【民主党】2005年以降の補選で、選挙区入りしなかったのは菅直人首相だけ 衆院北海道5区補選、大将が前面に立たず事実上の不戦敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★北海道5区補選、菅首相応援なく完敗

 菅改造内閣発足後、初の国政選挙となった衆院北海道5区補選が24日、投開票さ
れ、自民党前職の町村信孝元官房長官(66)が、民主党新人の中前茂之氏(38)ら
を破り、09年衆院選で失った選挙区の議席を奪還した。歴代首相は補選の応援に入っ
てきたが、菅直人首相(64)は見送った末の敗北。大将が前面に立たず、事実上の不
戦敗だ。国会論戦でも精彩を欠き、失点挽回(ばんかい)の機会にはならなかった。投
票率は53・48%で、昨年の衆院選を22・84?も下回った。

 菅氏は7月の参院選大敗に続き、首相就任後の国政選挙で2連敗を喫した。北教組事
件をきっかけに実施された補選。告示直前には、政治資金問題をめぐり小沢一郎元代表
が強制起訴の議決を受けた。「政治とカネ」から逃れられない民主党に突きつけられた
「直近の民意」は、敗北という厳しい現実。序盤から劣勢が伝えられ、当初検討された
菅氏の北海道入りも最後まで実現されずに終わった。

 補選の応援に首相が入らないのは珍しい。最近(05年以降)の補選で、選挙区入り
しなかったのは菅氏だけだ。公認決定が今年8月と出遅れ、圧倒的に知名度不足だった
中前氏陣営では、菅氏の応援への期待もあったが、党は「応援に行って勝てなければ、
求心力に影響する」(関係者)と、守りに終始。現地入りには慎重な意見が多かった。
(続く)
■ソース(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20101025-694133.html
■関連スレ
【北海道5区補選】菅直人首相、補選に関するコメント拒否 仙谷由人官房長官も同様にだんまり 沈み出した「逃げ菅」政権と産経新聞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287929936/
2名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:11:58 ID:G/ocuind0
2
3春デブリφ ★:2010/10/25(月) 10:12:59 ID:???0
(>>1の続き)
 結局、陣頭指揮を執った岡田克也幹事長ら党幹部、蓮舫行政刷新担当相ら閣僚がフル
回転で応援に入ったが、大将・菅氏の登場は最後までなし。「政治とカネ」に触れた
くなかったのか、「失言防止」だったのか。いずれにしても、首相が最前線で戦わずに
敗れたことで、逃げた印象は否めない。鳩山由紀夫前首相は訪問中のベトナムで、現地
入りしなかった菅氏の対応について「勝ち負けを度外視して全力投球すべきではなかっ
たか」と批判した。

 菅氏は、臨時国会の論戦で仙谷由人官房長官に主役の座を奪われ、答弁でも精彩を欠
く場面が多い。補選も落とし、悪循環に陥っている状態だ。間もなく、与野党ねじれ国
会で、難航が予想される10年度補正予算案審議が始まる。勝利した自民党など野党は
勢いづいており、菅氏の政権運営は一層厳しくなりそうだ。

 選挙戦では、民主党政権の実績アピールに多くの時間が費やされたが、今回の「政治
とカネ」に対する有権者の見方がまだ厳しいことが、はっきりした。「勝てば『政治と
カネ』のみそぎが済んだとして、小沢グループが巻き返す可能性もあった。負けで、小
沢氏らの動きを封じることになる」(関係者)と、負け惜しみのような声もあるが、今
後小沢氏の国会招致を求める声が強まるのは確実だ。菅氏が抱える懸案は増える一方
で、補選が終わっても逆風がやむ様子はない。
(以上)
4名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:13:20 ID:NjKsnegrP

ジミンガー
5名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:14:16 ID:42DEtwKe0
菅が来てても焼け石に水だろ?
6名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:14:36 ID:Nl0A7ggB0
管がきたらもっと激しく大負け
7名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:15:10 ID:oXTX/ols0
選挙民にブチ切れろよ〜
8名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:15:48 ID:637i9EjO0
>>6
ついでに鳩山とか仙谷とかも乱入・・・
9名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:16:25 ID:Bcn6x8NG0
朝のテレビはこの補選を扱った? いま、鳥越のやつ最後だけ見たけど、
まとめの今日お伝えしたニュースって5項目もあるのに入っていなかったけどw
10名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:18:17 ID:TD8ErsIq0
知名度が〜ごにょごにょ
オザワガ〜ごにょごにょ
織り込み済み〜ごにょごにょ
カンガ〜ごにょごにょ
見苦しいw
11名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:20:58 ID:h3ITdOO00
ただ単に、自分にたいする暴言を聞きたくないだけだろ。
本当にプライドだけが首相級な男。
器が小さい。
12名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:22:34 ID:S3PZoGiC0
ここは唯一の持ちネタ「あなた大将なんだから」を使うチャンス
13名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:28:48 ID:yW2137mj0
任期まで 首相でいたい 3年間
何にもしないで 仙谷にまかせる
解散さえしなければ 
日本がどうなってもいい
14名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:30:05 ID:ciPmddCQO
管が行ってりゃ「支持率の低い管が来たから負けた。おとなしく公務に励んでいて欲しかった」とか言うよ
15名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:09 ID:7pf+jkvL0
>>11
暴言が出ることが想定出来たのか、鳩よりは優秀だな。
16名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:10 ID:vz9Df6Ha0
「首相が来たのに負けた」
より
「首相が来なくて負けた」を選んだってことかな

はじめから負けるのわかってるんだったら
候補出さなきゃよかったのに
17名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:33 ID:0sB3o5010
菅は基本的に政権与党の非を糾弾したり、政策の不安を煽ったりでポイントを稼ぐ
ネガティブ・アプローチ型の政治家だからねw
18名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:55 ID:jPJcAdzg0
菅直人が総理だと全員議席失うよ?
政治と金じゃなくて、菅が患だからだろ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:37:02 ID:hVKOqPZU0
(日刊スポーツ)


はあ・・

他のメディアはどうしたんだよ・・
20名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:37:19 ID:RWMlk8j80
民主党が勝てば、町村を引退に追い込めたのに。
民主党のガダルカナルだな。
21名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:39:05 ID:VvojbFjx0
今回はマスゴミは「民主が勝てない選挙」だからびっくりするほど静かだったね。
終わってもほとんど報道もないみたいだし。
逃げ菅に逃げマスゴミか。
いよいよ腐りきってるな。
22名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:40:05 ID:fqgCtHVN0
>>1
情けねえな
23名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:41:02 ID:EorKLFe1O
全面に立ってたら尖閣デモが発生してたかもよ?
24名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:41:27 ID:FK0yiSMkO
朝倉義景みたいな奴だな、菅直人w
さすがは「四列目の男」w
臆病でも有能なら評価もできようが、臆病で無能ではなぁ♪

25名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:48:03 ID:Bcn6x8NG0
>>21
マスコミさまはどこへ行こうとしてるのかね〜 
26名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:51:59 ID:+veQiD4pO
>>16 とりあえず一回負けて解散総選挙に備えて組織をひきしめたかったんだよ。
危機感出させて結束力と戦闘力を高めるわけ。
いわば中前は捨て石。

まあ次も民主は完敗するけどね。
27名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:53:16 ID:LR1g5R8V0
民主党はたった一年でありとあらゆるものを見捨ててきたよな
ついには自分の党の候補まで見捨てる始末
28名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:53:30 ID:BVn4qcf10
興味ないんだろ。どうせ勝っても負けても捻じれ国会の状況は変わらない。
参議院が過半数割れ。社民との連立解消で衆議院の2/3は確保できず。

さて、公明党に頼るのか、新たに連立せずに野党を納得させた
法案だけを通してくるのか。
29名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:58:26 ID:s6yFBGi/0
民主党は、部下を見殺しにするタイプの上司が多すぎて
絶対こいつらの下で働きたくないって思うのばっかり
30名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:02:47 ID:i6Jj95f00
>>25
焼却炉だろ
ゴミなんだし
31名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:06:09 ID:uO/HLv6lO
【民主党】2005年以降の補選で、選挙区入りしなかったのは菅直人首相だけ 衆院北海道5区補選、大将が前面に立たず事実上の不戦敗

はははははは!

さすが、学生運動時に警察官僚の間でも話題になった

  四 列 目 の 男 !


当時こいつがアジ演説をすると数百人あつまると話題になったが、警官隊との衝突を伴うデモでは必ず『四列目』のポジションをキープしていた。

これは、警官隊からジュラルミン盾越しに手を伸ばしても掴めない距離。
つまり、権力への対抗を人に煽りつつ、自分は逃げおおせる事を常に考えていた。
菅はそういう人間である。
32名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:14:21 ID:59EQfS4G0
火に油を注ぐ結果になったかもしれないが
党首として行くべきだった
33名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:16:31 ID:w9DipF7+0
一々内閣総理大臣が行かなくちゃ行けない補選ってなんだよ。
34名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:26:06 ID:IAagwMkW0
沖縄にも行ってないし、やる気あるのかこいつ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:37:58 ID:R4qDxTNA0
民主党ではない、民意党だ!
民意が悪い!
36ベーシックインカムを知っているか:2010/10/25(月) 12:18:41 ID:wq/uhmAx0
奄美には誰か視察に行くんだろうな?
行かなきゃ怠慢だろ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:19:40 ID:hOoptQ0F0
高杉晋作じゃなくて逃げの小五郎だろw
38名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:20:50 ID:SviDLrqC0
行かないほうが当選の確立は上がったんじゃないの
結果的には落選だけど
39名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:27:50 ID:2UyczjURO
菅はヤバそうな問題からは徹底的に逃げるw
40名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:28:26 ID:SPtoX3pmO

事前の調査で民主党は落選濃厚だったから
現地入りしてまで、落選したという批判を避けたかったのかもな
41名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:08:46 ID:8i3ZwJEg0
>>40
自民の1年生議員にもボロ負けした実績があるからね

【民主党敗北】 "菅首相は疫病神?" 応援演説した区、1勝14敗…一方、小泉進次郎氏は14勝3敗★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278966951/
42名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:12:44 ID:Fr7Siv4hP
とはいえ選挙区入りすりゃ勝てるってもんでも…
43名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:35:55 ID:w9DipF7+0
衝突ビデオを見なかったと言う人だからな。面倒な事には関わりたくない内閣総理大臣なのです。
44名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:50:40 ID:P9DF+Igj0
ルーピーが余計な言動でどんどんボロがでて自滅していったのを見てるから
ひたすら何もしないで無能さが露呈するのを防いでるんだろうけど
そのぶん賎極健忘長官が極左ぶりを発揮してまともな人たちがドン引きしてるという皮肉
45名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:52:15 ID:taLW0t5n0
失点を挽回?
46名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:53:06 ID:sP2vRBrsP
負ける喧嘩はしない
戦国武将のようだな韓は
47名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:54:15 ID:taLW0t5n0
>>46

怯えて陰に隠れて部下だけが見殺しにされただけ。
戦国武将に失礼。
48名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:55:35 ID:N3ZfxaOa0
だって責任取りたくないんだもん、菅が来たから負けたと言われたくないんだもん
49名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:56:31 ID:4OHbqJ3Z0
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  菅 ト  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  体 ロ  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  制 い   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (        {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   ?     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
50名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:58:16 ID:WproPB14O
行ったら行ったで、
そんな暇あったら仕事しろと叩かれるしな。
51名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:58:39 ID:CWccS/+80
小動物は危険察知能力だけは発達している。
52名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:05:36 ID:nqbG8t0F0
逃げ菅“余命5カ月”衆院補選大敗…負け癖で解散権封印
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101025/plt1010251632001-n1.htm
53名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:36:13 ID:H2wKrBS80
なぁ、韓直人。
お前、そんな椅子に座りたくて政治家やってきたのか?
だとしたら惨めな人生だな。
最大の目標が単なるピエロではな。
54名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:43:35 ID:Q61M5Ike0
総裁選では反汚沢ってだけで票が集まっただけ
総理の椅子にしがみつく以外何も出来ない
それだけなら良いが気分屋で周りにも迷惑らしい
トップは帝王学を学んでないとつくずくダメだと思う
55名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:42:27 ID:w9DipF7+0
せっかく小沢が自滅したのに生かせない馬韓
56名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:14:26 ID:YLPbGVhZ0
マニフェスト詐欺。
バラマキ。
個所付け利権。
増税。
官僚主導。
TTP。
米価下落。
地球温暖化対策税。
尖閣。
普天間辺野古。
現役出向天下り。
公務員改革しない。
円高。
責任丸投げ政策コンテスト。
政策は官僚から募集。

政権担当能力がない、政策のない政党、つまり政党じゃなく烏合の衆。

民主党が消えるのは、雨が天から地に降るのと変わらず、当たり前のこと。

詐欺師の全民主党議員が小沢に罪を着せようとしても、そうはいかないよ(笑)
民主党は存在自体悪。
57名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:22:36 ID:yPd5OXRf0
参院選では出ずっぱりで負けたやん。
出ても負け、出なくても負けです。
菅はいらない子。
58名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:24:28 ID:8tkPM3acO
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/minsyu.jpg

菅が自らこれやったら違った結果が出たかもな。

さらにボロ負けという結果が…
59名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 01:26:13 ID:Ena4RdF20
別に菅を評価するつもりはないが、
首相なら補選の応援なんかに行かないでほしいわ正直
そういうのは幹事長とかがやれ
60名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:19:49 ID:BashgxgC0
小沢は単に「自分の言いなりになる官僚を作るために恫喝」してるだけで
国のことなんて考えてねーよボケ。不動産893
61名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 07:49:52 ID:Fr/LwXcpO
鈍菅ポン菅スッカラ菅
62名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:04:45 ID:iwBadIkSO
中身なんも無い菅
早く辞めろ
仙谷揃って最低人間
63名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:04:59 ID:bN4hJVqWO
>>26
> いわば中前は捨て石。

> まあ次も民主は完敗するけどね。

民主全部が捨て石になるんじゃね?
64名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:06:42 ID:4sQWQ6GA0
責任逃れのチキンレースしかやってねえよw

このアホ政党w
65名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:34:39 ID:SHoaQzCI0
ムネオが本気で動かなかったんだろうなw
66名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:30:15 ID:zoloxNun0
>>51
慧眼
67名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 10:34:08 ID:nevXm0vB0
やる気もないし本当はもう辞めたいんじゃないかな?この人。
貧乏くじ引かされて出た代表選で勝っちゃったから辞めるに辞められないとか。
68名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:45:50 ID:zoloxNun0
逆に責任が問われそうなことから逃げ回って地位にしがみついてるように見えるよ
69名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:48:34 ID:MG4rzMJa0
理系らしく合理的な判断をしただけ
70名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:50:48 ID:Ngk3BTNH0
逃げただけじゃん
売国奴と言われたのが効いたのか
71名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:51:59 ID:Tk1aFXAj0
事実上の不戦敗(笑)
72名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:55:05 ID:llELbojU0
棚ボタというか盗んだというか、能力に不釣り合いな地位を得てしまったから守るのに必死だな
73名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:57:42 ID:as01BH/f0
金が掛かるから、総理大臣がホイホイ選挙応援に行くべきじゃないと思うけどね。
カイワレ馬鹿には、早く引退して貰いたいけど。
74名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:08:10 ID:y0OcsQPrO
??「なめとんのカイワレ」
75名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:08:21 ID:TUHQng9p0
今日も内閣総理大臣として

     ホテルで妻と食事です、ハイ

76名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:21:12 ID:TUHQng9p0
四 列 目 の 男 !

そうだったのか・・、今の菅にピッタシ当てはまる、狡賢さに長けてたんだな
ただただ総理のイスにしがみ付く唾棄すべき男ってコイツのことだな
77名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:32:22 ID:ril/dsU60
やめろ、やめろと言う前に、支持率の低下運動をしたい。
20%以下になれば、間違いなく解散。
78☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/27(水) 16:34:58 ID:zc6D2YJqO
(´・ω・`)y-~~『逃げ菅』とはよくぞ名付けたもんだな。

シナから逃げて、有権者からも逃げたわけだ。
いったい最後は、日本人の誰に味方してもらうつもりなんだろ〜なw☆
79名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 16:37:46 ID:aaZpKVhGO
> 【民主党】2005年以降の補選で、選挙区入りしなかったのは菅直人首相だけ


よぅ!四列目の男!(笑)

by 佐々淳行さん
ぐぐるとわかるよ。
80名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:06:00 ID:LqH1Re8NO
戦国には期待してたが
やってることは鳩と汚沢んときと同じじゃん
81名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:54:04 ID:nE5FvT/o0
役立たず
82名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:42:10 ID:CoW2q6gY0
補選、しかも北海道。行かなくて正解です
83名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:15:15 ID:wuzP0OQTO
不戦敗ではなく完敗です
管がいたら勝てたとでも
84名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:35:44 ID:24X5DgaY0
管が行かなかったから3万票差まで寄れたんだよ。
要っていたらダブルスコアでぼろ負けしたのは明らか。
行かないで正解だったんだよw

まあ、民主の弾も酷かったけどな。
85名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:39:28 ID:9r/TXUTsO
相撲で 『売国奴〜っ』

て言われたら表行けんわなww

何処に行っても売国奴は売国奴wwww自信持て
よっ売国奴
86名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:39:51 ID:bx+STlWtO
>>83
×完敗
○菅敗
87名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:41:32 ID:5f0Qe/Wl0
政治とカネだけじゃねーよ

民主党の存在そのものが敗因
地上から消えて無くなって欲しい
88名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:42:20 ID:eoPQkohM0
日本名 スッカラ菅
中国名 菅空洞
89名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:42:43 ID:pUU+serYO



よっ! 四列目の男!(笑)


90名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:45:11 ID:pjRRgLFrO
すがなおひとって誰だっけ。
91名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:58:19 ID:T//Z7OE00
北朝鮮の拉致実行犯を釈放しろ!と大騒ぎした人
92名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:33:34 ID:shcy+zs40
菅は,最初から負け戦だと考えた上で,負け戦に関わることで求心力を落としたくないと言うことで選挙の応援に行かなかったんだろ

不戦敗って言っても,戦っても負けだよ
93名無しさん@十一周年
ますぞえさん