【経済】中国の蘇寧電器傘下に入り経営再建中のラオックスが松坂屋銀座店に新規出店、中国人観光客らを取り込む狙いか[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 中国の家電量販店最大手、蘇寧電器(南京市)傘下のラオックスは15日、松坂屋銀座店に11月20日に新規出店すると発表した。
同店6階の3分の2程度となる1326平方メートルを借り切る。大型家電量販店の銀座進出は初めて。急増している中国人観光客らを取り込む。

 銀座では、ユニクロのほか、早くて安いファストファッションの海外ブランドの出店が相次ぐなど、
これまでの「高級ブランドの街」といったイメージは様変わりしており、中国資本の進出でさらに競争が激化しそうだ。

 ラオックスの出店は、松坂屋銀座店が2013年以降に建て替えを予定していることから、ひとまず2年半程度の契約となるもよう。

 経営不振に陥ったラオックスは昨年8月に蘇寧電器の傘下に入り再建中。
昨年11月に3年間の中期経営計画を発表し、積極的な新規出店を打ち出しており、銀座進出もその一環。
家電製品のほか、時計や雑貨なども取り扱い、初年度に3億円の売り上げを目指す。

 一方、松坂屋は4月にファストファッション代表格の「フォーエバー21」を誘致するなど銀座店のテコ入れを図っており、
ラオックスの入店で、銀座を定番のショッピングスポットとしている中国人観光客を取り込めると判断した。
ただ、建て替え後もラオックスが入店するかは未定。

 松坂屋を傘下に置くJ・フロントリテイリングの奥田務会長は
「現状では外国人観光客の売り上げは0・5%程度だが、今後非常に大きくなる」としており、
9月に外国人を強く意識して増床オープンした三越銀座店への対抗策としても期待している。

ソース MSN産経 2010.10.15 09:49
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101015/biz1010150949007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:32:37 ID:uYjtUrvnP
店内すべてがこんな感じにw
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201010/08/41/d0178541_18155455.jpg
3名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:33:42 ID:EM2gndVZ0
銀座劣化中
4名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:43:57 ID:NSkOF0FV0
中華が日本に買い物に来て中華に中華製をつかまされ中華に中華製を持ち帰るとか


アホやな
5名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:48:06 ID:i8sa3J2d0
今や高級ブランドや高級レストランの街は、青山や代官山。
銀座は中国人や貧乏そうな日本人ばかり目立つようになった。
6名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:02:30 ID:EchWBmlj0
外国人観光客が日本で家電製品を買った場合、
買った客の国で保証はされるんだろうか
7名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:42:12 ID:eZJSPT350
松坂屋はもうデパートじゃないな
8名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:09:23 ID:TtzkleL00
>>7
新装になった銀座三越に行ったが屋上に芝生があったりして・・・・????
内装も最近の新築ビルと同じだし、もうデパートの時代は終わったと感じたよ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:11:57 ID:nJrUV1p10
中国傘下じゃ利益は中国に流れるだろうから
不買だな
10名無しさん@十一:2010/10/15(金) 14:40:07 ID:G/8BPdD/0
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
華人與狗不得入内
11名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:43:55 ID:U7a46ZRq0
ついに銀座のっとり計画か
12名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:46:57 ID:UAPON5ow0
中国資本が、日本の一等地を使って、中国人向けの商売かよ
中国人は全く節操が無い
13名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:47:02 ID:0b6MzJV6P
中国から日本に来て中国の店に行くわけ無いとおもうんだがなぁ
まあよくわからんわ
14名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:19:51 ID:ofduxFY30
大阪にあるラオックスってもう日本人が普通に買い物出来る雰囲気じゃないよな。
入店すら躊躇うぐらいに完全に別空間だよ。
中国観光客のバスが路上駐車で列作ってるし・・・
他の地域のはどうなのよ。
15名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:08:56 ID:0D2W97Qy0
中華汚染か
16名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:08:16 ID:NZK7o1RTO
>>14
本店もだよ

店員も客もオール外国人で、日本人が入れるような店じゃない
17名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 10:18:55 ID:Il9gwABw0
コンピューター館跡地はどうするの?
18名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 10:31:49 ID:c5JDqt1S0
ラオックス、堕ちたもんだ・・・・。
19名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 10:35:14 ID:BQe6dQkqO
徳島、沖縄、北海道
国会、銀座ときたか
20名無しさん@十一周年:2010/10/18(月) 10:43:41 ID:UJEfnH7r0
ラオックスの昔の名前って何?
石丸電器?
21名無しさん@十一周年
朝日無線