【政治】 櫻井よしこ氏 「菅政権の対中外交は決定的な敗北外交だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
今国会で答弁に立った菅直人首相は、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の対応をめぐる野党の追及に、
自信満々の様子でこう答えた。 「私と温家宝首相との懇談で戦略的互恵関係の推進を改めて確認した」  
明らかに菅民主党政権は、“融和ムード”を演出しようとしている。

しかし、ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、「日本の立場を曲げて推進する戦略的互恵関係など無意味で、
菅政権の対中外交は決定的な敗北外交だ」と喝破する。

本が中国の圧力に屈して、領海侵犯にも拘わらず、お咎めなしで中国漁船の船長を釈放したことは、
「日本は原理原則のない国」「脅せば簡単に屈する国」との認識を国際社会に広げてしまいました。

今回に限らず、1972年の日中国交回復以降の両国関係を振り返れば、
日本外交は敗北を積み重ねてきました。現在、中国はガス田「白樺」の掘削を開始した可能性が高いのですが、
日本は中国を恐れてでもいるかのように、今東シナ海で何が進行中なのかさえ、明言しません。

東シナ海ガス田については、日本政府は数十年間も満足な調査を行なっていません。
その一方で東シナ海の開発を着々と進める中国に経済援助を与え続け、
譲歩し続けたのです。その敗北外交の結果がこれなのです。

にもかかわらず、菅首相は温家宝首相との「懇談」の成果を強調したり、
マスコミも両国が関係改善の方向に向かっていると報じるなど、
盛んに緊張が緩和しつつあるというムードが作られつつあります。

しかしそんなことでは、中国は図に乗るばかり、どんどん領土拡張への動きを強めてきます。
http://www.news-postseven.com/archives/20101021_4070.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:22:08 ID:98zhbXQk0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:22:38 ID:2pE7bSoJ0
【尖閣問題】「勝者は日本」、中国の外交は以前のような賢明さを失った―米メディア
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287573239/l50
4名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:22:50 ID:OWDpaCNq0
櫻井よしこ飽きた
5名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:22:55 ID:ttbENgTe0
ノーベル平和賞での発言で民主主義で選ばれた政治家としても終わってる
6名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:23:33 ID:alF4/Xat0

櫻井よし子が連4の対抗馬か
7名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:24:33 ID:SIHXeZdm0
櫻井よしこはヒトラーに猛然と噛み付いたポーランドのベック外相
8名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:24:34 ID:7SB8KGrk0
政権は敗北してないだろ、中国側なんだから
でそんな奴等を与党にした国民も別に敗北してない
9名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:24:38 ID:FBIIU6Z2O
この内容はニュー速とは関係ないだろ
レス乞食?
10名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:24:43 ID:1Aq76tZNO
尖閣には1千兆円ほどの世界有数の石油量が埋蔵されてるんだろ。
中国が攻めてくるか実効支配してくるのは時間の問題だろう。
所詮、獲ったもん勝ち、勝ったもん勝ち。竹島しかり、北方領土しかり。
国際法も国際社会も何の役にも立たないぞ。アメリカにも中国にも取られんなよ。
11名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:25:21 ID:ntF7V8JZ0
59 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/10/21(木) 02:02:50 ID:7bydyarCO
拡散希望

青山繁晴が漁船衝突事件をうやむやにしようとする
仙谷官房長官の狙いをズバリ指摘しています。
http://www.youtube.com/watch?v=CJx1rdmsU4o
http://www.youtube.com/watch?v=MFdmIMyH1z0
http://www.youtube.com/watch?v=F-dB3bk5Dh8
http://www.youtube.com/watch?v=YeoIw4T8a4Q
http://www.youtube.com/watch?v=mCuTyXmfXPo
http://www.youtube.com/watch?v=wPb3WR4GNdk
12名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:25:31 ID:S+svIYnaO
>>1
違います
今の政権がしてるのは外患誘致外交です。
13名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:26:17 ID:+R55H1eg0
>>6
マジで櫻井さんがと知事選に出たほうがいいのでないの、
猪瀬とは仲が悪いみたいだしww
と言うより、猪瀬の性格が悪すぎるだけかもしてないがww
作家仲間、編集者から蛇のように嫌われているだろうww
14名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:26:38 ID:XkujXOfF0
過去の人だねぇ・・・政党の回し者臭がきつすぎる・・・
15名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:27:39 ID:2pE7bSoJ0
どうしても日本の地位が下がったと思い込みたい宗教みたいなものだな
16名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:28:30 ID:nUnIQPPOP
中共は30年も前から東南アジア-太平洋方面で伸張の意図を丸出しにしてたのに、
己に火の粉が降りかかる段になって慌てて喚いてもねぇ。
17名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:28:58 ID:PdnC11jn0
>>8
日本国民は衝突時のビデオと云う知る権利を奪われた。
日本メディアは中国のねつ造新聞に間違っていると指摘すらできなかった。
日本政府も中国メディアの間違った報道に対して一度も批判と訂正していない。
18名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:29:23 ID:JBJhMDI/0
同意します。でも解散総選挙の日は遠いですね。
19名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:29:57 ID:baxitq2f0
×敗北外交
○売国外交
20名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:30:38 ID:kJQYoYmO0
> 東シナ海ガス田については、日本政府は数十年間も満足な調査を行なっていません。
これに関してはジミンガーだと思うよ。
自民党も弱腰だわ。
今の追求も生温い。
21名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:31:21 ID:Crwz5xLL0
よしこさん、北海道での公開講演会楽しみにしてまっせ。
22名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:34:09 ID:YAamadur0
とりあえずモメ事が起きなきゃいいんだろ、この政権。起きたら速攻土下座で無問題
23名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:34:59 ID:r77UbSGQ0
もう外務大臣は櫻井よし子タンでいいよ
24名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:35:25 ID:a1vEn7yW0
まともな相手なら櫻井さんの論は通じるだろうけど、
ミンス相手に投入するのは勿体なさすぎる
25名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:36:24 ID:2pE7bSoJ0
投入も何も勝手に出しゃばってるだけだろ
26名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:37:28 ID:Ech3LmRr0
管政権とか関係ない。

向こうは何千、何万、何十万人と関心のあるものがいる。
それが力となり国を動かしてる。
こっちはせいぜい数人だわな。しかも国民の賛同も得られず事務的な処理しか出来ない。
ってか、自然とそういう対処になるわな。 後押ししてくれる野党もおらず・・・
貶され、叩かれ、突っつかれ。
こんな国での政権、誰がなっても結果は同じ。

この人、本当に解ってない。
今大事なのは、誰であろうと主君を後押ししてあげること!
協力、応援してやることが一番大事なのに。

もう、他人を貶すのはコリゴリだよホント。
27名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:38:30 ID:X1DIlFQ60
>菅首相は温家宝首相との「懇談」の成果を強調したり、
>マスコミも両国が関係改善の方向に向かっていると報じるなど、
>盛んに緊張が緩和しつつあるというムードが作られつつあります。

いつ改善の方向に向いたんだとニュース見て思わず突っ込んだ
経団連の中国とずるずるな連中が目先の利益のためにそうしたいだけであって
実態は何も改善しておらず逆に悪化してるだけなのは明白
日本でデモを継続して行くことが重要だ
マスゴミが懸命にスルーしようとしてもシナの方で勝手に嗅ぎつけてくれるからなw
28名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:40:18 ID:i+CODyuR0
ネトウヨのオナペット婆乙wwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:43:36 ID:YINZSA/eO
言ってることが正論なのはわかるけど、いくら叫んでも全く政治の場に届かないのがなぁ…いっそ出馬されては?
30名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:43:43 ID:X1DIlFQ60
>>26
間違いを犯す君主を諫めずして喧嘩がいやでただシナに媚び続けるとは
お人好しを通り過ぎて奴隷志望としか見えない
31名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:44:41 ID:HdYpjjUY0
ID:i+CODyuR0
気色悪www
32名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:45:51 ID:ucMIdiF90
>>26
おいおい、関係なく無いだろ(笑)
今の政権与党は民主党だよ。
あまりのダメさぶりについに日本国民もデモを起こした。
応援してくれる世論をも潰しにかかってるのが今の政権与党である民主党。
33名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:46:21 ID:gRVyalAN0
まさに正論w
頑張れよしこ!
34名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:47:41 ID:i/ngpZtG0
まだ敗北が決定したわけではない
外交というものは決定したと思ったときには決定していないものだ
仮に敗北と誰かが決定したとしてそれがどうだろいうのだろう
これからも日本の社会は続いていくというのに
暇な人間には言わせておけばよいのだ
われわれ日本人民はただただ毎日をしっかりと働いていればよいのだ
それが大和民族というもの
35名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:47:57 ID:czX63Fng0
まだ処分保留なのだから、中国人船長を在宅起訴することは可能だ。
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=j8yJoGz3PHA
36名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:51:31 ID:T35Z64QY0
櫻井ちゃんやるね^^
内閣に欲しい人材ですね
37名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:52:27 ID:hEgQwv+RP
櫻井よしこは政界入りすべき。
38名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:53:05 ID:cCNc2jYM0

あぁ、コレが在日朝鮮人か・・・

28 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:40:18 ID:i+CODyuR0
ネトウヨのオナペット婆乙wwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:53:29 ID:Jn8XtV9TO
この人一見バリバリの保守だけど、
麻生のことを靖国行かないとか産経新聞でボロクソに叩いてたのを見て
イマイチ信用できないと思った
そういえば安倍のことも頼りないと叩いてたな…
おかげで安倍や麻生なんかよりずっと酷い売国政府に変わったわけだが
40名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:53:46 ID:TGpgLhrpO
御意
41名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:54:13 ID:KEIC9R/80
戦後半世紀以上負けっぱなしの対米外交にはダンマリのアメポチウヨw
42名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:55:52 ID:nEM6lilL0
>>39
それ、すごく国民目線に近いと思うけど。
43名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:56:09 ID:tGf9RzUWP
親中路線なんてもう前提が崩壊してるだろwww
44名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:56:15 ID:KE9/2RUx0
昔はお花畑やチュンチョンの寝言をすっぱり切る小気味の良さを気持ちいいと思ってたけど、
安倍さんが総理になった時それまでの支持を手のひら返して後ろから撃つような真似を重ねたの見て、
信念はあっても現実にはそのまま実現するのは困難だから、可能な方法から取り掛かるという手法を
全く受け入れない保守原理の人なのだと分かってからは、この人もサヨの対極なだけだと気付いた。
45名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:56:59 ID:EEtOr7Fj0
桜井よしこさん、早く尖閣諸島へ上陸してください
勝谷も忘れず連れってくださいね。
46名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:57:38 ID:I8JWXfoG0
捏造工作員らの必死さが分るスレだなw
47名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:58:02 ID:CKjwjVpI0
櫻井さんの存在は貴重だけど
テレビにもあんまり出ないし、影響力は格段に弱くなったね
もっと他に新しい活動して欲しいなあ
48名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:58:10 ID:windLhlT0
ところで、櫻井よしこって
尖閣デモに関して何か見解出した?
それともテレビと一緒でスルー?
49名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:59:15 ID:MMjHRISdO
正論だろうが言うのは簡単だが
実際に国の舵取をそれだけで出来るはずがない
小泉や安倍が村山談話踏襲せざるをえなかった真意を分かっていながら批判する
この人や金みれいは信用できない
50名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:59:28 ID:rtloG/H5O
正論やけど一部の国民にしか伝わない!
51名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:00:09 ID:gZsq6Wq+0
櫻井よしこさん、日本の次期統帥として頑張って下さい。
52名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:00:18 ID:X1DIlFQ60
>>41
日本がバブルでアメリカで日本たたきが横行した時代でも
日本領を自国領だとか日本への禁輸を宣言したりはしなかったもんなw
一応理屈は通じる乱暴者と道理の通じないただのヤクザとでは比較にもならん
53名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:00:21 ID:oBxS9WoU0
まぁ小泉は結構喧嘩売ってて
散々政冷経熱と言われたが
別に変わったわけでもない品
54名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:00:46 ID:LGFNFYgU0
>>39
だよね。
保守保守ってきーきーやるんだけど、安倍も麻生も背後からバンバン撃たれて
結局できたのは、歴史的な売国政府って洒落にもならんわ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:01:20 ID:EEtOr7Fj0
>>44
全く、その通りと思います。
56名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:01:53 ID:3VMQRwr0P
同意
57名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:01:17 ID:JarWqy9F0
>>49
この人、オウムに破防法を適用するのに、江川しょうこらと反対してたね
58名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:02:48 ID:RAwAqD3F0
敗北は寧ろ支那、決して菅が優れている訳でではないが政治は結果だからな
櫻井は竹島でえヘタレた安倍にも言うべき、ダブスタは良くないないな
59名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:03:33 ID:oIiAbeVY0
わっかりやすいのぉ
工作員たちがんばれよw
60名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:03:50 ID:jHxNnuE90
管首相ってホント馬鹿?日本の将来を彼に託すのはもう怖いよ〜。

だから「戦略的互恵関係」なるものの余りにも大きなリスクが明らかに
なったのに・・・・。

政治体制の違い、領海問題は日中間では避けては通れないってことだ。
「経済的」にはともかく「論理的」には中国とは相いれない
「敵」って事を受け入れないて事を運んでいかないと。
61名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:05:14 ID:45RhZ1Qg0
>>49
所詮ジャーナリストだもん
実務を求めたら限がないよ
責任のない彼らの話は参考程度で捉えればいい
62名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:07:13 ID:ugDTBm1/0
先制攻撃は憲法に違反しないとか、自分は参戦しない前提で
勝手なことしゃべってるよね。似非愛国を商売にするのはもうやめて

東アジアには1ミリの譲歩も許さない強硬な態度を
対米従属の場面では全く見せないのはなぜ?
63名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:07:57 ID:BMDCwj7u0
>>52
> >>41
> 日本がバブルでアメリカで日本たたきが横行した時代でも
> 日本領を自国領だとか日本への禁輸を宣言したりはしなかったもんなw
> 一応理屈は通じる乱暴者と道理の通じないただのヤクザとでは比較にもならん


軍事占領してますけど。。。
64名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:08:07 ID:RAwAqD3F0
靖国1つで保守を気取られては困る、小泉のペテン師パフォに騙されたバカ婆ァ
悔しかったらデモに参加してみろて感じだ
65名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:08:42 ID:3VMQRwr0P
工作員必死
66名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:09:08 ID:XkujXOfF0
女の無能が目立つんだよな・・・残念に思うよ。
67名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:10:17 ID:Jn8XtV9TO
>>44
全文同意
理想ばかり押しつけて現実を見れない人間は害にしかならない
「誇り高き保守様」が麻生を攻撃しまくったのも政権交代の一因だと思う
売国政府になったおかげで存分に批判して存在感アピールできるし
ただのマッチポンプなんじゃないか?とさえ思う
68名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:11:05 ID:3VMQRwr0P
>>49
小泉や安倍が村山談話踏襲せざるをえなかった真意って何なの、何で?
69名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:11:45 ID:XkujXOfF0
あー.・・・政党じゃないくてある種の宗教なのか・・
70名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:11:48 ID:xQ4iywL60




        じゃあお前がやれよ。



71名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:12:00 ID:r2uDQGBIO
櫻井さん政治家になればいいのに
72名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:13:44 ID:xQ4iywL60
>>52
お前はとりあえずインディアン時代から
プリオン人が何をしてきたか




   ち ゃ ん と 調 べ て こ い 。 ゆ と り あ ん ぽ ん た ん 。



73名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:14:29 ID:zqkUCMMz0



日本のジャーナリストが死に絶えている中で彼女は一つの希望である。




74名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:16:18 ID:xQ4iywL60
この婆さんは弾の飛んでくるとこはほんちょっと顔出すだけで
尻尾を巻いて逃げ出すのに、こと日本に関しては偉ぶりすぎ。
三族全員軍人(自衛官でも傭兵でもええすら)にしてから
軍国化を煽れよ。それが出来ないならすっこんでろ。
75名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:16:54 ID:KE9/2RUx0
>>61
実務を求めてるんじゃないよ
折角自分の理想に近い安部さんが総理になったんだから、そのバックアップをすることで
理想の実現のためにもう少し現実に沿った主張をするものかと思っただけだ

この人の主張する保守の理想はいわばエベレストの山頂のようなもの
そこへ辿り着くには数多くの準備、行程がある
その全てを経ても天候などの障害で必ず実現できるものではない
それなのに彼女はその山頂を目指した人を、麓からすぐさま山頂アタックしないからといって
非難し、後ろから石つぶてを投げた
その姿に、口だけ達者なただのオバサンだと気付いただけ
76名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:17:40 ID:G3VzNpqJ0
こいつはネトウヨw
77名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:18:16 ID:xQ4iywL60
>>73
はぁぁぁぁぁぁ?

命を削って戦場、アフリカ、中東で活躍してる*日本人ジャーナリストは幾らでもいる。
マスゴミの利権と一致しないから前に出て来ないだけだろうが。屑は黙ってろ。

78名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:18:21 ID:X1DIlFQ60
>>63
おまえそれはあまりにも次元が違いすぎるぞw
まあすっかり占領下で骨抜きにされて、
軍事ではアメリカ抜きではやっていけない体制ではあるが
経済では一応自由経済でアメリカに支配されている訳じゃない
シナはほっとくと領土も経済も支配せんと侵攻していくが?
反米思想も度が過ぎるとシナからの支配を望むとはね
79名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:22:01 ID:GvTC1LOL0
>>1
もっと言ってやって下さい。
80名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:26:53 ID:79t0HuVx0
このババアはアメ公の代弁者だろ。
いいかげんワンパターンでうっとおしい。
81名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:29:04 ID:R3IYSKCZ0
消される前に拡散してくれ!

「スーパーニュースアンカー」 (KTV) http://www.ktv.co.jp/anchor/
10月20日(水)のアンカーは…
▽反日デモ再燃する中国
 暴徒化した民衆を政府が阻止しない理由とは? 青山ズバリ!
▽最高検vs前特捜部長ら 異例の“全面戦争”へ
 検察史上最大スキャンダル その内幕に迫る!



「ニュース解説」
http://www.geocities.jp/tankou_2008/1-tv-1.wmv
「ズバリのコーナー」 前半
http://www.geocities.jp/tankou_2008/1-tv-2.wmv
「ズバリのコーナー」 後半
http://www.geocities.jp/tankou_2008/1-tv-3.wmv
「その他のニュース」 
http://www.geocities.jp/tankou_2008/1-tv-4.wmv
「別虎かまぼこ CM」 (13秒)
http://www.geocities.jp/tankou_2008/1-tv-5.wmv
82名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:29:20 ID:YEmywmhm0
櫻井さんは自分の足でひとつひとつ歩き回って情報を入れてるからね。
又聞きで偉そうなこと宣う輩とはちがうから。
83名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:31:27 ID:kP2E7Chi0
>>80
いあ 至極当然な軍事・政治的話してるだけだが?
反米も良いけどそれ度が過ぎると正常な軍事・政治判断失うよ?
アメリカは愚直なほど軍事・政治情勢に忠実だから普通に考えれば
被る面あるわな。
84名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:33:02 ID:MSc/+XFM0
いっそ、櫻井よしこ女史が、国会議員に立候補すればよい。
85名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:33:12 ID:/HxVjfzz0
この人もここまでいうなら政治家なればいいのに、ほえてるだけじゃダメだよ
86名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:36:07 ID:gxzVLni30
>>34
長い目発言はもう飽き飽きです
87DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/10/21(木) 11:37:32 ID:DksrgsAoP
(へ´ω`) ホント、この人が外務大臣になってほしいわ。
      言葉の駆け引きも下手な政治家以上だし。
88名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:40:31 ID:FmOTw4ZU0
ただ櫻井女史は絵に描いたような右の人だからな。日本の為には
最良だが政治家としては面倒なのだろう。
89名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:45:54 ID:e2dFUE/80
菅政権の対中外交が良いとは全く思っていないが
過激なことさえ言っとけばOKとかアホだろ。

つーか、まずは
自分に都合の良いように情報つなぎ合わせた批判に
ちゃーんと反論して物を言え、論壇人とやらなんだろ一応w

他人の批判で飯食ってる癖によ。
90名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:51:48 ID:srxqP+ZE0
桜井さん。
正論です。くされ民主死ね。
91名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:53:11 ID:iStK6TQL0
> しかし、ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、「日本の立場を曲げて推進する
戦略的互恵関係など無意味で、菅政権の対中外交は決定的な敗北外交だ」と
喝破する。

全く正論。領土問題は主権問題。主権の規定が無い政体が「戦略的互恵関係」
を組む事は出来ない。テーブルの足が無いのに、テーブル会談するような物。
92名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:57:09 ID:6DgvXQCh0
>>13
東京で櫻井さんとレンホーじゃ、間違いなくレンホーの勝ち
93名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:59:23 ID:LMZXj/gs0
>>11
必見!

この話をしjない全国ネットは終わってる
94名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:01:36 ID:GGxfxVUg0
>1

【政治】麻生首相に物申す「ふがいなさを、だれよりも深く肝に銘じよ。名誉挽回に死力を尽くせ」…櫻井よしこ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250121397/

日本のすべての力は、歴史のなかで先人たちの苦労によって培われてきた。にもかかわらず、
麻生太郎首相も鳩山由紀夫民主党代表も、あまりにも日本の土台を構築する価値観や歴史に無神経で
ある。両党首の下の自覚なき政治で、先人の残した諸々の価値観がいまや消し去られてしまいそうだ。

8月15日、麻生首相も鳩山代表も靖国神社には参拝しないらしい。首相の言い分は「国家のために
尊い命を捧(ささ)げた人たちを政争の具にするのは間違っている。(靖国神社は)政治やマスコミの
騒ぎから最も遠くにおかれてしかるべきもの。もっと静かに祈る場所だ」というものだ。

 本気であろうか。靖国神社参拝は長年「政争の具」にされてきた。中国が靖国参拝を日本抑圧の
切り札とし、切り札を突きつけられた日本側が砕け続けてきた。政争の具にしないためには、まずこの
構図を打ち破り、靖国参拝を巡る状況を正常化することだ。日本の首相が「国家のために尊い命を
捧げた人たち」を慰霊するのに、外国政府に言われてとりやめるという異常からの脱出が正常化への
第一歩だと気づき、熱い心をもって全力で臨まなければならない。そのこともなしに参拝を避ける
としたら、それは、無気力の極みである。異常を是として、異常を継続することにほかならない。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090813/plc0908130239002-n1.htm
95名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:02:14 ID:I8JWXfoG0
>>92
団塊ヲヤジらの選ぶオナペットの話か?w
96名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:10:04 ID:DUqz+jkr0
>>26
ちょっと黙っておけザイニチ
97名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:19:43 ID:HPSZDJQyO
また耄碌婆がいい加減な話をしてらw


それをちやほやする方もする方だが。
98名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:22:06 ID:1PKOEFdr0
>>68
分かんないかね?
何で安倍が踏襲しなければならなかったかを念頭に置いて考えれば
何となく分かると思うけどな


雑誌で安倍が村山談話否定じゃなく
新たに安倍談話を発表しようと考えていたらしい。
管が談話出したら政権が変わるたびに談話を出すのはおかしいと
批判していたのには苦笑したが
99名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:26:12 ID:R3IYSKCZ0
>>94
目糞を批判したら、ウンコが政権をとった。
100名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:26:25 ID:ALuPHRgd0
>>44
そうそう、なかなか鋭いね
戦前の右翼、大川や北一輝も天皇を頂点とした共産主義だったわけで
右翼という名の左翼だったよね
101名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:27:33 ID:87z8DcbN0
【尖閣問題】「勝者は日本」、中国の外交は以前のような賢明さを失った―米メディア

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287624098/
102名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:35:55 ID:B4rNUTM30
>>1
>櫻井よしこ

在野から首相になるとどうなるのか見たい
103名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:35:58 ID:R3IYSKCZ0
>>101
アメちゃんに、ちゃんと引きずりこまれてやるから、黙ってろ。
お前らの番は次の次くらいだ。
104名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:36:00 ID:LjAJyGJs0
櫻井さん、総理大臣になってくれ。
105名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:38:23 ID:ALuPHRgd0
>>75
まったくもって仰る通りだなあ。
小林よしのりなんかも脊髄反射のごとく叩いてたと記憶してる、
ところが最近の対談で安倍さんに平謝りしているの見て
さすがに怒りを禁じえなかったね
106名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:40:28 ID:lTaN3ZfSO
この人最近メディアに出てこないけど何やってんの?
107名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:40:38 ID:mQlVB0s10

敗北というのはまだ早い。

本当の敗北は支那人船長を不起訴にしてしまうことだ。

仙谷は国民の忘れた頃に支那人船長を不起訴にしようと狙ってる。

絶対に起訴して有罪にするよう国民は注視しよう!!!
108名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:43:39 ID:e2dFUE/80
>>107
国民が本気で起訴したいなら
不起訴になった時点で、検察審査会に持ち込めば良い。

しかし、証拠品の船とか全部中国へ返還しているので
裁判で有罪にできるのかw
109名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:47:01 ID:OKmtexlkO
よしこ婆さんにダメ出しされたいオレ
110名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:48:28 ID:285F4mRl0
>>109
うん、キツめになじられたい
111名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:51:03 ID:gV2L5W/X0
はっきり言って自民党時代のツケが大きいんだけどな
112名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:51:16 ID:OKmtexlkO
あなたの人生は敗北してるのよっ。てね
113名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:53:44 ID:iStK6TQL0
小林よしのりが叩くなら、なるほど、ますますもって櫻井よしこは正しいな。
114名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:54:03 ID:6aAKlbSL0
テレビが棚上げ論を朝から煽ってる。
これぞ大人の知恵だとさ。飲んでこそ
一流の外交手腕みたいな雰囲気だった。
115名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:54:27 ID:8/xYSHe60
しかし管は空気だなー
池沼だから仕方ないけどさ
116名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:59:06 ID:ehtRisqNO
仙谷さんの 大勝利!
117名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:14:06 ID:c+YejWNm0
>>44
詳しそうなので教えてもらえたら嬉しいんだが。

対中外交は尖閣諸島の問題も含めてどうあるべきだったんだろうか?
中国に嫌気が増すばかりなんだが、50年後を考えるとどんな対応が
ベストなんだろうか。
自分で考えてもなかなか、、、麓と山頂しか見えない。
118名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:20:49 ID:hc6JGPpyO
この人は、数年後に総理大臣になります。

119名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:21:16 ID:Oz5ZCOdh0

誰も使っていない”ルピウヨ(新ジャンル)”を必死で流行らせようとしている
工作員=ジミンガー・ネトウヨ連呼厨の正体
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205074.jpg

書き込み数211回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101016/dUdua0ZzeDAw.html

120名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:59:14 ID:sm9lYZuv0
121名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:09:13 ID:DVocSMFC0
小沢を蹴落とすからこういうことになったんだろ
死ねよ糞ババア
122名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:36:18 ID:hTXP5HVO0
中獄は単に、
後ろに控える米国を見て、たまげたのである。
日本単独であれば
どうってことはない!
それが菅だろうが他の誰だろうが。
全く菅係ない。
123名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:38:18 ID:G6Jf1YEO0
民主政権になって
鳩山でアメリカをしくじり
管で中国にやられる

ようできてまんな!
124名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:40:15 ID:s+Zv+q5h0
だまれキチガイウヨク
125名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:41:35 ID:ZIf2yuga0
マスゴミとミンスつぶれろ
126名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:45:30 ID:GHjGf9Q/0
管政権の対中姿勢は、「日本が一流の朝貢国になること」だから、
終始、勝利していると言っても過言ではない。
127名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:58:08 ID:69qYYhgZ0


■                                          ■
田原総一朗
2010.10.15放送 「中国が抱える本当の問題とは?」
2010.10.08放送 「小沢元民主党代表に2度目の起訴相当 どう考えるか?」
2010.10.1放送 「中国に対して日本人はもっと怒れ!」
2010.09.21放送 「民主党代表選 菅首相圧勝で人事はどうなる?」

寺島実郎
2010.10.16放送「日中関係の今後〜注目すべき米中関係」
http://www2.jfn.co.jp/owj/fri/index.php

ブラウザーは、必ずIEで繋ぎましょう。

面白いですよ。
■                                          ■

128名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:00:10 ID:3A03IKzA0
ウヨババアが必死だな(笑)
菅さんの対中外交は自民時代では考えられなかった様な画期的なものだったろ
ルピウヨといいこいつといいウヨどもは菅さんを叩きたいだけだろ
129名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:01:29 ID:hjFM5QcK0
敗北外交だ?何を勘違いしてるんだ

・・・戦ってすらいねぇよ、不戦敗だ。
130名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:09:01 ID:69qYYhgZ0


■                                          ■
田原総一朗
2010.10.15放送 「中国が抱える本当の問題とは?」
2010.10.08放送 「小沢元民主党代表に2度目の起訴相当 どう考えるか?」
2010.10.1放送 「中国に対して日本人はもっと怒れ!」
2010.09.21放送 「民主党代表選 菅首相圧勝で人事はどうなる?」

寺島実郎
2010.10.16放送「日中関係の今後〜注目すべき米中関係」
http://www2.jfn.co.jp/owj/fri/index.php

ブラウザーは、必ずIEで繋ぎましょう。

面白いですよ。
■                                          ■
131名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:40:57 ID:SNSIMVAH0
経団連に言及しない幸せ脳ですよね
132名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:42:23 ID:9aJg6Q6aO
>>1
いや敗北したのは中国だから
133名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:44:06 ID:+ktoU8zvO
>>128

バロスwwwwwwww
134名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:37:53 ID:PvicchFh0
櫻井さんバカばかり相手にいつもニコニコ正論ごくろうさまです
政治家とか都知事とかあるけどいまのいちジャーナリストが動きやすいですね
135名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:42:47 ID:jvpx/wKL0
136名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:47:01 ID:C+rSAticO
>>128

えっ
137名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:54:56 ID:UTS2QBez0
櫻井よし子氏は日本の保守系、最後の良心だろう
誤解をされ易いのは真っすぐな性格の人だからな

櫻井氏をもっとも嫌うのが民主党支持者だろう
彼らの特徴のご都合主義・他人任せ・愚痴と文句のオンパレード
そういうものの対局にいる人だからね

その愚か者の民主党支持者が汚い言葉を使って櫻井氏を罵る
まったく民主党支持者ほど馬鹿なも者はいない
138名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:02:08 ID:Fl43xFx70
この人文句ばっかりいっちょまえで対案言えないんだな。まぁ楽な立場だからこんなもんだけど
139名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:17:09 ID:uNFfJX5JO
>>138
それはミンスにブーメラン。
140名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:49:38 ID:QXDP+h8jO
>>138お前だよw糞無職底辺チャネラーモンキーがw
141名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:44:54 ID:eeTV2JRq0
>>117
俺は意外にけがの功名だったと思う
日本が逃げ出しかけたから

アメリカと中国の勢力圏としての紛争地となったw
米中対立の前哨戦としての日中で消耗戦をやる事は避けられた

まあ、これが微小吉とでるか、超大凶と出るかは歴史が証明するだろう
142名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:47:58 ID:+NWmjcYS0
もう核を持たなきゃいかんぜよ
143名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:58:01 ID:M0nPSFl50
>>48
WiLL緊急増刊号
「尖閣に自衛隊を常駐させよ」 櫻井よしこ
144名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:00:32 ID:79t0HuVx0
このババアは日中戦争になったら真っ先にアメリカに逃げるな。
145名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:15:27 ID:FXjxhxLG0
よしこタンを外務大臣に

クソ前原より全然いいよ
146名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:30:28 ID:oJyOkrHw0
さすが、櫻井よしこ氏。発言一つ一つが理にかなっている
翻って、仙谷は、中国政府が不利にならないよう、弁護してばかりだが、
中国政府が不利になる事を避けようとする真意が全く見えない
147名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:40:54 ID:ikJ4bvJJO
民主党が憎いあまり必死で日本が負けたことにしようとするバカウヨ女w
こいつが愛しているのは自分のメンツであって国では無かったということか
148名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:44:10 ID:2YUnGXROO
かっこいいおばあさまだよな
149名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:20:31 ID:tVWVetKtO
櫻井さんがんばれ!!
150名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:33:20 ID:QXDP+h8jO
>>126 44444444112222
151名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:57:14 ID:9gshgzGR0
>>147

櫻井とかアベシンのようなうすらバカにはそういう高度なことは理解できないんだよね。

所詮ノスタルジー老人とバカウヨニートのオナペットwww
152名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:00:21 ID:ILtkEQwoO
いざとなれば野党も中共に屈服しますよ
153名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:00:25 ID:p8Xa/hjl0
今日も在日とシナ蓄が必死だわい
154名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:18:51 ID:VHdWJM1q0
櫻井姐御のためなら死ねる
155名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:23:50 ID:VHdWJM1q0
>>147
>>151
日常であって吐いた唾のむなよ小僧
156名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:34:51 ID:T4wWK+x+0
>>151
理屈で勝てないおこちゃまはいつも捨て台詞(笑
157名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:05:51 ID:1jRqUMPL0
櫻井ヨタ子(藁)
158名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:09:46 ID:0KGZAddc0
櫻井よしこなんてCIA工作員なんだから対中強硬派なのは当たり前
外交においてなんか味方っぽいからってこの女の言ってる事全てを信じたりするなよな

こいつは内政に関しては徹底的な対米売国奴だぞ
麻生とか亀井とかその辺を支持するのは良いけれど
櫻井よしこを信奉するのはやめとけ
こいつも所詮は売国奴だからな
159名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:36:50 ID:Qlp2Nwh+O
ざっと読んだけど>>39>>44>>49>>67>>75に同意。
この人、言ってることは一見ご立派なんだけどさ、
ちょっとでも自分の思い通りにならないと激しく叩くから嫌い。
無責任に文句ばかり言って保守政治家を叩き落とした結果、
残ったのが今の民主党政権だ。
160名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:46:56 ID:vb2JL9lU0
>>44, >>75
なるほどー。
所詮日本のジャーナリスト(笑)だもんね。
161名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:30:16 ID:oGrx700Z0
>>117
聖徳太子の昔から日本は中国の属国の立場を拒否し、
必要以上に関係を深めず距離を置く関係を築いてきた
それを続ければいいだけだよ
格言にあるように歴史に学ばず己の経験のみから
あの国に下手な幻想をもち友好関係を築けるかもと思うのは
愚か者だということ
162名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:00:22 ID:i2KWtWfRO
>>161

馬鹿だね。

聖徳太子なんて居なかったんだよwww

知らなかったのかい?wwwww
163名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:17:02 ID:6o1y74C/0
>>141 >>161
返答ありがとう!
バランス感覚のいい外交を期待しながら注視しようと思います。
164名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:23:35 ID:SL2Nz1ccO
シナ人からも嫌われている痴漢によくいそうなタイプの温家宝なんかと良好な関係を演出しようとする菅内閣など明日にでも国民の手で潰してやればいいのだ。
165名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:34:53 ID:MF11HSi80
ばんかめ6000億赤字でインチキ差し押さえ強行
http://www.youtube.com/watch?v=uAWjOpdtIDM
世界恐慌加速w

輝かしい大日本帝国の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=RU6DZy3iM7c
http://www.youtube.com/watch?v=olCAM2bQoBM
http://www.youtube.com/watch?v=0960zWctcf0
不様なシナ畜の実態
http://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4
166名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:10:51 ID:mCm3Rkcr0
>>1
同意。

私も2009年は政権交代に投票しましたが、

国民は民主党を見放した・・・

週末の北海道 5区 補選は、重要。

この補選も、「敵の敵は味方」で判断しなければ。

先の参院選は、民主党を止めた、国民のGJ !
今、国民にとっての「敵」は → 亡国民主党菅政権。

民主党の「敵」は → 当然野党の自民党。

従って、国民にとっての「見方」は → 野党の自民党。

政権与党なのに、民主党綱領や、憲法審査会開催で、まとまりますか?

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

先の参院選が、直近の民意です。

政界再編のためにも、
民主党を勝たせてはならない。

北海道5区の選挙民さん、任せたよ。
千葉景子法相を落とした、神奈川県民に続け!

次は岡崎トミ子大臣?
167名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:12:48 ID:f5dxyh4k0
共産公明以外の現野党が政権奪取をした暁には、ぜひ櫻井女史を
迎えて欲しいな。ボロはもういらん。
168名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 17:13:49 ID:P+1WT0aI0

      よしこ様にビンタで殴られたいなぁ・・・・
(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
169名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 06:30:44 ID:TlbHa4TjO
よしこ様に縛り上げてもらって昭和天皇の御真影の上でカンチョーされたいなぁ

アヘ アヘ ヽ(へ▽へ゜)ノ
170名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:06:46 ID:7SkL/PkW0
171名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:10:36 ID:9Q8vETLE0
こいつも駄目だな
強硬路線を突っ走ればそれでいいと思ってる?
172ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/10/25(月) 08:17:14 ID:imhqdK4EO
>>1
売国奴おつお(;^ω^)

自民党なんか味方じゃねーお(;^ω^)

利用価値があれば利用するけどお(;^ω^)

(;^ω^)次は自民党とみんなの党の連立で民主党の与党単独を阻止するのが一番理想お

(*^ω^)そのあとはねっ☆党が単独過半数で与党になって日本復活お☆

ねっ☆党については↓
http://ameblo.jp/desire-jukkai/
173名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:24:34 ID:DDIHORhGO
>>166

じゃんけんかよ。
お前政治なめてんだろ…

普通の思考持ち合わせてたら民主党になんか一回も投票するべき機会なぞなかったことは明白。

正直迷惑だから投票いかなくていいんじゃねとも思うレベルの思考回路。

敵の敵は味方ってwwww
174名無しさん@十一周年
自演が酷いなw