【文化】 真のラーメン王国は「山形」。東京20位。最下位は大阪…うどん王国は香川に決定
・NTTの電話帳「タウンページ」に掲載されているラーメン店の登録数を都道府県別人口の
割合で「出店密度」を比較したところ、大阪府は47都道府県の中で最下位だったことが26日、
分かった。大阪を含む近畿2府4県はすべて下位にランクインしており、今や“国民食”とも
いわれるラーメンと関西の意外な関係が明らかになった形だ。
タウンページに「ラーメン店」として登録されている今年9月末時点の店舗数を、総務省が
公表した平成22年3月末現在の住民基本台帳に基づく都道府県別人口で割り、人口10万人
当たりの出店数を算出した。
それによると、大阪は人口10万人当たり12.53店。トップの山形県(70.44店)に比べ、
約6分の1にとどまり、東京都(31.26店)とも大きな開きがみられた。
また、「ご当地ラーメン」としてブランドが確立している京都(18.22店)や和歌山(17.23店)も
それぞれ40、41位の順でランクイン。滋賀、奈良、兵庫を含めた関西勢はいずれも40位以下に
入っており、他地域と比べてラーメン店が極端に少なかった。
一方、うどん店の場合、トップは香川県で、人口10万人当たりの出店数は65.17店。
大阪は19.38店で、ラーメンよりも割合が高く、兵庫(16.85店)、京都(26.49店)、
奈良(12.61店)もラーメン店を大きく上回った。ちなみに東京は28.68店だった。
関西は他地域と比べ、なぜラーメン店が少ないのか。グルメライター、曽束政昭さんは
「だしにこだわる関西では、ラーメンと粉モンは結びつかず、うどん文化が発展した歴史的
経緯がある」と分析する。
一方、日本コナモン協会会長で食文化研究家の熊谷真菜さんによれば、「戦後、ラーメンが
広まった地域は、これといった食文化がなかった」と指摘。特に大阪では、だしに代表される
うどん文化の方が強く、しかも「食」に関して大阪人が意外なほど保守的なことも色濃く影響
していると推測する。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101026/sty1010261224007-n1.htm ※ランキング:
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/101026/sty1010261224007-p3.jpg
2なの?
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:37:47 ID:ch81d55mO
実際は新潟が一番だな
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:38:06 ID:ICN7Wiw90
流石うどん県は格が違った
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:38:47 ID:zKiM8Ezl0
>大阪人が意外なほど保守的なことも
だから、健忘長官も愛読してる産経新聞が、大阪本社を新築できたりするわけで(w
東京のラーメン店って、有名なだけで味はそれなりだよな。武蔵も六リ舎もまた行きたいと思わなかった
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:40:13 ID:C1ytp38/O
他の料理がマズいだけだろ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:40:22 ID:xWdIPOcr0
大阪はキムチ王国なので
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:41:27 ID:bYDgbXbfO
で?
山形にラーメン食いに行けと?w
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:42:45 ID:iobciAum0
大阪に3年以上住んでいるが、ラーメンを食べたことはないな
カップラーメンはあるのだが
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:42:54 ID:IPEEi0fAO
確かに山形のラーメン屋ってハズレが無いんだよな
適当に入っても普通に美味い
かぐらとか超うまい
大阪の中華屋やラーメン店でラーメンって頼んだら、辛ラーメンってのが出てくるから
気をつけましょう
大阪はラーメンもあっさり系が主流と聞いたな
逆に周辺府県はこってり系が優勢らしい
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:43:32 ID:C1ytp38/O
米沢で育ったけどラーメン屋の事をレストランと呼んでた
いまどきタウンページとかwww
東京のそば・うどん屋に関西人はいかない。
関西風のうどんは東京の蕎麦屋で出さない。
仕方がないので関西人はラーメン屋に行く。
こういう流れでは。
沢田研二も松本零時も東京のうどんは食べなかった。
自炊するか外ではラーメンだったはず。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:44:00 ID:IG7FAt9wO
山形ってラーメン美味いの?
沖縄、長崎は仕方がないだろうな
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:44:56 ID:cnOdsBQFO
やっぱ新潟は上位だったか
山形って行くことないだろうな、俺は。
いかげそは合わないと思った
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:45:41 ID:F15Qgf1u0
飲んだ後は金龍のこってりラーメン
山形にラーメン食べに行く感覚は無いなぁ。
山形に行くくらいなら福島に行くし、山形で食べるなら蕎麦のほうがうまいんじゃないの?三津屋とか。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:46:11 ID:uATCI6rd0
山形は蕎麦処だとばかり
どこで喰っても美味いのが普通なので
たまに不味い蕎麦を喰うと新鮮な気持ちになれるっていう
25 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:46:26 ID:H9iItUsTO
なんだ店の数だけかよwwwww
>一方、日本コナモン協会会長で食文化研究家の熊谷真菜さんによれば、「戦後、ラーメンが
> 広まった地域は、これといった食文化がなかった」と指摘。
関西のB級グルメの代表格のたこ焼きやらお好み焼きやらも戦後のもんだろ?
こんなの何も指摘してないに等しいんではないの
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:47:22 ID:XFWambVlO
「だしにこだわる」「だしに代表される」
って笑うところ?
>>16 東京の出汁・・・蕎麦○、うどん×
大阪の出汁・・・蕎麦×、うどん○
蕎麦は麺に独特の味があるので、出汁が薄いとうまくない。
うどんは麺にあまり味がないので、出汁が濃いと汁の味が邪魔に感じる。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:47:34 ID:9hAB+Li10
山形ならスーパー温泉テルメ裏の亀太郎が旨いね
特に柚子塩ラーメンお勧め
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:47:51 ID:GLuOlGAw0
血でゆでろ
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:47:51 ID:XfcFhU7uO
日本人民なら、きしめん食べろよ
人口当たりなら都会の方が低いやろ
気持ちわりいな
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:48:12 ID:xC8DAvxFO
あっさり系の東京ラーメンは時々無性に食いたくなるな
逆に家系や二郎のインスパイヤ店は入りたくない
ラーメン屋の親父って何であんな偉そうなんだ?
他の飲食業であんなのないだろ?
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:48:23 ID:4uPvv498P
東京のラーメン店は、ただ高いだけ
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:48:38 ID:HJ+ygdfS0
東京のラーメン代には、高額な家賃、人件費、減価償却費がガッツリ
含まれているからなあ。北海道の店の2倍近い値段だろ。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:49:00 ID:sW48sgvW0
ランキング見ると、うどん、そば文化で分かれていたのが
うどんとラーメンになった感じだな
そばは廃れてきたのか
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:49:22 ID:qDUZXdWk0
山形の赤湯ラーメンは旨かった
大阪のラーメン屋はマズイ。
ロクなラーメン屋がない。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:49:33 ID:6VSBa8uX0
やんまがた
>>28 簡単に言えば、東京のうどんは濃い口醤油で味付けるするから、関西人は食べない。
山形出身だけど、ラーメンまずいよ
とりあえずちぢれ麺はやめてほしい
東京はマズイラーメン屋が大量にあるな。
横浜が真のラーメン王国。
密集してるから美味いわけではない。
東京と大阪の平均を比べれば、間違いなく
大阪の方が美味い。
東京は金出さないと、大して美味いものは食えないからな…
東北だからラーメンの汁も濃いんだろうな。
東京より濃いんじゃないのか
46 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:50:48 ID:j1d0980u0
薄味で出汁のきいた、ほんもののキツネうどんが食いたい。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:51:11 ID:opfci3Ml0
東京のいとこは長岡の青島を旨い旨いと食っている
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:51:15 ID:ysu05aL3O
だしといえばヤタ・ダイゴさん。
東京は蕎麦汁がメインでうどんも蕎麦汁で食わせたりするから
駅そばのうどんみたいに
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:51:27 ID:icM+T2kQ0
大阪でチェーン店以外のラーメンを見つけるのは一苦労
>>41 簡単に言うと、うどんは大阪の方がうまいが蕎麦は東京風の方がうまいってこと。
東京風って書くのは、東京は蕎麦が高いから他地域で営業している
東京風の店でいいだろってこと。
>>18 > 沖縄、長崎は仕方がないだろうな
ソーキそばとちゃんぽんだからラーメンは外の食いもん。
つーか山形に抜かれるとは、福岡(博多&久留米)の連中は気合いが入っとらん。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:51:53 ID:G3JUiCH80
山形県は蕎麦屋がラーメンも出してるから、
一つの店が蕎麦屋とラーメン店とで二重に登録してるの。
だから、ラーメン店が多いってことになってる。
ラーメンは東日本の方が多いという印象があったけどやっぱりそうなんだね。
山形の酒田に一年住んでたけど、やつらラーメン大好きなんだよな
店名の最後に月ってつく一派があって、それが大人気
さっぱり系苦手だったから俺はあんまり食べなかったけどな
あ、花月のことじゃないからな
56 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:52:31 ID:jO96IzDPO
九州人なんだが東京出張の時に食べたうどんが糞まずかった
あんなのあの真っ黒な出汁。東京の人ってよくあんなの食べれるな
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:52:35 ID:c6W7q5TaO
今日、中国風ラーメンを食ったがありゃマズすぎる。ラーメンを始めて残した。
中国でラーメンが流行らなかったのかよくわかる。
日本風にアレンジしたからこそ日本で流行ったのかよくわかった。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:53:10 ID:9hAB+Li10
憶測で山形下げする奴多いなw
一回山形の三津屋や、一寸亭の蕎麦食ってみろ
他県の蕎麦が不味くて食えなくなるからw
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:53:12 ID:nZd5A+L90
大阪民国はけつねうどんが国民食なんだろ
>>42 俺は太麺のちぢれ麺しか食いたいと思わない。
ようは個人の好みってだけのことだから
やめて欲しいと思うのは自由だが他人に押し付けるな。
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:53:54 ID:M4nHDDAXO
大阪最下位当然
なぜなら繁盛難かしい
くいだおれるくらい
飲食業わんさかだから
無理もない。
奈良滋賀和歌山は有名
店発祥多いが、
大阪発祥はあまりきかないな
どうでしょう?
62 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:54:19 ID:0faCzlO20
今の時代、タウンページを検索ソースにするのは違うだろ。
掲載略する奴多いんだから。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:54:43 ID:EvaiQo6c0
山形で名物の冷やしラーメンなるものを食べたことがあるが、不味かった。
何の変哲もない醤油ラーメンを冷たくした感じ。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:54:50 ID:zKiM8Ezl0
>>59 まさに事実だ。
きつねうどんがスタンダードで、そこから他のうどんが派生する感じだ。
>>56 西日本のうどんとは別の食い物だと思えばいい
麺は単なる小麦粉をこねたもんなんだから、どんな汁でも食えるだろう
山形のっていうか東北とかの田舎のラーメンって
爺婆も普通に食べるんだわ。
都会の多様なこってりラーメンと違って、
良くも悪くもどの店も似通った味だし。
その辺が量多い原因じゃないかなと勝手に思ってる。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:55:49 ID:AXArIG8N0
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:56:06 ID:44h2hp9m0
一人当たりのなんちゃらだと田舎ほど有利だろうな
うどんは自分の家で作るのが一番旨い。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:56:22 ID:XFWambVlO
>>60 俺も太麺の縮れ麺が好きだから、細麺は物足りない。
それに細麺は、替え玉用に最適化されてるような気がして嫌。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:56:31 ID:xC8DAvxFO
大阪発のラーメンといえばかむくらとびっくりラーメンだな
特にびっくりラーメンの不味さはハンパじゃなかった
あの味で全国区に討って出たのは蛮勇以外の何者でもない
山形のラーメンはマットに巻き殺された少年の涙の味がするよ・・・・
たこ焼き、お好み焼き屋の数も調べてやれ
76 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:57:01 ID:HIRlqL8m0
量より質だと思うんですが^^;;;
王将はラーメン店に入ってる?
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:57:16 ID:zKiM8Ezl0
大阪のラーメンは確かにまずいわ
麺とスープのバランスもメチャクチャだし
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:59:12 ID:OoL6fkNr0
ラーメンじたい、そもそも美味い食べ物ではないな
化学調味料たっぷり使った味ばかりなのが現実だよ?
ラーメン好きは、変な言い方かも知れんが味音痴ってヤツだ。
>NTTの電話帳「タウンページ」に掲載されているラーメン店の登録数を都道府県別人口の
>割合で「出店密度」を比較したところ
これのどこがニュースですか?
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:59:38 ID:MQUotioHO
山形のご当地ラーメンってなんだろう?
芋煮ラーメンとか山形牛ラーメンとかあったりするのかね
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:00:07 ID:uj9ev1y4O
大阪は大して美味しくもないレベルのつけ麺屋ですら行列出来てたりするからな
ラーメン発展途上国
でも山形のラーメンって不味いよな
関西人の選択
関西風のうどん>ラーメン>ざるそば>東京風の蕎麦>東京風のうどん。
東京風の汁に浸かったうどんを食べるのはよほどの非常時。
鉱山のトンネルの中に閉じ込められたときぐらい。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:00:34 ID:0DG70kd20
大阪って粉もんかキムチが名物だからしょうがないよな。
ただ、大阪人が東京に来て東京のうどんを「汁が黒くて泥みたいだ」とか悪口を言うのは今後控えてもらおう。
おい、大阪人!
東京のうどんはありがたがって食えよw
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:01:14 ID:RbAlIhjT0
大都市が下位にくるのは仕方ないだろコレ
ラーメン以外の飲食店も充実してるって証拠だよ
逆に田舎はラーメンくらいしかないって事じゃんw
徳島ラーメンはもっと流行ってもいい
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:01:41 ID:HWfDslCLO
新潟ラーメンは冬場食べると最高にうまい。こってり醤油だからスープが冷めにくい。
もやしトッピングだと格別だぞ
93 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:02:05 ID:BInIfne50
なんかケンミンショーが好きな人間が多そうなスレだな
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:02:44 ID:v+ja/X1Z0
まあ、大阪はラーメンに頼らずとも、食いものは他にもたくさん種類があるわけで・・・。
数ある食のひとつがラーメンであり、うどん、たこ焼き、カレー、お好み焼き、等々
山形はそばだと思っていたが間違いだったか
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:03:34 ID:nZd5A+L90
だけどお好み焼きは広島が元祖なんだろ
大阪ってあんまりラーメン屋無いね。ラーメン食うなら王将とか中華料理店とかだな。
大阪行ったこと無いけど。
山形はそばです
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:03:54 ID:s3DUq4Pb0
>「だしにこだわる関西では、ラーメンと粉モンは結びつかず、うどん文化が発展した歴史的経緯がある」
誰か日本語訳をお願い
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:03:59 ID:EvaiQo6c0
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:04:05 ID:FlphZbcR0
北海道の食べ物はおいしいと言われているけど
北海道だとラーメン好きじゃなかったのに
東京に出てから、ラーメンがおいしすぎて大好きになったなあ
なんでこんなに味が違うんだろ
香川の地元のうどんってそんなに旨いの?
チェーン店の香川のうどんは食ったことあるが、
超まずかった思い出がある。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:04:17 ID:upqVQDqxO
>>10 あそこうまいぞ
ええっとなんていったかな
布施にある朝からやってるラーメン屋
105 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:04:30 ID:R+FOPeuN0
東京から来て笑えたのが、神座で行列してるアホとかだな
>>87 東京のもんじゃ焼きって、店長とか従業員のゲロを出してるんでしょ?
>>83 そういう奇抜なラーメンは少ないぞ
何でもあるけど醤油ベースにアレンジ加えたもんが多い
奇をてらったのもたまに出てくるがすぐに消えるし、生き残れないんだろう
ご当地いうなら肉そばのほうがあってるかも
俺、北海道出身だけど
鹿児島ラーメン食べてみたいな。どんな味なんだろ?
>>96 広島出身だが広島風お好み焼きは駄目だと思う
麺なんか入れやがって
110 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:05:19 ID:778hvc/p0
ラーメンなんて1年に1回喰えばいいだろ。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:05:24 ID:HCC+84d10
ラーメンブームって終わっただろw
だからどうしたて話だな
そういえば鳴り物入りで歌舞伎町に出店した大阪のかむくらってラーメン屋はなくなったな
114 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:05:36 ID:rP99zBoV0
せっかく米沢ラーメン食いに東北くんだりまで走らせたのに
目当ての店が閉まってたから一生食ってやんねぇ。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:05:43 ID:q5hbIB47O
ラーメンは北海道か九州しかうまいとはおもわんな
うどんは香川は納得
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:06:14 ID:s3DUq4Pb0
>>102 東京の「濃い味」が君の味覚と相性が良かったんだろ。
寝かせないうどんだからって箸で摘んだら切れちゃうようなのはだめだね
東京の人は堅さとコシを履き違えてる所がある
118 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:06:34 ID:9hAB+Li10
大体都会の汚い、臭い水で作ったラーメンや蕎麦とか舐め腐ってるとしか思えん
三番粉しか使ってないような真っ黒な蕎麦をありがたる神経もわからん
119 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:06:41 ID:k7dJkelc0
大阪が少ないのは意外だな
関東甲信越、東北は全て同じ様な醤油ラーメンで
ご当地といわれても区別がつかない
121 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:06:46 ID:TsqXx0n30
>「だしにこだわる関西では、ラーメンと粉モンは結びつかず、うどん文化が発展した歴史的
>経緯がある」と分析する。
この分析?の意味がわからん
それも言うなら「ラーメンとだしが結びつかず」、じゃないの?
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:06:47 ID:g9a1oyzh0
>>6 >六リ舎
しょっぺー脂っこい甘いでごまかしてる感じだった
つまり化学調味料
天然ダシだけなら薄口で十分濃厚なスープがとれる
しょっぺー&脂は化調に負けない味にするために必須
まあ欧米じゃ規制や禁止されてる添加物が堂々まかり通ってるのは先進国で日本だけだから
そろそろ健康に気をつける時代にスイッチするんじゃ?youtubeじゃ来日女子外国人らから
日本食は全然健康的じゃない、すぐ太るプラスチックオイルで不健康よ!とか叩かれてるし
123 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:07:03 ID:kKgBimCT0
ラーメンとか汁物は低所得者の食べ物。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:07:19 ID:di69LMlkO
関西人は塩辛いの嫌いやねん
素材と出汁が命や
125 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:07:32 ID:qbyIvSwV0
ラーメンなんて東秀で喰えれば十分だろ
126 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:07:52 ID:NIFLCroU0
電話帳に店の番号を載せるラーメン屋のは、
所詮、客が来ない不味い店
客が来ないから、広告の一つに電話帳に店の番号を載せる
山形には不味い店しかないってこと
127 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:08:18 ID:dQr77g3bO
夏は塩ラーメンか塩タンメン
冬はこってり味噌ラーメンかネギ味噌ラーメン
よだれがでそうだ
128 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:08:21 ID:gfsb0/6x0
たしかに山形はラーメン屋多いな・・・コンビニと同じくらいあるんじゃないか?
でも美味いと思ったことが無いぞ・・・
129 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:08:32 ID:0P1TEqtI0
まぁ、山形はダニエル・カールしか住んでないからな。
お好み焼きやたこ焼きも体に悪い点ではラーメンとかわらんし低所得の食い物だろ
北海道は各都市で独自のラーメン文化がある。札幌味噌とか旭川とか函館塩とか釧路…
でも帯広とか小樽、北見はない…
>>113 歌舞伎町って天一もあったと思うんだが、天一はどうなった?
とりあえず、東京は独自の食文化ってなくて、多くは他の地方からの寄せ集め。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:09:06 ID:jjrKwPReO
マット様への、お供えのラーメンを忘れてはならない
134 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:09:07 ID:FlphZbcR0
>>116 そうかもしれない
北海道だと、ラーメンは薄い塩味って相場が決まってたからね
食べてもそんなにおいしくなかった
東京のラーメンは、コクっぽいのがあってすごく気に入ったんだよね
135 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:09:08 ID:se5z5rbNO
大阪から出店したってラーメン屋はまじで酷かったな
大量のキャベツと科学調味料どっさり、と言うか科学調味料の味しかしないスープ
値段は忘れたけどかなり高かった
あれ以降大阪って書いてあるラーメン屋には一度も行ってない
美味しい広島焼きはマジ美味しいんだろうけど、今まで食ったのが全て半端ものだったのか、
広島焼き食ってるというよりキャベツの上に粉玉子乗っかってるものを食ってるだけとしか印象ないわ
ヒャッハー!うどんスレだ!
139 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:09:29 ID:LOs1c7v6O
大阪は「日本人ではないから」これにつきます。
手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪民国
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ
山口敏「日本人の顔と身体」より
>>84 大阪ってつけ麺の大盛りに金を取ったりするんだぜ?
141 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:09:51 ID:5dyfeTTXO
>>73 びっくりラーメンは安くてびっくりじゃなくて
まずくてびっくりラー王の方がびっくりラーメンより
うまくてびっくりのびっくり
142 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:10:00 ID:jaLPu/fIO
ラーメンくらいしかまともな外食産業がないんだろ?
143 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:10:11 ID:VNfWX7Lt0
大阪料理の基礎
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
人口何人当たり何店舗っていう統計だと、
東京や大阪みたいに人口密度の多いところは
絶対低くなるってことだよね。
145 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:10:25 ID:KYvFs5hE0
>>1 人口が少ないのに、ラーメン店が多いだけってことだな。
米沢ラーメンは東京の昔からあるラーメンの味に近い感じ
ラーメンはチャルメラしか食った事がないな。
普通に美味しいと思うけど。
日本コナモン協会会長
こんな信用性ないもの肩書きとして載せるな
そばとかマットだろ
150 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:11:39 ID:a+ttRxF00
ラーメンに健康的とか天然とかってw
ラーメンの醍醐味は、化学調味料付けで不健康な食品であるところだろ
うどん王国だからうどん屋が多いんじゃない
うどんが安すぎるから他が対抗できずに潰れていくだけだ
152 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:12:29 ID:O1EwZ8Pv0
うどん店
〉大阪は19.38店で〈中略〉ちなみに東京は28.68店だった。
大阪負けてるジャン東京に
粉モンとか出汁とか意味不明な言い訳してないで現実見つめろよ
山形や香川の方がよっぽど食い倒れられるわ
化学調味料を毛嫌いする人多いね〜
天然のダシの風味っていわば「不純物」だから安定しないんだよね。
154 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:12:51 ID:IG7FAt9wO
山形のラーメンって喜多方のパクりなんだろ
>>1 山形ってどんな感じだよ
そんなにラーメンなんて食いたくないし多すぎだろ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:13:00 ID:iZNYRnD00
山形はそば屋も多いよ
ウマイと聞けば遠くでも喰いに行くし
ラーメン屋だとわりとワンタンメンが人気だ
タコ焼きは外はカリッで中はドローが旨いってのはウソだからな
あれは長時間売れずに残ったマズイ店のタコ焼き
外はフワッで中はドローってのが真の大阪のタコ焼き
158 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:13:40 ID:OtJLhmnE0
>>153 味の素を舐めると頭が良くなるって言われていた時代もあったのに・・・・
159 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:13:43 ID:VNfWX7Lt0
大阪料理の基礎
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
煮干出汁のラーメン
161 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:13:50 ID:cDhq4Oc/O
燕三条系か熊本系をお勧めいたします
162 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:13:51 ID:LOs1c7v6O
▼梅原猛・京都の哲学者
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次・和歌山県出身作家
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼ハシゲ徹・大阪民国総統
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼平凡社・国民百科事典
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼埴原和郎・東京大学名誉教授
『近畿地方の集団は日本人としては非常に変わっており、日本人全体の平均からは外れている』
▼松村博文・札幌医科大学准教授
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました』
一平方キロメートルあたりとか面積比も出してくれればいいのに。
164 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:14:30 ID:wYFy/loO0
天理ラーメン有名ちゃうんかい
166 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:15:36 ID:8anrytRM0
山形のラーメンって冷えてるイメージしか無いぞ
167 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:15:47 ID:+/S/rAN60
大阪は中華料理屋が片手間で、
ラーメンも出してるって感じの店が多いんだよ。
4-500円で、まあそこそこ旨い。
ラーメン専門店が少ないというだけ。
2-300円台のうどんと競合してしまうんで、1000円近くも出して
ラーメン食おうって文化があんまりないんだな。
モヤさまでやってた池上のシナソバが食べたい
169 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:16:50 ID:VNfWX7Lt0
ラーメンは、システムキッチンじゃなくて、屋台のコンロの上でもつくれるからね。
天下の台所で流行らないのは、当然だね。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:16:55 ID:jv1QPTK/0
>>156 ワンタンメンの専門店がいくつかあるというのはおそらく山形以外ないだろうな。
171 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:17:35 ID:OJNkizmg0
山形は蕎麦屋がラーメン(支那そば)もやってて、
それが「ラーメン屋」としても登録されるから数が多くなる。
172 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:17:48 ID:OEsdQOyD0
寒いところはラーメンよく食べるのだな
173 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:18:06 ID:IG7FAt9wO
山形はラーメン・そば屋は多いけど
洋食屋とか軽食を食べられる喫茶店少ないんだな
175 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:18:21 ID:EvaiQo6c0
>>161 熊本は俺も好きだぜ。
こむらさき派か桂花派かと言ったらこむらさき派だな。
味千は好きじゃないがw
大阪人は結構食に貪欲だから
ラーメン1つに固まらないんだよな、
大阪は他のも旨いからこだわる必要がない
177 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:18:33 ID:uqEII+xj0
ヒント: 村おこし
178 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:18:52 ID:q5hbIB47O
味の素などの昔からある化学調味料否定するやつは味音痴だとおもう
179 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:19:20 ID:A9TDURkRO
関西は神座とラーメン大学しかないから仕方ないわ
180 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:19:20 ID:kappd7ny0
山形はラーメンの一人当たりの消費量も日本一なんだよ。
麺全体では香川が1位で山形が2位
消費量が多ければ競争の原理でレベルが上がるのは当たり前
関西が負け惜しみ言ってもダメ
食っていないものは食っていない。
妖怪マットがラーメン好きだからなぁ。
>うどん王国は香川に決定
異論はございません
183 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:20:18 ID:Mn2PUqMXO
何でラーメン屋が少ないだけで馬鹿にされるのか分からない
また東京マスゴミの偏向報道か!
>>176 大阪でうまいものって何か教えて
粉モンは除いてね
185 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/26(火) 13:20:38 ID:3vf4ITicO BE:2289535766-2BP(0)
味噌王国は愛知で決まりだな。
山形では
客が来たら
お昼に出前でラーメンとるって
ことがよくある
∧,,∧
( ´・ω・) 俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
(っ=|||o) それどこ情報?どこ情報よー?
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
ニューカス開いてたのかと勘違いできるスレタイだなぁ
190 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:21:02 ID:7j48y7cb0
マットラーメン
192 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:21:08 ID:O1EwZ8Pv0
>>124 関西人御用達の薄口醤油は関東の濃口よりも塩分濃度が高いのですが...
塩味を抑えたいのでしたら是非とも関東の濃口をお使い下さい
193 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:21:34 ID:84atRZAXO
香川県がうどん王国とか勝手に決めないでよ
194 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:21:34 ID:wYFy/loO0
関西は中華そばって言うからな
香川からうどんを引いたらマジで何も残らんw
店としてはどうかしらんが、客としては、観光客とか増えない方がよかった。
196 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:21:49 ID:EvaiQo6c0
>>185 でも愛知の台湾ラーメンは味噌ベースじゃない。
実は地元だが好きじゃないw
197 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:21:55 ID:jv1QPTK/0
関西人は温かい麺類はまずスープを飲んでみる。
これをやるから東京のうどんなんて食うことができない。
山形のはわりとスープもいけてたような。
>>157 大阪のたこ焼きってうまいか?
あんなジャンクフード、銀だこレベルで十分やろ。
明石焼はうまいが、大阪のもんとちゃうからなあ。
大阪で、うまいたこ焼き屋ってどこなん?
199 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:22:28 ID:NIFLCroU0
>>180 つまり、山形には他に旨いもんがないってか
ラーメンって高いし具が少ないからなんか充実感が少ないんだよね
ハンバーガーとか牛丼とか食べた方が満足できる
関東の方のラーメンがどんなのかは知らんけどさ
201 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:22:38 ID:Q4R2OP7uO
>>176 大阪の旨いもの?
大阪って何でも他県の名物パクってるじゃん
パクりが上手いってことか?
山形では
客にコーヒーとケーキを出すと
「東京もん」
というレッテルを貼られる
203 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:23:18 ID:9JaQIAXO0
山形で何件からーめん食べたけどどこも美味しかった
でもあくまで平均点で食べたとこはどこも無難なあっさりした味だった
204 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:23:22 ID:uqEII+xj0
山形県 総人口 1,171,762人 (推計人口、2010年8月1日)
大阪府 総人口 8,839,168人 (推計人口、2010年8月1日)
205 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:23:26 ID:gT3p4Xoh0
関西でラーメンが少なめなのは、単純に考えてうどん県が近くにある影響だろうな
東京はなんというか何でもあるからこんなもんだろう
山形が多いのは謎すぎるw
206 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:24:09 ID:p5xha2C7O
北海道のラーメンの値段の高さは異常
平均700円は取るのよ…
207 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/26(火) 13:24:36 ID:3vf4ITicO BE:1017571182-2BP(0)
>>196 そういや味噌ラーメン系の愛知当地ラーメンはないな。
台湾ラーメンや寿がきやなどいろいろあるのに。
>>153 たかだかラーメンにそこまでの再現性は求めてないんじゃないのか。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:25:25 ID:7j48y7cb0
町興しに協力して下さいとか言って
これから山形人はラーメンばっかり食わされるのか…
宇都宮の餃子みたいにw
211 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:25:32 ID:VNfWX7Lt0
大阪料理の基礎
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
山形ではラーメンがご馳走なんだぜ・・・
213 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:25:53 ID:gfq01Jp/O
山形で地元の人に勧められたラーメンはニンニクたっぷりのやつだった
熱さを感じると味覚は鈍くなる。
うま味のレセプターはすぐに鈍くなり、最初の2口ほどで鈍くなってしまう。
鯛よし百番
大阪の飲食店はハズれがほとんどない
不味い店は潰れるから、
東京は旨い店は地元の奴に聞かないと
ふらりとその辺の店行くとババを引く恐れがある
ちなみに鳥取だか島根だかはレトルトカレー消費量が1位
ラーメンはジャンクフード
脂質と塩分と炭水化物が入っていれば脳がおいしく感じてもっと食べたいと反応する
まさにフライドポテトやポテチがそれ
とんこつでだしとって塩分いれりゃそこそこおいしくなるだろ
おいしくて低カロリーで塩分控えめで毎日食べてもいいラーメンつくってほしい
できなきゃラーメン屋は料理人ではないな
219 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:27:16 ID:jjrKwPReO
マット王国山形
220 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:27:16 ID:jv1QPTK/0
一寸亭支店にタクシーに乗ってつったい肉そばを食べに行ったことがある。
タクシー代のほうがお金が何倍もしたが、あれはそれだけの価値がある味だった。
>>206 どこでも大体そんなもんじゃない?300円とか500円とかってのはチェーン店くらいのもんだと思う
実際どれだけ儲けてんだろうな
>>216 東京かって今どき、まずい店なんて営業してないで。
いつの話してんねん、お前。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:29:08 ID:craTK9Kk0
蕎麦もラーメンも食えない、濃口醤油と淡口醤油の使い分けのできない後進地域大阪には住みたくない
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:29:54 ID:IG7FAt9wO
マットとロリサッカーの県
226 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:30:07 ID:EvaiQo6c0
>>207 その代わりうどんとおでんは味噌だけどなw
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:30:49 ID:VNfWX7Lt0
>>222 江戸のそば文化の担い手は、参勤交代で地方からやってきていた、単身赴任中の貧しい武士たちだった。
東京のラーメン文化の担い手は、地方出身の大学生や若手リーマンたちなんだよね。
彼らは疲れていて、貧しいから、濃い味のスープを好む。
スープの味なんかにこだわらないよw
229 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:31:42 ID:jv1QPTK/0
>>223 東京は立地条件さえよければどんなまずい店でも生き残ってる可能性がある。
>>221 博多は安いね。逆にチェーン店だと高い。
231 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:32:32 ID:NPIbehuA0
マットラーメン
232 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:33:12 ID:VNfWX7Lt0
大阪料理の基礎
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
米沢ラーメンで検索したら、あっさりしょうゆ味みたいだな
最近は濃厚系が多いから、そういうのもいいな
二郎が一番なんじゃないの?
食べた事ないけど。
235 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:33:30 ID:gfqYWsnd0
座布団?
いいえ、これはマットです。
> トップは香川県で、人口10万人当たりの出店数は65.17店
これ、タウンページで「うどん屋」の項目に名前が載ってる店の数を数えただけだろう?
しかし、香川の場合「喫茶店」の蘭にしか名前を載せてない店でも、うどんが出て来たりするんだよね……軽食扱いで
237 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:34:09 ID:MuUTL3YYO
国民食って言われる程、自分は頻繁には食べない。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:34:12 ID:J7lBbaYc0
他府県でラーメンを食べて、初めて美味いと思った。
大阪が不味いのは、意外でもなんでもない
大阪のバカが一匹
暴れてる
さくらんぼ飯店ですね。
うどん王国は今さら調べるまでもないだろw
上野の聚楽台のことやったら、道頓堀の食い倒れとええ勝負やで。
>>229
米沢ラーメンはうまかった
いかにもラーメンって味のラーメンだ
244 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:36:24 ID:5G4WF2q0O
道の駅チェリーランド寒河江にみんなおいでよ
245 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:36:38 ID:ChGIXAmN0
246 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:36:39 ID:CmIUYRpWO
このスレの中でそうめんとラーメン食ってる回数なら負けない自信がある
それは日本の国民食だから…
248 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:37:16 ID:iZNYRnD00
>>207 味噌煮込みうどんがうまいからじゃない?
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:37:32 ID:BE5corqe0
>>11 旅行で行った温泉街のラーメン屋でも、
ハズレを引かないってのはあるかもなぁ
枯れた繁華街なんて普通は不味いのが相場なんだが・・
250 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:37:33 ID:R1vr457y0
なんでもいいけど、検索してから発表しなよ
馬鹿じゃないんだから、検索くらいできるでしょ?
大阪人だが大阪がキムチの街だなんて初耳だな
大阪にキムチを好き好んで食う文化なんかないぞ
外の人間が勝手に鶴橋なんていう焼肉臭い韓国人街でキムチうめぇとか言ってるだけじゃないのか
252 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:39:15 ID:UJ6QKwwFO
米沢ラーメンすごく澄んでて美味しかったなあ
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:40:03 ID:q5hbIB47O
東京はしょうゆベースのうまいラーメンがいいな
荻窪ラーメンが盛り上がってたころ連れて行ってもらったが
九州ラーメンて書いてあってくったら豚骨になりきれてなくて激マズ
どんな舌してやがんだと
うまかっちゃんのほうが百倍うまい
254 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:40:17 ID:eSjjoaMx0
255 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:40:17 ID:7ZzmrGTtO
寒河江(さがえ)市のラーメン屋ベスト3
1位は皿谷
2位はへいざえもん
3位は福屋
このランキングからわかることは
つまり近畿が一番食に保守的だってことだろ?
チョンマスゴミはずっとラーメン情報(笑)流せば良いと思う。
ザーメン王国はどこよ?
東京がラーメン店多いのは
中国人が多いから
中国文化に浸りきってるだけだろ
ヒルズでは頻繁に太極拳やってるし
ランキングの左右とも上位に載ってるのは新潟
やはり新潟が実質的に一番だな
260 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:41:58 ID:N5QzRJcT0
東京はいろんなラーメン食えるけど
ココってとこがないなあ
大阪はうまいとこなかった
居酒屋兼らーめん屋って田舎じゃ多いよね
ボトルキープとかみんなしてるしw
262 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:42:50 ID:V7qqKZ5K0
大阪に行ったら、キムチラーメンはあるのにキムチウドンは無かった。
関西と言っても、なんでもキムチを入れるわけじゃないのだなと感心した。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:43:26 ID:gfsb0/6x0
>>254 馬鹿野郎!山形でもそんな不味い店の代表みたいなの紹介してんじゃねぇ
264 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:43:34 ID:VNfWX7Lt0
大阪料理の基礎
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
265 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:43:36 ID:HRmBXa8+0
なんか解説がいい加減だなぁ。
単に関西は、それなりに腹持ちのいい「うどん」が喰えていたから
代用品を探す必要に迫られていなかっただけかと。
東日本は小麦の収量が少なく単位カロリー量の低い蕎麦が
軽食の主流になっていたので、小麦の普及と食文化の変化が
同時期に起こったが故のニューカマー登場、なんだと思うが。
最近の脂まみれ系についてはシランがね。
266 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:43:38 ID:fn80j61M0
こだわりごちそうラーメン
267 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:43:39 ID:5pUnP2rr0
>「戦後、ラーメンが 広まった地域は、これといった食文化がなかった」
ダウトじゃね?
大阪人は日本人離れしてるってことだな
269 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:44:12 ID:jv1QPTK/0
>>262 カスうどんとかあるよ。
半島系のグルメは結構うまいものが多い。
>>253 私は広島出身だからってのがあるだろうけど本場の九州ラーメンより
鶏がら合わせたりしてローカライズしたとんこつラーメンのほうが美味しいと思う
271 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:45:17 ID:N5QzRJcT0
大阪は粉もんとキムチだけ語っていればいいとおもうの
>>251 相手しなくていいぞ。工作する朝鮮人と洗脳されたガキが流布してるだけだから。
273 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:45:35 ID:hEjmrW5+0
>>28 大阪でも、蕎麦の時は濃口醤油を足したり鰹だしを強めにしたり
「おつい」の味は少し整える店もあるよ。
昔は大抵のところがやってたと思うが、最近の立ち食い系やらは
うどん用をそのまま使ってるようだが@蕎麦オーダー時
274 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:45:53 ID:lkYfo2Qz0
俺は東京の奥多摩でラーメン屋に入ったら
インスタントのサッポロ一番塩ラーメンが出てきたことがあるw
今でもあれは一体なんだったんだろうかと不思議に思う。
275 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:46:02 ID:se5z5rbNO
ぶっちゃけ大阪ってうまいラーメン屋あるの?
龍上海は本店の醤油が旨い。辛みそなら大学病院前だな
マットが何か言ってる
278 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:46:52 ID:tb+6I0VR0
>>260 大阪でラーメンと言えば、古潭・揚子江・神座・金龍しかないかね。
>>268 中華文化をありがたるシナ朝鮮人さんですか?
日本語お上手ですね。工作お疲れ様です。
>>77 王将はwikiによると140店舗くらいあるので、多分含まれない。
ラーメン専門店だけで、ラーメン食うわけじゃないから、こんな集計意味無い。
ちなみに、近所のショッピングセンターの食料品売場に、時々宇都宮餃子とかが来るけど、
ショッピングセンター内に王将があるからそんなに売れていない。
大阪では餃子は王将の値段、回転焼きは御座候の値段が基準だから、高いのは売れないよ。
>>275 ないやろ。
関西の豚骨ラーメン『無鉄砲』、東京進出って
東京の夕方のニュースでやってたけど、この店うまいんか?
284 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:50:24 ID:FBPI8PCmO
>>278 それは知らなすぎだわ
せめて無鉄砲、神虎ぐらい出ないと
286 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:50:54 ID:XoJDEcebO
龍上海より金ちゃんラーメンの辛味噌の方が好きだな
そういえば懐石料理自体
大阪生まれだから
名物と言えば名物か、
日本中に広まりすぎて
一般化してしまったが
288 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:51:29 ID:eSjjoaMx0
大阪って来来亭ないの?
289 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:51:59 ID:sKgeeTx9O
>>258 バァカカ?ラーメンとタンメンは違うぞ!!そんなこともわからんのか?痛いなあ……
290 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:52:21 ID:VNfWX7Lt0
京都は学生の街だから、以外とラーメン屋がある。
大阪は単身者がそれほど多くないから、外出してラーメンを食べる文化がない。
291 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:52:59 ID:kxaW0dWb0
大阪のラーメンてどんな味なんだ?
292 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:54:36 ID:QEv347kWO
大阪は神座チェーンがあるだろ
293 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:54:46 ID:NdOFGyAR0
大阪在住だけど、いちばんマシなのは
チェーン店の横綱くらい。
有名店もあるにはあるが、どれも・・・まずい店しかない。
うまくても、次いくとまずくなってたりwwwww
>>283 自己レス、このラーメン屋、本店は京都なんやな。
京都のラーメンっていうと天下一品しか思い浮かばなくて京都行ったときそれ食ったけど
もっと別なのを食べてればよかったと今になって思う
296 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:55:56 ID:PDpKAbh30
>>265 それもダウトで、関東でも小麦の生産は埼玉や群馬など多い。
関東関西の味の一番の違いは「水」。
関東は硬水、関西は軟水。
薄味の出汁を取るのにも、うどんを作るにも、軟水のが適していた。
逆に蕎麦、ラーメンなど硬水ミネラルが多いほうが固まりやすく腰がある麺ができた。
出汁は出にくいので、醤油で濃く味付けして厚いかつお節などで煮出さないと美味しくならなかった。
関西は軟水に適した料理、関東は硬水に適した料理と発展しただけ。
297 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:55:56 ID:zauc5sWQ0
>>287 何でもかんでも起源を主張するのは、かの国そっくりだな。
298 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:56:04 ID:craTK9Kk0
>>291 蕎麦もそうだけど専用の技術がないからインスタント麺にうどんの汁かけてる
>>132 > とりあえず、東京は独自の食文化ってなくて、多くは他の地方からの寄せ集め。
蕎麦きりも握り寿司も東京発祥だろ
>>279 中華って言ってるけど、日本に入ってきたのは満州の食文化でしょ?
関東人ってラーメンみたいな濃いもの好きだよね
関西人はうどんだから
302 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:56:19 ID:NdOFGyAR0
>>292 あれは、野菜炒め。
ラーメンじゃない。
>>257 島根県
ザーメンライスを出した
俺の塩で
304 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:57:57 ID:KS1BcbnA0
山形の蕎麦屋は、全ての店でラーメンを出す。
だから蕎麦屋もラーメン屋に含まれ、結果的に住民あたり日本一の件数となる。
これ豆知識ってか、常識な!
305 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:58:32 ID:2QoEjL9aO
大阪で有名どころのラーメン屋といえば
金龍、四天王、にんにくラーメンくらいか
どこも食べに行ったことがあるが微妙だった
306 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:59:16 ID:nlBDtaulO
とある地域はオレンジ王国だよ。だって蛇口をひねったらジュースが出てくるんだもんww
307 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:00:21 ID:Oldg9YUp0
山形のそば屋のラーメンもいいけど、
中華料理の塩味で太麺ストレートのラーメンもたまに食うと美味い。酢ドボドボ入れて食うんだ
関西のラーメン屋で唯一名前知ってるのは「藤崎奈々子は豚骨ラーメン」
まだあるのかどうか知らない
>>304 自分の知ってる蕎麦屋
ラーメン出してるところは一軒もない
地域で違うのか?
310 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:00:51 ID:NdOFGyAR0
>>305 金龍の一号店の初期は、カナリいい線行ってたが、
今は、チキンラーメンのほうがうまい。
他は・・・w
311 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:02:01 ID:ZlAqF10E0
マルちゃんらーめん
各県の有名店が東京や大阪に出店してるので、その辺の有名店が不味いってことは無いと思うよ。
好みに合わないってのならわかるけど、不味いとまでは行かない。
313 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:03:25 ID:KS1BcbnA0
>>309 マット庄内は、山形県ではない!
加藤王国っていう特亜の属国だ!
大阪でうまいラーメンゆうたら、エースコックのワンタンメンやろ。
315 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:04:27 ID:PDpKAbh30
>>305 らーめん朱とか辛いラーメンも大阪あったよな。
>>309 山形の郷土料理に「肉そば」というものがあり、鶏で出汁をとった鶏肉蕎麦があり、
これが蕎麦という以外は塩ラーメンそのもの。
なので他の地域とちがって応用が効きやすいのは事実。
316 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:04:33 ID:VNfWX7Lt0
梅田の地下街を歩けば、1000円で食べられる料理がいくらでもあるよね。
何が哀しくて、ラーメンなんかに1000円も金をかけないといけないのだろうか。
マット殺人県の食品なぞ、下賎の人間の食べるものだから、
上方では食べないんだよなぁ。
318 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:05:38 ID:O/d2CbDq0
名称が蕎麦屋でも、メニューに普通にラーメンあるからな山形って
319 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:05:42 ID:p5xha2C7O
大阪に漫才師がやってたラーメン屋があったけど、まだあるの?
男と女のコンビだったかな…
隣の県はミカンと水泥棒というマトモな県民がいない
321 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:06:19 ID:nWpqP2pJ0
大阪でラーメンは無いぞ。ラーメンの大阪方言は「中華そば」だ。
大阪は無視でいいんじゃないか?
ラーメン1000円ワロタw
もっと民国人は日本について勉強した方がいいぞw
324 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:08:13 ID:7nJeJUBsO
山形の蕎麦屋のラーメンは中華そばだからなw
>>321 なんか変なこだわりあるねw
肉まんいわない豚まんっていえとかw
326 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:08:18 ID:dnQWaAIEO
>>1 保守的?タコ焼きやお好み焼き含めてか?
どうあれ小麦粉消費量では関西一位じゃね?
327 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:08:20 ID:FBPI8PCmO
藤崎奈々子といえば福ちゃんラーメンの宣伝部長みたいな事やってたな
328 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:08:34 ID:PDpKAbh30
>>314 おいおい、大阪で美味いラーメンといったら、金ちゃんラーメンだろ?
>>315 いや自分山形出身なんだ
自分が行く蕎麦屋はラーメン出してなかったなと思って
肉蕎麦の地方ではないからかも
うどん王国?
ふざけたことを言うな!
香川はうどん帝国だ!
331 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:10:35 ID:TFH++KIsO
ぉぉさかは旅行で行ったけど
ゲロ臭くて呼び込みのオッサンだらけで
美味いって環境のせいで感じれ無かった。
332 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:10:38 ID:FBPI8PCmO
山形ってどこにあるのかわかんない
>戦後、ラーメンが広まった地域は、これといった食文化がなかった
これはガチ
335 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:13:54 ID:fkR3aJOPO
以前の似たようなスレで
近畿圏の人は家食いが好きだって結論だったと思うが
336 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:14:09 ID:U0lS617BP
山形名物はマットだろJK
>>1 中国の調査船が尖閣狙ってるのに、目を逸らせようとしてるな
339 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:15:46 ID:ybFjIHiWO
>>309 鳥蕎麦の汁は醤油だぞ。どこが塩ラーメンなんだよ。
340 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:16:23 ID:61TQ3zGZ0
福島県民だが、ラーメンはほとんど幸楽苑です^^v
山形って上のほうの真ん中にあるあれでしょ
342 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:16:59 ID:xM2EThEL0
関西 関東 対決はもう飽きたよ。
王国って数より質じゃないか?
香川のうどんは質量ともにトップだろうけど
344 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:17:54 ID:2QoEjL9aO
>>315 そこも行ったことあるわww
微妙だったが
大阪のラーメン屋って不味くもないがうまくないって印象は確かにある
後すごく行列のできる店が関東に比べると極端に少ない
345 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:18:22 ID:x5qFQp930
個人的には
>>263にすげぇ同意だが、実際行列出来るし、カップ麺にまでなってるからな
俺は2回チャレンジして、2回とも駄目だったわ
今泉の「かめや」で育った人間だけど、それも最近はまずくなったなぁ…
すぐラーメンをけなす奴らもなぜか讃岐うどんだけは尊敬してる
>>297 悔しいのか?w
日本文化が近畿発送なんて当たり前のことだろw
イナカッペ君w
山形のトリモツラーメン食ったけど、微妙だった
人口当たりの出店数なんて、それほど重要じゃないだろ
351 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:21:33 ID:x5qFQp930
>>323 相手にされてないぞ、朝鮮人w
もっと頑張れw
353 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:22:25 ID:KKOgI3oRO
>>255 君はそれが好みか。
僕はベガスベガスの裏の北の国ラーメンの醤油味がよかった。昆布系のスープ
魚臭いのは苦手。
ゴイチも色々スープに種類があってたまに行く。
あとは修ちゃんかな。
大阪は、お好み焼きと串かつのデータを出してもらいたい。
香川は流石だな。
355 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:23:33 ID:FozudTxA0
マズイ店ばっかっぽいけどね
>>342 トンキン人がすぐムキになって絡んでくるからなw
>>346 長井の「二段」は かめやファンにも人気
358 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:24:58 ID:V5gnd++50
>>1 > うどん店の場合、トップは香川県
香川さん大勝利、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
大阪\(^o^)/オワタ
359 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:25:11 ID:tYR+SL1H0
山形の数は凄いなぁ。
でも、県別ではなく市町村別のデータが欲しいなぁ。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:25:11 ID:r3eKKWbs0
冷やしラーメンって山形発祥だったんだよな。
でも、米沢で食ったラーメンは旨くなかった。
361 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:25:56 ID:craTK9Kk0
>>356 まあラーメン1000円落ちつけよwwwww
ラーメンって日本の国民食なんだけど見たことある?wwwww
362 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:26:14 ID:tYR+SL1H0
山形発祥の冷やしラーメンっていわゆる中華のそれとは別物でしょ?
山形市に2年住んでたけど、ラーメン屋はどこも不味かった
遠くの有名な蕎麦屋にも何軒か行ったけど、それほど美味しくない
松屋の牛丼は出てくるの超遅いし
南町郵便局の食べ放題イタリアンは値段の割にまぁまぁだったなってくらい
>>362 あれは醤油ラーメンを冷たくしただけのもののような
【レス抽出】
対象スレ:【文化】 真のラーメン王国は「山形」。東京20位。最下位は大阪…うどん王国は香川に決定
ID:craTK9Kk0
224 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 13:29:08 ID:craTK9Kk0
蕎麦もラーメンも食えない、濃口醤油と淡口醤油の使い分けのできない後進地域大阪には住みたくない
298 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 13:56:04 ID:craTK9Kk0
>>291 蕎麦もそうだけど専用の技術がないからインスタント麺にうどんの汁かけてる
323 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 14:07:48 ID:craTK9Kk0
ラーメン1000円ワロタw
もっと民国人は日本について勉強した方がいいぞw
361 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 14:25:56 ID:craTK9Kk0
>>356 まあラーメン1000円落ちつけよwwwww
ラーメンって日本の国民食なんだけど見たことある?wwwww
抽出レス数:4
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
キチガイ丸出しwさすがトンキン人w
ラーメン食うより、うどんの方がいいんだよな
大阪人は塩辛い奴は好きじゃないと思う
367 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:29:14 ID:x5qFQp930
>>53 香川にもラーメン屋やってるうどん屋あるな
そこのラーメンは食ったことないけど
368 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:29:35 ID:craTK9Kk0
地方カッペが噛みついてきてくっせw
うどんに関しては質、量ともに香川県トップで文句無いだろ
ラーメンに関しては質でいえばどの県だろうな
オレ的には福岡か熊本か北海道のいずれかだと思う
九州だからというのもあるがw
ガキの頃、喜多方の親戚の家に行ったら朝食が出前のラーメンだったな
びっくりした
確かに、山形、福島、新潟の三県境はラーメン食いが激しい
371 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:31:29 ID:RTpsk0Z90
山形なんて産業が何もなくてミスチルの桜井が別荘を建てるほどの左翼県民性。
県民のうち本来なら自衛隊に入るなどするはずの農家の次男三男が開くのがラーメン店。
そうした県民性のなかでついに起こるべくして起こってしまったのがマット圧死事件。
排出する政治家はネットユーザーにネタで乗せられ意味不明の乱を起こし、自宅に放火して決起した加藤某。
山形に行ってみて驚くのが、冷やしラーメンという食い物。浮かんでいるスープの油がロウのように固まっているんだけどこれ食べ物ですか?
ああそうなんだ。これが山形なんだ。
372 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:31:36 ID:5XsC8KJzO
満月のワンタン食べてー
でも三日月が一番好き
373 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:32:20 ID:bq7Y/62r0
大阪はやわらかいうどんが好きだからなあ
母親にラーメン食わせると美味しいけど麺の固さがいやって言う
蕎麦も同じこというから多分食感がいまいち大人から子供までに受けない理由だと思うよ
出汁の味より面の硬さの問題だと自分は思う
まあ自分は蕎麦派なんだけどね、リーマンの時もラーメンは胃にもたれるからたまにしか食べなかったな
大阪人はけつねうどん、力うどん、肉うどん大好きなんだよね
やさしい感じがほっとする
大阪の人
大阪のトップが神座だっけ?
東京じゃ神座は厳しいよ。
狸穴とかヤスベエどころかフクシンにも勝てないぜ。
375 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:33:40 ID:x5qFQp930
>>298 天麩羅うどんを頼んでみた
かけうどんに冷えたえび天麩羅一匹のせて1000円
めんはまさしくインスタントだった
それ以来県外のうどん屋に入れない
>>368 文化を持たない土人が絡んできてくっせw
377 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:34:53 ID:bq7Y/62r0
>>374 つーか大阪でラーメンにそんなに情熱燃やしてる人居ないよ
うどんとお好み焼きの話しだと熱くなるけど
ラーメンは忙しい時に早くてそこにあるから食べるって程度だ
道民ですが、内地から来た友達に「ラーメン食わせろ。旨い店に連れてってくれ」と言われると罪悪感すら感じる・・・。
札幌近郊で本当に旨い店となると、旭川風だったり、あっさり鶏がらスープだったりで、
観光客が求める「みそコーンバターラーメン」みたいなので旨い店は正直・・・
379 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:35:37 ID:Pr4jHxpw0
>>374 大阪でも神座は好き嫌い別れるぞ。
おれは好きだが、ラーメン食ってるって感じではないな。
ラーメン屋に王将はカウントされているのか?
381 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:36:29 ID:nWpqP2pJ0
>>373 台湾ラーメンがいいんじゃない?
普通のラーメンと違い麺が柔らかめ。
>>377 関東だとうどんの代わりに蕎麦談義が盛り上がる
単なる嗜好の違いだろうな
383 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:36:38 ID:KS1BcbnA0
>>329 それは山形じゃ珍しい蕎麦屋だw
ちなみに何て店?www
384 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:37:33 ID:XTSeRWtMO
東北の美男子はいいよねー(*^^*)
柔らかいうどんと讃岐うどんは別物に分類すべきではないのか
大阪は麺にこしって求めないのか
腑抜けの麺なんて何がうまいのか
大阪はラーメンに限ってはろくなのないね。
天下一品の不味いこと。
驚いたわ。
ケンミンSHOWで
お客さんへのおもてなしで、ラーメンを出す
とか言われてたところだっけ
390 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:38:38 ID:nWpqP2pJ0
ラーメンはハンバーガーと同じジャンクフードなのに
どうして熱く語る奴がいるんだろう?
391 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:39:17 ID:bq7Y/62r0
大半の大阪人にとって
中華面はヤキソバにしてお好み焼きの上に乗っける為のものだからなあ・・・
>>381 ていうかかんすいの硬さがどうもダメらしいよ
だから家じゃラーメンは家で生めん買って煮込んで柔らかくして食べることがある
それでもお好み焼きほど家族の受けは良くないからなあ
自分は沖縄のソーキとか出汁の味が好きだから大好きなんだけど家族はダメみたい
392 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:39:36 ID:dnQWaAIEO
ただね、寿司もそうなんだけど、ラーメンってあんま野菜入ってないじゃん?食いもんにヘルシーだとかいうバカは嫌いだけどさ、連続して食えんのよ。
それに比べたらちゃんぽんや皿うどんは別格。野菜を大量に使うのがデフォだし。フツーのうどんも出汁にふえるワカメちゃん投入してウマー。
ま、最強なのはごはんのみそ汁がけだけどな。
>>357 ほう、それは良い情報をありがと
最近は宮内「はいらーめん」の辛味噌しか食ってなかったから、ちょっと行ってみるか
394 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:40:58 ID:rsprlGB3O
出張で大阪でラーメン食べて不味くて残した…
青森についで二度だけだ!!
有名店とかではないが
>>363 地元民だが
あれがまあまあの味って言っちゃ
説得力なくなるぞ
ラーメンに関しては
水が美味いからどこでもそこそこ美味しいのが
出てくるんじゃないかな
396 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:42:32 ID:bq7Y/62r0
>>386 たぶん商売人が家業の合間にささっと食べるから
消化に良くて直ぐカロリーの消費できるやわらかいうどんなんだと思うよ
自分ダイビングする時とかはうどんが恋しくなるから
仕事と身体が欲しがる食事が合致してるのが大阪の柔らかい粉食なんだと思う
オヤジなんか毎朝やわらかいうどんだったからおかゆ的なもんだと思えば良い
397 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:43:59 ID:5epje/Zw0
山形のラーメンって昔風の中華そばばっかりだろう(´・ω・`)
398 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:44:01 ID:nWpqP2pJ0
>>394 大阪でラーメン店出す奴は県外人だから。
大阪人はラーメンはジャンクフードとしか思ってないから店は出さない。
>>383 釣られて書いてみる
「舟越」「かく長」「はせ川」
出身地バレるwww
400 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:47:10 ID:EvaiQo6c0
>>370 喜多方のラーメンはむしろ朝以外に食うもんじゃない気が…。
昼とか夜にガッツリ食いたくて行くとあっさり過ぎて非常に物足りない。
402 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:49:12 ID:uDe9TzSk0
日本3大うどん:稲庭うどん、水沢うどん、五島うどん
昔はこう聞いたんだけど、3大うどんの立場は?
403 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:49:47 ID:VNfWX7Lt0
大阪料理の基礎
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
404 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:50:21 ID:87gJkzMh0
思い出したけど、バブルのころ
1000円のインスタントラーメンというのが発売されたなあ。
現物を見ることはなかったが、どんな代物だったのだろうか。
405 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:51:05 ID:EvaiQo6c0
>>402 いやそれ、讃岐がない時点でおかしいだろw
406 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:51:44 ID:ezF0NW8x0
これの上位って不味い店でも潰れない味音痴が多い県じゃないの?
407 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:52:11 ID:EoIPl7xg0
>>397 地元民が主な客だから、変にこってりすぎるのは受けないんだろ
408 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:52:48 ID:tYR+SL1H0
最近思ったんだけど、蕎麦とうどんは「主に麺を味わう」食べ物ですよね。
それに対してラーメンは「主にスープを味わう」食べ物だと思います。
409 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:53:07 ID:bq7Y/62r0
これの上位って塩分取りすぎのような気がするが
>>402 五島のうどんは俺も好きだ
ペペロンチーノとかにしたらうまそう
>>408 人それぞれ嗜好が違うと思うから否定はしないが、
おれとしては、ラーメンは麺とスープの比率が5:5だな
具の比率は限りなく小さい(ただし、薬味のネギは大好き)
>>405 讃岐うどんって明確な定義もないし、そもそも小麦もあんまとれないだろ
讃岐はうどんの産地じゃなくて消費地なんじゃないの
413 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:55:58 ID:nWpqP2pJ0
>>406 それだ!
東京で醤油ラーメン食べたとき
「コレは食い物じゃない!エサだ!」と思った。
ケンミンSHOW山形ベスト10
10位「山形県民にとって、生け垣はごちそう!?」
9位「山形県民は、土を動かす時、大将軍を気にする!?」
8位「山形県民は、秋になると、ご飯のおかずにアケビを食べる!?」
7位「庄内地方に住む山形県民は、味噌汁に枝豆をさやごと入れる!?」
6位「山形県民は、こたつにホースを入れる!?」
5位「山形県民は、出前のラーメンでおもてなしをする!?」
4位「山形県民は、トランプのハートを『あかもも』と言う!?」
3位「山形県民は、菊を大量に食べる!?」
2位「山形県民は、『ひょう』という雑草を食べる!?」
1位「山形県民は、夏になると冷やしシャンプーを始める!?」
415 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:59:06 ID:bq7Y/62r0
あー、沖縄行ってひと潜りしてから熱いソーキ食いてぇなあ。
京都で鴨なん蕎麦も美味いよなあ。たまんねーな寒い日は。
ラーメンといえば和歌山の白浜のホテルの中華屋にあるヒスイラーメンがバカ高いけど上品でめちゃくちゃ美味かったわ。
416 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:00:46 ID:EoIPl7xg0
東京の食い物がまずい、と言えば東京コンプだそうです。
418 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:02:22 ID:wAHBw2ovO
蕎麦にかんしてだが、蕎麦って製粉〜製麺までの30〜60分程度しか香りは残らないのよ
だからその都度麺を打つ店以外で『蕎麦の香りが云々』と言ってる奴は鼻がおかしい
周りに名前だけの店に行って通ぶってる奴いたら笑ってあげるといい
420 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:02:45 ID:EvaiQo6c0
>>412 讃岐うどんの定義はともかく、小麦の生産地であることを前提にするなら、
稲庭(秋田)は讃岐よりはるかに三大うどんに値しないことになるが…。
長崎も実は香川より生産量少ないぜ?
421 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:04:46 ID:EoIPl7xg0
>>417 東京コンプじゃなくて、大阪以外カス的な考え方だな。これとか
398 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 14:44:01 ID:nWpqP2pJ0
>>394 大阪でラーメン店出す奴は県外人だから。
大阪人はラーメンはジャンクフードとしか思ってないから店は出さない。
422 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:05:43 ID:nWpqP2pJ0
>>418 デブが「カレーは飲み物」と言うのと同じ感覚か?
423 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:06:10 ID:Gj4+3tG70
大阪だって、普通にラーメン屋が軒を連ねてると思ったが。
よその県が異常に多すぎるだけだと思うよ。
大阪は多種多様な飲食店が立ち並ぶからだろうな。
424 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:07:20 ID:BANYcYUCO
東京独自の食べ物って不味くて見た目も悪い変なのばっかじゃん
もんじゃ、二郎、ちくわぶ、東京風うどん
絶対福岡だと思ってた
意外だな
426 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:08:18 ID:nWpqP2pJ0
>>421 ラーメンはジャンクフードじゃなかったら何なんだ?
428 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:08:47 ID:YMtzmn0S0
新潟は飯屋の宝庫
ラーメンもあっさり醤油縮れ麺から背油こってり極太麺まで豊富にそろってる
一方お隣でもある長野は本当に悲惨
ゆいいつの楽しみはいむらやの焼きそば
スターバックスとかサブウェイデモ狂気するほどレベル低い
429 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:09:56 ID:wIhgSZOXO
東京も大阪も飯の不味さは似たようなもの
430 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:10:14 ID:OtJLhmnE0
東京は何事にも非常にオープンで柔軟で、
おいしいもの、質の良いものは何でも歓迎するので
あらゆる商品サービスでの良品が全世界から集まってくる
ダイナミックさとセクシーさがある。
片やバ韓西塵はお国自慢大好きでプライドが異常に高いので
何でも大阪が日本一でないと気がすまず、よそ者を排除する。
だからいつまでたってもバ韓西仕様のカビ臭い商品サービスしか出てこない。
>>398 お好み焼きやたこ焼きはジャンクフードじゃないの?
さっと食うなら、たこ焼きとかお好み焼きとかハンバーガーみたいな
片手間に食えるほうがいいからなぁ
433 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:10:39 ID:88fNMlddO
山形は仙台でラーメン屋を出来なかった人が集まるからな。
福岡が26位ってどういうことだよ・・・ありえんだろ
東北勢は3食ラーメン食ってんのか?
実家が山形だが
東京のブタが好む油まみれ料理と
山形は食い物が根本的に違うから
紫の食用菊とか食ったことあるかい?
人口あたり・・・
単に山形が過疎なだけだろう
>>430 >何でも大阪が日本一でないと気がすまず、よそ者を排除する。
それは思いっきりトンキン人の性質だろw
それはともかく、恥ずかしいほどのウリナラマンセーっぷりですねw
439 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:13:41 ID:cZ8kqGo6O
大阪のラーメンはギトギトしてまずいからな。
ほかに旨いものがあるから、ラーメンを食う必要ない。
440 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:13:48 ID:nWpqP2pJ0
>>431 関東ではケチって具材が少なく粉が多いからジャンクフードみたいだが
関西は具材が多いので食事になる。その違い。
香川は冗談じゃなくコンビニにうどんのイートインコーナーがあるところがあるからな。
一週間に8玉くらい食べる所は格が違う
山形なんてまず行く機会が無いな
443 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:14:41 ID:9qhOraCzO
>>430←カス発見!
大阪だが、うどんなんか金出してまで食わんわw
王将か天一か吉牛かせいぜいマクドだな
王国になって気をよくしている山形の人や香川の人に悪いが世界一どうでもいい王国だな。
頭狂人はグルメ云々じゃなくて悪食なだけ
これはガチ
大阪はまだ東京ほど一線を越えてない感はある
446 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:15:30 ID:EoIPl7xg0
東北や北陸で飯を食えば、如何に東京や大阪が糞不味いかわかる。
>>440 大阪に2年住んでたけど、お好み焼きもたこ焼きもジャンクフード以外の何物でもないと思うよ
関東のと変わらないし
449 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:16:48 ID:yuHh5wVVO
山形www
東北って漬物とゴハンで飢えをしのいでるイメージあるが違うのか
451 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:18:06 ID:nWpqP2pJ0
>>430 どうしてそんな勘違いしてるかわからんが
関東と関西逆だぞ。
広東炊き(おでん)も関東炊きと間違った起源主張までしてるし。
452 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:18:56 ID:uKr9ObXt0
元山形県民だけど、キチガイなほどラーメン屋多いよ。
しかも結構繁盛。
町程度の規模でも半径3km以内くらいに自分の好きな店がほぼ確実に見つかる。
454 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:19:14 ID:UpTJFUGS0
>>447 食材の旨さと、料理の美味さは別物かと。
455 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:19:21 ID:akdplH9J0
大阪人としては麺類に800円も1000円も出す奴はキチガイ。
うどんの方が安いし美味い。
なんとなく人口の割合ってのが納得いかない
香川県のうどんのうまさは確かに異常
あいつらうどんしか食ってない
458 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:20:31 ID:rP88q+Gi0
>>257 本社からお偉いさんが うちの営業所に来た時
「さっきここの名物のザーメンを喰ってきたよ」と言って
一同(;゚Д゚)?
459 :
香川県民:2010/10/26(火) 15:21:05 ID:T1QPktUN0
うどん飽きた、うまい蕎麦が食いたい。
ラーメンでもいいや、うどんいらない。
死のラーメン
なんで大阪はラーメン不毛の地なんだろうな
462 :
香川県民:2010/10/26(火) 15:23:51 ID:n2hex/RH0
うどんだしの蕎麦なんか食いたくない
うどんだしにラーメンなんか食いたくない
大阪は立ち食いうどんとかが普通に美味いな
あと、京都のラーメン店は、
本当に京都市内の一部の狭い地域にかたまってるから、
府レベルだと、他の地域より少ないかもね。
逆にうどん屋は、どんな田舎町にも何軒もあるし。
ここら辺は端的に歴史の長さの違いだろうね。
関東の書店には、美味しい店の本が大量に並んでいる。
なぜかというと、ほとんどが不味い店だから、ガイドブックが無いと
とても食えないから。
田舎者が集まって出来た、人口だけの部落には想像出来ないだろうが、
大阪だと、どの店に入ってもそれなりに食える。
(但しチョン系は除くb)
山形市の方じゃなくて日本海側オススメ。
特に酒田市な、ラーメン屋の組合で「酒田のラーメン」って品がある。
アゴダシの味わいが好きな人にはめちゃオススメ!
466 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:26:39 ID:nWpqP2pJ0
>>461 ラーメンはエサとしか思ってないから。
そんなもん食べなくても美味いものが沢山あるから。
江戸時代から天下の台所だし。
食文化の話になると
だんだん空気が悪くなってくるな
468 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:29:13 ID:xdkjEXPtO
>>466お好み焼き定食の方が動物のエサみたいで気持ち悪いけどな
>>467 お国自慢→他地域非難合戦なんていつもの流れだもの
まちBBSにまとめて隔離したいわ
コシが少ないうどんと薄い汁が好きな関西ではラーメンはあまり発展しないだろう
最近のラーメンは太麺でコシがあって濃いスープが主流になっていろんなアレンジが始まったからな
つけめんなんて関西で食ったら死ぬほどマズいのが出てきそう
471 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:31:01 ID:EvaiQo6c0
>>466 大阪のB級って、食い倒れとか言うほどうまいと思ったことがない。
体に悪そうだな、とは思ったことがあるがw
473 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:32:28 ID:NvgamyB0O
大阪っていったら、素うどん一杯150円前後、きざみやとろろ昆布トッピングしても、200〜250円で食えるスタンドうどん屋だろ。
474 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:33:16 ID:nWpqP2pJ0
>>468 関西人は頭脳労働だから炭水化物を好む。
関東人は肉体労働だから塩辛い醤油味を好む。
関東人はいつになったら頭使う仕事するの?
東京本社の会社も開発基点は関西支社だし。
>>461 個人的には、
>>1で語られてる、
「うどん文化」に加えて、
「学生の少なさ」
ってーのがでかいんじゃないか、と。
記事の中の、「案外食が保守的」ってのとも関わるけど。
京都なんか典型だけど、新しい食い物なんかは、
若くて好奇心旺盛な奴なんかが食いはじめて徐々に広がっていく、
ってのがパターン、特にラーメンは油っこいの多いし、だけど、
大阪って大学とかまとまった学生街とか中心部にないから、
都市としてそういうラーメン文化みたいなのが形成されにくかった
のではないか、と思う。
476 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:33:41 ID:KpaCQXvI0
「山形ラーメン」なんてド三流ブランドだろ
きいたことないぞ
>>471 こてこての田舎味の料理ばっかり食ってるからだろ
大阪のラーメン横綱はうまいだろ
かもくらはまずい、あれがなんで人気あるかわからん
大阪を始めとする西日本のふぐ信仰だけは理解できん
クエの方が100倍美味い
480 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:36:36 ID:VBp9X5Ah0
タウンページを分母にしちゃダメだろw
ありそうで、載せてないよ、ラーメン屋は。
うちの近所の美味しいラーメン屋は軒並み乗せてない。
理由は知らんが、たぶん、出前はしてないのに、タウンページを見て出前を頼むことが多いからじゃねえの。
481 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:37:01 ID:SYST8XYT0
482 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:37:22 ID:4iZ9r5hvO
ラーメン好きじゃない。たこ焼きのタコも苦手。蕎麦とうどんが好きだが大阪に来て間もないから美味しい店がわからない
>>462 上は枝だな。俺もあそこで蕎麦はないな
下はまんどぐるまあたりか。はまんどでも行っとけ
久しぶりに行った高松の喜楽の味が恐ろしく落ちててワロタ。名前も変わってたし。
大阪にまともな食いもんがあるわけないだろ?
大多数の大阪民国人は 東京じゃ生活廃水と同じよな水を飲んでるわけで、
その時点で、人間の暮らす場所とは思えん。
>>34 格好だけだよ。ラーメン系有名人の 某Sが、地方店のオヤジにどきまわされそうになったのは有名な話。
じゃりん子チエのテツも天ぷらうどんばっか食ってたよな。
あんな肉食ぽいのに。関西以西のうどん信仰は異常
・・・とは思わない。以前食ってみたらすげー旨かった。黒くてしょっぱいうどんもう食いたくねーと思った。
486 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:39:33 ID:xdkjEXPtO
>>474頭悪そうな人ですねwお好み焼き定食馬鹿にされて悔しかった?w君の言う事になんの根拠もない。一括りにしてる時点でバカ丸出し
>>479 クエも美味しいけどフグもおいしいよ
煮つけやから揚げにすると他の白身魚との違いが際立つ
カワハギとはあんま変わんないけど(まあフグと親戚どうしだし)
488 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:40:22 ID:lx7fjqAv0
489 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:40:36 ID:EvaiQo6c0
>>477 いや俺が言ってるのはいわゆるB級料理についてな。
大阪の料理は概してくどすぎるんだよ。
特にソースばっかやたらかけてるのが品性を感じない。
490 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:41:58 ID:SYST8XYT0
491 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:42:02 ID:nWpqP2pJ0
>>479 フグ本来の旨味を感じないの?
東日本は醤油味が無いと旨味感じないらしいね。
もしかしてクエが美味いと思っているのは脂の部分じゃないの?
492 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:42:23 ID:G8T3PPnoO
食の都?大阪も過去の話だな
493 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:42:50 ID:7GawAj7RO
山形では、蕎麦屋もラーメン出すからな
冷やしラーメン発祥は、蕎麦屋
494 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:43:04 ID:T4Ua9Yh60
単純に東京のうどんが不味い
なんだあのスープ
495 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:43:07 ID:4iZ9r5hvO
ラーメンだけで地域全否定するのは何なの?
大阪だと学校帰りにラーメン食べるよりお好み焼き食べてるイメージがある
「王国」って言うぐらいだから王がいると思うが
一切出てこないな
でもラーメンの大本は中国。
反中デモをしておきながら、ラーメンに舌鼓を打つオマイラのなんというダブルスタンダードなことよwww
499 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:44:33 ID:bY8k6iS8O
山形のはラーメンじゃなく中華そば
500 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:44:40 ID:zf799Yqm0
なんでも偏りすぎると良くないという結果か
>>474 71 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 12:31:22
昔は大阪は京都を「味が薄い、上品ぶりやがって」とバカにしてたのにね。
今や出汁文化の筆頭みたいな顔してる。
502 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:45:11 ID:AecTAknQ0
大阪は中華が総じてうまい。
下町の間口の狭い、うなぎの寝床みたいな店舗のな。
504 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:46:02 ID:DYSHoYpuO
長野の
「ラーメン四天王」を知ってるか?
四天王がいる限り長野は安泰
505 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:46:02 ID:Cj7Nsb91O
大阪のうどんって何が有名なんだ
関東のダシとの比較で名前あがってるだけだろ
大阪もたいした食文化ないしぶっちゃけ名古屋レベル
犬食いの頭狂人に食い物を語る資格はないけどな
残飯でも食ってろや
507 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:46:29 ID:WKVO4lsO0
中華そばの方がうまそうに聞こえる
>>474 4 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/12/04(金) 23:25:50
大阪市のソース消費量2,534mlで全国一(日本一の物があってよかったなw)
ところが大阪市のソース購入金額は990円で5番目
結論:大阪人は全国平均の1.6倍もの安物のソースを大量に使う
東京都のソース消費量1,449ml
ソース購入金額は738円
結論:東京では高いソースを少量使う
全国平均は
消費量1,624ml 購入金額771円
醤油
全国平均 8,499ml 2,311円
東京 5,717ml 1,640円
大阪 7,762ml 1,851円
なんと大阪は醤油も安物をじゃぶじゃぶ使っていた
食塩
全国平均 2,409g 648円
東京 1,758g 588円
大阪 1,961g 406円
塩までも大阪は金をケチって安物を使用
*大阪人はソースを普通の日本人の1.6倍も使い食塩・醤油もしっかり使う、異様に濃い味が好き
*使用する調味料は全て安物
*東京人は調味料の使用量が少なく、薄味
*使用する調味料の単価は高く高級志向
えっ!!!!!
醤油ドバドバ東京!!って話も大阪人特有の嘘八百???
この情報にはびっくりですが、大阪人は事実を晒されてスルーするだろうね。
大阪はすべての面で最下位
511 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:47:23 ID:KpaCQXvI0
大阪民国ヒトモドキがうざいスレ
大阪には、ラーメン屋ってないんだよ。
ラーメン専門は、夜鳴きのラーメン屋台くらい…しか昔はなかった。
ラーメンを食べに行くのは中華料理屋。
513 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:49:01 ID:VBp9X5Ah0
>>498 中国伝来のラーメンと、日本のラーメンはまるで違う食べ物。
中国のは、出汁の超薄いお湯に醤油を垂らした感じ。
日本のは極旨のスープが基本。
ポルトガル伝来の揚物を天ぷらに昇華した位、別物だな。
514 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:49:32 ID:nWpqP2pJ0
>>486 あれ?常識も知らないの?可哀想にw
炭水化物は思考の際の脳のエネルギー源としても非常に重要だけど。
肉体労働は汗かいて塩分不足なるから。
どうしてそんな常識もわからないの?
515 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:51:11 ID:OtJLhmnE0
大体大阪の飲料水ってすんげー不味くて臭くて、汚水そのものだぞ!
東京はもちろん千葉の印旛沼手賀沼の飲料水をはるかに凌駕する臭さと不味さwww
京都の生活排水を再浄化して飲料水にしてるからなーw
水こそが最も重要な食材なのに、汚水を使ってる時点で
自称 「 食い倒れ 」 ってのがいかに出鱈目なのかがわかるw
しかもこれを指摘すると、「 浄水場の浄化装置が最新に変わった!」 とてんで論点違いをレスし
反論できた気になってるのがバ韓西塵wwwww
各家庭を結ぶ水道パイプまでそっくり入れ替わらない限り反論が成り立たないことすら
自覚できねーバカ
キムチの腐った在日バカチョン並の知障wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:53:25 ID:6iTQWQIw0
お好み焼きおかずに飯を喰う関西人は炭水化物人間だな。
倍の量位は野菜も喰えよ
>>494 大阪では逆に蕎麦のつゆが不味い
蕎麦自体も不味いけど
519 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:53:56 ID:/pjtsGs40
山形ほど娯楽の少ないところはないぞ?まじで
だからラーメン食べるくらいしかないんだよ
地元の俺が言うんだから間違いない
ラーメン屋が多いのなんて、戦後に食の文化がなかった地域が中華そば屋しかなかったことが由来
大阪の粉物を文化っていうのも馬鹿みたいだけど
うどんとか一銭洋食とかあったから中華そば屋が少なかっただけ
うちはラーメン上位だけどうれしくないし、恥ずかしいわ
>>515 お前のイタイまでの関西へのコンプレックスはよくわかった。
とりあえず、キムチでも食って落ち着けよw
>>517 ラーメンをおかずにご飯を食うトンキン人はどうすればいいの?w
522 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:54:44 ID:EEK5TTqF0
スレタイに大阪があるだけで大阪叩きスレになるのがなんとも
もっと山形の話題しなよ。山形が一位なんてめったにないんだし
523 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:55:02 ID:nWpqP2pJ0
>>515 関西で虐められたんだね。
本当のこと言われたからって韓頭人はファビヨらないで。
>>479 よりによって、、クエって。
値段が全て?珍しければ美味しいの?
初鰹を競ってた名残?
伊勢のほうでフグでも食べておいで。
もんじゃはおかず?おやつ?主食?
>>517 関西、広島のお好焼きの野菜は半端なく多いぞ。脂も多いが。
527 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:55:38 ID:Q3DZqZnH0
北海道は寿司屋がラーメン出したりするんだぜ
528 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:55:41 ID:6iTQWQIw0
>>521 醤油大好き発酵脳の関東人は健康そのものだよ
松本人志もいってたけど
大阪はくいどころの街っていうけどたいしたことない
金出せば東京の方がうまい物食えると
だけどジャンクフード的な食文化は大阪が上だと
今見たら、まぁーうどんはゆるす
何かフグがチラホラ、これはゆるされねー
山形ってそんなに店舗数多いか?
そば屋の方が多い気がするんだがなあ・・・
新潟が上位にくるのは納得
そこいら中にラーメン屋あるからなあ
532 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:57:06 ID:XTSeRWtMO
山形は玉こんにゃくも里芋の煮っころがしだってあるじゃないか!!
>>517 お好み焼きの粉はただのつなぎであってほとんどの成分はキャベツだぞ
>>524 本場のフグってそんなに旨いの?
俺道民だけど、ススキノの高級フグ料理屋で食ったことあんだけど、食感だけの食い物って印象しかなかった。
だれか連れてってくれないかな。「かわいそうに。本物のフグを食べたことがないらしい。」とか言いだすオールバックの若い新聞記者とかが。
535 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:58:22 ID:Cj7Nsb91O
大草原にポツンと建っているあの有名なマンションって山形だっけ?
県内の建造物の中で一番高い建物のやつ
536 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:58:28 ID:pbTiToee0
何故かこんなスレでも大阪叩きが大量に沸くんだな
で、反論されると「大阪は東京を意識しすぎ! 東京人は全く意識してないからw」
まぁほとんどが自称東京人のトーホグ者なんだろうけどねぇ
嫌だねェ根暗な雪国の人たちは…
537 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:58:32 ID:nWpqP2pJ0
>>517 可哀想に。本当のお好み焼き食べたこと無いんだね。
確かに関西はラーメン屋と回転寿司が少ない。
初めて大阪行った時にカレー屋が多い気がしたんだけど。。。
表記が支那ソバだったらお前ら食わないだろw
540 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:00:25 ID:TAIrxihK0
日本のラーメン好きは異常だからな
大阪は昔からいろんな文化が流入してきたから
特に偏らないだけかと
大阪が少ないんじゃなくそれ以外のラーメン店の多さが特殊
541 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:00:40 ID:6iTQWQIw0
>>537 お好み焼きに本当とかねえよクズ
理屈コネコネ関東人は納豆でも食ってろ
>>536 大阪叩きがというか、地域叩き全般がウザい。お前ら全員まとめて韓国に移り住めと。
>>498 その話はおかしい
反中デモしておきながら中華街の料理屋で〜ならわかるけど
544 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:02:10 ID:EvaiQo6c0
>>526 さりげなく関西風を広島と同じにすんなよw
関西風は生地の割合が広島よりはるかに高いだろw
545 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:02:35 ID:FBPI8PCmO
大阪に天一挙げてる奴居るが天一は京都だぞ
本店と一部店舗は本当に美味い
547 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:02:57 ID:Tiu0l7ul0
確かに山形は異常にラーメン屋が多い
普通の食堂もろくにないド田舎でもラーメン屋はあるんだよなあ
>>534 ちょっと違うけど鶏ササミを美味しいとまったく感じない人にはわかんないかもしれない
カップヌードルといううまいラーメンがあったからラーメン屋があまりないのよね。
仕方ないね。
クエなら、淡路島でフネ仕立てて、メバル釣ってきたほうが
よほど美味しいよ。
>>539 黒崎(福岡)にめっちゃ繁盛しとった店あった、実際うまかった
今もあるか知らんけど
552 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:04:24 ID:53c7TRzLO
まぁ、東京、大阪でラーメン、ラーメンって騒いでたら
「流行りはラーメンだっぺ」って、ラーメンの店出す田舎者と
「おれ、昨日ラーメン食ったべ」と、カッペは
ラーメン=オシャレと思い込み、また、聞いたカッペも
くそっ、オレもラーメン食うべ!とラーメン屋に出かけてしまうんだろ
>>539 昔は食ったが、今はそんなふざけた看板の店では食わんな。
554 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:04:37 ID:+9x3eW340
>>524 仕事で年に10回くらい色んな店でフグを食うけど
そこまでうまいもんでもないと思うけどな。
それに伊勢まで行かなくてもフグ屋は鮮度関係ないから
都内でもその他の地域でも同じ質のフグは食える。
>>534 ようするに包丁の入れ方一つで決まるってことだよ
もちろん見た目も大事。チリは・・歯ごたえの良いタラって感じだが、雑炊がうまいねぇ。
あと舌がピリピリするようなくい方がね、危険だがクセになるうまさなのよ
確かに大阪はラーメンを出している店ならそこそこあるかもしれんがラーメン屋となると少ない。
というより他地域での多さに驚く。よくやっていけるもんだ。
都会では田舎には無いような多国籍な飲食店があるからな。
ラーメンにこだわる必要もないのだろう。
本当のことが書かれると、
>>521 みたな奴が沸いてくるから、事実だとわかる。
>>494 東京で蕎麦屋を選ばずにそばやうどん喰らったらだめだよ。理由は、
・蕎麦屋自体に偽者が多いから。
・仕事、とはいわんけど、種物、煮物に傾斜しすぎた蕎麦屋が多いから。
まともな蕎麦屋のつゆはおいしい。色をものともしない鰹だしの味がいい。
これだと、うどんもおいしくだべられる。
559 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:05:49 ID:nWpqP2pJ0
>>544 関西風って何?
さりげなく広島焼きをお好み焼き元祖主張しないでね。
元祖は明治時代の神戸だから、大阪も広島も元祖じゃない。
>>544 広島焼きにも品性を感じないんですね、あなたは。
>>542 ありゃ 自称東京人じゃない根暗な道民のレスですか
今日は雪が降ってたみたいですが、ますます引きこもっちゃいそうですね
ネットでしかできないでしょうけど鬱憤ばらしもほどほどにね!
562 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:06:53 ID:kWOe6B+u0
北九州の肉うどんはマジでうまい。
あの特殊なサイコロ肉うどんは宣伝したほうがいいと思う
>>548 うーむ、俺の行った店が悪かったのか、俺の舌がバカなのか微妙なラインだな・・・
ささみは普通に美味しく食うけど。
今度本場行って食ってみるわ。
週2でタンタンメン食ってるわ
565 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:08:09 ID:aGLD7YmvO
支那そばって名前のラーメン屋あるよ。
山形は地域によって違うラーメンだからな
米沢のラーメンはまずい
>>558 484 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 15:38:37 ID:t3gkQv5m0
大阪にまともな食いもんがあるわけないだろ?
大多数の大阪民国人は 東京じゃ生活廃水と同じよな水を飲んでるわけで、
その時点で、人間の暮らす場所とは思えん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キチガイの妄想w
大阪、京都のうどん屋は適当に入っても美味しい店ばかりだね。
東京ではうどん屋はあまり見かけない。
大抵蕎麦屋がついでにうどん出してる。
たまにあるうどん屋は美味しいけどやたら高い。
香川の人が味は満足だけど、二倍以上もする値段にびっくりしてたよ。
天王山を越えるとラーメンがまずくなる、次に美味しくなるのは関門橋を渡ってからだな
つまり大阪→山口間は味音痴しか住んでいないってことだ。
569 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:10:31 ID:nWpqP2pJ0
>>566 >東京じゃ生活廃水と同じよな水を飲んでるわけで
中国みたいw
>>555 うん、なんかその話を聞くと旨いものだって気がしてきた。こりゃ次の連休は四国旅行だな。
>あと舌がピリピリするようなくい方がね、危険だがクセになるうまさなのよ
大丈夫なのかよwww
そういやテングダケってすげー旨いらしいなw
>>561 こんなに心に響かないレスをもらったの生まれて初めてです
>>554 まぁ河豚はポン酢の良し悪しで決まるからなぁ
昆布でだしを取る文化がなかった東京ではいまいちなんだろうね
おまえら、温海温泉の「久太」で食ってみろ!
究極の美味さだ!
573 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:11:39 ID:PC9jX5zR0
山形出向中の俺の意見
米沢ラーメン 高級チキンラーメン
鶴岡・酒田ラーメン うどん味のラーメン
正直大して旨くない
>>570 プププ
悔しくってレスしちゃったくせにw
575 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:12:45 ID:VNfWX7Lt0
日本史の復習
211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17〜19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる ←中之島に諸藩の蔵屋敷が立ち並ぶ
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年〜31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる ←中之島、北船場に近代建築が増える
1945年 敗戦
1960年 日米安保条約
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
>>568 食の良し悪しがラーメン基準w
じゃぁ、フランスもイタリアも味音痴しか住んでないんですねw
山形は蕎麦屋とラーメン屋が一緒になってる
マット
579 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:13:42 ID:b1zT938uO
大阪人だけど、中華料理屋であっさり味のラーメンや、ベトナムやタイ料理屋での米粉を使ったラーメンならよく食べる。
ベトナム料理よりタイの方が好きかな。
580 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:14:03 ID:EvaiQo6c0
>>559 別に起源主張したつもりはないけどな。じゃあ広島風でいいか?
ただ、関西風のは体に悪そうだから俺の中じゃ広島風のが格上なんだよ。
なんか東京の人って
ラーメンをさもランクが高い食べ物やと思って
お好み焼きを馬鹿しすぎ
どっちも同じレベル
旨ければこした事のない食べ物
582 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:14:33 ID:iPOjt25x0
大阪で犬鍋ラーメン出された時はびびった
583 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:15:05 ID:LF+1pyvt0
東京のうどんって、
濃口のだしに浸りこんでるから、
キモくて食べるのがいやだった。
最初は。
食べると普通だったけど。
>>573 米沢周辺はとなりの喜多方の系譜で
あっさり系中華ソバがメインだからな
人による
>>579 狂牛病騒ぎで下火になって鶏がらメインに切り替わっちゃったけど
牛骨スープのフォーにニョクマムとか適当に垂らして食べるのはすごく美味しいね
>>580 だから、おまえは広島焼きに品性を感じないんだよな?
587 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:16:42 ID:nWpqP2pJ0
>>571 ポン酢使わなくても昆布に挟んで旨味を移すという地域もあるらしいね。
東日本じゃ「押し寿司」や「ナレ鮨」にまで醤油かけるらしいね。
588 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:16:43 ID:b1zT938uO
>>582 それ見つかったの横浜か川崎あたりじゃなかったっけ?
589 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:16:54 ID:iPOjt25x0
大阪民国人が大阪以外の飲み屋でも「トンスルおくれやすニダ」って頼むのはやめたほうがいい
590 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:17:11 ID:EvaiQo6c0
>>586 悪いけど広島人じゃないから広島焼きって知らないんだ。
クレープ状の生地使って間に野菜とかたくさん入れた広島風お好み焼きとは別だろ?
>>582 そんな妄想ばっか言ってると例の東京で犬鍋大人気ニュースのURL張られるぞ
>>581 それは被害妄想
こっちに来てお好み焼き屋の数みればわかる
かなりお好み焼き屋多いよ
はやりでラーメン屋がたくさん出店してるけど、昔からある小さな中華食堂みたいなところの方が美味いし
チャーハンとか餃子とかも一緒に食えるじゃん。なのでラーメンしかない店にはいかない
カレーうどん>>>>ラーメン
597 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:19:52 ID:RT6ETl7s0
山形県民だけど、実はこのような結果になったのは明確な理由があるんだよ…
実は山形では蕎麦屋でもメニューにラーメンがあるのが普通で、そのせいでラーメン店としても登録されている事が多いんだよね
598 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:20:56 ID:lt2Ie9NM0
ふはwwwwwwwww
たまらんなこのスレは。腹が減って仕方ないわ
山形では蕎麦屋でラーメン出すってレスを100回ぐらいみたけど
それって蕎麦屋ならではのラーメンだったりするの?
>>577 天神(福岡市)のとあるビルの地下1階食堂街の角のラーメン屋、角曲がるとうどん屋の入口がある、カレーセット頼むと同じカレー
>>589 なんだいつもの工作員の朝鮮人か。相手して損した
602 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:22:45 ID:iPOjt25x0
どんなに腹が減っても大阪キムチラーメンだけは勘弁してほしい
ぶっちゃけ、輸入モンの小麦で出来てるウドン、ラーメンがご当地とかね
単なるジャンクとして食うもの
604 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:23:04 ID:EvaiQo6c0
>>594 ん?今は生地についての話じゃないのかw
同じソースを使っても関西風より野菜の割合が多く、生地の割合が少ないから、
俺の中では同じく品性に乏しくても広島風のが格上。
こうまとめたら満足か?
606 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:23:49 ID:nWpqP2pJ0
>>582 犬食文化は関東だったはず。
茨城県中心に弥生人の犬食べた跡が見つかってる。
>>604 野菜の量はどうなんだろ
広島は中華麺入っちゃうし
蕎麦屋でラーメン?
甘い。山形はその程度では留まらない
食堂や定食屋ですらラーメンが出るんだぜ…
609 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:24:00 ID:O/OxqD+v0
本人が機嫌よう食べているのでいいじゃん
610 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:24:04 ID:aGLD7YmvO
>>584 あの細縮れ麺はそんなに上手くない
前に米沢人が他の地区も細縮れ麺だと
思ってた話聞いて馬鹿だと思った。
どんだけ狭い世界で生きてるんだw
まあ米沢だからしょうがないだろうけど。
611 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:24:42 ID:kWOe6B+u0
>>600 博多駅じゃないの?
どっちも280円?
612 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:24:46 ID:RT6ETl7s0
>>604 煽りとかじゃなく、「野菜が多いから格上」って感覚がよくわからん。
料理の格って文化とか歴史とかで決まるんじゃね?
無論格が低い料理は滅んでしまえなんて思ってないが。
614 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:25:41 ID:iPOjt25x0
大阪で食ったラーメンは後味がウンコ臭くて吐いた
615 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:25:44 ID:VBp9X5Ah0
東京や大阪、お互い、悪口言いあってもしょうがないだろw
東京は1200万人の人口があるんだから、味だって文化だって、単純じゃないよ。
>>604 お前みたいなやつの格付けなんて全くどうでもいいし、誰も相手にしてないよ。
では、品性にあふれたB級グルメの紹介をよろしくw
617 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:26:19 ID:gfq01Jp/O
>>608 まあ食堂ラーメンとかデフォではないけど地方に限らずあるところはあるんじゃね?
ほうとう王国は山梨
619 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:26:31 ID:EvaiQo6c0
>>594 あと、ソースの話の時は大阪は概してソースをよく使うから品性を感じない、と言ったと思うんだがな。
広島は尾道ラーメンとかソースを使わないうまいB級グルメも多いし。
620 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:26:34 ID:PC9jX5zR0
>>584 うん俺熊本県人。好みの部分が大きい。
>>612 山形では焼き鳥やのメニューにラーメンがあって
シメにラーメン食ってるよ。
621 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:26:35 ID:+9x3eW340
>>571 来た事ないみたいだから簡単に説明するけど
各地で成功したお店が東京に出店したりしてるし
客側もお店側も根っからの東京人の方が少ないくらい。
当然料理もそれぞれ独自に進化していってるわけで
昆布云々ってのは的外れもいいとこ。
622 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:27:17 ID:tYR+SL1H0
蕎麦やうどんのタレで、○○の蕎麦(うどん)は旨いと評価されることは少ない。
評価のほとんどは麺でしょ。
対してラーメンのスープへのこだわりは半端じゃない。
麺は好みでいろいろあるけどね。
ずいぶん前だけど、関西でラーメンの汁がそば、うどんと同じものだった事があった。
「ありえねぇ」って思ったけど。
関西人って「ラーメンがどんな食べ物なのか」理解していないのとちゃう?
623 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:27:43 ID:nWpqP2pJ0
>>604 本場の広島焼き食べに行ったけど
野菜と牡蠣の量多すぎて水分でベチャベチャだったorz
>>619 >広島は尾道ラーメンとかソースを使わないうまいB級グルメも多いし。
大阪では、ラーメンやうどんにもソースを入れると思っているようですw
さすがキチガイは一味違うぜw
で、品性にあふれたB級グルメのご紹介をよろしくw
625 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:30:03 ID:EvaiQo6c0
>>624 お前はもういいよw
大阪でキムチ食い倒れてろw
626 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:30:12 ID:7YmVcIXt0
で、ラーメン王国の「ラーメン王」はだれ?
「ラーメン王子」とかもいるの?
>>603 それを言っちゃったか
じゃあ、おふくろの味、ってのは希少な存在なんだな
ラーメン一杯800円とかどう考えてもぼったくりです
チャーシューメンなら1000円超が当たり前
それでいて自己満のこだわりが豚骨+魚介のダブルスープとか臭いだけなのに、1年中風邪でもひいてんのか?
あれを美味いと思うヤツは味覚障害か蓄膿症で鼻がバカなヤツ
>>611 うんにゃビブレの地下やったかな?値段は忘れた
てか今もあるのかは知らん
630 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:31:12 ID:yWJtBOzvO
高校時代、旅行先の兵庫で明石焼きを食った時の衝撃は忘れらんないなぁ
タコ焼きがクソ焼きに成り下がったわ
>>625 哀れなイナカッペ朝鮮人逃亡w
キムチくさいから2度と書き込むなよ、マヌケw
632 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:31:54 ID:tYR+SL1H0
>>419 マジですか!
私、いちおういろいろな蕎麦屋を食べたんだけど、10件に一件くらいしか、
鼻に抜ける蕎麦の香りのすることが無くて、自分では
「私は鼻が悪いのかな」と思ってた。
みなも蕎麦の香りってあまりしていないのぉぉぉぉぉ?
なんで明石焼きってあんなに旨いんだろうな。
634 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:32:54 ID:iPOjt25x0
マジレスすれば
・とんこつ
・しょうゆ
・味噌
・塩
この4大ラーメンのそれぞれ代表地以外はラーメン一流の王国とは認めない
>>630 そもそも違う食べ物でそんな事言われてもな
たこ焼きが可哀想でっせw
>>633 俺あれ初めて食った時、悶死した。
あれを日常的に食えるやつらが羨ましすぎて。
>>625 田舎味噌w
何にでも味噌かけたら品があると思ってる基地外イナカッペw
パスタにあんこかけて食ってろよw
味覚障害のイナカッペw
638 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:34:41 ID:gfq01Jp/O
食い物は名古屋が一番独特だと思った
関西はなんとなくイメージは出来てたが
富山とか大喜ぐらいしかうまいラーメン屋ないような気がする
640 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:35:50 ID:iPOjt25x0
>>638 名古屋といえば寿がきやラーメンという名古屋人にしか美味いと感じられない食い物がある
641 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:35:56 ID:EvaiQo6c0
>>46 出来ればうどんも讃岐の硬いのじゃなくて本物の大阪風で…関東生まれ関東育ちですけど。
643 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:36:55 ID:+9x3eW340
>>628 魚介豚骨が美味いって言う人間が多いから流行ってんだろ。
ボクは正しくて周りのみんながオカシイんですって疑問を持たずに言えるタイプ?
644 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:37:35 ID:9JaQIAXOO
>>639 富山に6年住んでいた事があるが、
美味いと思った店は一つもなかったw
>>622 いやいや、蕎麦はうまいけどツユがいまいちな蕎麦屋と、ツユは美味いが蕎麦がいまいちな蕎麦屋と
両方から出前をとって食ってたぞうちの爺ちゃん。親父はいつも残ったまずいセットを・・
646 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:38:00 ID:iPOjt25x0
屋台は電話帳に掲載されてないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:39:13 ID:e+XeCkJfO
大阪ってラーメン屋少ないイメージあったけど
やっぱりか
俺の中の関西のイメージ
名古屋:独創的、やたら味噌
大阪:やたら粉もの
京都:上品なイメージ
神戸:オサレなイメージ
650 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:39:33 ID:QT4iXJrRO
山形地元で東京いるけど旨いかは正直人による
一つ確かなのは山形ラーメンのが量多い
くだらねえ
【レス抽出】
対象スレ:【文化】 真のラーメン王国は「山形」。東京20位。最下位は大阪…うどん王国は香川に決定
ID:iPOjt25x0
582 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 16:14:33 ID:iPOjt25x0
大阪で犬鍋ラーメン出された時はびびった
589 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 16:16:54 ID:iPOjt25x0
大阪民国人が大阪以外の飲み屋でも「トンスルおくれやすニダ」って頼むのはやめたほうがいい
602 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 16:22:45 ID:iPOjt25x0
どんなに腹が減っても大阪キムチラーメンだけは勘弁してほしい
614 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 16:25:41 ID:iPOjt25x0
大阪で食ったラーメンは後味がウンコ臭くて吐いた
634 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 16:32:54 ID:iPOjt25x0
マジレスすれば
・とんこつ
・しょうゆ
・味噌
・塩
この4大ラーメンのそれぞれ代表地以外はラーメン一流の王国とは認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キチガイが語ってやがるw
653 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:40:07 ID:nWpqP2pJ0
>>633 出身地を褒められるとなんか嬉しい。
東京で新宿アルタの近くだったかな?
明石焼きの店あるから入ったらめちゃマズだったorz
一番美味かった店が阪神大震災で無くなったのが悲しかった。
654 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:40:31 ID:iPOjt25x0
655 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:41:17 ID:gfq01Jp/O
>>646 札幌は味噌なんじゃないの?
あんまり良くわからんが最近のイメージだけなのかな
656 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:41:20 ID:Q6ZAFljJ0
合成着色料だろうが農薬だろうが狂牛病だろうがどうでもいいから
究極の美味いラーメンを食べてみたい
657 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:41:45 ID:ARbjxq4MO
>>640 ていうかスガキヤのラーメンは今の魚介豚骨の先駆けじゃないか?
658 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:42:08 ID:y1wevTdPO
>>606 山形に限った事じゃ無いと思う
定食屋でラーメンなんて田舎じゃ当たり前
中華料理屋にカツ丼とかあるし
俺が生まれた町だと
ラーメンとカツ丼が無いと駄目なんだよw
>>654 論外はお前だよ、キチガイ犬食い朝鮮人w
食文化が貧しいからってファビョるなよw
人口10万に対しての『うどん店』の店数
大阪→19
東京→28
オイオイ、関西はうどん出汁が発達してるからラーメン店が少ないって記事のまとめと矛盾してるだろ(笑)
あれだけ出汁出汁言ってて、結果は東京うどん店大阪比×1.5って・・・・
661 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:42:48 ID:oO6VN0OUO
讃岐はもちろん好きなんだけど福岡のモチモチうどんや秋田の稲庭、北海道のチホクなんかも好き
ラーメンは函館のコッテリ塩の「ブルートレイン」が好き
大分のチェーン店「ク〜」の豚骨もうまかったなぁ
662 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:42:53 ID:EvaiQo6c0
>>640 あれはうまいから食うもんじゃなくて、学食並みに安い割に
学食よりちょっとはマシな味だから食うもんだと思ってる。
>>646 札幌って味噌のイメージがあまりに強すぎるんだが、塩も代表にしていいのか…。
663 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:43:05 ID:Rm3nQdtaO
香川行ったら本当にうどん屋だらけで驚いた
スーパーでもうどんコーナーでかいし
664 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:43:37 ID:tYR+SL1H0
>>521 ラーメンをおかずに食べているわけじゃない。
ラーメンをより美味しく食べるために、ご飯で口休めをしているんだ。
665 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:43:47 ID:yWJtBOzvO
>>656 牛取り扱ってるラーメンてあんま無いような
>>656 明星チャルメラにXO醤とラードを小さじ1ずつ
>>646 札幌在住だが初耳。
函館塩は一軒超有名店があるけど街を上げてって感じがあまりしないな。
塩つっても鶏がらの繊細スープと、函館のような海鮮豪快スープじゃ話が違うと思うけど。
>>668 そいつのIDで検索してみろ。
キチガイだから。
671 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:46:22 ID:B9hXuYtcO
>>658 田舎のひなびた定食屋は中華そばだろ?
ホコリ被って色あせた見本と手書きの値段表が定番w
>>666 山口にいた時、となりの市に牛骨ラーメンの店がいっぱいある変わったとこがあった
で自分が住んでた市内には一軒もなし
かなり特殊みたいね
673 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:47:01 ID:tYR+SL1H0
>>548 鶏のササミは旨いけど、フグの旨さはわからないなぁ。
京王プラザホテルの一万円コースだったけど。
正直、かわはぎの方が美味しいと思う。
>>666 島根だったか鳥取だったか忘れたが
牛骨スープのラーメンが有名な所もあるよ
山口県下松市もそうだな
>>670 あぁ・・・
俺のマジレスを今からでも返して欲しい
678 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:48:32 ID:iPOjt25x0
679 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:48:33 ID:gfq01Jp/O
>>666 少ないけど一応特殊な派閥として存在してたけど
狂牛病で壊滅的なダメージを受け店たたんだか他のスープに宗旨替えしちゃった店が殆ど
>>310 チキンラーメンこそ大阪生まれのうまいラーメンだと言ってしまえば良いんじゃないかこの際、
どこのラーメン屋より売れてんだから。
ラーメンは油っぽいのが多いからな
ねぎ、しょうがでぶっかけ食ってる方がいい
>>673 普通に肝が食えればフグもカワハギとタメ張るくらいいい線行ったとは思うな
683 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:49:39 ID:EvaiQo6c0
>>676 ID:YbfCOh8v0も検索してみ。
やっぱり基地外だから。
684 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:50:12 ID:oO6VN0OUO
>>646 ラーメンの元である南京そばを最初に売り出したのは函館
知ってた?
1884年の事です
/~~/
/ / 彡 バカッ
/ ∩∧,,_∧ 彡
/ .|<`Д´/ > ラーメンは韓国起源ニダ !
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
>>675 あー下松市だ
今思えば一回ぐらい食べに行っとけばよかった
俺は大阪だけどうどんよりラーメンの方が好きだ
>>660 関西は言うほどうどんは美味くない。麺はやわやわで不味い。出汁くらいなもん。
ラーメン店が少ないのはやっぱりお好み焼とかたこ焼き系の粉もんが幅利かせてるから。
あと本気で美味い饂飩食いたければ、近隣の香川へ行けば満たされるから。
大阪のうどん屋はまあ腹の足しに、程度のレベル。
689 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:51:47 ID:tYR+SL1H0
>>608 食堂や定食屋にラーメンがあるのは常識だろ。
定食屋はそば、うどん、ラーメン、そして定食があって始めて定食屋だろ。
これ札幌ね
690 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:51:48 ID:hWzBn1V90
人口当たりの上位が見事に雪国ばっかだなw
691 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:52:42 ID:WCtUogHy0
シナ人の食べ物なんて食えるかよ
692 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:52:43 ID:Hp+TRsgL0
彩華ラーメンとか知ってる?
メチャメチャうまかった
693 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:53:00 ID:k60XrUcc0
山形は
鬼がらし
龍上海
がうまい
694 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:53:08 ID:SYST8XYT0
函館なのか札幌なのか知らんが
道産子ラーメンが塩バターと味噌バターを全国に広めたんじゃなかったかな
これ、あらゆる外食店の人口に対する店舗数比較で 東京>大阪 になるんじゃないの?
大阪は、そもそもあまり外食はしないとかのもっと根本的なことじゃね?
ラーメンvsうどんって結果に持って行こうとして滑走路外に胴体着陸してしまった感じ(笑)
山形偏差値高すぎわろた
>>683 あぁ・・・
大阪キチガイと東京キチガイの違いしかなかったのか・・・
少し落ち着いてレスすることにするわ・・・。
>>689 だな。@札幌
へー牛骨ラーメンてあるんやね、まぁあって不思議やないけど
>>666←にレスしてくれた人達ありがとう
まじ山形は外食しようとするとラーメン屋くらいしかないからなw
新潟は「これぞ新潟!」というモノはないけど
その代わり色んな種類を食べれる。
それだけで足りないのか、新潟市あたりから喜多方まで食べに行ったりもする。
701 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:56:17 ID:6tVlckJu0
確かに関西にいたときは、都市の規模に対してラーメン屋が少ないような気がしてた
702 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:56:43 ID:6alNP3wB0
200〜300円ぐらいの立ち食いうどんで充分美味しい店が山ほどある大阪で
600円超えるラーメンの商売ははっきりいって厳しいだろ?
704 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:57:41 ID:rB8VucZV0
九州はとんこつラーメンでラーメン屋だらけのイメージだけど意外にそうでもなく
他の食べ物屋の方が人気がある
ラーメン、ラーメンとは誰も言ってない
705 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:58:20 ID:jRHz4lcnO
山形は来客を出前ラーメンでもてなす習慣があるんだから、そりゃ日本一にもなるってもんだ。
蕎麦屋でも普通にラーメン扱ってるし。
706 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:58:30 ID:VNfWX7Lt0
大阪料理の基礎
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
707 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:58:35 ID:nWpqP2pJ0
>>692 屋台で喰って結構美味かったんで
店舗に行ったらなんかイマイチ
なんでだろ?
天理まで遠いんで中々行けない。
708 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:59:23 ID:QT4iXJrRO
あぁ地元、過疎化が深刻だなぁ
>>702 残念ながら立ち食いでうまいうどんは東京のはなまるうどんが最強
710 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:59:55 ID:mh3OaEwB0
>うどん王国は香川に決定
別に聞いてないから
711 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:00:06 ID:VNfWX7Lt0
関東の料理
元禄年間以降、町人の手になる江戸料理が発達しはじめる。
富裕な階層を相手にした高級料亭から、蕎麦や丼物といった庶民の味まで、さまざまな食文化が生まれた。
地方出身の単身者が多かった江戸では、蕎麦やてんぷらなどの屋台が栄えた。
出汁は鰹出汁が特に好まれ、鰹節は花かつおなどの荒節(裸削り)ではなく、上等な本節(本枯節)を使った鰹節削り節を主に使用した。
江戸時代から調味料として醤油が盛んに用いられるようになり、江戸近郊では濃口醤油が大量生産されるようになった。
佃煮などは、鮮度の良い生の材料を使用し、濃口醤油と砂糖で余計な調味料を加えずに調理するもので、折り詰などの土産料理として発達した。
江戸の臨海部では、井戸水に塩分が含まれていたため、飲料水には神田上水の水が用いられた。
京都などで用いられる湧き水に比べると水質が劣っていたため、水の善し悪しが反映されにくい濃い味付けになった、とも考えられる。
関西の料理
京都、大阪の料理は「上方料理」と呼ばれた。
これらの地域では、北前船によって輸送された北海道産の昆布が重宝された。
また、茶会に出す料理として千利休らによって考案された会席料理は、懐石料理、割烹として京都と大阪で引き続き発展した。
京都の食文化は、朝廷料理、寺院料理などの影響を受けていた。
また、町人文化として発展した京漆器や京焼が、料理に彩を添えた。
盆地状の地形の京都は地下水に恵まれ、京野菜や豆腐の生産に適しており、それらの素材を利用した料理が発達した。
一方で、海産物に乏しかったため、干しダラや身欠ニシンなどの乾物や保存食が用いられたほか、長期の輸送に耐えられる押し寿司や、生命力の強い鱧を用いた料理などが発展した。
江戸時代の経済、物流の拠点だった大阪では、瀬戸内の豊かな魚介類や近郊で作られた野菜だけでなく、全国の産物も集められた。
そのため「諸国之台所」と評されるほど食材に恵まれていた。
特に、加工した昆布を用いただしの文化が、船場を中心に発展した。
一方で、米とともに全国に輸送された京都の工芸品、灘の酒、堺の刃物などは、下りものと呼ばれ、とりわけ江戸で重宝された。
712 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:00:13 ID:tYR+SL1H0
>>634 >>641 マジレスすれば「塩は函館」というのは嘘だぞ。
そもそも昔から函館に旨いラーメンの文化は無かった。
札幌味噌、旭川醤油、ときたので仕掛け人が「函館塩」と言い出したんだ。
函館にいたけど、それを聞いた時にはぁ?って思った。
函館のラーメンなんて旨くなかったし、へいきでラーメンに毛蟹をいれて、
蟹を喰っているうちに、ラーメンはのびてしまうという、観光ラーメンでしかなかった。
最近は力を入れて塩ラーメンを開発しているみたいだけどさ。
>>702 そのクラスは朝とか急ぎの間食だろ
ラーメンは昼、夜だしすみわけできてるよ
他の都道府県のやつらはラーメンが間食なのかもしれないが
>>621 水も違えば食う人も違う
昔は関東は硬水、関西は軟水の違いがあり、硬水の関東では良い昆布出汁が出なかった。
関東の人は現在でも昆布だしの味に慣れていない。これは生まれ育った環境だから良いも悪いもないよ。
名を売った職人なら特にポン酢や昆布出汁に慣れてない地域では味を変えて商売する
逆に味を変えないと悪い評判が出てやっていけない。
昆布云々が的外れと言ってるお前が的外れ。
715 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:02:05 ID:EvaiQo6c0
塩ラーメンの代表地はどうも決まりそうにないなw
しかし、大阪はラーメン屋が少ないとは言うものの、日清がインスタントラーメンを発明した土地でもある。
隣の京都では王将や天下一品などが発祥したわけで、隣に行けば美味いラーメンが食べられる環境だとも言える。
京都は王将、天下一品以外にもローカルな美味い店がたくさんある。
関西(京阪神)は棲み分けができてるのかも。
京都→ラーメン、京料理
大阪→お好み焼、たこ焼、いか焼
神戸→明石焼、中華料理
717 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:02:25 ID:mh3OaEwB0
>「戦後、ラーメンが広まった地域は、これといった食文化がなかった」
718 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:03:03 ID:OEsdQOyD0
>>704 福岡もラーメン屋よりうどん屋のほうが多いくらいだし
山形ではスープの事をだしって言いません。
”つゆ”か”スープ”って言います。
山形で親戚の家に行くと
昼は必ず出前でラーメンだった
721 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:04:06 ID:6alNP3wB0
いつもいく立ち食い(椅子あり)180円の蕎麦+おにぎり100円が定休日だったので
今日いった昔からある中華の店でラーメン450円とメニューにあった
五目湯麺600円を食ったシンプルかつあっさりした出汁に具がタップリ
大阪にはそんな店が山ほどある。
トンコツとかマーラーとかはたまにしか体が欲しない。
722 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:04:09 ID:rB8VucZV0
>>715 塩ラーメンの元祖は意外に長崎の塩ちゃんぽんとか中華屋のパイタンメンあたりだと思ってるw
723 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:04:33 ID:VNfWX7Lt0
江戸の臨海部では、井戸水に塩分が含まれていたため、飲料水には神田上水の水が用いられた。
京都などで用いられる湧き水に比べると水質が劣っていたため、水の善し悪しが反映されにくい濃い味付けになった、とも考えられる。
724 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:04:41 ID:nWpqP2pJ0
>>713 あんなカロリー高いモノを夜に食うの?
メタボにはなりたくない
福岡は店構えるラーメン屋ってより
屋台のラーメン屋って感じだろ
>>695 ちょっと調べてみたら
人口1000人辺りの飲食店数は東京8.43 大阪8.15だそうな(2008年調べ)
これは全国2位、3位でありトップは沖縄の8.80。4位は高知の7.80と何か意外なのが出てきた。
この東京と大阪の8.43と8.15って体感的にどのくらいの差があるか微妙なところではあるけど
>>712 本当に函館かよ?
俺も函館だったけどラーメンって塩が普通だと思ってた
「ラーメン」って頼んだら塩が出てくるし、給食のも塩だったろ?
個人的には「里味」と「め組」だな、
あとは時々食べたい辛味噌系やネギ味噌系
しかし仙台のらーめんの糞っぷりときたら・・・
730 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:08:02 ID:oO6VN0OUO
>>722 だから函館なんだっての
ラーメンの元になった南京そば(塩)が明治初期に函館では売られてたんだから
>>709 はなまるうどんは東京オリジナルじゃないんだけどw
元々は香川の店で店舗数は今も香川が最多
吉野家傘下で全国チェーン化しただけ
じゃあ塩ラーメン王は函館ってことで
>>709 最近では丸亀製麺の方がはなまるよりも美味いな
駅に立ち食いのはなまるうどんできたらかけうどん食う奴おおいだろうなあ
735 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:10:18 ID:gfq01Jp/O
736 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:10:40 ID:6alNP3wB0
大阪においてラーメンやうどん、蕎麦はみな頭に「しょせん」が付く。
安くて早くてそこそこ旨けりゃあ良いのである。
忙しい時に手早く小腹を満たすものであり、食事の範疇に入らない。
737 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:10:48 ID:EvaiQo6c0
>>722 白濁しちゃうと一般的な塩ラーメンと離れちゃう気がするが…。
元祖はともかく、代表地は無しでもいいんじゃないかとw
>>729 仙台って辛味噌だよな。
地元の愛知の台湾ラーメンよりは好きだけどw
738 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:10:53 ID:rB8VucZV0
東京はやっぱ立ち食いといえばうどんじゃなく蕎麦だろ
739 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:07 ID:9inh1yKf0
東京でおいしいたこ焼きやお好み焼きにお目にかかったことはない
740 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:12:41 ID:nWpqP2pJ0
>>709 はなまるうどんは吉本興業コラボで西日本から全国展開したような気がする。
記憶違いだったらゴメン。
産経の大阪ラーメン記事、ラーメンにこだわろうとして完全に迷走してるな、これってもっと大きな枠で比較調査しないときちんとした結果は出ないね
以前の記事の反応で、大阪は東京よりうどん店が多いからラーメン店が少ないのだ!!!って流れに誘導したのに、結果はうどん店東京>大阪って(失笑)
結局今回も、へっぽこな推測と幼稚な自己主張で流れを誘導しても、新たなデータが出ればそれで覆るレベルのものでしかない
日本最強のラーメン激戦区は松戸だな
>>739 とはいうものの、所詮たこ焼きやお好み焼きなんであんなもの及第点あれば、それで十分
って感じも。ラーメンやうどんにしてもそうだけど
家の地区ははなまるは店舗数あるけど客がいない・・・
あの状況でかけだけ頼むとかはさすがにできない
客が丸亀に流れまくってる
746 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:06 ID:6alNP3wB0
>>738 大阪でもチェーンの立ち食いの店の店名は蕎麦系が多い
都そば、阪急そば、大一そばなど。
ちゃんとテーブルと椅子がありお赤飯や甘みもある店はうどんが主力
代表「力餅食堂」
747 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:15:59 ID:rB8VucZV0
>>746 へえ、大阪って蕎麦のイメージ皆無だから意外
748 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:00 ID:gfq01Jp/O
今やご当地ラーメン沢山あるけど、先駆けだった佐野ラーメンが
すっかりご当地ラーメンとしては廃れてしまったな
まああっさり醤油であんまりスープに特徴無いけど
あの竹で打つ平打ち麺は個人的に好きなんだが
749 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:35 ID:PugBX48Q0
大阪の場合はもともと飲食店が多かったからラーメン屋が増えなかった
間口1つ空いてれば、普通のおばちゃんがたこ焼き屋やらうどん屋やら始めてた
出汁がどーこーは後付け
じゃぁ逆に
岩本Qのうまさを超えるチェーン系ソバ屋は関西にはあるのかね
751 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:16:56 ID:tYR+SL1H0
>>747 蕎麦屋の老舗である砂場は元は大阪の店であり、大阪は蕎麦と無縁ということもないって
話を聞いたこともあります。もっとも当初は現在のような蕎麦ではなくそばがきだったようだけど
確か鹿児島ラーメンって唯一カン水使ってないんだよなー。一度食べてみたいわ。
754 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:18:39 ID:EvaiQo6c0
>>748 佐野は一回だけ適当な店で食ったことがあるけど、確かに麺がうまかったな。
おかげで割といい印象もってたけど、最近は廃れちゃったのか…。
755 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:13 ID:omECNjlDO
>>746 あんた新世界の更科忘れたらあかんがな。
756 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:20:28 ID:rB8VucZV0
>>753 鹿児島だったか熊本だったかうろ覚えだけど、九州ラーメンのいくつかはいわゆる中華麺より
パスタの製法に近いのがある
一つだけ確実に言えることは
神奈川の家系ラーメンはまずい
なんであんなもんありがたがってるのかわからねぇ
758 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:33 ID:6alNP3wB0
>>742 どんな調査をしたのか知らないが大阪においては
うどんは専門店というより昔からある「食堂」や「めしや」が
うどん文化をささえている。
力餅食堂みたいなのや下町に密着した個人経営の店
看板には「めし・うどん」とある。
吉本芸人で有名になった「肉吸い」の「ちとせ」も地元密着のただのめし屋である。
759 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:21:38 ID:EvaiQo6c0
>>751 稚内は行ったことないな。さすがに遠いw
まあ行く機会があったら寄ってみるわ。
大阪民国のファビョりかたがぱねぇなw
761 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:00 ID:bq7Y/62r0
>>489 大阪ではある程度の割合の人はお好み焼きも醤油
タコヤキは何もかけずに食べるんだよ
ギトギトは学生とか若い人向け
762 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:38 ID:gfq01Jp/O
>>752 藪は東京で砂場は大阪なんだっけ?
まあそばキリ自体は信州が発祥らしいから地理的には江戸の方に早く
広まったし受け入れられたのかもしれないね
763 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:13 ID:oO6VN0OUO
色々書きましたが実は沖縄そばが一番好きです
量と安さなら那覇市の高良(たから)食堂
こだわりなら名護市の夢見舎(ゆめみや)
木灰を練り込んだ不思議な麺、オススメです
一番好きなのは与那国島の喫茶峰(小峰旅館併設)の与那国そば
美味い!
フフw
ラーどんを知っているオレには一部の隙も無かったw
765 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:23:23 ID:tYR+SL1H0
>>730 記事を読んだけど、「南京そば」が塩味だったという証拠はないじゃん。
醤油、味噌を使わないのが塩ラーメンとすると、
中華のシャンタンスープの歴史が古いだろうから、何処が本場というのは無いと思うよ。
大阪なら老祥記の豚まんを神戸にすぐ買いに行ける。
>>726 なるほど、うどんでもないラーメンでもないなら、別の何か、もしくは全体的にまんべんなくだね
総数が近似してるなら、東京全体に占める各外食店の比率、大阪全体に占める各外食店の比率を調査した結果ならば、それこそが東京と大阪の気質の違いで文化比較論として面白いものなんだが
まぁ結局、それではラーメンからは離れてしまうわな(笑)ラーメン通産経としては困る、ラーメンだけをクローズアップしている限り永遠に堂々巡りは続く訳だ
テレビでラーメンラーメン言ってるのって東京だけだろ
国民食みたいに言ってるけど、東京以外はそれほど思い入れないんだが
769 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:24:35 ID:rB8VucZV0
そんな店はないのに、なぜか自分の中では大阪といえば
焼きビーフンの本場
のイメージwww
横綱ラーメン食いたいな・・・・
>>10 在日は可哀相だな。辛ラーメンはカップか袋しかないもんな。
771 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:25:11 ID:6alNP3wB0
>>747 ただし客の大半はうどんを食っている。
昨今プチブレイクしているのは和出汁に安物中華麺を合わせた
「黄そば(きいそば)」
772 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:25:28 ID:bq7Y/62r0
東京のほうが今や中国人大阪のの3倍、朝鮮人1万少ないだけだよ
合計すると中華・朝鮮系が多いのは東京のほう
未だに民国とかいってる人は今年の統計が出る頃にはびっくりすることになると思うよ
大阪は毎年2000人ペースで高齢化した在日の人が減ってるからね
773 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:25:37 ID:gfq01Jp/O
>>754 まあ佐野自体にはそれなりに客は来るみたいだけど
ご当地ラーメンといって佐野が浮かぶ人は少ないだろうし
余所に佐野ラーメンを掲げて支店を出したりするような事はなくなったしね
774 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:23 ID:c9LQr8pIO
山形人が作ってるというだけで中途半端な味なんだろうな
>>66 西日本の中でも香川と福岡は大違いだよ
福岡のうどんはコシがない
776 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:42 ID:M/wyjyYYO
函館、札幌、稚内て出たけど、普通に北海道でいいんじゃないの?
長崎の塩ちゃんぽんは無視で
777 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:46 ID:8H3YSCcJO
山形は蕎麦も美味しかった。蕎麦街道ってのもあり、何軒か行った。
普通の蕎麦より硬かったのが、また良かった。
何て店か忘れたけど白い蕎麦もあったよ。
778 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:50 ID:erLgMoWRO
数が多いから美味いとは限らない
そう、宇都宮の餃子の様に
779 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:27:42 ID:gJzl2vyS0
これさ、山形県民が外食好きだからじゃないぞ
単に昔からなんだか知らないけど「来客には出前のラーメンを出す」という風習が山形にあるせいだ
大阪は四川辣麺と揚子江さえあればいいよ
781 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:28:11 ID:rB8VucZV0
山形ラーメンって何味スープが主流なの?
醤油か?
>>769 自分のイメージでは大阪といえば河豚ですかね。全国の消費量の半分以上が大阪で消費されてる
という圧倒っぷり。河豚と言えば高級なイメージだけど大阪はピンからキリまであるので、
気楽に河豚を食べられるので観光で来てなんで食べて帰らないのだろうかと
>>720 山形で人をもてなすときはなぜかラーメンなんだよな
『くいだおれ』の街大阪にはほんまにいっぱいの種類の
喰いもんがあるから、お前らみたいな田舎もんとちゃうねん。
限られた選択肢の中でアホみたいに喰うとったら、そりゃ
1番にもなるわ!
大阪には何でもあんねん!ええとこやで!
センゴク死ねや!
785 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:16 ID:gfq01Jp/O
>>778 なんか浜松と熾烈な戦いやってるらしいな宇都宮はw
786 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:29:41 ID:JFK1QaCLO
俺は札幌市民だけど、奈良の天理ラーメンが一番上手いと思うよ。
787 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:30:29 ID:rB8VucZV0
788 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:04 ID:6alNP3wB0
789 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:07 ID:tYR+SL1H0
>>778 んだね。
見ても食べても宇都宮餃子の特徴なんてないもの。
ただ、多いだけだろうね。
山形県民がラーメン好きなのは間違いないだろうけど。
790 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:08 ID:Qve4rn9SO
ラーメンは田舎のソウルフードなんだろ
関西はラーメンではないし
並んでまで喰うものでもない
塩ラーメンなんていっちゃん薄っぺらで安上がりだよ
あんなのウドン汁と大して変わらん
サッポロ一番でも食ってろっと
792 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:31:53 ID:nWpqP2pJ0
>>753 桜島ドライブインのマグマラーメンが結構美味かった。
店員の応対は最悪だったけど。
793 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:32:39 ID:rB8VucZV0
>>790 関西人はなんでそう無駄に負け惜しみの好戦的気質なんだ?w
794 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:32:58 ID:pbTiToee0
>>790 横綱ラーメン好きだよ。
まぁ俺は博多っ子なんで長浜ラーメンが一番だけど。
寒いところで食うラーメンは美味い
暑いところだと…う〜ん…
797 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:07 ID:gJzl2vyS0
ラーメンで客をもてなす風習がある
人口と土地のバランスの関係で集落の間に距離がある
配達範囲が広いと配達できないからラーメン屋一一軒たりの担当戸数が少ない
狭くて人が密集してる都会と村に飲食店が二件しかない田舎のラーメン屋を一緒にするなよ
>>618 ほうとうって、暖かいのはいいんだけど、
冷たいほうとう「おざら」だっけ?
麺は冷やしてるのに、なんでスープは生温かいの?
すごい違和感なんだけど・・・。
799 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:24 ID:gfq01Jp/O
>>795 長浜の屋台街も一時期随分客減ったみたいな報道みたけど
実際どうなの?
801 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:35:55 ID:nWpqP2pJ0
>>793 なんでラーメンを有難がるの?
他に食べ物無いの?
>>756 長崎ちゃんぽんとタンタンメンは具に麺入れて煮込むよ
ひと手間かけた分おいしくなる
>>791 でも、インスタントじゃサッポロ一番塩味、五本指に入ると思う
804 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:38:07 ID:gJzl2vyS0
>>803 屋台十八番が一番美味しいと主張してたら地方限定品だった
________________
./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
/ / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
./ ./ ┌──────────── === 、ヽ
/_/_ /|真のラーメン王国は山形だってな
|=ら ギ_ └v┬─────────────
|= ∫ =:| ||. | へぇ・・・タウンページで集計ね
|= め コ..:| || \___ _____..┌─────────────
|=ん =:| || グツグツ. ∨ ∧ ∧. || | ほーそうかい。しかし、
~~~~~~~ | || ==┻== (゚Д゚;) < うちは屋台だからタウンページに載って無いぜ
|.∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧(|ギ∪ || \_____________
┌┴( )――( ) ――┸┐
┌┴―/ | ――.( )――――┴┐
└‐.〜(___ノ――.(__○,,) ―――┬―┘
| | ̄ ̄| ( | ̄  ̄| .....:.::::|
| | | ..:::::::| | ...::.::.:..::::::::|
806 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:40:47 ID:dyMIE9XiO
山形って何県?人住んでるの?
>>793 負け惜しみで好戦的なのは、東京人だろw
808 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:42:55 ID:tYR+SL1H0
>>727 35年前に8年間函館にいたよ。
でもその時にラーメンの種類というより、「函館のラーメンが有名」なんて話は聞いた事が無かったし、
ラーメン屋も多くなかったし、塩ラーメンの美味しい有名店があるわけじゃなかった。
マメさんラーメンという塩ラーメンを仕掛け人が時流に合わせて流行らせたのだと思うけど。
809 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:45:15 ID:tYR+SL1H0
>>791 それは違うだろ。
うどん汁とラーメンの汁は全く別物だ。
おたく関西人?
810 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:47:23 ID:wIVaq5he0
関西はたしかにラーメン不味い
>>1 >一方、日本コナモン協会会長で食文化研究家の熊谷真菜さんによれば、「戦後、ラーメンが
>広まった地域は、これといった食文化がなかった」と指摘。
さすが関西人は根性悪いな。他地域を貶めて自己の正当性を語るとは。
812 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:49:36 ID:V0DpB+g80
台湾タンメンはどちらかと言えば「大阪うどん」に近い、讃岐ウドンは別の食物だよ
確かに冬の山形で食うラーメンのうまさは異常
つーかラーメン屋以外の外食が少なすぎなんだよw
でもたしかにラーメン食いに行く時はなぜか府外に出るよな
都内のラーメン屋は電話番号非公開が多いから
タウンページには載ってないだろ
中華がごちそうって気持ちは分かる。脂っこいもん食いたいもんな。
817 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:50:39 ID:nWpqP2pJ0
東京の友人に
大阪の龍旗信の塩ラーメン食わせたら
「味が無い」と言った。
繊細な味付けが判らないみたい。
自称ラーメン通は「味が薄すぎてあれはラーメンじゃない」って
言ってるけど美味いと思う。
あれが大阪ラーメンでいいんじゃないかな?
>>809 福岡にはラーどんてなもんを食わせる店もある
一件しか知らんけど
コナモン!ゲットだぜ!
そもそもタウンページの職業別冊子なんて自己申告制だろ
「ラーメン店」での索引の結果を見ると、明らかにラーメン店じゃない店舗が登録されてるんだけど(笑)
これって、ラーメン店の索引の部分に掲載してしまったら、他の索引には載せられないってシステムじゃないんだから
ラーメン店としても載せてるしカレーでもうどんでも蕎麦でも載ってるってだけの話、要は単なる食堂じゃん純粋なラーメン専門店なんかじゃないよ
これで給料もらえるなら2ちゃんねる住人の方がよほどまともなデータ集めをするぞ
821 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:51:39 ID:8Zby0/bb0
山形にはマットうなラーメンあるのか?
>>781 はっきり言って店次第ですね、山形ラーメン”らしい”って言えば
・魚介系あっさりスープの蕎麦屋の支那そば
・辛味噌入りの味噌ラーメン
・魚介+ちぢれ細めんの米沢風
・豚+魚介+自家製麺の庄内ラーメン
・胡麻だしを使った胡麻ラーメン
と、有名所でも5系統は挙げられますから
小さい店でも自分で食べて合ってる所探さないと
823 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:52:43 ID:BY4UWmLW0
山がといえばマット
確かに大阪・兵庫にはラーメン屋が少ない
うまくもない
825 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:18 ID:kSYiQCbn0
ぶっちゃけ うどん県のそば屋の数が知りたい
826 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:53:35 ID:6alNP3wB0
ここまで関西のラーメン屋で「彩色ラーメンきんせい」名前があがってないなあ。
食べ歩きブログではよく出てくるのに。
>>1 ちょっと待て!
香川には“どんどん餃子”があるじゃないか!!
828 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:54:27 ID:nWpqP2pJ0
>>824 神戸に美味い店あったけど震災後復活しない。
神戸牛の牛骨の美味い店あったんだけどな・・・。
>>828 神戸は中華が盛んだから、
ラーメン専門店じゃなく「中華屋でラーメンもやってます」って感じだな
そうなるとやっぱり限界はある。
830 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:31 ID:wIVaq5he0
山形ラーメンって味の偏差値的にはいかほど?
ラーメンとしなそばと中華そばの違いを詳しく教えてHでeroな人
832 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:31 ID:VKaJMGnuO
王将のトンコツラーメンって
青葉や無敵屋のラーメンより旨いけどな
833 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:03:47 ID:6alNP3wB0
大阪のラーメン流行り廃り
「赤いテントのどさんこらーめん」
「北斗」「古潭」
「金龍」「薩摩ッ子」
「神座」「天下一品」
「きんせい」「カドヤ食堂」「豚一」
835 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:04:33 ID:xC8DAvxFO
速攻潰れたが大阪の誇るびっくりラーメンがあまりに不味いのでたまげた
あの程度の味で全国展開を目論む経営者を誰も止めなかったのかよ
836 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:05:42 ID:nWpqP2pJ0
>>828 神戸はご当地ラーメンあるよ。
チャーシューが20枚くらい花びらのように乗ってる。
あんまり美味しくないけど。
タクシーの運ちゃんにおいしい店聞いたら「麺蔵」のポパイラーメンがオススメだって。
復活しない牛骨ラーメン屋は採算取れないから復活しないのかな?
抽出 ID:xC8DAvxFO (3回)
33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 12:48:12 ID:xC8DAvxFO
あっさり系の東京ラーメンは時々無性に食いたくなるな
逆に家系や二郎のインスパイヤ店は入りたくない
73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 12:56:31 ID:xC8DAvxFO
大阪発のラーメンといえばかむくらとびっくりラーメンだな
特にびっくりラーメンの不味さはハンパじゃなかった
あの味で全国区に討って出たのは蛮勇以外の何者でもない
835 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 18:04:33 ID:xC8DAvxFO
速攻潰れたが大阪の誇るびっくりラーメンがあまりに不味いのでたまげた
あの程度の味で全国展開を目論む経営者を誰も止めなかったのかよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何回も書くなwそれに別にあんなもの誇ってないから。
838 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:07:17 ID:6alNP3wB0
>>835 でも180円という値段設定はチャレンジャーだったと思うよ。
高級カップ麺より安いんだから。
大阪のラーメンといってもイメージないからな。
うどんも大阪より讃岐の方がはやりだし。
やっぱり粉モンと焼肉文化なんじゃないか?
841 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:11 ID:nWpqP2pJ0
>>838 王将の隣でやってるとこは流行ってた。
そんなトコでやるのは結構チャレンジャーw
みんな値段だけで入ってたのかなw
842 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:12:02 ID:7eUFEnMhO
大阪はB級グルメの街で
ラーメンはB級グルメの代表
なんで大阪だと埋没する
大阪にB級があってもB級とは認識されない
844 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:13:57 ID:veQ4XH0DP
>>793 負け惜しみって言うか、大阪>他県 って形を出しまくりだな 負けず嫌い。 特に東京に対抗心出しまくりw
845 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:20 ID:6alNP3wB0
今は弁当も牛丼並に250円戦争してるからなあ。
600円超のラーメンは屋はそろそろ東京でも厳しいんじゃなかろうか?
846 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:15:32 ID:D74bPsXU0
うどんは金を払って食べたくないものナンバーワンだな。
誰が作っても変わらんだろあんなもん
山形育ちで、いま仙台に住んでるけど
仙台のラーメンは普通にまずいと感じる
そばに至っては食えないレベル
848 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:08 ID:xC8DAvxFO
うわっ、何か気色悪いのに絡まれた
849 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:28 ID:wIVaq5he0
大阪人はほんとどこでも病的に自己主張が強いな
誰もきいてないって
>>844 東京は地方の集まりに対して
大阪は大阪にしか住んだことない人が多いから
価値観が固定されてるんだよ
タウンページってのは店側にとっては「出前」のメニューリストの様なもの
ラーメンでの登録数が多い県ってのは、店側がラーメンを出前商品として扱っているからあえて載せているわけで、実際にラーメンを扱っている店が東京を上回っている訳ではないだろ
地域的特性として出前売上>来店売上であるなら、出前メニューとしてのタウンページへの掲載に力を入れるし、一掲載して掲載料幾らの世界じゃん
前々からこの手の調査結果っておかしいと思ってたんだよ、ラーメン専門家が自分自身の足で調査した結果ではなくタウンページ見ただけって
「山形ラーメン」を定義するのは難しいな
流行ってる店がばらばらすぎて
853 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:20:14 ID:6alNP3wB0
>>851 >ラーメン専門家が自分自身の足で調査
ここ笑うトコ?
おまいらは”文化が無い”って言われて怒っているようだが、何で?^^;
自称東京都民のおまいらが起こるのは何で?^^; ラーメン上位は東北とかなのに…^^;
おまいらって、実はやっぱり東北人何だな?!^^; 文化が無いのはラーメン以外でもすべてそうだろ^^;
国宝も世界文化遺産も*付の店もまともな大学も芸術品もないじゃん^^;>東北とか北海道
855 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:19 ID:+NuzZ4F20
王様がいないのに王国とは馬鹿か
喜多方ラーメンはまずい。
ところで、戦後の日本でラーメンがここまで広がったのは、
安藤百福その人のおかげであるというのに
なにゆえにコナモン協会会長であり、食文化研究家などというラベルを持ちながら
こんなぶっさいくな発言出来るの、この馬鹿者は
858 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:22:52 ID:612JxuFB0
イナカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこだよ山形ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:23:25 ID:6alNP3wB0
ラーメンが国民食っていわれるのは
即席めんの売上が背景にあるわけで
一部ラオタ以外の人は月になんども外食でラーメンなど食わない。
イナカッペって久々に聞いたwwエスプレッソティー返してwwww
861 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:58 ID:iGNUAIX10
また大阪か
人間の住むところじゃないな
脂まみれのスープをして"コク"だの何だの言ってる時点で"馬鹿"
>>853 笑うとこだよ(笑)
ラーメンラーメン喧伝するならそれくらいやれっての
865 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:52 ID:6alNP3wB0
>>858 可哀想に日本の小学校で授業受けられなかったんだ。
>>850 大阪だって西日本各地から人が集まってる
価値観の固定といえば、地方からきた人全部が「東京の価値観」に染まる東京の方が固定されてる
867 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:27:54 ID:0stL9nQAO
ラーメン屋は多いし、スカイタワー41もある。
山形最強だべ。
868 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:16 ID:jxMVo8oC0
スガキヤのラーメンにはマジで感動したわ
普段の常食は白河、会津系、つまり幸楽苑
うちの界隈だけかもしれんが
山形で「そばでも食うべ」とかいうとラーメンだったりするから要注意だ
年配の人ほどその傾向があるような
蕎麦のことは「生蕎麦」と言います
870 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:28:56 ID:nWpqP2pJ0
>>861 そう笑う東北人って
鳥取や島根の位置知らないんだよな。
ラーメン王国がどこでも関係ねえよ
山形?行けるわけねえだろ
近所に美味い店があればいい
872 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:36 ID:6alNP3wB0
>>867 いいなあ、そんな感じの素朴な愛郷心もてる人好きだよ。
873 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:43 ID:MhVOVEST0
>>866 その割には各地から集まった芸人が関西弁しゃべってるよな。
関西の価値観に染まらないと受け入れてもらえないんじゃないの?
874 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:30:45 ID:EN/SE39QO
>>869 そうそう 山形で「そば」は、ラーメンの時がある
外国だからな
876 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:05 ID:wIVaq5he0
関西人の東北人蔑視は異常
877 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:31:42 ID:nWpqP2pJ0
>>873 あれは関西弁じゃない。吉本興業弁。
東京弁と栃木弁ぐらい違う。
彩華ラーメンってのがあって、我が町にもチェーン店があるのだけれど
奈良の本店、屋台まで食べにいかないとなんとなく味が違う気がして仕方がない
ラーメン一杯食べるのにいくら払ってんだよ俺
880 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:17 ID:6alNP3wB0
>>873 関西の排外主義はこと言葉に関しては異常なところがあるな。
中学の時鹿児島から引っ越してきた転校生が凄まじいイジメを受けていた。
山形のラーメンはチャーシューが牛肉なんだよな
882 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:33:52 ID:mjc1WwGB0
700円もするラーメンはB級グルメどころか、高級品になってきた。
秋田名物の冷麺げろまず
884 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:34:57 ID:wIVaq5he0
885 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:16 ID:nWpqP2pJ0
>>876 現在の大阪人のイメージは山形人が創りだした。
我の強い大阪での創業者は東北出身が多い。
大阪人のイメージ=山形人の現実
>>876 ちなみに発言内容
>仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い
>>877 でも東京に出た地方出身の元関西芸人も”吉本興業弁”使ってるよね。
あれって使うのやめたら関西で反感買うからでしょ?
887 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:28 ID:j1d0980u0
本物の大阪うどんは、もはや皆無。
888 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:13 ID:6alNP3wB0
>>883 秋田名物はきりたんぽと比内鶏といぶりがっこだろ?
なぜそんなもの食ったんだ?
>>1 ベスト10あたりが
「他にコレといって外食定番がないところ」
って感じだな。
>>859 外出てメシ食うつったらラーメン、他に選択肢とかあまりねえし、
みたいな中高年って結構、いやかなりいるだろ。
891 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:36:49 ID:EvaiQo6c0
>>844 大阪の人って、大阪を批判しているのを見ると
東京人に違いないって思うんだよww
だから東京を攻撃する
実際は、大阪の周辺の都府県民が一番大阪を嫌ってるw
大阪には住みたくないし、関西ってくくりで大阪と一緒にしないでくれと思ってる
蕎麦屋行くと鳥中華ばっか食う俺は、何しに蕎麦屋に行くのか分からない。
たまに蕎麦も食うけどね。
>>892 周りのイナカッペに僻まれてるんですねw
895 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:30 ID:MhVOVEST0
>>890 共通語は一応学校で習うからせいぜい訛りとか単語で苦労する程度。
けど関西弁は習わないからな。結構苦労するんじゃないか?
896 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:49 ID:mjc1WwGB0
全国を渡り歩いてきたけど、関西方面にすんだことが無いので、2年くらいなら
大阪で暮らしてみたいと思っている。エネルギッシュな印象。
897 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:55 ID:6alNP3wB0
>>889 君のとこがそうなだけだろ?
大阪は選択肢がかなり広いんだ。
中高年になるほどラーメンなど避けるよ。
898 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:40:08 ID:RrdkkSpoO
大阪って梅田から難波の間に結構なラーメン店が有るもんだと思ってたけど
他府県はそれ以上に有るのか。
899 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:40:59 ID:nWpqP2pJ0
>>892 大阪周辺に「都」は無いぞ。
京"都"府の事か?
900 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:41:00 ID:o3wJmFZbO
秋田と言えば稲庭うどんじゃない?
カップ麺のCMで耳にする【喉越しツルツル】のフレーズは稲庭うどんの為にあると言っても良いぐらい。
>>846 讃岐うどん食うまでは俺もそんな風に思っていた時代がありました。
いいのは本当いいよ。
あと安価ですぐ食えて、それなりに満足できる
ファストフードとしての外食を確立しているのもうどんそばだよ。
300円で天ぷら乗ったうどんがさっと食える。
>>896 関西は、本当に住む場所を選んだほうがいいよ。
子供がいるなら特にね
住所が本当に重要な地域
数年ぐらいなら楽しいかもね
北海道のラーメンは全般に値段が高い
>>892 京都滋賀は大阪と関連が薄いけど、他は大阪にべったりだぞ^^;
阪神間何て、出身地を聞かれると”大阪”と嘘をつく奴が非常に多いw^^;;;
口が裂けても伊丹尼崎三田なんて恥ずかしくて言えないからな^^;;;
大阪の夏は暑いからな
夏にラーメンは売れんだろう
うどんは食欲ないときも食えるし
冷やしうどんでもいける
>>897 つうか大阪はラーメン食う文化自体がない地域だもん。
食う人もいないし、うまい店も少ない。
粉・丼・ダシ・ソース文化だなと思う。
907 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:58 ID:nWpqP2pJ0
>>902 明石〜神戸近辺がオススメ。
地産地消できるぐらい食材は豊富だし気候がいい。
ただ恵まれすぎてるため「グウタラな嫁が出来る」と言われてるけど。
>>903 確かにな。
某札幌ラーメンチェーン店が福岡で博多ラーメンのチェーン展開をしたが値段が高かったからかすぐ撤退した。
福岡じゃラーメン400円とかだからな。
下手すりゃうどんと変わらん。
909 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:14 ID:wIVaq5he0
九州も美味しいラーメン屋は多いけど、ラーメンよりうどんや蕎麦の方が人気があるエリア
ラーメンが最も人気のあるエリアとラーメン屋のレベルが高いエリアは別物だと思う
910 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:26 ID:MjIuCPxJO
大阪で入ったラーメン屋のくそまずさにビビった
911 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:47:55 ID:H7X+Fljg0
>>254 そこは激辛ラーメン発祥の店なだけ。
チェーン店各自で勝手にアレンジしてて原型がない。
不味い店の代表格だったりする。
912 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:17 ID:6alNP3wB0
>>906 洋食、カレー、めしやも入れて欲しいな個人的には。
山形のラーメンはあっさり目だと思ってるやつは有頂天に行ってげそ天ラーメン頼んで悶絶してこい
脂っこいどころ騒ぎじゃない
914 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:11 ID:mgB1ISCe0
>>909 そうだな。俺(福岡)もうどんの方が多いし。
鹿児島に言った時は蕎麦屋に行くことが多かったな。
915 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:49:42 ID:wIVaq5he0
>>912 >洋食、カレー、めしや
これは別に大阪の食文化じゃないだろw
916 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:51:24 ID:mgB1ISCe0
聞きたいんだけど、関東人で関東うどんが好きな人っているの?
918 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:23 ID:kIQxhMMmO
>>846 四国民からすると四国出たら生ゴミうどんばっかり
919 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:42 ID:6alNP3wB0
>>902 確かに、奈良在住で大阪で仕事…だが、
大阪に住んでたら怖い話ばっかり聞くわ。
近鉄京阪神電鉄JRが集ってるので
大阪に仕事に来てもベッドタウンは選んだほうがいいね。
921 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:36 ID:tjRadCgsO
神奈川だけどラーメン屋ばっか飽和しちゃってもうイラネw
まあ滅多に食わないからどうでもいいけどw
922 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:53:38 ID:fkR3aJOPO
大阪はカレー屋が多い気がするけど、実際はどうなんだろ
923 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:31 ID:nWpqP2pJ0
>>918 あれ?徳島は関西風うどんが多かったけど。
>>808 宝来町のマメさん?
あそこは俺が物心ついた頃には味が落ちた店として地元民は寄らない店になってたよ
926 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:55:43 ID:wIVaq5he0
>>921 神奈川はほんとにムダにラーメン屋が多いなw
ラーメン好きの多さならたぶん日本一www
>>920 奈良の私立中学がなぜ競争激しいか。
大阪人も引くような奈良の実情。
928 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:00 ID:mgB1ISCe0
>>918 うどんと一口に言っても同じように見えて色々種類があるからな。
>>919 笑いを期待してるのかマジレスしないといけないのかどっちなの?w
あれ? ラーメン不毛の地の香川県がラーメン最下位じゃないの・・・?
>>920 あほいうなや。奈良っつっても学園前。
勤務は中央区。西成どころか浪速区近辺で
醜聞は腐るほど耳に入ってくる。
京橋近辺ですら怖いのに。
経理はメールでひったくり注意報で帰るルートを決めてる位だ。
931 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:28 ID:6alNP3wB0
新潟のラーメンは美味い。
友達と行ったいち井はホントに美味しかったなーw
933 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:58:54 ID:Qi13kSkBO
東京が真ん中とか意外だったわ。
これだけラーメン競争激しいのに。
つか、山形は何故?
>>912 俺なりに一家言あってな
そのへんは「丼」なんだよ 大阪の食文化としての。
さっと入って、メシ+○○で一纏めで一食がセットアップされた食い物、
ってのが発達してる。
適当な値段で適当な質なのが。それが大阪。
ちなみにお好み焼きもこのカテゴリーに入るのではないかと思ってる。
大阪お好み焼きは、肉野菜焼きの定食を1枚にしたもの。
広島お好み焼きは、別の料理であれは麺料理の派生物。塊になった焼きそばの亜種と見てもいい。
935 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:59:43 ID:nWpqP2pJ0
>>920 茨木市以北は温和で温厚。
豊中、千里、吹田は東北、関東出身が多い。
>>929 ラーメン屋も一応ちゃんとあるんだぜ
うどん屋はその10倍以上あるけどな!
937 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:01:42 ID:wIVaq5he0
大阪人はスレタイ無視して大阪食文化がいかに優れていて特別かを語るのはどこでも変わらずw
938 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:06 ID:6alNP3wB0
>>934 大阪の外食は昼めし中心だからなあ
夜は飲みが中心になるし。
939 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:19 ID:T4Ua9Yh60
>>918 博多でうどん食ってたら四国のは1ランク下なのが解る
940 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:02:56 ID:zcLqxCEL0
山形ラーメンってどんなの?
941 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:03:20 ID:SYST8XYT0
>>922 大阪のカレーうどんと
関東のカレーうどんは別物
大阪の方が好きだな
うどんはさぬき一択だな
稲庭やきしめんもうまいが
普段食べるならさぬき
さぬきになれちゃうと、大阪のうどんは食った気がしない
冷麦は麺世界の最下層民
>>892 だったら大阪に出てこなきゃいいのに、仕事や買い物は大阪頼みだからバカにされるんだよ、
兵庫京都奈良は。
945 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:04:53 ID:3KDnaFxbO
>>940 地域によって違うが、ラーメンが有名なのは庄内地方
魚介でダシをとってる
あっさり系
大阪にも金龍ラーメンあるじゃん。
美味いからやみつきになる。
947 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:05:09 ID:GYjrv38IO
世界のトヨタに所属する強欲極悪人が、監視し個人情報を悪用するからその犯罪行為に対して抵抗するんです。世界のトヨタでも個人情報の悪用は犯罪です。
948 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:05:21 ID:wIVaq5he0
大阪はタコ焼き、お好み焼き、串焼きの三大ジャンクフードでは他を寄せ付けない
ハイレベル王国なんだから、それで満足しとけよw
949 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:05:25 ID:6alNP3wB0
950 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:05:41 ID:mgB1ISCe0
>>934 なるほどね。それはちょっと納得。
サッと出てサッと食べられるというのが基本なのかな。
>>939 博多のうどんは讃岐とは別物だからね。
あのねちゃねちゃ感が地元民にはたまらん。
ちなみに小麦の収穫高は北海道に次いで2位なのが福岡県。
>>942 さぬきなんてまともに出汁も取らないド貧民田舎の四国だから食うんで、
あんなの人間の食い物じゃねえわなw
うどんにネギとしょうゆだけで食うとかありえねw
>>948 最近は大阪のたこ焼きやらお好み焼きが一番美味いわけでもなかったりする訳で
ローカライズされてるもののほうがそれぞれの土地の人には…
しかし大阪の串焼きって聞いた事無いぞ
>>944 いや、大阪行かないしw
通りはするけどね、なんか臭いし行く気にならない
955 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/26(火) 19:09:04 ID:Z2iOLzPm0
そういや秋葉原で偉そうにしてる
ラーメン屋の親父がいたから怒鳴ったら
シュンってしてた。だったら最初から威張るなqqqqq
957 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:09:11 ID:wIVaq5he0
>>952 串焼きていうのは炉辺焼き全般ね
串カツとか焼き鳥や牛筋とかも含む
讃岐の腰をみよ!には笑わせてもらったが
中国が讃岐うどんの商標登録してんのか・・・深刻だな
959 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:09:42 ID:GYjrv38IO
そもそも世の中の為に全力を尽くすトヨタの社員は優秀です。私みたいな毎日よそ事を考えてる人間はトヨタでは役に立たない。
>>954 通らなきゃいかん時点で負け犬w
ハブ空港と同じ論理。
961 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:11:20 ID:wIVaq5he0
あと鉄板焼きも本場だな>大阪
東京20位ってのは意外だなって人口当たりか
大阪は実際確かに少ないから分かる
>>957 串カツはたしかに
しかし、焼き鳥や牛筋で大阪と言われてもイメージわかんわ
大阪地鶏とか大阪牛とか無いじゃん
王将はラーメン屋の扱いなのか?
>>955 東京ってそういう勘違いした食い物屋が多いよな。
967 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:12:48 ID:Mw0TymAV0
>>957 それなら串物でいいじゃん。意味わからん
968 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:13:18 ID:6alNP3wB0
>>961 鍬焼き(くわやき)やね、最近は少なくなった。
969 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:13:18 ID:GYjrv38IO
しかし、私にも人権がある、よそ事を考える自由がある。よって私の人権を強欲極悪人に侵害される理由はない、4年半も自分の人権を踏みにじった強欲極悪人ひろしは、当然処罰されるべきだ。強欲極悪人ひろしの人権侵害は異常だ。
970 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:13:53 ID:mAMSBRzT0
>>964 生産というより消費地だからねえ。
田舎の方行ったらあるかも知れんが。
972 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:16:14 ID:nWpqP2pJ0
>>966 東京のラーメン屋で
「なんでジャンクフードごときで偉そうにするの?」って
話してたら店長に聞こえたらしく
「金はいらんから出て行け」言われた。
973 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:16:24 ID:6alNP3wB0
>>970 食道楽の多い町ではあるね
俺の知る限り、エンゲル係数では金沢の人間が一番異常かな
儲かってようと儲かっていまいと食い物に異常に金使う
浜松ラーメン学会「独自調査の結果、浜松が日本一ラーメン食べてます」
急きょ学会を作ってこういう事いいそう。あいつら、言ったモン勝ちだって一番よく知ってるから
976 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:19:46 ID:BbsoL+LAO
餃子の王将、大阪王将が沢山あるからだよ。
得体の知れんラーメン屋より無難、安くて旨い。
王将のセットメニュー、ラーメンに千円出すんだったら十分お釣がくるよ。
977 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:20:26 ID:wIVaq5he0
979 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:24:20 ID:SYST8XYT0
>>975 実際静岡県は浜松だけじゃなく静岡も消費量多いよ
餃子包む機械作ってるの浜松だし
各店舗毎シリコンの型で包み方変えるから好評
だから静岡はスーパーで安くてたくさんの種類の餃子売っている
980 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:24:23 ID:Sm9eS1SC0
福岡県人のおれからすると
これは正確ではない。
福岡のラーメン屋台の数を入れれば、ランクアップまちがいない。
福岡市だけじゃなく、北九でも、久留米でも屋台が並ぶ、客が入る
981 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:26:24 ID:6alNP3wB0
982 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:27:17 ID:nWpqP2pJ0
>>978 見たけど勘違い多いな。
京都も朝鮮人部落周辺は下品だし。
大阪も浪速ことば、船場言葉は上品だし。
出前しないラーメン屋は真のラーメン屋ではない
984 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:29:48 ID:mgB1ISCe0
985 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:30:11 ID:6SJ38AukO
東京ってラーメン一杯800円とかすんのな。
福岡なら超有名処でも370円とかなのに。
土地代はらってんのか?
コンクリートあじ?
986 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:30:42 ID:x/SfPq8CO
>>975 王将の餃子が旨いとかw
大阪も案外大したこと無いね。
蓬莱の餃子、豚まんのほうが美味しいよ。
>>976 だからそれ、美味しくないって。安くて旨くもない。
中華料理の文化はないんだから無理すんな。
989 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:33:07 ID:nWpqP2pJ0
>>985 東京ラーメンはほとんどがテナント料らしいよ。
ラーメンの原価は1杯200円以下。不味いくせにボッタクリ。
予想通りど真ん中でした@岐阜23位
991 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:36:33 ID:kIQxhMMmO
蕎麦が高いのはわかるがラーメンが高いのはボッタだよなぁ
992 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:36:44 ID:qioeTGcK0
山形ラーメンなんて知らないなぁ
993 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:37:52 ID:EvaiQo6c0
>>975 餃子はともかく、浜松のラーメンは聞かないな。静岡も。
浜松は駅の近くに高いラーメン村みたいなのあるけど。
静岡のB級グルメといえば、浜松餃子以外は静岡おでんと富士宮ヤキソバだろう。
994 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:39:04 ID:005tn2HR0
大阪人てあまりラーメンに関心がないもんな。
大阪はB級の宝庫だが、乱立しすぎてハズレの激マズ店の数も半端ない。
996 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:40:08 ID:6alNP3wB0
997 :
名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:41:46 ID:DYDYwA1P0
>>992 山形ラーメンなるものは存在しない
普通のラーメン屋がたくさんあるだけ
「ラーメンを味わいつくす」 つう本に寄れば 山形天童市に水車生そばの天道鶏中華が美味しいんだと
次は食べ物板でやれ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。