【北海道】ルスツリゾート、中国スキー場と提携 中国国内で急増中のスキー客の獲得を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
現地PRで客獲得

ルスツリゾート(留寿都村)などを経営する加森観光(札幌市)は19日、
中国河北省の万龍スキー場と業務提携の調印式を行った。
従業員などの人材交流などを進める一方、中国国内で急増中の
スキー客の獲得を目指す。
同社によると、日中のスキー場が業務提携を結ぶのは全国で初という。

万龍スキー場は約6年前に完成。北京市から車で約2時間半の
河北省張家口市にあり、富裕層に人気。主に人工雪だが、
周辺にはホテルなども整い、約300ある中国のスキー場の中でも
トップクラスの規模という。

業務提携では、スキー場経営約30年の実績を持つ同社が、
経営ノウハウ、従業員やインストラクターの研修などを万龍側に伝授。
同社は中国人の接客や中華料理の調理法などを学ぶほか、
中国本土でのPRを通じ中国人スキー客獲得を狙う。
同社は12月に中国人スキー客のツアーを受け入れるほか、
来年3月にはルスツリゾートで万龍側の従業員研修を実施する予定。

記者会見で加森観光の加森公人社長は「中国のお客さんの物の考え方を教わり、
中国からのスキー客を爆発的に増やしたい」と期待を寄せ、
中国人観光客向けにブランド品などを取り扱う店を整備する構想も明かした。
万龍スキー場を経営する羅力代表も「調印を機に、業界が活性化し、
日中交流が進めば」と語った。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20101020-OYT8T00009.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:49:25 ID:dygeJpyT0
この状況下で、ですか・・・?
3名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:50:05 ID:+91thBta0
日本人が観光にこない→中国人を呼ぶ→更に日本人がこなくなる
4名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:50:31 ID:BfxMzQDSO
目先の利益に釣られるアホ
5名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:52:13 ID:4kZyvWrT0
国賊行為
6名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:54:37 ID:RXryLCQxO
売国スキー場
7名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:55:18 ID:jS/a8Ndx0
うわぁ(;´Д`)

おれ、ルスツにだけは行かないことにする・・・
8(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/20(水) 07:55:50 ID:GmLlZViiO
北海道の人たちって、どんな教育受けてるのか不思議
まともじゃない
9名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:56:25 ID:+ZyCQSbK0
ルスツ終わったスレ
10名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:56:33 ID:WsyeAeBN0
脱中国に努めろよ
11名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:56:48 ID:jS/a8Ndx0
>>8
どさくさにまぎれて日本分断工作か。
本当に、おまえらってマメだよなw
12名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:57:08 ID:voaQCf5e0
中国人頼みのリゾート産業は9割方潰れるから心配するな。w
加森観光も間違いなく潰れるから。w
13名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:57:19 ID:Hsj0gsBg0
洞爺湖あたりの温泉も、中国人が多すぎて全然くつろげないから
もはや行こうって気にならないんだよな。
14名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:59:40 ID:z4duUREQ0
>>4
目先を考えて中国人受け入れてるんだろw
15名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 07:59:50 ID:aK4Iz1ow0
ルスツ終了のお知らせ

>>13
その通り。
五月蝿い、汚い、割り込むと一緒になると不愉快。
でも中国人は繁殖能力が高いから、日本全土を覆いつくしそうで怖い。
16名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:00:30 ID:kujb0QMOO
うわぁ、気に入ってたのに、もう行かれないじゃん…
17名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:02:33 ID:jfbYSJSpO
知床でゴミを散らかし放題の中国人なんか
日本の観光地にくるな!
中国本土で反日教育受けてるなら
日本に来るんじゃねーよ
18名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:03:45 ID:e/D3rzvbO
ルスツ終了のお知らせwww
19名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:03:57 ID:Wu47FM4I0
もう行かない
20名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:04:47 ID:Qf3JQBYgP

こいつらバカだろww
中国人から物の考え方を教わってどうするんだ?www
逆だよ。逆!www

こっちの考え方を教えてやれ。
あと、ウザイから中国語と韓国語の看板は外せ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:04:50 ID:aEpCpXUUO
中国人に衝突されてケガする → 中国人逃亡 → 被害者自腹
22名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:05:10 ID:TptnT+lC0
来年結婚予定で新婚旅行を北海道に考えてたんだが
こりゃ辞めた方がよさそうだな
23名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:05:20 ID:cu8RonCIO
激突事故と万引きが蔓延するスキー場になるわけねw
24名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:05:27 ID:9aVhCUNY0
:/ : : : : : : : :| .Y /.: :/.: : : : : : :, : :/       |:| \ヽ\ ______: : 丶.: : :ムヽ.: : : : : :|
: : : : : : : : : :| レ' /: : : : : : : : /: /:i         }:}   .X≠く ̄ ̄ ̄: : : : ヽ: : :丶\: : : :|
: : : : : : : : : :レ/: : : : : : : : : :/: / ||_____   // ,/  \ \: : : : : : : : :ハ: : : ムハ : : |
: : : : : : : : : //.: : : : : : : : : :,斗≦´|| ̄ ̄ ̄` //     斗:≠\=ァ : : : : :i: : : :} ヽ}: : :|
: : : : : : : : // : : : : : : : : //:レ'   ||       //    /,.イ r':(__  ∨ : : : : : }: : : :i: :i.ヽ: :}
: : : : : : : :iレ'.|: : : : : : : : : : ハ{   斗≠=ミ、〃         {i弋リ:i}  ハ: :/: ,: :{: : : :{: :|  V
: : : : : : : :i| |、.: : : : : : : : i|,x≠´〃r (__, `        ヽ...ン   ∨ /: :i|: : : :}: :| ./
: : : : : : : :,| {.i: : : : : : : : i i|ヘ{  '. 弋刈                   {∨: : ハ: : /: : } イ
: : : : : : 〃i '.{: : : : : : .イ:i i| ヽ  ヽ._ソ             :::::::::::::::  |.ハ: :/ 〉/: : /: :|
: : : : : :/」 {  丶: : : : /」 i i|               `          } }/ /イ: : : : : :|
: : : : ,イ   丶イ: : : : ; (.| i i|、_   :::::::::::::::         ヘ       ' |:| ' | : : : : : |
: : : : {:|    |: : : : {、 .| i i| 丶         r v´   ヽ}     , '   |:|  .| : : : : : |
: : : : |:|    |: : : :/ `'|:ハi{‐一ヘ        ∨      .ノ    , く    |:|   八 : : : : |   ええええええええええっっっっ!?
: : : : |:|    |: : :/  ハ{ ||    丶、       ー      ィ ) ヽ__|:|_≠===:.、|
25名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:05:39 ID:Hx6DKHrH0
北海道の温泉地で働いてる知り合いに聞いたけど

中国人はお土産とかいっぱい買ってくれるって喜んでた
26名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:06:10 ID:NDxCsZgu0
中国が嫌われる7つの理由
http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
中国は古来近隣国を蔑視してきた。
この蔑視観は文化の違う人々を人間と見なさないまでに強い。
27名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:06:16 ID:W9QoTm280
もう、反射的に批判する人たちってなんだろうね。
28名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:07:04 ID:UV15TABcO
売国計画

「総合特区制度」創設
外国人活用へ規制改革案  採用企業への助成金制度を
http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top


29名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:07:05 ID:9VcUIcU10

さすが、鳩山の北海道wwww

鳩山に金だけ出して貰えよw
30名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:07:16 ID:TPc42+gzI
今年はニセコだなww
31名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:07:19 ID:l7p0deu10
>>4
未来永劫金を落とさないお前らよりマシw
32名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:08:04 ID:MaxmMdt+0
また、廃墟のような観光施設が一つ増えるのかぁ・・・
33名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:09:58 ID:EeP6n7p00
トマムか富良野にするわ
34名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:10:11 ID:qU7Y4erQ0
しかたないじゃん。
引きこもりねらーはネット三昧で金を落とさないし、中国様に頼るしかないじゃん。
35名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:10:30 ID:QaYKXbN30
さすが北海道
36名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:10:34 ID:Hx6DKHrH0
>>27
そっちの方が気持ち悪いよな

狂ってるよw
37名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:10:40 ID:fjmhExv20
>>13
>>22
こうやってせっかく国内旅行してくれる人が逃げる事になるのにな
せっかくの旅行で一度ひどい目に合ったらもう次行こうなんて思わないのに
北海道は何世代にも渡る売国教育と
売国新聞の洗脳で危機感ないんだよな
ようやくネットやる世代が疑問持ってきたけどね
38名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:10:40 ID:UXf2H6sb0
中国人を受け入れるという時点で終わったなこれは…

目も当てられないくらいに荒廃していくぞ
目先の利益に釣られてアホな決定しやがってからに
39名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:13:21 ID:voaQCf5e0

俺は予め「中国人の観光客と一緒になりますか」と聞いてるけどな。w
40名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:13:22 ID:nd1YdeQ80
加森観光いいかげんにせいよ
41名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:13:27 ID:K/bn9qtJO
そう言やオーストコリアにも人気なんだってな
売国反日道のスキー場
42名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:13:37 ID:j0F9YxFn0
中国人入れたら もう二度とスキーには行かない
殺されるかもしてないもん
43名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:13:44 ID:mn0sqwi00
国内からだれもいかないんじゃ当然そうなるわな
ただ、中国と手を組んだところで客が増えるかどうかだけど。
わざわざ中国から北海道に行きたいと思う人はあまりいないのでは?
44名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:14:23 ID:tWN5WFDJ0
かといって現地民が誰も行かなくなるのもヤベーんだよ

・シナチョンが店開く
・計画的に動員をかけて毎日シナチョン客で埋め尽くす
・モラルや治安が最悪になり、現地民が誰も寄り付かなくなる
・チャイナ街の完成

いつもの特ア侵略の定石じゃねーか
北海道全域でこれをやりたがっているのは見え見え
45名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:15:28 ID:aApEemTc0
北海道って救いよう無いなwwwwww
北海道を早く切り離すべき
46名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:15:46 ID:QaYKXbN30
バブルはじけたらすぐ来なくなるでしょ
そしたら中国人に荒らされたとこなんて誰も行かない
日本の景気がよくなりゃ日本人は行くだろうに
47名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:16:56 ID:SFEbhhD9O

たとえ乗っ取られても禿鷹民族と提携か…
ずいぶん賭けにでたなw
48名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:17:25 ID:nEmEq0EtO
スキーが下火な以上、海外取り込むのは仕方ないが
中国人多いんじゃ行く日本人は減りそうだなw
49名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:19:28 ID:r8y5upaYO
一方日本は、この10年でスキー・スノボ用品の売り上げが半分に減った。
50名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:19:53 ID:/C5EIInQ0
北海道がシナ人に汚されていく。

北海道人も腐ってるけどw
51名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:20:32 ID:Hhlna9cg0
シナチョンが増えた観光地や施設は、
日本人が行かなくなって全部潰れてる。
アホ。
52名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:20:39 ID:hHbpWx2cO
関東周辺も白馬あたりになると関西人客が増えて不快な事が多々あるが、多分その比じゃないのだろうな
53名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:22:35 ID:kujb0QMOO
>>33
ニセコは言われるほどオージー邪魔にならないよ。オーストコリアとは、まるで別物w
あとやっぱり安比だろ。
54名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:24:17 ID:jdF7ZHXb0
>>52
ってか東京自体中国人多過ぎる
55名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:24:56 ID:xWTQA9+U0
ルスツはホテルがほぼ一択だから、レストランなどで必ずあの声のデカイ集団に眉をひそめることになる
オージーのニセコの方がいいな
56名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:26:00 ID:xCjXonzF0
>>1
そして気付いた頃には不衛生なゴミ溜めになってるって結末だな
57名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:26:59 ID:2TYI7Ko70
>>8
北教組に育てられ、北海道新聞を読んで育ちました。
いえ、冗談じゃなく実体験です。
最近はそれにプラスしてゆとりですから、終了です。
58名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:27:13 ID:J/YgpMlo0
円高何とかしろと言う割りに地方は個人プレーでどんどん外貨獲得。
市場原理分かってないくせに危機感だけ煽る政府とマスコミ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:27:19 ID:/C03gCKZO
スキー場も生き残るために必死なのだろうが、
俺はルスツには行かないことに決めたわ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:27:23 ID:BTyVHQAl0
最近は白馬もオージーと中国人が多いらしいな
61名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:27:49 ID:NeQQ5aXt0
郵政選挙ですら北海道は民主党だったしなぁ
北海道は旧社会党と共産が多すぎる
62名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:27:50 ID:kujb0QMOO
>>52
20年前のブラボースキーみたいな事をw
苗場から関西人を奪回しろ!とか、おバカな企画をやってたなぁ。
今じゃ特アがウザすぎて、関西人のマナーが気にならなくなった。ただし阪神ファンは除く
63名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:29:11 ID:/ONoKKQZ0
ていうことはこのスキー場は行けないな〜。
シーズン真っ只中にストとかするよ中国人はさ。
64名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:29:20 ID:exMarum3O
どんだけバカなんだ
65名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:29:21 ID:z4duUREQ0
>>46
中国人が多くてうるさいから日本人観光客が減るってのは理解できるけど
いなくなっても日本人が行かないってどんな理由?

中国人排除してたら日本の景気が良くなる前に、旅館つぶれちゃうんだけど
そんなの考慮してないの??
66名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:30:07 ID:+Xx0EnA70
ヘルスリゾートに見えたwそりゃ風俗込みなら非と増えるわw
67名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:30:54 ID:ny7I/Iz80


ケツ癖悪い奴らに汚されるぞ。
68名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:31:02 ID:rjK6TMJA0
>>60
志賀は交通が不便なこととアフタースキーの楽しみがないんで
中国人やオージーは、まだまだ少ないな。まあ日本人の客も
少なくなったけど。
69名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:31:04 ID:gqzP5g7u0
毎年行っているお気に入りのゲレンデなのに...なんてこったい
70名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:31:45 ID:rUOFuZtU0
スキー場で中国人って危険すぎる
71名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:32:11 ID:o53i3Ik40
ますます日本人が行かなくなるな
72名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:32:18 ID:EdaheF3jO
北海道おわた…
73名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:32:21 ID:spH30y6H0
あーあ。気に入ってたのに。
74名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:33:07 ID:5WrxGk/o0
時代に逆行w
75名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:33:13 ID:SMnsT+mi0
トラブルの絶えないスキー場になりそうだね
ボードのDQNが増えて普通のスキー客が逃げたのに
今度はそのDQNさえ逃げていくんじゃないか
大勢で坂道滑る場所なんだからマナーが良くないと維持できないと思う
全力で衝突されたりしたら余裕で死ねるし
76名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:33:40 ID:4Q5n6rVA0
相変わらず学習しねーなw
77名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:33:53 ID:/ONoKKQZ0
ゲレンデはゴミだらけになるわ、ホテルで窃盗が多発するわでろくなことなさそう。
78名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:34:01 ID:Zg5SMLLA0
いいかげんにしろよ北海道はあああああああああ
79名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:34:18 ID:UXf2H6sb0
スキー場のレストハウスがすごいことになるだろうな

レストランや食堂,トイレ,あらゆるところがゴミと破壊と汚物で充満する光景が目に浮かぶ
80名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:34:32 ID:yi602babO
\ アイヤー!スキー!アイヤー! /
(゜Д゜) (゜Д゜) (゜Д゜)
81名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:34:51 ID:zI8AWFz80
以前は→中国に進出した日系企業は被害が出ないうちに撤退すればいいのに。
現在は→金に目が眩んだ売国守銭奴は全部没収されてしまえ。

【国防動員法】が今年7月1日に施行された。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n2.htm

中国共産党が、7月1日より、国防法を施行する!
国防法とは、中国に何か起こった場合には、
・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収
・外資系の全財産没収
・全中国人に兵役を課す
・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!
・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!

つまり、中国が、台湾や沖縄侵攻を決定するや、日本国内にいる、
全中国人が、日本人大虐殺の為、兵隊として、決起するということ!
上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収!
もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収!
82名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:34:58 ID:OK3rhOwz0
蝦夷=罪人と貧民の子孫の島だから犯罪国家と親和性があるんだろうな
83名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:35:18 ID:DctXPaXAO
>>65
リゾート地がおおすぎなんだろ。
仕方ないんじゃないの。
他にも時代の変遷で潰れる業種は幾らでもあるだろう。
綺麗に、迷惑かけずに終わって欲しいもんだが。

まぁ、他人事だからドライにいけるが、ほんと、仕方ないだろ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:35:29 ID:2O24QBPS0
国賊はぶっ潰す
85名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:36:04 ID:z6PICTBh0
>>65
旅行なんてそう頻繁に行くもんじゃないだろ
一度いやな目にあった観光地になんざ二度といかんと思うだろうよ
うちの両親、去年北海道に定年記念旅行行ってきたんだけど、
感想はホテルも観光地も中国人ばっかで中国旅行に行ったのかと思った。二度と行かない
だそうですよ
86 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:36:32 ID:eefw4tfxP
バカで無知な田舎モンが一攫千金でシナ人に踊らされて騙されるパターンか。
ルスツから日本人スキーヤーが消える日も近いな。w
87名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:36:44 ID:YnjeoTQQ0
ルスツはロングコース多いから気に入ってたのになぁ
ニセコはオージーだし

今年はどこに移行か
88名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:37:35 ID:qDO8RsI/0
中国人誘致すると日本人が居なくなるの分かってんのかな?
89名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:38:16 ID:w2Emiwc00
北海動がにわかに中国や韓国企業と提携し始めてるが
ルスツなんてもともと大して人気もない観光地

それより、
札幌市が韓国の都市と姉妹提携するって話の方が問題
ニュースになってないのが一番怖い
90名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:38:22 ID:6jpI8+/q0
遊びに行って嫌な思いしたくないからな

シナ人従業員もバカスカ入れるんだろうし
加森観光も終わりか
91名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:38:23 ID:PFHgiMVLP
北海道は中国の免許で運転できるようになるんだっけ?
92名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:38:29 ID:7U/Jq9Iw0
食事は中国からの毒入り餃子を食わしてやれよwwwwwww
93名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:38:30 ID:x5SsWf/+0
実際日本人スキーヤーが少なくなってきたから
生き残りをかけて中国人観光客を獲得するしか
道は無いんだけど(当面は裕福層が来るから成功すると思う)
しかし長期的に見ると後悔する事になるよ
94名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:39:02 ID:fjmhExv20
とりあえず危機感持っている北海道の人は
ここに遊びに行って直接苦情を言うのが効果あると思う。
トラブルを経験した日本人がみんな苦情言えば焦る。
95名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:40:00 ID:J0hvd4oY0
アホだなぁ…
特亜に媚びてもろくなことないのに。
下手すりゃ特亜のゴミいがいの客全部逃すハメになるだろ
96名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:40:11 ID:g70dTwrbO
ゲレンデよくいくが中国人のツアーはすげぇよ
ゲレンデマナーがめちゃくちゃ
それより日本人すらやらないスキー、ボードをなぜ中国人がやりたがる?
97名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:40:22 ID:5VtsUIFq0
中国には抵抗ないがロシアには抵抗あるのか
98名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:40:49 ID:UvjHS7CO0
まあ鳩山の土地だし
99名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:41:03 ID:fgzMn9LU0
中国人てスキー出来んの
100名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:41:25 ID:Ho4OTJP80
試される大地
101名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:41:26 ID:uGXJkNzE0
最近は本州の人も来ないようなロコスキー場が
まったりなごやかで、なぜかいい雰囲気。
大型のスキー場には誰も行かないしねぇ・・・
102名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:41:55 ID:yi602babO
お金がないから目先の集客にとらわれても仕方ないね
日本人も生活守りに入ってるからわざわざスキー場に行くという人は
減ってるだろうし スキー場で希少作物とか作れればいいのにね
103名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:41:54 ID:mEOxU7x00
トップニュースで反日デモ流れてるのにこれか
凄いね
104名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:42:15 ID:aNfGVNYiP
まあ、今時の日本人はルスツまで行かないし。
105名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:43:40 ID:fLWRY6Ft0
志賀高原も関西人が増えてマナーが悪化するわボードや板が盗まれるわで
えらい迷惑被ってたわけだが、それ以上にタチの悪い支那が加わるのか・・・・
最悪だな
106名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:44:14 ID:KOzav3MK0
この状況でよくこんなこと発表できるな。 売国奴
恥ずかしくないのか? 日本人お断りにして、中国人だけを受け入れろ
守銭奴の馬鹿会社
107名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:44:34 ID:PFHgiMVLP
日本人観光客はクレームは少ないが嫌な思いしたら二度といかない
108名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:44:50 ID:gIehMpHs0
>>95
北海道の一部がそうなってるね
支那に媚びまくって日本人客激減、
その後この円高と尖閣で中国人観光客激減して
現在壊滅的な打撃こうむってるw
109名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:44:54 ID:sh4VunywO
関西人が増えて白馬栂池に行かなくなった
ボーダーが邪魔でボーダーだらけのゲレンデには行かなくなった

で、これからは支那竹がそこらじゅうに増えるとな
110名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:45:35 ID:XnjOOAKd0
道民て馬鹿だったのか。
111名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:45:54 ID:z4duUREQ0
>>85
中国人が多いから嫌ってるのに
いなくなったら避ける理由ねーだろ
何言ってるの??
112名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:46:01 ID:zDNkZLuw0
別府の悲劇ふたたびか
113名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:46:20 ID:3L6kkf+k0
北海道が植民地になりました
114名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:46:22 ID:k1NPgT3v0
日本人だと思って「こんにちは」って話かけたら中国人だったよ
すごい嫌な気分になって吐いた
115 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:46:50 ID:eefw4tfxP
>>65
都会の人のニーズがまるで分かってないからダメなんだろ?
カネを落とす層が離れるわけだよ。w

×旅館
○アメリカ式モーテル(車の時代)
○ひなびた温泉、歴史的建築による田舎宿
○ログハウス等
○”景観にマッチ”した滞在型リゾートホテル

×安っぽいテーマパーク、子供騙し施設
○大自然の中でのアクティビティ(スノーモービル、ラフティング、乗馬、オフロード・・)

×都会風なんちゃって西洋料理、芸能人タイアップ
○地元料理
○地元シェフによろ独創料理

×中国産土産物や芸能人タイアップ
×安っぽい都会風お土産
○地元産自然食品、伝統工芸、地元アーチストによる作品等


田舎モンのセンスでこれをやるのは無理。都会からその道のコーディネーター
でも頼んだ方がいいよ。

116名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:47:47 ID:YeET89pl0
北海道を中国にしたいんだろ
日本人は行かなくなるだろうし
117名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:49:30 ID:ffy00PhZ0
札幌はマジ中国人だらけ
118名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:49:48 ID:X8gLFr3G0
いくら中国人でもロコスキ―場にはこないっしょ。
119名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:50:32 ID:DK8Q6+83O
官房長官の話だとすでに属国化してるからこの決定は仕方ない
全国に波及する
120名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:52:02 ID:miOF+oo70
加森観光株式会社
http://www.kamori.co.jp/

加森観光ベアーズ
http://www.kamori-bears.com/
121名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:54:11 ID:k1NPgT3v0
北海道に来ないで満州とか自国の北に行けばいいのにな
どうせ自国の辺境のほうが身の危険を感じるんだろうけど名w
122名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:54:15 ID:bevYBKzg0
>>111
日本人の気質をわかってない
ルスツが中国人で儲けてる間に
ルスツ以外にもスキー場はあるのでそっちに定着するだろうってこと
中国人が去っても戻る必要ないでしょ
123名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:56:48 ID:NWd6xHNB0
>>1
うわ、馬鹿だな。
オーストコリア人はこれで来なくなるぞ。いやマジよ?
124名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:57:04 ID:z6PICTBh0
>>111
他に行くとこなきゃ別だが、一度嫌な目にあったとこにもう一度行く前に
他にも観光地なんざ沢山あるだろう
だから旅行なんか頻繁に行かないと書いた
頻繁にいかない旅行で、同じところに何度も行こうと思わせるには
あそこ良かったねという感想を持たせるぐらいじゃなきゃ駄目なんだよ
125名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:57:24 ID:mfU1Dh9YO
沖縄より先に北海道が乗っ取られそうだなw
126名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:58:08 ID:6qQNDzPU0
どんどん誘致して土地でも企業でもどんどん中国に買わりゃいいんだよ
その後で中国名義の企業、不動産に特別課税かけりゃいいんだ
3年間の転売禁止して、3年後に日本人に転売する場合のみ非課税に
誘い込みしてからの殲滅作戦
127名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 08:59:36 ID:S1+67KQr0
>>1

( `ハ´)「沖縄人同様、北海道人も我々に併合されたがってるアル!!」
128:2010/10/20(水) 08:59:40 ID:JPLy7Ej6O
死那人は、チベットで
スキーやれや!
129名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:00:49 ID:7Vp99mrQ0
>>20
来て金を落としてくれる人間の、便宜を図ることは当然だろ。
130名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:01:33 ID:5UNxxwZn0
>>1
さようなら
ルスツリゾート
131名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:01:34 ID:AtDQamdBO
ニセコがオージーにやられルスツはチンクにやられ…
サホロやトマムも危ないなこりゃ
132名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:02:27 ID:Q9jhpimX0
この前は、オーストラリア、その前は、韓国だったようなw
133名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:05:24 ID:BfxMzQDSO
だから目先の利益に釣られて夷狄なんぞに頼るとろくな事にはならないんだよ
八王の乱で異民族を大量に雇ってどんな結果を招いた?

中国人を受け入れる前に中国史を学べ
天下百年の計もわからぬ愚物が!
134名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:05:34 ID:fjmhExv20
>>125
地理的状況が原因で
わりと最近まで県庁所在地以外で本州の新聞は読めなかったし
両方、極左が乗り込んで教育からメディアまで洗脳しまくりだからな

沖縄では左翼議員とか教師の集会に、中国政府の人間をゲストで招待している
北教組は北朝鮮から勲章貰って大喜びだし
こいつらが癌
135名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:10:30 ID:z4duUREQ0
なんかいずれは又日本の景気回復して
日本人相手だけでやっていけるって前提ばっかだなw
そんな保証ないし、これからもっと落ちてく可能性だって有るのにねw
そんないつくるかわからないビックウェーブ待ってる商売人なんてアホっすよw
そんなことして、今日明日のご飯誰が面倒見てくれるの??
こりゃ日本人は優秀だ!って幻想もったまま沈んでいっちゃうな
136名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:10:30 ID:owAVPMy4O
中国人がいるところをリゾート地と称するのは犯罪行為。
137名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:12:28 ID:E1jhRsa6O
目先の利益にすがらずに知恵を出そうとしない糞企業
138名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:13:50 ID:jdF7ZHXb0
>>133
それは東京都民にも言った方がいいよ。
最近、マジで中国人多過ぎる。
しかもレンホーダントツで当選させるアホ揃い。
マジでヤバイのは東京だと思うぞ?
田舎者が集まらなくなったら平気で中国人集めるぞ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:15:06 ID:r16vnh3vO
>>138


帰化チュン集めてるんだな
140名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:17:44 ID:uGXJkNzE0
東京で中国人に買物させるのはOKで
北海道のスキー場が中国人呼ぶと騒ぐのね
141名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:18:20 ID:jeJ1lL6o0
日中友好ということで、
中国人初心者の後ろから高速で抜き去って、鍛えられた俺のスキーの腕前を見せてやるぜ。
142名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:20:46 ID:b3APJ7j90
バカだなあ
スキーはマナーが大事なのに支那人なんか呼ぶなよ
日本人でもボーダーはあれだからな
支那人なんでそりゃ酷いもんだって容易にわかる
143名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:22:56 ID:zI8AWFz80
144名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:23:46 ID:0LMJovvwO
とりあえずマネーの授業をしようよ
リスク管理や企業倫理観や文化保護や安全保障など最低でも知らないといけないだろ?
145名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:24:02 ID:/ZVDwibb0
まぁやるなら中国人から搾れるだけ搾ればいいよ。
146名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:25:19 ID:FFJgoWx90
ゲレンデで怪我人続出するな、これ!
147名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:26:17 ID:cLNEpNtV0
来年の社員旅行の幹事が俺なんだけど
北海道と沖縄って希望があったけどどっちも却下しておいたwww
148名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:26:23 ID:z4QVD42B0
鬼女様情報↓新潟といい、何企んでるんだか

619 名前:【緊急】[] 投稿日:2010/10/20(水) 08:30:15 ID:be+gaIIN0
名古屋中国領事館拡張移転
本日(20日)に決議とのこと
朝から電話猛抗議をお願いします!

東海財務局
TEL 0 5 2 - 9 5 1 - 1 7 7 2 
FAX 0 5 2 - 9 5 1 - 0 1 9 4 

詳細⇒http:// a m e b l o . j p /000hime/entry-10681985620.html
149名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:27:57 ID:bJGh2qhA0
ニセコに来るな。
倶知安が腐る
京極あたりで買い物させとけよカス
150名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:29:05 ID:NWd6xHNB0
>>148
うをっ姐さん達がんばってんなぁ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:29:52 ID:WB5MZuO20
こーゆーことすると、日本人客が激減するんだぜ。
そして、海外の景気や中国政府の政策に経営が左右されるようになるんだ。
152名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:33:08 ID:fjmhExv20
>>148
名古屋の国有地一万平方メートルが
中国共産党に売却される可能性が高いらしいな…
今日猛抗議が来たら議決されないかもしれない
153名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:34:09 ID:g1W1PETS0
相変わらずの売国道
154名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:35:38 ID:tdjUoCgp0
正直、ここ最近中国人観光客多すぎ。どこいっても中国語が飛び交うとか
ここは中国じゃねーんだそ?

金も落とさない、民度低すぎで、こいつらへの対応が面倒すぎんだよ。
経営者はそれでいいけどよ、そこでサービス業に従事してる従業員
の事も考えろ。
中国人のクレーム対応とか地獄。手当てとか残業代上げろ。でないと
そのうち観光地で働く人がぶち切れても知らんぞ?
155名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:38:07 ID:0ie7aZUo0
ネトウヨが日本に来るなと言ってもこれからどんどん中国人は来ますね。
まぁどっちが日本経済にとって重要か考えたらすぐに分かることなんですがねw
156名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:38:31 ID:9VcUIcU10

この手のは『スキー』と称しての夜のピンク産業誘致ですね。わかります。

で、また日本人かと思ったら中国人だったってオチですねw

157名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:39:41 ID:gu5xiMXq0
ゲレンデがタンツボと化しますw
リフトからタンが降ってきますwwwww
158名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:39:50 ID:yjlEDhNb0
>>154
>そのうち観光地で働く人がぶち切れても知らんぞ?

気持ちは痛いほどわかるが、それこそ思うつぼだ。
日本人は使えない→中国人を雇用しよう の流れになる。

中国以外の観光客誘致に本腰入れるか
観光以外の産業育成が必要だろう。
159名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:40:15 ID:4CN2mDCX0
空気読め
蝦夷地の民
160名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:40:30 ID:Q75VeVu50
ルスツ:中国人専用
ニセコ:中国人お断り
161名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:43:19 ID:NWd6xHNB0
>>154
バブル期の日本も海外でそう揶揄されたもんだ。

美術品をとんでもない高値で買い漁ったりな。
その事は日本人も反省しなきゃな。

中国人にならないためにも。

中国人は「反省」ってのが皆無なんだぜ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:46:02 ID:Q1+jAWiAO
もうルスツは行かないから。中国人が来なくなっても行かないから。
163名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:47:09 ID:NUvXVsyh0
日本人と揉めても、ここのスキー場ではシナ人を擁護するんじゃないかなwwwww
164名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:47:38 ID:PFHgiMVLP
中国人が来なくなるころには日本人観光客もいなくなってるなw
次はどうするんだ?インド人か?
165名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:50:16 ID:8T5l97zvO
ルスツさようなら
日本人は二度と行かないでしょう
166名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:52:25 ID:nzIVmFqG0
まったくこれだけ中国共産党が怖い事がわかっても
まーだ金が欲しいかね
社員が人質に取られたら可森観光だけで交渉しろよ
167名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 09:56:55 ID:TNt5ulfO0
道民って中国好きだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:02:48 ID:irQTeqUD0
中国人の多い観光地なんかに日本人は絶対に行かない。
日本人の嫌中感は浅薄な経営者が想像する以上に広がっているのが
分かっていない。
目先の利益を追う非常に情けない状況になっている。
この様な観光地はそのうち衰退するな。確実に。
169名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:03:08 ID:owAVPMy4O
今の中国との関係を考えれば、
中国人が大勢いるリゾート地に行きたがる日本人はいない。
中国人が信用に値しない民族であるのは周知の事実、
必ず痛い目にあう。
ルスツは短絡的な判断により、自ら破滅する事を選択した。
破滅した後で、国に補償や救済を求めないで下さいね。
あなた方に使う税金はびた一文ありませんので。
170名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:05:40 ID:HipXkGvb0
中国人 お断り
171名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:06:27 ID:anzXvtgI0
10月三連休に富良野に行ったが、
オムカレーの店のメニューに中国語が書いてあった。

中国の富裕層相手の商売も一時的なものだよ
日本人来なくなるから止めとけって いやマジで
172名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:07:12 ID:irQTeqUD0
皆で中国人の大勢いる観光地には行かないようにしましょう。
嫌な思いをするから。
そのうちに、日本人様お断りの看板が出るよきっと。
173名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:09:13 ID:CDpr8yG4O
スキーリゾート尖閣に名前変えようぜ
174名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:10:18 ID:rUwBtoV7O
アホだな
175名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:10:39 ID:IfyWuGuc0
もう北海道住んでるの嫌になってきた
176名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:14:02 ID:ulAcqM+/0
藻岩か手稲しかいかない俺に隙はないなw
しかしシナチクがスキーなんぞしてなんの意味があるのかね。
卓球とかカンフーでもしてればいいのに
177名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:19:48 ID:a06IMZtVO
小樽の北一ガラスがシナ語で煩いのが目に浮かぶわ。
あそこでは静かにじっくり品選びしたいのだが。
178名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:20:42 ID:uE3x5hdn0
中国みたいに、人民元を印刷しまくって為替レートを人為的に据え置きしてる金で円やドルを買いまくってたらどうなるんだ?
179名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:21:18 ID:Kju9096cO
ゲレンデに糞してる。

180名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:27:16 ID:nzIVmFqG0
加森観光関係者に警告
中国共産党は自分達の意のままに法律を変えるし
意にそぐわなければ人質も取るし、カード決済も止める
他の国と同じように考えたら大変な事になるぞ
やつらは決済止めても屁とも思わない
181名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:27:30 ID:0yBqSy6P0
あっはっは・・・中国人はみんなルスツへ行け
182名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:27:52 ID:Z/k9q0yVO
はぁ…
ルスツリゾートはもう行かない
183名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:34:06 ID:nzIVmFqG0
ルスツリゾートでの中国のクレジットカードで中国人の支払いが
何か合ったらみんな決済出来なくなる可能性もある
民主主義の国では絶対にありえ無い事だけど
中国だから平気でやってしまう
他の国ではしないが日本だからとやる
こういうリスク考えないのかな?
加森観光の経営者の頭はどうなってるんだ
184名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:36:19 ID:v1ebNqDH0
こういうことは夕張がやりゃいいだろ
185名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:38:01 ID:QWmIfJ6LO
日本国内の観光地で
キャンセルくらいまくってる時期なのに
186名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:38:06 ID:AxgTCWoB0
ああ、別にこれはいいんじゃね
日本人はこういうリゾートに金払わないんだもの

パチンコ、マージャン、風俗、家のローン、タクシー
そんなくだらないとこに金掛けてりゃ衰退するわ
187名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:38:47 ID:9JwiOvK00
おまいら面白いからスキーに行けばいいのに。せっかく世界有数の豪雪地帯に生まれたのにモッタイナイ。
ちょっと滑れるようになれば、韓国人とか中国人とかすぐにわかるようになる。下手っぴが集団がニダニダ叫んでいるからね。
スキーなら技量と滑走速度が比例するので下手な奴が他人を巻き込む事故を起こす可能性がすくないから安心だよ。
ただスノボは下手でもスピードが出るので危険。
188名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:41:36 ID:5Zpx0uWO0
>>186
ギャンブルや風俗と、家のローンやタクシーを一緒に並べるなよ
タクシー使いたくなくても、仕事が遅かったりすると
田舎じゃ即バスが無くなる事あるんだから
189名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:41:54 ID:Oxx8ZX170
スキー場がなくなるよりはいいのかもな
北海道の雪質はやっぱ最高だし
190名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:47:11 ID:/jflFnYYP
中国人と同じゴンドラなんて怖くて乗れません(>_<)
191名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:47:55 ID:5Zpx0uWO0
>>187
東北旅行、ずっと行きたいと思ってるけどさ、高くて行けない
今外国が格安路線とか頑張ってるけど、日本ももっと安く国内移動出来るようにして欲しい
いくら金の価値が違うとはいえ、日本国内の移動が高すぎる
宿泊施設は頑張ってるけど移動が高い、だから国内旅行が死んでるんだよ
車は、麻生さんが高速千円で頑張ってくれたものの、遠方は鉄道か飛行機になるしなぁ
192名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:50:11 ID:0SkHPGt70
昔、札幌の友達の家に泊めてもらって、札幌国際とルスツ、ニセコヒラフに
連続してそれぞれ日帰りで行った。
春休みだったから、しょうがないがその3つの中でルスツが一番、
雪が解けてべしゃべしゃだった。
遊園地みたいなのが併設されて巨大なホテルだったし、団体客向けのリゾートって感じ。
いかにも中国人が好みそう。
193名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:51:34 ID:2FFk43ieO
はあ?まだ中国に媚び売ってんのかよ!
194名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 10:54:50 ID:3NXM92Av0
スキー客同士の衝突事故はけっこう起きる。
加害者が中国人だった場合
1.日本人に向かってこいつが悪いと言い張る
2.分が悪くなると知らぬと言い張る
3.隙を見て中国に逃亡
だろ。
195名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:02:14 ID:sMld2lr70
中国人お断りを謳っているスキー場ないのー?
196名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:07:30 ID:zaPWQlBj0
昨日下校途中らしき小学生でさえ
「中国ムカツク」と言っているのを聞いて
コイツはそうとう根深い問題を残すぞと思ったわw
197名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:09:02 ID:b9C+WfJ7O
ルスツ終わったな数年でチャンコロパラダイスに変わるだろう
198名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:11:02 ID:2X04rYTJP

将来の事よりも目先の金に群がる団塊世代
199名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:11:24 ID:ulAcqM+/0
>>187
つーかさ、コアなスキー愛好家は置いといて、一般のローカルでそれこそおれみたいな別に上級者でもないけど
とりあえず冬だから休日や学校の体育ではスキー行っとくかっつって、生まれてから違和感なくずっとスキーかスノボ
してきたっていう層が雪山行かなくなったのが大きい気がする。昔の冬は室内娯楽はそれこそレンタルビデオとか手持ちのゲーム
くらいしかなくてじゃあスキー行くかってなったけど、今はネットで全然楽しく時間潰せるし。あと健康維持のスポーツなら断然ジムいくし。
それとウェアの流行り廃りもだりーんだよ。すぐダサいとかなっちゃうし、毎年新調すると金かかるし。
まあこれは見た目気にしなけりゃいいんだけど。
そんなノリで藻岩か手稲くらいしか行かないもん。昔はキロロとかルスツとかいちいちトマムもいったことあったのに。

200名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:17:30 ID:rSJjN/m40
関東に住んでるんだけど、冬に北海道にスキー行こうぜっていうノリと、
ハワイに遊びに行こうぜっていうノリが一緒なんだよね
もちろん費用もそうだし、億劫さっていうのかな、旅行レベルでは一緒って感じなんだよな
手軽さで考えたら下手したらグアムとかの方が勝っちゃうんじゃないの?
201名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:19:06 ID:nzIVmFqG0
>>194
これ一番心配だ
道内の運転もだ
もし事故を起こして逮捕なんてしたらたぶん
人質取ったり、カード決済停止、大量キャンセル
やるんだろうからなー
202名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:22:49 ID:nO5wml4VO
>>193
だったら日本人がもっとカネ使えってこと。
商売なんだから、カネを使う人に媚を売るのは当たり前。
これは観光業だけでなく、総合商社であろうが小売りであろうが同じ。
カネにならん奴はやんわりと無視。
言葉には出さないけどね。
203名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:25:06 ID:47wPsRps0
ムネオ脳ですね。わかります。
204名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:26:47 ID:JtB+i/a+0
>>199
どうすると、そう言う気味の悪い改行になるの?wwww
205名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:27:37 ID:2SmXaxGb0
金儲けなら何でも許されるとでも思ってるバカがいるなw
206名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:31:04 ID:5VQMS2E00
地方は食い詰めてるから仕方がないね。
207名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:31:36 ID:nzIVmFqG0
>>202
その金がいきなり使えなくなる可能性もあるから
中国は恐ろしい
208名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:31:45 ID:fjmhExv20
売国企業は批判とボイコットに晒されないと
「商売なんだから、カネを使う人に媚を売るのは当たり前」と、いつまでも開きなおったまま
日本はこんなやつでものうのうと安全に商売できるからね
209名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:32:28 ID:WDohhize0
もう、ルスツに行くのはやめる。
210名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:32:39 ID:Q16WrO4N0
もう行かないよ。
211名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:36:41 ID:BjQCtkv80
予定してた観光旅行地が支那人を呼び寄せるので行かない、という人は
観光案内所や宿泊予定だった旅館やホテルに、電話やメールでそう表明してほしい。
表明せず黙って消えると、観光地は「不況のせいで日本人が来られないのか」と
勘違いしてしまい、支那依存がさらに強くなって今よりひどいことになる。頼む。
212名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:37:38 ID:M2ewEgaxO
もう行かない
213名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:42:51 ID:nO5wml4VO
>>207
リスクの高さが
なにもしない>>>>>>>中国に媚びる
なんだからしかたない。
なにもしかなったら倒産して、中国企業に買われたら
中国に媚びるどころの話では済まなくなる。
214名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:46:33 ID:bfOGLCZtP
観光なんかにかまけてる余裕のある日本人が激減してるからな。
大半の観光地は中国人呼ばずに廃れるか中国人呼んで生き残るかの二択状態。
215名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:49:09 ID:busv+UhGO
中国人増えると、休憩してる間に俺のロシニョールががスワローにすり替わったりしそうだ。
216名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:49:31 ID:nzIVmFqG0
>>213
関係者?
やつらは法律も自分の都合に合わせて変える
昨日調印した内容もやつら守ると思ってるのかな
加森観光本当に大丈夫か?
217名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:50:28 ID:leO0k8UMO
ニセコが無事ならそれでいい
218名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:50:40 ID:qhpSlO4b0
そのうち日本人がメイドに雇われるんだろうな。
いい就職先できるじゃないか。
219名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:50:50 ID:sraDwd/wO
スキー板が盗まれるから行かない。
220名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:56:32 ID:EV4MD+n60
もう北海道とかロシアにあげちゃっていいから
221名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:58:47 ID:dfQnUjRW0
春になると中国人が雪の下から生えてきそうだな・・
222名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:12:48 ID:Hsj0gsBg0
まちBBS以前、2ちゃんねる内に各地域別掲示板があった時代。
北海道板で貧乏旅行者(カニ族やバイクライダーや自転車のツーリストなど)は北海道に来るなっていうキャンペーンを張る地元民の一団がいたなあ。
一番元気が良かったのは札幌在住の女と称するコテハンだったが、曰く札幌はおしゃれな都会、ライダーやサイクリストがたむろすると
雰囲気が悪くなる、ライダーハウスやキャンプ場、せいぜい民宿にしか泊らないから北海道に金を落とさない…etc
まあその後、理想通りになったわけで結構なことだな。
223名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:18:20 ID:fjmhExv20
>>222
コテハンは自意識過剰で偏りのある人格が多いように感じます
224名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:24:03 ID:JXYhedkF0
北海道って…

【社会】中国人のビザなし入国や中国の免許でも運転OK 北海道観光インバウンド特区★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286471010/l50
【社会】 「右翼的で気に入らなかった」 2ちゃんねるで落選議員を「犯罪者、死ね」などと誹謗中傷、北海道大の理学部生逮捕★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280032762/l50
【北海道】 札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258687517/l50
【話題】 20代の3人に1人は“できちゃった婚” 北海道の人が最も多かった!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287368399/l50
【北教組事件】 鳩山首相「北教組や日教組に支援をいただくのは悪くない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267617357/l50
【教育】うがい・AED…「何でも反対」北教組中央委
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268270614/l50
【政治】 民主・小林千代美氏への献金疑惑で、北海道教職員組合を強制捜査…「竹島は韓国のもの」「AED導入反対」主張の教組★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266274096/l50
【参院選】北教組の教え子に支持要請と山教組のメールで投票を呼びかけ、「違法性あり得る」 文科相、参院予算委員会で指摘
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280972063/l50
【社会】 北教組が道教委に抗議 活動調査や通報制度に対し 委員長代理「撤回するまで、あらゆる手段を講じて戦っていく」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279204931/l50
【社会】北海道の小学校教諭(30)、買春容疑で逮捕…携帯サイトで知り合った女子高生に1万円渡しわいせつ行為
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287318696/l50
【社会】 DQN女子中学生、学校で大麻所持。中学校「我々は取材に答える立場にない」…北海道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287456324/l50
225名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:25:55 ID:XnLvGgjbO
あーあ、当分北海道でスキーはできんな
226名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:27:52 ID:W8QQ3s98O
うわ〜 ルスツ行く気無くなった 来年、娘連れて行こうと思ったけどやめたし
227名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:34:42 ID:nO5wml4VO
>>216
少しでも中国に気を利かすこと書いたらすぐに関係者呼ばわりか…
なにもしなきゃ倒産
中国に媚びれば倒産「かもしれない」
だったら、中国に媚びることによるリスクはゼロだろ?ってこと。
228名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:38:28 ID:fjmhExv20
>>227
北海道の観光業は本州に研修に行ったりして客商売を学んだ方がいい
と、10年も前から言われていた
やるべき努力をしないで中韓に媚びたら批判されます
229名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:38:45 ID:nO5wml4VO
「来年行こうと思ったけどやめた」
って言うやつは、もともとハナから行く気はない。

(例)
客「出前したそばがまだなんだけど」
そば屋「今作ってます」

母「勉強しなさい」
DQN「今しようと思ったのに」
230名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:43:01 ID:nO5wml4VO
>>228
前半は同意するが、
人一倍、いや人千倍努力しても、さらに千倍努力しても結果がでなくて
中韓に媚びても批判されてるのはどうなんだい?九州のようにさ。
だったら、最初から努力なんかしないほうがいいってことよ。
努力自体が尊ばれるのは義務教育だけなんだよ。
231名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:44:35 ID:8AkOiF10O
まあ日本人が行かないからしょうがないよなぁ
232名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:45:22 ID:uGXJkNzE0
いやなら他行けばいいんでないの?
どこもガーーーラガラだよ。
スキー好きには天国だけど。
233名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:55:18 ID:Yyq2DA9l0
ゲレンデでもウンコする?
234名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:56:25 ID:n8NsfyeRO
キススルゾーに見えた
235名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:01:38 ID:8Pj3/vyX0
もう スキーする奴が国内にはいないんだよ。
お前らの周りにだっていないんだろう。
しかも北海道まできてまで、スキーしたい奴なんて国内にいない。

バブル期にスキー場やゴルフ場をつくったものの
需要が減って供給過多になったわけで。
あとはもう海外から客を呼ぶしかない。特に北海道はな。
そうするしか生きていく道がない。
とはいえルスツはまだマシなほうだろうけど。
236名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:20:49 ID:y0QhzIYw0
もともと北海道にはホスピタリティってもんはない。
農業・漁業で成功した長者様が、喰いつめた旅人に食いものをふるまって自らの成功を実感するって精神構造が疑似的なホスピタリティとして働いていただけ。
だから旅人から不満を言う事は許されず、「これがうちのやり方」「ならば来てもらわなくて結構」という反応がすぐに出る。
まあ日本人なんかと比べ物にならないくらい要求がキツい中国人相手に北海道の観光産業が『ホスピタリティ』を発揮できるかみものやねw
237名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 14:15:48 ID:YzGTLUaT0
ルスツ終わった
238名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:26:17 ID:hn9Y9AZGO
北海道陥落か
いずれ巨大なニーハオトイレと化すな
239名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:28:13 ID:ef+GwBQG0
>>235
もはや国民は冬にわざわざ金使って北海道までスキーに行くほど給料もらってねぇんだよw
240名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:28:32 ID:uBzl9uVp0
私も家族でルスツを検討してましたが考え直します。
スキー場の経営手腕はともかく世相を知らぬ経営者がまともなサービスを
提供してくれるわけがない。
近い将来、心ある日本人スタッフはいなくなり、中国から派遣されてくる
期間労働者ばかりになるだろう。
241名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:28:46 ID:0QUknDIZO
北海道は終わったな

身内や知人が レイプ 窃盗 強盗 殺人されてから後悔しとけOo。(´・д・`)y-~~
242名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:29:59 ID:IkvmRJX20
俺もやめた。福島に変更する。
243名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:30:47 ID:BSOwsWfv0

まあ日本人は行かなくなるわな

244名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:31:06 ID:uBzl9uVp0
連投ですが…
雪が解けたら山の斜面は中国人のウンコだらけになっているだろう。

これ追記。
245名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:35:25 ID:hMfj2StkO
今年ルスツ行こうと思ったけど止めた。
キロロにしとく。
246名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:43:31 ID:t1e6z0rnO
ニセコはオーストラリア人だらけ、さらにルスツも稀中国人だらけになるのかね。
ニセコではオーストラリア人による"捕鯨反対"の落書きが問題になってたけど、ルスツは尖閣諸島に関する落書きであふれるのかな?
247名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:48:37 ID:SKs6r0rP0
観光客どころかホテル・スキー場・ペンション経営者も中国人になるだろ。
道民にはきついな、毎日ニーハオだぜ。
248名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:50:14 ID:LS3y7DOdO
住みたい都道府県アンケートのの1位の地だったハズなのにね
もうダメかもわからんね
249名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:52:32 ID:67DoHyJK0
中国もそろそろ経済がヤバいってのにな
だからこそ大急ぎで手を組もうとしてる
おそらく破格の条件で売り込んできてるのは中国企業のほうだろう
250名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:55:37 ID:NWf+wthF0
治安の悪いスキー場になりそうだな
ストックで突き殺されそうw
251名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:55:51 ID:FFJgoWx90
>>246
マジにオーストラリア人がそんな落書きを! 許せんw
252名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:56:03 ID:5rhS2T+10
>>248
北海道で生まれ育って、道新読んでセンセイは北教組って言う鉄板だけど、

北海道は休みとって遊びに来るところであって、住むと苦労するぞ

所得は低いのに自家用車必須、年の半分は暖房が必要だからね
253名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:57:37 ID:CvZSz4il0
さすがわ、北教組が暗躍する北海道。
選出される国会議員は犯罪者だらけ、挙句には手に中国に乗っ取られ・・
まぁ、ロシアと仲良く分け合うだろうけど。

北海道、気持ちが悪いです。
254名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:58:13 ID:H4/uWn/w0
                    , ‐ァ 、_
               / / / /〉、
             / ̄`ヾ一'ーく/ ,ハ
.          ⊆ ̄ ̄Zハハハイ 、   `くーく
        └z__/^ ^   | X^X^X^X ヽノ /|
              /6 6   /`ヽ   X^X^)^V ‐=|   これを見て懐かしいと思った奴は
          |     .::::ヽ  ヾ  X^)  =ニ|    ・・・・・・おっさん(初老)
.            !_ノ :::::::::l ヽ   V  ′ 人ー=|
            \    |  }   |   /|  \|
             ` ー‐┴ ノ  |<_ン′
                    └ヘ__ノ
255名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:58:32 ID:5rhS2T+10
>>218
ところが中国人向けに力を入れるホテルは、中国人を従業員として雇う有様です
256名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:59:38 ID:HfE6NQEaO
ルスツか。覚えておくぜ。

絶対行かないw
257名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 15:59:52 ID:oZWq6CTb0
日本人お断りのスキー場ですね。
これから小日本ではこういうリゾートが主流になるでしょう。
258名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:01:21 ID:Ne7147Js0
ルスツのホテルは臭いんだよ
259名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:13:25 ID:gEQ35ifG0
次はキロロかな
260名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:28:52 ID:OR2Edmah0
うわ〜。
関西から子連れで2回も行ったことがあるんだが、もう2度と行かない。
261名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:31:04 ID:YLpqLX8VO
北海道中国領化決定
次は定山渓?
262名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:35:36 ID:g/X+Eqd00
道民として言う。
止めてくれ。
263ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/20(水) 16:39:58 ID:tRfjldn2O
もしも中国とソ連相手に戦争になったら、北海道は挟み撃ちされちゃうね

俺が小学生時代に言った、冗談が、現実のものになろうとはな…
264名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:41:28 ID:ImjBqQSS0
なんかしらんが、北海道は中国人観光客多いんだよな
265名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:42:07 ID:LaKbHEG90
地方ほどつらいな
266名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:50:25 ID:mzK26iYnO
>>246
観光客が中国人なのはまだいい
ホテルとか観光地の従業員も中国人なんだぜ。ここどこの国よ?ってなる。
日本人は黙ってりゃ来るだろって考え。そりゃリピーターも減るし国内観光客も減るわ。
一昔前と違って、噂なんかすぐ広まるのにな
267秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/20(水) 16:51:42 ID:UK8ONiZe0
('A`)q□  茶色いゲレンデになるだろうなw
(へへ
268名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:53:48 ID:7usDFNIa0
みんながこぞって行けば
中華なんて呼ばなくて済むのに
269名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:55:46 ID:FFJgoWx90
回到中国 と叫べ!
270名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 17:01:03 ID:mzK26iYnO
>>266
>>264だった
271名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 17:05:23 ID:MOngRXLc0
ルスツリゾートにはいかねー。スキーに行くときは、中国人が多いか少ないかも判断基準に入れんといかんな。
272名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 17:21:08 ID:b3APJ7j90
スキー場が廃れたのは新規参入のボーダーにマナーを仕込めなかったからだよ
ボーダーお断りのスキー場は細々ながらちゃんとお客来てるよ
273名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:46:50 ID:aYfyDWrwO
>>1また新たな売国観光屋出現 支那人来なくなっても日本人様に泣きつくなよ
274名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:49:00 ID:cO0mGRYw0
中国人が多くなるルスツには俺もいかない。
275名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:51:02 ID:edjug68KO
ツルリンゾートと読んだ奴ノ
276名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:53:20 ID:AFYOUVx50
オーストコリアの次は中国に尻を差し出すんですかw
277名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:57:10 ID:MchSKfTZO
館内でメリーゴーランドが回ってるホテルだよね、確か。
278名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:58:48 ID:PpB88/ed0
ルスツ終わったな
279名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:01:52 ID:tzzDo5bWO
3歳の息子があのメリーゴーランドと踊る噴水好きだったのに

残念だが
二度と行かねー
280名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:03:42 ID:9TJ+IbIg0
ゲレンデが痰だらけになって日本人客が益々来なくなるなw
281名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:06:50 ID:W6BVOnChO
こら北海道特区構想(中国人にビザ無し渡航や中国の免許で道内運転OK)も現実になるな。
282名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:07:26 ID:9FJcAsEZO
一度は行ってみたいと思ってたスキー場だったがもう行くことはないな…
去年泣く泣くキャンセルして今年こそはと思ってたのに
283名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:14:20 ID:iwSNAn6i0
想像を絶するスキー場になりそうだ
284名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:14:41 ID:bdrRkNG+P
ま、中国も韓国もオーストコリアに比べりゃマシ。
数年前から大量の韓国人(一回で数百人規模)が来てる事が何回かあったが、
どうせホテル前の初心者コースだけ滑ってて、中上級コースにはほとんどいないしね。
マナーも良くはないが、オーストコリアとは大差ない。
285名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:31:41 ID:bdrRkNG+P
>>268
ここはホテルの規模がハンパなくデカイからな。
収容人数4000人であの苗場プリンスよりデカイ。

昔みたいなスキーブームが来ないと、こんなキャパを埋めるのは無理。
仮にここにこぞって行ったら、他のスキー場の経営がヤバくなる。
286名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:37:08 ID:vemoY8Yg0
中国人観光客増で特区ができるにしても
チャイナバブルが弾けるにしても

北海道は終わりだな
アテがある奴はさっさと北海道から出た方が良いと思うよ。
287名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:39:54 ID:vPqOJuzt0
あーあ。もったいねー。
自ら死亡フラグたてちまった。

最近の北海道への中華資本うんぬんはただの投機。イメージ悪化するだけ。
中国の客なんて、中共がダメといったらこなくなるしな。
288名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:59:07 ID:tGbe3i63O
>>272
小さい子や初心者もいるのにスキー場とスノボ場も分けようとしないで(あるいはスノボ客お断りにする)ただ客が来ないと騒いでいるのは無神経だよね
289名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:11:12 ID:bdrRkNG+P
>>288
無知すぎ。
スキーオンリーの経営がどれだけ苦しいと思ってるんだ?
スキー場隣接のホテルで家族連れからボリまくって何とか成り立ってる所ばっかりだぞ。

最近は客も少ないから、子供専用ゲレンデさえあればスキー場単位で分けなくても困らない。
290名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:12:09 ID:RON+wsCA0
尖閣抗議デモ in 香川県高松市に参加する人へ

【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1287496768/より

23日の高松中央公園への行き方

高松駅から徒歩
駅降りたら、まっすぐ南へ歩いて10分ほど
途中、もし高松市役所に行き当たったら、その南側が公園
もし、県庁まで行ってしまったら、その東側が公園
主要な駅からちと離れた場所にあるので、地図参照のこと

車の場合
高松中央公園地下駐車場
もし満杯なら、高松高校のグラウンド下にも地下駐車場
それももし満杯なら、高松駅前地下駐車場から徒歩
カーナビ参照のこと、意外と地下駐車場が多い
291名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:26:29 ID:Olk79hZT0
おまえら、ルスツさんは身を盾にして、ニセコを中国人から守ろうとしてるんだよ。

という冗談はさておき、実際中国人は滑りもせず麓の店にいるから、上ににげれば無問題。
292名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:38:54 ID:tGbe3i63O
>>289
スキーオンリーにしろっていうより
ひとつのスキー場の中にスキー用のゲレンデとスノボ用のゲレンデ分けたらいいと思ったんだ
金の問題があって厳しいのかもしれないけど
若いボーダーが凄い勢いで滑っていると思うと行きたくなくなるんだよね
293名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:57:46 ID:bdrRkNG+P
>>292
ボーダーなんて遅いし、大して危なくない。
今時はチンタラすべってクルクル回ってるボーダーばっかりだしな。
スピードで言えばスキーヤーのほうが遥かに出ている。
俺はスキーヤーだが、本気で滑ってる時にスピードでボーダーに負けた事はないな。

そんなに他人が怖いなら、子供用のゲレンデに行けばいい。
ここはスキーヤーでもボーダーでも暴走する奴はいない。
つか、今時はゲレンデ空いてるんだから、分けなくても危なくなんかない。
下手に分けると、滑れるコースが減るから、むしろ客が減る。
294名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:13:41 ID:aljrFSWH0
大声で所かまわず話す
WCの使い方すら知らない
観光地で十分不愉快な思いをしたけれど
一過性の北海道ブームだろうと我慢した
スキー場にもやつらが溢れるのか・・・
下手糞で騒ぎまくる奴らにゲレンデでもウンザリするんだな
金輪際ルスツには行かない

インバウンド特区?ふざけんなって
295名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:18:36 ID:GXiczSFn0
>>294
これで、ルスツもニセコみたいに無法地帯になるね。
ニセコはオージたちが温泉にビールもって入って大騒ぎ、タオルをつけるなどやり放題。
夜の街も完全に占拠してる。

ルスツはせっかく静かで良かったのに・・・
296名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:30:51 ID:vPEMQDWSO
遭難で死んだらたかられてマイナスになりそうだね 保険かけとけ〜
297名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:33:49 ID:dSvISsfqO
さすがキャミソール天国w
298名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:40:04 ID:aljrFSWH0
>>295 その他のリゾート系はキロロ、トマム、サホロ、富良野か…
マナー違反のガイジンは強制送還でお願いしたいものだね
299名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:42:46 ID:ht66f4hi0
留寿都もニセコも終わってるわ。
もうやだ、こんな北海道
300名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:43:29 ID:EJajS1290
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ

ルスツ終わった
301名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:46:58 ID:A7HIATu40
中国人に依存する国内観光って、麻薬依存に通じるものがあるよね
302名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:47:39 ID:gCZyTXcZ0
加森経営のホテルなんて、飯は激不味。
布団敷きや仲居までチャンコロ多数。
掃除は最悪。

泊まらない方がいいよ。
303名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:58:50 ID:T7fnn2sX0
304名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 21:59:11 ID:ht66f4hi0
まぁ、近くの登別温泉とか洞爺温泉とか北湯沢温泉も終わりかけてるからな・・・。
マジ中国人だらけで行きたくなくなる。
日本人はどんどん離れてくだろうな。
305名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:06:29 ID:vemoY8Yg0
道外でチープな名産品を並べる物産展なんか頻繁に
やるから尚更現地に行かなくなる。
306名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:06:49 ID:OxtIRhpiO
道民の皆さん何のんびりしてんの?

307名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:07:06 ID:uf5jgwQ10
止めてくれ〜中国語看板のスキー場なんかで滑りたくない
308名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:13:34 ID:s0Fa/gPD0
というか、もうどの観光地でも中国人抜きじゃやっていけないだろう。
309名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:19:22 ID:OycazcTw0
ゲレンデは広大だからほっとくとして、部屋はロッジにするしかないな。
うるさい奴らと同じ建物の中では安眠できん。
問題は食事か。前は朝食が広間でのバイキングだったが、
奴らと同じタイミングになると飯ものどを通らなそうだ。
ゲレ飯はあきらめるとして、セブンイレブンで何か買うか。

ニセコ、ルスツ以外であの規模のロングコースのゲレンデが北海道に有ればなぁ。
310なみサンダー ◆dX4k50njONMr :2010/10/20(水) 22:21:57 ID:YI4PZnq+0
北海道って言っても広いし・・・でも函館の観光地もシナチョン多いからイヤだなあ
311名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:28:30 ID:svbp/KC40
ルスツもう無理だわ
312名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:34:09 ID:v/6udweZ0
北海道のスキー場は避けたほうがよさそうだ
313名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:35:16 ID:0G8KpwWCO
ホントやだ…
中国人増えてきてる事に実感するよ。
中国人はマナー悪いし、うるさいし、迷惑です
by 道民
314名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:50:59 ID:FDhkt7LJ0
ケンドーコバヤシも高校の修学旅行でルスツへ行った
9月だからスキーじゃないけど
315名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:51:10 ID:J4HgtsQy0
夏はジェットコースター、冬はゴンドラ、どちらも危険になるのか?
316名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 22:54:32 ID:gacoEEuQ0
  


バカヤローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



チャンコロを入れるなボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



                                                                  

                                                
317名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:17:28 ID:b1Jx58k90
終わったな
318名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:18:36 ID:juevhsXv0
日本人金使わないもん、現実
スキーだけじゃないよ、ほんと金使わない
319名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:22:38 ID:e87UikSp0
>>8
道民だが同意するよ。
320名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:23:45 ID:p1mKbZk+O
北海道中国化は沖縄より早いかもな。
321名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:24:16 ID:1ucTL2Ow0
相変わらず北海道は北海道だな。
322名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:28:42 ID:/cclR7bZO
目の前の金に飛びついて、後で後悔
323名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:33:22 ID:G5lquioHO
道民だがまったくもって迷惑だシナ人来るな
324名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:39:38 ID:bwWuVhRn0
目先の金だけしか考えないと後で困るよ。
325名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:42:33 ID:IoO0xyDP0
目先の利益に走りやがって
ふざけんなよ
326名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 10:57:09 ID:mgzfHhLA0
中国共産党が7月1日より
「国防動員法」を開始してるのは加森観光は知ってて契約結んだのか?
中国に何か起こった場合には外資系の全財産没収が即座に行われる
やはり尖閣諸島は計画的だったようだな
尖閣諸島にまた中国の艦船が送られているから
紛争になったら加森観光も道内の中国に事業を展開している会社も
みんな資産を没収される

327名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:01:49 ID:8L4tCZme0
そこで夕張Mtレースイですよ。
328名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:03:02 ID:3VwwT3/P0
>>324
御意
329名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 12:40:22 ID:mgzfHhLA0
石垣島の町会議員たちが尖閣諸島に上陸予定
上陸したら中国軍がやって来て開戦状態になる
とたんに中国側のカード決済不可能になって加森観光倒産
330名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 13:08:21 ID:brXkqEiJi
>>303

さすが経済大国
331名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:40:30 ID:ZLA2sf8c0
>>211
なるほど。
電話してみて、中国人も泊まりに来ますか?と聞いて
「はい」なら「じゃあよそにします」って皆で言うのもいいかも!
332名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 14:59:19 ID:VeMcxT3X0
>>331
意見表明は地道だけど効果あるよ。
中国人団体がいない事が決め手で泊まる宿にも
その旨を伝えるといいね。
333名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 15:25:00 ID:tll1rxamO
これから宿泊先の予約取るときは「その日は中国人も居そうですか?
じゃキャンセルします」を常套句にすれば良いかもな
334名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:08:26 ID:dPVMiT3a0
98年の北海道拓殖銀行破綻で散々リゾートは金にならんとか
言ってたのに何で?と思う。
335名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:18:04 ID:A3FoHsru0
>>334
拓銀が無謀な融資したからだろ、背伸びしすぎて大損こいただけ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:05:00 ID:eV1y+B4fO
うるせーなー
お前ら金落とさないくせに文句だけは立派だな。
中国人はアホみたいに土産買ってくれるからどんどん来てほしい。
337名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:06:35 ID:HQzH6Kzz0
無茶な投資計画に銀行はストップかけなかったのか?
金融庁の指導が必須になりそうだな
338名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:09:34 ID:NUs1vi8t0
>>336
中国人に人気のお土産を教えてください
339名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:14:36 ID:2Yi/zQdIO
中国ばかり見ないでやらなければならない
340名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:17:46 ID:6uFY4gDzO
ルスツは使いづらいから、中国人からもそっぽ向かれると思う
341名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:18:32 ID:7HP4S6iEO
せめてロシアにしろよ。
342名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:20:00 ID:KrUbDp1u0
事故ったらスキー場は責任取ってくれるのだろうか
343名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:21:20 ID:6/j8kdfh0
日本で一番汚すぎるスキー場、一番置き引きの多いスキー場
一番万引きの多いスキー場、になるんですね。

344名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:25:48 ID:Z9y6P50iP
あらら、もう行かねー、まじで。
345名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:27:37 ID:bP5TBQdw0
まだ北海道観光に期待している内地の人たちへ

大人数の受け入れが「不可能」な小規模な温泉宿はまだ大丈夫。
ツアーなんかで宿が選べるならその宿のホームページをみてみる事。
トップページに中国語/韓国語があったらそこは中・韓の団体さんがいると思っていい。

もう北海道の観光はまともな経営努力もしないで中国・韓国に期待してこんなサイトとか
ttp://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/drivingmap
こんなサイト
ttp://www.hkd.mlit.go.jp/topics/toukei/chousa/h20keikaku/handbook.html
とか作ってるから、宿を確保しても「道路で不愉快な思い」をするかもしれんけどなw
346名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:31:29 ID:bL/hJgGq0
俺北海道人で中国人スキーヤー見てるけどさ
基礎練習しないとできないスポーツは一般中国人の性格には合わないわ
スキー場観光はするけど、スキー・ボード滑ることはすぐに止めるね
347名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:33:45 ID:/Fe1+i8H0
中国人だらけの スキー場なんか 誰がいくか!

リフトなんか ヘ―キで 割り込み、 ぶつかっても謝らない 容易に どうなるか

想像できる!
348名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:36:19 ID:lUvuYBbpP
ルスツは広いし空いてるから、リフト待ちも無いし、ぶつかるほど混んでない。

どうせ、中国人はホテル前の初心者コースで満足するだろうしね。
去年、一昨年と来ていた韓国人の大群も結局はホテル周辺にしかいなかった。
349名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:42:55 ID:bL/hJgGq0
>>348
そうなんだよね
実際に滑ると、すぐにバテて休憩所でぐったりして楽しそうじゃない
観光は楽しそうだけどね
上手く楽に滑れるようになるまでの金・時間・努力というものは一般中韓国民の性格には向かない
350名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:47:13 ID:Y21Omx/MO
ここで文句言ってる奴は国内のスキー場に行って沢山売り上げに貢献しろよw
そしたら中国人なんて呼ばなくなるから。
351名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:50:37 ID:80uYtH5h0
札幌は地下鉄とゴミ袋の文字が英語&中国語&ハングル。
英語は兎も角、ハングルって何なんだよ
気持ち悪い
352名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:51:25 ID:lUvuYBbpP
>>349
韓国人は初心者コースを楽しそうに滑ってたぞ。
ニセコに来てた東南アジア人(タイ人かな?)も初心者コースで十分に満足してたし、
オージーの子供も初心者コースで雪遊びしているだけで楽しそうだった。

本来、スキーなんてのは上手くなくたって楽しいもの。
そりゃ上手ければより楽しいだろうが、上手くなる事は目的ではない。
353名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:52:10 ID:CQ/duOoGO
中国人がよく来る宿泊施設って汚ねーんだよな
特にトイレ・大浴場
声はデカくてうるさいし

もうルスツいかねーわ
354名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:45:16 ID:QBIPhrf80
>本来、スキーなんてのは上手くなくたって楽しいもの。

そぉ?
大人になってからボーゲンから始まるスキーで
苦い思いでの無い人なんて居ないと思うけどね。
最初でくじけて、二度とスキーなんか・・・って人
たくさん知ってるわ。
355名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:55:13 ID:uNCF2HcxO
しかし、チャンコロに対して悪く思う率上昇中なのに、
何で逆なでするようなことをするかなあ?
ここは民主党か?
356名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:55:59 ID:S0WAZM3J0
なるほど。それがルスツのビジネスモデルなんですね。

了解しました。毎年行っていましたが今年から他の場所にさせていただきます。

ありがとうございました。
357名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:57:56 ID:TB1QDCTeP
>>354
そうじゃない人には向いてないし、何より、はじめに教えた人が下手なんだと思う。
初心者に教えるのは滑り方ではなく、楽しみ方。
滑るのが楽しくなれば、より楽しく滑るために、あるレベルまでは勝手に上達する。

正直、これほど綺麗に、上手く滑る事に力を注いでいるのは日本人だけ。
アジア人だけじゃなく、欧米人も結構ヘタクソが多いが、みんな楽しそうに滑ってる。
これが本来のスキーの楽しみ方だと思う。
358名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:07:08 ID:8amejel40
>>338
黒い恋人
359名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:10:39 ID:dsGNsCnc0
360名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:24:45 ID:l12UEDBK0
やっぱり虫国の学生デモ達は
胎児のスープとか幼児の蒸焼きとかを
食べてるから、あれだけパワフルなん?
食人シナ獣は一味ちがう…

361名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:59:41 ID:v00kAoxY0
>>348
問題は施設で一緒になる時なんだよね。
トイレや温泉や食事で。
金払っているのに今までで最悪の汚れ方と臭気の中でトイレ入るとか無理。
362名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:10:59 ID:0G0je167O
で、清潔感や質のよいサービス、モラルは低下して普通の日本人客…特に子供を抱えた世帯は民度の低い中国人を目の前にして教育に良くないからと逃げ出すって算段ですね。

露助や豪州人から何も学んでないんだなぁ
363名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:33:17 ID:pCUvN7AT0
日本人に対して何をやってもよいという考えだから
当然風呂で糞したりシッコしたりレンタルスキーとウェアはそのまま無くなる

国防動員法発動してるから
中国は日本に対して戦争仕掛ける気満々です
1976年のミグ事件みたいに北海道に中国の戦闘機やって来る可能性もあり
戦闘機奪還の為に侵攻する気かもよ
364名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:10:26 ID:tnak6B2C0
北海道終わったな
365名無しさん@十一周年
シナ人だらけのスキー場なんて下手に雪に突っ込んだら痰や小便まみれ、下手したら茶色い雪を食う羽目になりそうだな
へたくそでもある意味転けられなくてすぐに上達しそうだが楽しくはなさそうだw