【社会】「タマゾン川」にグッピーなど外来魚200種超 多摩川

このエントリーをはてなブックマークに追加
320名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:39:16 ID:oa0UEJR/0
日本の河川など高度成長期にさんざん汚染されて生態系壊れてるだろ
321名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:27:38 ID:c4v5gWsi0
海水魚人口が少ないからだろうけど
淡水魚やってる奴のマナーの悪さには困ったもんだ
あと爬虫類系と昆虫系・・・
昆虫系はほとんどが小中学生の仕業だろうが
322名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:33:47 ID:G3mxkUHr0
tamazon.co.jp
323名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:43:46 ID:q0Yv82im0
ディスカスなんかはどうにもならんだろうな
上手いこと世代を重ねても、天然下じゃ観賞魚としては汚くなるだけだろうし
食用なんか以ての外で、現地じゃ「豚も食わない」ってくらい不味いらしいし
324名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:53:27 ID:c4v5gWsi0
>>323
日本独特の色合いがイイ!とか言われて
そのうち高値で取引されそうで怖いw
325名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:54:35 ID:zQXWGKEB0
川に捨てるくらいなら殺すか。
何かの餌にしろよ
326名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:58:36 ID:c4v5gWsi0
>>325
豚も食わないのに誰が食うんだよw
と冗談はさておき
場合によってはショップで引き取りって手段もあるんだけどな
こういう所に捨てる飼い主はおそらくほとんどがその手の知識のない初心者だと思うよ
淡水は海水に比べて敷居が低く、半分程度の予算で始められるからな
327名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:59:28 ID:T3YXfc7lO
タマゾンで捕れた熱帯魚に猫に昆虫を販売したら?。
328名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:04:52 ID:bZ2BUkMY0
ピラは魚、ニアは歯の意味。
329名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:08:02 ID:h71mJjmL0
206:おさかなくわえた名無しさん 2010/10/22(金) 10:46:38 ID:JrFhgPzV[sage]
宅配便の兄ちゃんが「アマゾンからお届けものでーす」なんてデカイ声で言うから
母が「何買ったの?ピラニア?」とわくわくしてる
普通のイラスト集なんだけど言いだしにくい
330名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:09:24 ID:OMBdfD4zO
>>287
世界で唯一、白人のほうが先住民の島として貴重なんだそうだ
331名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:14:51 ID:l8n8aDLVO
タタの腕輪とママの腕輪
332名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:16:04 ID:EDOp+R8b0
>>326
> 豚も食わないのに誰が食うんだよw

中国人なら食うような気がする。
333名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:18:51 ID:EsRIv89uO
印旛沼にサヨリ釣り行ったらティラピアが釣れてビックリした事がある
334名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:18:56 ID:3NIocA7U0
殺せばいいじゃん。殺すことも出来ないようなら魚なんて飼うな
335名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:29:47 ID:OMBdfD4zO
外来魚問題は甘え
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1174993253/

【宝の山】タマゾン川 1匹目【おさかなポスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1287297297/

17:pH7.74 2010/10/23 04:25:40 rbZwmjLV
熱帯魚釣ろうとしてて、サケが釣れたら逮捕される

みたいな
サケって、川で釣っちゃダメらしいですね
てゆーか、多摩川にはいないか

タマゾン川・タマシッピ川・タマイル川・タマウイ湖・タマガニイカ湖・タマコン川
336名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:37:25 ID:0ymuMdaCO
さかなクンさんにシバいてもらわなアカンな
337名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:58:36 ID:loJ7t8TQ0
タ〜マ〜ゾ〜ン
338名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 18:52:32 ID:SSKLxEwn0
>>333
ティラピアより「印旛沼にサヨリ」でびっくりした。調べたら淡水性のサヨリなんているんだな。
339名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:27:55 ID:37ud4vk30
土左衛門が名物の荒川よりマシ
340名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:29:08 ID:9gaespB80
狩野川に鮎釣りに行ったらピラニアが釣れたという時代になるんか???
341名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:30:54 ID:MC79MLFp0





 コ リ ド ラ ス の 可 愛 さ は 異 常
342Apple Inc. ◆Apple.Yi.Y :2010/10/24(日) 19:49:17 ID:QskbIIFR0 BE:1593150555-2BP(2345)
ある意味ワイルドディスカスだな
よし取りに行こう
343名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:09:32 ID:OHWdRsMI0
>>338
ちょっ、ネタじゃなかったのか
344名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:52 ID:UDjYmJI10
http://www.youtube.com/watch?v=DzfrvzKRdaU&feature=related
釣りしててこんなん上がってきたら泣くわ
345名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:54:57 ID:q0Yv82im0
>>340
狩野川は水温低いし、流れがきついから無理じゃね?
つーか、伊豆人は帰化したグッピーでも掬ってれば良いと思う
346名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:59:33 ID:xrR31/aA0
どこの国だったか、金魚を下水に流すときは殺してから流すこと、という法律がある
と聞いたような気がする。
347名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:12:10 ID:y9tGH4jKP
多摩川近くの、大田区の呑川で多数のアリゲーターガーが発見されたからな

こんなの釣れたら泣いちゃうわ
http://depredators.files.wordpress.com/2008/11/alligator-gar.jpg
348名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:36:37 ID:clSMOBy6O
>>344
数日前に熊本の八代でピラルクーの死骸が上げられてるニュースを見た。
九州はここ数週間で急激に冷え込んだから、死んだんだろうな。

熊本と言えば河内という所で農業用水路にボウフラが湧くのを防ぐため、
グッピーを放したら異常繁殖したと言う話を聞いて、採りに行ったことがある。
一掬いでゴッソリ採れるw色んな交配が行われてるらしく全部形が違ってた。
当時は珍種や高額種の知識がなく、適当にイエローモザイク系を持って帰った。
また行きたいなぁ。
349名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:50:00 ID:RXW99RtV0
普通の川にグッピーやネオンテトラが泳いでたらなんか楽しい。
350名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:58:09 ID:atskbo3m0
>>317,349
そうだね、普通の川にラリピーが泳いでたらなんか楽しいね。
351名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:33:27 ID:lnG21sl00
>>347
ガーなんてもんじゃないワニ魚じゃないか
352名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:05:30 ID:Sp7GlDJ10
でも、物理的危険度はスッポンの方が上だけどね
多摩川では絶滅危惧種だっけ?
353名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:31:32 ID:jzBuiE4e0
そのうち阪神優勝で道頓堀に飛び込んだらワニとかサメがお出迎えに
354名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:37:09 ID:LY5cM0g2P
>>353
道とん堀は無理だわ あまりに汚すぎる
355名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:03:04 ID:btbfqMBO0
>鰾(浮袋)は肺と同じような機能を持ち、これにより空気呼吸を可能にしている。
凄すぎワロタw
356名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:34:39 ID:ZPW4vd/o0
>>185
ニュースをもっと見ろ
友達をもっと作れ
そして仕事をしろ
357名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:54:26 ID:ZPW4vd/o0
>>249
うるせーよ
358!:2010/10/26(火) 16:14:06 ID:3S+9xevN0
>>1
>魚に病気を広げるウイルスや細菌が外来魚と一緒に侵入していないか心配だという。

 こういうことを心配するのは理解できるんだけどな。人間に実害が出る危険だってあるし…

 そういうのと違ってさ、国産のオオサンショウウオが中国産とちょっと交雑した程度で
 「固有種が絶滅する」とか騒いで、交雑個体の全駆除を深刻な顔して訴えている
 学者なんかを見てると、なんだか処女に異常に執着する童貞みたいで萎えるわな。

 だいたい専門家でも見た目で見分けが付けれないから、DNAまで抽出して調べたんだろ?
 いまさらそんな雑種がちょっとばかし増えたところで誰も困んないだろって(笑)
 つうか、そんなことにこだわってるのは環境オタマニアだけじゃないのかよ。

 そんなに雑種のオオサンショウウオが邪魔になるのなら
 もう見つけ次第、全部多摩川に連れて行って放流してやれよ。
 有り難くも珍しいオオサンショウウオ様が繁殖したともなれば、
 悪名高いタマゾン川の値打ちも少しは上がるってなもんだろ。
359名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:17:00 ID:pYtX4nW/0
>>358
残念ながら多摩川の水温ではオオサンショウウオは生きられないと思う
360名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:35:00 ID:dxfJPBeN0
>>358
オレもDNA汚染(例:他の水域からのメダカの放流)とかなんで騒ぐのかと不思議に思ってたが、その地域等の閉鎖環境ですげぇ年月掛けて勝ち取ったDNA、
例えば、その地域独特の水質や環境や気候、病原菌や天敵等への免疫や共存や排除能力が、交雑によって遺伝されなくなる可能性があるからだそうだ
目に見えなくても、その地域独特の環境により取得した、30年に一度の大干ばつに耐えられる能力が眠っていたとしても、交雑によってその能力が無くなって、全滅する可能性があるそうだ
361!:2010/10/26(火) 17:19:36 ID:3S+9xevN0
>>360
>その地域独特の水質や環境や気候、病原菌や天敵等への免疫や共存や排除能力が、交雑によって遺伝されなくなる可能性があるから

 それはあくまで可能性の話でしょ?
 DNAを採って調べてみるまでは、誰にもわからないうちに交雑が進んで行ったくらい
 中国産の遺伝子が浸透していってたわけだから、件のオオサンショウウオに関しては
 生存・繁殖能力についてのダメージは交雑個体にもほぼ見られなかったと言えるんじゃないかな。

 こと、オオサンショウウオに関していえば
 「固有種厨=処女厨」といっても差し支えないレベルの話ではないかと思うよ。

 そんなに固有種DNAに混ざり物が入るのが嫌なのだったら
 外界と隔離された水族館で飼育するか、オオサンショウウオの血液でも冷凍していればいいんじゃん。
362!:2010/10/26(火) 17:20:22 ID:3S+9xevN0
>>359
 皇居のお堀からも、チュウゴクオオサンショウウオは捕獲されてますよ。
 だから、関東でもオオサンショウウオが生きてゆくことができる可能性は高いと思われます。

 これだけ日本中に中国産が蔓延している状態になってから突然大騒ぎし出すなんて、
 もうアホかとバカかと…、といった感じだよね。一体今までなにをやってたんだか・・・

 それまでオオサンショウウオの固有種の保全なんか、誰もがほとんど関心を持たずに放置していたから
 こんな事態になってしまったんじゃないのかねえ・・・

 それを雑種できまくりの今になって騒ぐというのは、
 「利権がらみ?」と邪推されたとしてもしょうがないですよ。
363名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:35 ID:1JEfjyfB0
背骨が曲がってしまったアリゲーターガーをバスやギルだらけのダム逃がしたことあるな。
奴はまだ生きているのだろうか。
ブルーギルやブラックバスなどの外来魚を駆除しながら生き延びてて欲しい。
364名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:22:37 ID:9gW5ikBDP
>「ネットでポストを知った。魚には何も罪はない。かわいそうだから引き取ります」 
>全長が50センチを超す外来魚ガーパイクなど5匹を受け取った。自宅で飼うという。

業者がタダで仕入に来たか、転売屋だろう。
365名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:32:20 ID:140ZS8TS0
>>359
オオサンショウウオのもともとの分布域が中国地方や関西地方だし
今は人為分布で四国にも棲息しているそうじゃないか。

温暖化の影響も加味すれば、多摩川でも充分生きてゆくことができると思うがね。
366名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 17:34:35 ID:b7rFnWUT0
>>1といい、最近の記者の劣化がひどい…
367名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:01:34 ID:UtApVOJWO

ヒトモドキの群れを見つけたけど、
保健所が駆除してくれるよね?

368名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:58 ID:1+QqFrCM0
昔ピラニアを探検隊が捕獲に行ったのにえらい近くで済むなw
369名無しさん@十一周年
ところがアユもここ10年右肩上がりの豊漁続きで、販路開拓に困ってる状況だそうな>多摩川。
今じゃ川崎や稲城の漁協の目玉商品だそうで。
在来種のハヤとかオイカワ、モロコやクチボソも増えてるのがミソ。
放流された下水放流水が伏流した水が表層に現れる場所が絶好の繁殖地になってる。
通年水があって、伏流する過程で浄化されるんで最高の環境だそうな。

アユと鮭とモロコとネオンテトラとアメリカオオナマズと中国オオサンショウウオの同居するワンダーランドが生まれそう。
つか真面目に原産地の環境を再現し飼育繁殖させてるマニアとか保護関係者の立場ねえw。