【民主党】「タイミング悪すぎ」 企業・団体献金受け入れ再開を主導した岡田幹事長らへの不満高まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「タイミング悪すぎ」献金再開で民主内に不満

 民主党が企業・団体献金受け入れの一部再開を決めたことに対し、政府・与党内から
27日、世論の批判を懸念する声が上がった。

 国会審議などで小沢一郎元代表や鳩山前首相の「政治とカネ」をめぐる問題に改めて
注目が集まる中、「タイミングが悪すぎる」と受け入れ再開を主導した岡田幹事長らへ
の不満が高まっている。

 菅首相は27日夜、献金受け入れ再開について、首相官邸で記者団に「マニフェスト
(政権公約)では法改正から3年後に企業・団体献金を禁止する形になっており、マニ
フェストに反したということではない」と強調した。
 首相がマニフェストとの整合性を強調するのは、前原外相が27日の衆院外務委員会
で「企業・団体献金廃止の法案を出すと決めたのに、国民からすれば違う方向を向いて
いると取られても仕方ない」と指摘するなど、閣内からも批判が出ているためだ。仙谷
官房長官も同日午前の記者会見で「政治とカネの報道が多いということからすれば、プ
ラスには動かないだろう」と懸念を示した。
 首相が言うように、2009年衆院選政権公約では、法改正から3年後の企業・団体
献金の禁止とともに、それまでの措置として「国・自治体と1件1億円以上の契約関係
にある企業等からの献金禁止」を明記した。
 今年1月からは当時の小沢一郎幹事長の判断ですべての企業・団体献金を自粛してい
たが、「受注額1億円未満の企業から献金を受け取るのはマニフェスト通りだ」(幹
部)というわけだ。それだけに「前原氏らはマニフェストをよく読んでいないのではな
いか」との反発も出ている。

 しかし、党内の実力者でもある前原氏らからも批判的な意見が出ること自体、岡田氏
ら党執行部の事前の根回しが十分ではなかったことを浮き彫りにしている。
(続く)
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101028-OYT1T00261.htm
2春デブリφ ★:2010/10/28(木) 10:40:42 ID:???0
(>>1の続き)
 来春の統一地方選を控え、党財政の強化を図る必要があるとはいえ、今後の審議で野
党の新たな攻撃材料となることは確実だけに、「そもそも小沢幹事長当時の自粛方針を
公表していないのに、再開を公表するというなら、丁寧に説明しないと誤解を招く」
と、岡田氏らの対応を疑問視する声も漏れている。
(以上)
3名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:41:02 ID:pPsk08Eh0
オカラ幹事長だったんだ
4名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:41:15 ID:PFnQtNMT0

クリーンな政治(笑)
5名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:42:54 ID:dwZGNzAL0
金に綺麗なオカラ()
6名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:44:46 ID:naxRsSBD0
カネに困ってるんです(>_<)
7名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:45:21 ID:XwTTnitT0
このタイミングで無ければ、○○派の理解が得られなかったんだろう。
8名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:46:46 ID:Y8HICC0L0
タイミングなんざ関係あるかw

てめえらが出来もしない事を出来る、ヤルと言ったんだろうが
企業献金ナシでどこに”財源”有ったのか吐いてみろやクソ詐欺集団が!
9名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:47:43 ID:rvMUmkBH0
タイミングも何もあるかよ…w
10名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:48:32 ID:C0oF3gf/O
税金からの支給は当然辞退する意向ですよね?まさか自民党の揚げ足を取っておいて勢力アップだけを狙うのか?だったらただの馬鹿だな岡田。民主党リコール!!!
11名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:48:32 ID:LP2YjUYIO
だって空気の読めない奴等の政党それが民主党♪民主党♪
12名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:49:17 ID:pIUP5Eur0
飯事内閣・お子様内閣・嘘吐き内閣・ばら撒き内閣・金権内閣・無能内閣

責任擦り付け内閣・どう喝内閣・パフォーマンス内閣・思考錯誤内閣

※※※※まさか、コクミンガー選んだ民主党はそんなこと無いよな※※※※
13名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:49:34 ID:pPsk08Eh0
幹事長なのに平党員を証人喚問にも引き釣り出せないないの?
14hanahojibot:2010/10/28(木) 10:49:36 ID:bogaGWNG0
衆院選の時はあれだけ湧いた民主信者どもはどこに行ったんだ?
あんなに必死で目を血走らせて自民を叩きアンチ民主にレッテルを貼って
嘲り笑って嫌がらせ工作してきたのに1年もたたずにこのざまwww
          ____
        /      \  「ちくしょう!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
       / ─    ─ \ 「連日連夜自民叩いたのに!」
     /   (●)  (●)  \ …みたいな感じで
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  布団の中で泣いてるのかな?
      \.    `ー'´    /ヽ そしてtwitterとかでも必死で
      (ヽ、      / ̄)  | 日の丸アイコンをブロックして
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 情弱仲間だけでみじめに
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 傷をなめあってるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:49:41 ID:b82C3Fnl0
だってジャスコだもん。
16名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:51:07 ID:BC9a9OMU0
全面禁止て言ったのにタイミングとかw
政局しか頭にないのか?このボンクラどもはw
イオン不買継続決定w
17名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:52:14 ID:+eFE7KkmP
           ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|             |ミ| 
      . |:::::::::/            |ミ|  
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
        |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
       | (    "''''"   | "''''"  |     
     ,.-''" ̄~~"    ⌒ ) ・・)'⌒   ヽ
    /         / ̄~''''ー――‐''"~  _,.ヘ
  /^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐'  \
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \
18名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:55:36 ID:exf4shX/0
あいかわらずバラバラだなこの政党
19名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:56:19 ID:xbE22qXu0
「タイミング」の問題じゃないと思うがねえ、、、

民主議員ってのは、どうしてこう
「何を、どうしたいか」じゃなく、「どう見えるか」しか考えないんだろ?
20名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:56:44 ID:1JPLVwBdO
金よこせって意味だろ
献金しない企業団体の将来が心配です
21名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:58:33 ID:gELXwj5N0
今のうちにガッポリ稼いで甘い汁吸い尽くしたる!

てことだろ
22名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:00:02 ID:02PYN/s20
岡田の党費緊縮令は財政的問題もあったんだろ
むしろ、何に使っているのか

それとも、本当に選挙が近いのか?
23名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:00:15 ID:9IxatfAK0
>「タイミングが悪すぎる」と受け入れ再開を主導した岡田幹事長らへの不満が高まっている。

 タイミングの問題じゃないだろ?

 民主党が国民に対して詐欺を働いたのが問題なんだよ!
24名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:00:54 ID:8hV92lVc0

メディアは全然批判しなねwこれ
25名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:02:06 ID:jJIuw4Rd0
何だ?

マスゴミの口封じの資金が枯渇したのか?
26名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:03:01 ID:FutGKNgK0
いつやったって内容変わらんなら意味ないだろ
どっちにしろ民主は嘘つきって事だ
27名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:03:21 ID:itD98o9BO
民主党「大企業は下請け通じていっぱい献金してねっ☆」
28名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:04:34 ID:cJBIqxfm0
                         _ノ' ´⌒` ヽ
         __         γ⌒´        \     自民だって企業献金もらってただろー?ああ?
        /   \        (  ,,-‐""""⌒\  ヽ
      /       \      ( ノ ,  ヽ::::::    i   ) 何で、俺らがもらっちゃいけねーんだよ!
      |::::::        |     ソ:::::::::   < ・ > ノ   )  ああ?言ってみろよこら!?
     . |:::::::::::  #  |((   / <・ >::::::::::⌒    ヽ )
       |::::::::::::::    |    |  ⌒(_人__)       ノ | | ああああん??
     .  |::::::::::::::    }     ヽ    )vvノ:      / ノノ
     .  ヽ::::::::::::::    }       ヽ (__ン       人
        ヽ::::::::::  ノ        ヽ          \ クッチャクッチャ
        /:::::::::::: く          | |        |  |
        ミンス信者
29名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:05:46 ID:exf4shX/0

                

           __            ノ´⌒ヽ,,
          〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
           〈⊃  }    // ""⌒⌒\  )
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /

30名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:05:47 ID:HBazsdovO
小沢に36億円返してもらえばいいじゃんw
31名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:05:52 ID:q3J3jm5t0
岡田はほんとダメダメだな
32名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:06:56 ID:zr8c87tC0
タイミングの問題じゃ無いだろw

嘘対てんのが問題なんだよ
嘘つきクズ民主党
33名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:07:14 ID:v+T0gs8gO
こいつら結局受け入れます
34名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:07:14 ID:7mEEOIoi0
岡田は元々企業献金禁止に反対だったからな
つーか民主党はこんなんばっかだ。
人の不安とか妬みとかを煽るだけ煽って、いざとなると無かったことにする。
35名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:07:36 ID:FCO5BtdMO
間違いなく迂回の温床になるからな
36名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:07:46 ID:tVXNonUa0
タイミングてwwwwwww

馬鹿じゃねーのか?民主盗さん、、もう解散総選挙やれや、屑共
37名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:08:46 ID:oQb07o980
タイミングを見計らって、こっそりやるよりはよほど好感が持てるな
その辺は気の利かない岡田さんらしい
38名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:08:53 ID:wz09JdNwP
失政続きで、民主が政権にいるのも最長で3年。
ミンスのバカどももその事実に気付いたので、今のうちに稼いでおこうという判断だろ。
39名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:09:49 ID:eqCmt6kI0
民主党がへんなことをする
 ↓
民主党議員の数人が異議を唱える
 ↓
深追いはしないのでうやむやになる
 ↓
何もなかったことになる

いつもこのパターン
40名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:09:50 ID:zr8c87tC0
息を吐くように嘘をつく民主党

<丶`∀´> ウェーハハハハ! 金かねニダニダ

41名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:11:41 ID:ivriyBz0O
政治の腐敗というより
マスゴミの腐敗だな

何がジャーナリズムだよ
一番甘い汁吸ってんのはテレビメディアじゃないか
42名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:12:26 ID:2rXPb03k0
オカラは小泉をより売国奴にバージョンアップした新自由主義者だからね
43名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:12:27 ID:+3m/qQ4E0
>>19
ヤジは人目をはばからないで堂々としてるんだけどな
44名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:12:32 ID:tVXNonUa0
>>38
>民主が政権にいるのも最長で3年。


事実だけど気が滅入る・・・
45名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:13:58 ID:zTvHD+2R0
これから3年もこいつらにやらせるのか??

どーでもいいが、これ以上 金を海外に ばらまくなよ
次世代のお金でしょ!!!!
46名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:14:58 ID:quUgcsdM0
タイミング悪杉てことは、目立たない時期を選んでコソーリやれってことかな。
いずれにしても国民を舐めくさってやがる。
47名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:15:42 ID:rPmT8aUA0
結局自民党以上の利権政治を確立したいだけか
イオンからガッポり献金もらえよ
48名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:16:54 ID:Ns7AqMqd0
閣内から批判が出ても閣内をまず調整・説得しようと思わないのかな?
何でいきなり首相が記者団に語ってるわけ?ほんと見苦しいほどバラバラだなこの党は。
49名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:18:01 ID:YtTcYcAB0
民主党って根回しができんよな。
本当に何がやりたいのかわからんから困る。
もっと派手に華麗にスマートに売国してくれりゃいいのに。
50名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:18:20 ID:cSncPmLQ0
   ┌─┐    /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ├┬┘    レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
   ├┼      レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    レヽ,/       /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
     ヽ        /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   ー┬─      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
    _|_      /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
   __|__    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
    ヽヽ/     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
   | ̄ ̄ ̄|     /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
     匚コ      /イ';::l          ’         し u.  i l  l
    ノ レ      /';:';:!,.イ   し    入               l l U
   __|_ ヽヽ    /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ー        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
    | ヽー      /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
51名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:35 ID:zr8c87tC0
「利権政治」で、「汚職政治」、そして「売国政治の民主党」

いいところが一つも無いクズ政党w
52名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:23:06 ID:Qi3C4/FSO
前田に続き岡原もか、メッキがはげたな
53名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:25:22 ID:XijWW6Yo0
パパとかお兄ちゃんにお金もらって何が悪いの?
鳩ぽっぽ元総理だって、ママンからお金もらってポッポに入れてたじゃない。
54名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:27:30 ID:K322+FKU0
タイミング以前の問題だろ。
つーか個人献金が思うように集まらないから散々自民批判のタネにしてた企業献金受け取りますーってアホか。
55名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:30:22 ID:JXVc5WKS0
民主党としては岡田を非難してるように見せかけて
これで企業・団体献金が入るとホクホク顔だよ、きっと
56名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:31:08 ID:tzP7MSsq0
民主党はクリーンな政治をアピールしたのだから、企業・団体献金は控えるべきだろう
俺自身も企業団体献金は禁止するべきだと思う
献金する金があるなら、雇用拡大や賃上げに使えと

亀井静香さんや国民新党、自民党は企業団体献金の禁止に反対してるから貰っても違和感はないけど
57名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:34:01 ID:WaY7aGiw0
本当にてめえらのことしか考えてねえな
国民は無視かよ
58名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:34:21 ID:+3m/qQ4E0
そこは予算・政策を決定できる政権政党の強み
選挙前は自民党でなきゃ日本が潰れるとか言ってたのに
民主党が与党になったとたん寝返る企業・団体も多いわけでw

自ら利権を誘導する政策を実施して、企業・団体献金でバックさせる
政権政党になったらこれを見逃さない手はないということだろ
59名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:36:37 ID:Qi3C4/FSO
これで民主党に次がないことは決定的になった。しかし、仕事もしない与党は給料泥棒だ。
泥棒内閣
60名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:39:20 ID:x25EpvA50
あらゆることにおいて民主党が一貫してるのは
国民目線の欠如と党への利益誘導
61名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:39:30 ID:ARS31ESz0
>>56
同意
62名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:39:35 ID:02PYN/s20
>>49
根回しって言うのは党内の説得ということか?
小沢派を抱えている限り無理だろ
63名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:40:10 ID:VdEF2lCr0
前原が党内の実力者って偽メール掴まされる程度のあれでかよ
64名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:40:41 ID:1mY5SUTgO


尖閣諸島問題で、民主党は中国に配慮してるだろ。
経済界に配慮して、中国を刺激しないためだろ。



65名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:41:47 ID:3OJf+ykS0
タイミングの問題じゃないだろ。

左翼は理想を追求して、献金は一切受けるな!
66名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:52:29 ID:J/0sRUcmO
尖閣で中国に配慮し経団連の意向に沿ってあげたのに企業・団体献金を貰わないという選択肢はない by民主党
67名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:53:15 ID:lMC9VODAO
なんで自分達が選んだ政党を批判する奴がいるんだ?
民主党を信じたんだから与党である限り国民が支持しないで誰が支持するんだよ。
68名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:55:30 ID:kIxGlj4ZO
嘘つき
69名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:57:25 ID:lkFAF8BxO
民主がダメだからって自民に戻っても良いことないと思うけどね。
いっその事、金正日に任せてみるのも手か。
70名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:01:00 ID:NrxWAgAs0
さすが詐欺師集団だなw
何やっても優秀な悪徳弁護士がついてるから大丈夫だよなw
71名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:01:24 ID:Q4LreNnl0

イオンの商品の調達先の8割が中国。イオンで物を買えば買うほど中国にお金を払うことになります。

イオン社長「中国からの商品調達率、対日輸出規制の影響受け、8割から 半分以下に」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E4E293918DE0E4E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

イオンの岡田元也社長は26日、2011年度から始まる新中期経営計画の説明会で、中国の対日輸出規制の影響について
「一部で商品の入荷が遅れる事態があった。(事態が大きくなれば)日本の店舗が干上がってしまう」と語り、
「現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい」と述べた。

----------------------------------------------------------------
イオンの社長の岡田元也社長は民主党の岡田克也幹事長の実兄。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F

どうりで中国の顔色をうかがう民主党。 中国が無ければ商売できないイオン。
72名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:10:39 ID:8hV92lVc0
岡田の血色がどんどん悪くなるなw
73名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:14:15 ID:DC3MJFEK0
74名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:17:39 ID:elfshzaP0
つか岡田個人の問題じゃねーだろw
75名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:40:30 ID:exf4shX/0
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"  U ヽ:;::|
 |::::::::::| ノ(      U U  |ミ|
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    uU"   | / ̄ ̄ヽ
  ヽ,, U       /  v c,.jヽ
/゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J\
        i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ_
         "'''''ヽ / ///  ヽ
               _iノ '⌒''"゙⌒^`  〉

76名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:40:44 ID:ItW3eS3i0
>>67
アホか。投票後の行動で評価が変わるのは当然だろうが。馬鹿め。

>>69
キモ過ぎ。
77名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:54:20 ID:UCXTIweU0

民主党のいい加減さ。 騙された国民がアホだったのか。
78名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:57:34 ID:AaERNUzx0
汚沢派との関係修復のためだって青山さんが言ってた
79名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:59:14 ID:K/x6xJOr0
タイミング最高だろ?
マスコミは事業仕分けの方を重く取り上げてるじゃないか
これで支持率が上がれば国民の馬鹿さ加減を再認識するだけさ
いい加減に目を覚ませっての
80名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:01:03 ID:hAUe1pIa0
このフランケンシュタイン幹事長は馬鹿で無能だな。
81名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:01:40 ID:vrSpAvVB0
息をするように嘘をつく
82名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:12:51 ID:VwYh1gsz0
その献金で機密費がもらえるからマスゴミは叩かないんですねw
83名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:44:42 ID:2Lsdod5H0
タイミング?
献金受け入れに対する非難じゃねぇのか?
84名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:47:48 ID:3MYhSOlU0
タイミングが違えばいいって言う問題じゃないと思うが
85名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:53:42 ID:61uZ+NTS0
クソワロタww

タイミングの問題かよ!
86名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:50:47 ID:Z3nfBAFf0
そりゃ、岡田のバックはイオンだからな
イオンと取引したい企業が資金だしてるんだから、それがなくなると岡田は困るわな
87名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:52:22 ID:ZiygBPn00
頑なに拒否し続けた自民が悪いだろ
88名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:52:33 ID:RV8g+Sa/0
企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)

企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)

企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)

企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)

企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)

企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)

企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)

企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑) 企業献金全廃(笑)
89名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:54:04 ID:JzblhTnZ0
解散する為には選挙資金が必要だからだろw
90名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:54:47 ID:AB6EtOSq0
原理主義者(笑)
91名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:57:39 ID:v12FBnfV0
TPP推進するから金クレってことだろ?w
92名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:00:59 ID:bxfTiA970

これって重大なマニュフェスト違反で国民への裏切りなのにマスコミは殆ど報道しないな
パフォーマンスの事業仕訳で目くらましする算段かよ
93名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:02:32 ID:calAkEMo0
>タイミングが悪すぎる

なんでいつもネタばれコメントばかりなんだ?w
94名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:06:08 ID:MdKhfDO50
これじゃ、民主が小沢を証人喚問に立たせて生贄にしても
民主のクリーンイメージをつくる効果が薄くなっちゃうね。
95名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:12:14 ID:2VfgBlR80
これは政党助成金を廃止して
少しでも税金の負担を減らそうとするための方針転換ですよね?
96名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:40:11 ID:c6mJYJAt0
タイミングが良ければええんかい!献金は個人献金も含めて
全部廃止にしてすべて税金で賄えばいいのに
今のままじゃ政治家なんて金出した少数の人間の言うことしか聞かないじゃん
97名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:46:23 ID:Yi5PxW2M0
しねばいいのに…
98名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:50:35 ID:Qi3C4/FSO
おい!釈放の見返りに献金かよ、いい加減にしろ。売国民主党!
99名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:24:18 ID:B08BzDg70
議員増えすぎて費用が掛かり過ぎてしまったんだろう。
100名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:30:12 ID:esXn0wPF0
>>24
一応批判はしてたぞw
とくダネの次にやる番組が一番マシかな?多分
普通に見る分には批判と言えるレベルの放送
ただ自民だったら氏ね!と言われてた事を考えると温いわな
101名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:34 ID:AOYYHzCp0
どんなに実直で真面目そうに見えても、政治家になるような人間には裏がある。
見た目と口先で判断してはいけない。
102名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:45:12 ID:Df2N2lUtO
上杉隆のコメントマダー
103名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:49:16 ID:mcq/w0+O0
政治資金収支報告書虚偽記載の生方ハゲ幸夫

小沢批判していたのが同じ穴の狢とはね

生方ハゲ幸夫は説明責任も果たさず逃げ回っているのは言行不一致だ

生方ハゲ幸夫が起訴されることを望みます
104名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 09:23:08 ID:m5Ks5lc20
マスゴミが事業仕分け()マンセーしてる今しかタイミングは無いだろ。
105名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:21:08 ID:N6xF1qTz0
岡田幹事長は、まず、一兵卒の小沢一郎とやらを、幹事長室に呼びつけ、尋問の上、
証人喚問に引きずりだす。
まずそれをやらないと。
膿を出さないでおくと毒が回って死んでしまうぞ
膿を出す時は痛い。ああ、自分の体に刃物を突きつけるなんて。
だがそれをしないとどんどん腫れ上がって、そこだけでなく体中に毒が回って手遅れに
106名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:23:59 ID:gcD08/S4O
ワロタ
107名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:25:39 ID:N6xF1qTz0
菅直人が小沢は幹事長に一任と、逃げたんだから、岡田は思う存分小沢を成敗すれば良い。
おそらく歴史的な政治家となるだろう 菅直人は忘れ去られても
角栄あたりからの金権政治体質に息の根を止めた 偉い政治家として後世に
108名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:26:30 ID:c0gwMYBP0
与党内の不満は何時爆発するの?w
中国の経済みたいに弾ける弾けるといいつつ、
日本人は必死にさせるしかない現実に気づけよw
109名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:27:22 ID:uOMhE2u+0
>>77
おれもまんまと騙されたくちだが、こんなにも嘘つきのうまい政党はないな。

ぐやじい
110名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:31:24 ID:gd3KxJJrO
オザワさまのために、岡田が主義を曲げまくって頑張ってるのに、
報われない人だなあw
111名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:21:02 ID:y82/Jel20
菅内閣最新支持率(10月30日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
新報道2001 43%
時事通信    39%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

明日明後日あたりに最新世論調査が来るはず
112ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/30(土) 22:29:08 ID:KulEpgXHO
>>111
まぁ、そんな所なんじゃね。

何があっても民主党と言う信者が10%くらいはいるだろうし。

情報弱者が20%くらい

後は、まだ民主党に期待している人達が20%くらい

113名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:56:23 ID:ZHHgTaLE0
>>111
しかしこれどうなのかね。
ヨメイリの読者はとりあえず現状肯認派、アカヒの読者は脊髄反射で何でも批判するってことで、
ミンスが左派にも関わらず支持率が逆転してるってのはある程度説明ができるとしても、
ミンスにかなり批判的な産経で48%も残ってる反面、経済界の言いなりで対中国外交してるとしか思えないのに日経で33%とか
ここら辺世論はどこら辺向いてるのかさっぱり分からんな。
114名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:52:56 ID:njEF7M8l0
菅内閣最新支持率(10月31日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
新報道2001 48%
産経新聞    48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
時事通信    39%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

新報道2001の最新世論調査来たぜー!!
流石おヅラw大幅アップさせやがったwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:09:50 ID:7R1YBWUm0
党の財政を脱鳩山、脱小沢したいんだろ。小沢幹事長時代に勝手に全面禁止したのは、そういう思惑があったから。
116名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:46:04 ID:njEF7M8l0
一刻も早く解散総選挙を
117名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:00:04 ID:SQYX5QmL0
いや、タイミングとか関係ないからね
自分らのマニヘール見てみ
118名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:36 ID:rFd5luX10
>>1
そもそもなぜ企業献金を禁止しようとしたんだ?
その初心を忘却の彼方へ追いやって、マニフェスト
違反じゃないからと必死に肯定までして受け取る
企業献金はそんなに美味しいのですか?

なら、企業献金の禁止を撤回したらどうですか?
119名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:17:34 ID:Tud9M4w30
痩せこけたフランケン
120名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:21:03 ID:0sIVmAM+0
岡田幹事長って原理主義者の割には金に緩いんだね

民主党はまたしてもマニュフェスト違反だ

こんな政権、早くつぶれろ。全くの期待はずれ
121名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:40 ID:Y9Wf80d+0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ| しめしめw
  |:::::::::/            |ミ| 衆院選挙も参院選挙も終わったからそろそろ企業献金再開するか。
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| うちに投票するような馬鹿は、3年後にはもう忘れてるだろうw
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
122名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:58:06 ID:ZFrYZrls0
小沢と鳩山から金が回らなくなったな
123名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:33:42 ID:caY/gEv30
政治献金をOKにして FTAをぶち上げる
そして 賛成派、反対派からの献金がどんどん民主党にくる
そして 円高、景気対策しないのを 煙に巻ける 
124エロアカンタ〜レ:2010/11/01(月) 02:40:11 ID:PMcfNGTs0
タイトル 企業献金3年後に廃止っちゅうのは自身のなさの裏返しや

投稿者 じーさん

リンク(URL)

登録日 2009年5月27日21時32分


政党交付金400億弱、これ、所得税額の0.25パーセントや。

所得税の1パーを上限として、政党、政治団体に寄付(税務署に寄付を受ける側の
コード番号と寄付金の額を知らせるだけ)でけるよーにすれば、
銭のほかに支持者名簿が手に入ることになりますな。

こーゆー知能指数を感じる政策を次期政権には期待したいどすな。

http://www.njd.com/artview.cgi?id=seiji&mode=view&page=165&num=5&sort=1&back=tree

 こーゆー知性のある投稿は、まっ、あんたらには無理なんでっしゃろな。
 アホはオナニー投稿に励むんでっせ。

 はいっ、親切に教えてあげました。

 っぷっぷっぷ。
125エロアカンタ〜レ:2010/11/01(月) 02:52:14 ID:PMcfNGTs0
 まっ、わしの知性あふれる投稿を読んで勉強するんですな。

フランケンは政治資金の寄付の全額税額控除を法案に入れることを発表しました。
っま、ここまでは、わしの読みどーりですは。

法学部崩れの学生さんレベルの能力もないお人なら、
ど〜ゆ〜ほーりや〜〜っと民主党にいちゃもんつけるかも知れまへんが、
いやしくも立法のプロの人らがそーゆー方向で動き出したことからわかるよーに、
法律っちゅうのは知ったかぶりのお人が嘯くほど窮屈なもんやないっちゅうこと
ですなぁ。

っま、味噌と糞の糞の部分のお話はこの辺にしといて、中身の数字にいきまひょか。
菅はんは10万円上限に税額控除やと嘯いとりますが、
鼻糞社民党の幹部がゆーならまだしも、いやしくも野党第一党の次期政権を狙う
ところの幹部がこんな数字を出しとるよーやと、
いつまでたっても毛鉤で釣られるあふぉを顧客とする
万年野党から脱皮することはでけまへんやろな。
126名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:53:39 ID:hW75cYaWO
小沢先生が金くれないってのはリアルだな
127エロアカンタ〜レ:2010/11/01(月) 02:55:07 ID:PMcfNGTs0
問題点は2つ。

1.所得税を10万以上納めておられる方がすべて10マンを寄付した場合、
源泉徴収ぶんだけでなななんと3200億を超えるんですは。
申告所得も合わせれば5000億を突破するっちゅう
とんでもない数字になるんは小学生でもご理解でけますな。

2.納税額の少ない人ほど、税の使い道の意思を尊重されるっちゅう
逆差別がおこりますな。所得の低い人は税率面ですでに優遇されており、
さらなる優遇には常識的に?がつきますな。
納税額のうち、自分の意思が反映される割合は、階層に関係なく一定
っちゅうんが、最も公平なやりかたどすは。

そもそもこの政治資金寄付の税額控除の意義は、幅広く国民の政治参加の意識を高め、
最大多数の最大幸福っちゅう民主主義本来の理想に沿うように政治システムを改編するこ
とにあります。
128名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:57:08 ID:UrW5z6Bh0
不透明な鳩山マネーによる補填がなくなったからな
129エロアカンタ〜レ:2010/11/01(月) 02:57:23 ID:PMcfNGTs0
この10万円上限という数字が如何に馬鹿げた数字であるかは
ちょっと知能があればたちどころにご理解できるはずなのやが、
脳細胞がいまいち活発に働かんお人のためにもう少し解説してあげますと、
まず、政党交付金は年、ざっくり400億。所得税の総額は16兆。
つまり所得税の0.25パーセントでしかない
ということでございます。納税額の1パーを上限にするっちゅうわしの
超大盤振る舞いの案ですら、源泉・申告合わせて1600億ですは。
金持ちが仰山寄付でけるんはけしからんと考えてしまう
嫉妬心に支配されたかわいそーな脳細胞の働きがいまいちのお方もおられるようで
ございますから、さらにもうすこし丁寧に教えてあげますと、
2500マンの給与所得をもろとる超エリートサラリーマンですら
寄付でける金額の上限は6万弱、
圧倒的多数はぴーぴーサラリーマンの1千円、5千円っちゅう数字になるんですは。
っが、その圧倒的なピーピーのほうを見てせーじかはお仕事するよーになるんですは。
これがたんに寄付金だけやない、支援者に繋がるっちゅう貴重な情報に
なるんですなぁ。つまり政治団体にとって、圧倒的多数のピーピーからの
寄付金は、ピーピーに政治活動を伝える文書費に消えるわけですけど、
これは本来の政治資金の使われ方であって、これによってもたらされる
個人情報(住所氏名)がせーじかにとっていちばんおいしーんですは。
130エロアカンタ〜レ:2010/11/01(月) 03:01:49 ID:PMcfNGTs0
日本の中には数人、10億以上の収入を得るお金持ちがおりますけど、
そんな特別のお人ですら
400万弱ですは。政治家はこの人らを見て仕事しまっか?
っま、ちょっと上等のお茶ぐらい出すぐらいにしか、なりまへんのやな。


折衷案で、納税額の1パーか10万円のどちらか少ない額っちゅうのも考えられん
ことはないが、10万の上限はあってもなくても実質同じ、
っま、公平性を損なってまでぴーぴーの嫉妬心を考慮してあげましたっちゅう
みっともない案になりまっしゃろ。

幅広い層から薄く集め、それでいて政治への関心を高めるっちゅう趣旨で行けば、
この1パー上限っちゅうのは合理的な数字やと思いまっせ。
もちろん、所得の高い人ほど、せっせと寄付をしまっしゃろ。
っが、ピーピーの人らが普通に寄付をすれば、ピーピーの人らの意思が反映されるよーな
システムになってますのやな。よーするに、政治は圧倒的多数のぴーぴー次第
っちゅうこっちゃ。

 まっ、わしのよーに知性あふれる投稿をすることですな。
 あんたらには無理でっしゃろが。
 はいっ、親切に教えてあげました。
 っぷっぷっぷ。
131名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:38:29 ID:X7fsxYjqO
これは酷い、公約違反だ
132名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:05:20 ID:qc2QobWO0
菅内閣最新支持率(11月1日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
新報道2001 48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
時事通信    39%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

産経新聞の最新世論調査来たぜー!!
133名無しさん@十一周年
一刻も早く解散してくれ