【調査】 "誰につぶやいてるのか…" ツイッターの7割が“無視”されているらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【Web】ツイッターの7割は“無視”

・カナダのソーシャルメディア分析会社「Sysomos」が発表した調査結果によると、
 ツイッターの投稿のうち7割が他のユーザーから“無視”されていることが分かった。
 2カ月間に投稿された12億の発言のうち、他のユーザーから返事が得られたのは
 23%、転載されたのは6%だった。発言の転載は92%が1時間以内に起こっていた。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/it/101028/its1010280752008-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:30:00 ID:llF53bUL0
10割無視されてる
3名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:31:17 ID:5u6emafV0
>>2
秋葉原に突撃しおろ(^ω^∪)
4名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:31:22 ID:q6c6dC5P0
飽きて辞めちゃったよ。面白さが分からなかった・・・。
5名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:31:37 ID:mdIojSPf0
2chが過疎ってるからってひがむのヤメレ
6名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:31:54 ID:4zgzBzeA0
>>1
>発言の転載

2ちゃんねるでこれをやったら、コピペでアク禁な。
7名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:32:23 ID:02POp3ruO
所詮、強者のメディア
8名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:32:32 ID:B3LtzpThO
95%くらい無視されてるな
9名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:32:51 ID:0hMuoEGl0
>>4
ツイッターは有名人の失言を楽しむところです。R4とか。
10名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:33:06 ID:nAGZdjuzO
ここと一緒じゃん
11名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:33:22 ID:xsnpqgQO0
2chのが面白い
12名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:33:39 ID:uBcAMBT6O
勝手につぶやいて更に誰かに聞いてもらい返事まで欲しいと?
2重にきめえよ。
13名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:34:16 ID:eUpxisDj0
2chなう
14名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:34:32 ID:zSJmHnl40
だから有名人が呟かねえと意味ねえってw

おまいらはホロー要員。

ショッカーで言うと戦闘員みたいなもん。
15名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:34:36 ID:7U/Ca4Qb0
そらそうだ。
他人の無意味なグチみててもつまらんよ
16名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:34:43 ID:2ge0wC7WO
「語りかけ」じゃなく「つぶやき」だから無視して当然

独り言に相槌なんて普通は打たんよ
17名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:34:47 ID:P/uDW6MgP
7割ってずいぶん低いな。99%のつぶやきに反応がない位だと思ってた。
さすがツイッター、大人気だな。
18名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:35:01 ID:/8VdvPtLO
チクリ合いみたいな。議論にならない分ここよりたちが悪い
19名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:35:19 ID:irhEwrXOO
反応欲しけりゃ電話しろ
20名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:35:21 ID:xhPGKClgO
つぶやきなんて普通独り言だろ
21名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:35:40 ID:liuA4bih0
独り言に反応してほしいとかどんだけかまってちゃんなの
22名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:35:58 ID:IC0V9GQHO
フォローもフォロワーも0なんだが
23名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:36:09 ID:GpracRo60
一般人の、食う寝る遊ぶなう・・に、誰が延々付き合うよ
24名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:36:36 ID:h9C6HxmRO
ブログ(笑)
ミクシィ(笑)
ツイッター(笑)
25名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:36:41 ID:jFvh1/c90
有名人とやりとりするのが肝
26名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:37:03 ID:7tsNdPrG0
レス飽食なのかRT飽食なのか…

そういえばTwitterって出会い系に利用されたという話しは聞かないよな。
なんでだろ・・・
27名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:37:37 ID:mBwekFEC0
>>14
ヒ ヒー
28名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:37:39 ID:0x61CsUY0
【国内】生活保護申請の中国人53人、在留資格取り消し強制送還へ[09/20]
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1284942943/1-
29名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:38:07 ID:gjGUg0R60
23%も返事が来る?ありえないw

返事を期待してつぶやいた事はないし
フォローしている相手に返事をした事もない。
そういうもんじゃないの?
連れとなれ合う時はfacebookでやるわ。

ニュースリーダーとしてはかなり優れているがな。
30名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:38:37 ID:xz1AcAgH0
2ちゃんも99%無視されてるw 
31名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:38:48 ID:8jIJ3xpC0
街を歩いていて
他人の呟きをどれほど気にかけて聞いてるのかとw
32名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:39:12 ID:ScypYvks0
ここにの住人はツイッター嫌いなのね。匿名性が低いからだろうね。
33名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:39:19 ID:aFGXTFuz0
誰かの目の端を汚せられればいいんだよ
34名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:39:26 ID:1izru85J0
中途半端に返事が来ても、逆に困るだろ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:39:41 ID:MwoIdzkt0
>7割が他のユーザーから“無視”されていることが分かった
マスコミが過剰に反応しすぎた結果だろうね。
36名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:39:41 ID:/5ufgmBWO
無視だけど、見てるよ
37名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:39:57 ID:uc6XLSu20
無視されることをいちいち気にしてたら2chでレスなんてつける気にならないと思うが
38名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:30 ID:vHBrt6O2P
俺は、嫁の独り言と要望(不満言うだけだけど)の区別がつかなくて
困っている。
39名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:33 ID:Xq6c76120
ツイッターて元々そういうもんじゃね?
40名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:37 ID:c144JGWfP
残り29%はおはありで1%が有名人の失言か
41名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:40 ID:INkKcbL1O
そもそも使い方がよく分からん。
42名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:50 ID:gb0ZErM30
無視されるのはあたりまえだなw
かまってちゃんには無理なツールだ
43名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:51 ID:ByVGOwvP0
結論。人は皆かまってちゃんなんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:41:02 ID:t3gTinEqO
普通の事を一々記事にするな。
45名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:41:39 ID:q6c6dC5P0
2chは、民主を擁護すればネトウヨが嫌と言うほど食いついてくるよ。
ネトウヨの入れ食い状態だ。
46名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:41:46 ID:3QaiUe9MO
つぶやきよりつぼやきの方がおいしい。
47名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:42:06 ID:qoivMwGP0
懸賞応募にしか使ってねえし
48名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:42:16 ID:bMDXPbTR0
>>1
7割とかそんなわけないだろ!
9割は無視されてるjだろwww

アレはブログを書くのも面倒な有名人が発言するツールで
無名の一般人は読むだけがデフォ 呟くことすらおこがましいw
49名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:42:29 ID:hb7iycMfO
ここもそうだろw
50名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:42:40 ID:qF4o7BeL0
mixiの呟きは8割くらい絡まれるよな
51名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:42:55 ID:P/uDW6MgP
2ちゃん=便所の落書き=掃除で消されるまで個室に入ってきた人が見られる

ついったー=道路に吐いた唾や痰=掃除や雨を待つまでもなく、ほとんどの人に無視され、乾く。
52名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:42:58 ID:RUarRXcj0
つぶやきなんて、本来そういうものだろw
バカですかw
53名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:02 ID:cxGLrXzoO
>>38
末期だね
54名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:06 ID:uc6XLSu20
>>45
変な使命感ってカルト信者の特徴のような気がする
55名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:08 ID:A7md+qkK0
ツイッターなんて元々独り言だろJK
なぜそんなにもてはやされるのか理解に苦しむ

普通にブログの方が面白い
56名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:15 ID:mu4NO8ZvO
読まれれば充分

それさえ怪しいとこあるけど
57名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:34 ID:+1iirvix0
二年くらい前がピークだったなぁついった
懐かしい
58名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:37 ID:UuE1fp2K0
いちいち全部拾われるのもウゼーだろ、と思ったがこれやってるってことは反応して欲しいんだからそうなるか
59名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:43:39 ID:RX+ZYjfZO
有名人が砂糖を落として蟻が群がって騒いでるイメージがある
60名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:44:12 ID:d/SqpF3xP
無視されてないのが3割もある方がびっくり
61名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:44:25 ID:jweEpn4G0
なに勘違いしてるんだかとんでもない個人情報を垂れ流してる奴もいるしな
62名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:44:32 ID:4oDFbPWP0
ツィッターって、つぶやき=独り言なんじゃないの?
返事は、初めから期待していない。
63名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:44:40 ID:BiJ9wY0L0
タグつけてRTしまくるbotがうざすぎる
あれ何のためにやってるんだ
64名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:44:50 ID:T5/+QVOpO
自分のヒトリゴトに反応される&反応する必要があるのは
メンドイと思って登録を躊躇ってたけど
そんな感じならばやってみようかなぁ…(´ω`)
65名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:44:57 ID:FKW3ACofi
Twitterはかまって!って人がやってんのに、無視されてると思うと笑える
66名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:45:29 ID:erAqjaub0
無視・・・・?
ツイッターってそもそも返事を期待してつぶやくもんじゃないだろw
67名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:45:29 ID:X8G+MxlqP
つぶやきなんだから無視されて気にする方がおかしい
元々レスのやりとりにうんざりした連中が反応とか気にせずに
気楽に書き込みたいって要望から生まれたサービスだろに
68名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:45:42 ID:aDMThP7Y0
いや返事してほしくないし。
返事されたらつぶやかないぞ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:46:16 ID:85bLOMj6O
そういえばセカンドライフってどうなったんだ?
70名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:46:22 ID:s+/6rwCjO
有名人のを見てるだけだな
知り合いだと馴れ合いになるだけだし
71名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:46:45 ID:eNAxHvT30
>>64
ギャラリーだけ欲しい独り言って、どんだけ自意識過剰なんだよ
72名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:47:00 ID:mBjiAg4i0
Twitterは基本、リアル交友関係の延長。

Twitter有名人へのレス、特定クラスタや特定キーワードで
他人の発言を捕捉する、または捕捉されて、リツイート、
あるいはフォローしてもらえるような、
ユーモアかつ情報感性の高い個性が無ければ、
単に孤立したまま何も起こらずに終わる。

誰も見ず知らずの一般人の
「おきた」「めしくった」「ねる」だの、
つまらん愚痴なんか聞きたがるはずもないし、
そもそもどのクラスタにも繋がらない発言は捕捉できない。
73名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:47:00 ID:CZMfxyVA0
え、独り言だろ
74名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:48:02 ID:BVi24sTu0
変なのにかまってたら荒れるだろ?
75名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:48:08 ID:/idTW2EbO
逆に瑛太が出てたドラマ(タイトル忘れた)みたいだったらウザくてしょうがないだろw
76名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:48:13 ID:s8gyl5e6O
2ちゃんの書き込みも似たようなもんだしなあ
反応ないとイヤって神経が気持ち悪いわ
77名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:48:26 ID:QPMgP5wg0
地方から出てきて馴染めず、気がついたら今日一言も喋っていないとか、
「牛丼並」ぐらいしか喋っていないやつがつぶやいているだけだろ
78名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:48:29 ID:uc6XLSu20
毎日きちんと文章を考えて日記をつけることができない人の日記帳
みたいな感じ?
79名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:48:35 ID:Qr7wwfpp0
>誰につぶやいているのか
って変な文だな
「つぶやく」って独り言をぼそっと言うって動詞だろ
誰にとか意味がわからない
80名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:49:03 ID:BYC6U/CbO
いやまあ、そういうツールだし。

たまに反応があるから、良いんじゃないか?
81名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:49:07 ID:aSaQzwXBO
つか独り言ならわざわざツイッターでやる必要なくね?
82名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:49:19 ID:X8G+MxlqP
>>73
反応が欲しかったら普通のSNSやればいいんだよな
83名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:49:20 ID:OHbFXDA9O
フォロー数が30人も超えれば読めなくなるでしょ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:17 ID:ZVSXbMJY0
つぶやきシロー元気かな?w
85名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:19 ID:aFGXTFuz0
でも、こっちをフォローしてない人同士が、自分のTL上で仲良く会話しているのを眺めるのは結構辛いぞw
86名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:24 ID:exw5D6+m0
ブログに書くほどでもないけど、ちょろっとしたことをつぶやくのがtwitterじゃんよ。
無視とか考えちゃう時点でtwitterの意味をわかってない。
87名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:24 ID:uMjE2nPp0
うん、別に普通じゃないのかそれ?
元々独り言をつぶやく公開オナニーツールでしょあれ
88名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:31 ID:BVi24sTu0
>>81
世の中チラ裏が必要な時代なんだよ
89名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:53 ID:lEkQ6saP0
反応ありが3割なら大勝利
90名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:00 ID:COJOo/5MP
無視って、見てるけど意図的に見てないように振舞う事じゃないの?
一般人のツイッターは見られてすらないだろ
91名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:12 ID:IlNBm1f80
立派なお仕事すねえ
92名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:20 ID:iCRXehQX0
有名人とそれに群がる一般人って形以外は大した面白くも無い。
93名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:41 ID:tG4mswd90
有名人のつぶやきをROMるためにあるんだろ
94名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:43 ID:c+OH/s4T0
文章能力が無い馬鹿のツールがツイッターじゃないのか?
95名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:49 ID:yng6FiyuO
ツイタやブログやるんなら、こっちから返信求めたらいけん
前にあったろ
ブログ読み逃げ禁止、にコメント残してけ
キリ番踏んだら、なんか書いてけ

ツイタも、フォロー数が多い相手には敬語使えってのもあったな(釣りだったが)
96名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:56 ID:/L7Xwv8L0
一般人のつぶやきとか正直どうでもいい
97名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:59 ID:6LtKgziq0
特定の相手に言ったらささやきになっちゃうじゃん
98名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:52:24 ID:Qli8h1S8O
日本人は中国と韓国に謝罪しろ!
小沢先生は無罪!
AKBは実力で売れた!
KARAと少女時代は日本で大人気!
亀田兄弟最強!
YAWARAちゃんを潰したのはおまえらだ!
台湾は中国のもの!
マジンガーZはテコンVのパクリ!
秋元才加は広井王子と枕してない!
死刑大反対!
愛煙家の権利を保証しろ!
万引きは中学生にはよくあること、店は配慮してくれないと!



自分の気持ちに嘘ついても構って欲しいでちゅ〜
99名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:52:27 ID:QBSzR0zk0
そりゃあそうだ。リアル世界で独り言を発しながら歩いていれば、奇異な目で
見られるだけだからなぁ。
100名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:52:37 ID:21iSKaAiO
>>81
リアルで独り言言ったりつぶやいたりしたら嫌われるぞ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:53:51 ID:CE0xTmX+O
そもそも会話するものじゃねぇだろ
102名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:54:02 ID:rCPIXnZC0
タムコーのつぶやきは、最低でも某コテに見られている。
103名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:54:57 ID:igC+7obbO
あんなもん時間の無駄だろ
ようやるな
104名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:55:13 ID:v1JFPQNK0
これ全然システム理解してないよね?

2ちゃんみたいにアンカーある訳じゃないし、引用(RT)すりゃ確かにわかるだろうけど、
文字数限られてるのに毎回引用はしない。

だから、どの tweet にレスがあったなんて測定不能

■結論■
この記事は机の上だけで考えたトバシでFA!
105名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:55:48 ID:/idTW2EbO
その内「ツイッターで無視された」で繁華街で暴れるゆとりとか出て来るんだろうな
106名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:55:53 ID:bJH9EHAj0
2ちゃんへのカキコミもつぶやきみたいなもんだけどな。
107名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:56:08 ID:0myifT910
Twitterまだやってるの? 他人の戯言なんてどうでもよくね? 売名行為に使われてるし
108名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:56:09 ID:5okbTYCq0
挨拶返してくれるのはアニメキャラのbotだけ・・・
109名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:56:31 ID:BsnXplfJ0
使いたいID使われすぎてやるまえから萎えたよ
110名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:56:35 ID:gp7tMi1t0
>>1
そもそもひとりごとだろww
反応スンナ
111名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:56:42 ID:w2QX/+lm0
独り言でしょ
112名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:57:09 ID:oNVf48pp0
ツイッターは情報発信するだけだと思ってた
会話したいならツイッターじゃ他の人にもろばれだし
113名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:57:27 ID:vDvCb55lO
つかツイートの内容によってはいちいちリプライしてくんなよってのもある
114名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:01 ID:ebK21D8W0

有名人にしても、つぶやきを読みたい程の人って殆ど居ないしなあ。
読者相手に面白おかしくしたら。もうつぶやきでは無くなるし。
最初だけでしょ。話題になったのは。
115名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:17 ID:BYC6U/CbO
>>84
半年ぐらい前に、セミ怪人の声優をやってたアニメを見た。
116名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:23 ID:7Xz575RSO
2chと同じで
レスが欲しけりゃ面白いこと書けだろ
117名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:25 ID:mKnvgIPdO
つぶやきってのはただの独り言な訳で
独り言ってのは聞く人もいないのに独りでものを言うことなんだから
別に誰かに語っている訳ではないから
無視されてるのは正しい姿
寧ろ独り言ってる…キモイな(´・ω・`)
と、思われても不思議ではない
118名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:36 ID:P/uDW6MgP
>>75
いやあれそもそもツイッターじゃないし。脚本家がツイッター言いたかっただけだし。

という自分は4話くらいで全然ツイッターらしいところが無いので見るのやめちゃったけど。
119名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:58:50 ID:e8dFIBRDP
・mixiのような濃密な関係を嫌って、たまに@でレスがつけばいい人(フォロワー50〜300人級)
・ブログ更新頻度がなまってた業界の有名人(フォロワー500〜1000人級)
っつーのが一般人でよく読まれている人だな
あと共有可能なToDoとメモ代わりに使かってる人もいる

有名人も、RSSにレス機能が付いた程度の使い方をしている人、
存在感を増すためにねちっこく書いてる人の2パターンがある
120名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:59:12 ID:h+AluSIu0
独り言をつぶやくしくみで、無視されるのが前提のものだろ。
チャットか何かと勘違いしてるんじゃないのか?
121名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:59:25 ID:a0V+xvu4O
つまんねーから放置してるわ
122名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:00:25 ID:BMr8eX/y0
2chは9割www
123名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:00:25 ID:v1JFPQNK0
>>113
いああ、読んでるならリプライされた方がまだ (´・ω・`)

しばらく業務日誌(自分専用)がわりにつぶやいてたんだが、あるとき突然
リアルで「あそこ違ってません?」とか聞かれた。読まれてたんだー(赤っ恥
124名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:00:28 ID:jm6yKTDQ0
2ちゃんはいいよね。
糞レスで煽られるから。
125名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:00:45 ID:XE5Et20xO
>>65こういう奴もいる
126名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:02:04 ID:sj5h6ce8O
>>5
実際、有名人でもないくせにいちいち呟きに反応してもらえると思ってるの?
127名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:03:34 ID:DNP2OGdvO
当たり前だな。
有名人でもないそこら辺のカスの戯言なんか誰が相手にするんだよ?
128名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:04:28 ID:MHr4IoIr0
返事がない=無視されてる

ってのがヒウィッヒヒーの性質を分かってない発言
129名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:04:41 ID:i5i5sQU30
>>1
目を通してくれたらいいって感じだろ、普通
返事はオマケみたいなもん
130名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:04:41 ID:zNYIC0Q00
返事があったら逆に疲れて呟きづらくなるし、無視してくれて構わない
でも黙って見てくれる人がいたらそれはそれで嬉しい気がするな
131名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:04:48 ID:/idTW2EbO
限られた文字数で自分の言いたい事言えてる奴尊敬する
てか読んでてもカタコトの日本語にしか見えなくて疲れる
132名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:05:15 ID:vqu2WEOA0
ツイッター見にくい、誰が誰と会話してるのかも良く解らん
133名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:05:30 ID:TtCK9PeL0
Facebookと同じで本名使用前提でないと流行らないメディアだな
ネットにはおかしな人が多くて個人情報出せないという風潮が
日本には定着しちゃったからな
134名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:05:31 ID:50AU144h0
twitterを流行らせようとしてるのは電通

ラ王不買継続
135名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:06:14 ID:sj5h6ce8O
2ちゃんがうんこを投げ合いだとしたら、とぅいったーはうんこの垂れ流しだな

別にどちらがいいかってわけじゃないが
136名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:06:53 ID:0rSB+tix0
電車の中でブツブツ独り言言ってるヤツが結構いるなと思ってたら
世界の7割の人がそうでした
137名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:07:06 ID:FlS4TZSzO
今日下痢気味なう
138名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:07:13 ID:3z+9NeyrO
ワロタ
139名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:07:16 ID:7Xz575RSO
おはようやらおやすみやら
書けば返事くるだろ

オレはやらんが
140名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:07:19 ID:8H3iqXhG0
>>1
そもそも、こんな人のぼやきになんの値打ちがあるのか不明
金をもらっても参加したいとは思わないな
141名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:07:45 ID:aY9HCBrG0
ハッシュタグ使ってもネタに乗る奴いないし、宣伝っつーか、ボットやスパムツイートばっか。
特定の友人との公開チャット以外の使い道が解らん。

結局、積極的にレスして友達作らんと何も面白くない。
ある意味、低機能SNSだな。
142名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:08:35 ID:Oba5fndO0
俺なんか2chでも無視される・・・
143名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:08:56 ID:vp5HUUm80
あと五年もすればtwitterをやってることが恥ずかしいとされるようになる
144名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:09:39 ID:Wfw63I82P
145名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:09:43 ID:eLMFU7DwP
>>137
同士発見!
146名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:10:19 ID:si7cBnuK0
みんながみんな書き込みに対してレスつけてたらうぜーだろ・・・
2ちゃんだって1000レスの内、アンカーつけて書き込んでるのは何割だ?
そんなもんだ
147名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:10:26 ID:mBjiAg4i0
>>141
相互フォローにならなきゃダイレクトメッセージ飛ばせないから、
必死に有名人や女性ユーザに粉掛け発言を繰り返すような奴は全部外から筒抜けで痛いだけだしなw
148名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:10:31 ID:qibtQlvYO
mixiだってマメにマイミクを巡回してコメント入れないと、そのうち自分の日記にはコメント付かなくなるしな。結局、面倒臭くなっていってやめる。
149名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:10:52 ID:hnMJrzvV0
未だにツイッターでつらつら書かれた短い文章の読み方がわからん

あの文章は全部その人の発言なのか、誰かのコメントなのかわからん
150名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:11:01 ID:ZpcxMF1w0
レスがない=無視 なら、2chの書き込みの大半は無視されていることになる。馬鹿らしい統計だ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:11:24 ID:MHr4IoIr0
Twitterは本来「つぶやき」だからな。
声を大にして発言し世間の注目を浴びるのとは正反対の
チラ裏こそTwitterの本懐。

レス機能は邪道。
152名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:11:45 ID:TgyvxEfA0
2ちゃんの辛口レスそのままコピペして某政治家あてに呟いたら
本人と取り巻きの信者がファビョりだして笑った
153名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:11:50 ID:YKkFgTiqO
もう終わってるだろ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:12:19 ID:NjdLaCn+O
ツイッターはレス乞食の集まりということか
155名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:12:24 ID:+TENlj0o0
逮捕だう
156名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:12:26 ID:qlKd9QB50
2ちゃんでネタになった時ぐらいしか見ないな
だれが他人のつぶやきなんかに興味を持つかよw
157名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:13:10 ID:sj5h6ce8O
>>128
ぜひともそのヒウィッヒヒー(笑)の性質とやらを教えて下さいな
158名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:13:27 ID:OJr1peKj0
あれは人によって全然使い方の違うツールだからなあ。
十万フォローもある人に「フォロー返ししてして」オーラだらけのフォローされて
フォローし返したとする。すると、その人の持っているほかのアカウント(推測)
が一気に5個はフォローしてきて、毎日それやってるとあっという間に500はいくよ。
あれを続けていたら今頃は3万フォローとかの人になってたんだろうな。
フォロー返し100人過ぎた頃からTLが興味のないつぶやきで滅茶苦茶になって
見られたもんじゃなくなった。こいつらこっちのつぶやきとは関係なく商売の話を
がんがんつぶやいて、それが原因で肝心の友達のつぶやきが埋もれていくんだな。
159名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:13:30 ID:ZhHy7WI00
何が面白いのか全く分からん。
日本人には合わない。
160名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:13:44 ID:MHr4IoIr0
161名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:14:12 ID:mGQSAME40
>>133
陰湿・陰険・根暗が日本人の本質だからな
そんな中で個人情報晒したいなんて考えるのは職業のやつかキチガイしかいねぇだろ
162名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:14:33 ID:Fmbp4hnS0
日本じゃ先駆者が落ちぶれた歴史があるね。。。
163名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:14:39 ID:eLs02JkJO
自分の作ったbotにわざとリプして目立とうとさせてるフォロワーがいるけど寒すぎて唖然とするわ
164名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:14:59 ID:Pyj0E3Xs0
ツイッター=つぶやきだからねキリッとか言っちゃうやつは英語の辞書ひいたことがあるんだろうか。
165名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:15:13 ID:m+kkG2xB0
向こうが7割なら2ちゃんは9割を目指すしかないな
166名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:15:23 ID:wnQd6EsW0
出会いに使えないツールは無視しているわww
167名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:15:58 ID:MHr4IoIr0
Twitterは本来レスなんてないのが当たり前で。
それよりむしろ、なにげなくつぶやいた発言が友人にキッチリ読まれてたりすることの方が面白い、っていうか怖いw
168名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:16:00 ID:TWvtKVxz0
twitterってそういうもんだろ?
全てが一方的で応答を期待しないシステムだと思ってたんだけど。
169名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:16:21 ID:mGQSAME40
>>142
黒くしてやんよ
170名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:16:31 ID:Ei3Hxxyx0
だれもオレにフォローしてくれないなう!
171名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:16:35 ID:w4m1NHx+O
まず、流行っていると言う事にして、とりあえず出来るだけ多くに登録させる。
本人達は自分もやってる感を得ているつもり。実は有名人、芸能人の情報送信に貢献してるだけとも気付かずに。
だから、ブログん時とし一緒だってーのww
172名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:16:48 ID:lP2h2BP60
なんだかんだ言って、みんな構ってもらいたいんだよ

2chにしろ、mixiしろ、ツイッターにしろ
173名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:17:01 ID:U1tr56kO0
「○○なう」な語尾が話題になったのっていつ頃だったっけ?
まだ1年たった気がしないんだがもう聞かなくなったよな
174名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:17:32 ID:LGmbXEMe0
2ちゃんねるのレスなんて8割くらい無視されますよ?
175名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:17:38 ID:WVG51leY0
ニュースだけ読んでるわ
けっこう便利
176名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:18:02 ID:hKHSfSSJO
朝鮮詐欺会社電通が株主だから関わらない方が良いよ
177名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:18:19 ID:TX+EG6g/0
個人に対して、いちいちフォローも返信もない。

>>175
俺も報道機関のニュース系は見る。 もちろん、見るだけな
178名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:18:29 ID:MHr4IoIr0
レスあるの前提にするんだったらSNSがあるだろ。
それ以前に掲示板だってあるし。

むしろSNSの濃密な人間関係に疲れた人が多かったからこそ
Twitterの入り込む余地があったってことなんだよ。

179名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:18:30 ID:hcfWT8Zt0
初めて一ヶ月、3日に1回書き込むけど、フォロー(でいいのかな)されたの一人。
私もその人とbotをひとつフォローした。
あれは発信する事があって、リアルな友達が沢山居る人がやるものだな。
ブログは1年書いてるけど、見に来るのは夫と母親だけw
180名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:18:32 ID:jd8I7Xme0
てか俺のアカウントって検索に引っかからなくなってる
ツイッター自身にすら無視されてる
181名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:18:44 ID:v1JFPQNK0
>>164
tweet って鳥のさえずりだよね?
誰が誤訳したんだろうねwww
182名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:18:52 ID:DzUo46Ld0
つぶやきなんだから当たり前だろ
自分の周りに小声でブツブツ独り言言う奴いたら関わりたくないじゃん
183名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:19:04 ID:OJr1peKj0
フォロー返し150過ぎた頃からこいつらは使用目的の違うやつらだと悟り、
がんがんリムる事にした。すると当然あっちもリムっていくな。
つまりこっちの言うことなんか興味ないんだよ。彼らにとってはフォロワーの
数だけが大事なんだな。どれだけの影響力を自分が持っているか、それだけ。
6千よりも3万がえらい。十万になるともっと偉い。
以来万単位のフォローのあって、何の興味の接点もない奴は無視するようになった。
おいらにとってあれはダチとのコミュニケーションツールだからなあ。
184名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:19:14 ID:e8dFIBRDP
>>133
twitterは日本で一番はやってる
表音文字の言語体系だと文字数制限が厳しいため。
中国で流行ってもおかしくないのだが、あそこは言論統制があるから。
185名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:19:47 ID:Sv54E6e8O
面倒くさい
186名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:20:04 ID:LJJz3aL50
>>179
> ブログは1年書いてるけど、見に来るのは夫と母親だけw

それはちょっと悲しいだろw
187名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:20:11 ID:/idTW2EbO
>>142



・・・・・・ごめん!書く事ねーし!(`;ω;´)
188名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:20:41 ID:WVG51leY0
>>177
だよな、映画情報とかも便利よね
他人のつぶやきなどどうでもよい
189名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:20:44 ID:MHr4IoIr0
>>184
中国製劣化版Twitterは存在するよw
190名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:20:53 ID:v9wyCUEYO
trick or tweet
191名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:21:43 ID:hcfWT8Zt0
2chの方が気楽でいいや。
興味有る単語を検索すればそのスレでは寄り道無く話が続く。

>>186
たまーにgoogle検索で引っかかるみたいだけど、リピは無しw
192名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:22:23 ID:zNH3Y7wc0
備忘録だろ
コミュニケーションしたいならツールが違う
193名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:22:26 ID:y6Bi0aOF0
ツイッターは情報収集ツールとしてしか使ってないな。ニュース系や為替情報
とかしかツイートしてない。
194名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:22:36 ID:3g5s2d+N0
前、自分のツイッターのセリフをググったけど
全然検索結果に出てこなくてがっかりした。

多分他の誰もが使ってないだろうという言葉や内容を書いても
検索結果に現れてこない。
195名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:23:10 ID:/idTW2EbO
>>181
え?じゃあピヨピヨで会話しないと駄目なん?
196名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:23:35 ID:/NCPgsNN0
ひとりごとなのはどっちも同じなんだけど
2chはツイッターより居心地いいわ
197名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:23:43 ID:SHWqcn0S0
一応ブログ代わりに使ってはいるけど2ちゃんのほうが全然まとも。
ラーメンなうとかうぜーし。
198名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:23:45 ID:a8/6OBaP0
えっ!
ツイッターって絶対に返事もらわないといけないの?
「つぶやき」ってきほん独り言みたいなもんじゃないの?
199名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:24:47 ID:qlKd9QB50
今日は寒いなう@おれんち
200名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:24:54 ID:hcfWT8Zt0
>>196
ねー
201名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:24:57 ID:qYaDOrMP0
使ってる人はそんなこと承知の上で発言していてこその
利便性なんじゃないの?
使った事ないけど。
202名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:25:04 ID:VQPYK7Ta0
「つぶやく」こと自体は、人に聞いて欲しくて言葉にするんじゃなくて
ついつい自然と口に出るもんだろ?
ツイッターの趣旨は知らんけど。
203名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:25:20 ID:FsBOypq10
アイ・アム・レジェンドなう
204名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:26:01 ID:MHr4IoIr0
twitterを「つぶやき」と意訳したのは秀逸だったな。
そのおかげで日本で流行ってるんだろ。
205訂正:2010/10/28(木) 09:26:06 ID:y6Bi0aOF0
ツイッターは情報収集ツールとしてしか使ってないな。ニュース系や為替情報
とかしかフォローしてない。
206名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:26:43 ID:TgyvxEfA0
>>179
有名人フォローしまくれば面白いよ
207名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:26:46 ID:X8lRBNm+0
>>202
書こうと思ったことがそのまま書かれていたw

レスポンスが欲しかったらブログとか掲示板にするべきだな。
208名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:26:50 ID:zGpjY5f+0
ツイッター上でやりたい事って2chでまかなえてると思うんだがな。
209名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:26:55 ID:1FKUkpBx0
自分に対して呟いてるんだろ?
備忘録として。
210名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:27:27 ID:CQ+RtPJbO
ツイッターって虚空に向かって延々と呟くもんじゃないの?
211名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:28:00 ID:yADjGfGO0
メシアなう
212名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:28:20 ID:WVG51leY0
>>210
なうてのソーサラーみたいでかっこいいな
213名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:28:54 ID:l6oYrLcA0
ツイッターとmixiって馬鹿のすくつ(←何故か変換できない)だろwwwwwwwww
あんなふいんき(←何故か変換できない)わるいネットサービスを有難くやってる
奴は池沼以外の何物でもないなw
214名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:28:55 ID:qlKd9QB50
ボケじいさんはツイッターのエキスパート
215名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:29:07 ID:VQPYK7Ta0
つぶやきに全レスされたら、それはそれで恐いだろ。
ストーカーかよっていう。
216名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:29:11 ID:MHr4IoIr0
>>181
ピーチクパーチクうるせーんだよ!!!!!



こうですか?><
217名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:29:13 ID:MXNjE5AD0
友達のかわいい子がノンスタの井上からDMきたらしいww
218名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:29:14 ID:P/uDW6MgP
経済評論家の金森薫さんが出演の番組中でツイッターのことを「ささやき」って言ってたのを思いだしたなう。
219名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:29:20 ID:FFdSLw020
2ちゃんはその可愛そうな人たちの救済の場
220名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:29:38 ID:hcfWT8Zt0
自分への返信があるって事に気付かなかった。便利なツールとか
あるんだろうけど。
221名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:30:09 ID:qbJbQw50P
つぶやきなんだから無視される方が普通だろ。
222名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:30:17 ID:+bSGGbnlP
>>1
7割は無視かよww2ちゃんなら書き込めば「氏ね!」とか「チンカス」とか言って相手にしてくれるから
やっぱこっちの方が楽しいよなww
223名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:30:41 ID:R0HL1pLa0
ひとりごと言うツールなのにキモい馴れ合いしてるやつのがキモいわ
224名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:31:03 ID:q/YLflQLO
誰とかじゃなくてもツイートするのはストレス解消になるよ。
225名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:31:08 ID:IrPzmT8jO
身内でツイッターやってる奴らはメールの一斉送信感覚でやってるね。
だからスルーはないみたい。いつもなんか一生懸命返信したりしてるよ。
見た感じミクシーより束縛きついんじゃないかと思う。
226名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:31:20 ID:k6aGIZR4O
一人暮らし始めると独り言増えるよね
227名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:31:28 ID:MHr4IoIr0
mixiこそレス地獄だからな。
twitterはレスしなくていいしされなくていいという気軽さもウリの一つ。
一部のセレブぶりたいフォロワー乞食が印象を変えてしまっているか。
228名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:31:41 ID:fHeYErVeP
ツイッターは有名人や政治家をストーキングするツール
民主に鞍替えして見事に落選した田村耕太郎や、ダイブ三宅には楽しませてもらった
229名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:31:59 ID:y6Bi0aOF0
サザエさんのbot は面白い。名言から下ネタ発言まで幅広いw
230名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:05 ID:B15a27ovP
ツイッターで、「大麻か何か持ってる奴が職質されて連れていかれたなう」みたいな事言ったら

プロフィールに大麻合法化なんたらとか書いてある自称活動家から、
職質は憲法違反だから無効なんだよバーカとかリツイートされた。
マジ気持ち悪い。
231名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:24 ID:Pyj0E3Xs0
フォローしたらフォローし返すのが当然みたいな宗教入ってるやつ、あいつらが一番きもい。
232名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:24 ID:vRX1SgKZ0
反応がほしけりゃ2ちゃんねるに帰っておいで ww
233名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:31 ID:MOKRxEMGO
無視されるのがいいんだよ
234名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:35 ID:FAYL3E7d0
有名人の追っかけと同じだよね
匿名の2ちゃんのいいとこは皆平等の立場でカキコだけで勝負できるところだよな
235名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:41 ID:WVG51leY0
botの一覧表ってないのかな
236名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:51 ID:/idTW2EbO
「つぶやき」と言うより「吐き捨て」になってるヤツ見ると笑える
237名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:59 ID:ZgbOe8FU0
2chでは、必ずレスが貰えるキーワードが
いくつかあるからな。
238名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:59 ID:RFRvCipO0
うんこ出たとか、何処いるなうとか
糞くだらねえ内容見ても面白くみなんともないだろ
239名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:32:59 ID:JYcSpfpR0
一般人で本名プレイしてる猛者はいないのか?
240名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:03 ID:TffsNQZ00
無視されているっちゅーか、レスを期待するもんじゃないだろ。>twitter
241名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:08 ID:kaXxMe8x0
2ちゃんの書き込みも大半無視されてるだろ
242名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:26 ID:dwf95vzz0
返事とか転載のために呟くわけじゃないと思うが
月1くらいでしか呟かないけどw

>>184
たしかに英語のツイートは情報量が少ないなあ
243名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:38 ID:A8vHCJJ30
Oh!FMかなんかでそういう所こそが良いんだと書いてなかったか。
谷山浩子だっけ。
244名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:41 ID:zeGkC1wi0
ネトウヨのレスなんてほとんどレスついてないけどねww

なんか必死すぎて、誰も触らないw
ミンスガーミンスガーうるせぇっての
245名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:42 ID:/iBN8nwXP
いやそもそも独り言だろ
246名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:47 ID:hcfWT8Zt0
>>206
タイムラインがぐちゃぐちゃするのが嫌なんです。3つくらい見てる著名人はいる。
247名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:55 ID:D0k6u0Kw0
ID:OJr1peKj0
248名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:33:57 ID:s/tV1CFx0
ちんちんおっきしたなう
しっこ行ってくるなう
うんうんいっぱいでたなう

249名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:02 ID:rIeFwwty0
つーか、やたら返信が帰ってきまくると逆に鬱陶しいんだが
250名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:21 ID:VBbI2vyG0
>>220
そう、気づかないんだよなw
無視した形みたいになって自己嫌悪に陥る
251名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:23 ID:CcYOhWlH0
返信がないのが7割であって、その7割が誰にも見られてないわけじゃないだろ
ツイッターなんて見てるけど返信はしないのがほとんど
返信がない=無視って考えるのはツイッターやってない奴の典型だろ
実際俺も8割は見てるが返信するのなんて5%あればいいほうだぞ
252名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:30 ID:AyOTOXTr0
2ちゅんねるの「反応」って
「氏ね」とか「100年ロムってろ」とか「国に帰れ」とか
「ID真っ赤にして何してるの」とかばかり
253名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:31 ID:tSKM/9T70
「つぶやく」の意味を知らんのか・・・
254名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:38 ID:IiBgnvI4O
使い方がよくわからないんだよな
検索してもワードが含まれてる文しかでてこなくて前後がわからないし、どうでもいい書き込み元は書いてるのにスレTOPへのリンクもない
あとは未登録だからかもしれないが過去ログが7日分しか見れないのも不便
255名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:48 ID:U22cAnob0
まーでも今日やる事業仕分けとかツイッター独占だもんな
2ちゃんなんかスレすら立たないwwww
256名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:52 ID:1z6HD7WM0
見る人がいればそれでいいじゃん
誰も見ないレスが7割って言うんなら問題だけどよ
257名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:56 ID:Tr084/rY0
twitterって有名人に聞きたい事聞くツールだろ?
258名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:34:59 ID:3oFVSwdi0
>>1
壁に向かって一人でブツブツ言ってりゃそりゃキモイわ
259名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:35:04 ID:i/YvZEiEO
>>225
ああ、そんな感じだなw
そんなならリアルで毎日会って馴れ合ってろよ、と思う。


>>218
さ さ や きwww
260名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:35:23 ID:R0QZPi840
どこの誰かわからんような奴の
つぶやきなんていったい誰が読むんだ?
261名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:35:38 ID:MHr4IoIr0
>>234
そのとおりだな。
だからこそ、現実社会で高い地位を持ってちやほやされている人ほど
2ちゃんでぞんざいに扱われたことに恨みを持つようになるw
262名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:36:01 ID:DnCgnWGs0
Twitterで殺人予告とかあるの??
263名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:36:19 ID:Q9Ltdr6D0
俺、2chに100回書き込んでレス一個来たらいい方だぜ
264名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:36:40 ID:fHeYErVeP
>>234
まあツイッターは「誰が書いたか?」しか問われず、中身はどうでもいいからな
もちろん、珍妙な事を言い出すと突っ込まれるけど

んで、2chは「何を書いたか?」だけが重要
265名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:37:02 ID:hcfWT8Zt0
>>254
私もはじめ、情報収集に使うのかなと思ったけど、そういう使い方では
無いみたいだよ?
266名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:37:35 ID:RKYnbsU/0
ツイッター登録してるのはいいが、
何をどうすればいいかさっぱり分からん。
結果、めんどくせぇ〜
267名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:37:48 ID:zeGkC1wi0
Twitterには必死な自民党員がいない。

一時期、#seiji とかで頑張ってたみたいだが、全く効果ないのわかったのか、見事に消えたよw

268名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:38:07 ID:eLMFU7DwP
>>259
>さ さ や きwww

え?つぶやきよりはいいと思うけどなぁ
269名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:38:19 ID:H8g3IkKz0
無視も糞も、フォロワーつかなかったら永遠に無視やがな。
270名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:39:35 ID:MHr4IoIr0
Twitterは個々のつぶやきにレスするっていう感覚じゃなく、
フォローすること自体がレスみたいなもんだからな。
271名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:39:45 ID:tR7mfomAO
レスの9割が無視される……(´・ω・`)
272名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:39:57 ID:Pyj0E3Xs0
>>239
勝ち組気取りの自営業者とか、怪しいコンサルとか、実名でプライベート晒して、
しかも無差別フォローして宣伝しまくってるヤツが腐るほどいるぞ。
273名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:40:00 ID:FCO5BtdMO
無視も何も元々意味もない独り言を書き込む場所だろが
そもそも一般人の飽和した書き込みに見る価値なんてないっての
274名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:40:26 ID:FAYL3E7d0
大半が食い物ネタw
275名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:40:43 ID:r/NDv6ON0
>>271
1割も反応あるのはすごいことだぜ
276名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:40:46 ID:Jh2X6fXbO
>>264
日本語でOk?
277名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:40:53 ID:+bSGGbnlP
独り言って人に聞かれたくないものなのにインターネットでつぶやくって変だよなwwww
要するに自分に自信がないけども何か繋がって居たい共感を得たいって人がtwitterの利用者なんだな
まあ、自己主張の強い2ちゃんねらーには不要なシステムだww
278名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:41:05 ID:k6aGIZR4O
>>252
そういうレスしかもらったことない人か…
279名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:42:00 ID:CQxLD3wE0
他人には無視されるぐらいでちょうどいいっていうものなのかと思ってた
知らんやつがいきなり関わってきても慣れ合いとか晒しとかいいことないだろ
280名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:42:09 ID:WaY7aGiw0
ある程度フォロアー多くなるとわかるが
知らん人からいちいち返事されてたらそれはそれで面倒臭い
281名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:42:12 ID:1ZUdjJ890
窓の外は雨降り曇り空。今日はなにしよっか。
282名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:42:44 ID:TtCK9PeL0
人が増えたからか、検索が使い物にならなくなったのが致命的だな
283名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:42:50 ID:CcYOhWlH0
どうせ誰も見てるわけないとか思いながら書いてるんだけど
たまーに何百人もフォローしてる人から返信が来たりするんだよね

何百人全員の呟きを見てるわけないから、
たまたま目に入って興味のある内容だったから返信来たんだろうけど
そういう事があるから捨てたもんじゃないよ
284名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:43:03 ID:Q9Ltdr6D0
285名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:43:05 ID:42SuZOb9O
一生懸命、自分自慢をしてる知り合いがいてかわいそうになるwww

286名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:43:10 ID:MHr4IoIr0
>>277
チラ裏書きたいだけなのにフォローしてる友人に逐一読まれてるから
むしろ迂闊につぶやけなくなったwww
287名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:44:07 ID:YCwTSTK70
わからないとかつまらないとかくだらないとか思うならやめればいいだけの話
288名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:44:54 ID:TgyvxEfA0
2ちゃんと同じ感覚で呟いてる
べつにフォローしてもらいたい気なんてさらさら無いし

驚いたのは民主党信者が意外に多い事
だいたい引っかかってっくるのは民主党信者
289名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:46:52 ID:z5MAOD1oO
ハッシュタグをつけたり有名人のつぶやきに返信したりしないと、そもそも呟いてることに気付かれないからな
その辺のシステムを理解できないまま誰も反応してくれない!とか騒ぐ情弱の多い事
290名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:47:00 ID:zlukC68o0
つぶやきって本来他人に聞いてもらう為にするもんじゃねえだろ。
291名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:47:33 ID:FCO5BtdMO
>>277
2年くらい前にまだ流行ってなかった頃何かの検索で見つけたけど、こんなキモいサービスがあるのかと思ったよ。
そうまでして自分を他人に見てもらわないと不安なのかって。
やってる奴らの気が知れない。
292名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:47:51 ID:s7pEK5q20
7割で抑えられてるだけでも御の字だろう

無名がつぶやいたところで価値は無いんだし
293名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:47:59 ID:M4YKEDrm0
誰にも何も、ただの日記とかメモ代わりに書いてるだけだし
誰かに話しかけたいときは2chだな
294名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:48:17 ID:get3rzvT0
私のフォロワーはBotしかいませんですので100%無視されております
295名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:48:25 ID:PwIyQcLc0
>>252
100年ロムって国に帰って氏ね
296名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:48:38 ID:MwoIdzkt0
てか、海外で海外の会社が調査した結果だし、
調査内容が分からないのに、これが日本に適用されているのか?

こんな中途半端で詳細不明な記事を平気で載せてるって・・・
あ、IT弱者の産経さんか。
297名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:48:40 ID:CTyZcdqb0
つぶやきだからほっといたらいい。
無視ではないと思う
298名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:48:42 ID:RYauI34Y0
完全に有名人のやりとりチェックツールだよな。
299名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:48:43 ID:ibCfCEFOO
目を通してくれればいいだろ
電車で移動中の暇つぶしに見て降りる駅になったからレスせずにそのまま、とか普通にある
お互い様と思えずにレスないとイライラする奴は器が小さすぎる
300名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:48:55 ID:b+4s4HnF0
へたに芸能人だのなんだのが、声高に出てきてしまって、

そういう人達としゃべくる場に変わってしまったからな。

まぁ、、あと2,3年で衰退するよ。正直、ボツボツ飽きが来て
いる。
301名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:49:11 ID:hcfWT8Zt0
知り合い見つけたけど、見栄ばっかり張ってて切なくなった。
フォローしたら、顔赤くしてアカウント削除しそうでお労しいので、ひっそりヲチ中。
302名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:50:07 ID:mVSQhMRx0
学生か有名人のツールだろ
303名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:50:24 ID:CQxLD3wE0
>>299
ツイッターは反応ないしつまらないからむなしいんでやっぱブログとmixiに集中します!!
って言ってるやつを友達で結構見かける
見知らぬやつにどんどん構われたいという気持ちが理解できなかった
304名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:51:00 ID:X7Lh8snL0
>>248
かわいすぐる
305名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:52:14 ID:A4Z5L71w0
返事もらおうと思ってつぶやいてる訳じゃないから、、、
時々拡散目的のつぶやきするけど、、。、。
306名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:52:53 ID:6N3HB9he0
俺なんざ、DMすら無視してるけどな
307名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:53:18 ID:r8Tfg9TrO
>>176
マジかよ

それがマジなら一気に信頼性が落ちる
308名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:53:34 ID:InriG/Z00
時々、公式RTされてるから無視されていないのは分かる。
しかし簡易ブログみたいなものだと思ってるから、チャットのような会話は無い。
309名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:54:02 ID:3YuACBge0
一言しかつぶやいたことないんだけど、全然知らない奴にフォローされてて、
それはそれでなんか気持ち悪いw
310名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:54:19 ID:Q9Ltdr6D0
>>301
保存しとけよ
311名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:54:19 ID:USFtRVZIO
むしろ誰にも気にとめられない方がいい。
312名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:54:26 ID:fHeYErVeP
>>288
ツイッターはウルトラレフトの活動家が主戦場にしてる印象が強いな
んで、そいつらはアニメアイコンに日の丸くっつけてるキモヲタと、
不毛な争いを24時間体制で続けてる
313名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:54:27 ID:0dLvfS/o0
正直フォロワーうざいし
なにげに呟いたことに反応されるともっと面倒。
自分専用のチラ裏なんだからほっといて欲しいわ
314名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:54:42 ID:6awCx54F0
>>309
ふひひ
315名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:54:53 ID:tV+Kv0LJO
同種の趣味や研究テーマを持ってる人達へ提案みたくつぶやくならアリな気もするんだけどな
見知らぬ不特定多数へ意味不明につぶやいてたらそりゃ無視もされるだろう
316名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:04 ID:EN9WXReJ0
え、Twitterってそういうツールでしょ?
たまにしか反応返ってこないのは当たり前だよ基本独り言なのに。
317名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:05 ID:63c5yy6s0
レスなんて期待しないから「つぶやき」なんだろ。バカかw
318名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:08 ID:E4PWNAFT0
つぶやきだから読めて書けるんでしょうが?
10行もあるナナメ見たいのが1000も続いたら
参加する前に寝ちゃうって〜の
319名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:09 ID:HFz/4WHr0
反応がほしいのならmixiでもやってればいいのに
320名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:12 ID:Iw9PbBMI0
ツイッターは全く同じ文章を定期的に貼るキチガイが居るんだよなー
政治系に常に反日文章(文面同じ)を毎日定時に貼り続けるKorea_Fanとか、見ていて本当に病んでると思うよw
2chの方が遙かに精神状況は健全だね
321名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:35 ID:7F2kLphz0
2chなんて限りなく10割近くが無視されてるんだから気にすんなよ
322名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:46 ID:jVmpjveX0
話せる友達作れよ
323名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:49 ID:hcfWT8Zt0
>>308
それさ、検索しなくても分かるようにすれば良いのにね。ブラウザで。
自分の独り言がどう評価されたのかとか頻繁にチェックなんて出来ないよ。
324名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:55:55 ID:Bu7o6ye10
いまさらだな
325名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:56:00 ID:4JqbOFJa0
つぶやきってのは本来そういうもんじゃないのか
326名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:56:27 ID:Is1Q5cF3O
おーい 俺がつぶやいたからへんじしろ

あ、はい応援すればいいの?(うざいなあ)

…(つぶやいただけだからw)
327名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:56:33 ID:Whr/i/yV0
実に正しい使い方だな。
328名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:56:37 ID:gmgXonB+P
独り言と思えば良いじゃない
329名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:56:52 ID:USFtRVZIO
>>299
自分の幸せを人にしか求められないんだろう。
人の意見でしか動けず何でも人のせいにするタイプ。
330名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:56:59 ID:c9a9qt5GO
>>1
つぶやきシローに謝れ
331名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:57:34 ID:RgH/UFW70
そもそも、つぶやきなんて無視されるものじゃないのか?
応答が必要なら、それは「会話」だろう。
332名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:57:35 ID:1CVPsX7fO
フォロワー乞食大杉。
何百人もフォローして、全員の読む気あるのかと。
333名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:57:45 ID:QcZ2c5dbP
電車の中でひとりぶつぶつ言う奴がいるが、ああいうのと同じだからな。
334名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:57:54 ID:XAaz1FuKO
お誕生会や結婚式もサマになってるのは上位1/4だから
無駄なコンプレックスはもたなくていい
335名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:58:15 ID:niV5LpN0O
つぶやきに返事したらおかしいだろ?
336名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:58:40 ID:q2QzC2RQ0
だいたいブログ(日記)だって8割は無視だろうに
337名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:59:02 ID:VQPYK7Ta0
人の呟きを引用してばっかりで、ほぼすべてが埋まってる人いるよな。
あれは、なんなんだろう。
338名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:00:01 ID:a8/6OBaP0
>>214
あれは自分のつぶやきに自分で返事するもんなー
すごい技術だよ。
339名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:00:17 ID:xae9Ni3s0
ブログで飯食った旨かっただの書いてたのがツイッターに移っただけ
情報の価値ゼロなのでレスのしようがない
ブログですら赤の他人に対してコメント書きずらいし
340名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:00:30 ID:cfVAItlJO
基本はここといっしょだろ。個人がはっきりしてるだけで。
まるでみんなかまってくれるみたいに喧伝してるやつがおかしい
例えばこの発言に何個もレスが来たら、怖いわ。
341名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:00:59 ID:SmCIUcYN0
最初から誰かとやりとりしようと思って使い始めていない。
気になる人やサイト、団体をフォローして情報を簡単に入手するためのツール。
342名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:01:24 ID:9v4AElxL0
つぶやきなんだから「誰に」とかないだろw
頭湧いてんのかよw
343名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:01:30 ID:J6IYkTOB0
基本的に女のツブヤキしか見ないし、女にしか返信しない。
キモヲタとかオッサンのツブヤキなんて見たくねぇーよw
344名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:01:41 ID:LKQmc75P0
そもそもつぶやきとは無視前程だろ。
その気軽さがツィッターの個性だったはずだが・・・
345名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:01:48 ID:hcfWT8Zt0
346名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:02:16 ID:Zx6/I10O0
つぶやきに返事しても仕方ないだろうjk
347伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/10/28(木) 10:02:36 ID:6DFnuTgk0
ダ・ヴィンチ・恐山
http://twitter.com/d_v_osorezan

http://twitter.com/d_v_osorezan/status/23023562085
>「この人馬鹿な事ばっかり書いてるけど、よくよく読んでみると
> ふざけたツイートからも豊かな知性が溢れ出ているし、きっと
> 本当は博識で高学歴かつ高収入なインテリに違いない! でも
> それを隠してネタポストに専念するなんて素敵!」と思われたい
> そこのあなた! アホとしか思われてないぞ!

★ふぁぼったー★ ダ・ヴィンチ・恐山のふぁぼられ
http://favotter.net/user/d_v_osorezan
348名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:02:38 ID:LRrxvfeUP
tweetってもともとつぶやくって意味じゃないから
独り言とはイメージがちがうのかね
349名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:02:41 ID:OJr1peKj0
>>340
君のその発言に、過去の発言や他の人とのやり取りがついてきちゃうw>ついったー
350名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:03:14 ID:XaXBtUS60
あんまりネガティブな発言は無視せざろうえないよなぁ。
351名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:03:36 ID:8jIJ3xpC0
なりすましと
自作自演ツールかと
352名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:03:42 ID:YKlO8eLsO
アニメの感想をひたすらに呟いてるけど
フォローしてきた人がリアルご近所さんで怖いw
多分向こうは気づいてないけどどっかですれ違ってるかもなぁ
353名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:03:56 ID:rSaURCcp0

フォロワーの中心がネットで知り合ったFラン学生ばっかで、真面目なことつぶやいても全くRTどころかリプライも無い件
354名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:04:03 ID:Q+7/wDpm0
>>255
> まーでも今日やる事業仕分けとかツイッター独占だもんな
> 2ちゃんなんかスレすら立たないwwww

ブラジルで検索してみた↓これが全部
あまりに民主政治への関心の低さにワロタ


> 【中国 系】蓮舫(民主党)の事業仕分でF-X予算削減も (22) - 軍事板@2ch
> …>>7 どこの桜田組だよ? だから蓮舫自体を仕分けろとあれほど 奴の選挙区はブサヨばかりだからなあ 選挙区住民ごとアボーンしちゃえばいいのに 事業仕分けSHOW! 蓮舫は仕分けする前に豊胸手術しろ!ペチャパイ過ぎて失笑しちまう…
> 最新:2010/10/28 08:57 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

> 【事業仕分】次世代スパコン「ほぼ予算計上見送り」 (28) - PCサロン板@2ch
> …、 2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す事業仕分け3日目の作業を行い、 文部科学省が進める次世代スーパーコンピューター開発事業(要求額267億円)について 「凍結」を求めた。同事業は民間企業と独立行政法人理化学研究所が…
> 最新:2010/10/28 08:23 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

> なぜ、事業仕分ですらNHKに突っ込まない (101) - 政治板@2ch
> …NHKは中国共産党員なのかな?…
> 最新:2010/10/27 21:49 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

> 【事業仕分】子供手当て貰うかわりに無職になった (97) - 理系全般板@2ch
> …だろうけどね。>>41 お前みたいな他力本願ばっかりだからねw事業仕分けの対象って、多数決に関わるような予算は対象になっていないのでは。関係者が少ない事業だけ削って、文句を言わせて、増税を認めさせる、…
> 最新:2010/09/03 08:52 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
355名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:04:23 ID:gVsT5B6+0
スルーするのが基本の気楽さがうけてるんじゃねーの?
356名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:04:30 ID:sa5in+46O
いまいち操作しにくいからすぐに退会した。
芸能人のツイッターを見てみようと思ったら再登録できないでやんのw

一度もつぶやかないまま終わった
357名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:04:30 ID:N9t+EdMe0
blogと同じだろうがwww
358名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:04:33 ID:FFdSLw020
ツイッター:電車の中で見かける変な人
2ちゃん :電車の外で見かける変な人
359名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:05:07 ID:Zpv9k0RXO
いや、そういうツールだろ
360名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:05:19 ID:u60RotDv0
クライアントでフォローしなくてもつぶやき読めると分かったから
フォローほとんどしてないや
そろそろ飽きた
361名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:05:21 ID:hcfWT8Zt0
>>353
うちは学生さんにたまに来て貰うけど、リストとか作ってるみたいだよ?
ロー生とか。
362名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:05:49 ID:5i5oDo8Y0
いや、ちょっと待て
そもそもツィッターって他人からの反応を期待してやる物じゃなかったと思うんだが・・・・・・・・
363名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:06:01 ID:7Xz575RSO
雑誌で
最初に「つぶやき」と訳したのは失敗だった
って偉い人が言ってた
364名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:06:10 ID:IY9PvHQT0
>>340
むしろ2chの方がレスされるよな
365名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:06:34 ID:7eb/EwfGO
普通なら3日や一週間で飽きる。

どっかの中途半端なお笑い芸人は6000ツイートもプライベートなことやフォロワーとつぶやき合ってようやく糞だと気付いたみたいだが、
一般人なら持ってひと月。
366名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:06:59 ID:FAYL3E7d0
>>362
でもコミュニケーションツール的な紹介をされている場合が多いから
そういう風に理解している人も多いと思う
367名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:07:00 ID:6d18Nic/0
手軽さがウリなのにいちいちレスしたりフォローしたりするのが当たり前みたいな風潮にしないでくれよ
368名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:07:26 ID:apkyh2Ha0
ビジネスツールみたいに煽るマスコミとか、言いそうなこと。
たかがつぶやきに返事を期待するなんて...
369名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:07:33 ID:tTEw7f7U0
はあ?

「つぶやき」ってリアルでも誰かに聞かせるものじゃねえだろ?
ただ思いついた事を書き捨てるだけだ
コミュとりたいならmixiでもやってろカス
370名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:08:00 ID:rSaURCcp0
>>361
ガチのFランだから政治経済のツイートなんて皆無だし、仲間内でチャットしてるだけ。彼女欲しいとかAKBAKBの話とか。
合わせるのが面倒だから別アカ作ってそっちで頑張ろうかと。
371名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:08:22 ID:MHr4IoIr0
>>340
うん。怖いよね。
372名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:08:38 ID:VQPYK7Ta0
反応しあうだけなら、実況板のほうがもりあがってんじゃね?
373名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:09:23 ID:b1dyqDFT0
予言。ツイッターいじめが流行して、
いじめられっ子が自殺する。
374名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:09:26 ID:3jfGUh4WO
誰かに聞いてもらうの前提で呟くのはうざいだろう。
おなかすいたなーとかこれはこうで良いんだろうか・・・とか、
いや食事休憩入るなり手伝ってくれなり直接言えよと。
375名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:03 ID:ROeGYt40O
>>340
新手のツンデレさんめ
376名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:16 ID:hcfWT8Zt0
>>372
市況スレ住民でもあるけど、そうでもないw
377名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:22 ID:f4DhQOzOP
        ____
.      /      \
    /─    ─  \
.  / (●) (●)    \  
.  |   (__人__)       | 
  \   ` ⌒´     _/   
    |           \
    | |         |  |
    | |         |  |
    | |         |  |
    | |         |  |
378名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:23 ID:L5T7vr3p0
2chはもう消え去る存在だ
これからかツイッターの時代だ!

みたいな事言ってた奴今どんな顔してんだろなw
379名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:50 ID:rSaURCcp0
>>372
実況するモノにもよるが、正直なところtwitterの実況の方が熱い場合が結構ある。
380名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:53 ID:CQxLD3wE0
>>313
リツイートもうざいね
9割ぐらい他人の発言だけを貼り付けて自己主張してるやつとか多くて嫌んなる
自分の言葉で自己主張すればいいのに
381名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:56 ID:WhKEyHfU0
つーかツイッターで鬱アピールしてくる奴多くてうざくね?
あのエセ鬱どもってどうにかならんのか?
382名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:58 ID:7Xz575RSO
アニメ実況したらフォロワーが減る

だが気にしない
383名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:11:06 ID:Zx6/I10O0
3割も反応あるのか
すごいんじゃないかそれは
384名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:11:22 ID:VQPYK7Ta0
ツイッターの検索機能の貧弱さは、どうにかならんのかな。
385名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:11:37 ID:pctu5B3B0
見て欲しかったらブログなりなんなりべつの媒体でやるだろ
書き捨てなのがツイッターなんじゃね絵の?
386名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:12:21 ID:1ZUdjJ890
コーヒー飲み終わった!ツタヤ、ツタヤ
387名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:13:08 ID:B6kcybRm0
むしろ反応あるもんだね
388名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:13:14 ID:BtqOo1yr0
廃れてきたな。
次は何が来るんだ?
389名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:13:23 ID:FfL/DTNE0
>>369
この記事書いたやつはセンスがなさすぎる。
返事もらえるってことに価値置いてるのは、
ツイッタをチャットだと思ってるガキぐらいじゃね。

あと、何をもってして明確げな数値にしてるのかね。
390名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:13:24 ID:aFGXTFuz0
情報発信をなりわいにしている人種にとっては、
「コミュニケーションとはこういうものだ」という固定観念がどうしてもあるんだろう

誰からも返信を期待しない情報発信、というコミュニケーションの形があったっていいじゃないかと
それが健全か非健全かは、また別の議論だろう
391名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:13:37 ID:bYbLh7OG0
近所の火事でつぶやいたら、同じく近所の人らしき人から、速攻返事が来て逆に焦った。
392名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:13:48 ID:hcfWT8Zt0
実際何か一生懸命してる時書き込めないから、全部過去の内容に
なっっちゃうんてだけど、お腹すいたーとかおはよーとか書いてる人多いね。
393名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:14:03 ID:O+3rT4SyO
そもそも呟きに何か反応してもらうって
発想がおかしい
394名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:14:08 ID:PEaq+KhV0
ひとり言なんだから反応なくてもいいだろ
395名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:14:22 ID:RcnA8YCj0
>>1
しかし強がって「返事を期待してつぶやいてない」って言うやつがいるんだよなぁ
396名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:14:42 ID:RgH/UFW70
にちゃんだって、殆どの書き込みは「無視」されていると思うのだがなぁ。
397名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:15:23 ID:b+4s4HnF0
それと、ウェブ検索をするうえで非常に邪魔になっている。

Googleもこんなつぶやきなんかクロール対象からはずせよl
398名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:15:30 ID:7cSmoHcM0
結局有名人をフォローしたり、有名人に話しかけてreplyしてもらうための
ツールだよな。ちなみに折れは伊集院光にreplyされたことが3回あるwww
399>>40:2010/10/28(木) 10:16:25 ID:cfVAItlJO
普段真剣な長文書き込みでレスがないのに、
こんなんで返ってきて嬉しいやら悲しいやら
400名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:17:04 ID:yqXnnyb50
ラーメン食べたなう
401名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:17:09 ID:fqZgyJkx0
ツイッターはそれでいんじゃねーの?
402名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:17:20 ID:DnCgnWGs0
>>399
真剣な長文だからレスがないのではないのだろうか
403名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:18:13 ID:7Xz575RSO
twitterは性質上、今しかないからな
一時間前なんて遠い昔だ
404名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:18:58 ID:zzXtKNov0
神みたいにふるまっている人のログ読んだら、自分より地位の高い?人には
態度変えてることが分かって、リアルで縁切った。
ツイッター読んで嫌いになることはあっても、好きになる人はいない。
そもそも私的な事を垂れ流す意味がわからない。自己顕示欲のかたまりみたいで。
お前が何食おうと興味ないですから。政治の批判とかお前そんな博識じゃないですから。
あと、自分の顔写真アイコンにしている奴はリアルで会っても痛い奴率が高い。
405名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:19:33 ID:Ns7AqMqd0
今更こんなツッコミかよ。登場時点で言われるべきだろ。
誰かに反応してもらえるのを意識して独り言を呟く奴とかかなり気持ち悪い
406名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:19:35 ID:I/z6oRZ40
ナルシストジャップのアフォ曝し現象ジャップジャップジャップジャップ!!!!!

407名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:19:48 ID:5boeit0jO
ツイッターはある程度有名人の広告ツールでしか無いからつまらん
408名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:20:02 ID:mL9fgBxEP
2chが規制ばかりでまともに書けなくなって
過疎化してきてるのもあるけど
ツイッターでアニメの実況とか増えてるな
409名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:20:03 ID:qCt7mP0b0
>>2
2chでは俺に無視されなかったようだ。
410名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:20:13 ID:5WeXU+Y/O
ツイッター(笑)は強者が垂れ流すツールだからな
そりゃ電通が推進するわ
一般ピープル弱者は有名人の垂れ流しに群がってなさいと
有名人が使ってる商品を買いなさいとな
411名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:20:46 ID:k91F8NE+O
>>398
心底うらやましくねえ
412名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:21:20 ID:JXqu5d5+0
いちいち他人のツイートに返信なんかしない。
Twitterは基本独り言だ。
413名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:22:28 ID:ndzJTcL60
俺のことか
つぶやきってのは誰かに聞かせるためじゃない
414名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:22:34 ID:/7ZnOHzj0
ついったーはいい人ぶってるやつが多くてつまらない。
フォロワーにリアル知り合いがいると気を使って毒吐くことも変態ついーとすることもできない。
2アカ常用推奨のサービス。
めんどくさくて2chのほうがよほど存在価値があるわ。
415名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:23:01 ID:m573Tnzj0
こんなこと言ったら2chの投稿なんてレスがつかなかったら100%になるわけだが・・・
416名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:23:07 ID:a8/6OBaP0
誰かに返事がもらいたいなら
その人にメールを送ればいい
417名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:23:26 ID:foBbx9fS0
他人のつぶやきが楽しいのか?
つぶやきしろうのほうが面白いけどな。
418名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:23:32 ID:VQPYK7Ta0
>>414
2ちゃんと、ほぼ同じ、強烈なつぶやきで埋まってる人も居るけど
あれも引く。
419名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:23:53 ID:PPpSUq730
元々コメントなしブログのミニチュア版というのが
本質じゃなかったっけ?
フォローは、興味があるつぶやきをする人間を
追尾する目的で、会話のためにフォローはしてないし、
返事があるの1%くらいで、そんなもんだと思ってたが、
やっぱみんな返事期待するのかな
420名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:24:05 ID:J1sysZuK0
すごいな

電車の中で独り言をぶつぶつ言っても誰も反応してくれないぞ
421名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:24:18 ID:aiVsS1FJ0
2chに対抗するためにもってきたものとしては
あまりにも貧弱すぎたのではなかろうか
422名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:24:30 ID:iM8832GmO
ツイッターに限らず基本的にレスは返ってこないもんじゃね
2ちゃんねるの書き込みですらレスが必ずもらえるわけじゃない
読んでもらってるかも怪しいがそんなの気にせず書き込むもんだろう
ダルビッシュくらいの有名人ならともかく、無名の一個人がそんなの気にするのは自意識過剰
423名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:24:31 ID:3YuACBge0
>>378
たぶん、ミクシィが出てきたときも同じことを言ってた奴だろうw
424名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:25:52 ID:O+3rT4SyO
つぶやきに反応期待するのもおかしいが
期待しないのもそれはそれでおかしいな。

だったらリアルにつぶやいてろと。
425名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:26:01 ID:hcfWT8Zt0
2chで返事貰おうと思って書いた事なんか無いわw
426名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:26:02 ID:+bSGGbnlP
俺のイメージするツイッターww
みんなが別々な方向を向いて意識的に視線を合わせないようにしながら何かぶつぶつ言ってるww
時々近くの人が気になってチラ見するんだけど視線があって慌てて知らんぷりしながら
またブツブツなんかつぶやくのwwそんなキモイ集団ww
427名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:26:19 ID:QtBvLzMo0
わざと返信が来ないようにつぶやいてるのに、返信してくるやつがいてそれの返信に困る。
428名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:26:22 ID:lduc/l1+0
奇抜な売名でもしなきゃ日々のつぶやきなんて誰も見てくれないよ
俺のつぶやきなんて誰も見てない
429名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:26:32 ID:qwJ3LUH1P
>>419
知り合いや友達同士なら返事もあるだろうが
見知らぬ他人の呟きなんて興味ないしな。
430名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:27:05 ID:ztLWX/710
2ちゃんより無視されてる不思議。
431名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:27:13 ID:Whr/i/yV0
俺は独り言を言ってただけなんだよ!話しかけんなよ!
432名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:27:27 ID:JCmxeEQa0
お互い無理に返事しなくて良いから気楽で、
blogやmixi日記と違った人気があるんじゃないの?
433名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:27:33 ID:pQ6wODYA0
フォローしない
フォローされない
ただつぶやくのみ!
434名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:27:39 ID:5WeXU+Y/O
金のかからない広告ツールだからな
既存メディアの広告収入が落ちてきてるから電通も必死に模索してんだろ
しかし広告代理店て存在が悪そのものだわ
世論操作しまくってんだから破防法適応しろよ
435名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:27:44 ID:hFosVAywO
むしろ三割も反応があることに驚いたわ
436名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:27:57 ID:pi7IAsiw0
twitter って結局タイトルが「俺」のスレみたいなもんだろ?

よっぽどじゃないと人集まらないのは当たり前
437名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:28:14 ID:P4je2KZi0
こんなのはミーハーな連中がやってるんだろうな
熱しやすく冷めやすいタイプの輩どもがさ
438名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:29:30 ID:iM8832GmO
>>424
誰かから反応があったら嬉しいってくらいのソフトな期待はあると思うぞ
ただ>>1みたいに誰からも反応がない=無視みたいな考えはさすがにキモい
439名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:30:43 ID:K30uw61q0
他人の独り言に返答をする方が気持ち悪いと思うが。
440名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:31:05 ID:lty6GhfMO
>>432
そうそう
むしろたわいもないつぶやきに「どしたのー?」とかって返事されても
俺はついったーの「返信」機能をなくしてもいいくらいだ
441名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:32:11 ID:Ns7AqMqd0
「誰もフォローしてくれなくてつまらないのでツイッター辞める」
とか言ってるアホを時々見かける。馬鹿かと思う
442名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:32:18 ID:RkSuVuHP0
ツイッターはきれいな便所の落書き
2chはきたない便所の落書き
443名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:33:07 ID:7Xz575RSO
twitterはバカを弾けるツールなんだが
バカに構ってしまう有名人はどうにかならんのかね
444名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:33:10 ID:ztLWX/710
というか、自分自身も2ちゃんなら簡単に>>つけたレス書くけど、
ツイッターじゃあんまりReしないもんなあ。
Reしなくても「ふーん、この人がこんなこと言ってる」って読んでるから
無視してるのとは違うな。
445名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:33:28 ID:FAYL3E7d0
そもそも一般人が他人の興を引くような情報をバンバン発信できるわけ
ないんだから、大半はご説拝聴か他人の発言に返信するくらいしかないんだよな
で結局構造としては一部の情報発信者とその他大勢ってことになるから、
まあ妥当な数字だと思うな
446名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:34:07 ID:FfL/DTNE0
>>426
そうか?俺、海外レーベルのアーティストの
新着情報とか入手してるが.
447名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:34:51 ID:PcGvZYuv0
レスしないだけじゃないのか?
448名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:34:54 ID:b1dyqDFT0
ツイッターって人間の割合ってどのくらいだろ。
ボットばっかりになってたりして。
449名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:34:56 ID:oCaFotqM0
2ch以降、情報過多だと言われている時代に
一般人のテレビやインターネットで見た脊髄反応を垂れ流したり
私生活で起こったことを世界に報告してるって
あちこちのアンケートに積極的に答えまくってバカを垂れ流してるようなものだろ

そのうちしょうもない情報を発信することは「恥ずかしいこと」っていう扱いになっていくんじゃないの
450名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:35:07 ID:SqIrH26y0
銀座なう
451名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:36:10 ID:Md4MWynd0
早く廃れろよ、これ。
ツイッターって字見ただけでイライラするw
452名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:36:44 ID:rSaURCcp0
>>426
お前のレスがまさにつぶやき
453名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:36:51 ID:FAYL3E7d0
>>448
某ネトゲの末期みたいだな
454名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:37:07 ID:xSsYSzNZ0
twitterとfacebookはニポン人には合わないアルヨ
455名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:37:06 ID:5WeXU+Y/O
偽物有名人に群がるフォロワー(爆笑)
456名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:37:18 ID:YAhVrlJm0
日記帳に書いてるほうが良いな。
読者も確実に一人いるし。
457名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:40:13 ID:WO4BuSds0
>>456
交換日記かよ!
この、ほのぼのさん!
458名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:41:51 ID:xSsYSzNZ0
>>457
読者って本人のこt
459名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:41:56 ID:dwZGNzALO
3ヶ月やってるけど、全く良さが分からん
460名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:42:06 ID:ONuYlx5TO
メモ代わり
461名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:42:12 ID:k6lmMIG2P
そもそもツイッターって誰かに返事もらうの前提でつぶやいてんの?
462名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:42:32 ID:VQPYK7Ta0
>>458
盗み読みする母ちゃんかもしれない。
463名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:42:36 ID:FfL/DTNE0
>>449
>そのうちしょうもない情報を発信することは「恥ずかしいこと」っていう扱いになっていくんじゃないの

ああ、それあるかもな。
てゆか面白いな。

ナカミなくても何かしら"発信したがり"って人種を、ツイッターは上手く拾ったと思う。
でも、visit数が少なくても気にせずやりやすいブログより、
明確にフォロー数で結果が現れるよな。

ぶっちゃけ、今こういうケーキ食ったー、などを情報と思ってるやつは消えてほしいけど
464名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:42:54 ID:bmbq0q1rO
まだやってるアホいるのかw
465名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:44:05 ID:KpV5dWJD0
>>2
もう言いたいこと言われてた
466名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:44:11 ID:6T1MQPYq0

誰か俺の発言に反応してくれよ!!!

467名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:44:14 ID:BsnXplfJ0
だいたいつぶやきにフォロー()とかおかしいだろ
468名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:44:18 ID:Im9ZrhzZ0
ミクシーって何なの?結局、異性欲しさにやってんじゃないの?
469名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:45:28 ID:2TeGJnRd0
2chなんて9割以上の発言が無視されてるぞw
470名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:46:10 ID:Qxm2fp5j0
mixiから勝手に送られてくる
マイミクのツイッター連絡メールがうざい。。。
471名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:46:36 ID:/i/iV5JAO
俺なんて2chですら書き込むとスレが止まるぜ
472名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:46:56 ID:NT6EkwCWP
別につぶやきって誰かに向けるもんじゃないだろw
ばっかじゃねーの。
473名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:47:15 ID:1FKUkpBx0
とりあえず、アカウントだけは取ってみた。
まぁ、放置だろうな。
474名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:47:35 ID:1fvLxtrV0
よーく考えてみろ
電車の中等で独り言ぶつぶつ言っているやつがいたら気持ち悪くて近寄らないだろ
それと同じだよ
475はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/10/28(木) 10:47:47 ID:8Hew/K8H0 BE:1154693838-2BP(3333)
>>1
2chの書き込みなんて全板だったらもっとかなぁ(´・ω・`)
476名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:47:54 ID:Im9ZrhzZ0
みんなどうやってmixiで彼氏彼女つくってんの?
477名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:48:29 ID:LtNec1CN0
このツイッターの世界にも
8対1対1の法則が当てはまるのかも

約1割の人々で話題が盛り上げられ流れが維持される。
約8割はその流れに乗ってるだけと見なされ、
そのほとんどが放置される。
残りが話題が変わるのを待ち望んで流れに混ざっているとか。
ただ、この残りの一部の発言は注目される。
478名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:48:33 ID:foBbx9fS0
>>474
大きな声で、停車駅を行っているキチガイにも近寄りたくない。
479名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:49:10 ID:EuojMpYa0
反応しないと文句言われるとかもうね
480名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:49:25 ID:iYZEAyLm0
何をいまさら・・・
481名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:49:45 ID:Gflo5ota0
2chでも自分のレス番が赤くなるなんて一生に一回歩かないか
482名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:50:20 ID:Ns7AqMqd0
構ってチャン御用達のツールなんだよな、ツイッターって
483名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:50:31 ID:9crsiSOqO
もうとっくにブームは去ったよ
484名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:50:42 ID:hbHI0srV0
チャットじゃねえし
つぶやき=独り言に反応されても困るわ
485名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:51:06 ID:rOPT8bv8O
いまだにブログとツイッターの違い分かんない。
486名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:51:06 ID:oehpGoLlO
ブログにしてもツイッターにしても結果独り言なんじゃないの?今書いてるコレもそうだけど。
お店とか有名人なんかは、客やファンに対してって事で情報発信ツールにはなるけど、
一般の人間なんてそんなに他人から同意を得られなきゃ困るというか、必要な事かね?
ツレ同士でって事ならメールですむし。
487名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:51:56 ID:kL4I8ytg0
>>5
規制してっからだろ
488名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:52:16 ID:I/z6oRZ40
ナルシストジャップのぶつぶつジャップ!!!!!
ナルシストジャップのぶつぶつジャップ!!!!!
ナルシストジャップのぶつぶつジャップ!!!!!
ナルシストジャップのぶつぶつジャップ!!!!!
ナルシストジャップのぶつぶつジャップ!!!!!
ナルシストジャップのぶつぶつジャップ!!!!!
ナルシストジャップのぶつぶつジャップ!!!!!
489名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:52:34 ID:u5pOqRGI0
結局2ちゃんの書き込みと同じようなもんだろ。

逆にいえば、ツイッターやってる奴をバカにするような書き込みを
ここにしてる奴もかなり恥ずかしいけど。目糞鼻糞なんだから。
490名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:52:53 ID:apDyRWcjO
2ちゃんも似たようなもんだ
491名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:53:07 ID:iUswIdhU0
>>1
むしろ返事が23%ってのが信じられない
1人でどんだけ連続でつぶやいてる奴居ると思ってるんだ
492南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 10:53:11 ID:oRuTHDEH0
小生はキチガイ以外は必ずレスするqqqqq
493名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:53:13 ID:+ywTLH67O
独り言に返事する馬鹿がいるか
494秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/28(木) 10:53:46 ID:t5Msny0l0
('A`)q□  キチガイはフィルター掛けてる。
(へへ
495名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:53:48 ID:qcEuhlQQO
そもそも、構って欲しい人には向いてない。
496名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:54:34 ID:LP2YjUYIO
ツィッターなんて何が面白いの?有名人の呟きならまだ面白いかもしれんが。
497名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:54:42 ID:ffYFxo21P
>>481
>>481
>>481
>>481
>>481
真っ赤なトマトになっちゃいな
498名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:54:42 ID:xSsYSzNZ0
>>492
マイピクチャ整理してたらあんたのと思われるケツの画像が保存してあったんだがどうすんべ
499名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:55:30 ID:hcfWT8Zt0
>>471
たまにあるww
500名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:55:54 ID:vr9WNDoW0
2chならネトウヨ連呼するだけで構ってくれるのに・・・
501名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:55:59 ID:58zwjwOA0
てか3割は誰か見てるってのかよ、どうせ誰も読まないだろうと思ってかなりやばいこと書いてんだけどマズイなあ
502名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:56:15 ID:piPvjyoE0
Following124 Followers8

一年やってこれだぜ・・・
503 :2010/10/28(木) 10:57:19 ID:p+QvRoZj0
504名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:57:36 ID:aFDO8jt00
>>502
ひとこともつぶやいていないのにフォロワーが数千人もいるアカウントがあるね
あれどうやっているんだろう… つぶやきなんてほとんど関係ないのでは
505名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:58:19 ID:LuKGxL9wO
ほとんどの人間が人に媚びへつらったりするより、構って欲しいんもんだ。
506名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:58:46 ID:KusDWGfX0
ライブ繋がりでフォローしてもいいかな?と
常連連中のツイート見たら数人でチャット化してる連中だった
パソだけでなく携帯で外からもやってるが
やれ今どこだの何食っただのどんな番組見ただの…そんなんばっか
1日のうちどのくらいツイッターに入り浸ってんだと

仲良さげだがその輪から外れるのが怖くてたまらないんだろうな
自分の知らないとこで他人だけうまい目にあってたら嫌だって感情ありありだったわ
507名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:59:13 ID:K4gLNEjq0
いや、ツイッターっていわゆる独り言だろ?
別にムシされてもいいんじゃね?
やったことねーけど。
508名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:59:59 ID:Wt8OPRaR0
つぶやきシローってか
509名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:00:05 ID:8YWo0Im30
無視てか垂れ流し目的だからな
読むだけでも読んでもらえてありがたいと思えよ

返事欲しいのなら違う手段探せ
510名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:00:39 ID:aDJXo9j50
つぶやいたことに答えられる方が怖いだろ?
511名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:01:13 ID:TjgeI7Vy0
ツイッターって有名人のアホ発言槍玉にあげて遊ぶツールだよね
512名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:01:17 ID:qcEuhlQQO
>>502
プロフを趣味、地域検索に引っ掛かりやすい内容にして、一日一度はツイートをするようにしていれば、もう少し増えるかと。
513名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:02:54 ID:msCAKwKYP
mixiとの連動はいらない
514名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:02:57 ID:svjK4V3K0
むしろ3割も拾われていることに驚いた
515名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:04:43 ID:T4teNLfm0
2chでいつもレス番赤くされる俺は勝ち組
516名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:04:45 ID:LMVFUtLXP
返事が来ないから無視されているというのは少しおかしい
フォロワーがいる以上、読まれている可能性はある
返事を書くほうにも相応の勇気と決断がいるわけで
普通は読んでいるだけのほうが楽なんじゃないかな?
517名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:05:07 ID:A8vHCJJ30
>>510
ムーの戦士たちが集まったりしないのかな
518名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:05:17 ID:KusDWGfX0
勝手にフォローしてくるのは構わんとしても
一方的に色んなグチ垂れ流してる奴は問答無用でブロックしてる
なにか楽しんでるならまだしも何で赤の他人の不愉快なもの見なきゃならんの
519名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:07:21 ID:2cGgmYlz0
ツイッターって有名人の失言装置だろ
520名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:08:20 ID:Wt8OPRaR0
>>519
正解
存在自体が釣り
521名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:09:32 ID:oCaFotqM0
2chはアイデンティティを使い捨て出来るから使い勝手がいい
自分の軽い発言の積み重ねは、自分の価値を確定していってしまう行為だから結構怖いことだよね?

それをインターネットで公開してやってるって
よっぽど覚悟ができてるか、そもそも自己評価がかなり低いのか、
それ自体に気付いていないか、気付かぬふりして吐き出す欲求に任せて書いてるか知らんけど
522名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:10:44 ID:rOPT8bv8O
>>489がブログやツイッターやっても誰も見ない。
2CHの書き込みとは、ロム人口が全然違う。
523名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:11:14 ID:IMjRmuDF0
つぶやいてるだけなのに
誰かに聞いてもらいたいとかよくわからん
524名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:12:40 ID:6UhcEDq+O
元ネタ一ヶ月前な上に無視とかいうイミフな付け足しw
525南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:12:48 ID:oRuTHDEH0
>>498
抜くがよいょぃょぃqqqqq
526名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:14:33 ID:xSsYSzNZ0
>>525
了解

おなにーなう
527名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:14:49 ID:Zbo32pGbO
それでいいんじゃん。
ツイッターを何だと思ってんだ?
528南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:15:25 ID:oRuTHDEH0
>>494
そういや秋水兄さん、”ネカマやってたら秋水からフレンド申請がきてよぉwww”
みたいなレスがあったぞ。qqqqq
529名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:16:30 ID:7t834rvT0
有名人ならtwitter
一般人なら2ch
530南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:17:24 ID:oRuTHDEH0
>>526
あのブツブツのお尻で抜けるとは勇者すなぁqqqqq
長時間椅子に座って仕事するからもうお尻が偉いことになっとるqqqqq
531名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:18:04 ID:rUvauvWHO
見ず知らずの一般人からの返事なんか欲しいか?
たまにリプ入ってると鬱陶しいけどな。
好きな芸能人の呟きが読みたくて登録しただけで、
その確認ついでに、チョロっと呟くだけ。
わざわざ一般人となんて絡む気ねーよ。
532名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:18:42 ID:+ywTLH67O
ツイッターはつぶやきシローの為にあるようなツールだろ
533名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:00 ID:CHwL/O8gO
いいんじゃん?
つぶやきって独り言でしょw
独り言をスルーされるって当たり前かと。
534名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:07 ID:VQPYK7Ta0
そういえば、NHKやらでやってた、最初の宣伝は、ちょっとつぶやくと、
たちまちレスがたくさんついて、情報が集まって楽しい場ですよ〜みたいのだったな。

個人的には、そういうの、むしろ恐い。
535名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:10 ID:jxR81mJRO
呟いても誰も見てないんだろうなって思ってたけど、1人だけフォローされてたww
536名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:25 ID:e7B71cwsi
あたらまえ
537名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:26 ID:LNJh3rcU0
正直、ひとりごとのつもり
538名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:26 ID:5WeXU+Y/O
どうでもいいけど北米院っていつの間にか消えたな
539秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/28(木) 11:19:40 ID:t5Msny0l0
('A`)q□ >>528
(へへ   フレンド申請?なんだそりゃ?w 
540名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:19:51 ID:hxJ+o7hW0
別に読んでほしくて書いてるわけじゃないし。
たまに書き込まないとブロックする人がいるからな。
541名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:20:00 ID:2+FcY9Gl0
誰かのつぶやきに一々レスが付いてたら
無限増殖するだろwww
542名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:21:14 ID:d7BiNPpI0
そもそも独り言つぶやくサービスだから、誰も相手にしないのが正しい姿。
3割も無視されてないのが異常。
早く正しい使い方を勉強しろタコ
543名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:21:33 ID:UMKSWWk+P
つぶやきに反応されても困る
544名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:21:42 ID:ac0YdJci0
ネットは基本、匿名で毒吐きに使ってるから
悪口も毒吐きもできないツールなんて不要。

byあめぞう→2ちゃん世代
545名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:22:43 ID:xSsYSzNZ0
ふぅ・・・
546名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:22:54 ID:kO9/DWZS0
このスレだってほとんどのレスは無視だけど、
みんなちゃんと読んではいるよね
547南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:23:14 ID:oRuTHDEH0
>>539
ミキシか何かじゃないの?
ネカマしてたら秋水から申請が来たみたいな
趣旨のレスを昨日見た。小生は
ネットが怖くなったよqqqqq
548名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:23:52 ID:20KNnzM+0
反応がないならメモ帳で十分
549名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:24:23 ID:uATvzSz50
寝言とか独り言に返答されても困る場合あるしな…
2ちゃんでも大方の人が10回中3回、アンカーでレスつけられるかどうかってとこじゃないの
550名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:24:33 ID:OIbS/YcXO
>>543
でも2ちゃんねるでレスくれると嬉しくない?
551名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:25:54 ID:kp6jyqyB0
反応あるけど無視してる。
つか、黙って公式RTすれば良いのに、いちいちコメントつけてくんなうぜぇ
552名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:26:04 ID:mMGuayPk0
王様の耳はロバの耳と穴に向けて言うようなサービスなのだから、
ポストの時にそもそも返事を期待してない。
553名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:26:18 ID:ti3TqEzr0
2chだって大して変わらんだろ。
ヌルポ!とか書いたら多少は反応が期待されるが
554秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/28(木) 11:26:23 ID:t5Msny0l0
('A`)q□ >>547
(へへ   いや、mixiは基本向こうから言われないとマイミク申請なんてしない・・・
FaceBookはやってないし、Pixivなんてマイピク1人だし、ネトゲはやらんし
Twitterは基本フォロー返しだけだし・・・w
大体ねーチャン口説くのに2chの秋水ってハンドル出すなんてどんな罰ゲームだよw
555名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:27:39 ID:ZVFeqQec0
つぶやくっていうから勘違いするんじゃないの
街中で独り言言っても無視されるのがふつうだろ
556名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:27:55 ID:02PYN/s20
>>362
え!違うの?
やってないけどてっきり他人の反応を求めるものかと思ってた

備忘録みたいなもの?
557名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:27:55 ID:tHEbUMIH0
ブログといいツイッターといい
どう見ても犯罪解明の材料で導入されたよね本当にありがとうございました
558名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:27:57 ID:at+K2R9Y0
>>2
オレがいた
559南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:28:22 ID:oRuTHDEH0
>>554
じゃあそいつの妄言だったんだな。
思わず小生もフレンド登録の中に
ネカマがいないか探したよqqqqq
560名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:28:42 ID:VdEF2lCr0
壁につぶやいてても異状に見られない時代が来るな
561名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:28:55 ID:N38/19/iO
ネット上で現状報告したり日記書いたりしてコミュニケーションするだけでもキモいのに
「読んでほしくて書いてるわけじゃない」とか益々キモいな。
チラ裏に書いてろよマジで
562名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:29:01 ID:5WeXU+Y/O
匿名性こそ価値があるんだがな
新聞乞食は匿名性を叩いているが権力の犬よりマシ
563名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:29:07 ID:byTOM+It0
他人の発言に、お!とか、え!とか相槌打ってるだけの人も居るな。
あれも良く解らん。
564名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:29:08 ID:28Jj4XQP0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰につぶやいているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
565名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:29:09 ID:Cvh8vhil0
リプライありゃいいのか?”おはよう”とか言い合ってるのでも?w
566名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:30:39 ID:uATvzSz50
一番気持ち悪いのが「おはよう」に対して「おはようありがとうございました」だなw
567南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:30:40 ID:oRuTHDEH0
一人卓球って名前にすればいい。
ツイッターなんて名前は爽やか過ぎるqqqqq
568名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:31:22 ID:ENUZvGI7O
ツイッターなんて有名人の失言を楽しむもんだろうが
わからない奴は埃でも食ってろ
569秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/28(木) 11:31:28 ID:t5Msny0l0
('A`)q□ >>559
(へへ   少なくとも俺じゃ無さそうだw 面倒くさいなぁw

それにしてもTwitterで気味の悪い自分語りを延々とされると気がめいるなw
570名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:33:15 ID:VQPYK7Ta0
>>567
ピンポンダッシュとか?
571名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:33:38 ID:dpgQieD0O
ツイッターて、ただ独り言を言う為のものじゃなかったのか…
他人からの返答が欲しいなら、もうそれ独り言じゃないじゃん
572名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:35:07 ID:iUswIdhUO
pixivで「見たら必ず評価つけろ」と説いてる奴がいたのを思い出した。
いや評価つけるようにしてるけど、どんな絵でも必ず評価ポチってもらえるとは思うなと。
573南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:35:21 ID:oRuTHDEH0
>>569
いるよね。しかも凄い頻度でqqqqq
ツイッターなんかキチガイブロックする必要もない
だろうと思ったけど、余裕でブロックしたくなる
キチガイがいたわqqqqq
574名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:35:55 ID:aFDO8jt00
ツイッターに限らず、他人の戯言なんてだいたい無視されるものだけどな
575南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:36:44 ID:oRuTHDEH0
>>570
ピンポンダッシュか。やり逃げ、書き逃げみたいな?
なるほどねぇ。電波塔って名前でもいいなqqqqq
576名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:37:25 ID:Zfb1u/VH0
あんなの必死につぶやく暇あるなら仕事しろや。カスw
577名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:38:18 ID:Cvh8vhil0
>>576
オマエモナー
578秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/28(木) 11:39:16 ID:t5Msny0l0
('A`)q□ >>572
(へへ    見たら必ず評価w 点数に左右されちゃって絵を描くのが面白くなくなりそうだなw
>>573
Twitterクライアント使ってフィルタリングするといいよ。
579名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:39:23 ID:VQPYK7Ta0
>>575
電波塔、いろんな意味で深いな。ちょっと感心した。
580名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:39:58 ID:f94FmQlO0
本当に見てほしくなければ鍵付きの紙の日記帳に書くのが一番
581名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:41:14 ID:DnCgnWGs0
フォローしてくれてる人がいないと読まれてさえもいないの?
582名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:41:28 ID:aFDO8jt00
ビデオという切り札の存在を最初から出してしまった内閣がアホすぎる
ああいうものは罪人がお白洲でシラを切ったときにこそ出すものだと
遠山の金さんが言っていた
583南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:42:37 ID:oRuTHDEH0
ツイッターは同業者の動きを見て
業界の流れを知ることができる。
流れを知らない末端の者にとってはありがたい事ですqqqqq
584名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:42:50 ID:iUswIdhUO
>>578
10点だったら気分いいけど、1点だったら評価いらないっていうかw
1点の意味を考えてしまうよw
585名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:44:04 ID:1dhPrf+s0
つぶやきって普通無視されるもんなんじゃないかと
気になった人だけ聞き返してくるものなので、何ら問題なし
586名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:44:42 ID:aFDO8jt00
>>582 は誤爆のつぶやきなので「無視」してください (´・ω・`)
587秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/28(木) 11:44:52 ID:t5Msny0l0
('A`)q□ >>584
(へへ   一点入れると、妖怪端数あわせとか、一点爆撃とか言われそうだもんな・・・
大体一点入れたくなるような絵はサムネイルでわかるからなぁ・・・
588名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:49:39 ID:yJ1TstIY0
面白いでも為になるでも賢いでもバカっぽいでもいいから、何らかの芸をして読者を増やさないと誰も読まない。書いてる人物により最初から格差と階級が分かれてるのがツイッタだよな。気の合うユーザを探すのはドラクエ4の移民の街造りっぽい。
589名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:49:58 ID:UjV00/ND0
どれどれ、流行ってんだ
家のデスクトップでやってみたが・・・
当然のことながら放置
590名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:50:08 ID:sk49PnOt0
むしろ挨拶とかし出したら終わりじゃないのこれ
591南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 11:51:58 ID:oRuTHDEH0
>>589
基本的に有名人が取り巻きにチヤホヤされる
所だからお前ら雑草にはあまり意味のない場所qqqqq
592名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:54:11 ID:mKlAMplm0
構って欲しいの?
593名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:54:59 ID:892uH0gI0
つぶやきってそういうもんだろ
594名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:56:23 ID:uXe0CMguO
本当に好き勝手呟いてるんで、反応があると寧ろ怖いんだが…
595名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:57:09 ID:UjV00/ND0
>>591 そうだよな
カチカチ打ってる自分をヌコが
厳しい細目でガン見してたんだよ
ヌコはわかってたんだろうな
596名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:57:47 ID:SA/PLnDC0
俺もいままで十回ちょっとくらいしかつぶやいてないけど、一度しか反応ない。
その一度はラジオで小島慶子に取り上げられたけど
597名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:59:17 ID:Nl6nqYStO
ブログだって同じだろ
独り言か小さな集団の内輪受けだな
598名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:59:29 ID:zW9g5+5A0
>>341
オレもそれだわ
で,ギブアンドテイクってことでオレは日本の色んな情報を海外向けにツイートしてる

@ツイートやRTがあった時には返信してやりとりとかはあるけれど,基本は情報収集

なんで,自分のツイートに対する他人の反応とかは殆ど気にしないな
599名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:59:45 ID:yJ1TstIY0
結局、無名の一般人で長く使いこなしてるツイッタユーザは、構ったり構われたりな使い方の人か、あるいは極端に面白いやつか賢くて情報量あるヤツだな。有名人フォローして読んだ所ですぐに飽きる。
600名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:59:50 ID:5WeXU+Y/O
芸能人がファンをナンパしてやりすてするためのツール(笑)
601南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 12:00:21 ID:oRuTHDEH0
>>595
いいネコじゃないか大事にしろよwqqqqq
602名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:01:16 ID:su/8ACUSO
そもそも有名人でもないのにブログとかツイッターやる奴って
愛され隊のメンヘラかまってチャンだろ
普通の人は他人にそれほど興味ないって分かってるからやらない
603名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:02:09 ID:eJNdHkSm0
2chでもレスつかないほうが書き込める
604名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:03:10 ID:iaIXpyDA0
>>1
2ちゃんは殆どが無視されてますからw ツイッターの方がマシです。
ただ、無責任な発言や暴言ができるのが2ちゃんのメリットです。

ツイッターではなかなかそういう訳にはいきませんw
605名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:03:22 ID:OprXsvfm0
>>1
こんなの2chでもそうじゃないか。
俺なんか今さっきも別板でスレストッパーになってやったぜw
606名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:05:50 ID:IRlNFwe70
2chのレスだって同じようなもんだろ
607名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:07:04 ID:6Y4+X5UAO
つぶやきは独り言だろjk
608名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:07:51 ID:sUqlh0zpO
一生つぶやいてろよw
609名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:08:48 ID:5WeXU+Y/O
ツイッターの文字数制限がしょぼい
610名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:10:29 ID:Fhuk0ySy0
チャットじゃなくて「つぶやき」だし問題ないだろ
ユーザー全員がチラシの裏に書いてるようなもんだ
ただRen4みたく身の上明かした上でまずいことは書けないってだけ
611名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:11:08 ID:51zi8FbMO
流す価値のある情報ならまだしも、チラシの裏に書いてろレベルを垂れ流されてもな。

しかも、ただのオナニーだと分かってる奴はいいが、
「何故見てくれないの」
「見てもらうにはどうしたらいい」
とか考える奴は重症。
612名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:13:18 ID:SEJJkaQmO
俺なんて2chじゃレス付きまくりだぜ!
まあこの先の流れを見ててくれよ!
613名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:13:34 ID:daiWpLenO
ツイッターって元々そういうもんじゃないの?
614名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:14:16 ID:M2LNf6lP0
615名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:14:34 ID:yJ1TstIY0
ツイッタが2ちゃんより優れた部分は「死ね」と言い合う前に双方黙って消える平和とリアルで即集まって友達作れる所。短所は不得意分野や畑違いの情報との遭遇効率が極めて低く、政治や宗教の話はしにくい所。
616名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:15:11 ID:ylvAMWOq0
合理性でいえば圧倒的に
掲示板>>>>>>>>>>ツイッター
617名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:16:43 ID:WUYsk/5cO
>>612
やだ…この人カッコイイ…
618名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:21:30 ID:ZdbzWYOh0
619名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:23:35 ID:UjV00/ND0
>>612

保守age
620名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:24:18 ID:0ydndMx40
南米院は朝鮮人だよ
なぜならqqqqq(クククク)って言ってるから
これ南朝鮮人が人をバカにするときによく使うことば
ハングルで『フ』は日本語でkかqの発音なんだ
んでネットで人をバカにするときフフフフフって言ってる

チョン阪人の南米さん乙です!!!
621名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:24:45 ID:q7qMU7+r0
いや、つぶやきってそう言うものだろ。
返事があるのが普通なら、それは会話だ。
622名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:25:16 ID:H+v2Yr3h0
>>612
リンクさせていただきました!
623名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:26:57 ID:yJ1TstIY0
肩書き所属の「である」繋がりのミクシィと違い、ツイッタは何か芸を「する」ことでしか人と繋がららない。ギャグで笑いとるのが好きなヤツや、絵や音楽で他人の反応見たい人には便利なはず。偉そうぶって全然つまらない有名人とかたたかれまくってるし。津田大介とか
624名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:28:28 ID:yDwjkl4wO
元祖つぶやきシロウが、一言↓
625名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:28:38 ID:WUW/5qxk0
ツイッターてのはそういうもんだから、それはいい。
ツイッターで返事とか慣れ合いを期待して使ってる奴らがキモい。キモすぎて吐き気がする。
626名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:29:27 ID:0ydndMx40
南米院は朝鮮人
松本仁志はA級戦犯
627名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:31:55 ID:0ydndMx40
A級戦犯

松本仁志
北野たけし
なすび
EXILEのHIROさん
前園(Jリーガー)
628名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:32:10 ID:wLtKt47d0
今は検索で引っ掛ったりもするし
RSSで読んでたりもするし
非公開リストでチェックする人もいるし

即時性の高い情報発信ツールとしてはやっぱり優れてるよ。
むしろおはあり〜とかがおかしな使い方なんであって。
629名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:32:21 ID:BVWu4KeW0
ただの吐き出しだけど面倒になって放置してる
あと規制されたときの実況
630名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:32:25 ID:SxSpGKT00
当たり前だろう・・
元々「そういうもの」だろに。
誰かのレスポンスを期待して、なんてやり方してたら内容吟味したりして狭苦しくてかなわん。
自意識過剰な奴が多いのかね。
そいやブログで「読んだら必ずレス入れること!」みたいなのが「マナー」みたいに言われてたのもあって驚いた事もある。
買ってに遠くから眺められたり距離置かれるのが嫌なら、公開なんぞせずにクローズドの仲良しクラブで雑談しとけって。
631名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:33:59 ID:8g0C+v4k0
つぶやき・独り言なんだから
無視されて当たり前じゃん
それを承知でツイッターやってるんだし
何を今更?
632名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:34:31 ID:HVwPULU50
頼む・・・俺を無視してくれ・・・
633名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:41:31 ID:LMVFUtLXP
自分のツイートがどれだけ読まれたかを表示する機能があると面白いのかも
他者の画面に読み込まれた回数をカウントすればいいので、それほど難しくないのでは
634名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:45:02 ID:foHH24Wo0
テレビだって似たようなもんだ。一方的に「つぶやいて」るだけだからな。視聴率も一桁の番組が殆どだろう。
日本のほぼ全員が視聴出来るインフラ整えて全員が視られる体制で「つぶやいて」いながら、情報の9割以上が「無視」されてるってことだ。
635名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:48:51 ID:kp6jyqyB0
>>612
636名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:50:11 ID:xbW8xv7vO
俺はツイッターなぞ興味もないわい
637名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:52:42 ID:pc4lDdaC0
かまってちゃんツール
638名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:53:07 ID:kp6jyqyB0
>>633
記事内の短縮URLをクリックされた回数が解るようにはできるけど、
読まれたかどうかは判断できないから無理。
読もうと読むまいと、勝手に流れてくるんだからな
639名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:57:43 ID:kipUBMLk0
もともと個人のサイトが廃れたのは「意味がない」「つまらない」「中身がない」「独創性がない」からだ
ツイッターはさらにスカスカ
90年代後半から気張ってたのはオタク系かプログラマ系、カスに潰されたMIDIオタ(これがいまやミクの作り手側に化けてる)
一時期隆盛だった情報サイト系はwiki方式が主流になったしな

特別に発信するだけ面白みや見所のある情報を作れる人間というのは少数派
まあマスゴミでさえそれを持っていないから見放されてきてるけどな
640名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:58:38 ID:SxSpGKT00
>>638
テレビがついてるだけで「視聴者数」にカウントされるみたいなもんだな。
641名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 12:59:02 ID:Bui3WdAe0
「>>」で抽出 145/637=22
このスレの78%が無視されている
642名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:01:11 ID:HVwPULU50
632だが・・・やっぱり・・その・・かまってくれてもいいんだゾ
643名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:09:28 ID:CiXO+0r50
>>50
イイネ
644名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:15:50 ID:hTqomSC60
ブログでさえ90%は無視されてるだろうに
くだらない独り言なんか99.9%無視だろ
645名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:35:21 ID:2V7i3tCe0
そもそも呟きって人に聞かせるためにするもんじゃないだろ
646名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:37:56 ID:VHYgSerj0
1ヶ月続けた俺は結構我慢強いと思ってる
フォロワー50人で飽きるな
フォローした奴のくだらないツイートも見ないと行けないっつーのがめんどくさい
647名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:39:43 ID:kipUBMLk0
まあコテハンの馴れ合い以下だからな
648名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:46:51 ID:8Iuo3LZh0
一年ぐらいフォロワーがいなかったけど民主党の政治家ディスってたら増えた。ありがとう!ミンス!
649名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:49:16 ID:aFDO8jt00
>>646
フォロワーが増えたらもうタイムラインは読まない
読みたいのだけリストに入れてそれだけ読んでる
650名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:59:59 ID:I/z6oRZ40
おまえらどんだけ釣られジャップだ?????

651名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:01:20 ID:+uuaVzl/0
2ちゃんは記事拾ってきて、わいわい語り合うだけだもんな
652名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:02:35 ID:D56Ep7QRO
ある程度他の分野で名を売って始めるもんだろ
653名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:03:18 ID:pO2+lX0A0
たかが独り言の3割に反応があるというのに驚きだ
654名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:04:40 ID:XwzKJNzxO
そりゃそうだろw
一般人のくだらない独り言を、
誰だ見るんだよw

いい加減、利用されてることに気づけよ
655名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:05:43 ID:48+WI4DZ0
基本独り言でしょ
反応期待する方がおかしーしー
656名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:06:53 ID:kipUBMLk0
完全な独り言が漏れるのは精神にさわりがある状態
基本的に人がいる場所でやる「独り言もどき」は実は聞かせようという意識が働いているものだよ
657名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:08:15 ID:uRLI29Fw0
誰に言ってるわけでもなく、無視してもいいし、返事もしなくていいのがツイッターの良いとこだろ。
バカなんじゃないの。
なんか掲示板とツイッターを争わせようとしてるけど、みんな両方使ってるだろ。
呆れる。

それに最近は最新・最速ニュース記事更新、新商品、サービス追加情報はツイッターのほうが早い。
つぶやきじゃなくて、商売にも利用できるんだよ。

658名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:08:28 ID:AkdSov+R0
見知らぬフォロワーに反応されてもそれはそれで面倒くさい
659名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:30 ID:6of6JNhWO
>>656
そうなると浮浪者の独り言が際どい。
660名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:10:45 ID:WyEYY4qM0
ついったーなんざ、基本的に
コロッセオの中に入ってる人全員が、外側の壁にむかって話してるようなもんだろ?
661名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:11:26 ID:RrImPFpb0
ひとつもコメつかないのに毎日つまらん日記アメブロに書いてる奴も同じwww

662名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:14:06 ID:U0AVWYRuO
ついったー(笑)の読みにくさは異常
663名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:15:20 ID:Kq0Wo2HqO
電車でぶつぶつ言ってるおかしいヒト
664名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:15:27 ID:mlUhuvBP0
テレビ関係のくいつきぶりが恥ずかしい
665名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:16:02 ID:UJ7QK1fF0
見ず知らずの一般人の「起床なう」とか「飯なう」みたいな私生活の実況中継なんか誰も興味持ってみてませんから。
そんな生活様式は人間誰でも同じようにやってることであって珍しいものでも何でもない。
自分中心の世界と勘違いしちゃってそうだよね、ツイッターで反応もらえないとか言ってる奴って。

芸能人や公式HPのツイートを受信するための情報ツールとしてはとても優秀だけど
それ以外の使い道といったらコミュニティ内の会話の延長でしかない。
レスや反応が欲しいなら他人が興味を示してもらえるような情報やネタを発信していけばいいものの
そういうのが理解できてない構ってちゃんがツイッターやって愚痴ってるのが見苦しくてしょうがない。
666名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:17:34 ID:6QHi6S2wO
そもそも、つぶやきにコメント付けるのがおかしいんだが(笑)
ブログと一緒にすんな糞記者
667名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:18:40 ID:SPzzEBO00
んなのわかってたことじゃんか。広告ツールなんだから

知り合い何人かから「これで情報流すからフォローしといてよ」と頼まれて登録はしてるが
その後ツイッターアカウント開いた事すらないw
発信してるのも自意識過剰な奴らだけ。

合コンで「俺ツイッターやってるんだ」とか言った奴なんて廻りからドンビキされてる。
668名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:19:31 ID:lz80lXX5P
そういうもんだろTwitterって
669名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:21:58 ID:/y74x9t6O
そんな気楽さがウリだと思ってたが
670名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:25:17 ID:VwYh1gsz0
現メディアも無視されつつあるんだから一体誰に呟いてるのやらw
あれさ、いちいち構われるのも面倒だぞw
馴れ合いがすぎてもTL汚れるしなw 無視されたくないならmixiとかの方がいいんじゃないか?

671名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:25:52 ID:uRLI29Fw0
家族みんなツイッターやってるから、離れ離れでも無事にすごせてるか分かる。
672名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:27:29 ID:Uhvf36JpO
何がなうだよ。馬鹿か
673名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:27:39 ID:aH3w2X2jO
独り言をいちいちチェックされなくても一向に問題ないんだけど?
674名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:28:02 ID:LIcfi1W+O
「〜なう」って誰が言い出したの?

675名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:10 ID:XVJ6iUdVO
ツイッターやってる情弱だけど、フォロー増えすぎるとひどいことにならねえ?
数分毎に発言する奴とかがTL埋めて、そいつのつぶやき専門端末みたいになるんだが
まあ俺がよく知らないだけでフィルタとかあるのかもしれないけど
676名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:15 ID:o6lYtajx0
ツイッター(笑)
677名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:22 ID:RrImPFpb0
>>673
誰にも反応されなくていいひとり言を
なんでわざわざ端末に打ってんの?

ときどき死にたくならない?wwwww
678名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:29:56 ID:2Jy7Q1yb0
結局ちやほやされるのは有名人と美人だけだからな
一般人なんてゴミあつかい インドのカーストより酷い階級差別
679名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:31:34 ID:sal6zVmp0
>>1の理屈からいうと
2ちゃんねるの書き込みは殆ど無視って意味になるな。
それ以前にブログやサイトも1万PVでコメントが2〜3だとゼロと言って良いな。
680名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:32:06 ID:VwYh1gsz0
>>675
フォロー外せよw
そんなに有益な情報を呟くユーザーでも
ないだろw
681名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:32:58 ID:00WF0ktkO
>>675
二桁台だと特定のアカウントで埋まるけど三桁超えると全然違うよ
682名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:35:26 ID:90Q5MZKz0
ツイッター始める前につぶやきの練習させて下さい。

  「今日はくちびるが乾く。湿度が低いんでしょうか。」
683名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:36:02 ID:XVJ6iUdVO
>>680
確かにwww

お昼なう
牛乳こぼした
ごちそうさま〜
出かけますね!
忘れ物したなう

こんな程度だし、何故俺がフォローされたのかわからんw(返しただけ
684名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:38:06 ID:pO2+lX0A0
>>682
乾燥してきたね。もう冬かな
685名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:39:08 ID:3p54zmya0
フォロワーってどうやったら増えるんだ
いつまでも4〜6をいったりきたりなんだが……

やってる意味あるのかこれと思えてきた
686名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:40:41 ID:F78oHcTV0
>>683
そりゃ最初からフォロー返し狙いだなw たぶん先様はお前のつぶやきを読んでない。

しかし「でかけますね」とか、空き巣狙いに情報与えてるようなもんだな。
687名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:40:55 ID:aH3w2X2jO
>>677
春に引越したから、転居先の情報中心にフォローしてる。あと漫画家のつぶやきを見てたり。

自分のは、せいぜい花粉症なう〜 くらいしか書くことがない。今日は暑いとか寒いとか。

こっちがフォローするとフォローし返してくる人も多いからな。何もつぶやかないのも悪いかなと思い、軽くつぶやく程度。

今日の夕飯報告とか、どこの食べ物うまかったとかは意外に重宝してる。
688名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:42:09 ID:sal6zVmp0
>>681
ようやく3桁に入ったんだけど、民主党の三宅 雪子氏のツイートがシャレにならない頻度なんだけど・・・
2画面に1個彼女のアイコンが必ず見える。
仕事してるんだろうか?
689名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:42:20 ID:EAgyh3Ks0
俺もやってみたけど、
登録した瞬間に名前とも言えないアルファベット文字列の連中が
フォローしてきて気味が悪くてそれ以来見てない。
690名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:43:23 ID:Ks3EzUwp0
想像を絶するつまらなさだったけど4日くらいは呟いてみた
691名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:44:06 ID:GQEWxdHy0
無視も何も。。。

個人としては自己満オナニーであり、

商用としてはバーゲン告知、有名人PR‥

これが、ツイッターだろ。
692名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:44:25 ID:5MyNZynJ0
一般人につくのはフォロワーセールス業界
693名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:44:40 ID:aFDO8jt00
いちばん面白くないのは自称「社長」とか企業幹部を称する連中のつぶやきだな
ああいう肩書に頼る連中は2ちゃんねるじゃ生きていけないんだろうな
694名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:45:11 ID:vn8mbp+e0
さみしいねぇ
695名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:45:16 ID:tDea9YwB0
うわーなんか切なくなってきた…
696名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:45:23 ID:0Ec14/eF0
ブツブツブツブツ・・・
697名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:46:32 ID:rfWF+3JHO
メイド喫茶とつぶやくと因縁付けてRTする基地害がいるから注意
698名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:05 ID:tICfysvJ0
リストで絞ってそれぞれ読めばある程度使えるけど
TLそのものはカオス過ぎて読むのやめたw
普通のユーザーと思ってフォロー返した人もちゃっかりアフィリエイトしてるし
699名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:21 ID:aN5yxm8IO
こういうの気にする人はツイッターなんてやめたほうがいい
700名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:32 ID:/p9WmASHO
まだ2chのがいいな
701名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:35 ID:6lKpG7aS0
ツイッターはコミュニケーションツールじゃないだろ。
コミュニケーションも出来る、独り言発信ツールだぜ。
702名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:47:51 ID:3CdBD6qMO
まあつぶやきだからいいんじゃないの、聞き流されても
703名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:48:34 ID:qZIAyJYC0
リアクションが欲しいならツイッターを選択している時点で間違い
自分が有名人なら別だがな
704名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:48:46 ID:rOPT8bv8O
>>679
お前がブログやっても誰も見ないだろ。
2CHと一緒にすんな。
705名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:49:34 ID:IUolnLmW0
普通の人でも何か活動していて、ツイッターもやっていればフォロワーもそれなりに増えるもんだ。
706名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:51:29 ID:kuTYSAK00
無視してるけど読んでるんだよ
707名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:51:54 ID:rNdZia3iO
タグつけるとか、普段から積極的に他の人にリプライするとか、面白いニュース持ってくるとか
いろいろ工夫すれば結構リプライもらえるぞ
一番簡単なのは、なんかのクラスタに入ること
708名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:03 ID:9aBoKHwV0
個人無料掲示板の時代だろ
これからは
709名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:43 ID:aFDO8jt00
反応してくれる3割のうち何割かはbotだろう。最近はアフィリ野郎が乱造している
架空のアカウントとか無意味なbotが増えているから、メルマガみたいに飽きたわ
710名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:52:46 ID:RrImPFpb0
ツイッターを知った時のさみしいキモヲタの反応

 「うを!ついにキタコレ情報社会の究極の革命!
  俺のつぶやきが全世界に発信されるのか?!
  30年童貞の俺もこれでやっと世界に注目されるのか! よしっ!」

 「いまおきたなう」
 「きょうはなんだかあたま痛いなう」
 「カレー食うなう」
 「もう寝るなう」

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:53:25 ID:IUolnLmW0
伝えたい事もない、趣味も何もないやつがただ日常生活をツイッターでつぶやくのは
一番やってはいけない事だな。
712名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:55:11 ID:rQQfY7yv0
>>1
2ちゃんねるのカキコなんて
7割どころか99%が、
運営のプロ名無しプロ固定の自演と、ネトウヨの自演だろw



> 上杉隆氏ブログ「炎上」→書いていたネトウヨはたった4人(笑)
> 2ちゃんネトウヨの虚勢 その内実
>
> ★ブログ炎上で700以上もコメントが!→書いていたのはたった4人だった…★
>
> 「以前、ブログで靖国問題のことを書いたら炎上してしまいました。
> 3日間くらい放置していると、700以上のコメントが付いていたので、
> IPアドレスをチェックしてみた。すると、コメントしているのはたったの4人。」
>
> 上杉「このことを知って「しょせん、炎上というのはこの程度のことなんだな」と思いましたね。
> よく芸能人のブログが炎上することがありますが、炎上とは幻想で、架空そのものです。
> 1人で400以上のコメントを付けた人に、ブログ上でIPアドレスをさらし
> 「ありがとうございます。これからもよろしくお願いします」と書いた。
> すると次の日から、その人からのコメントはゼロ。逃げてしまったようですね。」
> http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/27/news008.html


2ちゃんねるのレス数も、こんな感じなんだろう
713名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:58:12 ID:28mhQHtqO
>>712
自演乙って言った方が良いのかな
714名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:59:08 ID:soebvbTF0
ぶつくさ独り言つぶやいてネットに公開って発想がキモイ。




3年前から使ってるけど。
715名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:00:24 ID:jvc21dXBO
>>693
ツイッターそういううさんくさい連中大杉で吹いたw
716名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:02:24 ID:qZIAyJYC0
>>712
それはIPが常に同じだと思ってる上杉さんの無知さが強調されますね
てゆうかお前さんアンチ上杉?
717名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:04:29 ID:CUiAl3Pz0
元々独り言だろ?誰かが反応してくれないとかファビョッてんじゃねえよ
718名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:05:15 ID:wLtKt47d0
>>711
そうなんだよな。
ツイッターするためにツイッター使ってる奴は
つまらないんだよな。
逆にあくまでツールとして使ってれば、
自ずと上手い具合に機能するもんだよな。
719名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:05:47 ID:vroj1Rqj0
ツイッター飽きた。

元々長文好きなんで物足りないし、バカが脊髄反射でなうなう言ってるの見るとこっちまでバカになる気がする。
気の合うフォロワーさん数人とメアド交換したしもう辞めようかと。
720名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:09:39 ID:QivTpx530
独り言だよ。言わせんな恥ずかしい
721名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:10:22 ID:F9Bb3zBl0
もともと企業と有名人の宣伝ツールだからなw
実は一般人は参加すらできてないよ
722名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:12:31 ID:v4al46uLO
独り言ならチラシの裏でいいやん
723名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:13:27 ID:3P0MsE+FO
>>1
切ねぇw
724名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:14:17 ID:Au3SruzX0
>>1wwwwwwwwwwwwwwwwww

過疎と無視で一日中見てるなんて・・馬鹿しかやって無いの?
725名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:14:35 ID:ngH7XHD30
無視つうか、フォローした相手以外の発言を知る方法が未だにわからない
俺みたいなのがほとんどだろ
俺は懸賞目当てにツイッターに登録してるけど
今んとこ二回当たったぜ
726名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:15:42 ID:b23iaUgg0
ツィッターがなくても普段から一人でつぶやいているので問題ない
727南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 15:16:21 ID:oRuTHDEH0
ツイッターってさ、それぞれが平行宇宙に住んでて
たまにワームホールが開く感じqqqqq
728名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:17:16 ID:BIgM+6eiI
>>711

本当に伝えたい事は字数制限がきついツイッターじゃ伝わらないだろう。
日常の些細な事を気軽に呟くツールだろ。
729名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:18:24 ID:sbdlOOQL0
SNS、ツイッターは興味ないな。多分2ちゃんぐらいが心地よいって知ってるからだな
730名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:18:30 ID:zxAikyOb0
7割? 10割間違いだろw
731名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:19:59 ID:Nx7IXyo/P
おれ2ちゃんでつぶやくと結構レス付くよ
安価されてもいちいち相手しないスタイルが身に付いた
そのためか、時に都合のいいレスしか読まないんだ、みたいに書かれる
いちいち全部レスしたら腱鞘炎になるっつの
732名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:20:08 ID:YXiX0XIOO
逆にリプライされると返事しなきゃいけないからダルい
733名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:20:56 ID:RIXhFGhP0
2ちゃんでつぶやけば無視されないよ
スルーされるけど
734名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:21:48 ID:ya+rq8KiO
つうか、何をいまさら当たり前なことをw
735名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:21:50 ID:rNdZia3iO
>>732
そんな決まりはない
無視すればいい
736名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:22:50 ID:Nx7IXyo/P
あれ?おかしいな誰もレスくれない
737名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:23:26 ID:0Ec14/eF0
2ちゃんでは韓国を褒めると100%レスが付くよ
お薦め
738名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:23:54 ID:PDDtqctA0
新聞なんかでも、記事の7割は無視されてるんじゃないかな。
隅から隅までじっくり読む奴もいないだろ。
739名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:24:15 ID:KUKUb295O
スポーツ実況なんかは2ちゃんよりいいよ
740南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 15:24:40 ID:oRuTHDEH0
>>738
例え隅から隅まで読んだとしても
話半分で信用してないqqqqq
741名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:24:54 ID:oX0PmzuS0
フォロワー増やそうとして
フォロー増やした。
結果、1週間で120人までフォロワー&フォローが増えた。

しかし、タイムラインでちゃんと読むのは
数人の特定の友人だけだな。

ホント、意味ねぇ
742名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:25:32 ID:VUBHcfhw0
>>682
中島みゆきさんの歌にC.Q. てのがあって、そんな内容を発信するツイッター的なことを歌ってる。
1991年のアルバム作品。
フィリップ・K・ディック 「タイタンのゲーム・プレーヤー」にも個人が世界に向けて発信することがでてくる。
あの未来は現実のものになったんだな。
743南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/28(木) 15:27:07 ID:oRuTHDEH0
>>736
面白いダジャレの一つでも言えば
レスが付くよ。小生のようにqqqqq
744名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:28:23 ID:kp6jyqyB0
フォローした相手ならともかく、知らん奴からいきなり
非公式RTで話しかけられてもウザいだけだぞ。
特に、主にブログの更新情報を載せる以外に使ってない
自分みたいな人間にとってはな
745名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:28:39 ID:Nx7IXyo/P
アハハハハ
ほらレスついたろ?しかも南米院からレスキタワァ〜♪
な?
746名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:28:42 ID:oX0PmzuS0
>>729
2ちゃん、一番良いんだけど
いかんせん、このサイト、携帯アクセス制限とかやらかしてるから
出先で書き込めないんだよな。

それで、俺は2ちゃんからツイッターに移動した。
2ちゃんも見てるけどね。
747名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:29:23 ID:qF4o7BeL0
返事もらえない見てもらえないって前置きなら紙の日記にでもかいとけよ
748名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:29:51 ID:4aYvK6Hbi
人生の9割9分が無視されてる。
749名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:29:56 ID:APlFrDDlO
素人のつぶやき見て楽しい奴居ないだろ・・
750名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:30:29 ID:kIbnWXcK0
AV女優をフォローしてたことをイジられた
無視はされてなかったらしい・・・orz
751名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:32:17 ID:Nx7IXyo/P
でもさ、つぶやきが相手にされないのがデフォだとすると
きっちり相手してあげるとナンパに使えるのかな
かわいい子のつぶやきなら反応したいな
752名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:32:18 ID:oX0PmzuS0
>>685
フォローを増やせば、リフォローしてくれるから
それで増やすのが一番手っ取り早い
753名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:35:20 ID:K399LZ200
えっ、返信ないと無視されてることになるの?
知り合いが見てたら充分じゃん
いちいち返事なんて必要か?意味わからんな
754名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:37:25 ID:GzsCCjuo0
>>583
それだぁ
755名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:41:56 ID:BU1j+Did0
ツイッターの性質からしてそんなもんだろ?
何期待しすぎてるんだかw
特定の話題しかない2chスレですら無視される確率が圧倒的に高いのに。
756名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:41:56 ID:KPk/bsZp0
>>583

予測する以上は、発信者のガセネタ・ミスリード(願望)も考慮しないとね。
757名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:43:10 ID:Nx7IXyo/P
南米院はツイッター活用してんだな
おれもやるかな…
758名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:45:10 ID:F78oHcTV0
2chのスレッドみたく話題を絞ることができたらまた違ってくる気がする
ハッシュタグがんばれ
759名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:47:22 ID:tQhly7bQO
構われたいってこと?
760名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:47:52 ID:Nx7IXyo/P
ツイッターってカテゴリ別のリストみたいの無いの?
女子大生のリストとか、女子高生のリストとか
便利サイトにまとめて欲しいな、あと地域別でw
761名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:49:42 ID:JzblhTnZ0
他人のつぶやきなんか興味も関心もない
勝手にやってろ
762名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:51:51 ID:vkXq4SMTO
>>760
それなんて出会い系?
763名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:56:19 ID:Nx7IXyo/P
ツイッターのフォロワーを増やすための登録サイトを作れば儲かるな
例えば、ぬこ好きと友達になりたい人はカテゴリのぬこ大好きに登録
やりたい女子高生は池池女子高生のカテに登録とか
結局相手にされたかったり、相手にされたいニーズは結構あるっしょ
100円で100人閲覧可能とか設定すれば、一万人で…
764名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:57:06 ID:025AlTWy0
憑いたーは知名度のない愚民にとっては、なんのメリットもないただのマーケティングツールですから
765名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:58:19 ID:MdKhfDO50
このスレ見ると、なんだかんだいって、ツイッターやってるやつ多いな。
おもしろいのか?あんなもん。
766名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:00:46 ID:Nx7IXyo/P
芸能人とかの著名人はすぐにフォローされるから便利だけど
一般人だってフォローされたいんじゃね?
アキバ大好きカテに登録したら、お仲間一杯になって楽しいじゃん
ネットの創世記と同じなんだよ、検索機能がまだ整って無いという事
767名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:02:32 ID:IUolnLmW0
だから特定の層と早く繋がるためには根気よくハッシュタグ付けるしかないな。
768名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:03:13 ID:AVfTpvdoP
無名の一般人は10割無視だろ
769名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:04:08 ID:UdSiqDc+P
有名人ではない個人がブログとかツイッターとかをすることの意義って何??
770名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:04:14 ID:KQl42r8s0
ブログでも殆ど来ない
771名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:05:33 ID:wqmI2Ezh0
こういうのは無視される。

http://twitter.com/212bt
772名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:06:47 ID:K399LZ200
ブログはあくまで日記感覚でやれば、1年後とかに自分で読んだりすると楽しいよ
773名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:09:44 ID:hiGYEM/K0
いやTwitterってそういうもんだろw
774名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:09:47 ID:XCaYn0dr0
Twitterも2chもただのツールに過ぎないんだけどな。
775名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:09:54 ID:ipUe5GsP0
あれだろ?
買い物とか行くと良く見かける一人でブツブツ言ってる桑田みたいな人だろ。
776名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:10:33 ID:mMGuayPk0
>>769
電車不通情報とか、ゲームとかPC機器のレビューとか、
タグでフィルタリングして垂れ流しにすると、RSSみたいになって便利。
777名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:10:44 ID:UNoyX24B0
>>765
国内外のAV女優だけフォローしてると以外と面白い
778名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:10:56 ID:4Bl5pO5h0
7割?
9割以上の間違いだろ
779名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:11:03 ID:msboYJEHO
ツイッターは何が面白いのかさっぱり分かんね
フォローしてた芸能人もそんなこと言って止めちまったなw
780名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:11:34 ID:aQhtVo3vI
流行りもので終了
781名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:13:12 ID:XCaYn0dr0
ひとつのツールに過ぎないのに2ちゃんねらとかTwitterユーザー
などとグループに分けられても違和感があるんだよな。
782名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:13:46 ID:UdSiqDc+P
>>772
ブログはタイムスタンプ機能で整理されているから、
業務日誌・日記・ニュースとかにはもってこいだな。
783名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:13:48 ID:Hkq9QhUgP
だいたいこのレスですら無視されてんのに
2chと大差ないわ
784名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:14:35 ID:x5ceucfM0
この人レス乞食です。
 
    ↓



    
785名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:15:00 ID:DBrpabCC0
マスゴミが異常に煽っていたから、セカンドライフと同じ末路を辿るのは目に見えていた。
786名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:17:09 ID:iqiSLWmc0
ツイスターもブログも一般素人がやったところで誰が見るの?
787名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:18:54 ID:Nx7IXyo/P
ハッシュについては、イマイチみたいだね
やはりピンポイントの検索機能が欲しいよ
自己申告型のお友達募集サイトみたいな形にすればいいと思うんだけどな〜
ツイッタの二次サイトが今は不備な段階なんじゃないかな
個別の興味範囲に絞れば、あっという間にお仲間出来る感じが欲しいね
788名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:19:25 ID:DSv2TZ/S0
全体で7割が無視っていうだけだからね
人によってはすべてフォローされている人もいれば完全無視の人もいる

たいていが完全に世間から無視されている人のつぶやき
789名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:20:06 ID:coGvYUQ1O
2ちゃんのレス9割が“無視”されているらしい
790名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:20:49 ID:OpTOGE2q0
BOTが挨拶してくれるし、返事を返してくれるから安心。

おはようって行っただけで、アニメキャラBOTがすごいことになってる。
791名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:21:57 ID:wqmI2Ezh0
世間一般の9割は2ちゃんも無視なんだけどな。
792名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:21:57 ID:Nx7IXyo/P
ブログで無視されるのは、話題が面白くないからじゃない?
共通の興味を持ったブログ主と友達になるとか
努力しないとね〜
793名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:22:03 ID:UdSiqDc+P
HP → 論文等
掲示板 → 交流・議論等
ブログ → 業務日誌・日記・ニュース・馴れ合い
ーーー
SNS → 馴れ合い
ツイッター → 馴れ合い・ニュース・その他


ブログまでだな〜。許容できるのは〜。
794名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:23:33 ID:u3lQWk9VO
※ダメな奴はどこいっても相手にされない。
795名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:24:13 ID:VpUDdYR70
つぶやき自体が無視される前提じゃないのか
ひとりごとに反応されてもキモいだろ
796名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:25:12 ID:r3mCv0NCO
1人でつぶやく奴に誰が近寄るんだよ!
797名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:25:59 ID:ku5bE1rG0
無名な一般人のつぶやきに価値なし
798名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:26:09 ID:UdSiqDc+P
試しにここのスレの住民で、まだツイッターやったことがない奴同士で、ツイッターはじめてみればいい。
一体どんなことになるのか??
799名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:26:17 ID:+xQStoekP
この書き込みも誰からもレスはされませんが
けっして無視されているわけではない
800名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:27:20 ID:PNQ0d72p0
反応求める人はmixiやった方がいい
801名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:27:48 ID:aFDO8jt00
ツイッターじゃあまりネガティブなこととかきわどい冗談が書けないからな
必然的に2ちゃんねるほどおもしろくならない
802名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:28:00 ID:vZSlcnRp0
うちの体重計には体重量るとツイッターに記録されていく不思議な機能がついている
803名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:28:45 ID:P+poTjUJ0
東京住んでた頃コミケ行ったんだけど
誰かが反応してくれるのを期待してか知らんけど
やたら大きい声で独り言つぶやいてる奴がやたらいたんだけど
あいつらを進化させたのがツイッターなのか?
804名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:31:08 ID:7ap+KIZy0
金儲けの作られた流行に飛びつくお猿さんが滑稽でしかたない
2ちゃんも月に数回必要に応じてで楽しむとか
人生ムダに終わっちゃうよ
何にも残らない屁の世界に費やしてると
どうせいつか気づくんだから
805名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:31:10 ID:wqmI2Ezh0
おまいらのスキルじゃ無理。
ブロックされて終わる。
806名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:32:06 ID:Nx7IXyo/P
一般人でも自分と物事の好き嫌いとか似てたら、関心持つと思うけどな
まずは趣味くらいないと、誰にも相手にされないのでは?
807名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:32:58 ID:HXyYawG7O
mixiでもツイッターでもブログでもニコニコでもつまらない奴の情報発信は寒いし痛い
たまにいる面白いの見つけるためにどれだけつまらん情報目にすることか
808名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:33:10 ID:WiQMhYso0
>>1
んなワケない

無視されてんのは9割だよwww
809名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:33:25 ID:kYro4fQL0
ツイターは重すぎてだめだ
810名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:34:54 ID:CX/KooYT0
ツイッターって過激なこと呟けないんじゃないの?
それとも複数垢を使い分けすんの?
エロトークする垢とか真面目なこと言う垢とか
811名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:37:15 ID:Nx7IXyo/P
乳首吸いたいなう、ってつぶやきたいのか?w
812名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:37:41 ID:OGkANgMa0
逆に100%リツィートされてたら、ストーカー疑惑じゃないか?
813名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:46:31 ID:CX/KooYT0
>>811
乳首吸いたいなう
814名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:47:03 ID:VZPTu5iR0
つぶやきなんだから無視されるのが本来の意味だ
相手にされたらただの掲示板と同じ
言葉の吐き捨て掲示板なんだから無視されて正しいんだよ
815名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:47:54 ID:og/KQvTJ0
レス無いと生きていけない奴にインターネットは無理
816名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:48:00 ID:Nx7IXyo/P
10回つぶやいたら1回は相手されるって事じゃん
銀行の金利よりもリターンが大きいよw
817名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:48:04 ID:wqmI2Ezh0
>>810
キャラによるな。
ガチネトウヨトークやってても1回でもエロアニメのつぶやきやったらフォーローが一ケタまで落ちる。
818名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:51:55 ID:r/NDv6ON0
>>817
ネトウヨはアニメとか漫画の弾圧を推進する政治家大好きだからなあw
819名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:53:27 ID:hiGYEM/K0
ダライラマのありがたい言葉と「うんこなう」がTLで並ぶ。
Twitterの楽しみ方って要はフォローしまくってどんなTLを作るかってのと、
自分が誰かのTLにそういう存在になれるかって事だと思うんだが。
820名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:55:01 ID:PP6PhqIdO
>>813
アタイもなう
821名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:55:15 ID:aPXUmuS00
>>817
へー、そういうもんなんだ
他人の呟きにレスする気にならんし呟く気にもなれない俺には無用のツールだなやっぱり
垢だけ持ってるけどツイートしたこともないしフォローしたこともない
つまり使ったことがないw
最初の誰かをフォローしてみようでやる気なくした
822名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:55:55 ID:S3wfEmZrO
誰も気にとめないから、つぶやきなんだろw
つぶやきなのに構って欲しいだの、職場関係者には見られたくないだのいったい何がしたいんだよw
823名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:56:10 ID:+xQStoekP
【調査】”誰に話しかけているのか....”2chの9割が無視されているらしい

無視って悪意ある言い方だよな
824名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:57:12 ID:/s3D0RwyP
ある特定の話題があってそれについて色々話すならいいけど
誰かのつぶやきに反応する気になれんなあ
自分もつぶやく気にもなれんが
825名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 16:59:55 ID:hiGYEM/K0
>>810
いや書きたきゃ好きに書けばいいんだよ。
書き込んだことによる反応が欲しいとか、叩かれるの嫌とかなら別だけど。

企業垢とか有名人とかなら発言セーブしないとイメージダウンあるけどな。
826名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:01:11 ID:Nx7IXyo/P
>>824
だからやっぱり二次サイトが不備なんだよ
特定の話題について、つぶやきたい人がお仲間を探すとか
一定の時間に集まってつぶやくとか
持ち回り制で誰かが話題のフリをやって、それについてつぶやくとか
そういう二次的な活用を支援するようなサイトがまず必要だね
827名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:05:13 ID:wLtKt47d0
>>826
それが充実しまくってるのがTwitterなんだが…
828名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:06:26 ID:PquIophg0
どっかの海外のデザイナーのサイトに
Twitterはアフィブログの小遣い稼ぎや企業の宣伝にリンク貼りまくるのが正しい使い方
って書いてありました
829名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:06:28 ID:/s3D0RwyP
>>826
> 特定の話題について、つぶやきたい人がお仲間を探すとか
> 一定の時間に集まってつぶやくとか

それって2ちゃんじゃね?w
ついちゃんねるってのが出来てるけど過疎っぷりが半端ないけどねえ
830名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:07:39 ID:Vr0TLoDy0
ツイッターみたいなのって昔、日本にあったよな?
なんだっけ?
831名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:08:12 ID:Nx7IXyo/P
>>827
そうかな〜
例えば「ツイッターのつぶやきは誰につぶやいているのか」
っていう話題を急にしたくなってつぶやいても誰も相手してくれないっしょ
このスレではレスしてくれる君がいるけど
832名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:08:45 ID:8E0YXoIhO
ツイッターってそういうもんじゃないの?
833名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:09:49 ID:/xa1bdbO0
一般市民個人が発進する情報とか、誰も見たくねえよそんなのw

それが数千数万と集まった上でのつぶやき全体の傾向みたいなものが見られるなら面白いかもしれんけどな
834名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:11:13 ID:Vr0TLoDy0
ツイッターの使い方
近所の停電とかの情報が即座にわかる

以上!
835名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:12:36 ID:UdSiqDc+P
>>834
停電しているのに、PCが使えるとは?
けーたい??
836名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:13:02 ID:Nx7IXyo/P
>>829
ついちゃんねるは過疎ってるねw
認知度低いんじゃないかな
何か工夫が足りないと思うけど、あの見た目じゃまんま2ちゃんだよw
一応宣伝しといてやるか
http://twich.net/twich.html
837名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:15:30 ID:SxSpGKT00
なんか、センサーつけてペットの出入り把握したり植物の水やりタイミング把握したりとか色々遊んでる人もいるけど、あんな遊び方できる人は限られてるだろうからなあ。
外国語の勉強に使ってる奴も居たが、教室行って会話したほうが良さげだし。とはいえ、空いてる時間に雑談がてら「日本語の勉強をしたい外国人」とツラツラやり取りするのはそれなりに暇つぶしになりそうだ。
838名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:16:40 ID:I/z6oRZ40
低脳ナルシストジャップの無駄話ジャップ!!!!!


839名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:17:59 ID:hiGYEM/K0
>>831
結局海外製だから「欲しい情報は自分で探せ」って突き放し方があるのかもなw
とりあえず初心者が楽しもうとすると

・有名人なり漫画家なりの知名度のある人をフォロー
・その有名人をフォローしてる中で面白い発言してる一般人をフォロー
・その有名人や作品についての発言して相互フォローされたりする
・自分の発言がリツイートされたりしてフォロー&フォロワーが増えてくる

とか段階踏んでかないと面白いと思えないしな。
2ちゃんみたいに特定ジャンルのスレにいけばすぐ楽しめる、
みたいなものではないからとっつきにくい。
840名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:19:14 ID:jikDR/Ms0
実際に会った時に話のネタになるからいいんじゃないか
841名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:19:38 ID:mMGuayPk0
>>826
いま、どこの企業ブログやニュースにも
ヒでつぶやく
って言うボタン無いか?
あと画像系のアプリも。
842名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:19:53 ID:mwx/i2PT0
あそこは、ブログに書く文字を中継するだけの場所じゃないの?
転送出来るんだし
知り合いと連絡するなら、個人HPのチャットやメッセの方が安定する

無視とかそういうのはデフォなんだろうけど、twitterの場合は他のフォロワーの馴れ合いが同時に見える場合があるんだよな
んで、自分だけが外れていて、その他のフォロワー同士でイチャイチャしてたら、目障りでウザったくなってきても可笑しくない
かといって、フォローを外すと後々面倒って場合もあるからな
フィルター機能が付いたのも、そういうケースの対応でしょ
他のツイートを見たいのに、一部の連中の馴れ合いが延々と流れてウザい時とかさ
あっちは透明あぼーん機能もないからさ

あと、書いたのがすぐに消えるのもな
ログを辿り難いし、滝ツイートの人だと見逃してしまう場合も多いよ
フォロー数100超えた人相手は、運悪くスルーされる可能性が出てくると考えなきゃ

>>76
2chと違うのは匿名で無い点だな
チャットの延長できてる場合は、オフで会ってる場合も多いだろうから
匿名なら、反応がある方が色々素性がばれるリスクがあるから、無い方が嬉しくなるしな
843名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:24:46 ID:NXw0Bon5P
なんかに似てるなぁ、と思ったらそうだ、ネズミ講に似てるんだよこれ
844名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:27:25 ID:QDeeAAZG0
所詮自分やその仲間達に否定、同調できないヤツは全て無視
単にキモオタ、何かに依存症同士の馴れ合いツール
845ナウ:2010/10/28(木) 17:28:23 ID:xevZNvpU0
846名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:28:59 ID:wqmI2Ezh0
おまいらみたいな連中をフォローする物好きはごく少数だからな。
やるだけ無駄だよ。
最低300人くらいはフォロワーがいないと面白くないよ。
847名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:29:04 ID:mwx/i2PT0
>>141
趣味のクラスタをリストに入れないと、そうなるだろうね
例えば、2chって検索文字を、リストに登録して、それを読むようにする
んで、その検索文字を含めてツイートするように心がける
それだけで反応される率が全然変わる
#付きの意味をよく考える必要もあるだろうな

ぶっちゃけ、個人HPを持って、掲示板とSNSとブログと平行してやるのが理想系
twitterは世界に情報発信をする公開場程度で、メインの交友はブログやHPの掲示板で充分
後は、SNSのコミュニティとかな
848名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:30:51 ID:DBr0U31V0
> "誰につぶやいてるのか…"

罵詈雑言送りつけ専用アカウントで明示的に送りつけているのだが

> ツイッターの7割が“無視”されているらしい

それも想定の範囲だし
849名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:32:59 ID:vjbyc19u0
そりゃそうよ
他の3割もほとんど付き合いで仕方が無いのでフォロー入れる律儀な人なんだろ

ツイッターやったことんないんでよう知らんけど
850名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:33:46 ID:aPXUmuS00
> 罵詈雑言送りつけ専用アカウントで明示的に送りつけている
キモイ
つかネクラというか何のためにそんなことしてんだ?
851名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:35:15 ID:wqmI2Ezh0
>>848
こういう奴を無視できるのがツイッターのいいところなんだよ。
852名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:35:50 ID:2q+nw45u0
まぁ所詮は、既存のウェブサービスやコミュニティサイトを
使いこなせなかった連中の受け皿であり、まさに掃き溜めだからな。
853名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:36:54 ID:Nx7IXyo/P
やふうちゃっとからミクシまで部屋の仲間達と移動したけど、ウザかったな
段々日記が義務みたいになってきて、女子はやたら更新するし
コメント残さないとねちねち言われるし
俺の日記をいちいち観察に来るキモイ男に粘着されたし
ついったも大変なんだろうな、色々と
854名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:37:26 ID:DBr0U31V0
>>852
そこまで深い意図なんて無い
単なるかまってちゃんツールだから
855名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:38:19 ID://pdmCEL0
フォローしまくっていろんな情報読むのが主目的だろ
変に関わり始めたらどんだけのフォロアー相手にせなあかんのよ
言葉のキャッチボールしなくてもそれなりに楽しめるのがいいのに
mixi疲れの教訓は忘れない
856名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:39:32 ID:hiGYEM/K0
>>855
確かにあしあととかログイン状況の告知とかで疲れるmixiよりは好きに使えるよな。
857名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:40:34 ID:jd8I7Xme0
>>855
>フォローしまくっていろんな情報読むのが主目的だろ


フォローしまくったらタイムライン追いかけられなくなって情報逃すが
858名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:42:19 ID:Nx7IXyo/P
ミクシは足跡つけてんのにコメしないからキモイとか
なんでログインしてるのに来てくれないの?とか
あの子に気があるんでしょとか、凄い事になったよw
最後はメッセをチャットに色々晒されて、ミクシ生活が終わったw
859名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:44:16 ID:2OcsQzz/0
絡んで貰えるリア充用のツールだからな
860名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:45:11 ID:2V/PBf8QO
>>857
そうなの?それじゃ意味ないじゃんか。
ちょっと見やすい掲示板と変わらない。
861名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:49:46 ID:z4ONdskJ0
「つぶやき」に反応を期待するほうがおかしいだろ(苦笑
862名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:51:36 ID:hiGYEM/K0
>>860
リスト作って特定のフォローしてる人だけ抜き出すとかできるけどね。
Twitterha基本的には瞬間瞬間を楽しむもので、過去ログにはこだわらない方がいい。
残るログを楽しみたいならブログかmixiって使い分ければいい。
863名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:52:07 ID:tXnERWfh0
>>857
程度というものを知らないのかよw
864名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:52:29 ID:DBr0U31V0
>>861
反応貰うのが一番の目的だから
865名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:52:58 ID:tqwCCOA2O
文字数の制限あるからめんどくさかった。
ぬこ好き仲間とは話してたけど、すぐそれも飽きた。
866名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:52:58 ID:yv38uDHG0
よくわからんがこれって無名な人がつぶやいて
レスポンスかえってくるもんなんか。
867名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:54:22 ID:TxWmHdn9P
気が向いたら適当につぶやいて
気が向いた人がそれを見て
さらに気が向いたらレスポンスを返す
それがツイッターなんじゃないの?
結局mixiみたいにしたいのかね?
868名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:12 ID:F78oHcTV0
仮にまったく知らない人が興味深いことをつぶやいていても、「ほう」と感心こそすれレスを返したりはしないなあ
逆に有名人だったら「うんこ」の一言でも大勢からわっと返ってきそうな
869名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:36 ID:0tsjBEzv0
あんな単文に用はない
ネットにゴミをばらまいてるだけ
870名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:40 ID:V2R9g9ATO
ミクシィで「あしあとキモイ(泣いてる絵文字)」ってつぶやく女のブス率って高いよね

つぶやきでニュースに突っ込む男が喪男で、中年の癖に女性アイドルばっか卑下してる
なのにキャバクラの19歳嬢に恋して、告白できない繊細で純情な俺日記w


つぶやきなんて恥ずかしくて使えない
871名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:35 ID:tXnERWfh0
>>869
自分のレスだって大したことないのに
何を言ってるんだかw
872名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:00:05 ID:+xQStoekP
有名人を眺めたりフォローを集めるのが楽しいとか会話するのが楽しい、以外にも

ハッシュタグを使ってテレビやust実況とか、
携帯でイベント先からの写真や動画つき実況したり
電車遅延情報・地震速報・テレビ・天気なんかのbotからの速報をPCやiPhone画面にポップアップ表示したり
読み逃したくないアカウントはRSSリーダに登録しておけばいい

リアルタイム性が高いから何かのイベントの真っ最中に情報を探したりするのにも向いてる
ttp://www.google.com/realtime?hl=ja&tab=nY

特化した便利さはないけど、結構いろんなことがtwitterひとつから出来るのが強みだと思う
873名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:01:02 ID:0tsjBEzv0
>>871 なら反応するなよw
874名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:06:05 ID:tXnERWfh0
>>873
いや、だからゴミ認定することないだろと言いたかっただけだよ
875名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:53 ID:E5VXlTNM0
マスゴミの煽りで
登録して使ってみてはみたが

結局何が面白いのかわからず
そのまま放置がほとんどだろうなwww
876名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:08:26 ID:SxSpGKT00
「自分よりフォロワーが多い人には敬語を使うべき」とかだっけ?
鼻水噴いたわw
877名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:09:33 ID:IPC5vFDT0
独り言なんだから当たり前の話しだよな

返事がほしけりゃブログでやれよって話
878名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:01 ID:Nx7IXyo/P
>>876
何それそんなルールあるの?ウザイわ〜w
879名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:34 ID:/PasnK3c0
>>14
いー!
いー!
880名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:06 ID:hiGYEM/K0
>>875
あのドラマ見て始めた奴らがどのくらい残ってるかの調査結果は見たいなw
881名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:52 ID:1MIQPx7QO
つぶやきを人に聞かれないと困るのはつぶやきシローだけ。
882名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:13:08 ID:mKnvgIPdO
つぶやきとは独り言である
無視されてる姿こそ
正しい姿なのだ
883名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:14:19 ID:nx+lDDoL0
>>14
スレ開いてすぐに、もっとも的確な比喩を目にしてワロタwwww
884名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:14:27 ID:YEdzUKuY0
>>876
それ考えた奴氏ねばいいとおもうよw
>>14
いいいいいいい!

885名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:51 ID:hiGYEM/K0
>>881
つぶやきシローのツイッターは一切他人をフォローしてなくて、
延々と自分のつぶやきしてるだけというガチ仕様なんだぞw
886名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:16:41 ID:yuC+fhl0P
GoogleBUZZの方がレスが付きやすいし、付け易い。
レス500で打ち止めだけど、2ちゃんのスレの様な使い方も
不可能ではない。
Twitterに比べると人は少ないが議論向き。
887名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:22 ID:aRIEdhJY0
もとから西洋経済の破綻を睨んで
下々の不満をヘタなブログやログ残りやすいSN系のサイトに書かせないための
欧米エスタブリッシュメントが用意した言論統制サイトだよ
888名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:22:28 ID:DBr0U31V0
>>878
いわゆる「若者のルール」ってヤツじゃないかなぁ

返事貰うと必ず返事しなけりゃないとか
いかなる内容でも肯定的返事書かなくちゃならいとかいう

その「若者のルール」に縛られた人が主な利用者って話らしいよ
889名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:26:57 ID:hiGYEM/K0
>>888
いや、単にアホな奴がそんな発言してリツイートされまくってプギャーされただけ。
そんなルールなんてないw

「無断フォロー禁止」なんてのもあったなw
890名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:29:31 ID:G30wQuv0O
いちいち
「離脱」「お疲れさま」「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「お帰り」「おはよう」「おやすみなさい」「○○リプありがとうございました」
仲間うちでやってるのはチャットだよね。

結局面倒だからほとんど別アカで呟いてる。
めったにリプされないけど楽でいい。
891名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:31:07 ID:sapr6RDr0
なんか問題あるのか?
twitterってそういうものだと思っていたんだが。
892名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:33:16 ID:Nx7IXyo/P
卑猥なつぶやきだけを繰り返して
それでもフォローしてくれる女性がいるか
という実験はしてみたいなw
893名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:35:57 ID:Bf/3JArw0
リアルで

ブツブツつぶやいてる人いるよね

あれのネット版だじゃねえかと思って

やめた
894名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:44:37 ID:Nml3Kkpi0
2chじゃあどのくらいの割合でレスが無視されてるのかね?

895名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:51:48 ID:hJKa7Bje0
何か独り言みてるだけなような気がして1回ログインして終了
なにがおもしろいの?
896名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:52:10 ID:GberRQgB0
俺なんてフォロワー6人で一度もやりとりなんかしたことねーよ
ただ、つぶレコだっけ?あれで商品紹介してみたら意外に商品URLクリックしてるやつが
いて驚いた。それからは誰かには見られてるらしいという意識でつぶやいてる。
897名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:26:32 ID:wJs1r+56O
宙掲示板のほうが数倍楽しかったよ。
898名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:33:31 ID:OWx0S8tO0
>>891
ツイッターて日記帳じゃないよな
899名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:36:25 ID:kUvrDtBJ0
>>712
「IPアドレスをチェック」ってそれ2chの話じゃないだろ。
どうやってチェックするんだ。上杉は関係者かw
900名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:42:49 ID:TaemX3OR0
呟き、独り言だからいいだろって人は、ちょっと勘違いしてるんじゃない?
Tweetは呟きではなく囀りだから、第三者に聴こえてナンボなんだよ。

かと言って取り繕う必要もないが、単なる呟きはゴミでしかない。

例えば「飯食った」ことだけで価値がある人はそれでいいが、
そうじゃない人はどこで何を食ったかくらい付け加えるべき。
それだけでその店が今営業していることがわかる。
呟き、ではないからそういう配慮が必要なんだよ。
901名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:44:05 ID:SxSpGKT00
そうあるべき!
902名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:46:43 ID:nx+lDDoL0
情報収集として有益に活用か
ほんとに忙しいなお前らw
903名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:46:59 ID:aZqaGosg0
そういえば2chってずっとこのスレッド方式だよな
10年以上2ちゃんしてるがずっと変わってない
904名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:49:08 ID:OAnu2m1UO
つぶやいた事に共感したやつが、絡めば十分だろ?
べつに無視されてようが問題はあるまいて。
一々コメントがほしいならブログにした方がレスは簡単だろ?
905名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:51:38 ID:pLx0ABBw0
無視されるってわかってるから、好きなこと書けるってのもあるけどな。
まあ、とにかく重いので、最近は何もつぶやいてないが。
入力文字数の指定なんてHTMLの書式レベルで制御できるのに、スクリプトでやるのが意味不明。
906名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:52:21 ID:+xD55XJJ0
え?無視していいから楽で良いんだよ。
7割どころかほとんど無視してるw
907名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:53:18 ID:np4tW/Ne0
2ちゃんでスルーされても全然気にならないが
ついっただと死にたくなる
908名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:53:24 ID:kn8TT/F5O
つぶやきって
本来独り言なんだから誰かの反応を望むのはおかしいだろ
909名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:53:52 ID:OWx0S8tO0
「○○駅の中で血まみれの包丁を持った男が走りまわってる!」みたいなつぶやきならば、
何人もの命を救うことになる有意義なものだけど、
「コンビニでメロンパン買って食べた。美味しかった」
こんなゴミみたいな呟きなんていらない
910名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:56:38 ID:p5n13ggSO
>>907
フォローしてフォローされてが前提だからな
911名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:58:04 ID:7hvpxH1lO
「おはありです」
「夕飯食べてきました」
「ほかってきます」


こんなくだらねーことつぶやいてるやつはくたばれ
912名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:59:26 ID:D6I7JmAP0
最初から判りきってることを
返事がくるのは有名人か若い女
リアルの友人を除いては基本男は返ってこない
913名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:11 ID:Y4K431Zw0
2chのVIPあたりにスレ立てて チラ裏談義するぐらいでいいのにな
わざわざツイッターでやらずとも

そもそもツイッターやった事ねぇww
914名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:33 ID:mO8gAOMc0
ツイッターと違い2ちゃんやってることを公言できないのが難点だ
915名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:44 ID:uRLI29Fw0
2chもツイッターも使えばいいだろ。
日本人はそういうの苦手だよね。
使うものは一つ。
916名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:07:13 ID:qIbsA9AQ0
>>2
かなり意外なワードがRTされたりするので面白い。
917名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:08:34 ID:fXFHgTIsO
フォロワーに知り合いが混じってると、エロゲの話題が封じられる…
918名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:08:55 ID:T+bOAf+GO
2chでほぼ私物化してるスレがあるから、別にツイッターいらない。

俺みたいな奴を妬んだから、ツイッターが出来たんだろ?
919名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:12:05 ID:Em1Eu75VO
誰にもフォローされないのが目に見えてるから恐ろしくて手を出せんわw
920名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:14:30 ID:Y4K431Zw0
>>919
余程アホな事書かないと 食いついてこないあたりはVIPと変わらないんだろうな


どうせメールで 自称「お友達」にご挨拶メール送る程度の内容ばかりなんでしょ?
921名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:16:57 ID:23lM/JYP0
2chの書き込みだって8割方無視されてるじゃん。
レスがつかないのと無視とはちょっと違うと思うけど。
922名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:17:59 ID:ZGPTeHYG0
あんなもん若い女のツイットしか見られてないよw
923名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:20:48 ID:Y4K431Zw0
>>921
目は通しているけど レスしないだけ ってのが2chだな
あんまりレスばっかりってのも 馴れ合い嫌いのネラーから 叩かれちゃうしな
924名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:21:15 ID:UqAYbce70
twist ツイスト
twitter ツイッター

「ツ」にしちゃうところが既に終わってる
925名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:21:56 ID:ZLXJTJyQO
ブログや2ちゃん、いやネット全体がそんなもんでしょう
この書き込みも含めてな
926名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:22:09 ID:DBr0U31V0
>>924
ヒーローになるなら
それは今
927名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:22:21 ID:wqNDaop/0
呟きなんだからスルーされて当然だろ
リアル社会での「あー寒っ」ってただの呟きに
「ホント!寒いよね」って返すもんようなもんだろ?
チャットと勘違いして使って「返信遅れてます><」って奴はあほかと
928名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:22:56 ID:qIbsA9AQ0
>>925
俺はお前の事・・・





見てますよ。ずっと。
929名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:23:38 ID:oX0PmzuS0
>>905
HTMLのmaxlength?コピペには対応できないよ
930名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:24:05 ID:XhWiJFet0
他人の独り言を熱心に聞く奴が居たら異常だろう
931名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:24:55 ID:x3eDW8LZ0
2chのほうがレスついていいだろ
レスの質はどうこういうよりまずレスつかないとやる気しねーし
932名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:25:42 ID:daffy3AgO
情報収集目的にしか使ってないな
フォロー登録だけして全く呟いたことのない垢ってどれくらいあるんだろ
933名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:27:38 ID:qppZ4T2eO
間違えなく消えるツールです
934名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:28:21 ID:XkMoZe5xO
ツイッターてアイドルとかミュージシャンを叩けないからさ
ちょっとでも叩くとフルボッコされる
935名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:31:32 ID:NgH6VF4YO
無視されたほうがいいだろ
1人なのに五千とか一万とかどう返事すんのよw
936名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:32:49 ID:AK5LsCjNO
つぶやくんだから誰かに言ってるものじゃないだろ
937名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:33:08 ID:gfj0vEhvO
リソースの無駄だよね。
早く無くなればいいよ。
938名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:37:03 ID:es7KTnb+0
情弱御用達ツール、それがツイッター(笑)
939名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:44:10 ID:N6p1uyHMO
ネットの一人言。
あーっ怖。
940名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:45:50 ID:cT+99sG40
情報も発信せず情報の交換もせず
ただ単に情報収集に使ってるなら、
RSS取得しとけばいいのに。

誰にも見られる必要ないなら、
EverNoteでも使っとけばいいのに。

なんだかんだ言っても発信して絡むから、
Twitterである意味があるんだろ?
941名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:47:39 ID:kArR51450
Twitter、使い方、楽しみ方の壁が高すぎる。
942名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:52:16 ID:uyc6/YX70
え?ツイッターって基本ひとりごとでしょ?
943名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:58:11 ID:uVjAPh6A0
ブログだって、よほど面白くなきゃコメント(0)だもんなw

「めしなう」とかに何の価値があるんだ。
944名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:59:53 ID:oX0PmzuS0
>>941
壁なんて無いんだけど慣れが必要だわな
945名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:13:24 ID:jATy+QC70
それでいいんだよ。
リツイートとかコメントもらうのウザい。
ほっといてほしい。
946名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:15:12 ID:k3Thm1Wq0
むしろ残り3割が読まれているとするなら予想外に多い。
947名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:15:12 ID:Qo00z57l0
つぶやきの大半が@の奴を見ると、メールでやれと思う。
948名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:16:22 ID:K4SLfManO
>>938
今やν+も情弱の巣窟だろ。
ツイッターより問題なのはν+の情報鵜呑みにして自分を情強とおもってる分厄介なところ
949名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:22:11 ID:qIbsA9AQ0
>>948
違うよ。ν+で情弱なのはお前くらいだろ。少なくとも俺は情強だけどな。

ツイッターとかいう情弱専用ツールなんて俺聞いたことないし。
950名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:28:50 ID:VFMjDAgy0
本当に知らなければ>>916のような発言はしないぞ情弱w
951名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:29:12 ID:uUiwE0mzO
>>945
メモ帳にでも書いてれば?
952名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:32:09 ID:oX0PmzuS0
>>949
たち悪ーなwコイツ
953名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:32:41 ID:6YH6XaxH0
>>803そうそう、そんな感じの奴らの集まりがツイッターって感じ
954名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:36:28 ID:UqzcxzB20
それがツイッターじゃないの?
やってないから知らんけど
955名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:37:13 ID:r3mCv0NC0
日記を書いて、「これはチラ裏だから別に読んでもらおうと思ってないし」と保険をかけてはいるが
その実馴れ合いたくてしょうがない子が使うツール
956名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:41:47 ID:Md4MWynd0
意味不明なことをブツブツつぶやきながら街を歩くのがツイッターのスタイル
957名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:51:35 ID:Nx7IXyo/P
乳首をちゅぱちゅぱ吸いたいなう
958名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:53:51 ID:SMr4wEtX0
セクロスなう






ってつぶやいてみたいなう
959名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:01:48 ID:UNoyX24B0
しこってるなう
960名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:03:24 ID:YTGPMRli0
政治家やタレントや企業の以外はあんまり見る価値がないって
最初から言われてたじゃないか
961名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:03:25 ID:mWdBvvSi0
何を期待してるんだ?
いちいち全部見てられるかwww
962名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:13:11 ID:qIbsA9AQ0
>>950
しまったぁ!!!!!
963名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:17:05 ID:Nx7IXyo/P
楽しそうだけど嘘つきは嫌いだ
964名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:31:10 ID:XQ9thga/0
そろそろ流行に乗っかって始めてみちゃった馬鹿が飽きるころだしな
965名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:32:56 ID:0Np2fKuA0
>>1
へえ?
2chのレスよりは、返信率多い感じだな。
966名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:52:46 ID:Khab5tWu0
飽きてきたナウ。
967名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:03:56 ID:QjfULLQBO
ツイッター繋がらないなう
968名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:37:21 ID:AAMvY5Pe0
いろんなサイトで、ツイッターがサイトの機能の一部になってるけど
こんなすぐに消えて無くなりそうなツールと連携して大丈夫かよ。
969名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:42:59 ID:2IunZldC0
構ってほしけりゃmixiいけ
自分語りしたけりゃブログやれ

そもそもただの「呟き」にそこまで期待すんなアホ。
970名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:43:08 ID:VuTJNNMD0
>>965
数字上で見るとそうだけど、実際はごく一握りのレス番真っ赤な奴と
その他大勢の安価付いてないレスって構図。
あと毎日毎日おはよーおやすみ風呂った飯ったでいちいち@飛ばし
あってるようなのも多いから、情報としての価値は0。
971名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:06:09 ID:8O7RnZLr0
逆に反応してほしくないけどな。
「つぶやき」なんだから、独り言でしょ。
972名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:08:33 ID:rUzWfpEW0
熟田津に 船乗りせむと月待てば 潮もかなひむ 今はこぎ出でなう
973名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:09:16 ID:7pHykWTUO
>>963
実際はベッドで泣きながら楽しそうなリア充ツイートしてる
974名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:10:19 ID:2juHGaIV0
まあネラーも実社会では7割が無視されてるけどな
975名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:11:10 ID:nBq93Kuf0
暇人がやるもんだろw
976名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:11:47 ID:4eSn6sFY0
POSTもれがちょっと発生しやすい、動作ログ保存サービスだからOKOK。
977名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:13:50 ID:VFq29cvWP
つーか、ついったは基本チラシの裏なんだから無視上等じゃね−の?
聞いてくれる人がいれば、聞きたきゃどうぞなんだし。
978名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:14:27 ID:L2fBqx8d0
2ch以上にタイムリーなツールだから、時間の融通が利かないと楽しむのは難しいよな
自営業とか学生なら使いこなせるかもしれないが
979名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:15:51 ID:KYTDBBi50
野球でも3割打てたら好成績なんだから
3割反応あるならいいんじゃね?
980名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:16:57 ID:S/6fJnr80
自分の行動記録とかと思えばツイッターの存在意義はあるんだ なう
981名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:18:18 ID:SjUWeoLR0
1000なら来年twitter消滅
982名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:21:23 ID:SjUWeoLR0
>>965
2chの場合は偶然の通りすがりのROMとかあるけど
twitterは関係先をフォローしてない限り絶対目に触れない。
983名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:21:25 ID:VFq29cvWP
あーそうそう。
ついったが威力を発揮するのは、イベントの会場にいるときだな。
これはリアルタイム命のツール。
984名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:22:10 ID:VMlLC/Q00
最凶のお馬鹿ツール
985名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:26:03 ID:eZOYyLak0
>>1
百貨店デパート・アパレル店員状態と言えば分かり易いのに・・
986名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:28:11 ID:eZOYyLak0
つぶやきは、大きなお世話・・買うものは決まってます。
987名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:30:15 ID:wpjVGRsU0
なにかで有名になった者、あるいは価値ある情報を発信する者だけが評価され、注目される。
無視されるのは、有名でないか、価値がない言葉を書き連ねているだけだからだ。
当たり前のことじゃないか。
誰が無名のお前が吐いた繰り言、愚痴、感想なんか注目するものか。
たまに価値ある情報を発信したかと思ったらRT。
コピペロボットに価値があるのか。
ノイズだよ、そんなのは。
988名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:55:08 ID:nD6PnbNt0
twitterって「ひとりごと」がメインなんじゃないの?
989名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:58:40 ID:rV9szPiJO
一つもフォローしてないし、されてないけど
メモ用に使ってるよ。便利
990名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:01:44 ID:rmIvYVZq0
インターフェイスが悪すぎて目が疲れる
よくあんなもん使えるな
991名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:04:49 ID:y7iYroQoO
無視なう
992名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:05:29 ID:+dqSP2qE0
あー、それ何となく分かるわ
1000回程「セックス」って呟いたけど、1回もフォロー無しだったもんな
993名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:07:08 ID:lTP5GHjv0
リアルな世界でのつぶやきもそんなもんだよ。
994名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:07:59 ID:HlLp/KBU0
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)
995名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:09:23 ID:oyFKgwnm0
>>994
wwwwwwwww
996名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:10:22 ID:7+1ecegM0
さえずりをつぶやきと日本語約したやつが悪いな、これは。
根暗ひとりのせいで、twitterの性格・概念が国内外で大きく食い違ってしまった。
997名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:12:53 ID:Uzs11RNqO
日本人のフォロワーが欲しい。読めないよ
998名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:14:04 ID:lM/I3vE20
そーゆーモノだから
むしろ全発言拾われてレス付けられたらキモチワルイ
999名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:16:10 ID:CquSIJyrP
999なう
1000名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:16:16 ID:izor1RiL0
1000ゲットなう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。