【政治】みんなの党渡辺代表と、自民党の谷垣総裁が週内にも初のトップ会談…野党連携について協議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 みんなの党の江田幹事長は19日の記者会見で、渡辺代表と自民党の谷垣総裁が週内にも
会談し、野党連携について協議することを明らかにした。両党のトップ会談は初めてとなる。

 会談では、郵政改革法案など政府提出法案への対応のほか、公務員制度改革など両党の方針
が一致する分野での議員立法について意見交換する。幹事長や国会対策委員長の定期協議に
ついても検討する。また、江田氏は、社民党から「選挙制度改革や政治とカネの問題について、
両党の幹事長で意見交換したい」という打診があったことも明らかにした。

(2010年10月19日18時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101019-OYT1T00906.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:45:22 ID:huLoEUe50
自みん党きたあああああああああああああああああああああああ
3名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:45:30 ID:Baa/c7+KP
解散しろ
4名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:45:38 ID:26pNQ6POO
>>3はクソムシ
5名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:46:41 ID:TH9VpG+A0
つーか、そもそもの自民党の中核的な思想はみんなの党の政策の中にあるからな。


でも、現状政策が違いすぎないか
6名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:47:12 ID:qypf5+yX0
小泉自民党の復活である
7名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:47:15 ID:nSerSURk0
民主よりはマシかな?
古賀誠と加藤紘一が邪魔だけどな。
8名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:47:53 ID:Baa/c7+KP
>>4
スレタイも文章も読んでないで
わけわからんレスした俺はクソムシで良いよ
9名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:52:51 ID:TH9VpG+A0
>>7
古賀は一応右に分類されてるけどな。
まぁ・・・邪魔ではあるw
10名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:55:27 ID:1l0s377K0
これって小沢離党の布石じゃね?
11名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:56:38 ID:gOT2QwXk0

>>7

谷垣もじゃま。
12名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:57:29 ID:fnAoYtLy0
民主党を始末するためなら何でもやってくれ
13名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:58:30 ID:VnBJ215P0
早く選挙しようぜ!
14名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 19:59:45 ID:Hq1AHt5E0
みんなの党には綱領がない
15名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:00:02 ID:l7MQ9izQ0
公務員叩けば政権獲れるぞ、チャンスだよ
16名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:00:20 ID:Qgdyj/AM0
もっと早くやれよw

>>9
靖国参拝とかな
でも邪魔だw
他が色々と酷い
17名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:00:23 ID:T5rEQOqA0
>>7
目くそ鼻くそ
ドングリ
5歩10歩
18名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:00:59 ID:1l0s377K0
民主党が始末されるとき自民党も始末される
これからガラガラポンポンだな
早くやれ
19名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:05:19 ID:YsAfwKKjP
とにかく公務員の給料を減らしてくれる政党に投票する。
出来れば50%、最低でも30%カットしろ!
20名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:15:23 ID:F9OBZf9O0
21名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:16:02 ID:Rv3RjDWuP
みんなのCIA
22名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:17:10 ID:7ptPOej/0
そらそうなるわな
23名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:18:03 ID:svRsj1UQ0
みんなの党って、即戦力に乏しいからな。
国会質問やテレビ討論を見てて悲しくなる。人材いねーのかよと。
24名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:19:19 ID:LVcjtsWzO
みんなの党から総理だして連携協力求めれば
日本復活クル━━(゚∀゚)━━━ッ!!
25名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:22:06 ID:ucD94eSeO
解散に追い込んでくれ。
俺はみんなの党を応援する。
26名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:22:25 ID:4EwjmQq10
民主党のみんなの党つぶしが始まる
27名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:24:39 ID:qh4HBwq+0
麻生が公務員改革無タッチだったから。この二つの党が協力していけばよい
28名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:28:35 ID:Ovoji5Ke0
江田が妥協するわけないから、谷垣が丸呑みするわけだな
29名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:31:33 ID:Yr2vYFXF0
>>2
30名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:35:45 ID:yvKTe4Qe0
伸びないな
31名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:40:33 ID:XLOn/Ce50
>>7
あと広島の中川と二階
32名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:43:20 ID:0h1LrDnO0
最低限、古賀と二階を叩きだせば自民の人気は回復する。
それからだ。
て、ゆーか古賀、二階出てけよ!
33名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:45:39 ID:yCwkPhCZ0
                    ( /´_ ̄_i)
                     6‐◎J◎
                 __ ヽ, ∀ノ  みんなとやろうぜ!
                O/ O二⌒)
            / ̄ヽ/|\)   /
 ∧_∧       /  ./ |. |/ _/
(´・ω・`)      |    / / / T
 O┬O       ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
 ( .∩.|               /\ |   |
ι| |j::...              |    /
  ∪::::::              ヽ_ /
34名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 20:57:58 ID:2Ut9mAcp0
はじまったな
35名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:10:24 ID:gSX/2m5A0
渡辺はあまり好きになれないがこれは期待しておく
36名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:12:54 ID:Hq1AHt5E0
くりかえすが、みんなの党には綱領がない
37名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:14:43 ID:ZqMv0LHn0
元サヤ
38名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:15:29 ID:NiTtMdmK0
選挙の勢いをかってスパッと動くべきだったのに、
様子見しすぎなんだよw
39名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:17:54 ID:au0+Vye10
ネトルピくんたちはみんなの党支持者にも侮称をつけないとな

・ネトノン(ネットノンポリ)
・ネトミハ(ネットミーハー)
・ネトナベ(ネットワタナベ)


う〜ん いいのが思いつかない・・・
40名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:25:59 ID:V07BwuzD0
売国奴の仙石、菅を一日もはやく与党から、追放してほしい。

渡辺工務店さん、谷垣工務店さん早く、排菅工事してください。国益の漏れがあまりにも

ひどいんです!! このままだと、尖閣諸島どころか、沖縄まで中国領になってしまいます。円高

で、経済もめちゃくちゃです!早く工事を!!!
41名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 21:54:41 ID:IzpcQ4p20
つーか谷垣の経済、行政、公務員改革の方針がまったくわからんな。加藤紘一と友達ということを考えると
かなり社民主義的なイメージなんだが。
42名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:16:29 ID:DUb77gPQ0
もう日本は壊滅的
手遅れかも・・・
43名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:19:04 ID:Ajy4Ys6N0
トップ会談って大袈裟な・・・
野党は暇なんだからいつでも会談できるだろうに
44名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:20:23 ID:SLuwEUDX0
連携すんなよ
民主党を政権から引きずり下ろせ
45名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:22:48 ID:f8scKCij0
渡辺が自民党を離党した理由が未だに良く分からない。
敵前逃亡だろ。そして今度はミンスの支持率が落ちて来たら、自民党と連携?
こういう人間は全く信用できない。
46名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:24:19 ID:BsHeS2kl0
みんなの党はリアル詐欺師の集まり
47名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:46:20 ID:+fi6jt0i0
民主オワタ
48名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 22:57:20 ID:XLOn/Ce50
民主は公明とくっつくだろうから、ちょうどいいだろう。
49名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:33:57 ID:edTafhFv0
官僚叩きしか能がない無能集団
50名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:37:43 ID:vdK0nLHp0
そろそろみんなの党の名前変えろよ
51名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 23:46:44 ID:KVyy1Eo50
>>39
どうせ一括りにネトウヨって言ってくるよ
そもそも「在日に都合が悪い奴」ぐらいしか定義なんてないし
52名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:10:13 ID:hNW+b9Jp0
>>45
まあ普段新聞とかニュースみてないのがまるわかりな書き込みだな。
53名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:13:39 ID:ag8KNZdV0
江田の中では、「渡辺を離党させたのは俺」になってるのが笑えるw
54名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:15:55 ID:+VGw5QaX0
自民党が吸収合併されそうw そのほうが次の総選挙勝てそうだがw
55名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:20:51 ID:YWPidixw0
元々ちょっと自分の思い通りにいかないだけで離党した連中だしw
党の名称が違うだけで、単なる「自民党支部」w
野党時代の民主もどれだけ自民の政策に頷いてきたかwww
その証拠に選挙時は自・民・公で候補者推薦するとかしょっちゅう
みんなも自民も政策の違いなんて言葉のニュアンスだけで、フタ開けた中身は一緒w
56名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:31:51 ID:hNW+b9Jp0
>>55
というより日本の二大政党が政策でまとまってない烏合なんだから仕方がない。つか野党時代の民主の話も
何でもかんでも対立するわけじゃないんだから頷いてきたのは自然なことだ。
政策や権力構造は確実に違う
57名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:36:52 ID:OCxFbc3+0
公務員の人件費を半分にしてくださいどこまでもついていきます
58名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:45:31 ID:nc2sCAZb0
みん党っていたなw

動くか。今のまんまじゃ空気だからな。
59名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:49:38 ID:VeyMZ6cX0
森や町村がいなくなったら自民党を支持するよ
60名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:53:00 ID:y7djyHnW0
「立ちあがれ」と「オザワ一派」は?
亀のところはもういらんけど
61名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 00:55:19 ID:4ZA/T0F8O
みんなの党は7月に綱領の草案を出してる。
結党して間がないからな。
与党になっても綱領がない民主と一緒くたにするなよ。
62名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 01:33:46 ID:5w4rPwuI0
>>59
バカだな。自民の売国奴は別のやつだ。
二階、広島中川、古賀、野中。
63名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:47:13 ID:W8unU+Vi0
みんなの自民党になるのね。
64名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 11:50:48 ID:4JUdUFDY0
民主の公務員制度改革があれじゃ、自民のほうがマシだったとなるわな。
渡辺も自民に戻れよ。安倍政権で公務員制度改革の担当を任されたんだから。
もう一度安倍を担げよ。
近年稀に見る日本人のための政権だったんだからさ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:36:07 ID:l9uL0WQg0
>>64
渡辺が自民にもどるとしたら総裁以外ねーよ。
どこのバカがあんなシワクチャの下痢便ヘタレをもう一回かつぐんだ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:43:54 ID:qXQQ9tBa0
となると、マスゴミのみんなsageが始まるのかな?
67名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 16:55:12 ID:UPqAL8ZN0
>>64
別の党つくって議席というカードを手に入れたからこそ対自民も含めて影響力持ててるのにいまさら自民に戻って
党内党になるウマミがない。今は安倍をはじめとする改革派が主流にいるわけでもないし。
68名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 04:51:02 ID:69qYYhgZ0

社民党、公明党さん

今国会で、絶対に見たくないこと。

民主党菅政権の延命に荷担する野党は、

絶対に許せない!

例えば、

衆院で3分の2可決が可能になる、社民党の荷担。

まさかの、民主党と公明党連立といった、

参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

先の参院選が、国民の最新の民意です。

国民は、注視しましょう。
69名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:41:53 ID:9W8EODqf0
まずは小沢の証人喚問で連携するんだろw
70名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 11:45:11 ID:USV/udAa0
>>14
作れないから寧ろ連立・連携。
渡辺とミンス造反組の2名って方向性違うからなw

民主党が党内合意を纏めずに、野党と協議持ちたがるのもコレと一緒。
71名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:44:31 ID:DHS+oBBB0
a
72名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 23:45:56 ID:Xoi9oNG2O
渡辺はどの面下げて来るんだよ売国奴が
73名無しさん@十一周年
>>72
レッテル貼りは無意味だが谷垣とお前が売国奴。