【京都】「生きる糧を奪うな」「収入が無くなる」 資源ごみの空き缶持ち去り禁止条例にホームレス反発 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
資源ごみをめぐり、京都市が指定業者以外の回収を禁じる廃棄物処理条例の改正案が28日、市議会で可決された。
回収前の空き缶を持ち去って転売する業者が相次いだためだが、缶集めで暮らすホームレスの支援団体が「生きる糧を奪うな」と反発。
市はホームレスに仕事を紹介する支援策も決めた。同様の条例は各地で施行、検討されており、行政の対応が注目されている。

回収が禁じられるのは、街角の集積所に出される空き缶、びん、ペットボトルなどの資源ごみ。条例改正のきっかけは、
金属価格の高騰を背景に、空き缶を無断で集め、転売しているとみられる業者が目立ったためだ。
市民からは「業者らしき車が大量に缶を持ち去った」「市指定の有料ごみ袋で出す意味がない」といった苦情が寄せられていた。

市が指定業者に空き缶を売却する収益は年間1億円前後で、財政難の市にとっても貴重な財源。来年4月に施行される改正条例では、
指定業者以外の資源ごみ回収や持ち去りが禁じられる。ただ、違反者に対する罰金や過料などの罰則規定はない。

ところが、こうした市の動きに、ホームレスの支援団体などが反対の声を上げた。今月20日には、
支援団体のメンバーら約350人が市役所を「人間の鎖」で囲み、「野宿者を排除するな」などと抗議した。

反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さんも駆けつけ、「野宿者が生活の糧とする空き缶回収の禁止は時代に逆行する動き。
住民と野宿者の双方が納得できる形をつくることが行政の仕事」と訴えた。

京都市内では、資源ごみ回収日の朝になると、空き缶を徒歩や自転車で集めて回るホームレスが少なくない。
鴨川の河川敷で暮らす男性(66)は週3日、空き缶を集めて暮らす。転売すると1キロ70〜100円になる。
「禁止されたら収入がなくなる。不況が続き、高齢では仕事も見つからない」とこぼす。 (以下ソースで)

写真 街角の集積所に出された空き缶やペットボトルなどの資源ごみ。
アルミ缶を選んで持ち去る業者が後を絶たないという=27日午前、京都市東山区、岡見写す
http://www.asahicom.jp/national/update/1028/images/OSK201010280066.jpg
ソース 朝日新聞 記事抜粋
http://www.asahi.com/national/update/1028/OSK201010280064.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:52:25 ID:iwHPX9HaO
にげと
3名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:53:02 ID:tP21g6fS0
職について働けばいいのに
4名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:53:12 ID:wiARWT7j0
代わりに仕事紹介しても不満たらたらで働こうとしないくせに。
それでも、意図的な生保よりはマシだけどさ。
5名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:53:20 ID:pPsk08Eh0
生活保護受が増えるよ!
6名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:53:38 ID:nsscGLJ3P
京都お得意の生活保護はどうしたwwww
7名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:53:47 ID:ytIUR2lK0
朝日新聞は何を言ってるんだ。
わざわざ資源ごみを分別して出しているということは、地域にささやかな貢献をしてるんだぞ。
事業者が勝手に持って行くならビジネスとして分別費用を払えよ。
8名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:54:16 ID:aMiddF2RO
そんなくだらない缶拾いより生活保護受給しなさいよ、在日やプロ市民にまけるんじゃないよ、お前らなら一発受給OK
9名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:54:19 ID:kipUBMLk0
日本にはホームレスはそこそこいるが
「乞食」は少ない
その理由の一つにこの空缶拾いなるスキマ産業が寄与している
元々彼らの領域といえばそうだし、エコリサイクル()なんてくだらねえ幻想よりは役に立つ
10名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:55:38 ID:F0JhvulX0
ホームレスって言ってみれば国民の義務を果たしてないわけだから
それなのに権利とか人権とか主張してもダメだよな。
11名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:55:39 ID:wJQQBng20
>>4
この手の人は持ち家があって生保が受けられない。
ある意味恵まれた人たちだな。
12名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:55:49 ID:WXqrA4Sg0
いっそ資源ゴミを回収する職に就けば給料として金貰えるのに
13名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:56:09 ID:lOLmkb220
昔はさぁ、電車の網棚にあるマンガ雑誌は
みんなが自由にまわし読みできたんだよ。
読み終わったら網棚に戻すのが暗黙の了解でさ。
それがいつのころからかルールをやぶる奴がでた。
網棚に戻さずに持ってっちゃう。
14名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:56:17 ID:9K75RTIXO
けいおんやストパン信者でもそゆこと言ってるヤツいたような>生きる糧
15名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:56:37 ID:Xyid+Q/AO
先日ホームレスのおっちゃん二人が結構な量の銀杏を袋詰めしたのを500円で売ってて感心したわ
16名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:56:45 ID:i+ZnYbu/0
生活保護が増えて負担が増えるのも嫌なんだけど
こういう人たちって生活保護受けれるんでしょ?
あえて受けない理由ってなんなの?
17名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:57:15 ID:8JEpX/vZ0
働けばいいだけだろ?
18名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:57:26 ID:AyOTOXTr0
生活保護より空き缶拾いのほうが立派だという
大切なことに気づかない日本人が多すぎ
19名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:57:31 ID:RwMvrN0w0
リアカー引いてクズ屋をすればいいのにな
無料回収と嘘ついてボッタくる業者が多いから、粗大ゴミを格安に持っていってくれるなら
空き缶空き瓶も含めて渡すのに
20名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:57:38 ID:tpgPar8M0
公務員ボーナスのニュースで管理職を除くって数値発表になる理由

管理職手当がついて、その分支給額も跳ね上がるから
公務員総数の3割ぐらいが管理職

参考
公務員のボーナスの報道で、
「管理職を除く一般職(行政職)の平均支給額は」となっていますが・・・
http://q.hatena.ne.jp/1197299630
管理職と一般職の給与の差(大阪府)
部長級(平均年収1373万2千円)、管理職(同1029万5千円)、非管理職(同691万8千円)
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_27415_0.html


公務員は管理職に就くと給料が跳ね上がる
-------------------------------------------------------------------
大阪市のボーナス例
局長202万円
▽部長176万6千円
▽課長154万8千円
▽課長代理140万円
▽係長111万3千円
▽係員74万3千円
▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100120.html
-------------------------------------------------------------------
だから、管理職を除く一般職(平均35.5歳)の平均支給額は64万7200円で平均を出す
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100120.html
21名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:57:43 ID:rdJ4sSkt0
生きる糧なんか生活保護を受ければ良いだけだろ
22名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:57:47 ID:ungSA+hr0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
23名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:58:51 ID:oDqXqUZuO
>>1
知らんがな
24名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:59:06 ID:+rUhFkg50
しかし
>反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さん

この人鳩山政権のスタッフに入ってたよな
一体何してたんだ?w
25名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:59:50 ID:t9X0XYJm0
財政難の市なのに職員給与はバカ高いアホな市
26名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:00:22 ID:AyOTOXTr0
みんなが細々とでも生きていけるように
底辺の仕事でも残してあげるのが人間の道。
 
「空き缶の金まで自分のもの」というのは
少々あさましい
27名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:00:56 ID:mYL59E/u0
ゴミにだらしない大阪市にくればいい。漁り放題だ。
観光の目玉である大阪城公園や市民の憩いの場である河川敷や大きめな公園にビニールシートで広い家作って
犬猫飼って暮らしてるよ。柵つきのお家まである。
川の中州にはベニヤやトタンで作られた普通の家と遜色無いハウスもあるよ。
病気になったら行政が入院させてくれるし、アパートも手配してくれる。
28名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:01:17 ID:jLEvt+7G0
>>1
この件も数年前にマスコミが叩きまくっていたのだが。
空き缶を持って行く側をな。
29名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:01:31 ID:SduRMSSsP
資源ごみは自治会の収入になったりするので普通に犯罪です
30名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:01:39 ID:C5J+eUZL0
ホームレスなんぞくたばっても誰も困らない

とっとと死ねよ
31名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:01:48 ID:/8UhzTcR0
窃盗は犯罪だろ
正当な回収業者の利潤掠め取っておいて何開き直ってんだ?
32名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:01:48 ID:whN4eSCq0
ホームレスに生きる権利は有るのか?
33名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:02:18 ID:ZjuCmOTp0
湯浅はタダのタカリ
34名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:02:56 ID:4CRtYzD30
ホームレス締め出しが狙いなんだから察しろよ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:02:59 ID:tpgPar8M0
北九州市の生活保護行政にエール!

生活保護法批判論 | 2006.06.28 Wednesday 19:58

 北九州市の生活保護行政は、全国の模範となっているようですし、私もしばしば
職場で「北九州方式」を導入すべきだと主張していますが、誰も聞いてくれません。
だから尼崎市はいつまで経っても生活保護率が県内1位のまま突っ走っている。
北九州方式がなぜ支持されるべきかについては、以前にも書いたように、現行生活
保護法が国賊法と化しているからです。怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた
者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金に
たかるという逆襲をすることを奨励しているからです。北九州市の取組は、それに
真っ向から戦っていると評価できるのです。北九州市の市民・納税者はもっと評価
をしてあげるべきでしょう。

 福祉関係者などの中には、冒頭に紹介した餓死事件や年間3万人の自殺者を引き
合いに出し、生活保護制度の拡充を主張する売国奴のような者もいるようです。し
かし、自殺者の数と生活保護が厳しいということの間には、因果関係などないと言
えると思います。つまり、自殺などをする人と生活保護を受ける人たちでは、層・
カテゴリーが異なると言えるのです。北九州市の生活保護行政が厳しいのは、こう
したことを現場ならではの感覚で理解しているからだと思っています。それゆえ、
数件の特異な事例を引き合いに出して、これを殊更強調し、せっかく長年に渡って
実績を積重ねてきた北九州市の血のにじむような努力を水泡に帰すようなことは絶
対にするべきではないのです。

書いた人 【杉山富昭】(尼崎市現役職員、阪神ファン)

>怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメを
>つけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲をすることを奨励

公務員が首切りされるような時代が直来るが、そのとき公務員は何て言うんだろw
36名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:03:03 ID:zGpjY5f+0
湯浅誠
お前はオーソリティ側だろ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:03:17 ID:UNoyX24B0
>ホームレスの支援団体などが反対の声を上げた。
テメーらが全財産擲って乞食共の面倒見ろやクズ共が
38名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:03:28 ID:XLkm6xml0
>>31
窃盗ではない
占有離脱物横領だ
39名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:03:41 ID:BZo+wzbP0
必要悪でしょう。街に収入のあてのまったくないホームレスが溢れたときの対策費用にかかる税金のほうがでかそう。
一億くらいでがたがた言ってるけど、やる気になればその程度の節税はたやすそうなんだけどな、京都なんてw
40名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:05:08 ID:eqCmt6kI0
そのまま死ねばいいと思うよ。
41名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:05:13 ID:BVYqXSj80
落ち着こうぜ 必ず解決策はあるはずだ
42名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:05:21 ID:q73lmTQ8O
税金も払わない奴が権利を主張するな
43名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:06:01 ID:xOzq7qi40
また反貧困ネットワークか、他の仕事紹介するつってんのに
ホームレスが定職につくことを阻害すんな、カス
44名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:06:05 ID:XbUbnq0kP
資源回収業者始めたらいいのに
45名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:06:56 ID:tpgPar8M0
京都就職内定率大卒40%短大卒14%トータル37.5%
http://www.youtube.com/watch?v=PjrenfdcMx0
46名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:07:18 ID:FsBOypq10
>>29
集める費用(主に人件費)を引くと大幅な赤字です
資源ごみと、ごみの回収所をすべてホームレスに管理させて、
ごみ処理している公務員を減らしたほうがお金はかかりません
47名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:07:27 ID:90Q5MZKz0
俺、京都に住んでいたときに持ち去りホームレスに「ごくろうさま」って言ってたw
48名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:07:41 ID:pxxein110
>ホームレスに仕事を紹介する支援策も決めた
紹介する「だけ」だろ
実際に仕事が得られなければ意味ないだろう
49名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:08:12 ID:+L1maWjwO
今日は燃えるゴミの日だったので収集所にゴミを持って行ったら、
ホームレスがゴミ袋をひとつずつ漁って中にあった缶を自分の袋に詰めてた。
ホームレスが帰るまでゴミ出しできなかったよ。

法律に反対してる奴らはもしも自分のゴミが漁られても
「ホームレスの仕事を奪うな」って言えるんだろうか。
50名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:08:12 ID:ETLGifwDO
>>42
納税者にだけ人権があるのか?
病気で働けない人は人間を主張しちゃいけないのか?
おたく共産主義者でしょ?
51名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:08:48 ID:SIsW+QrLP
いや、だから死ねって言ってるんだよ。
さあ!早く!
52名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:08:55 ID:zGTUCsQS0
>>16古汚い爺さん誰が雇うかよ
53名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:09:23 ID:mH3oMpau0
寒村廃村に送り込んで開墾事業に従事させよう
無断で抜けたら即打首
54名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:09:56 ID:vOAcDgycP
河川敷だのに行って拾ってこいよ
廃品回収に出された缶をまとめて持ってくあたりが腹たつ
回収日以外は町内清掃のボランティアでもやってろ
55名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:09:57 ID:FsBOypq10
京都のごみ処理してる公務員といえばずっと病欠してポルシェ乗り回してたB
56名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:05 ID:jLEvt+7G0
>>29
じゃあ、どうして自治体は捨てる側に金を払わないの?
自分たちはタダで回収しているくせに。
57名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:08 ID:XbUbnq0kP
つーか湯浅が回収業者作ってホームレス雇えばいいだろ
58名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:30 ID:wJQQBng20
>>16
家だの土地だの何かしらの財産を持ってるのよ。
あとは借金から逃げてたりね。
59名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:47 ID:N+vfw7je0
夜中に住宅街でガラガラやってる、あの人達か
60名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:51 ID:LaXAOOYE0
>>16
住所がない
61名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:52 ID:AyOTOXTr0
>>49
ゴミをあさられても実害は無いが
彼らが生活保護になれば、あなたの税金が奪われ
彼らが犯罪者になれば、あなたの財産や命が奪われる
 
ホームレス氏ねというのは簡単だが、現実にはそんなことはできない
62名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:11:20 ID:ki1uYFaS0
空き缶拾いと上で書いている人がいるけど、
彼らがやっていることは回収ボックスから
鉄やアルミなどの有価金属を窃盗する行為。

本当に道ばたのを拾っているだけなら、誰も文句なんか言うわけがない。
犯罪行為がお目こぼしされてビジネスになっていたことが、根本的な間違い。
日本はなんでもそう。悪いことを悪いとできず、ほったらかしにして深刻な事態に陥らせる。
売り手と買い手双方に対する、スピードある正義の執行がなされていれば、
資源窃盗はそもそも成り立たなかっただろう。
63名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:11:31 ID:NbuoH2T70
というか京都市がホームレスを無給で雇えばいいだけじゃん。回収は全部無料でやってくれるわけだし。そうだろ?( ・ω・)y─┛〜〜
64名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:11:29 ID:jZFeQl9XO
なんで市の財源に成るものを、乞食に掠め取られにゃならんのだ?
65名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:11:48 ID:gkIFlKfK0
ホームレスに税金を使わないように仕分ければ?w
66名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:11:57 ID:5Xii9PmKO
>49
燃えるゴミの日に缶だすなよw
それホームレスじゃなくて清掃車のおっさんが分別してたんじゃねーの?
67名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:12:20 ID:pdcoVxutO
資源物回収の会社に入ればいいのに
68名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:12:23 ID:FsBOypq10
>>58
家があったらホームレス失格の希ガス
69名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:12:56 ID:WYbyLRp7O
これはホームレスに、働かずに生活保護受けろと言いたいわけかね?
70名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:13:19 ID:F5FICnZqP
人の家の前に収集ゴミとして出てる空き缶を持ち去るから悪いんだよ。
鴨川とか宇治川とか淀川の堤防のゴミから資源ゴミを拾って売りに行けばいいだろ。

71名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:13:21 ID:XbUbnq0kP
>>63
そんなことしたら一般の公務員並に給料払えって言い出すぞw
72名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:13:30 ID:/so2Zp4L0
空き缶集めるより
例のビッグイシュー売ったほうがはるかに効率いいじゃん
73名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:13:40 ID:mYGO2pVA0
道とかに「落ちている缶」を拾って来る分には、
ホームレス・市民・行政にメリットがあるけど、
集積所や空き缶入れに入ってるのを持ってくのはアウトだろ。

あと湯浅はこんなところにしゃしゃり出てないで、「落ち目の菅」でも拾ってやれよ。
74名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:13:43 ID:1f3Iphws0
こいつらテリトリー争いで朝からウルセーんだよ
ヤクザの抗争と変わらん
75名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:14:49 ID:vOAcDgycP
こいつらクズ拾いに缶集めさせて
やっすいハシタ金渡して
クズ転売して利鞘得てるんのはヤクザもんだろうがって
貧困ビジネスなんだよこれもよ
76名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:15:10 ID:2hMKQtGA0
数百円の廃品を盗んだホームレスを刑務所にブチ込んで税金年間400万^^
77名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:15:40 ID:pxxein110
>>74
それだけホームレスが増えてるってことだろ
人ごとじゃない
78名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:15:51 ID:XmoO21u40
おまえらに生きる権利なんてない。
迷惑しかかけないクズ。
79名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:16:32 ID:q73lmTQ8O
>>50
だれが病気の人間の話をしてるんだ?
この人権バカ。キモい。
80名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:17:20 ID:3Fv78tU9O
ホームレスなんざよっぽどの社会不適合者しかならん。
ついに社会から見放された『ノラ人間』どもはさっさと焼却処分なり毒殺されるなり保健所さん、なんとかしてください。
81名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:17:22 ID:/so2Zp4L0
そういえばブックオフが、買取価格が低額でも
身分証明書の提示を要求するようになったから
ホームレスが古本拾っても売れなくなったらしいな
82名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:17:57 ID:FocRsdVmO
空き缶だけホームレスに任せたとしても、他のゴミもあるんだから収集者減らせるわけないだろw
83名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:18:26 ID:FsBOypq10
京都の部落民ならずっと病欠でお金もらえたのにねー
84名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:18:56 ID:va0vDzA/0
年金を半減すればいい
公務員のボーナスをなくせばいい
公務員の給料を半額にすればいい
85名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:19:02 ID:QyPm/AwsO
指定が資源ゴミって事はゴミ荒らしてる張本人が反発してるって事かよw
86名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:19:11 ID:EXIafk830
市民が、指定された回収場所に提出し、それを市が収集して売却し市の財政に充てる。

この流れの中で、市民からも市からも許可を得ないままに、空き缶を持ち去る行為は、
条例など関係無く犯罪だろ。
指定回収場所への提出が占有状態となるか否かで、窃盗か占有離脱物横領かの
違いはあれど、現行法で対応可能な犯罪行為。
これを見逃してる警察は職務怠慢なんじゃねーの?
87名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:19:27 ID:VQ9s1KdY0
この人ら、空き缶かごの中から単価の高いアルミ缶だけを持ってくから余計にタチ悪い
早朝から空き缶かごの中をかき回す音で毎回目が覚める
88名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:19:46 ID:ZdQe7B930
空き缶持ち去りなんて逮捕しろよ。
換金した分で、他のゴミの収拾費用を補っているんだろ。
いわば税金を泥棒しているようなものだ。
89名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:19:48 ID:aERjSv1o0
道端に落ちてる空き缶は、拾って良いよ。町内会で集めた資源回収用の空き缶を
勝手に持って行くな。あとアルミ缶だけ、選別して持っていって後が、ごみが散乱して
管理者(住民)が掃除をしてる。注意しても聞かない。だから条例を作ったんだけど、
これにも反対してる。まあ、外国人参政権が出来たら、変わるかもしれんが、
空き缶拾ってる人が、外国人言ってるわけでは有りません。w
90名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:20:25 ID:ywsDfu/I0
たいした金にもならず
自転車や大八車に満載してまで回収してる連中は普通に働いたほうがいいんじゃないの?
91名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:20:49 ID:+L1maWjwO
>>66
マンション住人の中には1つぐらいなら缶を入れてもバレないと
思って捨てる奴もいるみたいだ。
ちなみに漁ってたのは犬を2匹連れてボロボロの服を着たおっちゃん。
どうみてもホームレス。
92名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:20:57 ID:uIOwslMF0
帰ったらアパートの廊下にホームレスが段ボールハウス作って寝てた。
即刻通報したら警察が来てどこかに移動したみたいだけど、私が通報した事が
バレてたみたいで、翌日からドアに傷がついてたりカラスの羽根が大量に置いてあったりした。
迷ったあげく、皿に大きいオニギリ2個と手紙をつけてドアの外に置いておいたら、無くなってて翌日からピタリと嫌がらせが止まったよ。
一時は殺されるんじゃないかとドキドキした。
↓手紙の内容
(´・ω・`)必死で書いたから恥ずかしい…
だいたいこんな感じ
『こんにちは。この間は不快な思いをさせたようで申し訳ありません。
 しかし、一人で帰る部屋の前に、見知らぬ人が寝てる事に恐怖を覚える事も、どうか察して下さい。
 おにぎり、どうぞ。変な物は入ってません。実家の母が作った、梅干しと蕗味噌です。
 梅と蕗なんて、春の欠片みたいですね。
 まだまだこれから寒い季節が続きますが、早く暖かな季節になりますように。』

93名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:21:00 ID:U5+oGr9s0
京都は袋に入れて出すんだね
うちのところ(東京)はプラスチックのケースにびん・カンをそれぞれ入れるようになってるんだけど
区の回収車が来る前に業者風の車が来て持っていったりしてる
ダンボールなんかの紙類もさっさと持っていってる
区の回収人も負けじと通常のごみ回収時間よりも早い時間から駆け足で回収
資源ごみの日は早朝から争奪戦のようだよw
ホームレス風の人は自販機横の回収ボックスをひっくり返して集めたりしてるね
94名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:21:17 ID:FsBOypq10
>>81
古物の買取に身分証は絶対必要だよな
特に特殊景品
95名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:22:27 ID:Cq6QU0I40
ホームレスなんて汚らしいから嫌いだが、よくよく考えてみると
一度こうなってしまったが最後、本当の意味で面接に行く服がない、
風呂入って散髪して清潔にする金が無いって事でもうどうしようもないんだよな。

そんな事になるまで落ちた自己責任って言えばそれまでなんだが、
なんかもし自分が40や50の人生半ばでこうなってしまったらと考えたら
自殺するしか方法ない気がする。何とかしてやった方がいいんじゃないかとも思うが、
他人を食わせるほど金貰ってないんで、結局自己責任ザマアって言ってるしかなくなる。

なんつーか世知辛いよなー本当。幸せってなんなんだろうな
96名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:22:38 ID:+W4DqwOZ0
何かしら働く気があるなら、地域で仕事作ってやれないものかね
それこそ路側帯のゴミ拾いとかガム剥がしとか
もちろん風呂入らせて制服着せてだが
97名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:23:37 ID:9aBoKHwV0
公務員減らせば良いだけの話
ここでホームレス叩きしてるあほは
言った言葉が返ってくるよ
ホームレスの念の強さを舐めちゃいけない

98名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:24:03 ID:D5sIwSxeO
空き缶拾えなくなったからって日本人は生活保護受けるなよ
日本人は大勢いるんだからお互い助け合えよ
99名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:24:09 ID:kipUBMLk0
正規の生活保護枠がチョンで数十万世帯埋まってるし
地域の仕事って言うのは基本的に元公務員のシルバー雇用のことだよ
だから無理、無理だから空缶拾いなんぞしてるんだよ
100名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:24:22 ID:79/NJGeqO
自立する気がある奴が反論してるんならいい。
酒や煙草買って、目先の快楽で日々を過ごしてる浮浪者は黙れ
101名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:24:24 ID:2hMKQtGA0
法を厳密に施行するならホームレスなんか全員保護されてなきゃいけないがそれはせずに
彼らが生きる為に持っていくアキ缶すら規制しようってんだから
犯罪者になれと志操してるようなもんだろ
どっちがより税金かかるか理解してない馬鹿の発想
102名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:24:31 ID:QyPm/AwsO
資源ゴミからあさって周り汚したりとか増えたしな
カラスより迷惑な存在になったらこうなるよな
103名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:24:39 ID:pxxein110
>>86
>市が収集して売却し市の財政に充てる。
これな、昔から問題になってるけど大赤字なんだよ
ロハで分別できれば話は別だけど。

現状ではホームレスに勝手にやらせといた方が財政的には黒になる。
104名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:25:08 ID:D56Ep7QRO
ゴミがゴミを集めて街が綺麗になるこの方法は凄く賢いと思ったけどな
金属の高騰で分け前が欲しくなっただけやん
普段はなーんもしないで
食いっぱぐれてるのに気付いたら横取りとか品がなさすぎ
しかもそれで生活してる人間のフォローは全く無し

公務員の無能さには本当にイライラする

105名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:25:57 ID:sOf+GGjF0
集積所の空き缶盗って行くなよ。
106名将ヨシイエ:2010/10/28(木) 14:26:40 ID:a4pltPkj0
>>80

鏡見て書いてる?
107名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:26:56 ID:w8glUijn0
門川市長 アホすぎだろwwwwwwwwwwwwww
その取り巻きもwwwwwwwwwwwwwwwww

コンビニ深夜営業反対とかアホだろwwwww
空き缶くらい、自由にさせてやれよwwwwwwwwwww

門川は弱者の立場に立って物事を考えられない人物
堀川高校の癌だwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:27:44 ID:3yGU3Dzy0
そこまで言うなら空き缶拾いをビジネスにして、
京都市中から回収して売れば良いじゃん。
拾いたい時だけ拾ってるから市が回収しなきゃならんのだし。
109名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:27:58 ID:MrpAjSD70
>>95
想像でしかないけど、面接に着て行く服がないところまで落ちたら、
服装にうるさくない日雇いの仕事でちょっとずつ貯める、かなー。
110名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:28:02 ID:FsBOypq10
資源ごみ回収してる部落出身の公務員クビにしたほうが人件費浮くよ
111名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:28:18 ID:Zx+7whua0
なんで資源ごみの時、朝ゴミステーションの前で立ってにゃいかんのだろ・・・
めんどくせー
112名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:10 ID:eDZHhpY8O
収拾日以外にこっちの指定で家来てくんないかな
113名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:14 ID:D11FUyRyO
テレ朝で特集してたけど、意外と施行後はしっかりホームレス達守ってたよ
ナイキパークしかり、声の大きい人に惑わされないように
114名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:36 ID:QyPm/AwsO
>>95
地域によるかもしれんが社会復帰のために服や風呂から住居まで世話してくれるそうだがな

うちの同僚はその口だしね
なんというか、復帰までの意識改革が大変らしいよ
甘えが出ると、あてがってくれた住居捨てて戻ってしまうんだとさ
115名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:37 ID:DW8wOtQ3O
京都は朝鮮人や反日左翼に優しくて、貧乏な日本人にはとことん冷たいな
116名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:30:46 ID:DSv2TZ/S0
そもそも民間でなんとかなるんなら
民間に任せておけばいいんだが

京都の場合、公務員に仕事を作らないといけないからねw
117名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:31:13 ID:UBUYyeby0
空き缶はごみステーションじゃなくて自宅前に置いておく。
それを回収してもらえばいいんじゃね?
わざわざ有料のごみ袋買ってごみステーションに持っていかなくてもいいし
市からも文句言われないし。
118名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:31:21 ID:HfNn4YnI0
>>92
糞ホームレスにそんな事してやる事ねえよ
119名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:31:32 ID:vcgDs5Yd0
ごみ収集で日銭を稼ぐルンペンプロレタリアートがいるなんて先進国の国民として恥ずかしい!
早急に生活保護を与えなさい!
120名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:31:43 ID:i8pKlYJpP
>>113
守ったってなにしてくれたの?
121名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:31:47 ID:19b8Gj4g0
ホームレス収容施設を作って空き缶やゴミの収集を手伝わせてやれ。
生活保護より安くつく。怪しい生活保護者への支給は廃止の方向でよし。
122名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:32:43 ID:KsrzyQuwO
浮浪者どもが分をわきまえないで、マンションやら回収場所を荒らしたからだろ?
自業自得かつ、今の現状に甘んじて威張ってんなよ、こいつら。
123名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:33:06 ID:qIbsA9AQO
どうぞ
124名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:33:18 ID:kipUBMLk0
正規の生活保護枠があけば、日本人ホームレスぐらいは余裕で飲み込めるんだけどな
125名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:34:12 ID:tzP7MSsq0
ごみ集積場のゴミってさ、所有権は放棄されてるとみなされる状態じゃないのか?
126名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:34:30 ID:d+xI1gTR0
仕事して収入を得ているって考えられなくはないな。
生活保護受けて仕事しないやつらより立派じゃない?
127名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:34:36 ID:D11FUyRyO
>>120
あっ条例をって意味ね
彼らも持ち去りってことを自覚してる人が多い
デモも映ったけど、ホームレスの数は少なかったな
128名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:34:47 ID:i8pKlYJpP
>>121
収容施設はあるけど、二段ベッド6人部屋とかだと「あんなとこにいられない」って入るのを拒むんだよなw
「規則が厳しい 酒のませろ」とかww

129名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:34:59 ID:pxxein110
>>124
激しく正論
130名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:35:07 ID:aMiddF2RO
ホームレスとナマポ受給者の違いはなんだよ
ホームレスは生活困窮者一確なんだから今すぐナマポ受給させてやれ、これこそ真の差別だぞ
131名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:35:36 ID:aERjSv1o0
それが、給食のおばちゃんだったり、みどりのおばさん、交通指導員だったりしたんだけど、
いつのまにか、利権化してしまった。みどりのおばさんなて、最近見かけない。世知辛くなったね。
132名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:35:39 ID:XHwFjwZg0
アパートの空き缶置き場を夜中にガラガラ漁ってるやつがいる
133名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:36:10 ID:V5Us/Nwt0
ホームレスの上手い活用方法があるといいんだけどね
正式に雇ってしまうと賃金もそれなりに与えないといけなくなるから難しいな
134名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:36:19 ID:jLEvt+7G0
>>130
>ホームレスとナマポ受給者の違いはなんだよ

後ろに圧力団体がついているかどうか。
135名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:36:31 ID:Q1TRfS2eO
まず日本人を雇えよ、京都!

朝鮮人のいる風景
次は在日を強制送還して欲しいよ@京都市西大路七条の朝鮮部落
昔、うちの学区にゴミ回収の現業公務員やりながら西陣織の金彩友禅の職人をやるという明らかな公務員の兼業規定違反やらかしてる在日がいて子供の作文からそれがバレたんだけど
そのことが保護者の間で話題になり始めたらキレてうちの学区中のゴミ回収をボイコットしてゴミだらけにした事件があった。
当然問題になったんだけどいつものように差別だのなんだのとわめきたててへんな在日左翼団体も関わってきて誰も何も言えなくなった。
日本人はどこまで我慢すればいいのだろうか?
今回のことで日本人が国とは国籍とは何かを意識するようになって欲しい。
136名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:37:01 ID:BTuaoOK50
乞食本人が怒るのならともかく,支援団体って何だよ
弾左衞門かw
137名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:37:02 ID:Nbe/lQhOO
ホームレスは死ねってことだな…
138名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:37:48 ID:i8pKlYJpP
>>124
でも正規の保護枠って、母子家庭とか、ほんの一時期のためにあるべきだよね
ホームレスの場合、どうも一時期じゃ済まなそうだから困るw
正規の額をあげるのはもったいないから、ギリギリの額で一生飼って置くのが一番かもしれない
もしホムレスを一掃したいのであれば、の話だけどね
139名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:38:13 ID:tP21g6fS0
>>103
問題はそういう事ではなく、現状違法になるってこと。
だから免許でも渡せばいいのにね。
140名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:38:17 ID:C3PEbNdF0
今66なら超安い保険料で年金貰える世代じゃん。
払ってない奴が悪いだろ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:38:23 ID:8BfdZHWO0
紙と空き缶は乞食にやれよ。
社会分担だ。
142名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:38:33 ID:TcwiQn3a0
>>125
専用の場所に置いて、最近じゃ市町村の名前が入った専用の袋に入れるから放棄とはみなされにくい
専用袋も有料だから捨てた人間が自治体に処分を依頼と取られるやろ
形はどうであれ公共の所有物を窃盗ってことになる
143黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/10/28(木) 14:38:56 ID:LBPR//fKP
尖閣か竹島開拓団にすりゃいいじゃん
144名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:39:33 ID:LKQmc75P0
ホームレス以下のおまいらって
145名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:40:09 ID:BTuaoOK50
>>92
お前はあのときのクズか!
嫌がらせを止めたんじゃない。他でトラブって捕まっていただけだよ

そうか。思い出した。もっと嫌がらせをしてやるぜ












なんてことにならないように,変な人と関わり合いになったことは口外しない方が良いと思います
146名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:41:41 ID:vcgDs5Yd0
公園をホームにしてる奴を守る連中って何なの?
近所の公園で行政指導してる兄ちゃんが
全く関係なさそうな原色シャツのニイちゃんに絡まれてたんだけど
147名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:41:43 ID:SaYkmL6k0
京都の街中に空き缶が目立つようになったりしてww
148名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:42:27 ID:QRTyvcpAO
あーそういや
これに抗議します!
座り込みします!
とかいう張り紙が校内に
貼ってあったなぁ
149名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:42:46 ID:bJH9EHAj0
「野宿者が生活の糧とする空き缶回収の禁止は時代に逆行する動き。
住民と野宿者の双方が納得できる形をつくることが行政の仕事」


今は1kg100円程度なんだろうけど、これが1kg5円とか10円とかになっても
責任持って回収してくれるなら役所に代わってホームレスに持って行ってもらえばいい。
その時になって「稼ぎにならないから辞めた。これからは役所に頼んでね」なんて言われても困るんだよ。
150名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:43:11 ID:XHwFjwZg0
ホームレスやワーキングプア等の本当の弱者を徹底的に痛めつけ
エセ弱者には手厚い保護・特権を与える日本
151名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:43:26 ID:WJBmor1BO
オレは空き缶を早めに出して、ホームレスの人に持って行ってもらうようにしてる。
ケチケチすんなや京都市!
152名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:43:57 ID:D56Ep7QRO
ゴミみたいな仕事で何千万もこっそり稼いでるマスコミに言われたく無いわな
153名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:44:12 ID:/rbrDymh0
ホームレスの人たちにゴミ収集の仕事をしてもらえば良いじゃない。
今の業者よりずっと安くても働いてくれるでしょ。
そしてら、市指定のゴミ袋の料金も下げられるんじゃない?
あれ、高いよ。京都がいくらか知らんけど。
154名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:44:39 ID:9h8qBiKBO
>>141
言い方は悪いが同意だ

ついでにペットボトルにも
保証金を付けて売れ


それをホームレスに回収させれば

町のゴミも減るしホームレスにも金が入る

155名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:45:03 ID:jPbPqIqyP
>>130
ホームレス=定住所なし だから手続きが出来ない
住所があれば何の問題も無いのだが
156名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:45:28 ID:xQFRgSBO0
ダンボールや衣類や空き缶の資源ごみを市の処分場に大量に持ち込むと嫌がられるんだけど?
市が資源ごみの収入を当てにしてるようには感じない。
157名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:45:30 ID:q2s0VxT+0
アルミ缶は一つ2円ぐらいだから大きいよな
158名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:46:04 ID:kipUBMLk0
指定ゴミ袋を使うようになってから買い物袋が妙にあまるので
ある程度たまったらゴミとしてだしています
エコって素晴らしいですね^ ^
159名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:46:29 ID:pxxein110
>>149
去年だか一昨年だか相場が下がりまくってた時でも連中は回収してただろう。
その時は行政だんまり、と分かりやすい構図になっている。
160名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:46:30 ID:gzG7QB190
>湯浅

なんで政権側の人間が自治体に対して運動するんだよwwww
161名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:46:42 ID:QivTpx530
>>9
>>「乞食」は少ない

生活保護者の大半は・・・
あ、さすがに失礼だな。乞食にwww
162名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:00 ID:xL3fMpfW0
>>13
確かにwww
昔はよかったなあ
163名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:45 ID:lTmiA80B0
ごみ袋で金取った上に、空き缶売って金にしてたのか
164名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:45 ID:TcwiQn3a0
>>153
今の民間ゴミ収集請負業者がだいたいそんなかんじな人達が集まって出来たわけで
165名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:53 ID:D11FUyRyO
ちなみにこれもテレ朝でやってたことなんだが、出てきた70歳のホームレスの人は40年間路上生活をしてるといっていた
明らかにバブル期を含んでおり、就職する意志がないと感じた
確かに就職難の時代だが、スーツを着るのを拒む人もいることを忘れてはならない
166名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:48:00 ID:ubqwSySvO
チャリで満載に空き缶積んでる状態でいくら位なの?
167名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:48:09 ID:iz6NhLNe0
これがダメなら、犯罪を犯して刑務所入ればいいと思うよ。
セーフティネットなんてこういう人たちはまず受けられないし
そうしないと生きられないのなら仕方がない。
俺は許すよ。どんどん犯罪し給え
168名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:48:34 ID:tDUXVJa9O
ホームレスの分際で何を言ってるんだ
臭いから早くこの世から消滅すればいいのに
169名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:48:45 ID:xGTO3YYXO
まだ空き缶目的で探るならいいが、食べ残し目的とか別の目的で探ってるやつがいるからなぁ
170名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:48:47 ID:kvEW8xOZO
ホームレスに回収の仕事を回すが正解だな。
171名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:49:10 ID:19b8Gj4g0
>>128 そうか。まるでブタ箱だな。それなら逃げ出すのも理解できる。
せめて寝る所ぐらいはカプセルにしてプライバシーを守ってやるべきだな。
くつろげる無料休憩場も作ってやれば立ち直る者も出てくるだろう。
172名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:50:34 ID:+pxuQrWE0

>「生きる糧を奪うな」「収入が無くなる」


業者の生きる糧はどうなんだよ!!

自分の事しか考えれられない奴はさっさと死ねよ
173名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:50:45 ID:jPbPqIqyP
>>168
北海道には無料では入れる秘境の温泉が沢山あるけどな
いつもピカピカ
ただし、ホームレスが越冬するのは厳しい
凍死するだろうな
174名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:50:58 ID:EXIafk830
>>93
京都は専用のゴミ袋を市や市の委託業者から有料で購入して、それにゴミを入れて出す。
燃えるゴミは薄黄色の袋で、資源ゴミは白半透明の袋。資源ゴミ用の袋の方が安い。
あと、大型ゴミは、これも有料のシールを購入して物品に貼り付けて出す。

全部有料でやってるのに、横からかってに都合の良い物だけ選別して持ち去るって無茶だよ。
175名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:00 ID:AH28FuEZP
市が売却する収益がたった1億しかないのに、収集にかかる経費なんて賄えないだろ
ホームレスの金渡して、全て回収してもらうようにお願いした方が安上がりじゃね?

176名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:04 ID:e5sTizFV0
うちの地区も高給の人が多い土地柄か
乞食が結構いついてる所だが、
ゴミをあさりにくるのはいいんだが
散らかしていくから腹がたつ
あとゴミ捨て場の電気つけっぱなしにしていくなアホ
177名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:16 ID:pxxein110
>>172
>業者の生きる糧はどうなんだよ!!
えっと、ベンツ転がして休みばっかり取ってたBの話?w
178名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:25 ID:ObqjTILL0
行政ってのは、多少のお目こぼしをしてやるもんだろ
空き缶くらいでギャアギャア騒ぐなと
179名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:49 ID:DW8wOtQ3O
>>114
最近、ホームレスってホームレスやりたくてやってるんじゃないかと思うよ
支援団体たくさんあるもんな
そういう人たちや親族ににお願いしますって頭下げるの苦手な意地っ張りが多い様な気がする
180名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:53:40 ID:kvEW8xOZO
それだけ仕分けてるなら、当然処分も別々だよな。
まさか全部一緒に処分してないよな。
181名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:53:55 ID:/rbrDymh0
>>174
なら、ホームレスが好みそうな資源ゴミは袋に入れずに玄関前とかに置いておいて、
ホームレスに持っていってもらったほうが、資源ゴミ袋代節約できるね。
182156:2010/10/28(木) 14:54:04 ID:xQFRgSBO0
ちなみに京都市ではありません
183名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:54:08 ID:D11FUyRyO
>>171
路上生活とは、その名のとおり路上で寝泊まりすることで、公共の場で寝泊まりしてる人が今更プライバシーと言っても矛盾する
184名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:54:16 ID:gUnuNGmpO
窃盗犯が取締りもされずに住宅街を我が物顔で歩き回るのはいかんだろ
185名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:54:17 ID:Jtnsg+IBO
ホームレス支援とかどうでもいいが、ホームレスは無視でいいだろ
生活保護も支給を半額にするかまとめて施設に入れられないのか?

真面目に仕事してるやつへの迷惑行為ばかりしやがって
186名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:54:28 ID:hJK5eDo9O
空き缶や銀杏くらい拾わせてやれよ
可哀相じゃねえか
187名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:54:32 ID:WJBmor1BO
日本人ホームレスは空き缶だけで生計を立ててる。
マンホールとか門扉を盗むのは中国人だ。
在日中国人をなんとか撲滅しろ。
188名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:54:33 ID:dnVDZzvj0
非合法のゴミ収集で働いてる気になるなよ。
もう少し先を観た意見しろ
189名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:55:18 ID:i8pKlYJpP
>>179
やりたくてやってる人多いと思うよ。3割はもう社会復帰なんてしたくないって言ってるとかw
たかが部屋代に数万円ってバカバカしいって言って、現場の仕事や年金があるのにホムレスってやつもいるしね
だからホムレスを全員一掃するのは無理っぽい。半分ぐらいを目標に社会復帰させるべし
190名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:55:23 ID:e5sTizFV0
>>183
もともと縛り付けられるのが嫌で
飛び出したような連中だから
収容施設とか息苦しくて無理なんじゃないか?
191名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:55:29 ID:7FPUsIUU0
ていうか、いっそのことゴミの分別をやめて集積所で希望者に分別の仕事
させたらどうよ?住民も分別の手間が省けるから文句はないし、
ホームレスも仕事にありつけるじゃん。
192名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:56:09 ID:EXIafk830
>>103
分別は南処理場で知的障碍者にやらせてる。
障碍者に働く場所と賃金を与える施策の一つなので、赤字覚悟なんだよ。
193名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:56:16 ID:SmCIUcYN0
京都市議会はみみっちいな。
そんなことを規制してどうする。
そんなことよりも、京都タワーのたわわちゃんをもうちょっと何とかしてよ。
知名度低いんですけど。
194名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:56:29 ID:8BfdZHWO0
生粋の日本人のホームレスなら最低限の文化的な生活を営む権利があるんだぜ。
生活保護でなく、空き缶回収で良いっていってるんだから、空き缶与えておけば安上がりだろう。
195名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:56:40 ID:gUnuNGmpO
ホームレス犯罪支援団体は取り締まるべきだろ
社会復帰を阻害してる
実体はホームレスをこき使って金儲けしてる奴らなんだろ
196名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:56:55 ID:4EB0uFno0
> 「生きる糧を奪うな」

ホームレスって空き缶食ってたのか…
197名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:57:04 ID:H3AXuL/m0
>転売すると1キロ70〜100円になる

ビールのアルミ缶の原価は20円と聞いたことがある。リサイクルでキロ100円は安いな。中抜きが大きすぎる
のではないか? 再生工場に運び込まれるときはいくらだ。業者(外国人)の利権の匂いがするな。
198名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:57:59 ID:PeU5TCZTO
この間朝四時頃燃えるゴミ捨てにゴミ置場にいったら
おっさんが袋を次々あけて中身あさっててすごい怖かったわ。空き缶ならまだわかるんだが・・・。
199名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:58:21 ID:dnVDZzvj0
>>192
知的障害者を扱う業者は素晴らしいよな
地方公務員なんて枠埋めるために軽度の身体障害者集めで必死w
200名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:58:23 ID:BgjRoOvj0

日本は豊かになっても、人の心は豊かじゃない。

インドは貧しいけど、貧しい人を助けるというホドコシの心を持つ

なにより大事なのは、人を愛するという事。

京都の裕福な政治家と市民は世の中を損得に割り切って生きる

事を第一にしているのだろう。
201名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:58:39 ID:e5sTizFV0
そういや俺が幼稚園の子供の頃
家に乞食が何か食べ物を恵んでくれませんかと
訪ねてきたことがあったなw
かぁちゃんは怖がって奥へ隠れちゃって
とりあえず俺がサッポロ一番とパンをあげたら
チキンラーメンの食べ方を知らなかったらしく
丼にお湯入れて食べるんだよって教えた覚えがあるw
202名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:58:52 ID:/rbrDymh0
>>192
ならそこにホームレスも混ぜてあげれば良い。
ホームレスの人も知的障害持ってる人多いし。
203名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:59:33 ID:BzZXMZkBP
だから浮浪者に1回1000円で集めさせろよ

でもそうすると部落民の仕事がなくなるかwww
204名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:00:18 ID:kipUBMLk0
インドは最悪のカースト制をもつヒンドゥーが7〜8割の勢力を持つ
別に誉められた国ではない
205名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:00:55 ID:KVUEwORS0
>>1
ホームレスが空き缶を持ち去ってもいいように
支援者は1億円の増税を訴えればいいんじゃないの?
206名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:00:59 ID:jPbPqIqyP
>>203
年収1000万の高収入労働が奪われるのは許せん
207名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:01:07 ID:e5sTizFV0
>>201
サッポロ一番×
チキンラーメン○
orz
208名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:02:12 ID:LM66TAD7O
>199
だって障害雇うと金貰えるから。
209名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:03:08 ID:Gyxn8B3yO
無料で集めて貰えるならどっちでもいいわ
210名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:03:17 ID:dnVDZzvj0
これそもそもホームレスの主張じゃなくてホームレス「支援者」の主張だろ?
スレタイ間違ってね?
211名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:03:27 ID:jPbPqIqyP
これも許せん

ネットに繋いでいれば受信機有無に関わらず受信料徴収するシステムを検討
頼まれもしないのに勝手にネットに番組を配信してネットに繋げてる人から金をふんだくる企み

【社会】 NHKが番組のネット配信を本格化させる方向で検討 独の受信料新制度にも注目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288179440/
212名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:03:28 ID:EXIafk830
>>181
毎回、誰かホームレスが必ず収集に来るという担保がなされてたら、それでもいいわな。
しかし現実は、雨が降ったとか今日はしんどいとかで来たり来なかったりするだろうよ。

なら、他の資源ゴミと一緒に決まった曜日に決まった場所に出しとけば、必ず収集される
現行のシステムの方が勝ってる。

ホームレスに任せてとか、ホームレスの食い扶持をとか言うのは簡単だが、じゃあ彼らに
何かを仕事として責任を持って任せられるかと言えば無理な話。
そういう責任とかに縛られても平気なら、ハナからホームレスやってねぇって…
213名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:04:05 ID:JTWPYUjJO
ホームレス安く雇って自転車でゴミの回収させればいいのに!パッカー車は減らせるし公務員も減らせるぞ
公園管理なんかもホームレスにやらせれば高い給料の公務員はいらなくなるうえに雇用がうまれる!
214名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:04:59 ID:rLH4ZTfJ0


これは条例の方が悪い。
ゴミに所有権はない。
道理や原理に反することを正当化したら、その考え方が同様な他の例で整合しなくなる。


215名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:05:12 ID:e5sTizFV0
>>209
やつら目的の物以外なら
平気で散らかしていくんだよ
袋開けてぶち撒ける 
正規の業者が来ても散らかってると
ゴミ自体を持って行ってもらえないこともある
奴ら目撃されにくい早朝の5時くらいからルート回って来るし
216名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:05:15 ID:o6y1lkoF0
日本のホームレスは自分で稼ぐから偉いやね。ホームレスになっても働いてる。
アメリカは観光地にも辻毎に物乞いが立っている。
まあ仕事もないんだろうけどさ…
217名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:05:43 ID:TljPpUDR0
ってか単に部落廃品業者の利権保護でしょこの条例。
218名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:07:07 ID:kipUBMLk0
アメリカは酷い格差社会なのと
元軍人で廃棄物状態になっちゃった人らが多いのよ
219名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:07:17 ID:bT23ICe3O
なんか変な独立法人の紹介で知的障害者雇ってるが、
国から補助金出るから結局国民の税金使われてるよ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:07:33 ID:e5sTizFV0
>>216
アメ公にリサイクルなんて概念がないもん
大量に作って 大量に捨てるのが大好きな国だし
空き缶拾いなんてまず発想もないししないだろ
221名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:07:50 ID:TcwiQn3a0
ゴミは基本重さでいくらだから、生ゴミとかの回収は指定業者じゃないと、かさ上げとかで不正されたりするんよ。
指定業者なら不正=営業取り消しとかで対応できるけど個人だとそうはいかんから、少々高くてもこれはどうもならん
222名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:08:14 ID:dnVDZzvj0
>>215
目的以外の物が入ってるのか
分別しないとゴミ袋自体持って行ってもらえんだろうに。
どんなのが残されてるの?
223名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:08:26 ID:Lm6hvaCY0
じっさい日本住みにくくなってるんだよ。やっぱ。
なんか荒んでる。つか病んでるよ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:08:57 ID:BbvW2GFJO
所有権を放棄したものを第三者が持ち帰っても別に法的に問題は無いわな
ましてやたかが空き缶を持ち去る行為を罰しなければいけないのか
225名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:09:13 ID:BMr8eX/y0
これは難題だ
226名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:09:11 ID:2Lsdod5H0
換金するゴミの奪い合いってところが情けないな
つうかコイツら更生施設にも自由が無くなるって入るのを嫌がってる怠け者だから
227名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:09:16 ID:TwUbKP7s0
ホームレスが消えてくれるならこの法案賛成だわ
街が綺麗になって良い
228名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:10:37 ID:qvOjssQe0
>>227
ホームレスからジョブチェンジするだけだから事態は悪くなるよ
229名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:11:08 ID:LaXAOOYE0
>>189
社会復帰は無理だろ、強制収容・強制労働させるのがいいよ。

年金とか収入がある奴が多いなら、その金使って利用できる安全な
ホムレス的な施設はあってもいいかもな
230名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:11:12 ID:e5sTizFV0
>>222
うちの地区はご見捨てるところには
専用の小屋を用意しなきゃならないところだから
出しちゃいけないような日にでも平気で
ゴミを出してしまう人が多い せめて許せても
その対応するごみの日の前に日の夜くらいだよな
所得が高い傾向にあるからゴミもいろいろと豪勢だわw
たしかに乞食さんがルート作って毎日見回りに来るだけのことはあるw
231名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:11:45 ID:0b/tbA8L0
公園の片隅で集めた缶をコンコンつぶしてたなあ
232名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:12:37 ID:tpgPar8M0
税金は公務員のもの
ホームレスには分けてやらないってどぅゆーこと
誰がホームレスになってるかも調査してないし
システムも構築してないだろ
公務員は無能な糞だな
233名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:12:41 ID:TwUbKP7s0
働く気ないクズばっかりだからざまあとしか言いようがない
234名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:12:55 ID:/rbrDymh0
ホームレスの人たちは、ある意味国にとってエコな存在だよ。
税金払ってないけど、税金の恩恵も対して受けてない。
受けられないからホームレスなんだけど。

一番食いつぶしてるのは、少しだけ払って、払ったんだから権利があると、過剰なを要求する人々。
235名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:13:29 ID:LaXAOOYE0
>>216
自治体の収入を盗むのが仕事とかちゃんちゃらおかしいわ

236名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:14:44 ID:Gyxn8B3yO
あんまりホームレスの食い扶持潰すとイタリアみたいに空き缶持ったホームレスが
観光人に付きまとったり外歩くときにスリや強盗に
常に神経尖らせなきゃならん状態になりそうだなあ
237名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:14:45 ID:x11cQMbB0
資源回収員をホームレスから雇用すりゃいいんじゃねーの。
で、余った公僕はリストラだ。
238名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:15:11 ID:RDbaQ5gsO
50過ぎてホームレスまで落ちてしまったら逆転の目は無いから死んだ方が幸せな気もするけどねえ・・・。
239名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:15:16 ID:EXIafk830
>>224
所有権は放棄されておらず、市が指定した収集場所に提出した時点で、所有権が出し主から
市に移転したと考える事もできる。っつうか市はこの立場だから条例作ろうとしてる。

所有権者は誰なのかは、市とホームレスで裁判やって判断仰がないと分からないけどね。

確か数年前に、同じように指定収集場所に出された古紙を横取りした民間業者が、たまたま
雑誌に挟まれてた宝くじの当たり券を見つけて、「この当選金は誰のものになるのか?」って
事件があった。ここにもスレが立ってたけど、1の内容は所有権を争う裁判をやってるって
記事だったかなぁ。
あれ、どういう判決で確定したんだろ?
240名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:16:04 ID:00jGOjSp0
ごみ収集の職員減らしてホームレス使えばいいんじゃね?
241名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:16:07 ID:e5sTizFV0
>>222
目的の物以外と言ってもいろいろだよ
燃えるゴミの生ごみの山から食べられる物だけ
取って後はグシャグシャにして行ったり
その時はカラスが物凄い居て結構大変だった
ソファーを持って行こうとしたのか
あまりにでか過ぎて、途中で放置してあったりwww
242名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:16:12 ID:D11FUyRyO
>>234
なこたーない
義務教育終えるまで国は投資してるわけだし、労働力で返済してくれなきゃ金かけ損
243名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:16:31 ID:TcwiQn3a0
>>224
市指定の袋入れて、公共の指定場所に置いたものだから所有権は公共にあるってのが現状

あとゴミ置き場においてないものも落とし物、遺失物扱いになって
所有権はもとの持ち主にあるってことになるので勝手にもってくのはやっぱりアウト

244名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:17:37 ID:TwUbKP7s0
生活保護でパチンコいったりしてるクズはいらない
245名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:19:02 ID:JzblhTnZ0
空き缶が欲しければ、回収サイトに持ち込む前に家庭から
頂戴するよう仕事しろよ。
246名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:19:03 ID:O8c/mCTq0
乞食が持っていくなら

これからは分別しないわ。阿呆らし
247名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:19:57 ID:LaXAOOYE0
>>234
全くエコじゃねえよ、無知なだけだろw

景観を損ねるのは経済損失だし、道路、通路、公園、土手を占拠するし
ゴミを集めてコロニーつくるし、死んだらゴミの山残すし

河原で畑、盆栽作ったり、にゴミ集めて、治水安全度下げるし、
土手強度下げるし、犬飼って周辺住民が咬まれてえらいことになるし、
洪水で流されて迷惑かけるし

電灯から電気盗んで、テレビ見て、漏電して一帯停電させて迷惑かけるし
248名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:20:24 ID:/rbrDymh0
>>242
全く受けてないとはいってない。
国の社会保障費の内訳見ても、食いつぶしてるのはどうみても、
掛け金対して払ってないのに、過剰な利益を得ている老人どもなのに、
そういう老人どもがホームレスやワープアを叩いたりする。
249名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:20:39 ID:tpgPar8M0
恒産無き者は恒心無し-孟子

一定の生業や収入のない人は常に変わらぬ道徳心を持つことができない。
生活が安定していないと精神も安定しない。
250名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:20:49 ID:0gfWrihiO
何時の時代も乞食ってのは迷惑なもんだな

「生きた反面教師」だから、死なない程度で有ればよい

禁止しても全滅はしないだろうから、いいんじゃね
251名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:22:53 ID:e5sTizFV0
>>250
働きアリの実験と同じで
働かないアリ殺しても新たに
また働かないアリが出てくるだけだと思う
なんでかわからんが、その役割は社会形成に必要なんだろうな
252名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:24:02 ID:2hMKQtGA0
>>247
じゃ保護しろという話
それ放棄してるんだから自治体に文句いう資格はない
253名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:24:25 ID:YF4asccv0
ゴミ集積所に出した空き缶の話だろ?
ホームレスは道端のを拾うんだろ?
接点が無いだろが
ゴミ集積所からもってくのか?それじゃ泥棒だろ
254名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:24:27 ID:MgQd/Etg0
だから市もはじめから無宿人を回収役として雇えばいい
いちいち新規採用で高給の公務員使わなくても
そこらにいくらでもやってくれる人がいるんだから・・・
255名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:25:11 ID:SduRMSSsP
資源ごみを奪っていくだけで何も役に立ってないからな
掃除くらいしていけや
256名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:26:20 ID:LaXAOOYE0
>>252
あれ? 困るとすぐ話すりかえるのね?
「ホムレスはエコな存在!」とか
頭がお花畑な事言ってるから否定してあげただけなんだがww

保護しろとか意味不明。
257名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:26:21 ID:6DAyJ22q0
乞食は殺処分が妥当。
GJ
258名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:28:00 ID:MRSiQwqnO
空き缶の収集日は、ゴミ捨て場の手前で中国人が「おはようございます。ゴミあずかるよ」と言ってくる。
259名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:28:17 ID:JLqo6ImY0
カンはすすいで潰して出さないとならないからめんどい
びんなんて洗剤で洗って口が小さいのだと何度もすすがないと捨てられないし
本当に大変だホームレスさんが家まで回収に来てくれて
そのまんま捨てられるならお願いしたい
260名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:28:30 ID:TwUbKP7s0
ゴミ収集は京都市環境局の仕事
B利権だからホームレスなんぞに委託するわけがない
261名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:29:36 ID:e5sTizFV0
>>258
ネタじゃなくてマジで?
東京の大塚辺りの話?w
262名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:29:41 ID:gsZpBtYRP
そもそも他人のものを横取りして収入にするなっつの。
収容施設行って教育を受けろ。
263名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:31:24 ID:zHmRlrOB0
いくら集めても大した額に為らない筈なんだが



飢えても他人の世話になりたくないという人達を勝手に利用するなんて、酷いプロ市民だ
264名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:31:39 ID:QX3iiX6/0
京都市はホームレスから空き缶まで取り上げるというのか・・。「落ち穂」ぐらいは残してあげるのがまともな人間だろう・・。
265名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:32:16 ID:TcwiQn3a0
ぶっちゃけホームレスに紹介される仕事先がこの手のゴミ収集業者とか処理業者だし
266名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:32:28 ID:aGoN+hd90
何かが間違ってる気がするなあ、この反発
267名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:32:35 ID:WhKEyHfU0
>>247
なんかおまえキチガイっぽくてきもい
268名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:32:37 ID:QZYuGcXA0
酒とタバコとギャンブルをやらないホームレスに限り認めたらいい
269名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:33:00 ID:BsDlhp+I0
法律では
ゴミ回収会社が回収するまでは
持ち主のものになるから
勝手に持っていったら窃盗罪になる。

窃盗してて「収入がなくなる」ってドロボウと同じじゃん。
270名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:33:43 ID:mhVBSTqA0
市の回収ルールに文句があるのなら、支援者達でそれに載る前に集められる仕組み作ったらいい
現状、市民としてはお金を払って袋を買ってそれで出している訳だからそれの横取りはイカン
271名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:33:58 ID:JLqo6ImY0
新聞屋が月一で玄関先にいらなくなった新聞や雑誌や空き箱なんか
まとめとくと持って行ってくれるシステムがうちの方はあるんだけど
これだって資源の横取りみたいなもんじゃないのかな
それだったらホームレスにも優しくしてあげようよ
272名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:35:00 ID:LF6XiN2g0
落ち穂拾いくらい黙認してやれよ。
273名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:35:07 ID:e5sTizFV0
>>271
昔で言うちり紙交換だな
でもお返しにトイレットペーパーは
何個か貰ってるんでしょ?
274名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:35:12 ID:D11FUyRyO
>>264
じゃあまず君が率先して不要品を提供しよう
ブックオフやリサイクル店に持ってく品をホームレスにあげたらどうだい?
それが出来ないなら言うもんじゃない
275名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:35:17 ID:vv9//ZHt0
野良人間は保健所で処分すべき
276名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:35:48 ID:LaXAOOYE0
>>263
結構な金になるんだよw
だから業者が入ってる地域は多数ある。

そういう地域でなわばりを犯すとホムレスは袋だたき
そうなるとコンビニのゴミBOXをホムレスが荒らし始める

条例化の目的の一つ。
277名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:35:53 ID:6DAyJ22q0
ホームレスは飢えて死ね
278名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:36:38 ID:JLqo6ImY0
>>273
新聞のみトイレットペーパーくれるけど
それ以外の雑誌や空き箱やダンボールなんかは何もくれないよ
279名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:36:57 ID:TwUbKP7s0
アメリカやブラジルのホームレスはドラッグの密売とか窃盗、物乞いをするけど
日本の場合は空き缶集めで収入を得てるから驚いたとアメリカ人が言ってたな。
280名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:38:09 ID:s1dAb04G0
せこい世の中になったなぁ
ゴミの取り愛とは。
281名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:38:18 ID:aGoN+hd90
>>271
うちのほうでは、紙の量に応じて市の有料ゴミ袋をくれる
あれは地味に重宝してるww
282名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:38:23 ID:fLjvk97fO
家の前に販売機があるんだが、夜遅くあいつらが来ては空き缶踏み潰してうるさいんだ

一度怒鳴ったらこなくなったけどな

283名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:38:32 ID:wjJaekP10
>>274
???
おまえ、もしかしてかなり頭悪い?
何のために税金払ってんのか知ってる?
284名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:38:38 ID:LaXAOOYE0
>>271
おまいさんの意思で、ホムレスに空き缶渡して
それを彼らが換金するのは誰も文句言わんぞ?

その違い、マジで判らんの?
285名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:38:56 ID:LF6XiN2g0
>>274
普通に雑誌とか、駅のごみ箱や電車の網棚に捨てていれば
ホームレスの人が拾って、駅前で100円で売っているじゃん。
つまり、実践済みですw
286名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:39:51 ID:e5sTizFV0
>>278
目的はあくまで新聞であって
他のものはサービスついでなんだろうね
元取れてるのかわからんが 自腹切ってる
ありがたいと思わなきゃ
新聞はリサイクル過程で一番汚い紙を使ってるんで
業者も独自で集めたいんだろうね
287名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:41:56 ID:D11FUyRyO
>>285
所有権を放棄したものと他人に所有権が移ったものでは性質が違う
それは同様の例になってない
288名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:42:20 ID:fCcQR6fO0
ホームレスは消毒だー!
289名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:43:06 ID:fLjvk97fO
あと、紙の回収も同様の問題有り

どこかの親父が市の業者が来る前に軽トラでやってきてかっさらって行く

それならちり紙交換ぐらいして持って行けと

うまくやるヤツの中には100万ぐらい収入があるそうな
290名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:43:20 ID:JLqo6ImY0
>>286
古新聞はもちろんだけど古雑誌とかダンボールなんかも
換金できるんだよサービスなんてとんでもない金に換えてると睨んでるよ
キロいくらかまでは知らないけど
291名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:45:29 ID:e5sTizFV0
>>290
人が嫌がる仕事なんだもの
少しは恩恵がないと可哀想かも
俺がやれって言われてもゴミの収集員なんて
やりたいと思わんし
292名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:45:42 ID:ffYFxo21P
空き缶とかゴミ拾いのバイトとして雇ってやれよ
293名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:45:48 ID:LF6XiN2g0
まあ、落ち穂拾いくらい黙認してやれ。と言った俺だが
自治会の資源ごみ回収で出した資源ごみを横取りするのはいただけない。
地道に1個、1個、手で道端のごみを拾えば、みんな幸せなはずだ。
294名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:45:58 ID:2RLmswtEO
朝早くから夜遅くまで空き缶集めたり雑誌集めたりと
ホームレスはよく働くよなあって思う
295名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:46:00 ID:XBAnGOrOi
ポイ捨てを拾って金にするならわかるけど集積所から持ってったら遺憾だろ
296名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:46:21 ID:/rbrDymh0
>>252
保護する必要はないよ。
一旦保護したら、医療費もその後の生活費も全部国が持たなきゃいけなくなる。
そんなことしたらエコじゃなくなる。

空き缶拾ってなんとか生活してるんだから、そのジャマをしなきゃ良い。
297名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:47:50 ID:e5sTizFV0
>>294
ある意味 人に雇われてないだけで
えらい大変な仕事してるよなw
俺なんか逆に雇われてた方のが気楽でいいと思うんだがw
298名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:48:19 ID:J5GwnVC/0
>>296
ん?エコっていつから人殺しって意味になったの?
299名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:48:31 ID:QyPm/AwsO
>>290
いくらかは知らんが価値はあるってことか
そうなるとホームレスは完全に窃盗だな
300名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:49:13 ID:fmUIxN1n0
公園等を不法占拠しているくせに自らの権利だけは主張する。
民主党に縋るしかないだろう。
301名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:49:30 ID:LaXAOOYE0
>>286
低質の新聞とか段ボールの古紙は少し前まで回収しても赤字だったんだが
最近、地域相場によってはかなりもうかる。だからゴミの日の前日深夜巡回する奴ら増えた

質のいい雑誌は分別されてててある程度集まれば、高く黒字になるけど、量が集まらないのと
上質のものだけにする手間が多いので面倒

と回収業者のおっさんは言っていた
302名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:50:11 ID:QX3iiX6/0
京都市の皆さまへ・・「落ち穂」ぐらい拾わせてやれよ。
303名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:51:03 ID:gUnuNGmpO
空き缶は売って税収になるからただの空き缶泥棒じゃなくて税金泥棒
304名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:52:28 ID:XLkm6xml0
>>299
いやだから窃盗ではないって
占有離脱物横領だよ
305名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:52:29 ID:LfV1ny+F0
ホームレスが、燃えないゴミ用の有料ゴミ袋代くれるんなら渡してやってもいい。

タダでくれってなら許さん。
306名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:53:40 ID:QyPm/AwsO
そもそも資源ゴミ荒らしの対策で道端のは関係ないんじゃないの?
わざわざ洗って整理されたのよこせって悪質だろ
307名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:54:18 ID:/rbrDymh0
>>298
私は、コストが節約できるって意味で使ってるけど、意味は環境に優しい的なことなのね。
まあでも、環境には優しいんじゃないかな。無駄な浪費しない(できない)だろうし。
308名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:54:27 ID:e5sTizFV0
タダでくれてやったって構わん
他国へ流さないことと、ゴミ捨て場を散らかさないことと、もしゴミ捨て場で
鉢合わせしてもきちんと挨拶してくれればw
309名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:54:36 ID:PYtE6n9g0
癒着だらけの行政も、泥棒ホームレスもどっちもどっち
310名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:54:58 ID:IeydWyGd0
捨てた物くらいやれよ!
311名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:56:29 ID:QyPm/AwsO
>>304
あれ?
関東に住んでるんだが、資源ゴミの所の市の警告だと窃盗だか書いてあったような?
312名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:56:35 ID:WLS7HBGqO
生きなきゃ万事解決
313名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:00:45 ID:wGNP+QuEO
>>304
自治体が管理しているごみ集積場にある資源ごみの場合は自治体の所有物とみなされるので窃盗罪が成立する。
ただ、どこまで管理されているのかはっきりしない場合(例えば囲いがしていない集積場のわきに捨てられている資源ごみ)は窃盗罪は成立しないという判断を示している。
314名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:03:20 ID:892uH0gI0
市は月に2回しか回収しに来てくれないから、持って行ってくれると助かる。
315名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:03:54 ID:V2R9g9ATO
うちのアパートの集積所には真夜中にホームレスのオッサンが現れる

別に持って行って構わないが、夜中に缶の音がうるさい
316名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:04:16 ID:EXIafk830
>>311
予め指定された集積場所に出されたゴミは、場所を指定した市町村などの行政が所有し且つ占有してると
解釈すれば窃盗。

ゴミは落とし物と同じで、出した人の所有権は失われていないが、もはや占有下にはないと解釈すれば
占有離脱物横領。
317名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:06:08 ID:mLce+dHx0
生活保護を受けさせるべき。
国民の当然の権利なんだから。
318名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:07:28 ID:cBeIzv6bO
路上に落ちてる空き缶拾いなら誰も文句言わねぇよ
ゴミステーションから持ってくから問題になるだけで。

って書いたってホームレスが2chに湧く訳ないか
319名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:08:02 ID:rLH4ZTfJ0

市に収めるつもりでいるゴミは、その旨を記載しておくか、別途回収、もしくは自分達で届けるべきだ。
ゴミとしてだされてたものは、所詮ゴミ。誰が持ち去ろうと犯罪呼ばわりするべきじゃない。
ゴミとして捨てておきながら、誰が持って行くかの事実を問題視する発想は、それ自体が拙い。

何かをプレゼントした人が、プレゼントしたことを理由にして、そのプレゼントの扱われ方にまで
相手に指図する発想と相似形になってしまってるような考え方だ。

バカを増やすことになるだろう、『場当たり的な考え方の正当化(一貫性・整合性の崩壊)』 を、
安易に認めて行くから、バカが増えて行ってる社会に歯止めが掛からないんだろう。

場当たり的なつじつま合わせばかり正当化すると、礎となる考え方が次々に消えて行くぞ。理念の崩壊だ。

320名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:09:24 ID:gXX027I90
>>318
ネカフェ難民も、ホームレスだぞ?
321名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:11:04 ID:e5sTizFV0
>>320
この時間はアルバイトで必死に
ネカフェ代を稼いでる頃だろ
ネカフェって行っことがないから
どうやってお金を払ってるのかよく知らんがな
322名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:11:08 ID:CUiAl3Pz0
納税の義務、勤労の義務、を行っていないな、国民としてダメ人間だ。
とりあえずいるんだから市県民税は払えよ。
公園のトイレや水道は個人が作った訳じゃないんだから。
所得申告していないくせに空き缶集めで勤労とかなしな。
323名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:11:43 ID:pZ7bqd6oO
拾い乞食せずにビッグイシュー売れよ
324名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:12:35 ID:aERjSv1o0
日本の公共の場所に、物乞いがいないのは、目立つ場所で物乞いすると、警官がやってきて
追い払われるからだ。虚無僧の格好をして、托鉢してると、日曜なんかは相当金になるらしいが
駅前からは、一掃されてる。(なんか衣装を貸して、働かせてた人がいたらしい。)
あと募金も、許可が言って、日本人は寄付行為にとても厳しい。キリスト教関係
の人が少ないからかも、しれない。w
325名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:13:21 ID:EXIafk830
>>319
> 市に収めるつもりでいるゴミは、その旨を記載しておくか、別途回収、もしくは自分達で届けるべきだ。
京都はゴミを専用の有料ゴミ袋に入れてるので、その時点で市に納める意思を明確にしてる。
よって、以下は失当。
326名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:14:11 ID:XLkm6xml0
>>313
ごみ集積場に捨てられた時点で自治体の占有(所持)が発生しているのか?
事実上の支配がないから認められないと思うぞ
窃盗罪の構成要件に所有物であることは含まれてないぞ(通説では)
327名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:15:20 ID:9FOaCzBE0
>>322
納税の義務?消費税払ってるだろ。
ホームレスにも公園のトイレや水道を使う権利がある。
勤労の義務は、企業に入社して働くことだけを指してるわけじゃない。
専業主婦は憲法違反か?バカが。
328名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:15:25 ID:U+3SmMt2O
生活保護にならないの?
329名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:15:31 ID:LaXAOOYE0
>>317
ホムレスを一畳あたり2名程度の定員で住んでる事にして
住民票登録、書類作成を代行して、なまぽ取らせて
7割業者、3割ホムレスって商売知ってるか?

支給日に役場ロビーとかで堂々と金の受け渡しやってるわ

結果、支給日には、サボり公務員、チンピラ、ホムレスが並んで
パチンコを打つ風景が...
330名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:16:20 ID:rLH4ZTfJ0
>>325

それは、ゴミとして市に引き取ってもらえる条件を満足させてるだけ。
収める意思であるとした法的根拠にはならない。裁判してみれば明白。
331名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:17:51 ID:EXIafk830
>>330
市に納める意思がないと仮定した場合、市民が身銭を切ってわざわざ有料のゴミ袋を購入し
使用する意図を合理的に説明してくれ
332名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:18:20 ID:7BHiBgHP0
生きるためなら窃盗してもいいって、どんな人治国家やねんw
333名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:19:11 ID:LaXAOOYE0
>>330
心配すんなよ、この条例で犯罪であることが明白になる
334名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:20:03 ID:c1k8ZZiMO
空き缶を持ってくのも窃盗なんじゃないのか?
つかゴミがゴミ回収してんじゃねーよ。回収される側だろ?
335名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:21:27 ID:9FOaCzBE0
>>334
だったら生活保護払えよ、このカス。
憲法を守ってないのは、自治体も同じだろ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:22:00 ID:VpUDdYR70
>>9
> 日本にはホームレスはそこそこいるが
> 「乞食」は少ない
景気が悪い日本にもまだ余力が残ってるって証拠だね
無駄遣いしながら「カネが足りない」って言ってるレベル
本当に貧乏ならゴミの中にカネ目の物など存在しない
空き缶など各自が保管して売りにいくはず

実はみんなでホームレスを養って乞食にはしていないんだよ
337名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:23:45 ID:LaXAOOYE0
>>335
生活保護は誰もが貰えるプレゼントではありません
貰える資格があって、手続きをすれば誰でも貰えますw

住所不定者?そりゃ無理だ
338名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:24:17 ID:rLH4ZTfJ0
>>331

説明済み。市に引き取ってもらうために必要な措置としての意図が確認できる。
収める意図があるという解釈しかできないことの、合理的説明をしてくれ。

市に引き取ってもらえること ≠ 市だけに引き取ってもらえること。

↑これが成立しないという合理的な説明がないと、君の言い分で俺の言い分を排除することはできない。
339名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:24:57 ID:AGzDOIg40
みんなでアルミ缶とか金属回収のNPOか会社を作るってのはどうなの?
340名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:27:05 ID:9FOaCzBE0
>>337
>住所不定者?そりゃ無理だ

資格なんてねーよ。
生活保護は住所不定でももらえる。
国民の当然の権利。
341名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:27:07 ID:w7WDwL48P
>>324
募金活動は許可制にしないとすぐさま乞食産業になるし。
342名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:28:45 ID:LaXAOOYE0
>>340
どうぞどうぞ 貰ってくださいませw

だから缶盗むとかしないでくださいね
343名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:28:59 ID:/rbrDymh0
>>339
湯浅さんとかそういう方向で動いたらもっと支持を得られるのにね。
とはいえ、ゴミ収集利権業者に猛反発されるかもしれないけど。
344名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:30:50 ID:XLkm6xml0
>>340
権利でないことは最高裁が判決で出してます
345名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:31:01 ID:qFoX2KYn0
まあ勝手に回収する業者を締め出せって思うわ。
346名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:31:08 ID:/rbrDymh0
>>342
生活保護受けられるほうがトータルではコストかかると思うんだけど、なんで?
縦割り行政だから?
347名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:31:13 ID:XtxAzQ6w0
ふつうに窃盗だろ、これ?
348名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:31:25 ID:rA5jtPuIO
>>38
いや、市の財産だから窃盗だよ。
349名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:32:20 ID:rLH4ZTfJ0
>>331

市は、無印ゴミ袋のゴミでも引き取ってくれるのか?
そうでないなら、有料ゴミ袋の役目は、単に引き取り責任の所在確認であって
収め先の意志を明確にするためにあるとは断言できないハズだ。

自論を裏返した論理も確かめてみて、ちゃんと差分をとっておけよなwww

偉そうに論客ぶってる奴ほど、自論の確かさを確認できていない件wwww
350名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:34:56 ID:nr03h1wjO
そもそも何の為の規制だと思ってんだ?
351名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:35:12 ID:LaXAOOYE0
>>346
はあ、法などどうでもいい
トータルコストが一番かからない方法を選ぶべきとなw

んな事言ったら生保、ホムレス、受刑者は全部殺すのがトータルではコストは下がるだろうね
としか言えんな
なんかポエムでも書いてるつもり?
352名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:35:16 ID:kijJJlEk0
ついでにゴミの分別もきちんとしてくれるなら良いんだけどな。
近所にそういう人間いないから想像できないけど、
どうせ必要なものくすねたら他は放置なんだろ?
353名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:35:56 ID:EXIafk830
>>331
「誰でもいいからゴミを持って行ってくれ。でも、『誰でも』の中に市も含まれるように、
一応市の引取り基準を満たしておこう」という市民もいるかも知れないってことか?
理屈をこねる、っつうかもはや屁理屈だろ。

現実問題として、ゴミ袋を開封して選別する際の騒音や、一部抜取り後の措置の乱雑さに
苦情を寄せる市民が存在し、また、市が資源ゴミを売却して得る収入が減少している事に
伴って市民が受ける市政サービスの予算も減ることで市民が不利益を受ける事実もある。

市議会は議場でディベートやってるわけじゃなく、現実に存在する問題に対処するための
手段を模索して、こういう条例を検討せざるをえなくなってる経緯を直視しなよ。
354名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:36:03 ID:ZVdEAjJ/0
ホームレスが一猪前の口訊くんじゃない
355名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:36:51 ID:c8I6YbZYO
>>1のホームレスのおっちゃんのおかげ様で俺の街は空き缶なんか殆ど落ちてないし綺麗だぞ。

あのおっちゃんたちは一日中空き缶拾い回ってやっとこさご飯食べれてるわけだし、そんなに意地悪しなくてもいいのにな。回収業者だってホームレスから安く買いたたいて利益あげてるわけじゃん。正当な回収業者の利益を〜なんて訴えてるのは競合する回収業者の主張だろ。
あの業者は色々めんどくさいし。
空き缶拾いのおっちゃんの仕事無くしておっちゃん飯食えなくなったら犯罪に走ってしまうかも しれんぞ。
人から笑われても自転車の荷台に空き缶載せて毎日働くおっちゃんのほうが生活保護貰ってパチンコ三昧の奴よりよっぽど立派だわ。
356名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:37:28 ID:rLH4ZTfJ0
ごみは、権利放棄してるから、ゴミなんだよ。
法的にも、こういう解釈がなされてるハズだが。

だから、玄関のチャイムを押して、個別に意思を確認せずに回収しても、
窃盗行為として市が敗訴することがないんだよ。

『資源ごみ』 という名称は、どこからどうみても、ゴミ族w
まぎれもなく資源であるなら、ゴミと混同されるような出し方をしてる方に落ち度がある。
要するに >>319 の冒頭の解釈が正論ということ。
357名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:38:06 ID:EXIafk830
ミスった…
353は
>>338
358名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:40:21 ID:K4mR7tLf0
>回収が禁じられるのは、{{{街角の集積所}}}に出される空き缶、びん、ペットボトルなどの資源ごみ。

空き地や道路に落ちているものと集積所のものとでは明らかに違う
359名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:41:11 ID:Wuxg0m8gO
落ちてるのを集めるのは分かるけど他人が捨てたのを勝手に換金するんだろ?

まあうちの地域は寒すぎて乞食なんか一切居ないけどさw
360名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:41:46 ID:o0mPuZRWP
朝っぱらからガラガラガラガラガラガラガラガラ空き缶漁り続けて糞うざいんだが。
つーかあのホームレスらってなんでバイトすらしないの??アホなの???
361名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:42:11 ID:rLH4ZTfJ0
>>357

屁理屈をいってるのはお前。
俺の考え方に落ち度があるというなら立証しろ。
お前の受け止め方(主義、信条)を提示しただけでは反証にならない。
屁理屈呼ばわりしてることが屁理屈だ。
362名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:42:44 ID:RNN2zFwN0
セコイ条例だな
363名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:43:12 ID:CUiAl3Pz0
>>327
じゃあお前消費税だけで市や町が機能するのかよ。
市県民税は募金か?頭使えカス。
勤労だって企業に入社して働くだけと誰が言ったよ?
国民として納めるべき税金を払う金がないなら働いて稼ぐだろ?
申告しない所得は違法だ。

そもそも専業主婦がどうのこうの言い出すという事は
勤労の義務を理解できていない、乞食と同レベルだな。
364名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:44:58 ID:ki1uYFaS0
>>361
>収める意思であるとした法的根拠にはならない。裁判してみれば明白。
とりあえず、裁判やって明白にしてから来てくださいね。
365名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:45:01 ID:+pxuQrWE0

こんな簡単なバイトが許されるんだったら
俺だってやってるっつの

犯罪OKなら誰も好き好んで働かねーよ
366名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:45:39 ID:LaXAOOYE0
>>355
>回収業者だってホームレスから安く買いたたいて利益あげてるわけじゃん。

中間回収業者は多くがヤクザ。下っ端に軽トラ廻させるか、ホムレスから買い叩く。

正当?な回収業者自体は誰から買っても同額です。ヤクザ系の中間業者が入り始めると
ホムレスの直接持ち込みや、回収は脅して止めさせる。

こういったヤクザの資金源をカットするのもこの条例の主目的の一つね。
367名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:48:05 ID:e5sTizFV0
>>365
簡単でもないよ 誰のものかもわからん
ゴミの袋開けて、生臭い物を出したり
とてもじゃないが出来ないよ・・・orz
缶の収集だってリヤカー引いて数十キロ歩くわけだろうし・・・
368名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:49:02 ID:IL3gaRA60
>>361
>俺の考え方に落ち度があるというなら立証しろ。
屁理屈または理屈としては成り立っているかもしれないが、現実は
>>1
>資源ごみをめぐり、京都市が指定業者以外の回収を禁じる廃棄物処理条例の改正案が28日、市議会で可決された。
と可決されてるわけで、まぁこれからも好き勝手に「俺は正しい。議会が間違ってる」と言い続けてください…

自分でも、もしも京都市民にアンケートとって、「資源ゴミは市がもっていこうと、誰が持って行こうと、私は
別に構いません」という意見が多いかどうかなんて分かってるはずでしょうし。
369名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:50:57 ID:RaAkYSd0O
>>348
業者が引き取りに来るまで捨てた人の物(所有物)だ。
市の財産ではない。
あと>>38の言う通り窃盗ではなく横領にあたる。
370名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:51:32 ID:CUiAl3Pz0
>>355
俺の住む町はみんなごみを捨てないから綺麗だぞ。
だからホームレスもいないしヤンキーみたいなたまり場もないから軽犯罪も少ないぞ。
お前の住む町はそもそも治安が悪そうだぞ。
371名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:52:44 ID:rLH4ZTfJ0





理念(礎となる考え方)を軽視するバカばかりやってるから、
こんな ↓ 基本的で原則的な論理にさえ、逆らおうとするハメになってるんだろ。

  >> まぎれもなく資源であるなら、ゴミと混同されるような出し方をしてる方に落ち度がある。

取り締まるべき事を取り締まってるんじゃなくて、一般人が犯罪者に転じてしまうような規則を
作ってしまってることに気付けよ。どんだけ、日本にバカを増やしたら気が済むんだw

 『ゴミを拾って集めたら犯罪者』

↑結果的には、こういう条例を作ってしまった事と同じ事だということだろ。
条例の存在を知らない者からすれば、捨ててあるゴミを集めて犯罪になるなんて思いもよらないことなんだぞ。

考え方を軽視する奴は、頭が悪いから嫌いなんだよ、俺はwww
馬鹿の胞子を撒き散らす毒キノコみたいなもんだなw




372名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:53:01 ID:ruzXpwSK0
>>1
尖閣諸島にホームレスの楽園作れよ
373名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:53:15 ID:c8I6YbZYO
>>370
いやいや、空き缶拾いのおっちゃんのおかげでおまえの街は綺麗なんだよ。
374名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:53:28 ID:BgjRoOvj0

>>366

>こういったヤクザの資金源をカットするのもこの条例の主目的の一つね。

ヤクザの資金源と言えば、みんなが納得すると思うが、こんなに仕事するヤクザ

なら、政治家おかかえの回収業者より歓迎するかも。

問題は、ホームレスに生活資金か仕事を与えるなりしてから条例を作ったら。

375名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:57:44 ID:LaXAOOYE0
>>374
頭わいてんじゃね?
自治体の収入を盗まれてヤクザの資金源にされてるのを歓迎するとはw
論外
376名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:59:18 ID:XLkm6xml0
>>369
所有の帰属じゃなくて占有(所持)の帰属だって
今の最高裁は本権説を採用してないぞ
君の理論は大審院時代だぞ
377名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:59:59 ID:c8I6YbZYO
>>375
自治体がホームレスから買い取ればいいじゃん。
378名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:02:33 ID:rLH4ZTfJ0





有料ゴミ袋に以外にも、市に収める事を明示した無料資源袋を作ればいいじゃないか。
バカな条例を作るよりは、この方が 『人としての考え方・あるべき考え方』 を損ねなくて済む。




ゴミを持って行った者に悪人のレッテルを貼り付けたがるバカの発想では、こんな事も思いつかないだろうけどなwww


379名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:03:12 ID:eLUTstm/0
働けよw
380名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:03:35 ID:SxSpGKT00
こういう人の殆どは、生活保護で生きられる。
空き缶や、資源回収は、地域の子供会や町内会の運営資金の一部にもなるから、持ってかれると迷惑なんだよね。

とはいえ、もう「仕事に」させていいんじゃないか。ちゃんと自治体で雇ったりして。
今のままじゃ、道に落ちてる小銭拾って歩くのと変わらんぞ。胸張って「仕事だ」と言いたいだろ?

あるいは「ホームレスの生活の糧」とラベルしたカゴでもゴミ置き場に置いといて、空き缶やらは皆そこに入れればいいじゃん。
有料ゴミ袋の消費も減って、家庭的にも万歳だろ。
381名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:03:43 ID:LaXAOOYE0
>>377
あはw じゃあ自治体にお願いしてみたら? 買い取って下さいってな
382名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:04:02 ID:c8I6YbZYO
俺は天才かもしれん。
自治体がホームレスから買い取れば生活保護支給するより安く済むし、セーフティーネットとして空き缶拾いが仕事として成り立つしな。

これはきっと採用される。市役所に電話するわ。
383名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:04:41 ID:fCcQR6fO0
ホームレスは捕獲して強制労働させればいい
働く気がないホームレスは処分して
働くホームレスの食事にする
384名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:04:53 ID:BZo+wzbP0
>>382
そりゃーいいwwwwww
385名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:05:27 ID:eLUTstm/0
朝日はこういうデモは報道するんだね
たった 350人 なのに
しかもローカルネタだし
386名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:05:33 ID:CUiAl3Pz0
>>373
いやいや、空き缶捨てる人がいないからおっちゃんの出番がないんだよ。
387名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:06:53 ID:6DAyJ22q0
仕事しろよw
388名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:07:25 ID:BZo+wzbP0
>>380
生活保護はホームレスじゃ支給されないんじゃなかったか?
つーかね、自治体が彼らの仕事を奪って税金で生活保護を出すなんて、納税者への背任横領みたいな話なんだけども。
389名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:08:42 ID:rLH4ZTfJ0





*********************************************************************************************

大体、ゴミを出した者が全員、『市役所だけに引き取って欲しい』 と考えてた証拠がどこにあるんだ?

*********************************************************************************************



ホームレスに進呈してもいいと考えてる人だって居るんじゃないのか?



条例賛成派、頭の悪さがアカラサマになって、なみだ目〜〜〜wwwwwwww


390名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:11:22 ID:CUiAl3Pz0
>>388
同感だ、税金の無駄遣いにしか見えん。
生活保護も施設に集団生活で、現物支給。
なまぽ与えたらみんな朝鮮玉入れとヤクザにもってかれるだけ。
391名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:12:19 ID:c8I6YbZYO
>>389
俺の街のビンカンボックスも最近、空き缶拾いのおっちゃん 対策でボックスに細工して簡単には拾えなくなった。
俺は拾い易いようにボックスの外にわざとビンカンを置いてる。
392名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:12:41 ID:BgjRoOvj0

>>375

どっちがヤクザ?という話。
393名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:14:31 ID:rLH4ZTfJ0

資源ごみを集めてる人って、ホームレスばかりじゃないぞ。
事情を尋ねてみると、同情を禁じえない人だって少なくないぞ。

394名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:16:42 ID:LaXAOOYE0
>>380
>とはいえ、もう「仕事に」させていいんじゃないか。ちゃんと自治体で雇ったりして。
>今のままじゃ、道に落ちてる小銭拾って歩くのと変わらんぞ。胸張って「仕事だ」と言いたいだろ?

彼らの事をしらんなw 仕事じゃなくて、金が得られるからコレやってる奴は多い
仕事、雇う、そんな拘束される状況になったとたん、やりたくなくなるホムレスの割合は多い
あと、好きなときにやって、気が向かなければやりたくない それで良ければ雇ってあげなw
395名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:18:22 ID:UCsBLaf70
資源ごみの回収日の朝は、リサイクル業者のトラックが猛スピードで町内を巡回してます
396名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:19:25 ID:pbeKgBnC0
資源ごみの回収はゴミ捨て場の管理や回収を全部ホムレスに任せればいいじゃん。
自治体が管理しているところにホムレスが介入するからこんなことになる
397名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:19:41 ID:IL3gaRA60
ID:rLH4ZTfJ0
ホームレス支援団体の人が、条例可決に反発して自説を広めようと頑張ってるのかな
398名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:20:31 ID:SxSpGKT00
>>393
そういう人は、そういう人。また別の筋で考えようぜ。でないと話題が拡散してまとまらん。
399名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:21:00 ID:c8I6YbZYO
>>394
全然問題なくね?
圧倒的に拾う空き缶のほうが少ないわけだし、ホームレスは増えてるし朝から晩まで働かないと空き缶集まんないぞ。

生活保護でパチンコ三昧の奴より百倍立派じゃん。
400名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:23:09 ID:pbeKgBnC0
>>394
それじゃ奴らは泥棒猫と変わらんな。美味しい部分だけ持って行って、あとは散らかし放題。
奴らは金になるアルミ缶だけ持って行って、他の缶は散らかして帰るからな。
自治体から締め出されるのもわかるわ
401名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:23:37 ID:LaXAOOYE0
>>397
ネカフェからだろぅ

どんだけ吠えても、罰金付き持ち去り禁止条例は全国的な流れ
無駄無駄。
402名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:24:24 ID:rLH4ZTfJ0
>>398

じゃ、とりあえず、>>389 が鉄板(主意)ということでw
条例を作った人(市側)が、勇み足だったのは間違いないよなw

市だけが資源ごみを独占していいという根拠は不十分だ。
403名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:25:37 ID:o0wwS5Ah0
関西の方では「資源ゴミ」って呼び方が普通なのか?
こっちでは缶、瓶、PETボトルなんかは「資源物」と呼び、
ゴミとは別扱いなのだが。
で、週3日はゴミの回収日、週2日は資源物の回収日。
404名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:26:56 ID:SxSpGKT00
>>396
ただな、気まぐれな彼らに任せると、気が向くときにはいいが、気が向かない時はゴミで溢れて・・って安定しないだろうからなあ。
住民としては「いつもきれい」を要求するだろうし、その対処を自治体がしようにも、安定しないモノの尻拭いを予算組んでやると無駄が多いし。

・・支援団体が尻拭いすればいいじゃん!
支援団体の責任者に保証人になってもらい、「気が向かない時」の尻拭いをすることを条件に、ゴミ集めを許可する(許可の相手は支援者ね)。
なんだ、これで解決だ。
405名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:27:57 ID:c8I6YbZYO
>>400
は??
スチールカンも買い取ってるぞ。
おまえ、なんも知らんと単にホームレス叩きたいから書き込みしてるだろw
406名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:28:58 ID:rLH4ZTfJ0
>>397

条例賛成派は、自論の正当性が息絶えたら、今度は俺の素性を問題にするのかwww
君の妄想が外れて残念だが、俺はどんなNPOにも属していない。

考え方がバカ丸だしなのが許せないだけ。
後進の若者や社会に悪影響を残すことが心配なだけ。
日本人に、中国人みたいなバカになって欲しくない。
407名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:29:57 ID:Mn/435xL0
>>禁止されたら収入がなくなる。不況が続き、高齢では仕事も見つからない

じゃあ死ね 日本は人口過剰だ
408名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:30:07 ID:PC7lIx0G0
朝もはよから山と出されたゴミを持ち去って売りさばいてきれいにしてくれるんだからいいと思うんだけどな
ホームレス禁止令だろこれ
409名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:30:39 ID:IL3gaRA60
>>403
「出す人にとってはゴミだけど、市にとっては資源だから、とりあえず合体させてみました」という感じなのかな
資源物とした方が、「ゴミだから俺が持って行ってもいいよね?」という誤解を生じにくくさせるかも
410名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:33:31 ID:IL3gaRA60
>>406
ならば、いっそNPOに所属して啓蒙活動をしたり、京都に住んで議員になって、この条例を
廃止したり、することは一杯あるじゃん。
2ちゃんであれこれ書き連ねる事は、なんら役に立たない非生産行為でしょう。
411名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:35:13 ID:XCetpFD70
市が回収するのが遅いんだよ
ホームレスのおっちゃんは朝早く回収してる
412名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:36:11 ID:SxSpGKT00
>>408
ちゃんと、全部、いつも持ってってくれるんならいいけどね。支援者がちゃんとバックアップするならば、そのあたりはクリア出来そうな気はする。縄張りの割り当てとかw
支援者側も、ちゃんとそういう条件も持って行って自治体に交渉しないとな。「こっちは何も譲らん、労力も出さん、このままでいく。自治体側が譲れ」の一辺倒じゃあ、そら動くものも動かんわ。
413名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:38:29 ID:LaXAOOYE0
>>405
地域によるな、スチールは単価安いから受け入れ業者が少ない
ホムレスは潰さないとかさばって運べないが、スチールは潰すの面倒だし、
安いアルミ専が多いよ。

東京都の適当な7区を調べてみたが、全区既に罰則導入済みだな
品川が5万、あとの港、大田、品川、文京、江東、練馬、世田谷は
20万の罰金。もう終わってる話だな。
414名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:40:10 ID:mKnvgIPdO
>市指定の有料ごみ袋で出す意味がない

浮浪者が回収しに来る日はだいたい決まってるだろ
アルミ缶だけ別にして出汁とけよ
俺はそうしてるから他のゴミ袋は漁られないで済んでる
415名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:40:19 ID:+pxuQrWE0

俺ら市民がちゃんと洗って分別して出したリサイクル資源を横取りしてセコく暮らすより
カンボジアで地雷撤去とかレバノンでクラスター爆弾の撤去とか
デカい事をやれよ
416名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:40:46 ID:rLH4ZTfJ0





 ※ >>389>>402 の文末の考え方を加えれば、条例違反に問われても裁判では勝ちまくり??? ww





>>410
2ちゃんに出入りしてるお前がソレをいうなw
417名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:42:44 ID:c8I6YbZYO
>>413
検索乙w
418名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:42:48 ID:mKnvgIPdO
市指定の有料ごみ袋で金取った上
アルミリサイクル資源として売却で
二重の利益ウハウハ(。・ω・。)
419名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:42:57 ID:LaXAOOYE0
まあ行間開ける奴が書いたものは100%読む価値が無い

品川区はこんなん配布してんだな
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000008000/nukigyose.pdf
420名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:43:18 ID:IrA25uR30
タクシーの雲介にでもなれば今よりずっといい暮らしができるだろ
タクシー会社なんて自分の名前さえ言えれば誰でも雇うんだし
住所だって会社の所在地でOKだろ
421名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:44:32 ID:rLH4ZTfJ0
>>419

*********************************************************************************************

大体、ゴミを出した者が全員、『市役所だけに引き取って欲しい』 と考えてた証拠がどこにあるんだ?

*********************************************************************************************


価値感の問題じゃなくて、合理性の問題なwwwww

422名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:44:55 ID:e5sTizFV0
>>420
二種取れなきゃ仕事が出来ん
そもそも普通免許すら持ってるかも
わからんのに・・・ 
普通から取らないといけないと
5年くらいは飼い殺ししないといけなくなるよ?
会社がそれだけの余裕があればいいが
423名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:45:32 ID:IMjRmuDF0
これは実際やられてみると頭にくるよ
俺はリサイクル不能とされたタンスを市に引き取って処分してもらうために500円シールを
購入して添付・一階までがんばって下ろしてあとは回収してもらうだけだったのに
たった3時間で盗まれた
424名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:46:17 ID:SxSpGKT00
支援者は「ちゃんと支援になる形で」支援しろよ。ヤクザ中間業者のピンハネ阻止とか、直接持ち込み輸送支援とか。
今のままじゃ、「支援者」そのものが「そういう業者」なんじゃないかって疑惑すら浮かぶぞ。ホームレス囲ってピンハネして儲けてんだから、そら必死になるだろう。
425名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:46:54 ID:QEsrxP030
空き缶ほしかったらホームレスが各家庭を回って空き缶を集めればいいだけ。
426名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:47:21 ID:lM/l8b2N0
>>382
おかしな業者に搾取されるよりはいいかもな。
427名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:47:49 ID:LaXAOOYE0
>>420
>>422
根本的にズレてる。彼らは定職など欲しがってはいない。
気が向いたときにやって、気が向いたときにやらないでいい
そんな拘束されない生活がいいんだよ
428名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:47:49 ID:e5sTizFV0
>>423
途中で放置されなかっただけ
まだ良かったじゃんかw
俺の所は ゴミ捨て場から30m
付近にもって行けずにソファー
が放置してあったw
もちろん事情を知らない奴らからは
だした奴の責任問題だと思い込んでるし
可哀相だ
429名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:49:01 ID:C5J+eUZL0
ゴミがゴミを持ち帰り

再利用できる分だけ空き缶の方がまだマシ
430名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:49:29 ID:SxSpGKT00
>>427
でもそれじゃ「住民の期待」に添えないからな。その尻拭いを支援者がきちっとやるなら、任せてやってもいいんだよ。
431名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:50:08 ID:e5sTizFV0
432名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:50:20 ID:DBr0U31V0
ホームレスに空き缶渡したい人は
手渡しで

以上
433名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:51:30 ID:LaXAOOYE0
>>430
そう
だから、こういった条例化になる。

真面目な支援者ほど、心情的には裏切られる
尻ぬぐいは難しいな
434名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:52:29 ID:e5sTizFV0
ゴメン間違えたw
>>427
>>190 だ ・・・orz
435名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:55:56 ID:cuSKIDwz0
あんまホームレスを追い込むと、最後は反政府ゲリラになるよ
日本の国力を弱めたいアカピーや変態がホームレスに厳しいのはそのため
436名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:31 ID:SxSpGKT00
住民や自治体の要求とホームレスが提供できる事のギャップを「自らで埋める」事で、流れないモノを流すってのが本来の「支援活動」だろう。
行政に一方的な妥協を求めるだけ、ってのは、ホームレスに一方的に妥協させようとする自治体のやり方と何も変わらん。

支援者は自ら車椅子を押すべき。「自治体の職員が車椅子を押せ!」と主張するだけの奴は「支援者」とは言わん。「運動家」だ。
437名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:02:46 ID:GvjsW3GP0
ホームレスのおっさんらも各家を回って直接空き缶もらえばいいじゃん?
438名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:02:56 ID:e5sTizFV0
>>435
武器調達が比較的容易な海外ならともかく
日本じゃまず無理だよ 
そもそも発想がせいぜい人の壁だぜ この国はw
容易ならヤクザだってトカレフやら三流銃なんて使わんだろうに
439名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:20 ID:+pxuQrWE0
あ、そうだ!

俺の区はプラスチックゴミを分別回収しないんだけどさ
それを隣の区まで持ってってくれるんだったら許すわ

回収所で100円くらい渡してやってくれ
440名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:23 ID:fCcQR6fO0
日本政府の「刀狩り」は徹底してるからね
一般庶民が武器を取って立ち上がるのは無理
441名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:31 ID:+22j4v440
人間の鎖って要するに人間の腐りきったのが市役所を包囲したってことか?
442名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:18:18 ID:LRFDl7wnO
そら落ちていたのをひらったんじゃなくて市の収入になるはずのモノを勝手に盗んでるんだからな
443名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:23:08 ID:rmXcXyI00
空き缶くらい拾わしてやりゃいいのに
その代わり一般市民は分別をしない
ほかに稼ぐ方法はメーカーと相談
444名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:24:28 ID:e5sTizFV0
そういや俺も子供の頃
駄菓子屋のお菓子が買いたくて
ドクターペッパーのビンとか
集めて10円で買い取ってもらったなw
あれまだやってるんだろうか
445名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:02 ID:XbUbnq0kP
>>435
ホームレスのバックにテロリストがいるとか怖いな
446名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:30:13 ID:hD+RygjXO
じゃあ死ねよ
努力もせず堕落した生き方たをしてきた結果が今の姿だろうが
ゴミ拾ってまで生きようとするなw
447名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:32:24 ID:0QoJeOLrO
生活保護を受けてパチンコに行く奴らよりもまし
448名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:32:30 ID:6pEchIfVO
京都って下らない条例多すぎ。

こんなBとCに支配された街なんて見た目だけだちゅうの…
449名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:40:38 ID:hKoRF6UT0
生きる糧を奪うなう
450名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:45:00 ID:nAWhyDxGP
オレ京都だけど
ホームレスが早朝からマンションのゴミ捨て場あさって
オレの部屋の真下で空き缶を踏み潰してガシャガシャ大きな音たててやがる
何度も警察に電車したが無駄
挙句に登校する小学生になんかわめいてるし

条例賛成、罰則作れよ
451名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:45:11 ID:mGynd1Z40
一応は自活してるのに、その方法を奪ったら生活保護しかなくなる。
それでもいいの?
452名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:47:18 ID:+pxuQrWE0
ホームレスを全部尖閣諸島に送ったらいいじゃん

Off板で、尖閣を軍艦島に改造したらいいじゃないかと言う意見があったが
ホームレスならダンボール一つあれば生きられるんだ
住居を建設する時間と資金を削れる

一日一人当たり数百円渡せばいいんだろ?
いくね?いくね?
453名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:47:19 ID:ZNUymnIi0
支援者達は、ホームレスを自宅に同居させてやればいいのに。
454名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:47:21 ID:XQKaXZnPO
盗人猛々しいな
455名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:49:59 ID:l72EWX9A0
>>451
大丈夫、京都はそんな簡単に生活保護出さないし
456名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:51:01 ID:urd84PrvO
ホームレスにゴミ回収の仕事してもらえば社会復帰事業になるのに。
年収1000万払って部落民にさせる意味が分からない。
457名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:53:44 ID:OdbEqUvOO
支援策先に出せよなw

ホームレス「生活の糧を奪うな!」
京都側「だめです、もう決めました」
ホームレス「生活できんな…生活保護申請来ました」
京都側「なくなった缶分より保護額でかいぞ」
ホームレス「なんと楽な、やめられませんな保護生活」
458名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:54:40 ID:EhpfiJOXO
古紙、カン、ビン、粗大ごみの日には
朝からリサイクル業者と東南アジア人のトラックが
走り回っているな。
数年前に縄張決めたのか
ゴミの取り合いはなくなったけど、
それまでは堂々と集積場横に
トラック停めて待ち構えていたよ。
459名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:55:25 ID:OWx0S8tO0
>>451
そうなんだよ。ホームレスといえども自活してるだけマシなんだよ。
460名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:34 ID:DBr0U31V0
>>455
大阪行きの片道切符はもう無理だけど
東京行きの片道切符渡せば済むだけの話だしねぇ
461名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:36 ID:mGynd1Z40
>>455
そういえばホームレスの変死って、事件でなきゃほとんどニュースにならないな。
だから強気なのな?
462名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:40 ID:F+IPyGGXO
京都市はあの高いゴミ袋買わせた上に資源ゴミで利益まで出してのかよ。
そっちに腹が立つな
463名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:01:37 ID:WUgA2WhS0
外人を公営住宅や生活保護から叩き出してホームレス入れればいいのにな。
憲法には文化的生活とか保障してる訳だし・・。
外人を税金で養ったり家賃払ったり公職にまで就けて、
日本人が餓死したりホームレスになって朝鮮人の偽装結婚とかに利用されてる。
しかも法的根拠もない通達で・・。
464名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:03:05 ID:cA43uWLmO
俺は雑誌をゴミ箱に捨てるときは表紙を破いてからにしてる。
余ったドリンクは、雑誌用のゴミ箱にちょろちょろっと注入してから捨ててる。
小さなことだけどコツコツやってる。
465名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:03:45 ID:+uCs+cLJ0
乞食のために缶を集めて出してるわけじゃないのに、
少しでも市や町にお金が渡るように出してるのに、

横からかっぱらうとは泥棒よりひどい。
466名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:06:45 ID:DBr0U31V0
>>459
本来、処理費用を削減するべく
住民が手間掛けて提供してくれた
ゴミではなく公に対して提供してくれた資源という名の利益供与

この様々な善意に利益を窃盗してることは間違いないわけで


「分別面倒でしょ?私が代わりにしてあげます。でも其の分の労働対価の代わりに現物は頂きます」
なら、まだ筋は通ってるのだろうけど、
ゴミではなく手間にコストかけてお金生む資産を、お手軽で勝手に窃盗してることは間違いないわけで

主観は理解できなくはないが
筋道で言えばホームレスの自活費用を、窃盗ではなく「自らのポケットマネー」で提供するのが
主観に対してはあるべき姿だろうねぇ

主観に対する道理を通したいなら
窃盗で自治体が蒙る損失を「自らのポケットマネー」で補填するってもアリだとは思うけど
467名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:19:12 ID:rmXcXyI00
>446
産業のない地方から出てきて工場や工事現場で働いていた人だよ
そんなことを言っては駄目だ
努力も堕落もすべての人間に平等にあるわけじゃない
もう少し日本のあちこちをその目で見たほうが良いよ
468名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:19:16 ID:J8pqgrpwO
泥棒が盗むのも生きる糧ならセーフになるのか?
469名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:32:39 ID:KGIBg3GbQ
生きる糧なわけない
ホームレスは食い物に金なんて使わないから
稼いだ現金は酒や煙草になるんだよ
470名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:38:52 ID:4IaquR6Y0
窃盗だろ、普通に。
提供側には、ホームレスに施す意思はないのだから。
471名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:46:27 ID:pCYVlISLP
京都がホームレスから空き缶買い取ってあげたら解決しそうなんだけど
天下りがからんでるんだろうな。
472名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:49:44 ID:l72EWX9A0
>>471
税金でそんな事されたらキレるわw

ホームレスは自分で好んでその生活してんだから救済必要無し
473名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:50:09 ID:IcKai8Gj0
空き缶はホームレスにあげろ
ちらかさなきゃダレがもちさろうがよいよ
474名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:51:43 ID:DBr0U31V0
どういうわけか

自分の持ってる資源ゴミという金融商品を、手渡しでホームレスに供与することは頑なに拒み
他の人が資源ゴミという金融商品を自治体に提供してる好意を、窃盗することだけは是とするという

まったくもって、意味不明なんだよなぁ
475名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:53:52 ID:8vtJk5ED0
部落のゴミどもを全員解雇して、その分ホームレスを雇ってやれ
476名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:55:29 ID:KlsIuXrY0
反貧困ネットワーク事務局とやらがまともな仕事と給料あげればいいんじゃないの?
477名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:56:22 ID:zRCZmvBvP
犯罪者が何を偉そうにほざいてるんだよ。
478名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:59:54 ID:dJnYfvFwO
ウチの近所は、資源ゴミの日になると、朝7時くらいからKKKってロゴの
入った軽トラがウロウロしてる。
んで、古新聞・古雑誌があると持って行くんだけど…あれは
市区町村指定の業者なのか?いつ見ても不思議だわ。
479名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:01:22 ID:l72EWX9A0
マジレスすると
京都にはホームレスはほとんどいない
480名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:05:28 ID:H+AEttwdO
ホームレスが持って行く分ぐらいは社会的コストですむけど
業者がごっそり持って行くのが問題なんじゃないの?
481名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:19:23 ID:SLaOIuOc0
飲酒運転の取り締まりが厳しいと飲み屋が儲からなくなるからやめろみたいな理屈だな
482名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:34:53 ID:nAWhyDxGP
友人がホームレスの支援NPOにいてたけど
シェルターに入っても仕事の斡旋したら8割逃げると言ってた
ホームレスを支援しても無駄だと思い辞めたらしいけど
好きでホームレスやってんだよねヤツら
483名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:42:35 ID:3PMkIJdQ0
自転車であんだけ集め回るだけの体力あるんだから仕事が出来ないって訳でもないからな
484名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:55:16 ID:CPKmeQNC0
乞食にメシの種を恵んでやる程物好きではない。
勝手に持ち去るのは 立 派 な 犯 罪

485名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:59:30 ID:6fvfRZQvO
ネットでごみひろいすればいいのに
486名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:00:24 ID:85bLOMj6O
銀杏でも
拾いにいくか…
487名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:00:32 ID:fCcQR6fO0
なるほど

やっぱりホームレスは狩られて当然のクズばかりなんだな
488名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:01:08 ID:4VBDtymX0
野宿者を指定業者にすればいい
489名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:03:24 ID:kPwRqe5GO
ある意味自力で稼いでるのに
490名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:04:09 ID:e3zSYdX60
このまえ空き缶を大量に積んだゴミ袋を背負って
自転車にのっている婆さんをみつけたんだが
kの記事みて転売目的だったというのがわかった。
491名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:16:46 ID:i7gj6AF/0
>来年4月に施行される改正条例では、
>指定業者以外の資源ごみ回収や持ち去りが禁じられる。

条例改正までは合法なの?
てっきり普通に窃盗罪だと思ってたんだが。
492名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:06:15 ID:6W1Xxydv0
どんだけ底辺でも、その日暮らしできる程度のショボイ仕事くらいは国が用意してやれよ。
どこにも繋がってない歯車を1時間回して弁当一つとかさ
493名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:22:04 ID:ilcc6DoT0
働きたくないでござるの行き着く先はホーモレスで
死なない程度に稼ぐための空き缶拾いってのが仕事みたいなもんだからな
494名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:46:09 ID:0F2CxiRvP
>>492
斡旋した仕事から逃げ出すのがホームレス
495名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:45:22 ID:imBAZq+cQ
ホームレスは基本的に食い物はタダで手に入れるから
空き缶集めた金は酒とかの嗜好品に使われるんだよ
496名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:07:42 ID:dJ3C/0i5O
>>92
ジーンと来ました。コピペじゃないよね?いい人ですね、心が洗われた気がします。
497名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:18:01 ID:pRVIIIWnP
>>492
職以前に自立支援施設なら当面の生活は保障されるのに
それすら嫌がって逃げ出す連中だぜ?
そんな奴らに仕事回すくらいなら、まだ真面目に生き
てるワープアのために税金使えよと思う
498名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:19:48 ID:kBM7GVkoO
税金で回収してるもんを置き場所からガメてるだけなのに
仕事した気になってるのがすげーよ

盗んでないなら清掃のバイトの方が楽だぞw
あんな大量でないと金にならないのに
499名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:22:51 ID:mpN/AslOO
空き缶回収の仕事をホームレスに委託すれば
500名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:31:01 ID:gRGtSh0F0
>>92
いい奴過ぎて泣けるね
501名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:31:29 ID:1kQSfjxg0
>>499
しかし業務として縛られるのは嫌うだろうな彼らは
502名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:37:03 ID:BJcfBTkp0
俺が無一文、住所不定、無職、縁故なしで放り出されたら・・・どうすっかなあ
生活保護申請行っても、健康だとまともに通らなさそうだしなあ
503名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:39:01 ID:kBM7GVkoO
>>502
俺なら警官にバール持って振り上げた所で
優しく取り押さえてもらう

衣食住が確保される
504名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:44:51 ID:aOo3s3CxO
>>1
なぜ生活保護受けないかと不思議思うわ
505名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:47:13 ID:Hgz7IKoY0
>>500
賢いな
506名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:48:20 ID:9ag42UtCO
今年も年越し派遣村やるのかね?
507名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:04:24 ID:S9XjrbJtO
生きる糧とか収入とかwww
資源ゴミとして回収→リサイクルの流れの中で盗んでる自覚がないとは。
 
しっかし、外国人の犯罪集団が言いそうなセリフでもあるな。
508名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:09:07 ID:xy+qZ+8o0
>>498
住所不定は雇えないからまず生活保護から始めなきゃならんのだが。
509名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:10:05 ID:K+WH4Jxn0
>>503
天才w
510名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:10:21 ID:erbai0xE0
仕事やる気あるならこいつらを就職できるように支援してやりゃいいのに
511名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:12:07 ID:ZYrVrtTP0
>>507
法律上は盗んで無いんだよ
512名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:13:26 ID:scKkuDY70
ホームレスが缶専用のゴミ箱なりゴミ袋なりを持って、
人がいるところへ毎日行けばいいのでは?
513名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:44:21 ID:QN4GRcT+O
別に持って行くのはいいが、朝早くから家の近くで缶を踏んづけ騒音撒き散らすのは勘弁して欲しいわ。
514名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:55:01 ID:K+WH4Jxn0
ゴミくらいくれてやれよ
全部あわせても数千万にもならんだろ

鳩山の脱税資産100億から国庫に返納させろw
515名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:57:23 ID:9cdnsmTXP
ホームレス(家無し)を支援する団体は、ホームレスが自立できるまで、
自分の家に泊めてやれ。
それをやっていないなら、偽善団体だ。
516名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:59:56 ID:EjXrxvo6O
空き缶を奪いあう伝統都市京都 w
517名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:59:57 ID:9cdnsmTXP
ゴミ処理場で分別作業をする人員として雇ってあげれば良いのかも。
各家庭は分別無しでゴミを出せば、収集トラックを分けなくても良いから
エコだろうし。
518名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:00:03 ID:5/Otil43O
リサイクルの仕事にホームレスを雇えば?
519名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:01:45 ID:1uO0OPrxO
京都はどうかしらんが
うちの自治体は資源ゴミの売り上げ(?)が町内会に還元されるので
資源ゴミの盗難は許さん
520名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:01:48 ID:9RToU4aIO
自分ん家に泊めるとかハードル高すぎるでしょう。稲中の井上だって無理だぜ。
521名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:02:50 ID:M/MYGc0W0
リサイクルのために集めた資源ごみを勝手に盗んでリサイクルのために売る

窃盗品の売買が日々の糧ってんなら死んでまえと
522名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:02:50 ID:Nurp4YS3P
ホームレスの皆さんって国が用意した施設に入ろうとしないで
自分から望んでホームレスになってる人らでしょ?
生きる糧云々言うなら国が用意した施設に行きなさいよ
国民が納めた税金無駄にしないで欲しいよね本当
523名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:04:56 ID:EQ70ucXKO
乞食ごときが権利とかwwwwwwwww
524名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:10:30 ID:oNmGr33e0
ホームレスに回収を委託して
その分回収にあたる職員を減らせばどうなの?
525名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:12:12 ID:qoF6n6hBO
不要品だから持って行ってくれても構わないんだけど、
軽トラなんかで生活道路を猛スピードで飛ばしていくのは勘弁。
ちょうど小中学生の登校と重なる時間帯だから尚更。


526名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:12:23 ID:9cdnsmTXP
>>524
例の特別枠公務員なので、減らすことは不可能。
527名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:14:38 ID:K+WH4Jxn0
ナマポも受けないで自活してんだから良いだろ

それより鳩山のバカから脱税資産回収しろと
何十億入るんだよw
528名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:35:22 ID:oNmGr33e0
>>526
ホームレス支援の人権派wと
特別枠の元凶がバトルすれば面白いのに
529名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:46:44 ID:xy+qZ+8o0
どうみても京都市が払う人件費よりホームレスの人件費のが安いだろ
京都市のこの事業は税金の支出なく黒字出てるのか?絶対出てないだろ。

京都人はむしろ怒るべきだ、わざわざ金かけなくても同じサービスが受けれるんだから。
530名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:49:04 ID:6pxkWunyO
生活保護貰わず頑張ってるんだからいいんじゃねーか?
531名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:50:19 ID:bC6i3GCk0
ゴミ漁り禁止させる代わりに生活保護出してやれよ
532名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:52:15 ID:0ZzKPj0oO
>>529
同じじゃねえよ。
軽くて金になるアルミばかり持ち去ってあとは散らかす。
533名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:52:56 ID:+0oMAIwlO
昼からパチしてるナマポに比べれば、マシだがな。
この人達にナマポ申請させてる団体やこういう訴え起こさせてる団体こそいらない
534名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:53:03 ID:aJJeRDQzO
もうホームレスはうちに来なよ、プレハブになら泊まらせてやるよ
今ならニラ、柿、リンゴが食べ放題だよ、でナマポ受給できたら少しお金くれればいいゆ
535名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:55:10 ID:YNwYAQ9fO
なんだ、また似非同和か
乞食界に進出とは大したものだな
536名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:58:56 ID:6AHFszLsO
在日、部落に金払って、市バス運転手には1人年1000万給料払って、それに乞食に支援金払うとか気が狂ってるわ
税金も払ってない生ゴミが権利主張すんな
537名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:01:17 ID:nlvqZ2vMO
商売になることをわざわざ国がする必要ない
538名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:01:19 ID:Xja/n31O0
>>92

ホームレスがわざわざアパートの廊下にダンボールハウスを作るのか疑問。
そんなの見たことも聞いたこともない。
539名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:05:18 ID:bC6i3GCk0
>>92
ええ話やん
540名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:05:31 ID:uRuywU8qO
もう無茶苦茶だな

無理が通れば道理が引っ込むの典型
541名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:11:09 ID:Xja/n31O0
仕事はちゃんとしているが
前々から廃品回収で捨てられている本とかを貰って転売している。
うまいことやれば月に一万円以上稼げるからやめられないんだわ。
それでもどんどん捨てられている本も減ってきたし、
同じことをする人が増えてきて収益が減ってきてるけどね。
542名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:13:51 ID:B2taTUSd0
てか支援団体もそんな事言うならお前等が空き缶分の現金与えてやれよ
543名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:14:31 ID:lyozMc7L0
義務を果たさず、権利だけを主張するホームレス・・・
544名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:18:24 ID:4lEsYUqcO
ゴミ収集の作業員は公務員だから、そこに雇ってあげればよい  (別の団体から反発だろうけど)
545名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:19:17 ID:vZFufddw0
熊の話とつながってる?
546名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:19:24 ID:3t6C9Pxi0
京都市もホームレスを組織化して 資源ごみ回収は、指定業者の回収をやめて
ホームレスに任せたら? 但し身なりや回収日などは最低限は守るように指示
市民も有料ゴミ袋を使わずでOK
ホームレスが早く自活できるように支援団体と協力すればいい
547名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:21:42 ID:MqRq/cmz0
家の前で収集袋開けてガシャンガシャンと潰す。
うちも潰して出してるのに、自転車に乗らないから更に踏み潰す
こじきも競争らしく朝の4時ごろか始まる

それで町内で問題になって鍵のかかるゴミ箱を用意したらゴミ箱ごと盗まれた
空き缶の前にホームレスを回収して廃棄して欲しい。
548名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:28:38 ID:GSdZ5QjLP
不法占拠を辞めて税金納めてから言えっつーのな
549名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:30:42 ID:nod3AAfEO
京都GJ!
東京も早よやれ。
不法投棄業者の温床潰せ
550名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:32:35 ID:GvAh20Ry0
集積所に出された資源ごみを持ち去るってことは厳密に言えば窃盗だろ?
窃盗が生きる糧だから窃盗を認めろと?
551名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:32:57 ID:6AHFszLsO
支援金あげるよと乞食集めて、トラックに積んで焼却場で消毒しろ
552名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:33:04 ID:R7wK+uC00
他人の物が「生活の糧」とはこれいかに?

そこまでいうなら各家庭にお願いに行って、許可のもらえた家からだけ缶袋もらっていけばいいだろ?
553名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:50:20 ID:GIgnLrzRP
都内都市部だけどAPEC会議の警備強化のせいで乞食があぼーんされてるw
雨宿りさえ許さないらしい
554名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:54:36 ID:qg7d9nfd0
>>544,546
だから、さんざん出てるけど
>雇ってあげれば
とか
>組織化して
なんてのはホームレスに求めてもムリなんだって。

現状でも支援策として、期間は限られてるけど住む場所と食事が与えられて、そこから就職面接を
受けにいく交通費も支給して、社会復帰と自立を促す制度があるけど、それでもその交通費で酒を
買って飲んじゃったりするのがホームレスという生き物なんだよ…
555名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:56:08 ID:7NM7692N0
うちの地区は自治会とかの運営費とかになってるから持
っていくのは泥棒と同じ
556名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:59:42 ID:fmaFgrToO
ゴミっつーと、今日江戸川橋付近臭くね
ラジコンによく使ってたオイルスプレーみたいな臭いがする。
557名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:48 ID:3kGDkPs/0
家電のリサイクルは推進してもよさそうだが
558名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:10:16 ID:R7wK+uC00
リサイクルの是非を問うてるのではなく、ゴミを勝手に持ち去ることの是非を問うてるのでは?
559名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:10:43 ID:GCiB1HDm0
ホームレスになるって、かなりハードルが高いと思う。簡単になれるもんじゃないよ
560名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:18:03 ID:qg7d9nfd0
>>559
精神的なハードルはさておき、物理的には簡単でしょ。
難しいのはホームレスとして生活し続ける、ぶっちゃけ死なずにいることかと。

京都の冬なんて底冷えするのに、野外で生活するのは凄いわw
561名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:29 ID:Ieu7SCl/0
>>547
> 家の前で収集袋開けてガシャンガシャンと潰す。
> うちも潰して出してるのに、自転車に乗らないから更に踏み潰す
> こじきも競争らしく朝の4時ごろか始まる

これが苦情の一番の問題だろうな。
ゴミは散らかるし、うるさいし。
562名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:20:50 ID:uOiJnhVmO
惨めは缶で買え
563名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:24:45 ID:25Ccsq8c0
NPOとかがリサイクル事業立ち上げれば良いのに。
日雇いならルーズなホームレスにもできるし、
出来高払いなら事業コストもそんなにかからない。
湯浅さん辺りが先導して、
玄関の前に、持っていってくださいとか書いた紙を貼って資源ゴミを置いておいて下さい、
とかPRすれば、協力してくれる人も出るでしょう。
資源ゴミなら腐らないから多少回収がルーズでもそんなに気にならないし。


564名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:13 ID:ImYHR8BtO
だ〜か〜ら〜
はやく街角安楽死施設を作れよ!
俺もいづれは利用するんだからさ〜
565名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:00 ID:PMMY8emi0
リサイクルしなきゃいけない缶とペットボトルを町から排除して
瓶と竹筒で生活すればいい。京都限定飲料としてやればいいじゃん
566名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:19 ID:G6IHnsvk0
>>13
>>162

地下鉄サリンの事件のせいで
電車の中の不審物徹底排除してたころから
すたれてしまった文化だね
567名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:24 ID:xOR9S+/3O
缶と紙ゴミは深夜出すと早朝にはなくなってる
568名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:57 ID:eOAOML1e0
◆あなたの社会不適応度診断◆

1:ニート、フリーター、派遣社員のいずれかである
2:35歳以上である
3:素人童貞である
4:昔いじめられた経験がある
5:鬱の気がある
6:将来に不安がある
7:世界が滅べばいいのにとたまに思う
8:社会に対しての不満が鬱積している
9:部屋がゴミだらけである
10:一日に1時間以上2ちゃんを見る
11:2ちゃん以外(ブログなど)でも2ちゃん用語を使う
12:2ちゃんをやりだして右派思想になった


6つ以上あてはまったらもう無理です、
人生あきらめてください。
569名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:55 ID:GIgnLrzRP
>>568
余裕で人生\(^o^)/オワタ
570名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:41 ID:BwVKd1j6O
>>568
キチガイにとっては、虐めは正しいことだから不適合の項目に入れなかったんだなw
571名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:20 ID:KNPHE2S/0
嘘をついて生保受給し、毎日パチンコで遊び、車を所有し暖かい家の中で
暮らしている人間に比べたら、
ホームレスはすごく偉いと思うぞ?
572名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:34 ID:36l0Y4K00


資源ごみを市の回収に出さず、業者に転売して管理費の補充にあててる
マンション・集合住宅がでてきてる。資源ゴミは、市が所有権を主張できる根拠
がないゴミだ。ゴミとして出してあり、引き取り手を明示していない以上は、
誰がそれを持ち去ろうと落ち度はない。ゴミを出してる者が市だけに引き取って
欲しいと考えてると思うのは妄想。ホームレスが糧にしたり、別の回収業者が
引き取って行っても一向に構わないと考えてる人だっているハズだ。

ごみを資源として収入を得られれば、市から仕事をもらってる土建屋や、事務用品屋、
他の納品会社等の、予算配分が減らされずに済んだりもする。こういう連中が自分の
利権のためにおかしな条例を正当化させてたりするのが、日本の政治の常。

『ゴミを持っていったら罪になる』 なんていうインチキ論を信じてしまって、
このスレでも『窃盗罪』 だと考えてしまったバカが増えてよな。こういう条例が
なぜイケナイかというと、利権の問題よりも、こういうバカを増やしてしまう事に
問題があるからだ。考え方というものを損ねたら、自分の思い込みを正当化して
判断・決断するバカが世の中に増えてしまう。

573 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:08 ID:zKSNzaeLP
資源集めて中国人に売ってそうだよな
574名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:15 ID:T0pRjHr90
支援団体のメンバーこそがホームレスを食い物にしている
575名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:23 ID:qg7d9nfd0
>>573
間はあるけど、結論は同じだな。
ホームレス→クズ鉄買取り業者→製鉄業者→中国だと思う。
576名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:24 ID:pwQAMh9I0
自転車の両脇に死ぬほど抱えて、幅員3mくらいでふらふら走るなボケ。
あぶねーんじゃ!
577名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:24 ID:yINw0Cv50
支援団体は、自分らの金でホームレス養えよ。
578名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:17 ID:AeBGbDg30
>>572
業者に転売しようとして集めておいたものをホームレスが盗んで行くんだろ。
泥棒や売春婦が「犯罪で食ってるのに生きる糧を奪うな」と犯罪の取締りを止めさせようとする
ようなものだな。

あれ、そんな国があったなw。
579名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:54:18 ID:36l0Y4K00
>>578

ほら、↑こういう妄想を言い出すバカが増えたwww
そんなこと、>>1 に書いてあるのか?

ゴミだと間違えられるような管理をしていた方に落ち度があることすら
考えが及ばないバカ。
580名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:41 ID:NDOvL5XxO
住まいがある無職でも空き缶回収やればいいんじゃないか?
581名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:59:14 ID:36l0Y4K00

 ※ ゴミとして出されてるものを持ち去っても盗みにはならない。

↑こんな基本的なことすら理解できなくしてしまうのが、今回の条例の問題。
思い込みを刷り込ませて、日本人を、中国人並みにバカにしてしまう条例。

--------------------
>>580

いろんな仮定の事情があって、それをやってる人も居るよ。
ホームレスばかりが集めてるわけじゃない。
理由を聞いてみたら、同情を禁じえないような境遇の人も居る。
582名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:31 ID:36l0Y4K00
>>581
× いろんな仮定の事情
○ いろんな家庭の事情
583名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:37 ID:BwVKd1j6O
>>579
大寒民こくとかいう国では、売春婦が売春禁止にしようとした時に反対デモやってたけど、大寒民国の事を妄想というなら、確かに存在した覚えが無いから妄想かも。
早く朝鮮半島どうにかしないとな。
584名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:43 ID:36l0Y4K00
>>583

話が違う。君のその話は類例として要をなしていない。
俺のいい分に関係しない(符合しない)例をだされても困る。

売春は犯罪。
ゴミ出しされたものを持ち去っても無罪。
585名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:48 ID:++jOFN7wO
買い取る側の連中を行政警察税務署で取り締まれよ
手を出せない連中なのか?
586名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:29:22 ID:36l0Y4K00
>>583

ああ、少し読み違えていたなw スマン。
お隣さんで売春禁止が法制化されていない状況での例えだな。

その言い分は判るが、俺の話は 『市がゴミの所有権を独占的に主張できる根拠がない』
という点が主意だ。『ゴミ出しされた者を誰が持ち去ろうと罪には問えない』 という
既成事実がある以上、市がそれを独占的に権利主張できる根拠はないというのが
主たるもの。売春と例えは、問題視してるところが少し違う。

『市が売春を独占しようとしてる』 と例えないとww
587名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:34:03 ID:xNIk/8SRO
リサイクル目的にいいじゃん
回収率は相当なもんでしょ
588名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:34:20 ID:jblCKHPpO
京都市民の腹のうち
あれさー軽四かなんかで運ぶんならいいけど自転車できて家の前で空き缶潰すからうるさくてしかたない
朝6時前に収集場合に持ち込むジジババも一緒に規制してほしいぐらい
湯浅なんか京都来なくていいよ貧相な顔が京都の景観に相応しくない
589名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:37:15 ID:36l0Y4K00
>>588

そういう話なら理解できるなw
ただし、そういう状況を理解してもらえるような条例文でないとダメ。
インチキ論法で若者の目(頭)を曇らせてしまうようなことをしては
イケナイと思うぞ、ニイハオww
590名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:23:59 ID:0F2CxiRvP
>>588
ウチも同じ状態 @京都南区
汚しても掃除しない
犬猫よりたち悪い
591名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:26:03 ID:Ieu7SCl/0
>>589
ホームレスがうるさいから、とはダイレクトに言い辛い、というだけの話だよ。
そんなもん、地元住民や、ある程度この手の話に詳しい人ならすぐにわかるんだ。
592名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:33:57 ID:lxJ3x9SmO
まあ窃盗じゃないしな
ゴミとして棄てたものなんだから持ち去るのを規制するのはどうかと思うな
最終的にはリサイクル業者のもとに集まるわけだろ?
593名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:43:50 ID:27Qa9Aoc0
>>592
ホームレスが盗って行く場合のデメリットは
・それを売って利益を上げてる市の収入が減り、市民の不利益に繋がる
・早朝から缶の選り分けや踏みつぶしが五月蠅い
・利益率の高い缶だけを抜き取った後に、ちらかしたままにされる場合がある

メリットは
・ホームレスが食い扶持を得る(しかしそのことによってホームレスから脱出しようとしなくなる諸刃の剣)

こんな感じでここでも頻出してるし、恐らく議場でも同様の点が指摘されて、その結果として条例が可決された。
594名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:59:23 ID:36l0Y4K00
>>591

まあ、だからと言ってインチキな解決方法である(条例に不当性がある)ことに
目をつぶっていたら、中国の若者のように、政府によってバカ教育してるような
ものだと思うぞ。

ちゃんと知恵を絞って、目的に準じた条例文を考えるべきだろ。

実際、窃盗行為だと考えてしまったバカが多数いたわけだし。
『規則化に反対してる』 という点しか符合していない売春婦の例え話も出たりしてるわけだしw
595名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:54:23 ID:xw0REpyA0
ウチの集合住宅じゃ集積場の掃除もやってくれるし
ちゃんと分別されて無い物も整理して帰ってくれるからなぁw
596名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:19:59 ID:k8Ji7XkL0
>>593
市は缶の回収を一切行わない、ってことにすれば職員も委託業者も減らせる
缶の収集にかかわる人件費や外注費は一億どころじゃないと思うんだけど?
597名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:24:48 ID:27Qa9Aoc0
>>596
本当に来るかどうかの確証がないホームレス任せにして、ゴミが溜まらない保証あるの?
普通ゴミ(燃えるゴミ)に混ぜて出すだけだろw

あと人件費とかっていうけど、京都は特殊な自治体でゴミ収集とかの「現業」って呼ばれる
公務員は被差別部落の人を雇用してるんだよ。だから外注なんてしてないし、こいつらを
雇わなきゃなんないのは何の道同じ話だから、仕事させた方が得。
598名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:10:56 ID:Q5A6HR4R0


京都市指定のごみ袋(有料)に空き缶を入れて
きれいに洗って指定場所に出している。
この乞食どもは  アルミ缶だけ  をその場でつぶし持っていく。
これは京都市に回収してもらうべく出している。
乞食の為にではない。横取りしてる(泥棒行為)状態。

よって生きる糧が無くなるなど盗人理論。

+勝手に鴨川にブルーシート張って住むな。見栄えも悪いんだよ。

by 左京区民
599名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:35:21 ID:VrfY+KQ10
IDを真っ赤にしてこんなところで大騒ぎしている人は、
市議会に乗り込んでいって議員を怒鳴りつけ、
お得意の論破とやらをしてくればいいのにね。
600名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:54:54 ID:mEn3TMNAO
>>1
ゴミを持ち去るのがダメなら、ホームレスをやめればいいのだわ。
601名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:02:31 ID:BKunRCarO
ほんと失うものがない奴等って
恥すら捨ててるから厄介だな

そして例に漏れず他力本願の自助努力欠乏野郎

お前が家無しなのは全てお前の責任なんだよごみ
602名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:07:42 ID:6dH1HGNNO
今年の冬はさらに寒いらしいな。
この寒気で日本中のホームレスがいなくなってほしい。
603名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:28 ID:k2/kFNGI0
>>16
生活保護ってつまり、決まったところに定住して
ゴミは決まった日に出す、深夜に騒がないとかのルールを守る
お金
604名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:14:17 ID:36l0Y4K00

自分の頭の悪さには目をつぶって・・・てかw
条例の正当性だけで考えればいいものを、なにか付録をつけないと言い分が通せないバカが多いんだなww
605名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:18:04 ID:k2/kFNGI0
生活保護を受けると「普通の生活」をしなけりゃならない つまり
ひとつの家に定住する
ゴミは決められた場所・曜日に出す
深夜に騒がない
町内の清掃や行事に参加する
毎月もらうお金でやりくりする 一週間で博打ですっても後はもらえない

そういう普通のことが、どうしてもできない人がいて
まわりの努力で生活保護になっても、またすぐホームレスに戻ってしまう。

あと、生活保護特有の事情としては、借金できない、車の運転できない とかね。
606名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:19:26 ID:BKunRCarO
ホームレスしてまで生きながらえたい世界なのの?
ホームレスさん?
607名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:55 ID:Q5A6HR4R0
>604
条例の正当性ってのを念仏のようにとなえてるけどさぁ
京都市民が正当だと思えばそれまでだと思うが。

・・・極論か・・・
608名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:37:24 ID:P97BVSot0
うちも店の前に自販機を5台置いてるけど、ゴミ箱に中にアルミ缶が結構溜まるから、
自分でアルミ缶だけ回収して売りに行くかな。
609名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:42:10 ID:s4PiD//a0
収入を得たけりゃ働けよ。
610名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:48:59 ID:v5hX4PHL0
昔で言うところの百鬼夜行が見れなくなるのか。
611名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:51:25 ID:N4tsL0CM0
というか、実際意味ないでしょ?

生きるためにやってるなら止められないだろうし、
止めさせるために逮捕したら、それはそれで寝床と三食が保障されるわけで、問題ないんだろうし。
612名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:58:10 ID:Q5A6HR4R0
罰則規定もないらしいし。
まぁ取り締まるのも人件費かかるしな。
コンビニ弁当の廃棄入れに鍵かけるようなもんか・・
613名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:10:25 ID:zbTFAenHi
ホームレス向け限定で業者に懸賞金つければいいじゃん
市は資源取られなくてすむし、
ホームレスは収入が得られるし。
614名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:55:19 ID:5NjdREbyO
潔く全員揃って生活保護を受ければいいよ
615名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:04:44 ID:QIaNGYOdO
ゴミ置き場を散らかしたりしないなら全然かまわないけどな。
616名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:14:43 ID:37VXfAs80
支援者の家で生活をさせて
支援団体が食事や生活必需品を用意して
反貧困ネットが就職支援や仕事を作って雇用すればいいんじゃないか。

金銭的にも法律的にも平気で特権を求めるから反発を買うだけで、
自分たちで勝手にやるなら迷惑を掛けない限り誰も気にもしないんだがな。
617名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:32:29 ID:J6VyiKqK0
あ、どうでもいいが京都市民じゃない人のための補足・・・

京都市の資源ゴミは

アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、瓶を同じ袋で同時に回収してるんだ、
そしてホームレスさんはその中のアルミ缶“だけ”を抜き取って残りは放置していくんだ・・・

それで、袋に残るのはペットボトルとスチール缶(瓶はあんまり見かけないなw)という状態な
618名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:30:32 ID:TfzQhWMk0
>>607

なら、京都市民 = 中国人の程度 だなw

回収する前のゴミに対して、独占できる権利を主張してる市。
これは、相当みっともない話。

『尖閣諸島は我らのもの』 と言ってる中国人と同程度の思慮・分別。

『中国人みたいな人間にはなりたくないよなw   by 大阪府知事』
619名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:10:27 ID:OSxKKm230
ホームレスや生活保護受給者を山奥に集めて住み込みで
廃家電のリサイクルの仕事をさせたら良いんじゃないか。
620名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:18:43 ID:hhjcsKcT0
いわゆるゴミが
「本人が権利放棄したモノ」
って概念が、不法投棄禁止で無くなったという・・・

つまり、ゴミと称するモノも財産権の放棄は許されても
責任の放棄までは許されてはいないという

最高裁での判例でも有れば、この定理は変わるのかもしれないけどねぇ
621名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:37:10 ID:TfzQhWMk0


資源ごみの回収を事業(生業)にしている業者もあるなか、市が独占的に回収の
権利を有するというなら、それは 『民業圧迫』 であり、『独占禁止法違反の疑い』
すら生じることになる。

市以外の引き取りを拒んでるわけでもないゴミに権利を主張するばかりでなく、
『独占』 に繋がりかねないような条例を作り、民業を圧迫する自治体。

条例を作るなら、正当性・妥当性・不当性・公平性 を精査した上でして欲しいものだ。
これ以上、思い込みを正当化して自己都合規則を乱立するバカを増やして欲しくないものだ。

622名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:23:23 ID:6WDhIlqw0
>>10
一応、空き缶回収っていう仕事し照るじゃん
623名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:26:29 ID:oOfd7c4lO
あいつら散らかすからムカつく
624名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:31:08 ID:5B0BcKqF0
捨てたって言うから誤解が生じる。
行政に処分を委託したんだろ。
市が指定した場所に指定したものを置いてるんだから。

よってゴミであろうとも、市の所有物になるわけで。
それを乞食が勝手に持って行ったら窃盗だろw

公共の場所を勝手に占拠し、税金を払うという義務を果たさず、果ては窃盗まがいのことまでして、
ありもしない権利を主張する。
それに同調するプロ市民・・・

こいつらいっぺん小学校から社会の勉強し直した方がよくね?
625名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:32:58 ID:mKJCjWa60
あいつら金になるもの以外は河川敷に不法投棄するからな。
626名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:39:50 ID:McLnKMNI0
まぁ 日本のホームレスはプロのホームレスだからな。
ホームレス以外の職にはつきたくない奴が多いしな。
627名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:40:17 ID:lUfEkZrB0
別に拾うのは構わないんだよ。それが中国とかの海外に流れなきゃさ。
リサイクルなのに国内が困るのは本末転倒だろ。
628名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:42:36 ID:ZxJR/9QsO
この程度はほっといてやれよ
犯罪に走るぞあいつら
629名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:43:48 ID:TfzQhWMk0
>>624

それこそ勝手な思い込みだろw
置き場所に 『市に供出する物』 という張り紙をしておけばいいだけなんだから。

私有地でも、一般道との境界が不明瞭な場合(誰もが間違う場合)は不法侵入には問えないんだぞ。
管理責任を棚にあげて、他人を勝手に犯罪者扱いしたらイカン。

な、条例に賛成すると、頭の悪さばかり露呈させてしまうことになるだろ?w
630名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:46:00 ID:ka8/QpCwO
ゴミを漁って中身ぶちまけるホームレスは殺処分するべき
631名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:46:39 ID:boXWQXxb0
野良猫・野良犬を捕まえてきたらお金あげるようにしたらいいんじゃない?
632名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:49:39 ID:Mcz9x5r3O
生活保護にさせるだけで終了なだけ
633名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:52:29 ID:Bcj+gRhS0
新たな財源はあるぜ
ニート税を取るんだよ
634名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:54:01 ID:2ro8ZtPDO
>>1

行政に供出したものを勝手に持って行くのはいかん。

昔の屑屋さんみたいに、
道に落ちてるのをこまめに拾うか、
各家回って譲り受ければいいんじゃない?
635名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:59:49 ID:TfzQhWMk0

ゴミ出しされてる物を持ち去っても窃盗にはあたらない。

636名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:16:19 ID:3wvOe/n40
京都だけじゃないけど、こういうホームレスはコンビニのゴミ箱とかを漁ってるだけで、実際に街に落ちている空き缶は拾わないんだよね。マンションのゴミ秋葉も荒らす。単なる迷惑行為。
637名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:16:46 ID:5B0BcKqF0
>>629
>>635
横浜市では資源ごみだけでなく、生ゴミさえ勝手に持って行ったら窃盗罪で告発できる条例が既にあるw

資源ゴミってのは金になるわけだ。
どんぐらい儲かるのかは知らんが、その金が他の金にならないゴミの処分費用に使われている現状、
それらの収入を奪うことは、まじめに働いて、納税している者に余分な税金を払わせることにもなる。

ただでさえ納税の義務を果たしていない連中のために、なぜまじめに義務を果たしている人間が我慢や出費を
強いられなければならないの?
638名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:22:16 ID:TfzQhWMk0
>>637
>窃盗罪で告発できる条例が既にあるw

つまり、インチキ条例を作らなければ罪に問えなかったということだw
この条例もそういうこと。


『条例の是非を考える上で、その条例に抵触することを理由にしてしまうような
言い分は使えない。』 という至極当然のことは理解できてるよね?ww

639名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:25:18 ID:DTxHTsiI0
中国が潰れたらこんな騒動もなくなる。
640名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:27:06 ID:TfzQhWMk0
>>637
>ただでさえ納税の義務を果たしていない連中のため・・・

資源ごみを集める人はホームレスだけじゃないし、
納税の問題は、この問題とは関係しない。
ガマンしたく無い人は、自助努力で資源ゴミを市に届けるか、持ち去られないように張り紙をすれば良いだけのこと。

俺が京都市民なら、よろこんで、市以外のゴミの持ち去りを歓迎する。
ガマンしてるなんていうのは、君自身の問題であって、全市民共通の問題にあらず。
641名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:28:50 ID:5KPytx6M0
>>46それを言うな
642名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:29:38 ID:TfzQhWMk0
横浜市も、そんなに頭の悪いバカばかりが市議を務めていたのか?ww
643名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:37:34 ID:5B0BcKqF0
>>638
つまり資源ゴミの持ち去りは合法だということを言いたいのかね?
張り紙すれば窃盗罪に問えるのかね?

ゴミの処理ってボランティアがタダでやってるわけじゃなくて、地方自治体が税金でやってることだよね?
なのに納税の問題とは関係ないのかね?

あんたが資源ゴミを市に届けるのも張り紙するのも、それこそあんんた自身の主張であって
それを他人に押し付けるのはどうかとも思うがね。

とりあえず、そんなに連続で書き込むほど頭に血がのぼっちゃってる状態じゃ、まともな話もできんだろ。
すこしお茶でも飲んで落ち着け( ゚Д゚)⊃旦

644名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:42:35 ID:7KJngtJR0
俺はどうせ捨てる為に出したんだから誰が持って行っても構わんぞw
645名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:46:52 ID:hxGjF50i0
ファンタのリットル瓶が30円で売れた時代は平和だったな
646名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:50:58 ID:TfzQhWMk0
>>643
ゴミの持ち去りが窃盗罪になるなら、どうして条例が必要になるんだ?
おかしな質問をする前に、事を裏返して逆説を自分で確かめろよw
俺は法識者じゃないが、張り紙をしてあれば問えるだろ?
問えないと考える理由は何だ?
------------------
>納税の問題とは関係ないのかね?

納税してないとゴミを集めたらいけないのかよwww
逆説で解決できる疑問、これで2つ目w  自己反証やりなさ過ぎww
-------------------
>それこそあんんた自身の主張であって それを他人に押し付けるのはどうかとも思うがね。

それじゃ、『ゴミを持ち去っても窃盗罪に問えない』 という事実がお前の言い分を封殺されたままだろwww
----------------

落ち着いて考えるべきなのは、自己反証して片付く問題すら、自分で解決できていないお前だぞww
バカが、バカな意見を言ったり、バカな反論をしてこなかったら、俺のIDが赤く染まる(?)事もないんだがww
647名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:53:51 ID:TfzQhWMk0
>>646
× 『ゴミを持ち去っても窃盗罪に問えない』 という事実がお前の言い分を封殺されたままだろwww
○ 『ゴミを持ち去っても窃盗罪に問えない』 という事実がお前の言い分を封殺したままだろwww
648名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:07:26 ID:TfzQhWMk0

ホームレスの話ばかり出るが、ゴミ資源を独占しかねない条例を作って、
民業を圧迫してる事実はどう考えるんだよ。

民間業者が、市の資源ゴミ回収日に合わせた活動をしても、それ自体には違法性はないんだぞ。
これが気に入らないなら、出す側が供出先を明示(指定)するしかないじゃないか。
供出先を指定したら 『ゴミ』 の扱いは出来なくなるだろうし(=出し手が権利放棄していないことになるだろう。)

それに、『民間業者は市の回収日に活動するな』 なんていう条例を作ったら、それこそ違憲性すらでるだろう。

市を供出先に指定する人は、専用のゴミ袋を市に作ってもらってそれを使えば解決するじゃないか。
その上で、ゴミあさりしてるなら、窃盗罪に問えるだろうし、問えなくても、『供出先を指定した資源ごみ条例』
を作って取り締まるなら、誰も文句を言う資格はないはずだ。
--------------------

こういう考え方に至らなかった市議会の頭の悪さを問題視しろよw
649名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:49:11 ID:0ymEMAPO0
ゴミは分別して捨てる場所時間を守って捨てろという癖に
本当はそれが欲しいのか。
650名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:58:06 ID:CtQPcqHE0
ゴミ捨て場の管理が回って来てる家庭にとっては
浮浪者どもの活動は激しく取り締まって欲しい

651名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:02:51 ID:MChGWeK50

 ごみの持ち出しは厳しく取り締まるべき。

 ごみ場を荒らすという意味では、浮浪者もカラスも同類。
652名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:05:17 ID:TfzQhWMk0

ゴミ出しされてる物を持ち去っても窃盗にはあたらない。
653名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:12:05 ID:BUCKGFx80
今、金属リサイクル業は儲かってそうだもんな。
654名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:16:53 ID:SKoX1/Ap0
ホームレスは目障りだが、明日は我が身だから全否定もできんわ。
日本人で、男で、Bでも893でもない俺が生活保護にありつけるわけないし、
仕事なくなったら、自殺かホームレスの二択だもんな。
655名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:18:56 ID:u6ifqHN50
>>1
捨てる側からしたら、公共団体のごみ処分に処分を委託したという意識の上に
ごみ集積場に出したのであって、お前ら泥棒乞食にくれてやる為にごみを出した
わけじゃないからな。

まあ、うちでは最近は、処分場に直接搬入してるから、朝のごみ出し自体やってないけど。
656名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:23:23 ID:TfzQhWMk0

俺は捨てる側の人間だけど、市だけに限定してゴミを供出した覚えはないな。
ゴミ出ししてる全ての人が、市に対して供出したものであるという言い分の根拠は不十分だな。
ここを前提に考えないから、バカな結論付けになる。
最初のボタンを掛け間違えてるようなものだ。

657名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:24:16 ID:otYSEj5wO
>>648
民間業者は生ゴミ等の他のゴミも持って行ってくれるの?
658名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:26:54 ID:MChGWeK50
>>656

市にゴミを出していないというなら、それは不法投棄だ。
馬鹿なやつは前提がおかしいから馬鹿な結論になる。
最初のボタンを掛け間違えてるようなものだ。
659名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:27:04 ID:TfzQhWMk0
>>657

業者が生ゴミを持っていかなければならない義務があるのか?
市には生ゴミを持って行く義務はないのか?

おかしな天秤理論を言っても無駄。
根拠が十分かどうか、事を裏返して逆説で確認しろよ。
660名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:28:14 ID:u6ifqHN50
>>656
じゃあ、市が設置したごみ集積所に限定しないでごみを棄てれば良いんじゃない?
当然、そうしてるよね。
661名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:29:36 ID:0gW+X8WX0
生きなくていいです
662名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:30:37 ID:u6ifqHN50
>>656
あと、ごみを「供出」してるんじゃなくて、「処理を委託」してるんだよ。
間違えないように。
663名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:32:13 ID:Lua7acdL0
ぬすっともうもうしいな
664名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:34:50 ID:t+KjIG0dO
俺んとこに
発泡酒の空き缶だとか
山無しタイヤ付きアルミだとか
有るンだけど

持ってってくんねェかな
665名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:35:22 ID:eZU7ZwrB0
税収の足しにするつもりなんだから、無納税者に食い荒らされれば
頭にもくるだろう。ましてやさんざん散らかしていくから後始末も
大変。まさしく生ごみをあさるカラスと同類。


666名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:38:23 ID:xsFsyhlHO
この支援団体の奴らがお金をあげるなり自宅で世話をしてあげたらいいのにな(・ω・)
667名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:39:03 ID:TfzQhWMk0
>>658
>市にゴミを出していないというなら、それは不法投棄だ。

>> ・・・市だけに・・・

= 市が引き取ってくれてもいいし、他の者が業者が引き取ってくれてもいい。
文盲、ご愁傷様。意味を正確に捉えられないのは、もはや、ボタンの紛失だなww
---------------------

>>660
>>662
>市が設置したごみ集積所に限定しないでごみを棄てれば良いんじゃない?

* 市に引き取って欲しくないならそういうことだな。市でも誰でもいいならその理屈は通らない。
* 委託のつもりであろうと、供出のつもりであろうと、主題に関係しない。お前の言葉遊びだ。
---------------------
>税収の足しにするつもりなんだから

つまり、市の税収が減ると給料が下がったり、公共事業受注や、備品受注への影響を嫌う
利害当事者が腹を立てるわけだw
----------------------

>>648 で示した方法をとれば、お前らの言い分自体に必要性がなくなることを認識しろバカども。低脳・無能。
668名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:39:07 ID:c6XcqUxwO
ホームレスと業者のやりとりですむものをわざわざ税金かけてやるなんてどうかしてる
確か養老先生もいってた
669名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:41:07 ID:TD4z/vug0
ジャスコの回収ボックスに持っていきゃ市の有料ゴミ袋代も掛からないし
浮浪者にも荒らされないしで一石二鳥

ただしスチール缶はコストが掛かるから回収してくれない
670名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:41:55 ID:otYSEj5wO
>>659
悪い、まじで言っている意味がわからない
市区町村は生ゴミだって持って行ってくれるじゃん

義務とかで誤魔化さないで結局、民間業者は資源ゴミだけは貰って行くってスタイルなのかどうかを教えてくれる?
671名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:44:44 ID:u6ifqHN50
>>648
古紙に限って言えば民業圧迫などと言う資格など民間業者には全く無い。
かつては身近にあった「ちり紙交換」を金にならないからといって止めておいて、
住民が困り果てて行政が集め始めた途端に早朝の無断回収を始めた。
只の泥棒。
「ちり紙交換」をかつてと同様に継続して居なければ民業圧迫などと云う資格は無い。
672名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:45:01 ID:/IPK2idd0
馬鹿?生活保護申請しろよ
673名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:47:49 ID:t+KjIG0dO
金属回収業者の周辺に

焼き肉屋や

パチンコ屋があるのが

多いのは

やっぱアレでつか
674名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:48:10 ID:qAv62lUV0
ゴミ集積所から持ち去るのは普通に泥棒だろ
河原とか公園とかにポイ捨てされてるゴミについては拾ってくれるのはありがたいけどな
675名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:48:49 ID:TfzQhWMk0
>>670
>市区町村は生ゴミだって持って行ってくれるじゃん

だからその事実がなんだって言うんだよw
市には引き取る義務があるから持って行ってもあたりまえ。
民間業者が資源ごみだけを持って行ってる事実が、君の主張において、
何の意味を持つのかを自助努力で説明しろよ。

民間業者が資源ごみだけ持って行っても、そのこと自体、落ち度にはならない。

こんなことも説明しなければならないなら、お前、相手する価値がないわ。
生きた生ゴミは引きとらねえぞww
676名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:52:22 ID:u6ifqHN50
>>675
泥棒だからこそ、金目のものだけ選んで盗んでいくからね。
落ち度じゃあないね。
677名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:52:29 ID:pfnea9D70
>>671
関係ない話ですまんが、そういえば京都市は古紙回収には原則タッチせずに
今でも民間のちり紙交換屋に任されてるんだよな

何社か来るが、その中の日本紙業だったと思うが初音ミクの歌を流しながら
来たりするぞ
678名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:54:48 ID:855Syhf30
黙認すべき事案
679名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:55:26 ID:u6ifqHN50
>>677
それはうらやましい。
680名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:55:27 ID:sENuNd1PP
>鴨川の河川敷で暮らす男性(66)
年齢的に仕事せず、悠々と年金で暮らせるはずだろう?
なんで収入が無くなって困るの?
まともに働けなかったのか? よほど無能だったんだな、早く死ねよ

上野近辺のホームレスもとっとと駆除してくれ
681名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:56:32 ID:TfzQhWMk0
>>671

赤字を回避するのは企業の性質上、さけられない性質。
ボランティアを強要される言われはない。

真性の低脳・無能ですか?www

古紙回収の問題自体、この問題とも関係ない。
印象操作で、善悪、是非を考える奴はアホ。言い分になると思ってる奴は真性バカ。
-----------------------
>>676
>金目のものだけ選んで盗んでいくからね。

ゴミ出しされてる物を持ち去っても窃盗にはあたらない。


682名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:56:52 ID:Jgt3kRVL0
>「生きる糧を奪うな」「収入が無くなる」

氏ねって事だよ。言わせんな恥ずかしい。
683名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:57:59 ID:u6ifqHN50
>>680
定住したときに発生するしがらみが嫌なだけ。
そんなやつらを考慮する必要は無い。
684名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:59:16 ID:ETRccjDE0
ゴミ処理は金がかかるんだから、資源ごみ回収して少しでも足しにしたいのが自治体の考えだろう。
それなのに金になるゴミだけ持っていかれたら困る。

そりゃゴミ捨て場にないものを回収してくるのはいいよ。
道に捨てられた空き缶の回収してくれるならありがたいよね。
でも指定のゴミ捨て場を荒らすのはダメだろう。

住人の立場からしても少し困る。
フタを開けたり袋を破ったりして缶を探して、探した後に放置するから悪臭が漂ったり、
虫が繁殖したり野良猫野良犬が来るし、見慣れない私服の人がゴミ捨て場を漁ってたら怖いよ。
685名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:59:30 ID:TO1ZbJ5p0
生活保護のバカよりマシだけど泥棒は駄目だ
686名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:00:09 ID:Q/VKacFUO
>>675
資源ゴミ以外のゴミも回収してくれてるのなら対価性を感じられるから別にいいかなって思ってたんだけど
他のゴミなんて知らねーよ金になるゴミだけ貰って行くねwってスタンスなんだね
そんな奴らより自分が住む市区町村の歳入の足しになってくれた方がはるかにいいわ

君が業者なのかは知らんが、とりあえず業者はそんなスタンスでいるってことが分かったからいい勉強になったよ
687名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:00:41 ID:W6rT7ll7O
俺の40年後の姿です
688名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:01:08 ID:sENuNd1PP
>>681
>ゴミ出しされてる物を持ち去っても窃盗にはあたらない

好きに持って行けと出しているんじゃなく、「回収して資源にする」と思っているから出しているわけで
ゴミとして出しているんじゃなく、「リサイクルするための資源」として出しているんだよな

資源ゴミっていう名称から改めた方がいいと思う
ゴミじゃなくて資源となる「材(財)」だからな
689名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:03:07 ID:CqMsSmicO
窃盗にはならなくても占有離脱物横領になるんだけどなあ…
690名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:03:25 ID:u6ifqHN50
>>688
一応、泥棒業者が持ち去っても、ものによってはふつうにリサイクルはされるんだけどね。
691名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:07:12 ID:a5Smr+PmO
>>675 お前がウジムシなのはよくわかった。死ぬまで大好きなゴミにたかってろよ。頑張れば蝿になれるかもな。
692名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:07:39 ID:KmbjTZKX0
資源ごみって昔は廃品回収業者が集めてて、それがビジネスや生業と
して成り立ってたんだよな。いつのまにか分別回収で行政が集めるよう
になって、むしろ経済効率悪くなったんじゃないか?
693名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:08:49 ID:ehurnDLRP
>>690
本来のルートから外れた金が動いているのが問題だよ
そういう部分も含めて税金納めているわけだからな

結論:ホームレスは氏ね
今夏、猛暑だったのに全然減らねえんだから、あいつら
今冬の寒さで少しでも減ることを期待してる、マジで
694名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:10:32 ID:X3l1vxcP0
でもこれで生活してる人がいるってことを考えるとな。

小説だけど、母子家庭で母親がまともに教育を受けてないから空き缶拾いで子供を育てるって話があったんだよ。
子供は野球の部活でがんばってプロ目指してたけど、嫉妬した金持ちのどら息子に肘をつぶされて野球できなくなって、
母親は自殺して子供が復讐するっていうの。

これを読む前は、空き缶拾いするやつらを、自治体の財産を掠め取るクズどもだと思ってたけど、
そうはいってもやつらにも何かあるのかと思ってどうにも非難できん。
695名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:11:19 ID:UgCJJiAB0
カンや金属はいいとして、紙やプラスチックは本当にリサイクルされてるのか疑問ではある
汚れててリサイクルできないとか理由付けて燃やされてるんじゃないかな…
696名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:12:48 ID:Vru/mo290
>>686
>そんな奴らより自分が住む市区町村の歳入の足しになってくれた方がはるかにいいわ

そう考える人もいれば、そう考えない人もいる。
私見だけで他方の理屈(考え方)を排除することはできないことは判ってるよな?
馬鹿で無い限りはw

君の要望をかなえるにあたっては、 >>648 の方法を取ればよいだけのこと。
あの方法なら、誰もがその合理性に納得せざるを得ない。
どちらか一方の考え方だけを重んじたり、他方を排除しなくて済む方法だ。
--------------------

>>688

>ゴミとして出しているんじゃなく、「リサイクルするための資源」として出しているんだよな

ゴミを出した者の意図が、供出先が市に限定してあるとは断定できないのだから、その点を問題視しても意味無い。無用な争点。
>>648の方法で、何か問題があるのか?
------------------

おまえら、バカすぎ。
争点の必要性ぐらい、きちんと認識しろ。
>>648 に、それぞれの考え方が尊重できてるのに、無駄な反論をしてくるな、愚か者w

697名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:13:05 ID:7KbspwPn0
京都市の福祉局の生活保護予算 年間 736億円
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000077706.html

空き缶を売却する収益は年間1億円

生活保護費をわずか0.14%削減するだけで、京都市はホームレスの老人の生きる糧を奪わずに済みます

逆に生きる糧を奪ったことによってホームレスに生活保護費を支給しなければならなくなった場合、
やはり年間1億円では済まなくなります

要するに・・・天下り法人を潤すだけの有料資源ゴミ袋なんてさっさと廃止しろ
まともに財政再建する気があるなら法人税収の3倍にも及ぶ生活保護費のバラマキをなんとかしろ

って話であります
698名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:13:38 ID:qbtzvtzj0
>>667

オマエが浮浪者志望なのは分かったから、あんまり浮浪者の肩持つな。
ゴミはお金を払って持っていってもらっているんだよ。
社会構造の勉強しておけ。
699名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:13:53 ID:40wtL+QIP
>>693
ホームレスは死ねというのは問題外として、
空き缶拾いしてた奴が生保になったら余計に税金かかるんじゃね。
700名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:14:53 ID:lNehmZsn0
>>692
業者が集めるのを止めたからね。
現状は、それに困って行政が重い腰をあげて集め始めたら、
止めたはずの業者が集って来たという状態。
701名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:15:34 ID:X3l1vxcP0
>>697
他の仕事はねぇのかよ。
できれば他の仕事をやって欲しいんだよ。

ゴミ捨て場を荒らされるのは困るんだよ。
702名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:17:15 ID:Vru/mo290
>>689

じゃあ、なんで、条例を作る必要があるんだよ。
その法律で取り締まってみろよw

ゴミは権利放棄されてるからゴミという解釈がなされてるんだぞ。
なのに、占有離脱物横領 が成立するのかwwwwwwwwwww

-------------------

文盲と論理脆弱者ばかりなのか、条例賛成派はwwwwww

703名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:18:32 ID:rmI693tkO
単に盗むなって事だろ、
盗品が生活の糧とか笑かすなよ
704名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:19:10 ID:lNehmZsn0
>>694
残念ながら、そのあらすじでは非難も同情もすべきところが見当たらない。
705名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:21:32 ID:ehurnDLRP
>>667
分かったよ。じゃあ言い方を変えよう。

  ホームレスは掃除しろ。

一番言いたいのはこれなんだ。
706名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:22:11 ID:X3l1vxcP0
>>704
悪いな、共感を呼び起こせる文章かけなくて。
主人公は本来は関係ない第三者で、復讐しようとする少年を捕まえる話なんだ。
この小説を読んでからというもの、俺は空き缶拾いを生暖かく見守るようになった。

でも実際問題として、ゴミ捨て場を荒らさないで欲しいんだ。
707名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:22:36 ID:RYSwToYHO
社会のゴミ糞ルンペン死ね
708名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:23:22 ID:lNehmZsn0
>>648
専用のゴミ袋ってふつう有るだろう。
ごみを「供出」するとか言うし、本当に日本人か?
709名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:25:52 ID:thxhDvJg0
>1
>ホームレスの支援団体

支援団代がなんで自腹で支援してあげないの?
710名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:26:36 ID:40wtL+QIP
>>705
その掃除というのは具体的には税金で住居や職業訓練を実施してあげて
ゴミ拾いしなくても生活できるようにするだろ。
すげー税金かかりそうだな。
711名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:27:34 ID:qbtzvtzj0

 自治体はごみ回収のための仕組み(土地や分別用の袋なども含む)を提供し、
 その仕組みに則って出されたゴミは、自治体が回収する。

 ただこれだけのこと。

 税金も払ってない浮浪者の生活のために
 この仕組みを乱されては社会が迷惑する。

 そんなこともわからないのか。
712名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:27:37 ID:7KbspwPn0
>>701
ホームレスは市民の敵意を買うことを恐れているので、
必要なものを取り出したら、きちんと袋をしばって片付けてから去ってますよ

記事の市民の苦情とやらも業者や行政に対する批判であって、
ホームレスに対する苦情じゃないですよね。
ホームレスが車で乗り付けて空き缶もっていくとかありえませんし。
713名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:28:44 ID:7KbspwPn0
>>706
荒らすってなに?ホームレスがゴミ捨て場を荒らしてるなんて話がどこで問題になってるの?
714名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:29:14 ID:/9e7l0JfO
ホームレスは消えてほしい
臭いし、いるだけで治安が悪くなるし、橋の下とか公園とか駅とかにダンボールで小屋とか作られたら近くを通れないよ
715名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:31:01 ID:Vru/mo290
>>708

引き取り先を市に限定して明記してある専用袋という話だよ。
従来の専用袋で出された資源ゴミなら、 誰が持ち去っても良いという意思表示と解釈しておくわけ。

これなら、双方、丸く収まる。

引き取り手を問題視した話だったから、『(どこに向けて)供出』 という表現を使っていただけのこと。
716名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:31:55 ID:lNehmZsn0
>>712
そんなホームレス見たことが無い。
リヤカー付き自転車で乗り付けて持ち去るってのが一般的。
勿論きちんと縛るのは、荷崩れしないために自分の荷物になったほうの袋。
717名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:32:37 ID:LhEQh3zJ0
ビニール袋に入れて出してるのか>京都

オレの自宅周辺では専用のプラスチック製折り畳み容器だがな。
空き缶用と空き瓶用と別々。
あれだとホームレスが勝手に持ってても回収量が減るだけで
まったく問題なしなんだけどな。
718名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:33:19 ID:uGqJ9NMFO
ゴミ拾いしてるんならマスゴミも処理してくれよ
719名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:34:34 ID:lNehmZsn0
>>715
勝手に解釈変えるなよ。
市に出すからこそお金を出して専用の袋を買って指定された曜日の指定された時間までに
出してるんだぞ。
アホか。
720名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:34:42 ID:40wtL+QIP
>>711
その代わりに税金払っていない浮浪者の面倒を税金使ってみるわけか。
なんか馬鹿らしいな。
721名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:35:35 ID:T4PWlPLCO
718 まだ社会貢献してるホームレスの方がまともってのがまた・・・
722名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:35:47 ID:Vru/mo290
>>711

資源ゴミを自治体が独占していい根拠はない。こんなことも判らないのか?
資源ゴミを出した者全員が、市だけに引き取って欲しいとした考えているわけではない。こんなことも判らないのか?
これらの条件を満たさないと、条例の正当性が崩れる。こんなことも判らないのか?

723名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:37:30 ID:qbtzvtzj0
>>722
意味不明。おまえはもうゴミ出すな。
724名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:38:18 ID:lNehmZsn0
>>722
それは、お前だけだということはよく解った。
725名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:40:00 ID:Vru/mo290
>>719

俺が言ったいた専用袋(>>648)がどういうものだったかの話なのに、
何が、『勝手に解釈変えるなよ。』 だよwwwwwwwwwwww

会話も成立させられないほどバカなのか?wwwwwwwwwww

俺の話がどういうつもりの話だったのかを、お前が決めるのか?wwwww
金正日 様デツカ?wwww


726名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:40:12 ID:rr9n2KE90
もう日本も生活保護やバラマキ福祉を全廃してその代わりに
一国二制度を導入して共産主義自治区を作れよ。

共産主義自治区内なら自由は制限され生活は自治政府の管理下に置かれるが
全員が公務員になるのだから失業者はゼロ
生活必需品は配給制だから飢え死にしたりホームレスになる心配も無い。
727名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:41:03 ID:9Uz6mdw6O
>>722
何でそんなに必死なんですかw
728名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:43:04 ID:MpNGGBoxO
あの乞食どもは邪魔なんだよ。
パンパンに詰まった袋を乗せたチャリでフラフラトロトロ走ってて、ウザくてかなわん
729名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:44:06 ID:DZ+Lkoe30
市の収入になるなら市民にとってメリットだろw
あえて第三者に渡したいなら自分でホームレスに直接手渡ししろ
730名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:44:59 ID:HtYIrwKn0


死ね!!!


731名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:45:03 ID:lNehmZsn0
>>725
既に有るものを只のビニール袋並に意味を失わせておいて
同じ効力のものを新設するって、只のバカじゃん。
おまえは、そういうことを言っているに過ぎない。
732名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:48:03 ID:7KbspwPn0
>>716
まあ、あなたの脳内ではそうなんでしょうね。
733名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:50:04 ID:gsIwJ4M60
基本「好きでやってる窃盗」なんだろ?
合法的に生きる糧を選べっての。実際、仕事なんて探せばいくらでもある。
請負だろうが派遣だろうが、試験無しで翌日から就業、家賃が収入の4割って程度の仕事ならな。
確かに生活は大変だが、雇う側が違法だとしても働く側は違法じゃないんだから、
今みたく買い取る側が合法でも集めてくる側は違法って状態よりは遥かにマシだ。
734名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:50:29 ID:lNehmZsn0
>>732
この目で現認しているからこそ言っているのだが。
735名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:51:15 ID:Vru/mo290

大体、ゴミを出した者が全員が、『市役所だけに引き取って欲しい』 と考えてた証拠がどこにあるんだ?
この疑問さえ解決されずに、どうして、市だけが引き取るべきの結論に達することができるんだ?


論理的に考えられないバカって、どこまで行ってもバカのままなんだな。
自分の思い込みで合理的な話を否定してくるんだなw

-----------------------
>>731

タダのビニール袋で済むなら、専用袋なんていらないだろ。
京都市はどうなってるのか知らないが、うちの地自体では、分別されてる
ことが判るように、中身が見える袋しか使わせたくないから専用袋を使い始めた。

>既に有るものを只のビニール袋並に意味を失わせておいて同じ効力のものを新設するって、只のバカじゃん。

馬鹿はおまえ。新規作成した方の袋に別の意味をもたせてるだけのこと。
この二つを使いわけることで、両方の袋にそれぞれ意味がある。
従来の袋に意味がないって、どこをどう読んでそうなるんだよwww

ぜんぜん読めてないバカ丸だし坊www
736名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:51:49 ID:YLOGMwaT0
1キロ70〜100円って
コレだとホームレスじゃない貧乏ヤクザが
軽トラ使って稼ぎそうだな
737名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:52:12 ID:DFzHUb7l0
こいつら目当ての物以外は散らかすし
業者やホームレス同士で早朝に喧嘩しだしたりして鬱陶しいんだよな
自治会で注意しに行くと生ゴミの日とかに来てゴミ散らかして
報復してくる奴もいるからな
738名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:52:44 ID:7KbspwPn0
>>734
ああ、ホームレスと寝起きをともにしているホームレス専門家の方でしたか。これは失礼しました。
739名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:54:46 ID:+fEo9MBp0
>>5

単純にその考えは辺りかも知れん
740名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:54:56 ID:lNehmZsn0
>>735
日本語の怪しい人のようだな。
もっと、頑張ってくれ。
741名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:54:57 ID:Vru/mo290
おっと、 >>735 で引用符忘れ。スマン。 書き直す。

-----------------------
>タダのビニール袋で済むなら、専用袋なんていらないだろ。

京都市はどうなってるのか知らないが、うちの地自体では、分別されてる
ことが判るように、中身が見える袋しか使わせたくないから専用袋を使い始めた。
----------------------

『ダダのビニール袋』 って、どっからそんな話が出てきたんだよ。
俺はそんなこと一言も言ってねえだろ。妄想も甚だしいわwww
742名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:55:20 ID:pBZwsG8D0
ホームレスに無料で業務委託すればりwinwinじゃん
どうせ業者に金払って回収させてるんでしょ?
743名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:56:58 ID:gsIwJ4M60
>>742
公務員の頭では到底考え付かない高度な技だろそれは。
744名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:57:09 ID:lNehmZsn0
>>738
ここにも、バカが居た。
寝起きを共にしなくても、ごみの日になれば嫌でも目に付くだろうに。
745名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:57:40 ID:93BuqHnE0
夜中に缶を潰すのはうるさいからやめれ
746名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:57:48 ID:3fTj8af50
10/28のID:rLH4ZTfJ0 15レス
10/29のID:36l0Y4K00 9レス
10/30のID:TfzQhWMk0 16レス

変な奴が棲み着いてるなw
今回は京都市議会が可決してて、他の自治体でも同じ流れなのに、ここでID真っ赤にして
自説に執着しても無意味だろ。

大勢から現実に即した視点に立った異論が出てても、自分が発見したつもりの「ゴミは
引き取り手を京都市と限定して出されたわけではない!」で思考停止してるw
747名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:59:52 ID:lNehmZsn0
>>746
そう。
思考停止だね。
話にならない。
748名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:01:53 ID:Vru/mo290
>>746

こんなところで議論しても意味が無いと思うなら、最初から反論するな、アホンダラw
自己矛盾の自己中野郎か?

思考停止してるのは、議論否定してるお前だろうがw

749名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:01:57 ID:qbtzvtzj0
>>746

まさにその通り。
彼は全く、話にならない。
750名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:02:52 ID:EkR6YndGO
>>742
当然そこから市議へ献金が行く訳で
ズブズブだよズブズブ
751名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:07:59 ID:gsIwJ4M60
自治体指定のゴミ袋使った時点で自治体に処理を委託したと思えない住民はそれこそ死んだ方がいい。
クソみたいな議論は終われ。
752名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:08:13 ID:3fTj8af50
>>748
ここで議論して(議論をふっかけて)も意味が無いのは、現実に起きた可決決定について
異論を唱える側、すなわちアンタだよ?

可決決定やむなしとか、可決決定バンザイって側が、「ホームレスには困ったもんだね」と
感想を書く分には、井戸端会議として充分役に立ってるんだしw

10/28のID:rLH4ZTfJ0 15レス
10/29のID:36l0Y4K00 9レス
10/30のID:TfzQhWMk0 16レス
10/31のID:Vru/mo290 現時点で8レス
これだけ書き込む熱意があれば、現実を代えるべく何かしらの動きを起こした方がいいだろ。
俺やアンタに反論してる人は、現実に満足してるわけで何もする必要無いしさ。
753名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:08:39 ID:DZ+Lkoe30
>>742
>市が指定業者に空き缶を売却する収益は年間1億円前後で、財政難の市にとっても貴重な財源
754名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:09:22 ID:Vru/mo290
>>746
>大勢から現実に即した視点に立った

じゃあ、>>648 のどこが非現実的なのか、説明してみろよ。

市が資源ごみを独占していい理由がない状況で、他者と利害衝突する問題は、
道理にもとるという現実にはならないのか? 考え方が一方的だという現実にならないのか?

勝手に、現実論を仕分けるな、無能・低脳。
言い分がないから、『俺達の理想 = これだけがみるべき現実』 の話しかできてないんじゃないかwww

-----------------------------------

言い分が途絶えたら泣きべそをかくのは、お前ら低脳の常道だなww
敗北宣言してくれてうれしいよwwwwwww


おまえら、低脳無能のバカ京都市議か?w
利権を確保したい、バカ今日と市議か?ww
755名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:10:07 ID:LBKUtBPY0
もっとましな生きるカテを見つけろ。
756名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:12:24 ID:Vru/mo290
>>752
>現実を代えるべく何かしらの動きを起こした方がいいだろ。

 ↑↑
論負けした負け犬の常套句wwww
掲示板で頻繁に見られる、思考停止、反証放棄の状態wwww
相手を貶めたいとする印象操作だけが頼みの綱wwwww
言い分ゼロwwwww

実力が伴わない論客って、することがさもしいのぉwwww


757名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:32 ID:gsIwJ4M60
ホームレス問題からゴミ問題へのすり替え、まだやるのかw
758名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:16:02 ID:qbtzvtzj0
>>756

ここまで考え方が一方的だと、思考停止どころじゃないね。

君、誰かと話をする時は、まず礼儀をわきまえないと。

それは意見が正しいか、正しくないか、以前の問題だ。
759名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:24:04 ID:Vru/mo290

*********************************************************************************************

大体、ゴミを出した者が全員が、『市役所だけに引き取って欲しい』 と考えてた証拠がどこにあるんだ?

*********************************************************************************************

市だけが資源ごみを独占していいという根拠はどこにあるんだ?

*********************************************************************************************

誰がゴミを持ち去ろうと、ゴミである以上、窃盗罪にはならないんだぞ。

*********************************************************************************************

ゴミの持ち去り問題は、そもそも、供出先を指定していないことに落ち度があるんだぞ。

*********************************************************************************************

民間業者が、いつ回収(営業)しようと、自由なんだぞ。

*********************************************************************************************

誰が引き取ってくれてもいいと考える人だって居るんだぞ。

*********************************************************************************************

インチキ条例でなくても、利害衝突してる双方が納得せざるを得ない方法(>>648) で解決できるんだぞ。

**********************************************************************************************
760名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:26:13 ID:Vru/mo290







やるべきこと(請け負うべき事)をせず、承服するべき事実を承服せずに、
得手勝手に悪者扱いするような事を、大の大人がやってみせるから、
それを見てる若者が同様の勘違いをして、デタラメな懲悪観念を暴走させてしまってるんだろ。

近年、そういう事件ばかりじゃないか。

今回、神戸市須磨区で起きた事件も、根っこにある因子が同質だろ。
適切な判断力・分析力を欠いてるさまが、こうやって、いろんなケースに悪影響を与えることになるんだぞ。

何が、『ホームレス悪しき』 だよ、悪行を働いたのはインチキ条例を正当化した市議会の方じゃないか。
やるべきこと(=供出先を指定させること)も請け負わないで、インチキ条例を作った市議会こそが、馬鹿の総本山。








761名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:34:13 ID:Vru/mo290


京都市から資源ごみを安値で買い受けてる業者さんで、市議を務めてる方がいらっしゃるようなら、







 夜 遅 く ま で 利 権 確 保 に 奔 走  ご 苦 労 さ ま で す www






762名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:37:12 ID:qbtzvtzj0
> 大体、ゴミを出した者が全員が『市役所だけに引き取って欲しい』と考えてた証拠がどこにあるんだ?
→自治体の指定したゴミ置き場を使用して 私的な物の受け渡しをしてはいけません。
 貴方の自宅の敷地内でやる分には問題ありません。

>市だけが資源ごみを独占していいという根拠はどこにあるんだ?
→貴方の自宅の敷地内でやる分には問題ありません。

>誰がゴミを持ち去ろうと、ゴミである以上、 窃盗罪にはならないんだぞ。
→ゴミかどうか本人に確認する必要があります。ゴミでなかったら(備品とか)どうするんですか?

>ゴミの持ち去り問題は、そもそも供出先を指定していないことに落ち度があるんだぞ。
→自治体の指定したゴミ置き場を使用して私的な物の受け渡しをしてはいけません。
 使用するということは委託するということです。

>民間業者が、いつ回収(営業)しようと、自由なんだぞ。
→民間業者が自治体の指定するゴミ置き場を使用したら処罰されます。

>誰が引き取ってくれてもいいと考える人だって居るんだぞ。
→自治体の指定したゴミ置き場を使用して私的な物の受け渡しをしてはいけません。
 使用するということは委託するということです。

>インチキ条例でなくても、利害衝突してる双方が納得せざるを得ない方法(>>648) で解決できるんだぞ。
→納得していない方が既に多数います。

次にレスする場合は、これに答えた上で行ってください。
763名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:41:43 ID:U8UPUS+qO
てか、働く気力があるのならちゃんと職探ししろよw
764名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:44:03 ID:DFzHUb7l0
>>648
つーか、大昔資源の値段が二束三文でしか買取されなくなったころ
こういった業者やホームレスは資源ごみに見向きもしなくなり
各自治体が金を出して回収していたんだよ
それが中国の発展と共に資源の値段が上がりだすと
市が整備したゴミの収集場所が宝の山になって
ハイエナのように業者が戻って荒らすようになった歴史を知らないんだな

765名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:47:04 ID:gsIwJ4M60
何か、本当にゴミスレと化したな。
766名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:50:09 ID:2LCfI4ukO
道路沿い、交差点及び交差点付近の中央分離帯などの植え込み等にポイ捨てされている空き缶とか回収して稼げよ!
環境美化になって金稼げて一石二鳥だろ。
767名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:51:05 ID:Vru/mo290


*************************************************************************

ホームレスや業者の持ち去りを禁じたいなら、出し手に供出先を明示させること。
袋を使い分ければ、簡単に意思表示ができて、しかも誰も文句が言えなくなる。

*************************************************************************


ただ、これだけのことも請け負わないバカは誰ですか?
至極合理的で、いろいろ懸念された問題(条例の不当性・民業圧迫・独占)が
解決できる方法を否定するバカは誰ですか?


利権当事者ですか?


-----------------------
>>762

反論・反証になっていない。すべて却下w
尋ねた質問の回答になっていないぞ。
論点を摩り替えて曲解で返答してもらっても困る。


これが、お前に対する回答。
768名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:54:58 ID:Vru/mo290

*********************************************************************************************

市だけが資源ごみを独占していいという根拠はどこにあるんだ?


誰がゴミを持ち去ろうと、ゴミである以上、窃盗罪にはならないんだぞ。


ゴミの持ち去り問題は、そもそも、供出先を指定していないことに落ち度があるんだぞ。


民間業者が、いつ回収(営業)しようと、自由なんだぞ。


誰が引き取ってくれてもいいと考える人だって居るんだぞ。


インチキ条例でなくても、利害衝突してる双方が納得せざるを得ない方法(>>648) で解決できるんだぞ。

**********************************************************************************************




>>762
>>648に納得出来ない理由も告げないで、納得してないことを正当化するバカ。
おまえの論法、こんなの馬っ鹿しwww

相手する価値、これ一つとっても見つけられないwww
769名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:55:18 ID:qbtzvtzj0
>>767
お前のほうこそ全て却下だ。
以降無視。
770名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:57:01 ID:A6Xu1KOt0
ホームレスを組織化して指定業者にすればいい。

昔ならくず屋が買い取ってくれたのも今は有料ごみ袋だ。
いかがわしさは指定業者もホームレスもそんなに変わらない。
771名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:57:17 ID:Vru/mo290




>>762 のようなトンチンカンな回答をする ID:qbtzvtzj0 は有能か否かww



772名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:57:47 ID:hSusLZjR0
生活保護でのうのうと生きて、増額すら当然の権利だと思って主張してるようなやつらより
ホームレスの方がよっぽど好感持てるよね。
773名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:05:21 ID:tDj2ICpd0
>>771
何でそんなにホームレスに肩入れするのか
必死すぎて気持ち悪い。
774名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:09:05 ID:Vru/mo290
>>772

ホームレス以外にも、いろんな事情(年金生活者であり、妻が病気とか)を抱えていて、
『できるなら、生活保護に頼らずに頑張ろう』 としてる人たちが缶集めしてたりするよ。
-------------------------------

>>ALL

インチキ条例は、つまるところ、日本人の考え方を中国人並みに不合理・不条理なものに変えてしまう。
思い込みの正当化、理路整然とした分析力の崩壊を招く。
この点でも、大きな問題点を抱えることになってしまう。

ましてや、>>648 の話をワケワカメな意見で否定し、これに勝る方法すら提示せずに
批判だけを繰り返すようでは、中国人の暴走デモに等しい。

馬鹿は、もう、世間で幅を利かせるな。迷惑千万な存在。
775名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:12:24 ID:Vru/mo290

>>773

ホームレスという存在にしか反応できない無能さ、見上げたもんだなwww

俺の論はホームレスを含めなくても、ちゃんと成立する言い分なんだが
そんな事も理解できない奴は、バカ丸だしだなw
776名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:20:55 ID:gJYUTxhY0
>>772
うん。公務員より偉い。
777名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:21:41 ID:tDj2ICpd0
>>775
ホームレスという単語に過剰反応してる馬鹿な奴。
お前の論なんかどうでも良いが、お前が気持ち悪い事に違いは無い。
778名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:22:51 ID:iPMtU16pO
よくわからんが、ゴミ拾い禁止、てことなのか?
779名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:24:11 ID:F0JRDZPl0
でもまあリサイクルにはなるわけだろ
780名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:30:02 ID:kYZfhroVO
ゴミにまで意地汚い京都人浅まし過ぎ
781名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:33:40 ID:JpvzwmR40
ゴミ拾いではなく市町村の管理下にある収集場所から盗んでいくのが問題だ。
所轄市町村の管理下にある。
私有地、管理地に許可無く入ったら不法侵入だ。
そこにあるモノをゴミだろうが何だろうが持ち出せば窃盗だ。
シナ、朝鮮脳には理解できないかも知れないが日本ではそうだ。
782名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:39:14 ID:Vru/mo290
>>778

要するに、市議会の考え方が滑稽なぐらい独善的だったということだよ。

『ゴミ回収日に出されたゴミ(資源ごみ)は、全部自分達が独占的に権利を主張できる。』
なんていう、独善的で、トンチンカンな条例を正当化してしまったということ。

ゴミを出した人 『全員』 が必ずそういうつもりでいてるハズと、 『思い込んだ上での条例化』 なわけ。

シッカリした考え方で問題点を整理していけば、インチキ条例なんか作らなくても、
あるべき姿で要をなす方法が他にあったということなんだ。これに承服しないのは、
未だ、資源ごみ全部が市の所有物だと考えたいからだろうね。

つまりは、利害当事者の強欲 w

例え、条例でも、インチキはいけない。
若い者に悪い手本となる。
---------------------------

>>781

それなら、窃盗罪や不法侵入が成立するから、今回の条例は必要ないぞ。
783名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:42:41 ID:DzoA8b/40
>>16
住所がばれる
784名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:46:49 ID:C03Wk6b10
>>1
>「生きる糧を奪うな」「収入が無くなる」

生活保護もらってるのに何いってんだか。
「生きる糧」じゃなくて「パチンコ代」と正直に言え。
785名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:47:01 ID:F0rSAW/r0
交番の前で裸になれば、食べる物寝る所健康管理万全の塀の中へ行けるぞ。
786名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:43:21 ID:Vru/mo290
バカが大きな勘違いをしていたから、あと一点なww

ゴミは権利放棄されてるから、ゴミと呼ばれる。
ゴミ回収日に出されてるのに、資源ゴミの日だけは 『それは資源』 だと言い張るのはおかしいし、
そもそも、資源であっても、市にだけに回収させるつもりであったことの証拠にはならない。
市でも誰でも良いと思ってる可能性を合理的に否定しないと、市が独占的に権利を主張できない。

市が資源だと言い張るなら、ゴミではないと認知してる(=価値のあるもの=権利放棄が確定しない)わけだから、
市が許可なく勝手に持って行ってもそれは窃盗行為だww ちゃんと一軒一軒、市に供出された資源であることの
確認を取る必要性が生じてしまうことになる。

  不法駐輪の自転車を市が撤去する際も、『法律上』、いきなり廃棄できないことと同じことだ。
  有価物になり得るなら、権利放棄の確認等、何がしかの手順や手続き(解釈や期間)を経る事になる。

資源ゴミはゴミ扱いだからこそ、市が、出し手に許可を得ずゴミとして持ち去れるし、これを
不満に思った輩が市を提訴しても敗訴することになる(ゴミであった事が持ち去ってもよい根拠となる)。

  ※ こういう解釈でゴミ回収が行われてることを忘れてはいけない。

ゴミ回収日に、ゴミとして認知されてるような物を、ゴミの回収場所に置いていながら、
『ゴミとして処理したことに抗議する』 と、輩(ヤクザのたかり)が主張してもそれは通らない。
適切な管理義務を欠いていたことにも落ち度があるからだ。(市側の過失が確定させられない。)

だから、資源であり、特定の誰かに渡すつもりでいるなら、『供出先を指定しておく必要がある』 わけだ。
こうすることでゴミではなく、有価物の証拠になるからこそ、窃盗や占有離脱物横領が問えるわけだ。

ゴミがゴミである以上、どこでそれを拾おうが、『 私的な物の受け渡し 』 には決してならない。
馬鹿はココを大きく勘違いしてるw

なぜ、市がゴミをゴミだと勝手に判断し、本人に許可なく持ち去れるかを考えてみれば判りそうなもんだよなw

嗚呼、馬鹿のための説明、めんどくさ〜ww
787名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:08:48 ID:hRrgl8w60
>>786
話長いわ馬鹿あきめくら
788名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:20:17 ID:tJ25V6NpO
さすが京都、必死なのが湧いてくる
もともとごみリサイクルりつワースト一位だもんね
789名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:22:00 ID:Vru/mo290
市が回収する資源ごみに生活が掛かってるんだろwww
790名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:23:30 ID:swzNOCC10
           YES → 【仕事探した?】 ─ YES → じゃあ働け死ね
         /                  \
【働いた?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
791名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:24:27 ID:HHeSU2TC0
ホームレスの小遣い稼ぎならこれほど問題にならんよ。
実際に回収しまくってるのは業者。
BやKだろう。
ホームレスは目くらましだよ。
792名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:27:24 ID:chItNBYpO
ゴミを拾うホームレスを上手く使えば街が綺麗になるのに
793名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:28:48 ID:2mPcCazT0
>>792
金にならないゴミは
なんか言い訳をして拾わないからあんまり意味がないだろう。
794名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:30:26 ID:Vru/mo290
業者排除の考え方だとしても、それもおかしいよな。
そんな権利も法律上の根拠も、市には無いし。

資本主義という自由競争の中に居る事を忘れてるんじゃないだろうか。
お役所的発想だよ。
795名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:31:18 ID:chItNBYpO
>793
いやだから金に替えられるようにすれば良いじゃんって話し
796名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:37:24 ID:5nkSRtjkO
>>793
ゴミを回収するのが目的じゃなく金になるものだけを
盗むのが目的なんだからそれは無理だな
797名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:39:38 ID:Vru/mo290
知能まで盗まれてる奴が一番かわいそうだけどなwww
798名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:57:05 ID:G2o/8r5F0
まだやってんのかよw

ゴミくらいあげてやれよ
ゴミより、鳩山の脱税資産100億円の回収をやれ
799名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:59:24 ID:NYrYoou10
抗議も兼ねて
一斉に生活保護申請したらいい

公務員は馬鹿ばかり
野焼き禁止なんて農村の方までやりだしてるから
山ヒルやマダニが大発生してる

全部解雇でかまわん
800名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:02:18 ID:agfSXmz40
>>50
>納税者にだけ人権があるのか?
>病気で働けない人は人間を主張しちゃいけないのか?

まあ、そういうことを言い出すと納税者もピンキリだからな。
仮に人頭税のように税金(企業とかが払う分は除き)を国民に均等負担させた場合、
9割以上の国民が今よりも負担が増えるそうだからね。
言ってみりゃ一部の高所得者以外は半人前や1/3人前や1/4人前だってこと。
だから、年収1千万以下の連中なんて1人前の口を聞いちゃ駄目ってことになるw
そうなると、このスレに偉そうにレスが出来る奴は果たして何人いるかwww
(あくまで納税者にのみ人権があるという考えを突き詰めればの話だが)
801名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:06:24 ID:7m0Y2ivm0
>湯浅誠
年越し派遣村であつめた募金の会計報告が終わってなかった気がするんだがのう
募金の残りでホームレス養ってやればいいじゃん
802名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:06:46 ID:O6mUBgV30
ホームレスのための資源ゴミ置き場を作ればいいんだよ。
彼等の責任でそこを管理させ分別収集する。
803名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:15:19 ID:D1yhbXGZ0
缶集めで暮らすホームレスの・・・って、
分別して集めたのはそこらの住民であって、
市が回収する筈の資源を盗んでるだけじゃないか
804名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:18:41 ID:Vru/mo290
ゴミを出す日に、ゴミを回収する場所で、ゴミが盗まれたと嘆く自治体w

自治体って、いつから営利目的の団体になったんだ?

市だけが回収するハズとは限らないゴミで市が一儲けw

ゴミで利益が生まれるなら、納税者に還元すべきだよな、税の還付か市民税の引き下げという形で。
使途不明のままで着服するなんて、それこそ盗人同然。
805名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:25:10 ID:6xuaWhHt0
ホームレスは公務員より偉い! と私も思う。
806名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:26:02 ID:letayj6VO
>>802,803
だよな。横取りさせるために分別して置場を清掃して決まった時間に出してるわけじゃない。
自分の意思で自治体に資源を提供してるんだよ。
各戸回って自分のためにその資源をわけて下さいと依頼して自治体に出すよりメリットを提示できるなら取引相手を業者やホームレスに指定してやってもいい。
807名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:29:08 ID:iYC6re5q0
ホームレスを殺す気か!

あいつらに生活保護費を与えるより缶をあげる方がよっぽど経費削減になってるのに。
808名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:33:30 ID:hW8TI3Xd0
つーか
もっとちゃんとした仕事あたえればいいじゃん
こんな空き缶ひろいとかやらせるからホームレスがホームレスとして定着してしまうんだろ
809名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:35:55 ID:Vru/mo290
自治体にだけに限って提供してるという事実がないまま、横取り呼ばわりw
嘘とインチキは、中国でやって欲しいなww
810名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:38:40 ID:9ZvEyCgrO
>>803
資源ごみの回収なんかもちょっとした談合があるんだよ。
本当はホームレスにやらせた方が安くつくんだけどね。
みんな馬鹿正直に役所を信じているの。
811名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:39:18 ID:LhbF8p1lO
税金で成り立ってる国で税金を納めてない奴が権利を主張する。
流石だ。このくらい横暴じゃないとコジキは無理だよな。

おまえらだって頑張って働いて納めてんのに、コイツ等は情けないよな〜そのくせ威張り散らす。
812名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:48:36 ID:Vru/mo290
事実確認(>>759)さえ正しくしてくれればいいのに、それすら
出来ずに嘘やインチキでごまかす馬鹿って、中国人なの?

色違いの袋を用意し、市に限定して資源ごみを提供してくれるための袋は無料にし、
市に限定していない袋は有料とすれば、インチキ条例で思慮と分別を損ねるような
真似をしなくても済むのになぁ。市は両方回収すればいいんだし、ゴミあさりして
る人は、有料袋に入ってる方しか手をだせないんだし。

これでも、市以外の者にも資源ゴミを分けてあげたいと考えることに、何の罪があるというんだ?

道理もなければ、根拠も無いことに固執する理由がワカラン。
コジキにも劣る知能と分別だw
813名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 06:03:28 ID:Vru/mo290
合理的な反対理由を上げられない条例分を考える(重んじる)。
こんなこともできないで、コジキ批難がやれるとは、たいした知能だよな。

正当性どころか、妥当性にすら穴があるだろう条例に納得してる理由がワカランw

デタラメな考え方しかできないで、よくも、市議とくず屋の両立ができるもんだな?www
理念放棄で利潤優先では、それこそ、あさましいし、盗人猛々しいだろう。
自治体のくせに理念より利潤を優先するなよ。公平・公正の立場はどこに消えたんだ?
お前ら、営利団体じゃないんだぞ。
814名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 06:59:57 ID:hRrgl8w60
>>813
精神科行くか知能テスト受けろやキチガイ
815名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:01:35 ID:KLQzW5P90
資源ゴミ、という言い方がまず行かんのだろうね
ゴミつーから持ってってもいいだろ、ってなんだろ
816名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:05:38 ID:KNP7acVzO
役所がどこかの会社に委託させて回収しても割に合わないんだからホームレスに回収させたほうがいい
817名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:06:40 ID:Mr65KnpPO
そうだ!溶鉱炉をごみ箱にしようぜ。
溶かせば持ち逃げできないし
818名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:15:39 ID:KLQzW5P90
ホームレスを溶かすの?
819名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:20:07 ID:qNJA0yyf0
>>813
ご立腹は解るが、もそっと落ち着け。
820名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:26:38 ID:t7OxToH9O
>>813の住んでる自治体が夕張に次いで破綻するよう呪うます
821名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:28:54 ID:RJpF2mYJ0
こいつら落ちてる空き缶拾わずに
集積所をあらすんだよね

既に他人が労力かけたものなんだから
禁止に決まってんだろが
822名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:30:13 ID:8UEswu17O
>>813
回収経路に置いてあるもん(もともと回収される)を
ホームレスが盗んで換金=ホームレスが無駄に税金を使ってる
なぜ理解できない
823名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:32:23 ID:eAX8IWVk0
ホームレスの収入源になってないっつーの。
824名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:33:24 ID:ba4ySuV00
ホームレスにナマポ払わずに自活してもらう道じゃないのか?
なぜ禁止するのか理解できない
道もタダできれいになって一石二鳥三鳥なのに
825名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:35:51 ID:RJpF2mYJ0
なってるよ

集合住宅や店舗の奴を
リアカーでごっそりパクっていく奴がいる

>>822
もともと自治体に入る金だもんな
”売れるもの”だから連中が取っていく
826名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:35:57 ID:lNehmZsn0
>>822
壊れたCDがエンドレスで鳴っているだけだから気にスンナ。
827名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:36:39 ID:EQlTmpqCO
働いている奴らに95%課税して、オレらニートやホームレスに月額100万支給すれば解決するだろが。
828名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:38:37 ID:RJpF2mYJ0
>>824
道じゃねえっての

”他人が分別廃棄してる集積所”から、取っていくんだっての
スクラップ場から車をパクって転売するのと変わらない
829名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:40:38 ID:UqcPDLYp0
泥棒が何言ってるんだ、つうのが普通の人の感想だろ・・・・
多少のお目こぼし位しても良いような気もするが
830名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:41:05 ID:eAX8IWVk0
市指定の有料ゴミ袋に分別された資源ゴミを、
クソ業者がトラックで回収しまくってるのが問題なんだろう。
831名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:43:27 ID:RJpF2mYJ0
>>830

ホームレスじゃなくって
業者でやってる連中もいるからな
そいつらがホームレスを出汁に騒いでるのかもしれんね

早朝にトラックで回ってアルミ缶だけ取っていく
832名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:44:29 ID:5nkSRtjkO
>>824
ホームレスが自活したいからと違法なことを承知の
うえで、お前の家に居座っても何の問題もないのか?
833名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:45:42 ID:gwylwKHIO
ルンペンは、金になるアルミ缶は持って行くが、
スチール缶は持って行かないでその辺にまき散らかす。
道路からちょっと入ったとこの、主に会社やビルの従業員用の自販機が狙い目らしく、
自販機横のごみ箱とかひっくり返して「分別」して散らかしている。
834名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:46:31 ID:tuDfs9d80
生活保護者より1階級上の人達だなw
835名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:48:59 ID:XTmP4za/0
>>803
スレの最初の方読んでたら「なんじゃこりゃ大丈夫か」と思ったけど
落ち着いてくると冷静なレスが多く出てくるね。

チリ紙交換もそうで、ホームレスの手作業ですら仕事として利益が出るのに
役所が人材と税金使いこんでやる必要あるのか。
そもそも「リサイクル」ってのは、ちゃんと無駄なくリサイクル出来てるなら
利益出るから、税金使う必要が無いんだぜ。
リサイクルして赤字になってしまうなら、それはほとんどの場合逆効果。
石油をガンガン使っていたりするもんだ。

地元では子供会が役所から超小額のお小遣いもらうために、しょっちゅう資源回収してる。
俺も子供会にいたが、20年前はそんなことしなかったぞ。
未来ある子供が、他人の仕事奪って極わずかのお金の為の労働に時間を費やしてる。
そしてその役所からのお小遣いはまさか税金だったり?(わからないけど)
836名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:49:32 ID:1TqdL/AXO
ホームレスに堕ちた今でも生きたいと思う人って…
837名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:52:11 ID:GAbWYUnXO
なにがホームレスだよ。浮浪者と言え浮浪者と。
なんでも横文字にすりゃいいと思ってんだから。

ホームレスなんて家無し・家失いって意味で余計に差別的じゃねーか。
838名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:52:26 ID:RJpF2mYJ0
>チリ紙交換もそうで、ホームレスの手作業ですら仕事として利益が出るのに
>役所が人材と税金使いこんでやる必要あるのか。

あのー”利益になってるから”持っていくなっていってるんだが・・・・

なら利益にならないから生ごみは放置でいいんか?
明らかにマイナスの事業を補填する金になってんだが
839名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:54:29 ID:EPV4mWgfO
こないだ、このデモ見たが「ハンスト」とかって横断幕はってた。ホームレスがハンストなんてしたらすぐに死ぬだろって笑ってしまった。つかしねよ。
840名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:55:10 ID:dEFDsknUO
昔なら、この手の奴はこじき罪でガンガン逮捕出来たのに…(´・ω・`)
841名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:55:18 ID:nV4kwH5m0
空き缶集めのホームレス>>(越えられない壁)>>自称弱者の生活保護

働いて金を稼いで、しかも生活保護に頼らないこういう人達の生活の糧を奪うなって思う。
合法泥棒である、生活保護(特に無計画に子供を作ってそのツケを国民にねだる、
腐れ母子家庭やパチンコ狂いの屑生活保護)に比べて、この人達こそ保護されるべき。

行政はこの人達から生活の糧を奪って生活保護申請してくれれば満足なの???
842名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:57:04 ID:RJpF2mYJ0
>>841
 ×働いて金を稼いで
 ○他人の財産を転売して
843名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:01:54 ID:gwylwKHIO
タマゾン川のルンペンは、自販機に縄張りがある。
誰がどの集積所やごみ箱から持って行くか決まっている。たまに縄張り争いで死者が出る。
早朝に集積所やごみ箱を荒らして河原に持ち帰り、ルンペン小屋に集積。
スチールとアルミを分け、アルミは潰す。スチールは川やそこいらへ捨てる。
アルミがたまったら川崎にあるスクラップ屋に自転車で持って行き、金に替える。
第一京浜のタマゾン川大橋で自転車に空き缶を満載したのを見かける、アレだ。
スクラップ屋に出ている買い取り価格は10キロで500円前後。毎日変動している。
844名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:03:00 ID:lNehmZsn0
>>841
住居を与えて小遣い与えて就業支援したら全員逃げ出すようなやつらなんか誰も保護する気はしない。
社民系の似非支援団体が食いついてくるだけ。
845名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:05:37 ID:nV4kwH5m0
だから条例を制定すると言うんだったらホームレスの空き缶集めを支援すべき。

結局500人が空き缶を集めて生活をしてくれるのと、500人が押しかけて一斉に生活保護申請するのと、
どっちが行政的にダメージが少ないのか?って話じゃねーの?

「他人の財産を盗む盗人だ!」とか言ったところで、ちょっと昔には空き缶は単なるごみだった。
それが法律をいじったり条例をいじったりして財産になってついには盗人扱いになった。
ちょっと昔のレベルに戻せば良いだけ。20年前空き缶を集めてるホームレスを見て、
「あいつ盗人だ!」なんて言ってる奴いましたか?

俺はその当時まで退行させて良いと思ってるのだが。
再度書くけど、500人に空き缶集めさせるのと、500人に一斉に生活保護申請させるのと、
どっちが京都市にとってマシなのかってのを第一に考えろって事。
846名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:07:17 ID:lNehmZsn0
>>843
やつら、角に見張りたてたり指令塔が居て、実働隊の行動を指示してたり組織的なんだよね。
ああいう反社会的組織は潰すべき。
847名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:08:05 ID:ehurnDLRP
ホームレス駆除法作ってガス室送りにできりゃ一番なんだがなあ
無職なだけでもろくでなしなのに、さらにホームレスじゃ人でなしでしょ
848名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:08:42 ID:nV4kwH5m0
>>845訂正。500人じゃなくて350人かそれ以下だ罠。すまん。

>>844
そりゃ逃げるだろw
なんせ生活保護申請さえ通れば、日中パチンコしれてば良いんだしw
おまけに母子家庭となれば母子加算が貰えて子供と沖縄旅行が出来るんだからw

そういう事を知ってて働いて金を稼げと言われても「なんで自分だけ」となるんじゃね?
849名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:09:30 ID:lNehmZsn0
>>845
生保のほうが真っ当に法に則ってる分納税者としては納得する。
850名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:09:35 ID:agfSXmz40
>>846
今は公務員もある意味、反社会的組織だけどな。
特に京都なんてw
851名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:12:18 ID:lNehmZsn0
>>848
逃げるというのは、もとのテント暮らしに戻るという意味で、
生保なんか貰ってパチンコ三昧をするようなことは無いのだけど?
勘違いしてないか?
852名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:12:52 ID:NsTxLlA20
他人の車盗んで売って、生計を立てているのと何が違うんだか。
廃車する車なら、盗んでいいということか
853名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:13:21 ID:RJpF2mYJ0
>>845

ホームレス云々って騒いでるけど持ち去り業者が糸引いてんだろ

で、正当に生ポを受け取れる人間なら申請すればいい

 ・他人の敷地内で不審な時間にゴミを漁る
 ・場合により散らかす
 ・傷害、暴力事件の温床
 ・自治体の財政に害を与える

何らいいことはない

べつに、落ちてる空き缶を拾うことには何ら制限がないんだから
河原の奴を拾えばいい
854名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:14:04 ID:nV4kwH5m0
>>849
「働かざる者、食うべからず」

昔の人が言った良い格言だと思う。
こういう格言すら守れない奴を支援する事に納得できるのか?すげえな。

勿論「本当に生活困窮者」なら生活保護もありだろうが、普通に不正受給が横行している昨今、
むしろホームレスが働きやすいように環境を整えてやった方が、まだモラルハザードを防げると思う。

全ては「派遣村」あそこからはじまったね。働くのは馬鹿らしい。
金は全てタダで貰え。弱者こそ強者。たかってお金を得た者が勝ち。
そういう恐ろしい価値観。
855名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:14:10 ID:bXhjp+CU0
>>1
>「市指定の有料ごみ袋で出す意味がない」といった苦情が寄せられていた。
市民感情としては当然だろうな。
もともと有料化はゴミ回収=同和利権のためのものだし、エタとコジキに搾取されたらそりゃ怒るよ。
856名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:15:50 ID:7NUm+7RhO
空き缶利権くらいルンペンに譲ってやれよ。
857名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:16:39 ID:q41mnZ9k0
自治体が缶集めて利益なんか出るはずはない
全自治体が赤字のはずだ
同じ経費ならより売上げを出したいからに他ならない
缶、古紙の片付けはを元々ホームレスなどに依存してたのが役所だろう
いわば官が民の廃品回収業を奴らから取上げたのと同じ
ゴミとして集めるのは当然としても、そのゴミで食い扶持を得ることまで
禁止するのはどうかと思うぞ
858名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:17:52 ID:FmN6f1Uk0
どんな仕事にだって利権と既得権はついてるだろ
大々的に税金食いつぶすシステム作って無駄遣いやめない政官業に比べたら
空き缶集めなんて可愛いものじゃないか
859名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:18:40 ID:nV4kwH5m0
空き缶集めすら、ホームレスに譲れない今の日本って国が、
本当の意味で弱者に冷たいわけで。

一方で生活保護にはそれはもう手厚い保護をする。
どこぞの暴力団やら在日団体やら、そういう強者に属してる者には尽くす。

本当にこの国はおかしいと思う。
しかもそのおかしさに気付かない連中がこういったスレにも異様に多い。
860名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:18:47 ID:RJpF2mYJ0
>>857
>自治体が缶集めて利益なんか出るはずはない

ならトラックで回ってる無許可業者はボランティアですかね?
もはや神ですね
861名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:20:17 ID:8zSMo1AQO
やっぱ熱湯かけるべきだわ
862名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:21:39 ID:lNehmZsn0
>>854
ホームレスが、ホームレスのまま働けるような環境を整備することは間違い。
定住居を持ち、働ける環境にするなら是非支援すべき。
当たり前だろう。
863名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:23:03 ID:nV4kwH5m0
このスレの一部の連中の理屈

例1)暴力団所属パチンコ狂いのAさん(生活保護歴10年)
「生活保護は合法だ。こういう連中に金を払われるなら納得だ」

例2)後ろ盾が何も無いホームレス、空き缶集めで生計を立ててるBさん(ホームレス歴10年)
「他人の財産を盗んでる盗人だ!こいつらは害悪だから条例で規制しろ!」


別にこのスレに限った事じゃなくて、これが今の日本の現実。
864名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:23:30 ID:ut/l5NbcO
空き缶集めて収入を得ているなら、市民税くらいは払わないとな。
酒代欲しさだったら、メチルアルコールでも配ってやればいい。
865名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:23:47 ID:5EWUpVW+0
>>824
それが合理的な考えなんだが、問題なのは役人どもに国民の血税を
預かっているという自覚がない。
予算は有ればあるだけ、一円まで使い切ろうと必死になってる。節約とか、そんな概念は無し
866名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:24:25 ID:RJpF2mYJ0
>>863
違いますな
等しく規制と処罰しろって事だ
867名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:25:46 ID:rFd5luX10
働けよ
868名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:26:01 ID:lNehmZsn0
>>857
>いわば官が民の廃品回収業を奴らから取上げたのと同じ
ここだけ誤り。
869名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:26:29 ID:nV4kwH5m0
>>866
でも生活保護は全然規制してないよね?

不正受給を規制しますって条例が可決されたって話、どこかで聞きましたか?w
870名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:26:36 ID:RJpF2mYJ0
>>865
道をきれいにすると思っているのか?

そもそも”資源ごみの持ち去り”に該当しないだろ
871名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:37 ID:agfSXmz40
>>860
京都の公務員様は民間よりも遥かに高給取りだからw

http://profile.allabout.co.jp/w/c-47196/
ごみ収集職員(京都市:まち美化業務員)は42万7118円(国ベース38万425円)で、
同業種の民間平均は29万9900円のため約1.4倍。
872名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:43 ID:ERORoWB40
>>869
全ての自治体で不正受給は規制されてますけど
873名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:47 ID:RJpF2mYJ0
>>869
そのとおり
どちらも進めていかなければならないね

味噌が漏れてるからクソをしてもいいという話にはならない
874名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:49 ID:p8g2XslY0
乞食が偉そうに何いってんだ。はよ首つって死ねばいい。
875名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:54 ID:nzmmIEFZ0
>>859
おぼれる犬は棒で叩け!

2ちゃんも最近は朝鮮人が混じって日本人の品位を落とそうと工作してるから惑わされないようにね

同じ日本人なら弱者を見て同情するのが人情だしリアルではそういう人間もまだまだ多いからな。
ネットは朝鮮人と、その工作にだまされて排外主義に染まってる精神年齢の低い基地外の巣ということを織り込んで読まないと。
876名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:29:11 ID:5EWUpVW+0
ゴミくらい目くじらたてるなと言いたい。 そんなことよりも
問題なのは「エコ利権」
877名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:30:32 ID:T2FG+cM6O
似たような条例がふえてる
だいたいが無許可回収を全部罰金としてるからホームレスのオッサンが拾って歩いてるのもトラックでゴッソリ持って行くのも同罪なんだよな
トラックとか車両を使用した無許可回収に罰金かけるって条例にすれば良いんじゃないか
878名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:31:08 ID:RJpF2mYJ0
>>871
これは全国で同じ流れだから
京都に限ったことじゃない

そもそも他府県では指定業者委託だし
879名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:31:48 ID:N+zIHQ/q0
泥棒のくせに生きる糧を奪うなとか。盗人猛々しいとはよく言ったものだな。
880名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:33:40 ID:agfSXmz40
>>878
同じじゃないよ。
地方公務員は地域格差が凄いよ。
もちろん京都はかなり醜い方だがw
881名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:33:56 ID:5EWUpVW+0
捨てるものを拾って何が悪い
882名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:36:12 ID:RJpF2mYJ0
×捨てるもの
○販売目的で集積
883名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:36:42 ID:5EWUpVW+0
>税金も払わない奴が権利を主張するな

ぶっちゃけ「リサイクル」とか止めたら数千億円くらい浮くとか。

ペットボトルもプラスティックも生ゴミも全部まとめて燃やしたら良い
884名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:37:16 ID:051payZn0
これ、自治体の収入が云々と言うのは建前だよ。
ホームレスがゴミ袋あさって散らかしたり、その場で缶潰してうるさかったり、そもそも家の前で深夜から早朝にかけて家の前をホームレスがウロチョロするのは嫌、
という住民からの苦情からだから。
885名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:37:35 ID:ehurnDLRP
×捨てるもの
○資源として生かすためにまとめて回収に出すもの
886名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:37:36 ID:5EWUpVW+0
>>882
市民は捨てたつもりでいるから、誰が持って行こうと気にしない
887名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:38:17 ID:ERORoWB40
別業者が持ってっても市指定業者が持ってっても市民にはわからんからな
浮浪者が軒先ウロウロしてたら通報するわ
888名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:39:32 ID:jLlA9SM4P
空き缶窃盗だから文句言うだけで清掃のバイトでもやってくれれば何も言わないぞ
889名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:39:39 ID:5EWUpVW+0
>>885
>×捨てるもの
>○資源として生かすためにまとめて回収に出すもの

ゴミを拾っていく連中は、資源として生かすために回収してるのだから何も問題ない
890名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:40:11 ID:DHQ4mMv80
>>882
販売というか寄付に近いんじゃないの?
たまに小学校で資源ゴミをいろいろ集めたりするけど、あれをゴッソリ持っていかれるのと似てるのかなあ。

でも換金されるまではゴミなんだよねえ
891名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:40:50 ID:ehurnDLRP
>>889
そもそもホームレスが生きていること自体が問題なわけだが
892名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:42:19 ID:RJpF2mYJ0
>>886
税金上がったり不審人物がウロウロしてても気にしないよねwww

肯定的な奴はこういう奴が近くにいないんだろ

トラックの似非業者は早朝からブンブン走りまわるチンピラだし、
素のホームレスはゴミをガサガサ漁って仕分けしてる
893名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:42:35 ID:DHQ4mMv80
たとえば、誰かが集積所にブランドものの鞄を捨てたとするじゃん?
(捨てた本人は完全に不要だから捨てたという認識しかない)
それを拾って質屋に持って行って換金するのは罪になるの?
894名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:42:42 ID:fag1y8HM0
家族を持たず、仕事を持たず、住居を持たず、税金を納めず、
生きるための最低限の所作しか行わない。

何と自由な生活であろう!何と束縛の無い生活であろう!

彼らは、真の自由を勝ち取った、自由人である。
これからは、ホームレスでは無くフリーマンと呼ぼう。
895名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:42:58 ID:nV4kwH5m0
>>891
生活保護が生きてる事は問題ないのに?

それに俺はホームレスよりひきこもりニートの方がずっと問題だと思うがw
896名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:46:00 ID:5EWUpVW+0
>>892
>税金

くだらないペットボトル回収行とか止めたら、桁外れの税金が浮くんだが。
(武田教授談)
897名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:46:17 ID:ehurnDLRP
>>895
>生活保護が生きてる事は問題ない

それ、誰が言ったんだ? 俺は言ってないぜ
ひきこもりニートは問題だが、親が死んで食えなくなるまでとりあえず問題なかろう
898名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:46:55 ID:RJpF2mYJ0
>>893
明確に捨てられてりゃいいけど
盗品かもしれんしね

空き缶等に関しては所有権が明確でなかったから
”市の財産”とする条例ができたわけ

確か、生ごみは持って帰ってもいいんじゃないかw?
899名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:47:10 ID:KEH0YufN0
指定のゴミ袋買うのもったいないから、缶やビンは普通の袋で捨ててる。
ゴミ収集車より早くホームレスであろう人たちが持ってってくれます。
有り難いよ。わざわざ缶ビン用の袋買うの高いし。
ゴミ集めのやつらはたいがいBで、とんでもない給料もらってるじゃん。
どっちもどっちやで。
900名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:47:25 ID:5EWUpVW+0
>>892
>不審人物が

仕方ないんだ。誰かが生きている、それを止めさせるなんて無理
901名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:48:40 ID:JNIiqO1R0
>>893
場所によってはなる、街のゴミ集積所なら
資源ごみを業者が根こそぎ持っていくって言う事件があって
その時に捨てた物だが所有権は市や町にあるってはなしだったと思う
902名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:49:12 ID:IWPwcbjfO
>893
占有離脱物横領
903名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:49:35 ID:DHQ4mMv80
>>898
金になるゴミは県でも国でもなく、集めてる自治体のものですよーってことか。
なるほど、ありがとう。
904名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:51:16 ID:JYUTADoeP
ゴミ拾いくらい許してやれよ。生活保護にたかるよりマシだろ
905名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:52:51 ID:2On1LX2wO
役所じゃなく乞食が持っていっても構わない。
ただ静かに持っていけ!
夏場なら早朝5時くらいから迷惑なんだよ。
906名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:54:03 ID:9vF1oDM+0
こいつら単価と労働みたら新聞配達のが金になるのになw
907名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:54:52 ID:KEH0YufN0
>>905
うるさいのはかなわんなぁ。
でも、うちのほうは、ゴミ収集車はお昼ぐらいに来るのよ。
カラス対策で大変。
市に文句言っても、早く持っていってくれんー。
908名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:55:12 ID:5EWUpVW+0
あと会社が倒産したりリストラ他の理由で、ホームレスになる可能性は色々と
有るのに、自分だけは特別・・・と思う人は思い上がってるのではないかと。
909名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:59:23 ID:ehurnDLRP
>>908
優秀な人は会社が潰れても他に移れますし、
更に優秀な人なら他の会社が引き合いに来ますよ
リストラはそいつが会社にとって不要な、つまりゴミでしかなかったということで、
会社が倒産したあとに稼ぐ手立てがないというのは、やはりゴミだったということでしょ
910名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:00:56 ID:0+k1We00O
>>905
ナカーマ。
いつも起こされて迷惑。
だから自分は収拾車来る直前に出してる。
911名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:04:45 ID:i+dqVKAz0
都や市のアルミ缶を回収する費用の一部にもなるから
持っていかれると困るわな
912名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:06:02 ID:ERORoWB40
>>908
底辺労働者きめー
913名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:07 ID:DHQ4mMv80
>>912
いや倒産即ホームレスになる可能性が高いのは経営者の方じゃないの?
914名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:14:40 ID:XdKbV5qZO
こーゆー人間を集めて働かせる国営農場か国営工場が必要では。
915名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:15:07 ID:eD8/nLQK0
>>905,907,910
それだけでなくお前らの住んでる自治体が税金投入して構築している収集システムから食い逃げしているわけで。
税金の損害額はナマポ以上という場合が多い。
916名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:18:51 ID:3C4GlrKJ0
これ、普通に窃盗じゃないのか?
917名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:23:51 ID:8mZ/9xYHP
つまり市指定のゴミ袋以外で出せば市としては回収できなくて
ホームレスは嬉しいし住民も指定ごみ袋を消費しなくて嬉しいって事だよな
そしていっそのこと資源ごみの回収を市が中止すれば売却分を回収費でペイできるのではと思う
918名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:26:09 ID:RJpF2mYJ0
>>917
金になるアルミ缶しか回収せんぞ

で、他のものを捨てる袋が高くなる・・・と
919名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:26:53 ID:qX80Lkvi0
>>917
金にならない資源ゴミの回収もあるから無理だよ
金になるゴミだけを持ち去るから問題なわけだし
920名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:28:35 ID:XsavQMmBP
>>1

ごみ回収日になると、朝から汚い乞食がゴミ集積所の前で待ち構える

住民がゴミを出すそばから、ゴミ袋をかき破って、引っくり返して
目の前で他人の家庭のゴミあさり・・・

犯罪だし非難されて当然だよ 警察を呼ぶべきじゃないの?
921名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:47:00 ID:TAO7NbC+0
>>914
刑務所並の規則にした方がいいなw
これで支援団体からも隔離できる
第一湯浅が絡んできたら余計ややこしくなるからな
922名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:09:06 ID:KEH0YufN0
>>917
うちはストロングゼロの消費率が高いので、指定袋でなく持っていってくださるホームレス様には大変感謝しております。
うちの近辺に決まってきてくださるホームレスの方々は、掃除までしてきれいに持ち去ってくださいます。
923名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:10:13 ID:Cp+3cqtpO
どこまでも都合勝手なヤツらだ
924名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:11:48 ID:3tQgwco20
>>922
おまえみたいな人間が迷惑な野生動物を餌付けして善人ぶりんだよな。
お前が満足しててもまわりは迷惑してるんだよ。
他人の生活圏にホームレスが侵入してくるような餌をまくな。
925名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:57 ID:KeqNua9RO
>>918
「食わねえモノは殺さねえ」みたいな感じか?
926名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:35 ID:F0rSAW/r0
北の国に輸送するためか
927名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:44:27 ID:1WHarxBz0
ホームレスに持っていかれたくないなら、全てのごみを毎日回収したら?
指定日まで丸一週間自宅にごみを溜め込むストレスを我慢してんのに税金払ってんだからさ。
928名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:32 ID:KEH0YufN0
>>924
善人じゃねーよ、不法投棄してんだしw
指定袋の値段高いんだぜ、Bの給料になってるくせにさw
929名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:38 ID:K8IJMefkO
>>927
ホームレスが毎日来るだけだろ
なんの解決になってんだよw
930名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:55:14 ID:nYoqVdT20
うちの町会は、区の回収に出したカン・ビン・古紙を
深夜早朝からジジババが根こそぎ持って行って
町内会バスツアーの資金にしてる。
公園のホームレスに持って行かれまいと「持ち去り厳禁!!」の張り紙を作りながら、
そして若い世帯は町内会費を払ってくれないとブツブツ言いながら
資源持ち去りで敬老バスツアー。
931名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:06 ID:nV4kwH5m0
>>920
こういう書き込みに違和感を感じるのはさ。

汚い乞食はたまたま養ってくれる家族もいなければ、国に頼ろうとしなかっただけであり、
そういう連中が悪し様に言われて、一方で両親が健在だからそこに寄生している、
ひきこもりニートや、国に寄生している生活保護(特に母子加算をねだる母子家庭)とか、
そんなに偉い存在なの?

汚い乞食のほうが寄生虫よりはマシに思えてしょうがない今日この頃。
932名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:06:10 ID:hwQMx+4Z0
国が施設に収容しろよ。
933名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:08:42 ID:EAADXamJ0
>>931

ある程度はこの人達のおかげで街のゴミが少なくなってる面もあるよね
934名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:10:05 ID:6GZ6HU750
缶くらいくれてやるよ
ナマポされるよりいいわ

死ぬべきはお弱者ビジネスの連中と
寄生公務員
935名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:20:30 ID:xKH3pFz60
ホームレスは生きるのに必死で空き缶で収入を立てているのに
お前らときたら親の収入で生きてしかもホームレスを上から目線か・・・
936名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:07:05 ID:Vru/mo290
ゴミをあさるのが罪だと言うなら、ゴミから証拠を
得ようとする刑事や税務調査員も逮捕しろよなw
937名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:19:27 ID:Vru/mo290

いつから京都市は、市民からの施しをアテにするコジキ自治体になったんだ?w
いつから京都市は、ホームレスみたいにゴミの縄張りを主張する自治体になったんだ?ww
938名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:20:09 ID:zH3sn+jfO
>>931
お前気持ち悪い奴だな。
目くそと鼻くそを比べて、「目くその何が悪い」って…

どっちもクソなんだよ
939名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:24:48 ID:Vru/mo290
市に寄生してる資源ごみヤクザの寄生虫はインチキ条例で世の中を蝕むからなぁ。
寄生虫が規制中w
940名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:26:29 ID:CeDCkI1C0
ホームレスと利権争いを繰り広げる役人


本当にがめつい連中だ
941名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:43:27 ID:yOYCyx64O
ホームレスが住みにくい街づくりをしたほうが安全だろうwww
942名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:20:41 ID:Vru/mo290
それだと、生活保護寸前の困窮生活者が一斉に生活保護を申請することになるぞ。
ホームレスだけが缶集めしてるわけじゃないんだから。

年金生活してるけど、妻の薬代が足りなくて・・・なんていう話も・・・ ToT
943名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:53:55 ID:Vru/mo290




ゴミを出した本人の意図を差し置いて、ゴミの日に出されたゴミに権利を主張するのは、
プレゼントをもらう前からそのプレゼントは俺の物って言ってる人間に似てるよね? www





営利目的の自治体、京都市w

困窮生活者相手に、資源ゴミの縄張り争いに奔走ww
条例の正当性よりも、収支の心配をする営利目的の自治体、京都市www
一戸建てを無理して買っちゃった市職員も、給料減らされまいと、奔走中?wwww

944名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:53:43 ID:4sq55c1N0
俺は家電コード、バッテリ、アルミ鍋、ステン製、パソゴミ(マザー500円前後)
書籍、使用可能家電なんか転売して食ってる 自転車マッドマックスが走り去った後には
ほぼ換金不可能な純粋なゴミになってる
アルミ缶は吸殻が一本入ってただけで出禁になるので大変ぞ
945名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:12:35 ID:rIyHisqqP
>>944
そうか、アルミ缶に吸殻入れれば良いのか

ウチのマンションのゴミ捨て場荒らされてマジで困ってる
ゴミ袋破ってアルミ缶だけ抜き後はそのまま
犬猫よりたちが悪い
擁護する人らは自分がやられたらわかると思いますよ
世の中自分に関係無ければ「熊を射殺するのかわいそう」とか言い出すバカいるし
946名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:57:30 ID:3M+YY++z0
働く気のないホームレスなんか犬や猫同様に
定期的に捕獲して保健所で薬殺でもしちまえよ。居てもしょうがねーだろ。
947名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:08:08 ID:lNehmZsn0
>>945
>世の中自分に関係無ければ「熊を射殺するのかわいそう」とか言い出すバカいるし
こいつらと、ホームレス支援の基地外はほぼ重なります。
948名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:23:59 ID:3oqop9Jk0
累犯障害者と同じ
949名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:28:00 ID:E0VPigIU0
>>933
ホームレスの存在自体がゴミみたいなもんだろ・・
950名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:40:53 ID:zN+7/s5J0
自分の所有物でもない物を勝手に生活の糧にするなよ
951名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:48:46 ID:U5dJNF+U0
こういう時こそ猟友会の出番だよ
952名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:57:36 ID:KBkvcXks0
ゴミ出しをルーズにしてくれればガンガン消費して
金目の物も捨てるんだけどゴミ出しめんどくさい…
953名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:17:47 ID:p3Nj83oU0
どうせ指定された業者は議員に賄賂を渡してるだろうし、ホームレスの空缶回収
を正式な仕事にしてバイト料を払ったほうが納税者の負担は減るんじゃねぇか。
954名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:21 ID:ULHRM8zV0
ホームレスならまだしも、うちの近所は創価学会系の団体がトラックでやってきてアルミ缶だけゴッソリ持って行きやがる。寄生中団体はさっさと滅びてほしい。
955名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:49:50 ID:U5dJNF+U0
雑多に出したゴミの中から、空き缶だけを取り出して、
ちゃんと後片付けもして行ってくれるんなら有用だろうけど、
今は、空き缶の日に取って行くだけじゃん
はっきり言って  泥 棒 !
956名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:54:46 ID:tbcEkYgu0
ホームレスに家を与えてあげるのが
役所の真っ先にやるべきことだ

その上で、資源ごみの取締りをすればいい
957名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:59:15 ID:kSlzfrOi0
こういう人たちのチャリの積載量は異常&違法だよね
958名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:28:11 ID:P4RATKDv0
資源ゴミに袋指定する自治体があるとは初めて知ったわ
組み立て式か据置きかはともかくボックスのイメージしかなかった
959名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:52 ID:U5dJNF+U0
>>956
無理
ホームレスのほとんどは、家出した人とか、密入国した人とかばっかり
だから、生活保護も受けられないし、市営住宅にも入れない
こういうヤツらは追い出すしかない
960名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:02 ID:9SW2APdDO
立派な窃盗
961名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:42:59 ID:59DU9GI60
前は種類別に分けて出していたが
アルミ缶だけ盗まれるので
今はペットも混ぜて出している
962名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:43:11 ID:NW5HZZsw0
>956
避難施設みたいなのがあって以前どっかでやってたんだよ。
(京都じゃなかったとおもう)
でもこういう人達は社会性がないから暮らせないの。
門限守れないし酒煙草やるし、汚しても掃除しない。
好き勝手に生きてきたから施設内でけんかも始める。

誰が管理するの?自然淘汰させる以外にないと思うし、
管理するなら支援団体がすればいいよ。
なんでもかんでも行政あてにしすぎ。
963名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:56 ID:uMsyZmjfO
実際問題、金が無くなれば、諦めて役所に行くか犯罪に手を染めるかの二択な訳で。
964名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:24:40 ID:puIyn3b90
>>963
誤った二分論だぞ。その論法。
彼らの大半は自ら望んでルンペンと化した。
そして仕事が無い訳ではなく、楽な仕事が無いだけだ。
金が無くなるまで行動をしなかった責任はないのか?
そんな甘えを、私は絶対に許せない。
965名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:35:24 ID:Gvh9NZye0
ホント自分勝手だよなあ。こんなんだからホームレスになるんだよ。
966名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:40:06 ID:3gDm5JH9P
資源ごみを全て集めてるんじゃなく、金になりそう
なものだけ集めて集積場は荒れ放題なんだよ

盗人に生活権なんて与えるな
967名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:23:33 ID:UXTDuZBn0


ゴミを持ち去っても盗人にはならない。
盗人になるなら窃盗罪が適用できるから、条例は必要なくなる。

どっちに転んでも破綻する屁理屈を言う奴って、どんだけ頭が悪いんだよw
自分の考え方の裏論理も取れないでいるのか?w
窃盗罪にならないと理解できてるホームレスより頭が悪いんだなww


968名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:46:40 ID:3t7kF6cg0
取り締まりできないと思うよ
道路交通法違反のタクシー交差点にいるけどなにもしない。
タクシーからは罰金取れるけど、浮浪者からは取れない。
住所不定なんで、訴状さえ送れない。
969名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:05:40 ID:UXTDuZBn0

スレタイがホームレス問題になってしまってるから、
ホームレス中心の話になるのは仕方ないんだろうが、
ホームレスでない人が不当な理由で逮捕されること
になるんだよな、この条例は。
970名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:28:32 ID:krzhAu5CP
>>963
ホームレスは役所に行って生活保護申請なんか出さないよ
定住する気も無いし、仕事斡旋されると逃げるし
普通の生活求めてホームレスしてるんじゃない
すべての責任から逃げる為にホームレスやってんだよ
社会から逃げて暮らしてるからそんな身元がバレる事しない
971名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:57 ID:C/p8PUYo0
毎朝競争してるけどあいつら自給300円程度でも鬼のように働くぞ 
片目とか建物清掃でも雇われそうに無いようなジジィとかばかりだけど
972名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:56:23 ID:G8iHu6tu0
ゴミを持って行くのは窃盗になるのか、または窃盗にはならないのかという点は、
外野が勝手に言ったり、当事者が自分に都合がいいように言ってるだけ。
行政がホームレスを特定して訴えたり、ホームレスが窃盗にあたらなないことの確認を
求めた訴訟をおこしたりして、それが判例として確立されたという情報は見当たらない。
だから、「窃盗だ」というのも「ゴミは持ち去り可能」というのも、それぞれの勝手な意見に
過ぎないし、どちらかがどちらかを納得させられるだけの根拠は無い。

ただし、行政がゴミの持ち去りを禁止する条例を作ることが違憲か合憲かについては、
既に東京都杉並区で定められた条例について、最高裁で平成20年7月に合憲という
判断が出てるため、京都市が同様の条例を作ったことには問題がない。
可決された以上は、刑法の窃盗罪で勝訴出来るかどうかに無駄な時間や費用を
使わなくても、条例で禁止したり罰を与える事が出来るようになり、その自治体に
住んで税金を納めてる住民にとっては、いい結果になったんじゃないかな。
この条例には問題があるという世論になれば、それを受けて条例が撤廃されることも
可能なわけだし。
973名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:01:45 ID:FC6XXSl5O
>>972
あれは本来自治体の収入になるものだからな税金でホームレス養ってる様なものだよ
974名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:17:07 ID:OmBM8bzG0
最高裁判決が今のところ無いからねぇ

一方で、上位法無しな単独では便所紙以下の紙切れ以下な条例ではあるが
上位法がある場合には神の御言葉並みに効果のある規制

条例が気に入らないなら違法に違憲だと訴訟起こせばいいだけの話だし
ここでアーダコーダ言った所で何が変わるわけでも無いという
975名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:45 ID:3t7kF6cg0
条例の無い、隣接自治体にいけばいい。
どうせ、定住してないのだから
976名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:42:06 ID:UXTDuZBn0
 


   窃 盗 が 成 立 す る な ら 条 例 は 不 要。



977名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:51:50 ID:OmBM8bzG0
不法投棄なポイ捨てで捕まることは無いという
978名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:18:41 ID:UXTDuZBn0
捕まえることができる法律があるのに条例を作る必要があるか否か。
一つの犯罪で同じ目的の2つ罪状(法と条例)を問う事が真っ当かどうか。
979名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:05:24 ID:Al12hGuX0
つか、空き缶てそんなにカネになるのか・・・?
オレもやってみようかな
980名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:40:33 ID:ufvKb1SlP
>>979
衣食はほとんど金がかからず、住は町中を不法占拠
そんな生活だからカネになるだけじゃないかと
981名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:49:19 ID:mN6u5VrD0
>>972
> ゴミを持って行くのは窃盗になるのか、または窃盗にはならないのかという点は、
> 外野が勝手に言ったり、当事者が自分に都合がいいように言ってるだけ
お前は全法律関係者ないし法学部生を敵に回したぞ
ゴミ捨て場のゴミに刑法上の占有(事実的支配)があるわけないだろ
よって窃盗の構成要件に値せず占有離脱物横領は明らか
982名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:09:58 ID:FqXeMhFI0
窃盗罪だとするのが難しいから新たに条例になってんだろうが
窃盗罪にならないから問題じゃないと叫んでる奴は何が言いたいの?

自治体の方針
 A)所有権を主張する
 B)持ち去り業者を公表し社会的に制裁する
983名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:28:05 ID:qvi7GQs80
ハム&ソーセージ工場に送ってリサイクルしてしまえ
984名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:30:55 ID:6HeuTw73P
>>983
臭みを取るのに金が掛かりすぎるよ
火力発電の足しにするくらいが関の山
985_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 01:32:53 ID:x9nAXOPCP
985
986名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:35:18 ID:z9TXmprx0
カウントダウン阻止
987名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:35:25 ID:wt+3c3HjO
街のゴミを拾ってキレイにしてくれるなら良いけど、ほっとけば回収されるようなもんだからなぁ。
社会的には何の労働にもなってない。
988_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 01:43:19 ID:x9nAXOPCP
988
989_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 03:57:13 ID:x9nAXOPCP
989
990_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:03:49 ID:x9nAXOPCP
990
991_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:09:14 ID:x9nAXOPCP
991
992名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:14:34 ID:ufvKb1SlP
>>987
古紙なんかも相場が上がったときだけ盗みをはたらいて
暴落したらみな逃げるんだからね
ホームレスが義務感から収集を怠りなくやれるなら、
そもそもホームレスにならないw
993_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:16:24 ID:x9nAXOPCP
992
994_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:20:47 ID:x9nAXOPCP
994
995_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:23:51 ID:x9nAXOPCP
995
996_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:29:14 ID:x9nAXOPCP
996
997名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:31:17 ID:ZnDvLo9C0
997
998_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:36:55 ID:x9nAXOPCP
998
999_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:42:59 ID:x9nAXOPCP
999
10001000:2010/11/02(火) 04:43:15 ID:76PQ5xFBP
窃盗犯のホームレスは飢え死にしろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。