【政治】 衆愚!民主党の無能政治家たちを選挙で選んだ国民! 作家の楡周平氏嘆く「本当にわかっていない人たちが多い」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
文芸評論家の富岡幸一郎氏が語る。
日本はここ15年ほど衆愚政治の道をたどってきましたが、民主党政権になってついに来るところまで来たという感が拭えません。
それに足並みを揃える民主党の政治家たちにしても、素人集団が政治ごっこをしているようにしか映りません。
特に政治主導という旗を揚げたばかりに官僚を使いこなせなかった、仙谷由人官房長官の尖閣諸島問題への対応はひどかった。

有能な外務官僚を通じてしかるべき交渉をやるべきなのにまったくできず、100対0でリードしていたサッカーで逆転負けしたような
歴史的惨敗を喫した。財務大臣にしても財務官僚を使いこなせず、口先介入ばかり繰り返して、為替相場をうまく動かせなかった。
素人丸出しなんです。

大人が子供にあわせることを専門用語で、ピュエリリズム(小児病)と呼びます。
民主党閣僚の並んだ写真を見ると、私にはピュエリリズムの患者がずらりと並んでいるように見えてしまうんです。
先日も蓮舫さんが国会内で撮影していましたが、そういうことを平気でやってしまうのがいかにも子供らしい。

鳩山由紀夫前首相が中国の胡錦濤国家主席と会談したとき、尖閣諸島のガス田を意識して
あの地帯を『友愛の海』と言って、驚かせました。本来外交というのは言葉を二重三重に折り曲げて発言すべきなのに、
何も考えず口にしたんでしょう。こうした幼さがあるから、『輿論』に耳を傾けられず、『世論』に翻弄されてしまうんです」

世論の顔色ばかりうかがっているのが、いまの民主党政権だということに間違いはない。
消費税10%増税をぶち上げて世論の反感を買うと、低所得者への還付制度の検討を示唆。
対象となる年収水準を「200万」やら「400万」やらと語り、菅首相がブレにブレまくった発言を繰り返したことは記憶に新しい。

『即答するバカ』(新潮社)などの著書がある、フリーアナウンサーの梶原しげる氏はこう言い切る。
「民主党政権は繰り返される世論調査の数字ばかりを気にしていて、まるで視聴率に一喜一憂するテレビディレクターのようです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1422?page=3
>>2以降へ続く

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288137575/
2影の軍団ρ ★:2010/10/27(水) 12:18:14 ID:???0
本当に優秀なテレビマンというのは視聴率も参考にするけど、番組全体の構成をしっかり骨太にすることを第一に考える。
そうすることで長寿番組というのは生まれるんです。

政治家も同じで、もっとドンと構えて自分の意見を主張すればいいのに、菅さんは勇気がないからこれができない。

それで、あるタレントが画面に出たら視聴率があがったから、『そのタレントの出演場面を増やせ』と命じたり、
『あのタレントが出た場面の視聴率が落ちているから、もう出すな』と言う場当たり的で仕事のできないディレクターのように、
政策や発言をコロコロ変えてしまう。

心理学では他者評価を気にしすぎる人は抑うつ状態に陥るといわれていますが、
民主党の政治家はそんな状態になりかけているのでしょうね」

とはいえ、こうした無能政治家たちを選挙で選んだのは、国民に他ならない。前出・楡氏はこう嘆く。
「私が一番驚いたのは、東京都民が170万票も蓮舫さんに投票したということです。
世の中って本当にわかっていない人たちが多いと思いました。

私がこの人にデカい仕事ができるわけがないと思ったのは、代表選のさなかに『やれ小沢だ』
『やれ菅だ』と割れている状況をうけて、『私はいろいろと議論をしながら、議論を積み重ねて何かを決めていくことが好きなんです』
と言ったときです。学級会ならいいですが、国政の場でそんなことをやっていたら何も決まらないでしょう。

米国では、『この10年の間で、人類を月に送る』と言って、それを実現した。
ビジョンがリーダーの頭の中にあって、それを実現するために『おまえたちどうしたらいいか考えろ』とやるからできる。
これを現場で、『月に人間を送るには・・・』などと議論し始めたら、『不可能だよね』で終わってしまいますよね。

菅さんにしたって、ただの文句たれでしょ。文句たれに、『それならおまえがやってみろ』と任せて、
うまくいったためしは世の中に一つもありません。少なくとも、私の人生において、そういう人間は一人も知りません。

蓮舫さんや菅さんだけでありません。民主党の政治家の言動を見て発言を聞いていれば、
『とてもじゃないが、こんな奴らに政治は任せられない』と、すぐにわかるはずなんですが」 (抜粋)
3名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:18:31 ID:kjbwxbVR0
ギコナビに残っていた俺のDatから2007〜2009のスレタイで「ゲンダイ」を検索した結果(抜粋)
【ゲンダイ】安倍首相のメンツ丸潰れ 本当は、日本はますますカヤの外に置かれつつあると日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】安倍やりすぎ、今度は「ダービー」観戦 人気取りパフォーマンスがいよいよ露骨になってきたと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】赤城農水相、外車3台乗り回す これが大臣とは世も末だと日刊ゲンダイ★3
【ゲンダイ】オイオイ、うつ病首相の次はボケ老人かよ 記者もア然!福田首相初会見★2
【ゲンダイ】「何様?」私邸から厳重警護の公用車で出勤の福田首相に地元からは大ブーイング
【ゲンダイ】古舘が謝罪した「報ステ」は安定している、焦らなくていいのにと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】日銀総裁人事 いずれにしても、武藤案にこだわった福田首相はオシマイだと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】福田内閣4月総辞職 ゴールデンウィークまでの命 あと1カ月で辛気くさい顔ともオサラバか
【ゲンダイ】石破茂防衛相、このオタクに国防は任せられないと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】福田首相が洞爺湖で泊まったホテルの部屋は1泊136万円!!とことんふざけた首相だ★2
【ゲンダイ】福田、破れかぶれ消費税5%アップ狙うオドロキ やっぱり史上最低の首相だと日刊ゲンダイ★2
【政治】福田首相、問責の夜“宴会ハシゴで大ハシャギ”…ゲンダイ
【ゲンダイを相手とせず】「日刊ゲンダイは……との見方だが?」→石原都知事「ゲンダイ?いつもいい加減なこと書く。相手にしてない」
【ゲンダイ】「引退表明」議員14人の大誤算 麻生首相の解散先送り、自民党の末期症状を象徴と日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】麻生を総理にしていたら崖っぷちの日本は大不況の海にまっ逆さまで転落 政権与党はホントに気は確かなのかと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】永田町関係者「渡辺離党に続く自民党議員は軽く30人を超えますよ」 新年早々、政界は大荒れ模様だと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】麻生首相、オバマ大統領との会談料は、なんと2兆円
【ゲンダイ】二階経産相、麻生首相のスットボケ答弁 こんな説明で国民が納得すると思ったら大間違いだと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】新型インフル、舛添大臣パフォーマンスに批判続出 こんな男に国民の健康を任せていたら、大変な事になる★2
4名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:20:03 ID:edh54sMI0
>>1
民主党は衆愚政治家の集まりなんですね
5名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:20:06 ID:cB8yInPG0
政治家だから嘘はつかないだろうを信用した結果
まさに騙されて裏切られたってのが多いだろ
いい加減、国民の手で辞めさせる制度を作るべきだ
6名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:21:15 ID:55srPOrO0
スレタイで産経余裕

現代か。同じようなものだが
7名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:22:12 ID:90BTWyV50
しゅぐに衆愚。
衆愚しゅぐる。
8名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:22:34 ID:xQTxkeeC0
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|     ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,| γ⌒´      \     ━┓
| |. \  `|// ""´ ⌒\  )     ┏┛
| | Wante| /  \   ,_ i )     ・
| └ー----‐|   (・ )゛ ´( ・) i,/
|       |. u  (__人_)  |     民主党ほどクリーンな政党はないのに
|       |\ ∩ノ ⊃ ノ          みんななにを怒っているんだろう?
|       |、 / _ノl-''´
|       |“  / .ノ
|       |、/  /
9名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:24:39 ID:PpX3ZVeH0
結局、自由惑星連合も滅びたわけだしな…

民主制=衆愚政治はさけられんのよ、これが歴史の冷酷な真実だわな
10名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:26:26 ID:oNue15Xr0
アホな国民とそれを上回るアホな政治家。
バランスは取れてるw。
11名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:27:48 ID:Cu3cA//40
それでも自公政権よりはまし?

どちらも糞です。
12名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:28:29 ID:Ng4g5aPB0
【政界再編に騙されるな】
学習能力ない人が多すぎなんですよね。

旧社会党が阪神大震災で大勢見殺しにして、消費税公約詐欺をやり、将来に遺恨を残すアホ談話やられて・・・、国民にそっぽを向かれて消滅しそうになったら、そいつらが「政界再編」と称してネームロンダリングして帰ってきただけですよ。民主党は。

国は侵略されるわ、経済ガタガタ、売国亡国し放題、権力私物化、災害対策ゼロ、金権腐敗・・・・、帰ってきた旧社会党=民主党は「政界再編」とやらで何か一つでも良くなりましたか?w

結局「政界再編」っていうのはていのいい極左共産主義者=旧社会党=民主党の復活方法にしか過ぎませんよ。
てか、民主党全員政界から叩き出してからじゃないと政界再編なんて何の意味もない。

名前だけ変えた程度の連中に騙されないようにしましょうよ。まじで。
出自位は調べないと同じ過ちを繰り返します。
13名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:28:40 ID:gD7LR0rk0
文句タレwwwww

菅の本質をついたなw
14名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:29:28 ID:gD7LR0rk0
ゲンダイに手のひら返されたミンス信者
15名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:31:48 ID:CEcZnF8YO
自民崩れと旧社会党左翼と鳩山財閥で出来たトンチンカン政党を支持してる国民はアホ
16名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:32:47 ID:IsZwtQ+f0
俺らが選んだから俺らの意思で叩き潰してやるよ

それなら文句ないだろ?
17名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:33:39 ID:XbE0ZHZ5O
>>1
これは週刊現代が書かせた記事なのか?
論調が日刊現代らしくない
18名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:34:01 ID:N3zPL7Qw0
じゃあどこ選ぶんだよ
19名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:34:24 ID:CS5Wmgch0
梶原しげるに言われてるでオイ
20名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:34:30 ID:29zM9Dhm0
俺の周りでは仕事のできる人間ほど民主嫌いが多い。
民主が好きとか言ってんのは主婦と公務員と中韓関係くらい。
21名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:34:35 ID:UYcr6s+KO
創価学会と事実上連立してる自民党よりはマシ
22名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:34:37 ID:JxeWVjk70
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
23名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:35:20 ID:gD7LR0rk0
小沢の政治生命が終了して、

ヒュンダイが政権叩きしだした訳で。ほんとせっそうないよなあ。
24名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:36:24 ID:0NTQslvtO
>>16
民主党に入れたのか
責任とれ
25名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:36:32 ID:rjIqR4PMO
>>18
そこでそう聞き返す精神性を嘆いてんじゃないか?
26名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:36:43 ID:tRU/KWWYO
衆院選前に言えよ馬鹿
27名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:37:05 ID:aRFeAwkl0
マスコミが情報操作するような国だから有権者も馬鹿になる
28名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:37:39 ID:9x/h6M+Y0
民主党を積極的に支持したわけじゃない。
自民、公明、共産に入れるわけにはいかない。それだけの話。
29名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:37:46 ID:u58MPfOC0
自民政権になっても同じ事を言いそうだな
30名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:37:52 ID:JUQpTfUB0
民主党の政治の仕方は誰が見ても
先がないと思うだろ。
解散しろ。
31名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:38:19 ID:iKPQtZJL0
何が駄目かよりも何が良いかで語れよ
32名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:38:37 ID:gD7LR0rk0
>>31
「良さ」が何も無い件
33名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:38:44 ID:K/gSkJSZ0
民主信者は団塊だけ
34名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:38:52 ID:OgcJreAb0
「本当にわかっていない人たちが多いですね、なにせあなたもこの雑誌を読んでいるんでしょう?」
35名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:39:10 ID:m+RzdxCB0
>>13
ちがうよ、民主党の本質だ
36名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:39:16 ID:K36iMKGw0
>私が一番驚いたのは、東京都民が170万票も蓮舫さんに投票したということです。

ここだよな〜。
昨年の政権交代も同じ。
「テレビで誉めていたから」が日本を動かしている。
37名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:39:31 ID:gEDtBjKcO
いいとこないんだもん
38名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:39:50 ID:apyQ4S0T0
>>32
政権交代を「お灸」程度で考える危険性を知らしめたとか。
39名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:40:21 ID:NNtqHCG+0
右から読むとどこぞの軍師みたいな名前だ
>楡周平
40名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:41:00 ID:KeyEXT8r0
無能をはやしたててたマスコミ様も愚者ですね
41名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:41:13 ID:D7LYnT+G0
埋蔵金とか寝言言ってる連中に票入れる馬鹿いねえだろwwwww

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
42名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:41:19 ID:ccfIy4SsO
>>16
まずは民主党に入れたことを反省しろ、愚民め
43名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:42:03 ID:/Fah6Qy00
>>28
で、民主党に入れたのか?    >それだけの話。  じゃぁねぇだろう!!

おまえ、責任とれよぉ〜!!  
44名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:42:14 ID:9x/h6M+Y0
民主は無能だろうが、
じゃあ他の政党は有能なのか? おしまい
45おまえが言うな>ゲンダイ:2010/10/27(水) 12:42:40 ID:uGc2VIIO0
>>1
おまえが言うな>ゲンダイ
おまえが言うな>ゲンダイ
おまえが言うな>ゲンダイ
おまえが言うな>ゲンダイ
おまえが言うな>ゲンダイ
おまえが言うな>ゲンダイ
46名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:43:10 ID:Ng4g5aPB0
またみんなの党とかに騙される奴続出するんだろうね・・・。
47名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:43:13 ID:KOxfGOKj0
>>24
二世・三世議員の巣窟自民も五十歩百歩。
48名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:43:25 ID:0szSyn9xO
Cの福音は面白かった
続編シリーズはどれも駄作だったがまぁそんなもんだろ
49名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:44:35 ID:ewHfUXVB0
>>44
自民党は民主党よりは有能
それ以外の政党については今のところ不明
50名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:44:49 ID:gxtDPne10

友愛の海      気持ち悪い

東アジア共同体   チンカス以下

国連中心主義    アホ丸出し


もう頼むから死んでくれ

51名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:44:51 ID:uGc2VIIO0
>>28
ばーか

朝日新聞=マスゴミにまだ騙されてたこともわからないのかよ。

しょうもないバーに行くことくらいでたたいておいて
母親からの脱税数十億を放置するキチガイだろおまえは。
52名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:45:09 ID:E73obQVEO
>>31
民主党は糞
麻生政権は神だった
53名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:45:09 ID:YKv1cLIP0
梶原しげる意外に鋭い事言ってるな
54名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:45:14 ID:pi1vSs350
ソース、マジで吹いたwwwwwwww
55名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:45:46 ID:FSICD3oH0
結局どの政党も一長一短で、ここに任せれば万事解決するという政党など存在しない
1番マシなのは、政党間の力関係が適度な割合になるように、バランス考えて投票するぐらいだろうね
ただこれも、誰がそのバランスを考えるかに寄るし
何人かの学者や評論家等に、各々この選挙区はここに入れるべきとマスコミで主張させ、その一方でネット上では、名無しの素人がこの選挙区はこの人に入れるべきと各々主張
有権者は、それ見て決めるも自分で決めるも自由
このぐらいかなあ、今のとこは
56名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:45:55 ID:CgwOPXOGO
パンとサーカスだからなそりゃ。外敵にゃ弱体化するわな。
57名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:47:01 ID:9x/h6M+Y0
>>49
俺はそうは思わないな。
民主も糞だが自民も同程度に糞だよ。
58名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:47:58 ID:ewHfUXVB0
>>47
政治の世界では五十歩と百歩ではずいぶん違うと思う
59名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:48:02 ID:aaZpKVhGO
>>4
始まりにして極み。

ここから先は支那傀儡。
60名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:48:26 ID:5Fd2EMkdO
小沢だけは批判しないゲンダイw
61名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:48:41 ID:NKHvbsgD0
素人集団だと分かっていながら政治の混乱も覚悟して
投票した国民が少なからずいるんだよ。
自民党が作ろうとしてる社会を否定してな。
自民も民主もダメなら政界再編を目指すのみだ。

62名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:48:53 ID:PpX3ZVeH0
>57
だからって選ぶ努力を放棄したら、それこそ終わりなんだよ

少しでも臭くない方を選ぶように努力しないとな
63名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:49:08 ID:0++ShnlF0
民主党がアレなのはともかく、今更梶原しげるに影響受ける奴がいたら
それはそれで馬鹿だろ。
64名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:49:32 ID:c1nvXfLN0
有権者数の比率だと、アホはそんなに多くない。
参議院選挙や、北海道五区で、民主党に投票したのは17%。

ただ、棄権が多いから、簡単に政権を取れてしまう。
65名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:49:49 ID:MR/UJ5GUO
自民党が優秀って言ってるバカは何を見て言ってる?自民党は官僚に資料作って貰ってるバカ集団。
学歴もFラン大出のバカばかり。
金持ちお坊ちゃんなのにバカしかいない。

66名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:08 ID:ewHfUXVB0
>>57
有能がどうかを言っていたのに急に糞かどうかに話を変えるんだな
67名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:10 ID:rKUQrnXt0
ネトウヨは何回言ってもわからないんだな。
駄目なら戻せばいいんだよ。今は自民にお灸してるから邪魔するな。
68名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:12 ID:KOxfGOKj0
>>58
政治屋の世界だろう。
69名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:28 ID:FCm4cNxF0
利口な自民だったら、
尖閣問題もすぐに先送りしていた。
日本人が拉致されることもなく、中国で反日デモが起きることも無かった
日本人は何も知ることなく、外交官僚が全て話をつけていた
チャイナリスクなど表に出てくることが無かった。

でも・・・俺は問題を先送りする事すら出来ない馬鹿な民主で良かったと思ってる。
70名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:48 ID:j3BiRXPDO
>>57
自民のほうがなんぼかマシだわ
71名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:55 ID:ZJmZc3xe0
自民の長期政権 = 江戸時代
民主党政権 = 明治大正時代 (理想だけの素人が現実を操れず、続かない)
この次の政権 = 昭和時代 (前時代の反省で引き締められ、世は当面窮屈になるが安定する)
72名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:59 ID:Q3UEhv2b0
>>57
かつては似たようなものだったが、詐欺マニフェスト出して以後の
民主党は比較にならないくらい酷い、それにも関わらず
支持されていったのだから、衆愚と言われても仕方が無い
73名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:51:01 ID:cbD+jLPsO
じゃあ自民がいいのかと言うと
別にそうでもない
74名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:51:47 ID:uGc2VIIO0
>>57
ばーか

朝日新聞=マスゴミにまだ騙されてたこともわからないのかよ。

しょうもないバーに行くことくらいでたたいておいて
母親からの脱税数十億を放置するキチガイだろおまえは。
75名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:51:47 ID:84dRwXg30
こんな与党で大丈夫か?
http://www.youtube.com/watch?v=J_ckH_Eh9rY#t=1m30s
76名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:52:34 ID:CCs1yQnM0
だって分からないから分かる人間を選ぶために選挙してるんだもん
77名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:52:52 ID:c1nvXfLN0
>>73
マスコミは、成果を報道しないからね。これは、民主でも同じ。
78PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/27(水) 12:53:08 ID:DTnopDlxO
保守連合政党が欲しいところだが
保守は金にならないbear
79名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:53:24 ID:DR/8EcRj0
とにかく、レガシーメディアが一番の「愚」という真実。
異論は認めない。
80名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:53:27 ID:ewHfUXVB0
>>68
潔癖症の人は政治に関心を持たない方がいいよ
81名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:53:37 ID:XbE0ZHZ5O
>>57
全く異論だな。
自民党も腐ってたから嫌いだったが、流石に民主党と比べるにはなあ。
自民党は少なくとも数人は政権担当能力はあった。
麻生が総理能力があったとは言わないが、あれで達観した部分もあった。
82名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:54:25 ID:uGc2VIIO0
>>69
それ間違い。

ミンスが日米同盟をガタガタにし、支那の属国としてみえる行動をとったから、尖閣侵略を支那が開始したんだよ。

つまり、ミンスとミンスを作り出した朝日新聞のせい。
83名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:54:29 ID:OcKA7Qc8O
ゲンダイは民主党が政権取った直後、どこよりも狂喜乱舞してなかったか?
84名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:54:42 ID:lkJU2Qay0
>場当たり的で仕事のできないディレクター
すごいわ
85名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:54:52 ID:Gu75Wc0X0
ほんとに売国奴しかいないのが民主党。
騙すためにEEZ規制とかやるみたいだが、騙される馬鹿が大量に出るんだろうな。
86名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:55:02 ID:7Y9vvVt1O
どう考えても自民の方が良いに決まってんだろ
空気の読める自民党と空気すら読めない民主党、
自民党の方が遥かに良い。
87名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:55:55 ID:3MW8u0vW0
正論だな。ここまで言い切った論調はマスコミで初めて見た気がする
ネット上では何年も前から言われてたことだけどw
88名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:57:01 ID:XbE0ZHZ5O
>>83
日刊はな。
週刊現代は小泉を褒めてたり、民主党に駄目出ししたりしていたこともある

まあ、2ちゃんねるで言う現代とは日刊だな
89名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:57:47 ID:5tUrWuFzO
まぁ民主党政権になってから、
普天間問題でアメリカに楯突いてみたものの、逆にモーレツに逆襲されて腰砕けになって、アメリカとの外交ぶっ壊したよね。

尖閣問題で、中国に楯突いたら、逆にモーレツに逆襲食らって、腰砕けになって中国との外交もぶっ壊したよね。

円高問題では、為替介入したものの、逆に世界中から反感食らって腰砕けになって、何も出来ない無能ぶりを晒してるよね。

外交では、全部敗北して孤立してるよね。
90名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:58:38 ID:mEMbBsusO
あの社民党の残骸と自民党の膿が集まって出来た最低の政党が民主だからな
自民にお灸云々いうのなら民主には更に強烈なお灸を据えてやるべきだったろうに…
91名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:58:42 ID:FSICD3oH0
て言うか俺はてっきり、民主の政権奪取って、また次の選挙で自民に政権返すって約束で、自民と民主が裏で組んだブックだと思ってた
そうとでも考えないと、ここまでひどいことの説明が出来ない
無能と言っても、仮にも鳩山って東大卒だし、中学生よりバカってことは無いだろ普通
今やるべきことなんて、中学生でも分かるぞ
92名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:59:33 ID:CnB3HqHs0
偏った情報を元に投票してるのが問題なんだよな
投票に必要な情報が伏せられてる状態で間違えないように投票しろは無いだろ
93名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:06 ID:tyNV7y4W0
こういう目先だけの馬鹿の意見聞くからおかしくなるんだろ・・・。
政権後退しておかないと民主党が駄目だって分らないじゃないか、野党にもいらないって分ったんだから。
94名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:19 ID:vzsdeJ7f0
>>48 Cの福音以外も読んでみたが、やはりデビュー作が最高傑作のパターンからは抜けれなかったな・・・
なんか、大藪晴彦の現代版のような気もする。
95名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:28 ID:8RV/xU5L0
> 蓮舫さんや菅さんだけでありません。民主党の政治家の言動を見て発言を聞いていれば、
> 『とてもじゃないが、こんな奴らに政治は任せられない』と、すぐにわかるはずなんですが」 (抜粋)

それが分からないのが俺たち国民ってもんよ。
96名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:00:58 ID:FCm4cNxF0
>>82
自民の時代からずっと尖閣問題は起こっていたし小泉の時にも進入はあった。
尖閣からヘリポートを無くしたのも自民時代。
ガス田を掘らせたのも自民時代
韓国に竹島を占領されたのも自民時代

自民は大きな問題を「解決」する能力は無いよ。
先送りして、問題を目立たなくする能力に優れているだけ。
で、民主はその先送りする能力すらない。
97名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:01:06 ID:rKUQrnXt0
>>90
駄目そうなら3年後に民主にお灸すればいいだけ
まだ途中経過だ。焦りすぎなんだよ。
98名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:01:38 ID:nYq/gq6J0



違法賭博の在日パチンコは警察の利権だよ!!!

保通技協会は警察の天下り先である!!!

パチンコ屋は警察の天下り先でもある!!!

警察は売国奴になるぞ!!!

警察は反省して違法賭博の在日パチンコ屋を潰せよ!!!


99ジミンガーZ:2010/10/27(水) 13:01:50 ID:0II2dRYSO
有能な外務官僚が本当に存在するなら
尖閣諸島問題は起こらなかったし
領土問題も自民党政権時代に解決していると思う
夢を基準に物事を語られてもねぇ
100名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:02:27 ID:Gu75Wc0X0
>>61
まともな政党が自民しか無かったのにキチガイ民主党に政権とか、滅亡したインカ帝国の馬鹿王族と一緒だな。

敵を敵と認識できないのは命に関わる馬鹿。

民主党は日本の敵。
サヨクとカルトは日本の敵。

日本人が直ぐに気付かないとインカの様に滅亡するよ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:03:35 ID:JfnvIYfdO
民主党に投票した知恵遅れには
おでこに馬鹿って焼き印いれるべき
102名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:03:56 ID:FSICD3oH0
自民がそんなに優秀なら、小泉政権の頃に、景気はバブル期並みに回復して、失業者は全員正社員になって、少子化も解決してたはずだが?
103名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:04:57 ID:2+t+rkM2O
>>52
糞の神?
104名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:05:09 ID:3MW8u0vW0
>>97
3年も待てるかボケが
105名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:05:47 ID:tyNV7y4W0
自民党のイデオロギーから抜け出せなくて、動揺してるんだよね。
民主党はめちゃくちゃやるある意味望んでたことだし・・・。
106名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:05:54 ID:XhnB1twl0
しっかりした野党を育て上げて来なかったのが一番の原因。今はフランス革命で言えばナボレオンが登場する前の状況、こいつみたいに王政復古を馬鹿げた期待する古びた貴族などいらん。
107名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:10 ID:FSICD3oH0
どうやら国家社会主義日本労働者党、別名日本ナチス等の出番は近そうだな
108名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:32 ID:G9+6wDbCO
アンチ麻生の政権交代ありきで情報操作をやって来た、お前らマスメディアが抜け抜けとよくこんな偉そうな事が言えたもんだな

お前らマスゴミは最低な奴らだよ!
109名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:35 ID:CUJvt56+0
勇気が無いんじゃなくて自分の意見が無いんだよ。
あえて民主の「自分の意見」を上げるとすれば「アンチ自民」ってだけ。
政権についてまともな運営なんて出来るワケない。
110名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:52 ID:FVhP9xgs0
しかしこの内閣くらい外にコネが無いのも珍しいな
缶なんて友達一人もいないだろ?
111名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:55 ID:tZRaz69n0

**************************
 まぁ、子供手当てとか、高校無償化とか、高速道無料化とか、そういう目の前の人参ぶら下げられて飛び付いた日本の貧乏人の愚民が悪いんだけどな。
財源はなく「結局消費税上げで苦しむのは愚民どもだろ」と指摘しても愚民どもは聞く耳無かったし。


 むかし日本は、「納税15円以上(当時の貨幣価値で)の男子に限る」だった。これを持ち出すと批判するバカがいるが、有権者を一定以上の所得に限るとすると民主政権誕生は無かったのにな。
日本が選挙に所得制限した真の理由は、「政党が票目当てに安易に貧乏の愚民受けする、バラマキ政策を防ぐ」という意が合った。
その頃の日本人の多くは貧しかったからだ。それで貧乏受けする政策で政党が矮小化し、国家運営という大きな目標を見失いがちになる弊害を防ごうとした。その成果で明治からしばらくのの国家運営は上手くいった。
 また、有権者を男子に限ることで政治も分からん女どもは排除できるし。

 日本が堕落したのは、貧乏人にまで有権者を広げ、女の政治に参加させてから。
こういう制限選挙を復活させるべき。 いつでも政治を悪くするのは「貧乏人」と「女ども」 これは世の東西を問わず、昔からの絶対的真実!

世界のことわざにも
  「おんな、貧乏人が世にでしゃばる時、国は滅びる」
ってのもあるしな。

**************************
112名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:56 ID:v8JfYNIA0
民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?

●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。

●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。

●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にないとする】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策と外国人参政権・道州制の推進により、沖縄はやがて日本から切り離され中国領となる。

●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。

●国旗・国歌の不敬をはじめ、教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。 日本の伝統・文化・道徳の崩壊、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置、マスコミの総務省分離
選択的夫婦別姓、女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等々の推進。
113名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:59 ID:NKHvbsgD0
>>100
少なくとも俺にとっては自民党はまともな政党では無いんでな。
移民政策とか解雇規制の緩和なんて馬鹿な真似をしようとしている
自民党を支持する事は出来ない。
それらは一度やってしまうと取り返しがつかんのだ。
それに今カルトと組んでるのは自民党の方だろ?w
114名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:07:10 ID:XbE0ZHZ5O
>>96
最後の一文が全てを語ってるのはお見事。

小泉政権時は最優先が経済だったから、あの処置が当時として間違いだったかどうかは難しいところ。
民主で違う結果を期待していたが、斜め下の結果だったな
115名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:07:43 ID:Ng4g5aPB0
民主は自民よりマシと言っている方へ。
何が言いたいのか意味不明なので、自民よりマシな点を各項目について具体的に述べて下さい。

↓以下テンプレ

・安全保障
・税金
・エネルギー関連
・景気・失業・円高対策
・社会保障
・外交
・沖縄問題
・財政
・災害・疫病対策
・その他内政
1161888:2010/10/27(水) 13:08:03 ID:w5TPa2F60
民主党政権がマスゴミによって作られた事実こそ問題の本質がある、
そのマスゴミを動かす政治勢力とは?是非マスゴミの検証を。
117名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:08:17 ID:QejA+B/IO
まずは1億2000万人の日本人に真実を伝える放送局をつくる事が最優先事項です、つまりNHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京の免許は剥奪してテレビ改革をしろという事です、そこまで日本は追い込まれているのです。
118名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:16 ID:bCrvo5Y+0
全てマスゴミが悪い
特に犬HK
119名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:19 ID:9eF/aTOB0
>>107
残念ながら、日本に右派政党の出番は無い。
一般有権者の右派嫌悪は戦後教育の欠陥の一つだから。
120名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:22 ID:X7u4Vi1d0
民主党を選ぶことは元よりまともな投票先が無いなら立候補しようとしたり候補を立てる努力をしないことを叩けよ
121名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:10:21 ID:fssBVA910
俺もNHKのせいだと思う。日本の諸悪の根源は実はNHK
122名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:11:03 ID:IEvRpGgN0
三年後新華社通信の一面に

僅3年で日中間の国境を無くした元日本の総理仙石由人とか記事になりそう
123名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:11:50 ID:XbE0ZHZ5O
>>113
自民党を俺も全面支持してるわけではないが、
それ全て民主党が斜め下行ってる気がするんだが。
カルトにラブコール贈ってフラれてるだけだし
124名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:12:16 ID:SYrcFH8p0
国民が民主を勝たしたのは大間違いだが
国民が自民を倒したのは正解だった
125名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:12:24 ID:a86sj2Su0
勝谷が書いてんの?w
126名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:12:30 ID:tyNV7y4W0
政策というより税だよな、配分と増減・・・
127名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:13:10 ID:FCm4cNxF0
>>114
俺が民主を選んだのはその先送りする能力が「無い」事だよ。

馬鹿な民主党が、今の日本の現状を全部赤裸々にしてくれる。
国民が現状を知ることはとても大切な事。
利口な自民党が先送りする事で気付かなかった危機を国民に知らしめないと。
128名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:13:20 ID:/qkDdef+0
自民が自爆したんだから仕方がない
今は民主が崩壊してるから
これからまた逆になるだけ
129名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:13:33 ID:FSICD3oH0
共産党政権の方が、頑固でブレない分だけマシだったかも
130名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:13:43 ID:WfzClZBQO
オレは民酢にいれたことなどないがな。

しかしグレシャムズ・ローってのは本当にどの分野にもあてはまるんだよ。
半島にかかわった奴の法則発動なみに有効なんだ。
悲しいけど、これが現実。
131名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:14:08 ID:PiRWjH3D0
>>102
ワハハwこんな馬鹿まだいるんだなw

そもそも、高度成長→バブル終焉までの日本の春、地上の楽園としての日本、
最も成功した社会主義国とまで言われた国家制度の存在は、
国債発行と公共事業によって将来の需要を先食いし、
ツケを未来に回す代わりに、焼け野原を豊かな経済大国へ作り変える為の方法論であり、
そのシステムが役割を終えたのが、逆に言えば終焉を迎えたのがバブル崩壊だ。
それまでは自由主義国家でありながら、極めて公務員的な日本型正社員システムによって、
地上の楽園を享受出来たんだがね。

バブル崩壊後は、従来の方法論による地上の楽園維持は不可能となったが、
かわりに「全うな自由主義国家」としての道を示し、道を進んだのが橋本−小泉内閣だ
そこでは、労働者は自由労働市場で価値を計られ、競争によって就職し、
逆にサービス残業を押し付けられるような会社なら、再度労働市場で自らの価値を試すような
それが、新しい自民党の路線だった。

しかし、楽園に帰りたい人々(主に団塊世代ダメリーマン)が、
「楽園への回帰」を謳った詐欺師(民主党)に騙されたのが、この政権交代の真実だよ
当の詐欺師は、回帰する道筋を見出せずに立ち往生、騙された馬鹿が、
騙されたって大騒ぎ
ってのが事の真相だなw
132名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:14:17 ID:VuosvQM3O
マスコミやメディアの評論家達 一部の学者達が

さんざん民主党で日本は変わった
歴史的な政権交代だ
古い自民党から脱却しろ民主党が変えると騒ぎ立てていたが?

あれはなんだったんですかね?

評論家さん達?
コメンテーターさん達?訳わからんどっかの大学教授とか名乗る人達は?
日本はこんな有り様なんですが?
133名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:14:52 ID:tyNV7y4W0
もれなくついてくる政党がなければ自民でもよかったのにな・・・
134名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:14:53 ID:HQQq8GqH0
301:日本が中国の属領になった時2029年8月15日:2010/10/09(土) 19:07:37 ID:kTxiwkxc0
■もし日本が中国の領土になったら■

・子ども手当て貰って育てた可愛いお子さんには18歳になると人民解放軍入隊の赤紙が届きます。
・アフリカ、アフガニスタン、北極圏ありとあらゆる戦場に、皆さんの可愛いお子さんが徴兵されます。
・学校には中国共産党主席の大きな肖像が飾られ、中国語で毛沢東語録を暗唱させられます。
 特に日の丸君が代に反対していた教員が、目を吊り上げて「もっと大きな声をだせ!」と怒鳴りつけています!
・先祖の墓は全てブルドーザーでならされ、そこに普天間基地の4倍の大きさを持った人民解放軍の空軍基地が出来ます。
・携帯電話やパソコンは廃棄処分命令がでます。電車の中で携帯でしゃべってた女子高生は公安警察に捕まり、駅事務室で
 強姦された挙句、死体が川に浮いていたそうです。
・皆さんの土地の所有権は消滅し、中国政府から土地を借りる形になります。いつでも強制的に没収させられる可能性があります。
・皆さんが大好きな漫画やアニメは、有害印刷物として保持そのものも禁止されます。
・姓名の変更が強制されます。私の佐藤将太という名前は林小魚と改名されました。
・東海(日本)族で、昔「民主党」と名乗っていた自治労や日教組の公務員など、
 中国共産党工作機関協力者は、抗日名誉人民として、その子どもの大学進学が許可されます。
・電話やメールなどは全て当局が盗聴しています。
・反政府的な発言を行うとすぐさま警察に連行されます。
・選挙は必ず東海省共産党選挙委員会が推薦する候補に信任投票が許されますが、
 投票に来たかは必ず登録することが義務付けられます。
・65歳以上は医療を受ける資格が剥奪されます。



これが、民主党が現在、国民をだましながら進めている、中国の属国化計画であり、
中華人民共和国東海省にされた日本人の将来の姿です!

子ども手当てもらって、選挙買収された愚民の哀れな近未来でもあります。
135名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:26 ID:/z4s57KlP
良かった点は民主がこんな売国政党だというのがよくわかった。
民主は野党に落ちたらまた分裂するんじゃないか。
136名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:29 ID:KWDcBxAeO
不況だというのにTAWARAがトップ当選する国
国民は政治に不満言う資格無いわ
137名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:35 ID:2VpPdQZsP
>115
公明党
138名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:15:50 ID:uvsX00rxO
自民時代、竹島や尖閣、さらには北方領土の話すると、右翼!って決めつけて、みんな仲良しって主張してたマスゴミや野党
尖閣は台湾が領有権主張してたんで、問題は複雑なんだよ
とにかく、国民の多くは汚れ役は政府自民党や財界にやらせて、自分達はお花畑の平和主義世界市民気取りだったんだよ
自民時代に尖閣問題で自民のやり方叩く野党やマスゴミなんていなかったのが、その証拠
139名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:16:24 ID:d7hElWhCO
オレはミンスに入れた馬鹿の一人ですが、何かできることはないでしょうか?
140名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:16:32 ID:XbE0ZHZ5O
>>127
なるほど。
痛みをしるべき時ってのはあるな。
それは賛成だった。
2ちゃんねるも、自民党だとゆっくりした破滅、民主党だと破滅が短くなるという見解が大勢だったしな
141名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:16:43 ID:FSICD3oH0
>>131
言い訳はいいよ

142名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:16:46 ID:4Y9StWjn0
失われた自民党長期政権の反省も促さない馬鹿マスコミの連中。
この間日本は、ジリ貧状態に陥り、残ったのは、莫大な借金財政。
旧大蔵省は、国税を垂れ流し、集めた外貨でアメリカ国債を買い付け、評価損は
30兆円。さらに厚生官僚は、B型肝炎で2兆円の保証金、さらに年金のデタラメ運用で
2兆円の損失、外務官僚は、税金をODAでばら撒く。
143名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:14 ID:NKHvbsgD0
>>123
連合が支持団体の民主党が解雇規制の緩和をやると?w
実際に今カルトにべったりなのは自民党の方だろうが。
144名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:31 ID:Ng4g5aPB0
>>129
共産党は昔は爆弾テロや朝鮮人そそのかして暴動起こしてたりして破防法の出来る原因となった団体ですが、共産党の歴史をご存知ですか?
145名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:17:43 ID:tyNV7y4W0
TVずきの人たちに尖閣ビデオ見せないんだからな・・・相当の怒り買うよ。
146名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:18:01 ID:HQQq8GqH0
●機密費で接待を受けるマスコミ
ttp://www.j-cast.com/2010/05/30067532.html?p=all
ttp://jbpress.is media.jp/articles/-/3662
大手メディアが報じない官房機密費
http://www.youtube.com/watch?v=TrSIHYr3zkI

【政治】 鳩山前内閣、2カ月で機密費3億円引き出す
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276247796/
【政治】 菅内閣、機密費2億円支出…政府
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1282276081/
【政治】仙谷由人官房長官、今までの否定を一転し内閣官房報償費(機密費)の引き継ぎを認める
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1282345618/
【政治】「時事通信は30万円、読売新聞は50万円」など主要メディアの記者に流れていた官房機密費、メディア汚染の問題点とは…上杉隆ら
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281701564/

【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/
【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

首相動静―9月30日
> 3時2分、民主党の岡田幹事長。31分、新聞・通信各社などの論説委員らと懇談。
> 59分、民放各社の解説委員らと懇談。
> 4時25分、内閣記者会加盟報道機関キャップと懇談。
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY201009300419.html
首相動静―10月1日
> 5時45分、寺田首相補佐官。6時6分、加藤首相補佐官。
> 51分、東京・東新橋の共同通信社。共同通信加盟社編集局長会議の懇親会に出席。
http://www.asahi.com/politics/update/1001/TKY201010010381.html
【菅直人】首相動静―10月1日 赤坂の寿司店「赤坂 鮨金ちゃん」で事業仕分け人議員と会食
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285933445/
147名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:18:17 ID:qypM9cuPP
典型的な衆愚政治なのは端から分かってたけども
なにをいまさら
148名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:18:23 ID:Q1rzhau30
ゲンダイがこれを載せた理由は、民主批判じゃなくて、
「15年前から」ってところだろう?

「ジュウゴネンマエカラダー」登場?
149名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:18:43 ID:8gUMlZPu0
神奈川県民は評価してくださいな。千葉景子を落としたんだから。
150名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:18:52 ID:vgpRe7KG0
無能なのはミンスを無能と言ってる愚民
やつらはスパイ、それを無能で済まさせようとするマスゴミもまたスパイ

>>139
命かければできることもあるだろ
それくらいしか罪を償う方法もあるまい
151名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:18:57 ID:/z4s57KlP
>>139
支持率のアンケートが来ても絶対に支持をせず、次の選挙では民主以外の党に入れましょう
152名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:19:44 ID:+qPYVVGG0
繰り返す このピュエリリズム
153名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:19:56 ID:XbE0ZHZ5O
>>143
おかげさんで雇用問題に何も出来ない民主党がいるんだがな。
154名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:19:58 ID:FSICD3oH0
>>144
よその国には、そんな政党たくさんあるよ
サダム・フセインなんて、実際に暗殺やテロやってたし
155名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:20:08 ID:gyNv8cVsO
周瑜?
156名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:20:52 ID:FaQpDFY2O
>>131
読んでてスキッとした。子供たちにも読ませたい。
157名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:20:55 ID:7tT2wCrPO
>>1
これ、民主党関連のニュース追い掛けるだけで誰にでも解る簡単な話なんだよな。
だから俺は民主党に投票した奴は、真正の馬鹿だと確信できる。
158名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:21:07 ID:M/gYUWXlO
結論は民主党の詐欺を見抜けない三割強の馬鹿のおかげで、また、失われた十年を繰り返すってこと。
159名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:21:52 ID:Ng4g5aPB0
>>139
全力で反民主の運動を口コミでも何でも良いんでやって下さい。
とにかく全力で。反中国デモとかにも参加して下さい。
国が滅びる前にとにかく全力でやって下さい。
160名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:22:13 ID:FSICD3oH0
>>149
進次郎当選させたから、プラマイゼロかな
161名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:22:32 ID:+v9YI7Pt0
自民が駄目だ、今の日本の問題は自民に責任があるって言うのはまだ理解できる。
しかし、だから民主に期待するってのはどうしても理解できん。
旧自民経世会と社会党脱出組の選挙互助会である民主に何を期待してんだ?
162名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:22:45 ID:NKHvbsgD0
>>153
自民党なら何が出来ると?
移民政策と解雇規制のセットで
日本人労働者と移民者の入れ替えでもするのかね?w
163名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:23:25 ID:FCm4cNxF0
>>140
日本人や日本企業が此処まで、国規模でのチャイナリスクを感じて、
中国を嫌いになった事はかつてないんじゃないか?
消費レベルで毒餃子の時は感じただろうけど。

頭の良い官僚が独自ルートでシャンシャンやってると、
中国が何を狙ってどういう攻撃をしているのが見えなくなるんだ。
民主の馬鹿は、馬鹿正直に相手してぼこぼこにやられた。
その結果、日本の馬鹿さと、中国の怖さが世界中に知れ渡った。

結局日本国民が問題点を認識して、
「先送りも悪化も許さない」という考えを持たない限り駄目なんだよ。
164名も無き旅人:2010/10/27(水) 13:23:52 ID:rYwA8HeH0
心理学では他者評価を気にしすぎる人は抑うつ状態に陥るといわれていますが、
民主党の政治家はそんな状態になりかけているのでしょうね」

ナイナイ 有り得ないw
165名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:24:15 ID:CHIjdR1G0
俺は選んでない。民主主義だの多数決の原理だの言うのなら日本国民全員が同類だな
評論家だのマスゴミだのはなぜ自分には責任がなく正しい選択をしたかのように振舞うのかな。言ってることは正論にしても何様って感じ
166名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:24:20 ID:HQQq8GqH0
嘘吐きはミンスの始まり

@【政治】2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げた民主党、
     企業・団体献金を受領へ 自粛から一転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288074979/

A【民主党】中堅「誰も無策の菅首相を積極的に支持してない」 次世代蠢く「ポスト菅」争い
      “派閥化”急進行で木曜日は「派閥の日」に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288080894/

B【尖閣】漁船衝突ビデオ、民主党は非公開の秘密会での視聴を想定 全面公開は見送りの方針
     27日にも国会提出へ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288113737/

C【政治】 民主党の反対運動はなんだったのか!
       新医療制度は“サラリーマンいじめ” 現役世代の負担激増!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288066926/


@「企業献金」A「派閥政治」B「密室政治」C「医療費負担増額」
ぜんぶ、自民党政権の時、民主党が批判していたことばかり。
167名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:24:29 ID:PQck/5m10
また富岡かw
168名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:24:30 ID:FSICD3oH0
で、民主がそんなにダメなら、何で自民は衆院選で負けたの?
マスコミのせいだって言うのなら、何でマスコミが掌握出来なかったの?
169名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:24:51 ID:3deNKtjg0
糞ガキ手当に釣られた貧民どもは腹を切れやハゲ!!!!!!111
170名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:25:43 ID:ag/Mg8Oc0
マッチポンプ最悪だな
まじ売名しか考えてないクズ三流紙だな
171名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:26 ID:FaQpDFY2O
>>149
評価できるか!69万人も千葉に入れてギリギリだったくせに
172名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:39 ID:BkkH65bQ0
>>162
自民党の移民政策が建前ってわからないやつがいるのか。
そりゃ民主党に入れるわな。
留学生の受け入れを移民政策とかいうなよ。
173名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:58 ID:GCbhNSQ90

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    あなたがた自身が選んだ政権ではありませんか!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
174名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:27:04 ID:dzcgHALlO
教師が生徒を殴らない、旦那が嫁を殴らない、DQN親しか子どもを殴らない国が栄える訳がない。
9条のせいなのか何なのか知らんけど、
国同士で常に争ってる意識が完全に欠如してる。
程度問題だが、今の日本よりは中国の方が遥かにマシ。
175名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:27:12 ID:Ng4g5aPB0
>>168
先に反日左翼がマスコミを押さえ込んだから。
176名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:27:47 ID:XbE0ZHZ5O
>>162
小泉政権の悪評高き、派遣法改正はひとつの答えなんだよね〜。
結果を出したというよりひとつの答を提示したんだが、民主党って何かやったっけ?
やったところか指針あったけ?
林業とか?w
177名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:28:00 ID:tyNV7y4W0
公務員と団体は存在するんだから、そうかんたんにかわるわけじゃなし・・・
178名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:29:33 ID:gJzq1qI8O
中国国旗を破損する馬鹿ウヨ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12561418

179名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:29:59 ID:7tT2wCrPO
>>150
いやいや、民主党はスパイとしても無能だよ。
支那共産党政権ですら思い通りに動かないから持て余してるだw
指示通りすら行動できない馬鹿の集団が民主党だ。
こんなのが与党だなんて背筋が凍るホラーだぜ。
180名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:31:14 ID:NKHvbsgD0
>>172
こんな議連まで作って建前ですかw
そういえば移民庁を作るなんて事まで言ってましたなw
【移民1000万】外国人材交流推進議連【多民族国家】
総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を目指す
自民党「外国人材交流推進議員連盟」

■参加議員(把握分)
中川秀直(衆議院 広島4区)会長
森喜朗(衆議院 石川2区)
杉浦正健(衆議院 愛知12区)副会長
中村博彦(参議院 徳島比例区)事務局長
岡本芳郎(衆議員 四国比例区)総務大臣政務官
松本文明 (衆議院 東京7区)
亀岡よしたみ (衆議員 福島1区)
菅原一秀(衆議員 東京9区)
丸川珠代(参議院 東京選挙区)
山中あきこ(衆議院 千葉2区)
中村ひろひこ(参議院 徳島比例区)
鶴保庸介(参議院 和歌山)
江藤征士郎(衆議院 大分2区)
西村康稔(衆議院 兵庫9区)
木挽司(衆議院 兵庫6区)
大前茂雄(衆議員 兵庫7区)
松本純(衆議院 神奈川1区)
関芳弘(衆議院 兵庫3区)
二之湯智(参議院 京都府)
塚田一郎(参議院 新潟県)
土井亨(衆議院 宮城1区)
清水こういちろう(衆議員 近畿比例区)

181名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:31:23 ID:pRldTxB80
【政治】 「衆愚の時代」を考える 民主党の無能政治家たちを選挙で選んだのは国民だ!
188 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/27(水) 09:22:31 ID:gJzq1qI8O
小沢は嫌いだが、政治家としての手腕はピカイチなのは認める
人の悪口を言わないところもいい

【社会】中国には言論の自由がない。
298 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/27(水) 12:01:26 ID:gJzq1qI8O
中国国旗を破損する馬鹿ウヨ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12561418

関係のない通行人にまで罵声や奇声を浴びせて愛好者気取りw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12479495

愛国活動について考えさせられる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12554152

【反日デモ】 前原外相、中国側に損賠求める意向…日系企業のデモ被害について
247 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/27(水) 12:34:43 ID:gJzq1qI8O
中国国旗を破損する馬鹿ウヨ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12561418


関係のない通行人にまで罵声や奇声を浴びせて愛好者気取りw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12479495


愛国活動について考えさせられる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12554152
182名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:31:26 ID:WFCAWlfc0
>>28
消去法で政党を決める愚者w
183名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:31:41 ID:WmwHXu2x0
自民と創価の連立政権が10年間も続いた事こそ衆愚政治。
嘘つきジジイを生き神と崇めるようなカルト宗教を政権与党にしていたのだから。
184名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:32:32 ID:FaQpDFY2O
>>168
主要メディアのトップは在日ばっかりって知ってるよね?
一番おいしいテレビスポンサーってパチンコ業界(民団・総連)って知ってるよね?
185名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:33:09 ID:Gu75Wc0X0
>>99
君は民主党らのキチガイ売国奴がどれだけ邪魔してきたのか知らいようだな。

たちが悪いのは自民にも小沢一郎の子分の二階とか、河野親子、下等紘一のような強烈な売国奴がいること。

売国マスゴミは売国議員にばかりスポットを当てるから、自民の中でも売国奴が力を持つ。

コイツら外から中から政治をグダグダにしてきた。だから問題が解決しなかったんだよ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:33:31 ID:9jAS4OPSi
今更かよw
もう半分くらい沈んでますがw
187名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:33:50 ID:Vg9duAok0
中国人が買った日本の土地を中国政府が没収。
中国領土と宣言。
中国人を集めて人民解放軍を結成。
日本政府が介入してきたら、「侵略」だとして本土から「救出」に人民軍派遣。
合法的日本侵略完了。
188名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:33:50 ID:tyNV7y4W0
自民党は今も公明党となかよしこよしだよね。
189名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:34:48 ID:JHnv7+T/0
だからといって自民に投票しろと?w
190名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:35:13 ID:FSICD3oH0
結局日本人が愚民なんだよ
自分だけは違うと言ってる奴も、その愚民を操れないんだから同罪
191名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:35:41 ID:FCm4cNxF0
暗殺投獄ハニトラ何でも有りの一党独裁の中共に対して、
自民民主関わらず、今の日本の官僚や政治家がガチで外交やって勝てると思ってるのか?

散々国内で癒着しまくってる経済を魔法みたいに解きほぐせるのか?
雇用問題を解決出来るのか?


利口な自民がやれる事は、問題を先送りして隠すこと。
馬鹿な民主がやれる事は、問題を先送り出来ずにばらすこと。

問題が見えないと国民が考える事すら出来ない。
自民政治は国民の思考停止を呼ぶんだよ。だからこそ民主みたいな馬鹿が当選した。
192名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:36:27 ID:9eF/aTOB0
>>168
自民党長期政権末期はすべてが行き詰っていたからな。
空前の景気回復を謳いながら給与所得が減り続け、非正規雇用の増大による雇用不安が
将来不安と直結し消費の牽引役であった団塊世代の消費抑制がデフレを加速させ、厚生労働省
の失政による医師不足、保育所不足、年金危機、社会保険危機を先送りにして国民の危機感を
増幅させ、政権交代劇に至る。
193名も無き旅人:2010/10/27(水) 13:36:49 ID:rYwA8HeH0
ハニトラと解れば別に怖くないだろ やり放題じゃないかw
194名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:37:27 ID:NKHvbsgD0
>>176
派遣社員という奴隷を作り出す事が
小泉の出した答えだというならそれでもいいじゃないか?w
それに納得出来ない人は自民党に投票しなければいいんだしな。
民主もダメなら両方潰して政界再編でも目指すさw
195名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:37:44 ID:QGdJRs2z0
マスゴミも朝鮮マネーに支配され、民主党は朝鮮政党。
デタラメ公約で票を集め、何一つ日本国民の為になる
政策はせず、朝鮮人が喜ぶ参政権やら朝鮮学校無償化に必死。
こんな政権だと言う事を選挙前から分かっているのに、
投票するさらなるバカ国民がいる。恥を知れ!お前らの
無知さを恥じれ!すべてはこんな反日民主党に投票した
バカ国民の無知が生んだ結果だ。日本崩壊の姿をその目で見るがいい。
196名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:39:06 ID:vLoC4F430
>菅さんにしたって、ただの文句たれでしょ。文句たれに、『それならおまえがやってみろ』と任せて、
>うまくいったためしは世の中に一つもありません。少なくとも、私の人生において、そういう人間は一人も知りません。

仮に能力が足りないとか状況がそれを許さないとかならまだ理解できる面はあるんだ。
しかし菅や鳩は麻生を庶民感覚が無いと言ったくせに、自分らはもっと豪華なところでメシくってたまに
庶民派アピールしてるだけ。
つまり自分で言った身の回りの事すら律する事が出来ないだからどうしようもない。
ダブスタのマスゴミ含めクズとしか言いようが無い。
197名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:39:32 ID:tyNV7y4W0
民主のほうが揉め事起こすから面白いw
自民の国旗がどうだの、靖国がどうだのの宗教にはうんざりする。
で公明と連立ですわ・・・・
198名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:40:56 ID:FSICD3oH0
て言うか、そもそも民主党自体、自民党の分家みたいなもんだし
199名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:41:00 ID:ewHfUXVB0
>>194
あの時点で正規雇用で失業者を全て救済することは出来なかったな
あれは現実的な政策だよ 大リストラ時代だったんだから
問題はその後もそれを放置し続けてしまった事と本格的な景気対策を取らなかった事
200名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:41:36 ID:IADgROyS0
>>162

またジミンガーかよ
くだらん
201名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:43:06 ID:6NI3Q7p/0
民主支持は半分近くあるよ

民主でいいよ とことん逝こうぜ
202名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:43:34 ID:vLoC4F430
>>199
竹中はセーフティネットをどうにかしようとはしてたよ。
出来なかったのは労組のせいとかだって言ってたのは森永だったか。
203名も無き旅人:2010/10/27(水) 13:43:42 ID:rYwA8HeH0
まぁ 楽しく乗り切ろうぜ!!  どうせ明日の事なんて誰にも解らないんだから
204名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:44:09 ID:qysbyabA0
思い込みで勝手に行動してあてが外れて開き直る。

  船長以外の乗員14名と船を黙って返還した仙谷の行動。

  「わかってくれると思った」と白状しているじゃん。しかし、なにもわかってもらえなかった現実。

   レアアースの突然の輸入停止が、起きたのはこの14名の返還の翌日。9月22日からな。


あほ丸出しの判断能力。これがすべての政治のもとになっている。あほ政治と呼ぶしかない。

   黙っていても理解してもらえるなんて、今では日本国内でも難しいのに、それをシナ政府に期待するあほ。

   救いようのないあほが、政権に居座っている。

   
205名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:44:17 ID:XbE0ZHZ5O
>>180
それ、もっとも反対してたのは民主党じゃなく与謝野とか自民党だったんだがな。
民主党がまさか移民政策を反対してると思ってんのか?
206名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:44:33 ID:tyNV7y4W0
民主党が国民に反逆してるのに、自民党は受け皿にならないんだよね、何ですかですよ。
207名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:44:37 ID:Vb3fQurE0
民主は詐欺師集団なんだから仕方ないだろ
国民は騙されたんだ
次は絶対に民主を叩き潰すしかない
208名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:46:07 ID:YGBbj8wF0
ゲンダイと現代の区別がつかないくせに
情強気取ってるバカの集まりはここか?
209名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:47:00 ID:FCm4cNxF0
>>192
先送りで隠したら、それだけ破綻するときのダメージが大きくなるからね。
民主みたいな無能の馬鹿に負けるほど、先送りの借金が溜まったんだろうね。

国民が普段知ることがない問題でも、それを暴いて票と金にするのが対抗政党の役目だし。
まあ問題暴いてるのは日本共産党の仕事がでかいんだけどw
210名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:47:08 ID:Vb3fQurE0
小泉でよかったんだよな
今の自民は支持されないのは小泉路線を継承しないからだよ
211名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:47:09 ID:vEAmlBRKO
>>1
自民も民主もそんなに変わらんし公明、社民、共産は理想論しか言わないし。

みんなはアメリカの言いなりだし。
あとは昔がよかったと覆水を盆に返そうするミニ保守政党しかいない
政界の何に期待するでしょうか。
212名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:47:23 ID:NKHvbsgD0
>>199
俺は派遣社員じゃ無いからな。
問題は彼らがそれをどう評価するかだ。
中間搾取の派遣会社は必要無かったと俺は思うがね。
アルバイトでも十分だったと。
>>200
お前らっていつもミンスガーばっかりだよな。
くだらん。
213名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:48:08 ID:dlIvMWpHO
シュウヘイヘ〜イ
214名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:48:20 ID:PiRWjH3D0
>>141
ワハハw馬鹿には理解できねーか
>>156
わーい褒められたー
215名も無き旅人:2010/10/27(水) 13:49:33 ID:rYwA8HeH0
そもそも派遣会社なんてバブルの遺物だぞw
216名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:49:58 ID:YGBbj8wF0
>>210
安倍がヘッタクソだったんだよな

小泉がアレだけ、「仮想敵使ったプロレス」で支持率上げてたのに
何も学ばないんだもん
217名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:50:02 ID:7185xF8/O
マジで民主党に投票した愚民は死ね!
218名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:50:47 ID:Lfcg9ffK0
>>1-2内で「楡氏」がまったく「前出」でない件
変に切り取って記事にすんなや

ゲンダイもいい加減馬鹿だが、そのゲンダイの記事を切り貼りして
ν速の記事にする記者はもっと馬鹿だな
219名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:51:43 ID:NKHvbsgD0
>>205
お前嘘つきだなw
与謝野はWBSという経済番組で移民政策を思いっきり肯定してたぞw
移民政策に関しては自民だろうが民主だろうが関係無く
増やそうとした政党は選挙で落とすだけの事だ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:52:00 ID:YdVFbv2N0
選挙で選んだ国民は相当な馬鹿だが、それを煽ったマスコミはさらに
大馬鹿プラス悪だろう。
221名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:52:17 ID:YGBbj8wF0
>>218
現代とゲンダイの区別がつかないお前は更にバカだ
222名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:52:33 ID:FSICD3oH0
>>217
民主党に入れちゃったんですね
分かります
223名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:53:19 ID:FCm4cNxF0
例えばこれだけ日本国民が中国嫌いになっている時に、
自民で強硬派が出ないのはなんで?

経団連とか創価に首根っこ捕まれてるからでしょ。
結局、自民の看板背負って解決できないんだよ。

で、「裏自民」の、たもちゃんみたいな幸福の科学の広告塔がデモを始めて、
右傾化した人達が乗っていくと。こうやって色々バランスが取れていくんだと思うよ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:53:25 ID:R1r2zkJn0
いまさら偉そうになにをw

去年の8月に書いておけバカ評論家w
225名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:54:09 ID:O4dw81Sr0
衆愚が今まで自民を選んでいたわけだが
226名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:55:15 ID:ewHfUXVB0
>>212
アルバイトと派遣は使用する側の手間がまったく違う
それで十分と思うなら世の中と経営を知らなすぎ
227名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:56:17 ID:HIpLI8Rc0
名付けて思考停止内閣。
あまりにも酷い外交オンチぶりで、あの政治色の濃い中国を
韓国なみに火病らせたミラクルな手腕。
228名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:56:17 ID:FSICD3oH0
結局バランス感が無いんだよ
どっちが勝つにしろ、自民と民主の割合が4割対3割ぐらいで、残り3割はその他諸々
こういう構成にしとけば、どちらも暴走出来なかった
229名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:56:41 ID:cno8QW5T0
>>217
一度やらせてみないことにはわからんだろ。
ミンスの糞さがわかったんだから、次は奈落の底へ落せばいい。
あのまま痔民支持なんて愚の骨頂だぞ、B層君。
230名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:56:59 ID:70SoZ3890
衆院選挙まではしょうがないとして、確かに参院選挙で民主党に入れた奴は言い訳できないなw
231名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:57:08 ID:ril/dsU60
徳島のいなかっーぺー。東京に出てくるのが10年早い。
宇部のいなかっぺーも、同じ。
232名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:57:44 ID:Vc08PKmJ0
マスゴミが応援しておいて、こんなこと言い出すんだからなあ…
マジでどのマスコミも腐り果ててるわ。
去年の夏ごろから、2ちゃんですら民主党の酷さ、本質を見抜けてたのに…
2ちゃん以下の分析力の評論家やコメンテーターがマスゴミの大半占めてて、
本当に恥ずかしいな…
233名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:57:48 ID:YGBbj8wF0
>>228
いや、バランス感はある
実際に取得した票数の割合を見れば分かる

取得した票数に対して過剰に結果が出る小選挙区がよくねえんだ




誰だ、こんなアホ制度導入したの


小沢かwww
234名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:58:15 ID:tyNV7y4W0
小泉支持と民主支持って何が違うの?
235名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:59:05 ID:NKHvbsgD0
>>212
それは経営者の責任回避であり政治が何とかする問題だろ。
その為に法人税を下げるという手段もあった筈だ。
コスト自体なら派遣会社に払ってる賃金と
バイトの賃金はそんなに変わらんよ。
236名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:59:38 ID:bo2hNXVJ0
ふむ、ここを読んでいると>>1の民衆とはどんな奴らなのか良く解るな!
237名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:00:00 ID:6h2Obvvi0
でも自民に投票しても同じこと言うだろ
238名も無き旅人:2010/10/27(水) 14:00:02 ID:rYwA8HeH0
不思議に思ったのが今の政治家って何故弁護士が多いのだ???? 政治と言う分野は弁護士じゃないと歩けないほど犯罪まみれなのか?
239名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:00:08 ID:6SDxRX7YP
民主になって唯一よかったと思うのは、一般層にまで中国のやばさが伝わったこと
嫌中嫌韓が広く一般国民にまで浸透するなら、それはそれでいいことだ

しかしそれまで日本が持つかどうか
240名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:00:09 ID:YGBbj8wF0
>>229
前に一度、社会党にやらせてダメだったろ

何でその残党と自民の2軍の集合体に
「もう一度やらせよう」と思えるんだよ



看板が変わったから?

ねえわwwwwwwww
241名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:00:29 ID:W3RLPzsIP
結局は全てはマスゴミ。
1億総白痴、とはよくいったもんで
マスゴミを特アと創価にのっとられたのが痛すぎる。
まあ、日本人はとことんお人よしで
未だにそれがわかってないのが大半なんだからな。
で、もってマスゴミの言う通りに動き続ける。
まさに衆愚。
日本人がまともになるとしたら
テレビを捨てるしかないだろ。
242名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:01:15 ID:og83VKjS0
民主党石井議員の暗殺は、日ロ合作事件
http://linkjc.web.fc2.com/0203/36/248.html
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/m/10.html#1026
http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html
チェチェン共和国の独立派武装勢力によるモスクワ劇場占拠事件の日時と
石井紘基刺殺事件の日時が一致する。
それだけではない。
刺客の伊藤白水の名前は、1909年同日に暗殺された伊藤博文の伊藤と、
その年の九星「一白水星」から取ったものだ。
この日付は、「3年B組金八先生」など、陰謀がいっぱいだ。
243名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:01:35 ID:jTK2Uuhu0
官僚が優秀だとは思うが、しかしそれなら少子高齢化にも対応してたからな。
こういう時代遅れのおっさんも同じくやばい。
土木自民党になってもそれ以下だし。他の新党しかないか。
244名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:02:33 ID:YGBbj8wF0
>>238
弁護士というか、個人事業主が多い

月給取りにとって、立候補のリスクは大きすぎる
245名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:03:01 ID:eZhdpStY0
現代→株式会社講談社発行
ゲンダイ→株式会社日刊現代発行

まぎらわしいな
246名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:04:46 ID:YGBbj8wF0
>>245
ジオン・ダイクンとキャスバル・ダイクンなみに違う

ゲンダイは現代が産み落とした鬼子です
247名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:05:08 ID:VLeuZ/UJ0
>>229
やらせる前からクソさは分かってただろう?
248名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:05:13 ID:FSICD3oH0
>>235
やり方次第ではそうだな
派遣=派遣労働者の賃金+雇用に必要な費用(保険料、広告費等)+派遣会社の取り分
アルバイト=アルバイトの賃金+雇用に必要な費用+人事部等の人件費
この下の式の方が、上の式より少なくするように、予算組めばいいだけのことだし
それが出来ないような企業は、潰れた方がいい
249名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:05:25 ID:/ZgkS1r8O
アテネの末期だな。表面的な場当たりの言葉に騙される愚民がデマゴーグに扇動され国が傾く。

一部の良識ある人が不憫でならない
250名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:06:17 ID:ewHfUXVB0
>>235
雇用コストが賃金だけだと思ってるんだからキミは無知なんだよ
そして法人税減税はリストラを盛大に行うような企業には特のない話だ
251名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:06:40 ID:9eF/aTOB0
>>234
さほど違いは無いだろ。
小泉の元秘書官の飯島が言っていたけど、選挙戦での有権者は好感度のみで投票する。
政策うんぬんを事細かく説明しても有権者は聞く耳を持たない、と。
252名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:06:46 ID:OGyVOdhb0
>>67

自民党へのお灸はもう終わりましたよ?

次は民主党へお灸を据える番だと
我々ネトウヨは考えますがねw
早く総辞職してくださいねw
253名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:09:11 ID:HO+bx5dy0
>>1
俺は日本国民だが
俺は選んでねぇ
254名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:10:11 ID:FSICD3oH0
>>251
丸っきり、ナチスの宣伝法そのまんまだなw
255名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:11:46 ID:R6Dw5B8y0
でも学校や職場やご近所の文句たれは「じゃあお前やれよ」って言っても
ほとんどのやつが実際にはやらない。実際にやっている分、菅さんは偉い。
256名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:12:23 ID:NKHvbsgD0
>>250
トヨタみたいに直接雇用の期間工を雇い続けてる会社もあるだろうが。
経営者の雇用責任を回避したい為の言い訳などするな。
そもそも生産調整が必要な輸出企業以外にまで
派遣制度を拡大させてるだろう。
257名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:12:23 ID:q+BozUA/0
いまさら、こんなことを言い出しても誘導したマスコミは逃がさんよ。
258名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:13:03 ID:sfpxGyyrO
>菅さんにしたって、ただの文句たれでしょ。文句たれに、『それならおまえがやってみろ』と任せて、
うまくいったためしは世の中に一つもありません。


俺が言いたい事をズバリいってくれた。
無責任に騒ぐだけのクレーマーに当事者として責任ある仕事なんて出来るわけがない。
259名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:13:12 ID:W3RLPzsIP
>>249
その通り。自分はシナの明国滅亡とそっくりだとも思う。
明は売国宦官とアヘンで滅亡
日本はミンスとマスゴミで滅亡
その後、国民・財産は列強に切り売り。
帝国主義はこの日本で粛々と進行している。
260名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:13:34 ID:RuaYhEGY0
>>254
>>251
そうよ、つまり小泉の手法をミンスがぱくってやっただけの話

※ちなみに構造改革なるものはそもそも小泉じゃなくてミンスが元祖
261名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:15:22 ID:evXVaw5xO
>>255
何をやってる?
今の総理は仙石だろ?
262名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:15:25 ID:g6WtJGJa0
ゲンダイがずっと音頭をとり続けたのを知らない
文芸評論家の富岡幸一郎氏
が本当にわかってない人なんじゃ…?
263名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:16:08 ID:/ZgkS1r8O
>>234 251
全然違うだろ。新自由主義を軸として考えている人からしたら前者は支持しても後者なんてありえない

264名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:16:19 ID:j246LXZu0
踊らされた国民も悪いが、
それを批判する前に民主政権を作り上げた真の戦犯であるマスゴミをまず批判しろよ。
麻生政権誕生直後からのバッシング報道の酷さは酷すぎるだろ。
鳩・菅の金満生活、民主の不祥事なんて一切報道されないんだからその格差たるや口に出すのも馬鹿らしい。
265名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:16:56 ID:YGBbj8wF0
>>260
小泉流を上手く真似たのは
橋下と民主党だな

仮想的とのプロレスってのは、いつの時代でもウケる
266名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:17:12 ID:RuaYhEGY0
>>263
「構造改革万歳!」
「政権交代万歳!」
267名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:17:29 ID:ewHfUXVB0
>>256
トヨタは部品メーカーに強烈な原価低減を求めてるから、下請けは人件費を削ってまで
それに応えてるよ
残念ながら経営者に会社を傾けてまでの雇用責任なんてないから
そして長く続くデフレは内需企業にまで緊縮経営を強いてるけどね
268名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:20:17 ID:d7ysqwNS0
福岡8区民だから普通に麻生さんに投票したわ
民主の言ってる事はなんだか甘言ばかりで詐欺の手口と同じに見えたし
まあ、実際詐欺だったんだけど
269名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:20:21 ID:FCm4cNxF0
マスコミが総じて反自民だと思ってる人も思考停止なんだよね。

在日権力もあれば創価の権力も有り、経団連企業の影響も有る訳で。
270名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:21:03 ID:NKHvbsgD0
>>267
だから会社を傾けない為の減税の事を言ってるんだよw
君は結局コストの話をしてるじゃないかw
271名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:24:36 ID:ewHfUXVB0
>>270
だから大リストラをするような赤字会社は減税してもらっても仕方ないと言ってるだろう
元々税を納めてないんだから
問題は小泉以降でデフレや景気を本気で心配してたのが麻生しかいなかったって事だね
272名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:24:46 ID:/ZgkS1r8O
>>266
小泉元総理と民主のベクトルは全然違うんだが。
ま、何も考えず流れで投票したやつもいるだろうけど、政策で選んでる人からしたら前者を支持して後者も支持するなんてありえない。

にちゃんでは新自由主義に対してネガティブな受け方が多いが自分は少なくとも支持するし社会主義的な民主とは全くベクトルが違う
273名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:27:09 ID:7iQL1Cfm0


国民の極度の疲弊


274名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:29:11 ID:NKHvbsgD0
>>271
労働者の賃金を削りまくって中国に移した工場から安い物を輸入してんだから
デフレが止まらないのは当たり前だ。
そして自民党も有効な手だてを打てなかったから今の経済状況があるんだよ。
275名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:31:12 ID:l52sJr5xO
繰り返すこのピュエリリズム
あの騒動はまるで鳩だね
繰り返すこのピュエリリズム
あの睡眠はまるで官だね
276名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:32:45 ID:WpiKlY7A0
民主党に投票した白痴どもは今すぐ死ねよ
277名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:38:04 ID:fI/QyN9B0
276 その前に自民党を支持し続けてきた白痴が先に死ねや。
278名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:38:42 ID:ewHfUXVB0
>>274
それが世界の流れなんだから仕方ないじゃないか
流れに逆らえば溺れ死ぬだけだからね
欧米は同じ事をしてもデフレにはなってなかった
自民も民主も欧米が採った金融政策をやらなかったのも原因の一つだよ
279名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:41:03 ID:GKmF7f9y0
>>229
何で一度やらせてみないと分からないなどと思うんだろう
何もかも政権交代前から予想したとおりに動いてると思うが
「ダメだダメだ」と偉そうに文句ばかり言ってる奴は、実際にやらせたらろくな結果にならない
というのなんて、ごくごく当たり前の世間知であって改めて言うまでもないが
まさにそうなってるじゃないの
財源のない人聞きの良い政策を並べてるだけだ、実現性が無い
というのも、事前に言われていた通りそのまんまだし
鳩山や菅の発言の幼稚さがそのまま首相としての資質の欠格として現れているし

そして、そう予想していた人たちは皆「民主党に政治をまかせていれば、日本は滅びる」
と思っている
280名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:43:33 ID:2DZwevZx0
>>1文句たれに、『それならおまえがやってみろ』と任せて、
うまくいったためしは世の中に一つもありません。少なくとも、私の人生において、そういう人間は一人も知りません。


的確についてるなw
281名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:43:44 ID:atmOQb0S0
>>274
消費者物価が下落に転じたのは細川政権、小渕政権時代で、いずれも小沢が政権に絡んでいた時期

小泉政権で下落率に歯止めがかかり上昇基調に持ち直しつつあったのが、
昨年の民主政権で一気に過去最悪水準の-1.6%に落ち込んだ
282名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:43:48 ID:lEx++9v30
自民党のほうが全然いいわ
自民党にもいられなくなった真性売国奴の寄せ集めが民主党だからな
283名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:44:16 ID:ewHfUXVB0
結局、民主党を筆頭とする日本の左派のダメなところは、何かというと欧州を引き合いに出すくせに
社会民主主義を何も理解せずに古臭いただの社会主義をいまだに信奉してることだね
社民主義は経済についてはふつーに資本主義をやってる
しっかり稼いで配分方法をアメリカなどと違った形にしてるけど
日本の左派は稼ぐ方法はまったく知らないのに誰かが稼いだカネをエラソーに配分しようとしてるだけ
284名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:44:56 ID:rKUQrnXt0
自民に任せ続けるのに限界を感じた国民が別の党選んだだけだよ。
お灸第一主義
285名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:46:48 ID:XLcm5Ia50
旧社会党から逃げ出した奴らに政権担当させたらこんな事になるのは目に見えてたのに
世の中アホが多すぎる
286名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:47:26 ID:1U6PPhJ+0
>>284
自民にお灸をすえたと思ったら、自分たちの背中が大火事になっていたでござる
287名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:49:40 ID:lEx++9v30
自民の安部政権の時に対中圧力かけてチャイナリスクコントロールしようとしたのに糞民意が押しつぶしたから尖閣侵略までされるハメになった
まともな政治家出てきても潰すのが今の民意
288名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:50:18 ID:pPizWWWb0
そんなのわかってるわw
売国党なのは
自民でもどこでも権力もってると腐るんだよ
おいらの年金かえしてくれよ!!!!!!!!!!
税金の無駄遣いは自民は世界で1番だよ!!!!!!!!
竹島とりもどしたら自民でいいよ
日本の資源をとられてるのに
289名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:50:21 ID:TYZtMqso0
>>229
え・・・お前・・・やらせてみないと分からない位分からなかったんだ・・・
それでB層君(キリッとか言っちゃう人って・・・


バカ?
290名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:51:31 ID:Efy4g4NY0
民主もマスゴミもただの文句たれだから波長が合うんかな
291名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:52:11 ID:ewHfUXVB0
アンチ自民の人もさすがに民主党の長所は挙げられないようだなw
292名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:52:12 ID:yWW36yNO0
一度やらせてみないと〜なんて言う人は
変えることが目的でその後のこと考えてないんだよ
293名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:52:59 ID:lEx++9v30
>>288
社保庁の不祥事までなんで自民党に押し付けるんだよ
社保庁から票貰ってるの民主党だぞ
あいつらは安倍総理が社保庁解体しようとしたら邪魔しやがったからな
294名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:53:03 ID:pTx7L21e0
>世の中って本当にわかっていない人たちが多いと思いました。

お前等もその「わかってない人」の中に入ってるんだぞ。 ゲンダイさんよw
295名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:53:51 ID:ZuS8AL/S0
国民が一番小児病だよ
例えば子供手当てで金もらえると聞くとやったーで終わり
財源とか控除廃止とかそんなの考えもしない
296名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:54:09 ID:3iCSbkaZ0
【政治】 蓮舫氏らによる事業仕分け、第3弾!でも会場には空席目立つ…内田裕也「民主党も人気落ちてるからしっかりやって」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288146823/l50


内田裕也の売名行為
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/164154146.html

297名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:54:15 ID:rKUQrnXt0
>>292
でも自民も反省してるよね。
それは全国民に有益な事だよ。感謝してくれないと。
298名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:54:31 ID:psBPPYZd0
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!






299名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:55:52 ID:dCU5IBkuQ
>>277
まだ目が覚めてないんだな
馬鹿は死んだ方が世の中のためだ
300名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:56:07 ID:eXmTzBIaO
つーか評論家気取りのお前のような奴が一番日本を駄目にしてるけどな
完全な後だしジャンケンじゃんかw
301名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:56:48 ID:ewHfUXVB0
>>297
自民党の反省を引き出すためにこんな被害を被るのは拙いよw
損得勘定が全然合わない
302名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:57:53 ID:jRgyqYsWO
れんほーをトップ当選させた首都があるらしい
303名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:58:46 ID:5unqqYMU0

考えてみれば日本政府の姿勢って日本国民のそれをそのまま投影したものなんだよな。
国民が政府をお上と畏怖し無批判無抵抗で従属してきたように、
政府は米のような大国を恐れてお上の作るルールや政策に唯々諾々と従ってきた。
国民が自ら学び行動し闘うようにならないと政府もそうはならないだろうね。
304名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:58:50 ID:Oil7X9d70
まぁ間違ってはないんだけど、民主は嘘八百並べて騙くらかして票集めしたからね
政治のせの字は知らなくても人騙す事にだけはいつでも必死、今でも必死
305名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:58:50 ID:zXtSWpYmO
見出しに民主党に投票しろと書き続けて国民を翻弄しようとしたのはどこの夕刊誌だよ?
国民が民主党に投票を仕向ける報道をし続けたのはてめーらマスゴミじゃねーかよ!
306名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:58:51 ID:mIgVy6iAP
>297
自民党はまるで反省していない。
というか自民党に必要なのは反省じゃなく、
民主党との争点の違いを明確にして、国民が選べるようにすること。
例えばアメリカの民主党と共和党なら、銃規制と銃規制反対というように
対立軸が真逆で明確になってるから、オープンな議論ができるし、
国民もどっちがいいか考えて選べるわけ。
政治とカネなんて争点にはならないんだよ。
307名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:01:14 ID:84s1NCgV0
衆愚にしたのはマスゴミだろ
308名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:02:03 ID:YmvDaPG30
評論家や野党としては優秀なんだよ。リーダーシップやタフな交渉は
できない。
おいらもレスではボロクソ書いても自分ではできないし自分の無能はわかってる。
企業家が優秀かといえばそれも怪しいしやっぱり将来は中国か。
足の引っ張りあいだと何も生まれないけどルーピーも困る。
309名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:02:57 ID:qD83Px8G0
>>306
経営者、自営の味方・・・自民党
労働者の味方・・・民主党

になれば理想だと思うけどな。
310名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:03:27 ID:umkJ2Xb60
あれほどマック赤坂にしておけと……
311名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:03:35 ID:ewHfUXVB0
>>306
それは違うね
争点を明確にするだけでは選挙前に民主党がやってたアホな対立路線になってしまう
アメにしたってアレは政党間の対立というよりも国民の間にある考えの対立だよ
日本人はアメ人に比べたら均質に近いから無理に対立軸を明確にしようとすると民主党のようになってしまう
312名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:03:44 ID:va3wqTFdO
小泉、若者からピンハネした金で空前の好景気
自己責任の名の元
トヨタ経団連とこの世の春を謳歌する

竹中平蔵、奴隷社会を推進し自らは派遣会社最大手パソナ会長へ就任

小泉自民党幹事長
片山虎之助談話

「日本のツケをモロに被った氷河期世代を救済する必要は無い」
「彼らは子孫を残せず消滅するから」
2006.9某雑誌にて

「騙された?ははは、そらね選んだアンタらが悪いwww」
2007.3テレビタックルにて

2008.自民党河野氏、消滅する日本の若者の代わりに
自分たちの既得権を支える為、こっそり国籍法を通し
奴隷移民1000万人を輸入しようとするが、国民にバレて止められる
313名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:05:15 ID:TqsQe2+v0
自民にいれてくださいって言えよw
解なしかw
314名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:05:27 ID:VeSBVjnGO
さんざん民主党を推してたゲンダイはマゾなん?
315名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:05:51 ID:cbJFhadqP
>>306
自民党に反省すべき点があるとすれば
マスゴミ対策を怠ったことぐらいだな。

お花畑たちは、自民の中の悪い奴が全員民主に移っている事実を
忘れているんだよな
316名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:06:47 ID:4OvK0S4dO
>>298お前が日本人じゃなく、半島人かシナ畜だと言うことはわかったが、書いてる意味が全く解らない???キムチ君
317名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:08:08 ID:mIgVy6iAP
>311
>アメにしたってアレは政党間の対立というよりも国民の間にある考えの対立

当たり前だw政治家は国民の代表なんだから、国民の考えの対立を代弁するんだよ。
むしろ「政党間の対立」しかやろうとしてないのが自民党だ。

>日本人はアメ人に比べたら均質に近い

労働者と経営者、老人と若者、男と女、いくらでも対立軸はあるけど?
日本人は均質、ってのは民族主義者にありがちな思い込みだぞ。
318名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:08:34 ID:ewHfUXVB0
>>312
小泉時代が空前の好景気ってどこの日本の話だよw
319名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:08:57 ID:Bzn7QhRJO
だから一般人は新聞、テレビにラジオを通じてしか政治や経済の情報を得るしか方法が無いだろう。
そいつらが情報の捏造や、すり替えをしたり、重大な情報を握り潰したりすれば判断が狂うのは当たり前だよ。
全ては日本のマスゴミが悪意と売国に満ちていることに行き着く、元凶はこれだよ。
320名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:10:09 ID:pTx7L21e0
>>316
その人は多分クソジャップさんだよ。 そう言う芸風の人w
321名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:11:19 ID:o2F8J7R6P
現実を度外視して空理空論に走る連中・・・
民主党の様な人たちに向かって名付けたんだよな

左翼小児病って
レーニンが
322名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:11:23 ID:+4ZvhtkpO
まともな人が立候補できないからな
仕事やめなきゃ選挙運動できないしな
候補者は自由業だらけ
323名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:11:59 ID:5GUCpBAT0
自民、民主がダメだから次は公明党だよね
これは期待できそう
324名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:12:36 ID:ewHfUXVB0
>>317
大企業労働者と非正規は?
大企業と零細企業は?
経営者と労働者といってもその中ではそれぞれ対立してるぞ
そんな曖昧なことで対立を煽るからこの国は迷走してるんじゃないか
325名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:12:48 ID:VtAIbKXui
野合政党に何を期待しろっていうんだ
326名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:13:20 ID:0x3+jaRt0
>>317
>むしろ「政党間の対立」しかやろうとしてないのが自民党だ。
それ民主党だろ。
未だにガーガー言っているし。
確かに自民党も迷走しているけどね…
327名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:13:28 ID:YGBbj8wF0
>>304
マジメに政治やるよりバカだました方が選挙に勝てるんだもん

こんな馬鹿な与党を生み出したのは
「馬鹿な与党であることが一番効率がイイ」状態にした国民だな
328名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:14:06 ID:R1r2zkJn0
>>228
得票率ではそんなに差はない。小選挙区制が悪い。
329名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:14:53 ID:9h1tdR0S0
>>322
やり直しのきかない日本式雇用システムは確実に政治を劣化させた。
選挙に落ちて数年無職に近い状態でも何とかなる人しか政治家になれない
だから驚くほど二世議員だらけになってしまった
330名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:15:02 ID:yYIHQCGd0
「国会議員のリコールはできない」
「内閣解散権は国民にはない」
「『試しにやらせてみればいい!!』は最悪で無責任極まりない」
って、国民が分かっただけでも日本人にとっては大きな進歩だという・・・

不作為に不本意な結末を招くかもって、何もかも知っていながら
『試しにやらせてみればいい!!』とほざき世間を勾引してた

 三宅久幸
 勝谷誠彦
 やしきたかじん

は、クビ括って死んだほうがいい
331名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:15:21 ID:jRgyqYsWO
衆愚に導いたのは歴代政府とマスゴミだよなあ
大学とかでも政治の話ができる奴なんて極一部だし
332名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:16:29 ID:mIgVy6iAP
>324
自然に対立しているのであって、誰かが対立を煽っているというのは
統合失調症レベルの妄想だね。
そういった対立軸からいくつか主要なものを選んで、
二つの政党が争点にする。そして何ヶ月もかけて十分な議論をして、
国民が納得のいくほうを選ぶ。これがアメリカの大統領選挙。
こういった成熟した民主主義に日本もならないといけない。
政権政党のネガキャンばっかりやってる時代遅れの党はもう駄目だろう。
333名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:16:42 ID:RmRqknKB0
楡周平は早くCの福音シリーズを再開してくれ
334名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:20:04 ID:va3wqTFdO
とりあえず自民は二度と無い
335名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:20:33 ID:mIgVy6iAP
そういう意味でみん党は
民主党の弱点を突いてうまく対立軸を設定してるね。
公務員の給与削減とか消費税増税反対とかね。
だからみん党の支持率は上がってきたんだよ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:22:09 ID:qrvwhIhFQ
・中国人は新幹線の高度な技術はパクれない
・技術移転するのは最高時速280kmの2世代前の技術だから問題ない
・新幹線はトータルシステム、車両だけ作れても日本の競争相手にはならない

移転が決まった頃の2chはこんな知ったかぶりな書き込みが溢れていた。
まるで「中国に使い物にならない古い技術を高く売ったので日本の計略勝ちだ」
と言わんばかりだった。

タイの新幹線、中国に取られたよ。はい、今日の記事。
http://www.newsclip.be/news/20101027_028910.html

ベトナムは4月に政府が日本に内定出したけど、6月に国会が異例の否決をして
白紙に戻った。理由は「値段が割高だから」。背後に中国の官民一体の強烈な
安値攻勢の売り込みがあると言われてる。

国内向けには国産を標榜してる中国は、アジアの売り込み先には
耳元で甘くささやくらしい。
「日本から100パーセント完全に技術移転した日本品質の新幹線が半分の値段で
手に入りますよ。」「同じ投資で2倍の速度で国土が発展するのを想像して
下さい。」
中国の売り込み資料には、日本が中国に技術移転したCRH2と日本のE2系1000番台
の全く同じアングルで撮られた写真が載っている。関係者の間では有名な話。
タイもベトナムもこれでやられた。

気がつけば「車両だけ売った」のはマヌケな日本だけ。中国は「低価格な
日本品質の新幹線」を武器に「国際列車のタイ各都市への乗り入れ」という
名目で鉄道インフラの所有権や運営権まで押さえようとしてる。国家経済を
支える基盤インフラを丸ごと支配下に置く中国。日本の新幹線が中国国営鉄道の
管轄になるのと同じことがアジアの各国で起きる。
337名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:22:59 ID:Aq2BrE6HO
民主党の議員はジミンガーだが、支持者もジミンガーだったwww
ソース俺の知人
338名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:23:53 ID:YGBbj8wF0
>>335
野党のときは、仮想敵作って叩くのは簡単だからな

与党にいながら、仮想敵を作り続け、
最後までプロレスをやり通した小泉は変人だ
339名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:24:00 ID:t3hJTJKQ0
あの衆議院選挙で民主党に投票した馬鹿を捜し出して
全員死刑にすれば日本は良い国になる
340名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:24:29 ID:S7BhfUhg0
「よく言われることだが、国民のレベル以上の政治家は生まれない。」 by 小澤

これは、本当に当たってるわ。
341名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:24:49 ID:mIgVy6iAP
>337
自民党は何十年も独裁政権やってきたから
恨みもその分溜まってるんだろう。
まあ独裁で好き勝手やってきたんだから少々のことは我慢しろ。
342名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:25:26 ID:qD83Px8G0
>>330
勝谷はともかく、三宅とたかじんは基本的に自民党支持だろ。
自民党支持者さえ愛想をつかすくらいだから、選挙で負けたわけで。
343名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:26:04 ID:ewHfUXVB0
>>340
政治家がそれを言っちゃダメだろw
それは政治に携わってない観測者が口にすべき言葉だよ
344名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:26:49 ID:S7BhfUhg0
>>343
まあ、そうだな。
345名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:29:02 ID:ctbhCDz5O
>>96

本物のばーかw
346名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:29:57 ID:q+BozUA/0
>>340
「民主党には、政権運営能力がない。」 by おざわ

だったら、与党になるなと。
347名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:32:39 ID:kRqUQlTI0
>>8
本気でそう思ってんだろうな…
348名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:33:28 ID:va3wqTFdO
ネトウヨ偏向番組のたかじん、テレビタックルですら
小泉の話はタブーになりつつあるからな
どんだけ悪政だったんだよって話
349名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:35:59 ID:mIgVy6iAP
今回国民が民主党に政権を与えたのは、
試しでもなく自民党にお灸でもなく、
自民党の暴走を抑えるために対抗できる政党を
「育てる」という意図があってのことだと思う。
腐っても自民党は何十年も政権にいたから、大臣経験者がごろごろいる。
まったく政権を担当したことがない政党では対抗できない。
だから「育てる」必要があった。1年でだいぶ育ったと思うよ。
350名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:38:04 ID:ewHfUXVB0
>>349
そんなノンキな事を言ってるキミは学生かい?
それとも年金生活者?
351名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:40:33 ID:5kXMAPtN0
衆院選前に漢字の読み間違えとか外食費がどうのこうのとか、
もはや政策批判でもなんでもないようなことで自民を叩いていたかと思えば、
民主に対しては気持ち悪いほど一方的にヨイショしていたマスゴミは正に日本の癌。

あいつら自身、「テレビ漬けの情弱を騙すだけの簡単なお仕事です」程度の認識だろ。
352名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:41:12 ID:aAA3mcRX0
>>348
おまえは貸借対照表や損益計算書上の「利益」はすべて現預金、とか、
計上された「役員報酬」がすべて支払われてる、とか思ってるだろう?
353名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:41:15 ID:mIgVy6iAP
>350
呑気ではなく、長い目で日本の未来を考えているんだよ。
近視眼的な見方はいかんぞ。
354名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:41:42 ID:ctbhCDz5O
>>113

そうですねw
自民が人口減少で労働力として1000万人入れるのは駄目だけど、
民主のように沖縄や地方を売り飛ばすために3000万人入れるのは良いことですよねw
衆議院選挙の寸前から突然この話題に出なくなったけどなw

情弱がw
355名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:42:04 ID:qD83Px8G0
>>349
キミは我慢強いんだね。
ところで去年の選挙「明治維新以来の改革」と言われたが、
大政奉還から、第1回帝国議会まで(約)20年かかっている。
あと19年待たなきゃいけないのかな?
356名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:43:27 ID:ewHfUXVB0
>>353
こんな状況で長い目なんて言われても困るんだよw
やっぱりアンタは社会に出てない学生かリタイヤした年金Gさんらしいね
357名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:45:24 ID:1U6PPhJ+0
>>351
昔、島田昇って人が、マスゴミと呼ばれ続けてって記事書いてたけど、もっかい書いてもらいたいな
358名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:45:42 ID:rKUQrnXt0
>>356
なら今やらなくていつやるんだね?
もっと悪化してからじゃできないぞ
359名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:46:57 ID:mIgVy6iAP
>355
何を?国会はすでに開設されてるが。
>356
政治はいつだって待ったなしだよ。どんな状況でも同じこと。
米英のように自然に二政党交代制をやってきたわけじゃないから
過渡期に多少強引なやり方になるのは避けられないわな。
360名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:47:26 ID:ewHfUXVB0
>>358
年金Gさんのタワゴトには興味ないよ
361名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:48:21 ID:bqAVInUfO
>>349
>だいぶ育った
えっ
362名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:49:04 ID:rKUQrnXt0
>>360
俺は払ってる方だが何か?自民のせいでおそらく貰えない世代だ。
あいつらが何やったか知ってて、よくそんな事が言えるなw
363名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:50:18 ID:ewHfUXVB0
>>359
庶民にとっての政治というのはほとんど自分の暮らしに直結したものだよ
今なら雇用や賃金などの景気問題が一番注目されてる
その景気問題に待ったをかけたのが今回の政権交代じゃないかw
364名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:50:22 ID:mIgVy6iAP
今の自民党に魅力がないのは当たり前で、
例えば民主党を弱腰外交だと非難するが、
じゃあ自民が政権取ったら核武装したり
尖閣に自衛隊上陸させる約束するのか?というと、それはしない。
結局ネガキャンやってるだけの「野党」に成り下がってるんだよな。
365名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:51:12 ID:va3wqTFdO
目先の利益に釣られて
長期的には破滅レベルの損害を出した
小泉系の政治はもう懲り懲り

時間が掛かっても新しい政治家を育てたいよね
「痛みに耐えて米百俵」だ
小泉の「痛みに耐えろ!俺達だけは種籾食って空前の好景気!後は知らん!自己責任!」とか
マジキチガイすぎる
略してマジキチ自民党

366名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:52:30 ID:ewHfUXVB0
>>362
ならば長い目で見ると民主党というのはどうなのかね?
年金王子は無能のあまりクビになったけどw
367名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:54:26 ID:1U6PPhJ+0
>>359
政治が待ったなしでやり直しの効かないのを理解してて、何でその結論に行くのかな・・・(´・ω・`)
やり直しがきかないからこそ、その時点でベターなものを選ぶのが最善でしょ?
本番で育てるなんて最悪の行為だと思うんだけど
368名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:55:09 ID:3w7oqBFiO
俺の周りの団塊はやれ、自民にお灸だ、やれカルデロン可哀想とか絵に描いた様な馬鹿ばっか。
369名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:56:44 ID:qD83Px8G0
>>359
オレも多少は民主党のOJTに付き合わされるのは
覚悟していたよ。
しかしあまりにもひどい。
政治を任せてる間に売国されたのではかなわない。
370名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:57:14 ID:va3wqTFdO
民主党叩きの記事なのに
何故か自民フルボッコ

自己責任だな

いや、自業自得か

371名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:57:19 ID:ewHfUXVB0
結局マニフェストがウソだったから長い目で見よう路線で擁護することに決めたのね
民主党支持者達は
372名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:58:31 ID:bqAVInUfO
>>365
あれあれ?
民主党は自分たちに任せれば
日本はたちどころに良くなると言ったぞ?
自分たちを長い目で見て育ててくれとは言わなかったぞ?
おかしいなあ?
373名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:59:41 ID:ewHfUXVB0
政権交代翌日から100%稼働できるって言ってたw
374名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:00:14 ID:c58mmO+9O
>>364
自民党へのネガキャンカキコしかしないでよく言うなぁw

前与党つまり自民党にいっさい触れずに現与党のいい所を教えてよ
375名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:00:17 ID:mIgVy6iAP
>366
>長い目で見ると民主党というのはどうなのかね?
長い目で見るためには、1年では足りないだろ。
>367
>本番で育てるなんて最悪
それじゃ自民党政権に頼んだら、民主党に演習をさせてくれたのか?w
本番が一番力がつくんだよ何事も。
376名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:00:19 ID:T12rhF7aO
反日デモ参加は国益キリッ

お笑いかよOo。(´・д・`)y-~~
377名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:00:54 ID:CRsTCr8A0
今頃言うな
去年の選挙前何言ってた
378名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:01:00 ID:U1EpZKRI0
森、小渕、竹下、福田とか早稲田の首相って今じゃ大臣にもなれないレベルの
途上国日本の一党支配時代の派閥による選抜という無能時代の産物だよな全員。

自民党じゃなければ社会主義化するぞという脅しがあったときは
総裁が誰だろうと自民に投票せざるを得なかった
党内派閥抗争をどんな手でも勝てばよかった
小沢みたいなやり方も通用した
総裁の顔は重要性は低かった

今は交代がありうるという時代ではあの顔では党を担えない

自民衰退期を担い加速させた早稲田って感じかな
組織の必要性がなくなり害悪をもたらすようになると早稲田がやってきて
派閥が幅を利かせ
止めを刺すみたいな
379名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:01:53 ID:YKv1cLIP0
マスコミに洗脳されて投票行動を決める国民は、まがりなりにも国がよくなるよう考えてるだけまだマシな方
いまや「テレビでよく見かけるから」という理由だけで支持する政治家を決める奴が増えている
380名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:02:49 ID:ewHfUXVB0
>>375
連立を断ったのは民主党だったけどな
あれなんか演習にはちょうどよかっただろ
自信満々で断ってたけど
あんた民主党に甘過ぎじゃね?
381名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:03:20 ID:l5gUPYbxO
民主は100%ゴミで形成されているが、自民も66%はゴミで形成されている。

あと麻生信者うざすぎ。
アイツの失言癖、判断力の無さ、悪い旧態を守ろうとする姿勢のせいで、
今、民主が政権を取って国民が苦しんでいることを忘れんな。
衆院選の1ヶ月位前には民主と自民の支持率は逆転してたんだからな。
382真実の口:2010/10/27(水) 16:03:43 ID:nk4VNCla0
楡の馬鹿は、2004年から3年間、確定申告していない鬼畜。

それを放置する日本国政府の増税は認めません。
383名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:05:09 ID:FqeNl4uX0
トンキン人が蓮舫に投票するのは仕方ない
同胞なんだもん
384名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:05:09 ID:+ec8/QDDO
多数派のアホなジジババ世代がいる限り日本の未来はない
385名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:05:42 ID:mIgVy6iAP
>374
上の方で書いたが、民主政治は「争点」の選択なんだよ。
政治(というか世の中全般)に正解なんてものはない。
銃規制派にも銃規制反対派にもそれぞれ言い分があるだろ。
そういう意味で「絶対的長所」なんてものはない。
誰かにとって得なことは、誰かの損になっているわけだから。
結局は国民が「総意」として政党を選ぶしかないし、それが望ましい。
386名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:05:47 ID:W3RLPzsIP
いや、世界中探しても民主党ほどひどい政党はないだろう。
日本は事実上、売り家状態。
政権は知識がなくて政策が立てられないし、
立てられることといえば
選挙で勝つための外人頼みの基地外案だけ。
ミンスって選挙のことしかあたまになくて
国家維持とか防衛とかについてはまるで無策。
選挙よりもその後をきちんとやれ、っつーの。

3年で完全に日本を破たんさせるよ、民主党は。
387名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:07:54 ID:ewHfUXVB0
>>385
民主党は選挙前に争点を作って、選挙が終わればなかったことにするじゃないかw
あんたの民主党擁護はもう飽きたよ
388名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:09:00 ID:iqxrMxK/0
>>381
>アイツの失言癖、判断力の無さ、悪い旧態を守ろうとする姿勢のせいで、


具体的にお願いします
389名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:09:02 ID:bqAVInUfO
日本という国家まるごとが負担に耐えて
いち政治政党の成長を暖かく見守るってか
そんな義理はねえよ使えなきゃ切るよ
おっぱいがしゃぶりたきゃママンに頼め
390名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:09:05 ID:+ec8/QDDO
麻生さんのままでよかったのにな
391名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:09:31 ID:apyQ4S0T0
民主を見てると、野党のときはマジで反対のための反対しかやってきてなかったんだなって思う。
392名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:09:54 ID:1U6PPhJ+0
>>375
やらせてくれたたと思うよ。以前、小沢さんと福田さんで大連立しようとしたことあったよね。
最近ちょっと記事になってたけど、ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100930/stt1009302205009-n1.htm
福田さんが言うには、いったんは合意してたみたいですね。それを突っぱねたのが民主側らしいけど、
政権運営のノウハウ手に入れられるチャンスを自分たちで手放してるじゃない
393名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:10:14 ID:tg0XXH0H0
批判するならテレ朝を筆頭とするマスコミを批判しろ。
どれだけ国民を洗脳して民主党政権を作り上げたか。
394名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:10:59 ID:rKUQrnXt0
>>385
それは言えるね。
自民党もアメリカ嫌いの人間から見たら、売国政党以外の何ものでもないからな。
見る角度によって変わる万華鏡のようなものだ。
395名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:11:48 ID:ZQMk4tcu0
>>1
本当にわかってないというよりは、わかりたくない、理解したくない、もしくは「そんなの関係ねぇ!」っていうことにつきると思うんだが。
396名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:12:08 ID:YGBbj8wF0
>>391
社会党が政権とった時点で分かってたろ

何でおなじ間違いを繰り返すかー
397名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:12:16 ID:mIgVy6iAP
>380>392
自民との連立では使い潰されるだけ。
社会党が自社さ連立で崩壊したのを
民主党は学習してたから断ったのは当然の結論。
398名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:12:21 ID:qD83Px8G0
>>388
オレは具体的に聞かなくてもわかるし、同意できるぞ。
399名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:12:53 ID:s8rDbVFd0
2chの意見をまとめて文体を整えると>>1になる。
400名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:13:15 ID:va3wqTFdO
日本を破滅に追い込んだ
自民の世襲議員のボンクラどもは
全員寝ゲロで窒息死すればいいのに
401名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:13:51 ID:T12rhF7aO
沖縄放置して 何してんだ売国奴
402名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:13:54 ID:ZeQU3ukh0
民主党政権って、国際会議のたびに1000億円単位で
カネばら撒いてて心臓に悪い。大丈夫なんだろうか・・・
403名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:14:00 ID:ZQMk4tcu0
>>394
今までその自民党を嫌ってた連中が多かったってことは、アメリカ嫌いな連中が多かったってことかw

まあ、原爆落として日本を敗戦という屈辱にまみれさせた張本人だからなぁ…w
404真実の口:2010/10/27(水) 16:14:03 ID:nk4VNCla0

現在の日本政府は三菱銀行が乗っ取っている状態です。

2004年にできた日本共産党、旧革命日の丸が4人在籍の内閣府は、

三菱銀行から裏金をもらい、内閣を止めています。

NHKは、フジメディアのインサイダー株式取引で儲けたみずほ銀行が
16人居座った状態です。
メインキャスターの国谷の旦那も、みずほ銀行から裏金を受け取って、
小泉の脱税と、自民党の住基ネット情報を6企業に販売し、
自民党の党費にしたナチズムを、報道せずにいます。

現在、東京は16人の国際警察が捜査をしています。

クーデターに近い状態が、王貞治詐欺の読売と犯罪テレビ局フジテレビ
で行われています。

皆さんに出来ることは、NHKの受信料の支払いストップではなく、
値下げ要求と、

フジテレビと日本テレビを視聴しないことです。

405名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:14:38 ID:GevoQ1f+0
自民の時よりはまだマシなんじゃね?

いろいろ問題は噴出してるけれど、ある意味自民政権なら
表に出なかった暗部だし。
そういうところは評価してる。

もうちょっと経済はしっかりして欲しいけどね。
406名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:15:15 ID:yYIHQCGd0
>>385
「漠然としたチェンジは、間違いなくきっといい結果のみが得られるハズ!!」
って、
どう考えても道理の無い”日本人的定理”が昨年夏までは有った、っ点も
ちゃんと勘定する必要があるだろうからなぁ
407名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:15:25 ID:QkMha4LS0
去年民主に投票した奴らはどんな層が多いだろう。
未だマスコミに洗脳されてるか。
奴らの正体に気付いて政治に関心持ったか。
どこも同じよねーwと選挙を放棄するか。
408名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:15:59 ID:ewHfUXVB0
>>397
社会党は使い潰されたんじゃなくて自壊しただけじゃないか
政権に加わったら前言を翻したりしたから失望されただけだわ
409名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:16:08 ID:ZuS8AL/S0
ミンスもその信者も何かを貶して自分を正当化しようとする輩ばっかでウンザリ
410名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:16:26 ID:382i3Uhx0
軍備外交など責任負いたくない問題は国民に負担させ逃げる

経済は素人ばかりで既に手遅れ

利益を生み出していく方向づけをすべきなのに使い道ばかり話してる。

いかに自民党が難しい問題をこなしてきたかよくわかるね。
411名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:16:46 ID:Q3cC19bHO
まあ日本人であるかぎり、どんな見方をしても民主が日本のためになってないのは事実だろ。
反面教師的な使い方以外は。
412名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:17:11 ID:rKUQrnXt0
>>403
いやそれ例えだけどな。交代は別の要因にある。
別に国民は売国か売国じゃないかなんて事で決めてないよ。
それが優先順位一番ではないからな。右寄りの人くらいじゃないのそんなの。
413名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:17:25 ID:mIgVy6iAP
>406
漠然とはしてなかったけど?
郵政民営化凍結とか子供手当とか高校無償化とか
明確で具体的な争点を提示して、1年で実現したものも多い。
414真実の口:2010/10/27(水) 16:17:52 ID:nk4VNCla0
415名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:17:55 ID:9Z/3AklX0
他人がどうなろうと自分が大事、国がどうなろうと自分が大事、
そういう国民が多いからこういう政党(運動家団体)が生まれるのかも・・
416名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:18:01 ID:bXOwAkh9O
>>381
リーマンショック後の経済対策は見事だった。民主党は麻生に見習ってエコカー減税エコポイント。
失言とは?金のない間は結婚しない方がいいとか?
民主党の失言を書いてくれないか?
417名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:18:19 ID:KUt0LT1A0
仮に自民に政権が戻っても売国が減るだけで借金1000兆が無くなる訳ではない
国民の首を真綿でゆっくり絞め上げていくのに変わりは無いよ
418名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:19:11 ID:yYIHQCGd0
>>342
> 勝谷はともかく、三宅とたかじんは基本的に自民党支持だろ

ローカル放送観続けてた人間として
その当時は明らかに違うだろうねぇ

よしんばそうだとして、リコールに解散権も無いデンジャラスな賭けにベットしなハレ!!って
散々煽りまくった実績の言い訳にも何にもならんわけで

詫びも未だ無いわけだしね
419名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:20:39 ID:1U6PPhJ+0
>>397
社会党は自爆しただけだろ。
あと、演習をやらせてくれたのかって聞かれたから、やらしてくれたって思う根拠を挙げたのに、その言い方はないよね。
やってもしないのに無理だと決め付けるなよ。とりあえずやってみりゃ良かったじゃん
420名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:20:55 ID:l5gUPYbxO
>>388
汚沢や自民議員の企業献金の問題で、今後の禁止を求める野党に対し、反対を繰り返した。
小泉の脅しに屈し、盟友だった鳩山弟を切り捨てた。
解散の時期を見誤り、衆院選で大敗を喫した。
党内の調整力が無く、中川との茶番劇を国民に披露して支持率を下げた。
いくつか具体例を挙げたが、まだ欲しければ挙げてやるけど?
421名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:21:01 ID:CIQGjeyKO
だからって選ばれた人間だけで選挙やってもろくな事にならない。麻生と福田の総裁選を見ただろう。国民には総理を選ぶ選挙権はないとか言ってた馬鹿もいた。
選挙権持ってる人間が少なければ汚職もやりやすい。
422名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:21:12 ID:mIgVy6iAP
>417
もうちょっと自民党について勉強した方がいいね。
自民党にはガチの売国奴もいるし、
財界の要望に応えて日系人など外国人労働者を受け入れたのも自民。
自民は愛国というより、ブルジョワ政党だよ。
423名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:21:22 ID:yYIHQCGd0
>>413

 国債というものをドーンドン発行して

 税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって

 最後に国民の皆さんに負担を求める

 こーんなバカな政治をやめたいんです!

 みなさん!

 やめさせようじゃありませんか!!
424名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:22:06 ID:dmTP8MPw0
>などと議論し始めたら、『不可能だよね』で終わってしまいますよね。

ここ笑う所ね。俺的にはウケた

 
425名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:22:08 ID:+ec8/QDDO
あれだけ2ちゃんでミンス批判してたのに聞く耳持たずだった愚民達…
426名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:22:32 ID:EQVNv8Ie0
一億総白痴化の予言は当たってたんだよね
427名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:22:34 ID:qD83Px8G0
>>418
関西人自慢はいいけどさ、
「そこまで言って委員会」はオレも見てたし、

↓こんだけやってるんだからローカル番組とも言えないだろ、今や。
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/oa_area.html
428名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:22:54 ID:gvKZwlOt0
12年度介護保険改正、利用者負担引き上げ検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101027-OYT1T00007.htm
429名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:23:15 ID:S6Mn/uzV0
一喜一憂な大衆に迎合する政治に未来はない。
同胞を斬りきざみ、マスコミに頭を垂れただけで成り上がった小泉”ワイドショー”政権がそれを証明した。
自民党はどうなった?「抵抗勢力」を「政治とカネ」に言い換えただけの現政権も末路は同じでしょう。
しかし昔の人の先見はすごいね。「一億総白痴化」、完成しちゃった。
430名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:23:22 ID:va3wqTFdO
とにかく自民のクソどもを
一匹残らずこの世から駆逐したい
一匹残らずだ

こいつらがのうのうと生きてるから
民主党批判=自民党支持みたいな気持ち悪さでなんとなく民主を批判しにくい空気が生まれる

しね自民党!
いつまでも日本の足を引っ張るな!

しね!
431名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:23:25 ID:QkMha4LS0
選挙前あれだけ居た民主信者はどこへ行ったんだw
432名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:24:00 ID:382i3Uhx0
もう既に日本の銀行株なんか完全に死亡しているんだぞ。

日経数字は巧妙に落ちないように支えているが。中身はズタズタ

マスコミは触れていないね。

433名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:24:29 ID:+95EMIO/0
民主も自民も売国官僚もどれもダメだろ
革命しかない 
434名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:24:41 ID:bXOwAkh9O
>>405
自民なら失言?程度でも責任をとるが、民主党なら売国するし、韓国に何故か謝罪するし、前例無視で天皇陛下をこきつかう。きっと国民が1万人程殺されても笑顔でいられる政党さ!

国民が虐殺されたら民主党ならどうすると思う?
435名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:24:51 ID:CIQGjeyKO
>>431
節子、それ民主党信者ちゃうで、小澤信者や。
436名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:26:10 ID:X0M2eXavO
アメリカほど党が入れ代わってるデータがないから難しい
でも民主が勝てるとは思わないし選挙自体はよくなってるよ
437名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:26:53 ID:yYIHQCGd0
>>427
言うにあたってのリスクテイクに責任は
まったく無かったことになってるだ

投票したお前達はバカ!!って
民主党的、都合のいい理屈だねぇ
438名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:27:16 ID:uKCZvZVh0
現代・・・・だと?
439名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:27:32 ID:mIgVy6iAP
>433
国民主権の民主主義国家で革命は起こりません。
なぜなら、民主主義において政府とは
主権者たる国民の「委任代行者」に過ぎないからです。
だから国民が革命を起こすとすれば「自分で自分の首を絞める」ことになる。
民主主義国家では二政党のチェンジによって国民が
「やわらかい革命」を選択できるわけ。
440名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:27:52 ID:l5gUPYbxO
>>416
お前みたいに、リーマンショックの時のことを持ち出す奴とかコピペとか、
総理大臣の仕事と官僚の仕事をはき違えているよ。
民主の失言?そんなもん腐るほどあるんじゃね?挙げるの面倒だからパス。
441名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:28:07 ID:UOkzL3JbO
楡さんはCの福音シリーズを復活させるべき
442真実の口:2010/10/27(水) 16:28:28 ID:nk4VNCla0


G7の現状は、世界一ひどい政府、首都の日本と
世界一ひどい法律のUSAと、
世界一、頭が悪い銀行のシティーバンクが脱税しており、
複数の政府をホールドさせている状態です。

http://www.youtube.com/watch?v=GuEjK5ENNlE

ワールドカップ 南アフリカ大会の、ドイツ-オーストラリアは、
フランスサッカー協会の八百長で2点が、ドイツに渡されました。

フランス人によるオーストラリア人のダーティー暴きとユーロの優越と
エッソへの嫉妬



ドイツのテスト

が主な目的でした。この件では、4人のドイツ政治家が裏金を受け取っている状態です。

現状、国連が発表を控えていますが、フランスの2020年までの代表試合禁止、
ドイツの4年間、オーストラリアの4年間の代表試合禁止で、
意見が一致しています。

また、王貞治の詐欺バットはアメリカ合衆国中央情報局が確認しています。
読売グループの解体が国連で決定しています。

443名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:28:40 ID:KgldYZXZ0
残念だが無能ではないんだよな
国を売ることに関しては超有能な連中ばかりだし。
444名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:29:20 ID:L7U3tPKP0
家が火事になったらネズミが逃げ出したので、これは良い火事だった

みたいな理屈ばかりでワロタw
445名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:30:32 ID:CIQGjeyKO
俺が本質を突いてやろう、日本は衆恥政治でも何でもない、日本はエリートが馬鹿。
政治家、マスコミなんて日本のエリートがなってる事が多いだろう。それであのていたらく。
よって衆恥政治を矯正するために選挙権を制限しても何も変わらん。頭が馬鹿なんだから。
直すべきは船頭。
446名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:30:35 ID:Vb3fQurE0
民主は詐欺師集団なんだからさ
国民はバカじゃなくて正直者なんだよ
正論はいたりできもしないこといって国民受けを狙うような詐欺師を信用してはいけないということだ
447名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:31:00 ID:dmTP8MPw0
>>434
単純な日本語を間違っただけで政権追われるのに、
日本国旗にツバを吐き、国民の命を軽んじるヒトが
公安委員長に任ぜられるんだもんなあ
日本の主権を放棄しようとしてるとしか見えない。
448名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:31:41 ID:HP5LQD+2O
なら麻生自民党はどうすりゃ良かったのかとw。小泉以降の埋毒ですっからかんだったじゃん。
449名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:31:54 ID:2U/tgDESO
政治屋だらけのこの国はとっくに詰んでるよ
どこそこの政党が悪いとかそんな次元じゃないと思う
もう手の施しようが無いんじゃない…?
悲しいけど…
450名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:34:14 ID:mIgVy6iAP
自民党支持の人は、なんで自民がネガキャンやっても
支持率が一向に上がらないのか、
なぜみん党は人気があるのかを、よく考えた方がいいね。
個人的には自民のような時代遅れの政党はもうダメだと思うけど。
民主とみん党で交代制が望ましい。
451名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:35:12 ID:L7U3tPKP0
>>450
あんた振り込め詐欺にひっかかったことあるだろw
452名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:35:21 ID:vmTHZgu70
国民は悪くないよ
民主主義は情報と選挙、その情報がマスコミによって恣意的に操作されてるんだから
むしろ国民はマスコミの被害者
453名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:35:50 ID:jTK2Uuhu0
>有能な外務官僚を通じてしかるべき交渉をやるべきなのにまったくできず、100対0でリードしていたサッカーで逆転負けしたような
歴史的惨敗を喫した。

官僚を使って穏便に済ませ、国外退去なんて過去の方法が一番の愚策。

>財務大臣にしても財務官僚を使いこなせず、口先介入ばかり繰り返して、為替相場をうまく動かせなかった。
素人丸出しなんです。

為替相場をうまく動かせるなど不可能。
それをできるのはアメリカしいて言えば中国のみ。
どの国も通貨高になっている。

まともに批判をすればいいものをこういう三流以下の人間が評論家を名乗れること自体がありえない。
この人なんて衆愚の代表みたいなものじゃないか。
454名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:36:11 ID:bXOwAkh9O
>>440
昔も今も麻生批判はこれだから(笑)お前の意見通りなら全ての功罪は官僚様だな
自民も民主も変わらないなら両方の失言を書けよ、卑怯者
お前の浅知恵が読めないと思った?民主信者さん(笑)
擁護できないレベルまできたから、「死なばもろ共」だろ?恥をしれ
455名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:36:51 ID:P8aFDXle0
衆院でミンスに票を投じた奴を、
理解力、洞察力不足として仕分けて良いだろ
普通の頭があれば今の様は想像付くんだがな
456名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:38:03 ID:DcDI51XU0
民主党が無能なのは政権に就く前からわかりきっていたこと。
何をいまさら。

>日本はここ15年ほど衆愚政治の道をたどってきましたが、
この人の言う有能な政治家ってどんな政治家なんだろうね?
根本的に人を見る目がないんだろうな。
457名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:38:12 ID:mIgVy6iAP
自民についていろいろ考えたけど、やっぱ時代遅れだな。
大きな政府でも小さな政府でもなく、
歳入においては小さな政府、歳出においては大きな政府をやってきた。
当然、カネが足りないから赤字国債発行しまくって財政赤字になる。
自民というビジネスモデルが最早成立しないんだよ。
大きな政府の民主、小さな政府のみん党、というのはわかりやすい。
458名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:38:22 ID:l5gUPYbxO
>>448
後付けではあるが、即解散がベストだった。
あの時点では自民党の支持率が多少上回っていたので、政権与党にはなれた。
459名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:38:28 ID:xuMj0PIp0
>>449-450
たとえどこが政権獲ろうが、良くならなさそうな気がするけどね…
「愚民を上から見下ろしたい」という欲望と、自分語りをしたい連中が政治家をやってるような状態ではね…

もういっそのこと、アメリカに日本を丸ごと売ったらいいんじゃないかという気さえする
そのときは自治権も選挙権もなくなるだろうけど。
460名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:39:16 ID:L7U3tPKP0
>>455
いや、俺のアタマの中にあった最良の民主党政治と最悪なそれ
たぶん真ん中よりちょっと下くらいになるかな?と思ってたら
結果は最悪だったw
461名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:39:52 ID:vmTHZgu70
>>453
>国外退去なんて過去の方法が一番の愚策。

国外退去以外どんな方法があるんだよw
そもそも過去と現在(海保船に体当たり)を同じ土俵で比べること自体がおかしい
上陸しただけなら強制送還でも民主党の対応を批判したりしない
462ジミンガーZ:2010/10/27(水) 16:39:55 ID:0II2dRYSO
民主党は官僚様を使いこなせずとか言っているけど
自民党は使いこなせていたの?
公明党は使いこなせていたの?

政治家が使えない
変な官僚組織にした政党は自民党じゃあないの?
463名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:40:06 ID:xb9cFbCt0
>>445
衆愚政治だよバカ
464名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:40:06 ID:KTehUTwsO
マスコミをどうにかしない限りは変わらないでしょ
465真実の口:2010/10/27(水) 16:40:34 ID:nk4VNCla0

また、フランスシティーバンクは、

オバマに、イタリア人娼婦2人を抱かせて、弱みを握っている状態ですが、

メルケルの秘書の裏金がばれて、8人が拘束されています。

フランス人によるノルウェー、ノーベル財団への工作でした。
オバマのノーベル平和賞には、50,000ユーロが8人に動いた状態で、

日本の直木賞に動いた石原マネーの状態がないとは言い切れないことから、
報道が必要です。

466名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:40:40 ID:xuMj0PIp0
>>452
そのマスコミも自分語りしたい連中の塊だからなあ…
467名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:41:03 ID:YGBbj8wF0
>>452
マスコミなんかを信頼するのがそもそも悪い
他の先進国はココまでマスメディア盲信してないぞ
468名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:41:18 ID:QeCBfIyd0
ゲンダイ本当小沢以外は全部敵って感じだなぁ。
469名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:42:02 ID:apyQ4S0T0
>>458
リーマンショックのタイミングが最悪だったな。
あれがなきゃ即解散は選択肢にあっただろうけど。
470名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:42:25 ID:mIgVy6iAP
>467
「マスメディアが正しくないからネットは正しい」
というのは詭弁なんで。
どっちも正しくないという可能性を無視してるからな。
471名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:42:38 ID:rewUG90W0
>>5
>いい加減、国民の手で辞めさせる制度を作るべきだ

いや、その為の【選挙】なんですけどw
問題なのは、投票する上で判断材料となる【情報】。

テレビゲームなんかでよくあるだろ。
店頭で初めて見たゲームを、パッケージのイラストが気に入ったんで
その場で買ってみたらとんでもない地雷ゲーだったとか。

パッケージのイラストだけでゲームの良し悪しが
判断できるわけないのと同様に
当面掲げたマニフェストや所属政党だけで政治家の良し悪しが
判断出来るわきゃないからな。

情報が足りないんだよ。
候補者を選択する上での情報が。
もっとも、情報があっても選ぶべき候補者自体がいなければ
話にならんけど。
472名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:42:49 ID:CIQGjeyKO
例えばさ定食屋に入って、B定食とA定食がって、トンカツか焼肉だったとするじゃん。もうちょっとサッパリしたの食べたいなと思ってもメニューに他の物が全く載ってない、それになぜか店員がどちらかのメニューだけを異常に勧めて片方のメニューを異常にけなしている。
もうどっちか頼むしかないじゃん。
それが今の日本。
473名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:43:00 ID:l5gUPYbxO
>>454
これだから麻生信者はw
自分のレス先すら読めないの?
何で民主の100%がゴミって言ってる奴が民主信者なんだよwww
その麻生批判=民主支持者みたいな短絡バカな所が信者に必要な条件だなw
474名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:43:10 ID:bXOwAkh9O
>>448
俺は麻生に対するネガキャンでこいつはやる政治家だと思ったよ。
普通は政策批判だろ?それが全く関係ない批判(笑)非の打ち所がない政治家かよ?ってね!
475名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:43:48 ID:wxZx3jy40
>>47
ジミンモーというしか無い工作員はほんと哀れだな。
褒めどころが全く無い相手を擁護しなきゃならんとか、苦行以外の何もんでもないだろ。
476名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:44:11 ID:xuMj0PIp0
>>464
マスコミは「自由に何語っても、どういう発言してもいい」ということを勘違いしてるしねえ…
477名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:44:46 ID:5eVbS5Gp0
およ、今日は自民党政権だと児ポ法で日本人総犯罪者社会到来クンはいないのね、
この手のスレならいると思うたけど
478名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:44:53 ID:mIgVy6iAP
>474
「麻生は政策以外を非難されてるから政策はすばらしい」
論理的におかしい。両方ダメ、という可能性になぜ気づかない?
479名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:45:36 ID:HZ9GhZli0
>>1
じゃあ、なんでこいつは衆議院選挙のときにいってなかったんだ?
480名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:45:40 ID:ky4r4PHR0
>>473
逆に聞きたいが麻生ってそこまでおかしなことやってたか?
マスゴミの失言、粗探しで勝手にダメな政治屋認定してただけで
屑ルーピーとかに比べりゃ非の打ち所ないきがするが?
481名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:46:00 ID:yYIHQCGd0
アソーガー

新興宗教みたい
482名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:46:25 ID:Rhu65MYS0
>>468
小沢と朝鮮利権はズブズブの関係だし、ゲンダイの編集長が朝鮮マンセーだからでしょ
483名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:46:37 ID:ugFlLncS0
世界中政治家の無能化って、なんかの偶然?
484名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:47:43 ID:KtSyZzSw0
全国にド素人の落下傘候補者を立ててる、党首総裁候補に主要閣僚経験がないみんなの党に
民主以上の政権運営できるとは思えんわ
自民から脱走組がもっと出ればわからんけど
485名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:47:44 ID:CIQGjeyKO
麻生が最高とは思わんが、福田、鳩山、管という中では一番マシな選択肢だろう。
486名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:47:58 ID:mIgVy6iAP
>468>482
だから日刊ゲンダイじゃなくて週刊現代だと何回言ったら…
487名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:48:02 ID:jTK2Uuhu0
>>461
証拠不十分で国外退去っておとがめなしの釈放だぞ?
当然不法入国で起訴すべきだろ。
少なくとも拘置延長程度はできた。
そもそも>上陸しただけなら
中国国旗を掲げたことを上陸しただけといえる君はすごいね。
その積み重ねが中国人を勘違いさせているというのに。
488名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:48:13 ID:rxv8wwMt0
今、再生巨流読んでたわ。
楡さんには民主党をモチーフにした「クーデター2」を書いて欲しい。
うっかり自爆パターンはナシでw
489青猫:2010/10/27(水) 16:49:04 ID:0N29PALB0
自民党の政治は酷かった。
大企業が空前の内部留保と利益を得ただけだった。
中間層が没落しただけ。

民主党の政治も酷いものだ。
極左なのに市場原理主義派が権力の中枢を握ってしまった。
何の為の政権交代なのかかわからない。
マニフェストの内容もやぶりまくり、公務員の人件費も減らさないで消費税を大幅に上げたいとか正気ですか。

みんなの党、国民新党、たちあがれ日本、共産党に期待しています。
政界再編すればいいのにな。
490名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:49:20 ID:eUCbBvcO0
ニヤニヤ

ここんとこサポーターの言う事が変わって来たよな。
民主も駄目だけど自民に任せても駄目!ココ強調みたいなwww
491名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:49:28 ID:Uck5+dek0
影の軍団でゲンダイでミンス批判?
ああ、ミンス支持者と言っても、売国奴は汚沢のみ支持してたわけね
492名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:49:37 ID:/w0jw8uWQ
民主に投票したバカは税金三倍払え

ルーピー鳩山を見て民主に入れた自分を許せるのか?
まじキチガイ
死ね

493名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:49:59 ID:EwUT5gTR0
ぶっちゃけ自民と民主じゃ
前に百歩と後ろに百歩ぐらい違うよ
自民は悪いが
民主は酷い
494名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:50:00 ID:pW1Qbnhs0
>>472
世界中そんなもんだよ。
西欧はみんな死刑を廃止してるだろ?でも、死刑に賛成してる人の方が多いんだぜ。
なぜそんな事になるかわかる?福祉優先の社民主義思想には死刑制度は合わないからさ。
つまり、福祉と死刑廃止はセットになってるんだよ。
福祉優先で死刑は存続させればいいと思うかもしれないが、政治の核になる思想上は無理な話なんだ。
495名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:50:12 ID:VKI8t3uK0
まあ去年は麻生酷いとは思ったけど、鳩山小沢管仙谷と比較したら
よっぽどマシだったと思うようにはなってるよw


496482:2010/10/27(水) 16:50:12 ID:Rhu65MYS0
>>486
あ、週刊現代なのか
スマンカッタ orz
497名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:50:13 ID:XRHmzd5c0

わたし実は民主党の党員です
498名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:50:24 ID:VYg2Sf4a0
恐ろしいことがおきています。
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。

外国人参政権の形を変えた売国法案「常設型住民投票条例」が続々と成立してるよ。

↑他のスレにあったんだけど、これってマジ?
怖すぎる・・・いよいよ日本終了かよorz
499名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:50:56 ID:OK5NduGMO
リアル支持率とネット支持率の乖離がよく言われるが、リアルより余計な情報wを早く仕入れる分、ネット支持率が実はリアルの流れを先取りした形で出ることに気がついてる奴はどんだけいるんだかw

突発的事象(鳩辞任とか)が発生した場合はその部分で異なるが、それを除外して考えるとネット支持率はその数値がリアルを遥かに下回る点を除くとその性質は近未来予測に近い。リアルが後から似た形をトレースする例がかなり多いんだなw

情弱は本当に情弱だったとの情けない結果w
500名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:51:03 ID:wcA7AJYG0
>>1
民主党議員らの勉強会の様子をニュースで放送してたが
根回ししようとしていた議員に対して、

「それじゃあ族議員と同じだ!」
「政治主導者じゃない!」

などと訳の解らん理由で出席した議員達からフルボッコにされてたw
501名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:51:45 ID:08vN1UTH0
流されやすい日本人には世論調査とか逆効果だと思うわ。
止めたほうがいい。
502名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:51:57 ID:gO+ElVPgO
民主党に投票した人の矛先も民主党自体からマスメディアに騙されてた事に気づきはじめてるな
503名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:52:19 ID:CIQGjeyKO
おまえら鳩山、小澤、管、岡田、とかほとんどが2000年以前に自民党にいたんだぜ。
後はわかるよな?
504名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:52:28 ID:UAIplcNlO
なぜか今だに叩かれるのは麻生と小泉
なぜかまだたいした力もないのに今からすでに叩かれてる小泉進次郎
なんでなのかわからん
505名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:52:28 ID:l5gUPYbxO
>>469
それは確かにあるが、あれは総理大臣就任直後ではなかったはず。
本来、解散の顔として選ばれた麻生が支持率を見て解散を先伸ばしにしたのが、今日、民主がのさばっている原因ではある。
506名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:52:37 ID:mIgVy6iAP
>494
「何が争点になるか」は国によって異なるよ。
例えばアメリカじゃ妊娠中絶の可否が争点になるが、
日本じゃほとんどの人が賛成するんで争点にならない。
争点になりうるのは「だいたい半々に賛否が分かれること」なんだよ。
だから日本じゃ死刑の是非は争点にならないわけ。
507名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:53:00 ID:PL4SnPAP0
>>1

日本人< `∀´>「確かにわれわれ日本国民が民主党を選択したニダ!!!」
508名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:53:32 ID:uqAdLNwfP
15年前と言うとちょうど村山内閣の時代
万年野党が落ち武者自民と手を組んで政権を掌握していた暗黒年
それまで勃興しつつあった政治改革の機運が古臭い政治力学に収斂されていった年
テレビはオウムで一色だった
509名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:53:36 ID:bXOwAkh9O
>>462
なんの為に政権交代したの?自民が悪いと言いたいなら与党である民主は変えなきゃ。
自民の真似をする為に政権交代したの?
今を見ろ。自民より悪くなった現実を
本当に民主党を変えるのは君たちサポーターだよ。自民と変わらないから良いじゃないか、ではなく失望させるなと声をあげてくれ
510名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:53:51 ID:Y+VPvnkZ0
梶原しげるかあ、懐かしいな。
文化放送の本気でドンドンは、長寿番組だったな。
骨太で、言う通り、左翼のオンパレードで、今考えると凄い顔ぶれだった。

梶原しげるの本気でDONDON
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E5%8E%9F%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%9C%AC%E6%B0%97%E3%81%A7DONDON
主なニューズィング・パーソン [編集]
ほかの多くの番組で「コメンテーター」と称される出演者をこのように呼んでいた。

月曜日 - 早坂茂三(評論家)→胡桃沢耕史(作家)→デーブ・スペクター→立川談四楼→木村晋介(弁護士)→三本和彦→田中康夫(のち長野県知事)→酒井ゆきえ
火曜日 - 木村晋介→堀紘一→ケント・ギルバート→鳥越俊太郎→辛淑玉
水曜日 - 深野義和→胡桃沢耕史→井崎脩五郎(競馬評論家)
木曜日 - 堀紘一→桂三枝→辻元清美(放送当時は、ピースボートジャパン代表)→遠藤誠(弁護士)→山内美郷(女優・エッセイスト)
金曜日 - 永倉万治(作家)→デーブ・スペクター→石井苗子→若林正人(タレント、ニュースステーション夜桜中継にも出演)

凄いメンバーだろw
10年前に終わったが、このコメンテーターで当日起きたニュースをコメンテーターと斬りまくるわけw
なに言ってんだか、わかんなかったよ。
511名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:54:07 ID:CCZEhNLa0
ゲンダイが改心してる!

いいぞ、もっとだ!我がネット右翼軍は勢力を拡大しつつある!
このまま一気に民主党の国賊たちを潰せ!!
512名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:54:11 ID:dmTP8MPw0
いくらヒドいとは言え、世界に向けて
「日本を中国に売ります」って宣言した
過去の政権与党はないな。
しかしまあ自民党憎しって、よほどツライ目に
合わされてきたんだな。
政権が変わったら支持者も国外追放にしなきゃ
昔みたいに、爆弾テロ復活させるな、きっと
513名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:54:15 ID:wxZx3jy40
>>500
党首からして原稿棒読答弁しかできないのに、自分たちは事前の根回し無しで議事を回せると
思ってるのか。
いやはや、ほんと、救い難い連中だ。
514名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:54:32 ID:T12rhF7aO
>>502
北海道選挙で あれだしな
売国奴民主党だもの
515名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:54:33 ID:pTx7L21e0
>>501
だからこそマスコミはしつこい位にやってるんだよ。世論誘導が目的。
516名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:54:39 ID:YbkDJv4IO
騙されて投票したボンクラは反省すべきだが、
民主の嘘に積極的に協力したマスゴミも、相当非難されるべき
517名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:55:12 ID:VKI8t3uK0
今時麻生や小泉叩いてるのは民主関係者か一部マスコミくらいでは?
一般の人もあの頃の方がよっぽどマシだと思ってるよ・・・
518名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:55:36 ID:r2udzFSj0
>私が一番驚いたのは、東京都民が170万票も蓮舫さんに投票したということです。

これは本当にぶったまげた
1000万人の都民のうち最低でも170万人が政治的には馬鹿で、
それが最大の勢力だったんだから
519名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:56:16 ID:pW1Qbnhs0
>>506
あれは争点とは言えないよ。
中絶はアメリカでも認められてるんだから。
選挙で訴えるのは自分の立場を明確にしてるだけ。
520名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:56:39 ID:jTK2Uuhu0
>>509
いや自民党時代よりよくなった点もかなりある。
無駄な公共事業の廃止、無駄なダム空港道路の建設凍結は大きい。

天下りの削減。実際天下り官僚の数もポストも減っている。

たばこ税の増税。これも政権交代後にやっと起こった事。

悪くなっているとは具体的にいってもらわないと。

尖閣の問題にしてもやっと中国脅威論が現実的になり自民官僚の見て見ぬふりよりよっぽどよかった。
521名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:56:46 ID:apyQ4S0T0
>>505
リーマンが破産法を申請したのは就任直後どころか直前。避けようがなかった。
522名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:57:15 ID:dmTP8MPw0
>>498
閣議決定してるよな。
亀井支持者は阻止してるから素晴らしいと
言ってるが、なにをかいわんや…
523名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:57:25 ID:/0lL/aTC0
524名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:57:30 ID:/vbg+bC9O
>>500
政治主導=民主による隠蔽政治
そういう事だろ
525名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:57:53 ID:bXOwAkh9O
>>473
だから読めてると書いてるだろ、自分のレス先読めてるのか?
浅知恵すぎるって(笑)擁護出来ない民主党支持者の死なばもろ共だろ。
最近多いよなぁー
526名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:58:16 ID:yYIHQCGd0

国債というものをドーンドン発行して

税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって

最後に国民の皆さんに負担を求める

こーんなバカな政治をやめたいんです!

みなさん!

やめさせようじゃありませんか!!
527名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:58:38 ID:zcARefPf0
NHK「今度の衆議院選挙、争点は”政権選択”といわれています」

この言葉におどらされたアホがわんさかいたなぁ
投票所はいつもの3倍くらいで行列つくってんの
この人災不況、バカの罪はでかいぜ
528名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:58:40 ID:uqAdLNwfP
社会党とタッグを組んだ自民党のアナルはもうガバガバ、層化という劇薬に手を出すのに時間はかからなかった
野中という稀代の政局屋の登場も大きい

一つ言えるのは、15年前も「やっぱり小沢は暗躍していた」という事だ
529名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:58:40 ID:cQ2GOAbc0
戦後自民党の一党独裁体制が実質続いてたわけで、野党がドタバタするのは致し方ない。
新しい機械だって慣らし運転が必要だろ。
530名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:58:50 ID:Wcoog1vQ0
選んだと言うよりも選択肢が無いのが問題なんだよ
531名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:59:32 ID:fuInaz7C0

なんなんだ、この低脳全開な記事は・・・

批判するだけなら小学生でもできる


こんな低レベル記事を読んでる奴が衆愚というオチ
532名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:59:38 ID:l5gUPYbxO
>>480
>>420
俺も麻生は政治家として嫌いじゃない。
外務大臣としては頑張ったと思うが、総理大臣には向いてなかった。
じゃあ代わりに誰がよかったかと問われると、思い付かないけどな。
今期待しているのは石破かな。
533名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:00:24 ID:wxZx3jy40
>>509
無駄無駄。
この期に及んで民主党を応援してる奴は、日本が民主党の暴走でボロボロにされてる様を眺めて
喜んでる、真性のキチガイだけだから。
真面目に民主党に期待していた層は、とっくの昔に、民主党から離れたよ。
534名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:00:40 ID:hcUA8wlQ0
衆愚なんて抜かしたら本気でファシズムにしたるぞ!!!
535名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:00:51 ID:mIgVy6iAP
>528
自民党が嫌われたのは公明との連立も大きいね。
自民支持層にとって層化は相容れない。
こないだの参院選も裏で選挙協力してたようだが。
536名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:01:18 ID:YGBbj8wF0
>>470
つうか、そんな対立軸なんか存在しないだろ
ネットの情報だってソースは新聞なんだから



対立があるとしたら、テレビと新聞だwwww
537名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:01:19 ID:CIQGjeyKO
はっきりいって大学生が就職難なのに全くデモをしないのもどうかと思うよな。
就職難が全部自分のせいだと思ってるのか?就職難だからシコシコと就活してればいつか報われると思ってるのか?
せっかく活力ある時期を自ら奴隷活動に費やすんだからもったいない。ベルリンの壁はいつまでもあると思ってる奴らだ。
538名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:01:32 ID:nyfQUvV90
 /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

小泉は「自分の判断」で政治決断した

                           菅は「検察の判断」だとして政治決断を回避した

                           政治主導を喧伝しながら「検察の判断」の陰に逃げた

                           人間として一国の総理として許されない卑劣な行為

                           国際社会での日本の信頼は屈辱的に失墜した

                           外交を知らない首相の姿は日本国民として見るに堪えない

                           総理の座にしがみ付くだけではこの国の未来はない

                           鳩山といい菅といい、、、。
539名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:01:40 ID:KUn011LQ0
わかってる訳ねえじゃんw 
どの国でも、どの時代でも、大衆ってそんなに賢くねえよw
経済状況が良くないから不満が溜まり
漢字間違いやバー通いにまでイライラし
それを全面的に政治に押し付けた、それだけだ。

後は、非自民(民主)にした所で何も変わらなかった(むしろ悪化した)事と
自民政権の時に悪化した
(世界的不況なのに、それも含めて自民のせいだと思い込んでる)事を
秤にかけて、どっちがマシかを判断出来る冷静さを
持っているか持って居ないかだけだ。
540名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:01:44 ID:Rhu65MYS0
>>515
「今の日本はわしらマスコミが作った」とホルホルしたいからなw
正直、「反中デモをなぜニュースでやらん!」と顔を真っ赤にしてるネット国士(嘲笑)と何ら変わるところがないwwww
541名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:02:48 ID:bXOwAkh9O
>>478
政治家で批判するのは政策だし、批判内容は読み間違いやカップラーメンだと記憶している。
例えばオバマがチーズバーガーの値段を間違えたら批判されるかい?
そんな姑息な真似をして与党になったんだ。教科書に載って未来の子供に軽蔑されるかもね!
542名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:03:00 ID:VYg2Sf4a0
>>522
そうだったのか・・・今まで全然知らなかった

こっそり閣議決定する民主政権といい、それを報道しないマスコミといい、
なんでこう日本は売国奴だらけなんだorz
543名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:03:05 ID:fIPQ7HN4P
詐欺行為に対しての批判が少ないなあ
納得いかない
マスコミがもの凄い宣伝してたし詐欺の片棒担いだのに
544名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:03:57 ID:5GIlL7V5O
問題は小選挙区制なんだよ。
300議席取れるシステムが災いしてる。
545名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:04:36 ID:76ZJvKHD0
>>14

喧嘩を売ってきたのは民主党の方。
ゲンダイの崇める小沢を落としたろうが。
小沢を代表にしない限りゲンダイはアンチ民主路線でいくだろうな。

もともとゲンダイは親小沢であって親ミンスではなかったというだけの話。
546名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:04:37 ID:R0kAiFhYO
マスゴミが最大の癌。
反日マスゴミを潰すにはどうするべきか真剣に考える時。
547名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:04:42 ID:7CGifNZJO
>498
常設型住民投票条例と外国人地方参政権はちょっと違う。
常設型住民投票条例は住民投票に在日外国人の参加も認めたもの。(自治体によっては認めていないところもある)
市長選や市議会選への投票権は付与していない。
ねずきちとか言う人が、さも選挙権まで付与されるかのようなことをブログに書いたため、騒動になってるようだが、ちゃんと調べて書けと言いたい。
もっとも、自衛隊や米軍の基地問題を住民投票の議案とした場合、結果として日本の国防に外国人が干渉する危惧はある。住民投票の結果に法的効力はないけど。
548名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:04:56 ID:nyfQUvV90


    ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /   オレは辞めないぞ!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',       中国様のご意向だ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \   菅ではダメだと仰っている!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ          

549名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:05:16 ID:mIgVy6iAP
>543
もう自民も「詐欺フェスト」って言うのやめただろ?
こんど自分が政権取ったときに、巨大なブーメランが
かえってくるからやめたんだよw
政権公約を100%実現できる政党なんてないだろう。
550名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:05:19 ID:l5gUPYbxO
>>521
それは記憶違いだった、すまん。

>>525
日本語でokって言いたくなる文章しか書けない奴なんだな。
もう俺にレスすんな低脳。
551名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:05:34 ID:jTK2Uuhu0
>>544
いいや中選挙区制度は談合馴れ合いの巣窟。
あれのせいで日本の55年体制とかいう全く進歩のないなれ合いが続いた。
組織票だけの政党も暗躍できる原因だし。
552名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:05:41 ID:Rhu65MYS0
>>542
売国奴というよりは自分語りしたいだけだと思う。
「私はね、私はね」と。
それを上手く外国に利用されてるわけだ。
553名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:07:18 ID:mUnTpcAo0
>>537
デモでわめいてどうにかなる問題と、どうにもならない問題というのがある
大衆煽動で景気が良くなるなら誰も苦労はせんのだ
554名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:07:22 ID:wxZx3jy40
>>546
ま、1〜2社ぐらいは、放っておいても経営破綻しそうなのがあるがな。
555名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:07:45 ID:pG4kICuM0
520 :名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:56:39 ID:jTK2Uuhu0
>>509
いや自民党時代よりよくなった点もかなりある。
無駄な公共事業の廃止、無駄なダム空港道路の建設凍結は大きい。

天下りの削減。実際天下り官僚の数もポストも減っている。

たばこ税の増税。これも政権交代後にやっと起こった事。

悪くなっているとは具体的にいってもらわないと。

尖閣の問題にしてもやっと中国脅威論が現実的になり自民官僚の見て見ぬふりよりよっぽどよかった。


ワロスw
556名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:07:49 ID:nyfQUvV90

  
                       
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___      「総理はオレだ! 仙石じゃない!」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

                       週刊誌ネタの主役が仙石であろうが

                       中国に土下座しようが

                       国会で罵倒されようが 

                       あの鳩山にもバカにされようが

                       支持率が下がろうが

                       オレは何としても総理の座にしがみ付くんだ!  
557名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:08:52 ID:PL4SnPAP0
>>520

日本人< `∀´>「民主党によって日本はどんどん良くなってる、
           あと3年でどれだけやってくれるか、生粋の日本人として期待してるニダ!!」
558名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:09:04 ID:XbE0ZHZ5O
>>549
自民党はそんな実現不可能には設定してないだろ。
逆に消費税アップを盛り込んでるきら魅力がないが
559名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:09:13 ID:jTK2Uuhu0
>>555
どこが笑えるのかも指摘できない君みたいなのが一番みじめでしょ。
560名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:09:18 ID:/DsCpPVNO
インチキ蓮舫なんかのインチキ仕分けなんか誰の役にも立ちません。インチキ蓮舫は今すぐ辞任の決断を!!みんなインチキ蓮舫が不愉快で仕方ないんです。
あの刈り上げも鬱陶し過ぎます。
561名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:09:34 ID:dmTP8MPw0
>>541
政治家はただでさえ選ばれた人として天狗になりやすい
けれど、民主党はエリート意識が異様に高いからな。
国民を「愚民」としか見てないだろ。
「いちいちバカに説明する必要はない!」
政治主導
562名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:10:14 ID:CIQGjeyKO
>>553
じゃあわめかなくても何か変わるのかと問いたい。
冷静に誰に対して何を話せば変わるのか。
時代を動かしてきたのはいつも人ではない、民衆だ。一人や二人の不満で時代はかわるか?
563名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:10:17 ID:7CGifNZJO
>522
その閣議決定とは6月の
「外国人地方参政権は憲法違反」
というヤツかな?
564名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:10:41 ID:nyfQUvV90
              
    菅>鳩山>小沢???                            
                  
                  鳩山は恩人の奥さんを寝取った!

                  菅は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!

                  小沢はオンナに縁がなかった!


   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___      
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

                  総理の菅だ!  話は簡単なんだ!

                    不倫する奴は良い政治家!

                    寝取った奴は悪い政治家!

                    オンナに縁のない奴はもっと悪い政治家!

                  文句あっか!!
565名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:11:08 ID:76ZJvKHD0
>>551

アレは社会党が糞だった上に、そのクソ政党にリソースがロックインされてしまったのが悪いと思うんだがな。
ミンス政権崩壊で、新たな55年体制ができると俺は思ってる。

1党優位性は「無能な野党第一党」がつくるんじゃなかろうか?
566真実の口:2010/10/27(水) 17:11:17 ID:nk4VNCla0
567名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:12:25 ID:y0pGIKKf0
>>57
自民は問題多過ぎ
民主は問題外
だとずっと思っている
568名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:13:18 ID:76ZJvKHD0
>>567

民主党には問題がないということだな___
569名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:13:43 ID:3T+yWvE70
>>520
あれ?餓鬼手当てと高速無料化と普天間県外移設は?
なんだ、痴呆老人のうわごとか。
570名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:14:19 ID:nyfQUvV90
 γ⌒´      ヽ,             
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/          「屁のような総理」と言われたダメ男   
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )   
    
  / /         (__ノ つ


  {屁のような総理が棺に引き継いだこと}

            
日本列島は日本人だけのものではない! 東シナ海は友愛の海だ!

               中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!

               「謝罪」すれば全て丸く収まる!

               「譲歩」すれば全て丸く収まる!

               それでもダメなら「土下座」すれば丸く収まる!

               簡単なことなんだよ!!
571名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:14:25 ID:mIgVy6iAP
>544
中選挙区制は公明にとって有利なんで…
公明が嫌いなら絶対に中選挙区にしてはいけない。
572名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:14:47 ID:bXOwAkh9O
教えてくれ、日本人が10000人殺されたら民主党は立ち上がる?
100人殺されても、なかった事にするだろう。
573名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:15:26 ID:jTK2Uuhu0
>>558
今後10年間で各家庭の 可処分所得を100万円増やす
これこそ非現実的も甚だしい公約だと思うけど。
具体的な方法論もないし10年で100万はありえないよ。

>>569
子ども手当もでているし、高速無料化もちゃんと実施している。
普天間はそもそも公約でもない。君は頭がずいぶん劣っているのだろう。
574名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:16:15 ID:eqIwTDXe0




おーろーかー者よ  マッチで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
575名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:16:37 ID:h4DhFhTE0
代表者を選んだことの責任を負うことこそが民主主義の本質だからな

世襲の独裁国家では味わえない醍醐味じゃないか
576名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:17:04 ID:n12/5KjF0
>>181
> 愛好者気取りw

日本語不自由そうだな。
577真実の口:2010/10/27(水) 17:17:15 ID:nk4VNCla0
578名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:17:21 ID:mIgVy6iAP
アメリカの大統領選みたいに、
1年くらい議論して選びたいなあ。
579名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:17:27 ID:nyfQUvV90
      /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の棺だ! 中国様には決して逆らわない!!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        「謝罪」すれば全て丸く収まる! 
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          「譲歩」すれば全て丸く収まる!

                      それでもだめなら「土下座」すれば全て丸く収まる!
                         
                                日本の主権なんてどうでもいいんだ!
   
                               日本国なんて存在しなくていいんだ!

                           だから外国人に参政権を与えるのだ!

                               だから俺は「国旗国歌法」に反対したんだ!

                               文句あっか!!

        
580名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:17:37 ID:7z+l14+A0
レンホーが東京でトップ当選するなんて本当にばかげてる
581名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:17:42 ID:4Uy7RWZQ0
選ぶ国民にもちろん非はあるけどさ、選ばれる候補者もウンコカレーばっかで選
びようがないじゃん。票とカネが全てだから何らかの犬になるのは仕方ないけど、
犬は犬でもちっとは利口な犬でないと、右に行くにしても左に行くにしてもお先
真っ暗だよ

仮に優秀な政治家が台頭しても、マスコミだか官僚だか財界だか知らんけど、歪
んだ情報溢れさせて世論を惑わせて潰しちゃうんだけどさ
582名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:18:12 ID:Rnto11t30
まあテレビのせいでとんでもなく国民は馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww一回死んだ方がいいwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:20:07 ID:XbE0ZHZ5O
>>559
まず土建については小泉政権時の削減がもっとも強烈で建設会社はODA絡みの海外進出をよぎなくされた。
これ、建設会社の奴に聞いた話な。
土建については地方がいまだキーになっていて、そこが大幅削減の話は出ていないな。現に暫定税率維持を決めた。
小沢などがただつけかえしただけという反発は民主党内部からもある。
空港整備について閉鎖空港があるわけでないから、何も変わってない。
JALの整理に失敗したりダム中止の補填などで一兆円吹っ飛んだという話がある。
584名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:20:13 ID:bXOwAkh9O
>>550
何これ?反論不可能だから逃亡ね。お前は何一つ答えられないんだからネットを使うな。
そのまま、部屋の隅で膝を抱えてないてろ(笑)(笑)(笑)
死んじゃダメだぞ!
585名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:20:20 ID:3T+yWvE70
>>573
>子ども手当もでているし、高速無料化もちゃんと実施している。

ハァ?
おぢいちゃん、ちゃんと計算できなくなっちゃったんだね。
というかとっくに運転免許失効しちゃってるでしょ。
沖縄県民は、普天間県外移設は衆院選の時から民主党の
公約だとおもってたみたいだけど?
だから、参院選は民主党も沖縄から逃げちゃったでしょ。
よつぽど後ろめたかったんだね。
586名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:20:26 ID:nyfQUvV90

   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

               
                       総理の棺だ!  俺の政治はすべてスローガンのみだ!

                               「奇兵隊内閣」

                               「有言実行内閣」

                               「先送り一掃内閣」

                       スローガンで目先を変えればバカな国民はついて来るよ!

                       中身はどうでもいいんだ!  一、二年はもつよ!

                       難しい判断は「赤い官房長官」の仙谷に任せているんだ!!

                       いざとなれば仙谷に責任を取らせればすむよ!

                       俺は何としても総理の座にしがみつくんだ!
587名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:21:08 ID:Rhu65MYS0
>>582
将軍様に東京に核落としてもらうしかないなw
ツーか、さっさと落とせ
588名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:21:11 ID:YGBbj8wF0
>>573
インフレ起こして金の価値自体を下げれば余裕で達成できるっすよwww
589名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:22:29 ID:3T+yWvE70
>>181
>人の悪口を言わないところもいい

自分で言わないで、新聞や信者に言わせる卑怯者なのに・・・・
590名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:22:56 ID:VYg2Sf4a0
>>535
今度の北海道でも協力してもらったらしいよね
公明との関係は断てないものかと・・・
目先の選挙や国会運営ばかりにとらわれて、
公明とベッタリになったから政権交代させられたのじゃないかと思う
591名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:23:09 ID:aNJ809kmO
高速無料化もな
利用頻度が少ない地方の高速を細切れに実施してるだけだしな
まだ実験段階とはいうが、こっから変わるんだろか
592名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:23:10 ID:va3wqTFd0
民主党の無策、失策を高見の見物していられる人達が羨ましいよ
年金でももらってるの?
593名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:23:24 ID:YGBbj8wF0
>>581
今いる候補が気に入らないなら、
政治結社でも作って候補者送り込めよ

ソレが、民主主義のあるべき形なんだぜ


日本国民は、本来はらうべき政治コストを払ってなさ過ぎる
だから、コスト払ってる連中に牛耳られるんだ
594名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:23:40 ID:unsR4fCy0

投票すんだら文句もつけられない
ネットの時代らしく政治家に直訴出来る様なれば かわるかもね。
アフター有りにして欲しいね。

595名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:23:53 ID:XbE0ZHZ5O
>>573
単にみんなの党と同様にデフレ対策にメスを入れるってことだよ。
596名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:23:57 ID:mIgVy6iAP
公明党との関係は自民党のアキレス腱だな
597真実の口:2010/10/27(水) 17:24:07 ID:nk4VNCla0
598名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:24:14 ID:Rhu65MYS0
>>590
> 目先の選挙や国会運営ばかりにとらわれて、

選挙に当選しなかったら、政治家なんてニートと似たようなもんだろ…
599名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:24:26 ID:gghXwT0J0
>>政治家も同じで、もっとドンと構えて自分の意見を主張すればいいのに、菅さんは勇気がないからこれができない。

自分の意見など初めからありません。
600名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:24:38 ID:3T+yWvE70
>>591
議員も信者も健忘症だから、そのまま忘れたことにするつもりなんだよ。
601名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:25:14 ID:Vm8Q2l630
民主批判してる連中って、なんでこう上から目線なの?
「情弱乙www」みたいにさ。
馬鹿に馬鹿って言ってどうするんだよ
反感買うだけだろ
602名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:25:52 ID:rewUG90W0
>>57
元々が日本人により結成されて長年続いた日本人の党(ただそれだけ)と、

見栄やプライドばかり肥大化した金持ちと活動家あがりの連中が
政権を奪取する為に手を組み、金持ちの金にあかせて
「ただの日本人」の若手を盾に
「労働貴族」「反日主義者」「公安がマークしてる危険人物」「帰化外国人」と、
ぶっちゃけパンピーの敵としか思えんやつらばっかり抱え込んでるからな。

性質が全然違いすぎる。比較にもならない。
603名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:27:56 ID:3T+yWvE70
>>601
だって、褒めたらさらに増長してなにやらかすかわからん
多動性障害児なんだもん。
604名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:29:17 ID:CIQGjeyKO
選んだというよりも選ばされたというのが正しい表現なんだがな。
あの時自民党からの視点の報道が全くなかった。
605名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:29:45 ID:XGUAzUIn0
A級戦犯は煽動したマスコミやそれに出てた
コメンテーターと称されるタレント、評論家、自称ジャーナリストなど等だろ
606名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:29:56 ID:XbE0ZHZ5O
>>602
本来、そういうリベラルは経済に強いのが売りなんだが、日本のは闘争本位だったからな。
607名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:30:22 ID:3T+yWvE70
で、今更民主党褒めて何か得すんの?
褒めれば褒めるほど、周りのもの壊すだけじゃん。
608名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:30:30 ID:ZRA/EHQV0
自民党だって大して変わらんし。
いい加減小選挙区制度止めろよ。
609名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:30:52 ID:DrgD7QVR0
>>605
戦犯とか使うのやめようぜ。カスゴミが広めたんだろうけど、よく考えると意味わかんねーよ。
610名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:31:44 ID:8GR9/XGG0
政治家の良否を判断する能力の無い人が選挙権を賦与されてるから当たり前の話
衆愚と民主は表裏一体。嘆くほうがバカ。
本来不要な生活保護を受けて朝からパチンコに入り浸ってるような屑でも選挙権があるんだからどうしようもないよ。
国への貢献によって政治参与の権利を上下させていいと思うけどね。
611名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:31:55 ID:YGBbj8wF0
そもそも「いい政治家がいない」って当たり前なんだよ

今いる政治家ってのは
例外なく、誰か(支持層)が擁立してるわけで
「他人の神輿」でしかない

赤の他人である「俺たち」のための政治なんか
してくれるわけないだろ

「イイ政治家」が欲しかったらテメエラで擁立しろよ
自分の神輿を作れ


もしくは、他人の神輿を一緒に担げ
「俺たち」がその神輿を担ぐようになれば
神輿も「俺たち」に向けた政治をしてくれるだろうよ


議会制民主主義って制度は、癒着とイコールなんだぜ?

「誰とも癒着してない人間」が気に入る政治家なんか、
存在するわけがないだろう
612名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:31:56 ID:Gx2diG57O
民主に投票するように先導したマスコミが一番わかってなかった
613名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:32:13 ID:9eF/aTOB0
日本の国民はまだ困窮していない。
だがこの先5年、10年、20年ジリジリ貧しさがこの国を覆い始める。
飢餓でしか、この国は変えられない。
614名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:32:24 ID:5ZkSq0Yb0
レンホウに100万票 先の北海道選挙でも9万票
民主党に入れている人がいるんだよな。

政権交代をうたっていた時期ならいざ知らず
無能集団で有ることがばれてしまった今の段階で
まだ 民主党に票を入れるなんて
気違いとしか言いようがない。

何も自民党に入れる必要はないが
民主党に票を入れるなんて。
615名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:32:40 ID:VYg2Sf4a0
>>601
ただの馬鹿だったら笑って見逃せるとしても、
民主の場合はそれに反日や売国がもれなくついてくるんだから黙っていられないんだよね(´・ω・`)
616名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:32:51 ID:5+9E8nhd0
こういう奴らって前の衆議院選の時なにをやっていたんだ?

2chでミンス党と叩いていたなら認めるw
617名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:33:16 ID:ON4sJizG0
>>612
マスコミはとにかく「自民党嫌い」と言えれば良かったからな
618名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:34:08 ID:PL4SnPAP0
>>1

日本人< `∀´>「民主党ならもっともっと日本国民のためだけを考えた政治してくれるニダ!!」
619名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:34:21 ID:edO4/OQa0
そこでそのマニフェストをもう一度見てみよう。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

18.一元化で公平な年金制度へ
【政策目的】
○公的年金制度に対する国民の信頼を回復する。
○雇用の流動化など時代にあった年金制度、透明で分かりやすい年金制度をつくる。
○月額7万円以上の年金を受給できる年金制度をつくり、高齢期の生活の安定、現役時代の安心感を高める。
【具体策】
○以下を骨格とする年金制度創設のための法律を平成25年までに成立させる。
<年金制度の骨格>
○全ての人が同じ年金制度に加入し、職業を移動しても面倒な手続きが不要となるように、年金制度を例外なく一元化する。
○全ての人が「所得が同じなら、同じ保険料」を負担し、納めた保険料を基に受給額を計算する「所得比例年金」を創設する。
○消費税を財源とする「最低保障年金」を創設し、全ての人が7万円以上の年金を受け取れるようにする。「所得比例年金」を一定額以上受給できる人には、「最低保障年金」を減額する。

25.介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる


29.目的を失った自動車関連諸税の暫定税率は廃止する

○2.5兆円の減税を実施し、国民生活を守る。特に、移動を車に依存することの多い地方の国民負担を軽減する。
ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率は廃止して、2.5兆円の減税を実施する。
○将来的には、ガソリン税、軽油引取税は「地球温暖化対策税(仮称)」として一本化、自動車重量税は自動車税と一本化、自動車取得税は消費税との二重課税回避の観点から廃止する。



これを公約違反と言わずしてなにをそういうのかw
死ねよ民死党
620名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:34:29 ID:QhpgV+3I0
自民は不満
民主は不安
621名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:34:34 ID:jTK2Uuhu0
>>583
全て又聞きとかそんなもので議論しようというのが間違い。
>JALの整理に失敗したりダム中止の補填などで一兆円吹っ飛んだという話がある。
こんなデマ信じて大丈夫なのだろうか。
ソースだしてくれてもいいが。
とにかくそんなレベルじゃ議論になりえないから。


>>585
はぁじゃなくてすべて君の勘違い。
強いて言うなら子ども手当の金額だが当初から満額すぐに出すとはいっていない。
そもそも君みたいな下層は子ども手当も反対だろうに。

622真実の口:2010/10/27(水) 17:34:39 ID:nk4VNCla0

現在、東京でインターポールが動いています。
東京桜田門警察が、女性での接待をするという捜査妨害があったからです。

『東京人が思うほど、ヨーロッパ人は、人生の目的がオマンコではない。』
というのが、インターポールの一致している見解です。

それで、インターポール警察は、スイスが主事となっていますが、
プラスチック爆弾を持ち込んでの捜査です。以上。

623名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:34:52 ID:Hl6+3dsk0
ゲンダイと現代の区別もつかない天狗党レベルの+民
624名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:35:21 ID:hTNTbsOo0
民主信者 現実社会では 縮こまり 駅前で言えよ 言えるものなら
625名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:35:42 ID:uN8d7Bu0O
>>611






この方のおっしゃる通りだ
626名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:35:46 ID:3T+yWvE70
>>611
>議会制民主主義って制度は、癒着とイコールなんだぜ?

国民の血税から給金吸い取ってそのカネで民主党会支えてるる
自治労とか日教組とか、最低の人種だわなw
627名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:36:51 ID:nwGGupE/0
>>31
国民を右寄りに振って見せたところ?w
628名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:38:04 ID:l5gUPYbxO
>>584
本物のバカって、自分が頭おかしい発言していることに、気付くことすらできないんだな。
勉強になったわ、どうもありがとう。お礼に一つ忠告させてくれ。早く部屋から出て病院に行け。
629名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:38:45 ID:3T+yWvE70
>>621
じゃぁ、なんでカイワレさんは、「大風呂敷」なんて答弁しちゃうんだろうね。
確信犯で国民騙したって認識を自ら露呈した形じゃん。

で、どこの民主党系マルチ企業の勧誘員なのさ?あんた。
630真実の口:2010/10/27(水) 17:40:17 ID:nk4VNCla0

2010年10月26日00:00:00から、
フランス政府は、非公式見解は、アベコベ、を言うルールに、
変更しています。

以上。
631名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:40:32 ID:Jh22Aw0p0
自民に票を入れない国民は愚民だ!
と言いたいのですね、分かります。

>>626
自分がすんでいる県で自民党の県議が税金使い込んで
観光旅行に出かけていたが、これは正しい税金の使い方ということですね。
分かります。
632名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:41:56 ID:YGBbj8wF0
>>626
この場合、給料の出所はあまり関係ないな

ソレが嫌なら「一般市民」も政治家と癒着をするべきだったんだ



公務員の仕事そっちのけで政治活動してるってのは大問題だがwwwwww
633名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:42:05 ID:jTK2Uuhu0
>>629
何言っているかさっぱり意味不明なんだけど。
君がマニフェスト程度もみず適当に妄想してきたことを逆恨みしているだけ。
マルチってアムという大手マルチ企業お抱え議員のいる自民党支持者が何をいうのか。
とにかく程度が低いの一言に尽きる。
634名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:42:17 ID:+gFMes0m0
影の軍団は混沌とした大地に咲く一輪の花!
635名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:42:21 ID:ShmiHJYsO
ほんと民主に票いれた奴はアホだと思う。
636名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:42:58 ID:0wiQE84t0
民主党のマニフェストをイマイチ信じることできなかったんで投票はしてないけど
事実ここまで素人集団だとは思いもしなかったなあ
637名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:43:24 ID:a3JHs+sW0
>>623
正直同じ講談社で名前も同じだから紛らわしいんだよ
しかもベクトルが互いに逆なんて普通思わないだろうし
638名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:43:34 ID:3T+yWvE70
保障説明書に書いてないから・・
で、ちゃんと動いたんでしょ?
つか、あんた、喜んで契約書にハンコついてお金払ったでしょ?
今更なにいってんのwww

それ以前に、クーリングオフなんて無いしwww

どこの民主系マルチ勧誘員だよ。
639名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:43:53 ID:PL4SnPAP0
>>1

日本人< `∀´>「民主党は世界中の人たちのこともちゃんと考えてるニダ!!」
640名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:44:27 ID:zGfZWtBY0
民主党は世論を無視しまくってるだろが。
641名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:44:45 ID:R2amd0eW0
>>631
皆は全体の話をしているのに、一部の例を持ち出し主張するのは馬鹿のやる事だと分かるか?
642名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:45:56 ID:8GeJ/HwbO
俺の子持ちの同僚達は子供手当て目当てで民主党に入れたから、満額出ないと知った時からもう信用してない。
643真実の口:2010/10/27(水) 17:46:40 ID:nk4VNCla0
http://www.youtube.com/watch?v=MfF5fk9j84E

韓国人ベーダー、台湾人ベーダー死ね!
644名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:47:30 ID:3T+yWvE70
>>633
へぇ〜自らマルチ公称してる山岡(偽名)さんはどうなのさ?
つか、おれ、はなから民主党になんか投票してないし。

隣の家が買わされた、民主党謹製高性能空気清浄機が、夜中に発火アボン
して火事になるとこっちまで迷惑するんですけど?
あんた、責任とってくれんの?
645PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/27(水) 17:48:01 ID:DTnopDlxO
>>640
日本じゃ世論って、年収1000万円以上の
マスゴミの意見だbear
646名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:50:05 ID:uN8d7Bu0O
>>631

こっちは原発関連がそんな感じ
647名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:52:01 ID:jTK2Uuhu0
>>644
だからそんな議員は自民民主両方にいるといっているのに。
だから野田聖子の追及がブーメランになり問題はうやむやに。
君本当に何も知らないんだね。
648名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:52:48 ID:ON4sJizG0
>>637
今のゲンダイの編集長は朝鮮教育を受けてるから。
おそらく、そのせいで講談社から左遷されたんだろうな。

そもそもゲンダイ自体が、講談社にしてみれば厄介物のようなものだし
649真実の口:2010/10/27(水) 17:52:56 ID:nk4VNCla0

警視庁!目を覚ませよ!

東京桜田門警察の女性警察官が、
山口組に、アダルトビデオに7人引きずり出されてんだぞ。

キチガイの韓国人山口組に、白目むくまでバイブ攻めされた女性警察官が、
15アダルトビデオでアルバイトさせられていたんだぞ!

それでも、金玉ついてんのか?八百長薬物中毒警察官!

以上。
650名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:53:11 ID:Jh22Aw0p0
>>641
全体?
衆愚政治の話をしているんだろ?

自民に入れない奴は愚民。
これが愛国保守の一般的意見だろ?

2ちゃんでも多く見られるじゃん。
2ちゃん外だったら週刊連載をしている漫画家のブログにも書いてあったなあ。
「麻生さん、日本人が愚民でごめんなさい」みたいなこと。
651名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:55:54 ID:FI4AeUTj0
世の中から政治家と軍隊が消えたら平和になる。
652名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:58:12 ID:3T+yWvE70
>>647
あんた、相当の単細胞だねw
オレは、民主党の体質そのものがマルチ勧誘員並だって
揶揄してんのに。
説明書の読解力無くてマルチ製品購入しちゃって、
悔し紛れに購入価格の元とってやろうと、必死で近所のチュプ
に売り込んでるおばちゃんと同じじゃん。
まぁ、当初はあのマルチ山岡が国対やってたぐらいだしね。
まんまとその戦略に吊られたわけだw
で、あんた、
隅っこに穴見つけたら、そこからカサコソ沸こうとしてるゴキブリなの?
逃げようとしてるゴキブリなの?
どっちよ?
653真実の口:2010/10/27(水) 17:58:27 ID:nk4VNCla0

日本の外務省も、はっきりと言え!

CTスキャンの技術が上がり、クレペリン検査の信頼性も高い。

体を赤く染めたり、異物をペニスの入れたりしてオスを強調するのは、
韓国人とアフリカ原住民だけだとな。

以上。

654名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:00:07 ID:6JMEFL0J0
《小沢代表時代の2006〜2008年の3年間に民主党から幹部の資金団体にわたったカネ…
菅直人(草志会)約1億3400万円、
鳩山由紀夫(友愛政経懇話会)約1億2000万円、
小沢一郎(陸山会)約300万円、
仙谷由人(制度改革フォーラム)620万円》(週刊ポスト)

http://twitter.com/arths2009/status/23126494139
655名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:00:10 ID:ON4sJizG0
>>649
マジかこれw
ビデオの題名教えろw
あと画像うpすれw
656名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:00:12 ID:nFxjzsBs0
とっくに一年が過ぎてしまいましたね
マニュフェスト一個でも達成したっけ?w
657名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:00:32 ID:3T+yWvE70
>>649
まじかよ?
・・KWSK
658名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:02:05 ID:R2amd0eW0
>>650
議員個人、または少人数での汚職の責と各政党の活動内容を同一視するなと言ってるのが分からないか?
金で問題を起こした連中なぞ、どの党であろうと全て落としていくべき対象でしかない、一番批判していたのにやらないのは民主だがな
それ以外の政治の中身の話が主題だろ、見守るとか展望の無い外交や企業献金をやはり寄越せとか公約破り等…
天下り批判しつつ元官僚を起用、それで経済が良くなるならまだ我慢も出来るが最悪だろ
659名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:07:03 ID:eL4gYp8Z0
これゲンダイの記事ってところが重要だよな。
なのにスレタイにゲンダイ入れないのは何故?
富岡幸一郎さんとか呼んじゃってるしw
数日前からゲンダイが変節し始めてると色々な奴が2ちゃんで書き込んでたけど
やはり今日の記事で確信に変わったね。
これから民主党をボロクソ書くのに舵切ったね。
660名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:07:58 ID:mYoVbAgQ0
今回でマスゴミ主導の政治改革がいかにクソかって分かってもらえたんかな?

あれだけ衆院選前に「民主の支持団体は、マスコミ・日教組・自治労・山口組・解同」って散々書いて回ったのに
661名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:08:43 ID:vhWETevX0
ゲンダイw
662名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:08:43 ID:YGBbj8wF0
>>659
ゲンダイじゃなくて現代だから
663名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:09:42 ID:roRVA2ho0
やはり 野に置け レンゲ草

だれのことかわかるかな、追求は上手、自己防衛ど下手な総理のことよ
664名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:11:08 ID:mYoVbAgQ0
>>663
相手の粗探しと、ネクスト内閣ごっこやってた頃が懐かしいだろなw
665名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:14:16 ID:xvV1I9Zc0
10数年に一回、リベラルに騙されるのは仕方ない気もする。
他の国では数年に一度騙されて、国がめちゃくちゃに成っている所も多いのだから、
日本国民はかなりマトモな部類に入るのではないか。
666名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:15:42 ID:Fuz+wC4o0
民主に投票しろ投票しろって言ってた現代がよくこんな記事載せれるね
記事の内容は正論と思うけど、現代が言うなよってかんじ
667名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:15:52 ID:psBPPYZd0
>>316
普通相手しないんだけど、なにか癪に障ってかおまえみたいなアフォジャップが
たまに釣れるんだよね!!!!!

何度でも逝ってみよう!!!!

犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!
犬的迎合ジャップのピュエリリズム(小児病)ジャップのアフォ曝しジャップは白雉ジャップ!!!!!



ありがとう!!!!!!!

668名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:20:12 ID:CBNnR3Wc0
>>207
確かに〜〜!次、選挙無かったりして
独裁で?
669名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:20:40 ID:FCm4cNxF0
今の利口な自民党が、先送り政治を止めて改革を起こそうとしている訳じゃ無いからね。
創価と手を切ってる訳でも無いからね。

口だけかもしれないが、それを言ってるのがみんなの党。

民主はもっともっと問題点を暴露して、最後に政権投げ出せばいいよ。
670名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:22:01 ID:kRqUQlTI0
土屋敬之議員のこともたまには思い出してください
671名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:23:38 ID:CBNnR3Wc0
富岡さんって討論討論によく出ている人で
現代とは関係無いだろ!
672名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:23:45 ID:yYIHQCGd0
ID:Vm8Q2l630
673名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:27:52 ID:CBNnR3Wc0
>>669
でも今政権交代した場合、対応できるのは自民しか無いーみんなの党で出来るーか?
674名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:29:11 ID:FCm4cNxF0
子供手当に文句言ってる人多いけど、
子供手当は世代間格差は余り生み出さない。
子供の時の借金を大人になって返すだけだからね。

で、年金制度=老人手当なんだよね。
次世代にどんどん借金を押しつけるシステム。
今の老人と0歳の人の手当の差は、6000万とも8000万とも言われている。
いつ破綻させるかによってこの世代間格差は変わってくるけど。

利口な自民は老人票の為に、いずれ破綻する仕組みをずっと先送りしながら運用してきたんだよ。
予算をいつも低く見積もる、公共事業と建設国債の関係も似たようなものだね。

で、馬鹿な民主は「こんなんやってられっか」といってちゃぶ台を返すことが出来る。
勿論能力無いから政権も共に失う。それでいいじゃないか。
675名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:31:19 ID:CBNnR3Wc0
>>674
ちゃぶ台で外人にもね!笑い
676名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:32:08 ID:QGcidWpr0
>>1
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  /   \ ヽ ) 思いついた事を率直に申し上げたまでだお
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   その方が思いが伝わるとの思いからだお
    |    (__人_)  |   いつか私の持論は理解されてしかるべきだお 
   \   `ー'  /
    /       \
  
677名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:32:55 ID:oOg5rOxP0
>>674
海外在住で手当てもらった外国人の子供が一人勝ち
678名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:33:56 ID:Im9OS3el0
選挙権を更新考査付きの免許制にすればいい。
679名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:34:13 ID:MqNAwYVjO
民主に政権をとらせた阿呆愚民が責任転嫁してるスレはここですか(笑)
680名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:34:41 ID:mYoVbAgQ0
まぁしかし与党にならなかったほうが良かったな民主も
これで下野して色々外野から色々言っても「お前が言うな」
で切り替えされる。永遠にネクストごっこやってたほうが幸せだったろうに
無責任に妄想垂れ流してイチャモンつければ良かっただけだからな
681名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:36:36 ID:rYWYQW4mO
だから共産党に入れろとあれほど
682名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:37:45 ID:Q51gZoLjO
まさかこんなに能力がないとは思わなかったんだよ…
683名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:38:14 ID:ZuS8AL/S0
あまりにもミンスが酷すぎてジミンガーかネトウヨ連呼するしか擁護手段がないのかな?
684名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:40:28 ID:rY2zXJMJ0
自分の懐に金が転がり込むかどうかが判断基準なんだから仕方がない
685名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:41:14 ID:Jh22Aw0p0
>>658
>議員個人、または少人数での汚職の責と各政党の活動内容を同一視する

これ普段2ちゃん上の愛国保守が民主、アサヒ、日教組を叩くときに
日常的にしていることじゃん。

ホント、訳分からんw
686名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:42:00 ID:X09sq1cc0
さすがに、未だに民主党を熱烈に支持しているのって、日本人じゃないだろ。
687名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:42:27 ID:9eF/aTOB0
>>682
自民と民主議員に能力差は無い。
ただ、仕事を霞ヶ関に丸投げするかしないかの差。
688名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:43:45 ID:OyYb5uoV0
じゃあ、どこを選んだら良いのかな?

結論を、全く書いてないね。。。楡ちゃんは・・・
689名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:45:09 ID:FRgIjmHI0
未だに民主を支持してる人って、彼氏に毎日ボコボコにされても絶対に別れようとしない女に似てる
690名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:45:12 ID:hDC+MdUEO
蓋を開けたら財源無かったので公約は一つも守れません
お金には一番汚い政党でした
マスゴミに騙されてこんなインチキ政党選んだ奴等は首を吊って死ぬべし
日本は近い将来中国の属国になるからこの恨み絶対忘れない
691名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:45:54 ID:huSOsmy8O
己の議員生命を一期のみとした民主党議員の心意気やよし。
692名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:46:09 ID:zX4zqeEB0
>>687
実務は官僚がやってるのを差し引いても、民主議員の低能さは際立っている。
693名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:48:15 ID:pN5vfraE0
やはり低所得者と女の選挙権を制限した大日本帝国は正しかったな。
694名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:49:22 ID:y9QLbhlW0
確かにレンホーの圧勝には絶望した。
東京は所詮お上りさんの集まりだから、ああいうリベラルっぽく見えるのがカッコよく映るんだろうな。
ちなみに実家の両親はレンホーに入れていない。
2chでも古くから東京に住んでる連中はレンホーなんかに入れてないというレス多かったな。
外国人(中朝)犯罪に辟易してるからかも知れんが。
695名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:50:26 ID:FNnR6xWF0
>>689
今でも民主党を支持してる人は、大企業労働者や公務員などの連合系組合の活動家
後は学生や年金生活者などの不景気の影響が少ない人達だよ。
社会での不景気による暮らしにくさの改善よりも、理念が先行してる人だ。
つまり安全圏にいて変革を眺めていたい人達。
696名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:51:34 ID:9444+HEe0
>>1-2
なくても困らないカス記事の典型だな。マスメディアはバカだ。
697名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:56:08 ID:R2amd0eW0
>>685
何時ものと言うが、此方は君の言う「何時もの」同一視される相手ではないというだけの事
個々人の主張が違うのは理解できるか?
全て同じ人物が書いている訳でもないのに勝手に君の想像している人物像を此方に当て嵌めないでくれ
君が何と戦っているのか知らないけどねw
698名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:57:01 ID:rSuTkFMb0
楡周平最近新刊出した?
俺意外とあいつの話好きw
朝倉シリーズにしても川瀬くんのでる話にしても
何でも偶然の出来事が流れを大きく変えるのが特徴だけど、好きw
699名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:59:33 ID:/UvwVbO50
富岡幸一郎も自民から¥機密費でウマウマだったんだなw
700名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:59:38 ID:XgZ8apZX0
>ビジョンがリーダーの頭の中にあって、それを実現するために『おまえたちどうしたらいいか考えろ』とやるからできる。

これは正論だな。
無能なリーダーはビジョンを部下から募って『俺の解るように説明しろ』と言い、
失敗すると『お前らがちゃんと説明しなかったのが悪い』と言う。
701名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:02:30 ID:FCm4cNxF0
>>675
>>677
自民も昔からずっと海外にお金ばらまいてきたのに、
いつもの事になって、先送りされてるからおかしいと思わなくなったんだよね。
生活保護とか、児童手当とか、自民政権時代に誰か文句言った?

それを上手く先送りできるのが自民と官僚の利口なところ。
702名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:03:44 ID:W7BRmCLo0
ブサヨ何連敗中よ
703名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:07:08 ID:u3m9dWv3O
民主党はTBS・テレビ朝日などマスコミが世論を煽り作り上げた政党。

ようするに腐敗した日本のマスコミがプロパガンダし情報操作し世論を誘導したんだ。
704名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:08:16 ID:5hUua+iI0
>>103は悲惨なチンカス脳の持ち主なんですねwおきのどくですがアンタの人生終わってるよwww
705名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:10:18 ID:FCm4cNxF0
今の馬鹿な民主はどんどん叩かれて良いと思うよ。実際能力無いんだし。
そうやって国民が政治に対するハードルを上げていく事が普通であって、
先送りを是としてきたこれまでが異常だったんだよ。

>>703
読売、フジサンケイさんの事も忘れないでください。
マスコミはマスコミで右左入り乱れて工作しあってるんだよ。
在日電通だけじゃなく、経団連企業や創価の影響も受けるんだよ。
706名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:15:10 ID:GqvRTzQGO
>>696
おまいエライ(笑)
オレ、どうやってこのカスどもおちょくろうかと考えてたら、一刀両断してくれてたのな。
707名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:25:33 ID:7/Hg5/s5O
選挙に行こうとか呼びかけるのやめろ。
バカは選挙に行く必要なし。
呼びかけるとバカはイベントだと勘違いして分からないくせに行くからな。
708名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:25:55 ID:4yymk+IO0
ドル換算だとボロボロなんだよねw

チョンお決まりの「あと◯◯年で追い抜くはずニダ」

しかし 『現実』 は、そのホルホル妄想とは逆に、下がり続ける弱小後進国下朝鮮の1人当たりのGDPwww
↓↓↓

【朝鮮日報】 韓国一人当たりの国民所得は1万7000ドル [10/03/27]
韓国の一人当りのGDPは2007年をピークに下がり続けたまま

まだまだ高い国民所得2万ドルの壁
http://file.chosunonline.com//article/2010/03/27/916984245405419310.jpg
http://www.chosunonline.com/news/20100327000035
方顕哲(パン・ヒョンチョル)記者


【1人当たりのGDP】

 日本・・・・・40,000ドル

 下朝鮮・・・17,000ドル


そりゃ日本の属国のままなわけだw

2000年間ずっと日本に負け続ける弱小民族チョンwww
709名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:45:39 ID:nBbhX/rXP
マスゴミが糞過ぎると思うぜ
TVの電波使って洗脳しまくりだろ
710名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:49:56 ID:snk4Ifhb0
衆愚なのはいいけどさ、それを利用しようとしなかった愛国者もだらしないと思わないか?
売国奴って言うか民主党はマスコミだの教育だのを利用出来るだけ利用して
愚民を洗脳して選挙という騙し合いに勝利したわけだよ。
一方愛国者はどうよ?
正しいことだけ言っていれば国民は分かってくれる、分かってくれない人間は愚民と切り捨て
ただ青臭いだけだったんじゃないか?

狡猾な売国奴に愚直な愛国者がやられただけじゃん。
711名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:50:10 ID:NTVAL9yCO
公務員民主党死ね
712名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:51:50 ID:sHXB3tmU0
作家の楡周平氏嘆く「本当にわかっていない人たちが多い」

俺は分かっているけど国民の半分以上が分かってないと言っているんだな。
のぼせ上がるなよ!
偉そうに!!
一寸の虫にも五分の魂が有るんだよ!
713名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:55:08 ID:wvxpQ+nQO
あー、いたいた。
2ちゃんも衆院選前は「自民党は腐ってる。民主党は未知数なだけマシ。ダメでも自民党なみ、もしかしたら日本を良くしてくれるかも」

とかいうダメでも自民党と変わらないから現状よりはひどくならない派

「児ポ規制の一件だけで民主支持にした。売国?どーでもいい」という児ポさえ規制されなきゃいい派


まさに衆愚。おまえらのことだよ。
714名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:57:10 ID:Jh22Aw0p0
>>697
だから個々のカキコではなく、(ニュー即+)全体でのカキコについて書いているのだが。
あなた個人ではなくw

あなたこそ誰と戦っているの?
715名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 19:58:22 ID:p2jBy3As0
尖閣諸島については、経過はあれだったけど、結果的にはチャイナリスクを
全世界に知らしめ、日本企業の中国依存を脱却させたという点では良かったよ。
自民党だったら中国人船長を即解放して穏便に済ませていたと思うが、
それだと中国依存がどんどん進んで取り返しのつかないことになってたと思う。
716名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:00:02 ID:d3xOGkCL0
有権者は任命責任問われるべき
717名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:05:25 ID:FCm4cNxF0
利口な自民党政治が続く弊害ってのもあるんだよ。
例えばこれ。一発100億円。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288137289/-100
【航空】日本航空(JAL)、社宅用地を想定の3倍で購入 会合に自民党の二階俊博氏同席[10/10/27]
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201010260579.html
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201010260579_01.html

自民が政権ずっと握ってたら恐らくJALは今も破綻せずに、公金注入して延命策をとっていただろう。
50億の土地を150億で売りつける位すれば、そりゃ儲けた金の一部で政治家官僚動かして税金投入くらいするだろう。
で、自分が引退する時には雪だるまがでっかくなってるけどそれは関係無いと。
これが自民流先送りの弊害。
718名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:05:34 ID:9x/h6M+Y0
民主党w
自民党w
公明党www
社民党w
共産党w

どこに入れても分かってないことになるだろ。
719名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:06:32 ID:WjKLJhnq0
テレビ局と大新聞共が、国民を騙して民主党政権を誕生させたんだよ
売国マスコミの責任
720名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:08:30 ID:j2dABh0/O
>>710
しかしtbsは人事が挑戦系
他も色々臭いだろう。
法律で外国人は放送局で一定以上昇格出来ないようにすべきだろ。帰化ではもう少し可とか。
バーターとして国が補助金を出すこと。で十分。
721名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:09:04 ID:snk4Ifhb0
>>719
ていうか、マスコミってあくまで道具でしか無いんだが。
そのマスコミを売国奴から奪い返せなかったり、
それ以上に愚民に説得力のある情報手段を持ってなかった
愛国者もだらしないんじゃないのか?

「俺の言うことを聞かない連中は愚民、愚民が日本を駄目にした」って
嘆く暇があれば、いかにその愚民を騙して日本を正しい方向に
導くか考えたほうがいいんじゃないのか?
722名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:11:13 ID:J8VQU5ZEO
まあ次回はないな民主党あまりに素人とすぎて、これではおかしくなる
民主党おすやつは利権がらみしかないから無視
723名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:14:24 ID:WmwHXu2x0
自民党清和会=統一教会
公明党=創価学会

この二つのカルト政党が日本の政権与党だった10年間に、
給与所得者の平均所得はなんと100万円も下がりました。
724名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:16:28 ID:jiGp/QmR0
ごめん、チョット教えて。

長妻って大臣になって何やったの?
オレが勉強不足なのか、全く分からないので誰か教えてください
725名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:18:18 ID:R2amd0eW0
>>714
上で此方と他者を同一視しているレスまで書いて何を言ってるんだか…
勝手に此方を君の妄想でカテゴライズしておいて恥ずかしげも無くよく言えるな
此方の主張が2ちゃんの他の人と違うから訳わからんとか馬鹿な事を書ける時点で話にならないけどw
君と違って、私は他者の主張を君の主張の如く扱ったことは無い、故に君のように戦っている訳でもない
726名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:19:50 ID:n+xxP8Kd0
ルピウヨみたいにネットで真実を見つけたつもりになってるのが一番タチが悪い
普通の人は新聞やテレビみて判断してるよ
727名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:19:55 ID:CBEpozYC0
>>715
>全世界に知らしめ、日本企業の中国依存を脱却させたという点では良かったよ。
だよね、皮肉な結果だ

前原の対応に、民主党政権の中枢がうろたえたようにも思える
728名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:20:13 ID:sfdidIOhO
衆愚は自民党の小泉から始まったんだよ
マスコミが政治をバラエティーとして取り入れ出してから
それに政治家や政党も乗っかってしまった
729名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:21:25 ID:kxPoeaqs0
>>1
マスゴミが煽って馬鹿な層が民主党に投票しただけ。
その馬鹿な層を叩く前にマスゴミを叩け。
馬鹿な層はどこまで行っても馬鹿なんだからさ。
730名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:23:52 ID:psBPPYZd0
同じ穴のアフォ面ジャップだろうが?????

731名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:24:21 ID:Jh22Aw0p0
>>725
あれあれ?
ここニュー即+だよね?

どこか異次元に飛ばされちゃったのかな?


>>729
小泉政権を支えたB層ですね、分かります。
732名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:27:45 ID:2WHhnCVfO
民主党は確かに頼りないけど自民党には絶対投票しませんよ
なぜならカルト創価と組んでるから

俺の周りも俺と同意見
733名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:32:03 ID:Jh22Aw0p0
ま、最大の不幸は2大政党せいになってしまったことだろうね。

自民がダメだから民主に投票する
 ↓
民主がダメだから自民に投票する
 ↓
自民がダメだから民主に投票する

この繰り返しじゃ、どうしようもないw
734名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:32:31 ID:vF0yA3xf0
椿事件なマスコミによる民主翼賛の偏向報道での煽動が強力だった

まぁマスコミを盲信するリスクを理解させる情報リテラシー教育を
義務教育でしっかり教える必要があるよね
735名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:33:59 ID:snk4Ifhb0
国を守るために愛国者は愚民を煽動する努力をしたらどうなの?
売国奴は国を滅ぼす為に愚民を煽動する努力を怠らなかったんだよ。

愚民を前にして愛国者は簡単に切り捨てたが、
売国奴はどう利用しようかと必死になって考えたんだ。
愚民も権力を持っているのが民主主義なんだから、その愚民を
扱う方法を考えたほうがいいんじゃないの?

「そういうやり方では長続きしない」なんて考えてるようでは、
所詮愛国者はただ青臭いだけだぞ。
736名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:35:19 ID:FNnR6xWF0
>>735
なんだその愛国者ってのは?
737名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:35:29 ID:j2dABh0/O
>>721
それらを担っているのが、ネットであろう。
お前はアジビラや凱旋車が言うことに真に受けるか?
寧ろ、奴等がいうなら逆だ、と感じるのでは?

このニューススレでもまとめて見せれば大抵は少しは考えるよ。賛否両論載っければ。
現にネット規制を考えれば力がついてきた証拠だ。

マスメディアの利点は有名人をつくり、キャッチーな事。つまり受け入れやすさ。

一般人に見せるならどうする?というなら、自分の意見を自分の口で言い、検索キーワード出してググらせればいいだろ。
俺はこのてのマトメのブログをたまにあげてるが、その時はソースも忘れず貼っている。

客観的にさせるにはソースを持ってくるのが一番だからな。

マスメディアにネトウヨがいないのはだらしないから?
火炎瓶で遊んだ連中はうらやましいね。
ほとんどのネトウヨと呼ばれてるのはロスジェネ以降の世代だろ。
しかもマスメディアが腐りきっていると分かったのがネット時代に検証されたんだ。
しかもその裏の電通ですら超売国だ。

気が付いた時には遅かったんだよ。
それとも暴動を起こせばそいつらを何とか出来るのか?
だから新しいメディアのネットで頑張るんだよ。
あとは口コミだな。

マスメディアで反日的な行為を繰り返すとスポンサーに電凸はされるから気を付けろよ!
738名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:36:09 ID:R2amd0eW0
>>731
此方はν即+の主張の代表ではないと書かないと理解出来ないか?
レス相手すら分からない様になってるのが今の君だよw
739名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:36:28 ID:x9rs33se0
>私が一番驚いたのは、東京都民が170万票も蓮舫さんに投票したということです。

おれも驚いたわ
マスコミといい政治家といい企業といい住民といい
最近は東京そのものが衆愚&反日にみえてしょうがないわ。
740名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:37:29 ID:wheQ+QXf0
>>732
馬鹿か? お前は。

連立は公明がベスト 鉢呂氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101026/stt1010260054000-n1.htm
741名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:40:39 ID:Jh22Aw0p0
>>738
アナタノイイタイコトガワカラナーイw

で、自民に票を入れない国民は愚民なの?どうなの?
742名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:42:06 ID:p2jBy3As0
自民党は官僚に依存して、自分たち政治家の馬鹿さを隠してきただけやん。
民主党の政治主導で政治家の馬鹿さや、それによる外交の失敗が多く見られたけど、
それによって今まで隠されてきた問題(政治家も無能さや、チャイナリスクなど)が
公になったことは怪我の功名だろ。
743名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:43:08 ID:snk4Ifhb0
>>737
>マスメディアにネトウヨがいないのはだらしないから?
>火炎瓶で遊んだ連中はうらやましいね。
>ほとんどのネトウヨと呼ばれてるのはロスジェネ以降の世代だろ。

俺は一言もネトウヨとは言ってない。
ネトウヨ以前にいた愛国者が情報戦に負けて、情報網のほとんどを
売国奴に乗っ取られたのがいけないと言っているわけで。
火炎瓶を投げてた連中に対して愛国者は何か一矢報いることができたか?
744名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:44:42 ID:FNnR6xWF0
>>742
家が焼けたら焼け跡から10円出てきた
って程度の功名だなw
745名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:46:59 ID:mvR4IBRM0
【詭弁のテンプレート】

1:ありえない仮定を持ち出す
  「太陽がもしもなかったら」
2:自分に有利な将来像を予想する
  「地球はたちまち凍りつく」
3:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
  「花は枯れ鳥は空を捨て」
4:自分の見解を述べずに人格批判をする
  「人はほほえみ失くすだろう」
5:知能障害を起こす
  「イエーイ!」
6:主観で決め付ける
  「太陽は生命の星だ」
  「幸せを守る炎だ」
7:一見、関係がありそうで関係のない話を始める
  「イーグル!シャーク!パンサー!」
  「イーグル!シャーク!パンサー!」
  「俺たちの魂も燃えている」
8:ありえない解決策を図る
  「Follow The Sun」
  「Catch The Sun」
9:レッテル貼りをする
  「太陽戦隊サンバルカン」
746名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:49:28 ID:5pJdIhVV0
民主に限らず日本の政治家は素人集団です。
国益より政治家の利益しか考えていない。
747名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:50:07 ID:G3fwJ0Ly0
民主は自民よりマシと言っている方へ。
何が言いたいのか意味不明なので、自民よりマシな点を各項目について具体的に述べて下さい。

↓以下テンプレ

・安全保障
・税金
・エネルギー関連
・景気・失業・円高対策
・社会保障
・外交
・沖縄問題
・財政
・災害・疫病対策
・その他内政
748名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:50:08 ID:R2amd0eW0
>>741
で、じゃないだろ?
君のように他者の主張をレス相手の主張のように扱い、その上で批判するような馬鹿はレスするな
率直に謝る事も出来ず勝手な妄想でカテゴライズして恥も知らず…
もうレスは要らんし此方もしない、君は荒らしと変わらないと分かったからな
749名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:51:24 ID:b8nsL7/e0
>>739
そりゃそうだろ
東京にいる奴は故郷を捨てた田舎者の集まり
愛国心以前に故郷に対する郷土愛すらない
その精神は在日と何ら変わりないクズなのか東京人(笑)
750名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:53:15 ID:Jh22Aw0p0
>>748
スレタイみれば分かるが、「自民に投票しない奴は愚民」
っていうのが話のスタート地点だろ。
そこに突っ込みを入れたら荒らしですか。

ま、2大政党制である限り民主批判しとけば自民ウマーと考える馬鹿が
のさばるのもしょうがないか。
751名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:53:35 ID:j2dABh0/O
>>743
少なくとも話しはしよう。おかしいと思わせたらそれで価値はあろう。
そして反対の狼煙を上げ続けること。

暴力をふるえないならそうするしかない。
裏の情報を拾えるわけでない。金があるわけでない俺にはそれしか出来ない。

で、糾弾を続ける君は何が出来る?
客観的に見ている俺様カッコイーでは中二病と変わらんよ。
752名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:55:02 ID:p2jBy3As0
尖閣諸島の問題でも、自民党の谷垣の言うように「勝てない喧嘩は買うな。中国の船長は
逮捕などせず、即釈放して穏便に済ませるべきだった」というのには一理あると思うが、
そういう誤魔化しの外交によって、日本国民が何も知らないまま中国への依存を深めていくことが
本当にいいことなのか、甚だ疑問だけどな。
少なくとも、今回の民主党の対応で、日本企業が中国依存からアジア全体へのリスク分散へ
舵取りを変えたのは、日本にとって良かったと思うけどな。
753名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:56:13 ID:8tDDe4Ng0
今頃言うなカス。
衆院選前のミンス議員の発言聞いていりゃ想像付いたわ。
 おまえよりν即+民の方がよっぽどマシだぜ
754名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 20:57:46 ID:snk4Ifhb0
>>751
何かすること、問題提起すること自体は悪いとは思わないし、
誰かに知らしめる努力は怠らないつもりではいる。

ただ、個人的には愛国者にも売国奴並とまでは言わないまでも
狡猾さというか図太さがあるべきだとは思う。
売国奴のやり方は美辞麗句を並べて国民を騙したってことだけど、
国のためにそれを真似て、正しいことをするために国民をちょっと
騙してしまうというのはやはり許されないことかな?
755名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:00:30 ID:tTSzA6KzO
自民党を選んでても結果は変わらん、もっと酷かったかも知れない。

推測とはこんなもの。
評論家よりν速民の方がしっかりしてる。
756名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:02:44 ID:PiRWjH3D0
>>755
同じ口で
「自民のままじゃ絶対ダメ、民主になったらもっと良くなるかもしれない」
って言ってたんだぜwそれが許されるなら、何でも好きな事言えるじゃねーかってな
757名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:02:57 ID:YX40u9zlO
ナチスを選択したドイツの愚を繰り返す馬鹿な奴らが多すぎるって事ね
758名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:05:46 ID:BkkH65bQ0
>>755
自民党にも問題あるが、自民党>>>>>>>>>>民主党。
人のためにやる気がない民主党を評価するやつがいるのが驚き。
759名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:08:09 ID:uJIvU/Fe0
ここまで腐敗させた自民が原因だろうが
無能集団の民主でも政権取れてしまうとこまで落ちぶれたくせに
760名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:08:35 ID:oqEHunRL0
世論の顔色をうかがっている?嘘だろ?
世論なんざ気にも留めずに中共の顔色うかがってるようにしか見えないが…?
世論操作はマスゴミが頑張ってくれるしw
761名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:10:54 ID:N8c5ACZ10
普段はウダウダはっきりしないくせに政治の時だけイエスノーになるアホが多すぎんだよ

与党とか野党とかどうでもいいことなのに
762名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:13:02 ID:8dt0J49x0
>作家の楡周平氏嘆く「本当にわかっていない人たちが多い」

 一年前に言えよw
 今更言っても皆そう思っているんだから意味無いだろ。
763名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:13:07 ID:j2dABh0/O
>>754
嘘をつかなくても 言わないこと も武器になりますよ。
事実を書いて訴えられても勝てるが、嘘をつくことですべてがパーになる可能性は有るよ。

凱旋右翼は朝鮮系がやって右翼カッコワルイとなった事は有名。

764名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:13:15 ID:JFEQ/fqFP
>>758
ひたすら身内に甘く責任を取る気も無い
そんな連中に下手したら自分や家族の生殺与奪の権限を握らせておく心境が理解できんよ

奴らの失策で家族が死んだとして文句言っても
「そうでしたっけ?フフフw」
で納得出来るもんかね?
765名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:13:39 ID:i4cusIAH0
>素人集団が政治ごっこをしているようにしか映りません。

全くだな、マニフェストも嘘だらけだったし
さんざん言っていた埋蔵金くらいは出してくるかと思ったら、それも嘘だったしな
子供の遊びはもうたくさん、さっさと野党に戻って「ハンターイ!」とか叫んでろよw
766名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:14:00 ID:LwvyzycW0
>>757
ワイマール共和国には、
共産主義者も暗躍したからね。
767名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:15:26 ID:U1EpZKRI0
森、小渕、竹下、福田とか早稲田の首相って今じゃ大臣にもなれないレベルの
途上国日本の一党支配時代の派閥による選抜という無能時代の産物だよな全員。

自民党じゃなければ社会主義化するぞという脅しがあったときは
総裁が誰だろうと自民に投票せざるを得なかった
党内派閥抗争をどんな手でも勝てばよかった
小沢みたいなやり方も通用した
総裁の顔は重要性は低かった

今は交代がありうるという時代ではあの顔では党を担えない

自民衰退期を担い加速させた早稲田って感じかな
組織の必要性がなくなり害悪をもたらすようになると早稲田がやってきて
派閥が幅を利かせ
止めを刺すみたいな
768名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:16:00 ID:wDT/t1xrO
>>759
責任は根拠なくクズ集団をヨイショしてたマスコミと、それに気づかなかった(気づかない)国民にある
今の危機を自民に押し付けるなよ
769名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:16:07 ID:P+DtwQf20
なにを今更、政権交代前に声上げろよ>>1
770名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:16:18 ID:x9rs33se0
>>749
全くそのとおりだな。・・・納得。

その反日東京の悪性マスコミからの電波を止めない限り
日本全域のモラルは下がり続ける気がしてならないね。
771名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:16:52 ID:PFdQxphkO
社会党や民主党が最大野党だったことが不幸の始まりだな
腐った野党を放置していたことが最大の不幸
腐った野党が間違って政権を取ったらどうなるかよくわかったろ
772名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:19:10 ID:snk4Ifhb0
>>763
売国奴の嘘で売国行為がパーにならないのは何故?
そのへんの手の回し方というか、情報戦略みたいなものを
もっと駆使できなかったのかねぇとは思うけど。

マスコミに関しても、売国奴が潜り込んで売国報道をしてるのと同様に
愛国者がマスコミに潜り込んで愛国者側から報道するってことができてればねぇ。
773名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:19:25 ID:R2amd0eW0
>>750
レスしないと言っておいてレスをするのは恥ずかしいが、君は本当に日本語の勉強やり直せよ
>>1に書いてあるだろ
>日本はここ15年ほど衆愚政治
民主に投票=愚かと書いているが
自民に投票≠正しいではない
15年と書いてる時点で自民も同様に批判されてる、自民より民主の方が酷いとも書いているがな
勘違いの思い込みをしている君に教えてやるのもこれで最後にする
774名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:20:40 ID:HcaXNtY/O
中国や在日は、現総理民主党を高く評価しています。
民主党は未来永劫独裁的政治により
君臨できると願って思います

民主党がんばれ!日本人に負けるな
775名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:21:40 ID:j2dABh0/O
>>770
因みに俺は民主が社会党上がりと知った時点であそこは社会党系列と言いまくってたよ。

共産党と自民党以外は入れたことはない俺。
776名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:22:42 ID:UFNR+TysO

ゲンダイに言う資格ないよね?ww
世論の流れを作って民主に政権取らせたのはマスゴミ。
選挙前自民が民主に散々財源の不透明さにツッコミ入れてもことごとく隠し続けたのはどこの誰ですか?

その代表格の預言者動画がこれだよねw↓
2009.7.14 衆議院 内閣不信任決議案に関する討論 - 細田博之
http://nico.ms/sm7632810


777名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:25:03 ID:haqRJxGx0
>>771
違うと思うけどな

アカは1946年から結構大きな勢力にはなっていた

しかし1985年までは、日本は米国を追い上げていた

要するに、1985年頃から始まった構造改革=経団連癒着政治が悪い
  ビシビシいくぞ!
   ドンドン工場を中国に移せ!
    ガンガン非正規化してバシバシクビをきれ!
     ドンドン法人税を税金逃れしろ!

  それで工場流失で国力・軍需生産力は衰退し
   結婚できない若者が増えて、徴兵年齢人口は減り
    法人税・所得税逃れで借金800兆円

民主党だけじゃなく自民党もみんなの党も悪いが
そのバックに居る経団連が一番日本を弱体化させている

   
778名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:25:03 ID:HcaXNtY/O
在日特権により日本人は豊かな国へ変貌します

日本は日本人だけの国ではありません。中国や韓国朝鮮、日本人の3ヵ国で成り立つ国です。

いままで日本人の独裁的政治が続けられてきました。
現、国民が独裁を制止することを望み、民主党が選ばれました。

今年からが革新時代が訪れます。日本人みんな友達
779名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:25:12 ID:SZQ5zd3N0
民主党全員がおかしなわけではない。
確実にこいつにはまかせられない!という議員から排除していこうよ。

まずはル―ピーから。
780名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:28:46 ID:G3fwJ0Ly0
>>772
左翼・新左翼はいかなるところにも浸透しプロパガンダをやっているという点では戦略的に強いと言わざるを得ない。残念ながら。

マスコミ・教育・自称平和運動・労働組合 etc あらゆるところに細胞・シンパ・メンバーを送り込んでる。

保守系一般にはそれが全くなかった。プロパガンダの重要性が全く理解できていない人が多かった。
781名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:29:13 ID:haqRJxGx0
>>772
マスコミに売国奴がもぐりこんでいるわけじゃない

売国奴の経団連が
   マスコミを広告費というワイロで買収して支配している

まあ、自民も民主もみんなもやめようぜ?

右派なら国新・左派なら共産がいいじゃないか

たち日は与謝野を切って円安インフレ・積極財政に転じれば
投票に値するが、今はどうだかな
782名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:29:27 ID:HcaXNtY/O
日本人以外が総理になり、中国半永のための基礎を作り上げます。

日本は韓国より中国へ統合されるべきです。 中国とともに発展していきましょう。

韓国は中国傘下格下の存在です。相手にする必要はありません。
783名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:30:14 ID:G8sKWn4pP
>>3
何個か覚えてるw
784名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:32:38 ID:a1T9cI8eQ
△ 無能政治家
○ 有害政治屋
785名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:33:48 ID:8vxHD6kVO
なんだマスゴミよりも
2chの熱湯浴のコピペのほうが正しかったわけだ。
786名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:34:09 ID:HcaXNtY/O
沖縄も民主党により
中国へ返還されることでしょう。

中国と一つとなれば
領土問題も解決し、両国の海上紛争もなくなります。
これ以上犠牲者を増やさない為にも中国への統合を
視野に入れなくてはなりません。
787名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:34:29 ID:G3fwJ0Ly0
>>781
マスコミにもうじゃうじゃいますよ。
経団連「も」悪いのは同意ですが。一番悪い部類で。

国民新党は民主党の売国政策をほぼ全スルーの為保守の受け皿にはなりえません。
明らかに共犯です。偽装保守の単なる政局オンリー政党です。
788名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:35:31 ID:ji4yymSZO
>>782
半永てww
最大限の皮肉乙。
789名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:36:03 ID:M/jmhE6fO
民主党のポンコツぶりはわかるがそこまで言うなら楡周平が議員になれよ

話はそれからだな
自民政治を批判した頃の民主党みたいなこいつこそ実践してみろ
790名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:36:07 ID:stZIhRv8O
ID:HcaXNtY/Oが無様にスルーされとるW
791名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:36:16 ID:j2dABh0/O
>>722
つ チャンネル桜

君は総理大臣とマスメディアが食事をしているのを見たことが有るか?自民党政権で。
首相動向で書いてるはずだ。

そういう事からマスメディアというツールは怪しいと思わせなければならないでしょ
新潮や文春なんかは週刊紙でもマトモと思われている。
そういうのでメディアの信頼性に疑いを持たせ、自分で考えさせることが一番早いでしょうと思うが?
792名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:36:59 ID:SyTjqWrF0
>>1 ちょっと待てwゲンダイよお前ら民主党ごり押ししてなかったか?ww
793名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:37:27 ID:Q5sem8D10
国民の単純な世論も理解できない政治家達
1、もう諸外国に格好つけて援助や負担を国民に押し付けないで欲しい
2、欧米から褒められる為に債権の放棄や無理な約束をしないで欲しい
3、歴史問題とかもううんざり国民に火の粉がかからないように守って欲しい
794名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:37:54 ID:YtRyZfWtO
>>1

くやしいのうWWWWWくやしいのうWWWWW
795名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:39:04 ID:FNnR6xWF0
カタカナでゲンダイって書いてる奴は
自民、民主、どちらを支持してても馬鹿丸出しw
796名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:41:05 ID:iY11YsSE0
日本人の4割ぐらいはガチで知的障碍者だからな

797名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:43:13 ID:GeuPsUJE0
菅内閣最新支持率(10月27日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
新報道2001 43%
時事通信    39%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

日経読者の最新世論調査来たぜー!!

798名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:44:49 ID:Dq4vk7CN0
まったく政治に興味がないわからない人にも選挙いけいけ言うのどうなんだろうね
組織票潰す利点なんかもあるみたいだけど
799名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:47:08 ID:oa2DuCSpi
>>795
本家は物凄いバカということですね。
http://gendai.net/
800名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:47:47 ID:+bJP0dW20
>>57

民主党の一番ひどいところは、できもしないマニフェストを作ったこと
朝日(特に放送)等のひどいところは、そのマニフェストの検証をしなかったことと、
できもしないのが分かっていたのに報道しなかったこと
(本当にわかっていなかった人もいたかも知れませんが)

衆議院選のときに、自民党はこの当たりの警告をしたが情弱は理解できなかった

801名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:48:02 ID:tBZgp1ET0
デモクラシーを民主主義なんていうたいそうな日本語に訳したのが間違い。
デモクラシーとは、単に民衆政治ということだもんね。
民衆政治ってことは、多くの民衆の意見によって動かす政治ってことだから、
多くの民衆がおかしな選択をすれば、おかしな国になるのは当たり前。
デモクラシーを民主主義と訳し、民主主義は崇高な考え、
などという間違った教育を小学校から行うから国民が勘違いする。
デモクラシーを民衆政治と訳し、民衆の判断が政治を動かすんだから
とんでもない結果も起りえると教えないといけないw
802名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:48:21 ID:FNnR6xWF0
>>798
インチキ競馬新聞を与えてから
競馬に行け行けってのと同じだなw
803名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:51:12 ID:40X31xdg0
>>795
× 自民、民主、
◯ 自民、小沢、
804名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:53:08 ID:bPY0nIiJ0
マスコミの糞がね
電波利権を手放したくない
そのためには自民党をつぶさねばならなかったらしい
805名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:55:36 ID:sLlqv4Zj0
>>762
へー君は一年前のこいつの言動を隈無く知っているわけだ。
806名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 21:56:06 ID:1AaMB0NN0
今の日本は、
体調を崩し始めた生活習慣病の患者が、新興宗教にお布施を始めたような状態。
マスゴミはTVや新聞でエセ宗教の宣伝を流しまくった・・・。
807名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:22:13 ID:8tDDe4Ng0
>>797 我らがゲンダイは?  
808名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:27:32 ID:DIBBtuyYO
わかっている人は昨年の選挙の時から解っていた
問題はミンスマンセーなマスゴミと
ミンスを元々駄目と思っていた人間の予想を更に下を行くミンス自体
何が政権交代準備完了だ
何も勉強してなかったのがバレてる、ミンスを認めて無い奴らもここまで馬鹿集団とは思わなかった
809名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:31:07 ID:78nRu4eg0
わかってない人が多いというより
まさかあんなバカなマニュフェストになんか釣られないだろ?
いくら国民がバカ化してきたと言っても そこまでバカじゃないだろ?
財源無いのにばらまきできないことくらいわかるだろ?
沖縄から海兵隊基地を追い出せないことくらいわかるだろ?
って思っていた。

あの選挙の時点で日本人があんなにバカになっていたと知って驚愕した
それは今も続いている。
そしてそのバカ層は主に主婦と高齢者だと思う
810名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:35:11 ID:9UY+vkr00
マスゴミが原因じゃね
あと年寄りも
811名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:37:28 ID:NViQ8tXL0
>>809
> そしてそのバカ層は主に主婦と高齢者だと思う

両方とも、あまりネットやPCに積極的ではない層だな
で、いざPCを薦めてみても「私、機械オンチだからわかんな〜い」と笑ってごまかす…
もしくは「そんな機械に頼ってるからダメになるんだ、人と直接、相手の目を見て会話しなきゃいかんだろ!」と説教するか
812名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:39:46 ID:Vc08PKmJ0
マスゴミが1番わかってないじゃん。
国民をミンスに入れようと煽動していたとしか思えない報道や
報道バラエティーの繰り返し…


自民が政権を取り戻したら、真っ先にすべきことは、マスゴミの解体だろ。
すでに利よりも害が上回る組織になってる。
813名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:43:03 ID:hPpTM+up0
衆愚じゃないだろ。国民はみんな一人一人一生懸命考えて投票したはず。
それを一言の元に否定する権利があるんだろうか?
尖閣問題はたまたま民主党が与党の時に起きただけで、自民党は
北方領土も、竹島もずっと放置してきたんですよ?
アメリカ軍が尖閣諸島は日米安保の対象になると言っているが
そんなものは嘘です。それがなるなら竹島もアメリカ軍が取り返してくれるはずです。
しかし何もしません。
そう言う米軍と自民党に国民がさようならをしたのが先の選挙です。
それを衆愚という人は傲慢過ぎる。
814名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:44:40 ID:NViQ8tXL0
>>812
たとえマスコミを解体したとしても、もはやまともな人材がいないだろ…

毒電波を垂れ流すが、自分の妄想ばかり話したがる「自分語り」したい奴か
半島と中国系の連中ばかりじゃんw
815名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:45:40 ID:lkTZFD7V0
政権交代なんて、単なるショーだったのだ
ほとんどの有権者は、政権交代という最高の政治ショーが見たかっただけで、
政策だの政治理念だの、そんなのまったく興味を持っていなかった
だがそれも民主主義だ
国民が政治に対し、政策より娯楽を求めているのなら、それが正しいということになる
国民の多数が愚かならば、愚かであることが正しいということになるのだ
816名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:47:06 ID:V3zTpc3s0
マスゴミにそんな力はないよ。
いくらマスゴミが煽ろうと、
民主を選択したくなかったら選択してない。

結局大多数の人間が

「よく分からないが政治が悪い」「政治=自民なので、自民が悪い」

その程度の救いがたく浅〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い感覚で
民主を選択しただけだ。
817名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:47:26 ID:NViQ8tXL0
>>813
一生懸命考えた割には、まだまだ脇が甘かったから、今のこの有様なんじゃないの?
もっといろいろと勉強しなきゃいけなかったんだよ
それこそ、仕事や家事がおろそかになるくらい
818名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:53:24 ID:H0/aUf5SO
>>811
あんた古臭いわ〜。
いつの時代の発想だよw
819名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:56:39 ID:h2p5Ub8GO
ちょっと自民党におしおきしたつもりが代償が大きかった

時期は自民復活させる

820ジミンガーZ:2010/10/27(水) 22:57:55 ID:0II2dRYSO
なんとなく
ガス田は中国の物だ
友愛とか言いながらガス田に近づくな
尖閣諸島問題は中国の完勝だ
出て行け日本

みたいに感じるけど?
821名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:59:41 ID:FNnR6xWF0
実力もなしに政権の座に着いた民主党は、結局ほんとうの意味の社民主義が
日本に根付くのを妨げることしかできなかったな。
国民にリベラル勢力への不信感を植え付けただけだった。
822名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 22:59:55 ID:IoKledGF0
>>816
・・・まあ結局世の中の大多数の人間って、
「政治?自分にはピンとこない。そんな遠いところの話よりも自分の明日の飯のほうが何億倍も重要」だもんな。
823名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:00:37 ID:0OnR3aIq0
政治家自体がクソの集まり。

失敗したら切腹するぐらいの奴はいないのかね
824名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:01:32 ID:Ujw6YWOgO
在日支配反日売国奴日本マスゴミが必死で報道しない映画

http://www.youtube.com/watch?v=2nyFYPzaSeY

ご先祖様、カッコ良すぎでしょ!!
825名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:02:06 ID:MvifBDph0
>>816
だからマスコミに流されたのでは
それこそマスコミの力
826ジミンガーZ:2010/10/27(水) 23:07:59 ID:0II2dRYSO
尖閣諸島問題で中国が完勝だから
ガス田は中国の物だ
友愛とか言いながら中国のガス田を狙うな
って話に
民主党批判をミックスして
アホな反民主党者が「そうだ」と同意をしてしまい
ガス田は中国の物と日本人が言った
みたいな話にはならないよね
827名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:10:18 ID:xE41xDwB0
>>1
おおっと、後だしジャンケンはここまでだ
828名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:18:56 ID:rtTAJX3g0
そんな事は100も承知だよ

それでも、このまま対立政党を育てずにいるリスクが大きいから
俺は前の選挙で民主党に投じたんだよ
マニフェストなど何一つ実行できないだろうし
拉致被害者置き去りにして北朝鮮と国交正常化する位はあるだろうなと思ってる

与党の経験積んだ前原や原口あたりの世代が重鎮になる頃に
どちらに任せても良いという真っ当な二大政党制を望む

829名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:22:44 ID:N3O5VRD+0
>9

そんなフィクションじゃなく、現実では古代ギリシャ最高の政治家ペリクレスは民衆に追い出されてるし、
古代ローマも共和制が行き詰まり、元首政へと移行している。
人にエゴが有る限り、人のアホさ加減は治らんよ。
830名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:23:18 ID:j2dABh0/O
>>813
本当に必要な情報を流さないで無駄な情報をさも大事そうに流すのは衆愚政治ですよ。パンとサーカスは衆愚の基本。
今やマスゴミも政治力を誘導しているからそれから外すのはおかしいだろうが。

選挙前はマスコミでは言ってなかったとか宣う連中がどれ程多かったか。
中国はいつ攻めるんですか。流石ネトウヨは妄想がすぐる、なんて言われていたな。

工作員が半分以上いたのは確かだが、その声に流された連中は確実にいる。
831名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:33:59 ID:j2dABh0/O
>>827
わざわざ選挙前から害悪になるであろう連中を入れること程、愚かな事は無いと思うが?
経験者云々なら立ち枯れでも禿新党でもあったはず。
社会党が今でも第二党なら入れていたのか?
832名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:34:55 ID:qfUzS6fa0
>>813
>そう言う米軍と自民党に国民がさようならをしたのが先の選挙です。
その米軍と自民党にさようならをする手段として
民主党という一見でそれとわかる無責任無能素人集団に政権与党の座を与えたのが
衆愚でなくてなんだというのか。
833名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:37:02 ID:Ps0wjUS+0
ホモ弁の鮭いくら弁当ってあるじゃん。いくらとフライ付き。ちなみに
魚のフライだから鮭だろうと勝手に思ってたんだけど・・のり弁の白身^^;

鮭のフレークが鮭弁当らしい。いくらは乗ってるけど温かいご飯に
いくらはいかがなものかと思うな。
834名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:37:18 ID:KtzUseQv0
>>22
今の現状を見ても
かつてのそれを見ても
日本人にはそもそも選択肢というものがなかったんじゃないかと思える
溺れるものが藁をつかんでいる状態というか
835名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:39:19 ID:x9UrkB7JO
自民党から民主党に政権が代わって

日本の政治から、日本の魂…つまり矜持とか責任感とか潔さといったものが
すっかり無くなってしまった気がする。

日本が「恥の文化の国」と呼ばれたのも今は昔

今では「恥知らずの国」に成り下がってしまった。


景気や国防もだが
それ以上にこっちの方が深刻な気がするがいかがだろうか。

836名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:41:20 ID:KtzUseQv0
>>935
おいらは個人的に小渕さんが死んでからだと思うよ〜
837名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:42:55 ID:YX40u9zlO
>>813
考えてこの結果なら愚かである事に間違いはない
馬鹿の考え休むに似たりって言うし
838名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:44:10 ID:uKEjsCnbO
東アジア共同体w。新しい公共w。外国人酸性権w。
839名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:49:35 ID:j2dABh0/O
>>836
少なくとも責任取って辞めた大臣はおらんだろ。トンズラならともかく。
840名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:50:17 ID:UvEHJQIL0
政権交代以来、

浅間山荘の変わりに国会に立てこもってる奴らを見てるような
早く機動隊がサティアンに突入して欲しいような
そんな重大事件の解決を待つような空気がフル満ちてるからな(´・ω・`)
841名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:55:29 ID:uUfo3bDLO
麻生政権の頃には、恣意的なビデオ編集ばかり(漢字読み違え等)

なんか下世話な方向に向かっているな…とは感じてた
842名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:56:38 ID:8r30ZW9xO
周瑜。
843名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:57:59 ID:icfgLFZy0
>>1
騙される方が悪いといいたいんですね?
844名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 23:59:24 ID:tSeVXwoL0
何度も言うけど、訳のわからないイメージ戦略とかに騙される前にさ、戦後の政治の歴史、そこまでいかなくても候補者が前にどこの政党にいたか位は調べてほしいよ。まじで。

少し調べれば民主党なんて旧社会党の看板付け替えただけだって判る筈だったのに。

旧社会党は「消費税廃止」っていうたった一つしかない公約を平気で反故にするどころか、あろう事か「消費税増税」をおこなったり、
阪神大震災で「自衛隊廃止」「自衛隊反対」を掲げていた(政権時には一時的に保留)関係で大勢見殺しにした。
見殺しにしただけじゃなく、震災発生時に党内抗争やってたり、アメリカの救援を拒否したり(日米安保反対→これも一時的に保留)もした。
村山談話で余計な禍根を残したりした。
北朝鮮と黒い繋がりがあり「日本人拉致はでっち上げ」と公言したりもしていた。さらに日本人拉致自体に加担しているという報道すらあった。
全共闘・過激派上がりの連中やシンパが党員だった。

ちょっと挙げただけでもこれらの事を考慮すれば、今現在民主党がおこなってる事総てとは言わないが大体の想像は付く筈なんだよね。

公約を反故にするどころか正反対な事を何の躊躇いもなくおこなうとか、日米安保ガタガタとか反日売国的政策とか
過激派の候補者を当選させる事とか日本人拉致問題で目茶目茶な対応するとか震災・疫病で自衛隊を出さずに被害を拡大させる事とかまだまだ他にも想像できた筈なんだよ。

自民出身者を前面に立てて保守偽装した件だって、旧田中派だぜ。自民党の金権腐敗の元凶。推して知るべしじゃない。旧社会党に旧田中派が吸収されて良い政党なんて出来る訳がない。「政治と金」なんて問題が出るの判りきってる。
845名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:02:11 ID:ZkAUf7KG0
>世論の顔色ばかりうかがっているのが、いまの民主党政権だということに間違いはない。

中国の顔色をうかがっているが正しい。
日本国民からは税金取る事にだけ必死。

846名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:02:44 ID:ZuGhwpARO
だからって自民党に戻したらまた族議員と官僚と財界で
日本をしゃぶり尽くすんでしょ?
どうすりゃいいのよ?
847名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:03:44 ID:cCWte7m8O
まぁ あのまま自民党でズルズル行っても日本がダメになっただろうし

民主党が国民に危機感持たして日本再生が正解だろう

ただ 教育かメディアのせいか知らんが卑しい日本人が増えてきたから再生も五分五分かな…
848名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:04:26 ID:HVWYjpzkO
政治家を選挙で選ぶのはいいとして、こいつはダメだと思ったら即辞めさせる権利が
あってこそ民主主義じゃね?
なんでこう、やり直しがきかない国なんだ?
849国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/10/28(木) 00:11:07 ID:ORuvsiTl0
ゲンダイが小沢をリードしようとするシナリオの開陳というエンタメ?

劇的な展開に持っていく演者が見当たらない現代。
850名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:13:35 ID:LP2YjUYIO
だってメディアべったりのキチガイサヨクが日本を牛耳ってんだもの、やつらはリアルでキチガイだ。
851名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:14:09 ID:07IqDMgk0
>846

だが、今のままだと、外国へ売られ尽くしてしまうぞw
852名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:14:44 ID:Nt0p0zQQO
これからも民主に投票して、立派な政党になるまで育てるわ(笑)
853名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:14:48 ID:jZFeQl9XO
>>813
考えてあのぼんくら共を選んだんなら
そいつは二度と考える事をするな
854名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:16:05 ID:aDMThP7Y0
ぶれないなゲンダイ
855名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:18:17 ID:rFycWerx0
民主党は馬鹿だが、反米右翼や嫌韓厨も大馬鹿なんだとオレは思ってるよ。
民主党支持者と反米右翼と嫌韓厨をあわせれば日本国民の八割超えるだろ。
つまりオレの考えによるならば、よほどの僥倖がなければ日本は既に終わってるということだ。
856名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:22:48 ID:OIJnRHN3O
問い
次の中から日本の総理として適切な人を一人選びなさい。ただし選んだら後戻りはできないとする。

1鳩山2管3福田4麻生
857国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/10/28(木) 00:24:15 ID:ORuvsiTl0
>>856
858名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:25:58 ID:aT05Rm3dO
>>855
反米右翼とサヨクの違いは?
嫌姦が大馬鹿等のソース。そして嫌中が入っていない理由。



頼むぜ、在日。
859国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/10/28(木) 00:29:07 ID:ORuvsiTl0
そこは罵倒のターンではない。
860名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:30:46 ID:aT05Rm3dO
>>856
4

むしろ麻生で悪かった点をあげたほうがいいと思うが?
マスゴミが騒いでいたのはホッケの煮付けやバー通い、漢字の読み違いだが、
民主政権になってからいまだにそれいじょうの事があってもマスゴミアタックされていないだろ。
861名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:32:59 ID:HZpuJClKO
民主党のよさは仕訳だけだけどあとはダメ自民党は仕訳できず官まかせ、結局どちらもできないとだめやはり民主と自民連立させるか?
862名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:34:07 ID:F8AYeGYQ0
帰化しても流れている血は朝鮮人のもの。
日本人が統治する国だから美味しい思いをしてこれたのであって
民主党にいる帰化朝鮮人は、その辺を勘違いしないほうがいいと思う。

お前ら朝鮮人には国家運営能力というものが備わっていないんだから。
863名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:37:48 ID:fBkC1ZmV0
民主がここまでひどいとは思わなかったけど、
だからと言って自民に戻りたいとは思わない。
まあ、みんなの党とかだったらまだマシだけどね。
自民だけは絶対無いわ。
864名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:40:30 ID:FQG6OG5Z0
>>863
みんなの党って共産党系出身者が半数以上の隠れ左翼ってご存知?w
865名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:42:16 ID:QyK27oxq0
民主主義とは投票者の能力以上の政治は出来ない
866名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:42:17 ID:Mj2tGj+x0
いっそのことメリケンか、欧州のどこかの属国になっちゃえよ
あちらさんのルールに従えば、これ以上国際問題が出にくくなるだろうし
867名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:42:21 ID:HiOEFyG+0
自民党もこれまでとは変わるかもしれない・・・。

特にマスコミ対策はしっかりやらないとね・・・・。
868名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:44:12 ID:XtKaCTGvO
おまえら考えろ
民主党はわざと日本の政治を壊滅させ我々に試練を与えているのだと…
869名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:44:39 ID:Mj2tGj+x0
>>865
日本は投票者の大半が、もともと先祖が百姓上がりの何も考えない連中だものなあ

870名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:44:52 ID:F8AYeGYQ0
>>863
理由は?
議員の政治活動に金がかかる以上はどこかから金を引っ張ってこなくてはならない
リーダーを目指す人は仲間を増やすために金を引っ張ってこなくてはならない
結局、第一党になりうる政党というのは中身は大して違わないものになるよ。

君は喜美とか江田の人と成りをちゃんと理解しているのかな?
871名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:46:12 ID:f7PDtA+i0
>863
みんなの党がマシとかなんのジョークよ
872名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:47:47 ID:FIX/P8k5O
俺の親父も一年前の選挙直前はは民主党を熱心に支持してたよ。

いまじゃテレビ見て民主党の愚痴ばかりだ。
俺は鳩山や小沢の黒い金から民主党の政策のおかしさをちゃんと言ってたんだけど
あの時は聞く耳すらもってなかったよ。
たぶん冷静じゃなかったんだろうな。
ずいぶん口論したのだが、親父曰く
自民にお灸を据えられるならそれが日本人を売る政党でもきっと正義の政党なんだろう!
ぐらいの近視眼的な支持だったもんな。
873名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:48:26 ID:IbV7kaly0
>>1
未だに目が覚めず民主党を支持するアホ愚民揃いだから何ともなぁw
874名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:50:45 ID:hKHSfSSJO
オウム民主党に天誅を
875名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:50:56 ID:Mj2tGj+x0
マスコミが悪いとかいうけど、今まで熱心にそれらを見てた連中からテレビや新聞を取り上げたとしても、
自分の頭で考えるようにはならないと思う。
自分で判断するということを子供の頃からしてないからね。
876名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:51:10 ID:xhgjvHm6O
>>863
あの時ミンスに投票してしまった、
阿呆な自分を認めたくないんですね?
分かります。

で、みんなの党には、
『知ってますよ』でお馴染みの
川田龍平もいるって知ってました?
877名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:51:21 ID:aT05Rm3dO
>>866
アメリカは絶対認めないよ。
日本人がアメリカのキャスティングボードになるんだぜ。人口の約三割が今までと違う思想の連中なんだぜ。

しかもドルを刷っても吸収してくれる国は居なくなるんだ。

本来はもっとアメリカに文句を言っても十分脅しをかけれるだけの力は有るよ。
ただ自民党がヘタレなだけで。
878名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:54:03 ID:xhgjvHm6O
まあなんだ、
レンホーなんかをトップ当選させる、
東京の奴らが一番愚民なんだけどな。

在京メディアは全国に毒電波を垂れ流すし。

日本の癌は東京。
879名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:55:39 ID:fkScsxUGO
>>872
団塊の人?
失礼だけどアホすぎるわね。
880名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:57:21 ID:KciCKPBlO
このスレ、ずっと継続して必死な擁護が紛れるね。
諦めろ、認めろ。あんたはバカだ。
881名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:57:26 ID:Mj2tGj+x0
>>878
その東京都民の大半は、地方から「一旗挙げて故郷に錦を飾るぞ!」と上京してきた、田舎の百姓上がりなんだがw

ちなみに俺は生まれも育ちも東京都民
882名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:59:28 ID:HiOEFyG+0
自民支持=田舎者
民主支持=都会人

ちなみに私は田舎者ですw

883名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:01:44 ID:DFnsjMwv0
884名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:02:06 ID:EzREro8m0
まあ、皆さん
民主党のやる事なんですから大目にみましょうよ

せっかくの政権交代です!
前向きに前向きに
社会実験だと思ってダメだったらやめればいいんです!
885名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:02:10 ID:07IqDMgk0
>872

団塊の世代というか全共闘世代はそんなもんだろ。
もっと若い世代なら、アホならそんなもんだろ。

オレの親父も同じだよ。
未だにジミンガーって言ってる。
886名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:02:25 ID:3F/r3QOKO
毎日毎日ミスリードを誘ってるテレビ局の放送免許を取り消す事からはじめろ!
887名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:02:33 ID:Mj2tGj+x0
>>882
> 民主支持=都会人
じゃなくて、都会人を装った田舎者だろw

東京は冷たいとかよく聞くけど、その張本人は上京してきた田舎者がほとんどだからw
888名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:03:31 ID:xhgjvHm6O
>>881
でた!東京土民の言い逃れw

東京で事件が起こったら、
『○○区は東京じゃない』
『○○はむしろ埼玉』とか言っちゃうタイプ?w

三代くらい続いたら、
俺は生粋の東京土民とか言っちゃうタイプ?w
889名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:05:00 ID:HXyYawG7O
楡は早く朝倉恭平を復活させろ
890名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:05:56 ID:Mj2tGj+x0
>>886
そうはいうけど、テレビと新聞がなくなったら、ニュースはどこから仕入れるんだ?
ネットなんてそれこそ嘘と本当がごちゃ混ぜになった世界だろ
下手すると間違った情報ばかり仕入れて、前よりもさらに厄介な連中が出てくるぞ
891名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:09:33 ID:6JBtrclxO
>>890
ニュースなんて仕入れなくたって生きていける
892名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:09:42 ID:7nNolREy0
>>890
それはそれで正しい方向性を持った者が出てくると思うけど。

今のように電通様スポンサー様中韓様と、スタンスが公平でなかったり、
まったく自浄作用がなく自己利益しか考えない連中が
幅を利かせて報道やってること自体が異常なんだって。

椿事件や坂本事件ですら、あいつら今じゃなかったことにしてるんだぜ?
893名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:10:48 ID:ye2PsXGF0
作家か文芸評論家かなんか知らんが
こういう人種は学生時代自分より成績が下の人間を馬鹿にしてたんだろうな
>あいつら何もわかってない、とか偉そうに

新聞配達も工員も店のおいちゃんもおばちゃんも日本国民の一人で夫々に考えを持って
投票して民主党に308議席、自民党に126議席与えたんじゃないの?
自分は判っているが、多くの国民は判っていないと
上から目線で国民の選択を見下げる作家は痛いと思うねw
894名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:11:33 ID:XIq9hHnAO
一度やらせてみてダメだったら変えればいいじゃないです(笑)
死んで詫びれ、愚民ども
895名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:13:03 ID:IbV7kaly0
うちの親父も民主党に一度やらせてみなければ分からないとか言ってたな・・・

一度やらせてみました。満足でしょうか?(´・ω・`)
896名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:13:17 ID:c8I6YbZYO
ネットで愚痴ってもなにも変わらない事は理解してるんで国政選挙には必ず投票してる。

愚痴ってるおまえらの中にもし選挙に行ってない奴がいるなら次回は必ず行けよ。千回レスするより一回の投票に価値があるからな。




仙石しねよ。
897名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:14:40 ID:90g3GYuhP
物書きでもマトモな奴がいるんだな。びっくりした。
898名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:15:13 ID:aT05Rm3dO
>>880
具体的なレス番でもidでも挙げたらどうですか単発さん。
899名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:16:52 ID:rFycWerx0
>>858
>そして嫌中が入っていない理由。
中国は敵だが韓国は米国連合軍の一員だということ。
>嫌姦が大馬鹿等のソース。
「オレの考えでは」だからソースはない。あえて言えば、安倍さんにしても親韓だということ。
>反米右翼とサヨクの違いは?
同じようなもんだとオレは思っているが、本人たちがそれぞれ右翼だ左翼だと自称しているんだから仕方がない。
900名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:16:59 ID:90g3GYuhP
>>887
ワケありだといけないからって、遠慮をするのが東京人の美感だからな。
かまってちゃんからしたら、「冷たい」って感じるだろうな。
901名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:17:21 ID:xhgjvHm6O
>>895
やしきばかじんとかってやつも
『いっぺんやらしてみたらええねん』とかって、委員会を始め
自らの番組で煽ってたな。

関西の良心は
関テレの水曜アンカーのみ。
902名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:20:18 ID:CPDXc+0F0
かといって議論しないで決めたら議論も無しで〜って反対してたのは自民。
議論は必要だろ。
903名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:20:21 ID:YJXERbFx0
同じような親(思想的に)を持って、困っている人は多いんだなw
同じだ。
うちの親の場合は、民主を信じない親(母親)なのにレンホウだけはいいと思ったらしい。
父親は完全に駄目だ、前「小沢みたいな奴がガツンとやんなきゃ駄目なんだよ」なんて言っていたぐらいだから。

904名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:26:06 ID:3q11QKYh0
>>881

それを言い出したら、家紋が無い家はだめだろ。
うちは江戸時代に大量発行された橘紋で格式は低いがな。

因みに最近、妹の結婚式で知ったが
結婚式では新郎の家紋はあってもいいが、新婦の家紋は式場に
持ち込まないとか微妙なマナーもある。
905名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:27:09 ID:IVnmkqxH0
米、TPP交渉日本参加に懸念 非公式に伝達

米政府が、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に日本が参加した場合に最終合意が大幅に遅れる可能性が高いと判断し、
こうした懸念を日本政府に非公式に伝えていることが27日分かった。

2010/10/27 20:25


世界からハブられる民主ワロタww
906名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:30:39 ID:aT05Rm3dO
>>890-892
虚偽の報道ではペナルティ。
報道隠蔽ではペナルティ。
人を自殺に追いやればペナルティ。

第三者機関でできるし、BPOが有名無実なTBSのオナニー機関であることはわかってんだから、入れ換えれば良いだけ。
中身は不明でソイツラが電凸とかして対応がどうだったか公表すりゃいいよ。

あとは電通が実質的に独占しているんだから解体するか、ピンはね率を決めればいいよ。
どうやって電通の力を無くするかが問題なわけだ。

誤報=解体にする必要はないよ。
ソースは幾らでも有ればいいし、金太郎雨のような同一ソースは要らない。
907名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:34:08 ID:FQG6OG5Z0
>>884
日本全体が完膚なきまでに破壊される位「社会実験」しましたが、まだ足りないの?w
もう本当に駄目なんですが。
908名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:36:57 ID:lpYGjS0+0
どんな結果であっても国民が政治に関心を持てたのが良かった。
国民自身が一生懸命考えて投票したのが良かったと思う。
努力が認められる世の中になってほしい。
政治が安定しないのは国民が浮気だから。
909名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:39:14 ID:CwozlWbRP
仙谷「まあ!アタクシが無能ですって!!失礼ね!浣腸するわよ!!」
910名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:39:40 ID:aT05Rm3dO
>>890
韓国は日本を敵国認定しているのはご存知?
確か自衛隊でも仮想敵国には韓国か北朝鮮かは忘れたが、なっていたよ。

同盟国というなら同盟国の領土を占領はしないだろ。
現に裁判に出てこないのが不法に竹島を占領している証拠だ。
軒下を貸したら母屋を乗っ取ろうとしている連中に同じ町内のよしみだから仲良くやれ、と言われて、ハイソウデスネなんて言えるのか?
911名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:39:57 ID:1BDYaZdi0
左翼の社会実験で壊れなかった社会は無い
そんな基本的な歴史的事実すらわからんのはちょっとねぇ。
まあ自民党も派遣搾取あったけどな
912名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:41:28 ID:lrRilk8+0
俺前回民主に入れた。
ダメダメだから次は共産あたりにしようかな。
913名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:45:41 ID:aT05Rm3dO
>>911
教授 自民党は左翼です。
生徒 それじゃ他の政党はなんですか?

教授 売国政党です。

というジョークを思い出した。
914名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:47:46 ID:FQG6OG5Z0
>>912
共産党は昔爆弾テロや朝鮮人と組んで暴動とか起こしてた団体なのをご存知?w
破防法が作られるきっかけとなった団体なんですが。
各種新左翼過激派セクトの源流にもなった。

球根栽培法でググって見て下さい。昔の事だからといって潜在的にそういう危険性がある団体を増やす事はやめた方が無難です。
915名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:49:59 ID:18bEzCi80
民主党もろくな政治家いないけどそんな党に負けた自民も悪いわ
特に福田が悪かったと思う。麻生は失言などが無ければ
あまり叩かれる材料が無かったと思うけどそういうスキがあったことで
政権交代ということになった
もう政治は貴族出身の方々に任せたほうがいいよ
916名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:52:46 ID:FQG6OG5Z0
>>915
細川の馬鹿殿様をお忘れか知らない世代の方?w
917名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:55:22 ID:aT05Rm3dO
>>914
実は共産党は自民党と同じく外国人から献金を受け付けないから全体の二割くらいまでなら共産党を推してもいいと思っている。
918名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 01:59:05 ID:f7PDtA+i0
>917
共産党は薬と同じ、というやつですな
多すぎても毒だし少なすぎても効きやしない
常に適量を維持すべし
919910:2010/10/28(木) 01:59:09 ID:aT05Rm3dO
>>890
済まん。ミスでした。
>>899
でした。

謝罪はしますが賠償は勘弁
920名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:04:55 ID:pGgQGziRO
天皇も平成の次はグズだし日本も終わったな
921名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:04:58 ID:fJztBWlF0
まあ民主に入れた人は自分の馬鹿さ加減にも未だに気付いてないだろ
鳩山と同じだ
922名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:07:33 ID:90g3GYuhP
>>921
ホントにそうだと思うわ。

自民の時は「不満」があったが、民主には「不安」を感じていた。
現実になったけどな。
923名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:08:44 ID:H3yJa698O
>>921
自分の馬鹿さ加減を認めるというのはなかなか難しい事なのだよ
特にバカな奴程
924名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:10:47 ID:mAosryGzO
在日支配反日売国奴マスコミは日本人を騙して在日支配反日売国奴民主党政権を作った悪魔!

在日支配反日売国奴マスコミは中国人の反日デモは報道するが日本人の反中国デモは報道しないまま!!

在日支配反日売国奴マスコミは日本人を騙している悪魔!

●民主党は尖閣問題を知るためにこの動画を

中国海軍の犯罪の証拠 : チュオンサ諸島における惨殺

http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E

在日支配反日売国奴日本マスゴミが必死で報道しない映画

http://www.youtube.com/watch?v=2nyFYPzaSeY

ご先祖様、カッコ良すぎでしょ!!
925名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:15:41 ID:47TtZ12g0
総理なんて誰がやっても同じだなんて今となっては呑気な話しだ

ルーピー鳩山無能菅で支持率見るとまだ懲りて無いのが凄いが
926名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:21:18 ID:c8I6YbZYO
>>920
よう!朝鮮人w
927名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:24:28 ID:xONchVVp0
とりあえず民主党にさせてだめだったんだから,しがらみのない(築けない)
ニートにさせてみてはどうか。失敗した奴から死刑にしていけば
穀潰すことなく家計も安心。
928名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:25:15 ID:w4m1NHx+O
>>925
懲りるも懲りないも、馬鹿は何にも解んないんだから何も感じない。
感じる訳がない。だから馬鹿なんだから。
929名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:25:20 ID:sGVHzKBk0
梶原しげる
上手い事を言うもんだ
930名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 02:53:43 ID:lpYGjS0+0
衆愚達
今を生きよ!
明日は見るな。
931名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:15:04 ID:Wfw63I82P
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
932名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:26:24 ID:7U/Ca4Qb0
創価学会の1票に1個人の住民としての意思はないだろ
ああいうことこそ衆愚政治
933名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:28:21 ID:lpYGjS0+0
あのとき菅さんが
「谷垣さんは消費税を上げると言っている!自民党は消費税を上げると言っている!10%ですよ皆さん、民主党は絶対に上げません!」
と、コレだけをひたすら連呼していれば今頃日本は生まれ変わっていた。
確実に。
934名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:34:59 ID:7nNolREy0
小沢の離反以外に民主を政権から引きずりおろす手段がないってのがな。
あいつら支持率10%切っても解散しないだろ。
935名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 03:40:21 ID:COJOo/5MP
どっかの市長みたいに民主党をリコールできんの?
参院は安定のためにできないが、衆院ってそのためにあるんだろ
936名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:13:12 ID:uxWZTw280

馬鹿民主

とっとと死ねよ

馬鹿民主
937名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 04:15:12 ID:afkuPnFj0
>とはいえ、こうした無能政治家たちを選挙で選んだのは、国民に他ならない。前出・楡氏はこう嘆く。
>「私が一番驚いたのは、東京都民が170万票も蓮舫さんに投票したということです。
>世の中って本当にわかっていない人たちが多いと思いました。

ぜんぶ朝鮮マスゴミのせい。
自明。
938名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 05:00:02 ID:c+OH/s4T0
60↑の層はモノを考えたくても考えられないんだろうな
939名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:04:45 ID:pMxszn5U0
民主主義を根底から否定する気かねこの時代遅れのおっさんは
940名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:09:00 ID:uZHtuVe1O
民主主義?
馬鹿だね(笑)わかってないよ!
人間は愚か過ちを犯します。
だから『立憲君主制』つまり、皇室の存在こそが安定感をもたらすんだよo(^-^)o 中西輝政教授の本でも読んで勉強しなさい!馬鹿(笑)
941名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:13:18 ID:p6y55iOOO
15年?
「マドンナ旋風」から数えたほうがいいだろ。
つまり20年だ。
942名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:30:55 ID:h89MlI880
とりあえず作家に聞く馬鹿な慣習は止めた方がいいな。
作家ってのは基本、妄想家で、別に識者でもなんでもない。
明治時代じゃあるまいし。
943名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 06:45:21 ID:ruzXpwSK0
>>942
NHKのクローズアップ現代にも言ってくれw
944名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:53:12 ID:d0PX7ERdP
>佐藤卓己によれば、日本で、「輿論」と「世論」は大正期までかなり明確に区別されて使用されており、
>「輿論」はヨロンと読み、意味はパブリックオピニオン、
>理性的な討議による合意、事実をめぐる公的関心のことで、
>「世論」はセロン、セイロンと読み、ポピュラーセンチメンツ、
>情緒的な共感、美醜をめぐる私的な心情を意味したという。
945名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 07:58:45 ID:pi7IAsiw0
中々良い記事だな
珍しい
946名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:05:47 ID:AdKdYvKt0
「マスコミが全部朝鮮の犬で民主支持」だと思っているような人が
いわゆる愚民だと思うんだけれど。

もう少しバランス考えて思考をしないと、意見というよりも
ただのプロパガンダにしか見えなくなるという。

昔はこういうの、「韓国面に墜ちた」って言われてたんだけどね〜。
947名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:05:47 ID:FobNtXsr0
2ちゃんと同じで、周りの人で民主党を絶賛していた人も黙り込んでしまったw
彼らの目にも期待外れと映っているのは確実
もう民主党はダメだな
948名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:20:07 ID:LP2YjUYIO
結局、日本は朝鮮人を野放しに放置したせいでここまで腐りきったんたよ。朝鮮人をのさばらせたのは警察だしな。
949名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:26:57 ID:90g3GYuhP
>>947
なけなしを突っ込むギャンブラーと一緒で、次もまたミンスにいれるよ。
950名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:31:31 ID:6QuhvNxD0
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ…

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ

…そしてネガキャンが上手なだけで何の対案も戦略も無い詐欺師をもてはやし拍手喝采…
…もう腐りきってるんだよ…民主クズ政権に対抗できる勢力も無く最低でも3年は暗黒時代が続く…
これからは良くなることなんか何一つ無い…
現役世代や若者は人生諦めるしかない…

民主ダメ政権のゴミクズ政策で景気も雇用も財政も…何一つ良くなる見込みはない
3年は暗黒時代が続く上に…交代する可能性のある勢力も潰され…ダメ政権は安泰

…良くなる要素なんか何一つ無い

そしてマスゴミは代案も戦略も持たない絵空事ばかりの詐欺政権をもてはやし続ける…
…未来に希望なんか全くない…真っ暗だ…
951名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:31:35 ID:FobNtXsr0
>>949
郵政選挙から前回の選挙への流れを見れば
また国民はてのひらを反すだろうよ
952名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:36:19 ID:AdKdYvKt0
>>950
>>無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
>>問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…

既得権世代は昔からずっと自民支持ですよ。
この世代が最も世代間で得をしていて、自民の恩恵を受け続けている。
そして最も金も票も多く持っていて圧力が強い。
自民と官僚はこの世代(の票田)を守る為にずっと「先送り政策」を続けてきたんだから。
953名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:37:36 ID:xJ5z9J4/0
だかといってルピウヨみたいにネットで真実を見つけたとかいってるのはどうかと思う
954名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:37:39 ID:KpsOasL/0
>>951
オレはずっと、民主党に投票するよ。これだけは変わらない。
まだ2年目の政権なんだから、長い目で見ていくよ。
それまでの自民党政権がヒドすぎたからね。
955名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:38:30 ID:6QuhvNxD0
「自民がぁ〜自民がぁ〜自民のせい〜自民のせい〜」

ああ、そうかも知れないね…

…で、自民の政治がダメだったと仮定してあげても、じゃあどうやれば良くなるの?民主党は何をどうやるの?

でも民主支持者がそういうことに答えた事って

ただの一度も

ただの一度も

た だ の 一 度 も 無 い よ ね
956名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:39:07 ID:mu4NO8ZvO
郵政選挙で日本国民が愚民だってことは証明されてただろ
957名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:45 ID:KpsOasL/0
>>955
オレからしたら、民主党が政権を握ってる、ってのが大事なだけだよ。
自民党が大嫌いだからな。ま、死にさえしなければ、政策なんかどうでもいいんだよ。
958hanahojibot:2010/10/28(木) 08:40:48 ID:HbFntt880
          ____
        /      \   自民はしばらく野党でいいよ 
       / ─    ─ \  無能無策の民主ゴミ政権で
     /   (●)  (●)  \ 景気も雇用もどん底に
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  中国韓国にも追い越され
      \.    `ー'´    /ヽ 先進国から転落
      (ヽ、      / ̄)  | 地獄の苦しみを50年ぐらい味わえば
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民も学習するんじゃ無いかな?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …現役世代・若者は気の毒にwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
959名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:40:57 ID:hi7UbBN0P
人気投票みたいな物だからね。
へらへら笑ってるんじゃねえぞくそJAP
960hanahojibot:2010/10/28(木) 08:44:40 ID:HbFntt880
          ____
        /      \
       / ─    ─ \  ねえねえ負け組底辺民主応援団
     /  (●)  (●)  \ 遺伝子残す価値もない情弱愚民
     |    (__人__)     |  略して「民団」のルーピーズのみなさん  
      \    ` ⌒´    /ヽ  必死で自民がダメだって言いたいのは分かる
      (ヽ、      / ̄)  |  だからといって民主が優れているという
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  証明にはならないよね…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \ 民主は内政も外交もダメで経済無策
     /   (●)  (●)  \ 底辺愚民の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  景気も君らのみじめな人生も
      \.    `ー'´    /ヽ 好転することは無いんだけど
      (ヽ、      / ̄)  |そうやって誤魔化してる気分ってどう? 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民は死ぬまで民主を支持してればいいよ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜい苦しめ…自己責任だけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
961名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:45:08 ID:3yGU3DzyO
民主党を選んだのはルーピーズだけ
962名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:45:59 ID:FobNtXsr0
>>954
あんたみたいな変わり者も世の中にはいるさ
俺は日刊ゲンダイみたいに意見を変えないところは好きだ
浮動票より固定票が大切だと思ってる
頑張って民主党の基礎票になってくれ
963hanahojibot:2010/10/28(木) 08:48:57 ID:HbFntt880
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  民主支持しつづけようが
     /   (●)  (●)  \ みんなに鞍替えしようが
     |  :::::: (__人__)  :::::: | マスゴミに踊らされるだけの愚民の
      \.    `ー'´    /ヽ お好きなようにすれば良いんじゃね?
      (ヽ、      / ̄)  | どっちにしても民主のダメ政策の
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | せいでもう手遅れwww
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 愚民どもはせいぜい苦しめwwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
964名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:49:46 ID:LRuOjPsk0
現職の大臣・政府がする事を
事業仕分けつーのでやっているからな
無能プリ晒してるのにまだやってるよ

第三者機関でするのなら まだいいが 民主党の現職国会議員が判断してるからな
お前らの大臣は何の仕事してるんだよっと言いたくなる
965名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:50:29 ID:QivTpx530
>>955
そんなことねえよ。
一度ぐらいはあ・・・・あ・・・無いな。
本当に無いよな・・・
966名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 08:51:42 ID:DcUzeZBgO
>>962
変わり者じゃなくただのヒトモドキだろ
967hanahojibot:2010/10/28(木) 08:52:42 ID:HbFntt880
どうせこれからも愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
野党なんか埋没する一方で民主ダメ政権は安泰

仮に民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂
弱体化し迷走してるし過去のような対策は望めず
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  マスコミが煽って愚民が騙された
     /   (●)  (●)  \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ もう何一つ良くなることは無い
      (ヽ、      / ̄)  | 絶望の暗黒時代
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
968名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:00:44 ID:aT05Rm3dO
>>953
ネトルピってどこで流行っている言葉です?
工作員さん。

よっぽどネットの中に嫌な真実も有るようですね。
969名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:02:23 ID:CZMfxyVA0
政治の話はタブーみたいな風潮をなくさないとな
970名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:06:48 ID:FobNtXsr0
>>969
いや、2ちゃんでやる分にはいいが知人、友人とはやめとけ
ケンカの素になるだけだ
身内とだけにしとけ
971名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:28:43 ID:pGyOViql0
>>958
50年先に日本がまだあると考えるのも平和ボケだと思うけどね。
972名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:30:54 ID:AdKdYvKt0
>>955
このスレ見るだけでも書いてるよ。
「先送り出来ない馬鹿」に価値があるという話。
973名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:40:41 ID:YrX7q2GL0
自民憎しなだけで民主を支持してるわけじゃない。
民主がどんな横暴なことをしても、国益を害するような無能でも
徹底的に叩かれないのは
こういう本末転倒な考えの輩がいるからだ。
民主が唯一賢い(?)と思うのは
こういう連中の自尊心をくすぐり手のひらの上でころがして
最大限利用するすべを知っているところだと思う。
974名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 09:56:50 ID:SDvetfGm0
今年度の思いやり予算は総額1881億円。自民党政権下の08年に締結し、
来年3月に期限が切れる日米間の特別協定による負担額が1395億円を占める。

ウジミンって先に無駄遣いしてんのな
975名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:02:45 ID:mbvmZvQO0
ネットde真実(笑)とかやって
わかったつもりになってるルピウヨが一番危ない
976名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:03:54 ID:FobNtXsr0
>>974
あんたみたいなのは単なる支持者とは思えないな
セコムと契約したら料金を払うのは当たり前だろう

どうせレスなしの書き逃げだろうがな
977名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:05:37 ID:QqWI22wg0
自民も民主も駄目だと多くの国民は理解しているけどな。
978名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:07:15 ID:QbuNY9Yk0
>>957
好き嫌いで投票とか、アイドルのセンター争いじゃねぇんだぞww
979名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:07:21 ID:FobNtXsr0
>>977
そんな奴は投票に行かないから政治的にはいないのと同じだ
980名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:10:25 ID:uFYJE1X/0
>>970
だからそういうのをさあ
981名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:13:18 ID:AdKdYvKt0
一番マシなのは、
自民Aと自民Bが官僚含めて相互監視しながら牽制しあい、暴露しあって政権を取り合いする事なんだけどね。
派閥とかいうのではなく、完全に別の党としてね。
自民にこれが出来なかったから、民主にガラポン役が回ってきたと。
チャイナリスク暴露とか、特捜暴露とか結構面白くなっていると思うよ、今の日本は。
勿論今の民主の馬鹿は暴露以上の価値は無いけどw
982名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:17:01 ID:pctu5B3B0
なんというか、ココで文句言ってるやつの理屈を突き詰めると

「誰に丸投げしたらいいの? 誰にも丸投げできない(キリッ」
「僕たちをマスコミが騙そうとしてる! マスコミさん、僕たちを騙さないで!」
と、ものすごーく意識の低い話してるんだよな

自分たちで変わろうと努力しろよwww
何で「他人まかせ」なんだよwww
983名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:17:09 ID:BlhM97/U0
衆愚とか偉そうに上から目線で何様のつもりかね
984名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:18:07 ID:IJ+ko38U0
【韓国】韓国27位・日本18位=英シンクタンク発表の繁栄指数 韓国は基本的権利は世界標準以上だが、寛容の水準が低いと評価[10/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288227767/
985名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:19:21 ID:FobNtXsr0
>>981
それは全く現実的じゃないな
政党というのは特定の土壌でしか咲かない花のようなものだ
同じ土壌で別々に咲かせるには差別化のためにポピュリズムに走るしかなくなる
夢でしかないな
986名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:21:45 ID:6xpUyGX3O
もう政府はいらないからACみたいな企業が人を管理する方が民衆は幸せになれるだろ
987名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:23:26 ID:q452D5hwO
情弱騙して実現不可能なマニフェストで政権交代を成功させた売国党
小泉がぶっこわした挙げ句未だに老害排除できない前政権党
犬作を崇め奉るあまりウィキに代表の写真すらない創価党
中国共産党と独自のパイプを持ち政党交付金すら拒否する永久野党
連立解消したり辻元に逃げられたりして以降存在感の無い元社会党
連立内には居るが外国人参政権反対の亀しか知名度の無い郵政党
父親の秘書時代に未公開株貰ってた奴が代表やってるアジェンダ党
現在次の総選挙で勝つ党は決まっていない
988名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:26:23 ID:pctu5B3B0
>>981
国民がやれよwwww

だからなんでそう丸投げ体質なんだ
989名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:26:57 ID:KpsOasL/0
>>978
オレはそのくらいにしか思ってないよ。民主党も自民党もする事はあまり
かわらないんだから。だったら、好きな政党に投票するだろ。
990名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:32:28 ID:AdKdYvKt0
>>988
だから、国民が利口な自民の先送り政治に嫌気がさしてガラポンを望んだから民主が勝ったんだよ。
これから暴露の時代を経た後で、次は次世代の政治家が国民の支持を得るわけだ。
991hanahojibot:2010/10/28(木) 10:47:25 ID:bogaGWNG0
          ____   
        /      \    自民が凋落した理由?
       / ─    ─ \  ああ、よく分かってるよ
     /   (●)  (●)  \ ”お前らみたいな愚民どもが
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  まんまとマスコミに騙されたから”
      \.    `ー'´    /ヽ 他に理由は無いなw
      (ヽ、      / ̄)  | 違うというなら何か一つでも
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 民主の方がマシだったところを上げてみろよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 愚民の分際で生意気なwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:50:24 ID:USeZPIUk0
漢字読み間違い、還元水と絆創膏を小馬鹿にし
子供手当に釣られたヤングと情弱の団塊のせいで、
こんな事になってしまった。
993名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:55:47 ID:AdKdYvKt0
この、「マスコミに騙された」という謳い文句を一辺倒に使う人が
一番騙される系の人なんでしょうね。
マスコミといってもピンキリあるのに、それを全部まとめて民主支持の手先みたいな扱いしてるというのが。

>>992
老人の既得権益差を少しでも若者にシフトする為に子供手当は有効。
海外の〜とか言う人は昔から生活保護も児童手当も全部同様だった事に気付くべき。
財源に関しては民主が馬鹿なところ。結局老人の金を奪えない限りは破綻する。
994名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 10:59:03 ID:FobNtXsr0
>>993
実際に騙したよ
自民党政治を批判するのはかまわないが、その代替政党である民主党の短所を
ほとんど伝えなかった
俺のような庶民でもちょっと政治に関心があれば知っていることさえ伝えなかった
自社製品の短所は口にせず、長所ばかり並べ立てる営業マンのようなことをしてたな
マスコミは
995hanahojibot:2010/10/28(木) 10:59:34 ID:bogaGWNG0
          ____
        /      \  でも…多数派の情弱愚民層は
       / ─    ─ \ マスコミの扇動のいいなりなんだよな…
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  …だから腐敗しきった有害無益な
      \.    `ー'´    /ヽ 既得権メディアを根絶やしにして
      (ヽ、      / ̄)  | 新たなメディア対策を立て
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 同調圧力をかけて愚民を誘導するしか
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 日本再生の手段は無いのかなぁ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:15:00 ID:90g3GYuhP
>>982
まだこういうのいるんだな
997名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:25:48 ID:FobNtXsr0
国会中継を見ていて呆れるのは総理や大臣が質問する自民党議員に
自民党もできなかったなどと言って反論してること
自分達が行政側の人間になったということを理解してない
行政側の人間が党派性丸出しで他党を批判してはいけないという常識がない
政治家が政治、行政の常識をしらないんだから情けなくなってくる
998名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:32:28 ID:AdKdYvKt0
>>994
マスコミに冷静さが無いのは昔からずっと同じだよ。
小泉劇場を演出したのもマスコミであれば、政権交代を演出したのもマスコミ。
向きは必ず同じではなく、時と場合で色んな方向に向くけどね。
「マスコミはずっと民主支持」だと考えてるならそれは騙されてる。
999名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 11:32:57 ID:FobNtXsr0
例えば麻生時代のカップラーメンの値段とか漢字テストとか
一般人なら激怒するところだが、麻生総理は立法>行政を理解してたから忍従した
それを民主党閣僚は顔色を変えて反論する
あ〜バカだ
1000hanahojibot:2010/10/28(木) 11:34:51 ID:bogaGWNG0
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って
          ____ 情弱愚民を煽ればいいんだから
        /      \   問題はメディア対策だけよ
       / ─    ─ \  
     /  (●)  (●)  \ …どうせ正攻法で攻めても
     |    (__人__)     |  マスコミがスルーするだけでムダ
      \    ` ⌒´    /ヽ  …仮に報道したところで愚民には
      (ヽ、      / ̄)  |  理解できないから得点にはならないし
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| この際先ずは目立つこと優先
       ゝ ノ      ヽ  ノ | …というのはアリかも知れないお
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。