【社会】道警が着任2カ月の捜査2課長を更迭 度重なる不適切な言動、「パワハラと受け取られられかねない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★パワハラで道警が2課長更迭 着任2カ月

 北海道警は22日、酒席で部下にパワハラと受け取られかねない不適切な言動があったとして、
警察庁キャリアで捜査2課長の渡辺一郎警視(32)を同日付で警務部付とし、事実上更迭した。

 警視は8月17日に着任したばかり。24日に投開票を控えた衆院北海道5区補欠選挙についても、
公選法違反がないか捜査を指揮する立場だった。

 道警関係者によると、警視は9月、飲み会の席で、課内の男性に対して人格を否定するような
発言をしたり、土下座させるなど、パワハラと受け取られかねない言動をした。また、深夜まで
たびたび飲食に付き合わせた。

 道警警務課は「発表基準に該当しない」として、不適切とする言動の詳細を明らかにしていない。

▽ソース (産経ニュース) 2010.10.22 20:53
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101022/crm1010222054045-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:08:23 ID:UDb+GYaOO
3名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:09:46 ID:U6s4BTwB0
仙谷は?
4名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:09:52 ID:qjQSvtHl0
キャリアに対してここまでやれるんだ。

よほど酷かったんだろうな。
5名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:10:42 ID:S6zZcxmT0
飲んだら豹変する奴いるな。
いつもはお釈迦様のような笑顔で仕事してんのに
酒飲んだら暴言や悪口の連発。
6名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:10:55 ID:GBGouqP60
選挙対策かwこれは酷い
7名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:11:48 ID:cx6Duz+q0
32の若造じゃん
俺から問い詰められたら
泣くんじゃね?
8名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:12:01 ID:tChf0cblO
警察庁さまの32歳エリート警視にこの処分
相当だったんだなあ…アヒャ
9名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:13:33 ID:b/JvaeVT0
池長
10名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:13:35 ID:6ZtkiiS9O
マジか?何かのネタじゃないのか?
11名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:14:25 ID:6jId5Qd0O
32で警視までなっておきながら…これは身から出た錆
12名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:15:17 ID:bScm/oD50
名前が出て全国区のニュースになるんだ
13名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:18:51 ID:uoD5Q+h20
本名は辺つう チョン系
14名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:20:14 ID:1QI/59VB0
何か変じゃねーか
15名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:20:56 ID:ChAvEMyUO
着任早々のキャリア様を更迭するんだからよっぽどひどい事があったんだろうなあ

ちょっと普通じゃあり得ないだろ
16名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:22:42 ID:OdyatiWQP
うわあ…
パワハラまがいには寛容そうな警察で、しかもキャリアにこの処分か
相当ひどかったんだろうな
それとも、何か裏があるか?
17名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:25:28 ID:n8h4Sp7T0
仙石?
18名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:26:58 ID:OdyatiWQP
ググったら、この人捜一で管理官もやってたみたいだな
19名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:31:55 ID:IkL0MkL70
民主の選挙対策キター
20名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:34:39 ID:SPIIOxO80
将来本部長やもっと上で来る可能性高い相手だから、よっぽどなんだろうな
21名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:40:22 ID:XnR7TRYUP
32歳で警視ってすごいの?
22名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:41:14 ID:1zndBEyCO
>>14
ホモ的ななんかが?
23名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:41:58 ID:ufSYnfSX0
>>19
やっぱそう思うよな
24名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:44:34 ID:YdV9zDZ20
>>21
I種採用の警察庁キャリアなら7年目でみんな横並びで警視になれる。
25名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:46:38 ID:cX339N680
東大法学部の馬鹿か
さっそく出世レース脱落は乙んだが、こいつを天下り先で食わしていく負担は国民全員にかかってくるんだよなw
26名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:54:48 ID:sP1Nbitl0

極度の酒乱なんだろうけど
もう出世はできんから、そのうち依願退職するだろ
27名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:07:35 ID:Y3Xj53s+0
こいつ、よっぽどひどかったんだろうなあw
28名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:10:39 ID:VSPjRE4s0
名前まで出ちゃって。
29名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:27:14 ID:BYx1Cw5EP
北海道で事実上配ってない産経新聞だから実名入りで記事になったのかもな。
道新ウェブにはまだこの情報上がってないよ。
30名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:36:53 ID:P/vB1mYK0
警察庁が始末してもらうために、道警に頼んだんだろうな。
31名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:43:38 ID:2eDmdg650
裏金と、チャカの事を聞き出そうと探索したのがバレタナ?
道警はもう自浄作用がないくらいに腐りきってるから、駄目だよ。

もう道民の生命財産は「菱」に護ってもらうほうがいいかもな?
32名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:23:54 ID:xHPGkUyCP
おいおいおい。

田中芳樹の「ドラよけお涼」のネタになるようなイベントだなw

33名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:37:17 ID:52l7d4Lz0
ノンキャリは奴隷だから、
キャリアがどんな無体なことをしても咎められることはない。

それより、選挙後に無茶苦茶な捜査指揮をとるため、
キャリアを傷つけないよう緊急非難させたんだろう。

34名無しさん:2010/10/22(金) 23:54:06 ID:e/EOySNk0
何故この時期に 補選がらみ
誰が      岡崎トミ子の深謀遠慮
35名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:04:59 ID:UTBHxI1A0
警察庁キャリアで捜査2課長の渡辺一郎警視(32)

警察庁キャリアで捜査2課長の渡辺一郎警視(32)

警察庁キャリアで捜査2課長の渡辺一郎警視(32)

警察庁キャリアで捜査2課長の渡辺一郎警視(32)

警察庁キャリアで捜査2課長の渡辺一郎警視(32)

警察庁キャリアで捜査2課長の渡辺一郎警視(32)
36名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:21:11 ID:bNlTIEiL0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます
37名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:55:58 ID:Yh64Jmu90
受け取られられかねない?
38名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 04:42:27 ID:CsXCmQL7O
やっぱり依願退職するのかな?

こんな傷がついちゃったらこれから挽回したとしても香川や鳥取あたりの本部長止まり?
39名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 07:48:08 ID:+aPiTfuq0
衆院北海道5区補欠選挙で公選法違反がないか捜査を指揮する立場

やばい力が働いてないか?
40名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:31:21 ID:iZbCYBW10
たまにいるぞ、自分を特権階級の王侯貴族かなんかと思いこんでるのが.....
大抵はハイハイワロスワロスで適当に合わせるんだけど
2ヶ月で県警から追い出されるってよほどのだったんだな。
41名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 09:14:38 ID:4vi0g7Wd0
>>21
明智警視と同じ
42名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:03:48 ID:Mk3yFcVb0
どう考えても背後に仙谷の影がチラついてます
43名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:27:01 ID:xx7kkZvEO
「選挙違反摘発ガンガンいこうぜ」→更迭

ですかね?
44名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:29:05 ID:cIK75vCG0
何人か退職に追い込まれた人がいたんでないの?

それで置き土産に、罵声の録音したものとか、写真とかを上層部に
出して問題になったのでは。
45名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:35:47 ID:HNoabINkO
部下の失態は上司の責任が強い警察組織で
身内にこんな事が発覚したら関係部署の上役はみんなで処分されるから
出世の道は閉ざされたね
せいぜい本庁で警部止まりかな。
46名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 10:52:37 ID:fl6pb4ZN0
>>45
現時点で既に警視なんだが
47名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:03:55 ID:qqlPxo1CO

恐いよ…( ̄□ ̄;)

48名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:09:51 ID:M+jIuEzr0
普通、こんなことが表沙汰になることはあまりないから
余程ひどい言動があったんだろうな。
49名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:12:57 ID:+JfPxJDm0
http://policeofficer.seesaa.net/index-4.html

北海道警捜査2課長(警視庁刑事部管理官刑事総務課調査担当兼
交通部管理官交通総務課調査担当兼地域部管理官地域総務課調査担当兼
公安部管理官公安総務課調査担当兼生安部管理官生安総務課調査担当兼
組対部管理官組対総務課調査担当)渡辺一郎
50名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:14:47 ID:BZiOs0ep0
着任二ヶ月で更迭!?
どんだけヒドイことしたんだ・・・それとも、実は無罪で何らかの内部権力闘争?
51名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:18:18 ID:Vzh47tBmO
部下に権力者の身内がいることを知らずに、無礼を働いちゃったとか?
52名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:18:59 ID:sLf1n9pLO
見つけちゃいけない選挙法違反を見つけちまったんだろうな
53名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:21:20 ID:xyzOI4j10
内情は知る由もないが、カギはこれじゃね?

「衆院北海道5区補欠選挙についても、公選法違反がないか捜査を指揮する立場だった。」
54名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:26:28 ID:yqDgj5o50
よっぽど人望が無かったと思われ。
セクハラ(ウホッあり、パワハラ何でもありそうなのに。
55名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:28:57 ID:BZiOs0ep0
明日が選挙のタイミングで・・・臭い、臭すぎる
56名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:29:30 ID:OoIWsHhI0
きっと腐りきった道警の、
裏金とチャカの違法捜査と、ヤクザとズブズブなシャブ密売を、
内定してて、道警に嵌められたんだな。
57名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:30:41 ID:JMA9AkLK0
こういうのが官僚の評判を悪くするんだな。よく更迭したな。
58名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:32:21 ID:Iw7HogN80
担当職務からして、狙われたとしか思えないな。
国家公安委員長に極左翼が着くとこうなる。
検察の証拠捏造以上にやばいと思うよ。

訴えた部下に何か吹き込んだんじゃないの?
「将来のことは保障してやる。だから上司を訴えろ。」とかな。
59名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:35:51 ID:hMFgnfg/O
民主党の違反を見逃すために送り込まれたやつを、道警がこのタイミングでこれ見よがしに排除したんだろ。
町村陣営の、完膚なきまでに叩きのめしてやるという意図を感じる。
60名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:52:52 ID:YuCBPJU8O
警察庁は公職選挙法違反を捜査するため警視庁の優秀な官僚を送り込んだが
道警は既に民主党に囲い込まれていて、パワハラという形で排除したってことでFA?
61名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:57:31 ID:yrzrjClI0
これで不適切なら某官房長官は?
ねえ、某官房長官は更迭しなくてもいいの?
62名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 11:57:31 ID:TevkUOmO0
更迭なんて異常事態はよっぽど酷かったんだろ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:13:34 ID:OYFElKoHO
>>53
それ充分に考えられるなw

あの何でも他者のせいにする売国政権のこった、地元警察に八つ当たりしたって全く不思議じゃないなww
64名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:27:20 ID:Qb2TYCtX0
>>60
何のための補選なのやら・・・悪は栄えるか
65名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:28:22 ID:JMA9AkLK0
ということは場合によっても良い官僚なのか・・?もっと深く調べないと。
頑張れ新潮
66名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:34:19 ID:TevkUOmO0
公務員の更迭なんて、破廉恥な行い以外にないよ。
妄想もいい加減にね。
67名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:36:41 ID:YA2O/oJd0
不正やり放題わかる
68名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:39:57 ID:EQrfwubA0
そうとう張り切って選挙対策したんだろうな。
北海道警察でww
69名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:41:29 ID:3aAbsFvr0
陰謀論は結構だが、成立しそうかどうかぐらい考えろよ。

飲み会の席の言動が原因つってんだから、不特定多数の
そいつら全員を完璧に口封じする必要があるわけで。
70名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:48:42 ID:Qb2TYCtX0
いいかっなぜこんな補選が行われるのかよく考えろ
お前らが仕事をしなかったせいだ
もし今度また同じような不正を見逃してみろっお前らクズ以下だ

ギギギッパワハラだ人格まで否定された・・・

もしこんなかんじだったら口封じなど必要ないわけで。
71名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:48:59 ID:46bYTeUPO
自分(県職員)の経験。

キャリア課長が当たり散らしていた相手は、実は県議の甥(名字が違った)。課長は議員に呼び出されて爆死。更迭こそ免れたが、国に帰るまで借りて来た猫。
今回も似たような話では。
72名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:50:18 ID:FoZQT+lF0
>>11
警察庁採用のキャリアだから32で警視にもなれなければ、そもそもまったくダメw
73名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 12:54:33 ID:kK/SfosH0
19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/22(金) 21:31:55 ID:IkL0MkL70
民主の選挙対策キター


この本質を突く書き込みが出た直後から、
なぜかわらわらと民主党擁護工作員が現れてて笑える
しかもID単発だし。

おい工作員ども、マジで気持ち悪いんですけど。
少しは仕事を選べ、っての。馬〜鹿。
74名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:22:25 ID:3aAbsFvr0
>>70
そんな発言で実際問題、更迭処分になると考えてるのか、それとも
全員が発言を捏造して報告したと考えてるのか。どっちにしろ、結構しんどい。

>>59>>60
同じネタから正反対の論を導けるところが陰謀論の凄いところだ。
大抵、こういう場合、真実はしょぼいから、俺は「ただの酒乱」説に一票。
75名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 13:45:59 ID:1ikbQxez0
こういう事案は、警察では沙汰があってから辞職願が相当。

辞職と言いつつ、実態はクビなんだけれどもね。
76名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 14:48:51 ID:bNlTIEiL0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」

※ 警察官僚も含まれます
77名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 15:23:02 ID:zwnnkUZ/0
うわー、何て露骨な・・・ミンスどこまでも汚いな・・・。
マッチー、頑張れ!
78名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:52:22 ID:20b2A9B50
選挙二日前に課長程度を更迭したところで捜査に何の影響もないと思うのだが。
79名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 18:54:10 ID:7kzxXFpy0
こんな奴警察にはゴマンといるぜ。
80名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:24:19 ID:cplV5Eyn0
32歳で警視って、いくらなんでもひどい
部下やる気出ないだろ
逆に言えば、警視程度なんて32歳程度の経験でもできると言ってるようなもんだな
もっと警官の経験積ませてからにしろよ
81名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:27:04 ID:cplV5Eyn0
こんな奴を警視に任命したバカの責任も取らせろ
仙谷の話はそれはそれで別って事で、きっちり調べてくれ
82名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:34:19 ID:xnYsC85G0
道警って警察局1個に1地方警察だから、何か警視庁並みとか思い込んでるんじゃまいな?
83名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:35:38 ID:aanTMJ3k0
>>80
叩き上げの刑事がトップにならないとダメでしょう
84名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:37:01 ID:qMgkh+tP0
32の若造がパワハラかよ。

キャリアで、若くして増長してしまったんだな。
そのツケが倍になって帰ってきてる感じだ。

多分一生本人の描いていたゴールには到達しないだろうな...
85名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:42:59 ID:ny1QxROhO
いくら異常な組織だっつっても理由パワハラはないわ
こんな前例作られたら日本国内にある全ての飲食店が潰れるわ

ようはお偉いさんに盾突いたんだろ
86名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:09:50 ID:l5GpR+uK0
人徳の備わってない人間が、才能だけをもつとこんな人間になる。
87名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:29:26 ID:20b2A9B50
選挙まで1ヶ月という時に部下連れて深夜まで飲みとはなぁ。仕事しろよ。
88名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:32:39 ID:nBZoZadBO
よっぽど横柄な香具師だったようだな
現場の高卒マッポも悲惨やね
89名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:41:58 ID:a385WICb0
>>86
×才能
○学歴

しかし、よほど酷いパワハラだったんだろうなあ
90名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:50:34 ID:bfJDmYnt0
>>24日に投開票を控えた衆院北海道5区補欠選挙についても、
>>公選法違反がないか捜査を指揮する立場だった。

これは…
91名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:01:07 ID:JcvIGiGuO
この年齢の警視なら警察庁ではただの課員なのに地方警察に行けばボスか
さらに小警察署なら署長だもんな
やっぱ勉強した人間が勝ちだわ
92名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:57:21 ID:5oBWWtve0
>>49
なんと言う兼職w
93名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:01:15 ID:20b2A9B50
>>92
名刺にはこれ全部書くんだろうか?
名刺が黒くなるな。
94名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:20:04 ID:egXqZh8M0
事実上の更迭との記事はあるが、何らかの処分を受けたとの記事はない。
処分検討中ならわかるが、注意さえもないなら何らかの裏があったと感じる。
95名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:41:48 ID:vpMjCApM0
パワハラって境界がいまいち分からん。

今の若いのって何気ない一言でもなじられたとか精神的な苦痛を味わったとか言って
職場に来なくなるの結構いるんじゃないの。

会社帰りに飲食に付き合わなければ、付き合うが悪いとかちょっとでも罵倒したら
アウトだと思う。
96名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:52:05 ID:a385WICb0
>>95
すまんが、最後の2行がどうしても意味がわからん
付き合うのが悪いのか?
97名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:26:37 ID:oISlu80N0
会社帰りに飲食に付き合わなければ、「付き合い」が悪いとかちょっとでも罵倒したら
アウトだと思う。

↑罵倒=パワハラ

98名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 01:31:54 ID:oISlu80N0
そこらの警察署の署長は20代後半のキャリアのガキはざら。
当然実務能力なんてゼロ。単なる飾り。つか、ほんとに飾り。
何も決めないので決めてないからこそいざというとき責任はない。
まさにバカ殿の世界。
居る間、バカ殿を守り通したら、そこの幹部は後で連動して引き立てられる。
99名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 12:20:31 ID:xCzJ+dDm0
ま、なにも警察に限ったことじゃない。
公務員のキャリアが現場研修を長期旅行みたいに捉えて
窓口で寝てるなんてこともあったらしい。
とんでもない勘違い振りを発揮して、さすがに当時の上司が怒ってたよ。
一昔前なら、本当に接待風の殿様扱いのところもあったらしいけど、
今はさすがにほとんどなくなったと思ってたんだけどなあ。

なんつーか、頭だけ良くて合格する奴らの大半は世間知らず。
学卒者を採用して、すぐに使い物になるかどうかはみんなも判ると思うが、
そこにエリートと言う勘違いをした奴らが不相応な地位やら権力を与えられたら
どうなるかってことよな。
その辺の教育、研修をしてから地方に送り出せと。
100名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:09:32 ID:6yy/wByi0
2階級降格で、特命係に配属。
なんか、そんなドラマ有ったな。
101名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:10:28 ID:bPDfZT0V0
ミンスの選挙活動という名のナニカを監視した報復を受けたか? と思われても仕方ないと思う。
102名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:31:30 ID:XUBxDS6f0
場末の新聞記者からヒトコト
>>98
それはものすごく昔の話。今はキャリア署長なんて全国で1〜2人しかいない。
しかも、40歳近くで比較的大規模署に就任する。
勘違いした適性がないのは配置されないし、
現場もキャリアを庇うような殊勝なことをする時代はもう終わった。
だからこそこのスレのような事件が明るみに出るようになった。
そういえば、去年、もっとひどいバカが報道されていた記憶がある。
>>99
普通、そういう研修はしてるだろうよ。
ただ、研修のとおり職員が動くかどうかは別問題。
地方の殿様扱いは警察に限らずもうどこもやってない。
あと、キャリア同士の上下関係とパワハラはある意味異常。
それが常識だと思って地方で同じことやると、まあこのスレのようになる。
103場末の新聞記者:2010/10/24(日) 16:09:34 ID:XUBxDS6f0
>>101
そうするとこの補選の原因を作った札幌地検検事は
もっとひどい目にあってるのではないかな。
そんな事実はないが。
104名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:18:58 ID:ayEiyX4eO
>>93

名刺は1肩書ごとに作製され、必要に応じ使い分ける。

だからこの人の場合は6枚くらいかね。

当然、一度も日の目を見ずにシュレッダー行きになるものもあるにはある。

ちなみに、民間会社でもそう。
105名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:34:40 ID:GbqQUEX2O
ぶっちゃけ、自民党時代の方がパワハラは酷かったろうが、上層部と政治家との癒着や馴れ合いが
なくなって組織的隠蔽の力が落ち露出しやすくなったつーこったろ。
106名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:18:11 ID:nQd8PGqX0
>>90
着任2カ月って
むしろこの選挙のために民主党から送り込まれたんじゃねえの
何言われてもさぼって寝てるようにって

んで、現場がどんな事実をつかんでも無視されるから
うまいこと嵌めて更迭できる理由を作ってくれたんで
道警本部がさっさと更迭したんだろう
で、処分歴が残ると警察庁決済になっては困るから
単に異動と

で、結果現場に平穏が戻ったんじゃねえの
107名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:20:39 ID:mroUfS9/0
飲みニケーション(笑)

公務員にも
まだオールドタイプが蔓延ってるのか・・・
108名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:14:07 ID:68pMUqIN0
何をしたのか詳しく知りたいところだよな
109名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:02:56 ID:iN5Xz9ua0
裏金作りで揉めたんだよ。
110名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:10:44 ID:r4RlkXcr0
去年、成田空港で千葉県警本部長を呼べと吠えて
祭りになり、辞職した警察庁のガキキャリアのバカが居たね
111名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:18:00 ID:8tVjh0/L0
32で警視とか、頭涌いてんのか。
こんな人事をするから増長してダメ人間になるんだよ。
112名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:06:22 ID:eDG6DTGFP
エリート育成は必要。
全員叩き上げにしたらトップになるのは60代70代になり
それこそ老害の方が大きくなる。
113名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:23:41 ID:IYdcqswL0
2課長 二人更迭したのかとオモタ (´・ω・`)
114名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:37:18 ID:sK6qvOxmO
【社会】 盗撮 県警本部警備部公安3課の巡査長を逮捕、書店で女性のスカート内を撮影・・・福岡県警
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288012994/
115名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:44:16 ID:1jSwyJjl0
道警の二課長が警視職だったのは驚き。
うちみたく小さいところでも警視なのに。
116名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:47:22 ID:bk8haiO4O
同じ階級社会でも自衛隊とはなんか違うよね?なんで?
117名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:49:48 ID:vL5s6Mbq0
ここまでやっても補選で秒殺されるなんて民主党完全に終わったな・・・
118名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:51:38 ID:CGB1JUKE0
捜査2課って知能犯や経済犯やってるところでしょ?
頭脳で地検と張り合えそうな唯一の部署のトップがこんな仕事も世間も
知らないガキじゃまだまだ地検特捜部(特刑部)は必要だな
119名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:58:45 ID:+4BbudmB0
国1も変なのが紛れ込むな
120名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:05:13 ID:ITK/P7hXP
ウ}ヨ脂肪wwwww
121名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:46:44 ID:ioxId30hO
>>38
管区局や警大をぐるぐる
122名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 07:39:42 ID:QvHLDjM/O
またまたまたまた北海道ですか
123名無しさん@十一周年
単なる勘違いキャリアを何でも民主の陰謀に結びつける思考停止っぷりw