
524名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:47:54 ID:HQbxym1DO
>>473
ドングリは鹿と猿とネズミがおいしく頂きました
熊は異常繁殖していった鹿たちに棲みかの餌を根こそぎ食べられて
ますます追いつめられました
ってことになるからヤメテ
山にいて木の実食うのは熊だけじゃないんだよ

熊に直接やったら単なる野生動物の餌付け
それやるくらいなら飼ってくれ
他の住民が危ないから
525名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:47:57 ID:i4voLt610
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20101023/CK2010102302000046.html
この方針でいいんでないの、絶滅してからじゃどうしようもないし
526名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:48:10 ID:lUIVf83z0
>>516
「私が怖いから殺してねw」

随分傲慢だね。

無菌室で育てられて、かえって病弱になる
典型的なタイプだな。

>>515
ああ、自己レスだがもう一つあった。
ナチスのホロコーストだ。

>>521
考慮する必要がなぜ生まれる?
ナチスのホロコーストみたいな論理?
527名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:48:46 ID:4Pa1yK/M0
>>502
相容れないものを許容しようとする博愛精神は立派です
ただ残念なのはそれをクマだけでなく熊殺せ厨のひきこもりたちに対しても
発揮できなかったかということです
528名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:48:55 ID:vyH0M6FF0
>>493
その資料、発表者を見ていると、東京農工大学の元教授と教授、助教授、大学院生が大半な気が。

もしかすると、元教授一門の発表会的性質があるんじゃね?とすると、研究の傾向が偏りそうな気が。
529名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:49:04 ID:bjo2bt7j0
>>520
まあ自分だけならいいよ。
家族や子供を守るようになったらそう簡単な話じゃなくなるから。
もし子供の通学路や遊んでる区域に熊が出るなんてことになったら卒倒するよw
530名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:49:09 ID:vpcQ25YX0
>>512 
>>513
わるいわるい。
熊シネ厨とでも書けばよかった。

たんに、熊だの蜂やゴキブリなどを、
アッサリと「絶滅しちまえばいい」と言える感覚に対して、反応しただけなんだ。
531名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:49:19 ID:DSkdFugI0
その林業政策っていつの話だよ?
今は当時に比べ落ち着いてる。

クマが増えてるんだよ、単純に
532名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:49:39 ID:0gOzW3/Z0
>>517
鹿増加とオオカミ絶滅の関係を証明してるわけでも何でもないんだな
そういう研究はないのか
533名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:49:47 ID:iRSS2yG70
今は日本に余裕があるから外国から木材買ったり食品を輸入できるけど、
あと30年もしたら経済力は低下して国内自給自足する必要がある。
山のクマさんの居場所は無い。
534m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 19:50:15 ID:s74Li/Rk0
>>522
熊に天敵はいないんだぞ。
食料不足による調整が行われないのなら、熊の個体数は増える一方になるんだけど?
535名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:50:44 ID:A8hEyiC90
>>515
わかんないから今起こっている被害を手を拱いて見ていろと?
俺たちは神様じゃねぇんだから見渡せる範囲で対策するしかねぇんだよ
あんたの言うような考え方じゃ人間が自主的に絶滅する以外何にもできなくなる
536名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:50:53 ID:ot+ICb5s0
>>524
不作でない年と同じ状況にするだけなのに、なぜ今回だけ鹿と猿とネズミが独り占めなんだよ。

537名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:51:42 ID:vOk81V7T0
>>523
誰の心配してるんだ
年中家にいる奴は安心しろ
538名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:51:50 ID:bjo2bt7j0
>>530
蜂じゃない。スズメバチだ。
特にこいつは元々日本にはいなかった。熊以上の完全な害虫。

あーあとシロアリもな。
539名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:52:24 ID:0gOzW3/Z0
>>536
不作もあるのが自然だろう
人間の手で常に一定量の食料を供給するなんてイビツだな
540名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:53:10 ID:ojuyl/2H0
>>448
ピーン!

これからは、観光農業じゃなくて、観光林業だな。
ずばり、熊に会える山。このコンセプトで、山形か秋田あたりで一発あてよう。
541名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:53:38 ID:vpcQ25YX0
>>527
ひきこもりかどうか知らないけど、
もう守られてぬくぬくとエサを与えられている人々に
ちっぽけな当方なぞの博愛精神はいまさら必要ないでしょう。
542名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:54:46 ID:bjo2bt7j0
あーまだいるな。

ブラックバスや、船にくっついてくるキモい貝なんかもそうだ。
鬼ヒトデも入る。
駆逐すべきリストは意外と箇条書きになってそうだな。
543名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:55:18 ID:QxV14kS8O
>>540
ウォール街にいけば牛さんと熊さん両方にあえるぞ
544名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:55:19 ID:ns0Khx9B0
>>526
先ほどの説明でわからないのか・・。
んじゃあもっとお前にわかりやすい方の説明をしてやるわ。

動物の絶滅の理由が人間以外にも無数に存在するのはわかるね?
そして人間も動物の1つだ。
動物が危害を加えられるのを避けるために他の動物を殺すのは当然だ。
よって人間が里に下りてきた熊を殺すのは当然なのだ。

んで、この動物として当然の行為によって熊が絶滅したとしたら、それはまさに自然の摂理
当たり前のことなのだよ。これを避けて熊の絶滅を避けようとすることのほうが歪んでいる。

= 絶滅をさせない という行動をすることによって起きる弊害についても考える必要がある
(当たり前の行為を避けるのだから)
545名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:55:29 ID:ot+ICb5s0
>>539
不作で山から下りて来た熊に人間が襲われるのも自然だろ。それを完全に阻止しようというイビツなことを人間はどうせしているんだから、
不作の年だけ、熊が下りてきて人間様に迷惑かけないように、食料を供給してやるくらい、大したイビツじゃないよ。
もちつもたれつだからね。お互いさま。
546名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:55:43 ID:HQbxym1DO
>>515
ニホンオオカミは家畜を襲うってのもあるが
犬の病気を貰ってしまうって狼ならではの性質のが大きい
狂犬病にかかっちゃうから
狂犬病の狼なんて考えただけで、そりゃ駆除に力入る気持ちはわかる
547名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:55:46 ID:ojuyl/2H0
>>471
積雪量の現象が、一番相関があると思う。

積雪期は、食料が極小で、ここで大量の鹿が間引かれていたのだが、積雪の減少でそれがなくなった。
食害だって、積雪がないからさらに悪化する。
548名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:56:01 ID:qyL9xnW60
殺さないと増え続けるクマよ?
549名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:56:08 ID:NWWznN5EO
今度どんぐり集めて育てようかな
550名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:57:49 ID:DN8XlDMl0
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |   ふーん
     |    ( _●_)  ミ
    彡、     ヽノ ,,/
    |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /.\\.       c□    \
  /   \|==================|
  \    ノ              \
    \./                \ ___
      \                  ) |\__\熊の被害が相次いでいるようです
       ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  .|  |r――t|
                        |l\||=:@::||
                        |l ||  ̄ ̄ ̄||
                        .\||____||〜
551名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:57:54 ID:0gOzW3/Z0
>>545
下りてきた熊が人間にやられるのも自然なんだよ
人間は動物界の頂点なんだから
君のやり方はすごく歪んでるよ
552名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:57:54 ID:ot+ICb5s0
>>534
平年は調整が行われるのに、なんで今年だけ行われないと思うんだ?
無限にドングリ与えるわけじゃないぞ。今年特有の不作分を、平年レベルに戻すだけだよ。
553名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:58:24 ID:30Xtfs8cO
野口五郎「針葉樹」昭和51年


作曲:筒美京平
体長50センチの小グマ
554名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:58:44 ID:iyd892/M0
熊や猪はドングリだけ喰ってる分けじゃない
針葉樹林は死んだ森、落葉広葉樹林は動物が棲める生きた森
555名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:59:09 ID:QxV14kS8O
>>545
テリトリーに入ってきたのを排除するのは自然だろ
それがヒトだろうが熊だろうが
556名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:59:12 ID:ojuyl/2H0
>>538
シロアリって、代表的な植物遺骸の分解者じゃないか。

いなかったら、生態系が廻らないって。
557名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:00:05 ID:OtnErN5U0
>>538
スズメバチって外来生物だっけか?
ソースあるか?
558名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:00:23 ID:ns0Khx9B0
>>551
全面的に同意する。

「絶滅を避けるために動物を保護する」という行為自体が「自然界の規律を歪めている」
という当たり前のことを理解しない人が多くて困るね。
559名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:01:34 ID:HQbxym1DO
>>536
熊の個体数は鹿猿より絶対的に少ない
熊が餌がある場所に移動する間に
撒いた近辺の草食獣が食らいつくす
今、ただでさえ殖えすぎた鹿に山を食らいつくされて植物の生態系までやられてたりする

動物園の熊に餌やるわけにいかんのだから
安易に考えないでくれ
560名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:01:43 ID:QxV14kS8O
>>557
オオスズメハチは日本が世界に誇る 最強の昆虫だと思ってたが
561名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:01:49 ID:bjo2bt7j0
>>554
猪は雑食だけど、主に虫(イモムシ)を食ってるわ。
こいつが虫を探すために地面を耕しまくる。耕耘機並みに。
登山者に踏み固められた登山道だろうがもろともせずに。

こいつが畑で同様のことをするから、畑は見るも無残なことになる。
562名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:01:49 ID:8EcSLcVoO
んで結局鹿が増えた理由は何なの?
563名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:02:12 ID:ot+ICb5s0
>>551
> 下りてきた熊が人間にやられるのも自然なんだよ

だったら熊を守ろうという人間の愛情で食料提供するのも自然だな。

>人間は動物界の頂点なんだから
> 君のやり方はすごく歪んでるよ

人間は動物界の頂点だから他の動物の苦しみなんか知ったことか、という方が傲慢で歪んでいると思うが?
猟友会の猟師自身が「クマもかわいそうだ」、「クマの出没は、自然が何か大切なことを人間に伝えようとしている警告」と
まで言ってるのに、何で無関係な人が熊を一方的に殺すことを正当化しようとするのかな。
たとえ熊を殺していても、こういう視点を持っているだけ猟師の方がずっと立派だよ。
564名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:02:16 ID:ojuyl/2H0
>>558
生態系の維持と、個体の保護を混同すると、話が噛み合なくなる。

生態系は維持すべきだが、個体は保護すべきじゃない。
565植樹は必要か?:2010/10/29(金) 20:02:53 ID:Gz7R0UPa0

 植樹をしなければ禿山になる、というのは、中国やアフリカなど大陸の話だ。緑豊かな環境が、
雲を作り、雨を呼ぶ、という事はあるが、日本は放っといても、大陸から、南洋から、雨雲が
やって来る。

 明治大正の頃、日本も各地で放牧をやっていた。日本で放牧というと、牧場ではなく、山だ。
春に野焼きして、草しか生えないようにする。そこへ牛を放す。戦後、厩舎で管理酪農を
やるようになって、野焼きは廃れた。そういう所は、杉植林さえしなければ、ブナやナラが生える。
ブナ山があるが、どうも若木が揃っているというのは、そういう所だ。

 奈良の若草山、自衛隊の演習所、高原や草原がうりの観光地、スキー場は、野焼きをやって
いるから樹が生えない。ほっときゃ、どんどん樹が生える。

 植樹をしているから伐採しても良い、等というのは、杉植林や大規模皆伐を正当化する為の
詭弁に過ぎない。もう良い加減、過ちを認めて、杉を伐採して天然林に戻すという事業を始めても
良い頃だろう。

 過ちて改めざる、これを過ちという。
566名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:03:27 ID:9LYGi44t0


                            ,‐<_)
                 / ̄ハ   ‘ァヘ__)
                    > ┴┴-、‘‐’}
               /         Yひ,
                   /       ●  !  !
                /⌒l       o_   / └-<⌒)
            l, -┤   ● ′ ,.'      ̄`ヽ.
               `ー'ヽ、    /       r 、  )
                  `て二´-、__  __   `ーr´
                             ̄   `ー一'
567名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:03:51 ID:ns0Khx9B0
>>564
いや、俺の中では生態系の維持と個体の保護を同列に語っても矛盾しないんだ。
人間もその生態系に入っているからな。

たぶん君の言う生態系に人間は入っていないんだろ?
568名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:03:55 ID:5ycmN0QG0
しかし何故くまもいのししもしかも
山の神の恵みと捉えて美味しく頂こうという人がいないのだろうか。
569名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:04:20 ID:0gOzW3/Z0
>>563
君の方が傲慢だね
何でも人間が上からコントロールするのが君の言う「自然」
神様にでもなりたいのかと思うね
不作で食料供給ってさ
570名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:05:13 ID:nC3lAF+e0
>>538
オオスズメバチは日本の在来種

アメリカでキラービー(アフリカミツバチ)が繁殖して
対策として移入を検討されるが
「こいつの方が危険じゃね?」「ですよねー」
と却下された話と混ざってないか?

571名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:05:21 ID:4rEOwTRS0
>>16
日本中の杉を燃やし尽くしてやりたいっ!
572名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:05:49 ID:ojuyl/2H0
>>567
入っていない。

農業を始めた時点から、人類は生態系の中でいきていない。
573名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:05:59 ID:lUIVf83z0
>>568
子供のうちから「熊だ!殺せ!」とやっていたら、
食料として頂く前に絶滅してしまうからさ。

ドードーとかって聞いたことない?
574名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:06:11 ID:A8hEyiC90
>>563
結局、自然保護だの生物多様性だのなんつっても
自然界の中における人間という種の存続・繁栄が基軸なんだよ
行き着くところは人間様のご都合ってことだよ

給餌で駆除以上に人間が利益を得られるならそうすりゃいいさ
575杉山は台風に弱い:2010/10/29(金) 20:06:44 ID:Gz7R0UPa0

 関西周辺の山は、たいがい杉山だ。だから、ハイキングに行っても面白くない。風景に
変化がない。

 おまけに、杉は風に弱い。中型の台風が通過した後、杉山がどんな風になっているか、
見た事があるか? 南面なら南面、東面なら東面、風の当たった面が、全面根こそぎに
されている。一面がすべて倒木状態だ。しかも、あの山は南面、この山は西面と、距離は
近いのに山によって剥がされている面が違う。これは、一部の木立ちに強風が吹いた後、
そこから下の木がドミノ倒しにされたものと思われる。

 倒れた木を見て思うのは、杉の根は浅いという事だ。杉の木を鉛筆に喩えるなら、根は
20円のプラスチック消しゴムほどの大きさしかない。いや、それ以上だ。10分の1くらいの
大きさしかない。巻き添えを喰って倒れた落葉樹の根は、枝葉と同じくらいの広がりがある。
これでは、保水力というのも、たいして期待できない。近年、鉄砲水が増えたというのは、
杉植林そのものに問題がある。
576名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:06:57 ID:KB0rplrt0
確かに針葉樹林(特に植林)の中を歩いていても森の息吹みたいなものは感じないな
577名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:06:57 ID:qyL9xnW60
>>572
そこで、アルティメットガンダムですよ
578名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:07:10 ID:5ycmN0QG0
>>573
そこはそれ、きちんと山の恵みを無尽蔵に考えがちなアホのするこった。
579名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:07:29 ID:HUPKGcLc0
オオスズメバチなら昔から日本にいるでしょ。
これを外来種というなら、日本人だって外来種というべきw
580名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:07:51 ID:iRSS2yG70
熊のことよりスギ花粉をどうにかしてほしい。
581名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:08:03 ID:1wO8M/cb0
      __
     l|___, ._l_     タ─ン                  ∩___∩
     (_ ゚ Д゚)         (⌒;”・⌒)          。   | ノ    ,・” ヽ
  ┌─( \===┼──┐=≡⌒)∵           \<^i u ● ・∵● |
  └─'l ヽ__ 二了`'''' ̄ ̄ ̄  (_ソ`:・             |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ た、大変です!!
     | __l|___, ._l_     タ──ン             彡/  ト、_>|∪|  、`\ クマが出・・・
    (  (_ ゚ Д゚)         (⌒;”・⌒)          /ノ  /   ヽノ /´>  )
   ┌─( \===┼──┐=≡⌒)∵          (_/  ・ :∴”:(_/
   └─'l ヽ__ 二了`''''二 ̄ ̄  (_ソ`:・            |      ”∵
    / /|  __l__  l|___, ._l_     タ────ン・・・   |  /\ \ ,
 ___(___,>─r─-`(_ ゚ Д゚)‐-、        (⌒;”・⌒)    | /    ) ・ ∴・”
ノl_____l_/_┌─( \===┼──┐=≡⌒)∵     ∪    (  \ ”
          └─'-ヽ__ 二了`'''' ̄ ̄ ̄  (_ソ`:・           \_)
582名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:09:24 ID:QxV14kS8O
オオカミはもう諦めれ…今の日本じゃ生きていけないんだから 遅かれ早かれ同じ運命
小数が動物園で生きてるか
チップ埋め込まれて生体数を監理されてて…毎年予防接種させられておよそ自然とは言えない生活を山ん中でしてるだろうな…それも極小数が

583名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:09:31 ID:lUIVf83z0
>>578
ここはそういうアホばっかりだけどなw
クマは見つけ次第殺していい、みたいな。
584名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:10:07 ID:lCO4ZySU0
>>39
>>独楽
オナニーのことですねわかります
585名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:10:11 ID:ot+ICb5s0
>>569
> 君の方が傲慢だね
> 何でも人間が上からコントロールするのが君の言う「自然」

コントロールしないで自然に任せてると、熊が下りてきてお互いに被害を受けるわけだよ。
射殺すればいいとばかり言ってる人は、射殺されるまでの間に人間が受ける被害のことは考えないんだね。

自然に任せてうまくいくならそれでいいけど、現実はそうじゃないのに、ただ自然に任せればいい、と言うのこそ
無責任で傲慢だと思うが?
自然に任せればいいなんて言いながら、実際は猟銃という文明の利器で殺すわけだしね。

> 神様にでもなりたいのかと思うね
> 不作で食料供給ってさ

不作で食料供給したら神様気取りなのか?w 随分安っぽい神様だねw
じゃあ災害時の食糧支援も神様気取りか?

586名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:10:21 ID:3x4u7R3tO
東北でやってるような
水源の森事業みたいなのをもっと増やせ

杉なんかいらん
587名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:10:37 ID:ns0Khx9B0
>>572
そうだろうと思った。
俺はその考えは驕り(人を神のような存在だと位置付ける点で)だと感じるけど、
まぁそういう考え方もありかなとは思うよ。
588官業癒着:2010/10/29(金) 20:11:15 ID:Gz7R0UPa0

 林野庁は業者だけを見ている。そして、業者を国民と勘違いして、国民は官僚が喰わせて
やっているんだと自惚れる。業者は林野庁だけを見ている。そして、林野庁を国家と勘違いして、
国家が業者を食べさせてくれるのだと甘える。これも、官業癒着の副作用のひとつだ。

 どう逆立ちしても、官僚を食べさせているのは国民だし、たかが造林業者を国家が保障する
義理もない。

 いっそ、各県に木こりを10人ほど、公務員として常駐させた方が良い。必要不可欠な
伐採だけやって、それ以外の時は、消防署の応援とか、災害復旧の応援をやって頂く。
中途半端に民間にやらせるから、経営者は懐を肥やすし、従業員確保の為に仕事を切らすまいと、
余計な仕事を作ろうとする。

 これは、テトラポッド等、護岸工事業者にも言える事だ。現場の職員を公務員にして、
施設は接収して、経営者は過去の汚職を追求されたくなければそのまま放免、という事で
良いんじゃないか。
589名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:12:07 ID:qyL9xnW60
まぁ、自然保護なんてのも実は人間のエゴだよ
自分達の為にやってるだけだし
地球はぶっちゃけ
痛くも痒くもない
590名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:12:08 ID:iYM1W1+4O
うちの庭にはどんぐりがいっぱい
591名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:12:32 ID:lUIVf83z0
>>589
お前、いつどうやって地球と喋ったんだよw
592名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:12:33 ID:nRdADDfJO
>>583

シシャモの卵はあれだけ食べても絶滅せんのだから、熊の子供も2〜300万頭ぐらい射殺しても絶滅とかはないだろう
593名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:12:41 ID:ot+ICb5s0
>>565

実際日本にも禿山があるが、一度禿山になると、ほっといても中々木や元の植物は生えないよ。草くらいならいくらでも勝手に
生えるが。
594名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:13:17 ID:VrfY+KQ10
花粉症のおいらとしても、針葉樹はこりごりでやんす。
595名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:13:57 ID:5ycmN0QG0
>>583
サーチアンドデストロイするほど棲息してるとも思えないんだがなぁ。

>>575
杉は岩の上だろが崖だろが生える代わりに根が細い。
桧楓松柿栗、、、広葉樹をミックスして種ばら撒きゃ10年位したら生え変わるだろと思う。
596名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:14:02 ID:0gOzW3/Z0
>>585
どうでもいいけど文明の利器も自然だよ
猿が使う道具も自然だし

>自然に任せてうまくいくならそれでいいけど、現実はそうじゃないのに

熊が人里に来てるだけの話
こんなことは大昔からあるし、危険なら駆除してきた
これでいいんだよ
597m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/29(金) 20:14:21 ID:s74Li/Rk0
>>576
春の落葉松林を歩いてみろ。
あれこそ森の息吹だ。
598名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:14:45 ID:i4voLt610
バランスは大事だぜ
熊が絶滅したら猟友会の人も悲しむだろ?
そう極端な事ばかりいうなよ
599名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:15:30 ID:185J0BrW0
温暖化で、落葉広葉樹林が消え、極相の常緑広葉樹林になったことも大きいのではないのか?
南方ではクマはマレー熊とか、限られた種類しか居ないぞ。

まぁ、、アレだ。ホクト産業とか菌床産業を奨励して、落葉広葉樹林の大規模伐採、およびそれによる
落葉広葉樹林の維持を大々的に推し進めるしかないぞ。
600名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:15:34 ID:8EcSLcVoO
絶滅させるのが嫌なら家畜にすれば?
養熊場でも作って管理すればいいよ 
もうこれでいいじゃねーの。野生の熊はいらんよ
601名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:16:00 ID:Gz7R0UPa0

 たまたま日本海の久美浜に行く機会があって、時間があったので、国道を避けて、
県道や林道を走った。

 ほとんどが杉植林されてて、嫌になった。佐々木村に通じる県道だけが、天然林が豊富で
良かった。クルマから降りて、青空を見上げて寝転がった。しかし、チェーン・ソーのうなり声が
遠くに響いていた。人の見えない所で、こっそり、天然林の伐採が続けられているのだ。

 環境保護、水源確保、国民の健康問題もある。林野庁はいい加減、天然林の伐採と、
杉の植林に、金を出すのは止めよう。それは国益を損なっている。杉の販売ルートを確保した
業者にだけ、国有林の杉の伐採を許可すれば良い。日本の林業は、それだけで良い。
602名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:16:18 ID:QxV14kS8O
>>576
都内なら明治神宮が良いよ
下手な山よりもよっぽと自然が多い
603名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:16:26 ID:ot+ICb5s0
>>596
> どうでもいいけど文明の利器も自然だよ

それなら文明の利器を駆使して動物を保護するのも自然でしょう。

なぜ殺すのは自然で保護するのは不自然と決め付けるのか理解できんw
604名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:17:16 ID:mWQeXSo20
アフリカみたく自然保護区をつくれば好いのにね
605名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:17:37 ID:5+RQZDnKO
確かに杉、桐なんかを植えてブナ、ナラ、クヌギ、バベなど、当たり前の木々を消し去った人間の責任は大きい。

そして、人間の欲望てのは凄い、なおかつ昔からの在来種を保全したいらしい。
これは「餌はやらないけど、犬を飼い続けたい」ってのと一緒。

606名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:18:56 ID:CEXdiZ470
本当に杉のせいで花粉症になるしいい事なしだよ

昔は「どんぐり」や「しいのみ」はいっぱい落ちてたけど
そういえば最近はまったく見てないや
607名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:19:11 ID:185J0BrW0
>>601
日本の材木は、伐採しても建材としては価値がない。
だから、広葉樹を伐採し、椎茸、エノキ、シメジなどキノコ用のオガクズにする。

…で、これについて、抗議する馬鹿が居るが。
その山を持っている人間にとっては貴重な現金収入であり。
伐採された落葉広葉樹林は、切り株から新芽を出して、次の20年間、
そのまま広葉樹林として保たれてゆく。
608名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:19:18 ID:nC3lAF+e0
>>599
北にも羆と黒熊(月の輪)しか居ないんじゃないか?
北極のは北極に適応した羆だと言う学者も居るし

後は中国の白と黒の熊ぐらい

609名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:19:19 ID:OklN0coU0
針葉樹は薪にもならないから迷惑
610名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:19:30 ID:0gOzW3/Z0
>>603
人間が食料を与えるのが保護なのか
君とは考えが違いすぎるなあ
話するのは意味がなさそうだし、しんどくなってきたんで消えるわ
611名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:20:56 ID:WaxVHjRM0
食料与えたら増えるから余計人間との摩擦が増えると思うけど。
612名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:21:39 ID:qyL9xnW60
>>591
貴様!何故私が地球の意思と交信できることを知っている!?
613名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:22:04 ID:bRnoHuzG0

杉の木を焼き払おう。 
スギ花粉症も無くなる。
跡地に広葉樹を植えれば、クマも助かる。
614名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:22:26 ID:aabY7CBUO
熊駆除の否定記事を書こうとしたが、駆除批判までで、対応否定の根拠まではありつけなかったようだな。

これで否定するなら怪我人に対する責任を負ってもらうよ朝日さん
615名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:22:38 ID:1ZhO6y3h0
そのうちくまも絶滅するだろうな
そしたらトキみたいに外国から借りてきて繁殖したりしてさ
増やそうとしたりさ
さんざん殺しといて絶滅したらこんどは必死で増やそうとしてるの
バカバカしい
616名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:22:49 ID:7OOVR0Du0
>>604
それがいいな
秋田県あたりを全部柵で囲んで動物保護区にすればいい
他の地域のクマは処分してOK
617名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:23:08 ID:0oUXc6pI0
熊が腹いっぱいになるにはどの位どんぐりが必要なんだろうか
618名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:24:41 ID:HQbxym1DO
>>607
まあ割り箸使わないのがエコな人たちだからw
619名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:24:50 ID:ojuyl/2H0
>>587
哲学的な問題は置いておいて、人間は生態系上の何十もの種が占めるべき場所を、
一種で占領して、それらの役割を意識的に振り分けてコントロールしている以上、
古典的な生態系上のプレーヤーとは言いがたい。
620名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:24:58 ID:vqbmXefe0
何だ朝日か。
もう少しで騙されるとこだったわ
621名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:25:54 ID:ot+ICb5s0
>>610
> 人間が食料を与えるのが保護なのか

保護だろw


>>607
> その山を持っている人間にとっては貴重な現金収入であり。

そんなの知ったことか、というのが大方の意見だろう。
なぜ特定の人間の現金収入を俺らが保障しないといけないんだよ。
622名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:25:57 ID:185J0BrW0
>>613
広葉樹を植えれば、生態系は一気に豊かになる。
そうすると、毛虫が出たの、蚊が増えたの、ハンノキのアレルギーだの。

河川浄化だって、親水公園だって同じ。

結局、見た目だけ。私環境に関心あるの。って言いたいだけ。鳩山と一緒。
623名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:26:07 ID:nRdADDfJO
>>603

少なくとも共に自然だしやりたいようにやればいいってことだな
624名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:26:33 ID:OtnErN5U0
つうか生態系に人間入れると面倒だぞ
環境で考えるなら社会を考慮しなければいけなくなるが、
その場合、国家によって結果や立ち位置が異なる事になる
社会に属さず、食物連鎖に生身で参加しているような、野生の人間が居るなら話は別だが
625名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:26:42 ID:s0Zr3VKV0
今でも熊と人間は共生できてると思うけどな。
すぐそばに熊が住んでるんだから。
共生してるからこそ、殺し合い、傷付け合いもあるんだろ。
結構、健全な状況だと思うが違うかな?
626名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:27:06 ID:5ycmN0QG0
ここでちょろっと煽ってみるテスト

くまーにエモノもって「さぁ狩りの時間だ」という勇者はいないのだろうか?
627名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:27:52 ID:aabY7CBUO
ツキノワグマは保護してもいいが、民家集落に入り込めないよう、隔絶した保護区が必要。

鹿が増えたから熊が必要って発想はもうナンセンス。
628名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:27:57 ID:EKQdxReu0
>>261 >>336
なんだ、>>1にある熊森ってのは
とんでもねーアホ組織なんだな

こんな糞組織なら害悪でしかないから
解体してしまえ
629名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:28:35 ID:ojuyl/2H0
>>622
>鳩山と一緒。

こういう、絶対悪の万能のレッテル張りは、議論としてどうだろうw
630名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:29:06 ID:nRdADDfJO
>>624

入ってるだろ

絶滅させるのもさせないのも生態系の中で起こってるし
631名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:29:49 ID:185J0BrW0
>>621
はぁ?

>そんなの知ったことか、というのが大方の意見だろう。
>なぜ特定の人間の現金収入を俺らが保障しないといけないんだよ。

キノコを美味しく食べて、その代価を支払う気すらないの?
その結果、落葉広葉樹林は維持され、生態系は保存される。
一粒で二度美味しいってことなのに。
今の日本の気候では、定期的に伐採し、維持しない限り、落葉広葉樹林は
北陸、東北の一部地域以外では、あっという間に極相林へ移行し、消えてしまうんだけど。
632名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:30:55 ID:ot+ICb5s0
>>623
被害者が自分で駆除するなら止めはしないが、俺らの税金使って熊を政策的に殺すことには俺は反対する。
間接的に俺が熊を殺したことになるからな。
633名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:31:18 ID:lUIVf83z0
>>627
鹿が増えたからクマが必要???
どういうこと??
634名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:32:53 ID:aabY7CBUO
>>633
理解力がない奴にどう説明せよと?
635名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:34:00 ID:qyL9xnW60
>>621
クマー増え続けるじゃないか
636名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:34:05 ID:ot+ICb5s0
>>631
> キノコを美味しく食べて、その代価を支払う気すらないの?

意味が分からん。キノコ買って食うなら必然的に代価を払うだろ。

> その結果、落葉広葉樹林は維持され、生態系は保存される。

それは別にかまわんが、特定の人間の現金収入を守る目的で税金かけてやることじゃないだろ。
それにドングリが激減してきているからドングリもいくらか増やせと言っているだけであって、何も広葉樹林を
全てドングリで置き換えろなんて誰も言ってない。
637名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:34:30 ID:A8hEyiC90
>>632
例えばだ、被害地域の耕作物が一切アンタの口に入らないと断言できるかい?
638名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:34:30 ID:lUIVf83z0
>>634
とりあえず、理解力がある人向けに説明してみ。
639名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:34:52 ID:l7T9gBRw0
熊森に入った時点で、このおっさんが何も考えていないということがわかる
640名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:34:58 ID:s0Zr3VKV0
>>632
大げさだな
危険があったら駆除してるだけじゃん
今までと同じでこれからも同じ
641名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:36:02 ID:5+RQZDnKO
>>607
お前は日本は、日本の土地は全て日本の物で個人の物でない事実を知らないらしい。

調べてみろ、国民は土地を借りてるだけだ。
その土地で行われる事で国に不具合があれば改善する必要があるだろ。

例えば、ブナ、ナラを1/4刈り取ってその体系を保つならいいが、
杉を植林なら問題ありだろ。個人の自由じゃない。
642名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:36:02 ID:vOk81V7T0
>>593
そんな戯言に騙される訳にはいかないよ
日本ではアスファルトでも10年くらいほっとけば潅木が生えてくるくらい
植物に愛されてる国なんだって解かってないね
643名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:36:45 ID:HLQYWxfk0
畑正憲「人の餌になれた熊は即座に処分が必要」
644名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:37:28 ID:7W+x4BsA0
針葉樹とか誰得?
花粉巻き散らかすし、良い事無いぞ。
広葉樹植林に方針転換しろよ。
645名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:37:32 ID:aabY7CBUO
>>638
お前以外から説明求められてるかね?

お前は何人称の話をしてるんだ?
646名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:38:08 ID:nRdADDfJO
>>632

お前が住んでる住宅もお前が通ってる道も熊を殺してできたんだよ
647名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:38:21 ID:QxV14kS8O
>>621
むしろ山持ってる奴は花粉症の被害者に賠償金払っても良いレベル
杉一本につきいくらかの健康保険料を払え
648名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:38:35 ID:vyH0M6FF0
>>627
前でも言ったけど、ちょっとした思考実験。

熊の脳内に、人や人里に近寄ったら苦痛を感じる安全装置を仕込むとかいかが?
649名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:39:03 ID:185J0BrW0
>>641

携帯で自演してんの?w
650名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:39:05 ID:ot+ICb5s0
>>637
被害地域の耕作物が口に入ることが何の関係がある?

>>640
駆除しなければどうしようもない場合は駆除するのはしょうがないが、
他に色々手があるならそれもすればいいと言ってるだけだよ。
651名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:39:13 ID:Cf7MJDCn0
>>640
マスコミが騒いでるから
今までと何か違う対応してると思ってる馬鹿がいるんだろうな
昔から当たり前にやってきたことなのにね
652名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:39:25 ID:nC3lAF+e0
>>627
熊は鹿を食べないよ?

と言うか捕まえられない。


狼や野犬や人間が仕留めた所を横取りしたり
病気や怪我した個体を捕まえることならあるかもしれないが
基本的に日常的な餌にはならない



イエローストーンの熊の中には餌の大半を
狼やピューマから奪った獲物で過ごすヤクザな奴も居るらしいがw
狼やピューマをひたすら追跡して獲物を取ったら「死にたくなければ遣せ!」と分捕る
653名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:39:30 ID:ew5cOoHI0
杉ばっか植えんじゃねえ!
654名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:40:39 ID:mSvAiAs40
>>631
極相林でもいいんでないの
?
植生に対してあまりにむちゃくちゃな造林が行われてきたのが原因なのであって。
655名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:40:51 ID:QxV14kS8O
>>632
お前はネットをヤメレって偽善ベジタリアンが
656名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:42:15 ID:nRdADDfJO
>>639

人間の前に現れた熊もな
そんな奴は射殺されても仕方がない
657名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:42:26 ID:5+RQZDnKO
>>649
えっ?違うけど。
マジでしらないの?じゃあなんで行政の代執行とか出来ると思う?
658名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:43:19 ID:nEkcXs4s0
杉花粉ばかりの山じゃなくて
どんぐりがいっぱいあるような山にしてほしいのは同意。

実際のところクマはどのくらい減ってるの?

猛暑だったせいもあるのでしょうが
今年の異常な出没数を見れば、むしろ増えてるんじゃね?
と思ってしまう。
659名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:43:30 ID:cNtRPh4f0
まぁ、杉ばっかり割合増やしていったらオカシくなるよね。そりゃ
クマは降りてくるわ、鹿は作物食い荒らすわ、花粉症人間を量産するわ・・
経済的効果を考えて結局は人に害を成してるみたいじゃない
考えなおそうず
660名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:44:20 ID:l7T9gBRw0
>>656
何か勘違いされてる気がするが、
「熊森協会に入会した時点で」と言ってるんだよ
661名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:44:21 ID:lUIVf83z0
>>645
だから理解力のある人向けの説明はできるの?できないの?どっち?
662名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:44:32 ID:GhvEahof0
>>102
おーい、環境省の現役レンジャーですら正確には知らない数字が「常識」ですかあw
663名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:44:37 ID:aJEZZzAf0
まあ熊もいらん子だけどゴキブリのほうがもっといらんな。
お金のある山登りの好きなご老人達にどんぐりなりクルミなり栗なりを
植えて歩き回って欲しいな。アルピニストとかにもがんばってもらって。
664名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:44:51 ID:nRdADDfJO
>>657

個人の持ち物だった土地が、裁判所の許可を得た行政によって奪われるだけで元から国のものだったわけではない
665名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:45:05 ID:A8hEyiC90
>>650
そりゃあ、無いとは言えんだろ
個人負担で対策しろってことになるならば
アンタが店頭で購入する価格に上乗せされるわけだ
どっちにしろアンタが金払うことにかわりはない
駆除に金払いたくないってんならその地域の耕作物を断つしかないべ?
666名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:45:42 ID:ot+ICb5s0
>>651
昔は奴隷労働なんて当たり前だったし、戦国時代など内乱や人殺しも当たり前だったが、
時代が変わり、人は守られるべきという価値観に変わってきた。

同様に、動物も害獣とレッテル貼って殺すのが昔は当たり前だったかもしれないが、
今は害獣益獣の差別はなくし、保護することも考えるべき時代になってるんだよ。
667名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:45:58 ID:aabY7CBUO
>>652
ツキノワグマが鹿を食うとは書いてない。
それは1に対するレスポンスだ。

しかし、熊の餌場が広いほど鹿の繁殖は抑えられる傾向はある。
テリトリーで性交せんだろ。

ただ、現在の熊の減少で、鹿の繁殖を抑えるなんて考え方よりは人の手で駆除した方が早い。

なんか間違いあるか?
668名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:46:51 ID:YFNuXirIO
どんぐりであんなにデカクなるんだよな動物って
不思議
669名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:46:56 ID:xr34Mtma0
今の山は杉ばかりだよなぁ
他の木は虫にやられて枯れたりするし大変
670名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:48:02 ID:nRdADDfJO
>>666

その考えが日本人の多数派になって法律で定められたらな
それまでは過去の熊なんて法や条令に触れなければ殺してもいいってのが倫理であり正義
671名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:48:16 ID:+L2ltcAC0
黒駒といえば黒駒勝蔵で有名なところだな
672名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:48:52 ID:Z/0T+H280
>>666
熊は今でも保護されてるんだが。
狩猟数は上限が決められてるし。
673名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:49:03 ID:a/hsIveO0
>>658
全国でおよそ1万頭以下。
九州は絶滅、四国もほぼ絶滅。
近畿、中部地域は十数頭の小さなコロニーが点在するのみ。

このままだとニホンツキノワグマの絶滅は確実
674名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:49:13 ID:5+RQZDnKO
>>664
だから、調べてみろ。携帯じゃ面倒だから。
日本の土地は日本の物なんだよ。その借地権を買うのが土地を買うって事なんだよ。
675名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:49:35 ID:ot+ICb5s0
>>665
> そりゃあ、無いとは言えんだろ
> 個人負担で対策しろってことになるならば
> アンタが店頭で購入する価格に上乗せされるわけだ

避けようがないなら仕方がないが、産地などを見てできるだけ避けることはできるだろ。

> どっちにしろアンタが金払うことにかわりはない

産地を見て避ければ、払う金額も変わってくるだろ。

> 駆除に金払いたくないってんならその地域の耕作物を断つしかないべ?

究極的にはそうだよ。100%は無理だとしても、避ける努力はできる。
676名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:50:05 ID:mSvAiAs40
>>673
そうだよなー。絶滅がどうとかいってたもんね。
677名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:51:11 ID:nRdADDfJO
>>673

まあ、仕方がないな
678名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:51:23 ID:aabY7CBUO
>>661
例えば、頭の良い人間が馬鹿のふりをしてもばれることはない。
頭の悪い人間が偉そうにしても意味がないのは理解できるよな?

質問するべきじゃない人間がその質問は意味がない。

第三者くらい立てろ
679名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:51:26 ID:Z/0T+H280
>>675
避けてないのかよ。
びっくりしたw
680名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:51:28 ID:lcNKqAUp0
猟友会ですら森林のあり方がおかしいと認めてるのに、
人間は何も悪くない、とにかく熊を殺せば解決ってファビョってた奴らは
一体何だったんだろう…
681名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:51:35 ID:QxV14kS8O
>>666
おまいが使ってるハイテク機器は血の上でなりたってるんだがな
鉱山ほしさに虐殺だ
そんなのを知らずに自分は博愛主義で偽善者なんかじゃないってハイテク機器を使ってネットで喚く
一番ヘドが出るタイプだ
682名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:52:14 ID:ot+ICb5s0
>>670
法律で定められる前に、声を上げていかないと法律も変わらないだろ。
今の法律はこうだから文句を言うなでは、何も変えられなくなってしまう。

>>672
> 熊は今でも保護されてるんだが。
> 狩猟数は上限が決められてるし。
それが不十分てことだろうな、これほど反発が起きるのは。


>>674
> 日本の土地は日本の物なんだよ。その借地権を買うのが土地を買うって事なんだよ。
中国の話してるのか?w
683名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:53:02 ID:a/hsIveO0
ちなみに種を維持できるコロニーの個体数は40頭以上と言われている。
つまり現在40頭以下のコロニーは種を維持できずにいずれ消滅し、その地域から熊はいなくなる。
684名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:53:45 ID:l7T9gBRw0
>>680
この人の言ってることは一般的な猟友会の考えとは違う
熊森協会っていう、エセ自然保護活動の会の一員だから
685名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:54:28 ID:yntlbfY00
アホすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【山梨】永富勇気氏(36)率いる空手道場「大拳心」門下生20人が素手で熊狩り→返り討ちで5人が重傷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
686名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:54:58 ID:ot+ICb5s0
>>679
避けようがない場合もあるだろ。外食で産地が分からない場合とか。
なんで0か100かなんだ?
ネラーって0か100かの極端なやつが多すぎ。

人間は生きている以上他の生物を犠牲にする存在だから、文句言うのは偽善だとか。
なんでそんなに極端なんだよ。

犠牲は0にはできなくても、減らす努力をすればいいだろ。
687名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:55:31 ID:A8hEyiC90
>>675
完全に回避できると断言できねぇならアンタの言い分には何の説得力も無い
688名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:55:53 ID:aabY7CBUO
>>684
自分の撃ったツキノワグマを自慢に終始してるのに他人に制限をかけてるからな。
689名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:56:28 ID:AqVv4jge0
放置されてる杉が多すぎる。
新たに杉を植える前にその放置されてる杉を伐採しろ。
そして必要分だけの杉を残して、
あとは日本古来の原生林の構成になるような樹木を植えろ。
690名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:56:42 ID:Z/0T+H280
>>686
場合があるだろじゃなくて、まったく避けてないんだろw
そんなに言ってるから当然避けてるもんだと思ってたけどw
691名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:56:50 ID:nRdADDfJO
>>682

声を上げる自由はあるが、その内容はその時点では正義ではないってだけ
あくまでも一意見

男女同権とか死刑廃止とか憲法九条廃止とか
692名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:57:46 ID:vyH0M6FF0
>>682
> 今は害獣益獣の差別はなくし、保護することも考えるべき時代になってるんだよ。

法律を変えようと声を上げる段階では、こんな、既に現実になっているような言い方はいかんなあ。
自分はこう思う、あなたも賛同してほしい、って感じじゃね?
693名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:57:56 ID:ot+ICb5s0
>>681

だからなんでそう極端なんだよ。
人間は生きている以上他の生物を犠牲にする存在だから、文句言うのは偽善だとか。
犠牲は0にはできなくても、減らす努力をすればいいだろ。

>おまいが使ってるハイテク機器は血の上でなりたってるんだがな

それだって犠牲をなるべくなくしていくようにみんなで努力すべきであって、
犠牲の上に成り立ってるものを使っている以上一切の犠牲に目をつむれとか、逆にハイテク機器を一切使うなとか、
そんな極端な話にはならんだろ。

0か100かしか考えられないのはネラーの特徴なのか?
そういうのが多すぎるんだが。
694名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:58:27 ID:lUIVf83z0
>>667
ツキノワグマはテリトリーを持たない動物って知らないの?
695名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:59:32 ID:lh+mOz0B0
本来ならオオカミが居て、その得物を熊が横取ることで均衡が保たれていたんだけど
オオカミ絶滅からは山林の木の実が不作になると毎年こうなるな

遅かれ早かれ絶滅は避けられないと思うから
今のうちに熊をどうするか決めた方がいいな
このまま絶滅させてやるか、動物園で末代まで飼い殺すか

前に鳩山が山林の生物多様性について言ってたけど
もう日本の生態系は崩壊しきってるから
今更手の施しようが無いってのが学者の総意

エコだの環境大国だの言ってても
自国の生態系1つすら守れないんじゃ意味ないよな
696名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:59:38 ID:nRdADDfJO
>>692

だな

そういうこと
697名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:00:01 ID:5+RQZDnKO
>>683
熊のコロニーは人間が考えただけだろ。
熊にはテリトリーがあってそのテリトリーに入ってきた敵は追い出す。
つまり、地図で熊の生息地にコンパスで丸を描いて出来た丸以上はテリトリーを持てないアブレ熊って事だ。
もし、丸の数がそれ未満なら絶滅か?
698名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:00:10 ID:ot+ICb5s0
>>690
>まったく避けてないんだろw
まったく避けてないなんて誰が言った?

>>694
東京でツキノワグマを見たことないが?

699名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:00:22 ID:C1DsFYcO0
なんで針葉樹なんてあいまいな書きかたするんだろ?
はっきりと「杉植杉」と書けばいいだろ。
基地害みたいに杉を植えるだけ植えといて、
採算とれませんと放置。 間引きもしないから
ヒョロヒョロと細長い杉ばかりが密集したグロテスクな山ばかり。
700名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:00:39 ID:QxV14kS8O
>>686
だから捕まえた熊を放そうが駆除しようが 地元の人が決断する事だ
おまいは自然動物を駆逐しまくって出来た土地に住んでいながら 自然豊かな所に住んでる奴の決断にケチをつける偽善者
しかも自然豊かな方々が作った作物のみを口にしながらな
701名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:00:43 ID:V7iub5r10
実際は増えているけどな。

信州・取材前線:クマ出没相次ぐ(その1) 個体数増え人里に /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20101009ddlk20040004000c.html
702名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:01:21 ID:Z3GkHzjW0
どんぐりがなければお菓子を食べればいいじゃない
703名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:01:36 ID:lUIVf83z0
>>693
ヒグマの話?
ツキノワグマはテリトリーを持たない動物だよ?
704名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:01:46 ID:Z/0T+H280
>>698
言わなくてもわかるがなw
実際に避けてる書き方じゃねーだろ
705名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:02:23 ID:A8hEyiC90
>>693
わかった、あんたの言い分はこうだ

自分は汚いことは見たくない、関わりたくない
でもそう言うことを他人が請け負って得られた産物の恩恵にはあずかりたい

反吐が出るな
706名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:02:44 ID:heT5Tu9nO
こんな事何十年も前から言われてる事じゃない。
707名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:02:51 ID:AqVv4jge0
>>681
自然保護も自然破壊もいずれも人間のエゴだけど、バランスを取るのは必要だろ。
ハイテク工業バンザイと、無制限に突き詰めた挙句が中国の七色の川ですよ。
708名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:02:58 ID:nRdADDfJO
>>693

その『〜すべき』ってのが独善的なんだよ
なるべく殺さないなら熊は殺さないでいるべきという意見の価値=熊ごときにそこまで考える必要はないという意見の価値
お前の意見の価値を押し売りしすぎ
709名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:04:08 ID:NJSguUXWO
>>693ここは2ちゃんのニュー速だからね。
あなたのようなバランスのとれた考えの人のほうが少数派だよ。

710名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:04:30 ID:GhvEahof0
>>694
お前、昨日は「クマのテリトリーは100km^2」とか言ってなかったかw

ツキノワグマはテリトリー持ってるわい。バカだろお前。
711名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:04:36 ID:BGYm0NnpO
ドングリなくなってんだ。
ドングリ コロコロ ドングリコ(だっけ?)ってもう歌わないのかな?
歌ってもドングリってわかる子供いるかな?
712名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:05:45 ID:aabY7CBUO
>>694
何故お前がそこだけに反応するかは疑問だがな。

熊類の行動範囲ってのは確かに広いし、他の熊と重なるのは知っとるよ。
ここでのテリトリーは鹿が熊の行動域を感知してるってのを言っただけ。

ほら、質問が変じゃないから、ちゃんとレスポンスしてやったぞ
713名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:05:56 ID:jjKHY+Z00
>>668
元々の骨量と筋肉量が違うし
体重分くらいは木の実や根菜や野菜を食べるから
山登り好きな人の個人サイトを見て回ってると
熊がなにを食べるのか大体わかってくるよ
714名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:06:54 ID:nRdADDfJO
>>695

真面目な話、生物の多様性を言うならDNAをなるべく多く確保しとけばいいと思う
将来スペースコロニーができた時にそこで人工自然を再現する時に役立つよ
715名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:07:20 ID:ztY054K30
針葉樹植林はただの木材の畑
手入れされなくなって、荒れ放題の所多いよ花粉症の大本だし

中国に鳩山イニチアブ黄砂対策費で一兆2千億だっけ?
これだけあれば、山林整備と花粉症予防費として国内の公共事業として皆潤う
医療費も減るし、林業の皆様も助かる
杉切って、中国に売ればいいんだよw金やらずにw
あとは広葉樹植えとけば、水も旨くなって魚も多く取れるし日本人が幸せになるよ
716名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:07:49 ID:Z/0T+H280
>>701
これは説得力あるな
実際、山に入ったら手入れされてない林でも実が多いからなあ
人里に出てる熊も痩せてないし
717名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:07:57 ID:QxV14kS8O
>>668
バナナばっかり食ってあんなに筋肉質になれるゴリラのほうが不思議だが
718名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:08:19 ID:ot+ICb5s0
>>705
> >>693
> わかった、あんたの言い分はこうだ
>
> 自分は汚いことは見たくない、関わりたくない
> でもそう言うことを他人が請け負って得られた産物の恩恵にはあずかりたい
>
> 反吐が出るな

それはおまえ自身なんじゃないのか?
お前は他人が請け負って得られた産物の恩恵にあずかってないのか?
それとも、恩恵にあずかっている以上は一切の犠牲に目をつむるという態度で生きているのか?それこそ反吐が出る。
719名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:08:50 ID:5+RQZDnKO
ツキノワ熊がテリトリーを持たないとか訳わからん話は何処から出てきたの?
じゃマーキングはなんだ?飾りか?馬鹿じゃね?
720名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:09:10 ID:qyL9xnW60
クマーは死肉食べるからな
人間が非力だとわかれば積極的に襲うだろう
721名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:09:14 ID:lUIVf83z0
>>710
あの、誰と間違ってるのか知らないけど、
そんなことは言ってないしw
大丈夫か?

クマを殺すなと言ってる人間は一人しかいないと思ってる?

ツキノワグマにテリトリー意識がないのは常識だよ。
動物関連の論文ををネットで探してみ
722名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:09:51 ID:a/hsIveO0
コロニーと言っても○○山系の熊という大きな括りだよ
だから個体数が40頭以上いないと種が存続できない
ごく狭い地域に固まって定住しているのなら十数頭いれば子孫を残せる
723名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:10:03 ID:195/ShqV0
送信者:くま
宛先:猟友会
件名:警告@山からドングリが無くなりました

・・こんな感じか。
724名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:10:47 ID:clbYMs4o0
広葉樹植林してもドングリ増えるとは限らないけどな

まあ多少故意に雑木林増やしてもいい気はする
725名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:10:52 ID:qgLBiM1A0
昔は杉を植えまくって酷い状況なのは確か
でも人間への警告とか言うともはや宗教だけどw
726名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:06 ID:ot+ICb5s0
>>708
> その『〜すべき』ってのが独善的なんだよ

え? 「ハイテク機器は血の上でなりたってる」ということについて「犠牲をなるべくなくしていくようにみんなで努力すべき」
と言うのは独善的なのか??

じゃあんたは「血の上でなりたっているのは当然で、そうあるべき。中国様の奴隷労働に文句言うな」という意見なのか?

> なるべく殺さないなら熊は殺さないでいるべきという意見の価値=熊ごときにそこまで考える必要はないという意見の価値
> お前の意見の価値を押し売りしすぎ

あんたは「熊ごときにそこまで考える必要はないという意見」を俺に押し売りしてるじゃん。

727名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:13 ID:UEmcbkmW0
伐採した杉の活用方法を少しは考えろw
728名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:22 ID:GhvEahof0
>>721
ID変えたら安心だと思ってる? 論調から何からまったくバレバレだからw
「排他的な」テリトリーを持たないだけで、個体の行動範囲は一定範囲に
限られてるんだから、それをテリトリーというだろJK。バカだろお前w
729名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:26 ID:qyL9xnW60
木の皮剥いでクマーのテリトリークマー
730名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:36 ID:aabY7CBUO
>>709
ちょっと待った。
バランスを持てば良いってもんじゃない。
例えば、ある個の生物が絶滅しても良い。
これは極端ながら、実際、生物学上ごく当たり前にあることで、視点をどこに持つかで偏ってるともバランスの上とも取れる話なんだよ。

人間がこれだけ繁殖し分布している以上、人間の出現前の環境とは違うものとなっている。
生態系のためにツキノワグマを絶滅させないなんてのは、あんまり大きな意味を持っていない。
生物多様性からツキノワグマの保護をうったえるのが妥当なんだよ
731名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:44 ID:Z/0T+H280
>>726
で、避けてないんだよねんだよね
732名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:14:16 ID:QxV14kS8O
>>718
その作物を作ってたり 地域の方々が下した決断にケチをつける事にヘドが出るんだよ
しかも自分は 動物を殺しまくって出来た土地にいながらな
733名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:14:23 ID:A8hEyiC90
>>718
もちろん恩恵に預かっているよ
でもアンタみたいに駆除に渋い顔したり金払うの拒否ったりしないがな
汚いことが必要であり人間の利益になるならば認めるし
それに対する対価を求められるのも当然と思ってる
アンタと違って脳みそにお花畑が無いだけ
734名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:15:28 ID:9Vel3GOZ0
大体熊が絶滅したところで何の問題も無い。
それよりー杉の造林で花粉症患者を増やしたことに、
農林水産省は責任を取らねばならんがね。
735名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:15:53 ID:5+RQZDnKO
>>722
それは分かるわ。
だから、その山のキャパを越えた奴が里に出てくるんだから、駆除しないと、またアブレて里にくるだろ?
だから、殺処分が妥当なんだよ。
736名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:20:02 ID:MR9uKG0h0
>>732
じゃあ、全て出てきた熊は殺してしまえと?

短絡的に殺せ!殺せ!って大合唱してるやつにこそへどが出る。
737名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:20:17 ID:Ynqruw3M0
>>701
やっぱりな
どう見ても増えてるよな 絶滅するとか言ってる奴は自分で数かぞえたのか?
738名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:20:30 ID:GhvEahof0
>>734
花粉症の原因は寄生虫がいなくなったことによる抗体の暴発なんだから
国民を清潔にしすぎた厚生労働省が責任を取るべきでは?
739名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:20:32 ID:nRdADDfJO
>>726

>「犠牲をなるべくなくしていくようにみんなで努力すべき」
と言うのは独善的なのか??
→独善的だね
『みんなは〜すべき』と他人に強制している点が『熊ぐらい殺してもいい』とは違う
『熊を殺さないよう努力すべき』の対は『熊は殺したくない人も殺すべき』だろ
そこまでは言ってない
740名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:21:02 ID:qyL9xnW60
>>736
短絡的じゃないよw
くまさんかわいそう〜が脊髄反射なだけでw
741名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:21:09 ID:/26kxY1b0
これテレビでやってたな
クマも可哀想に
742名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:21:36 ID:V7iub5r10
>>716
どこどの愛護団体は絶滅種という事にしないと寄付金が集まらないから、
山にドングリを播いたりして可哀想を強調してるけどね。
743名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:22:29 ID:gegBrGCDO
■「クマの出没は、民家と山との緩衝地帯に、人間が進出したのが原因」と言う人がいるが…
 これは違う。
 緩衝地帯に進出したのは、20年前も昔の話だから。
■クマ出没の原因は、緩衝地帯の森化
 緩衝地帯が、過疎化・高齢化で手入れがされず荒れ果て、木が立派になり野生の「森化」したのが、15年前。
 『住宅地が山に延びたのではなく、山が森化したふもとの緩衝地帯まで延びた』。
 4・5月の低温で山は凶作。森化したふもとは豊作。だから、ふもとまでクマが来た。
■対策は…
 緩衝地帯の草を狩り、隠れる所がないように、地面を明るくする。クマは明るい所が大嫌いだから。
 過疎化・高齢化で緩衝地帯の手入れができなくなったのだから、手入れは都市部の人の助けが必要。
■クマ騒動は冬になっても収まらない?
 冬だから山には戻るが…
 クマは、ふもとが豊作だったためにお腹一杯で脂肪をたくさん蓄えていて、脂肪がたくさんだと冬眠しなくてもいいから、冬眠しないクマがいるかもしれない。
 2006年の時は1月になっても出没し、2月になっても雪の上を歩いていた。
 冬眠しても、冬眠まで延びる。の普通は10月第一週には山に向かうのだが、11月末くらいまでクマはウロウロ。
 『冬にクマが出没するのは、餌が足りないとかではなく、お腹一杯で冬眠しなくてもいいから』。
■問題点は…
 クマ対策が、自治体によりバラバラ。
 クマは自治体を越えて分布。クマを保護するには、連携が必要。
■鈴は持つと有効
 チンチンと鳴る、高い音の鈴はOK。ガラガラと鳴る、低い音の鈴はダメ。鈴は150m離れても聞こえる。
 クマは(野山でも)100m9秒。
744名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:22:57 ID:TAZsXrN/0
熊を殺さないために原因究明と解決を目指した方がいいということを唱えてるスレでなに言い争ってるんだか
745名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:23:20 ID:MR9uKG0h0
>>735
今年は熊の殺処分数がハンパじゃない。
もうこれ以上殺処分すると絶滅しかねない状態なんだよ。

今年の場合はキャパを超えたやつじゃなくて
山にあまりにもエサがないから仕方なく里におりてきた熊ばっかりだよ。
746名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:23:54 ID:STlRsQaZ0
取りあえず徹底的にクマを罠とか麻酔銃で捕まえてGPS仕込んで科学的な個体数調査しろよ
愛護団体もぐだぐだ言わず軽井沢を見習って山奥までフィールド調査しろ

で、市街地まで出てくるクマは遠慮なく仕留めて喰え
747名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:23:56 ID:ot+ICb5s0
>>739
> >「犠牲をなるべくなくしていくようにみんなで努力すべき」
> と言うのは独善的なのか??
> →独善的だね

それが独善なら、じゃ別に独善的であることは悪いことじゃないね。結構なことだ。

> 『みんなは〜すべき』と他人に強制している点が『熊ぐらい殺してもいい』とは違う

あんたは「 『みんなは〜すべき』と他人に強制すべきではない」ということを俺に強制しようとしているわけだから、
同様に独善的だねw
ご愁傷様w

748名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:24:24 ID:hL401C2K0
不作の年だけじゃなく、豊作の年にも熊はよく下りてくる
餌が豊富で冬ごもりが遅れるとかなんとか
人間を怖がらなくなった方が問題じゃね
ヒトの食べ物の味覚えたのもな
749名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:24:37 ID:/26kxY1b0
あと、杉花粉なんとかしる
750名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:25:00 ID:a/hsIveO0
広義のテリトリーはあるけど、他の個体がそのテリトリーに入ってきてもすぐに攻撃したり排除したりするようなものではない
元々とてもおとなしい動物だから
当然個体ごとのテリトリーは重なっているが、範囲が広く移動距離も長いので、熊同士もめったに出会わないらしい
出会っても無視するか軽く威嚇する程度
飛び抜けて良い餌場では、数時間の間に何頭もの個体が代わる代わる現れる様子が定点カメラによって確認されている。
751名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:25:30 ID:qyL9xnW60
>>745
なんでそんな嘘つくの
752名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:26:24 ID:MR9uKG0h0
>>742
毎日新聞って。
怪しすぎる。

捏造大得意な毎日じゃねーか。

753名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:05 ID:clbYMs4o0
>>745
長井の学校突っ込んだ頃はまだだいぶ余裕あったはずだぞ
754名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:14 ID:pJnbiKb10
どんぐりと言えば、宮沢賢治
755名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:22 ID:AqVv4jge0
>>730
確かに熊に関しては、熊が熊以外の生態系維持に貢献しているかといえば疑問だわな。
木ノ実なんて熊がいなくても自然に落ちて芽吹くし。
鹿をハンティングして減らすことによる貴重な植物を守る働き手としても疑問。
熊がその働きをしてるならオオカミ移入の話なんか出てこないしな。
ヒグマがいなくても鮭は交尾出産後に勝手に死ぬ。死骸はカラスが食う。

>>734
ただ、熊の糞を分解するバクテリアに固有種がいて、熊が絶滅することによってそこからの
連鎖が狂う可能性はあるかもしれない。そこから連鎖している微生物に、
将来人類が出くわす縁の病の特効薬の元となる成分が眠っているかも知れない。
俺は専門家じゃないし調べたわけじゃなく単に想像の話ですが。
756名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:23 ID:nRdADDfJO
>>747

違うね
相対性をもって話せてるか否かが違う

例えば『法律で決められてたら』ってのは賛成関係なく『法治国家』というのを認めてたら受けれられる前提だし
もちろん、それを否定した上で話すのは自由だけど
757名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:26 ID:STlRsQaZ0
>>745
>
>今年の場合はキャパを超えたやつじゃなくて
>山にあまりにもエサがないから仕方なく里におりてきた熊ばっかりだよ。

嘘付くなよ まだドングリも沢山落ちてるしクルミも有るぞ
ちょっとドングリの熟れ方が遅いんだけど、その分先にクルミ食ってる痕が有る
降りて来てるのはテリトリを確保出来なかった奴らだけだ
758名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:44 ID:iF86gnjk0
>>689
高度経済成長期に、後先考えずにポジティヴシンキングで、
やりたいことをやってきたツケを、その後の世代で負わなければいけない

やっぱり、高度成長期の人たちは狂ってたんだろうな
759名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:47 ID:qyL9xnW60
>>750
人間が非力だと判ると
餌と認識とするから危険動物になってる
760名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:51 ID:ot+ICb5s0
>>733
> 汚いことが必要であり人間の利益になるならば認めるし

汚いことも度が過ぎたり、不必要に汚いことしていたり、汚いことをなるべく減らしていこうという
改善努力をしていなかったりすれば、渋い顔するのも当然でしょう。
761名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:28:15 ID:C1DsFYcO0
>>727
割り箸が一番いいのに、プラスチックのエコ箸を推進しやがるんだな。
わざわざ化石燃料使って新たにこしらえてエコエコ言ってるんだから
世話ねーわなw
「国産の」割り箸使用を半強制すりゃいいんだよ。
森林の手入れにもなるし。
762名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:28:24 ID:w2xOI3dhO
>>735
まあその熊を殺る猟友会も、抜本的に植林品種を変えるのも
人手が絶対的に不足してるのが現状だね。
763名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:28:34 ID:5Fvtx/WU0
ドングリ運びについての日本熊森協会の見解
http://homepage2.nifty.com/kumamori/donguri-kenkai.html



これは酷いw

熊森がどれだけアホかよく分かる。
764名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:28:48 ID:gegBrGCDO
>>743 訂正
■参考
◆[知りたがり 2010/10/20]
■「クマの出没は、民家と山との緩衝地帯に、人間が進出したのが原因」と言う人がいるが…
 これは違う。
 緩衝地帯に進出したのは、20年前も昔の話だから。
■クマ出没の原因は、緩衝地帯の森化
 緩衝地帯が、過疎化・高齢化で手入れがされず荒れ果て、木が立派になり野生の「森化」したのが、15年前。
 『住宅地が山に延びたのではなく、山が森化したふもとの緩衝地帯まで延びた』。
 4・5月の低温で山は凶作。森化したふもとは豊作。だから、ふもとまでクマが来た。
■対策は…
 緩衝地帯の草を狩り、隠れる所がないように、地面を明るくする。クマは明るい所が大嫌いだから。
 過疎化・高齢化で緩衝地帯の手入れができなくなったのだから、手入れは都市部の人の助けが必要。
■クマ騒動は冬になっても収まらない?
 冬だから山には戻るが…
 クマは、ふもとが豊作だったためにお腹一杯で脂肪をたくさん蓄えていて、脂肪がたくさんだと冬眠しなくてもいいから、冬眠しないクマがいるかもしれない。
 2006年の時は1月になっても出没し、2月になっても雪の上を歩いていた。
 冬眠しても、冬眠まで延びる。の普通は10月第一週には山に向かうのだが、11月末くらいまでクマはウロウロ。
 『冬にクマが出没するのは、餌が足りないとかではなく、お腹一杯で冬眠しなくてもいいから』。
■問題点は…
 クマ対策が、自治体によりバラバラ。
 クマは自治体を越えて分布。クマを保護するには、連携が必要。
■鈴は持つと有効
 チンチンと鳴る、高い音の鈴はOK。ガラガラと鳴る、低い音の鈴はダメ。鈴は150m離れても聞こえる。
 クマは(野山でも)100m9秒。
765名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:28:59 ID:HAYdFlru0
ドングリ植林して儲かる方法考えない?
766名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:29:14 ID:GhvEahof0
>>745
地域によるけど、そう簡単に絶滅しません。
絶滅しそうなくらい少ないなら、こんなに目撃されないだろ?

だいたい、山にエサがないなら、クマは糞をしないはず。
にも関わらずクマの糞は大量に見つかってる。
ドングリがとれなくても栗はたくさん生っている。実際今年のクマは栗を大量に食べてる。
食べても食べてもまだ栗はたくさん実っている。
767名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:29:39 ID:YAdDaURmO
文鎮黙れ
熊が死んでんねん
768名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:29:42 ID:5+RQZDnKO
>>744
共存を目指すなら(人間はテリトリーを失わない)、最善の方法は出てきた熊を殺処分する事なんだよ。

もし、熊に土地を明け渡しても、またその外にでてくる。
769名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:29:58 ID:AqVv4jge0
>>757
今年急にそういう熊が増えたってことは、
今年突然、熊が大繁殖したって事?
770名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:29:58 ID:jeBEVWTQO
>>748
昔はテリトリーの住み分けができてたんだけど、今は山仕事する人がいなくなったからこのラインが曖昧になってる
771名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:00 ID:lh+mOz0B0
生息数のカウントほど大雑把なものはない
山1つを調査する場合、熊の居た地点から○メートルごとに熊が1匹ずつ居ると仮定してカウントするんだぞ
実際に数えるわけじゃない
772名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:00 ID:xHmRhqIq0
林業が金にならないから荒れ果てた放置林も多いな
そういう山は保水力も弱くなってるし、害虫も発生しやすい
中国に水買われるとかいう危機よりもよほど深刻
773名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:17 ID:MR9uKG0h0
>>751
嘘ではないわ。

九州ではツキノワグマは絶滅してるし四国も数十頭残すのみ。
ほかの地域もツキノワグマが絶滅の危機だよ。
774名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:24 ID:ot+ICb5s0
>>740
> >>736
> 短絡的じゃないよw
> くまさんかわいそう〜が脊髄反射なだけでw

「くまさんかわいそう」は猟師自身が言ってることだが?
駆除してる側もかわいそうと思っているのに、部外者のあんたらが「かわいそう〜が脊髄反射」と決め付けて嘲笑
するのってどういう神経してんだよw

駆除してる側だって、なるべく熊が下りてこないような対策をして、熊を殺さずにすむようになるといいと思ってるはずだよ。
775名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:43 ID:5Fvtx/WU0
>>745
>もうこれ以上殺処分すると絶滅しかねない状態なんだよ。

その根拠は?まさか都会のコンクリートの中でそんな主張しているんじゃないだろうな?
新聞やネットなどの情報や報道だけで思い込んでるんじゃないだろうよな?

自分の手と足と耳と目で里山に入り、この前で状況を確認しているんだよね?ね?w


776名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:52 ID:QxV14kS8O
>>743
森から出たらいきなり住宅街だった訳か
これは…森を伐るしか…
777名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:31:36 ID:A8hEyiC90
>>760
じゃあその努力とやらで熊が人里に下りてこないようにしてください
つか、努力して無いと思ってんの?
捕獲して、危機感を植え付けて山に戻しても下りて来るんだぞ?
駆除してる奴はタダの殺戮狂だとでも言いたいのか?
778名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:32:35 ID:MR9uKG0h0
>>757
それ自分のまわりの地域だけの話でしょ?

自分のまわりの地域だけの話なのに
それがあたかも日本全体のことのように言うのはおかしい。
779名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:32:53 ID:5Fvtx/WU0
>>766
栗の木は山に膨大にあるからね。
ドングリだけじゃなく熊は栗の木から落ちた栗を食べたり、
登ってまで食べたりしてるよ。

野良生えの柿木だってあるからね。

自然に生えた栗の木は本当に多い。

毎日山に入っている俺が言うんだから嘘じゃないよ。
780名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:33:15 ID:aabY7CBUO
絶滅危惧種かどうかなら、俺も絶対数減ってると思うよ。
九州にいない分だけでも相当だろさ。

781名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:33:54 ID:a/hsIveO0
ニホンツキノワグマは日本固有の亜種です
ニホンオオカミやトキと同じように、一度絶滅してしまったら復活させる手段はありません
782名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:34:48 ID:mSvAiAs40
>>743
里山よりも田んぼがなくなったからだと聞いたけどなぁ
783名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:34:58 ID:ot+ICb5s0
>>756
> 例えば『法律で決められてたら』ってのは賛成関係なく『法治国家』というのを認めてたら受けれられる前提だし

別にそのことは否定はしてないが?法律上は、法律で禁止されていないことは何してもOK,は正しい。
しかしそれはあくまで法律上の話であって、人間社会は法律だけで動いているわけじゃない。

それに法律は無からポッと発生するわけじゃない。
人が作るものだから、その前に善悪の基準が既にある。

「人を殺してはいけないのは、法律で殺人が禁じられているから」ではなく、「人を殺してはいけないから殺人を法律で禁じた」
が正しい因果律。

784名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:35:16 ID:GhvEahof0
>>769
2〜3年前がドングリ大豊作でベビーブーム。
その頃生まれた小熊が大人になって降りてきている。
ここ10年でほかにも2回ほど(2006年とか)クマがたくさん出没した
時期があり、必ずしもドングリの不作だけが原因じゃないっぽい。
たくさん出た翌年は(駆除の影響もあってか)一時的に減るが、また
出没が増える=クマが減っていないことの証拠でもある。
785名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:35:22 ID:D73e10hXO
ねえネラーでなんとかしようよ
じゃないとクマさん可哀相
殺した人の実名とか

http://www.the-body-shop.co.jp/values/5values/aat.html
786名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:35:29 ID:nRdADDfJO
>>780

だから、DNAは保護すべきだよね
787名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:35:47 ID:MR9uKG0h0
>>777
ちゃんと山に返してる地域もあるんだね。
偉いね。
殺戮狂みたいな人もなかにはいるでしょ。
全然いないわけはないだろう。
788名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:35:41 ID:nRhGl5uVO
杉から広葉樹への転換は
花粉症対策にもなるんだけどね
789名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:36:25 ID:bET2XA2Z0
>>773
九州や四国の現状がどうあろうと、それが本州の現状を示していないわ
790名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:36:37 ID:clbYMs4o0
>>788
雑木林こそ管理し辛くね?
791名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:36:44 ID:5Fvtx/WU0
>>780
俺は森林組合に就職して10年以上になるが、ふもとじゃなく、
人里離れたかなりの山奥に入る。

ぶっちゃけ熊増えたと思っているがね。
里山にすら住まずにテレビやネットや新聞の報道だけで
思い込んでる人とはだいぶ違う感覚だけどね。

造林地だけじゃなく自然林、天然林、保安林にも入って、
熊の足跡や爪あと、糞など色々見てるけどさ。

まー、それ以上に鹿とイノシシは増えている訳だがね。
792名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:36:46 ID:Ynqruw3M0
>>701
>これまで、クマが里に出没する理由は「山が荒廃して餌がない」「ドングリが不作だから」などと説明されてきた。
>しかし宮崎さんは、そうした「定説」にも異を唱える。
>「それは林業という経済面から言えることで、山は荒廃などしていない。
>手入れをされず放置されたカラマツ林には、実を付けるいろいろな植物が繁茂し、野生動物の絶好のすみかになっている」と強調する。

このスレに書かれてることはほとんどデタラメだったんだな
793名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:36:59 ID:kdygi7a20
         「勝負をかけた命のやりとり」
ミ''三ミ;;;r'''''iiiiiiア"  `"'''''''''''''":::::::;;;; i ヽ:';;;}~~ '''''''ー 、   )"
ミ三;;(::  ;;;;''"   :::::::: ::::::::::::::::::::;;; i ヽ:';;}、;:;:;:;:;:;;:;:;:;~ '' ,ノ    い お 百
ミミ;;;;ヽ::  ::::::、   ::::::~' 、 ;;;:::::::::::;;;;リ  ::ヽ;i;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:; :|     な ぼ 頭
ミミミ;;;ヽ::..  }::::"  ::::、::::::''ヽヽ::tiiiy',、-''":::〉|:::::::::::::::   ::|    い え か
シ三ミ;;;;;;;ァ {"  ,,,,,,,,,,;;;;,,_::: ` m }'";;;;、ニ=::''t :::::::::   ::::|    // て. ら
三三三彡} ,、;;'"ー―---z;;;~';;:ノノ: t゙'='彡''" i ::::::::::::: :::ノ    ・・.    先
三三彡;ノ ソ:::::::;;、;;-ァ'',',"''レ"::::::ヽ:ヽ::::::::  i|:::::::::::::::::::::::~' 、        は
i~' 、三彡::  ~'-、"=三'"::;;;;;;;;;;彡":::ヽヽ:::::::   |::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
',ii :::'ヽ;;;;;';:::  ::::::ノ" :::::::::::~~ヽ:::::::、::::::{ ヽ::"  |:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽワー― 、 ,、-<"
:t、ij t::::ヽ;;';:::::::::(  ::::::::''"  :::(::''''""::ノ、、,  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::":::::::ヽ
:::ヽ'- 、ニ'ヽ;:::::::::~' 、:"    ;;; ~ゝiii||ii、-ー''  j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;
::::::|`i'ーマ :t、:::'''';;;;;;;;::::::  rii~;;;、-'";、::-'''~,  i;t:::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:::::::;;
:::::リ;;;i ::::::~~~;ヽ;:  ''':::::::: ~´`""~,,、 - ''~::   |;;;t::::::::::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;
::::(iii;t :::::  ;;ヽ;::   ~、:::::::....::::::::::;;、::''~"'''  |;;;;::i::::::::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;;
              米山光男さん(63)
794名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:37:26 ID:ot+ICb5s0
>>777
> >>760
> じゃあその努力とやらで熊が人里に下りてこないようにしてください

それは行政の仕事。そのために俺の税金使うことには俺は賛成し強力するよ。

> 捕獲して、危機感を植え付けて山に戻しても下りて来るんだぞ?

根気よく何度でも山に戻すんだ。
795名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:37:57 ID:AqVv4jge0
>>790
管理なんてせずに自然に任せればいいよ
796名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:39:05 ID:Pu6Y+wd30
>山からドングリがなくなってしまったのでクマがおりてきた

息詰まる人間社会やITストレスの中、なごんだわwww
797名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:39:12 ID:qyL9xnW60
ここ数年クマの数を正確に把握してる奴はいない
のに今年に入って絶滅寸前って言い切ってるのがもう嘘まるみえ
798名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:39:20 ID:7U19/pJ20
>>792
こいつは日本語が読めないのかな
799名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:39:33 ID:uGGALsl+0
>手入れをされず放置されたカラマツ林には、実を付けるいろいろな植物が繁茂し、

こいつにきいてみたい。
「放置されたカラマツ林で実を付ける植物」をひとつでも挙げられるかと。

こういうエセって何なの?
800名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:40:22 ID:V7iub5r10
>>743
一般に里山と呼ばれる緩衝地帯は必要だわな。
ここを人が利用する事により危害の加える熊の早期発見、
早期駆除が行なわれる。
閉鎖社会だから禁漁区であっても禁漁期間であっても表には出ない。
もちろん今回の様にニュースにもならない。
へたすると里山が活用されてる四国の様に絶滅させてしまうかも知れんが。

後ね、ここ2〜3年のツキノワグマの生態では昼に活発に活動してるよ。
801名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:40:23 ID:ot+ICb5s0
>>761
国産だとコスト的に無理なんじゃないか?
そもそも国産の杉を使った箸なら、割り箸にしなくてもそのまま再利用可能な普通の箸になるでしょ。

それに、どうしても国産の割り箸使う方が正しいと思う人は、自分でスーパーで買って持参して使えばいいじゃん。
802名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:41:04 ID:QxV14kS8O
>>797
絶滅詐欺に思えてくるよな
803名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:41:52 ID:aabY7CBUO
>>791
うーん。現場の人間か。
確かに数字が出ない以上、俺には何とも言えんな。

ま、保護するべきか駆除するべきかは現場に任すところ
804名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:42:26 ID:GhvEahof0
>>792
ドングリ(ブナの実)自体は確かに不作なんだ。成熟が遅い。
ただ、ブナ以外の実は結構いっぱい生ってるのもあるし、クマももちろんそれを食べてる。

なぜか、専門家は割とドングリのせいにしたがるw

でもあちこちで森が荒廃してるのは事実。
805名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:43:49 ID:5+RQZDnKO
>>773
九州や四国がどうかはしらんが、今現在絶滅しそうな中国山脈でいえば、絶滅はないな。
実際罠にかかっても熊は逃げれるよう出来てるし、逃がすようになってる。
だが、町に出れば殺処分。
このツキノワは他の地域のツキノワと違いはない。保護されてる理由は独自の生態をつくってるかららしい。
ツキノワ熊の絶滅はありえない
806名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:44:18 ID:mSvAiAs40
>>804
森が荒廃するってのはどういうことなんですかね
ほっとけば極相になるんではないかというのが大方の予想で。
807名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:45:12 ID:Z/SohlQt0
猟友会が駆除しなきゃならんのは無職ヒキニート共だろ

身内や周りの人間を苦しめてるあいつらこそ害虫以外の何者でもない
808名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:46:47 ID:AqVv4jge0
>>784
なるほどね。

熊に限らず、最近は野生生物がどんどん人間界に進出してきているから、
熊もそのブームにのってやって来たのかも知れん。

ここ最近、東京23区内でもチョウゲンボウ、オオタカ、フクロウなどが時折観測されてるしね。
世田谷に狸が繁殖してるし、猿も渋谷にやってくるし、港区でもコウモリ飛び回ってるし。
人里で暮らす動物はカラス、ハト、スズメ、ツバメばかりじゃないぞとばかりに。
809名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:47:23 ID:5WrEL5D+0
>>420
鹿が出るようになったのは積雪量が少なくなったからですよ
多いと小鹿が足が抜けずにあるいは行動が著しく出来ずに死んでいくんですよ
でも今ではあまり積もらないので小鹿がそのまま成長して
増えまくってるんですよ
810名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:47:46 ID:7U19/pJ20
>>792
この人、林業的には荒廃してるけど、熊にとっては荒廃していないって言ってるんだろ?
里山○○事業で、針葉樹林を間伐して下枝を刈ると日光が入りやすくなって下草や低木が茂って生物多様化につながるとか言ってるけど、
それってどうなの?
811名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:48:04 ID:TDvO5xH20
>>806
シカが増え過ぎて食べ物無くなると新芽どころか樹木の皮をはいでしまう
そうすると新しい木は生えなし生えてる木も枯れる
従来の考え方では食い物無くなったらシカが餓死して自然淘汰と思われてたけど
どうやらどんどん増えて行って山と共倒れコースを辿るって見解が出てきた
812名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:48:26 ID:QxV14kS8O
俺も森の荒廃って想像つかんな
樹海みたいになってんのか?砂漠か(森ですら無い? 枯れそうな木ばっかりなのか? ジャングルみたいなんか?
813名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:48:37 ID:MR9uKG0h0
>>805
九州は絶滅、四国は数十頭のみというのはSPAの記事。

行政は殺処分数をなかなか教えないらしいよ。
多分、非難されるからだろうな。

814名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:49:26 ID:C1DsFYcO0
>>801
割り箸は使い捨てにすべきなの。 使ってはどんどん捨てるの。
森林の保護=間伐材の再利用が最大の目的だから。
コスト的には絶対にシナ産に勝てないから法的に強制するんだよ。
とにかく国内で木を切っても無駄だから放置されてるわけで、
花粉症やら木の実の減少、治水その他いろいろな影響がでる。
個人の趣味レベルではなく、社会コストとして牛丼が10円値上げに
なろうが一人ひとりが負担すべき。 紙も同じこと。

815名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:49:43 ID:Jl/18/E70
花粉症の人間が国に集団訴訟を起こせば
さすがに政府も動かざるを得まい
最高裁で判決が下りるのは50年後くらいだろうが
816名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:49:57 ID:7U19/pJ20
>>811
牧草地で牧草くってますが
817名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:49:58 ID:5Fvtx/WU0
>>803
俺は駆除には賛成でも反対でも無い。
ただ山に入る時には機械(チェンソーや刈払い機)を持ってない時には
鈴を付けたり、鉈や鎌は持っているけどね(通常はエンジン音で逃げるから)

山は熊のテリトリーだと思っているので、山で人が襲われた場合には、
人が悪いんであって熊が悪いんじゃないというスタンスではいるよ。

ただ、味をしめてふもとに頻繁に下りてきたり、蜂蜜や納屋や
田舎の家にしつこく幾度も来る熊には、殺さないまでも
お仕置きは必要かなーとは思うけどね。

だが例外に、熊森の主張だけは大嫌いだけど。
あいつらはシーシェパードと変わらない。
818名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:50:24 ID:nRdADDfJO
>>812

オームみたいのが増えてるんだろ?
819名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:50:46 ID:clbYMs4o0
>>811
それはそれで面白そうだな
鹿が食わない木が優位になるんだろ?
820名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:51:36 ID:mSvAiAs40
>>811
やるぅw
821名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:53:02 ID:nRdADDfJO
>>814

同意だな

日本の森は原生林なんてほとんどないんだから間伐材を使うように外食税かけて国産割り箸には補助するとかが必要だと思うよ
822名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:53:17 ID:ot+ICb5s0
>>814
> コスト的には絶対にシナ産に勝てないから法的に強制するんだよ。

じゃ森林保護を強制するだけでいいじゃん。何も割り箸まで作らなくても。
823名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:53:21 ID:MR9uKG0h0
猟友会の人のなかにもクマを心配してくれる人いたんだな。
824名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:54:01 ID:UEmcbkmW0
>>810
> 針葉樹林を間伐して下枝を刈ると日光が入りやすくなって下草や低木が茂って生物多様化につながる
その通りらしいよ。
手入れの行き届いた人工林は、自然林より生物多様性の面で優ってるとある林業家が言っていた。
825名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:55:29 ID:ot+ICb5s0
>>824

それがどうした、という気もするが・・・
縄文時代以前はほったらかしだったんだから、ほったらかしでもいいじゃん、とはならないの?
826名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:55:41 ID:wSkRvaEU0
針葉樹植えまくったのなんて2,30年前の話じゃないか?
いまは高齢化などで林業従事者や地元財産区なんかの手入れもしきれなくなってて
むしろ雑木林が増えてるように思うんだが。
827名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:55:43 ID:7U19/pJ20
>>824
それはそれでいいんだけど、林業的にどうなのか?とか農家の野生生物被害にとってどうなのか?ってこと
828名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:55:51 ID:9Ho61JtoO
>>817
山は熊のテリトリーとか、何いってんの?
829名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:56:30 ID:nRdADDfJO
>>822

その強制ってのをどうするかだよ
単に義務ですってしても国有林なら赤字垂れ流すだけだし、私有林ならペイできなきゃしない

間伐材を利用したくなる仕組みが必要
830名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:56:36 ID:UEmcbkmW0
>>822
じゃ他の間伐材の利用方法を考えてみw
831名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:56:51 ID:mSvAiAs40
>>824
生物多様性に配慮した札幌ドームの周辺はドーム建設前に比べて野生種が増えたそうだ。
832名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:57:12 ID:aabY7CBUO
>>817
ふむ良くわかった。
俺はこのスレではおまいの考え方にもっとも好感を覚えた。

833名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:58:14 ID:qyL9xnW60
人間の手が入らない山なんて
ほとんど歩けない状態
やたら暗いし
腐った木とかが倒れてたり
もののけ姫みたいな
あんな綺麗じゃないよ?
834名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:58:22 ID:A8hEyiC90
>>794
その間、発生した被害はどうするんだ?
現状、何も考えずに駆除に行き着いていると思っているのか?
熊も馬鹿じゃないから何度も無事で済めば学習するんだぞ?
そうなった時に駆除する以外になんか有効な対処法言ってみろよ
アンタは楽で良いよな
遠くから綺麗事言ってるだけでいいんだから
835名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:59:10 ID:7U19/pJ20
下草や低木でゴシャっとした林が人家や畑の近くにあっても迷惑でしかないんだけど
836名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:59:39 ID:nRdADDfJO
>>825

そうなるのを早める為にガンガン化石燃料使って、自然破壊して、核使って、人類滅ぼすべきだ
『人類がいない自然』になる
って意見があったな

その3歩ぐらい大人しいバージョンだな
837名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:59:52 ID:UEmcbkmW0
>>827
さぁ、俺は林業家じゃないから…
生物多様化に言及しただけw
838名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:02:04 ID:V7iub5r10
>>830
5年くらい前に住友が管理してる山に行ったけど、
間伐してる杉は直径30cm位だったよ。
間伐材は住宅の柱とかになるんじゃないの。
839名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:02:55 ID:UEmcbkmW0
>>829
日本人に多少コストが高くなっても国産材を使う意思や覚悟があるかどうかってことだよね。
口ではきれいごと言ってても山のことなんかホントはどーでもいいヒトの方が多いはず。
840名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:02:58 ID:ot+ICb5s0
>>829
> その強制ってのをどうするかだよ
> 単に義務ですってしても国有林なら赤字垂れ流すだけだし、私有林ならペイできなきゃしない

必要なことならそれでいいじゃん。税金で必要なことやるのを赤字とは言わない。

> 間伐材を利用したくなる仕組みが必要

利用したらそれこそ赤字が膨らむんだが。日本は人件費が高いから、 間伐材から割り箸作るコストは馬鹿にならない。
あんたの案は、そこにも補助金入れて安く販売するんだろ? その分税金が無駄じゃん。

法律で定めて、間伐材を直接焼却処分した方がいい。間伐材を欲しいという人がいれば売ればいいが。その後は民間に
任せればいい。割り箸は作らないと思うがね。どうせどこもいらないなら、焼却処分が最もコストが低い。

841名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:03:32 ID:TDvO5xH20
>>817
あの熊森団体は知れば知るほどキチガイ愛誤という認識になるよね
842名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:03:38 ID:5+RQZDnKO
>>827
ダメだよ。日本人と森の関係は1000年以上続いてて自然の一部になってんだよ。
今、日本人が森から手を引けば、今まで自然と思ってた自然は一度崩れさる。
数種類の野生動物が消え去る。
843名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:05:05 ID:UEmcbkmW0
>>833
俺もそう思う。怖い。
844名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:05:15 ID:ot+ICb5s0
>>830
> じゃ他の間伐材の利用方法を考えてみw

利用なんかせずに、乾燥させてからそのまま焼却処分するのが最も低コストだよ。
845名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:05:20 ID:Z/0T+H280
出没してる熊、割と肥えてるよね
ちゃんと食ってる感じはするなあ
846名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:05:33 ID:tTJK7mE50
もう日本の生態系はむちゃくちゃだよ
847名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:06:18 ID:l7T9gBRw0
バカの一つ覚えみたいに「今年のクマは食べ物が山にないから
仕方なく里に下りてくる」と唱えてる人は、
そのクマたちが何故例外なくコロコロよく太って元気なのか説明してください
848名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:06:48 ID:8wH2pFTY0
>>1
いや、オマエ猟銃担いでわざわざ熊の生息域に踏み込んで撃ってるじゃん。
7〜8頭も殺してるヤツがなにほざいてるんだよ。

ああ、オレの獲物を減らすなってことですか。
849名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:07:36 ID:ot+ICb5s0
>>843
原生林とか日中は全然怖くないけど、
夜中になると死ぬほど怖いなw というか下手したら実際に死ぬ。
850名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:08:18 ID:U7v71L2eP
間伐や下枝刈りとかって木の世話だってその木材の価値を上げるためにやってる事なんじゃないのかな?
いずれ切り出すためにやってるんでしょ?よくわからないけど
851名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:08:41 ID:OmilvOTL0
今年多く出没してるのは、普通にドングリ類の不作が原因でしょ。
毎年この時期は柿やらを食いに何処でも出没してる。
マスコミが取り上げてるから異常に感じるだけと思う。
852名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:09:21 ID:GhvEahof0
>>806
極相に達するまでに失われる被害のほうが大きいだろ。

>>813
狩猟や害獣駆除の元締めである環境省がきちんとまとめてデータにしてるわけだが。

>>825
縄文時代からこっちの6000〜7000年ぶんの管理で今の生態系があるわけで。
生態系の維持に意味がないならクマ絶滅でもOKって感じだが。
853名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:09:37 ID:V7iub5r10
>>844
アホか。
それは無いよ。
乾燥出来る所迄持って来る輸送コストが大変なんだよ。
場合によってはヘリで輸送してるし。

乾燥にも燃料費がかかるから。

放置するのが一番なんだよ。
854名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:09:46 ID:UEmcbkmW0
>>844
伐採、運搬、貯蔵、乾燥、焼却
これが低コストかw正気かよw

皮を剥げば立ったまま枯れるよ
855名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:10:01 ID:A8hEyiC90
>>844
間伐した樹を山から下ろすのに金がかかるのに
燃やす為だけに機械入れろってのか?
下ろすからには何らかの旨味がなけりゃ夜の中まわんねぇぞ
856名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:10:05 ID:nRdADDfJO
>>840

別に割り箸でなくて焼却でもいいんだけど
間伐材を燃やす為に山から下ろして焼却所まで下ろすコストも山から下ろして割り箸工場まで運ぶコストはあんまり変わらなそうだから、あとは燃やすコストか割り箸にするコストと利益かって話であって多分大差ないだろうから割り箸って言っただけで
857名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:11:04 ID:zAAOqu5S0
杉やヒノキは花粉症の人も迷惑してるんだし
ここはいっそ国が山林の木を入れ替える事業をしてはどうか?
雇用対策・花粉対策・熊対策といいことづくめだ

まあ自民党に政権返さないとやってくれないけど
858名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:11:12 ID:7U19/pJ20
様は野生生物の緩衝地帯ってのは人の手の入った明るい林が有ればいいんでしょ?
ソメイヨシノとか植えといたんじゃダメなんか??
859名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:11:24 ID:zmNWysMe0
マスコミに踊らされてるんだよなあ
極一部の熊が出てきてそれを駆除
普通の行動で異常でも何でもない
来年はまた減るだろうよ
860名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:12:10 ID:qyL9xnW60
>>849
昼間でも怖いよ〜
変なガスとかたまってて気分悪くなるし
夜も・・真っ暗じゃなくて真っ黒だし
861名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:12:23 ID:V7iub5r10
>>847
日本熊森協会とかに騙されてるんじゃないの。
宇多田ひかるも騙されそうになってたし。
ネットではこえを大きくして叫んだもん勝ち。
862名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:13:02 ID:WURzOwzo0
ID:ot+ICb5s0

完膚無きまでに論破されとるなw
863名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:13:16 ID:GhvEahof0
>>858
動物が体を隠すような下草が生えてたりするとダメだね。
まともな実がならないからソメイヨシノでもよさげだけど、とにかく見通しはよくないといかん。

864名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:14:44 ID:ABVJryJ6O
やっぱり人間のせいか…
人間って勝手だなぁ。
865名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:15:26 ID:ot+ICb5s0
>>852
> 縄文時代からこっちの6000〜7000年ぶんの管理で今の生態系があるわけで。
> 生態系の維持に意味がないならクマ絶滅でもOKって感じだが。

縄文以前はクマがいなかったわけじゃないでしょ。
今は環境が変わりすぎて、今からほっといたら悪くなる一方というのであればちゃんと管理した方がいいけどね。
でも生物多様性云々はあまり管理する理由にはならないと思うよ。

866名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:15:54 ID:C02XI8jh0
このスレ好きなんで、とりあえず記念ぬるぽしとく
867名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:15:58 ID:7U19/pJ20
生物多様性はいいんだけど、それを里山○○でやる必要があるのか??
里の近くで野生生物増えても山里の荒廃にしかならねぇよ
868名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:16:06 ID:5+RQZDnKO
間伐材は燃料チップにしたりもしてるがコストが高い。一番理想的なのは全国で2割位の家で「ごえもん風呂、暖炉、囲炉裏」を使う。
869名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:16:11 ID:A8hEyiC90
>>856
まあ、燃やすにしても熱エネルギとして利用する技術が確立してくれないとなあ
割り箸が一番手軽だったのに
870名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:18:27 ID:q3/lR1Hn0
いやあ、熊が出没するようになったのは、人間が減ったからだよ。
871名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:18:35 ID:7U19/pJ20
>>868
へっついでも使っとけ。住宅密集地での煙は公害化してるぞ
872名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:18:42 ID:ot+ICb5s0
>>856
> >>840
>
> 別に割り箸でなくて焼却でもいいんだけど
> 間伐材を燃やす為に山から下ろして焼却所まで下ろすコストも山から下ろして割り箸工場まで運ぶコストはあんまり変わらなそうだから、

そこは変わらないとしても、

>あとは燃やすコストか割り箸にするコストと利益かって話であって多分大差ないだろうから割り箸って言っただけで

それは違う。割り箸も最終的に焼却されるから、燃やすコストは同じ。
割り箸に加工する分のコストはまるまる無駄なコストとして発生してしまう。
さらに、間伐材を直接焼却場に運ばず、工場や割り箸になって都市を経由してくる運送コストも余計なコストとエネルギー資源の無駄。
873名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:19:18 ID:Vemq7MiD0
ID:ot+ICb5s0

負け判定
874名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:19:40 ID:GhvEahof0
>>865
事実、ほっといたら悪くなる一方なんだ。外来種やら環境の変化やらで。
875名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:21:08 ID:ot+ICb5s0
>>862
どこが?
876名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:23:03 ID:zX/Pq+I20
日本人(縄文人)の主食は言うまでもなく米飯だが、
弥生時代にこうなるまでの主食は長い間ドングリだった。
ツキノワグマは温和で賢く、ある意味日本人と長い数万年の歴史の大部分では
似たところの多い生活を送ってきた仲間でもある。

太平洋ベルトなどの照葉樹林帯の街路樹に落葉広葉樹を植えたり、
落葉広葉樹林帯であるべき本州の山地帯に針葉樹を植えるのはどうかと思う。
877名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:23:35 ID:nRdADDfJO
>>872

燃やすエネルギーは同じかもしれんけど
エネルギーとコストとは違うだろ?
あと割り箸になったことで利益も税収も生んでるわけだし
間伐材を燃やして熱を取り出した方が割り箸にするよりも、経済メリットがあるとかなら分かるけど
878名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:24:57 ID:7U19/pJ20
里山での野生生物の増加は山里の荒廃をもたらし、更なる林業の衰退につながる。俺理論な
879名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:25:46 ID:AjQ7UQUqO
熊が来るのが嫌なら、森にどんぐりまいておけば良いじゃん。
880名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:26:59 ID:GM8rbZlr0
間引きをしないといけないのに、木を切るなとかいうバカもいるから。
881名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:28:35 ID:ot+ICb5s0
>>877
> 燃やすエネルギーは同じかもしれんけど
> エネルギーとコストとは違うだろ?

割り箸にする方が、余計にエネルギーもコストもかかるじゃん。
燃やす分は同じだが、それ以外に割り箸を経由する分余計な手間とエネルギーが必要なんだから。

その分のコストをカバーするほどの値段では割り箸は売れないよ。

> あと割り箸になったことで利益も税収も生んでるわけだし

割り箸の売り上げで絶対黒字は出ない。
一体いくらで売るつもり?中国産並みの値段じゃないとペイしないよ。

> 間伐材を燃やして熱を取り出した方が割り箸にするよりも、経済メリットがあるとかなら分かるけど

熱を取り出すのは割り箸燃やしても同じ。
燃やすことに関しては同じなんだよ。元が同じものだから。
ただ、割り箸は余計な手順を踏む分無駄が多くなる。

882名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:28:43 ID:7U19/pJ20
なぁバーク堆肥の改良で需要増加を促すとか言った案は出た?
883名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:28:54 ID:5+RQZDnKO
>>872
じゃあさ、間伐運搬の費用は何処からでるの?

例えば、割りばしは業者が購入(クソ安い)そして加工販売、小売り店が購入販売そして、焼却。
コストでいえば、誰も損しない金銭の道があるだろ?
一方お前は?
884名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:28:57 ID:CL056bYrO
幼稚園で近所にどんぐり拾いに行ったけど、スカスカであんまり無かったよ

猛暑で山の中も不作なんじゃね?と思った
885名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:29:32 ID:A8hEyiC90
>>872
あんたの頭の中じゃ割り箸に加工してタダで配ることになってんのか?
百歩譲って燃やすのが一番低コストだとしよう
じゃあ、現状の山に間伐材が放置してあるのはタダの怠慢だと?
アホ過ぎる
886名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:29:48 ID:1T31DOf20
>>842
人間が手入れするのはいいとして、それが杉である必要はないよな。
杉を大量に植えたのは戦後のことであり、1000年以上続いてて
自然の一部になってるなんてのとは別の話しだし。
887名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:30:49 ID:9lrE9h4k0
山林復興(笑)
888名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:32:25 ID:ot+ICb5s0
>>883
> じゃあさ、間伐運搬の費用は何処からでるの?

税金だよ

> 例えば、割りばしは業者が購入(クソ安い)そして加工販売、小売り店が購入販売そして、焼却。

日本で加工販売した場合、一体割り箸がいくらになると思う?
間伐材購入時はクソ安くても、製品になったらクソ高い割り箸になるぞ。
小売店はそんなもの買うくらいなら中国産を買うかプラスチック割り箸使うから、全く売れないぞ。
結果的に間伐材の山を抱えることになってしまう。

> コストでいえば、誰も損しない金銭の道があるだろ?

ない。森林を守るという目的なら、素直に税金投入するしかない。
889名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:32:40 ID:MgFTFsFiO
猟友会の重鎮?射殺した子熊の胆で飲みだい稼いで
愛人囲ってんだろうが
890名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:33:34 ID:1T31DOf20
>>884
不作というよりまだ木にくっついてたりして
891名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:34:37 ID:ot+ICb5s0
>>885
> >>872
> あんたの頭の中じゃ割り箸に加工してタダで配ることになってんのか?

だから、国産のクソ高い割り箸を一体誰が買うんだよ。

> じゃあ、現状の山に間伐材が放置してあるのはタダの怠慢だと?
> アホ過ぎる

そういう法律がないんだから、法律作ってないのは政治家の怠慢ということになるでしょう。
892名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:35:02 ID:nRdADDfJO
>>881

お前の経済学だと加工業成り立たなくないか?

間伐材の割り箸を成り立たせる為に外食税を入れて、間伐材の割り箸に補助金を出す(つまりはリターナブル箸と海外産箸に税金をかけることとほぼ同じ)ってんじゃん
893名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:35:21 ID:U7v71L2eP
>>886
人間が手入れするのは経済的価値が有るから。これ大原則
894名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:36:23 ID:lmXKPT+/0
>>571
花粉症はつらいよな。
895名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:38:41 ID:BBYcuBwu0
う〜む確かに年間1人の死者は少なすぎるな。
しかも熊の縄張りに入ってった人だろ。
実質無害じゃね?これ。
スズメバチは20人前後だろ。
交通事故死者は約1万人でけが人はもっとか。
人間どうしの殺し合いは年間1〜2千件だからな〜。
896名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:39:40 ID:7U19/pJ20
不要木材の処理にはバイオ技術の進化が必要だ
897名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:39:52 ID:CL056bYrO
クマーとかどんぐりの話ではなくて

杉花粉と割り箸スレだったのか
898名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:39:57 ID:ot+ICb5s0
>>892
> お前の経済学だと加工業成り立たなくないか?

割り箸なんかだと成り立たないから、ほとんど中国や東南アジアで加工してんでしょうが。

割り箸派は人件費や販売価格の観点が完全に抜け落ちてるよ。

> 間伐材の割り箸を成り立たせる為に外食税を入れて、間伐材の割り箸に補助金を出す(つまりはリターナブル箸と海外産箸に税金をかけることとほぼ同じ)ってんじゃん

わざわざ割り箸にするために余計な税金使うなら、最初から焼却した方が効率がいいと言ってるんだよ。どうせ焼却するのには税金が使われるんだから。

あんたの発想は、わざわざ余計なことして無駄なことのために税金集めて無駄な金使おうとする官僚と全く同じ発想だよ。
必要のない外郭団体を増やすだけだ。税金も無駄だし。
899名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:40:17 ID:gHNzY40j0
>>884
うちのほうじゃひどい不作。明らかに少ない。
栗もすごくちっちゃいし。
900名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:40:42 ID:1T31DOf20
>>893
杉だけが経済的価値があるわけではない。
やまおやじがどうして出来るか知ってるよね。
901名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:42:01 ID:Rh5dvbHQ0
すっかりシナ人や朝鮮人みたいになった日本人。
そりゃ自然を生かす力が減るわけだ。
902名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:42:39 ID:ot+ICb5s0
>>898
>つまりはリターナブル箸と海外産箸に税金をかけることとほぼ同じってんじゃん

ここはよく分からなかったが、リターナブル箸や海外産箸を税金で買って配ってんのか?
もしそれが本当うだとしたら、それも詐欺的な話だな。
903名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:43:17 ID:7U19/pJ20
>>900
じゃぁ何ならいいんだ?具体的に言ってみてよ。広大な杉林に取って代われる経済的木材を
904名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:43:39 ID:A8hEyiC90
>>891
意味わかってないな
山から間伐材を下ろすコスト>>加工賃なんだよ
どうやって間伐材下ろしてくるか知ってんのか?
下ろしたからにはどうにか流通させたほうが世の中的には良いだろ
どうせ税金投入するなら山から下ろすだけのことに使うより
間伐材利用の技術開発や関連製品の流通に補助金だしたほうが良いだろ
そうすりゃ勝手に間伐材は下りて来る

だいたい、害獣駆除に税金投入するのは嫌なのに
間伐材をただただ燃やすためだけに税金投入するのはOKとかアンタやっぱり変だよ
現実味が全然伴ってない
905名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:44:11 ID:1T31DOf20
>>903
やまおやじってわざわざ書いてあるのに…
906名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:44:30 ID:Ms0UAka50
俺の上司が田舎に山もってんだけど、維持費が大変らしい。

なんか田舎のほうだと親類がうるさくて、山を売るにも親類以外に売っちゃいけないとか
親類の許可がいるとかで、税金ばっかとられて完全なお荷物だつってた。

企業で持ってる山なら別かもしれないけど、個人で持ってる山を毎年
手入れできるのは相当の金持ちだけっぽい。
907名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:44:45 ID:5+RQZDnKO
>>886
確かにな。
それは、戦後の建材の杉(杉は高級建材だった、なぜなら一ドル360円)が足りなかったから、そして杉の伐採はふつう40〜もっと年だから。
そこで今現在それを伐採後、ナラ等の植林をしてる地域も勿論ある。
しかし、枯れ草落ち葉などを我々の先祖は食事や、暖炉に使うため山を掃除し続けてたんだよ。
今、人間がナラなどの植林だけで手を引いたら一度枯れはて、新たに生態系を作るたろう。熊は絶滅しないだろうか?考えてみ
908名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:45:38 ID:7U19/pJ20
>>905
あぁクヌギの事?しいたけや木炭作りまくれって事?
909名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:46:25 ID:1T31DOf20
>>908
やっとぐぐってきたか
910名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:47:12 ID:4wFo0qhb0
昭和天皇も行き過ぎた針葉樹の植林を憂いておられたとか
911名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:47:34 ID:yAvsVvtM0
杉なんてまだいい。
戦後のハゲ山時代に最奥地へ植林しまくったカラ松なんて伐採して出材する手段がないのよ。
林道つくるにゃコストが甚大。しかもカラ松はヤニが出るわ乾燥させると曲がるわで、利用価値が低い。
てなわけで眠れる森林資源になっちゃってます。
912名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:48:06 ID:gHNzY40j0
>>905
広葉樹なんて植えてから金になるまで何百年かかると思ってんだよ・・・
913名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:48:47 ID:GTOwrLEyO
営林署って植林した杉はほっぽらかして天然物の広葉樹の大木切ってるんだよね。

914名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:49:50 ID:cnq49CS90
どんな田舎いっても山は杉でいっぱい
異常だよ日本は
915名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:50:20 ID:7U19/pJ20
>>909
現実的じゃないんだよ。しいたけ、木炭の他に利用法探れよ。おれは将来的には肥料としての利用が出来るんじゃないかと思ってる
916名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:50:37 ID:5+RQZDnKO
>>888
その税金誰がはらってんの?
お前が訴えるべきは、日本製割りばしへの国の補助だ。
しかも、お前は木に対する感謝とか生命に対する謙虚さが欠落してるよ。

917名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:51:00 ID:/6kxfY6T0
また民主党か
918名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:51:07 ID:UE6g5KAD0
どんぐりが内なら、きのこを食べれば良いじゃない
919名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:51:16 ID:UEmcbkmW0
>>911
でも唐松林の黄葉はきれいなんだよなー。地面ふかふかになるしw
920名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:51:34 ID:gHNzY40j0
>>911
うちのほうではそのくらい奥に入ると誰も触んないから混生もちょこちょこ進んでる。
自然ってすげーよな。
921名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:52:58 ID:1T31DOf20
>>915
杉だって輸入材木にとって変わられてほとんど使われてないじゃん。似たようなもん。
922名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:53:23 ID:7U19/pJ20
カラマツは病害虫や台風に弱い所が有るんじゃなかったっけ?
923名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:54:25 ID:ot+ICb5s0
>>904
> 下ろしたからにはどうにか流通させたほうが世の中的には良いだろ

割り箸にしてもしなくても、どっちみち下ろすコストは同じ。そしてそこは税金入れるしかないのも同じ。割り箸の売り上げは
割り箸の加工費すらまかなえないから。

割り箸の加工費>割り箸の売り上げ である以上、割り箸に加工するメリットは何一つない。


> どうせ税金投入するなら山から下ろすだけのことに使うより
> 間伐材利用の技術開発や関連製品の流通に補助金だしたほうが良いだろ
> そうすりゃ勝手に間伐材は下りて来る

その補助金が結局「山から間伐材を下ろすコスト+加工費+流通費」に相当するわけだよ。
直接焼却すれば、「山から間伐材を下ろすコスト」だけですみ、加工は流通に補助金なんて出す必要がないから、結局
一番安上がりなんだよ。

> だいたい、害獣駆除に税金投入するのは嫌なのに

同じ税金投入するなら動物保護に投入すればいいだろ。保護することによって安全も確保できるのだから。

> 間伐材をただただ燃やすためだけに税金投入するのはOKとかアンタやっぱり変だよ

ただただ燃やすためだけじゃない。森林保護のためだ。

> 現実味が全然伴ってない

経済原理では売れもしない割り箸を作って、それを無理やり売るために補助金まで入れようという方がどうかしている。現実味を伴っていない。
924名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:55:30 ID:13F5JFpb0
どんぐりであんなに育つのか
925名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:55:34 ID:7U19/pJ20
>>921
だから放って置かれてるんじゃん。なに言ってるの?
926名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:56:35 ID:nRdADDfJO
>>902

外食税を導入して国産割り箸の運び出しや加工に補助金を回すべきだ
この政策は、スプーンやフォークやマイ箸と言った抜け道はあるものの、ほぼ外国箸に税金をかけるのと同じ意味を持つ
927名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:58:47 ID:CQtOEsAz0
>>924
どんぐりの林には、たくさんの虫がいる。花も実もある。
樹液や毛虫を集めるスズメバチも沢山いる。
谷を流れる川には沢山の沢蟹がいる。

ツキノワグマは、木の実、虫が主食だからな。
928内閣府ウオッチャー:2010/10/29(金) 22:59:16 ID:R3MYevwuO
エコポイント使うだけがエコじゃないデスね
929名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:59:31 ID:1T31DOf20
>>925
そもそもなんでその放って置かれる杉に取って代わる必要があるんだ?
930名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:59:57 ID:7U19/pJ20
>>927
谷間には人が住んでるんだから熊が来られちゃコマルw
931名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:01:12 ID:ot+ICb5s0
>>926
> この政策は、スプーンやフォークやマイ箸と言った抜け道はあるものの、ほぼ外国箸に税金をかけるのと同じ意味を持つ


外国箸に税金をかけるって意味が分からないが、外国箸に「関税」をかけるのと同じ効果と言いたいの??

それなら全然違うよ。国産割り箸の運び出しや加工に補助金をかけるのは日本国民の税金を使うことだが、
外国箸に「関税」をかけるのは日本国民の税金が消費されるわけじゃない。むしろ逆に国庫にお金が入る。
逆の話だよ。
932名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:01:28 ID:KpqTG0JN0
933名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:01:51 ID:nRdADDfJO
>>898

違うな

中国産の箸の輸入は減るが、雇用やGDPは増える
その為の仕組みが外食に(もっとストレートに言えば海外産割り箸に)税金をかけて、国産割り箸に補助金を回す
海外産割り箸に直接税金をかけるといろいろ問題があるので、外食にかければニアリーイコールの効果が得られる
934名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:02:08 ID:7U19/pJ20
>>929
・・・・・・・それは、、、君が言い出したことだ
935名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:02:29 ID:KB0rplrt0
住宅用途だと国産の杉と輸入材で比較しても耐久性はあんま変わらないのかな?
国産材って湿気とかシロアリに強そうなイメージがあるんだけど。
その辺の山に植えてる杉は輸入材並みにしょぼい?
936名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:02:35 ID:CQtOEsAz0
>>930
犬連れて、鉄砲持った人達が追い回せば良いんだけどね。
猿対策では、それを始めてる。
イノシシ対策でも、犬の散歩で匂いを付けて、ってやってる。

熊は、犬だけじゃ効果が薄いからなぁ。麻酔銃じゃなく、目も眩むほどの激痛が走るような、、
二度と人里へ降りたくなくなるようなモノってないのかな。
937名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:02:45 ID:5+RQZDnKO
>>923
いやぁ〜、お前が相当のバカで経済って事が全くわかってないとよくわかったわ。
こいつ、論破する必要ある?かなりアホなんだけど。
938名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:03:50 ID:rP4CLNRR0
っつーか、日本に針葉樹林は必要ない。

林業なんて瀕死状態で、まず間違いなくあと数年で消滅する。
馬鹿見たく植えてなんのつもりなのか。

おまけに花粉症などの公害を生み出し、あげくにはコレだろ?

さっさと、元の山に戻せ。
939名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:04:08 ID:CQtOEsAz0
>>935
民主党が、ワープアなどを投入しようって言ってたみたく、
数百、数千単位で死んでも良い、極々安価な労働力を投入すれば、
輸入材に対抗できるかもね。
940名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:04:10 ID:nRdADDfJO
>>931

財政まで考えたら同じことだろ
941名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:04:14 ID:cVfCQGKC0
実は建設業者がタッグ組んで、林業やりはじめてたりする。
ねらいは林道や作業路網つくる際に投入される税金。
要するに道路工事(公共事業)の山版ですな。
942名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:07:00 ID:KB0rplrt0
>>941
それは菅も言ってたよ。
まず搬送車を入れるだけの林道がないから、
土建屋の公共事業も併せて考えるとか露骨に言ってたw
943名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:07:07 ID:Vu6hPOVaO
政府が動けよ
944名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:07:55 ID:1T31DOf20
>>934
いやいや、君だよ。

>>903
>じゃぁ何ならいいんだ?具体的に言ってみてよ。広大な杉林に取って代われる経済的木材を

俺は、
>>900
>杉だけが経済的価値があるわけではない。

と言っただけ。
現状において、杉以外にも経済的に使われてる樹木はあると言っただけで、
取って代わるなんて一言も言ってない。それを最初に言ったのは>>903でのあなた。
945名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:08:25 ID:mSvAiAs40
>>942
ww
946名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:09:47 ID:5+RQZDnKO
>>935
値段も素材も雲泥。
素材については建物の近くで、方位まで考えて作れば雲泥って話だけど。
つまり、その土地の木々はその土地に強い。
947名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:10:21 ID:Ms0UAka50
未だにco2削減目標達成のメドがたってねーのに、大量伐採なんてできるわけねーだろw
948名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:10:38 ID:A8hEyiC90
>>923
ただただ燃やしつづけて森林は綺麗になるのは結構だがな
それだけで完結してもらったら困るんだよ
これから税収減が危ぶまれているってのに未来永劫税金垂れ流すつもりか?
続かなきゃ意味が無いんだよ
断っとくが、俺は割り箸に拘ってるわけじゃないからな
何でもいいから山から下ろす旨味ができれば
税金なんか投入しなくても継続的に勝手に下りて来る
それとな、間伐材下ろすのに重機が入れるような道作らなきゃならんの
樹がわっさわさ生えてるところにドーンと道を通すの
俺はお金の問題さえ解決すればそれで良いと思うけど
アンタの大好きな森林保護(笑)の観点から言えば森林に圧力がかかるの解ってるのか?

さらにだ、お金の話をするならば山はほっぽっといて熊が人里に下りてきたら駆除するのが一番安上がりだ
保護が安全に直結するなんてのも現実が見えてない馬鹿の言う話
片っ端から檻に入れて管理するってのなら話は別だがな
949名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:11:59 ID:7U19/pJ20
>>944
>杉以外にも経済的に使われてる樹木はある。で?
経済的価値のない森をどうにかしなければ、って言うのが趣旨なんじゃないの?

>杉以外にも経済的に使われてる樹木はある。って言いたかっただけ??あほか
950名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:12:20 ID:ot+ICb5s0
>>940
どこがどう同じなんだよw



>>933
> 中国産の箸の輸入は減るが、雇用やGDPは増える
> その為の仕組みが外食に(もっとストレートに言えば海外産割り箸に)税金をかけて、国産割り箸に補助金を回す

そのままじゃ売れないものに補助金入れて値段下げて無理やり売ることで雇用やGDPを増やすってどこの共産主義国家だよw
それならその補助金を直接失業保険や生活保護などの社会福祉に回す方が効率いいし効果的だろ

補助金使って雇用創出したいなら、割り箸なんかじゃなくてちゃんと売れて黒字出せるものの開発に補助金かけるべき。

> 海外産割り箸に直接税金をかけるといろいろ問題があるので、外食にかければニアリーイコールの効果が得られる

もし海外産割り箸に関税かけると、確かに日本産と同じ価格にできるが、それは高いまま同じ価格になるだけのことなので、
そんな割り箸だれも使わんぞ。店の常備箸を使うだけだ。
951名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:12:37 ID:wSRO9ehF0
ドングリだけが理由じゃないと思うが
豊かなところには群がってくるんだよ動物だけじゃなくて人も
952名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:14:15 ID:9lrE9h4k0
バイオ技術で、ドングリの実る杉を開発すればいいんじゃね?
953名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:14:39 ID:Ms0UAka50
>>935
日本の建築物は諸外国に比べて、耐久年数が極端に短いんよ
で、こんな土地柄で重宝されるのは、高くて良い材木よりも
質が悪くても安い木材か新建材、日本の材木業は本当に未来ない。
954名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:14:40 ID:kx2e3/u50
政府が「国産材で家建てたら100万円あげるよ」キャンペーンやれば、あっと言う間に木材自給率50%突破よ
955名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:15:24 ID:2lkYpxD00
杉の植林が原因って 2・30年前のネタを持ってこられても
荒廃して杉の山なんて減少の一途なのに

森林の面積も増加の一途。 単純に増えたって考えには
何が何でもしたくないみたいね

エゾシカが絶滅するってさんざん嘘の頭数報告してたNPOは
爆発的な増加による問題を地球温暖化のせいだって言ってる
みたいだけど、冬眠するクマにその理由は通用しないし
そろそろ動物保護団体のメンヘラぶりが知れ渡るようになるね
956名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:15:46 ID:7U19/pJ20
間伐材なんて廃材処理場でいいよ。チップにして肥料にする技術をもっと進化させろよ
957名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:16:01 ID:nRdADDfJO
>>950

『海外産の割り箸に関税をかけて入れなくさせて国内産しか流通させない』のと『外食(=海外国内関係なく割り箸に)高い税金かけて国内産に補助金を出して流通させる』のが同じ
958名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:16:45 ID:ot+ICb5s0
>>948
> >>923
> ただただ燃やしつづけて森林は綺麗になるのは結構だがな
> それだけで完結してもらったら困るんだよ
> これから税収減が危ぶまれているってのに未来永劫税金垂れ流すつもりか?

割り箸なんかに加工すると余計に税金食うと言ってるだけだよ。

> 何でもいいから山から下ろす旨味ができれば
> 税金なんか投入しなくても継続的に勝手に下りて来る

そんな旨味は現実にないからそういうビジネスがないんだよ。

> アンタの大好きな森林保護(笑)の観点から言えば森林に圧力がかかるの解ってるのか?

じゃどうしようもないな。間伐しても環境破壊、放置しても山が荒れて環境破壊なら、より破壊の度合いの少ない方か、
金のかからない方を選ぶことになるだろうな。

> さらにだ、お金の話をするならば山はほっぽっといて熊が人里に下りてきたら駆除するのが一番安上がりだ

お金だけで言えば、駆除もしないで放置するのが一番安上がりだぞ

> 保護が安全に直結するなんてのも現実が見えてない馬鹿の言う話

山で食料が不足しなければ、里にはまず下りてこないってだけの簡単な話だよ。
959名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:17:13 ID:1T31DOf20
>>949
>経済的価値のない森をどうにかしなければ、って言うのが趣旨なんじゃないの?

なに早とちりしてるの?
>針葉樹林を間伐して下枝を刈ると日光が入りやすくなって下草や低木が茂って生物多様化につながる

って話の流れで、それはクヌギでもそうなってるよって話をしたに過ぎないよ。

>あほか

早とちりをした噛み付いたあなたの方があほ。
960名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:17:39 ID:JNl22Ghp0
ふつうに駆除数がへったからだろ。
エコとか環境とかムリやりからませなくていい話。

エゾシカが市街地はしっているのにはビックリしたね。
961名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:18:40 ID:UEmcbkmW0
>>946
もうまともな大工がどんどん減って、外材の組み立て工ばかりが跋扈してるらしい。
なので作れるヒトがいない、と元大工の親父が言っていた。
962名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:18:46 ID:4IsLHCez0
「木材輸出国の山林を保護するため」ってお題目で木材輸入を制限するか高い関税をかけて>>954だな
林業で利益があがるなら間伐材の始末はつけてくれるだろう
963名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:18:50 ID:nRdADDfJO
>>950

下へのレス

共産主義どころか農業では修正資本主義国家(=ほほすべての資本主義国家で)当たり前に行われてるだろ
964名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:19:50 ID:7U19/pJ20
>>959
それはクヌギでもそうなってるよってのは何の意味が有って言ってるんだ?
わからないから説明してくれよ。
俺は、里山で野生生物が増加しても困るって批判してるんだから
965名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:21:06 ID:UEmcbkmW0
>>952
若返り薬や育毛薬、または食べてうまいとかの利用法が見つかれば…w
966名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:21:32 ID:Xja/n31O0
クマ出没は人間への警告だ。
いずれ第二第三の熊が…(ry
967名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:21:34 ID:ot+ICb5s0
>>957
どちらにしても割り箸使用に対して国民に負担を強いることは同じ。
「海外産の割り箸に関税をかけて入れなくさせて国内産しか流通させない」だけならまだ割り箸使用を避けるという
選択肢があるが、「『外食(=海外国内関係なく割り箸に)高い税金かけて国内産に補助金を出して流通させる」なら
補助金出す以上国民負担は避けようがないので、強制的に割り箸を買わせていることと同じことになってしまう。

そんな滅茶苦茶な話はないよ。無駄に国民に負担を強いることはやるべきではない。
この二つなら、どちらかと言えば「海外産の割り箸に関税をかけて入れなくさせて国内産しか流通させない」方が
はるかにマシ。
968名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:22:04 ID:thoOvwFV0
>>1
つうか、観光目的に山を開くからだ
969名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:22:31 ID:tRQLFMdCO
朝鮮新聞のくせに良い記事を書きやがって。褒めてやる。
970名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:23:23 ID:CQtOEsAz0
過疎地域は、昔なら屈強な村の若い衆が居たんだ。近隣の山は残らず手入れされ、
猿だって熊だって、出て来れなかった。

今は、年金暮らし+趣味の野菜&米作りの爺婆。だから裏山は家の際まで荒れ放題。
猿もイノシシも熊も、遊びに来る。
971名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:23:34 ID:kx2e3/u50
エコカー減税ってだけであんだけハイブリッドカーが売れたんだから、
国産材エコ住宅減税+補助金を制度化すれば・・・

・・・ダメだな。政治家に近い、大手プレハブメーカーとかが許すはずがない。
972名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:24:04 ID:ZEc5lW/O0
というか、一度東京のど真ん中にクマが出没させたほうがいいんじゃないか?
新宿駅あたりなんかいいんじゃないだろうか
973名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:24:24 ID:/TjVnyHK0
なんで今年になって

ってのが抜けているよな
974名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:24:55 ID:ot+ICb5s0
>>963
特定の商品に雇用創出の目的で補助金出すなんて聞いたことない。
エコカー減税など、環境対策目的でならあるけどね。もしそれが企業の売り上げを保障する目的なら、不正競争
に加担していることになるぞ。もしそんなことがバレたら政権は終わるな。他の業界から暴動が起きるぞ。
975名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:25:15 ID:1T31DOf20
>>964
君がそれに意味が無いと思っているならそれで構わない。
俺は言いたいから言った。言論の自由の範疇で。
それでよくね?
ある文章に意味があるかどうかという価値観は人それぞれ。
意味があることを説明する事に意味があるとは俺は思わないから
もうこれ以上君と語ることはないよ。

>俺は、里山で野生生物が増加しても困るって批判してるんだから

勝手に困ってなよ。
976名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:25:43 ID:pIKcLkr6O
どんぐり散布しろや
977名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:26:38 ID:vWnICyvI0
民主党  コンクリートから林業へ(笑)
978名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:26:49 ID:Ms0UAka50
純国産の家なんか建てたら、いくらかかると思ってんだよw

外国産と同程度の値段にしようと思ったら補助金、云千万単位だぞw
979名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:27:08 ID:G82qDJB/0
>仕留めた時体重約130キロだった大物
北海道の猟友会からしてみれば、小物中の小物。
980名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:27:44 ID:nRdADDfJO
>>967

どっちでもいいんだけど、単に『海外産のものに税金をかける』がよりしにくいからワンステップ置いただけ
981名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:28:05 ID:CQtOEsAz0
アレルギー対策ってことで、杉を伐って…
運び出すのが難しい。放置すれば土砂崩れ。
燃やすのも難しく。

なんとか間引けないものかねぇ。
擬似的にタイガのような極相林になってしまっていて。
なかなか、自然に任せているだけでは解決しないよ。これ。
982名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:28:06 ID:5+RQZDnKO
>>961
一般建築ではアレだが、宮大工やスキヤ大工はまだ、そのへんをちゃんと伝えてるよ。
983名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:29:53 ID:7Q/cGDSV0
>>981
燃やすの難しかったのか。てっきり、火を放てば解決するんじゃね?くらいに思ってた。
984名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:29:53 ID:wqKm3hH60
杉を切り倒してどんぐりや柿や栗を植えよう!
985名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:30:28 ID:UEmcbkmW0
>>982
もう寺や神社を作るしかないかw
986名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:30:40 ID:nRdADDfJO
>>974

エコカー減税なんて、実際は環境対策と称した景気雇用対策だろ
提案した自民党や追認した民主党もそのつもりだろ
987名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:30:47 ID:ot+ICb5s0
>>980
よりしにくいなら、わざわざ悪い方を選ぶんじゃなくて、余計なことしなければいいじゃんw
どうしてそんなに国産割り箸作りたいのか分からんw

あくまで国産品奨励のためなら、やりにくくても関税かけるのが正しいやり方。それなら賛成だよ。
988名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:31:41 ID:7U19/pJ20
町内会単位で年10回程度の火祭りの強制
989名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:31:47 ID:A8hEyiC90
>>958
だから割り箸加工が無駄というならタダ燃やすだけに金かけるのも同様に無駄だといってるの
そんな持続性に疑問符がつくことよりも間伐材が勝手に下りて来るような体制づくりに金使ったほうがましだといってるの
そういうビジネスが現状有りません、で税金垂れ流しを是とするとか意味わからない

お次は、害獣を放置するのが一番安上がりと来ましたか
熊の被害額は計上してもらえないんですか?
アンタのお財布に直接は関係ないですもんね
つーか、この期に及んでまだ熊が人里に下りて来る理由が食糧難しかないと思ってんの?
アンタの言い分は綺麗事でしかない、そんでその綺麗事が通じないと思考停止
そんな考えが現実で通用すると思うほうがおかしい
990名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:32:39 ID:LNZJHKAIO
>>979
ヒグマと、ツキノワグマを一緒に語るなよw
991名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:33:06 ID:ot+ICb5s0
>>983
乾燥させないと水分が多いから。

生ゴミとかも燃え難いから、水なるべく切れよ。
野菜とか90%水だし、水を焼却場に捨ててるのと同じことだからな。
992名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:35:36 ID:ot+ICb5s0
>>989
> >>958
> だから割り箸加工が無駄というならタダ燃やすだけに金かけるのも同様に無駄だといってるの

森林保護のために燃やすんだから、無駄じゃないだろ。

> そんな持続性に疑問符がつくことよりも間伐材が勝手に下りて来るような体制づくりに金使ったほうがましだといってるの

法律で定めて税金投入すればいくらでも持続する。

>間伐材が勝手に下りて来るような体制づくり そういうビジネスが現状有りません、で税金垂れ流しを是とするとか意味わからない

不可能だと言ってるだろ。じゃああんたが具体的に提案してみろよ。
993名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:35:50 ID:5+RQZDnKO
>>984
俺の知ってる地域はやってるよ。
ただ、一本1000円から3000円位、30年育てて納得いくか?

本当に可哀想。
994名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:35:55 ID:G82qDJB/0
>>989
農作物に関して言えば、くまが増えるより、草食動物が増える方がよっぽど損害が大きい。
995名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:37:26 ID:9lrE9h4k0
996ならクマの爆発的増加
996名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:39:06 ID:7U19/pJ20
熊が里に出てこなければそれでいい。里山に猪やら猿やら熊やら増やすな。
山奥だけで暮らしてればいい、その為なら熊がへっても構わん。
ブナ林の整備が必要なら、そこだけ税金でやれよ。大した金は掛からない。切ったブナは細切れにしてそこらへんで腐らしとけ
997名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:43:45 ID:8Hw+3NKaO
虫が食う前に山にすてよう(´;ω;`)ブワッ
998名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:54:17 ID:A8hEyiC90
>>992
森林保護でメシ食っていけますか?
どこぞの海犬連中じゃ有るまいし
税金は無尽蔵ですか?
具体例を示せ?
木質燃料→電力変換技術
現状は無理でも将来こういうのが実を結べばかなりのモンだろ
999名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:57:14 ID:ODtQFYYP0
要はクマが出てくるのもシカたないと
1000名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:57:47 ID:9lrE9h4k0
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。