【国際】米クリントン長官、APEC欠席を正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米国務省は22日、クリントン長官が、11月に横浜市で開かれる
アジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議を欠席し、
スタインバーグ副長官が出席すると正式発表した。

クリントン長官は、27日にハワイで前原誠司外相と日米外相会談、28日に
米国のアジア太平洋についての外交政策に関する演説を行う。

30日にはハノイで開かれる東アジアサミットに特別ゲストとして出席し、
その後、カンボジア、マレーシア、パプアニューギニア、ニュージーランド、
オーストラリアを歴訪する予定。

*+*+ nikkansports 2010/10/23[11:28:30] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20101023-693395.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:29:08 ID:zV6nK+I10
見たいアニメがある
3名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:29:13 ID:qKPlMWK70
2
4名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:29:16 ID:ffDMoZeE0
オヨヨ
5名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:29:45 ID:Js6ImxRy0
またドルが売られるの?
6名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:30:36 ID:OONtMq4/0
>28日に米国のアジア太平洋についての外交政策に関する演説を行う
クリントンは中国重視派だからなぁ
何を言うか心配だw
7名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:32:11 ID:P4Ufbv0N0
そんな事より糞虫禍がノコノコ来たらビザに不備があるとか言って強制送還してやれや
8名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:33:40 ID:uavxkZHL0
ご主人様がいなくて不安な糞ジャップ
9名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:37:04 ID:LYfrYygM0
>>6
でも今アメリカで支那擁護はありえない 民主共和が反中合戦してるのに
10名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:42:16 ID:hQzfYPm1O
>>9
CMとかもろに反中らしいな(笑)

アメリカ出ないなら日本もでなくてよくね
飼い主いないから餌もらえないし
11名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:45:10 ID:Ij4Nl6Q20
そういやオバマはノーベル平和賞受賞者世界サミット来るのかね
対中牽制にはもってこいだと思うけど
12名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:48:15 ID:8NByv47d0
てかアメリカはAPECが大事だからって言ってたのに
クリちゃん欠席かよ
13名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:50:25 ID:OkmpbAwxO
クリントン一族の日本嫌いは有名だろ
14名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:56:21 ID:Q/AEk8Sn0
日中のいざこざを調整する気など無いんだろう
逃げたな
15名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:56:53 ID:KaVn6gv20
なんでAPEC来ないの、おかしいだろ
16名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:00:38 ID:gZd96ktz0
メリケンは反中キャンペーン真っ盛り、支那首脳と会って
媚中なとこ見せたら命取りと空気読んだんだろなw
17名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:00:47 ID:TlqHXZDgO
>>10
日本は議長って言うより司会進行役だな
18名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:00:51 ID:ZxvMgkDHO
>>15

中国と会いたくないんだろ。

そのかわり、友好国には訪問。




19名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:04:20 ID:ttMx0ip60
APECが吹き飛ぶ
飛んだな、仙谷
20名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:05:07 ID:LYfrYygM0
じゃ 日本もビデオ公開して支那にAPEC欠席してもらえばいいじゃん
21名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:11:39 ID:uvImx8ZmO
>>19
仙谷、さぞ満足だろうね。

アメリカは民主党・共和党双方が相手が中国寄りだと中傷合戦中。
媚中である事がは一番のスキャンダルになる。
22名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:12:32 ID:vUxadSsz0
※20

お前天才だな。それが現時点でベストだな
23名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:16:07 ID:Ps+U51nQ0
国際政治的な見かたでは、
中国は真面目な優等生で、日本はDQNなガキが定説だからな
24名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:18:48 ID:Z7j9wbfV0
へたれが主催する会議なんぞに意味はないと踏んだのだろうな
25名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:19:05 ID:Ij4Nl6Q20
クリントン長官は、月末にベトナムで行われる東アジアサミットへの出席や、オーストラリア訪問など外交日程が立てこんでいるため、
来月11日から横浜で開かれるAPEC閣僚会合への出席を見送ることになりました。
アメリカの国務長官がAPEC閣僚会合を欠席するのは18年ぶりのことです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4557788.html
26名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:22:34 ID:HIqBDoWY0
菅オナトとペロリー・クリトリスか。
どちらも日本が嫌いだからいい勝負だなww
27名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:22:51 ID:OVIEd3X1O
ポッポ&汚沢以来、米との約束を守ろうともせず、
支那畜に尻尾振ってる左翼日本に愛想尽かしても
ムリは無い…
28名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:23:21 ID:mJyVfmJdP
>>23
有史以来、はじめて聞いたぜそんなこと。
29名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:24:05 ID:G9OC/V7y0
日本軽視w
30名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:25:25 ID:KaVn6gv20
18年ぶりてw議長国として情けねーな
31名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:25:34 ID:y6cwL8up0
また中国の恫喝が聞けそうだ
南シナ海の問題も大いに議論して
中国を怒らせろ
32名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:25:44 ID:gfSOlIKK0
 | |l ̄|
 | |l韓|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:27:41 ID:PqiOcwXT0

これで中国様の天下だなwww
34名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:28:02 ID:ZxvMgkDHO



アメリカが来ないなら、他の国も使節を格下げするかもな・・


35名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:28:54 ID:PzOOP/vT0
友愛の東アジア共同体は
36名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:30:17 ID:pyurmhKq0
あらあら
これは中国から逃げたと言われても仕方がないなw

さて、日本はどうする?
37名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:32:34 ID:pyurmhKq0
>>23
まさにDQNな中国人の言いそうなことだなw
38名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:33:20 ID:qzYiAZi00
>>6
中国重視で日本嫌い
39名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:36:24 ID:sQ29vsu20
>>28
少なくとも、今の日本政府はDQNなガキだがなwwww       OTZ
40名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:37:05 ID:4jK+reNb0
APECに米の国務長官がこないって・・・
民主政権も軽く見られてるなw
41名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:37:09 ID:/InuV8OS0

アメリカが来ないので、中身のない意味なし会議になりましたw

センゴク哀れw


42名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:39:53 ID:ZxvMgkDHO


中国が崩壊する日も、近いかもな。

中国が崩壊したら、中国共産党は徹底的に迫害されるだろう(大爆笑)




43名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:40:11 ID:ZDyHSVMAO
民主党無視かwww
44名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:40:13 ID:m3UJTkML0
名実共に中国が世界の派遣を握る瞬間だな
45名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:43:07 ID:ZxvMgkDHO
>>44

来年は、中国共産党が無くなってるかもしれないぞ。

お前の仕事は、無くなるな(大爆笑)



46名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:44:19 ID:aI8kPZRy0
>>6

>>13
クリントンは親中でも反日でもないよ。
昔は日本が貿易でアメリカから儲けまくってたから、
民主党の労働者保護の政治理念で敵視してただけ。

個人的な理由で中国を異常に優遇してたのはブッシュだよ
おかげでアメリカ経済が破たんしかけ、労働者の怒りが頂点に達し
オバマが大統領になった。
47名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:45:19 ID:zeU9fPlQ0
日本の政権が不安定だからしゃあない
48名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:45:44 ID:0OYRt0k3O
そりゃ、卑怯者空っぽ詐欺マヌケミンスが仕切る
APECには出たくもないわな。
49名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:47:21 ID:XNW9gh0PO
>>1
ヒラリーにフラれた!
50名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:47:52 ID:EQrfwubA0
議長国涙目。
51名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:48:35 ID:5Zo5dDLd0
APEC会合で特別映像試写会って名目で尖閣漁船追突動画披露しろ。
会合当日のサプライズってことで放映。
海賊野蛮人の中国に赤恥かかせて帰したれ。
52名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:48:38 ID:5TlWldtG0
外国の首脳は、日本の首相と話してもしょうがないと思ってる。
1年周期で辞めるなんてのはどのまともな民主主義国(韓国とか)でも
ないから、まずこれを何とかしないとなあ。
53名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:49:40 ID:+XTqM7Ww0
大地震が来ますw
54名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:50:02 ID:4Xdxy0fC0
八方美人外交の日本も見習うべき姿勢と覚悟だわ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:50:16 ID:oMb4hR330
仙石が仕切るAPECなんて、全部の国が欠席でいいよ
56名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:50:48 ID:aWWc115wO
ヒラリーはB型
57名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:50:51 ID:/FQ6bYBz0
中国共産党日本支部が仕切る会議に出る必要なんてない。
58名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:51:31 ID:bV9b5/MSO
スタインバーグは親日日本寄りな気がするからいいのでは? アメリカ議会も反中国で世界世論も反中で
スタインバーグが来ることで日本の中国寄り政治家をも牽制
それにクリントンよりスタインバーグのほうが実務的な政治手腕は上だと思う
59名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:51:45 ID:LIQj19cv0
 

どうせ中国なんて通貨ジャブジャブでバブル崩壊寸前だし

尖閣問題の対応で、レアアースも別な手段で入手することにしたし
欧米企業も日本企業も続々と撤退しはめてるから


APECはどうでもいいや



      アメリカ
60名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:51:56 ID:cL2B2abMO
菅「…クククッ、予想通りだ…、中国様に逆らう者は要らないんだよ、クククッ、ワーハッハッハッハッハッ…」
61名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:54:10 ID:dYK4zBuc0
徳島土人自治区の仙石書記長も大嫌いなアメリカ人が来なくて、いまごろウェハハハハと大喜びだろう。
62名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:55:58 ID:Nj6A6IOo0
11月は小沢真理党とタモガミネトウヨ党の武力政変合戦かも知れん
いつの間にか本当に軍靴の音がする怖い国になってしまった
63keynesianjp2:2010/10/23(土) 12:56:09 ID:u+62j/Sd0
いまや国際会議目白押しだがどこをとっても有効な解決策が出てこない。
アメリカは超大国を理由に様々に支援を要求される国だから、国内問題が
深刻な今は逆に国際会議から距離を置きたい。と、憶測する。

64名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:56:52 ID:rgNMNbHV0
米原さんすげーな。
中国に嫌われて、ヒラリーと会談。
仙石はシナ蓄確定だな。
中国に命令されて、ヒラリーには逃げられるw
65名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:57:56 ID:qh5hIa0w0
【国際】「国際ルールを守らない、ならずものの経済超大国」…米メディアが中国叩き、大統領の弱腰あらわ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287788787/l50
66名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:01:05 ID:JcdPCXOe0
ずっとまえ大阪でやったときもクリントン大統領来なかったな
この夫婦は日本が嫌いなのか?
67名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:03:26 ID:oA6AAY1e0
アメリカ民主党は反日というか非親日
68名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:04:58 ID:M9OKqBoT0
柳腰国家を嫌った弱腰国家?てか、このおばはんは親中だろ、金もらっただろ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:05:01 ID:OkmpbAwxO
クリントンの復習
70名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:08:34 ID:D4Ad7gqx0
「国際ルールを守らない、ならずものの経済超大国」
71名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:09:36 ID:ImedWh7jP
>>62
中共の邪な行動が、アジア中で
軍拡招きかねない事態になってるんだろ

いい加減正しく現状認識しろよ
72名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:11:01 ID:CDlJPXIn0
こりゃビックリだな
APEC、サミットみたいな重要な場にアメリカの国務長官が出てこないなんて。
これは議長国である日本としては最大級の屈辱だぜ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:13:09 ID:za6lZI6n0
オバマ訪日はどうなの
首脳会談といっても仙石がシャシャリ出てきそうだしドタキャンかも
74名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:14:33 ID:d1g+ojYV0
みんな政治に疎いからわからないかもしれないけど
アメリカの国務長官がAPECに来ないって結構凄いよ。
ペヤングの中に謎肉が入っていないようなもの
75名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:16:28 ID:SpMR/RmCO
親中反日のクリントンの欠席で親日スタインバークが出席って事は
中国叩く気満々じゃないかアメリカは
76名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:18:54 ID:wTB4tNRX0
日本の世論をつくるテレビ、新聞が問題視しなければ事の重大さは日本国民の中で共有されない。
77名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:19:49 ID:JNCvldHE0

健忘長官歓喜w
78名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:20:36 ID:oA6AAY1e0
同盟国の国務長官が来ないのは
つまりそういうことだな。
鳩が小浜と10分間会話したアレと
同じ意味合い。
79名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:24:24 ID:sS4Qe/Gf0
核武装しようぜ。

人口差10倍なんて関係なくなるよ
80名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:25:02 ID:za6lZI6n0
たぶん日本だから来ないんだよ
このあいだもちょっとトイレ貸してって感じで素通りだったし
81名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:25:34 ID:pyurmhKq0
>>75
すごいかどうかはともかくとして、アメリカ国内でオバマ批判の理由になるんじゃねーの?
当然、それはオバマ、クリントンもわかってるし
どういうことなんだろ?

つか、アメリカ人にはあんまりピンとこないのかな、コレは

これから中国をめちゃくちゃ批判するから、余計な部分では争わないってことかな
82名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:25:36 ID:jO41qCPz0
旦那のクリントンは支那からビックリするくらい政治資金を貰ってたんだよな
83名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:27:43 ID:pyurmhKq0
>>81>>74あてだった
84名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:28:11 ID:UhHcjvwWO
欠席の一方、日米で会談するんだな
85名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:32:28 ID:iZbCYBW10
               ____
         _  /      \
        |  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・もしもし オレオレ ビルだよヒラリーかぁちゃん
        |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \ ちょっと核の発射カード無くしちゃってさ
        |  |    (__人__)    | 再発行しなきゃならないんだよ、至急政府口座
        |_|    ` ⌒´     / に10億$振り込んでよ。
         §
        ∂
       ∽
86名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:33:12 ID:G9OC/V7y0
日米の結束が崩れているところをアジアにアピールか。
民主政権は流石だなw
87名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:35:07 ID:+6KhsvT70
親中長官は来ない、と。
88名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:42:01 ID:4jK+reNb0
これはまたまた民主政権の外交的失態だな

日米同盟深化を掲げてるのに
肝心の米国務長官が出席せずって・・・なんか笑えてきたw
89名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:43:18 ID:DsJEDm2h0
管と仙石と中共にNO!
90名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:44:19 ID:DAJdZPLM0
>>88
アヒャヒャヒャヒャハヒャハw

…そろそろ、これがヒャッハーに替わりそうな悪寒
91名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:45:31 ID:mj/fP99l0
どんだけ舐められとんねん
92名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:46:02 ID:e6AWNQvZ0
>>9
気持ちだけはでかいが妄想ばかりの朝鮮人がまたかww
93名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:47:11 ID:4jkvSvlPO
胡「日本の前何とかいうガキが調子に乗ってる。これから奴を懲らしめるからお前ちょっとAPECを蹴ってくれよ。」
ク「か、かしこまりました!今すぐ欠席を表明致します!」
94名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:51:36 ID:ZxvMgkDHO


中国共産党

アメリカの敵



95名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:00:05 ID:V1Ok32xk0
中共のロビー活動の成果だろ
カネ無し赤字大国アメリカは中共に泣きついているだろな
カネ刷ってさらに更にと中共国営金融活動活発化

もはやアメリカは中共の手に落ちた もはやアメリカは中共の手に落ちた
もはやアメリカは中共の手に落ちた もはやアメリカは中共の手に落ちた
もはやアメリカは中共の手に落ちた もはやアメリカは中共の手に落ちた
もはやアメリカは中共の手に落ちた もはやアメリカは中共の手に落ちた 

アメリカは共産国家になるのかな アメリカは共産国家になるのかな 
アメリカは共産国家になるのかな アメリカは共産国家になるのかな 

アメリカは民主主義国家じゃないんだな 結局
独裁国家 貧富の差拡大 それならいっそ共産国家へか

笑えるわ ギャグみたいだな
  
96名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:03:28 ID:sNme3uTO0
アメリカは他国に仕切られるのが大嫌いだからなw
バイ重視でマルチはキャンセル
97名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:06:41 ID:G9OC/V7y0
これで日米の連携とか言われてもw
98名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:07:25 ID:buZ4lgQX0
あら、APEC吹っ飛んぢゃった
99名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:11:26 ID:CmilDIHO0
三原さん、選挙中にタワラに絡み過ぎて先輩から何かしら注意されたの
かも知れんね。
100名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:12:50 ID:LBK3qcdt0
でもオバマは来るんだろ?
101名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:13:45 ID:vEtjlucV0
では、流会と言う事で・・・
102名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:15:31 ID:oA6AAY1e0
そもそも、栗嫁が来たとして何を
話すつもりだったのだろうか?
尖閣のことで助けてくれか?
そりゃ、「自分で領土を守る気概を
出せ、話はそれからだ」で終わりそう
な気がするが。
103名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:16:06 ID:fzhgEep30
露骨な中国外しって事?
104名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:23:59 ID:MhWMLXK/O
いいじゃん。首脳会談終わったら、皆で葉巻を吸って。うーん。美味い!この一言が大切だ。首脳に葉巻配るの忘れるな!
105名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:34:02 ID:avEWROMX0
アメリカにとってAPECなんてどうでもいいんだろう。
実際形だけのもんだし、APECなんて。
106名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:15:21 ID:uvImx8ZmO
11月のアメリカ中間選挙に向けた与野党のテレビ広告で中国を批判する内容のものが目立っている。
中国が外国為替相場の不正操作などで米企業の中国流出を招いたとライバル候補を非難する筋立てが多い。
例えば、「民主党のヒル下院議員は中国の雇用創出に励んできた。彼はインディアナ州と中国のどちらの味方か」
民主党の共和党叩きは「フィオリーナ候補は中国の不正貿易に加担した」
そのようなTV広告だ。
議員に広がる対中批判は米国の政策に影響を与えているでしょうね。
107名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:25:12 ID:RJOrMDpw0
>月末にベトナムで行われる東アジアサミットへの出席や、オーストラリア訪問など外交日程が立てこんでいるため

意訳=「特に用事はありませんが日本に行きたくないので行きません」
APECなのにw
先日、クリントンが同盟国として韓国を日本より先にあげたのは記憶に新しいけど
他にも日本で記事にならないようなことが結構あるよ
これは、クリントンから日本へのメッセージと思って間違いない。
突然決めたわけではなく、日本軽視は米民主党の決定事項だよ。何年も前からのね。
108名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:46:20 ID:Vsm31Bz/0
11月のオバマ来日も中止フラグ
109名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:49:54 ID:oA6AAY1e0
来日中止というのは、鳩の時より悪化しているな。
鳩も小浜を置き去りでアジアへ飛んで行くという
とんでもない振る舞いをしたもんだが。
110名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:43:30 ID:3zAUMiMF0
APECってアジア限定だったのが、アメリカがねじ込んで出来たんだよな?
111名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:55:25 ID:pyurmhKq0
それだけアメリカ国内がたいへんなんじゃねーか?
アジアのことに構ってる場合か!ってなもんでしょ
112名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 16:57:58 ID:bTj1I0hN0
日本の体面?関係ないわねww


って事ですか。まあ仙谷だからどうでもいいか。
113名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:02:09 ID:0/ltVVAi0
>>106
http://www.youtube.com/watch?v=vN-LFK6fa44
中間選挙のCM!!!
反中にびっくり!!

114名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:04:33 ID:GhOcU3+WO
>>113
このCMかっこいいなぁ
アメリカ人は中国のために働け!!!
115名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:04:55 ID:u2PoZ1va0
あはは、APECが吹っ飛んだー\(^o^)/
116名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:09:28 ID:GhOcU3+WO
クリントンは前原は信じてるみたいやなぁ
117名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:10:32 ID:Zk+KQq/v0
APEC開催で、ホスト役だから民主党の支持率は大幅に復活する
に100元。
118名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:15:01 ID:qfyKvvjPO
APECには中国も参加するから、そこで中国に対して何かガツンといわないと
「政府はこんなに中国に対して弱腰!」と批判される材料を与えることになるからな

国内で対中強攻論が高まっている中、中国と顔を合わせたくないってのが本音だろ
119名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:26:37 ID:TdaEczXkO
アメリカ出て来ると
アジア各国が領土問題で中国とぶつかってしまう
アメリカの良心
中国を孤立させると中国バブル弾けて世界経済に影響大きい
120名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:29:43 ID:YKpNd9Q3O
中国人船長をさっさと釈放したのは、やっぱりヒラリーの意向だったんじゃないのかな。
121名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:31:14 ID:wK2DnhQg0
尖閣問題】 仙谷官房長官が「訴追したらAPECが吹っ飛ぶ」「属国化は今に始まったことじゃない」と釈放決定後に話す★6[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287444926/l50

訴追とは関係なく飛びましたw
122名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:39:49 ID:qDLTx/mH0
>>1
こうまでロコツに中国へ配慮されるとなあ。
123名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:39:58 ID:kKOk1rLCO
APECに合わせてデモをすれば、中国だけでなく"民主党政権"にダメージを与えられる!
是非、開催日に横浜デモの実施を!
124名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:44:48 ID:ODUiYUYn0
APECはなんか嫌な予感がするんだよ。
警備はしっかりするようにな。
何かあったら、トミコの首だけじゃすまないからな。
125名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:45:39 ID:7LA/htHr0
国務長官の日程でAPECより優先される行事なんて
過去の例ではイラクの開戦直後しかない。
あのときでさえ、APECにすら出ないのかと大きく報じられた。
これがどれだけ日本を舐め腐ったことか。
菅も仙石も今頃真っ青だろう。
126名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:45:49 ID:klmxxYQp0
アメリカ国内は中間選挙目前で民主党の危機だからな
クリントンみたいな有力者は遊説して最後の追い込み
しないとやばいんだろ。保守化した茶会推薦の共和党
有利だもんな。
127名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:01:15 ID:cEaLNTmq0

クリントン<前原だけ好き!
128名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:11:54 ID:oA6AAY1e0
普天間も沖縄知事選がらみで見事に
進捗なしの状態だし、これからも対米外交は
茨の道だな。
129名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:21:43 ID:8/Z/ui/j0
神奈川の校内暴力の多さに危機感を持ったんだろうな
130名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:43:45 ID:pyurmhKq0
>>113
オバマに対する批判だろ?

内容には同意できんけどな
アメリカ人には訴えるものがあるんだろうな
大きな政府はよくないとかww
この理屈なら、EUの人間も中国人のために働くことになるなww
131名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:36:32 ID:GtZ8YoOX0
>>113

出演してる役者さんたち、中国人なのか?
こんなCMよく出る気になったもんだ

132名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:38:21 ID:DAJdZPLM0
>>131
カネーの力です、彼らの場合は
133名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:42:21 ID:XfOhyeKH0
>>131
ベトナムとか、チャイナ風のアジア系俳優じゃないの?
134名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:42:56 ID:UhHcjvwWO
日本はともかく、中国との交渉のテーブルにつきたくないんだろうな

迂闊なこと言えば選挙に影響するからな
135名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:45:26 ID:pKrZaXmN0
>>131
ロス暴動で黒人に焼き討ちされた、コリアンタウン住民でオケ。
136名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:45:58 ID:vEtjlucV0
>>113
再生回数の割にコメントが多いなw
137名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:53:52 ID:TgW+FwPXO
中国人留学生
爆弾テロやりそうだよな


トミ子公安はスルーしそう
138名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:58:08 ID:YpmvKEPB0
>>95
これ何かの病気?
139名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:05:40 ID:D+wxfW/C0
駅の電光掲示板でメッセージやってた。
APEC開催の為、オウム、極左などの取り締まりを強化してますのでご協力をって
官邸にいるぜ、やばいのが
140名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:08:16 ID:beqJVz960
アメリカがAPECに出ないなんて考えられないな。

前後に横浜で巨大地震でも起こすつもりかな。

FRBの破産宣言でドルを紙屑にして金兌換券としてアメーロ発表するんかな。
141名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:15:18 ID:DXbkv9UUO
>>138 ウンウン 何度も書けばいいと思う病。大事なことなので二度言いました病とちがって治らないんだ。
142名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:51:46 ID:eMmcTCn70
さっきニュースで中国の国旗が写っていて
たまたまそばにいたダンナ(アメリカ人)が「ペッ」って唾吐くマネした

こんなの初めてだ
よっぽどCNNとかBBCでネガティブキャンペーンやってんだろうな
外交問題を家庭に持ち込むとたいへんなことになるから
あまり話はしないようにしてるんだけど、どうもレアメタルのことで怒ってる様子
アメリカにも輸出滞ってるんかな
143名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:51:57 ID:nLKVIXFL0
夫に続いてジャパンパッシングね…
日本もたまにはアメリカの会議飛ばせよ。
144名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:56:26 ID:O5oGZ1stO
まー饗応する資格のない暫定政権だと思われてんだろうな
145名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:56:29 ID:a7WNldL90
で前原はあわててハワイまで行くか。岡田ん時とかわらねーw
146名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 12:08:34 ID:LLZmRJwB0
APEC会議にクリントンが本当に来ないって信じられないな。
アメリカのAPECに対するスタンスが全く違ってる。
147名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 12:45:08 ID:5hLkMCS2O
>>110
アメリカいらねーだろ
と思うんだが
148名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:01:31 ID:m/8ad/Hz0
もう日本も不参加でいいよ
ホスト国?なにそれ
149名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:18:24 ID:qXg94D46O
クリントンって中華寄りだよね
150名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:24:01 ID:5BddK2BAO
これは日本孤児フラグ?
151名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:26:10 ID:ayEiyX4eO
あらららららら…

最大の同盟国が欠席とは。
面子丸つぶれですね。

でも、VIP一人減るから、警備費用削減出来ますな。
152名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:30:28 ID:rN0qYr410
クリントン夫妻は中国共産党から莫大な選挙資金を貰ってきたから。
明らかにチャンコロを非難する会議に参加したら、今後の資金源がなくなるからな。
汚いユダヤババアと葉巻マンコ爺は死に絶えろ!
153名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:33:47 ID:V08BuG/vO
なんだ…生理か…ならばしぁ〜ないな。
154名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:35:32 ID:pE71lv530
「あなたは忠実で有能」 ヒラリー氏、不正献金疑惑の中国系実業家に 留守電テープを公判で再生

【ニューヨーク=松尾理也】ヒラリー・クリントン米国務長官が、不正献金などの罪に
問われている中国系実業家に対し「あなたみたいに忠実で有能な人は見たことがないわ」
とほめそやしていたことが明らかになった。

この実業家はノーマン・シュー被告(58)で、巨額のネズミ講を主宰するとともに、
2008年米大統領選に向け予備選に立候補していたクリントン氏らに不正献金を
行ったとして罪に問われている。クリントン氏の発言は留守番電話の録音テープ
に残っていたもので、ニューヨーク連邦地裁での公判で再生された。

地元メディアによると、選挙戦初期の段階に残されたとみられるこのテープの中で、
クリントン氏は「私が行く先々に、あなたは来てくれる」「私たちは勝利が確実だけど、
それはひとえにあなたのおかげだわ」などと、最大限の謝辞をおくっている。

シュー被告は、自らがクリントン氏など権力者に強いコネを持っている
ことを示すために、この録音内容をネズミ講の会員らにも聞かせていたという。

検察側はこのテープを、シュー被告のネズミ講の手口を説明する一環として法廷で再生した。

民主党陣営の大物資金提供者として知られたシュー被告は07年9月、
身柄を拘束され、クリントン氏はその後、同被告からの
政治献金総額85万ドル(約8100万円)を返還していた。

ソース:MSN産経ニュース 2009.5.14 10:15
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141021007-n1.htm
155名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:37:05 ID:NtM+rjViO
156名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:47:06 ID:toG8seA6O
給食のパンとプリントは誰が持っていくんだ
157名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:50:32 ID:NXl+d1LC0
丸山「中国人船長の無条件釈放は問題があるんじゃないですかね。訴追して判決を得て送還するのが法に従って粛々とではないか」
仙谷「そんなことしたらAPECが吹っ飛んでしまう。そこまでやって良いというんだったら別だけどね」

もう吹っ飛んじゃってる(笑)
アメリカ抜のAPECなんて有り得んわ。
158名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:51:49 ID:Pg8Gp2hx0
クリントンは仙谷にキレたんじゃね?
159名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:51:56 ID:tIqfHicH0
中間選挙苦戦で海外出張どころじゃない米民主党
160名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:54:26 ID:qx00sHbvO
>>156
伝書鳩の鳩山君wwww
161名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:55:16 ID:MI/s4VjL0
APECに出て尖閣問題について話をされたときに
アメリカとして日本支持を打ち出しにくいから
話の出来ない人を出すんだろ?
アメリカはもう日本は旨みがないから中国にくれてやる
ってのがホンネだよ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:57:39 ID:iU71VxHn0
もともと、日本が東南アジアと組んでEUみたいなことを
やろうと始めたものに、

「俺をのけものにするのは許さない」
とアメリカがねじこんできて、できたのがAPEC
163名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:57:52 ID:8g+6AZvR0
旦那の大統領時代の失態が取り出たされてるから外国におちおち行けない罠
164名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:01:28 ID:Tg/0o+NlO
どこまで舐められばお前らの自虐史観的脳髄は満足するんだ、仙石柳腰。
165名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:03:53 ID:tIqfHicH0
中国も格下が来るんじゃないの? APECなんてどうでもいい
166名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:03:53 ID:J6okUm0q0
>>158
そうだと思うよw
167名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:04:39 ID:HWnQ32Fh0
>>113
凄いwwww
168名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:05:41 ID:FcgRkROt0
そもそもこいつは旦那が大統領だったときに、中国に気をつかって沖縄のサミットにも来なかったからなw

おかげで他の主要国の夫人も参加を取りやめ日本赤っ恥かいたし・・・・
169名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:12:10 ID:QSLYq2+L0
>>113
こういうCMが出せるアメリカってすげぇな
日本だったら中国を刺激するとかで即中止だろう
170名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:40:00 ID:NXl+d1LC0
仙谷「そんなことしたらAPECが吹っ飛んでしまう。そこまでやって良いというんだったら別だけどね」
171名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:47:53 ID:uNyYGxK00
結局、吹っ飛んだね。
反米路線国家と思われてるんだろな

172名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:52:01 ID:J6okUm0q0
仙谷「もうPECでいいよ・・・どうせオイラ白丁だしw」
173名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:36:50 ID:4sE8UwAe0
テロの情報でも掴んだから来ないのかな。
アメリカでも避けられないテロって..(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
174名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:50:55 ID:vPcy0UUcO
予想通り仙谷の発言が多数www


もうビデオ公開しない理由はないよね?仙谷さん(^_^)v
175名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:53:00 ID:OFv40kiC0
日本の外交方針が基地害過ぎて解らないからな
ここは日本を避けとくのが吉
176名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:58:54 ID:3vKaj5/8O
>>168
国務長官として来日したときには図々しく皇后陛下に面会したんだぜ。
格下だから皇后陛下は会う必要なかったのに。
177名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:19:37 ID:yD633+jl0
>>168
そうそう。代わりに来たのが娘のチェルシーちゃんだったwww
178名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:49:51 ID:HWnQ32Fh0
【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露★3【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287912806/l50

10月24日放送のフジテレビ「新報道2001」の番組で、石原慎太郎東京都知事は尖閣諸島沖
で海上保安庁の巡視艇が中国漁船に激突された事件について、仄聞(そくぶん=聞き伝え)と
しながらも衝撃的な話を暴露、ビデオ公開の必要性を説いた。以下、当該発言部分の書き起こし。
                                         
◆石原氏の発言:
情報というのはね、必ずどっかから漏れてくる。…(略)…
政府の関係者からね、「仄聞ですが」と聞きましたが、日本の巡視艇の乗員がなんかの弾みに
落ちたのを、中国の漁船(の乗組員が)銛で突いてるんだって。
それはねぇ、仄聞ですがっつったけど数人の人から聞いた。それはねぇ、やっぱりその実態って
のは私たち知る必要があるし、公開すべきだと思うし、それがやっぱりこの問題に対しての正当な
日本人の世論ってのを作っていくと思いますよ。

今の政府ってのは自民党も民主党もみんなもう世論調査を気にして、ピリピリピリピリしてね、
世論なるいい加減なるものにおもねっているんだけど、私はね、とにかく尖閣で漁船が向こうから
突っ込んできて、しかも航路妨害し弾みに落ちた。(そして)例えば日本の要するに乗組員を銛で
突いたなんつったら、魚じゃないんだから、マグロじゃないんだから。

ま、嘘かほんとか分かりませんが、その噂が伝われば伝わるほど両国にとって良いことではないん
だから、公開したらいい。それ(ビデオ)はあるんだから。あなた方メディアはしっかりしなさいよ。

http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0610.jpg
ソース:http://www.youtube.com/watch?v=Q1p1JeHzimw ※2分15秒辺りから。
179名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:47:31 ID:2qbSshJx0
どっかのチラ裏にあったけど、見るからにシ○がやったとわかるやり方で
のテロル確定なのか?
180名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:50:48 ID:R6kVT/Yh0
殉職者が出ているんじゃないかという話もある
181名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:51:20 ID:FUVV8YIZ0

 はいAPEC吹っ飛んだ。

 
182名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:54:55 ID:FUVV8YIZ0
>>180
中国漁船の乗組員に日本の海保職員が殺されたのは間違いなさそう。
中国やアメリカだったら即戦争になる事件だ。

日本は国民が殺されても相手の立場を守るため事件を隠蔽する。
国民の命を犠牲にしても戦争を避ける国。
それが憲法第九条。

 
183名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:04:54 ID:xNTiYNfVO
アメリカは共和党
日本は自民党

早く戻せ
184名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:05:40 ID:T+V0WDJq0
反日婆だからしょうがない。
185名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:06:22 ID:bxatKIsW0
APECがぶっとびました
186名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:17:55 ID:bxatKIsW0
柳腰なんていうからクリントンさんが怒ってしまった…
187名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 02:10:02 ID:z/LpNhhx0
オカルト的に言えば、クリントンが来ないのはシナリオ通りの展開?
イルミナティーカードの日本が都市がテロで爆破されると
意味されているカードがのターゲットビルが、
みなとみらいのランドマーク?
で、APEC開催中に起きて世界中に・・・・・・。
188jh:2010/10/27(水) 13:27:26 ID:Ehamn3j80
 【米国の有力な政治家の一人ジャネット・ナポリターノ議員(第3代アメリカ合衆国国土安全保障長官。民主党員)は、友人に「今後数日のうちに、貯蔵庫に食物と水の6カ月分を用意しておくように語った」といわれています。
189名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 13:33:08 ID:0DDPJwfFO
まさか妊娠じゃないよな?
190名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 14:00:03 ID:sPleO/7iO
そりゃね…
アホらしいもんね…
191名無しさん@十一周年
Barack Obama and Hillary Clinton Madtv
http://www.youtube.com/watch?v=lsIIptHkFxA

Mad TV - Bill Clinton Town Meeting
http://www.youtube.com/watch?v=zB551Ij1h-Y