【社会】 "ポエム盗作"女子中学生、中学入学後に入賞した24本のうち"盗作判明"は2ケタ近く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・もしかしたら国内最年少の「懸賞金稼ぎ」かもしれない。全国の自治体で連日発覚している
 秋田市の中学3年の女生徒による「盗作」問題。福岡県柳川市、群馬県前橋市に続き、
 20日には宮城県栗原市主催の「第11回白鳥省吾賞」でも盗作が発覚した。

 女生徒の盗作は、「第19回詩と思想」(土曜美術社出版販売主催)や、「白秋献詩」(柳川市)、
 「第14回詩(うた)のまち前橋若い芽のポエム」(前橋市)など、判明している入賞作品だけでも
 2ケタ近いという。柳川市は、表彰式出席の旅費約14万円の返還を求める考えだが、女生徒は
 これまでに一体いくら稼いだのか。

 「自治体主催のコンクールは、賞金額よりも郷土の歌人にちなんだ町おこしの意味合いが
 強く、あまり予算がありません。だから、大賞でもせいぜい3万〜5万円です。新たに盗作が
 発覚した『白鳥省吾賞(特別賞)』も3万円、『高岡・山町ポエム大賞』も3万円(図書券)です。
 女生徒は中学入学後、24作品の入賞が確認されているというから、20万円以上は
 稼いでいるのではないか」(事情通)

 女生徒の手口はいたって簡単。「プロ詩投稿城」というネットの投稿サイトからコピーして
 応募していただけだ。これで数万円が手に入る上、新聞などにインタビュー記事が
 載るのだから、すっかり味を占めたに違いない。

 ネット社会が予想もしなかった“犯罪”に大人と自治体が振り回されている格好だ。
 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_plagiarism__20101025_7/story/25gendainet000128669/

※元ニューススレ
・【社会】 "ポエム盗作"女子中学生、わずか2年半で24作品も入賞。うち4作の盗作を認める…朝礼で賞賛の校長「残念」★5
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287646417/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287989622/
2名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:51:02 ID:slLSWpaa0
詐欺罪になるの?
3名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:51:38 ID:uz3ntFcO0
誰か病院に連れて行きなさいよ
4名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:51:53 ID:mZ7Zq8Du0
このくらい肝の据わったたくましい中学生には期待してる。
5名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:52:01 ID:JP+crEd00
ちょっと前は4件じゃなかったのかよ
どんだけやってんだ
6名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:52:15 ID:tGNuz/kl0
誰になんと言われようと中学生がこの程度の犯罪したからといってなんとも思わん。
反省して精進しなさいとしか。
7名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:52:48 ID:Lh1YiTAe0
こりゃ完全な盗作じゃなくちょっとぱくってるのもありそうだな
8名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:53:04 ID:e/UF2VqX0
9名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:53:21 ID:slLSWpaa0
>>4
政治家の素質はあるよな

海外視察の報告書はWikipediaの丸写し
選挙では架空の実績を主張する

万が一捕まっても「記憶にございません」でおk
10名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:53:26 ID:MAMssBP50
【文芸】ポエム盗作女子中学生(14)、反省の意をポエムにして発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50

11名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:54:28 ID:OiM0hxL50
審査員は最終選考作品くらいしっかり調べようぜ
12名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:54:37 ID:CvBjZjPMP
秋田市立飯島中学校3年 梅津奏子(15)

ttp://www.gekiura.com/~press/tousaku.jpg
13名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:55:24 ID:SUv7Mlpn0
賞金とかもらえるのかいいなぁ
自分は文鎮とか置時計しかもらったことないや
14名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:55:47 ID:CerXKOL4P
お前ら顔の人にあまり迷惑かけるなよw
15名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:58:14 ID:+0VP2t4+0
あんまり叩きすぎるとウメカナ自殺すんぞ
16名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:59:39 ID:ydXSsirk0
ネット上よりリアルの方でしっかり監視しとく方が先じゃね
なんせ秋田なんだし
17名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:01:19 ID:tmQuqTBo0
これくらいは笑って見過ごしてやれよw
18名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:02:15 ID:EXsxIeRxP
許してやれよ
特定の誰かが被害受けたわけでもあるまいし
19名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:02:16 ID:EkjQoz8d0
(; ゚Д゚) 深夜のスレ立てごくろうさまです >>1

>>13
(; ゚Д゚) すごいね〜・・・ でも物の方が記念になるんじゃない?

>>14
(; ゚Д゚) 優しい御方・・・ぽっ*
20名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:02:55 ID:00Wgq5LW0
出来心で一回やっちゃったレベルじゃないのな
これは2桁パクリて酷過ぎw
でもこういうど厚かましいのに限って絶対自殺とかしないから心配はしてない
21ベーシックインカムを知っているか:2010/10/26(火) 02:03:22 ID:ubeHboQM0
醜いな
22名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:03:32 ID:87JP5IvR0
>>19
あっ、顔の人だ。お疲れ
23名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:03:40 ID:RjMxH/Q/0
女子中学生がこんな嘘をついても一般人に何の損害もない
大騒ぎすることじゃない
糞マスコミはもっとまともな報道しろ
24名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:03:56 ID:Up37Yz3z0
許してやれよ。
仙石や小沢に比べれば可愛いもんだ
25名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:05:02 ID:OiM0hxL50
それにしてもこれだけ名前が出回ってしまったら悲惨だな。
苗字を変えない限り進学や就職はもちろん友人が気まぐれで検索しただけで何もかも終わる。
26名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:05:58 ID:p1e25vBC0
人の噂も七十五日っていうけど、
このレベルで名前&写真晒されると忘れないよね。
ケツ毛バーガーの人のこととか普通にまだ覚えてるし。
27名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:06:18 ID:ajKnycd4O
正に村八分だな
28名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:08:05 ID:P4tGWKBB0
>>9
×政治家の素質
○政治屋の素質

日本では特に後者がハバを利かせてるが、いちおう別物だぜ
29名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:09:20 ID:t8huTyfMO

パクリがバレる

パックリ割れる

30名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:09:28 ID:EkjQoz8d0
>>22
(; ゚Д゚) こんばんわ! 1が立ってたんですね
本人や両親から音沙汰が無いのにスレが立つとは・・・
思ってたより根が深い問題なんだな
31名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:11:21 ID:TqsESwHMO
将来は立派な犯罪者になる事でしょう
32名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:11:47 ID:OqPQ0lMh0
ここまでパクってたらもう全部だろ?
完全オリジナルなんてないに決まってる
33名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:14:35 ID:ydXSsirk0
>>23
市が主催してる賞の賞金は税金だべ
むしろ該当市民はもっと怒るべき
34名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:15:31 ID:si2Qa9G10
きっとP2Pでポエムを落としまくってたに違いない
35名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:16:06 ID:c/A3a1Tm0
>>26
あの人は純然たる被害者なのに気の毒な話だよな・・・ 
忘れてやりたいが、ネット上にはいつまでも名前が残り続けるだろうし
36名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:17:28 ID:3kDXo6bA0
これでウン十万稼いだのか…
中学生ならかなりの大金だな
37名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:18:06 ID:NxfPS2CWO
全部だろ
実際
38名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:18:25 ID:mitUY4wr0




退かぬ!媚びぬ!省みぬ!



39コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/26(火) 02:20:11 ID:MWL+7j4I0
おいおい、賞金&周囲のチヤホヤのために盗作してたのかよ・・・

ちょっと悪質だろ 中学生のくせに

大人だったら告訴されるレベル。

40名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:21:05 ID:MxYzufQ4O
海外のポエムを訳して、応募してる奴とか、応募いそうだな。
41名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:22:05 ID:T8kg9YYdO
JC「まだだ、まだ終わらんよ」
42名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:23:47 ID:FZqQXisiO

ぼく窃盗犯。
いつも気づかないうちに女たちのハートを奪うのさ。
そんなぼくの前に突然あらわれた
一瞬でむりやりぼく心をうばっていったきみは強盗犯
あしたからぼくは刑事になってきみを追いかけるのさ
うほほうほほーい



あ、著作権フリーなんで懸賞応募したければご自由に\(^o^)/
43名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:24:51 ID:hpikFan00
これは間違いなく母親の仕業だな
まずは母親を詐欺罪で逮捕しろ
44名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:25:36 ID:EkjQoz8d0
>>42
(; ゚Д゚) ・・・アイドル八犬伝かとおもた
45名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:26:29 ID:99UqxXvl0
選別眼は確かなものを持っているんだなw
46名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:27:09 ID:xuN1uBb90
「もっと私らしさで感動させて欲しいという思いをいただいた」
ぐらい言えば首相になれる
47名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:27:11 ID:c5UjeR2RO
着地点が読めない事件だ
48名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:27:36 ID:CKJRhJlj0
>>35
申し訳ないけどケツ毛さんの画像は専用フォルダ作って保存している
49名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:28:28 ID:pcsoxNZG0
>>42
うほほうほほーいに吹いたww
50名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:28:59 ID:OqPQ0lMh0
>>45
手当たり次第かコメント多く付いてたとかそんなんだろ?
51名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:30:05 ID:m1nvQYQC0
237 名前:“”削除””依頼[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:00:23 HOST:05001017127194_vb wb77proxy03.ezweb.ne.jp
【社会】 "ポエム盗作"女子中学生、中学入学後に入賞した24本のうち"盗作判明"は2ケタ近く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287989622/

こういうスレはすぐに消しなさい。そして記者は立てるな。
相手は残虐な犯罪者でもなんでもない。ただ魔が差した子供だ
記者は人間か?この子供はもう、学校行けないだろう。自殺とかさせたいのか?この年代の子供は簡単に自殺を選ぶぞ?

中で実名も飛び交ってるし
何でも立てればいいってもんじゃない。記者はもう少し考えろ。

239 名前:”削除”依頼[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:30:22 HOST:05001017127194_vb wb77proxy06.ezweb.ne.jp
人間かおまえら・・・
52名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:32:27 ID:EkjQoz8d0
>>45
もともとサイト内で評価されてる詩をパクっただけ

(; ゚Д゚) ・・・キミはまだ覚えていたのか・・・
53名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:33:30 ID:XorrXy+WO
自殺なんてことになったらそれこそ親が立場ない
54名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:37:47 ID:ydXSsirk0
盗作者の女生徒が未だにネットにアクセスしてて2ch見てるとか普通ありえないだろ
ネットからパクってたんだからしばらくはネットから遠ざけろ
55名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:39:51 ID:yAVupyiL0
>>10
老舗だけあってダム板のバーボンはレベルが高いね、なんとかアイドル板も見習って欲しい
56名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:44:01 ID:Je2whjPpO
丸写しメインなんだから、自作は無いに決まってる。
57名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:48:15 ID:E7amU2IW0
お前等いつまでやってんだよ
謝罪謝罪うるさいんだよ
万引きと大して変わらねーだろ
べつに重大犯罪でもないのにしつこいぞ
58名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:52:45 ID:3s5uB0T4O
>>51
釣り?親?
親ならまず反省と謝罪をするべきなのに
なに被害者面してるんだ?
59名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:57:30 ID:3s5uB0T4O
>>57
万引きが重大犯罪なんだが
子供は少年法で守られてるだけで大人なら刑務所行き
万引き被害で倒産する商店も少なくない
分かってないのか?
この親にしてこの子ありか
60名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 02:59:16 ID:CerXKOL4P
>>58
長万部では
61名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:00:38 ID:oAVSbUEK0
>>33
なんでもかんでも税金税金!とかいって怒ってる暇は
まっとうな市民様にはありませんよ

マスゴミに感化されたバカとプロ市民くらいなものです、あとは暇人
62名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:00:45 ID:5KFudLxQ0
結局このこはどうなったんだ?
63名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:05:08 ID:oAVSbUEK0
>>42
ぼく盗撮犯。
いつも気づかないうちに女たちのパンチラを奪うのさ。
そんなぼくの前に突然あらわれた
一瞬でむりやりぼくをうしろでにしばっていったきみはおまわりさん
いまからぼくは刑事にどやされながら聴取されるのさ〜
うほほうほほーい


64名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:05:39 ID:tmwuj83t0
まあインパクトあると思うわ
ポエムだよポエム
町おこしとかの心温まる主催とかだよ
中学生がだよ
盗作だよ2ケタとか確信犯だし
65名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:05:42 ID:Z5sgUR5H0
340 名前:すがり 投稿日:2010/10/25(月) 18:18:49 HOST:05001017127194_vb wb77proxy01.ezweb.ne.jp
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287989622/
削除理由・詳細・その他:

このスレッドを直ちに削除してください

中学生の子供がやってしまった盗作に対して余りに酷い中傷が飛び交い、案の定実名も飛び交ってます。

こんなスレッドまで立てるのは記者さんも如何なものかと思います。

恐らくこの子供は学校にも行けなくなっているでしょう。この年代の子供は短絡的です。

重大な犯罪を犯した訳でもない、この程度の事でも追い詰められたら簡単に自殺を選びます。
自殺したら大変な事になりますよ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:06:10 ID:NbnrBjDQ0
まあいくら晒されたってケツ毛さんほどじゃないだろ
あの時はエロパワーも拡散に一役買ったからな
67名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:06:24 ID:ezCDMHfH0
選ぶ審査員もアホなんじゃないのか
68名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:06:24 ID:3fiQ5OpvO
ちゃんと調べれば24作品全て盗作なんだろきっと
69名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:07:45 ID:IVgp+dUZP
いい詩を選ぶ目はあったんだろうなぁ…
入賞すらしないやつをパクりまくってる人もたくさんいるはず
70名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:08:47 ID:iKbA2wwdO
>>57

燃料投下して風化しないように、頑張ってるんですね。
71名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:11:27 ID:oAVSbUEK0
ポエム(詩)ってなにか特定の決まり事ってあるの?
和歌とか短歌なら季語とか575とかあるけどさぁ

秋の夜、ふとおもふ、せっくすしたいなぁ〜

みたいなのでもいいの?
72名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:11:47 ID:EkjQoz8d0
>>70
(; ゚Д゚) いえ・・・タテです 例のいじめ・・・
73名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:13:55 ID:EkjQoz8d0
>>70
(; ゚Д゚) 間違った・・・ わいせつの方でした 失礼!
74名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:17:36 ID:0oz8gzXPO
残忍に人を殺しても、名前すら出ない未成年もいるのに、
たかが万引きレベルで、本名や学校や顔まで曝される未成年。

この少女は自戒の念でいっぱいになり、自ら名乗り出たんだから、
関係ない奴らは騒いではいけない。
自殺なんてされたら事だ。
この少女の心のケアが必要だと思われ。
一番傷ついてるのはこの少女
75名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:19:24 ID:ydXSsirk0
受賞したから名前も写真もインタビューも公表されてたのに
それを晒しというならはじめから応募スンナって話で
76名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:20:45 ID:tmwuj83t0
しかし、周りの大人の対応もおかしい
本人が謝罪とかは難しいだろうから
普通なら親が、この度は・・みたいに謝罪対応して沈静化を計るはずだが
返還を求める主催者の取材とかからも、そうした対応が皆無だし
77名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:23:13 ID:KD++aji6O
パクシー普通に登校してるのかな?
マスコミの取材も学校までは押しかけないだろうし
(顔は分かってるから待ち伏せ取材も可能と言えば可能だけど
多分親が車で送迎するだろう)高校受験の為にも
これ以上休むと授業に着いていけなくなるだろうから
心臓に毛を生やして堂々と登校すれば良いよ。
同級生も、先生達がかなりピリピリしてるし、内申があるから、
表向きは普通に接してくれるよ。
盗撮してネットに晒す…なんてクズも、東京とかならいたかもしれないけど
秋田はそういうのないし。ある意味秋田の子で良かったと思う。
パクシーってあだ名だって、「お前なにやってんだよ〜w」って
親しみをこめたむしろ好意的なあだ名だし、何作かは
本物じゃない?ってかばうグループもあるから、
目の前で書いてもらって無実を発表しよう!ってかばってる
味方もいる。ネットの書き込みなんか気にすることないよ。
78名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:23:31 ID:YPK4oMAM0
一番傷ついてるのはこの少女の妹だと思うよ
79名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:23:51 ID:HxJfj0KG0
>>74
自ら名乗り出たんじゃなくて、盗作を指摘するメールがすでに
結構来ていて、そんでそれを嗅ぎつけた記者に取材中ほのめかされて
バレたとわかってガクブルで親に泣きついたんじゃなかったっけ。
そんで、親はメールで「酷似した作品がある」とか他人事みたいに報告。
80名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:24:13 ID:6MuVPhof0
あっ、まだやってたんだ。w
81名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:24:24 ID:ISS0SHarO
>>74
自ら名乗り出た?誰が?

確実と見なされてるもの、取り消しされたものさえ殆ど認めてないのに、
一体なに言ってんの?

受賞した時点で、自ら名乗り出てたらこんな騒ぎにならなかったのにねぇ。
82名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:26:53 ID:U5r2Ipg3P
俺も音楽の発表の時に、マニアックなお気に入り曲の旋律をそのままコピーして披露したけど誰も気付かなかった。
悲しかった。もちろん曲自体も評価されなかった。
83名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:27:32 ID:0oz8gzXPO
>>79
ソースもないのにww
84名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:31:09 ID:3s5uB0T4O
>>74
万引き野郎は自殺しろ
85名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:31:48 ID:zFwuo4fl0
>>8
ぼ…ボエム?
86名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:33:39 ID:QtFqiLjLO
一番傷ついてるのはこの少女ってバカか?
本人が盗作したんだから当たり前だろハゲ
87名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:33:46 ID:ydXSsirk0
>>83
中3少女の新人賞取り消し 投稿サイトの詩を盗作

新鋭の詩人に贈られる第19回「詩と思想」新人賞に選ばれた秋田市内の中学3年生の少女(14)の詩が、
インターネット上の投稿サイトに掲載された詩を模倣した作品だったことが分かり、
賞を開催している土曜美術社出版販売(東京都新宿区)は15日、賞を取り消したと発表した。
 同社によると、少女の詩は「穴」というタイトルで、今月10日に受賞が決定。
その後、地元の新聞社から取材の申し込みを受けた少女の様子がおかしいため母親が尋ねたところ、
盗作を認めたという。母親から連絡を受けた同社が、ネット上に掲載された同名タイトルの詩に酷似していることを確認した。
 同社は「とても感動的な詩で、審査段階でも『中学生でこんな詩が書けるのか』という疑問の声はあったが、
ほかにも受賞歴があることから決めた」と話している。
2010/10/15 12:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101501000377.html

★ネットから盗作 中3少女 2度目の受賞取り消し

・前橋市は19日、主催した詩のコンクール「第14回詩のまち前橋若い芽のポエム」
 中学生の部で金賞だった作品が、インターネット上に掲載されていた詩の盗作
 だったとして賞を取り消した。

 受賞者は秋田市の中学3年の少女(15)で、少女は第19回「詩と思想」新人賞も
 同様の理由で取り消されている。

 前橋市によると、自作で未発表かどうか、選考で本人に確認していたが見抜けなかった。
 16日に少女の父親から「酷似している作品があるので辞退したい」と市にメールがあり、
 判明した。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101019061.html
88名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:34:12 ID:f24DEzC90
ここまでばれないって詩歌が芸術として終わってる証拠じゃね?
いろいろ受賞しても誰も注目しない。本当の作者でさえ
受賞作を見ていない。
89名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:35:42 ID:lVJItDAfO
もうあんまり追い詰めなくても…
地元じゃもうバレバレなんでしょ?
転校するしかないよね
90名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:39:04 ID:HxJfj0KG0
他人の詩で取った文部科学大臣賞の、あの顔写真がすごかったよな…
なんであんな「やってやったぜー!みたかー!」みたいな顔できるんだろう。
91名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:40:43 ID:tzfWcxJt0
ゲンダイの記事は他人のフンドシでよく言うわって感じ。
この子のしたことを大目に見ろというわけじゃないけど
少し調べたら実名が出るような今のような状況の中で
メジャーなマスコミがここまで広めてよかったもんかなぁとは思う。
92名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:42:16 ID:EkjQoz8d0
(; ゚Д゚) 今思うと、あの笑顔・・・引きつって見える
作り笑いだったのかな
93名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:43:53 ID:oAVSbUEK0
今時の詩とかマザーグース以上に難解で理解できないな
おれは朝のNHKの漢詩紀行が一番こころにしっくり来るわ
売炭翁とか最高だな
あっ おれも詩人になりたいので>>71だれかエロイひと教えて下さい
94名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:45:54 ID:I6xioy490
この子のスレまだ続いてるのか
95名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:46:09 ID:iKbA2wwdO
>>91

ゲンダイをメジャーとか…お前の感覚おかしいよ。
96名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:47:24 ID:p1e25vBC0
目が逝ってて怖い

97名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:48:13 ID:mz7DiKYx0
もう全部盗作でいいじゃん。
98名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:49:50 ID:Qfbm4fsE0
盗作じゃない証拠を探さないとwww
全部コピペでしょ
99名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:49:59 ID:U5r2Ipg3P
なんかドラえもんのオチのような展開だな。
100名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:50:04 ID:+XCmV5Hi0
中三のこの時期だからもう転校はできないでしょう。

今後は、文芸関係の賞に小中学生が入選しても、主催者は大々的にサイトに
氏名や顔写真などを書かない方が良いと思う。
盗作でなくても、子どもの個人情報を世間に公表するというのは
必ずしも良いことばかりではない。
都道府県名と氏名のイニシャル程度で良いと思う。
101名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:50:33 ID:bOPypfiv0
この子、いい詩を評価する力があるね。詩の編集者になれるんじゃん。
102名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:52:57 ID:lVJItDAfO
>>100
イニシャルかよ
103名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:53:37 ID:9Kw8LeVw0
詩を盗作するのは女性の権利です
へらへら笑って同級生を川に突き落とすのも女性の権利です
104名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:54:50 ID:KJHcMK5Q0
まだやってたのか。
2-3年刑務所入れて終わりでいいだろう。
105名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:56:22 ID:bOPypfiv0
>>100
盗作を前提にすればそうなる。
輝かしい将来のためになることなのだから、ちゃんと個人を特定して報道してやらないと
可哀相。ランボーみたいに16才くらいで詩集をだしたりするときの助けになる。
106名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:58:13 ID:EkjQoz8d0
>>101
ダーリン、それはもともとサイト内で評価されてる詩をブロリーがパクっただけだっちゃ

(; ゚Д゚) くっ
・・・あやまってカビの生えたぶどう食べてしまったら、トイレ近くて困る・・・
107名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:58:34 ID:ehpYVk4+0
こいつは立派な詐欺の刑事犯罪者だから名前晒して良いよ。
盗作したというだけでも窃盗罪になるし、更に騙して行政やらから金せしめているから詐欺罪も成立する。
少年法61条の実名報道禁止規定は、違反しても刑事・民事責任を問われないのでガキの素性を知ってる奴は実名で晒してやりな。
108名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:58:59 ID:0uy5KrnI0
>>100
ドロボーのためにそんな気を遣わなくても・・・
逆に実力で入賞して推薦の糧にしたい少年少女は割りを食うし

>>92
おら呼ばれてるぞ >>101
109名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:59:47 ID:RRZUSCvK0




合計 100万以上の賞金かよ


110名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:00:00 ID:I6xioy490
>>105
いかんいかん
ジョン・ランボーがM60をふりまわしながら詩をつむいでるところを想像してしまった俺はいかんなぁ
111108:2010/10/26(火) 04:00:31 ID:0uy5KrnI0
むっ数秒遅かったか、やるな>>106

なんか梅●親子、自主的に謝ろうとしないで、鬼女スネーク隊が先手を打って通知した先から確認受けた時だけ
しぶしぶ認めてるらしいな、まったく腐った親子だ
112名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:01:56 ID:+XCmV5Hi0
>>105
盗作前提でなくても、とにかく子どもの個人情報を
やたらに第三者が大々的に世間に公表するのには、
もっと慎重になったほうがいい。
いまどき学校だって生徒の緊急連絡簿などは作らないのが
普通。それほど子どもの個人情報保護には厳しい世の中になっている。

詩の場合、子ども時代に受賞してその後大成した人はほとんどいない。
ランボオみたいなのは例外。
詩集を出した時、経歴欄に受賞歴を書けば、それでよいこと。
113名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:02:45 ID:HlB69EdY0
コピペ一発で数万円だったら誰でもやりたくなるんじゃない?
バレバレの本名インタビュー残すとか頭悪すぎるけどなw
そういえばウホッホ君はどうしてるの
114名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:03:35 ID:Qfbm4fsE0
高校入学と同時に母親の苗字にしてネット検索に掛からんようにしないと
一生どころか末代まで恥さらす事に。。。。。。
115名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:05:32 ID:EkjQoz8d0
>>111
(; ゚Д゚) 音沙汰ないのがホント不気味というか・・・
(;´Д`) あ、ぶどう出そう・・・

そういえば「ぶどう」ってタイトルの詩、あったよね
116名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:06:54 ID:+XCmV5Hi0
>>114
この子の場合、名前に特徴があるから、
姓を変えてもダメかもしれない。
姓が違って名前が同じで年齢がほぼ同じ人がもしいたら、
いい迷惑だろうね。

姓を変えるのはわりに簡単にできるけど、
名前を変えるのは難しい。
田中角栄と同じ名前で迷惑した子どもが名前を変えるのを
認められた例とか、その程度しかない。
117名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:09:35 ID:MNkhiSQw0
はんざいしゃのじんけんをまもれ〜〜〜wwww
118名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:11:16 ID:6C+D2YrYO
もう秋田寝る
ってリアル秋田か
とりあえず、
やましい事を確信犯でやるような奴はまともじゃねぇから
れんぞく攻撃でいくべしだな
119名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:11:31 ID:0uy5KrnI0
>>116
ソウデモナイヨ むかーし同級生に「じじばばがつけた名前なんで親に付けなおしてもらった名前に改名した」
ってきょうだいがいた。改名前の名前のが素敵だったのに改名後のが変な名前だったのに
犯罪を起こしてインターネットで既に出回ってしまいましたって言えば結構簡単に変えられるだろう
酒鬼薔薇聖斗やコンクリ犯ほど超悪質な殺人事件じゃなくても、少年犯なんてみんな改名してるんじゃ
120名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:15:09 ID:bOPypfiv0
かな子
星野 奏子(ほしの かなこ、本名:渡辺 奏子(わたなべ かなこ)、1979年12月3日 - )は歌手、作詞家
坪山 奏子(つぼやま かなこ、1983年7月5日 - )は、広島ホームテレビ(HOME)アナウンサ
嶋田奏子 (Kanako Shimada)PROFILE '99年〜07年まで9年間無名塾所属.
三浦奏子2008年船井総研入社。医療業界、戦略部門、旅行業界、事業企画本部を経て、現在富裕層ビジネス研究会、タクシー研究会事務局。
椎名奏子さんの関わったゲームのクリエイター(声優/その他を除く) ...
種谷奏子
江里口奏子
北嶋奏子
前根奏子
西住奏子
121名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:15:24 ID:6XB78mzh0
案外、鳩山みたいにキチガイのようなタフさを持ってるんじゃないかな。
そもそも、厚顔無恥でないと盗作やって稼ぎまくるとか無理だしw
122名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:16:56 ID:WKXZgFxN0
新聞に実名、顔写真も出てほとんど晒し首だなw
123名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:16:58 ID:Rior8yiS0
めちゃめちゃ近所でワロタ
124名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:19:47 ID:wHdaR8v50
>>114
冷静に考えてよ
所詮アマチュアだよ。

プロでさえ盗作騒動起こしても一ヶ月もすりゃ忘れられてるケースの方が多いのに
アマチュアの騒動なんてすぐに忘れられるわな。

詩の大家にまで上り詰め、詩のほとんどに高額な値がついてるなら
歴史に残る大スキャンダルってことで
文学史に永久に残るだろうけどもさ。
125名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:20:01 ID:0j5MMnfj0
スネーク123 スネーク123 応答せよ!
126名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:20:34 ID:krxFpNe70
これで、有名どころじゃなくて個人サイトのポエムをパクってたらわからなかっただろうな。
127名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:21:14 ID:G4aI7wyA0
名前は
生活に著しい不便をきたすことを理由に改名の訴えを裁判所に出し、
名字は親が書類上離婚するか、
姓の違う親戚と養子縁組すれば簡単に変更可能

顔はあまり特徴ないから盛れば全然判らなくなるんじゃない

それで隣県辺りに転居っ転校 
128名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:22:34 ID:BFx7A58X0
秋田女子中学生詩歌コンクール連続盗作事件 〜パク詩ーの謎〜
129名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:24:12 ID:0j5MMnfj0
確かに、引越しして名前を変えれば分からないな。
ただ引越しっても夜逃げ同然で、知り合いには秘密にしないと・・・
ネット時代だから、旧住民に知られたらすぐに新しい住所でも事実が広まる可能性がw
130名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:25:18 ID:wGtFdQDe0
>>122
実名、顔写真出てる新聞ってどこ?
ネット上なら>>12にあるが
>>1は実名出してないし
131名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:25:37 ID:juZyX/C8O
>>121
だよね〜
盗んだ詩を、自分の作品のように人前で朗読したり
自分の創作について語ったりできないよね…
どんだけ図々しいんだろう…
132名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:26:56 ID:wGtFdQDe0
パクリ発覚前に堂々と新聞に載ってたことを言ってるのかな
パクリ発覚前なら当たり前だがw
133名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:27:18 ID:CerXKOL4P
顔の人の尻からぶどうがつるりと
134名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:27:54 ID:0R+fuCgcO
おっぱい何センチ?
135名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:29:57 ID:1OWLfa7G0
かなちゃん、
貴女こんな便所板で自演擁護カキコする暇があったら
ちゃんと反省してるように見える反省文と
自然に見える遺書、ネットで探しなさい
お母さんは保険金が欲しいのよ
136名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:30:22 ID:p1e25vBC0
>>124
プロとかアマとか関係ない。
インパクトのある事件かどうかが問題。
中学生が盗作しまくって賞金詐欺且つ顔も名前も晒されまくりの事件なんて、
そうそう忘れられるもんじゃない。

>>126
個人サイトのポエムどころか、個人ブログの日記すらパクってますが。
137名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:31:16 ID:w02SWZvQ0

中国人より罪は軽い
138名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:34:01 ID:XTSeRWtM0
>>135
後2行はひどいけど、思わず笑ってしまった。
139名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:34:05 ID:1OWLfa7G0
997 名前: 梅津奏子 投稿日: 2010/10/16(土) 17:27:36 ID:b08Xkqev0
【特別賞】帰り道/梅津 奏子(2010年03月15日更新)
http://www.kuriharacity.jp/kuriharacity/contents/kanko/history/seigo/seigosyou/seigosyou_11/student/04.html

元ネタ 帰り道/マップ
http://aurasoul.mb2.jp/_prs/4040.html

2009年11月2日  白秋祭式典
白秋献詩 文部科学大臣賞
「葡萄」秋田県秋田市立飯島中学校2年 梅津奏子
http://umezaki728.com/hiroba/hiroba.cgi?year=2009&mon=11

元ネタ「葡萄」るりこ 2009/06/07 16:56
http://aurasoul.mb2.jp/_prs/5726.html

第18回「詩と思想」新人賞・(第一次選考通過作品)
梅津奏子「葉脈」
「弄ばれ/虐げられ/詰られてなおも」といった表現世界で苦闘している作者の実力に今後を大いに期待する。(選評)

元ネタ「葉脈」柊 侑 2009/06/20 13:08
http://aurasoul.mb2.jp/_prs/5727.html

第57回全国小中学生優秀作品コンクールの審査結果発表
優秀賞  全日空環境賞 *「月夜、面倒なプライドに」 

元ネタ?「月と面倒なプライド」 2009/08/20 20:07
http://aurasoul.mb2.jp/_ska/1180.html
140名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:34:07 ID:LXKBHXR30
>>66
ケツ毛さんに関しては俺は一切画像も保存せずに
名前も頭の中から消去してる。本人に罪はないから。
でもネット社会を考える上での重要な事件としては記憶にとどめてる。

このポエム盗作に関してはもちろん中学生に罪はあるんだが
年齢や殺人等に比べればはるかに罪が軽いことなどを考えて
たぶんこれも個人情報は記憶から消去するな。

つーかこの記事はあまりにも酷すぎ。
明らかに悪意に満ちてる。
記事にするなら簡単に盗作ができてしまうネットの問題やら
中学生に対するネット使用のモラリティあたりに焦点を当てるべきだろ。
記者の方が人間のクズ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:35:05 ID:EkjQoz8d0
>>133
(;´Д`) ・・・夏といっしょに流れ出た気がしたのです
そう、痛いだけの感覚はないのだ・・・ だ・・・

ちゃんと水でカビ洗い流したはずなのに・・・
142名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:35:55 ID:0uy5KrnI0
>>140
そんな奇麗事ネットで吐いて楽しい?楽しいんだろうな つまんないから一瞬で忘れる NGさく
143名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:38:07 ID:rJn2wx/F0
ゲンダイ記事かぁ。。。
144名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:38:31 ID:1OWLfa7G0
>>140

お母さん、私恥ずかしいからやめてよ!
145名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:39:06 ID:juZyX/C8O
>>65
親なのかしら、これ
146名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:41:35 ID:LXKBHXR30
>>142
バカだろお前?
そもそも俺自身がこういった下衆な話題に興味を持ったからこのスレ覗いてんだよ。
お前同様ゲスな人間の本性があるから「敢えて」個人情報は記憶から消すように
務めてるんだよ。その程度のことが理解できんのか?
147名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:41:55 ID:FIKti09G0
中学生なら3-5万円はかなりの額
それを繰り替えしてるんだから相当悪質だなあ
148名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:41:57 ID:SLhwCFVW0
このガキも大概だが
そのガキ相手にここまで書くゲンダイも異常
149名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:43:01 ID:1OWLfa7G0
150名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:43:01 ID:M2US/jJu0
プロ詩投稿城は本当に金が稼げるプロ詩だったってことか
151名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:46:08 ID:FIKti09G0
>>148
一応匿名だし、こういう事実があったって事だけだから普通じゃないか?
5歳で喫煙してる外国の子供のニュースと変わらないレベルだと思う
盗作して表彰されてネット上に写真まである本人としてはたまったもんじゃないと思うけど、
それはゲンダイとは関係が無い事なんだしさあ
152相場よしひと:2010/10/26(火) 04:46:54 ID:wN5372geO
盗むのは俺の肉棒だけにしてくれ
153名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:49:58 ID:EkjQoz8d0
>>152
(; ゚Д゚) ・・・それ盗まれたら女になっちゃうぞ?
154名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:51:40 ID:+XCmV5Hi0
>>119
その改名した人ってのはたぶん通名なんじゃないかな。
社会的に通名を使うってのはわりに簡単。
戸籍名を変更するのが難しい。裁判所を通さないとダメなんだけど、
後で誰かが書いているように、「社会的に著しい不利益」がないと無理。
その「社会的に著しい不利益」の程度を裁判所がどのように判断するか。
未成年殺人者などはそれにあてはまるんだろうけど
(といっても悪いのは本人なんだけどね)
この子はどうだろうか、微妙だね。

自分自身の例だけど、戸籍ってふりがながないでしょ、
それで名前の(姓ではなく)読み方を変えようとしたことがある
(仕事のほうで、読みやすいほうの読みが通名だったから)
ところが読みを変えるのさえダメだった。
まぁ別に社会的不利益というわけじゃないからいいんだけど。
戸籍にふりがながないのに、読みを変えることができないってのは
意外だったな。
155名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:56:38 ID:AHwveSUsO
大学の卒論すらネットからのコピペで書かれて対策ソフトが作られてるのに
審査するほうも無防備すきたんじゃないの
156名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:57:05 ID:e1HS0aRYO
俺が今の時代の中学生だったらやってたかもしれん
157名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:57:57 ID:OWY9L+Z1O
罪人は死んでも罪人
158名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:59:45 ID:1OWLfa7G0
秋田市立飯島中学校の情報

名称 秋田市立飯島中学校
住所 〒011-0911
秋田県秋田市秋田市飯島字田尻堰越48番地
電話 018-846-3481
公式サイト http://www.edu.city.akita.akita.jp/~iij-c/
キーワード 秋田市の家庭教師 学資保険比較

秋田市立飯島中学校の裏サイト情報

問題がある表記・不適切な書込み等を発見された場合には、書き込みが行われているサイトのサーバ管理者に通報し、被害を最小限に押さえるように協力し合いましょう。
 当サイトからのリンクの閉鎖も致しますので発見された場合には、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
裏サイト名 裏サイトURL
盗作20作以上、バクリ中学生梅津奏子さん
http://www.gekiura.com/gossip/index.html
学校裏サイトチェッカーから37回アクセスしています。
159名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:03:15 ID:1OWLfa7G0
過去の受賞歴と金額(金額が判明したもののみ)

 第6回「文芸思潮」現代詩賞       10万円
 第11回白鳥省吾賞 特別賞       3万円
第7回高岡・山町ポエム大賞 大賞     3万円
家族の絆 愛の詩 優秀賞        1万円
6回高岡・山町ポエム大賞 最優秀賞    1万円


 現時点で24の入賞歴のうち、7つが盗作認定で
 取り消されるという前代未聞の大量盗作。
 ただし当人は盗作を否定するか「似た作品があるから」
 という辞退の仕方で、反省しているかどうかは疑問。
 過去に獲得した賞品、賞金、旅費等の返還についても
 不明である。秋田から福岡まで盗作した詩を読みに
 親子ででかけていたという。
160名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:04:36 ID:2VkODNQo0
顔の人まだがんばってたw
161名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:06:21 ID:He3Mfnpp0
会社で募集した標語、94本中27本がネットの丸写し

もうポエムなんて出尽くしてるだろう
162名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:07:26 ID:EkjQoz8d0
>>160
(; ゚Д゚) どうも、お晩ですw
163名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:09:30 ID:1OWLfa7G0
問題です。

この件から、サイコパス認定クイズを考案せよ
164名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:11:28 ID:I6xioy490
顔の人いじめ自殺事件のスレでも出会ったぞ
165名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:13:28 ID:T58wIEHQ0
>>159
「文芸思潮」は予選通過しただけだから賞金10万はとってない
初期の頃詩ってどんだけ儲かるんだって流れの時に例えばこうって出されてただけのような・・・

まあ蟹と水仙の文学コンクール大賞10万と入れ替えたら金額的には同じだけどな
ttp://kobo-joho.jpn.org/kobo/kani-suisen.html
166名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:14:59 ID:3YIVREKXO
>>155
「詩に興味を持つような中学生は純粋無垢なはず」って先入観もあったんじゃないかな
疑うなんてもってのほかという
167名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:16:57 ID:zj+BqqSCO
盗人の再犯率は高いです
168名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:17:26 ID:EkjQoz8d0
>>164
(; ゚Д゚) あまり進展がなく滞ってるようなので、色々寄り道しまくってますw
他のスレでももしかしたら会うかも・・・
目と目があったらみぃらくぅる♪
169名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:19:46 ID:1OWLfa7G0
かなこちゃん大好きだ

目を皿のようにして探すネットの大海
賞金に片端から応募しまくり
当たれば悪びれることなくドヤ顔でキメポーズ
「酷似してるから」メールで辞退する保護者

君のことを思うとヲジさんは
カウパー液と白いおしっこを留めることができない
170名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:20:32 ID:F+iQDc/30
実害が無いとか言ってるけど
こいつが入賞したせいで他の奴が落選してるだろ
171名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:21:10 ID:NzyP6pGy0
丸写しならまだ子供っぽくてかわいいところもあるが、
ぐぐっても簡単にわからないように改変してるからかなり悪質
172名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:22:08 ID:Dj0RvTi7O
中国がすごくお似合いなので亡命してください
173名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:22:47 ID:EkjQoz8d0
>>169
>白いおしっこ
(; ゚Д゚) それ、たんぱく尿では・・・?
174名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:24:28 ID:1OWLfa7G0
>>173
小学校教諭古川明弘被告(45) でggrks
175名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:26:10 ID:57aIHptYP
>>57


176名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:26:26 ID:wuUoL3/Z0
最初は軽い気持ちで盗作したら、入選して思いっきりほめられた

なもんで、この子は
そうか、盗作するとほめられるんだ
って勘違いして一生懸命盗作を始めた。

盗作といっても、入選できるだけのものを選ばないといけないわけだから
それなりの詩に対する審美眼はあるわけだ。

これは本人が悪いとたたくのではなく、
うそをうそと見抜けなかった大人も反省し、今後は盗作しないということで
お開きにすればいい話。


それほどの商売っ気とか悪意があってやってたわけじゃないだろ。
これは多めにみてやれよ。中学生はまだ子供なんだから。
177名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:28:40 ID:EkjQoz8d0
>>174
(; ゚Д゚) 超悪性のたんぱく尿を出すひとだったのですねw
178名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:28:43 ID:FIKti09G0
>>176
選んだ詩はネット上で評判の良いものを選んだだけだから
審美眼があるかどうかも怪しい
っていうか、一度辞退してるのに再犯してまた辞退してるのがすごいわ
反省してたら再犯しないよ
179名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:31:16 ID:G8pjUCca0
人のものを盗んでまで空虚な栄誉を欲しがるというのは
親の教育が完全に間違ってる
180名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:32:25 ID:wHdaR8v50
>>176
これまで盗作騒ぎになった人たちが火消しのためにやった事は知ってるか?
謝罪・作品回収・賞取り消し・無期限活動停止。

彼女も同じ事をすればいいだけ。
盗作作品分全部ね。
こんな大量にしかも散らばってるもの全てに対しいちいち謝罪に回るなんて大変でかわいそう、なんて言わせないよ。
勝つためなら何でもするような奴だ、そのファイトを謝罪に向ければいいだけのこと。
181名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:33:44 ID:OHIe+uMr0
親ぐるみだったりなw
182名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:38:51 ID:8fjrU/Kc0
最初にレスする人ににありがちな内容をきれいにまとめたみたいな書き込みだ

あと個人情報さらしひどい!と
盗作にまつわる自分語りとが入ると完璧か
183名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:42:37 ID:npOk5UdP0
評価が高いのを選んでるだけなのに、審美眼がどうとか言い出すのが定期的に出てくるw
落選したのも含めたらどれだけ盗作して応募したことやら
184名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:44:24 ID:qBzfhVxK0
もう雅号を○○藤作とかして
逆にウリにした方がよくね?
185名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:45:03 ID:wH5oxV5W0
受験生の女子中学生が盗作認めてる。
要するに犯罪だ。

金は働いて返せばいいだろ。
まず親に立て替えてもらう、その分をKが稼げばいいだろ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:46:28 ID:IyEHhJ610
>>1
盗作で入賞してるってことは
多少の見る目はあるんだろうな
187名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:47:29 ID:iiVFwH3rO
窃盗癖は一生治らんよ
家族もろとも処刑すべき
188名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:49:20 ID:EkjQoz8d0
>>186
もともとサイト内で評価されてる詩をパクっただけ

(; ゚Д゚) うほほうほほーい 著作権フリー使わせてもらったよ>>42
189名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:50:10 ID:npOk5UdP0
>>186
さっそく現れたw
190名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:50:25 ID:yXZuJJHQO
親が娘の名前で送ってたりしてなw
191名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:51:04 ID:Fb0eD/P30
>>87
おいおい、何か年齢が変わってるな
16〜18日のどれかに誕生日来てるんだな。
192名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:54:53 ID:Rty5XoRT0
誕生日祝いできたかな。
193名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:58:02 ID:Ij890ffc0
誰にも訴えられてないんだからこの子は無罪だよ。
訴えられてからスレ立てろや、クズども。
194名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:59:08 ID:juZyX/C8O
>>187
だよね
今回きちんと明らかにして、矯正しなきゃ
いつかまた何かやらかすよね
詩の次は何になるのやら…

昔、北海道で同僚OLを殺した事件があったけど
その犯人がいた職場では盗難事件が相次いでいて、そいつが退職したら止んだとか
そんな話を思い出したよ
それは犯人が「被害届が出て警察が捜査した訳でもないのに言いがかり」と
マスコミを訴えたんだけど
確か逮捕のきっかけは、被害者の持ち物を所有しててアシがついたような記憶がある

風邪は万病の元、みたいに
窃盗は凶悪犯罪の元になる
195名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 05:59:16 ID:mgfP55bYO
朴&李の子孫なら仕方ない
196名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:01:49 ID:UUmLaaAeO
梅津奏子ちゃん♪
197名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:03:31 ID:Zu0UaXot0
ポエム盗作の総合商社やな
198名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:03:43 ID:rOWb/5410
http://ranzers-survive-zwei.hp.infoseek.co.jp/
中学生が問題起こしても、学校は指導注意はしない。
「受験生様だから騒ぐな、問題にするな」と推薦入学までくれる
199名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:03:55 ID:0wIBphGt0
同じポエマーとして悲しい
他人のポエムでパクってポエっちゃいかんだろ
ポエるなら、自分の感性でポエるべき!
200名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:04:08 ID:nE9eumh50
キチンと比較サイト位作れよ。アホか。
201名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:04:12 ID:5PysskTQ0
>>194
しまいにゃ「パクられやすくしてるのが悪い」とか言い出すからなー酷い奴は
小売にいたときリアルでその手の言い訳聞いたときは傷害事件起こしかけたわw
たまにそいつらは同じ人間ではなく何か突然変異した不気味な生き物なのではないかと思う
202名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:05:39 ID:44dLu9vR0
入賞した24本のうち"盗作判明"は2ケタ近く

全部じゃないのか?
203名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:08:18 ID:wHdaR8v50
>>200
してもらう事がデフォルトのゆとり世代は「無ければ自分で作る」という発想もないんですなあ
204名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:08:45 ID:wHdaR8v50
>>202
突き止めても本人側が認めなければ確定にならないから
205名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:10:27 ID:EkjQoz8d0
>>199
>自分の感性でポエるべき!
(; ゚Д゚) 西園寺エリカ到来かとおもた
206名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:11:07 ID:Hd78rvH+O
異常な量産体制なのに気付かずに入賞させちゃう側もどうかと思う
207名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:11:45 ID:EZN1NFiA0
>>1-1000全員乙
盗作少女叩きみんな元気にがんばってるんだな
スレ見かけなかったから秋田のかと思ってたよ。

1>>
おい〜3件程度が二桁盗作少女かよw
208名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:15:05 ID:EPotcADz0
>>198

ユカレンってだれ?
209名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:26:39 ID:1OWLfa7G0
うめづじゃないんだ正しくはうめつ
これ、豆な
210名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:29:00 ID:I6xioy490
>>209
前田って書いてマエタと読むらしい級友が昔いたな
マエダとなまると烈火のごとく怒って訂正してくる
この子もヅと名前をなまるとツです!って訂正してくるのかな
211名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:31:47 ID:mw3y9JJw0
>>205
今日も遅番なのか? w
212名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:35:58 ID:mje4tBEA0
中日巨人のCSで河原が投げてたけど実況では
ソープソープ連発だったのかな?
安倍なつみやゴッドハンドは結構出ているもんな。
ネットのうわさは何日なんだろうか・・・・
213名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:36:02 ID:EkjQoz8d0
>>211
       _ , -――-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < やあ
   | _∧ ・ /|         レ   \____________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○

(; ゚Д゚) そのたうり
214名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:40:58 ID:juZyX/C8O
>>212
河原は「泡原」か「泡さま」だな
215名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:43:10 ID:7hbs5Mo90
ちょっと見ない間に増えましたねぇ
216名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:47:44 ID:EJQeSQ8oO
この程度の事件に粘着してるやつって、
進学や就職で失敗しまくりのコンプレックスの塊のような人間で、ニートか無職か、
或いはまともな企業で働いていない、所謂下流層や貧困層などと呼ばれる人達ばかりなんだろうな。
かわいそう。
217名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:49:09 ID:NcwNgoB/0
そもそも自作は一個たりともないだろ
218名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:49:30 ID:ajKnycd4O
奏子は悪くありません!
子供なんだから間違いはあるし今さら問題にするならなんで
最初から確認しなかったんですか?もっと早く見つけられなかったんですか?
悪いのは毎日こんなところで
しつこく粘着してる気持ち悪い人たちだし
ネチネチしてるあなたがたはもっと最低!
219名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:50:04 ID:2DgdWBTW0
>>210
うちはヤマサキさんがいた。やっぱりヤマザキさんと濁ると凄かった
クマガイさんなのにクマガヤさんと先生に呼ばれてた子は指摘すらしなかったのに
220名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:55:23 ID:DAVwimxgO
>>216
へたくそ
221名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 06:56:07 ID:uzNT75rD0
>>212
いっとくが泡様ってのは別に馬鹿にしてるわけじゃねーぞ
222名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:02:04 ID:mw3y9JJw0
スレは立ったものの進展がないね
良質燃料がシッポ出すのを待つだけかな?
あとは粛々と検証作業あるいは発掘作業かぁ

捜索対象のリストがあれば便利かとも思う
223名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:06:20 ID:Nb1FI7rKO
>>222
まとめサイト作って検証してた人達が擁護派の妨害で嫌気がさしちゃったからな
今回の件でいち早く動いて2ちゃんで明らかになった盗作も沢山あるのに
224名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:09:46 ID:Q1aKx/0D0
225名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:11:53 ID:xzSxF+BV0
>>223
嫌気がさしたのは+のノイズ具合にであって、
このニュースに嫌気はさしてないかと。 検証も依然進行中。
226名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:11:58 ID:U5r2Ipg3P
つか、未成年者だから犯罪者の名前や顔写真を伏せるというのはマスゴミ独自の倫理基準だろ?
なんで俺らまで従わなきゃならんわけ?
227名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:16:26 ID:Nb1FI7rKO
>>226
従ってないじゃん
本名から顔写真から飛び交ってうんざりしてるくらいだ
228名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:16:44 ID:2XLXx4GfO
で、梅津は総額いくら稼いだの?
229名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:18:49 ID:cLRRGZFD0
のちのポエム戦争の始まりである
230名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:20:05 ID:AAQjfIm90
高学歴さんはまだ来てない?
231名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:20:05 ID:xc1baThY0
かな「私はネットに眠っていた日の当たらない作品の声を聞いた。
   作品が私に日の目を拝ませてと語りかけてきた。」
232名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:21:14 ID:Tu+t64v7O
パクリ名人大賞でもあげろ…(笑)

233名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:22:40 ID:CerXKOL4P
名前と写真が飛び回ってるのは
ドヤ顔でインタビューうけた本人のせいだろうに
234名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:23:09 ID:E9xobr2GO
前スレにも「取り消されていない受賞歴で高校に推薦合格」って投稿があったね。
現職の公務員として言わせてもらうと、そんなこと絶対有り得ないんだけど。
限り無く怪しげな「実績」の持ち主を推薦する校長も稀なら、そんな胡散臭い受験生を入れる高校も珍しい。
校長には「推薦しない」権限があるし、高校にも「合格者を選ぶ」権利がある。またそういう人物を推薦入学のルートに乗せること自体、中学への信頼を損なうし、合格などさせては高校が馬鹿にされる。
公立校も役所だから、これは断言できる。

以前にそう指摘したら「お前は偽公務員だ」と食って掛かられた。あれは盗作者本人?
それとも何かの釣り?
235名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:23:27 ID:PBmTH7l/0
どのみち
盗作騒動は
明らかに終息の方向だからね。
残りの受賞歴はそっくり温存されたと言うことだ。

すくなくとも
このスレに夜中出没していた連中よりも
遙かにマシな未来が選べるな。
236名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:26:29 ID:FgGqLvVIO
>>212
河原は炎上王
237名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:26:53 ID:xc1baThY0
将来「私はこうしてネットに殺された」ってタイトルで書籍出版
238名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:27:34 ID:33IZHr9GO
>>235
ああ。彼女は才能があるから
スズカやマスミやカナエのようなビッグネームになれるよ。
239名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:29:25 ID:0uy5KrnI0
>>234
「秋田の梅津だから●●という一族の末裔で、現在は教育者一族」という書き込みや
「既に横▲高校に推薦合格済み」というのは
ぐぐった結果に適当に推測や妄想を加えただけのキチガイのガセ、何でも書いてある事信じちゃイカン
240名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:30:55 ID:AAQjfIm90
>>235
おはようございます。今日も鎮火しそうなスレに笑気ガス投入お疲れ様です。
241名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:31:23 ID:+/VSIc+G0
>>176
1から10まで想像でそこまで語るのは異常。
242名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:31:31 ID:fgiHEBwZO
ばかなこちゃんの将来に期待してる(棒読)
243名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:32:05 ID:4POI8be60
チョンじゃんw
244名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:32:35 ID:pNkIhbsz0
自殺して大変なことになる?自業自得でしょ。
どっちにしたって中学で虚言癖は生きててもいいことないよ。
245名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:34:50 ID:FgGqLvVIO
>>239
いくら進学校でも、わざわざ県南の横手市の学校を選ぶ奴はあんまりいないからね〜
246名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:38:43 ID:H08qGZbSO
>>219
僕の知り合いの〇シマさんも濁ると烈火の如く怒ってたっけなぁ。
通帳の口座名義は〇ジマと何故か濁ってたけど…
247名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:40:28 ID:Nb1FI7rKO
>>235
あり得ない
田舎の陰険アナログコミュ舐めんな
ここまで報道されたら残りもって考えない奴がいるとでも?
何百というオリジナルを生み出したクリエイターも盗作ひとつで名声が地に堕ちるのに
何の力もない田舎の中学生なら地獄が待ってる
そんなにこの子の行く末が羨ましいなら替わってやればいい
今からでもお前が盗作の黒幕だって声上げて盗作と残りの未確定の(お前の言う)受賞歴「栄誉」をものにしたら?
248名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:42:46 ID:oYxbt6lcO
>>245
高校からわざわざ遠くの学校えらぶ奴に共通するのは
義務教育での黒歴史を知ってる奴がいないとこへ逃げ出して人生リセットしたい事。
たとえば友達いないとかね。
ソースは喪女板。
249名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:48:35 ID:GG05NE1RO
>>248
これだけ情報が出ちゃったら、県内はおろか国内は厳しいだろうね
高校は海外に出るしかないかもな
250名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:50:04 ID:FgGqLvVIO
>>248
なるほど。そっちの線なら有り得るね

いつもなら、本人や仲間のmixi、モバ、前略プロフやブログが発掘されるが、今回はそれもないしな
251名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:51:00 ID:mYXE/ALy0
パクリは気づかない奴が悪い。
詩を選ぶなら全世界の全ての詩を読破し、
プロ詩投稿城の最新投稿まで読んでなきゃダメ。
252名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:53:20 ID:AAQjfIm90
>>251
もし仮にそれをやったとしても、
判明した中には個人ブログから日記の文章を盗作したのもあってだな……
253名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:55:03 ID:1twXddLO0
>>100
大人の個人情報も大切にすべきだと思います。
芸能人のプロフィールやノーベル賞受賞者発表も
都道府県名とイニシャル程度で良いと思います。
254名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:55:17 ID:BJGdSaq7O
いやだから24作品全部やってるでしょ
255名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:56:30 ID:0Q8pfluQO
さすが学力日本一位の秋田県だね。
256名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:57:16 ID:wjrw9STIO
ひょっとしなくても、他の奴のも過去に盗作あったかも?
257名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:00:05 ID:QzghmLw10
検証すればまだ増えるんだろw
258名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:04:52 ID:zizTPa320
>>234
釣りと言うか、基地外だと思う
同じ内容を何度も書き込んでる人のことでしょ?
259名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:07:46 ID:W1CedJnnO
中学生で虚言症はもう治らないよ。
生まれつき片腕がない人と一緒。

人格障害は病気じゃないから。
病気は治るけど
こいつはもう良心がまるまる無いよ。
二回なら許された
260名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:10:48 ID:Dv3DeEdo0
本人は「葡萄」「十四歳」「感情」「穴」に関しては盗作を認めた(☆印の作品)

☆白秋献詩文部科学大臣賞「葡萄」    →元ネタ「葡萄」るりこ
☆詩のまち前橋若い芽のポエム「十四歳」→元ネタ「十四歳」秋桜百合子
☆白秋献詩 福岡県知事賞 「感情」    →元ネタ「感情」旭川羽衣
☆「詩と思想」新人賞「穴」          →元ネタ 穴/Kazu

本人は認めていないが確定のもの・一部
●平成万葉千人一首「愛の育て方」    →元ネタ「正しい愛の育て方」(個人サイト)
●白鳥省吾賞【特別賞】「帰り道」       →元ネタ「帰り道」マップ
●「詩と思想」新人賞「葉脈」         →元ネタ「葉脈」柊 侑
●優秀賞 全日空環境賞「月夜、面倒なプライドに」
                         →元ネタ「月と面倒なプライド」Rei
●「文芸思潮」現代詩賞「劣等感」      →元ネタ「劣等感」弥勒明
などなど
261名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:11:41 ID:tZZ8AIkz0
この恥知らず学校出てきてんの?
262名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:11:42 ID:W1CedJnnO
こんな珍しい名前の子に未来なんかある?

高校生だったら一度は仲のいい友人の名前検索するよな。
大学生で彼氏が出来ても同じだよね。
新入社員になって皆に注目されたら一人くらいはググるよね。
263名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:13:02 ID:2H/DUch2O
まぁ、これは主催者側にも大分落ち度があるね
余りにも時代遅れだし、視野が狭すぎ
ネットも拡大しているし、盗作なんて過去にも有名人などでもチラホラあったわけだし
それを考慮しなきゃね

古本屋も万引き本持ち込み疑いには気を遣っているわけだしね

ほんとこれは、万引きや親の金盗む部類とあまり違いはないと思うよ
ばれるまでやってしまうしね
264名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:14:50 ID:P+8coMz+O
謝罪会見とかするの?
265名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:15:41 ID:RZplBf+T0
ネットの時代に生まれてたなら読書感想文でやってるな
ただ応募の賞でやることはありえない
266名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:17:21 ID:kznw69M8O
病院連れていったほうがいいんじゃないか?
267名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:17:27 ID:kSNAvUyIO
高校どうすんだろこの子
268名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:18:56 ID:zizTPa320
>>262
採用する前に名前ぐぐる会社もあるから、
新入社員になるのも大変だろうよ
269名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:23:23 ID:kz5SedMz0
こいつの親ってさ、何を考えているんだろう。
自分らの子が悪さして、それを償うことを教えないつもりだろうか?
今はそれで逃げれるかも知れないけど
このままじゃあこいつは悪いことをしてもその責任をとれないバカな人間になるよ。
だから今のうちに教えてやるべきだ、
悪いことをしたらきちんと謝らせて自分のしたことの重大さを理解させるべき。
どれが出来ないなら親は親ではない。
270名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:25:02 ID:Dv3DeEdo0
会見はしなくても謝罪コメントと盗作したものを教えてくれれば
沈静化も早かったのにと思う

・両親は「酷似した作品があるので辞退したい」だけのメールで
盗作認めも謝罪もなし
・本人が「真似た」としたのは4つのみで、
残りの確定・疑惑作品については本人完全スルー


疑惑の作品はまだ全国にあるので
騒動が続いてしまう
271名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:25:25 ID:A2vlBLC4O
なんで告白したんだろ
272名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:28:47 ID:YzP7+GyR0
>>262
俺、名前検索されたら恥ずかし w

若気の至りでバンドやってて
恥ずかしい所業がそこかしこに散らばってる

これからの時代
なんか考えこんじゃうよな〜
273名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:29:15 ID:pOamhw+1O
町でも有名な超美人
告白したけどフラれた
274名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:30:41 ID:XD8zwiij0
こいつもう学校に居られないだろうし、
今住んでる所にも居れないだろ・・・家族全て
275名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:34:33 ID:Dv3DeEdo0
>>178
大人の書いた詩を中学生が中学生の部に出していたので
パクリ元の人に賞あげればいいと思っていたら殆どが無理なんだよね
殆どが無駄な受賞になってしまった
276名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:34:37 ID:cV4z8D9EO
いわゆるサイコパスだろうな
刑務所の更正プログラムに9割の人は一応は乗るらしいが
はなっから乗らない人がいる。
生まれつき両親がない人。
天才的な詐欺師になれる。
人は相手にも良心があるハズって思うから、コロッと騙される

性格というより生まれついた気質だから治らない
277名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:34:41 ID:1twXddLO0
全部うそさ そんなもんさ
278名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:36:35 ID:kz5SedMz0
俺の名前を検索してみた。
俺って知らない間に難しい本をたくさん書いているようです。
279名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:50:53 ID:Eoc4xBdtP
これから日本のポエムは変わるぜ。
有名な詩を題材にして、いかにうまく改変できるか競うようになる。
または有名な文を組み合わせて新しい詩をつくる。

○○○子がつくりあげた
○子詩という新しいジャンルだ。(諸事情により伏字)
280名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:02:15 ID:cU1XwGs70
これから遊び半分で盗作投稿する人間も少なからず現れると思うと、
とりあえず、審査員の他にも盗作か否かを調べる人員を配置しなけりゃならん

年一回応募するとこはまだしも、毎月投稿受け付けてる雑誌の編集は大変だな
281名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:19:36 ID:uMNX016Y0
親が持ってた高校の文芸部発行の詩と小説の作品集から
詩をひっぱりだしてきて夏休みの宿題で提出した子がいたの思い出した
パクシーじゃないけど偶然にも賞貰っちゃって市の広報にでちゃったんだ
翌月の広報には問い合わせが複数あった事と本人直筆の謝罪文のコピーが載った
罪を隠すよりこうやって表に出てきて謝罪すればみんな許してくれるんじゃね?
282名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:32:15 ID:FZ2a1VP80
>>281
こいつはやりすぎだ
283名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:35:54 ID:n7ZL7MuJ0
そろそろほっといいてやれよ
284名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:37:35 ID:b2+4YFzD0
三単現の“s”20年めどに廃止 米・教育局
http://kyoko-np.net/2010102601.html?utm_source=echofon
285名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:46:24 ID:Ol+om0o6O
>>278
ところどころ自分の記憶が消滅してたりとかしないか?
286名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:48:37 ID:UoAZ4Gi10
推薦入試で合格してたら同学年の推薦で落ちた子が暴れるレベル
名前は女なら16で結婚して戸籍ロンダリングしちゃえば就職は普通に出来る
あとはこの問題を契機に親が離婚して名字変われば大学生活は安泰
子が問題起こすと夫婦間に亀裂が入り易いのは事実
同窓会は欠席すれば問題無し
287名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:55:22 ID:0uy5KrnI0
「選者側に落ち度がある」って何度と無く書き込まれてるけど
実際盗作がバレるのなんて、大抵一般読者からの指摘なんだけどな
どうせバレたらパクシーのように本人が一番大恥をかくんだから
選者がどうのとか言ってる奴って結局「中3少女は悪くない」事にしたい奴か

まあそれでも最初の2、3行を検索かけるようにはなるかも
これもパクシーかなこの功績
288名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:55:23 ID:75Kqj6rb0
>>235
盗作された側に訴えられたら、その輝かしい受賞歴とやらはどうなるのかな?
289名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:55:56 ID:1c5513x9O
俺も自分の名前ググッてみた
同姓同名のイケメンが可愛い女の子と踊ってた

リア充砕け散れ
290名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:56:18 ID:G8pjUCca0
親が悪いんだよ親が。
子供なんて泥棒になるように教育したら泥棒になる。
291名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 09:58:29 ID:TLmBBoy70
>>260
これも割れてるよ

727 :朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 16:19:20 ID:gEbsiaUW
ν速スレがなくなってから新しく判明した盗作その2

「スイセン」(梅子の受賞作)
とんがり帽子 伸び上がって
小さく ぽっ
咲いたら 太陽が眩しくて そっとうつむきました
風が吹けば 一緒に遊びます
首を振って 笑ってます
震えているのではありません
いやいやって嫌がっているのではありません
花開いたのが 嬉しくて 笑ってるんです
――――――――――――――――
↓パクられ元
「スイセン咲いた」 ポージィさん作

とんがり帽子
しゅるるるるる〜〜〜 と伸び上がって ぽっ -☆-
咲いたら重たくなったかな
そっと俯きました
風が吹くと頭をゆすります 
http://fshop-posyposy.cocolog-nifty.com/posyposy/2007/02/post_b165.html#comments
※個人ブログの日記まで盗作してポエム化
ぷるぷる 震えてる?
ゆらゆら イヤイヤしてる?
いえいえ 笑っているの
292名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:03:31 ID:BJGdSaq7O
珍しい名前だし、母方のじいさんばあさんの養子にでもなって名字を変えるしかないね
あと名前の漢字も変えればいい
293名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:06:01 ID:oYxbt6lcO
>>289イ`
294名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:09:18 ID:2XLXx4GfO
名前と顔は保存したおw
295名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:10:24 ID:Eoc4xBdtP
バレなかったら将来は何になってたのかね?

推薦で文学部行ってから詩の雑誌社で働くとか?
296名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:11:21 ID:okO0UGUX0
主催者にも問題があるだろ
普通は未発表かどうか確認する
いまどきネットやら図書館やらで
作品が検索できるんだから
297名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:12:43 ID:BNE+2XrUO
俺もガキの頃宿題コピペは良くやったがこれはやり過ぎ
298名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:14:49 ID:o0XQOszGO
どうやって切り抜けてたのかな、授業は。
299名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:15:08 ID:JiP/n405O
まだやってたんだ。このガキと親はまず真実を話して詫びろ。なんでそれさえも出来ないの
300名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:15:51 ID:A9wqKxZr0
常識で考えて全部そうだろ
301名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:16:38 ID:68Niph+Q0
編集者やTVディレクターの才能は大いにありそうだ
302名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:17:32 ID:zj+BqqSCO
>>296
まさか中学生が盗むとは思ってないだろ
303名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:21:24 ID:lSwKncJi0
http://mytown.asahi.com/areanews/gunma/TKY201010190464.html
中学生の金賞作品、実は盗作 前橋「若い芽のポエム」
2010年10月20日

 全国の児童・生徒から詩を募り、9月に選考結果が発表された「若い芽のポエム」中学生の部で、金賞に選ばれた作品が盗作だったことがわかった。
主催する前橋市が19日発表した。

 盗作と判明したのは、秋田市の女子中学生の作品。別の賞でこの生徒が応募し入賞した作品が盗作だったことが分かり、
16日、保護者が前橋市に「受賞を取り消したい」とメールを送ってきた。市が確認すると、受賞作品のほとんどの部分が、約1年半前にネットの掲示板に投稿された詩と同じだったという。

 市は、選考の過程で2度、本人や保護者に確認したが、いずれも自作だと答えられ、見抜けなかった。今後は、ネット上に似た作品がないか確認作業を強化するという。


子供相手に教育委員会が主催してるようなのはやっぱ最初から疑ってかかるってできないよ ・・・
(商業誌なら疑ってかかるのかってのもおかしいけど)
二回も確認してるのに自作主張してんだもん
304名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:26:58 ID:wFeW+pfIO
>>106
大丈夫?
305名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:28:39 ID:6bjBTTjPO
待て別の角度から考えるんだ
こいつはウケる詩を選ぶセンスがあるんだ
よって編集長にでも・・・
306名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:30:53 ID:9kWFfkJK0
>>305
しつこい
307名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:30:53 ID:lbXPuaQrO
秋田のほじなしさん
毎日擁護お疲れ様です
308名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:32:25 ID:MRvKY3nD0
>>303
わざわざ確認取ったのか…
それでも自作と言い張るってものすごく悪質じゃないか?

この子もバカだね
素直に認めてれば、恥を重ねることもなかったのに
309名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:32:46 ID:EJkUft8tO
学校休んでるのかな?

両親はなるべく早く、新聞社に頼んで詫び記事載せて貰いなさいよ。それで終わるからね。

盗作ポエム少女なんて、半年もすれば忘れ去られる。
310名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:32:50 ID:D0z4E0/UP
>>303
>市は、選考の過程で2度、本人や保護者に確認したが、いずれも自作だと答えられ

やっぱでき過ぎてたのかな? それとも毎回こうやって確認するのが常なのかな
本人らが自分で書いたと言い張ってる以上、しかたないよな
受賞するような作品は毎回中学レベルを超えた作品だろうし
311名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:34:41 ID:F5GTEYA10
>>178
バレそうと思ったものだけ辞退すれば、ずっと続けていけると思ったのだろうか。
312名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:35:45 ID:NPYu/ubWO
全部盗作じゃねえの?創造する意欲があればこんなことしない
313名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:39:05 ID:D0z4E0/UP
>>308
すでに数十も盗作して受賞しまくってるんだから、今回だけ白状することもなかったんだろうw
今回もダマせる。大人ってチョロい とか思ってたはずw
314名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:40:47 ID:ZVYFKEERO
もう空気を吐くように盗作してたんだろうな。
パッシブスキルだから周りは気をつけないといつの間にか物無くなるぞ
315名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:41:40 ID:c6W7q5TaO
まあ、もう二度と表にでるのも無理だろうね。

盗作女で永遠に追われまくると。
316名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:43:34 ID:VgPiawhh0
もうほっといてやれよ。
317名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:44:34 ID:TLmBBoy70
>>178
>っていうか、一度辞退してるのに再犯してまた辞退してるのがすごいわ

くわしく
318名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:46:29 ID:Bda78hKH0
これも情報化社会の弊害ってやつなのかね
319 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:46:48 ID:t13w89o0P
変なコテとか焼き鳥とか散々な言われよう
今日は何て呼んでくれるの親御さん?

訴えられるとか親が逮捕されるとか早く進展しねぇかなw
320名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:48:00 ID:1XA55ZCc0
>>296
著作権は著作した時点で発生するんだぞ
電子化されたものだけが著作物じゃない
結局は盗作の罰則を強化して抑止力を高めるしかないんだよ
321名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:50:08 ID:zj+BqqSCO
友達どうしのメールのやり取りで
コイツの文才が無いのが分かって
受賞の詩は盗作じゃないの?って噂になったんだろ
322名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:50:37 ID:Eoc4xBdtP
市や雑誌社もさすがに訴えるまではしないだろうな。
自分としては早く全部白状してほしい。
323名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:50:47 ID:MtVu24vn0
なぜ主催側は入選作のフレーズを検索してみるとかの防御策をとらなかったのかな
324名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:53:33 ID:TLmBBoy70
>>319
あの秋田の人は盗作中学生を連想させるよね
やっぱり親なのかな
325名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:53:42 ID:43KpTbIg0
>>310
最高賞の詩 再び盗作 『前橋若い芽のポエム』コンクール中学生の部
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20101020/CK2010102002000074.html
前橋市は十九日、全国の小中高生を対象にした詩のコンクール「第十四回詩のまち前橋若い芽のポエム」で、
中学生の部で最高賞の金賞になった詩が盗作と分かり、受賞を取り消したと発表した。
 市によると、詩は秋田市の市立中学三年生の女子生徒が応募した「十四歳」。
先月末に受賞を発表したが、今月十六日に保護者から前橋市に盗作を知らせるメールがあり、発覚した。
 市が調査すると、ネットの投稿サイトに一昨年一月付で投稿された同名の詩があり、ほぼ全文を引用していた。
この生徒は、出版社主催の別のコンクールでも、ネットからの盗作で新人賞が取り消されていたという。
 前橋のコンクールでの盗作は二年前に続いて二回目。このため、前回からは市が二次選考に残った、
学校を経由しない応募者に電話で自作かどうかの確認をしていた。
市が八月下旬、生徒に電話で確認した際には「自作」と主張したという。
 今回の応募作品は約二万一千点。市は「ネットの検索サイトを利用した調査を強化したい」と説明している。
(菅原洋)

色々経緯があったらしい
もうこんなコンクール止めちまった方がいいかもしれんがそういうわけにはいかないんだろうな
326名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:56:07 ID:8P74Di320
>>325
二年前の盗作は別人
327名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:57:32 ID:SACou8iE0
>>323
主催者は別に困らないから。
受賞作を公表し、オリジナル作者や第三者から指摘があった段階で
盗作犯を晒して、次点を繰り上げ受賞させれば済む話だから。
328名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:58:20 ID:lrETLNS40
>>1
> ネット社会が予想もしなかった“犯罪”

いやいや
何言ってんだこいつ
329名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:04:15 ID:qZFM5rYZ0
>>328
現代社会に鋭く切り込めたつもりになれる便利な言葉だな
330名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:05:02 ID:cCU6x5js0
>>328
著作権問題なんて昔からあったよなw
331名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:08:14 ID:7+uXlpiQ0
これで賞金せしめてるんだから悪質な詐欺罪ですよ奏子さん。
332名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:09:20 ID:dsEuD08uP
これパクシーの親が新しいリアクションするまで続くの?
仮に全部確定しても親が認めなかったらそれで終わるんかね…
333名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:09:40 ID:chX/dZBf0
発掘を自演した奴は、それまで関わったものすべてが再検証となったしな。
ま、はっきり言って「奴の業績はすべて信用ならない」って烙印を押されたわけだ。
中学生が出来心からつい、と言って許すのは簡単だがあまりにも数が多すぎたな。
誰が調べてるのか知らないけど、もう本人に受賞リスト渡して「どれが盗作なの?」って
聞けばいいだろうに。
334名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:11:43 ID:FgGqLvVIO
苦しくて
せつなくて
張り裂けそうだよ
335名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:16:02 ID:qFcbUDD40
柳川市のは9千点で前橋市のは2万1千点の応募か
チェックするのも本当に大変だね
336名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:19:30 ID:4uPvv4980
この子の場合親が公募出品にノリノリだったから大事になったけど、
過去の受賞者でもパクラーはいたと思うんだよな。
たいてい一回こっきりだからバレなかっただけで。
勉強のために真似するのはいいけど、
自分の作品として出すのはアウトだって学校でちゃんと
教えないと今度もこういう事件が繰り返し起こると思う。
337名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:20:27 ID:uMNX016Y0
秋田弁で書けばバレなかったかもしれない

ままるけ月っこさ あびんみてえで んめそう
見なれた集落さ並び始めて 夢のわっぱおへる
おらえにもどればかっちゃごしゃぐ 空の移り変わりの美しさどきげば
まろぐだらもの知らんとしゅうた
338名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:21:09 ID:Sfx97mlM0
>303
>市は、選考の過程で2度、本人や保護者に確認したが、いずれも自作だと答えられ、見抜けなかった。
ここまでウソ突き通されたら、未成年であろうとなかろうと本名・顔写真が晒されてもしかたないですね。自業自得
339名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:21:15 ID:8P74Di320
>>337
わからんけど味あるあるw
340名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:24:09 ID:MwHNzQoMO
>>333
「どれが自作なの?」と聞いた方が早い。
341名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:26:22 ID:OJ42NGOZ0
マスコミは外国や腐った政治家にあれだけ配慮しといて
自国の中学生によくここまで悪意ある記事を垂れ流せるなあ
この子のしたことは悪いがこんな報道したところで
便乗厨を誘導してるだけで何の解決にもならん
342名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:28:55 ID:TLmBBoy70
>>341
スレの削除依頼してくれば?w
343名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:32:14 ID:8P74Di320
>>341
悪意じゃなくて、これはひとつの嘆きなんです
344名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:33:42 ID:FgGqLvVIO
>>337
いやいや、面白いけどさ
秋田市はそんな言葉使わないよw
345名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:46:02 ID:JiP/n405O
でもこんだけ大事になってもこの「犯人」と両親は事の重大さが分かってないんだろうな。
ガチで万引きで捕まったくらいの感覚だろ。あの満面の笑み出来るくらいだし。あれだ ガチで ねゴミ
346名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:46:20 ID:5a62wehaO
>>337
スムーズに読めてしまった俺って
347名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:50:56 ID:JiP/n405O
なんだそりゃ
348名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:51:58 ID:c0zAc6KbO
原作者のすごさがわかるよな
349名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:53:27 ID:3Rn5/FF10
半年後には忘れられてる事件とはいえ結構な祭り状態になったな
350名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:55:10 ID:8P74Di320
>>345
「ウチの子は文才があって、万引きなんかして補導されちゃうよそのガキとは大違いよホホホ」
…って思ってたかも。盗むレベルでは同じだし性質の悪さじゃこっちが上な気がする。
351名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:55:25 ID:xzSxF+BV0
初期鎮火大失敗すると、コレだけ無駄に被害拡大すると言う見本
352名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:55:56 ID:s6SBGrhn0
>>337
★★★★★
353名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 11:58:27 ID:ImbfLcww0
入賞作品って大抵親の入れ知恵とパクリだよな

ネットがあるからパクりやすくバレやすいわけで
昔みたいに本からしかぱくれない情況ならパクリ放題だったわ


往年の名作と読書感想文一緒に乗ってる本が売ってて
それ殆丸写ししたら市長賞とか余裕でもらえた

アルバムケースしかくれなかったけどな
354名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:03:24 ID:s68btrxz0

【政治】補選敗北に仙谷氏「あの選挙区は産経の影響力が強いのか」★2

1 :出世ウホφ ★:2010/10/26(火) 00:30:31 ID:???0

仙谷由人官房長官は25日の記者会見で、
衆院北海道5区補欠選挙での民主党候補の落選と自身の国会での不適切答弁の関係について
「(答弁を報じた)その種の報道に反応された方が、まったくいないとは断言しない」とマスコミ報道に矛先を向けつつ、
一定の影響があったことを認めた。その上で、こう皮肉を付け加えることも忘れなかった。

「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」

また、現在の国会は仙谷氏が目指す「熟議の国会」とほど遠いと記者が質問すると、「コメントしない」と開き直り、
「皆さん方があるがままに受け止め、評価されて、紙面にされたらいかがでしょうか!」と食ってかかった。

これまでも仙谷氏は新聞報道に度々反発してきた。14日付産経新聞朝刊が同氏を政権の「顔」と報じると、
「産経新聞で私は憤懣(ふんまん)やる方ない報道のされ方をしている」と批判した。

産経新聞 10月25日(月)23時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000620-san-pol
2010/10/25(月) 23:36:34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288017394/l50

355名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:05:46 ID:1YKacCp20
選考者は何をやってたの?

ボランティアの学生が選考だったらまあ仕方ないけど、
ちゃんとしたせんせえに金払って審査員やらせてるんだったら、
その先生の不勉強が問題だろ。
356名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:06:53 ID:UfbToV4z0
>>319
よう!焼き鳥屋 w
357名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:08:08 ID:BjrRXDr5O
監視カメラ付きの個室に紙と鉛筆、国語辞典、テーマだけを与えてこの子を缶詰。二〜三時間後、書き上げた詩をみんなで読んで、腹抱えて大笑いってどう?
358名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:11:52 ID:YOIVPXLg0
>>355
詩を選考してるんであって盗作を探してるわけじゃない
359名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:12:05 ID:oYxbt6lcO
>>357
携帯はとりあげとかないと
360名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:33:49 ID:zj+BqqSCO
大人になっても盗むだろこれ
361名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:36:01 ID:NR9EvvYt0
大人になったら木嶋佳苗か畠山鈴香になるよ
362名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:37:12 ID:ENBgFBvy0
盗作ポエムで金を稼いだ国民的アイドルグループもいるくらいだ
363名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:37:25 ID:wjrw9STIO
いや福田…
364名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:38:17 ID:YOIVPXLg0
病院で治療するにしてもかなり時間がかかりそうだね
親ごと治療が必要だね
365名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:42:12 ID:8P74Di320
病院で治療って何するん…
ネットと公募から離れればいいだけ
366名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:43:10 ID:tGrWgCjE0
samplingmaster ΚΑΝΑ
367名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:44:14 ID:u+Wh7d8x0
嫌な前例を残しちゃったよなあ
1作ならまだ「魔がさして」と言えるけどこんだけやってればね・・・
これからはこの子以外の応募作品も疑ってかからないといけなくなるのかね
368名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:46:08 ID:YOIVPXLg0
>>365
千編ストックしてたとか応募してた量が多すぎて奥が深いと思った
たまたま詩だっただけで他の事にも簡単に繋がる病気だと思う
369名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:49:24 ID:3Rn5/FF10
まじめに一生懸命考えて応募した子たちが一番悲惨だな
盗作があっさり受賞するのかと思うと努力が馬鹿らしくなる
と考えてくる子が出てこないことを願う
370名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:50:58 ID:u3vqO9fy0
秋田=犯罪者でオケ?
半島に近いから?
371名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:51:05 ID:W1CedJnnO
この子はサイコパスだよ。
親がマトモでも一定の確率で生まれる
“良心の呵責”が一切無い人間のこと。
ぐぐってみ

矯正はできないよ。
前頭葉の障害だから
372名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:53:22 ID:IeRaf95K0
レポートはネットで調べてコピペしたり
DSのマジコンつかってゲーム改造したり
公務員の採用でコネ使ったり
仕事を取るのに談合したり
セールスのためにリベート渡したり
出世のために上司に取り入ったり
 
この世の中のどこに「公平な競争」とかあるだろう。
373名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:56:02 ID:h+qr1aFq0
>>107
犯罪教唆
374名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:56:46 ID:u+Wh7d8x0
>>369
まったくだ
こんなことがまかり通ると思われたらまずい
そのためにも、この中学生はちゃんと謝罪して全ての受賞を辞退すべきだよ
375名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 12:58:26 ID:+yE3brhJ0
神経図太い奴だなw
376名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:01:57 ID:YOIVPXLg0
全部盗作だと認めたら、最初に親に言ったいいわけが嘘になる
家族間の問題が解決しないと前に進めないね
377名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:02:22 ID:0oz8gzXPO
>>374
本当に自分で作ったのは良いじゃないか?
378名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:04:43 ID:CRPyN6aK0
最初の受賞作から盗作だから
自作のは全部落選したんじゃね?
379名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:10:04 ID:u+Wh7d8x0
>>377
そうだね、ちょっと言い過ぎた
初めの受賞作ですでに盗作だから、その後も怪しいと思って決め付けてたわ
380名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:10:59 ID:AQCsYAHK0
地元と顔と名前がコレだけハッキリと出ちゃうともう一生ぐぐるさんに
残るでしょ、たかが数十万円が高くついたね
381名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:12:11 ID:YNFhHgFv0
382名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:13:42 ID:kPHOppcg0
>>377
あるとは思えないけどな
383名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:14:56 ID:9aMwoUJrP
うめぼし

うめぼしはねえ
すっぱいのはやだよ
やすいの
すっぱくないやつがいいの
あれ、たかくていいやつ
しわしわのやつはだめ
あのねこのこうもんみたいなのは
ぷりぷりのぴんとしたのがおいしい
384名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:18:25 ID:z+P5+aKz0
鬼女板かどこかでも言われてたけど
なんか発端は母親のような気がするんだよな。
懸賞マニアの母親が
「あらこれいいわねぇ、佳作でも図書券3千円ですって。
ただ葉書出すよりこういうのの方が当たるのよね。
○子ちゃーん、ちょっと名前借りるわね。
あ、大丈夫。ママがちゃちゃっと作っとくから。
県外だからバレやしないわよ。」
それがまんまとうまくいって味を占めて子にも手伝わせて・・・とか。
いや、この子をかばうわけじゃないんだけどさ。
そもそものやり口が子供の発想じゃない感じで。

これ名前変えちゃったら残った受賞歴だって使えないよな。
照会されたら変えた名前は載ってるわけないし、
元の名前はこれです、なんて限りなく黒に近いグレーな名前を言える訳も無いし。
受験まではこのまま行くって事か。相当図太いな。
385名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:20:04 ID:9aMwoUJrP
あめ

ばあああああってふってくるのはこわいね
あれどこからふってくるんだろ
しとしとふるのはきらいじゃないねえ
まちがしずかになる
386名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:20:32 ID:8P74Di320
>>384
それはまた考えたくない構図だなぁ…
フツーの懸賞だったら家族の名前使って出すとかはあっても
さすがになぁ…
387名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:21:21 ID:YOIVPXLg0
よく親は子供を信じてあげなさいっていうけど
かなりいい加減なアドバイスだよね
388 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:22:10 ID:t13w89o0P
富山のローカルニュース(ガイシュツだったらスマソ)
http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=0e0d960f063d89712b95a8e5c9b98540

これ続報として伝えているよね
梅津奏子の通う秋田市立飯島中学校のある秋田県では
どのように報道されてるんだろう?
389名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:24:41 ID:MRvKY3nD0
この子、自分がちゃんと書いた詩が誰かにパクられて
賞を獲ったらどう思うんだろう?

そこまでしないと、罪の重さに気づかないよ

賞金や記念品を荒稼ぎしたのもどうかと思うけど
パクられた人の心の痛みにも目を向けてほしい
390名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:26:39 ID:YOIVPXLg0
応募してたのは間違いなく母親だね
本人はそれが他人の作品だと言い出しにくくなった
てとこかな
391名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:30:35 ID:vz9qm99/0
>>388
秋田では無風状態なんじゃないだろうか?

ニュースにしているのはやられた自治体や組織のある地方
自分のおひざ元スルーって
まぁ良く考えたもんだ
感心する
392名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:30:44 ID:uMNX016Y0
お母さんの実家に養子で入って
そこから高校に通えば人生まだまだやり直せるさ
393名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:33:28 ID:XpUa8gG5O
>>392
田舎のネットワークをなめるなよ。
394名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:41:20 ID:XorrXy+WO
今の状態では親が子供の首を絞めているようなもの
全部調べて公表し、けじめつけた方がいいんじゃないかねぇ
盗作ではないものもあったなら、少しは周りの見る眼も変わるかもしれない

黙っているっていうことは、まぁ、そういうことなのかもなぁ
395名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:45:41 ID:BfKZ7oML0
パクリには、著作権があるから、著作権侵害をしたと言える。
しかし、パクリを見抜けない地方のマヌケも同罪だ。
金額返金とかぬかすが、返す理由もない。なぜならマヌケ代金として
処理すればいい。
犯罪者 公務員のように、盗んでも返さないで問題なし。
396名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:50:47 ID:TqxAYi3NO
だいぶ速度が落ちてきた様だけど、もう皆 秋田のか?
397名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:54:25 ID:RPMDevrF0
名前を変えるとか転校とか、そんな小細工しなくても、
要人暗殺とか無差別テロとか、盗作なんか吹っ飛んでしまうような大事件を起こせばおk
398名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:57:23 ID:HUvLwyC/0
自前で盗作判定しなきゃいい

web に「応募作品」として吊っておけば誰かが全力で
盗作判定してくれるからそれでいいじゃんw
そのあとに審査すりゃいいんだよ
399名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:57:31 ID:cDQBVbCA0
ポエム、ポエマー、ポエメストだな。なんかわからんけど。
400名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:00:29 ID:mitUY4wr0
>>168
顔の人、これいいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=65VSeiFmS-k
401名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:04:02 ID:z+P5+aKz0
>>396
いや自分はずっと規制のあおりで書き込めなかっただけ。
言いたいことは山ほどあったし顔の人とも遊びたかったけどw

いったん全部賞金返して作品取り下げてチャラにして謝ったら
みんな許してくれると思うんだけどなー。
402名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:05:10 ID:+XCmV5Hi0
どうでもいいが、手で筆写していると自分なりに書きなおしてみたくなったり
「もっと巧いのを書いてやる」と一から自分で書いたりして、それなりに創作の
糧になる。
源氏物語とか昔の文学作品の写本は何種類もあり、「どれが本物に最も近いか」
と学界の論争になるが、それは創作意欲のある写本家がいたせい。
改変を推薦しているわけじゃなく創作レベルの話ね。
しかしネットのコピペはそういう動機が働かない。
創作を目指す人間にとっては時間の無駄。
403名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:07:09 ID:cU1XwGs70
>>401
両親や校長に教頭、周囲の大人の喉元過ぎるまで待つつもりの甘い考えが
ここまでスレが立ってる要因だと思う

一緒に頭下げるだけの度量もないのかねえ…
404名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:10:07 ID:chX/dZBf0
>>384
母親が勝手にやったとして、受賞の際に掲載されたあの満面の笑みができるものかよ。
405名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:11:16 ID:7nM5EQRu0
判明したのが2桁近いってだけで、要はネタ元割れないだけで全部パクってるんだろ
こいつが最悪なのは言うまでもないけど、中学生という事だし、野放図にさせた周りも悪いよ

406名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:13:44 ID:+XCmV5Hi0
頭を下げるのなら教頭は不要、校長でいい。
学校が応募させたわけではないから。
対外的なことは校長の役目。教頭はもっぱら教諭の総指揮。
推測だが、実際には校長が、盗作が判明した各コンクール主催者には
すでに謝っているんじゃないかな。足を運ばなくても文書では謝罪している
筈。そんな細かいことまでは報道されないだろう。
ちなみに教頭が削除依頼を出したそうだけど、実際にやったのは教諭のだれか
だろうと思う。教頭は2ちゃんねるの削除依頼なんてできないだろうし、
そんな時間もない。こういうのは教諭が代理でやって、名前だけは教頭にするのが通例。
教頭は叩かれて気の毒な気もする。
407名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:14:03 ID:YOIVPXLg0
削除依頼してた秋田の人の言葉遣いや態度はすごく横柄で乱暴だったよね
人に物を頼む態度じゃなかったし感じ悪かった
ああいう人が謝罪に行っても返って主催者を怒らせそう
408名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:18:21 ID:YOIVPXLg0
>>406
電話の応対に出て教頭を名乗った人は?
偉そうな口調で市長に責任を押し付けてたと言う事だけど
409名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:18:51 ID:+XCmV5Hi0
>>407
削除依頼は見ていないが、言葉遣いが悪かったのなら、
やはり教頭ではなく若い教諭だろう。
教頭は文書事務に慣れているから、文書の言葉遣いは常識的なのが普通。
(文書事務に堪能でないと教頭試験には受からない)
若い教員なら2chを見ていても
不思議はない。でも教員は学校の仕事で忙しいから、削除依頼なんてことは
慣れてないのが普通。頭にひたすら血がのぼって、言葉遣いが悪くなったんじゃ
ないかな。
410名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:19:34 ID:chX/dZBf0
最初は「似てる詩があったので受賞は辞退します」じゃなかった?
その後、盗作でしたごめんなさいって親子とも言ってたか?
411名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:21:31 ID:9kWFfkJK0
昨日の削除依頼のことなら
ただの馬鹿でしょ
学校関係者だったら、以前きちんと手順踏んで削除依頼出してたし
やり方知らないわけがない
412名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:22:15 ID:8P74Di320
>>408
対応のまずさはあったと思うけど、凸った方もどうかと思った…
413名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:23:07 ID:u+Wh7d8x0
>>410
言ってない
だからこんなに叩かれるんだよね
414名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:23:13 ID:UUQeuCU20
今度は教頭擁護キタワァ(n‘∀‘)η
415名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:23:16 ID:usL0na+q0
2桁ちかくってなんだろう?
9かな?8かな?
なんかこの表現おかしくね?
416名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:25:15 ID:hwPWs8NC0
盗作ではない(判明してない)ものも含まれてたということなのだろうか
417名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:27:24 ID:YOIVPXLg0
>>415
もっとあると思う
418名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:27:37 ID:+XCmV5Hi0
>>408
実際にその電話を聴いたわけではないから、
口調については判断できないが、
本当に乱暴な口調だったのなら、マスメディアから問い合わせが
殺到してよほど頭に来ていたのかもしれない。
電話を掛けた人はちゃんと名乗ったのかな? 匿名の電話にはぶっきらぼうに
なることがあるだろうね。
市長に責任を押しつけたってのはコンクール主催者のことかな?
それはまずいけど、この子が応募したのは学校の教育活動ではないから、
学校の責任を問われても、という気持ちが出たのだろう。
学校の教育活動なら、学校はひたすらお詫びするしかないし、
お詫びもきちんと報道されるはず。
419名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:28:17 ID:jjrKwPReO
梅津奏子(笑)
420名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:29:07 ID:75Kqj6rb0
>>384
「子供の発想じゃない」という視点は一度外して考える必要があるかと。

同人誌とかやってる子には、14〜15歳でも既にどうしようもない屑になってる子とか
普通にいるよ。
(同人を馬鹿にしている訳ではありません)

むしろ、学校も親も騙されていたんじゃないかな、とひそかに想像している。
関係者の誰かが薄々気づいていたかもしれないけど
「まさか子供がそんなことやるわけないでしょ。あんた疑いすぎ」
とか言われたら、それで終わりだよね。
421名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:30:05 ID:zgzEcuqs0
>>413
なに
記者会見でも開けっての?
422名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:34:30 ID:5iAl3O6B0
両親のモザイク・音声変換入りの謝罪ビデオ流せばいいんじゃね?
423名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:34:46 ID:8P74Di320
>>414
所詮田舎の中学校だし、一方的な問い合わせ(という名の面白がり)に対する
マニュアルも何もなかったんじゃない。
いつまでも突付くほどのネタじゃないよなーと思ってる。しょぼいもん。
424名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:35:36 ID:Nb1FI7rKO
>>391
かもね
おそらく普段の国語力を知る人に検証されるのを避けるための地元応募回避がここで役立ってたりして
425名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:36:09 ID:iVFc9iqi0
審査員は本を読まない人間に限定されてたのか?

426名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:36:19 ID:YOIVPXLg0
>>421
少しづつ元ネタが見つかってて、主催者に知らせてあげてる人がいるんだけど、
どの主催者も把握してなくてその知らせで初めて知ることになってる状態
せめて連絡をいれておくべきだと思うよ
427名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:36:47 ID:aXH8ujhz0
愛媛だと14歳くらいのときに少年式というのがあって悪いことをすれば責任や罰を
取らされるような年齢になったって偉い人からお説教される行事があるんだけど秋田ではそういうのないんかな。
428名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:39:18 ID:Eoc4xBdtP
光合成
* 2008-10-12 (Sun)
・・・
わたしの精神的エネルギーの源は日の光である。
わたしの心は光合成するのだ。
戯言ではない。
大真面目だ。
・・・

「私の心は光合成」も盗作かよ!
しかも、二酸化炭素の部分を付け加えたんかいw

問題の詩
「私の心は光合成 愛という名の二酸化炭素を吐き出すの」
の全文、だれか教えてください
429名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:40:31 ID:kz5SedMz0
>>406

そもそも学校に、教頭なんて必要あるのか?
というか何を仕事としてんだ?
副校長の呼び方でいいんじゃないのか?
某漫画で校長、副校長、教頭とそれぞれいたけど
それだけ必要か?
ハアハアハア・・・(ツッコミすぎて息切れ)
430名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:40:40 ID:75Kqj6rb0
>>425
いや、知り合いが編集者なんだけど、審査員に同情してた。
パクる側にも、「審査員はここはチェックしないだろう」「ここならパクられても文句は言わないだろう」
というところを探して選んでくるようなタチ悪いのがいるんだよ。
パクられ側泣き寝入りというケースは出版業界では多いらしい。

人を疑う作業はしんどいしね。

ただ、今後もし同様の事件が起こったら、審査員は思いっきり責められるべし。

431名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:43:01 ID:YOIVPXLg0
>>429
中学の教頭は雑務全般で結構大変
432名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:43:05 ID:ZVzQCwSM0
なぜ教頭名で出された削除要請を若い教員がやったと決め付けるんだろう
なぜ昨日の携帯削除要請の人と教頭(を名乗った若い教員)が同一人物だと決め付けるんだろう
433名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:43:17 ID:75Kqj6rb0
>>429
406さんの見解とは少々違うが、教頭とは汚れ仕事役、何かあったときに
校長の代わりに責任取らされたりする役職でもあったりする。
434名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:47:00 ID:YOIVPXLg0
>>432
誰も決め付けてないよ。気のせいだよ
435名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:48:24 ID:kz5SedMz0
キューンキューン キューンキューン私の心は光合成〜♪
436名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:48:35 ID:BZ8C+AQc0
>>433
学校の中で日教祖まみれの教師のトップが教頭で、
文科省、教育委員会から天下ってくるのが校長だろ?

だから、教員のいじめにあって、自殺する校長がでてくるんじゃないのか?
437名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:49:51 ID:vz9qm99/0
>>428
どっから拾ってきた? w
438名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:54:02 ID:chX/dZBf0
市長賞受賞の短歌(高校2年生)
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
439名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:54:37 ID:BjrRXDr5O
受賞作=現代詩
私の心は光合成=ポエム
440名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:55:08 ID:kz5SedMz0
>>431
>>433

なるほど。
全国の教頭先生、失礼しました。
441名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:55:10 ID:vugkh3VK0
>>428
571 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 12:15:58 ID:xB5mtzkoO
>>558
全部あわせたら一度。
下らない詩、
私の心は光合成
愛という名の二酸化炭素を吐き出すの
みたいなくだらない詩しか書けなくて当選出来ないから嫉妬して叩いてるあんたらよりマシ。反省しているだけマシ。

↑以前ここで暴れていた人の詩なので一応詠み人知らずw
442名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:56:46 ID:chX/dZBf0
103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈ 
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)
443名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:58:11 ID:Nb1FI7rKO
>>430
自治体の記念館の学芸員のじっちゃんやなんかが審査員なんだろうね
ネットに無数の未発表の詩がころがっててパクり放題なんて事も知らないだろうし田舎の真面目そうな中学生の女の子が片っ端からパクっては応募してるなんて夢にも思わんだろう
つーかそんな殺伐とした事を考えない人こそ詩作をする様な人なんだろうから審査員を責めるのは酷だよな
444名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:58:32 ID:Eoc4xBdtP
>>437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1287294917/673-700

>>441
暴れてたやつがパクリかよw
445名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:00:53 ID:eadGG/SG0
女ってパクる奴多いよな。
446名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:01:52 ID:h+qr1aFq0
>>427
なまはげ
447名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:03:06 ID:Eoc4xBdtP
パクる子はいね”ぇがぁ〜〜
448名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:03:41 ID:vz9qm99/0
しかし今日は静かだね
擁護者が見当たらない w
なんかあったのかな?
449名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:06:29 ID:yTQ7c/E5O
>>438
全裸に白いブリーフ姿の


ココリコ遠藤の声で
脳内再生されますたwwwww
450名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:07:33 ID:h+qr1aFq0
擁護すりゃ、関係者と言い
擁護しなけりゃなんかあったのかと言い
結局どんな対応しても飽きるまで叩き続けたいだけ・・・
451名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:07:50 ID:PsPVLKcr0
こういうのは大抵親が地元の有力者か層化の幹部
452名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:08:49 ID:kcKnGAwt0
あなたの周りにもいる“詐欺女”予備軍「演技性人格障害」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/348158/
453名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:11:20 ID:UWVH9MrqO
糸色望した
454名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:12:10 ID:Ce33QBVv0
>>450
これまでにあった他の漫画家や小説家みたく
版元がキッチリ火消しに回ればそれで良かったんだけどな
アマチュアはそんな後ろ盾ないからこういうとき厳しいわな
455名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:12:36 ID:8P74Di320
>>450
大半は情報待ちなんじゃないの
わかっちゃいるけど明らかになってない分の
456名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:13:21 ID:vz9qm99/0
>>450
なんかコレ思い出した

「雨ニモマケズ」w

・・・・・・・・・

南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい

北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい

・・・・・

そういうものに
わたしは
なりたくない
457名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:14:13 ID:51BMforIO
>>442
ひでえwwwwwwwww
458名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:15:34 ID:Tcr/yHS/0
こんだけ盗作しまくってて、審査員が今まで一度も気づかないとか、
審査員て本当ネットに疎いんだな。ギャップを感じるわ。
459名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:16:15 ID:MRvKY3nD0
>>442
マイクル・クライトンの本でこういうの読んだなw
460名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:22:35 ID:0WBucOkDO
うめさん
461名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:23:27 ID:8P74Di320
>>458
応募条件が"未発表"だからじゃん…
462名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:24:42 ID:derUUhet0
ネット上の作品は未発表じゃないんだがな
463名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:31:08 ID:YJa7syq/0
>>337
おまえ才能あるわ。
464名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:32:35 ID:YOIVPXLg0
「走る」は漫画からっぽいよね
465名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:33:15 ID:XorrXy+WO
これを教訓として選考の時はよく調べるようになるんじゃない?
たとえ子供であっても油断ならないってねw
466名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:34:18 ID:WmjTYff/0
一番感動したポエムは極限状態で書かれた

「部屋の鍵、親が渡しき、もうだめぽ」

極限状態の中でこれだけのポエムが書けるのは天才
467名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:34:42 ID:jDmD8+2i0
さぁ、ともかく有名になった事実を逆手にとって
どう活かすかだ
468名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:35:49 ID:Tcr/yHS/0
>>461
意味が分からん。
審査員なら普段から詩興味あって、有名なネット上の投稿サイトくらい
見てても良さそうなのにな、って意味ね。
469名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:36:40 ID:NZbZEO7J0
>>458
せめて此のスレの全文読んでからレスしろや
470名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:38:38 ID:jDmD8+2i0
「批判」してるお前らの中でも、
『今、彼女に「頑張れ」とハグしてやれる男性募集』
ってことになったら名乗りを上げる奴多そうだな
471名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:41:54 ID:baKNrfN50

彼女の生き方こそがポエムだ
メルヘンだ
いや、メンヘルだ
472名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:42:47 ID:p42gL2ZLO
この子はこれからどうやって生きていくんだろう
473名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:42:48 ID:8P74Di320
>>468
そういう意味でネットを使って発掘はしないと思うんだよね。
自分が主宰・または所属する会、交流している会の作品に触れる事はあっても。
仮にネット上に会があったとしたら、そこに投稿してくる人達の作品には触れるかもね。

なんて言うかなー、スカウト的な考えはないんじゃないかって話。
474名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:42:52 ID:ms4hBQZjO
ここ実質19★だっけ?
475名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:42:54 ID:juNcmSp40
「バレたらどうしよう…」というストレスで苦しくならなかったのかね。
作者から訴えられるとか、地域ぐるみでイジメられるとか考えただけで恐ろしい。
476名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:43:02 ID:fUZ2dH0bO
シナチク?
477名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:43:08 ID:dqCSJNGmO
俺の知ってる女の子が昔「私の心は光合成」みたいな文を書いてたんだ
>>444の鬼女スレ見たら盗作元はブログなのね
よくある表現ってことだな

ところで盗作を認めた4作に「帰り道」が入ってないね
478名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:43:17 ID:WmjTYff/0
>>471
どっちだよww
479名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:47:49 ID:Tcr/yHS/0
彼女の少女時代は、現在の彼女の嘘だった
480名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:47:59 ID:jDmD8+2i0
>>472
ネットで写真を見て「超絶タイプ」とゾッコンになってる男も多いみたいだから。
そんな奴らで実際に彼女にアプローチを計ってくる本気野郎の中から最良の男を選んで
ひっついて嫁にいって御仕舞いだろ。
年齢差16歳くらいの夫婦となって。
481名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:52:41 ID:Nb1FI7rKO
>>468
だから地方の詩人の記念館の学芸員みたいなのってじいちゃんばっかだって
前衛詩とかやってる叫ぶ詩人みたいのはネット詳しいかもしれんが
482名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 15:53:54 ID:XorrXy+WO
>>475

そこが不思議なんだよね
悪いことをしようとする時って、発覚した場合のリスクを想定して踏み止まりそうなものなんだけど
これだけ回数重ねているのを見ると、そういう想定能力が麻痺したのか無いのか
悪いことという自覚がないのか
ホームレスに熱湯かけたり、後輩の緊縛画像撮影した中学生を思い出すわ

483名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:00:36 ID:baKNrfN50
>>482
万引き常習
連続放火
多回数横領

全部 同じような脳の働きなのでは?
484名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:00:51 ID:GbZMPKUx0
審査員が知らないだけでマンガとかから盗用してるんじゃね
485名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:01:16 ID:54+Ob5Xg0
他人の詩は私の詩
私の詩も私の詩

ジャイアニズム中学生
486名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:01:27 ID:jDmD8+2i0
>>482
俺も”犯罪”に近いと思うんだけど、暴力行為も無いし、つい出来心⇒感覚麻痺との
言い訳も成り立つっていえば成り立つし、いわば「責められない」状態で腑に落ちない。
ホームレスにお湯かけるのとは違って、悪質さが”わかりにくい”ので困る。
で、バッシングすると、「少女に可愛そう」という意見が出てくる。
もうほとんど盗作だろうに、本人や両親が未だ白を切っている(ように見える)態度も
日本人精神に反する、と腹立たしく思えてくる。
こういうこと言うと言いすぎになるんだろうか?
487名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:01:45 ID:jsnNPO0e0
っていうか、受賞作が、ネットに載ってる○○のパクリですという
チクリが入ってこないような賞なんて、存在価値ないんじゃないの
488名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:02:48 ID:pYtX4nW/0
>>482
ネット上のものって、手軽に見られるしあっさりコピペできるしで
「盗む」っていう感覚があまりないらしい。
学校の情報の宿題とかで、「あんたのHP気に入ったからアタシに頂戴v
ソースの頭に学籍番号と名前「○○」って入れてね」なんてメールを
送りつけられた、なんて話はネット関係の相談スレでよく見る。
489名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:03:35 ID:efSq7Cxz0
在日ってこんなことばかりやってるんだろうな。
おそろしい。
490名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:04:56 ID:lCg9JWY20
中学生だからこそ成り立った犯行?だろうね
いくらネット上で大人にも評判のいい詩をパクって応募しても
小学生だと完成度が高すぎて怪しまれるし
高校生以上だと良い詩だがそれほどでもないって評価になるが
中学生だと「中学生にしてこんな詩を書くとは!」ってなる
自作部分のショボさも逆に中学生らしさを醸しだしてたしw
491名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:05:15 ID:dqCSJNGmO
生まれた頃からネットが普及してる今の子供は危機意識低いんだよな
親がネット知識ある人なら
携帯持たせたりPC使わせたりしはじめた時から注意してるけどさ
492名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:09:19 ID:8P74Di320
>>486
つい、っていう回数じゃないよね…
「どうして盗作を」「どうして何度も」「文学を何だと」って腹立たしいよ。

無責任な晒せ晒せ厨とか、自殺しちゃうんじゃないとか脅す馬鹿がいるから
「かわいそう」って話にもなるんだと思う。
493名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:09:33 ID:jDmD8+2i0
種類は違うけど、チャットや出会い系で知り合った、通信上だけの男友達に
「裸画像」送っちゃって、その後、HPで公開される⇒全国に裸画像が流出する。
って憂き目にあっちゃってる女子中高生どもも、危機意識などなく
軽い気持ちからやっちゃってるんだろうな。
494名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:15:02 ID:hEjmrW5+0
>>493
デジタルツールが身近になりすぎて、
それも世界観が狭い内から使っているので情報伝達の恐ろしさを分かっていない子が多すぎだよね。
回線の向こうに犯罪者が繋がっているなんて想像できないんだろう。
アメリカとかじゃ結構そういうので犯罪にあってるみたいだ。
495名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:15:57 ID:g6g4Szti0
あー、イライラするな。
弁護士、校長、両親が出てきて記者会見しろ。
両親はモザイクでもOK。そして洗いざらい話す。
どうやって収束させるか誰か考えているのかね?
周辺も含めて脳無し揃い? 最悪!!!!!
496名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:17:02 ID:nIRKAlW00
この子、もう同窓会には行けないだろうな
497名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:20:24 ID:XorrXy+WO
ケースの違いはあっても、総じて感じるのは他者の権利にはひどく無頓着ってことかな
そして行動が短絡的
498名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:20:32 ID:hEjmrW5+0
同窓会以前に学校行けているのかどうか・・・。
宿題見せての一言すらもう言えないだろうな。
499名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:20:33 ID:jDmD8+2i0
>>496
ケツ毛バーガーの方が同窓会行けないだろう。
マジ気の毒
500名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:23:54 ID:dqCSJNGmO
>>499
あの人は被害者だからなー本当かわいそうだわ
盗作女とは全然ちがうね
501名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:23:59 ID:yWJtBOzvO
>>495
なんだか可哀相な人生をおくっているのが強く伝わってくる詩だな
502名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:24:24 ID:9qtLerXQ0
もうひとつ腑に落ちないのが
なんで携帯じゃないんだろう・・・

この年代って圧倒的に携帯ジェネレーションだと思うんだけど
なんか検索とか駆使してPCっぽい挙動なんだよね
1000書いたとかがマジなら
携帯はあり得ないだろうし
パクリ先のブログもPC対応っぽいし
例の詩のサイトだって・・・・・

そう思うと
なんか親のダミーのような気もしてくるんだよね
グルっていうか
そんな感じ
503名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:24:36 ID:afqYLbJ60
両親と一緒に先方に出向いて
ちゃんと謝った方がこの子にとっても良いと思うんだけどな・・・
504名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:26:36 ID:78r0UPi5O
>>502

単純に携帯にテキストコピー機能がついてないやつか
あるいはやり方を知らないのでは?
505名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:28:40 ID:lCg9JWY20
引っ越して地元との関わりを絶って
高校は県外の高校にでもいけば大丈夫
地元以外では半年もすれば忘れ去られるさw

ネットには悪事の証拠が残ってるから、名前を検索されたらオワタだから
親類と形だけの養子縁組して姓を変えれば完璧w
506名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:31:26 ID:3T6Z/rW/O
あだ名はパクりになるな
そのうち縮まってパクになる
507名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:32:29 ID:7nj43Vds0
508名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:33:54 ID:Nb1FI7rKO
>>502
携帯で今2ちゃんやってる俺が言うのも何だけど、携帯だと子供がお手軽にやっちゃった感じがして悪質さも少しだけ薄れたかも
家でPC駆使して計画的にやってる感じが何とも同情しにくいと言うか
ただ親の関与はどうなんだろね
509名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:34:01 ID:jDmD8+2i0
>>502
ここまで盗作が発覚して、賞金も貰ってるとなると、保護者としての責任も
問われるわなア。
仮にだけど母親が盗作を指図し、母親が応募先まで探し、娘に指導してた、
とか発覚すると「犯罪」だわな。追求して欲しい。
だって、盗作で当選した裏には、「本来当選してるべき人」が泣いてるわけでしょ。
それを思うと、盗作過程はしっかり追及して晒す⇒以後防止、を徹底することが
「詩」の世界の今後の発展、信用のためでもあるよ。
510名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:34:45 ID:8P74Di320
>>502
親はPC世代だろうし、(やりたい事だけは)充分使いこなせる年齢じゃん。
親のIDを使ってチャットにログインしてくる小中学生なんかザラ。
511名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:39:28 ID:9qtLerXQ0
>>508
俺も時々携帯で2chやるけど
お前使っててどう思う?
こうした盗作やるって結構めんどくさくない?
通信速度も遅いし、検索ワード組み立てて検索するのもタルいし
どう考えてもPCだと思う

>>509
ほぼ2年数か月PCの前に座りっきりなんじゃないかと思う w
日中は学校だし
なんかエネルギーの向かう方向が違うんじゃないかと w
512名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:39:29 ID:NeIU2ZG/O
3ケタも時間の問題だな
513名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:41:40 ID:9qtLerXQ0
>>510
うん、それは了解する


どんな家に住んでるのか知らないけれど
家族構成とかも
子供部屋があるのかないのかが気になる
家族が何やってるか知ってるかって意味でね

かなり異常な状況だよ、俺たちみたいに wwwww
514名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:42:23 ID:R+1NBfGOO
どっかのコンテストは、繰り上げで次点を金賞にしたんだよな。
でも授賞式は終わってる。

賞金や旅費は税金からってのもあるし、せめてゴメンナサイは本人の口から聞かないと
関係者は納得できないと思う。
515名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:44:28 ID:ezqPtuK00
コンクールによって原稿用紙の指定がA4だったりB4だったりする
パクちゃん清書は手書きでして応募してたんだろうか
516名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:46:03 ID:8+NHT8A+P
>>57
由利徹乙
517名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:52:37 ID:MRvKY3nD0
>>506
パクシーと呼ばれてるらしい
518名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:52:45 ID:9qtLerXQ0
>>515
ワードの原稿用紙レイアウト
プリンタで出力・・・・しかイメージできない
519名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:53:24 ID:8P74Di320
>>513
まぁ限られたサイトからのが多いみたいだからある意味楽ではあるけど
公募のテーマに沿って作品を探すとかなら一応時間のかかる事だよね。
子供がPCに向かって過ごせる空間、時間がある環境なのでは…とは考えられるね。


520名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:26:53 ID:DShcfYjB0
長万部はよく釣れるなw
天国の由利さんも喜んでるだろう
521名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:37:21 ID:jip8xCgW0
真面目そうな子なのにね
女の子はわからん
522名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:57:04 ID:4wrBv8mE0
盗作はしなかったが参考にしたことはある
523名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:02:37 ID:jDmD8+2i0
「表現がつい引きずられてしまった」と朝日新聞が数日前に(盗用記事の)言い訳
したタイミングで本人サイドも同じセリフ使って「御免なさい」してたら
ユーモアセンスで成功して帳消しになったかもしれんのに。
ただし、ビートたけしみたいに軽やかに言わないと逆効果になるけどな。
524名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:10:44 ID:Ob2ddVYA0
早くプロ詩投稿城にゴメンナサイの詩を投稿してあげてください
525名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:17:48 ID:h+qr1aFq0
過疎ってるようだからちょっといいかな・・・

いまキノコ鍋つくってたんだけど、
その中のしめじ、3つくっついているのがちんこに似てた。
だからと言って何でもないんだけど、
詩心のある人ならすぐにポエム作っちゃうんだろうな。

秋の鍋
ふたの穴から出る蒸気
小分けに分けたきのこ見て
思い浮かべた
あの人の竿
526名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:21:37 ID:chX/dZBf0
それ本気で面白いと思ったの?
527名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:24:47 ID:0OQSfL4+O
この子は詩を見る目があるから編集者にかびたブドウ。
528もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/26(火) 18:24:52 ID:o2rhXpma0
エロスに特化した詩もあるかなとやかくいわんが、普通は評価の対象外だよ。
529名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:26:42 ID:zsBDBd2m0
あまり騒がれなかったけど、
写真業界ではこんなのもあったりして。

フォトコン受賞歴多数!年齢詐称!盗作写真で荒稼ぎ!
まとめ
http://www24.atwiki.jp/miyagimatome/

スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287337336/l50

MAD
http://www.dailymotion.com/video/xescd1_yyyyyyyyymad-yyyy_webcam

530名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:22 ID:Eoc4xBdtP
できました!

秋の鍋
ふたの穴から出る蒸気
思い浮かべた
あの人の鼻息
531名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:29:25 ID:YVZ5xmw7O
悪質だな
532名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:31 ID:h+qr1aFq0
>>530

素敵な詩ね。

      by 野田聖子(●●)




あっ、彼が返って来たわ
533名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:35:37 ID:CvaMEX8v0
色んな所に盗作を送りまくって、
どのくらい気づかれずに通過して賞を取ってしまうのか研究してた事にすればいい
そのレポートをこれから発表w
534名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:39:43 ID:+UZdlcz4O
全部パクりだろ。賞金や商品で味をしめたんだろうなw
535名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:44:21 ID:baKNrfN50
うつしすぎる中学生詩人
536名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:48:42 ID:z+mC6EJv0
母親にマフラーを編んであげるような優しい子供が、イジメを苦に自殺…かたや平気で盗作して、賞金せしめて尚、したたかに生きるパクシー…。やはり許せん。
537名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:52:10 ID:WFF385WHO
インタビューではいなにもな顔で心の動きとか語ってんのかな
538名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:54:57 ID:XC+7uB3p0
バカなんじゃないか。相当な心の病を抱えているとしか言いようがない。
539名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:57:52 ID:A/d9+W6q0
小さい頃から手癖が悪かったのかな。
人のおもちゃを欲しがったり、宿題を丸写ししたり。
540名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:06:24 ID:ZyOAkm4r0
http://www.youtube.com/watch?v=V65mBWjJsAk
黒髪でまじめそうなのにマナーの悪い女子中学生達。
どこの中学だ?
541名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:12:18 ID:Ol+om0o6O
ネラーニモマケズ ・
スネークニモマケズ ・
祭リニモ地元ノ冷タサニモマケヌ ・
丈夫ナシンケヒヲモチ ・
欲ハツッパリ ・
決シテ省(カエリ)ミズ
イツモオトナヲワラツテヰル ・
一日ニアキタコマチ三合ト ・
学校給食トオホクノ美容サプリヲタベ ・
アラユルコトヲ ・
ジブンヲチユウシンニカンガエ ・
ネツトヲミキキシワカツタツモリニナリ ・
ヒトノミチヲワスレ ・
都心ノ駅ノネオンノ前ノ ・
大キナマンシヨンノ部屋ニヰテ ・
東ニ病気ノコドモアレバ ・
行ツテ看病スルフリシ ・
西ニツカレタ母アレバ ・
行ツテ小遣ヒヲセビリ ・
南ニ死ニサウナ人アレバ ・
行ツテジブンヲウケトリニンニ多額ノ保険ヲカケ ・
北ニケンシヤウヤ詩ノコンクールガアレバ ・
カネニナルゾトネツトカラパクリ ・
祭リノトキハ嘘ナミダヲナガシ ・
ホトボリガサメタラウロウロアルキ ・
ミンナニパクシートヨバレ ・
ホメラレモセズ ・
アイテニモサレズ ・
サウイフモノニ ・
ワタシハナリタイ ・
542名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:12:47 ID:3dCFm3Fh0
盗人少女
543名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:16:27 ID:LiAPP8Ls0
主催者は今後、募集用要綱に赤文字太字で

「応募作品は本人が創作し、未発表の作品に限ります。悪質な盗作が発覚した場合は厳正に対処し
関係各機関に通報いたします」と書いておけばいいじゃん。そしてその通りにすれば良い。
544名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:18:42 ID:Q7jJZSZ80
>>425
むしろ本は読むけどネットはあんまりってお年寄りじゃないの?
それでも一応検索はしたらしいけどね
詩のサイト全部を調べるのは無理だとか
545名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:22:27 ID:H/riXy9Z0
完全丸パクリだったの?

ほんの少し改変してたなら、それはそいつにとってアレンジというか、
ちょっと影響を受けたオリジナルって感覚だったんじゃないの?

漫画上手い奴とかでもドラゴンボールとかの模写から入るしさ。
この騒動起こしたやつも、真似と改変から入ったんだろ。
残念ながら憧れと興味はあっても自分で完全オリジナルを生み出す才能がなかったんだろうから、
ほぼ全部が何かのパクリ、構成組み換え、作り替えだろうけどな。
546名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:28:45 ID:Dxrc18sx0
>>40
それ、どこの甲斐よしひろ?
547名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:31:56 ID:BloKxXvt0
で、誕生日は3つのうちのどれ?
548名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:32:32 ID:78r0UPi5O
>>545

過去ログ全部読み返して次の衆院選までROMってろ
549名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:35:48 ID:H/riXy9Z0
一字一句間違いのない完全丸パクリなら明らかに悪意があるけど、
そうじゃないならほぼ他人の力なのに「俺すげー」と心から自分の力で賞賛されたと思い込む奴いるんだよ。

それに多くの人は理解してないが、「創造する」ってのはパクリや引用とは別物なんだよ。
多分大勢がパクリや引用というある意味ヤル気があれば誰でも出来る努力で
天狗になってると思うぜ?
550名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:38:08 ID:BloKxXvt0
ぱくりって、ゆのみPの妹かよ
551名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:38:21 ID:H/riXy9Z0
>>548
無駄なこと書いてる暇があったら「丸パクリがあったか?」の疑問に一言で答えりゃすむだろ。
人をこけ下ろす生産性のないことしか出来ないなら出てこずにROMってろ。
552名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:39:40 ID:YOIVPXLg0
>>551
あったよ
うざい
553名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:40:02 ID:G8pjUCca0
こいつまだ生きてるのか。
俺なら自殺するけどなぁ。
554名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:41:14 ID:H/riXy9Z0
>>552
そうかそうか。教えてくれてありがと。
お前女の腐ったような奴だな。
555名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:41:45 ID:78r0UPi5O
>>551 早くROMに戻れよ情弱くん
いや情弱さんかな?
556名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:43:48 ID:GsrckkGH0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287994782/682-683
何じゃこいつ、確信犯じゃねえかよ。
犯罪で有名になるわな。

出身者が佐々木希だけだったら何も問題なかったのにな
557名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:44:22 ID:1aqYNGi0O
>>551
人に聞く態度かw
ちょっと過去ログ読みゃ分かるだろうが
558名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:44:26 ID:H/riXy9Z0
>>555
おいおい、こんな下らない話題のために必死こいて過去スレ1000見返して確認しろってか?
こんな事件の詳細知らない程度で情弱なら世界は情弱で溢れてるよ。
お前の世界は狭すぎるんだよ。皆がお前の器に入りきる世界で生きてるんじゃないんだからな?
559名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:47:30 ID:78r0UPi5O
>>558 過去スレいつ1000も立ったの?
俺の記憶だとこれで20くらいなんだけど
せめてこのスレを>>1から読み直すこともできないならマスかいて寝ろ
あとこの問題は「どうでもいい」問題ではない
560名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:49:52 ID:baKNrfN50
ID:H/riXy9Z0
ID:78r0UPi5O

もう結婚しろ
561名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:51:10 ID:8P74Di320
>>558
下らない話題だと思うなら頑張らなくてもいいじゃない
562名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:51:37 ID:Eoc4xBdtP
盗んだポエムで走り出す
投稿先も解らぬまま 暗い夜のパクリの中へ
誰にも叩かれたくないと 逃げ込んだこの世界
天才になれた気がした 15の夜
563名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:52:26 ID:9kWFfkJK0
ID:H/riXy9Z0
氏ねばいいのに
564名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:52:40 ID:H/riXy9Z0
>>557
見知らぬ初見の他人に口を聞く態度じゃない奴で溢れてるからな。
2CHはそういう場所だろ。

>>559
自分のやってることを鏡で見れないってのは精神年齢が低い証拠だな。
あとどうでもいい事だよ。厨房のお前のとっちゃお祭りでどうでもよくない大事件だろうけどなw。
なんで少年法みたいのがあるか分かるか?
お前を含め厨房は判断力が未熟で罪に問いずらいからだな。
たとえお前がこのパクリした奴を追い込んで、結果自殺することになってもお前は判断力が未熟だから守られるんだよ。
分かったらマスかいて寝ろ。
565名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:54:58 ID:78r0UPi5O
なんだ結局擁護厨か
手をかえ品をかえよくがんばるな
566名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:55:27 ID:R2fktBwa0
やれやれ、件の梅津君のほうがパクリは兎も角
国語力は上回っていそうだな

>見れないってのは

>問いずらいからだな。
567名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:58:20 ID:H/riXy9Z0
>>566
一生懸命揚げ足取りで喜んでいるようだが話題の本質からズレてるな。
それで攻撃になってると思うのがお前の限界だな。

あとこのパクリした奴は「アフォ」なだけで、道義的な犯罪者とは言えない。
カツアゲするやつのが遥かに悪人だよ。
568名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:58:42 ID:8P74Di320
>>565
いやー、安易に自殺を持ち出すのは擁護でもなんでもない。
単に2CH(笑)で自分の意見が受け入れられないだけでファビョっちゃう扱いずらい(づらい)人
569名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 19:59:06 ID:TqxAYi3NO
このスレで実質21だったかな?
570名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:00:06 ID:R2fktBwa0
少年法が適用されない年齢の人間がこんな恥ずかしい間違いをおかすもんじゃないな。
IQが一定以上離れている者同士では会話が成り立たないと聞いたことがある。
まさにID:H/riXy9Z0がそれ。理屈が通じないし理解もできない。
571名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:02:09 ID:y9Za0lHH0
盗作告白を小出しにした所為で報道が地味に続いてダメージが広がってるな
初めの時点で全て告白してればもう沈静化してたかもしれないのに
572名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:02:53 ID:GJ7cG7G60
ん?19日xB5mtzkoOが息を吹き返したのか?


詩ね…じゃない、死ねばいいのにw
573名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:03:19 ID:H/riXy9Z0
俺に言わせれば田代祭りのノリでこの話題をどんどん燃え上がらせて、
このパクリ厨房を面白半分に追い詰めようとしているやつのほうがよっぽど陰湿で邪悪な悪人だよ。

未熟でバカなパクリ厨房の人生を潰し、下手すれば命を奪おうとして騒いでるんだからな。
イジメと同じだ。

お前らは殺人(社会的なという側面でも)をやろうとしている極悪人なんだよ。
厨房だし脳内に興奮する物質溢れまくって今は俺の言ってる事理解出来ないだろう事は残念だがな。

本当に社会的制裁を受けるべき人間とそうでない人間の区別くらいつけろ。

大人ならな。
574名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:04:43 ID:kz5SedMz0
しかし入賞しそうな(ry
575名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:06:32 ID:H/riXy9Z0
>>570
そうだね。
576名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:07:38 ID:sU0kOXaE0
周辺では思いっきり顔バレしてるのに、
現地からの情報がないな。
元気に登校してるか?
577名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:08:08 ID:kPHOppcg0
家で何やってんのかな?
時間長いだろう
何も楽しくないだろうし
生きている意味もなくなっていく
全て認めなければいつまでも続くのに
中途半端に自作主張したって誰も信じやしない
578名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:09:12 ID:cW4a9acO0
また変なのわいてるwww
579名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:14:17 ID:kPHOppcg0
>>573
むしろ田代のほうが他人に害はない
こいつはおもいっきり多数の人に害を与えている
どっちが制裁を受けるべきか

大人ならわかるよなw
580名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:14:18 ID:k4/fF9pf0
>>573
ここで自殺まで追い込もうなんてしてる奴らは、弱い者を叩いてかろうじて自尊心を保ってる
惨めな人間なんだよね。
それ以外やる事もないヒマ人なんだよ。
叩いてる奴らのプライベート晒させばいかにくっだらない人間ばかりか分かるよw
581名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:16:30 ID:zWdno6kF0
(; ゚Д゚) おっ
582名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:17:13 ID:H/riXy9Z0
大体の人間は厨房のころそいつにとってのマイブームがあるだろ。
この厨房にとってはそれがポエムだったんだよ。
だから色んな人が作ったものを読んでたし、手元に揃えてたから色んなパクリができたんだろう。
で、ちょっとだけヒーローになってしまった。味をしめてしまった。

若者の恥ずかしい小さなミスなんだよ。
だが、ここで騒ぎ立てて大事にしようとしている奴らは、このパクリ厨房が告訴されたり、
人生潰れたり、未来永劫就職出来なくなったり、学校に登校出来なくなって挫折して人生を棒にふったり、
最悪追い込まれて自殺することを望んでいるんだろ?

面白半分で。

自制しろ。若い頃の失敗は当たり前だが、これは超えてはいけない一線だ。
583名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:18:57 ID:kz5SedMz0
梅津奏子さんの両親へ

見ているとして話しますが、
あなたは本当に娘さんのことを考えていますか?
してしまったことはもう仕方がないんです、過去に戻って消すことはできなんのですから。
でもね、証拠があがっているにもかかわらず謝罪どころか認めもしないって
本当に奏子さんのためになると思いますか?
このままじゃ娘さん、悪いことをしても逃げればいいと思う子になりますよ?
あなた方が長生きして奏子さんを一生守り続けることができればいいのでしょうが不可能でしょうし。
それに自分から罪を認めて謝罪するのと、証拠を突きつけられて謝らせられるのでは
印象だって変わってくるはずですしね。
それともまさかこのまま逃げ切ればいつかみんなも忘れるとでも考えてますか?
それは甘いですよ。
584名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:20:58 ID:h+qr1aFq0
>>582
あなたと同じ事を思っている人も少なからずいるでしょう。
私もその一人だけど、せっかく勢いがなくなってきた話題に燃料を投下するより
今は下火になるのを待つ方が良いと思うよ。
585名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:22:13 ID:9kWFfkJK0
このスレで「自殺」を検索すると
なぜか、擁護厨からの発言ばかり

擁護してるのか、追い込んでるのかどっちなんでしょうか
擁護のフリして自殺教唆してるんですか
586名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:22:29 ID:nLx577B/0
この状況を覆す擁護をするには詩で表現するしかないな
587名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:22:57 ID:Eoc4xBdtP
>>545 ID:H/riがあらわれた!
>>548 ID:78r0のこうげき! 
>>551 ID:H/riのこうげき!
>>552 ID:YOIVはID:H/riの守備力をさげた。 
>>554 ID:H/riはID:YOIVを眠らせた!
>>555>>557 ID:78r0とID:1aqYの連携攻撃!
>>558 ID:H/riはID:78r0をこうげき!
>>559 ID:78r0の会心の一撃!
>>560 ID:baKNはID:H/riとID:78r0を回復した。
>>561 ID:8P74は様子を見ている。
>>563 ID:9kWFはID:H/riに毒を与えた。
>>564 ID:H/riの全体攻撃!
588名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:24:36 ID:wHsJq+BPO
パクりたくなるのは、わからん事も無いが、
地方の(一般人には知られてない様な)詩のコンテストを探しだして
他人様の作品をそのまま応募したり
平気で表彰式に出る神経は理解しがたい。
本気で精神的ケアが
必要な状態では無いのか?
589名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:26:43 ID:H/riXy9Z0
分かった俺も自粛するよ。
最後にポエムで締めてやるからちょっとまってろ。
考えなきゃならないからな。
590名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:26:52 ID:kz5SedMz0
思春期のメスガキは
普通の人には理解しがたい行動をとることがあるよ。
591名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:27:19 ID:1OWLfa7G0
かなちゃん!
貴女、保護者の振りして自己弁護カキコするのいい加減止めなさい。
そんな事している暇があったら
真面目に探しなさい、反省文の見本を。
お母さんは貴女の遺書探してあげる♪
592名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:27:28 ID:R2fktBwa0
なんだ、少年時代にパクリ変形ロボットをオリジナルだと言い張った恥ずかしい過去を
自ずから吐露したHOST:05001017127194_vb wb77proxy03.ezweb.ne.jp君か。
その場の勢いで運営にまで迷惑かけちゃうんだからもうタマラナイ。
593名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:28:02 ID:YOIVPXLg0
蟹と水仙の文学コンクールの「スイセン」だけでも
10万円受け取ってるから、っやっぱり詐欺だよね

594名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:28:33 ID:h+qr1aFq0
>>589
あんたやっぱり擁護のふりして遊んでるだけじゃん。。
595名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:29:21 ID:H3C3K80t0
文部科学大臣賞って、税金での賞金?
596名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:30:26 ID:nLx577B/0
ホエムってそんな簡単に出るのか
597名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:31:19 ID:ZJi5sUGa0
>>213
でもパクる作品の多くが入賞って
この子作品を見る目があるね。
598名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:31:20 ID:GJ7cG7G60
>>580
あら、こんばんはw

既遂犯に社会的制裁も受けさせようとしないH/riXy9Z0…左巻き気違いかなにかか?
599名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:33:01 ID:JboVCly10
上げて擁護って
確信犯だよね、どう考えても
600名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:33:31 ID:YOIVPXLg0
創作板の有名キチガイ粘着は巣にカエレ
601名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:34:18 ID:1OWLfa7G0
ヨウゴだよ。
盗作してなお、写真のあの誇らしい顔は
常人でなく池沼にしかできない
602名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:34:40 ID:k4/fF9pf0
>>598
誰だか知らないけどはじめましてw
何で挨拶されたんでしょうね。
ところで左巻き気違いって何?
603名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:35:38 ID:H/riXy9Z0
淡い小学時代 私は神に選ばれし偉人だった。
幼い中学時代 私は特別なエリートだった
拙い高校時代 私は誇り高き賢人だった
長い時を経て
私は今 小さな植物になった
604名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:36:31 ID:kPHOppcg0
>>582
>このパクリ厨房が告訴されたり
これは法と証拠に基づいて行われるものだから
されるされないはここでのレスにはまったく関係がない
ちょっと冷静になってね
605名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:36:35 ID:R2fktBwa0
>>603
羅列だけなのが残念
落ちにもう一ひねり欲しい
606名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:37:29 ID:GJ7cG7G60
>>602
あら、これは失礼。
アンタじゃなく、>>581だったわw

つーか、2は初めてか?
607名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:39:39 ID:1OWLfa7G0
梅の華も綻ぶ
津々浦々の待ちわびた雪解け
奏でる水の調べは杜の都
子ら沸き踊る秋田の春
608名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:43:35 ID:asC6jIcQ0
盗作しといてあの写真の笑顔w
あのまま大人になったらスゲー犯罪者になっただろうなぁ。
609名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:44:47 ID:juZyX/C8O
>>593
副賞がついてない賞への応募はあったのかなぁ?
高額の副賞狙って応募してたら、より悪質だよね
610名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:45:59 ID:k4/fF9pf0
>>606
あ、でもついでに言わせて。
社会的制裁はあんたがやる事じゃないから。
正義ヅラしたストレス発散はやめようね。
611名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:46:05 ID:1OWLfa7G0
サイコパス心理クイズをカナコに試してみたい
612名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:47:51 ID:c1my7ym5O
【カメムシもりもり2010】

 詩 宮本

俺のうちにはカメムシがやたらといるぜ

今日も布団の中に五匹いたぜ

なにせ窓のサッシにもりもり居るからちょっとしたカメムシ祭り

獲っても獲っても獲りきれねぇ
いっそ、カメムシで阿漕な商売でもしてやるか

いや、そりゃ出来ないぜ
何故なら俺はナチュラリスト

613名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:48:09 ID:kznw69M8O
カナコちゃんは、いまの気持ちを自分の言葉で詩に書けば入賞するんじゃね?
614名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:50:43 ID:P+8coMz+O
全然、反省してなさそう
せいぜい、チッ反省してまーす。程度だろうな
615名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:51:00 ID:1OWLfa7G0
>>613

「私中学生
 愛には傷害が憑き物です
 ゆったりゆったり
 そんな物知らんと言う」
616名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:51:19 ID:kPHOppcg0
>>613
こんなのあったんだけど本人かな?

53 名前: 名前はいらない Mail: sage 投稿日: 2010/10/24
題「盗作」 秋田県秋田市立●●中学校2年 ●●●子

私は詩が好きだ

気に入った子は
私の中で
やさしく、やさしく消化される

そして、新しい命となって
この世界に生み出されてくるのだ

それはもう私の子供たち

今、この広い世界に飛び出してゆく
617もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/26(火) 20:52:05 ID:o2rhXpma0
ぼんやりとだが、こんなことを考えてしまいました。
ランポーはなぜ詩をやめたのか。
全部自分の作品なんだろうかと。

検証してみないか?
618名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:54:04 ID:PNqN2enWO
最初は盗作したのは4件だけとか言ってたなコイツ
619名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:55:09 ID:1OWLfa7G0
>>618
いや、当初は14歳だったし、
後には、「酷似しているから」父がメールで辞退したよ
その間に15歳になった
620名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:55:37 ID:Eoc4xBdtP
日本文学館出版大賞ポエム部門(8月31日〆・11月発表)
無料にて全国出版 賞金25万円 賞状および記念品

あの子ならここも狙ってたはず・・・
621名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:56:11 ID:5lGgaHkl0

     *      *
  *  全部盗作です  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

622名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:56:14 ID:tTbAK+hXO
>>610

1人でやっても社会的制裁とは言わないだろ
不特定多数がやるから社会的制裁だろ
そいつがやってもいい
623名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:56:37 ID:juZyX/C8O
>>617
勝手にやれば?
他の板で。
624名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:56:41 ID:3XozAK3a0
盗作したこの子は勿論ほめられはしないが、
本人の自白まで盗作が分からなかった大人も、責められるべきだ。
特にこういう年のころは、いいなあと思ったことを自分と同一視する年頃なのだから
子ども対象に全国規模で募集したりはやめるべきだ。
大した勉強も読書もしない馬鹿大人が、
地域起しのために思いついたような大会で子どもに賞金を出したりするのは、あまりにも安易だ。
大人または18才以上に相手を限定しろ。
それで盗作が発覚したのなら、騒いでも良いぞ。
625名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:57:05 ID:WhsvAyNzO
>>618
私の体は朝鮮人
嘘という名の二酸化炭素を吐き出すの
626名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:57:19 ID:GJ7cG7G60
>>610
さあ、はやくゴリラスレへ帰って、わかったようなクチをきく作業に戻るんだ。
627名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:58:09 ID:Eoc4xBdtP
>>616
すまん、それ俺が書いた。
んでキモがられた。
628名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:58:33 ID:1OWLfa7G0
>>624

かなちゃん、
貴女、「起し」と「興し」の違い、ネットで調べてから大人の振りしなさい!
ちゃんと反省文見つけたの?
629名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:58:57 ID:kPHOppcg0
>>624
かなり同意
630名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:03:35 ID:k4/fF9pf0
>>626
君つまんないね
631名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:04:44 ID:1OWLfa7G0

 人     か な

大した
              子ども        だ
  ま        し
   盗作が発覚
632名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:05:12 ID:te+O+4bO0
これやっぱ母親がかなり関与してるだろ。
だから謝罪しないし、できないんじゃないか?
梅子の名前で全てを謝罪するのが一番の得策なのはわかってはいるが
さすがにそれをやると梅子が「お母さんだけズルイ!」つって
周りに「実はお母さんが…」とか暴露しそうなので
だんまりで逃げきり戦法しか選択肢がないのではないだろうか。

まあ、単なる憶測の域を出ないが
そうであってもなくてもここんち親はマジでクズだな。
633名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:08:49 ID:GJ7cG7G60
>>630
「左巻き気違い」の意味も知らないお子様を楽しませてやらなくてはならない謂れなんぞ、これっぽっちもない。
634名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:09:32 ID:B9QsNgLv0
平成名前辞典ってサイトで調べるとこの子と同姓同名の人が
他にも一人居るようだ
その人は関係ないのになんだか気の毒
ただ歳も同じだから単なるダブルカウントのミスかも知れない
そうだったらこの氏名の中学生はこの世界にこの子だけ
635名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:25:06 ID:uelHbR4I0
>>551,558
何このごみくそクズ おもしろすぎる
636名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:25:23 ID:yZjq73Up0
前と同じ人かな?
決して擁護ではないけど、ずれた自論で相手を攻撃して
だんだんトーンが下がっていくところが似てる
637名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:29:25 ID:Is1LI8oj0
「盗作をしていない」という子供を信じることも必要だけど、
受賞した全ての作品の「辞退」をしていればここまで火の手は上がらなかった。

初めの頃のスレで真面目にどう対応すればいいか議論していた人たちの意見は敵視され、
火消しに躍起になっていた親を含む周囲の大人たちは今何をしている?

638名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:34:33 ID:YOIVPXLg0
擁護する人は必ず「このままでそっとしておけ」みたいな事を言うけど
それはすべて後処理がめんどくさかったり、自分に責任の一端が来るのを
避けてる大人が言ってるようにみえる
639名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:37:39 ID:dJhwfeK90
それほど騒ぎ立てることではないのでは?
もっと極悪非道の連中を叩けばいいのに・・・
弱いと見ると容赦ないな。
640名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:39:26 ID:/7CaFdyl0
つーか、もう深く検証せずとも全部パクりだろ。
さっさと病院に連れていっとけよ。この年齢だと根本的な矯正は不可能だろうけどさ。

超目立ちたがりで盗むことをなんとも思わなくて反省する気配もなしとか、末は木嶋なんとかだぜ。
641名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:40:52 ID:YOIVPXLg0
>>639
ここはニュースになったことしか立てられない板なんだよ
642名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:44:19 ID:nUGuAIuL0
>>246
 ○○シマと○○ジマで二種類の通帳がつくれる。
643名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:45:01 ID:B9QsNgLv0
>>639
極悪非道な連中も叩かれているでしょ
何を見ているの
どこを見ているの

盗んだもので分不相応な名声を得ていたから
盗品とバレた時の反動も大きくなっているだけだよ
644名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:45:10 ID:a1jOeDJa0
中学生くらいになると性根はもう矯正不可能だろうな。
645名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:48:53 ID:1OWLfa7G0
秋田県秋田市立飯島中学校卒業式

卒要生答辞
「剽窃して行った福岡旅行」 「福岡旅行!」
「妹と愉しんだ川くだり」 「川くだり!」
「表彰式は何故だか仮病で欠席」 「欠席!」
「副賞の無い賞など申し込むものか」 「ものか!」

来賓祝辞
「卒業生諸君、君らの輝かしい未来はこれからだ。ニート確定おめでとう」
「ザイ校生諸君、悪い事は言わん。こんな学校、今すぐ転校するんだ」」
646名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:49:06 ID:AQGoLjI1O
立派な犯罪者だろ。若いからとか言って甘くする必要はない、終身刑にしろ
647名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:50:04 ID:mqB2vMCMO
>>640
力士エw
跡見の醤油ぶっかけはカナコ
648名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:54:09 ID:78r0UPi5O
擁護する人はなぜ2ちゃんに固執するのかね
個人のblogやツイッターには意見しに行かないのはなんでだぜ
649名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:56:13 ID:/nvhSuOe0
ここまできたら、本人がなんらかのアクションを起こすべきなんだろうけど・ねえ・・。
パクリ元とか公募の主催者には謝罪してるかどうかもわかりにくいし
いろんな意味で今後は厳しいと思うぞ・・このままじゃ・・。

まあ、「表現者」「創作者」としての彼女はすでに「死んだ」と思うが。
650名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:57:42 ID:ydXSsirk0
ていうか、そんな者は始めから居なかったのだよ
651名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:05:12 ID:k4/fF9pf0
>>633
それがお子様の定義とはw
まあいいや。うちらが罵り合う意味なんかないしね。
楽しい事考えようぜ。

652名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:13:58 ID:S/BbwFq00
ゆるす

653名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:35:00 ID:GJ7cG7G60
>>651
>楽しい事考えようぜ。
乙に澄まして遊んでるだけのガキとじゃれても、楽しいとは思わんが。

よし、じゃあこういうのはどうだ。
ゴリラスレで見たところ教師に批判的k4/fF9pf0は、火消しに走った教頭をはじめとする飯島中職員を、どう見るよ?
654名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:41:13 ID:R2fktBwa0
>>246
いばらぎ県
655名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:55:54 ID:E9xobr2GO
>>654
あれは「宮城県」からの類推で濁っちゃうんだよな。
656名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:57:15 ID:Yel4dOQ80
学校は詩を書く少女として特別扱いしてたんだろ
それが盗作とばれても配慮という名の特別扱い
地味だが真面目にやってる生徒達はバカらしくなってるだろうなぁ
657名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:00:24 ID:Eoc4xBdtP
http://www.koufuku.ne.jp/happyseimei/

●総合的な運勢
先祖からの徳を受けているので、才知に長けていながら、温厚で弱者に優しい
心配りのできる人柄の良さを備えており、周囲からの信用と信頼が絶大です。
家庭を大切にして、幸福な人生をおくることでしょう。
●家系的な運勢
勇敢な人が多く、度胸があります。武士など戦時下で活躍した家系です。
平和な時代には教育者や指導者として活躍するでしょう。
●仕事の運勢
波乱万丈の運勢を暗示していますが、
まれに特別な才能をもって大成功する人もいます。
職場では精神的な苦労が多くなりがちで、転職するようです。
●愛情面の運勢
両親子供友達の信用を得て、生活は向上します。ワンマンで計画性を
持っており、財産ができて順調です。ただし、女性の場合は夫との縁が薄いか
一家を背負っていく立場に立ちやすいでしょう。
●社交運
明朗で、人に親切です。物事をそつなくこなしていくので、
目上の人からの信用があり、引き立てや援助に恵まれて繁栄するでしょう。
●性格
温かい心の持ち主で、人徳を備えています。大変律儀な性格で人の恩を
忘れません。一方で、スジが通っていて、曲がったことやいい加減な態度を
嫌います。白か黒かをはっきりさせたいタイプです。
●人間関係
優柔不断であることを良しとしないために、若いうちから将来のことを考えて
努力します。充分に優しさをもっていますが、刹那的な生き方や考え方の人を
受け入れがたいところがあります。
658名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:05:22 ID:/nvhSuOe0
>>656
まあ「盗作」「剽窃」はこの世界では一番嫌われる行為だから
この世界では完全に
「忌み嫌われる名前」
「口にするのも汚らわしい名前」
になってるよ
彼女の名前は。

そういう意味ではペナルティをすでに受けた、とは思うけど。
659名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:12:53 ID:gx+aYaaJ0
>>304
(; ゚Д゚) 正露丸飲んで一応なんとか・・・心遣い多謝!
>>305
(; ゚Д゚) ダーリン、それはもともとサイト内で評価されてry
>>400
(; ゚Д゚) これまた懐かしいw いいね〜 うほほうほほーいby>>42
>>527
(; ゚Д゚) ぐぅっ もともとパック内でカビてるぶどうをパクっと食べただけ・・・
>>574
(; ゚Д゚) ダーリン、それはもともとサイry
>>581
(; ゚Д゚) ・・・あ、どうも・・・あれ?
>>597
(; ゚Д゚) ダーリン、それはもともry
>>606
(; ゚Д゚) どうもこんばんわ!
入選作品の方は議論版でほぼ確認取れたようだけど、今後の展開がどうなることやら・・・
660名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:13:56 ID:UK9PnNE90
盗品で現金を手に入れたんだから犯罪だよね
661名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:17:24 ID:/DYlo1sWO
今はガキだから親にかばってもらってるけど
将来は男にかばってもらうんだろうね。
コイツの人生、想像つくわ。
662名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:17:49 ID:NZbZEO7J0
>>660
再犯するよね
663名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:20:21 ID:oJ0qDz9uO
本人は盗作と思っていなくて
インスパイアしただけと思ってたりして
664名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:24:30 ID:dqCSJNGmO
>>656
それもそうだな
正直者がバカを見る世の中であってはならないのに
665名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:27:46 ID:PwPcTnVI0
>>659
…!!!お…おつかれさま!
和むよ…
急に寒くなって来たから身体には気をつけてな
666名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:29:07 ID:wydZpkwX0
もしかして顔の人って禁欲マン?
667名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:31:53 ID:FgGqLvVIO
好きだと言えないクセして
子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる
そうだろ?
668名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:32:40 ID:/DYlo1sWO
>>663
「私が書きたかったものがここにある!」くらいの
めちゃくちゃ軽い気持ちだったりしてね
669名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:34:19 ID:uRFTYlUP0
謝罪会見まだかな
670名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:35:23 ID:gx+aYaaJ0
>>665
(; ゚Д゚) おつかれさま! 心遣い多謝!
ホント急に寒くなってきたからお互い気をつけよう
スレのみんなも検証作業するひとも気をつけてな〜!

>>666
(; ゚Д゚) 禁欲マン? そんなひといるのかw
俺は禁欲どころか欲求不満が折り重なって大変なことになりそうだけど・・・
671名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:38:36 ID:mSEF1G/b0
こいつこそマフラーで首吊るべきだ
672名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:39:53 ID:tRz2tZBc0








                   す   て   き   だ   な







673名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:40:50 ID:yZjq73Up0
>>671
きみはこころがせまいな
674名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:44:08 ID:kz5SedMz0
今現在どこまでバレてんの?
675名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:50:52 ID:gvfng52q0
>>670

また来たのかw
ポルナレフにならないようになw
676名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:53:16 ID:dqCSJNGmO
顔の人がいるよww
今日は擁護してるふりして煽るキチガイがいなくて良かったねw
677名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:54:11 ID:IkCpy8110
中学入学後に24本も盗作で入選するということは、詩を選ぶ才能や
優秀作品を見抜くセンスは抜群にあったということだな。
天才中学生が世間でこんなに騒がれて可哀想だと思う。
将来は、マスコミ・出版業界を目指して、新聞記者や編集者になれば
よいだろう。

もう既に盗作は辞退をして、犯罪を犯したわけではないので、これからも
負けないで頑張って欲しいです。
678名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:56:48 ID:kz5SedMz0
しかしこいつって詩を見る目あるのな。
なら編集者に・・・やっぱりやめたw
679名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:56:59 ID:/DYlo1sWO
飯島中はこの子の華麗な受賞歴などを挙げて
教育方針の成功例としてランクアップ申請をしていたらしい。
教頭が必死で削除依頼をするわけだw
関係者全員道連れワロスwww
680名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:58:51 ID:Ol+om0o6O
>>671
遺書までパクリ言葉で継ぎ接ぎされてないか、綿密に検証する必要があるかもなww
681名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:59:48 ID:FgGqLvVIO
>>679
壮大な自爆テロだなw
梅津の乱
682名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:02:45 ID:1POECGE90
おめーらほどほどにしろよ。
盗作はいかんけど、ネットで袋叩きにするような話でも年齢でもないんだから。
683名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:03:17 ID:pt9rMHmP0
>>679
>教育方針の成功例
ある意味成功だな
教育される側が教育する側をちゃんと見習ったと思える姑息さだ
684名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:03:54 ID:l7Zn9JgK0
>>680

梅津先生の詩が読めるのは遺書だけ。
死集ってか。
685名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:03:59 ID:ytEIJUw+O
>>603
最後は 干からびたチーズ蒸しパンになった ぐらい変化球いっとけ
686名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:04:03 ID:zLyczwoK0
>>679
今頃は国語教師に八つ当たりしてるだろうな
作文能力とかある程度違和感あっただろうし
687名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:04:57 ID:FgGqLvVIO
>>682
2ちゃんはネオ麦茶の頃からこんな場所だ

諦めろ。未成年の名前なんか出まくりですよ・・・。残念ながら
688名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:05:12 ID:MVw1skY2O
詩を選ぶ才能がとか言ってる人がいるが
大人レベルの詩を中学生が作れたから評価されたとしか思えんが
689名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:05:38 ID:VW1mp8Ep0
将来の文藝評論家であった。
690名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:05:38 ID:gx+aYaaJ0
>>675
(; ゚Д゚) お邪魔してます!
色んな版の色んなスレ見てるんで、別のところでもバッタリ会うかも・・・

   _,-‐''""¨ヽ
   (.___,,-ァ フ| あ…ありのまま昨夜起こった事を話すぜ!
   |iリ  リ )/ | 『俺はカビたぶどうを食べて腹を下したと思ったら
   |l{  丿/ィ//| 葡萄ってタイトルの詩があるのを思い出した』
   |:!ヾ_ノ/u{}//へ な、何を言ってるのかわからねーと思うが
   |リ u } ノ _!V,ハ| 俺も何を言ったかわからなかった…
 /'fト、(レ,ィ'eラ  タ人 頭がどうにかなりそうだった…
./' `|宀|{')⌒`/ Kトiゝ 俳句だとか小諸馬子唄だとか
/ / )、 iLレ u|| ヾトハ> そんな古典的なもんじゃあ断じてねえ
|/_/ ハ !ニ⊇ /丿V:ヽ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/ /ニ二二フ┬'/u __/::/`
/" r -一ァ-゙T'  "/:/-
 // 广" /'  /:/'~`
.'/ ノ:`ー、_/://
`丶/:::::::: ̄`ー{

>>676
(; ゚Д゚) どうも!
そうだね〜、あまり進展してないってこともあるのかも
691名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:06:29 ID:n1HloFa/0
どうでもいいけど、プロ詩投稿城に投稿していた連中は、自分の詩をこの手の賞に応募しようとは思わなかったのか。
692名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:09:31 ID:JgN9c5VcO
見る目があるとか言ってる人に突っ込む係の人は?
今日いないの?
いないなら次の人を任命します↓↓
693名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:10:08 ID:am0MfKbhO
パクって賞取っても空しいだけだと、13歳の妹が呆れてたわ。
694名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:10:29 ID:vmOpKoln0
漫画やラノベのパクリ事件の時に誰か一人でも
「見る目がある」と言った奴いたっけねw
695名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:10:29 ID:5Cvn8BSg0
>>678
ダーリン、それはもともとサイト内で評価され・・・やっぱりやめたっちゃ

(; ゚Д゚) そこまで書いて中断すなっ!
AAずれたか・・・
696もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 00:11:17 ID:P5FT1FbP0
>>677
そのご意見ですが、何度も繰り返すのもなんですが、受賞後インタビューを読む限り、詩の実作経験のないのがまるわかりです。
子供は子供で3巣。
697名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:12:56 ID:iZeyBiP9O
>>682
うーん、それには賛成しかねる。
彼女は盗作した詩を「未発表・自作」と偽ってコンクールに応募し(欺罔)、相手方に「表彰相当の作品」と勘違い(錯誤)させ、お金や財産上の利益を出させた(意思に基づく交付)わけだ。これ、もろ詐欺罪。

彼女は実行当時14歳だったから、既に刑事責任能力があった。警察や検察は、逮捕状の請求も法的に可能。そして彼女が有罪になれば(無罪にはならないだろう)彼女を刑務所に收監することも問題無く可能。


結構重大な犯罪行為なんだよ。
698名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:12:57 ID:Pll23tKR0
>>677
お前は一体なにをいっているんだ?
699名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:13:05 ID:vmOpKoln0
自分の知ってるジャンルに置き換えれば
「見る目がある」擁護がどれだけアホか普通に分かるのになあ

漫画やラノベなら大手同人のネタをパクって入賞するようなもの
音楽なら再生数の多いオリジナル楽曲をパクって売れるようなもの

自分の知ってる事に置き換えれば
手頃なネタをチョイスするなんて出来て当たり前
できない方がおかしい事にすぐ気付く
700名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:13:16 ID:5Cvn8BSg0
>>693
(; ゚Д゚) おめでとう! ID:am0MfKbhO あとよろしく!
701名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:14:41 ID:YrxnIAhp0
なんで定期的に見る目があるってレスがつくんだろう
元々評価されてたのをパクってるだけなのに
数レス前すら読んでないにしては事情に詳しいのも変だし
702名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:14:53 ID:st9BUIcS0
>>699
撰者の見る目がないって事?
703名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:15:52 ID:rs0uCG8xO
>>691
この事件がきっかけで詩の投稿サイトを見るようになったけど、
こういう所に投稿する人たちは「賞なんかより同好の士と楽しみたい」、
「読んでもらって感想をくれるだけでいい」、という人ばかりだよ。
そしてたいていのコンクールは「未発表の作品であること」が応募条件なので
投稿した本人がその作品をコンクールに応募する可能性はきわめて低い。
梅子はそこを突いた観があるね。
704名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:16:24 ID:v1fhe8HOP
顔の人、尻からつるりとぶどうが出る病は治まったか?
705名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:16:28 ID:FG88CLV1O
許したってスレ見たけどまだやってんのかよ
706名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:18:12 ID:I9DXqoE2O
>>679

創作能力は教育では育たないが、批評眼はある程度鍛えることができるので、中学の国語教育としては立派な成功例だろう
倫理の教諭はクビにすべきだがw

賞は原作者にやって、梅子は来年から選考委員にすれば、八方丸く納まるんじゃね?
707名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:18:42 ID:c1mqAYdB0
ブログからパクって10万だもんな
このお母さんすごいわ
708名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:19:15 ID:e56UcqxDO
初めてこのスレに来たがこの子詩を選ぶ才能があるよ。
選考する側になればいいんじゃないの
709名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:19:44 ID:YrxnIAhp0
>>702
いや、評判が良いものを評判を知らずに的確に選んでるから見る目はあるんだろう

しかし普通1回バレて辞退してるんだから二度とパクったりしなくないか?
バレる度に「似た作品がある(パクりは認めてない)」って逃げれば済むと思ってたのかな
親も親だよ
1回バレてるんだから自分の娘に窃盗癖があるのわかってるんだし、応募させるな
親もグルで賞金目当てとかだったりして
710もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 00:20:59 ID:P5FT1FbP0
>>703
詩でも短歌でも俳句でも、長くやってれば技術も感性も身につくんだよ。
それぞれの世界の事情なんて子供にわかるはずないよ。
ばれなかったのは運がよかっただけだね。
711名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:21:25 ID:gRKBG3fo0
>>709
バレて以降は盗作応募する暇ないよ
過去の悪事が一つの盗作発覚を機に芋づる式に出て来てる状態だもんよ
712名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:21:45 ID:5Cvn8BSg0
>>704
(; ゚Д゚) おかげさまで・・・w
植物系でちょっと傷んでるところ口にしただけだから、数回つるりと出して正露丸飲んだら大丈夫
マジで水みたいのが出た・・・
食事中また詩を執筆中の方、あいすまぬ

>>708
ダーリン、それはもともとサイト内で評価されてる詩をブロリーがパクっただけだっちゃ

(; ゚Д゚) はじめましてっ!
713名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:26:05 ID:RK/Qn2yCO
>>679
ランクアップ申請って何?
714名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:27:38 ID:fvDSIrFOO
結局数ヵ月後に高校入学するころには忘れられてる気がするこの事件
ましてや名字変えたら尚更ダメージ受けなさそう
なんか悔しいね
715名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:28:45 ID:YrxnIAhp0
>>711
2回辞退してるから、1回目でバレた時点で普通の神経の人ならパクらないんじゃない?って事
今回みたいに大々的にパクりが広まったから止めるのは、やりたくてももう出来ないだけでしょう
おおっぴらにならなければそ知らぬ顔して辞退して、またパクりを繰り返して、
バレたら辞退ってのが異常だと思って
716もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 00:29:22 ID:P5FT1FbP0
>>668
インタビュー記事を読む限りはそうだね。
717名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:29:36 ID:rfk5R42/0
>>709

今回は中学生補正もあるから、審査員の技量は不明。
718名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:31:49 ID:e56UcqxDO
俺には見えるぞ
黒髪眼鏡っこでおにゃのこな>>712がケツブドウを必死でせき止めながらレスしている姿が
719もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 00:33:03 ID:P5FT1FbP0
>>715
20年後か30年後ならともかく、審査員をやれる人たちの頭には彼女の悪名は刷り込まれたよ。は
720名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:34:05 ID:gRKBG3fo0
>>715
最初の盗作がバレて数日後に過去の受賞作品もパクリだったことが発覚して
それで辞退してるんだけど
721名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:34:24 ID:Ftz4n+zZ0
>>715
えーっとその1回目は2年前の盗作の事かな?別人の話だったと思うけど。
722名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:36:07 ID:Z8+S8iJeO
>>706
> 倫理の教諭はクビにすべきだがw

なにこれツッコミ待ち?
『倫理』は思想史を学ぶ科目で、『道徳』とは違うよ。
しかも中学には倫理の授業無いし。
723名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:36:23 ID:zYCYKhAi0
もう何か素敵なあだ名はできてるの?
724名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:37:16 ID:T4lLcnLG0
パクシー
725名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:38:39 ID:E8zOZVTWO
親の顔を見てみたい
マジで
726名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:42:14 ID:5Cvn8BSg0
>>674
(; ゚Д゚) 亀で申し訳ない 議論版行けば詳細がわかるよ
誘導リンク先が見当たらないな・・・ 前はあった気がするけど
ほれっ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1287394048/

>>708
(; ゚Д゚) あ、そうか、>>692氏が指名した>>693氏が例の役を務めるんだっけ
パブロフレスしちゃったぜ

>>718
(;◎Д◎) も〜・・・なんでバラすのっ バカバカ嫌い ぷんすか

お風呂行ってくる
727もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 00:42:42 ID:P5FT1FbP0
審美眼のある人間が盗作する方法は、死者から盗むんだよ。
過去に発表されて埋もれている作品なんていくらでもあるんだ。
神保町に行けば、自費出版の詩集からぱくればいいし、改作してもいいだろう。
力があるなら。
728名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:45:26 ID:h/tAFyiaP
>>722
うちの中学は倫理あったけど、秋田はないのかな?
まあ、>>706の言ってる選考委員とかはありえないがw
729もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 00:49:59 ID:P5FT1FbP0
>>706
大野信氏とかの鑑賞本で詩の良さは理解できるようになったが、感性が新鮮なうちに実作を残す機会を失った。
730名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:56:46 ID:rEQp2MHTO
見る眼があったら編集者になれるもん?
肝心の編集センスは皆無だと思うがw
731名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:57:03 ID:QE5Y9Ihi0
>>727
あと、たとえば中国などに行って、「中学生優秀詩集」みたな本を買ってきて
翻訳して、それをアレンジして投稿すれば、”パクった”ことはバレないわな。
732名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:57:12 ID:8GTsUZrV0
なぜ中学生がパクリをはじめたか?
それは大人がやってるからw
733名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:57:43 ID:Ftz4n+zZ0
>>727
それやると、松本清張フラグが立っちゃうと思うの
734名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:58:15 ID:l7Zn9JgK0
>>730

というか人間性に難があって普通の職はダメだろうよ。
735もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:02:28 ID:P5FT1FbP0
>>731
中学生では無理だね。
明治時代なら文豪と言われる人たちがやってる。
今、その元ねたを探すのが一つのブームだね。
736名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:02:50 ID:Ftz4n+zZ0
>>731
翻訳はセンスが必要だもの。
それをさらに詩として成り立たせるのは難しいと思うよ。
737名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:05:19 ID:Yei/ZVb60
こいつは金はちゃんと返金するのかな?
だって賞は取り消しでしょ?
そうしたら賞金も返さないといけないよね?
もし賞金返さなかったら窃盗とか詐欺の罪になるのかね?
詐欺罪って確か金銭の受け渡しがあった場合に成立になるはずだが。
738名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:05:33 ID:Ftz4n+zZ0
>>735
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
739もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:06:08 ID:P5FT1FbP0
>>730
編集ってお仕事はロジスティックだからパクリ家には無理。
740もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:08:23 ID:P5FT1FbP0
>>738
それ金子先生はじめ何人も名訳があるね。
741名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:08:25 ID:BhIUVwt10
パクり屋じゃなくて編詩家って呼べばいい
編曲家と同じくくり
742名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:09:28 ID:iaUcO0xW0
前は盗作したの4作だったのに
二桁近くまで増えたな
早く全作品追求しろよ
743もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:10:44 ID:P5FT1FbP0
>>741
楽な方にいこうとするやつはどんな分野でも成功しない。
744名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:13:45 ID:7nYMbMrx0
全部本人から聞き出せよ。
検察、汚名挽回のチャンスだぞ。
745もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:16:20 ID:P5FT1FbP0
相手は15歳の子供で、女なんだ。
微罪だし。
文学的には昔からある。
746名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:18:21 ID:9+duRNFu0
サテライトポエマー
747名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:18:53 ID:8GTsUZrV0
>>735
金色夜叉のネタなんかよく捜してきたと思う。
748名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:19:54 ID:W/qxDPYbO
>>745
釣り?
749名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:21:17 ID:8GTsUZrV0
>>741
編曲を馬鹿にしない方がいいよ。
アレは創作とほとんど同じだから。
750もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:21:55 ID:P5FT1FbP0
>>747
当時のアメリカの通俗小説がよく保存されてたもんだ。
図書館文化ばんざいだね。
751もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:25:05 ID:P5FT1FbP0
>>748
今回は規模が大きいだけで、いくらでも先例があるしね。
752名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:37:40 ID:s9yyS9NU0
>>736
ネタ元が面白ければいい。

ボブ・ディランなんて日本のテキ屋のインタビューの翻訳本から
パクって見事に詩にしてる。しかもランダムで手当たり次第に。
普通考えつかんだろ。
753もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:42:48 ID:P5FT1FbP0
>>752
それもホーボー文化という下敷きがあったからだろ?
感情移入しやすいよね。
754名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:42:52 ID:Ftz4n+zZ0
>>752
そういう趣向は面白いよね。こうやってぽこぽこ出てくる楽しい話はたくさんあるけども
明らかに誰かが「私の詩」として公開したものをかっさらってしまったら楽しくないね・・・。
755名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:48:08 ID:egAA+DpZ0
しかし、コンクール主催者からの照会には自作と平気で嘘ついたくせに
取材申し込みで様子がおかしくなるとか、案外遠まわしじゃなくてはっきり
「○○の●●のパクリですよね?そこんとこも聞かせてもらいますんでw」
位は言われたのかもなw
最初の頃比較対象としてよく名前が挙がってたゆのみだったら
それでも適当な理由で取材だけ拒否してしれっとしてそうだけど
756名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:51:32 ID:EJQygNX20
審査員の目は節穴か
757もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 01:52:06 ID:P5FT1FbP0
>>740
秋田県在住の中学3年の女子生徒(14)が詩を多数盗作 過去受賞作も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1287394048/864

ご指摘ありがとう。
リアルで書いてるから推敲してないw

それと、井伏先生いがいにもいい訳はたくさんあるよ。
挑戦したら?
758名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:00:11 ID:ELXjxO3XO
日本人って平気で人の物を盗むように なっち ゃったね
759名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:04:15 ID:ZEVhYqFPO
>>755
おそらくそれ間違ってないと思うよ。
これだけ受賞連発してたら小さな地元紙程度なら取材慣れしてるよ。
かなりハッキリ突っ込まれたんじゃないか?
760もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 02:05:01 ID:P5FT1FbP0
今年は子供の凶悪犯罪が多いね。
少年法も見直しかな?
761名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:08:12 ID:b6fCNhGl0
全部盗作だな。
762名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:08:31 ID:ePoYd0NX0
>>758
擬態したチョウセンヒトモドキがやってるだけだよ。
763名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:09:20 ID:DhU2YrDd0
これは絶対に許せないニダ

これっくらい許せないニダ

http://w ww12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
764名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:09:49 ID:YYTAvVVl0
お金がからんでいる以上、窃盗でしょ
少年院行くべきだと思う
765名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:11:46 ID:HmGMFFPn0
とりあえず親は責任持って全額返還させろや
766名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:12:57 ID:gWA+Nhxa0
この母親、懸賞マニアだったりして
767名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:16:48 ID:rtCKGvDOO
>>764
窃盗つーか詐欺じゃね?
768もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 02:20:43 ID:P5FT1FbP0
>>767
今更指摘するまでもなく大人がやれば犯罪だ。
大人ならば。
769名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:21:15 ID:O74NhnSMO
>>682
盗作して賞金貰ってたら立派な犯罪だろ
盗作した時点で犯罪者予備軍
770名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:21:49 ID:pNPeqAIpO
元ネタはいい詩ばかりで盗作された人は本当に気の毒だが
発覚して良かったよな
泥棒する奴ってのはバレてないと過信して繰り返すから
いくらバカな親子だったとしても今度のことで分かっただろ
771名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:22:56 ID:rfk5R42/0
>>768

最後の盗作品を投稿した時点で14以上なら
罪にとえるんじゃね?
772もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 02:26:58 ID:P5FT1FbP0
>>771
発覚してるのは14歳までのことだからね。
773名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:30:35 ID:ePoYd0NX0
>>772
何でそんな嘘つくの?
2009年10月中旬以降のコンクールで発覚してるものいくつもあるじゃん。
774名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:31:32 ID:fK5XJtAU0
>>13
学生時代の県主催のコンクールとかだと
シャーペンとか時計とか高そうなルーペとかそんなんだったよね
775名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:32:44 ID:P2VxPUQh0
犯罪者をペルシャ湾へ叩き込め!
776名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:34:02 ID:DP2hR7UqO
盗作っていうとhttp://estar.jp/.pc/_crea_u?c=U2FsdGVkX18xXOTc5MDkyNnjlYGqI8mQGpVcJ8yGBdxS81こんなのとかね
表沙汰になってないだけで、中〜高はやたらと盗作したり名前をかたりたがる子どもが多い。
777もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/27(水) 02:35:11 ID:P5FT1FbP0
>>773
10月に15歳の誕生がきたらしいと騒いでたね。
778名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:38:00 ID:c64tEwTFO
結局、この女子中学生は賞金全額返したの?
779名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:39:18 ID:ePoYd0NX0
>>777
何月が誕生日だろうと、2010年のコンクールでの盗作発覚がいくつかある
780名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:44:14 ID:BilgqbNMO
10月17日が誕生日

顔の人の役目はオンリーワンwww
781名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:05:52 ID:l7Zn9JgK0
真似ることって良いことだよ。
もちろんそれを自分の作品にしたり賞を貰ったりしちゃダメだけど。
782名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:07:06 ID:/6QN2Kp40
>>687
ニュー速に一家殺害予告→4分後本当に殺害 有言実行してしまったこんどーム〜ン・・・★4
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1246841727

6 : ユリノキ(catv?):2009/07/06(月) 09:57:12.40 ID:lC9rvobm
なんだかよくわからないけどメシがうまい

【こんどーム〜ン】ニュー速で予告し父親を殺した近藤貴之被告 誰かが彼の悩みに気付けていれば…
http://2chnull.info/r/news/1261909756/1-1001
36: はさみ(東海):2009/12/27(日) 19:38:04.97 ID:fa612MBL
殺人幇助したν即民
783名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:13:56 ID:P2VxPUQh0
犯罪者を有明海へ叩き込め!
784名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:17:18 ID:EDmUGIAT0
発覚した当時、少し同情してしまったのが恥ずかしい。
785名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:22:19 ID:P2VxPUQh0
犯罪者を人民裁判にかけろ!
786名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:30:29 ID:YxDW1t3TO
カナコ(^ε^)-☆Chu!!
787名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:30:54 ID:l7Zn9JgK0
>>755

そこまでストレートには聞かないだろ、へたすりゃ名誉毀損になるだろうし。
でも疑惑があったと思うよ。
だから遠まわしとかでそれを聞いたんだよ多分。
788名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:33:59 ID:5DMbX5Tw0
一流の目利きではある。
審査員以上の。
789名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:38:51 ID:l7Zn9JgK0
>>788

ほどほどにしてやれ、
もう顔の人は寝てるだろw
790名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:41:37 ID:ePoYd0NX0
>>787
公然と言わないと名誉棄損や侮辱罪は成立しません。
犯罪を明らかにする目的等でも成立しません。
791名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:47:10 ID:0PlAVXV/0
>>1
賞品や特典が発生してるから完全に詐欺罪。



秋田市立飯島中学校3年 (2010年10月現在)



梅津奏子(うめづ かなこ)


792名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:56:50 ID:6sPFC8bs0
昔俺がWinnyで流した自作ポエムが陽の目を見る事になるとは・・・
793名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:03:09 ID:FsO0RLEa0
間違いなく詩を選ぶ才能だけはあるな。
これには誰も反論できないはずだ。
794名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:07:07 ID:6sPFC8bs0
>>793
選ぶ才能無いからバレたんだろ。
投稿掲示板で評判高かった奴を使ったりするから。
795名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:10:12 ID:e6vWi8ZR0
>>791
×づ
○つ
>>793
カナちゃん、いい加減止めなさい。自演擁護カキコは。
ちゃんと反省文探したの?
796名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:18:11 ID:nte/GiVFO
ここまで騒ぎが大きくなると自殺しそうだな。まぁ別にかまわんが
797名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:18:49 ID:l7Zn9JgK0
こいつも最低なら親も最低だ。
本当なら悪さして周りに迷惑をかけたのなら
素直に認めさせて謝罪させるのが親や周りの大人の責任だろ?
けど梅津奏子の周りの大人はそれをせずに火消しに必死。
こんな親だからこそ、その子供もクズなのか
ある意味同情するよ。
798名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:20:14 ID:D2lZP30r0
そもそも1個でも実力で入選した作品があるのか疑問だ。
本当に実力で入選した作品があるのか。
全部何らかの盗作や改作で実力で書いた詩は1個もないのが真相ではないか。
799名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:24:49 ID:dmpLuNZZO
盗っ人っぽい面だよな
不細工だし
800名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:29:31 ID:l7Zn9JgK0
チートポエマー奏子

2111年よりアニメ化決定!!

主人公、梅津奏子は中学三年生。
だけどある日ネットで見つけた素敵なポエム。
そのポエムをつぶやいたとき、奏子の心に悪意が目覚める・・・
801名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:29:33 ID:lzPlbJx90
うわぁ秋田県からとんでもないのが出ちゃったよ!!
自殺しないまでも登校拒否くらいにはなってそう。

そういや秋田市の中学校って、とんでもないところが多かったそうだね。
802名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:33:29 ID:e6vWi8ZR0
秋田県秋田市立飯島中学校卒業式

卒要生答辞
「剽窃して行った福岡旅行」 「福岡旅行!」
「妹と愉しんだ川くだり」 「川くだり!」
「表彰式は何故だか仮病で欠席」 「欠席!」
「副賞の無い賞など申し込むものか」 「ものか!」

来賓祝辞
「卒業生諸君、君らの輝かしい未来はこれからだ。ニート確定おめでとう」
「ザイ校生諸君、悪い事は言わん。こんな学校、今すぐ転校するんだ」」
803名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:09:52 ID:ui0nzxPG0
〜さんはマスゴミの物真似をしただけなんだよ。
あの○HKも当たり前のようにやってることなんだよ。

しかし、〜さんはマスゴミよりは良心的だ。発表してあるものを使っただけだから。
きっとコピペをするのと同じ感覚だったのだろう。
これに対しマスゴミは発表してないものまで盗んでいくんだぞ。
804名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:12:19 ID:T4lLcnLG0
発表したものを使っただけって、未発表のものを発掘するテクすらない愚鈍だろそんなもん。
805名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:14:12 ID:O+Ofagc90
へーこういうの賞金とか出るんだ
賞状みたいなのだけかと
806名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:17:46 ID:x2Qxk7lYO
>>805
小遣い稼ぎと保護者同伴旅行はUM家のファミリービジネス
807名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:26:21 ID:TNNZeiu9O
これは恥ずかしい。想像しただけでこっちが恥ずかしくなる
あんまり騒いでやるなよ。充分戒めは受けてるだろう
808名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:28:22 ID:T4lLcnLG0
その程度の想像力すらないのだから、詩作なんてできるわけない。
809名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:47:32 ID:HKkA339t0
>>679
ランクアップ?
そんな制度あったんだな、知らんかった。

でも完全に失敗やん
810名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:56:56 ID:hmHwkGiF0
だから、誕生日は16〜18のどれなの?
確定した根拠は?
811名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:25:09 ID:e6vWi8ZR0
本人は「葡萄」「十四歳」「感情」「穴」に関しては盗作を認めた(☆印の作品)

☆白秋献詩文部科学大臣賞「葡萄」    →元ネタ「葡萄」るりこ
☆詩のまち前橋若い芽のポエム「十四歳」→元ネタ「十四歳」秋桜百合子
☆白秋献詩 福岡県知事賞 「感情」    →元ネタ「感情」旭川羽衣
☆「詩と思想」新人賞「穴」          →元ネタ 穴/Kazu

本人は認めていないが確定のもの・一部
●平成万葉千人一首「愛の育て方」    →元ネタ「正しい愛の育て方」(個人サイト)
●白鳥省吾賞【特別賞】「帰り道」       →元ネタ「帰り道」マップ
●「詩と思想」新人賞「葉脈」         →元ネタ「葉脈」柊 侑
●優秀賞 全日空環境賞「月夜、面倒なプライドに」
                         →元ネタ「月と面倒なプライド」Rei
●「文芸思潮」現代詩賞「劣等感」      →元ネタ「劣等感」弥勒明
812名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:27:26 ID:SG489obzO
悪い事をしたとはいえイジメられないかとても心配。
813名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:32:42 ID:v1fhe8HOP
いじめないんじゃないかな
普通に怖くて接し方分からない気がする
クラスの雰囲気悪くなりそうで他の子がかわいそうだね
814名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:34:52 ID:XMMaslgL0
>>800
>チートポエマー奏子

>2111年よりアニメ化決定!!

100年後かよwww
815名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:37:52 ID:hJria2vO0
一生言われるだろ。

複数カネ貰ってたっていうのがな〜
>中学入学後、24作品の入賞が確認されている

ただ賞を貰って嬉しがってるならよかったんだが
この数は多すぎ
816名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:41:44 ID:uVl/EZtK0
あら、もっこすさんがこんなところに
817名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:45:30 ID:KJ1UZTb5P
>>811
本人認めてないのがあるのが悪質だな
ばれないからエスカレートして24本まできちゃったのは中学生なら
ありえるだろうけど、発覚後に往生際悪くしらをきるのは人間性が悪質だろ
818名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 06:55:21 ID:aF8wIBmMO
梅さんいくら稼いだの?
819名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:01:36 ID:fvDSIrFOO
母親がフィリピン人だってだけで執拗にいじめられて自殺に追い込まれた子もいるのにな
こいつはこんだけやっても絶対死にゃしねえよ
罪の意識なんてゼロだろ
820名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:04:45 ID:ZBdAC0TS0
二ケタ近いってことは10個は無いわけで
8つと仮定しても入賞作品の2/3は自力なわけで、まあ許してやれば?
821名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:05:29 ID:kzlhCpMMQ
ここでB'zから一言↓
822名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:09:15 ID:hXZH2xpeO
>>659
ありがとうwホントいい人だ。
カビは見た目取れてても奥まで菌糸入り込んでるからダメだよ。
823名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:19:58 ID:GlIJCTDw0
で結局は罪に問われないの?
母親が関与しててもダメなのかな
まぁ余計盛り上がりそうだけどもw

824名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:31:10 ID:8Tz0JNgh0
>>823
ガキだから注意くらいで終わりだろ
こいつはともかく2位に甘んじた子供たちや
賞金とか返却させるのかとか知りたい
825名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:41:58 ID:MKiI3L2ZO
>>820
残りのやつもオリジナルなのが確定したわけじゃなくて、
入賞した詩がネット上に無いとかで未検証なだけだから。
826名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:44:49 ID:5/ak/bTb0
セクハラサイコロでゆるすが出たら許す。
827名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:50:24 ID:RO2+V3IP0
朝日新聞 2009年10月09日 から抜粋引用
>白秋祭献詩、最高賞に梅津さん ブドウ題材に感傷表現 /福岡県

> 梅津さんは小学生時代から小説や作文が好きだったという。
>中学1年の時、母親の勧めで詩の投稿を始めた。
>浮かんだ言葉を短くまとめればよく、小説のように時間がかからないことで詩を選んだという。
>毎日のように詩を書くようになり、この1年半ほどで千編ほどに。
>各地のコンテストにも応募し、賞を受けた詩もいくつかあるという。
>今回、母親がインターネットで白秋献詩の募集を見つけたのがきっかけで応募した。
>リンゴやイチゴではなく、あえてブドウをテーマにして「感傷」を表すようにしたという。
>白秋の詩については「まだ勉強不足」という梅津さんは
>「受賞は何かの間違いではないかと思った。名誉な賞をいただけてうれしい。これからの励みにしたい」と話している。
828名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:51:25 ID:nx3fulHp0
昔パクリを指摘された小説家が
「確かに盗作したが、俺の方が面白い」って大見得を切ったそうな。
そのくらい腹をくくってると恰好いいよな。
829名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:02:08 ID:h/tAFyiaP
「うちの子はあの時、盗作少女のせいで二席でした。
一席なら推薦が決定していたのにッ!」

「うちの息子は盗作の子の詩を見て、自分は才能がないんだと
詩をやめてしまった。今は登校拒否状態です」

「あの時の賞金があったら、お父さんの借金の利息が足りたのに。
失踪直後に宝くじが当たっても遅いんです」

「『この子、天才なんだよ』と友人に広めてたせいで
今、学校で『擁護』と呼ばれてます。私の名前は『洋子』なのに」
830転載:2010/10/27(水) 08:09:51 ID:c1mqAYdB0
534 :朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 07:34:33 ID:jt1poSvP
ちょっと見やすいように修正してみた
絨毯爆撃(複数回粘着)ベースで
修正あったらヨロ
受賞作
    <野田宇太郎生誕祭>
(疑い) ■2008    第19回野田宇太郎生誕祭献詩入選者  一席 「はじまり」
(不明※)■2009    野田宇太郎生誕100年祭「第20回野田宇太郎生誕祭」献詩 
            <中学生の部>二席 「冷たい雪の降る夜に」
(確定) ■2010    野田宇太郎生誕100年祭「第21回野田宇太郎生誕祭」献詩 
            <中学生の部>一席 「普段通りの朝」
    <白秋祭献詩>
(確定) ■2009/09/30 北原白秋を顕彰する白秋祭献詩 文部科学大臣賞 「葡萄(ぶどう)」
(確定) ■2010/10/01 「白秋献詩」コンクール 県知事賞 「感情」
    <蟹と水仙の文学コンクール>
(疑い) ■2008/12   蟹と水仙の文学コンクール 詩部門(中学生の部) 大賞「スイセン」(広報えちぜん'0902月号より)
(疑い) ■2009/12   蟹と水仙の文学コンクール 詩部門(中学生の部) 佳作(広報えちぜん'1002月号より)
    <白鳥省吾賞>
(不明) ■2009/02/26 (賞外)宮城県栗原市/第10回「白鳥省吾賞」応募作「春、のほほん猫」
(確定) ■2010/03/15 宮城県栗原市/第11回白鳥省吾賞 【特別賞】 「帰り道」
    <高岡・山町ポエム大賞>
(確定) ■2009/08/22 富山県高岡市第6回高岡・山町ポエム大賞 最優秀賞 「中学生」
(確定) ■2010/08/22 富山県高岡市第7回高岡・山町ポエム大賞 大賞・北日本新聞社賞 「青春期」
    <詩と思想>
(疑い) ■2009    (賞外)第18回「詩と思想」新人賞・(第一次選考通過作品)「葉脈」
(確定) ■2010     第19回「詩と思想」新人賞「穴」
賞外  <文芸思潮>
(不明) ■2009    第5回「文芸思潮」現代詩賞 二次予選通過作品 「劣等感」
(不明) ■2010    第6回「文芸思潮」エッセイ賞一次予選通過者 「詩とポエム」
(不明) ■2010    第6回「文芸思潮」現代詩賞 三次予選通過作品 「涙」
831転載:2010/10/27(水) 08:13:29 ID:c1mqAYdB0
ごめん、やっぱりこっち
確定=本人あるいは主催者が盗作認定
保留=主催者が処分保留中
疑い=元詩と思われる酷似詩が判明している
検証中=受賞作は分かっているが元詩が見つかっていない
不明=受賞作/元詩ともに見つかっていない

1.受賞作、主催者は要検討
    <野田宇太郎生誕祭>
(疑い) ■2008    第19回野田宇太郎生誕祭献詩入選者  一席 「はじまり」
(保留) ■2009    野田宇太郎生誕100年祭「第20回野田宇太郎生誕祭」献詩 
            <中学生の部>二席 「冷たい雪の降る夜に」
  <蟹と水仙の文学コンクール>
(疑い) ■2008/12   蟹と水仙の文学コンクール 詩部門(中学生の部) 大賞「スイセン」
(不明) ■2009/12   蟹と水仙の文学コンクール 詩部門(中学生の部) 佳作

  <その他>
(不明) ■2008/11/12 第5回 片山津温泉 雪へのひとり言 ゆきだるま賞
(疑い) ■2009    19回世界子ども愛樹祭コンクール 【詩・作文の部】朝日新聞社賞 「春」
(検証中)■2009/09/28 第50回 晩翠あおば賞 入選作品 佳作「走る」
832転載:2010/10/27(水) 08:16:07 ID:c1mqAYdB0
575 :朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 11:33:28 ID:xig5GMM8
2.受賞作、処分済
(確定) ■2009/09/30 北原白秋を顕彰する白秋祭献詩 文部科学大臣賞 「葡萄(ぶどう)」
(確定) ■2010/10/01 「白秋献詩」コンクール 県知事賞 「感情」
(確定) ■2010/03/15 宮城県栗原市/第11回白鳥省吾賞 【特別賞】 「帰り道」
(確定) ■2009/08/22 富山県高岡市第6回高岡・山町ポエム大賞 最優秀賞 「中学生」
(確定) ■2010/08/22 富山県高岡市第7回高岡・山町ポエム大賞 大賞・北日本新聞社賞 「青春期」
(確定) ■2010     第19回「詩と思想」新人賞「穴」  
(確定) ■2009/10/23 家族の絆 愛の詩 優秀賞 「秋のおくり物 」
(確定) ■2010    平成22年度 平成万葉・千人一首 入選 自由詩の部「愛の育て方」
(確定) ■2010/03/15 第57回全国小中学生優秀作品コンクール 優秀賞 全日空環境賞「月夜、面倒なプライドに」
(確定) ■2010/09/29 第14回 詩(うた)のまち前橋若い芽のポエム 中学生の部 金賞 「十四歳」
(確定) ■2010    野田宇太郎生誕100年祭「第21回野田宇太郎生誕祭」献詩  <中学生の部>一席 「普段通りの朝」

3.賞外
(不明) ■2009/02/26 宮城県栗原市/第10回「白鳥省吾賞」応募作「春、のほほん猫」
(疑い) ■2009    第18回「詩と思想」新人賞・(第一次選考通過作品)「葉脈」
(不明) ■2009    第5回「文芸思潮」現代詩賞 二次予選通過作品 「劣等感」
(不明) ■2010    第6回「文芸思潮」エッセイ賞一次予選通過者 「詩とポエム」
(不明) ■2010    第6回「文芸思潮」現代詩賞 三次予選通過作品 「涙」
833名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:40:46 ID:l7Zn9JgK0
>>830>>832

乙。

しかしすげえな、これだけやっていてまだ本人は謝罪しないって。
外道もいいところだ。
もし俺の子供とか知り合いがやっていたら
ストレートに「死ね」と自殺を勧めるよ。
834名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:45:45 ID:600X3BAI0
宿題とかをネットから盗作とか多いんじゃないか
2chでもコピペとか普通なわけで
現代ではかなり一般的なこと
835名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:48:19 ID:pR6MRq4uP
詩とかポエムって、盗作すれば相当な確率で入賞できるほど、
評価基準がはっきりしてるものなのか

ほとんど審査員の好みで決めてるものかと思ってたわ
836名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:49:11 ID:KNiwJfhX0
>>834
それでお金稼ごうとかはしないよねw
837名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 08:50:39 ID:CuZuD8d+P
>>834
で、賞金や賞品を騙し取ったり、マスコミにいかにも自作だというような
コメントを出す梅津奏子みたいな中学生はどのくらいいるんだろうね?
838名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:04:51 ID:aF8wIBmMO
梅津
ポエムでバレたら他のジャンルでパクればいいやミャハ
839名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:13:52 ID:Jc13KN6t0
大人が悪いよな
840名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:23:40 ID:sNAv/cG70
仮に虐められ、自殺したとしても自業自得だカス。

まあこの手のカスは毒入りカレーの林みたいに図太く生きるんだろうが
841名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:29:05 ID:ovtyUZ9f0
>>834
最初の1件目が出た時は俺もそう思ったけどね
応募を兼ねた学校の詩の課題で適当なのパクったら入賞しちゃいました、と
実際はとんでもない悪質な常習犯だったわけだが
842名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:30:35 ID:XSAEDrZsO
>>840
確かに毒カレー犯みたいになりそう
周囲の人、逃げないと!

今回の件で、各方面にきちんと謝罪できてれば厚生可能だったけど
謝罪って区切りつけて半リセットできるから、本人の為でもあるのにな
親は介護時に今回の復讐みたいに虐待されそう
843名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:35:35 ID:M/CW/XJkO
>>842
ババアきめえ
844名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:35:50 ID:loIG6psU0
東北出身のパクリ魔って菅野よう子もだ
何か土地柄とか関係あんのかな?
845名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:37:28 ID:MhF/se/Y0
こんなことしてて表歩けないよね

どうなの実際のところ?
っていってもこんなところに厨房いるわけないか
846名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:40:28 ID:zZMgSsSz0
てか元詞の奴が訴えろよ。
第三者がゴタゴタ抜かすのはお門違い。
訴訟沙汰にして親から賠償金取れ。
無名の詩人でもやるべき。
847名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:42:56 ID:5/ak/bTb0
>>846
第三者がゴタゴタ抜かすのはお門違い。
848名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:44:31 ID:QQc2PBsE0
大人が感情的に怒るだけで上手く教育や指導ができない地域なんだと思う
849名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:45:26 ID:S0EvoOc10
再犯を繰り返して抹殺された池宮彰一郎、再犯疑惑を指摘されながら生き延び
た山崎豊子、盗作一発で消えた立松和平。プロの作家にもいろんな例がある。

この女子中学生は、順当に行けば「池宮彰一郎」になるんだろうな。
850名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:46:15 ID:p/68QAZx0
担任が気付くだろ?
「授業や試験の解答見てもこの子にこんな能力、才能があるとは思えない」
って
あと、親が娘の才能の無さを一番良く知ってる筈だしな

もっと言えば、友人とのメールのやり取りでも
「○○って詩は名文書くけれど、メールの文章は文法とかおかしいよね」
と噂になってた筈
851名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:46:33 ID:PwSk6qSb0
電話は・・・・

嫌いさ・・・・・

電話番号なんてめんどくさいもの覚えていないし、メモリーの仕方もしらねぇ・・・・
852名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:46:40 ID:UKG6ZX0u0
ある意味すげえな
853名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:48:16 ID:QQc2PBsE0
>>850
みんな間違いなく気づいてたと思うよ
854名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:48:35 ID:AwtpuU//O
>>847
ここで書き込んでる全員が第三者だって解ってんの?
お前は半万年ROMってろ
855名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:49:24 ID:NshKZdLpO
こうなると24作品すべて盗作と考えるべきだな。
一生涯「嘘つき」の烙印を捺されるのだから、高い授業料だな。
なんせ一生払い続けるんだから。
856名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:49:56 ID:Yei/ZVb60
もっこすってこんなキャラだっけ?がっかりしたわ。
857名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:50:30 ID:QQc2PBsE0
>>854
いや、だからあんたも第三者でしょ
858名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:52:25 ID:6broyNprO
>>801
秋田だもの。
畠山みたいな事件を地域ぐるみで作っちゃう土地柄。
859名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:55:03 ID:5jtkdzumO
これで挫けなければ稀代の詐欺師になるな
860名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:55:05 ID:q0FKT04sO
>>858
そこは藤里町
ここは秋田市

人口密度が違う。一緒にしては移管ぞ
861名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 09:56:26 ID:S0EvoOc10
>>854
誤爆ですよ。
>>847>>846への指摘。毒づくなら、>>846にね。
862名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:01:51 ID:wOTjXv8U0
こいつの学校からスネーク出てないの?
863名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:02:06 ID:W9BEyoIO0
>>850
創作の世界って、特定の創作分野だけ才能を発揮する人が珍しくない。

メール文章なんて絵文字入り口語調なんだから、文法の整合性もへったくれもないと思う。
864名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:02:19 ID:U6XH0V130
梅津奏子さん、あんたフツーに家裁送致だよ。
865名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:06:58 ID:I4c6pIAw0
>>679
成功例として利用するつもりだったんなら、
失敗例としても学校で責任を持つべきだな。
866名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:13:40 ID:QQc2PBsE0
>もっこす
法律で「犯罪」としては扱わないとされているのは14才未満の子どもの行為だよ
未満だから14歳は対象になるんだよ
867名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:15:23 ID:KmyzgedmO
被害届け出さないと事件にならないんじゃないの?
まぁガキだしな

大学生の間でレポートやら卒論までコピペが流行ってるらしいし
どうなってんだw
868名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:28:40 ID:QQc2PBsE0
>>867
よほど親の態度が悪くない限り被害届は出さないだろうね
869名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:45:28 ID:fvDSIrFOO
「ガキだしな」で済むなら警察いらんわ
870名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 10:49:29 ID:8hc/EY6VO
これだけ名前が書き込まれると梅津奏子がかわいそうだな
871名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:09:25 ID:KmyzgedmO
>>868
お前はガキかよw

ガキ相手に被害届け出さんだろうって言ってるんだよ
女子中生に被害届け出したら叩かれるだろ。

お前もせめてこのガキレベルの読解力は身に付けろよ
872名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:10:23 ID:5/ak/bTb0
>>870
ホント、梅津奏子かわいそう。
873名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:15:42 ID:QQc2PBsE0
>>871
親が返金しなかったり電話等での連絡がつかなくなったりしたら
被害者届は出すだろうという意味で言ったんだ
おかしい?
874名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:16:43 ID:QfHUaNBd0
なあ本名でぐぐると25000件もヒットするんだけど
これ、どうやって消すん?
お金払えばいいんか?
875名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:17:29 ID:K3PyqS830
>>女子中生に被害届け出したら叩かれるだろ
なんの根拠もない。
また保護者たる親に責任をとってもらう→>>1にあるように14万の返還に応じる等
それに応じなければ被害届を出すことも考えられる。または民事での裁判。
14万の例を含めて賞金額から言ったらガキだからという理由で被害届を出さない
などという理由にはならない。14万は大金でしかも血税。君は金持ちなんだろうけどなw
876名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:18:26 ID:sJX0BMv90
この子も親に褒められたかっただけなんだろうけど・・・

罪なのは、年端も行かない文学者の卵をアイドル張りに持ち上げよう
とする文壇ビジネスの大人たちだよ。
877名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:18:29 ID:fvDSIrFOO
約一名、名物の遠回し擁護氏か登場したみたいだな
878名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:20:28 ID:g7CVrUaA0
>>832
文芸思潮と、詩と思想は、結局受賞させてないな
この2つは見る目があったんじゃないか?
詩と思想が今回新人賞を取らせるにあたって
よく調べた結果、いろいろ発覚したのかもしれない
879名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:20:36 ID:ey/5YDnu0
>>851

レーシングラグーンwww
880名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:22:24 ID:sLMjHqFP0
>>877
猿回し擁護氏と読んでしまった
遠からずな気がした
881名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:22:42 ID:bKvNOx13O
パクリちゃん
882名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:28:09 ID:mBeP/zuU0
ゴッドハンドの考古学者の人思い出した。

誉められてだんだん引っ込みがつかなくなったのかな。
883名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:28:47 ID:QQc2PBsE0
>>878
>>832(確定) ■2010     第19回「詩と思想」新人賞「穴」
884名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:28:49 ID:KmyzgedmO
>>873
誤爆しました。
スイマセン。吊ってくる
885名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:29:54 ID:+aJ5mU7K0
>>878
詩と思想は受賞発表までしちゃったよ
886名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:32:24 ID:fvDSIrFOO
>>878 文芸思潮の「三次予選通過」というのは最終選考に残ったということ
三次予選通過者の中から入選〜大賞まで決まる
今日現在まだ各賞は発表されてないので受賞してる可能性はある
887名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:33:16 ID:sJX0BMv90
子供の罪を許せないのは子供だけ。
全てに当てはまるわけじゃないけどね。

でもこういうのは、大人の事情に振り回される子供の悲哀を感じるんだよね。
実名が出てるから逃げ場もないし、まぁそう苛めてやるなよ。
888☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/27(水) 11:36:01 ID:zc6D2YJqO
(´・ω・`)y-~~ そろそろ親と校長は、キチンと改めて謝罪会見すべきじゃないのか?
詐欺にまで問われるかは知らんが、これだけ何回も他人様の著作物パクってんなら れっきとした業務妨害だろうし出来心じゃ済まないだろ。

いつまでもバックレてたら祭りが長引くだけじゃなしに、コンクール存続の必要性まで取り沙汰されかねない。
このパクシーとかあだ名されてる女の子にしたって、社会的ケジメってのを学ばないまま大人になっちまうんだぞ☆
889名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:37:27 ID:U5QA575MO
誰か梅津奏子を助けてやれよw
890名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:42:34 ID:zyct9NcwP
主催者側としたら掲載詩集の回収とかかなりの損害が出てるはずだから、もし悪意を持って故意にやってた場合は十分損害賠償の対象になる。
891名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:46:42 ID:lVQsZR/w0
もうやめとけよお前ら…
まだ中学生なんだし,さすがに反省してるだろ,こんだけ騒ぎになったんだからさ
892名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:47:23 ID:iZeyBiP90
まだあったのかパクリスレッドwww
893名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:49:54 ID:QQc2PBsE0
どのコンクールも主催者や応募者にとても大切なコンクールなのだから、
彼女の周りの大人達は逃げないで、誠意を持って早急に対処して欲しいと思う
894名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:54:48 ID:K9HYZ4AD0
>>893
そうだね。本当にそう思うわ。
895名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 11:57:37 ID:SHFiaIJkP
でもこの子、優勝できる詩を選ぶという才能には恵まれてんだよね
皮肉なことにw
896名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:07:57 ID:fvDSIrFOO
擁護厨はなぜ2ちゃんだけを対象にするのだろうか
答えは風に吹かれている
897名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:10:13 ID:C4gDySlSO
公式謝罪はしないまま逃げそうだな
騒動がおさまってうやむやになるのを待っているに違いない
898名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:14:07 ID:iZeyBiP9O
>>897
なるかね、有耶無耶に?
事あるごとに名前が出るようになった人もいるよね。
899名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:17:06 ID:QQc2PBsE0
日本ペンクラブのおっちゃん達が知ったらさぞかし怒るだろう
900名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:19:21 ID:K3PyqS830
>>898
いまだに根強い人気のケツ毛バーガーとか、DVDになって晒され続けるチンコルドの人とかねw
901名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:21:35 ID:CuZuD8d+P
>>900
残念なのは梅津奏子の場合、顔写真が数枚出ただけだからインパクトに欠けるなw
902名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:22:26 ID:HeeOpKqb0
親も同罪でしょ
903名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:24:41 ID:vA1Ib3dq0
>>1の女の子が親にしてる言い訳としては
「ネットの投稿サイトに投稿してたのは私。
変なところに書き込んでたら怒られると思って黙ってた。
だから盗作ではありません、私の作品なの」

虚言癖持ってる奴は自分自身を洗脳できるから
たぶん盗作とは思ってない。
根本から叩き直さないと一生うそをつき続ける。
904名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:27:20 ID:8tij8TIuO
ニュースでやってる?見ないんだけど
905名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:29:35 ID:QQc2PBsE0
>>904
関東では普通にやってたよ
秋田はやってなかったみたいだけど
906名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:31:40 ID:K4hwgoscO
学校行け、学校に。
風は囁かねえ、小鳥も歌なんぞ歌わねえ。林檎は林檎だ。
学校行け、学校に。
907名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:32:16 ID:sLMjHqFP0
>>903
それで納得する親だとしたらバカだろ…
子供の真の文章能力を把握できてないって事じゃん

つか親に作文なんかをくまなく見せてた記憶はないけど
それでもおおよその能力限度は知ってたと思う。
908名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:33:45 ID:P2VxPUQh0
犯罪者をグランドキャニオンへ叩き込め!
909名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:34:32 ID:5m9K6SvK0
転向確実
910名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:34:53 ID:Id/EWzGj0
911名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:38:28 ID:yJiUQjzSO
今後一番大変なのは主催者側だな
予防策を取らないとパクリが横行して権威が失墜する
だがさすがにネットに転がってるアマチュア作品までは把握しきれない
有名サイトはなんとかチェックできても掲示板やブログまでは無理だろうし
SNSからパクられたらお手上げ
912名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:40:01 ID:8tij8TIuO
ゥメカナの性格が気になる
バレちゃったか〜ってクラスでいいまくってる子だったのか
顔真っ赤なのか
913名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:42:35 ID:NA+KqTeh0
>>911
応募要項の一番上にわかりやすく
「未発表のものに限ります。盗作が認められた場合は損害賠償金を
請求することもあります。」
て入れればいいんじゃないかね
914名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:43:14 ID:7+nFI+ea0
パクシー今週ずっと学校に来なかったら
クラスメイトの女子全員で面会に行かされるんだよね
いつ行くのかな
915名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:44:11 ID:KR3XBNXT0
コメントまで丸パクリだから性格とか全然分からないんだよな

ホームレスに熱湯かけて「石投げるくらいにしとけば良かった」くらい
人柄をあらわすようなエピソードはないかね
916名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:47:15 ID:KgeH2PDa0
>>911
詩ぐらいだったら、
どっかの会場に参加者集めて
持ち込み不可でお題もその時決めりゃいいかも
917名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:04 ID:K3PyqS830
>>916
そいういう即興的な場と、時間をかけいろいろ考えながら創り上げるってのは性質が違うからなぁ。

まぁ、候補作を一定期間ネットにあげるとかね、それはそれで問題もあるだろうが。
918名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:50:38 ID:wrhYtlXcO
しつけは親の管轄、裁くのは世間や公募先の管轄
盗作女子の通う学校が、本人にどんな理由があれイジメを防ごうとするスタンスなのは
正しいよ
919名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:53:41 ID:e34sqqZ20
http://www.youtube.com/watch?v=V65mBWjJsAk
黒髪でまじめそうなのにマナーの悪い女子中学生達。
どこの中学だ?
920名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:58:16 ID:l7Zn9JgK0
>>913

そんなことを言ったら投稿が減るかなくなるぞ。
盗作がなくなるかもしれないが、
同じ人間が考えることだから似てしまう可能性がゼロではないだろうし、
それ以前に、似てると言われれば似てなくても損害賠償金をとられる
そんなのに投稿しようなんて考えるか?



921名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:59:00 ID:LvwCf0JV0
今日の日刊ヒュンダイ見てたら
実家が青森の15歳少女が
大田区→青森市内 28万円のタクシー代踏み倒したと載っていた

なんか とーほぐ の15歳女ってどうにかなっちゃってるの?
922名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:59:25 ID:iZeyBiP9O
>>918
いじめ防止はそのとおりだけど、学校も生徒を躾けないと駄目だろ。
923名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:04:05 ID:lTuBp/yBO
うーん どうするんだ
924名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:04:41 ID:BrWD7u6pO
もういいじゃん、許してやれよ
芸術は模倣から始まる
詩なんて同人活動
キモオタが、アニメをトレースしたエロ同人誌作って儲けているのと似たようなもんだろ
パクられるのが嫌なら、自分の詩を発表するなニダウリナラマンセー
925名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:05:58 ID:pB5nlHOQ0
自作の詩も入選してるのか?
926名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:06:10 ID:P2VxPUQh0
犯罪者を人民裁判にかけろ!
927名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:08:05 ID:NA+KqTeh0
>>920
あんな風にまるっきり一致することなんてないよ
928名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:09:29 ID:70SoZ3890
>>922
完全に切り離せないしなw
学校としてはしっかり反省させた後に全力で守るという事だろう。
反省してない奴を守るとおかしな事になる。
929名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:10:59 ID:HbMGMq9h0
今回の件できっちり晒し上げてシメておけば、安易に盗作する子は激減すると思うがw
それと同時に主催者側も、いかにもコンクール荒らしみたいな地元以外からの個人投稿より
学校側が厳選した作品を選考に通す傾向に走るかも知れないが
930名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:18:51 ID:70SoZ3890
>>929
激減はしないと思う。
これは盗作少女個人の問題というより、学校や親の責任。
小学校にもPCを置いてネットをさせる時代。
感想文だろうが宿題の答えだろうが、簡単にコピペできちゃう。
学校や親が簡単にできて、みんなやっているからおkではない!という事を教えないと減らないと思う。
大人の意識改革が無ければ子供のコピペ問題も減らない。
931名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:20:50 ID:sLMjHqFP0
自分で考えたものっつーか、考える事そのものの楽しさを知らないなんて…
932名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:23:49 ID:so/SqGLUO
>>900
チンコルドってなに?
933名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:25 ID:ZaHhZvu40
名前などが公表される賞に盗作を応募するなんて
まともな思考能力のある子供ならやらないだろ。
今回の事件はそういうリスクを予測できるだけの知能がない
カワイソーなおつむの子がいたって話だ。
934名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:26:48 ID:LLM3s5NN0
こいつはパクリの〜ちゃんとか言われるんだろうな
身から出た錆ってやつか
935名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:28:32 ID:acVEEpF/0
非のない子供がいじめられるのと違って
こういう奴はいじめられて自殺しても仕方ないな
936名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:29:41 ID:HbMGMq9h0
>>934
地元でのあだ名は、ワナビー梅津とかパクシーシ梅津ですね
937名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:35:25 ID:3D8mQvPOO
盗っ娘学校は行けよ
938名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:39:39 ID:P2VxPUQh0
犯罪者を日本から叩き出せ!
939名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:41:23 ID:Per5xhGu0
    .______
    |       .| 河村じゅんぺい(21)
    |   _    |./⌒ヽ    かなこかなこかなこおおおおおおおおおおおあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ   あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ ))  あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| .かなこ  | /     ズコズコ
    |______.|'"   ズコズコ
940名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:43:29 ID:CuZuD8d+P
>>936
AVの見すぎw
941名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:44:30 ID:jt4fFmL7O
>>900

こいつら今どうしてるんだろうな

もちろん同情などしないしないけどなww。
942名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:46:00 ID:o3gnhgBL0
これ学校経由じゃなく個人で応募したんだろ?
学校が矢面に立つ必要は無いんじゃないの。
人から盗むのはいけませんなんて、学校で教える以前の問題。
性根の腐りきった子供と、それを更正させる気も無い屑親の責任だろ。
943名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:46:50 ID:jXyWAQhsO
盗作よりも、他人を騙す行為こそ問題。
944名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:53:29 ID:gj78o5f30
これから先数年は誰かと口論になると
「うるせーよポエム泥棒がw」この一言で惨敗し
何か目立ったことをすれば「ポエム泥棒のくせにw」
と陰口を叩かれるだろう
さっさと盗作したもの(全部だろうが)は認めて謝罪なりなんなりしないとずっと言われるよ
945名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:54:47 ID:P2VxPUQh0
犯罪者を白頭山山頂に叩き付けろ!
946名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:00:43 ID:U6XH0V130
怪盗・梅津奏子
947名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:02:05 ID:E4G7Sxr60
葉脈だけ、パクった痕跡が見当たらないと思ったら、
元詩そのものが改訂されていたw
948名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:11:45 ID:K3PyqS830
>>941
ケツ毛の子は警察官で、辞めた後カウンセラーになったとかって2chで追跡されてたw
男は別の女とケコーンしたらしい。
チンコルドの方は男女ともどうなったんだろう。男は「監督」って呼ばれてたがw
あんなエロ動画が晒されていまだにDVDが売られてるんじゃあねぇ…。
949名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:17:38 ID:hTRMepUj0
ttp://uproda11.2ch-library.com/270685kcS/11270685.jpg
こいつ顔までパクリじゃね
950名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:22:19 ID:P2VxPUQh0
ポアするしかないな。
951名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:29:51 ID:qpTe83VB0
>>51




実名
でも立てれ

こうですか?
952名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:53:06 ID:Ds0EFiSiO
将来が楽しみ
953名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:55:08 ID:P2VxPUQh0
ネット社会の恐ろしさを分かってないからこんな犯罪できたんだろうね。
954名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:57:27 ID:Jc13KN6t0
賞金稼ぎという意識は、おそらく本人にはなかったと思う。
狙うほどの金額でもないだろ?
あくまで賞を取りにいったら、勝手に賞金も付いてきたというレベル
955名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:03:44 ID:s+F9ha0H0
>>727
亀ですが、

>審美眼のある人間が盗作する方法は、死者から盗むんだよ。

この一行に、何というか感動しました。
これだけでもう詩じゃないですか。もっこすさんスゲー。
956名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:08:59 ID:v1fhe8HOP
有耶無耶になんかできるかい
このスレの人間だってまだオナホ王子の事覚えてるだろ
957名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:09:00 ID:P2VxPUQh0
八百屋お七は15歳で火あぶりになったことを忘れるな!
958名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:15:19 ID:x+zPAiyOP
この子が盗作で受賞しなければ、ちゃんと自分の作品で受賞できた子が確実にいて、
その子が福岡への旅行ができて、献辞も経験できて、
推薦入学に使えたかもしれないと考えると相当罪は重いぞ。
そんなことが20件近く起きてるんだ、断罪されて当然。
959名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:15:24 ID:l7Zn9JgK0
>>954

中学生なら狙う金額だと思うよ?
960名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:18:32 ID:P2VxPUQh0
犯罪者を魔の三角地帯へ叩き込め!
961名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:19:40 ID:a/JYKkHEO
スネーク(・∀・)カモーン!
962名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:22:09 ID:U11+DhU70
>>958
かわいそだね。 その辺のケアはちゃんとしたんかな各主催は。
Kazu.?氏は捜索中(発見次第賞授与)らしいけど。
963名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:24:57 ID:QvHeUyc+0
盗人梅津奏子を潰せ
964名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:26:29 ID:jXyWAQhsO
メールで謝罪というのは罪悪感の軽さを感じます。
965名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:29:10 ID:P2VxPUQh0
2ちゃんに時効はない。
何回も何回も何回もレスするぞ!
966名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:30:05 ID:gj78o5f30
>>964
「ネット上によく似た詩があるから賞を辞退します」みたいな内容で謝罪はしてなかったと思う
967名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:33:11 ID:l7Zn9JgK0
>>958

いや真面目にやったすべての人への侮辱で失礼な行為だと思う。
そしてもちろんそれらの主催も発表も授賞も、それらすべてに金がかかっているし。
だから盗った金だけを弁済すればいい話ではない。
それらすべての損害を梅津家に請求すべきだよ。

あと前から言っているように、詩を盗まれた人も訴えるべき。
968名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:43:35 ID:QfHUaNBd0
>>967
その通り。
侮辱行為と考えて良いと思う。
本人・家族の謝罪がないようなので、
このスレが伸びることで、盗作の罪を実感してほしい。
969名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:55:45 ID:znz2oUOb0
いちばん出来がいいと思った「走る」は盗作じゃないんでしょ。

>晩翠あおば賞 佳作 
>「走る」

パクらなくても結構実力はあると思うんだけどな。
何で盗作なんて続けちゃったんだろうね。

970名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:57:35 ID:ePoYd0NX0
>>969
普通の人は、
元ネタがまだ見つかってないだけで
それも盗作だと思っています。
971名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:58:03 ID:kcVhgC8u0
>>969
自力で詩を書ける子はプライドにかけて盗作なんてしないよ
パク元が見つかってない=自作 ではない
もとから才能なんてない子だったんだと思う
972名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:06:54 ID:K3PyqS830
>>969
一部では、元ネタとされる詩が書かれてた。自分はそれらのパクリだとは思えないが、
この佳作作品の文体や漢字の使い方など、あおば賞・わかば賞受賞作品の年齢の
子に比べ余りにもギャップがありすぎるような気がする。
973名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:09:55 ID:382i3Uhx0
検索チェックシステムつくれよ かんたんだろ
974名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:13:26 ID:4G9ftKQt0
走るって、ここで出てきた受賞作の中では一番駄作だよ
キラリと光る表現が何にもないし
なんといっても「走る」ってよりも
18禁BL小説の一文のようじゃないか

975名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:18:13 ID:x5mK1F2o0
ヒット曲の盗作だった…女子中学生の短歌賞取り消し 


 群馬県立土屋文明記念文学館などは27日、主催した「土屋文明生誕120年記念短歌賞」の中学生の部の入賞作が、
ヒット曲の歌詞を使った盗作と分かり、賞を取り消したと発表した。
 文学館によると、県内の女子中学生の作品。学校を通じて応募しており、
国語の担当教諭は「国語授業の限られた時間の中で間に合わせようとしたのではないか」と説明している。
生徒は反省しているという。
 文学館は「二度と起こらないよう、教訓にしたい」としている。
土屋文明は群馬県高崎市生まれの歌人。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101027062.html

鬼女板に張られてたんだが、これのヒット曲って何?比較サイトのどこのやつ?
976名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:21:54 ID:K3PyqS830
>>975
これは半分はガッコの教師の責任だべ
977名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:25:33 ID:n3THtsaR0
>>976
なんでさ?
同情の余地はあるとか、気持ちはわかるとか、大事になっちゃったねとか、
擁護のしようがある場合はあるけど、基本盗作は100%本人の責任だぞ。
本人しかできないわけだし。

先生が「YOU、ぱくっちまえYO」とか「好きとか嫌いとかはいい、この詩をつかえ。」とか言ったなら別だけど。
978名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:26:04 ID:K3WTuwL1O
>>1
で、この馬鹿女の名前と顔と住所は割れたの?
979名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:26:09 ID:h/tAFyiaP
模倣はいいけど、それを応募しちゃまずいよな。
980名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:27:24 ID:VQ1TsI4N0
「模写するだけだけだったが手が滑った」
981名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:29:23 ID:K3PyqS830
>>977
学校経由なら、普段の成績や生活態度である程度分かる。
この子がこんな詩を書けるか?なんてね。
今回の場合とはちょっと違うという意味さね。擁護はしないよ。
982名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:31:40 ID:YrxnIAhp0
>>976
半分は教師じゃなくて親の責任でしょう
妹の病気で欠席とか、家族そろって舐めてるわ
そういう家庭なんだよ
983名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:33:52 ID:vfKDq95PO
自分で作った詩が、わりといい評価されて、親が舞い上がって
親戚や町内中で自慢しまくり、次作品をそれ書けやれ書けと、娘を急き立てた…
なんてのなら、この娘に同情する。
984名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:34:28 ID:n3THtsaR0
>>981
あー・・まあ、でも詩は難しいかもなぁ。
「おもいついちゃった」とか「神様がおりてきた」なんてのもあるからなw
985名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:34:36 ID:K3PyqS830
>>982
あの〜アンカー先の>>975をちゃんと読んでからにしてよ
986名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:35:18 ID:NA+KqTeh0
ここであがってなかったのまで出てきてニュースになってるのか・・・
国語の先生、今更面白い事言うね
987名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:36:42 ID:4G9ftKQt0
>>975はポエム盗作中3とは違う奴だろ
よく読んでレスしなよ
988名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:37:05 ID:05rL29Y+0
>>986
>>975の記事は別人だよ
群馬県の賞で、県内の女子中学生って書いてある
989名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:38:40 ID:l7Zn9JgK0
>>983

ないな。
盗作はおそらくメスガキ一人の犯行。
理由は、大人が関与しているならバレる時のことを考え
もっと巧妙にしているか
我が子がしていることを止めるだろうから。
990名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:49:01 ID:K5pWQHHo0
騒動後の親の対応には疑問だが、盗作自体には関わってないように感じるな〜
991名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:49:27 ID:s+F9ha0H0
>>975
こっちの先生の方が秋田の教頭先生よりずっとマシなコメントしてるな。
992名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:50:49 ID:OfA9VS0e0
>>990
親の応募の仕方や発覚後の対応が親子だなぁと感じる
993名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:51:29 ID:gD1TGY340
>>989
中学生は携帯だろ。パソコンの履歴でなんのサイト見てるか
親はチェックしてるだろ。それこそ、娘の作品と同じものを
何度も見ているだろうな。

994名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:53:54 ID:OfA9VS0e0
去年の受賞の時点で千点ストックがあったみたいだけど
それが手書きだったら恐ろしい
コピーだったら親馬鹿すぎ
995名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:54:52 ID:g7CVrUaA0
学校の先生も大変だなあ
自分とこの生徒が万が一盗作してて、
秋田の子みたいに粘着されること考えたら、気が気じゃないだろうな
996名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:55:08 ID:K3PyqS830
>>994
中3にして一流のコピペ職人w
997名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:55:41 ID:4VPdG6YCO
1000
998名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:55:59 ID:n3THtsaR0
1000
999名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:56:10 ID:/4rCnJbU0
1000
1000名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:57:10 ID:Ijiqnk3qO
俺が1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。